Intel iMac part 87

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:2009/12/20(日) 15:49:54 ID:2zlNNjFZ0
>>951
補正以前にグラデーションで黄色液晶になってるだろう。
一様じゃないディスプレイではキャリブレーションではどうにもならない。
953名称未設定:2009/12/20(日) 15:56:26 ID:NAoI/u5v0
944だが、実際には左機の方が全体的に黄色い。
iPhoneで撮った写真なので、画像ではよくわからないけど。
キャリブレーションはやってもほとんど無駄ですよ。ちなみにどちらもやってます。
ヨメさんは黄色がかっていることには何ら気づかなかった模様。どちらも同じシロだと。

>>947
机は家の建築時の備え付けです。
954名称未設定:2009/12/20(日) 15:58:03 ID:Rjbu5DWb0
黄色いのを認められないのは儲を通り越して色覚異常
全数黄色いグラデーションの不具合液晶だ

Appleは認めてるのに儲はこんな所で下らない工作ばかり

より良い製品作りの邪魔すんな
955名称未設定:2009/12/20(日) 15:58:21 ID:gRvdyCL10
おまえらの目フシアナw
956名称未設定:2009/12/20(日) 16:01:29 ID:sDL/TdSo0

 昨日到着した松、見事尿でした・・・
実際自分の手元に届くまでは尿液晶問題など
「神経質なバカが吠えてるだけ」と思ってました・・・・
ほんと見事に、上と下で色味が違う。上は青、下は黄色。

アップルへ電話して修理ということになったけど年内間に合うかどうかわからんとさ
マジで泣きたい・・・
嫌味で「コレ他でもけっこう問題になってるみたいですね」と言ってやったら
「確かにお客様がはじめてではありませんね」だと  (T_T)
957名称未設定:2009/12/20(日) 16:05:28 ID:2zlNNjFZ0
あと2万高くしても液晶の品質上げればよかったのにな。
明らかに設計ミスかロット落ちレベルのものも使ってるとしか思えない。
958名称未設定:2009/12/20(日) 16:07:03 ID:JmoCvfIN0
>>938
レスありがとう
959名称未設定:2009/12/20(日) 16:07:49 ID:FQYHHwHg0
傾斜角とか視野角とか映り込みとかちょっと分からんね。
とりあえず、白色がそこまで黄色くなるのは写真の撮り方がおかしいとしか思えない。
つまり参考にならない。
それは、書き込みを見ても明らかだろ。
写真では右の方が黄色いのに、実際は左のほうが黄色いという。
iMacの筐体の縁の垂線を見ても、左右のモニタが同じ状況になっていないのは明らかだし。

>
>954
キチガイは黙っててくれ。
960名称未設定:2009/12/20(日) 16:10:38 ID:Rjbu5DWb0
>>959
出た出た儲が
そんなに言うならおまえの正常なiMacの液晶を見せてくれよ
961名称未設定:2009/12/20(日) 16:12:12 ID:FQYHHwHg0
>>960
むしろおまえがiMac以外の正常な液晶を写真に撮ってうpってくれよ。
962名称未設定:2009/12/20(日) 16:14:01 ID:Rjbu5DWb0
>>961
iMac以外持って無いから出来ないんだが
おまえは正常なiMac持ってるんだろ?
御託はいいからさアップしてくれよ
963名称未設定:2009/12/20(日) 16:18:27 ID:vA/mqDM80
確かに黄色い液晶は散々うpされて来たけど、
正常な液晶は全然うpされて無いよな。
964名称未設定:2009/12/20(日) 16:24:12 ID:FQYHHwHg0
御託じゃねーんだよ、
27"の大きさの液晶の白い画面をデジカメでそのまま撮影するのは難しいんだよ。
逆に、上と下で色を変えたりすんのは、やろうと思えば幾らでも変えられるんだよ。

実際に、そのうp主の家族は分からんつってんだろ?
そういう事だよ。

おれは、iMacの品質がどうとかそんな話しをしてんじゃないんだよ。
自分の買ったのが不良品だったつーのも構わんだろ。
だけど、これが証拠だとか言うんなら、せめてその証拠ぐらいはそれなりのもんを用意しろって言ってんの。
965名称未設定:2009/12/20(日) 16:28:08 ID:2zlNNjFZ0
世界的に不良液晶で問題になってるのに、この期に及んでマンセーしてる奴は
流石にIntel iMacマンセースレでも立てて隔離してくれ
966名称未設定:2009/12/20(日) 16:28:24 ID:xn8gDQAb0
>>964
>デジカメでそのまま撮影するのは難しいんだよ。

離れたところからズームで撮ってくれない?
967名称未設定:2009/12/20(日) 16:31:21 ID:yk3aiRFw0
写真とる時は白い紙か布とかで机を覆って

モニターだけが写って外枠が黒だけだと加工の可能性があるから信頼度ゼロ
968名称未設定:2009/12/20(日) 16:46:07 ID:bCMoDfQb0
あとさ、下辺の黒枠から2センチほど上に左右を横断する黒いぼんやりした横線状の影?
みたいなのもずっとあるんだが、これって以前ここで出た問題?

液晶ディスプレイ自体今回はじめてなので、何が標準なのかよくわからない
969名称未設定:2009/12/20(日) 16:52:04 ID:NAoI/u5v0
>>968

>>944だが、今日届いた奴にはあるよ。ぼんやりとしたのが。
どちらをAppleに返却するか、迷っている。
また交換というのもめんどくさいし。

なお、944の写真に厳密なものを求めないでくれ。
iPhoneで適当に撮ったモノだから。
本気で撮るなら、それなりの機材を使ってきちんと撮るさ。
その気は今のところないけど。
970名称未設定:2009/12/20(日) 16:56:19 ID:b4ww1L4f0
>>968
その線が気になる人なんているんだ・・・
971名称未設定:2009/12/20(日) 17:00:45 ID:5Iyln5090
トリニトロンの線を思い出すな
972名称未設定:2009/12/20(日) 17:02:18 ID:WwACS3zu0
いまさらこの液晶問題を事実か嘘か議論しても無意味だろ。
スクリーン上下で色が違うのは各所で確認されているのだし。

いやなら焦って手を出す必要はないってこと。
すでに買った人はAppleにとことんまで修理・返品をプッシュするだけ。
プッシュするのはめんどくさいけど、安い買い物じゃないしね。
973名称未設定:2009/12/20(日) 17:03:51 ID:bCMoDfQb0
>>970
気にはなるけど、すべてのiMacにある線なら仕様と思って諦める
ないのもあるなら、考えるね

なにせ液晶ディスプレイを使ったことがないのでよくわからんのよ
初めて買ったこれでいきなり尿だしね・・・

974名称未設定:2009/12/20(日) 17:08:25 ID:NAoI/u5v0
>>973

普通はないと思う。
現にもう一台にはないし、修理に出す前の液晶にもなかった。
単色のプレーン画面にして、何も表示していなければ気にはなるけど、通常ウィンドウを開いていればほとんど気にならない。自分は。
ただし、気にし始めれば、気にはなるね。
975名称未設定:2009/12/20(日) 17:10:52 ID:vA/mqDM80
やっぱり一番目につく液晶が酷いのは最悪だよ
うちの特松も修理するか新品交換と言われてる
でも年賀状つくらなきゃだからそのまま
液晶見る度色ムラで鬱になる
976名称未設定:2009/12/20(日) 17:18:30 ID:bCMoDfQb0
>>974
d
ないのあるんだ・・・・orz

明日アップルが取りに来るから、それまでにその辺も含めてメモ書きしとくか・・・・
高い買い物が不良品だと、ホント憂鬱になりますね (T_T)

977名称未設定:2009/12/20(日) 17:22:46 ID:FQx56mEP0
交換する人増えて来たっぽいね。
今までさんざん擁護してたやつらはどこいったんだよ。
978名称未設定:2009/12/20(日) 17:46:21 ID:DWD1wI2s0
視野角が狭いだけじゃないの?
それが大画面ゆえに目立ってるとか?
おれは2007mid梅だけど、どこに顔の正面を置くかでそれぞれの場所の色変わる
ここ来るまで液晶なんてそんなもんだと思って使ってたわ
979名称未設定:2009/12/20(日) 17:51:03 ID:DWD1wI2s0
黒い線は枠に釣られて錯視してるとか?
980名称未設定:2009/12/20(日) 17:51:14 ID:B9frVsdw0
>>977
お前はただ煽りたいだけだろ
981名称未設定:2009/12/20(日) 17:51:22 ID:NAoI/u5v0
手元の2台で起動時間を比べたら
左 1分07秒  右 0分30秒
だった。
TimeMachineで同じ環境にしたはずだけど、どうしてこうも違うのだろうか?
左は、Appleマークが出るまでに47秒もかかっている。右は13秒ぐらい。
ちなみにHDDはST31000528ASQ 1TBでどちらも同じ。
そのほかのバージョン等を見ても同じ。
982名称未設定:2009/12/20(日) 17:52:58 ID:b4ww1L4f0
ネットワーク設定じゃね?
983名称未設定:2009/12/20(日) 17:55:22 ID:NAoI/u5v0
>>982
ネットワークは設定もケーブルも切ってあります。
984名称未設定:2009/12/20(日) 17:56:31 ID:B9frVsdw0
>>981
起動ディスクの指定して無いとか
985名称未設定:2009/12/20(日) 17:56:45 ID:b4ww1L4f0
AirMacというものがあってだなあ、
986名称未設定:2009/12/20(日) 18:00:20 ID:CZVxlGTE0
起動時のログを見るか、command+Vで起動するとログが見られるんじゃねえのか?

それで何に時間がかかってるかわかる場合もある。
987名称未設定:2009/12/20(日) 18:00:44 ID:FQx56mEP0
>>980
購入して黄色い。交換品も黄色いと言い続けたのに、
証拠が無いから持ってないだとか、問題内だとか
擁護するやつらが写真アップしたと単に居なくなったのは事実。
俺は煽りでもなんでもない。購入して液晶に満足してないだけ。
988名称未設定:2009/12/20(日) 18:02:23 ID:NAoI/u5v0
>>984

Special Thanks!
起動ディスクの指定がなかったみたいでした。
指定して起動し直したら32秒だった
989名称未設定:2009/12/20(日) 18:09:12 ID:FQYHHwHg0
>>987
うpされた画像は参考にできるようなもん無いじゃん。
本来一様なアゴの部分の色に明暗が出てるとか、平行が出てないとかそんなの参考にならんだろ。

とりあえず、
ディスプレイ補正して、色温度上げてみ。
990名称未設定:2009/12/20(日) 18:10:17 ID:B9frVsdw0
>>987
俺の27吋も黄色の上にチラつくから
気持ちは分かるが相手にすると余計粘着されるし、スルーしといたほうが良い
991名称未設定:2009/12/20(日) 18:11:20 ID:jeS3Ygk60
>>944
どちらかというと、右の方が黄色く見えたが・・・。
992名称未設定:2009/12/20(日) 18:11:27 ID:FtCzYoD40
どれどれ
993名称未設定:2009/12/20(日) 18:18:38 ID:FQYHHwHg0
そもそも白色って難しいからね。
本とかプリンターに給紙してる紙とか全部色違うでしょ。
部屋の光源によっても、とうぜん色は変わるし。
D50に設定している画面とか、Windowsから来た人はびっくりすると思うよ。
994名称未設定:2009/12/20(日) 18:32:57 ID:fahtmBMe0
だめだ。いくら>>944を見てもどこが黄色いのかわからん。

ちょっと27インチモデル買ってくるか
995名称未設定:2009/12/20(日) 18:50:24 ID:hpvYXHit0
液晶なんて角度が変われば色が変わるんだし、
>>944は「逆光・後ろの窓の反射・斜めから」だから、どっちとも言えないと思うよ。
ここを見てる人は背景を白や薄いグレーにして確認するだろうけど、
普通の人は真っ白の背景になんかしないから分からないんじゃない?

ちなみに俺の21.5は黄ばみで修理中w
白(グレー)背景にしなけりゃ分からなかったけどね。
996名称未設定:2009/12/20(日) 18:50:44 ID:rwyf8zPY0
メモリはどこで買うのがお勧め?
997名称未設定:2009/12/20(日) 18:51:23 ID:Ctjp1UXP0
価格コムみたら最安値144000円が15万円台に値上げしてたわ
不具合発覚して品薄になったところを
それをしらないばかが買ってるってこと?
998名称未設定:2009/12/20(日) 19:00:59 ID:H0/UOsWJ0
次スレはあるの?
999名称未設定:2009/12/20(日) 19:06:19 ID:H0/UOsWJ0
立てたど
1000名称未設定:2009/12/20(日) 19:08:01 ID:H0/UOsWJ0
1000 Get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。