PowerPCとは何だったのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
何だったんでしょうね?
2名称未設定:2010/01/10(日) 21:26:49 ID:zuyjiLcK0
CHRP!!
3名称未設定:2010/01/10(日) 21:34:16 ID:oCMWqth70
Intel CoreシリーズになったからってWinインストール出来るようになったけど
ハードウェアは好き勝手出来るようになってないし・・・
4名称未設定:2010/01/10(日) 21:34:33 ID:Jkw/OWWH0
それは、愛。
5名称未設定:2010/01/10(日) 21:36:28 ID:+RLovthJ0
名前がすてきだった
6名称未設定:2010/01/10(日) 21:39:27 ID:o2HJYNSx0
X86よりいいんだけどね
まぁ大量生産の勝利だ
7名称未設定:2010/01/10(日) 21:41:03 ID:4j3yQPos0
G5とは何だったのか?
8名称未設定:2010/01/10(日) 21:46:39 ID:nq3c4gXN0
1Q84だよ
9地愚蔵 ◆mJCLw0MP/o :2010/01/10(日) 21:47:11 ID:hOSRMggH0
おれはずっと、PowerBook G5を期待していたんだけれどな

10名称未設定:2010/01/10(日) 21:50:26 ID:g96J83790
ペンダント
11名称未設定:2010/01/10(日) 21:53:45 ID:RVsaEqms0
12名称未設定:2010/01/10(日) 22:13:49 ID:W6xXQSI60
IBMの汎用機はPowerだよ
13名称未設定:2010/01/10(日) 22:21:47 ID:nnUYxSQb0
結局、今のintelのCPUも作動クロックは2〜3GHz程度なんだよな、コア数は増えてるけど。
14名称未設定:2010/01/10(日) 22:24:49 ID:nq3c4gXN0
ベロシティエンジン搭載が誤算だった。
15名称未設定:2010/01/10(日) 22:25:38 ID:Rf74xdk40
蜃気楼
16名称未設定:2010/01/10(日) 22:33:05 ID:q5c1Djcu0
PowerPCを捨ててから夫の様子がおかしい
17名称未設定:2010/01/10(日) 22:35:44 ID:TkYhnizm0
>>6
イスラエルチームの勝利って感じだな
Pen4のままだと終わってたし
18名称未設定:2010/01/10(日) 22:35:51 ID:MMoubAAt0
WiiもX-BOX360もPowerPCベース
19名称未設定:2010/01/10(日) 22:49:53 ID:wwwLrU6W0
ハイエンド向けだった604が
低電力版603eの後継だった750に負けたのがそもそもの誤算の始まり…
20名称未設定:2010/01/10(日) 22:54:33 ID:+pAqbj8h0
>>14
それを否定してたIBMはPOWERに能勢、IntelはAVXとして更に拡張してるけど?
21名称未設定:2010/01/10(日) 22:55:32 ID:TkYhnizm0
イスラエルチームの次世代CPUがAVX搭載だっけ
22名称未設定:2010/01/10(日) 22:57:52 ID:6FexGMrN0
まあ名前はかっこいいな
23名称未設定:2010/01/10(日) 23:01:07 ID:HwsSoT9Y0
それは、夢。
24名称未設定:2010/01/10(日) 23:10:31 ID:nq3c4gXN0
>19
キャッシュ>CPU能力
ということでしょ。
パソコンならでは
25名称未設定:2010/01/11(月) 00:20:28 ID:GMASM4MD0
最強を目指していたが、目標が間違っていた
26名称未設定:2010/01/11(月) 01:36:38 ID:XmGbHAXk0
未だ現役ですが?
27名称未設定:2010/01/11(月) 01:37:05 ID:JWTydmnf0
まあ「夢」とか「幻想」とかの類になるよな。
終了しろ。
28名称未設定:2010/01/11(月) 02:20:48 ID:9NGkMB1q0
マルチCPUをフルに使うと仮定して、
G5/Quad2.5とCore2Duo3.06をエンコード速度対決させたらどっちが勝つんだ?
Core2Duo3.06の方が倍くらい速かったりするのか?
29名称未設定:2010/01/11(月) 02:34:43 ID:V0cez9an0
コア二つ分の差はたった0.56GHzじゃ埋められない
30名称未設定:2010/01/11(月) 04:33:30 ID:/zScLaKA0
AppleがPowerPCを止めた直後くらいに
IBMが低電力版G5を出してたよな。
ありゃどうなんだ?
31名称未設定:2010/01/11(月) 08:34:13 ID:o26uLff10
>>30
将来性を見ての決断でしょ。

Intel CPUなんかやめてPowerPCに回帰せよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1230206514/
32名称未設定:2010/01/11(月) 10:46:51 ID:cdoh2N6u0
>>28
最近のは 2.93GHz Quad-Core Xeon だから
それなら倍以上早いな
33名称未設定:2010/01/11(月) 12:06:40 ID:ky48UQ8d0
「パワーマックG4はあまりの処理能力の高さで兵器扱いになるので北朝鮮には輸出できない」というのもありましたね。
思えばあの頃は夢があった。
34名称未設定:2010/01/11(月) 15:06:05 ID:GMASM4MD0
半島はダメでも、大陸なら良いのか?
35名称未設定:2010/01/11(月) 15:52:00 ID:anPLp4a60
PS3って北朝鮮やイランに輸出できるの?
アメリカ製じゃないからいいのか。
36名称未設定:2010/01/12(火) 02:23:52 ID:dK/nZRtX0
1998年の外為法の規制緩和で
普通に一般販売しているようなものはほとんど対象じゃなくなったよ
37名称未設定:2010/01/12(火) 03:16:02 ID:dxpzKkjg0
マックが68K→x86へ正当に移行する為のつなぎ。
それがPowerPCの役目だった。
38名称未設定:2010/01/12(火) 19:53:15 ID:t1d13Fui0
しかし、ある時点においてG3の速さは圧倒的だったことも事実。
39名称未設定:2010/01/12(火) 20:22:50 ID:dxpzKkjg0
G3といえば、ガメラ3
40名称未設定:2010/01/12(火) 20:33:27 ID:QfHs26mb0
>>38
え?
41名称未設定:2010/01/12(火) 22:32:22 ID:vuYjolg80
キャッシュの効果を甘く見すぎていたということだろう。
42名称未設定:2010/01/13(水) 02:30:34 ID:AfZP+JbD0
でもキャッシュメモリーって高い部品なんだろ?
ケチケチしてたのはしょうがないんじゃない?
43名称未設定:2010/01/13(水) 09:57:30 ID:cbB8oyKe0
当時はどこも内蔵出来ずに外付けだったような…
44名称未設定:2010/01/13(水) 17:37:21 ID:yQNILq2Q0
メモリよりも本体のほうが高いだろう。
というかパソコンの処理は、無駄が多かったということじゃないかな。
45名称未設定:2010/01/13(水) 18:06:48 ID:wYAK5zsJP
マックヲタのオナニー

ところで、どうしてるの?マックヲタ


46地愚蔵 ◆mJCLw0MP/o :2010/01/13(水) 19:27:11 ID:4zGjACI/0
windowsマシンでも、XPまでだったかな?

CPUの二次キャッシュの利用がデフォルトでは、レジストリの
値が256KBになっているんだけれど、これをCore2Duoなんか
載せているマシンなんかでは、二次キャッシュは3MBあるから、
レジストリの値をこの値に指定してあげると、かなりパフォーマンス
が向上する。

ネットブックで有名なEeePC 901xを買ったのだが、こいつが
かなりの曲者で、プチフリは凄いし、初期設定のままだと、なか
なか常用するにはつらかったが、不要なサービス全部切って、
常駐も減らして、パフォーマンス優先にして、このレジストリの
値を変更したら、かなり快適になったよ。

あとはメモリ増やして、テンポラリファイル関係を全部オンメモリ
にすれば、プチフリも殆ど解消するだろうと踏んでいる。

それくらい、二次キャッシュって大切なんだなって今更感じた。
47名称未設定:2010/01/13(水) 19:54:08 ID:D0H/rv1C0
キャッシュだけじゃないよ。
汎用レジスタの数は x86 よりも PowerPC の方が多いんだから、
コードの最適化しだいでは、さらなる高速化が期待できるって訳さ。
48名称未設定:2010/01/13(水) 22:55:45 ID:1KjHC/xiP
フルメモリのクイックシルバーがこんな価格になってしまったんだなあ
http://www.at-mac.com/100105atmac/shop/product/detail.do?shopId=100105&pfid=BCDM9001757&sku=BCDM9001757A


宣伝乙
49名称未設定:2010/01/14(木) 01:40:41 ID:RZ2A2/An0
Performance optimization with enhanced RISC for Personal Computer
50名称未設定:2010/01/14(木) 01:56:21 ID:pRst4JeN0
現役で使える最高のCPUじゃん。
51名称未設定:2010/01/14(木) 07:38:16 ID:wGFbPA1z0
IntelのCPUより2倍速いとか言ってた時代もあったね・・・・・

今じゃいい思い出です。
52名称未設定:2010/01/14(木) 09:17:18 ID:7GEdxSq40
迷走気味だったPenIIのころならね…
IIIになってAthlonとケンカしだしてから一気に抜かれたよなぁ…
53名称未設定:2010/01/14(木) 11:11:40 ID:uSBzBVQv0
54腐れ30男。 ★:2010/01/14(木) 18:26:06 ID:???0
名前がかっこよかった。
55名称未設定:2010/01/14(木) 18:33:30 ID:drYPRgJJ0
クロックが水増しされただけだったけどね、Intelは。
56名称未設定:2010/01/14(木) 19:52:56 ID:cj7PHb1K0
>>54
こんな所で腐れ発見(笑)。離婚男だよ。
57腐れ30男。 ★:2010/01/14(木) 20:12:09 ID:???0
はははは。意外って訳でもないな。マカーぽいし(笑)
58名称未設定:2010/01/14(木) 20:17:59 ID:1oo3n7G6P
>>57
急にアク禁喰らった。まぁ、こっちでもよろしく。P2使えて良かった。
59名称未設定:2010/01/15(金) 21:25:18 ID:rLdbo2rl0
CPUの能力派クロックでは決まらない!と、ギガフロップスという概念を持ち出して来たのが新鮮だった。
60名称未設定:2010/01/15(金) 21:49:45 ID:uUrk1HYR0
eieio
61名称未設定:2010/01/15(金) 22:01:30 ID:LItOsnY20
事務所のプリンタの仕様見たらPowerPC603eiだった。
62名称未設定:2010/01/16(土) 00:26:05 ID:Irn/ycBI0
ビッグエンディアン
63名称未設定:2010/01/16(土) 00:56:32 ID:9c/H+0h90
RISC
64名称未設定:2010/01/16(土) 01:47:37 ID:ELv10gF60
どうでも良いけど、携帯のアダルト迷惑メール削除して、
次がマクドからのメールだったんだけど、ビッグアメリカってシリーズの宣伝だった。
ビッグアメリカてw
ひわいだろwww
65名称未設定:2010/01/16(土) 23:56:37 ID:g0CIbptc0
>>62
リトルエンディアンも住んでるよ
66名称未設定:2010/01/17(日) 02:29:21 ID:XkuQi0sO0
努力・友情・(別の道での)勝利
67名称未設定:2010/01/17(日) 23:10:42 ID:yO94BNXx0
で、最後に勝ったのは誰?
68名称未設定:2010/01/18(月) 23:36:24 ID:03v/tcaT0
69名称未設定:2010/01/19(火) 01:21:45 ID:8796hoSp0
70名称未設定:2010/01/19(火) 02:24:45 ID:XaT/VQ5k0
真善美???


PowerPCとは
ゲーム機用CPUである。
71名称未設定:2010/01/19(火) 06:05:41 ID:8wg6vvAV0
>>70
ピピンもPPCだったよね。
72名称未設定:2010/01/19(火) 20:02:43 ID:8796hoSp0
ファンレス化
73名称未設定:2010/01/19(火) 20:37:25 ID:kZ5vfCy30
インテルだなんだと威張ってもG4Cubeのような最高のものを作れないのではな
74名称未設定:2010/01/19(火) 21:51:35 ID:sTpwqJy00
Macworld New York 2000-The G4 Cube Introduction
http://www.youtube.com/watch?v=D0NbGbZBPL0
The Apple G4 Cube Promotional Video
http://www.youtube.com/watch?v=4-PB86oy044


Cubeはもちろん最高だけど、その後もずっとAppleは最高のものを作り続けていると思うよ。
75MACオタ>45 さん:2010/01/19(火) 21:58:37 ID:LRk1j0U60
>>45
生きてますよ。2ちゃんねる10周年を期に、受け入れられやすい文体で書くことにはしましたが。
投稿内容の方に興味のある方は自作板のプロセッサ関連のスレッドでもヲチして下さい。
76名称未設定:2010/01/23(土) 22:18:40 ID:7E/7Muz60
動きの速い幼稚園児が動きの遅い大学生より優れていると思っていた時期が私にもありました。
77名称未設定:2010/01/23(土) 23:01:10 ID:hzo+DEwCP
懐かしいなw
ttp://www.think-d.org/TMR/article.cgi?tdc1
まだ残ってるんだな。
78名称未設定:2010/01/24(日) 01:25:27 ID:iGLjjvTg0
PowerPC、
パワー・・・・・・ガチホモ
79名称未設定:2010/01/24(日) 02:16:27 ID:+gYQehy40
>>40
8.1の頃のG3は266でもめっちゃ速かったよ
まあ、本体の値段もメモリも今のMacPro並だったけどな
80名称未設定:2010/01/24(日) 02:25:54 ID:FXxvDEnC0
>>79
もうパソコン買い換える必要ないわ、なんて思ってたのが懐かしいw
81名称未設定:2010/01/24(日) 02:40:51 ID:jnL6zGGh0
Powerは不滅です。

IBMは間もなくPOWER7を出します。
まあ、サーバー用ですが。

次世代ゲーム機はPOWER7のサブセット(cellも含めて)になるのだろうな。
82名称未設定:2010/01/24(日) 10:25:36 ID:6AlJSusI0
単に安かったから使っただけだったね。実際Intelの
方が早かったし。今回IntelがAMDに押されて弱った
のでうまく取り付いたけど、AMDの自爆気味なので、
いつまで汁をつい続けることができるかな。

83名称未設定:2010/01/24(日) 18:52:34 ID:fM+vbYuO0
当時の情勢でintelと組む可能性は低かったね。
モトローラとの関係もあっただろうし。
84名称未設定:2010/01/24(日) 19:47:54 ID:X7gtah+gi
>>83
モトローラも未来が約束されたプロセッサを手に入れて、組み込みではウマーだったしな。
85名称未設定:2010/01/24(日) 20:17:10 ID:+gYQehy40
MacはいつまでもバスクロックもCPUクロックも遅かった
いつも周回遅れのビデオカードが搭載されていた。
その期間を引っ張りすぎた。
だからペン4の時代で一気にオワタ。
Macは当然いんてるつこうたになるのは目に見えていた
バスクロックが遅かった時代、PPCのMacはいいものだった
比較として当時のMMCやペン2の方が速いなどもありえなかったし
そもそもその時代はwin機つかってアドビのソフトを使ったり
いろんなフォント使ったりってのがほぼなかったことなので
その後性能が良くなったWinでアドビ使うような機会もぼちぼち出てきて
そこでフォントや色が問題になってくるというような独特のアホな
トラブルだってなかったのでうまく住み分けが出来ていた
いまはwin機つかってアドビのソフトを使うのもポピュラーになって
色やフォントで厳密にうるさくいうような高級な仕事も無くなって
安く仕事が上がればなんでも良いって言う時代になった。
バブルは終わったのだ。
86名称未設定:2010/01/24(日) 20:31:59 ID:lnLoS/TF0
>>85
オワタ人がオワタPen4を語るw
87名称未設定:2010/01/24(日) 20:58:59 ID:+gYQehy40
そそ、阻止てやがてペン4もオワタ
そして仲良くC2DやXeonへ
いよいよPPCは組み込み用途やゲーム用途にしか需要が無くなってしまった
Linuxでも最近はPPCをサポートしたものが無くなった
88名称未設定:2010/01/24(日) 21:24:23 ID:FXxvDEnC0
Appleの要求はノートでも使えるCPUだったからね。
結局IBMはパソコン向けの旨みを見失ってそれに答えようとしなかった。
Appleは半ば無理矢理G5をノートとアーキテクチャが同じiMacに採用したけど、結果絶望しかなかったね。
89名称未設定:2010/01/24(日) 22:13:51 ID:7TGFDO8B0
IBMにはPOWERがある以上、PowerPCが良くなるにも限界がある訳だしね。
90名称未設定:2010/01/24(日) 22:34:21 ID:EudhJLp40
G6が出来てもCore2Duoに負けてたかなあ
91名称未設定:2010/01/24(日) 23:00:12 ID:KykMvYak0
iSlateで、PowerPC復活の期待あげ
92名称未設定:2010/01/24(日) 23:08:30 ID:EN9t0+DZ0
>91
PowerPCが載るならPowerBookG5の水子供養にお布施してやるよw
93名称未設定:2010/01/25(月) 09:32:51 ID:kMNYRCkk0
Appleの要求が最先端を求めるという法外な上に、儲けがモトローラと
IBMで折半なのに他の稼ぎ頭より優先して開発する事なぞない。
94MACオタ:2010/01/25(月) 23:56:49 ID:nxuDWTpW0
もはや遠い過去の恥ずかしい(笑)記憶として消えた筈の Motorola G5 がいよいよ登場する
兆しが…
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253517890/446
95名称未設定:2010/01/27(水) 21:07:45 ID:34hNwOU8P
>>87
そのLinuxを今更ながらインストールして、そのOS上でこのレスをカキコしている
俺が居る訳だがw     
96名称未設定:2010/01/28(木) 11:25:27 ID:nUfmcSGHi
AppleA4がPowerPCだったりしないかな?
97名称未設定:2010/01/28(木) 23:11:54 ID:fkn7E0kF0
iPhoneアプリが動くって言ってるからARMでしょ
98名称未設定:2010/01/29(金) 01:15:12 ID:vsWzU4qH0
おまえら違いのわかる男だな
99名称未設定:2010/01/29(金) 02:34:10 ID:jiejS95Z0
1GHz Apple A4これをベージュMacに移植したらけっこう使えそうな気が!
100名称未設定:2010/01/29(金) 05:02:08 ID:hVqnC3dn0
100
101名称未設定:2010/01/29(金) 11:20:11 ID:bSGUDPww0
MACオタにですらこんな事言われちゃうのかよ
102MACオタ>101 さん:2010/01/31(日) 14:22:49 ID:IevfVFUJ0
>>101
>>94の話なら2001年頃から、本物のG5であるIBM PowerPC 970 が登場するまで
腐れルーマーが山ほどあったのですよ。
当時の記録は http://cpu.jisakuita.net/ で『次世代POWER/PowerPC』に分類され
ている初期のスレッドをご覧下さい。

The Register の記者だった Tony Smith やら、東大のURLのnminoruやら、お笑い
登場人物が色々いたのも懐かしい思い出かと…
103名称未設定:2010/02/01(月) 13:33:01 ID:ebRs5zv7P
MACオタさn
結局優位性がったのに破れた原因は何ですか?
104名称未設定:2010/02/01(月) 16:52:40 ID:7dYAMGvL0
しょうがった?せいがった?
105名称未設定:2010/02/01(月) 18:35:59 ID:ebRs5zv7P
スマソ
「あ」がぬけてました。

MACオタさん
結局優位性があったのに破れた原因は何ですか?

です
106MACオタ>105 さん:2010/02/01(月) 20:32:16 ID:1LeecPGj0
>>105
『敗れた』んですか?当時の RISC CPU でまともに生き残っているのは PowerPC
だけだと思うのですが。
MIPS, Alpha, PA-RISC, SPARC, Am29000, Itanium, …
107名称未設定:2010/02/01(月) 22:48:32 ID:kEj37J4Y0
>>105
発熱と、あと電気喰い、そして需要、だな
アレを存続させたらいつまでもバイナリ2つ書かなきゃ。
でもってG5って性能生かしたり高クロック求めたら結局でかい筐体にしか使えん
iMacに積んだのは夢・まぼろし・気の迷い・焦り
108名称未設定:2010/02/01(月) 22:55:09 ID:/e2vLQ+z0
やぶれた原因は、パイの少なさじゃない?
Macの出荷数はせいぜい数十万台で、量産した所でx86勢にはお値段で勝てませんわな。
たとえ性能で優位性があったとしても、値段対性能の比率で勝てなくなってたし。

IBMやfreescaleとしても出荷数が限定されるMac向けより、出荷数の多い組み込みや
ゲーム機向けに注力した方が良いとの判断だったんだろう。

ジョブスもなかなか出ない省電力G5や3G越えG5を待つより、インテル入ってる
をえらんだ方がいいと、まあある意味・・・両社進むべき方向に進んだという事でしょうね。

109名称未設定:2010/02/02(火) 01:51:10 ID:d1RDAtXo0
P.A. Semiが後一年早く浮上して来てればまた違ってたのかもね。
110名称未設定:2010/02/02(火) 08:17:07 ID:0SAgLa1f0
で、ビッグエンディアンのデータ形式だけが残った・・・
111名称未設定:2010/02/05(金) 00:14:22 ID:i9y22SJ5P
いまだにBD見られないMac。
1歩どころか10歩遅れてるのは昔と変わってないな。
112名称未設定:2010/02/05(金) 00:58:15 ID:7pjCGyXs0
>>111
BD見れたら10歩先なのか。そうか。
113名称未設定:2010/02/05(金) 14:33:09 ID:fhDDyuvei
先頭に立って歩く必要も無いし。
114名称未設定:2010/02/13(土) 22:33:10 ID:5Vr91FWO0
G3が登場したときの衝撃は忘れられない
115名称未設定:2010/02/13(土) 23:06:36 ID:XYP//eFx0
G3からGがつき出したんだっけ
116名称未設定:2010/02/14(日) 00:20:36 ID:fo6UPxNY0
それまでは601 602だったっけ?
117名称未設定:2010/02/14(日) 00:42:29 ID:8nvg1AZe0
はじめて604e使った時の方がG3よりはるかに衝撃だった。
G3なんて二次キャッシュか何かで体感速度ごまかしただけでしょ。
118名称未設定:2010/02/14(日) 03:07:23 ID:m4zJueTl0
119名称未設定:2010/02/14(日) 04:27:13 ID:lXEWmZsP0
117じゃないけど
>一方で、L2キャッシュなどの影響を考慮しない、純粋な演算能力の比較ではPowerPC 604がG3を圧倒する。
>604シリーズを全面的に越えるのは、その強力な浮動小数点ユニットを採用したG3の後継のPowerPC G4が
>登場してからである。
ってあるね。
120名称未設定:2010/02/14(日) 04:55:12 ID:pTI00iNh0
俺Mach5がなんで負けるのかなかなか分からなかったんだよ当時。

結局格安でMach5機入手して結構長く使ったよ。
121名称未設定:2010/02/14(日) 12:15:20 ID:Zx5JXX1l0
バス上のキャッシュじゃなくてCPUバス上の等速1次キャッシュとCPUクロックの半分の
速さの大きめの二次キャッシュなんだもん、速いし、安いし、省電力。
安いのに性能はちょい上回ったのはそれはロジックのバス速度も604ev機よりも
速くなったからさ
そうなるともう安価に作れるものに取って代わられる

122名称未設定:2010/02/15(月) 00:30:48 ID:ucPhRv5K0
そういえばUMAX使ってた
123名称未設定:2010/02/15(月) 01:18:35 ID:N5zF4oCi0
G3って603の強化版だったっけ。忘れた。
124名称未設定:2010/02/15(月) 01:22:30 ID:N5zF4oCi0
603→604:比較にならないくらい速くなった
604→G3:Finderの動作とか軽くなったけど重い作業はむしろ遅くなったような
G3→G4:これってクロック分だけ速くなっただけのような
G4→G5シングル:クロック分とSATAやら足回り分ちょっと速くなっただけのような
G5シングル→G5マルチ:経験なしなので分からん
G5→Core2Duo:何これ、笑えるほど格段に速くなってる
125名称未設定:2010/02/15(月) 01:51:47 ID:eTsCyNto0
>>124
>G5→Core2Duo:何これ、笑えるほど格段に速くなってる


あほかw
126名称未設定:2010/02/15(月) 01:53:46 ID:N5zF4oCi0
>>125
アホかと言われてもそう思ったんだから仕方がない。
Core2DuoからG5に戻るとどれだけ遅いもの使ってたか気付くぜ。
動画なんてまともに動かないからな。
127名称未設定:2010/02/15(月) 06:55:43 ID:4SrwVYPS0
確かに、G5の遅さは異常。
DVDのエンコードなどいつまでたっても終わらない。
128名称未設定:2010/02/15(月) 11:36:48 ID:nOYZn4f/0
G5は地球温暖化に貢献した!

G5なんて買ったやつはアホ過ぎ
129名称未設定:2010/02/15(月) 12:10:04 ID:nrPEGvDi0
他に選択肢なかったもん(´・ω・`)
130名称未設定:2010/02/15(月) 14:20:19 ID:wck0mrhW0
>>124
G3からG4のかわりかたは結構ダイレクトだったんだけどな。
L3キャッシュとかあったし。
クロック分以上の上がり方してたよ。
131名称未設定:2010/02/16(火) 03:08:52 ID:LlDDobib0
システムバスが遅いからG3もG4も大差ないよFSBが遅かったMacは。
132名称未設定:2010/02/17(水) 00:24:35 ID:X7IrCuYy0
PowerPC 版 Windows NT なんてのもあったね
133名称未設定:2010/02/17(水) 01:19:06 ID:iTXn13Ve0
>>131
当時としてもってこと?
134名称未設定:2010/02/17(水) 02:24:15 ID:hjoesfD50
うん。
G3とG4の時代の速さの違いは、PCIバスとAGPバスの違いによる描画の速さの差の方が
CPUの差よりよっぽど顕著だったので、体感的にそう感じただけだった。
クロックだって同じだったら速度も同じで、G3の頃の83〜100MHzバスと、G4の頃の
100〜133〜167MHz バスなんていう目糞鼻糞のバス速度で、メモリがDDRになっても
決して2倍処理できたかといえばノー。
そしてその頃安物のウインテル機のFSBは800とか1000とかで。
あと、鳴り物入りの浮動小数点計算機のユニット、ベロシティエンジンを有効に使うものなんて
Psのフィルター処理中とかMP3エンコ中のみで使う程度で
一般の人がほぼデスクトップ作業で使う場面の何割の作業なのってものでしかなかった。
三次キャッシュが付いた所で、三次キャッシュはCPUバスの一次、二次キャッシュの速さとは
まったく異なるクロックの半分以下の遅いもので、連続処理のカバーのカバーのようなものだったし
PC133〜のメモリ積んだ機種もPC100のメモリ積んだ機種も、ほんとに大袈裟な差などなかった。
結局同クロックでは、二次キャッシュのでかいG3と二次キャッシュが小さく三次キャッシュの大きな
G4ではファインダ周りを含めたデスクトップの軽さではG3の方にぶがあった
最終型のMDD以外の機種で。圧倒的にG4の優位性を感じる機種など結局のところなかった。
135名称未設定:2010/02/17(水) 02:47:48 ID:Syb6vAAp0
>>134
比較対象との時代が微妙にあって無いと思うんだが
136名称未設定:2010/02/17(水) 04:27:33 ID:iTXn13Ve0
>>134
あー、なんとなくわかったかも。
俺が体験してるのって、初代ハンペンiBookとチタンPowerBook最終版との比較で、
動画編集が主だったからクロック以上の開きを感じたのかもね。

俺の環境で済まないが、
G3 500Mhz << G4 1Ghz << CoreDuo 2Ghz
の比較ではそれぞれ起動から何からの体感速度で倍以上の時間短縮だったから、
足回りも含めて速くなっていってたんではと思ったんだが、違うのか?
137名称未設定:2010/02/17(水) 06:56:04 ID:isqmgSlH0
G4とか、当時のPentiumと同クロックなら結局どっちが速かったのかな?
Appleによる比較はいくらなんでも信じられなかったし
138名称未設定:2010/02/17(水) 07:04:02 ID:isqmgSlH0
仮に、CPUだけの比較なら本当にIntelの数倍速くて、
足回りが遅いおかげでWindowsPCと同程度か
それ以下のパフォーマンスなんですよって話だったとしたら
理想主義にもほどがある感じが。しかたないのかもしれないけど
139名称未設定:2010/02/17(水) 07:42:10 ID:UYCJ3WIV0
CPUは知らないけど、Macのソフトはてきとーに作るのか作るのが難しいのか、
Windowsの同じソフトと比較するとやたらと動作がやたらと重い時期があった。
140名称未設定:2010/02/17(水) 07:43:55 ID:UYCJ3WIV0
>>136
同意。
iMacDVのFinderでの軽快さは異常だった。
eMac買った時もPowerMacでさえもあんな軽快さはなかった。
OSX使うとG3はさすがにもっさりしたけど。
141名称未設定:2010/02/17(水) 20:40:37 ID:X7IrCuYy0
>>134
なんか勘違いしてるみたいだけど、DDRになったからって、
DRAMのアクセスタイムは2倍にはならないのだよ。
連続したデータ転送速度が2倍になるだけ。
142名称未設定:2010/02/17(水) 21:17:19 ID:dqzzQc7h0
>>140
あの速そうな感じはプラチナサウンドに騙されていたような気もする今日この頃。
143名称未設定:2010/02/18(木) 00:37:31 ID:7NXDZm/60
PPC最終最速機種で高熱大爆音だったのG5/2.5GHzデュアル(Late2005 36万)って、
今から比べれば、2.26GHz/C2Dで10.6/64bit/GCD経由のMacBook(8万)よりも遅いってことでFA
144名称未設定:2010/02/18(木) 00:40:57 ID:2eoaSde80
Mactrackerのベンチマークだと
G5最終が3264、MacBookが3245、ぎりぎりG5/Quadの勝ち
145名称未設定:2010/02/18(木) 01:19:09 ID:7NXDZm/60
3264/3245=1.005855か。0.58%差。
誤差とはこのことだな。数回測ればいくらでもひっくり返る。

しかし、この数値こそが旧世代最終最高、現世代最低機種のバトンタッチの瞬間だな。
146名称未設定:2010/02/18(木) 01:37:05 ID:2eoaSde80
2時間くらいのHD動画の2パスエンコード対決させたら、さすがにG5/Quadの方が勝ちそうな気もするんだが。
それで負けたらさすがに36万円が可哀想。
147名称未設定:2010/02/18(木) 01:44:43 ID:7NXDZm/60
ベンチでは純粋のパーツのパワーでも、ソフトが絡めば勝敗は一気に決まるのでは?
10.5/32bitどまりと10.6/64bitじゃ。
スノレパのサイトでは、確か、同一ハードでも32と64では3割くらいは差が出ていたと思う。
あと10.6はGDCでデュアルのパワー配分とか導入されているんでしょ?
それから最新GPUの助太刀wを求めるOpenCL(決定的)。
これで、ほとんど決まりだな。
148名称未設定:2010/02/18(木) 01:47:22 ID:7NXDZm/60
間違い、GDC→GCDね
149名称未設定:2010/02/18(木) 02:09:12 ID:/ivmld+v0
150名称未設定:2010/02/18(木) 02:10:40 ID:/ivmld+v0
151名称未設定:2010/02/18(木) 13:53:46 ID:4pDTlYYW0
>>141
うん、ロジボのバスクロックが約二倍になって、ダブルデータレートの
メモリになっても、てことね
んで、それじゃWin機の安物のようにFSBが当時のMacの10倍程度の速さの
ようなロジボに積んだとしたらPPCは速かったのかといえば、たぶんそうでは
ないのかもしれないんだな
だってG5積んだ頃にはやっとこさロジボのクロックもMacとしてはかつてない
ちょっぱやになってたじゃん?
それでもG5が無茶苦茶速いのかといえばそうでもなく、やっぱりCPUクロックの
速度なりって結果だった。
結局はなんの処理をするにしても、Xeonのマルチコアに取って代わられて大正解ってこと
152名称未設定:2010/02/20(土) 13:13:28 ID:cDY69kp30
Jobs空白時代に導入された、電話会社が片手間に作ったチップだったしな。
ペアだったOS9共々、Jobs復帰で何時かは捨てられるつなぎ的運命だった。
153名称未設定:2010/02/20(土) 16:10:32 ID:xc4LQLaR0
モトローラを電話会社って…どんだけゆとりだよw
154名称未設定:2010/02/20(土) 17:28:08 ID:7L5m5VhsP
えっ!?
155名称未設定:2010/02/20(土) 17:30:08 ID:HcinVrew0
えっ?!
156名称未設定:2010/02/20(土) 19:30:39 ID:ZrWzXBwmP
ウォズとジョブズも電話会社やってたよね。
157名称未設定:2010/02/20(土) 21:36:22 ID:cGrr9deA0
国际商业机器の関与は?
158名称未設定:2010/02/20(土) 21:57:11 ID:Fq20gbIr0
それはインターナショナルビジネスマスィーンズのことか
159MACオタ>156 さん:2010/02/21(日) 00:40:11 ID:41/9aSca0
>>156
これは『電話会社』とは言わないような…
http://japan.cnet.com/review/news/story/0,3800080055,20099801,00.htm
  ---------------------
  Steve JobsとSteve Wozniakの両氏は1970年代に、カリフォルニア大学
  バークレー校(UCB)の学生寮の各部屋を回り、「ブルーボックス」という
  タダで長距離電話をかけられる電子機器を売っていた。
  ---------------------
160名称未設定:2010/02/21(日) 04:16:42 ID:ailJqpAY0
>>151
なんか似たことがMacピープルだかに書いてあったな。
161名称未設定:2010/02/21(日) 11:59:10 ID:DMfu0NLK0
キラーアプリメーカーのAdobeが、Intelじゃなきゃやだぁ〜ってゴネたんだよ。
162名称未設定:2010/02/25(木) 03:11:51 ID:BcMM3qUC0
まさか、Hobbitと勘違いしてたとかないよね?
163名称未設定:2010/02/28(日) 21:17:16 ID:ncHXzSWV0
もはや、IPコアとして生きるのみか
164名称未設定:2010/03/19(金) 00:23:18 ID:G5T8+VMl0
3wareのRaidカード買ったら、PowerPCが載ってた。
http://japan.3ware.com/products/images_new/9650SE-1.jpg
とにかく元気そうでよかった。
165名称未設定:2010/03/20(土) 10:50:17 ID:0jlSHorD0
へー
166名称未設定:2010/03/22(月) 11:47:54 ID:XTYNqSpH0
デスクトップPC向けのCPU開発する所は無くなったけど、組み込み系やゲームコンソールや
サーバーではPowerPCは相変わらず重要なプロセッサだよ。RTOSとの組み合わせで高い信頼性が
要求される宇宙船や飛行機飛ばしてるのも多い、火星の表面も走り回ってるしw
167名称未設定:2010/03/22(月) 22:58:22 ID:MBHTwsGj0
火星へ行くのに、何年かかってると思ってるんだ
168名称未設定:2010/03/22(月) 23:04:19 ID:N7s/AN+M0
一年以内?
169名称未設定:2010/04/03(土) 10:03:37 ID:me2UuuVd0
えいえいおー
170名称未設定:2010/04/15(木) 20:14:45 ID:dHJTr2Ug0
PowerPC RISC
171名称未設定:2010/05/17(月) 22:45:08 ID:iegcwx0+0
>>1
黒歴史
172名称未設定:2010/09/09(木) 09:55:40 ID:ahXvtctN0
ちなみに、ウチで動いてる玄箱のCPUはPowerPC 603eなのだが…
173名称未設定:2010/09/20(月) 11:32:37 ID:IzdASY+p0
Media GXとは何だったのか

当時安かったので期待していました
174名称未設定:2010/09/23(木) 20:27:38 ID:zgxl/l0w0
>>6
x86よりいいとか本気で信じてるなんてまだ洗脳解けてない人いるんだwww
175名称未設定:2010/09/27(月) 02:05:38 ID:xzN7V5bl0
xとは試作品のことを指すものだよ
176名称未設定:2010/09/30(木) 23:04:45 ID:Tsk8EIIy0
eXperimental86
177名称未設定:2010/10/16(土) 01:38:55 ID:sNT9gYUD0
Power Mac憧れたなぁ・・・
178名称未設定:2010/11/17(水) 20:19:23 ID:cZ9X0K5p0
intelと組んでようやくまともになったな
179名称未設定:2011/01/16(日) 10:13:19 ID:Do+Ilm/U0
結局はパイプラインの短長よりもクロック周波数がキモだったんだよ
180名称未設定:2011/02/02(水) 21:23:12 ID:s0+HGiY/0
負の遺産ですね
181名称未設定:2011/02/02(水) 22:18:15 ID:O2yGHJnh0
Vistaが?
182名称未設定:2011/02/06(日) 03:54:07 ID:czaOHqbe0
>>181
VISTAは今現在最高のパーソナルなOSだぞ。
183名称未設定:2011/02/06(日) 14:54:06 ID:j63PIer30
マイクロソフトケータイとは何だったのか
184名称未設定:2011/02/19(土) 04:46:06 ID:fjyP8+6w0
負の遺産といえばOS9
185名称未設定:2011/02/19(土) 14:36:59 ID:cv0DGxCQ0
PS3もXBOX360もWiiもPowerPC系だな。
IBMもゲーム業界と付き合う方がたのしいだろう。
携帯電話、携帯ゲームはARMなんだな。
この辺りは昔から日本CPUは入る隙間無しだな。
ジェネリック薬品の様に特許切れになったら、CPU製造が世界で盛んになるのかな?
ジェネリックCPUって、遅いイメージ?
TRON CPUで特許の話してたから・・・
186名称未設定:2011/02/22(火) 21:59:55.27 ID:4cz+EsQ2P

理想、夢として
この石が創造されて
もう、20年ぐらいたつのか…
当初は金剛石の様に眩しかったんだがな〜
187名称未設定:2011/02/22(火) 22:46:35.15 ID:Co8+wjCu0
Macだけだと数が出ないからデスクトップ向けにPPC/POWERプロセッサ作るメーカーが
無くなっただけで、組み込みやゲーム機では圧勝状態だよ。
IBMは自分のとこのサーバー用に化物チップ作ってるし。
商業的成功で言えば今が一番輝いてるんじゃないかな?
188名称未設定:2011/02/22(火) 23:01:07.04 ID:C8msEasP0
マイクロソフト信者の知識の薄さw
189名称未設定:2011/02/22(火) 23:21:09.95 ID:GmwlYG2H0
POWER7のMac、あったらいいのに。
190名称未設定:2011/02/27(日) 01:03:01.96 ID:TLzSo8Ul0
>187,189
クパティーノで動いているであろう
POWER7版Macを見て見たいな。
PS3版も動いてるんだろう。
しかし、Universalに戻るのは
ブラックジョークか罰ゲームのようだ。
191名称未設定:2011/02/27(日) 01:21:25.30 ID:c6d8HHHD0
>>190
2CPU同士でこの差はびびるね。

253 名前: 名称未設定 投稿日: 2010/08/23(月) 00:16:31 ID: 30GcEjdn0

鬼だ。

SPECint_rate_base2006 / SPECfp_rate_base2006
279 / 197 - Mac Pro (Xeon [email protected] x 2, 12-core)
510 / 450 - IBM Power 740 Express ([email protected] x 2, 16-core)
192名称未設定:2011/02/27(日) 05:33:59.06 ID:+BI2mCZO0
Power系の情報がこの板でさっぱり聞かれなくなったせいで
今どうなってるのかわかんない
193名称未設定:2011/02/27(日) 05:43:47.41 ID:+BI2mCZO0
Power 740 Expressすげえ
何がすげえって値段が
\23,564,100
194名称未設定:2011/02/27(日) 06:24:44.63 ID:Oqrx0g2R0
>>193
$43,375からだ。740だから安い訳は無い。
単に、当時2CPUでPOWER7のベストだったデータというだけだ。

今なら$18,888から、BladeCenter PS702 Expressもある。
FPが鬼のように速い。

SPECint_rate_base2006 / SPECfp_rate_base2006 (2CPU)
466 / 405 - IBM BladeCenter PS702 Express (3.0 GHz, 16 core, RedHat)
279 / 197 - Mac Pro (Xeon [email protected] x 2, 12-core)

586 / 531 - IBM Power 780 (3.86 GHz, 16 core)
195名称未設定:2011/03/04(金) 16:48:34.54 ID:KUhMn/d40
初めてのMacがPowerBook145Bでその使い心地の良さにみせられてしまい、その後もず〜っとDuoをアップグレードしつづけて使ってた。
PowerBookG3が出て、Wallstreetに乗り換えたんだがものすごく速くて驚いた。発熱なんかの問題があっただろうが、G5が乗ったPowerBookをなんとか出してからIntelに移行してほしかった。
196名称未設定:2011/03/04(金) 17:17:46.56 ID:Wg+KYDA40
>>195
>G5が乗ったPowerBookをなんとか出してから
それがどうしても出来なかったことがIntel移行への決定的材料となったんだろう
197名称未設定:2011/03/05(土) 00:25:31.61 ID:xFUDUDtR0
それでもPentium4でも初期と後期じゃ発熱が全然違うから、
改良続けてたらもっとマシになったかもな。
うちのiMacG5は今日も絶好調の72℃
198名称未設定:2011/03/05(土) 13:38:49.87 ID:fynoRGzk0
まだ冬みたいなもんだしここ数日寒いのにwwww
199名称未設定:2011/04/09(土) 07:14:20.96 ID:C4WZDHUf0
1GHz
L2 1M
L3 1M

より
500MHz
L2 1M
L3 なし

のほうが体感クッソ速い
200名称未設定:2011/04/09(土) 23:31:36.89 ID:9n5QLUFw0
>>PowerPCとは何だったのか
Pentium 4にレイプされて、PTSDの末自殺した女ってとこだろ
201名称未設定:2011/04/09(土) 23:35:32.32 ID:C4WZDHUf0
でもPPCG4って、ベンチ結果によれば1.5HGzでpen4 2.5GHzの性能なんでしょ?
202名称未設定:2011/04/10(日) 00:27:07.02 ID:/AQJ/AJv0
むなしいやり取りだな
203名称未設定:2011/04/10(日) 04:14:30.83 ID:ryXp5SYD0
>>185
XBOX360の開発機として数十台のPowerMac G5がMSに納品されたとか
いろんな意味で倒錯してたなあの頃は
204名称未設定:2011/04/10(日) 07:37:28.94 ID:IaY0SqJA0
>>201
「そういう部分もある」というだけの話。
どんなアーキテクチャにも得手不得手があるというだけの話。
205名称未設定:2011/04/18(月) 08:38:41.99 ID:J/vLKY/u0
eieio
206名称未設定:2011/04/18(月) 17:14:45.17 ID:cuvIiqOD0
そんな命令、ありましたね
207名称未設定:2011/04/18(月) 17:19:22.71 ID:2Ny96jqv0
I/Oの順序的実行の強制
208名称未設定:2011/04/18(月) 20:52:10.87 ID:djUdPofU0
>>190
ワークステーションプロセッサじゃないから
つかいもんにならんだろう
Power5+までだよワークステーションに使えるのは
209名称未設定:2011/04/19(火) 08:35:01.68 ID:izf78v8R0
G4は最高のCPUだったな・・・
210名称未設定:2011/04/19(火) 13:03:26.42 ID:B931S5SG0
チタンのPowerbook G4を初めて基調講演のストリーミングで見たときはすごい憧れたけど、
あれって結局速かったの?
211名称未設定:2011/04/19(火) 21:42:19.99 ID:P4gc27eW0
G3の感動がすごすぎてG4は、ふーん、って感じだったな。
212名称未設定:2011/04/19(火) 22:46:56.82 ID:JWhGM1eO0
G4以降、興味が無くなったけど、G6もあったのかな?
213名称未設定:2011/04/20(水) 18:54:39.17 ID:rvTWIECY0
PPCかっけーな
214名称未設定:2011/04/20(水) 20:22:02.40 ID:sJBstuvq0
元CPUの5倍以上の速度のアップグレードができるのは
PPCだけだな
215名称未設定:2011/04/20(水) 22:54:06.53 ID:DzOg5/BJ0
アクセラレータの話かい?
バス速度がボトルネックでイマイチだったけど
手軽にパワーアップできて便利だったね。
216名称未設定:2011/04/25(月) 03:14:19.37 ID:T/PYMkdq0
銅配線なんてのも、PPCが初めてなんじゃないか
217名称未設定:2011/04/29(金) 02:11:28.87 ID:cK91bc1E0
ARMとは何になるのか
218名称未設定:2011/05/03(火) 01:42:40.33 ID:WUox0TwC0
JobsはPowerPCをカス認定した。
219名称未設定:2011/05/03(火) 02:45:21.02 ID:uCW13Mj4P
元路らがリーク電流の処理に手間どってる間にインテルにパフォーマンスで差をあけられた。業を煮やしてインテルに鞍替え。
じゃないかな、
220名称未設定:2011/05/03(火) 07:57:00.12 ID:MPffFsrM0
Appleっていうのが、少々ナマケモノだっただけとか。
221名称未設定:2011/05/03(火) 08:49:22.63 ID:cgX3Mpwc0
IBMもMOTOも色々なスピードでIntelに敵わなかった。
IBMはクールなチップは得意じゃないしね、CellやPPC970もそうだし。
250Wの超熱々は得意だけど。
222名称未設定:2011/05/03(火) 09:24:36.90 ID:MPffFsrM0
PowerPCは、一回のクロックで命令できる数が多いなんて言われてきたが、それが本当で、かつ、いかされてきたのかは疑問。これからも、ゲーム機などに潜り込んで使われていくCPUになるのか不安要素になりそう。
223名称未設定:2011/05/03(火) 17:05:53.03 ID:rJtpsdP40
RISCとかCISCとか未だに良く分からん
224名称未設定:2011/05/09(月) 04:00:06.41 ID:wZaqPTOJ0
>>221
リンゴらしく、寒い場所ではちょうど良かったんじゃないか?
225名称未設定:2011/05/09(月) 12:02:53.35 ID:Ih2OBIU80
>>224
その志はPS3に。
226名称未設定:2011/05/09(月) 12:38:18.09 ID:A/422sHi0
intel CPUのゲーム機ってあってもよくないか。
227名称未設定:2011/05/09(月) 20:01:02.51 ID:bDu0es9C0
あってもいいはずなのに無い、というのは即ちそういうことなのでしょう
228名称未設定:2011/05/09(月) 20:02:12.67 ID:Eg0VTKdN0
旧XBOXがPentiumIIIだったような
229名称未設定:2011/05/09(月) 22:31:47.01 ID:eC/4G8P/0
比べるものではないかもしれませんが、
G3よりもiPhoneのCPUほうが優秀なんでしょうか?
230名称未設定:2011/05/09(月) 22:38:39.83 ID:bDu0es9C0
少なくとも俺のiMac(Bondi Blue)よりは優秀だな。
231名称未設定:2011/05/10(火) 07:40:11.26 ID:GxRm4ba80
>>228
初めて知った。アリガトウ、どんなもんか何時かやってみたいな。
232名称未設定:2011/09/28(水) 23:21:50.09 ID:1gb4XyWx0
QEMUはPowerPCのエミュもx86マシン上でできます
Debianをインストールすればgccでコンパイルなどもできますよ
ちなみにホストマシンの1/10程度の速度で動作します

これはQEMUのPowerPC用のDebianイメージ
ttp://people.debian.org/~aurel32/qemu/powerpc/
233名称未設定:2011/09/28(水) 23:26:13.66 ID:ixqEQCIE0
>>232
10.7上でTiger動くかな?
234名称未設定:2011/09/28(水) 23:54:22.07 ID:ixqEQCIE0
上げるぞ
235名称未設定:2011/09/29(木) 02:07:45.91 ID:V1lhQO440
>>233
それは無理
236名称未設定:2011/10/02(日) 16:50:36.49 ID:+2GLZ/k80
XboxはPowerPCだよ
237名称未設定:2011/10/03(月) 22:11:37.49 ID:KDv3vJg+0
System i AS/400があるきがり、コンピュータ向けのPowerPCは不滅です。
238名称未設定:2011/10/06(木) 23:28:16.28 ID:wcUlCR3B0
>>236
WiiもPowerPC、PS3のPPEもPowerPC
239名称未設定:2011/10/06(木) 23:41:06.30 ID:wgF7oWoB0
宇宙開発にもPowerPCは欠かせないよ。
http://en.wikipedia.org/wiki/RAD750
240名称未設定:2011/11/27(日) 23:19:29.39 ID:af+aFpPM0
iMac G4は未だ現役です。
241名称未設定:2011/12/01(木) 02:22:46.48 ID:jqg/X4Fs0
いまさらPowerPCデビューしました
242名称未設定:2011/12/01(木) 22:24:44.49 ID:aiw1Dc7E0
XBOX?
243241:2011/12/02(金) 14:10:32.32 ID:5OlbFWvR0
>>242
G5 2.5Quad
244名称未設定:2011/12/02(金) 17:42:24.42 ID:oOAQ6q3s0
>>243
ネタじゃなくて本当にPowerMac買ったのかw
245名称未設定:2011/12/02(金) 19:34:39.50 ID:7xzPSf0o0
一通り遊んだらオブジェにする予定。最後のPowerPCなMACだし
246携帯マン:2011/12/06(火) 10:15:42.85 ID:e1lujFaiO
長い間4段パイプラインのままにしてたのがダメだった
247名称未設定:2011/12/31(土) 13:20:50.96 ID:jhPxY6a90
PowerPCは、素晴らしいアーキテクチャーです。
PowerPCなら、x86もMC680x0もエミュレータで高速に動作します。
更にネイティブなアプリケーションが揃うことで、もっと高速動作が体感できます。

なんて、言っていたのに、PCに関しては悲しい結末だな。
Windowes NTからの撤退、Machintosh互換機の終結、PowerPC615の中止と不毛だったな。
ゲーム機においては、Playstation3、XBOX360、Wiiとほぼ制覇したのに。

それに比べて、インテルの美しくないアーキテクチャーの強引なまで高速化は恐ろしいな。

PowerPCもバイ・エンディアン形式なんかは、アセンブラで組んで楽しむ分には面白そうだったけど。
248名称未設定:2012/01/01(日) 07:39:59.07 ID:38tEwSSI0
弱者どもが 夢のあと
249名称未設定:2012/01/04(水) 20:00:07.26 ID:s0pawMDp0
PPCでアセンブラとか苦痛でしかない rlwinmとかふざけてるの
当たり前だがx86の方がずっと楽
250名称未設定:2012/01/11(水) 11:13:01.47 ID:j2lSddPx0
eMac、Cube
いろんな機種のスレがもう立たなくなったな
懐かしむ話もできないぞ
251名称未設定:2012/01/13(金) 22:07:27.28 ID:QDlrXNxk0
まじで旧PPC機のスレに動きがねーんだな

いつのまにか絶滅寸前か
252名称未設定:2012/01/14(土) 02:36:49.60 ID:z7jva4rh0
そらいまどきPPCつかってるアホは俺くらいなもんだろ
253名称未設定:2012/01/14(土) 04:32:04.56 ID:rqoODd0l0
10.8が出る頃には10.5無料化して欲しくない?
最後のPPCerへのサービスってことで
254名称未設定:2012/01/14(土) 15:08:01.60 ID:FukA+LrE0
>>252
ふっふっふ、

職場でPM G5
実家でiMac G5
家ではIBook G4

どうだまいったか。

清水飛降気分で買ったiMac i5はCOD用として子供に乗っ取られました orz
255名称未設定:2012/01/14(土) 15:23:28.17 ID:2EHHeblF0
>>252
つい2ヶ月前にPowerPC G5 Quad買ったよ
256名称未設定:2012/01/14(土) 15:28:48.50 ID:rqoODd0l0
10.4以下で10.5買うのもなんだしって人は
そろそろLinuxの活用も視野に入れたほうがいいかも
257名称未設定:2012/01/16(月) 22:13:57.88 ID:SNfud5a60
>254
>255
こやつめ、ハハハ

iMacG5でグラフィックがRadeon 9600なんだけど、
QuartzGL有効にしたら描画速度が改善されたわ、多少表示が崩れるけど。
このハードウエア支援がデフォルトでサポートしてればなぁ。
258名称未設定:2012/01/19(木) 15:29:37.64 ID:5wyyoUAP0
G3とかG4って平成仮面ライダーのどれだっけ?
259名称未設定:2012/01/19(木) 17:45:48.02 ID:3zSuhWWG0
ばかだなあ、中山忍が出て京都駅がぶっ壊れたのがG3だよ。
260名称未設定:2012/01/20(金) 21:18:53.60 ID:3f8j6y+cO
>>259
中山忍いいよね
261名称未設定:2012/01/20(金) 23:25:35.18 ID:zZzxD+740
でももう40歳ぐらいじゃないか?
262名称未設定:2012/01/21(土) 01:41:56.23 ID:c8JN+FSyO
>>261
でも、いいよ
263名称未設定:2012/01/21(土) 01:44:21.79 ID:NAQJTsFp0
21世紀はAlphaとPOWERの鎬を削りあう時代になると思ってたら
ARMが完全制覇しちゃったな。
x86もPOWERもニッチな分野で細々と生き残ってるぐらいで。
264名称未設定:2012/01/21(土) 02:14:58.85 ID:uYkJeo3z0
いいえSparcです
265名称未設定:2012/01/21(土) 03:19:57.18 ID:vgnEI6jW0
>>263
完全制覇...?
組み込み分野だけで井の中の蛙状態だろ
266名称未設定:2012/01/21(土) 05:20:43.55 ID:lwMH3UAn0
x86が細々というのは考え方が偏ってるよな
個体数はARMのほうが増えてるのは間違いないが
267名称未設定:2012/01/21(土) 05:22:24.06 ID:lwMH3UAn0
PPCも稼動してるゲーム機の数は数億台行くだろう
268名称未設定:2012/01/22(日) 16:38:44.95 ID:1Aa9L4jT0
ARMは広くライセンスを販売していて
多くの半導体メーカーはARMを使え、これまた多くの半導体メーカーが利用できるファウンダリに
製造を委託してできる最底辺のCPUなわけ
ARMが徐々に高性能化していきARMで事足りるようになったらCPUとしての価値が激減する
技術力のあるメーカーはARMに対抗できるだけの性能、省電力、低価格で勝負できるだろうが
その勝負をすればするほど利益率が落ちていくという悪循環にはまる
269名称未設定:2012/01/22(日) 23:17:20.32 ID:rE3VUtS+0
ARMは使い捨てで、各メーカー、各モデルで互換性のない独自仕様のCPUだから
絶対に主流になることはないよ
intelcpuはゴミ箱の8086から中古屋のathlonから現役のi7まで
ある程度互換性が保たれていて共通のソフトウェアが高速に動くからな
いまだにx86用のDOSが乗って古いソフトが動くし
ARMはモデルチェンジするたびに実質新しいCPUになって
古いCPUは自滅するから主流になることはありえない
270名称未設定:2012/01/22(日) 23:57:02.32 ID:8pvYqUx30
Power PC、PowerBookの5300csとG4で使いました。
今はMac miniの2.5Ghzですね。

私は常にWindowsのPC(Intelが多いかな? 最近AMDで1台組みましたが…)と併用していますが、クロック数から考えたらPower PCってのも良かったんじゃないかな〜と思います。
しかしながら、音楽関連のソフトはOSが変わるごとに難儀になります。(T_T)
Power PCのG4から使っていたPro ToolsがLionでは動かない…。
I/Fごと変えることにしました。
271名称未設定:2012/01/23(月) 00:02:23.35 ID:CzTsuIrC0
PPC関連スレもそろそろ旧Mac板へ移行じゃないかね
272名称未設定:2012/01/23(月) 00:49:08.73 ID:WdbifXQ80
旧Mac板は古いMac用の板ではないということらしいが
あそこ殆ど使われてなくて勿体無いんだよね
273名称未設定:2012/01/23(月) 00:51:18.59 ID:njsb+L3O0
G3、G4(初期)はクロック低めだったけど遅さはあまり感じなかったよね
G4後期は割と高いクロックあったけどそのぶん速くなってたし、CPU交換とかも楽しかった
G5は爆熱電気食いだったのがいけないと思うけどクロックの割には性能良かったよ
274名称未設定:2012/01/23(月) 00:53:33.57 ID:+ku08bte0
PS3はPowerPCだけど?
275名称未設定:2012/01/23(月) 01:38:08.65 ID:1/PWFM5I0
他のスレにも書いたけど
コンピュータの快適性ってデータの通信速度で決まるからね
powerpc以降は133メガの転送速度を誇るpciバス変わってるのでかなり早いんだよ
ビデオチップが乗っていれば、大半の処理はpciバスコントローラと
hddコントローラとビデオチップによってなされる
cpuの速度は特定の重い処理をする以外に気にならない
276名称未設定:2012/01/23(月) 02:23:45.28 ID:hR+Km1Se0
OSXのQuartzはコンポジット処理以外の描画はCPU任せなんだが...

つーかデータはメモリバス経由であってPCIとか関係ないから
277名称未設定:2012/01/25(水) 04:08:22.30 ID:HpZ6bGv5O
夢だった
278名称未設定:2012/01/25(水) 18:18:30.02 ID:IvvI+5f80
>>276
>OSXのQuartzはコンポジット処理以外の描画はCPU任せ

いつの話だよ
279名称未設定:2012/01/25(水) 20:07:47.17 ID:K+KjgXOl0
>>278
QuartzGLは未だ標準で無効だろ。
Quartz Extremeはコンポジットのみ。
280名称未設定:2012/01/25(水) 20:26:53.58 ID:x3eaPr6A0
>>279
描画はGPUだよん。
描画中でもCPUの負荷は増えないでしょ。
281名称未設定:2012/01/25(水) 20:31:40.11 ID:K+KjgXOl0
描画はって抽象的な話をされても。
Quartzで線を引く、矩形を書く、塗りつぶす等のプリミティブはCPUがやってると言ってるんだが。
282名称未設定:2012/01/25(水) 20:38:49.56 ID:p+MOccIL0
>>280
ウインドウのバッキングストアに描画するのはCPUだよ。
その後GPUでスクリーンイメージを合成(コンポジット)する。
QuartzGL使用を明示した場合のみバッキングストアへの描画もGPU、通常はOFF
283名称未設定:2012/01/25(水) 20:48:34.98 ID:x3eaPr6A0
結果的に不可にならないんだよJagur。
284名称未設定:2012/01/25(水) 23:03:20.19 ID:CRUIFyCc0
QuartzGL使っても思ったより副作用ないんだな。簡単にon/offできるし。
285名称未設定:2012/01/29(日) 21:59:03.38 ID:eKbAKgvb0
PS3はPowerPCだけど?
286名称未設定:2012/01/30(月) 10:37:24.92 ID:eEz57w2k0
XBox360もでしょ?
287名称未設定:2012/01/31(火) 06:04:25.16 ID:OH7I749d0
現行の据置ゲーム機はすべてPowerPC系だね
・Wii (Broadway)
・PS3 (Cell)
・XBOX360 (Xenon)
288名称未設定:2012/02/01(水) 21:15:31.10 ID:9OYfO3ZLO
>>285
PowerPC系であって
PowerPCとは言わないじゃないか?
289名称未設定:2012/02/01(水) 23:05:46.85 ID:D2Kb4NC/0
は?
290名称未設定:2012/02/20(月) 23:09:04.27 ID:N41TzJZ+0
>>288
これは?

Freescale、PowerPCコアの「PXS20」MCUの出荷を開始
http://news.mynavi.jp/news/2012/02/20/066/index.html
291名称未設定:2012/02/21(火) 10:44:02.85 ID:GZ97Rfhv0
何目的なCPUかよく分からん。
MacMiniとかに入れられそうなやつか?
292名称未設定:2012/02/21(火) 13:10:41.26 ID:efznsjeC0
文に書いてあるじゃん
産業機械制御用でしょ
293名称未設定:2012/02/21(火) 14:51:47.43 ID:GZ97Rfhv0
IBMサーバーの広告にIntel CPUがバッチリ載ってるから
個人向けPC用にPowerPC開発する気はもうないんだね
294名称未設定:2012/02/21(火) 15:06:17.08 ID:efznsjeC0
>>293
既存製品をベースにカスタムマイズしてこういうの作ってくれと頼んで
それが技術的コスト的に可能なら作ってくれるよ
ゲーム機のCPUはそう
295名称未設定:2012/02/21(火) 17:03:16.16 ID:efznsjeC0
http://en.wikipedia.org/wiki/AmigaOne_X1000
PPCを使った個人向け?PC
ビデオカードは新しめだけどCPUが世代的にも性能的にも後期G5とどっこいみたい
これ買う人は何に使うんだろう
AmigaOSってまともなブラウザとかあるのか?
Linuxも使えるみたいだから使えなくもないんだろうけど
296名称未設定:2012/02/22(水) 03:27:16.32 ID:KzQgXLF50
G5にはとても届かず、G4末期レベル
ttp://amiga-news.de/pics/x1000_benchmarks/lame_benchmark.png
297名称未設定:2012/02/22(水) 03:34:13.54 ID:KzQgXLF50
http://www.amiga-news.de/de/news/AN-2012-02-00011-DE.html

dnetcの結果見るとAltiVecの実装がかなりタコだな
整数SIMDのスループットが半分とかじゃね
298名称未設定:2012/02/22(水) 04:08:03.09 ID:k0LJshDf0
フリースケールのG5パチモンじゃだめなのか
これから出るマシンだっつーのに
299名称未設定:2012/02/26(日) 16:34:53.10 ID:POBn0Fb+0
新型のPowerPC MacMini出ないかな・・・
300名称未設定:2012/02/26(日) 16:59:04.90 ID:3+wLafUL0
デュアルコアのE600とかE700載せても初代CoreDuoMiniになんとか追いつくぐらいの性能か
Core2には追いつきそうもないね
301名称未設定:2012/02/26(日) 18:13:55.11 ID:PC441x2S0
Webコンテンツが肥大化しすぎだよね
これがどうにかなればPPC G4,G5レベルのコンピュータでも随分と使える
302名称未設定:2012/02/26(日) 18:33:04.91 ID:3+wLafUL0
まあ主に肥大化したと言えば動画かな
Web動画はH.264再生支援があればいいんだけけどPPCMacでこれに対応するものは無い
2年ほど切り替えが遅かったら対応ビデオカードが出てただろうけどね
303名称未設定:2012/03/11(日) 23:34:12.88 ID:pZvsISN10
PS3はPowerPCだけど?
304名称未設定:2012/03/11(日) 23:41:02.52 ID:5wbhFhcc0
PS3でOS X動いたら面白かったのにね
今はもうOtherOS起動できなくなってLinuxも切られた
305名称未設定:2012/03/11(日) 23:51:20.01 ID:jmTlXXmj0
同じPowerPCファミリーだしどうですか?と
クタタンがCellを売り込みに行ったが
ジョブスの反応がいまいちだったって話があったけど
思えば既にIntelに移行することが決まっていて
今さら持ってこられてもなぁ という所だったんだろう
306名称未設定:2012/03/12(月) 02:58:48.08 ID:zW9kP1fP0
Apple A7搭載で華麗に復活期待
307名称未設定:2012/03/12(月) 04:32:09.80 ID:t8n+v6TY0
2-issue, in-orderのPPCを売りつけられてもね...
世間がC2Dで賑わっているときに3GHzのAtomが欲しいかという話だ
308名称未設定:2012/03/12(月) 05:12:54.29 ID:TOsjDKwg0
>>301
PPCでゲーム機がさくさく動いてんだからそういう問題じゃないと思うよ
309名称未設定:2012/03/12(月) 05:19:01.53 ID:4TZ5WlHR0
ゲームに特化した石だから
PCに使えば快適に動くってもんでもない
310名称未設定:2012/03/12(月) 05:31:45.46 ID:tb11Q+tm0
AppleがPPC切ったのは性能云々の問題じゃなくてIBMの開発力の問題だと思う
PCは進歩が激しいから将来支障が出るって思ったんじゃないのかな
G5で予定通り3GHzを超えられたらIntel移行は暫くなかったんじゃない?
311名称未設定:2012/03/12(月) 05:50:32.68 ID:8B2i0TqY0
Core2のロードマップに対して対抗できるものを示せなかったからでは?
312名称未設定:2012/03/12(月) 05:59:52.15 ID:tb11Q+tm0
多分その頃はまだCore2の発表はなかったんじゃないかな
Intel移行発表時はまだNetBurstの時代だったし、配布された開発キットはPentium4だったと思う
実際の製品出荷時は既にCoreが発表された後だけど
313名称未設定:2012/03/12(月) 08:54:39.23 ID:tL8Rz/FO0
>>310
そうなっても結局は同じだよ。
Appleが欲しいのは普及型デスクトップやノートに使える性能と消費電力のバランスが取れたCPU
IBMの開発方向はサーバー念頭だし、ゲームコンソール用もハイパワー志向過ぎて使えない。
組み込み向けのは逆にパワー不足。
PowerPCアーキテクチャー採用するチップは多いんだけど、ほぼApple一社が顧客の
デスクトップ、ノート向けチップは数が出ないから、開発してくれるメーカーが
無くなっちゃった。
314名称未設定:2012/03/12(月) 14:37:16.50 ID:t8n+v6TY0
>>312
G5真っ盛りの2004年半ばには既にPen4ベースを止めて2005年末にCore Duo, 2006年半ばにCore 2という
ロードマップが完成しているわけで
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0509/kaigai088.htm
315名称未設定:2012/03/12(月) 15:43:55.67 ID:okNW5bzy0
>>313
ゲーム用のCPUでさえ発熱に困ってたIBMとは違い、一桁違う消費電力が
見込まれたP.A. Semiの様に、開発してくれるところはあったけど時期が
遅過ぎた。それに、IBMがPOWERの存在を脅かされるCPUを作る筈もない
し、PC向けの分野でIntelに敵う筈も無かった。
22nmとか無理だものIBMじゃ。
316名称未設定:2012/03/13(火) 23:23:20.73 ID:aMN8tmdd0
Motorola IBM
なんかいい
317名称未設定:2012/03/14(水) 02:19:21.16 ID:lQ+xBiMU0
318名称未設定:2012/03/17(土) 11:38:13.52 ID:iGR1dWO80
PS3はPowerPCだけど?
319名称未設定:2012/03/18(日) 16:16:52.09 ID:qzv5rspX0
初期iMac(G3)233MHzが出たときは速さにビックリした
320名称未設定:2012/03/18(日) 18:50:55.12 ID:F2swy+0y0
604eは4-way OoOEのかなり強力なコアだったけど
キャッシュのおかげで2-wayのシンプルな750に駆逐された可哀想な子
321名称未設定:2012/03/18(日) 20:27:15.89 ID:piwiXTnR0
>>320
PowerPC 604の強力なコアとG3のキャッシュだったら、どんなに素晴らしかったか。
コストの関係からキャッシュを選んだのは、当時としては正解だったしね。
322名称未設定:2012/03/18(日) 22:24:09.07 ID:F2swy+0y0
しかし750もG4もだけどRSが貧弱すぎたんだよ。ALUに各1エントリって真面目にOoOやる気あんのかっていう
323名称未設定:2012/03/19(月) 21:49:57.23 ID:2FYqfgpW0
OoOか、アセンブラ見てもわからなくなっちまった
324名称未設定:2012/03/26(月) 15:07:56.18 ID:FklFL7Ww0
(OoO);;;
325名称未設定:2012/04/01(日) 11:39:42.62 ID:C0NHWm420
PS3はPowerPCだけど?
326名称未設定:2012/04/08(日) 22:51:29.38 ID:Y+t4a3bz0
PowerPC それは見果てぬ夢
327名称未設定:2012/04/08(日) 22:55:00.30 ID:Y0b+2dtU0
次世代XBOXはPowerPC16コアという噂
328名称未設定:2012/04/09(月) 02:20:15.30 ID:w6fIVJde0
Pentiumとは何だったのか
329名称未設定:2012/04/15(日) 03:05:27.67 ID:WPSDhEuq0
Premiumとどう違うのか
330名称未設定:2012/04/17(火) 00:20:54.41 ID:LJZFwHVM0
PS3はPowerPCだけど?
331名称未設定:2012/04/17(火) 23:35:53.89 ID:EcwcTVbI0
IBM PS/3
332名称未設定:2012/04/21(土) 21:55:57.86 ID:wnUaT5UG0
先がなくなった会社がコントロールできる石を探しただけ
333名称未設定:2012/04/22(日) 09:23:58.56 ID:jmoe4A5a0
IBMとLenovoって同じ会社?
334名称未設定:2012/04/22(日) 12:09:20.81 ID:yI8+nIT60
ちゃうで
335名称未設定:2012/05/03(木) 17:11:15.20 ID:SguOQbkh0
SONY PS3はPowerPCだけど?
336名称未設定:2012/05/03(木) 18:41:32.13 ID:WyjSqoSM0
IBMとAppleって同じ会社?
337名称未設定:2012/05/04(金) 15:54:39.81 ID:mFftY1zA0
Wiiだって今度出るWii UだってPowerPC
338名称未設定:2012/05/06(日) 00:44:54.53 ID:B4HJs8bL0
SPARCとは何だったのか
339名称未設定:2012/05/06(日) 01:59:55.71 ID:Nrd2xple0
TC Spark…
340名称未設定:2012/05/06(日) 04:04:06.25 ID:kj8qChgu0
>SPARC
とりあえず京コンピュータにいっぱい積んでみました
341名称未設定:2012/05/08(火) 01:49:56.79 ID:CefMJIS00
SONY PS3はPowerPCだけど?
342名称未設定:2012/05/08(火) 22:50:28.93 ID:P3amHO4z0
>>340
京アニかと思た
343名称未設定:2012/05/08(火) 23:58:10.37 ID:CefMJIS00
SONY PS3はPowerPCだけど?
344 【東電 62.8 %】 :2012/05/10(木) 02:49:14.70 ID:+cgb4sM50

アップルの決断力の高さに乾杯

345名称未設定:2012/05/10(木) 20:18:16.24 ID:4xh5JXKM0
あっぱれ〜アップルってか
346名称未設定:2012/05/11(金) 00:39:38.53 ID:9jc3fr6G0
Appale Inc.
347名称未設定:2012/05/11(金) 21:58:22.16 ID:e+Q4BMT40
SONY PS3はPowerPCだけど?
348名称未設定:2012/05/21(月) 09:21:25.12 ID:A3jNv5410
性能とコスパはPowerPCだと思う
349名称未設定:2012/05/21(月) 12:46:59.73 ID:MWzRtLBL0
超大量生産のIntelにコスパでかなうわけ無いじゃん
PowerPCでは単体CPUの値段を目にすることは無かったけど
市販のアホみたいな値段のCPUアップグレードの値段は覚えてるよな
PPC 7447Dualのアップグレードが7万円とかしてた時代に
それ以上の性能のCeleronE1200が6千円ぐらいだった
350名称未設定:2012/05/21(月) 17:08:41.28 ID:2d23YUpC0
比較がおかしいアホ。
351名称未設定:2012/05/21(月) 22:35:54.74 ID:6/2apHx50
SONY PS3はPowerPCだけど?
352名称未設定:2012/05/22(火) 22:56:09.72 ID:6UqdWKJd0
PowerPCのバッタもんと言えば?
353名称未設定:2012/05/23(水) 02:05:25.25 ID:oJLpooaU0
SONY PS3はPowerPCだけど?
354名称未設定:2012/05/23(水) 23:05:12.70 ID:9iRHbJh30
AppleのCEOに就任したMichael Spindlerは次期MacintoshにRISCを採用しようという方針を決定。
Motorolaの新しいRISC 88000 にマックのOSを移植するプロジェクトが動き出します。
ところがここにIBMが関わってきます。
IBMはMicrosoftがOS/2のプロジェクトから降りようとしていたため、新たなパートナーを探していました。

IBMとしてはパソコンに関する生きた技術を持った頭脳が欲しい。
Microsoftと手が切れてしまうとしたら、最良のパートナーはやはりAppleと思われました。
そのAppleがRISCを使おうとしている。
ならばIBMが長年開発してきたPowerを使ってみませんか?と IBMが持ちかけたのが発端とも言われています。

Appleとしてはこの当時マックのマルチプロセッサ化の構想があったため、IBMと組めばそういう高度の技術を学べると、この話に乗り気になります。
しかしその当時OSの88000化の作業はかなり進んでいて、今更新たなCPUに切り替えるとなると、まさにMicrosoftに遅れをとってしまうのは明白でした。

そこで、このプロジェクトにMotorolaも巻き込み、Motoloraの88000とIBMのPowerとを合体させた新CPU PowerPC が誕生することになったのだ。
355名称未設定:2012/05/23(水) 23:15:50.29 ID:GwPSL92x0
続きはWebで
356名称未設定:2012/05/23(水) 23:29:57.13 ID:nED6yEPS0
節子、ここWebや
357名称未設定:2012/05/25(金) 01:46:33.71 ID:xWoMT76g0
SONY PS3はPowerPCだけど?
358名称未設定:2012/05/25(金) 04:51:10.19 ID:PWrOztcJ0
もうじき、E3だ
Wii Uのもっと詳細な情報出るかな?

E3 2012にはこんなタイトルが登場。IGNが恒例の「The Big Games List」を掲載
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120524063/
359名称未設定:2012/05/27(日) 18:33:08.14 ID:dLXutS7I0
ところで、PowerPC 620とG5って、基本的な整数演算等に関して互換性があるの?
360名称未設定:2012/05/27(日) 19:09:42.31 ID:GIjADCYp0
当たり前だろ
361名称未設定:2012/08/08(水) 08:50:42.35 ID:zqPoAReX0
PowerPC搭載の火星探査機キュリオシティ着陸に成功
載ってるのはPowerPC 750の耐放射線仕様RAD750。クロック200Mhz、RAM 256MB、
フラッシュメモリ2GB。信頼性確保のため同じ物2系統載せてる。
362名称未設定:2012/08/08(水) 10:46:19.30 ID:Pr1h7tCm0
>>361
ほう
363名称未設定:2012/08/09(木) 00:55:15.49 ID:OlqQTfa70
SONY PS3はPowerPCだけど?
364名称未設定:2012/08/26(日) 22:09:43.02 ID:k6u1PDN20
いじめられっ子をいじめっ子から守る事も、 実はロマン・ロランの影響で始めたんだ。
分倍河原だ。
365名称未設定:2012/08/28(火) 14:38:51.46 ID:xWfobs5b0
健康増進には若鶏の唐揚げがお勧めです。 頑張って倉敷チボリ公園まで行ってなんとなくラジオ体操第二を40回丁度やれば 一層体調が良くなります。 今までに見たことが無いようなズボンを身に着ければ、心身共に 好奇心旺盛な感じになるでしょう。
さやかの趣味はラッピングで、 RH−A型の女性には珍しいと思うけれど、 いつでも人と関わっていたい性格には合ってるんじゃないかな。 最近は哲学全般にも興味があります。 いつも大事にしている言葉は『世はさだめなきこそいみじけれ』です。
366名称未設定:2012/08/29(水) 11:55:35.28 ID:XKk/po/B0
L i o nになって変わった事がある。繰り返しになるのは、単純に言うなら「仮想R A M利用量が増えたから」。
A型らしくスリルを求める性格だけど、 実は『継続は力なり』って言葉が好きだ。 今は清掃作業員をやってるけど、 スリルを求めるオレ様に合ってると思う。
367名称未設定:2012/08/31(金) 10:56:40.49 ID:aHoqQM6E0
それから、ラジコン以外でも、 最近は動物園に行って まったりとさしししするのにも凝ってます。 ちなみに、好きな食べ物は蟹味噌、嫌いな食べ物は鳥鍋です。 尊敬する人は片山さつきで、趣味のラジコンも、 実は片山さつきの影響を受けて
あと、趣味の紙相撲以外でも、 最近は母校の近くの定食屋に行って激しく離婚するのも好きだな。 ちなみに、好きな食べ物は親子丼、でも、カレー茶漬けは苦手。 尊敬する人は宅八郎で、趣味の紙相撲も、 実は宅八郎の影響で始めたんだ。
368名称未設定:2012/09/05(水) 11:47:11.17 ID:C/cvBqnJ0
いじめられっ子をいじめっ子から守る事も、 実はロマン・ロランの影響で始めたんだ。
何か良い解決策はないでしょうか?
369名称未設定:2012/10/07(日) 22:31:08.75 ID:qKdtNDlu0
PowerPCとどういう…
370名称未設定:2012/10/08(月) 09:00:26.06 ID:Js0W03IyO
だがそれがいい。
371名称未設定:2012/10/08(月) 11:45:09.24 ID:ZrweUh5c0
PPCでのOS Xは終わったが
Linuxでなんとか命脈保って欲しい
そのうちOS XじゃYoutubeも見れなくなると思うし
372名称未設定:2012/10/09(火) 00:34:14.50 ID:XCkXDKE00
SONY PS3はPowerPCだけど?
373名称未設定:2012/10/09(火) 10:08:39.61 ID:wuqTN+Xd0
GameCubeのCPU IBM Power PC “Gekko”485MHz
一概に比較出来ない・・・、Intelだとどの位のCPUってことよ?

同じく、CubeのGPU? システムLSI “Flipper”(NEC製DRAM混載)162MHz
PCだとどん位のGPUってことよ?
374名称未設定:2012/10/11(木) 22:04:16.58 ID:iDXhwn540
初代Xboxかな……
375名称未設定:2012/11/05(月) 17:59:19.89 ID:v3FBrpa50
・【レポート】HotChips 24 - 単精度のFlops性能を2倍に向上させたIBMのPOWER7+(前編) (2012年10月29日)
http://news.mynavi.jp/articles/2012/10/29/hot_chips24_power7plus01/
・【レポート】HotChips 24 - 単精度のFlops性能を2倍に向上させたIBMのPOWER7+(後編) (2012年10月30日)
http://news.mynavi.jp/articles/2012/10/30/hot_chips24_power7plus02/
・【レポート】Hot Chips 24 - 5.5GHz駆動のIBMのメインフレームプロセサ「zNext」(後編) (2012年10月23日)
http://news.mynavi.jp/articles/2012/10/23/hot_chips24_znext02/
・【レポート】Hot Chips 24 - 5.5GHz駆動のIBMのメインフレームプロセサ「zNext」(前編) (2012年10月22日)
http://news.mynavi.jp/articles/2012/10/22/hot_chips24_znext01/
376名称未設定:2012/11/20(火) 23:02:35.27 ID:9dWz4CC80
377名称未設定:2013/03/22(金) 20:32:30.02 ID:PMcESusA0
378名称未設定:2013/04/24(水) 11:53:01.18 ID:jF7s6M6s0
iPhone板にMac勧誘スレ立てるな馬鹿

■■■ M a c 非 対 応 の 壁 ■■■
デジカメやビデオカメラ、その他多くの家電製品がありますが、
それらの付属ソフト等がMacintoshに対応している事は稀です。
特にビデオカメラにおいてはOS自体のAVCHDへの対応の遅れにより、
まるで使い物にならない程の苦労が待っています。
付属ソフトで5分で終わるカット編集がMacでは数時間なのです。
もちろんこういった苦労は家電製品だけの話では有りません。
インターネット上の各種サービスにもMacintosh非対応は多く存在します。
フォトブック作成サービス等、クライアントソフトインストールが
必要な類は大抵がMacintosh非対応となります。
それ以外にも有料動画配信サイト等でもMac非対応は多く存在します。
株取引や馬券購入等もそういった傾向があります。
単なる通信販売サイトでもMacintosh非対応サイトは存在するのです。
シェア5%なのですから費用対効果を考えた仕方ない対応と言えます。
パソコンを色々な用途で活用しようと思ってる方は、
信者による都合の良いMacintosh勧誘に惑わされず、
これらの事実を知った上で冷静な判断をしてください。
      ハ,,ハ
      ( ゚ω゚ )
     /   ヽ   Macintoshには対応しておりません
    | |シェア| | 
    | | 5% | |
    ||   ||  
    し|  i |J 
      .|  ||
     | ノ ノ
     .| .| (
     / |\.\
     し'   ̄
379名称未設定:2013/05/05(日) 15:10:10.92 ID:HFZokEsn0
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。

以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。

http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/


以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
380名称未設定:2013/06/02(日) 19:10:50.74 ID:8clK+Ktj0
XBOXoneもとうとうx86になってしまったようだ
新世代機でPowerPCを使ってるのはWiiUだけになってしまった
381名称未設定:2013/06/02(日) 19:45:35.76 ID:J0dhLdxp0
じゃあ顧客も減ってきた事だしMacが再び…
382名称未設定:2013/06/02(日) 20:59:41.84 ID:qHsMYAqZ0
ジョブスがCEOに返り咲いた時は、「MacOSこそ」みたいなことを言っていたけど、
今はiPhoneやiPadやiPodで儲けているから、Macの影も薄くなってしまった。
PowerPCは思想的には好きなんだけど、アセンブリ言語で書く時代はとうに過ぎてしまった。
恐ろしきはx86の糞アーキテクチャーをここまで使える石にしてしまったintelだな。
383名称未設定:2013/06/02(日) 22:41:36.84 ID:KSLUWtjB0
当時のPowerMacintoshっていう文字並びの良さだけで
飯2杯は行けたもんだわ。
7100/80AVとトリニトロン。よく年賀状作ったなあ。
384名称未設定:2013/06/02(日) 23:58:40.23 ID:Bi+gqbHV0
Powerベースでなんか新たに作るにしてももう厳しそうだね
385名称未設定:2013/06/03(月) 00:43:06.70 ID:YOwxcoWd0
>>380
マイクロソフトってアップルの真似ばかりだな
386名称未設定:2013/06/03(月) 01:49:56.61 ID:jHXeaetw0
>>385
そういやCPUの選択も後追いか
387名称未設定:2013/06/04(火) 08:25:15.27 ID:L0IlLBe30
>>380
ゲーム全部押さえたんでMac要らん、とか言ってたけどPOWER7+も
パッとしない感じになって来たしw
388名称未設定:2013/06/05(水) 00:09:21.61 ID:X8X3A1ff0
AppleがiOSデバイスでゲーム機を駆逐し、結果的に復讐した
389名称未設定:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:xdVmbc/GP
昔さ、「MACオタ」ってコテハンいたよね
「それわ 間違いす(笑」
みたいな話し方してたPowerPC推しだった人
もう2chにはいないのかな?
390名称未設定:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:5XbZ5cyl0
あの人実はMac持ってなかったらしい
衝撃の事実だった
391名称未設定:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:5XbZ5cyl0
ちなみに新Mac板から消えた後も一時期自作板で活動してたらしい
392名称未設定:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:9iDzOkCsP
>>390
マジか!
あの人、Macが好きな訳じゃなかったんか
心からPowerPCのみを愛してたんだなw
393名称未設定:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:5XbZ5cyl0
まあこの板で聞いた話だから本当かはわからないけどね
自作板に行ってたのは見に行ったから本当だけど
394名称未設定:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:XlwJjsSR0
いたなあそんな人
純粋にPowerPCがCPUとして良いものだって感じで、Macへの愛着は感じられなかったな
395名称未設定:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:F41Wt8rW0
Intelに変わっていなくなっちゃったんだっけ
396名称未設定:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:lKThajOC0
>>394
いや、MACオタだたよ。
397名称未設定:2013/10/23(水) 00:14:56.58 ID:0WhIe25K0
いまだに思うのがOSXって、端っからIntelが本命として想定されてて
PPC版はそれまでの時間稼ぎ用のβ版じゃなかったのかと。
とにかくPPCに対しての最適化されて無さ感が半端無かった気が。
398名称未設定:2013/10/23(水) 01:59:36.33 ID:jqW22SAd0
マイナープラットフォーム故に扱える人が少なかったんだろ
AppleとAdobeぐらいしか性能引き出せてなかったような感じがしたね
399名称未設定:2013/10/23(水) 11:15:37.49 ID:1joQxa/n0
元々NeXTもPowerPCはおまけで、IntelCPUへ移植してたしな。

CPUと一蓮托生のIntelと違って、モトローラはCPUへの本気が見えない以上
OSXもPowerPCと心中するわけにはいかなかっただろう。
400名称未設定:2013/10/23(水) 16:12:46.10 ID:yaSoF3G60
RhapsodyもDR2まではIntelビルドあったもんな
401名称未設定:2013/12/05(木) 23:44:49.48 ID:/1q1g/eP0
理論上はRISCプロセッサのPowerPCが有利だったんじゃないの?
小排気量ターボハイテクエンジンのPowerPCと大排気量NA古典エンジンのインテル
でガソリンが安くなったからインテルが有利になっただけって感じだな。
402名称未設定:2014/01/12(日) 18:51:39.39 ID:nJ4Cgv8s0
Appleの為にPowerPCを開発したのに、
価格と速度の競争をさせようとIBMとモトローラ両方に製造させたのが、衰退の原因か。
PRePやCHRPのアーキテクチャーが発表されたときは驚喜したけど、
Mac OSとWindows NT が撤退してからは夢のアーキテクチャーでなくなってしまった。
403名称未設定:2014/02/14(金) 23:12:09.19 ID:4MeJn6H10
プレステ4もx86とかなっちゃったもんなあ。
404名称未設定:2014/02/15(土) 02:11:41.35 ID:JDAEi3Kw0
残ってるのWiiUだけなんだけど
ハード戦争絡みの議論で性能面でディスられてて悲しい
405名称未設定:2014/02/15(土) 19:18:02.58 ID:MmJvDI4F0
PowerPCまでのマックこそが、
本当のカリフォルニアデザインだよ。
あの70年代のカリフォルニアの彫刻家が流行らせた
アクリル素材のディテールと稜線見れば、一目瞭然。
406名称未設定:2014/02/16(日) 19:02:25.96 ID:eVUMprqr0
PowerPCのマックでも、Haloが動いてたよね。
まあ、バンジー絡みだったのと、XBoxがPowerPCへ移行中だった?から実現できたんだろな。
407名称未設定:2014/02/16(日) 19:47:21.89 ID:rFvEe1Lk0
MSのゲームが続いて沢山出るんじゃないかとあの後噂になってたような記憶がある
本当にただの噂だったけど
408名称未設定:2014/04/10(木) 09:21:34.31 ID:de+enM+n0
Power自体が終息というか不要になって来たね、小さいのも大きいのも。
409名称未設定:2014/05/05(月) 01:17:04.64 ID:FkeuOadt0
>>354
続きが読みたい
410名称未設定:2014/05/05(月) 03:03:21.93 ID:zfWQg3OP0
対応できないwebサービスも増えてきてそろそろ使いどころも減ってきたPPCMac
411名称未設定:2014/05/05(月) 12:23:17.31 ID:SMe9wEt70
PowerPC系チップだと
その辺にあるルータの方が当時のMacより高速なチップ積んでるもんな
412名称未設定:2014/07/21(月) 16:19:07.16 ID:KShhp9+O0
IBMがPOWERをオープン化、「OpenPOWER Consortium」結成
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1308/07/news083.html

GoogleがサーバをIntelからIBMの「OpenPOWER」陣営に乗換え、Intelにとっては大打撃
http://gigazine.net/news/20140430-google-shift-intel-to-ibm/
413名称未設定:2014/09/03(水) 07:36:50.30 ID:XdCE25nj0
>>354
私も続きが気になる。
414名称未設定:2014/09/03(水) 22:54:46.57 ID:0r4mcF9K0
>>354先生の次回作にご期待ください!!!
415名称未設定:2014/09/04(木) 02:04:59.95 ID:9k760vcr0
続きってPPC601ができて、後は皆が知ってる歴史のとおりでは
416名称未設定:2014/09/04(木) 12:07:47.98 ID:OJf+yZtz0
G4はあまり使わなかったから、Altivecの効きが実感としてよくわからん。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/y_yutaka/labo/math_algo/altivec_test.html
この記事を見る感じ、G4は速くなったというより、元々Intelより遅いのがAltivecのおかげで
(一部ソフトでは)多少マシにできたという認識でいいのかな。
417名称未設定:2014/09/04(木) 14:28:05.35 ID:h8V/5GF70
ジョブズ「うーん。Aちゃんさあ。アルティベックじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
ジョブズ「ヴェロシティ・エンジンでどう?」
フィル「ですね」
ジョブズ「それとG4 Macだけど、僕の解釈だとあれはパソコンじゃないんだよね」
A「は?」
ジョブズ「あれは『スーパーコンピュータ』なんだよね。軍用にも使えるくらいの」
フィル「『軍事的禁輸措置による禁輸品』ね」
418名称未設定:2014/09/04(木) 20:45:43.80 ID:nSLjS3cf0
オタ釣りでも始めたの?
419名称未設定:2014/09/09(火) 22:17:32.82 ID:1+0MiNRH0
PowerMacに夢を抱いた時期もありました。
420名称未設定:2014/09/09(火) 23:16:17.47 ID:Jtn+tJFa0
俺のめくるめく初体験が7500
で買い換えてG4
OSXの出始めにG4買って、タイガーまで引っ張って、
今、MacBookな
421名称未設定:2014/09/10(水) 19:34:19.08 ID:5RVlhVNN0
初PowerPCはPowerMac8100だった。
IICiからの移行だったから感動的だったな。
422名称未設定:2014/09/15(月) 15:46:55.01 ID:m57/GdTc0
RISCとは何だったのか
423名称未設定:2014/09/15(月) 18:14:17.36 ID:eFxE7NtM0
HI RISC NO RETURN
424名称未設定:2014/09/16(火) 07:56:55.17 ID:b92K5zts0
>>422
ARMとか
425名称未設定:2014/09/19(金) 00:00:50.16 ID:KfQfxwcz0
PowerMacG3 blue&white SCSI
PowerMacG5 1.8Ghz Dual
と使って来たが、Intelに代わり心の中にぽっかり穴が空いてしまい、今だにG5が現役です。
Mac ProではPowerMacの代わりにはならないのだ。
何と無く
426名称未設定:2014/09/19(金) 00:25:15.22 ID:U4Xv0g6B0
気持ちは分かるが、昨今のインターネット環境を考えると、
古い機種や古いソフトウェアを使い続けるリスクは計り知れない

ネット一切使わないってならいいけどね
427名称未設定:2014/09/19(金) 00:27:48.38 ID:odjb21hs0
RISCが本当に優れているなら、なぜIntelはCISCに固執し続けるのか。互換性だけ?
428名称未設定:2014/09/19(金) 00:34:38.63 ID:KfQfxwcz0
もうリスクシスク関係無いんでしょ?
Intelのチップ、シスクのリスク化しちゃったから。
429名称未設定:2014/09/19(金) 00:38:22.01 ID:KfQfxwcz0
新しい事をしようとしなければ新しいマシンは要らないのさ。
ウェブブラウズは新しいことでは無いのだが…非常に難儀になりつつある…
430名称未設定:2014/09/19(金) 00:41:56.16 ID:AHuHYirn0
ブラウザとかFlashとかjavaとか新しくないとまともにネットできなくなってくるぞ
431名称未設定:2014/09/19(金) 07:48:56.47 ID:rk2FIVfX0
快適なPowerMac用のブラウザ教えてください。
432名称未設定:2014/09/19(金) 11:11:40.09 ID:vmle0DtA0
TenFourFoxが今でも最新で出続けてるけど
PPC版Flashは古くてセキュリティリスクがあるとかで非対応になってる
433名称未設定:2014/09/19(金) 15:17:56.95 ID:+EcIlCjD0
>>427
Intelだってi860やi960作ってたからな
i960は組み込み向けでそれなりに成功してたらしい

忘れ去られたCPU黒歴史 StrongARMの前に破れたi960
http://ascii.jp/elem/000/000/631/631450/

忘れ去られたCPU黒歴史 渾身のRISC CPUが駄作 i860
http://ascii.jp/elem/000/000/629/629544/
434名称未設定:2014/09/19(金) 15:19:24.54 ID:+EcIlCjD0
RISCではないがIntelは本気で脱x86を考えてた

CPU黒歴史 64bit CPU時代の主流になり損ねたMerced
http://ascii.jp/elem/000/000/640/640449/
435名称未設定:2014/09/19(金) 15:44:14.98 ID:+EcIlCjD0
既に最上位CPUの価格はx86の方が圧倒的に高価

今度は8コア&2.53GHz!インテル「Itanium 9500」発表
http://ascii.jp/elem/000/000/742/742748/
最大15コア/30スレッドのXeon E7-8800/4800/2800 v2は最上位約70万円!!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/201/201296/
436名称未設定:2014/10/01(水) 11:14:21.60 ID:dd9m+5OH0
コア数揃えるとPOWER8も良いんだけど、Xeon E5でさえ倍乗っけて来ちゃったね。
437名称未設定:2014/10/02(木) 10:28:41.27 ID:2ad1vQwU0
>>433
遅くなったけど、ありがとう。Intelの試行錯誤のひとつとしてRISCもあったんだね。
PowerPCとの差がついたのはこういう部分でも企業努力の差が大きかったのか
438名称未設定:2014/10/02(木) 13:54:55.40 ID:M3pZfTnQ0
>>437
そりゃ本業でつまづくわけにはいかないから気合いが違うんだろう
モトローラにしてもIBMにしてもパソコン用チップ事業なんて一部
439名称未設定:2014/10/02(木) 23:39:52.13 ID:0rKYuzSj0
RISC勢に加えて、互換CPUメーカーも対抗馬だったからな。
当時のIntelは相当な危機感を持ってたはず。
440名称未設定:2014/10/02(木) 23:45:31.76 ID:q89e2PKr0
Only the paranoid survive
てことですね
441名称未設定:2014/10/05(日) 11:35:48.81 ID:LqSNV5Ti0
>>438
事業が売っぱらわれたり
本業がどっかいっちゃったり
大変だけどね
442名称未設定:2014/12/07(日) 16:17:31.18 ID:rGwsNq+r0
UbuntuのPPCの64bitはlittle-endianなんだな
ppcのCDで入れるとカーネルは64bitでもコマンド類がすべて32bit、gccのコンパイルもデフォルトで32bit
ppc64elではコマンド類すべて64bit、ppc64elはlittle-endianのppc 64bitのパッケージ
x86ソフトウェアを移植しやすいようにlittle-endianなのか
443名称未設定:2014/12/07(日) 18:13:42.10 ID:FxAQSkGz0
G5用じゃないのかも
444名称未設定:2014/12/09(火) 19:17:09.40 ID:bvx5zvi00
宇宙開発ではPowerPCの独壇場だな。
Orion's computer is basically a radiation-proof G3 iBook
http://www.cultofmac.com/305402/orions-computer-basically-radiation-proof-g3-ibook/
445名称未設定:2014/12/09(火) 21:35:35.49 ID:CvQA41TQ0
宇宙用途だと場所によっては最近の微細プロセスで作られたCPUが宇宙放射線で誤作動してしまう
ISSの中だと普通に最近のWindowsノートが使われていたけどね
446名称未設定:2014/12/11(木) 18:16:53.75 ID:qOiK6b2M0
>>443
POWER8用のようだな
447名称未設定:2014/12/11(木) 19:50:43.32 ID:yP6HgaTo0
あとPA6Tなんかもバイエンディアンらしいし
448名称未設定
今の今までPowerPCで粘ってきた人には初期型MacProが人気らしい
価格が手頃でRosettaのある10.6が動くから
しかしマベやヨセミテは動かない