【Mac】1passwordのスレ【iPhone】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名称未設定:2011/07/25(月) 01:04:34.62 ID:6fmRSRJt0
>>938
クラウドに保存するのとローカルに保存するのとでは
安心度が決定的に違いすぎるからな...
940名称未設定:2011/07/25(月) 10:41:48.92 ID:pcUIgg/N0
メニューバーからは使えなくなったの?
941名称未設定:2011/07/25(月) 11:46:21.70 ID:PoKJc5hW0
ショートカットがああ
942名称未設定:2011/07/25(月) 12:13:52.82 ID:UROWVe7f0
extensionがちまちまアップデートしてるけど
どこが変わったのかわからん。
ウインドウの出る位置がツールバーのボタンの下に変わったくらい?
943名称未設定:2011/07/25(月) 16:02:12.84 ID:W3ytaWc50
ほんと金返して欲しいわ。
改悪過ぎる。
944名称未設定:2011/07/25(月) 17:34:57.49 ID:I6mS+vRW0
Safari、右クリ操作の方が全然よかった
945名称未設定:2011/07/25(月) 18:00:05.09 ID:rD31ZAL80
改悪は Chrome 用で慣れたと思ったけど
今回は本当に酷い
946名称未設定:2011/07/27(水) 16:50:02.35 ID:8dL4b0HEI
キーボードショートカット出来なくなってるじゃないですかー
947名称未設定:2011/07/27(水) 16:50:43.32 ID:y2P3Ap2r0
ベーシック認証どこいったの(´・ω・`)
948名称未設定:2011/07/28(木) 00:25:23.17 ID:OKN6UdW90
Safariの「戻る」「進む」のショートカット

?] (進む)で

1passwordが立ち上がるようになっちゃったんですが
同じような人いますか?

949名称未設定:2011/07/28(木) 00:27:29.11 ID:OKN6UdW90
やはり文字化けするか。。

コマンドキー + ] を打つとブラウザの進むではなく
1passが立ち上がってしまうという事でした。
すみません。。。
950名称未設定:2011/07/28(木) 01:41:44.53 ID:qT09OBZH0
>>948
JISと配列が違うせいだろうが、USキーボードだと平気。
951名称未設定:2011/07/28(木) 12:52:28.24 ID:415pUXSf0
1passとstandがつかえなんて
どないせいchちゅうねん
952えらいひと:2011/07/28(木) 15:45:54.96 ID:ulv+OCTr0
原子力発電が使えへんやなんて
この先、どないして「濡れ手で粟」の生活せえちゅうねん
おこるでしかし
953名称未設定:2011/07/28(木) 16:48:19.89 ID:7HM0yCBO0
extensionのバージョンがまた上がったけどBasic認証にはまだ未対応か…
954名称未設定:2011/07/28(木) 22:50:07.73 ID:uJ+nTpw10
自動送信しないはずのパスワードがGOされちゃうのがもどかしい…
955名称未設定:2011/07/29(金) 17:11:50.32 ID:1io3LUb80
safari上げてから1passwordアップデートしたら酷過ぎる
コンテクストから使えないとか
エクステンションが使いにくいし汚い。iphoneとごっちゃになってる
956名称未設定:2011/07/29(金) 17:22:55.68 ID:1io3LUb80
イライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライラ
windowsの移植アプリ並にイライライライラ
957名称未設定:2011/07/29(金) 17:33:44.04 ID:YMq000TZ0
いちいちマスターパスワード入れないといけないのが
ウザすぎる
958名称未設定:2011/07/29(金) 20:42:27.84 ID:mIP1Y/Mj0
快適だったアプリが一瞬にして
イライラアプリに代わりやがったw
959名称未設定:2011/07/29(金) 20:44:33.94 ID:fjaXlmw90
>>957
Extensionのマスターパスワードなら、
入れないでもすむように鋭意改良中だって
960名称未設定:2011/07/29(金) 21:11:23.36 ID:XlnuL0Nn0
おい
すてぃきーとかにパスワード貼り付けてるのと何が違うねん
金返せやっちゅうに
ただでもろたけどいいたいわ
961名称未設定:2011/07/29(金) 23:23:12.59 ID:mIP1Y/Mj0
右クリック便利だったのに
safariのアイコンクリックするだけで汚いipodライクなウインドウが…
962名称未設定:2011/07/30(土) 11:10:34.57 ID:1lY9E02U0
そうだな原始人は銃の使い方をわからず、こん棒のように殴って使うことしかできないよな
963名称未設定:2011/07/30(土) 11:48:41.44 ID:nWtuAa0s0
>>962
原始人すごいじゃん使えるんじゃん!
うちの赤ん坊に銃を渡したら、きっとカジるよ
964名称未設定:2011/07/30(土) 12:19:01.49 ID:AH+8F7P60
フォーラム読むと、ベーシック認証がNGなのは
Apple側がapi公開してないからみたいね
965名称未設定:2011/07/30(土) 12:50:54.08 ID:zooAc/AC0
>>963
ご先祖様だよ?赤ん坊と比較するなんて、バカにしすぎです。
賢くなかったら、今の人類はおりません。
966名称未設定:2011/07/30(土) 17:57:30.90 ID:6CYmYW0C0
だから原始人が居なくなったのかー!
967名称未設定:2011/07/30(土) 23:54:09.84 ID:g1jncr6c0
何か同じサイトでのパスワードがダブって登録されてしまうのは俺だけ?

www.~のアドレスで同じ内容のが登録される。
登録してあるから拒否っても毎回でるからうざい。
968名称未設定:2011/07/31(日) 16:05:21.57 ID:KMk/ACUV0
extensionがアップデートしてデザインががらりと変わった。
969名称未設定:2011/07/31(日) 16:21:29.24 ID:M6QHJ1jl0
右往左往してますね。
開発チームには思想を引っ張るリーダーがいないんだろうか。
970名称未設定:2011/07/31(日) 16:22:39.80 ID:wxx09E710
>>968
うお、ほんとだ。
971名称未設定:2011/07/31(日) 16:24:25.43 ID:5etibY+a0
開発チームが思ってる以上に
1Passwordは便利に使われてるってことかもね
972名称未設定:2011/07/31(日) 17:39:10.21 ID:ivDavRa40
相変わらずwww.xxx.comとwww2.xxx.comは分けて作んなきゃダメか
本体アプリのせめてAll FieldsのパスワードだけでもConcealオンオフ機能つけてくんないかなあ
973名称未設定:2011/07/31(日) 20:23:28.09 ID:A2FrJBLj0
おまえら、さっさと開発チームに逐一メールしろよ!!!
そのための、人柱erなんだからwwwww
このどMやろうwwwwwwwwwwwwwwwwww

おれは5.0.5で待ってるよwwwww
974名称未設定:2011/07/31(日) 22:41:53.80 ID:0xY9HOP00
3.6.5あまりに使いにくいので、「Applicleaner」ってアプリでファイルを削除したら、データがはいってるのが
どれか判らないし、戻すべく場所も分からなくなりました。ファイルはあります。
助けて下さい。ググっても情報なし。
975名称未設定:2011/08/01(月) 00:33:59.60 ID:M3pYmp1s0
>>974
もうちょっと他人に伝わるように文章を書き直してくれると助かる
何を助けて欲しいのかわからない
976名称未設定:2011/08/01(月) 00:35:06.87 ID:qShqTN2b0
3.7.0きたな
977名称未設定:2011/08/01(月) 02:01:30.01 ID:FEo7YeRc0
978名称未設定:2011/08/01(月) 02:31:20.04 ID:F7vkZeEL0
>>974
「Backup」というフォルダにZipファイルが残っていれば復活出来る
979 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/01(月) 04:56:38.61 ID:HIMYT9fm0
>>974
タイムマシン使うが吉
980名称未設定:2011/08/01(月) 12:58:31.88 ID:/kYqoujC0
>>974
アホ
981名称未設定:2011/08/01(月) 21:56:00.97 ID:kFPOh3D00
3.7.0も改悪すぎる
982名称未設定:2011/08/01(月) 22:22:31.55 ID:SNMB4jK50
>>974
普通バックアップ取ってからやるだろ。馬鹿か?
983974:2011/08/02(火) 09:42:37.13 ID:s6DG/s6V0
バックアップファイルは勝手にできていたので発見。
復元機能あるの知らんかった。テキトーに使ってるのでちょと焦った。
その他のファイル・フォルダがどこにあるべきなのかが不明で。

3.6.5からのあの変な窓が出るのを阻止したく、以前のVerに入れ替えたけど
あれは出てしまう。
何しろ使えなくなった。
2段階の入力が必要なゆうちょや銀行などのログインは、
1stステップはクリアするも2ndステップでもうダメ。

984名称未設定:2011/08/02(火) 11:04:10.61 ID:yJSBz6mt0
>>983
ゆうちょ step1 と ゆうちょ step2
にわけてそれぞれログイン項目として登録して使ってるよ。
Step1のほうは、
okyakusamaBangou1、2、3 に記入
Step2のほうは、ユーザ名はなしで
loginpassword だけいれておけばいい。

985名称未設定:2011/08/02(火) 11:49:28.69 ID:+SndSWgq0
次スレ頼んだぞー
986名称未設定:2011/08/02(火) 12:00:56.58 ID:JyD7n4Io0
頼まれたぜー

【Mac】1Passwordのスレ Field 2【iPhone】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1312253977/
987名称未設定:2011/08/02(火) 14:56:14.40 ID:x7yTcmco0
今日のアップデートで右クリに1Passwordが
988名称未設定
>>986
(´・ω・`)b GJ!