iTunesを使いこなそう!for Mac Part 74
250 :
名称未設定:
iTunesの情報入力画面(プチフリーズ)
レインボーカーソル ('A`) グリグリ…グリグリ…○
251 :
名称未設定:2009/11/10(火) 19:45:16 ID:SJqvwSf30
次期iTunesはやっぱりCocoa化して「iTunes X」とか言ってだすのかね?
252 :
名称未設定:2009/11/10(火) 19:59:46 ID:86YF+nSc0
いずれはそうなるんだろうけど安定するまでは怖くて触れないなww
ていうかいつまでこの方式踏襲するんだよ・・
表示の仕方にしたって一覧でドバッと出しとくのって使い始めの人には受けがいいかも試練が
リスト増えてくるときついぞな
いやそこはスマート(ry っていうのも・・ んじゃ毎回新規アルバムをスマ(ry
そりゃねぇよ・・って感じなのだわ。
253 :
名称未設定:2009/11/10(火) 20:11:55 ID:x06VjSZqP
>>252 もちろんcmd+Bした上での話なんだよね?
254 :
名称未設定:2009/11/10(火) 20:21:12 ID:AMN7+CCO0
>>250 IMKit周りの問題らしい
英数キーを押してから情報画面に行くとフリーズはない
255 :
名称未設定:2009/11/10(火) 20:24:26 ID:kBOVm3Bp0
256 :
名称未設定:2009/11/10(火) 20:31:42 ID:6aYHilfT0
>>254 英語キーボードの場合はどうすればいいのでしょうか?
257 :
名称未設定:2009/11/10(火) 20:34:14 ID:GWfNFDYE0
英語環境で使ってると何のキーを押そうが虹風車が回る
258 :
名称未設定:2009/11/10(火) 20:45:06 ID:VOLUoUS10
>>256 言語とテキストの環境設定で入力ソースのU.S.にチェック
ことえりの英字の代わりにU.S.を選択しとけばOKだよ
そういえば、前スレで話題になってたiTunesアートワークの
スクリーンセーバの不具合は直ってるね