09年10月 新型iMac,Mac mini,MacBook,マウス総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
とりあえずたてといた
2名称未設定:2009/10/05(月) 21:08:25 ID:MzGBcsth0
JOBS乙
3名称未設定:2009/10/05(月) 21:11:08 ID:DsUcJpjg0
今晩?
4名称未設定:2009/10/05(月) 21:15:15 ID:aQ3IZ3qy0
明日の晩でしょ?
5名称未設定:2009/10/05(月) 21:23:49 ID:2cQkPO7p0
待ち遠しいわぁ
人柱予定です。
6名称未設定:2009/10/05(月) 21:28:52 ID:WYc0qTNs0
マウスはマルチタッチで乳首なしだと思うけど、
キーボードも図面が出てたよな?
オレこの前Bluetoothキーボ買ったばっかなんだよなぁorz
いったいどんなんが出るんだか
電池の分のサイズが小さくなったとかか?
7名称未設定:2009/10/05(月) 21:34:01 ID:YsylbvrA0
>>6
興奮するのはえーよww
8名称未設定:2009/10/05(月) 21:39:19 ID:WYc0qTNs0
>>7
いや興奮するだろwwwwww
長らく分解掃除しながら、新しいマウスを待ってた
でも乳首ころころはすげー気持ちいいから、
ホントはマルチタッチじゃなくて、ゴミまったくたまらない
乳首とかを開発してくれたら嬉しいんだがな
9名称未設定:2009/10/05(月) 21:51:22 ID:bTh+x7RH0
 取り敢えず、コロッケ用意して正座してます
10名称未設定:2009/10/05(月) 21:52:13 ID:e9cn6cm/0
乳首吸ってゴミたべればいいじゃない
11名称未設定:2009/10/05(月) 21:58:39 ID:WwRRWV780
キーボードの図面っってどこで確認できましか?
12名称未設定:2009/10/05(月) 22:06:30 ID:h3r9QEK50
2週間前にimac買った俺涙目…
人生初めてのmacだったんだ…ううう
13名称未設定:2009/10/05(月) 22:07:52 ID:e+PxPyce0
サイズが130 x 280 mm→108 x276 mm
ってことだから、たぶん電池はいってる出っ張りが無くなって
上から見たらキーボード部分だけの超コンパクト仕様になるんだろうな。
で、その下にアップル自家製の薄いバッテリーが入る、と。
14名称未設定:2009/10/05(月) 22:08:10 ID:YsylbvrA0
>>8
なんだ乳首に興奮してたのか、若いなww
でもたしかにこの乳首はなんとかしてほしい、たまに感度が落ちてイラっとする。
15名称未設定:2009/10/05(月) 22:20:41 ID:tta6Fqg00
>>12
新型が今のものより良いものとは限らないぞ。
特にデザインは好みもあるだろうし。
「買っときゃ良かった」か「買っといて良かった」かはまだわからん。
16名称未設定:2009/10/05(月) 22:24:06 ID:YV1GJIDS0
>>11
http://digimemo.blog.so-net.ne.jp/
ここにありますよ^^
17名称未設定:2009/10/05(月) 22:29:58 ID:pngd3kYn0
新型はうれしいんだけど今日アップルのイベントかなにかあるんですか?
少しググったんですけどそうゆうニュースを見つけられなくて。
18名称未設定:2009/10/05(月) 22:34:13 ID:WwRRWV780
>>16
ほんとふぁー、ありがとう
19名称未設定:2009/10/05(月) 22:38:44 ID:0mwmoWiVi
今日は無いんじゃないかな?
あったらStore一時閉店してると思うし
20名称未設定:2009/10/05(月) 22:43:22 ID:yIxFCrcX0
結局いつ新型来るんだ?
21名称未設定:2009/10/05(月) 22:50:08 ID:zTkQhGan0
キーボードはもう!?って感じだね
リニューアルしてからそんなに経ってないような
マウスは悪くないけどゴミ詰まっちゃう問題があるし
どういう形にしろ改善されるならうれしい
22名称未設定:2009/10/05(月) 22:52:03 ID:bB9DuVBK0
おそらく、mac mini は ipod nanoの用にアルミ部分がカラーになるんじゃないだろうか!
23名称未設定:2009/10/05(月) 23:01:13 ID:5laUvZfw0
初Mac買いたいから待ち遠しいぜええええええええええええええ
はやく買わせてくれえええええええええ
24名称未設定:2009/10/05(月) 23:02:25 ID:YV1GJIDS0
iMACはBlu-rayつかないとかまた訂正されたらしいけど、
もうどれがホントなんだかわからんね;

でもそんなスペック予想を探し回ってしまう俺OTL
25名称未設定:2009/10/05(月) 23:04:43 ID:uVyXxclF0
>>22
あーいいねえ。
最近のマックは全部白かアルミで寂しいから、
昔(ブラウン管iMacの時代)みたいにカラフルなマックが見てみたいね。
macminiとmacbookあたり、カラーバリエーション出してくれないかな。
26名称未設定:2009/10/05(月) 23:09:49 ID:WYc0qTNs0
マウスの360°乳首は最高の操作性で、横スクロールのストレスから解放してくれた
縦スクロールと同じ操作性で縦横無尽の動きはホント感動したわ

このフィーチャーのまま、掃除レスになってほしい!
前は多ボタンマウス派だったのに、今はマイティマウス一択です
27名称未設定:2009/10/05(月) 23:32:23 ID:YsylbvrA0
>>26
乳首のコリコリ感がたまんないよなw
28名称未設定:2009/10/05(月) 23:32:28 ID:Htdc9biP0
Blu-rayは欲しいわな。
あとPOPなカラーリング復活
29名称未設定:2009/10/06(火) 03:09:13 ID:fqgySmNY0
ガチだったらここ最近iMac買った人が可哀想すぎる
本体どころか付属品まで型落ちなんてw
30名称未設定:2009/10/06(火) 03:19:41 ID:9Nt/FaPo0
MacBook
早く買わせてくれ。
31名称未設定:2009/10/06(火) 06:32:30 ID:nTMefIxUP



昨日、買った俺は、どうすればいいんだ?

それも定価で・・・

助けてくれ・・・



32名称未設定:2009/10/06(火) 06:35:07 ID:nTMefIxUP



ストアーの奴に騙された・・・

BDが載ったら切腹するしかないのか?




33名称未設定:2009/10/06(火) 06:42:06 ID:XUvmJEg50
いよいよ今晩か
34名称未設定:2009/10/06(火) 06:43:45 ID:QXOlzkpp0
納得して買ったんだろうから良いじゃん。
35名称未設定:2009/10/06(火) 06:48:30 ID:MryXxACY0
Blu-rayが搭載されても
ソフトはアニメが多いからな
アニメ命でなければあまり関係ないし

Blu-rayをきっちり見ようとしたら
PS3を導入した方が良いさらに液晶テレビにつなげて
S○NYも左前だから応援しようぜ。
36名称未設定:2009/10/06(火) 07:04:49 ID:/YDlGFHc0
↑GK
37名称未設定:2009/10/06(火) 07:32:30 ID:nTMefIxUP



クロック2.66が、3以上になって価格が同じなら、切腹する!

助けてくれ!




38名称未設定:2009/10/06(火) 08:21:40 ID:B9VHD+P50
>>31
半年間、ネットにつながなければOK
39名称未設定:2009/10/06(火) 08:39:12 ID:Up561sPQ0
>>37
・発表されたらストアへ行ってゴネてくる
・発表される前にオクで売り抜ける
40名称未設定:2009/10/06(火) 09:38:37 ID:RQPbPXM7P
おまえらばかか?
1.Appleは発売後時間が経っても値下げしない。
2.ハードウェアの変化は失敗することがおおい。

よって基本的に発表後買うのがいいが
大幅な変更があったら整備済品の旧モデルを買うほうがいい

発表されてから時間が経ってる現行モデルを買うのはアホ
41名称未設定:2009/10/06(火) 09:38:52 ID:eSGcEj2q0
ふぅ・・・
胸がドクドクする・・・
脈かな・・・
42名称未設定:2009/10/06(火) 09:44:44 ID:Cpiy0+qKi
不覚にもわらた
43名称未設定:2009/10/06(火) 10:22:17 ID:zUiwIXWA0
>>40
まあ、そう言うなよ。
俺はMacくらいいつでも買えるから、欲しい時が買いどきなんだよ。
44名称未設定:2009/10/06(火) 10:37:30 ID:lcP6Ljs/0
俺は真の漢だからよ、いまから買ってくるよ。
無論、値引きなしだ!
45名称未設定:2009/10/06(火) 10:38:40 ID:lcP6Ljs/0
いいか、今の時期でも一切、値引き交渉しないのが、真の漢だ!
46名称未設定:2009/10/06(火) 10:48:20 ID:lcP6Ljs/0
さて、出陣だ!
47名称未設定:2009/10/06(火) 10:53:36 ID:D2+I6GxJ0
本当に今日の夜にくるのかな...
48名称未設定:2009/10/06(火) 10:56:43 ID:kb+L6BlL0
アップル、温暖化への消極姿勢を批判 米商議所を脱退
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009100690095858.html

これは新製品発表を直前を狙った???
49名称未設定:2009/10/06(火) 10:59:13 ID:/UMazZ7Z0
まちどおしい
50名称未設定:2009/10/06(火) 12:17:13 ID:nTMefIxUP
いま買う奴は漢かもしれん。
確かに、初期ロットは避けた方がいい。
現行のも3月に出たときの初期ロットは不良続きだった。
それのことは、2ちゃんで盛り上がったし、いまもそのスレが残っていることからもわかる。
安定を求めるなら、現行の今の、つまり最終ロットを買った方が無難。
新型が欲しくても半年は待った方がいい。
いままでの経験からそう思う。
51名称未設定:2009/10/06(火) 12:31:23 ID:4Dacvr/c0
>>50
いちいちうるせーよ
買うってきめたんだおれ
52名称未設定:2009/10/06(火) 12:34:19 ID:nTMefIxUP
>>51



いいじゃないか、それならそれで。

とにかく、俺は昨日、買ったんだよ!

昨日な!



53名称未設定:2009/10/06(火) 12:40:35 ID:41KHu182O
マウス新しくなるのか! マウスだけ買うわ。
54名称未設定:2009/10/06(火) 13:05:47 ID:Pmeu2FXki
>>52
だったらどーした
55名称未設定:2009/10/06(火) 13:18:07 ID:20YAUDqq0
>>52
おまいは真の勝ち組だ!
56名称未設定:2009/10/06(火) 13:27:09 ID:LNB4opp40
乳首はボディーと一体化するんだよ。
つまり、ただの突起になるわけ。
そこをなでさするとあたかもコロコロとボールを転がしてるように
カーソルが動くわけです。
悪いけどソースは言えない。
57名称未設定:2009/10/06(火) 13:35:41 ID:x2+4ZGiH0
>>56
悪い。
ただの変態のコメントにしか見えない。
58名称未設定:2009/10/06(火) 13:53:17 ID:RbaqatlB0
明日にはぜーんぶ刷新されてるんかなぁ
マウスはほしいわ
59名称未設定:2009/10/06(火) 13:57:08 ID:4Xbeme4p0
11月ごろに買おうと思ってる俺は新型と旧型どっちを買えばいいんだ!?
60名称未設定 :2009/10/06(火) 14:10:35 ID:X+6k9PjU0
反射とアゴなしで
高さ調整はありで。
61名称未設定:2009/10/06(火) 14:24:48 ID:RbaqatlB0
すべての機種、ディスプレイにノングレアほしいな!
1万2万UPしてもいいから液晶はいいもんにしてほしいしなぁ
62名称未設定:2009/10/06(火) 15:17:23 ID:3JeVhpZX0
MacBook Proで液晶が改善されたから今回もそれに倣うんだろうね
63名称未設定:2009/10/06(火) 15:18:06 ID:abG7ewEM0
やっと、やっと俺のmacbook(late2008)を買い換える時がきたのか!
64名称未設定:2009/10/06(火) 15:31:28 ID:64CzH7Mp0
ええい!
宴じゃ!宴の準備じゃ!
65名称未設定:2009/10/06(火) 15:41:12 ID:lcP6Ljs/0
有言実行こそが真の漢!
宣言通り、本日、購入してきた!
あとは、Windows7を待つのみ!
66名称未設定:2009/10/06(火) 15:45:23 ID:sEdrXAaZO
>>65
どこでなに買ったの?
67名称未設定:2009/10/06(火) 15:47:06 ID:ratuaC310
>>66

近所のローソンでからあげ君
68名称未設定:2009/10/06(火) 15:57:16 ID:sEdrXAaZO
>>67
からあげクン美味しいよね
69名称未設定:2009/10/06(火) 16:03:56 ID:gsuP5jPI0
でも製造工程は知らぬが仏。
70名称未設定:2009/10/06(火) 16:10:25 ID:3JeVhpZX0
自分自身の製造工程を知ったときに比べれはマシ
71名称未設定:2009/10/06(火) 16:28:36 ID:MEfDdwvG0
>>70シッ!言っちゃダメ。
72名称未設定:2009/10/06(火) 16:44:10 ID:9Nt/FaPo0
()
73名称未設定:2009/10/06(火) 16:47:05 ID:zeAfKDGpi

(I)
74名称未設定:2009/10/06(火) 16:53:09 ID:C8XoVxTY0
おまんこ
食べたい
75名称未設定:2009/10/06(火) 16:57:32 ID:FunOcmYt0
今夜のメジャーアップデート
予想を反する、アップデートらしい。
76名称未設定:2009/10/06(火) 17:00:47 ID:ri9kgNMx0
iMacのアゴがなくなってくれれば、それでいいw
77名称未設定:2009/10/06(火) 17:03:17 ID:gsuP5jPI0
ついにセパレートMacが
78名称未設定:2009/10/06(火) 17:07:58 ID:jGKHz+5q0
今日何かの発表があるというソースは?
いろいろググったけどわからん。
79名称未設定:2009/10/06(火) 17:09:03 ID:XUvmJEg50
邪魔だと思っていたものが、いざなくなってみると、さびしいもんだぜ?
80名称未設定:2009/10/06(火) 17:28:44 ID:17WYlxrR0
バクスンアプリたちあげた
いまのとこ営業中
81名称未設定:2009/10/06(火) 17:39:20 ID:jL9aIRE+0
>>63
お前は買い替える必要ないだろw
どれだけなペースで買い替えてるんだ
82名称未設定:2009/10/06(火) 18:00:41 ID:CqRNsXTi0
新型は変形するとロボになるんだよ
83名称未設定:2009/10/06(火) 18:19:05 ID:kOvB784G0
ほんとにあるの発表?
84名称未設定:2009/10/06(火) 18:21:38 ID:oVpi4nkgi
人差し指おいたまま右クリックできるようになれば何も文句はない
85名称未設定:2009/10/06(火) 18:22:04 ID:s6gLWfCui
横浜ヨドバシで店員さんmacbookマックブック叫んでる。やっぱり今日新しいのでるんかなぁ。わかんないけど。
86名称未設定:2009/10/06(火) 18:27:24 ID:XUvmJEg50
噂では10月前半 + アップルは火曜日が好き →
87名称未設定:2009/10/06(火) 18:35:47 ID:HinvSc54i
イベントで新製品なんてあるんだ??

その場合、アポストが更新されるだけ?
88名称未設定:2009/10/06(火) 18:36:50 ID:s6K5dbyb0
わかんないだろうけど、発表あるとしたら何時ぐらいだろう?
アップルの本社カリフォルニアとの時差は5時間らしいいが、、、
89名称未設定:2009/10/06(火) 18:50:38 ID:HinvSc54i
>>87
間違えた。正しくは、

イベント無しで新製品なんてあるんだ?

Appleって毎回宣伝効果を踏まえた派手なイベントやるんだと思ってた。
90名称未設定:2009/10/06(火) 18:52:35 ID:C0chlqcD0
>>89
OSとiPodはイベントで発表することが多いけどな。
Macの新機種は突然出るよ。
91名称未設定:2009/10/06(火) 18:58:05 ID:+FX6yUPD0
10.7 来るの?
92名称未設定:2009/10/06(火) 19:01:35 ID:XUvmJEg50
刷新度合いによるなあ
スペックが上がった程度でメディア呼ぶわけにはいかないし、
93名称未設定:2009/10/06(火) 19:07:03 ID:skZVbTZl0
New iMac、載るとしたらやっぱ“Clarksfield”モバイルCore i7なんでしょうかねぇ?
さらに薄くするんならキツい気もしないでもない
94名称未設定:2009/10/06(火) 19:07:06 ID:rZ6tur0I0
>>90
これこれ、Macもスペシャルイベントで出る事もあるよ。
昨年10月14日のスペシャルイベントで、ユニボディのMacBook/MacBookPROが出た。
招待状の文面は「The spotlight turns to notebooks.」
95名称未設定:2009/10/06(火) 19:11:53 ID:taNnUsmd0
10.6だから10月6日ですね

たしか去年は10.5で10月5日でしたから
96名称未設定:2009/10/06(火) 19:15:35 ID:MryXxACY0
今 Mac整備済製品が売りにだされている

ttp://store.apple.com/jp/browse/home/specialdeals/mac?afid=p215|2486130&cid=AOS-JP-AFFC-REFURB

Mac mini はちょっと前まであったけれど今は売りきれた
新型が待てない奴はぽちるとよいかも。

97名称未設定:2009/10/06(火) 19:17:46 ID:rZ6tur0I0
過去のスペシャルイベントを探していたら、Intelを積んだときのminiとiPod Hi-Fiでもやってた。
iPod Hi-Fiでもやるとは
>>93
i7なんて無理でしょ。高くなってしまう。素人予想で悪いがMacは全面的にモバイルi5を使ってi7は無いと思ってる。
i7は45nmでの製造、4コアは熱いし値が高い。32nmのi7相当品がキャンセルになってるから次が無い。
i5は32nmでの製造、GPU内蔵で低価格向けもこれまでのようにできる。
98名称未設定:2009/10/06(火) 19:23:34 ID:+FX6yUPD0
>>96
mbp 安すぎるww
99名称未設定:2009/10/06(火) 19:25:31 ID:rZ6tur0I0
>>93
今回はCore2Duoだろうさ。
100名称未設定:2009/10/06(火) 19:40:39 ID:NPt8hCFM0
Mac Book Proは今回無いだろ。
マウス楽しみ〜♪
101名称未設定:2009/10/06(火) 19:55:56 ID:RbaqatlB0
MacBook→薄型・軽量化 メジャーアップデート
マウス→乳首廃止、マルチタッチ化
キーボード→小型化、キー色が黒に?
Mac mini→スペックアップ マイナーアップデート
iMac→ゴメンオレ興味ない メジャーアップデート

こんなにすごいのくるのかなぁ
きたら皇居外苑でドラム叩いて右翼に拘束されてもいい。
102名称未設定:2009/10/06(火) 20:00:46 ID:NPt8hCFM0
そういえばそうだな。
毎週ごとに新製品発表てとこかな?
マウスとキーボード今晩出てくれ〜
103名称未設定:2009/10/06(火) 20:03:20 ID:PqVTl40s0
>>101
節子、無茶し過ぎや。
104名称未設定:2009/10/06(火) 20:14:16 ID:pn2kDjAr0
>>98
多分そのなかに俺が初期不良で交換したMBPの部品も入ってると思うから感謝しろ。
105名称未設定:2009/10/06(火) 20:29:37 ID:fjgczgQPi
マクブクにもお歯黒モデルあったんだ?
106名称未設定:2009/10/06(火) 20:35:49 ID:NPt8hCFM0
ある意味貴重品なユニボディの2008年モデル。
まあ次のアップデートでProに格上げされて存在が無かったモデルとかしてるが。
107名称未設定:2009/10/06(火) 20:52:52 ID:HinvSc54i
>>96
ほんと安いなw
108名称未設定:2009/10/06(火) 20:53:16 ID:VthrDOZN0
今日は何も出ないんじゃね?発表する噂が無さ過ぎ。
109名称未設定:2009/10/06(火) 21:00:19 ID:KitEBbhP0
>>108
あちこちで噂になってるが?
110名称未設定:2009/10/06(火) 21:03:32 ID:VthrDOZN0
>>109
同じ出元の話がなw
111名称未設定:2009/10/06(火) 21:06:36 ID:pUlO6oGj0
>>97
>i5は32nmでの製造、GPU内蔵で低価格向けもこれまでのようにできる。

Intelの内蔵GPUの性能がショボいのは知ってるだろ。
性能がマシならNVIDIAのmGPUは採用しなかっただろうし。
海外サイトには少し情報で照るけどモバイル向けi5の内蔵GPUの性能も
低いようだし、いまさらIntelの内蔵GPUに戻るとは思えんなぁ。
112名称未設定:2009/10/06(火) 21:26:20 ID:skZVbTZl0
イベントなしのアップデートなら
もう爆寸来てもいい時間なのに
こねぇじゃん?

今日はなしかもよ
113名称未設定:2009/10/06(火) 21:33:14 ID:rZ6tur0I0
>>111
NVIDIAがチップセット事業から手を引く以上どうしようにも無い。どうしようにも無いのさ。
低価格向けの宿命さ。低価格向けを実現する一つの手段として。そしてチップ数を減らすためとして必要な方法さ
MacbookやMacminiの基盤サイズににGPUを追加するのは無理でしょう。
ライセンスの関係でNVIDIAが作れない以上どうしようにもない。
アップルが予想もつかない方法でなんとかする事を期待しましょう。
114名称未設定:2009/10/06(火) 21:48:49 ID:kyfysgjFi
>>101
乳首廃止ならいいけど、クリ廃止だからねぇ。
115名称未設定:2009/10/06(火) 21:51:17 ID:rZ6tur0I0
アップルの事だから、都合のいいベンチでIntelの内蔵GPUでも、今やこんなに性能は良くなったって
初心者だましの数値を出してごまかすだろうな。
116名称未設定:2009/10/06(火) 21:57:00 ID:RbaqatlB0
今日はなんもこないな
爆寸どころか、噂のヤツ全部24時間以内出荷のまま
10月後半じゃね?
117名称未設定:2009/10/06(火) 21:57:56 ID:i3NdqNkm0
噂のAppleタブレットはまだかいのぉ
118名称未設定:2009/10/06(火) 22:03:54 ID:ratuaC310
これって前から出てました?
http://www.apple.com/jp/macbookpro/
119名称未設定:2009/10/06(火) 22:06:09 ID:pUlO6oGj0
>>113
>NVIDIAがチップセット事業から手を引く以上どうしようにも無い。

それも違うだろ。手を引くのはあくまでもDMI対応チップセットだけ。
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3176.html

Core 2向けにはMCP89が出る予定。
こっちはライセンス上も問題ないし、おそらく性能もIntelの内蔵GPUよりは上。
miniやMacBookはもうしばらくNVIDIAのmGPU+Core 2のままで行くと思う。

Core 2系が生産中止だと騒いでいる奴らもいるが、わざわざ来年MCP89を出すということでも
分かるように、ローエンド向けにはしばらく生産継続されるよ。
120名称未設定:2009/10/06(火) 22:08:04 ID:rUt55zAo0
デスクトップ用の,トラックパッド付きキーボード欲しい。
MacBookでスリスリ操作になれていると,デスクトップに向かったときにわざわざマウスに右手を伸ばすのが面倒くさい。
121名称未設定:2009/10/06(火) 22:09:25 ID:WDcrN9bJ0
今日なし?
来週??
122名称未設定:2009/10/06(火) 22:20:04 ID:XUvmJEg50
おさらい
10月 3日新型ハードの宣伝文句がGoogle Ad Senseに流出
10月 2日新型マウス&キーボードがFCCに無線製品の販売許可申請中と発覚
 9月29日小売店に新規注文受付中止のおしらせ
 9月24日新型iMacは2週間前から製造開始しているもよう。
       旧型は教育機関向けに特別ディスカウント中
123名称未設定:2009/10/06(火) 22:24:49 ID:XmJQPYbj0
macbook proの新型は来ないの?
124名称未設定:2009/10/06(火) 22:30:21 ID:+K3M07Le0
なんじゃいガセかよ
125名称未設定:2009/10/06(火) 22:35:34 ID:vi6qIFCu0
いつ買えるんだああああああああああああああああああああああ
早く欲しいのにいいいい
126名称未設定:2009/10/06(火) 22:39:44 ID:rZ6tur0I0
>>123
ハイエンドのみのCorei7でなく、幅広いノートPCが採用するであろうCorei5が来年始めに出るらしく、
アップルとしてもノートPCは重要であるから、他社と同じタイミングでCorei5を使いたいとは思うでしょう。
来年始めに代えるとすれば、今代える事は無いでしょう。MacBookがi5を使うのはCPUが安くなってからでしょうから
今代えておかないと、i5の話題に埋もれてしまいタイミングを逃してしまいます。と考えました。
127名称未設定:2009/10/06(火) 22:41:41 ID:IDSSTFJE0
今日は何も出ない
出るのは来週だぞ
128名称未設定:2009/10/06(火) 22:53:34 ID:Hi6P82Lq0
AdSenseの流出があったから新型出るのは確定なんじゃないの

iMac / Mac mini / Macbookの新モデル情報、AdSense広告から流出?
http://japanese.engadget.com/2009/10/05/imac-mac-mini-macbook-adsense/
>広告の中身を順に書くと「アップルの最新Macbook。薄く、軽く、高速に。送料無料」
>「新しくなったiMac。超薄型で20インチ & 24インチ。1099ユーロから」
>「新しいMac mini。速くなってお手頃に。たった499ユーロから」


あと関係あるかわからないけど>>96のMac整備済製品が一気に増えてるね
履歴で確認したけどちょうど一昨日見てたときはAirとProしかなかった
129名称未設定:2009/10/06(火) 23:07:07 ID:eSGcEj2q0
整備品は毎週火木追加
もちろん例外はあるが・・・

2006年3月28日 この日は火曜日だった・・・
おれはこの日に・・・
Power Mac G5 Dual-core 2.0GHz/512MB DDR2 533/160GB/SD/GeForce 6600LE 128MB [整備済製品] 価格: ¥208,110

ああ・・・
130名称未設定:2009/10/06(火) 23:20:57 ID:Hi6P82Lq0
そうか
さすがに整備済製品は関係ないか
131名称未設定:2009/10/06(火) 23:26:02 ID:/34jlV0E0
整備済ってことにして売れ残り新品を値引き販売してるのかと思ってましたが。
家電量販店で現品といいつつ新品を激安で処分するとかそんな感じで。
132名称未設定:2009/10/06(火) 23:47:29 ID:rZ6tur0I0
なぜcorei5を待たずに形の変更をするのか考えてました。10月にiMac/MacBookを新型に変更するとして
次のi5を積むであろうiMac登場が最速で半年後として来年4月、Macbookはそれより遅く今から1年後かもしれない。
新型登場後数ヶ月でライバルはi5になるのです。i5と比較される事を考えれば、形を変えて備えるのでしょう。
iMacはキーボードやマウスまで新型にして、ライバル達のi5と競うのです。他社がi5の速度を上手く宣伝できないなら
Core2を使う事により価格面でiMac/MacBookの競争力は増します。ということなんでしょう
133名称未設定:2009/10/06(火) 23:50:06 ID:hbNUNFrQ0
>>132
なにこれ?
どの翻訳ソフトで訳したの?www
134名称未設定:2009/10/07(水) 00:17:56 ID:RxDGLjwOP
>>131
別枠で型落ち売るコーナーあるからなぁ
売れてないと思うけど
135名称未設定:2009/10/07(水) 00:19:04 ID:WMZwlfqw0
VMware Fusion 3.0のリリースアナウンス。

>>「Nehalem」アーキテクチャが採用されたApple製コンピュータにおいて、「Mac OS X Server 10.5 Leopard」をゲストOSとしてフルサポート

ってあるけど、今度発表されるどれかにi7採用が確定じゃない?

ソース
http://macosx.seesaa.net/article/129633615.html
136名称未設定:2009/10/07(水) 00:21:48 ID:KBW0Fzt50
>>135
つ[Mac Pro]
137名称未設定:2009/10/07(水) 00:26:37 ID:WMZwlfqw0
ぎゃーマクプロの存在忘れてた〜
100年ほどロムってます・・・・・orz
138名称未設定:2009/10/07(水) 01:09:15 ID:bzbYEMmI0
We will back soon来てないし、
今日は出ないな。
139名称未設定:2009/10/07(水) 01:18:46 ID:U3oCxMOY0
おやすみ皆さん
また明日♪
140名称未設定:2009/10/07(水) 01:43:20 ID:qVFyjD9w0
数日前からMBP13買おうと思ってましたが
ここに来てもしかして発表あるならと思い、待ちモード突入
MBPは関係ないかもしれませんが
過去にノートパソコン発注したら、納期確認で工場であと数台しか製造しない、
ぎりぎり間に合いましたと言われ
届いた日の数日後に新型が出た俺、涙目・・
もうあれは体験したくない!
141名称未設定:2009/10/07(水) 01:53:38 ID:pohFFkPL0
今日はないかもしれんね
142名称未設定:2009/10/07(水) 01:55:44 ID:lpjLZAFti
心配するな!MacBook Proは無い!あっても来年!
143名称未設定:2009/10/07(水) 02:08:18 ID:GwaoaeNs0
爆寸来ないし、良くて本体のサイレントアップデート、
新型キーボード&マウスくらいじゃないかね。
144名称未設定:2009/10/07(水) 02:11:45 ID:+Kn/g1o+0
新型マウスが本命な俺にはそれでOKだな
145名称未設定:2009/10/07(水) 03:30:49 ID:qtVP40UZO
仙台ヨドバシにMacmini10月10日入荷ってあったから、暫くはないんじゃないの?
あって下旬?
146名称未設定:2009/10/07(水) 06:17:50 ID:6/4Yv0QH0
>>145
ぶぁっかもーん!そいつがルパンだあー
147名称未設定:2009/10/07(水) 06:43:42 ID:eWipv5Rk0
>>146
ワロタw
148名称未設定:2009/10/07(水) 07:03:32 ID:Xp8DAgVH0
えっ
149名称未設定:2009/10/07(水) 08:34:32 ID:JvatnOzxi
なにもないのかよぉおおお
150名称未設定:2009/10/07(水) 09:23:36 ID:8IzPfGyD0
空騒ぎ乙ww
151名称未設定:2009/10/07(水) 09:31:38 ID:zxG/53Jo0
次可能性が有るとしたらいつ?
152名称未設定:2009/10/07(水) 09:57:46 ID:2PI8EyzH0
>>151
>次可能性が有るとしたらいつ?
来週。 iMacの新型が9月始めに製造に入ったのニュースは、たぶん本当。

欧米では重要なクリスマス商戦向けに、またWindows新型対策に、
Consumer機(iMac, MacBookの新型, mac miniマイナーチェンジ)が出るのは、
当然すぎる。出ないとApple経営陣がおかしい。
153名称未設定:2009/10/07(水) 12:26:26 ID:IH2rXLGK0
ipodばっか作って基地外の集団ぢゃお

G5の筐体いつまで使うんだよ
ロングセラー過ぎ
前は筐体が変わる度に一喜一憂していたのに

初心忘れすぎだよ
154名称未設定:2009/10/07(水) 12:31:57 ID:0ZqIP3fci
おかしいのはいつものこと。
155名称未設定:2009/10/07(水) 12:57:24 ID:hH+LcUsB0
iMacの形もそろそろ飽きたよな。
革新的なフォルムを望む。
156名称未設定:2009/10/07(水) 13:13:30 ID:pRQtp8Y7i
>>153
G5は完全体だからね
157名称未設定:2009/10/07(水) 13:17:51 ID:Nj5g72vLO
おれもG5の筐体飽きた
てかG4の方がすきだったな
158名称未設定:2009/10/07(水) 14:10:31 ID:jLkyf6I+0
G4から使ってるけど流石にそれはないわ。。。
159名称未設定:2009/10/07(水) 14:35:58 ID:6mPO6jgd0
筐体いうならベージュMT爺さんが一番。異論は認める。
160名称未設定:2009/10/07(水) 14:46:54 ID:4QQo7zQC0
マルチタッチのマウスってスクロールはどうやってやるんだよ?
161名称未設定:2009/10/07(水) 14:48:47 ID:0akQItJaO
10インチぐらいのミニノートが欲しい
162名称未設定:2009/10/07(水) 15:01:04 ID:mBA0vd6r0
タッチパネルのが出るだろうが
163名称未設定:2009/10/07(水) 15:02:05 ID:kHrTvvg70
>>159
Mini Tower 筐体サイズとして良いよね
あれ?Middle Tower の略だったかな
164名称未設定:2009/10/07(水) 15:11:14 ID:0akQItJaO
>>162
タッチのはiphoneのOSだからいや
165名称未設定:2009/10/07(水) 15:29:19 ID:U3oCxMOY0
>>155
ですね。新しいデザイン&マウス希望です
できればブルーレイも搭載してw
166名称未設定:2009/10/07(水) 15:37:10 ID:DmnDlT9H0
ブルーレイ要らない
光学ドライブ自体要らない
167名称未設定:2009/10/07(水) 15:59:54 ID:tTrIHBHH0
CPU要らない
パソコン自体要らない
168名称未設定:2009/10/07(水) 16:22:37 ID:dH0VH33u0
2ch要らない
このスレ自体要らない
169名称未設定:2009/10/07(水) 16:37:07 ID:BfuCsWR00
俺要らない
こんな世界自体要らない
170名称未設定:2009/10/07(水) 16:59:07 ID:LmkE7XWgi
要らない
お前がいれば、何も要らない
171名称未設定:2009/10/07(水) 17:04:26 ID:oVMVqWVB0
!…ばかあっ
172名称未設定:2009/10/07(水) 17:15:10 ID:KEG+gsq/0
上の口で要らない要らないと言っても、
下の口は正直にだぜっ!!
173名称未設定:2009/10/07(水) 17:26:55 ID:S6ggbXydi
うわぁ…KYなうえ、日本語すらままならないカスがいる
174名称未設定:2009/10/07(水) 17:34:45 ID:osFJFqy10
うむ。確かに流れが台無しだ。
175名称未設定:2009/10/07(水) 17:38:07 ID:8IzPfGyD0
台無しなのはさておきこの流れで良かったのか?w
176名称未設定:2009/10/07(水) 17:40:57 ID:TEaCkjk40
黙ってオレについてこい!
177名称未設定:2009/10/07(水) 17:56:41 ID:MDYb1NPE0
iMacのこと書いたらKYになりそうだなw
178名称未設定:2009/10/07(水) 17:57:19 ID:6n9tOy7Yi
カンキチさまぁ〜〜〜〜
179名称未設定:2009/10/07(水) 18:13:31 ID:oSSvkjpw0
>>145
この情報が気になるがマジなんだろうか
これが新型であって欲しい
180名称未設定:2009/10/07(水) 18:39:16 ID:GwaoaeNs0
結局何も出なかったわけだが、今まで突然「ちょと速くなったよ!」
ってのってあったっけ?
181名称未設定:2009/10/07(水) 18:41:49 ID:U3oCxMOY0
おれ、今週中に新しいiMac発売したら
彼女に結婚を申し込むんだ...
182名称未設定:2009/10/07(水) 18:56:44 ID:osFJFqy10
>>181
それは10日を含むのか?
そもそも、土日の発表ってあるの?
ちなみに、「目の愛護デー」らしいな。
183名称未設定:2009/10/07(水) 18:59:28 ID:ywUc/UIRi
MacBookはCULV搭載かな。
でもCULVだと速度はダウンしそうだし、微妙だ。
184名称未設定:2009/10/07(水) 18:59:45 ID:osFJFqy10
ん?もしかしてフラグたったやつがやられて
すぐに戦争が終わる、もしくは助けが来る
と考えれば、10月10日もありうるってことか!!!
185名称未設定:2009/10/07(水) 19:13:08 ID:Q6Qwda/E0
Windows 7 が発売される前後までには何らかの動きがあると思う

マイクロソフトはWindows7 の
日本国内での一般発売日が2009年10月22日(木)となることを正式に発表した。

ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20396213,00.htm
186名称未設定:2009/10/07(水) 19:27:21 ID:5OtF4gmjP
絶望した! 思わせぶりにWe'll be back soonを出すだけで新型を発表しないアップルに絶望した!
187名称未設定:2009/10/07(水) 19:30:40 ID:MDYb1NPE0
今日か明日発表即販売だよ。
188名称未設定:2009/10/07(水) 19:38:40 ID:8bdJ6yR90
そう願いたいね…Winのノートちょうど壊れちゃったし…
189名称未設定:2009/10/07(水) 19:55:54 ID:NCywOFiu0
台風過ぎるまで延期。
190名称未設定:2009/10/07(水) 20:11:29 ID:MDYb1NPE0
9日ってのは中々面白いんだよな。
金曜日に出るのはすごく稀なのにあえてそこを予想してるところが。
191sage:2009/10/07(水) 21:19:09 ID:Xx/P+eae0
このスレが1000行くまで出ないに5000点!!!
192sage:2009/10/07(水) 21:33:46 ID:xjHQN6N00
Cor2Douが、余ってるからI5は等分先なのかなー
193名称未設定:2009/10/07(水) 21:42:04 ID:wK0GHtl40
どう・・・
コートゥードウ・・・
どう?
194名称未設定:2009/10/07(水) 23:00:28 ID:TMfGf7Na0
発表まだー?
195名称未設定:2009/10/07(水) 23:31:11 ID:5nczO9Xj0
>>193
おフランスを感じました
196名称未設定:2009/10/07(水) 23:36:58 ID:3sCXVXdf0
お、出たね!!
We'll be back soon
197名称未設定:2009/10/07(水) 23:49:25 ID:tcg+/M990
>>196
なってなくない?
198名称未設定:2009/10/07(水) 23:56:08 ID:gRtcRCpf0
>>197
現実に連れ戻しちゃダメです
199名称未設定:2009/10/07(水) 23:57:22 ID:mHWZszFP0
早く出てほしいナ
200名称未設定:2009/10/08(木) 00:05:53 ID:7Kl9pBN20
Windows 7発売前には出すだろうな。フツーに考えて
201名称未設定:2009/10/08(木) 00:22:09 ID:kINooe0H0
さて今日もおやすみなさい
皆様よい夢を
明日こそ朗報を期待しましょう♪
202名称未設定:2009/10/08(木) 00:23:02 ID:fTRdaLqf0
ブルーレイは梨だって
でもi7くるかもね

ttp://www.i4u.com/article27362.html
203名称未設定:2009/10/08(木) 00:32:01 ID:lho8Sw7s0
正直ソース読めない。済まん。
204名称未設定:2009/10/08(木) 00:34:51 ID:fTRdaLqf0
205名称未設定:2009/10/08(木) 00:36:17 ID:ssjOqdAw0
Blu-rayは外付けでいっかぁ〜
早く新型見たいね
206名称未設定:2009/10/08(木) 00:57:38 ID:er8Ns1In0
ブルーレイ予想して撤回した人は過去の実績からして割と信憑性が高いんだよな。
時期としては店の在庫と入荷日の情報から9日までに来ると予想したところがほとんど。
残されたのは明日と明後日。俺は明日だと思う。
207名称未設定:2009/10/08(木) 01:02:06 ID:6tpR8wBl0
30-inch high-end iMac model.
って書いてるねー!
208名称未設定:2009/10/08(木) 01:07:39 ID:ssjOqdAw0
30インチって目の前に置いたらデカ過ぎるなw
テレビにしたいよ
209名称未設定:2009/10/08(木) 01:11:04 ID:XRZhe0bq0
本田さん、BDドライブ大量発注じゃないのかよ
210名称未設定:2009/10/08(木) 01:17:32 ID:WgbJzLXH0
ブルーレイなしじゃ意味ないなあ。
Winのサブマシン買うかなあ。
211名称未設定:2009/10/08(木) 01:50:47 ID:XeqgwEdJ0
iMacに30インチ来たら凄すぎるw
30インチとかiMacだけのためじゃもったいないから、
HDMIと外部入力付けて、サブディスプレイやBDプレイヤー用ディスプレイ
としても使えるようにしてほしいレベルw
212名称未設定:2009/10/08(木) 01:55:15 ID:NiDbWEfK0
>>204
ネタ?
213名称未設定:2009/10/08(木) 05:29:45 ID:omgmAYIB0
3年や4年で交換する一体型マシンに30インチは、
ちょっともったいなさすぎ。せめて外部入力つけて欲しいが、
まずやらないだろうな……。
214名称未設定:2009/10/08(木) 05:49:32 ID:yMrdd/G20
>>212
>ネタ?
そうです。このスレがたった直接の原因の噂。
AppleInsiderが最初の記事かな?
215名称未設定:2009/10/08(木) 09:24:31 ID:oAlV2P0Qi
216名称未設定:2009/10/08(木) 09:44:56 ID:sb03uc+dO
ノングレアが選択出来ないなら意味ないな
217名称未設定:2009/10/08(木) 11:59:51 ID:kzeuEdhAO
長年連れ添ったiMac G5が5年目にして死んでしまった
修理に出すのも高そうだから買い替えたいが、新機種にするか現行機買うか・・・


早く発表こーい!
218名称未設定:2009/10/08(木) 12:27:15 ID:0kWzs+Bn0
着脱可能なmacmini載せてHDDレコ機能搭載した40インチ程度のを
appleが作ればいい
219名称未設定:2009/10/08(木) 12:28:51 ID:XjkfJ4Fui
発想が貧困
220名称未設定:2009/10/08(木) 12:40:30 ID:er8Ns1In0
それなら素直にMac miniにテレビチューナー繋いでHDTVと接続すりゃいいじゃん。
Display Portからテレビ画面出力できないんだっけ?
221名称未設定:2009/10/08(木) 12:57:07 ID:XyXbujYg0
>>220
現行モデルは出来ない
222名称未設定:2009/10/08(木) 13:03:00 ID:95yxt8sm0
乳首マウスはもういやだ。壊れやすい
223名称未設定:2009/10/08(木) 13:16:13 ID:3BMMIWcBi
more soft
224名称未設定:2009/10/08(木) 13:29:36 ID:eihmYlmg0
お宝では10月19日と読んでるみたいよ
225名称未設定:2009/10/08(木) 14:16:00 ID:RXEqDcpI0
お宝の予想って当たるの?
226名称未設定:2009/10/08(木) 15:27:43 ID:LqSlGjTP0
30インチiMac、ほしー。
227名称未設定:2009/10/08(木) 16:28:47 ID:NWJwY1+C0
MaCBook pRoも出るのか。来週月曜に買い換えようと思っていたけど、これは待つべきか。。
228名称未設定:2009/10/08(木) 16:34:41 ID:HW/Oxp5y0
>>227まじでか!Proもでるなら楽しみがふえたぜ!
229名称未設定:2009/10/08(木) 16:38:24 ID:lt/euLLm0
でもらProは海外から噂流れてこないのは何故?
230名称未設定:2009/10/08(木) 16:44:08 ID:+hWvghas0
>>227
> MaCBook pRo

これはなんですか?どっかの国で作られたパチもんみたい。
231名称未設定:2009/10/08(木) 16:59:00 ID:eihmYlmg0
>>225
知らん。だからここで他に知らないかと…。
今週だと思ってたんだけどな。
232名称未設定:2009/10/08(木) 17:01:52 ID:eihmYlmg0
>>231だけど
ちなみに今日のブログだな。
233名称未設定:2009/10/08(木) 19:11:01 ID:eXz8Klw30
miniでなくてMBPなんてないないw
234名称未設定:2009/10/08(木) 19:34:12 ID:kzeuEdhAO
30インチとか置き場に困るな
しかしPCに30インチはなぁ・・・

出ないと思うけど
235名称未設定:2009/10/08(木) 20:51:56 ID:3ReGxMV20
mbp 13の解像度上げて i7 積んだら買う
236名称未設定:2009/10/08(木) 22:14:02 ID:TugEU/7b0



新型Macでるよ。
10月中に。

証拠は、月刊macpeople誌が10月29日に発売されるけど、
1番目の記事が、「最新マシン買うならコレ!」だよ。

ということは、29日発売の月刊誌の原稿が間に合う10月21日が
新型発表のリミットだよ。

だから21日までに新型が発売されるんだよ。


237名称未設定:2009/10/08(木) 22:14:58 ID:TRkpzcu00
草皆茂顕、お前は精神異常者なんだよ。
早く精神病院に入院しろ。

そして、お前は、柴田淳のストーカーだ。
完全なるストーカーなんだよ。
草皆茂顕、お前はストーカーなんだ。

自首するか入院しろ。
柴田淳のストーカー、草皆茂顕。
238名称未設定:2009/10/08(木) 22:40:52 ID:adlf1/y50
オレは19ぐらいだと思うな。
ストアでimac買うとプリンター割引ってヤツの期限が19日になってるよ。
239名称未設定:2009/10/08(木) 22:44:14 ID:Pg8Xp8P50
たぶん在庫が十分減ったところで新型を発表だな。
おまえらどんどん買え
240名称未設定:2009/10/08(木) 22:45:23 ID:O+8GrI0T0
Apple、10月19日に新型iMacとMacBook Proを発表?
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=5262
241名称未設定:2009/10/08(木) 22:48:14 ID:rDQHLiaI0
みんなは何回払いで買うの?
242名称未設定:2009/10/08(木) 22:57:27 ID:tD/YMI4h0
厄介払い
243名称未設定:2009/10/08(木) 23:04:09 ID:RQ1XiCAY0
>>237

柴田淳のストーカーはこのオレだ。
このオレをさしおいて出頭するなんて許さないんだから草皆茂顕。
244名称未設定:2009/10/08(木) 23:12:33 ID:kzeuEdhAO
分割で買うような値段じゃないと思うけれど
245名称未設定:2009/10/08(木) 23:12:54 ID:Bo/pkCEF0
門前払い
246名称未設定:2009/10/08(木) 23:21:20 ID:yCgOFw6UO
中足払いキャンセル
247名称未設定:2009/10/08(木) 23:22:21 ID:PVZDYrW40
>>240
pro???
248名称未設定:2009/10/08(木) 23:26:10 ID:Z6UHmB0N0
>>236
元雑誌関係者だけど、編集部には事前にそんな正確な情報は入らない。
新機種の発売時期を予測して次号の予告にしてるだけ。
バックナンバー見たら予告と全然違う内容になってる号もあることが
すぐ分かるだろ?
249名称未設定:2009/10/08(木) 23:34:32 ID:IDwLSDmI0
>>236
おとなしくROMってろよ
250名称未設定:2009/10/08(木) 23:39:11 ID:D5NSMzpC0
先週MBPをBTOでぽちって今日出荷メールきたのに新型の話ですか
251名称未設定:2009/10/08(木) 23:39:40 ID:bg7zhgFu0
MBP13にi7乗ったら買う。
一年以内には出るだろ。
252名称未設定:2009/10/08(木) 23:41:59 ID:NyzNcw8X0
iMacのかどとか丸っこくして
かわいくして
ねえ
253名称未設定:2009/10/08(木) 23:44:39 ID:Azro6omC0
もう、まんまるでいいよ
254名称未設定:2009/10/09(金) 00:21:23 ID:9RC+Tyw50
ストアから今日届いたよ。1%ローンだ。20インチだ。
いいねえ。これのどこが不満があるものか!
255名称未設定:2009/10/09(金) 00:24:49 ID:ZevURVVO0
首フリimacがいいぜ
256名称未設定:2009/10/09(金) 00:42:09 ID:rhYYEf3W0
ブルーレイ残念すぎる。
やっすいLavieにもブルーレイついてる時代なのに。
257名称未設定:2009/10/09(金) 00:46:21 ID:h/ePtkHZ0
>>256
だな。
ブルーレイ非搭載なら
MacBookPro+新型マウスでおいらは行くよ
258名称未設定:2009/10/09(金) 01:48:30 ID:NXnRWfCZ0
USストアだけど、miniが今まで1-3daysだったのが昨日3-5daysになってた

今日はiMac(24inch-2.66GHzだけですが)が1-3daysに

9日説もあながち間違いじゃないのかな?(もしくは13日)
お宝で出てた19日ってのは逆に遅すぎと思う
259名称未設定:2009/10/09(金) 02:05:54 ID:btB7vbk+0
mbp欲しいんだけどこれは望み薄なのか・・・
260名称未設定:2009/10/09(金) 02:15:12 ID:Srw/Lrlii
>>259
流石に無理じゃね?iMacすら噂位で未だに出るかどうかもわからんし
ましてmbpだなんて…
261名称未設定:2009/10/09(金) 02:26:29 ID:losCmbW60
スノレパ出たから新型って程じゃないにせよ
意外とあっさりと全ライン出してくるかもよ
262名称未設定:2009/10/09(金) 02:29:36 ID:ykp8r/0C0
19日なんかに発表しても7に吹き飛ばされるだけじゃん
遅杉
263名称未設定:2009/10/09(金) 03:28:44 ID:h/ePtkHZ0
それではおやすみなさい
明日こそ朗報を♪
264名称未設定:2009/10/09(金) 03:37:56 ID:lKh2nQKLi
ねるぽ
265名称未設定:2009/10/09(金) 03:52:35 ID:xgXyzgdx0
やるぽ
266名称未設定:2009/10/09(金) 09:12:16 ID:1g0WYus2i
めるぽ
267名称未設定:2009/10/09(金) 09:54:36 ID:ctbKim/60
268名称未設定:2009/10/09(金) 10:26:27 ID:ZauFaVbs0
っつ石松
269名称未設定:2009/10/09(金) 10:29:13 ID:PmmoYfEBi
どれに、がしちゃってんだw
270名称未設定:2009/10/09(金) 13:59:30 ID:GEw/tNpI0
19日に出たらお宝なんちゃらが一躍有名になるな
271名称未設定:2009/10/09(金) 15:53:47 ID:7L2xFzX90
10年前くらいからある
老舗サイトだぞ
272名称未設定:2009/10/09(金) 16:23:06 ID:hTD2drCK0
どれくらい独自予想当ててきたサイト?
273名称未設定:2009/10/09(金) 16:26:40 ID:qFjdsrkfi
iPod同様に1ドル100円換算になるかな?
274名称未設定:2009/10/09(金) 17:05:00 ID:GS1LibVWi
>>270
バカ?
275名称未設定:2009/10/09(金) 17:22:15 ID:xo65QWaji
>>272
ピンキリ。俺はアテにしてない。

発表の前日くらいに言う事は、わりと的中する。
ただし発表の前日なのであまり尊敬されない。
その人柄からも、評価は微妙。
276名称未設定:2009/10/09(金) 17:43:24 ID:7L2xFzX90
正直、的中率(情報網)は
ココ(2ch)の方が高いよな。
277名称未設定:2009/10/09(金) 18:08:41 ID:7L2xFzX90
>>274
そこまで言わんでも。

知らない人が多いってことはそれだけMac人口が
増えたって事だろ。うれしいじゃん。
278名称未設定:2009/10/09(金) 18:40:47 ID:7L2xFzX90
279名称未設定:2009/10/09(金) 19:00:03 ID:rJ7nD3Ai0
>>276
>正直、的中率(情報網)は
よほどのサプライヤー(iPhoneへの液晶など)でないと、
米国の噂サイトを覗いた方が、正確・早い。
日本企業は口堅いしね。
280名称未設定:2009/10/09(金) 19:13:00 ID:jDxKSU4K0
頼む・・・今使ってるやつがもう限界なんだ・・・
早く新型出てくれ・・・orz
281名称未設定:2009/10/09(金) 20:22:36 ID:OBON6RkaO
>>280
うちのはもう死んだぜ・・・
新型待つか、現行モデルで我慢するか
282名称未設定:2009/10/09(金) 20:25:36 ID:3aovbaNm0
>>279
ごめん学無いもんで英語チンプンカンプンなんです。
米国の噂サイトを覗けないorz
良いフリーの翻訳ソフトとか翻訳サイトとかないっすかね。
283名称未設定:2009/10/09(金) 20:34:11 ID:vDutWzxJ0
そういう海外のサイトの情報を紹介してるのがお宝とかじゃないの?

まくが続いてたらな(´・ω・`)
284名称未設定:2009/10/09(金) 20:40:53 ID:mXCDcVh+0
まぁあれだよな、アップルは価格や製品ラインの設定とか
発売時期とかのマーケティングは絶妙ながら思い切った(
的確?)ことをする会社だから、これから厳しい年末にかけて
回復基調に入りかけてる(と言われてる)世の中でも足場を
もっとがっちり固めるために今年は10月発売があっても
おかしくはないよな。

オレ的にはあるに一票。
というか出して欲しい。

285名称未設定:2009/10/09(金) 21:34:13 ID:YpwVoyaCi
そもそもなんでアポーは発売前に宣伝しないの?
そういう戦略の意図ってなんなの?
教えてジョブズおじいちゃん
286名称未設定:2009/10/09(金) 21:44:29 ID:V4B095kl0
>>285
世界中の林檎オタがここみたいにあーだこーだ言うのが最高のマーケティングだってことに、何年も前から気付いてるからだろ
287名称未設定:2009/10/09(金) 21:51:45 ID:NXnRWfCZ0
>>285,286
いや、どんなに遅くても発売日前日には発表してるでしょ。
288名称未設定:2009/10/09(金) 21:58:47 ID:h/ePtkHZ0
ずーと秘密で高まる期待
でババーンと発表&発売
これ欲しいー&即ゲット可能
ルンルン気分のまま、AppleストアへGO
毎度アリー
28949:2009/10/09(金) 22:09:02 ID:czWLEMfl0
MacBook Pro欲しいお。新型でてくれ
290名称未設定:2009/10/09(金) 22:11:35 ID:tIJuw1Bm0
>>285
速攻でパクるヤツが一杯いるからだよ。
MSとかMSとかMSとか。
291名称未設定:2009/10/09(金) 22:30:18 ID:rJ7nD3Ai0
>>287
>いや、どんなに遅くても発売日前日には発表してるでしょ。
いや、ショー形式の発表の場合。
機種が紹介された瞬間に、オンラインで注文できるようになる。
292名称未設定:2009/10/09(金) 23:00:04 ID:aCat8+3q0
今日も来ないのかな・・・?
293名称未設定:2009/10/09(金) 23:16:47 ID:tccmbsaz0
べっ、別に来たくないから来ないわけじゃないんだからね。
294名称未設定:2009/10/09(金) 23:27:40 ID:7L2xFzX90
>>293
な、なんか違うんじゃね?
295名称未設定:2009/10/09(金) 23:35:29 ID:WCJ8PE0H0
>>285
買い控えがおこっちゃうからというのも理由の一つ

新しいの発表しちゃうと現行商品は値下げしないと
売れにくくなるから

値引き販売はできるだけしたくない
ブランド戦略をとってるのがアップル
296名称未設定:2009/10/09(金) 23:38:53 ID:WhPdrNGP0
在庫マネージメントも兼ねているんだよね
秘密主義は
297名称未設定:2009/10/09(金) 23:48:12 ID:F3qYltKri
今日来るとしたら何時くらい?もう今日来ない?
298名称未設定:2009/10/09(金) 23:52:11 ID:NXnRWfCZ0
今日はもう10分しか無いから100%来ない
299名称未設定:2009/10/09(金) 23:56:50 ID:pg8IiToe0
>>298
アメリカの今日はまだ終わらないんだぜ
300名称未設定:2009/10/10(土) 00:00:51 ID:NrRpJwr+0
>>288

つまんない
301名称未設定:2009/10/10(土) 00:05:56 ID:z5w8SYd/0
>>290
DELLSONYを忘れてはいけません
302名称未設定:2009/10/10(土) 00:18:46 ID:QGdoJRNt0
>>285
企業から相手にされていないから、製品のロードマップを明らかにする
必要もないのです。
303名称未設定:2009/10/10(土) 00:53:29 ID:8UNmt/Uh0
それでは皆さんお休みなさい
よい週末をお過ごし下さい♪
304名称未設定:2009/10/10(土) 00:57:55 ID:oXxLKJ0di
>>302
PC本体のロードマップを出している
メーカーを教えて下さい。

OSやCPUと混同してるの?
305名称未設定:2009/10/10(土) 01:01:24 ID:QGdoJRNt0
>>304
企業に相手にされていないという事実が気に障りましたか?
現実をちゃんと見た方が良いですよ。
306名称未設定:2009/10/10(土) 01:06:29 ID:oXxLKJ0di
>>305
質問に答えましょう。
本体のロードマップを出している
メーカーはどこ?
307名称未設定:2009/10/10(土) 01:50:37 ID:oXxLKJ0di
>>305
ネガキャンは計画的にね。顔赤?
お休みなさい。
308887:2009/10/10(土) 06:57:42 ID:MukCdEp20
>>305
どこをまちがったらそう読めるんだよw 読解力なさすぎ
309名称未設定:2009/10/10(土) 08:35:22 ID:S0XD9oCx0
嬉々として「アップルは法人に弱い」って喚くバカがたまに湧くが、
格安端末を大量導入させることの何が凄いんだか。ただの値引き合戦じゃん。
CiRCUSみたいなインフラレベルならまだしも。

まあそれはともかく、新型は結局ブルーレイ搭載しないのかね。
310名称未設定:2009/10/10(土) 09:12:24 ID:KMq3AQOj0
>>309
日本では録画大国という特殊性もあって着実に需要が伸びてるし、値下がりも進んでるけど米国じゃどうなんだろうな…
乗るとしたら向こうの国の需要に左右されるだろうし、最悪DVD書きこみ可のBD-ROMドライブになりそうな気がしなくもない
311名称未設定:2009/10/10(土) 09:32:18 ID:1jSEh3mI0
BD-ROMのっけたらBDの再生ソフトもつまなきゃいけないのが結構鬱陶しいんだったりして
312名称未設定:2009/10/10(土) 09:51:04 ID:u8TtOXYV0
おはよ

なんだ、まだ来てないのか
313名称未設定:2009/10/10(土) 10:50:32 ID:z32hVdXvi
BDいらない
むしろDISC関係は無くしてくれてホント構わない
314名称未設定:2009/10/10(土) 11:00:18 ID:bUJw9P5s0
つ【MacBook Air】
315名称未設定:2009/10/10(土) 11:03:21 ID:DvnD3zgT0
>>313
ユーザー全員がお前みたいな馬鹿キモオタじゃないんだよ
死ねよカス
316名称未設定:2009/10/10(土) 11:10:34 ID:wmOTSKZ1P
相手にすんな
317名称未設定:2009/10/10(土) 11:12:31 ID:z32hVdXvi
アルミやだ
ポリカがいい
それにポリカくらい厚みあればDISCの付いてたスペースにバッテリ組み込めるんじゃないかなー?
318名称未設定:2009/10/10(土) 11:14:43 ID:z32hVdXvi
BDつけろーって言ってるヤツのがキモオタでしょ?
どーせBD付けても再生するのはアニメなんだろーしwwww
BDなんかマジ需要ねーからwww

319名称未設定:2009/10/10(土) 11:15:18 ID:KMq3AQOj0
iMacにディスプレイ入力端子が付くなら即ポチする用意はできている
320名称未設定:2009/10/10(土) 11:15:45 ID:rKHDCCEUO
先日MacBookプロを買ったんですが、2ちゃんのファッション板に書くにはどうすればいいですか?何か規制みたいのがかかってて書き込みできないんです。教えてください。
321名称未設定:2009/10/10(土) 11:18:09 ID:wmOTSKZ1P
>>320
2ちゃん専用ブラウザを使いましょう
322名称未設定:2009/10/10(土) 11:18:45 ID:ZWrtLlL90
草生やすなゴミクズ野郎!
323名称未設定:2009/10/10(土) 11:24:21 ID:OKYndXnB0
>>313
パッケージソフトのインスコに最も適してるから
無くなることはないけど
DISCでバックアップとかデータの手渡しとか、さっぱりしないよね。
2年後ぐらいに使う用が出てディスクを入れたら壊れてたとか
そんなことばかり。
324名称未設定:2009/10/10(土) 11:29:05 ID:wmOTSKZ1P
たしかにいまどきDVD-Rを長期保存用に使うヤツはいないよな
ちょっとしたデータの受け渡し用にCD-Rが使われた時期もあったが
それもいまやUSBストレージとかネット上のサーバとかが主流だし

もっとも音楽CDのiTunesへの取り込みとか映画DVDの鑑賞とか
パッケージソフトのインストールとかに使うから光学メディア
全廃はあり得ないだろ…BDは俺は使わないからどうでもいいけど
325名称未設定:2009/10/10(土) 11:55:14 ID:todCaYxn0
アルミとポリカ、どっちがエコ?
326名称未設定:2009/10/10(土) 12:08:44 ID:2IIl3d2/0
>>325
>アルミとポリカ、どっちがエコ?
アルミ。
327名称未設定:2009/10/10(土) 12:41:20 ID:Lmk75JrC0
アルミとポリカ、どっちがエロ?
328名称未設定:2009/10/10(土) 12:43:28 ID:KI7KknQA0
どっちも
329名称未設定:2009/10/10(土) 12:45:12 ID:rKHDCCEUO
>>321それが書き込みブラウザ使っても書けなくて。OCNが規制されてるみたいなんだけどどうすればいい?
330名称未設定:2009/10/10(土) 12:53:27 ID:igIAdMhyi
p2でぐぐれ
331名称未設定:2009/10/10(土) 13:04:19 ID:rKHDCCEUO
OCNの誰かが荒らして規制されてるから書き込みできないのか…

いつ規制解除される?
332名称未設定:2009/10/10(土) 13:09:36 ID:MukCdEp20
BDを欲しがってる人はなんで欲しいの?録画や再生はBDレコーダーとか専用機にやらせればいいしMacに乗っけるメリットがわからん。その分安くしてくれ。
333名称未設定:2009/10/10(土) 13:10:30 ID:MukCdEp20
>>331
OCN使ってるけど普通に書き込めるよ?今。
334名称未設定:2009/10/10(土) 13:14:21 ID:xPCUfURoi
連休明けまでに新型Mac miniの発表がなかったら、一番安いMacBook Pro買うよ…。
335名称未設定:2009/10/10(土) 13:17:20 ID:qdGTAXq00
>>334
さ来週までないよう
336名称未設定:2009/10/10(土) 13:20:55 ID:B+a3y8uDi
>>332
アニヲタが喚いてるだけだから
337名称未設定:2009/10/10(土) 13:21:52 ID:zw8qMObd0
>>332
オーサリングしたいから

ニコ厨にはわかるまいが
338名称未設定:2009/10/10(土) 13:24:59 ID:Lmk75JrC0
ごめん、来週nの火曜に出すわ。
339名称未設定:2009/10/10(土) 13:30:10 ID:B+a3y8uDi
>>337
それは内蔵させてないと出来ない事なん?
340名称未設定:2009/10/10(土) 13:33:52 ID:nfRSZe140
不景気だから今までとは違う発売日なわけだね。
マーケティングサイドはWindows7とかぶせるか遅らす程度の日程でつめてるはず。
だから来月かもねww
341名称未設定:2009/10/10(土) 13:43:07 ID:i6JVt6QX0
オーサリングw
342名称未設定:2009/10/10(土) 15:53:08 ID:IzNnohRk0
>>336
マカって秋葉系多いからね。いつぞやテレビに出ていた秋葉系は、
全員がMacを使ってた(笑)
343名称未設定:2009/10/10(土) 16:22:44 ID:0ctC+B8T0
だんだん内容がズレてきてますよ。
発表が遅いのでイライラするのは分りますが
ここは楽しく、仲良く行きませんか?
344名称未設定:2009/10/10(土) 16:37:31 ID:AX8K6GzQ0
まったり来週まで待とうな
345名称未設定:2009/10/10(土) 16:38:13 ID:S0XD9oCx0
G4 CubeやiMac DVも光学ドライブで論争になったなあ。
まあ、自分に必要ないからMacにも必要ないってのは幼稚すぎる。
346名称未設定:2009/10/10(土) 16:54:52 ID:byL8x547O
>>342
それはないな
エロげーできないMacに何の存在価値が?って言われるわ
347名称未設定:2009/10/10(土) 17:18:27 ID:9w2cfa/V0
新型マウスは楽しみだなー。
すごい革新的なものになる予感。
めちゃ期待してしまう。
348名称未設定:2009/10/10(土) 17:19:06 ID:/HlF7I1Y0
次のラインナップでMacに里帰りするか
349名称未設定:2009/10/10(土) 17:54:20 ID:7JGZF8w7O
アゴ無しiMacなんてiMacじゃねぇ


まあアゴ無しなら喜んで買うよ
早くしないとうちのiMacG5が死んでしまうから、早くしてジョブズ
色は白がいいな
350名称未設定:2009/10/10(土) 17:55:55 ID:IkNfmbmg0
>>347
オレも楽しみ。
ボールが無くなってのっぺらぼうになると予想している。
トラックパッドみたいのが内部に貼り付いていて
指先でなぞるとスクロールなんてどうだい?
351名称未設定:2009/10/10(土) 18:04:43 ID:9w2cfa/V0
数日前にマイクロソフトが発表してたコレって。。
アップルの発表の前に、ってかんじ?
プロトって。。
しかしカッコ悪いな。

ttp://japanese.engadget.com/2009/10/07/microsoft-mouse-2-0/
352名称未設定:2009/10/10(土) 18:56:50 ID:7SZsjpOJi
>>350
それだとそのトラックパッドの部分が小さ過ぎてスクロールがかなり大雑把な動きしかできなくなりそう。
353名称未設定:2009/10/10(土) 19:04:29 ID:S9x7E98K0
現行の10.6が載った安定版買った方がいいだろ、どう考えても。
初期ロットの恐ろしさは毎回ここで騒がれるハメになっとるのに・・・
354名称未設定:2009/10/10(土) 19:07:43 ID:sCZMw+u50
>>352
ってかなんでPCってあんなにトラックパッド小さいんだろ
あれじゃ操作しにくいの当たり前だって
355名称未設定:2009/10/10(土) 19:13:27 ID:ZWrtLlL90
初期ロット初期ロットってうぜー
オタクくさい
356名称未設定:2009/10/10(土) 19:15:10 ID:ffVjO18L0
>>353
そう思うならなんでこのスレちぇっくしてるの?

ツンデレ?
357名称未設定:2009/10/10(土) 19:22:37 ID:S9x7E98K0
馬鹿やろう!俺はマウスヲタクなんだよ、アホ!
358名称未設定:2009/10/10(土) 19:44:06 ID:DU1p84zu0
オタクには間違い無いんだW
359名称未設定:2009/10/10(土) 20:14:31 ID:7PM4CRje0
>>353
>現行の10.6が載った安定版買った方がいいだろ、どう考えても。

アプリの対応待ちもあるんだよね。
あと一つ、使っているアプリの対応版が出たら雪豹入れる予定。
2009(early)使用中
360名称未設定:2009/10/10(土) 20:14:54 ID:SyLBppp90
・・・・今夜も何もなしか
361名称未設定:2009/10/10(土) 20:32:43 ID:wu+5YR1O0
>>353
>現行の10.6が載った安定版買った方がいいだろ、どう考えても。
>初期ロットの恐ろしさは毎回ここで騒がれるハメになっとるのに・・・

本当の安定版望むなら10.5の載った現行版だろ?今購入したら10.6 もついてくるんだし。

でも今までで初期ロットで致命的にダメだったのってある?インテルになってからは無いと思うんだけど?
362名称未設定:2009/10/10(土) 20:38:04 ID:K7Bl4ktTO
一応既出だろうけど。

今日ヨドバシで店員と立ち話してきた。気のいい人で、いろいろ聞けた。
Mac miniの出荷が絞られてるのか、生産が追いついてないのかはわからないが、全国のヨドバシで発注量に対して、入荷量が極端に少ないのは本当とのこと。

また、appleは出荷量絞らずに、アップデートすることもあるが、絞ることが多いとのこと。

で、俺はiMacが欲しいから、iMacの入荷量は?って聞いたら、以前と変わりないんだってさ
orz=3
363名称未設定:2009/10/10(土) 20:42:35 ID:U0Zhst450
>>361
初代マクブクのシャットダウンには泣けた。

マイナーアップデートで2回買い換えた。

364名称未設定:2009/10/10(土) 20:55:07 ID:f2BkzgxK0
もし万が一、アゴ無しiMacが登場したとしても、
どっかのサードパーティが、後付けのアゴを売り出すと思う。
365名称未設定:2009/10/10(土) 20:56:13 ID:9JPXDo4B0
無きゃ無いでやっぱ寂しいよな
366名称未設定:2009/10/10(土) 20:58:19 ID:nPlxKsme0
アゴがなくなってデコができるなんてことはないよねw
367名称未設定:2009/10/10(土) 21:10:11 ID:IzNnohRk0
>>346
コミケに出すエロマンガでも描いてるんだろ。ま、秋葉系にマカが多いのは
事実だよ。マカと秋葉系ってソックリだしw
368名称未設定:2009/10/10(土) 21:31:36 ID:T0fZ+qgL0
>>362
うーん。せっかくの情報ですが正直家電量販店の1店員の
話じゃちょっとねー。もともとminiは流通量少ないかならー
369名称未設定:2009/10/10(土) 21:37:28 ID:qdGTAXq00
量販店の販売員はおろか、Appleストアの店員でさえ分からない。

370名称未設定:2009/10/10(土) 21:41:06 ID:ZWrtLlL90
9日説唱えた噂系サイトは全滅したから、あとはあのブロガーが最後の砦。
来週よりも再来週に来そう。
371名称未設定:2009/10/10(土) 21:42:27 ID:nPlxKsme0
AJの社員だってほとんど知っていないんじゃない?
372名称未設定:2009/10/10(土) 21:55:57 ID:S6FskGKE0
i5移行は確定だろうから、それまで待とうかなあ・・・
373名称未設定:2009/10/10(土) 22:01:55 ID:CN+AR2FL0
そうだろうか
コアツーでひっぱるんじゃないの〜??
374名称未設定:2009/10/10(土) 22:25:10 ID:nphslnvT0
mac bookよりminiでワイヤレス環境整えたほうがコンパクトだよね
375名称未設定:2009/10/10(土) 22:32:26 ID:gfNsZqaWi
>>367
くだらない事をつらつらと書いて虚しくないか?
376名称未設定:2009/10/10(土) 22:33:03 ID:M/41LMG+0
>>372
これまでi5と思ってたCPUはi7でした。コードネーム「Arrandale」と呼ばれ、2コア(4スレッド),32nm,
GPU内蔵,のi7が出ます。i5もあるけど安いi7かな。
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3185.html
377名称未設定:2009/10/10(土) 23:27:59 ID:qQ57Y3oH0
>>332

離れて見るテレビでブルレイ再生しても
そこまでDVDとの画質の違いって分からないんだけど、
至近距離のパソコンの画面で見るブルーレイって、
DVDとは雲泥の差で、驚異的な精細感と迫力なのよ。

せっかく24インチの奇麗な液晶なんだから、
これでブルレイ見たい訳よ。
378名称未設定:2009/10/10(土) 23:41:17 ID:MF0qDOAVi
BDに拘る人ってケーブルは勿論、TVも40インチ近い物で見てるんじゃないの?
あとオーディオにも拘ってそーだし。

PCなんかのちっちゃい画面で見て楽しい?
379名称未設定:2009/10/10(土) 23:44:48 ID:yTvmpAEA0
>>377
近くでテレビ見ればいいじゃない
380名称未設定:2009/10/10(土) 23:47:00 ID:Bhc6tnBA0
ブルーレイ欲しいって人がいるのは分かるけど、内蔵するほどの需要はないだろ
内蔵されるの待ってるよりも、自分で工夫して観られるようにするほうが幸せになれると思う
381名称未設定:2009/10/11(日) 00:02:21 ID:Xz9L2Dj7i
もう出てもいい頃じゃないの
まだでないの そうですか
382名称未設定:2009/10/11(日) 00:07:22 ID:87dCnz0f0
>>377
24インチ云々よりも解像度の方が重要じゃね?

と、Macで再生ならDVD or ブルレイ云々よりグラボ何入れてるかも重要じゃね?
383名称未設定:2009/10/11(日) 00:26:53 ID:PGLo3FV3O
正直な話、BDは40インチ以上あたりでないと効果は薄いだろ。
384名称未設定:2009/10/11(日) 00:30:27 ID:R7jWfy6Q0
iMacが今の24以上の解像度にならなければ、
値段次第でMac miniを選択するかもしれない。
ポリカシネマ23インチを持っているので。

それにしても、Mac miniにディスプレイとキーボード、マウス代を足すと
iMacが買えてしまうのがなぁ。

Mac miniカラーバリエーションとかやってくれないかなぁ。
385名称未設定:2009/10/11(日) 00:55:43 ID:IJC2Gj2c0
ブルーレイ、ブランクメディアは割高ですけど、
データの保存用にドライブは着いててほしいなぁ。
最近DVDでは辛くなってきたので、、、
正直ブルーレイをデータ保存用にというのは微妙なのかねえ?
386名称未設定:2009/10/11(日) 01:04:33 ID:g6IhfH7a0
今週末は動きはなさそうですね。油断大敵ですが
連休で天気も良いのでお出かけする方も多いと思いますが
お気をつけて
では、おやすみなさい♪
387名称未設定:2009/10/11(日) 03:14:46 ID:PYUNM9jj0
火曜は寝て待て。
388名称未設定:2009/10/11(日) 03:21:22 ID:yoHn8AO00
うまい!
389名称未設定:2009/10/11(日) 03:40:14 ID:BzVIYorN0
>>385
HDDがアホみたいに安いからね
2TBでもテラ単価8k前後だし
390名称未設定:2009/10/11(日) 03:47:18 ID:sc6HQ/NBi
HDDを引き合いに出す意味が分からん
フラッシュメモリの方が容量でかくてコンパクトだし、USB端子さえあれば複数個接続出来るから便利
391名称未設定:2009/10/11(日) 03:57:26 ID:K119e6ET0
新型は再来週発売。来週は来ない。
392名称未設定:2009/10/11(日) 04:13:55 ID:S7ktdC1E0
そろそろMac miniを弁当箱から脱却させてくれないかな
iPodはモデルチェンジのサイクルがはやいけど
Macはどうも古いままで魅力に欠ける
393名称未設定:2009/10/11(日) 04:28:39 ID:K119e6ET0
http://www.mactactic.com/
Appleはもったいぶらんでさっさと出せよ。ほとんど赤くなってるじゃん。
394名称未設定:2009/10/11(日) 04:51:49 ID:D/p4OqgF0
ディズニー・ピクサーがBDに相当力入れてるからROMドライブあたりは採用してきそうな気はする
395名称未設定:2009/10/11(日) 04:57:41 ID:SMSCKBAu0
そこでApple血迷ったか
中国産レッドレイを採用
396名称未設定:2009/10/11(日) 08:05:43 ID:qbU9oCnSi
iTunesもMP5対応とかw
397名称未設定:2009/10/11(日) 08:08:25 ID:YXFh7VTd0
草皆茂顕、パンツを脱げ!
398名称未設定:2009/10/11(日) 08:18:40 ID:yQ/U5SNp0
>>385
保存用メディアとしては、すでに微妙だと思うブルーレイ。

音楽マニアとか、マニアじゃなくても非圧縮で貯めてるやつとか、動画とかやるやつなら
ブルーレイだとすでに一枚ではバックアップとれないのザラ。

記録用ブルーレイがまだ全然普及していない段階で容量がすでに追いつかなくなっているのは
厳しい。

逆にそういう写真音楽動画抜きの必要なものだけのバックアップならDVDが十分すぎるくらいに大容量。
399名称未設定:2009/10/11(日) 08:29:24 ID:CKYht9y+i
>>398
DVDよりフラッシュメモリのがちっちゃいしUSBポートさえあればいいんだもん!
400名称未設定:2009/10/11(日) 08:32:59 ID:yW3coyE+0
今まで光学ディスクが十分な容量に達したことはなかったね。
しかしHD映像の容れ物としてはDVDがカス過ぎるのは確か。
401名称未設定:2009/10/11(日) 08:35:49 ID:Rr8SoMbt0
自分もiTunesだけで100G軽く超えてるしね〜
今のとこHDDくらいしかないねバックアップは。
もっと高速にバックアップできたらなおいいんだけど、これはUSB3.0待ちか。

よくBlu-ray希望多いけどバックアップ的に信頼性高いの?
自分的には再生くらいしか用途ないんたよね
402名称未設定:2009/10/11(日) 08:37:00 ID:Hm1BAC9Ni
二次元ヲタだけだって五月蝿いのは
403名称未設定:2009/10/11(日) 08:50:51 ID:HY45xiRT0
バックアップはHDDのほうが楽だしな
再生用ならPS3でも買えばよくね
今MacにBDを載せたらどうせ値上がりするんだから
404名称未設定:2009/10/11(日) 08:51:29 ID:PaTKvAKU0
DVDはSDにも足りないぞ?
10Mbpsは当時のスループットの妥協値なんだろうけど、気になる人は気になる

ノートへの内蔵は設定があるだけでいい
そうすればポータブルBDなんてレアもの買わずに済む

というか内蔵できるドライブが発売されれば載せ替える
405名称未設定:2009/10/11(日) 08:52:41 ID:K119e6ET0
BDレコーダーが糞だから、iMacにその役割させたい
406名称未設定:2009/10/11(日) 08:57:57 ID:nmNMnd3sP
同じようなやり取りがMacが初めてDVD-Rを搭載するときにもあったぢゃよ、ふぉっふぉっふぉ
407名称未設定:2009/10/11(日) 09:02:23 ID:ObdVG6Wg0
>>351
なに、その電球
408名称未設定:2009/10/11(日) 09:26:00 ID:1lGtUava0
>>398
高画素化が進みまくって、写真を撮りまくる人間には既に
DVDだと物足りなくなっているわけだが・・・
409名称未設定:2009/10/11(日) 09:27:03 ID:i9764L5n0
俺はコンボドライブがあればいいや
しかも外付けでいいや
410名称未設定:2009/10/11(日) 09:36:30 ID:xTU4CYAS0
>>393
このサイト情報新しいの?きのせいかiPhone3Gってかいてある気がするんだけど..?
411名称未設定:2009/10/11(日) 09:36:48 ID:yQ/U5SNp0
>>408

だから写真動画音楽抜けばって書いてる
412名称未設定:2009/10/11(日) 09:52:22 ID:Oc5oXqqT0
写真動画をいじりまくる俺からしたら
ブルーレイは非常にありがたいっつーか
きょうび30万もするPC買おうってわけだから
ブルーレイぐらい選択肢としてくれよって話だわ

もしくはドライブ無くすかだろ
その分バッテリ拡張して
15時間とか持つようにしてくれるなら
それはそれで素敵だけどなw
413名称未設定:2009/10/11(日) 10:49:43 ID:xTU4CYAS0
うそりて重さも二倍w
414名称未設定:2009/10/11(日) 11:35:05 ID:9XszrIoW0
ブルーレイなんて、PCでも家電でも既に珍しくも何ともない存在だろ…
搭載しなくていいなんて言ってる奴は、どんだけ遅れてるんだよ。
光学ドライブごと廃止しろってなら筋は通ってるけどさ。
415名称未設定:2009/10/11(日) 11:38:56 ID:UOx1PnCL0
ソニーの新しく出たバイオL みたいに

地デジチューナ−2つ
衛星チューナー2つ
CSチューナー2つ
専用トランスコーダー1つ
録画機能付き

appleが録画とか番組表作ってくれたらどれだけ楽か
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/L11/feature_2.html#L1_90
416名称未設定:2009/10/11(日) 11:49:27 ID:2iPXW2ia0
テレビはテレビで見た方がいい。
と、テレビが見られるvaioを買った過去がある俺は思う。
417名称未設定:2009/10/11(日) 11:54:14 ID:UOx1PnCL0
テレビのリモコンで操作するのが面倒
予約から保存までのコントロールはmacでって
再生はリビングの地デジで
418名称未設定:2009/10/11(日) 11:58:35 ID:2iPXW2ia0
なに、最近のパソコンってそんなことまで出来るの?
ブラウン管+ビデオデッキでチマチマやってる俺には「それなんて未来?」って感じだわ。
419名称未設定:2009/10/11(日) 12:10:06 ID:PYUNM9jj0
>>415
なんでも入れちゃうところが未だ日本って感じだな。

もうそれじゃ売れないのに。
420名称未設定:2009/10/11(日) 12:12:48 ID:aAWDMJNG0
>>378

24インチモニタを近くで見ると
うまく視界が覆われて大迫力よ?

>>383
うん、テレビだったらそう思う。

>>379

テレビを近くでみると、ドット(?)が目立って
汚く見えちゃうのよ。

至近距離での使用を前提に造られてるパソコンの液晶だと、
近くで見てもドットが見えない。

これでブルレイ画質みると、DVD画質との差が歴然として
精細感が桁違いなのよ。

いちどAppleのHDトレーラーで試してみて

http://www.apple.com/trailers/fox/avatar/hd/
421名称未設定:2009/10/11(日) 12:32:15 ID:K2CUWbd70
>>398
光学メディアを経てファミコンのカセットみたいなHDDに戻るって面白いな。
422名称未設定:2009/10/11(日) 12:44:24 ID:YuMsjUTX0
大容量フラッシュメディアはほんとにファミコンカセットへの回帰だわな
423名称未設定:2009/10/11(日) 13:31:24 ID:Rr8SoMbt0
でも容量と価格で言ったらこれからもHDDしか無いんじゃない?
ネックなのは信頼性と転送速度か
424名称未設定:2009/10/11(日) 14:00:05 ID:i9764L5n0
俺はHDDがいちばん信頼できるな
速度も価格と取り回しのバランスで考えたらやっぱりHDDだ
425名称未設定:2009/10/11(日) 14:18:49 ID:74zmHMUp0
透ケルトン来い!
426名称未設定:2009/10/11(日) 14:29:27 ID:LhNLshee0
黒来い!
427名称未設定:2009/10/11(日) 14:39:16 ID:Bo+/QFly0
黒いmini、ほしいね。
428名称未設定:2009/10/11(日) 14:53:37 ID:awh9cdsQP
ゲームのカセットだとカービイSDXを思い出して軽くトラウマ
なんであんなに消えやすかったんだろう
429名称未設定:2009/10/11(日) 15:14:30 ID:reATldBW0
>>411
写真や動画抜いて何かバックアップするものってある?
オフィスの書類か?そんなものどーでもいいわw
430名称未設定:2009/10/11(日) 15:29:54 ID:nDX5tmdJ0
>>428
あれはセーブされてる方がおかしいんだうん
431名称未設定:2009/10/11(日) 15:39:23 ID:nTcwv7Pw0
外付けのBD-REでバックアップ取ってあったファイルがいくつか読み込め
なかった。はじめから駄目だったのか、保存中に駄目になったのか、Snow
Leopardに換えたせいか分からない。なぜかjpegの表示は出来るが、HDDに
コピー出来ない。
432名称未設定:2009/10/11(日) 15:51:11 ID:bTZZy2iL0
Blu-rayやっぱ欲しいな。
外付って手もあるがやっぱり内蔵型がすっきりでいいな
433名称未設定:2009/10/11(日) 18:10:52 ID:jE7owO3p0
無知でごめん。
Appleとブルーレイとの関係ってどうなの?
仲が良いか悪いかで言うと…。
434名称未設定:2009/10/11(日) 18:11:41 ID:jE7owO3p0
というか、積極的かどうかって聞いたほうが
良かったのか。
435名称未設定:2009/10/11(日) 18:32:51 ID:EilrPjc80
>>434
積極的だったら、とっくに採用してるだろ
436名称未設定:2009/10/11(日) 18:39:37 ID:G0CYko/p0
ソニーは、俺らのぱくりと言う印象だろ。
437名称未設定:2009/10/11(日) 18:42:41 ID:kEcvK20Ri
BD推してる人はすでに外付けで持ってるんでしょ? それでいいじゃん。
てかBD採用したらどんだけ値段上乗せされるんだろ?
438名称未設定:2009/10/11(日) 18:51:17 ID:K119e6ET0
外付けとか本当にアホだな。
誰がそんなみっともないもん付けるか。
オプションでBD追加したって1万くらいだろ。
439名称未設定:2009/10/11(日) 18:52:08 ID:UOx1PnCL0
3.5インチHDD2台格納できて
バックアップも楽なミドルが出れば解決なのに

>>419
付属の気色悪いdockもどきやsony謹製アプリを見てるとまさに。
XMBとか頑張ってるけどソフトの作りはイマイチ
ネットワーク越しにブラビアで録画したのを再生出来るとか
ハード面ではいいけどソフトはあれじゃ
440名称未設定:2009/10/11(日) 18:56:30 ID:yit82rGy0
>>437
>>438

VAIO type ZだとスーパーマルチからBlu-ray(書込可)にすると5万
441名称未設定:2009/10/11(日) 19:03:05 ID:i9764L5n0
> Blu Rayは単に苦痛の種だ。
> ライセンシングが本当に複雑、それが落ち着くまで待ってる。
> 客にコスト負担をさせなくて済むように。
> iTunesムービープラグがBlu Rayの代替になる。

これが1年前のジョブズ。
スーパードライブと同等のコストで乗せられるようになるまで待ってから乗せるか
待ってるうちに廃れるかどっちかじゃないの。俺はイラネ。
442名称未設定:2009/10/11(日) 19:04:03 ID:WOcTHYtai
>>438
なんだ、価格設定も分からないカスヲタの戯言か
それから、みっともないのはテメーの腹と顔だったみたいだなw
大人しくBDでアニメ見てろ
443名称未設定:2009/10/11(日) 19:26:59 ID:9XszrIoW0
>>440
B5モバイルだと+5万円だが、該当するモデルがMacにはない。
デスクトップ/A4ノートならBDコンボで+1万円、BD-REで+2万円てとこだな。
444名称未設定:2009/10/11(日) 19:28:17 ID:yit82rGy0
>>440
さっきの9.5mm
12.7mmなら2万、BD-ROMだと1万 (type Fとか)
445名称未設定:2009/10/11(日) 19:29:29 ID:Y6xna0NB0
書き込みBDは最近三菱のメディアがGB単価DVDより安くなったんだぜ?
446名称未設定:2009/10/11(日) 20:11:27 ID:5qgJbaLr0
>>402
アニメより映画やライブ映像の方が高画質を要求されるから
BD派の人は映画ヲタや音楽ヲタなんじゃないの?
447名称未設定:2009/10/11(日) 20:17:35 ID:jZ5Kd0yri
BDの売上って日本国内だとアニメ関係がダントツらしい
そーゆ類いの人たちが買い支えてるメディア
448名称未設定:2009/10/11(日) 20:34:16 ID:+phuFkEn0
合理化に必死ですね。いじましいなあ
449名称未設定:2009/10/11(日) 20:42:09 ID:XhNessu00
アポストのI shall returen.まだ来ないね。
450名称未設定:2009/10/11(日) 20:57:15 ID:wRXgtq4k0
>>446
ヒント
BD売り上げ初動
1位 化物語
451名称未設定:2009/10/11(日) 21:00:36 ID:olyRErwy0
>>439
ミドルなんて欲しいか。
以前青白G3使っていたが、配線がごちゃごちゃで二度と使うキ気は起こらないけど。
452名称未設定:2009/10/11(日) 21:14:54 ID:3cRhBoeBO
ヤマダ電機のMacコーナーでMacBookに「最新機種」のPOPがついてた

もう新しいの出てたのかよ!今週は新Mac情報もチェックしてなかったから出遅れちまったぜでも嬉しいぜ!このまま買っちゃう?買っちゃう?w
って興奮しながらよく見たらただの現行モデルだった
最新は最新だけど・・・ケンちゃんラーメンかよ・・・・俺のアドレナリン返せ
453名称未設定:2009/10/11(日) 21:23:52 ID:wbreGoAY0
ブルーレイはオプションで選択できるようにすれば済む話だな。
454名称未設定:2009/10/11(日) 21:26:28 ID:4RAKL9IC0
>>452
地元のヤマダでもiMacに「夏モデル」の表示があった。
夏モデルって何だよ?しかもOSは10.5だし。
455名称未設定:2009/10/11(日) 21:26:41 ID:PYUNM9jj0
「火曜は寝て待て。」とおじいちゃんに言われたので火曜まで寝ます。
456名称未設定:2009/10/11(日) 21:28:01 ID:K119e6ET0
>>442
バカだなあ、やっぱ1万じゃん
1人の書込み見て調子乗って、
そのあとボロボロ覆されてるところが滑稽。
貶し方もガキくさい。
457名称未設定:2009/10/11(日) 21:41:39 ID:D/p4OqgF0
>>446
ライブDVDは正直ブロックノイズでみれたものじゃないからな……液晶の大きさとかのレベルじゃない
458名称未設定:2009/10/11(日) 21:48:39 ID:1lGtUava0
>>450
DVDの売り上げ初動と比べて、いったいどう違いがあるんだ?
459名称未設定:2009/10/11(日) 21:54:37 ID:F72BK+aC0
>>452,454
池袋のビックも現行MacBookがその表記だったw
460名称未設定:2009/10/11(日) 21:59:43 ID:wRXgtq4k0
>>458
あ ほ か ( w
461名称未設定:2009/10/11(日) 22:00:19 ID:gA53olB30
近所のヤマダ・・・
マックとバイオのコーナーに何も置かれてなかった・・・
昨日まではあったのに・・・
462名称未設定:2009/10/11(日) 22:04:45 ID:EilrPjc80
今夜が山田
463名称未設定:2009/10/11(日) 22:12:13 ID:7L6ljQOw0
ハマタはbuy now
464名称未設定:2009/10/11(日) 22:15:22 ID:6X8PDg3qi
本当にブルレイってオタクアイテムみたいですね・・・
ノートに付けるならDVDでいいです
オタクは窓でも使っててください
465名称未設定:2009/10/11(日) 22:37:01 ID:dDzSyG4W0
いち記録媒体に何言ってんだ…
iMacでBlue-Rayが読み書きできて尚且つi5が載るんだったらHD映像が作れるかもしれん
それが結構楽しみで待ってる


Mac Proでやれと言われそうだが
466名称未設定:2009/10/11(日) 22:38:53 ID:wbreGoAY0
う〜んブルーレイを拒否してる人たちの意味がわからんなぁ...
よっぽど金が無いのか...?
467名称未設定:2009/10/11(日) 22:45:10 ID:u+JeP1lC0
現状DVDなんて半年に1回くらいしか読み込みしない俺にはブルーレイとかオーバースペック
別にあってもいいけど、なくてもいい
だからデフォルトでスーパーマルチ、オプションでブルーレイ対応してくれればそれでいい
っていうかなんでこんなことで言い争ってんの?www
468名称未設定:2009/10/11(日) 22:55:33 ID:Vu02f8HW0
>>467
>っていうかなんでこんなことで言い争ってんの?www
たぶん、Apple社内でも、ほとんど同じ議論を、もっと高度にやっているはず。
469名称未設定:2009/10/11(日) 22:57:26 ID:dDzSyG4W0
全てを決めるのはappleなのにね…
470名称未設定:2009/10/11(日) 23:05:32 ID:JLYpMrCF0
ハイエンドには間違いなくBD搭載すると思うが
一般普及向けのコンシューマラインにはあり得ないだろうな。
価格設定的にも。
外付けのBDでもつけとけよBD厨は。
2Dな俺には全くいらん>BD
そんなんで価格設定があがるなんてことがあったら悪夢だ
471名称未設定:2009/10/11(日) 23:12:26 ID:cznhjb6t0
まだ値段が高いならスーパードライブ搭載機のように最上位機種やBTOで選べるようにするだけで
ブルーレイ搭載するとしてもDVDと同様に安くなるまで全機種には付かないだろ
俺にはコンボドライブでも十分すむが、希望する声が多いなら勝手にやればいい
472名称未設定:2009/10/11(日) 23:30:14 ID:lhWVuN/B0
ブルーレイって普及するのだろうか。DVDの時はエロものが普及に一役かったんでしょ。アニメはエロほどのもんじゃないし。
ましてやエロコンテンツなんてネットが主流で買ったりレンタルなんて減る一方だよね。
バックアップメディアとしても中途半端なブルーレイってどうなるのかな。
473名称未設定:2009/10/11(日) 23:38:33 ID:B9L/glEo0
おまいら的には、今のiMac24インチ2.6GhzC2Dモデルと同価格帯の新モデルが、
どれくらいのCPU速度に上がってたら即ポチる?
474名称未設定:2009/10/11(日) 23:55:02 ID:lhWVuN/B0
もはやCPUの処理能力はあまり関係ないかな。
475名称未設定:2009/10/12(月) 00:04:53 ID:D+ByHbfy0
CPUなんて今と同じクラスどれでもいい。人間とのIO部分に力を入れてほしい。
476名称未設定:2009/10/12(月) 00:08:41 ID:cTmI2kEm0
Macユーザーは値段より質なのかなぁ。
俺としては”Book全値下げ”とかしてほしいけど。
もしくは白が別カラーに…

それは、ないか…
477名称未設定:2009/10/12(月) 00:09:17 ID:TyBdarN+0
CPUの話に便乗しますけど、
最近のエントリーモデルのマックってクロックが低いじゃないですか?
バスクロックが上がれば体感速度が変わるほど速くなるんでしょうか?
それとも、キャッシュの容量が増えたりしてるんですか?
478名称未設定:2009/10/12(月) 00:31:35 ID:mzMoa24l0
>>477
>最近のエントリーモデルのマックってクロックが低いじゃないですか?
ファンの音がうるさくなるのが嫌で、ツール(coolbook)入れて、
クロック落としているよ。 今現在は、798MHzでCPUは48度C。
479名称未設定:2009/10/12(月) 00:44:09 ID:ESNINGbC0
今日は全国的に良い行楽日和でしたね
少し寒くなった様な気もします。皆様風邪など引かない様
ご注意ください。
それではおやすみなさい♪
480名称未設定:2009/10/12(月) 01:30:49 ID:zlXk613v0
こちら札幌
雹が降ったわ
とても行楽日和などでえは無いわ
おやすみ
481名称未設定:2009/10/12(月) 02:10:43 ID:HziUezSe0
>>448
いじらしいといじましいは意味違うから調べておいてね
482名称未設定:2009/10/12(月) 02:15:58 ID:zxhgi50gi
>>476
俺今のmacbookが値下げされて黒が出たら速攻でぽちるな
483名称未設定:2009/10/12(月) 02:21:50 ID:+sYOWhbm0
>>480
ひょ〜
484名称未設定:2009/10/12(月) 02:22:24 ID:t/ZAgRH50
今日ヨドバシakibaにいったら、20inchのiMacに「完売しました」のPOPがついてた。
店員さん曰く再入荷の話は今のところ無い。とのこと。あとminiも入手困難っぽい。

そろそろ来るかな。
485名称未設定:2009/10/12(月) 03:50:57 ID:ZxJ3KDew0
BDはどっちでもいい
USB3.0_HDMI_Core i7を希望します
486名称未設定:2009/10/12(月) 03:53:18 ID:guY3vHwJi
再入荷なしってすごいな…確定だろもう


って思う報告は多々あれど、
なかなかこないここ数週間
焦らすなぁーもぉー
487名称未設定:2009/10/12(月) 03:57:16 ID:U8zh9deq0
Display PortをHDMIに変換出来るんだからHDMIいらないでしょ。
USB3.0は可能性0だし。
488名称未設定:2009/10/12(月) 04:06:20 ID:W4WJcaa+0
まだBDの可能性の方が高いよね
というか他に目玉が考えられないくらいだけど
489名称未設定:2009/10/12(月) 04:24:27 ID:kO6H5xaB0
シネマが2系統入力になったりしないかな。
490名称未設定:2009/10/12(月) 07:03:10 ID:ObQTa/2/i
2.5"HDD と スロットインのDVD drive ではどっちが軽い?
491名称未設定:2009/10/12(月) 07:59:19 ID:m7LvobdJi
発表会無しで新型出るときって、どんな感じ?
492名称未設定:2009/10/12(月) 08:37:39 ID:aX3k2jm9i
にちゃんねるみたいな所でもBDの需要が低いなら世間一般だともっとなんだろうなー
493名称未設定:2009/10/12(月) 09:20:31 ID:cTmI2kEm0
>>491
だいたい、各雑誌サイトなんかや
それを見て書いたMac系ブログなんかで
小さく取り上げられるな。
ソフトウェアアップデートみたいな感じか?
494名称未設定:2009/10/12(月) 09:24:10 ID:dagluSht0
24インチの奇麗な大画面で
DVDの引き伸ばされたウンコ画質見るのは
もう耐えられない
495名称未設定:2009/10/12(月) 09:32:03 ID:50ib7Jm30


MacBook買いたいんだけど、19日に新型でるってほんと???

買ってすぐに新型が発表されると鬱だからさ。




496名称未設定:2009/10/12(月) 09:39:59 ID:7QkYpWKxi
いつ出るかは禿げのみぞ知る
出るといやなら19まで待つのみ

pro 早く来い
497名称未設定:2009/10/12(月) 09:44:18 ID:4S2iUlP9O
>>494
24インチは大画面じゃねーwwww
498名称未設定:2009/10/12(月) 09:49:13 ID:U8zh9deq0
商戦前に出すだろうね
10か11月にアップデートしなかった年は無いもん
499名称未設定:2009/10/12(月) 09:57:09 ID:D6ysopDE0
10月と信じてたのに11月なの?

金握りしめて待ってるけど
あんまり焦らされると、今回のアップデート内容はいまいちだし
次回に買った方がお得かなーなんて思い始めてくる
500名称未設定:2009/10/12(月) 10:12:12 ID:df7RVcam0
火曜は寝て待てとおばあちゃんがいってました。
501名称未設定:2009/10/12(月) 10:34:48 ID:034shrJ2P
20インチ以上は大画面だと思ってた
皆どれくらいのディスプレイ使ってるの?
502名称未設定:2009/10/12(月) 10:49:43 ID:/vt2T7Tf0
24と17のデュアル
503名称未設定:2009/10/12(月) 11:24:04 ID:F6MBdM8n0
>>495
今回発売されるのはimacだけだよ。
あわよくば、って感じでmacbookも期待してる人がいてるだけ。

まあ、macbookの更新はまずないから、
安心して買いに行ってきな。

あと、マウスは新型くる可能性高いから、同時購入しちゃ駄目だよ。
504名称未設定:2009/10/12(月) 11:27:36 ID:9Xg+Isr20
>>501
>皆どれくらいのディスプレイ使ってるの?
DVD/BD鑑賞は一般家電で見ると仮定して、
売れ筋ランキングだと
20, 32, 32, 32, 32, 20, 37, 40, 32,32, 26インチが主流のようだ。
http://bcnranking.jp/category/category_0002.html
505名称未設定:2009/10/12(月) 11:52:17 ID:MTJpZvfm0
>>502
俺ハケーンw
506名称未設定:2009/10/12(月) 11:57:35 ID:M9JSQ1kM0
>>504
このスレならこっちが適切じゃなかろうか
http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/ranking_0085/

23,24が主流か?
507名称未設定:2009/10/12(月) 12:31:34 ID:vMvisY2W0
新型miniは本当に出るの?
508名称未設定:2009/10/12(月) 12:37:13 ID:hJfPrJ0o0
509名称未設定:2009/10/12(月) 12:47:45 ID:eAFEdsSJ0
MacMiniの白い部分なくならないかな。あれは黄ばむのでよろしくない。
でも見た目何も変わらずCPU2.26,RAM2GB,ちょっと値下げぐらいが妥当か。
510名称未設定:2009/10/12(月) 13:55:12 ID:w9QH7RUx0
64bit環境も整い始めるんだから標準で4G積んでくれたらいいのに。
慣れたらそうでもないんだけどmini開腹が面倒なんだよな。
511名称未設定:2009/10/12(月) 13:55:39 ID:QgC5NgNv0
黒くなった悪miniも欲しいよね
512名称未設定:2009/10/12(月) 14:02:26 ID:QmtUDBk5O
17インチのiMac G5使ってるが、死にかけている
513名称未設定:2009/10/12(月) 14:38:27 ID:RoZMgo9Z0
死にかけてるってどういうことなの?
514名称未設定:2009/10/12(月) 14:39:16 ID:3L2ZqEZIi
>>512
楽にしてやれ
515名称未設定:2009/10/12(月) 16:00:52 ID:w9QH7RUx0
そういえば最近Appleからの割引のメール来なくなったね。
516名称未設定:2009/10/12(月) 16:33:30 ID:jqOt+DfJi
ちょこちょこストア除いちゃあ
タイトルの「〜ようこそ」で舌打ちして
念のためと製品一覧を眺めては
現行iMacに溜息

BB2Cにリロード掛けても
爆寸スレに更新なし
仕方がないから別スレで
妄想願望愚痴り書き

大体こんな感じの数週間

新型は、まだ、でない…
517名称未設定:2009/10/12(月) 16:38:12 ID:lRLYOU1G0
WhollBeBackSoon
ttp://www.vector.co.jp/soft/mac/net/se431741.html
とりあえず、これ使うといい
518名称未設定:2009/10/12(月) 16:43:24 ID:3aypxX0AO
みんなwindowsよりMacを選ぶ理由どんなのがある?
519名称未設定:2009/10/12(月) 16:45:27 ID:joDMENwb0
>517
しらんかったー さんくす
520名称未設定:2009/10/12(月) 16:48:18 ID:p5uynUlTi
Mac OSもWindowsも使えるとこかなぁ
521名称未設定:2009/10/12(月) 16:59:46 ID:df7RVcam0
>>518
PCに変な要求をされない。
522名称未設定:2009/10/12(月) 17:09:06 ID:yEkDBUkp0
>>512
うちのは1ヵ月前にお亡くなりになった。
ここで買ったら負けだと思い、待ってるのだが、いい加減出て欲しい。
523名称未設定:2009/10/12(月) 17:25:09 ID:7Sj10wXji
>>522
同じく
524名称未設定:2009/10/12(月) 17:25:18 ID:6DhvOOa20
>>518
起動が早いしWinも使えてUIが気持ち良い位にきれいだし何より直感的にできる所
ファイル管理も楽だしウィルスもないし
家でwin、職場でMac使ってると使いやすさが全然違うしなー
だから次こそはMacを買う
525名称未設定:2009/10/12(月) 17:30:19 ID:3aypxX0AO
なるほどー

ありがとう
526名称未設定:2009/10/12(月) 17:34:05 ID:N9yNJOIJi
あまり過剰な事書くとスレチかもだけど、
winなんかいらんから。
仕事の関係上色んなOS触ってるけど
なんであんなにも使いにくいOSがここまで普及しちゃったのか と思う。
527名称未設定:2009/10/12(月) 17:39:24 ID:+iXTzcfr0
>>518デザインの専門学校に進学しようとしてる、がっこの先生にMacのほうがいいって言われたし先輩もMac使ってるから。
528名称未設定:2009/10/12(月) 17:49:41 ID:BIE0alfp0
mac使う人ってOS・アプリはこだわるけど、ハードはどうでもいいんだね
529名称未設定:2009/10/12(月) 18:23:49 ID:dd+adhE00
winの場合は沢山のサードパーティーの選択肢があるけど
いかんせんメーカーバラバラだから、ある程度自作できる人じゃないと
じつはハードの組み合わせも難しい。
Macの場合は一社が全てを担う訳で、その点においてはユーザーは気にしなくて良い。
GUIは好みだと思うけど、個人的にはMacのほうが使いやすい
個人的には2Dの延長でMacだから、とかそんな感じ。
ソフトも創作系の人向けに充実してるし。
てかどうでもいいが、G5死亡したからはやく出せiMac
530名称未設定:2009/10/12(月) 18:44:49 ID:bc5tYPxr0
mac miniの出荷予定が1-3 営業日になったよ。
明日辺りくるのかな。
531名称未設定:2009/10/12(月) 18:57:36 ID:df7RVcam0
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_mac/family/mac_mini

フラグ立ったね。
火曜は寝て待てだ。
明日もしくは来週の火曜。

来週ならイベントの知らせを書くメディアに送る余裕があるから来週の可能性もある。

ただ、Jobsが今回のアップデートを重視していないならばSilentに明日の可能性も充分にあるね。
532名称未設定:2009/10/12(月) 19:00:15 ID:f3UvOJqzi
MBは13インチ、ブルレイいらね

iMac24インチ大画面(爆笑)
オプションでブルレイ付けてやって
アニヲタ五月蝿いから
533名称未設定:2009/10/12(月) 19:17:18 ID:uRSPxFFWi
>>532
チラ裏な上にケンカを売るという
どうしようもないレスだな。
534名称未設定:2009/10/12(月) 19:38:43 ID:fQa4//Qxi
>>518
ソフト面、ハード面倒で色んな(グレーな意味も含む)拡張性を求めるならWin。

日常的に使われるアプリケーション(Web、プレイヤー、写真、テキスト等)の使い易さがダントツに優れてるのがMac、というのが俺の認識。

このへんは相反するものだから何をしたいかによるんじゃないかな。

あと、Macのほうがオサレ。

ただ、グラフィック系の仕事をしてるんだけど、一昔前ほどデザイン系はマックじゃないと!って感じではなくなったかな。
Winのほうが寧ろ使われてるかも。



535名称未設定:2009/10/12(月) 19:45:49 ID:wz4xOiTU0
ハード面でのMacの制限は確かにつまらんね
536名称未設定:2009/10/12(月) 19:48:33 ID:df7RVcam0
>>535
だからminorityなんだけど、逆にそれがいいかな、漏れは。
537名称未設定:2009/10/12(月) 19:51:56 ID:U8zh9deq0
イベント開かないかもしれないよ。
アップルストアを発表の場をしていくっていうようなこと言ってたし。
538名称未設定:2009/10/12(月) 19:55:43 ID:9WfTY9sS0
>>518
Unix系のコマンドが普通に使える
539名称未設定:2009/10/12(月) 20:05:18 ID:7Pr4CNjK0
Windowsのマウスは狙ったところで止まらないから、あれでデザインをやるというのが正直信じられないのだが。

慣れたら同じなのかな?
540名称未設定:2009/10/12(月) 20:07:22 ID:QmtUDBk5O
>>512
いきなり電源が落ちたり、そもそも電源が入らなくなったり
あと猛烈に動作が遅くなったなぁ・・・ようつべも再生がカクカクになったわ
お掃除しても治らん
さらに液晶にカラフルな縦線がたくさん走っている

>>513
やはりそうすべきよな〜49000円かけて延命させてもな

>>522>>523
お疲れ様でした(´;ω;`)ジョブズマジで早くしてくれ
541名称未設定:2009/10/12(月) 20:08:15 ID:w9QH7RUx0
Apple自体が発表をネットで流したら世界中の人が同時に見れるのはいいな〜
データセンター建ててるそうだけど将来的にそういう事も考えてるのかな?
542名称未設定:2009/10/12(月) 20:09:15 ID:W1u/5ObC0
>>538 の理由で昔は強かった音楽とか印刷系よりWeb開発系のほうが
Macユーザー率高いんじゃないかと思うときがある。
543名称未設定:2009/10/12(月) 20:10:16 ID:X0ftUdxy0
usストアはminiが3日〜、iMacも一部1〜3日か
macbookは来ないみたい。
544名称未設定:2009/10/12(月) 20:18:36 ID:X0ftUdxy0
ワイヤレスキーボードも4〜6日か
545名称未設定:2009/10/12(月) 20:29:46 ID:U8zh9deq0
Google Adはガセの可能性もあるが、今回はリンク先がAppleだったから本当だろう
というやり取りが海外フォーラムでされてた。
546名称未設定:2009/10/12(月) 20:35:30 ID:BMcJSnNV0
>>540
自分も同じ症状あり
モニタに右半分は、ポールスミスにたいな
カラフルな線が縦に入って、日増しに増加傾向

ようつべもカクカクだわ
547名称未設定:2009/10/12(月) 20:47:18 ID:h/Pq3BPU0
>>540
>>546
友人の液晶もそんな状態になってこの前買い替えてた。
多いのな。
548名称未設定:2009/10/12(月) 20:52:42 ID:QmtUDBk5O
>>546
ああ、まさにポール・スミスだなありゃ
チラチラ、ぢわっ、ときて定着しちゃったよ
最初は一本、青い線、次は黄色、油断してるとピンクやらも増える増える
いまや画面全体に何十本と走ってる

ぶっちゃけこれはリコールレベルだと思うよ
ごねればタダで修理してくれるぽいね
549名称未設定:2009/10/12(月) 20:56:41 ID:QmtUDBk5O
>>547
ググるとこの症状の人はかなりいるみたいなんだよね
自分は死にかけG5だから買い替えるけど、モニタのみの症状で買い替えなら悲惨だな
550名称未設定:2009/10/12(月) 21:15:41 ID:Xa4DLSGS0
We'll be back soon
551名称未設定:2009/10/12(月) 21:17:03 ID:U8zh9deq0
うそつくな。
552名称未設定:2009/10/12(月) 21:20:14 ID:hQUBw5Hm0
大辞林で調べたんだけどMacintoshってりんごの名前なんだね。なんでリンゴにこだわってるの?
553名称未設定:2009/10/12(月) 21:21:37 ID:7DWrX6cF0
来週だね
554名称未設定:2009/10/12(月) 21:22:40 ID:lRLYOU1G0
http://www.digibarn.com/history/06-11-4-VCF9-Apple30/images/original-newton-apple-logo.gif

もっとも初期のロゴを見るとなんとなくわかるかも
555名称未設定:2009/10/12(月) 21:34:22 ID:cTmI2kEm0
>>518
俺は家に帰ってまでWindowsの画面を見たくないから。
会社のPCで壁紙だのなんだの自分仕様にしてる人多いけど
俺は奇麗にデフォにして、家のMacは好きにして
プライベートと会社をきっちりわけてる。
仕事人間の俺ってかっこいい、なんてのが嫌いな種族。
556名称未設定:2009/10/12(月) 21:36:08 ID:cTmI2kEm0
>>553
来週の20日に何もあってもなくても
買おうと思ってる。
それまで財布握りしめて待ってる。
557名称未設定:2009/10/12(月) 21:36:32 ID:df7RVcam0
>>555
わかる。
Windowsの画面はやはりどこか堅い感じだ。
Macは柔らかいな。

558名称未設定:2009/10/12(月) 21:46:12 ID:OqVfqFai0
>>518

Windowsに依存したくないから。
ちなみにMacに依存するつもりもない。
559名称未設定:2009/10/12(月) 21:47:16 ID:7Pr4CNjK0
>>555
同じだねえ。
職場のWindowsは文字入力機と計算機だと割り切っている。必要以上の労力をかけたくない。
デフォルトの水色みたいな壁紙です。
560名称未設定:2009/10/12(月) 22:04:46 ID:joDMENwb0
明日一日wktkして過ごしてて良いですか
561名称未設定:2009/10/12(月) 22:05:24 ID:HlltYIus0
気分によってMacとWindowsを使い分けてる感じかな
562名称未設定:2009/10/12(月) 22:29:26 ID:UbRnMjkX0
早く新マウス出してくれえ〜
MMがあぼーん寸前だ〜
563名称未設定:2009/10/12(月) 22:31:32 ID:415ViUrfO
>>554
禁断の果実の林檎って意味だったのか
知らなかった
564名称未設定:2009/10/12(月) 22:48:57 ID:YlvJvY7c0
あぁ青歯キーボとマウス買ったばかりだ
しゃあないからオクで流すかな
565名称未設定:2009/10/12(月) 22:53:31 ID:Xa4DLSGS0
>>563
どこが禁断の果実なんだよ…
566名称未設定:2009/10/12(月) 23:02:09 ID:RAkqfA/q0
>> 518
フロッピーのオートイジェクト、ソフトウェアからの電源断が可能なことかな。
90年代初頭に何も知らず、初パソコンは国産だと決めつけてPC-9821Ce買ったけど、
パソコン雑誌を読んでるうちにMacの進んだ部分が羨ましくなった。
567名称未設定:2009/10/12(月) 23:04:12 ID:J5fJfsLBi
>>480
セミがうるさかったよ@福岡
568名称未設定:2009/10/12(月) 23:19:25 ID:gyeNLGe90
近所のヤマダ電機でMBP13インチが8万で売ってるの見つけて
買おうかどうしようかすごく悩む
569名称未設定:2009/10/12(月) 23:20:43 ID:PUutgcv/0
仕事で使ってるmacなんか家でもみたくないからbootcamp
570名称未設定:2009/10/12(月) 23:25:51 ID:pAWiflMQ0
>>569
思わずレス二度見したわ
どう言うことだ!?根本的におかしくねえか!?
ツンデレかよ!?
571名称未設定:2009/10/12(月) 23:31:58 ID:YlvJvY7c0
>>568
ネット契約つきでしょ?
572名称未設定:2009/10/12(月) 23:41:06 ID:r+rbyzSI0
Windowsが使える今となっては、
Macが最もソフトが多いハードだからね。
573名称未設定:2009/10/12(月) 23:46:22 ID:+sYOWhbm0
>>563
・・・・あれ?
574名称未設定:2009/10/12(月) 23:59:30 ID:Xa4DLSGS0
>>572
最も多いのはiPhoneじゃね
575名称未設定:2009/10/13(火) 00:03:31 ID:s8vC9j1U0
>>565
あれだよな
りんごが頭上に落ちてくるなんて誰でも考えたことあるかもしれないけど
実際に一番最初に落とされたやつが偉いとかナントカ
576名称未設定:2009/10/13(火) 00:19:04 ID:sJFW2i1x0
皆様連休はどうお過ごしでしたか?
今週こそは”吉報”を聞きたいですね
それではおやすみなさい♪
577名称未設定:2009/10/13(火) 00:22:41 ID:+MWzjE6/0
どうやら本日来そうだそうだ。
578名称未設定:2009/10/13(火) 00:25:53 ID:GRXk/kNl0
でもまだ爆寸コネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
579名称未設定:2009/10/13(火) 00:29:44 ID:Oq5AIpoT0
本日のいつ頃よ?
朝?昼?夜?
普通夜みたいだけど
580名称未設定:2009/10/13(火) 00:31:44 ID:/311cWnx0
アメリカの朝じゃね
東西どっちのかは知らんけど
581名称未設定:2009/10/13(火) 00:33:11 ID:l8ETyRU60
結局macbookは来ないのかな
582 [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2009/10/13(火) 00:38:15 ID:hwmX8VD5P
>>568
どこ?
583名称未設定:2009/10/13(火) 00:43:34 ID:DAEvNptT0
今日は会社に行く。
でも明日は休んで新iMacを弄り倒す。
584名称未設定:2009/10/13(火) 01:58:57 ID:7/+usfJo0
>>580
その二択なら西じゃね
585名称未設定:2009/10/13(火) 02:00:01 ID:+ypOvp5+0
どこからの情報で今夜のようなんだ?
586名称未設定:2009/10/13(火) 02:14:24 ID:DAEvNptT0
ボブ
587名称未設定:2009/10/13(火) 02:15:22 ID:+ypOvp5+0
WHO’s BOB ?
588名称未設定:2009/10/13(火) 04:23:47 ID:mmLCz1S6i
スティーブ・ボブズに決まっとろう
589名称未設定:2009/10/13(火) 05:09:36 ID:dCWDMdNC0
単に火曜日というだけ
590名称未設定:2009/10/13(火) 05:58:02 ID:KD2PzN+e0
とうとう来ましたね
591名称未設定:2009/10/13(火) 06:38:34 ID:3vCtwyW50
チャンスは毎週
ちゅーちゅーチューズデイ
今日がスーパーチューズデイになりますように!
592名称未設定:2009/10/13(火) 07:02:47 ID:sljaeAsKi
スレが少し伸びているからちょっとだけ期待してして開けたら、
>>518 みたいないかにもなエサというか撒き餌に
お約束のいつものレスがついてただけでガッカリ。
もう伝統芸だな。

早く来週が来週にならないからいけないんだ、それもこれも・・・
593名称未設定:2009/10/13(火) 07:14:09 ID:BDGLMNwy0
夜中の2時くらいかな 早くて23時 遅くて3時以降かな
594名称未設定:2009/10/13(火) 07:38:21 ID:dCWDMdNC0
2時なんかにこねーよ。
遅くて23時、早けりゃ夕方。
595名称未設定:2009/10/13(火) 07:45:34 ID:zW8aykua0
おれが545とったら来年の火曜日
596名称未設定:2009/10/13(火) 08:03:50 ID:Xndl5vMZi
>>539
確かにマウスは色んなの試して一番使い易いの以外は使わないかなぁ。

3Dやってると粗悪なレーザーマウスは使ってられないので、ボール型マウスを未だに探し出してきて使ってます。
597名称未設定:2009/10/13(火) 08:04:26 ID:3f/Z0Cix0
soonで確変
ただのメンテなら暴動w
598名称未設定:2009/10/13(火) 11:34:25 ID:GyNOQNnr0
599名称未設定:2009/10/13(火) 13:43:55 ID:A/qjUI8o0
AirMac アルミ
Time Capsule アルミ
AppleTV アルミ
Mac mini アルミ
600名称未設定:2009/10/13(火) 13:46:57 ID:oRj68r600
9月25日に発注した2.26GHz/4GB/120GBが本日到着。
新機種出ないといいな。
601名称未設定:2009/10/13(火) 13:49:45 ID:W4oK4EGV0
Wireless Mouse アルミ
Steve Jobs アルミ
602名称未設定:2009/10/13(火) 14:03:09 ID:bBeaZaori
週末にMacが突然死したので、急いで
買おうと思ったら、こんな噂がたってる
のね。
もうちょっと我慢しようっと。ネットなら
IPhoneがあるし。
603名称未設定:2009/10/13(火) 14:12:45 ID:FqzQAlgPO
ジョブズ今日こそ頼む!
ぶっちゃけ現行モデルの24インチiMacを買ってもいい気がしてきたけど
新機種発表でスーパー値崩れタイムが来て欲しい

今のiMacも片落ち叩き売りを買ったし
604名称未設定:2009/10/13(火) 14:33:19 ID:twkKKF+/O
Macも型落ち叩き売りなんてあるの?
605名称未設定:2009/10/13(火) 14:33:30 ID:9loU+z+Si
そんなに値崩れしたか?
606名称未設定:2009/10/13(火) 14:47:37 ID:y4x9RY0y0
昔は新機種発売毎の風物詩だったな型落ち叩き売り
607名称未設定:2009/10/13(火) 15:24:04 ID:Ue1dMYdn0
新iMacがこんなんだったらやだなあ。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2009/10/13al.jpg
608名称未設定:2009/10/13(火) 15:29:01 ID:vgfnobzq0
>>607
嫌過ぎるwwww
609名称未設定:2009/10/13(火) 15:54:22 ID:V1yr4peu0
>>糞ワロタww

>>602
いやー、信憑性薄いぞ。
最初は10月初旬って誰かが推測して
10月19日って予測するブログがあって、
今は火曜だって誰かが言い出しただけだし。
俺は20日にBook購入するつもりだけど、
たぶん現行のままだと思う。
610名称未設定:2009/10/13(火) 15:57:17 ID:V1yr4peu0
間違えた。>>607に糞ワロタ
611名称未設定:2009/10/13(火) 16:03:27 ID:LvPWbUqU0
新機種出ても店頭在庫品ってそんなには安くは無かった様な?
値下げってどん位してましたっけ?
612名称未設定:2009/10/13(火) 16:22:28 ID:nlyQeQy30
華麗なる来週は、いよいよ今夜だな。

さっき大きなウンコしたし、パンツも新調に履き替えたから、今夜の長丁場も大丈夫だぞ!!!
613名称未設定:2009/10/13(火) 16:50:30 ID:cCp/Rg+ri
>>612
セックスもしてきたのか?
614名称未設定:2009/10/13(火) 16:52:59 ID:u/b/i5Pn0
お前ら喜べ!俺の勘が今日だと言っている!
615名称未設定:2009/10/13(火) 16:56:56 ID:RsMDZvSE0
期待勘
616名称未設定:2009/10/13(火) 17:00:06 ID:pCDopDlH0
We'll be back soonまだー?
617名称未設定:2009/10/13(火) 17:00:55 ID:5IvoqIdWi
来るんじゃないかと騒いでる日はこなくて
盛り上がり微妙なタイミングで突然出るんじゃないかという気がする
618名称未設定:2009/10/13(火) 17:03:21 ID:g66SOn9h0
>>617

全てはここの盛り上がり次第ってことか
619名称未設定:2009/10/13(火) 17:06:32 ID:3l4/ugIo0
あ、今日祭りか?
発泡酒と生食用カキでも買ってくっか
620名称未設定:2009/10/13(火) 17:06:42 ID:F7PmpAul0
>>618
よし。気合いれとこ。
621名称未設定:2009/10/13(火) 17:25:04 ID:o/TJIkfB0
ちょっと眠くてヤバい
飯喰ったら寝ちゃって明日の早朝見るとかありがちな事になってしまう
622名称未設定:2009/10/13(火) 17:36:48 ID:gyVrctv60
ユニボディのminiこないかな、費用対効果無さそうだけど
623名称未設定:2009/10/13(火) 17:38:33 ID:DTKad3Al0
ユニminiなんて携帯する訳じゃなし
デザイン以上の意味なさそうだな
624名称未設定:2009/10/13(火) 17:43:48 ID:WTBEbsMQ0
みんな張りきってるなー
625名称未設定:2009/10/13(火) 18:05:40 ID:dCWDMdNC0
俺は今日が30%、19日が15%、20日が55%くらいに思ってる。
噂総合すると、
海外各サイトが10月中旬まで説
そこから派生して、「mini頼んだら9日になるっていわれた」という信憑性の低い情報から9日まで説
的中率高いブロガーが2日時点で3週間以内説(その2日後にブルーレイは撤回)
お宝が19日説
626名称未設定:2009/10/13(火) 18:26:29 ID:V1yr4peu0
>>625
あれ、海外は10月初旬だったと思ってたけど。

でも、懐疑的だったオラも
なんかワクワクしてきたぞ。
627名称未設定:2009/10/13(火) 18:30:35 ID:BdkSs1G90
デザインが楽しみだな。
個人的には今のiMac、完成され過ぎてていじるとこないと思ってる。
アゴが無くなるかもしれんけど、無くしただけじゃシネマとかわらんし
うーん、予想できない。
628名称未設定:2009/10/13(火) 18:45:24 ID:V1yr4peu0
ちなみに新型買おうと思って財布握りしめてる
みんなは移行準備って何してるの?
・移行アシスタント
・各ソフトを新規インストール、書類をコピー
・タイムマシン(で、できるのかな?)
俺は、できれば知らない間にできたゴミが
入らないよう、新規+コピーがしたいけど
嫁と共用だから移行アシスタントでやろうかと。
629名称未設定:2009/10/13(火) 18:56:48 ID:tPQARITO0
We'll be back soon
630名称未設定:2009/10/13(火) 19:11:08 ID:nlyQeQy30
>>613
残念だけど、おいらに要求権はないんだ。orz
我が家の場合、

嫁の要求権>>>>>>俺のお願い権

だから。
あと、エッチ以外でも似たようなもの。orz
631名称未設定:2009/10/13(火) 19:14:47 ID:PjGyLAeR0
>>630
なんだそれ
そんな不良品は交換だ
632名称未設定:2009/10/13(火) 19:28:09 ID:+MWzjE6/0
最近の整備済み品大量放出はフラグ以外の何者でもない。

MacBookポリカまで出たし。
633名称未設定:2009/10/13(火) 19:30:23 ID:twkKKF+/O
この時期の全裸は堪えるぜ
634名称未設定:2009/10/13(火) 19:31:21 ID:z20QxYV00
靴下とネクタイは装着しとけって
635名称未設定:2009/10/13(火) 19:41:51 ID:oS2UvkDH0
We'll be back soon
キターーー



は何時だろか
636名称未設定:2009/10/13(火) 19:42:20 ID:xORc94e30
今日じゃないってば。
637名称未設定:2009/10/13(火) 19:45:22 ID:1beq2XP8i
顎が無くなってデコがつきます
638名称未設定:2009/10/13(火) 19:45:32 ID:80pEHRc00
今夜発表だっけ?
639名称未設定:2009/10/13(火) 19:49:21 ID:Mmda+MSHO
うちのじいちゃんは今日だと言ってる。
「今日は徹夜だ」と。
640名称未設定:2009/10/13(火) 19:54:21 ID:+MWzjE6/0
火曜は寝て待てという逸話通り、ちょっと仮眠しようかな。
641名称未設定:2009/10/13(火) 20:14:06 ID:GNndUe5+0
備えあればうれしい、っていうからね。あれっ?
642名称未設定:2009/10/13(火) 20:28:54 ID:jmEPKVfl0
We will rock you.
643名称未設定:2009/10/13(火) 20:30:42 ID:PjGyLAeR0
今日16:50に目覚めたのはフラグだな
644名称未設定:2009/10/13(火) 20:36:25 ID:huTfrMqw0
マダー!?
645名称未設定:2009/10/13(火) 20:38:48 ID:g66SOn9h0
みんな!落ち着け!

つ617
646名称未設定:2009/10/13(火) 20:40:36 ID:wDFYSxjt0
I'll be back soon...
647名称未設定:2009/10/13(火) 20:42:55 ID:UmQjeaqu0
We'll be fucked soon
648名称未設定:2009/10/13(火) 20:46:54 ID:wDFYSxjt0
I'm back.
649名称未設定:2009/10/13(火) 20:48:10 ID:LvPWbUqU0
また来週ダネ。。。。。
650名称未設定:2009/10/13(火) 20:54:33 ID:zW8aykua0
we'll back someday.
651名称未設定:2009/10/13(火) 21:00:21 ID:YIZDa9/1i
we'll say we'll be back soon soon.
652名称未設定:2009/10/13(火) 21:07:00 ID:huTfrMqw0
今日は外人さんが多いな
653名称未設定:2009/10/13(火) 21:11:14 ID:LCIIRFza0
I'll be there

by kumi koda...
654名称未設定:2009/10/13(火) 21:14:10 ID:z20QxYV00
IDにLCIIとな
655名称未設定:2009/10/13(火) 21:15:38 ID:zs/r4jDZ0
デコより、耳が付くってことはないかな?
656名称未設定:2009/10/13(火) 21:21:16 ID:dCWDMdNC0
3/3の時は日本とオーストラリアが18時台にWBBSになって20時台にUSとEUも。
そして22時40分に復活。
今日も来なさそうだね。
また来週。
657名称未設定:2009/10/13(火) 21:22:18 ID:xORc94e30
だから今日じゃないと何度言えば・・・
658名称未設定:2009/10/13(火) 21:23:18 ID:adHIPNTY0
>>642
わろた
659名称未設定:2009/10/13(火) 21:27:39 ID:3F4we4F/i
>>658
え?それで?
あ、いや、うん、別に何も…
660名称未設定:2009/10/13(火) 21:43:35 ID:46xyV8W/0
>>619が当たりますように
661名称未設定:2009/10/13(火) 21:45:19 ID:zs6QUo0E0
>>659
お前にはわからないだろな。
662名称未設定:2009/10/13(火) 21:45:53 ID:Dtll2rwS0
MBP13インチ買おうかと悩んでるけど、もしマルチタッチMB12インチが出たらそっちに飛びつくんだけどなあ。
663名称未設定:2009/10/13(火) 21:49:54 ID:adHIPNTY0
非光沢がほしい!
664名称未設定:2009/10/13(火) 21:56:14 ID:+MWzjE6/0
とりあえず11時くらいまではまつ価値あり。

それ超えたら来週か。
665名称未設定:2009/10/13(火) 21:57:57 ID:dS2ZuDbDi
ごんぶとiMac来るかも。
来週らしいが…
666名称未設定:2009/10/13(火) 22:00:42 ID:J63lv51D0
ほんとうにマウス来るのかね
来週だとしてもマウスなんか現物リーク画像来てそうだけど
最近のAppleは管理甘いし
667名称未設定:2009/10/13(火) 22:13:26 ID:BmSzY5q80
668名称未設定:2009/10/13(火) 22:13:50 ID:nlyQeQy30
やっぱり今日も来ないのか?

新調パンツがもう残ってない。明日買いに行かなきゃ。orz
669名称未設定:2009/10/13(火) 22:18:16 ID:7M/AiwJR0
MBP13にノングレア、ExpressCard、USB3.0、
SDカードスロットのでっぱりがなくなるという展開を期待してるんだが、
来年にならないと無理かな…。
670名称未設定:2009/10/13(火) 22:20:00 ID:O4cIs7UE0
>>667
それは初期のimacだよ。
apple storeで現行imac売ってるから見てきてごらん。
技術の進歩に驚くはずだよ。
671名称未設定:2009/10/13(火) 22:20:57 ID:LzWoWLGG0
新マウスまだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 青森りんご |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
672名称未設定:2009/10/13(火) 22:28:10 ID:Q2OUx6fL0
ソーテック、懐かしいな。。。
673名称未設定:2009/10/13(火) 22:30:13 ID:Xndl5vMZi
別にだいそれたことは望んでないんだ‥!
13インチにアンチグレアがほしいだけなんだ‥!

Appleの開発チームに要望だして早2か月、、俺の英文は通じたんだろうか‥。
674名称未設定:2009/10/13(火) 22:30:47 ID:jmEPKVfl0
もう15にすればいいじゃん
675名称未設定:2009/10/13(火) 22:35:56 ID:zXyII5bC0
いよいよ来週か
676名称未設定:2009/10/13(火) 22:42:23 ID:+MWzjE6/0
Good bye ありがとう さようなら 愛しい火曜日よ。
677名称未設定:2009/10/13(火) 22:43:18 ID:zEi8siiei
Rock on Everybody!!
678名称未設定:2009/10/13(火) 22:44:32 ID:cgDPBiAC0
>>677
完全に滑ったのってどんな気持ち?ねえねえ
679名称未設定:2009/10/13(火) 22:46:42 ID:3IoHOhoN0
お!
680名称未設定:2009/10/13(火) 22:47:08 ID:bjZ8sJjm0
バクスンこね〜
681名称未設定 :2009/10/13(火) 22:48:44 ID:aF02saRb0
片や発売前に一般誌にも取り上げられるwindows7
ユーザ数の違いもあるがオープンな販売戦略の差が顕著に
何事も閉鎖的なMac、これじゃ売れないわけだ
「ウィンドウズ7」22日発売、搭載PC続々発表
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091013-OYT1T00818.htm?from=top
682名称未設定:2009/10/13(火) 22:50:34 ID:hfyZx3410
広告費300億だっけ。マイクロソフトは金が余ってるんだねぇ。
683名称未設定:2009/10/13(火) 23:00:04 ID:GRXk/kNl0
今週は来ないな。

また来週!ノシ
684名称未設定:2009/10/13(火) 23:01:33 ID:+MWzjE6/0
まぁ7は売れるね。

仕方ないけど。
685名称未設定:2009/10/13(火) 23:08:14 ID:6lzfopZo0
windowsなんかどうでもいい
686名称未設定:2009/10/13(火) 23:09:42 ID:zW8aykua0
vistaを基調似してる時点でスルーだよ
687名称未設定:2009/10/13(火) 23:14:05 ID:jmEPKVfl0
企業に乗り換えるメリットが無い時点で最大のパイを逃してるわけで厳しいな
688名称未設定:2009/10/13(火) 23:20:30 ID:PjGyLAeR0
>>681
もうMacで7使ってるから
目新しさが無い
689名称未設定:2009/10/13(火) 23:28:14 ID:NdH2TdQj0
さっきジョブスに電話したら来週だって
690名称未設定:2009/10/13(火) 23:30:31 ID:+MWzjE6/0
なんかマスメディア各位に連絡しないといけないかららしいね。
691名称未設定:2009/10/13(火) 23:31:21 ID:6M+s9PBK0
MBPのファンが壊れたようだから、昨日ネットで注文しました。
たとえ、今日新型が出ても、今の2GBが4GBになったり、アルミ
のユニボディーになったり、CPUもOSXもバージョンアップ、何も
後悔することはないなぁ。

といいつつ、このスレは覗いているんだけど。

しかし、マックも安くなったもんだ。
692名称未設定:2009/10/13(火) 23:43:31 ID:V1yr4peu0
The Long Goodbye
693名称未設定:2009/10/13(火) 23:45:54 ID:3uMS6XcD0
あと15分
694名称未設定:2009/10/13(火) 23:56:28 ID:DAvZhX7/0
あと、5分
695名称未設定:2009/10/14(水) 00:02:49 ID:nzOkkI690
ホームページは、変わらないね。
今週も発表はなしですか。
696名称未設定:2009/10/14(水) 00:10:56 ID:UdNLG3yG0
今日も無しか
697名称未設定:2009/10/14(水) 00:16:06 ID:sqklZCsC0
ていうか今年3月に出たのにいきなり来るのかな?
698名称未設定:2009/10/14(水) 00:16:47 ID:fzWfmxMa0
キタ━━━━( ̄∇ ̄)━━━━ッ!!!!!
699名称未設定:2009/10/14(水) 00:17:47 ID:TmSfQcXe0
今日もなしか
700名称未設定:2009/10/14(水) 00:18:28 ID:FYPRejiii
なしかぁ。。。
701名称未設定:2009/10/14(水) 00:19:09 ID:QRR4syP40
メールが届いた。相手は彼女だった。
何かな?と読んでみたら「こないの」とだけ書いてあった。

彼女はMacユーザーだけど、新製品をwktkするよう人ではない。

どういう返事を返せばいいんだ?

702名称未設定:2009/10/14(水) 00:21:28 ID:YuV0tKOX0
>>701
オメ!
703名称未設定:2009/10/14(水) 00:21:40 ID:QahoPuRC0
潔く責任取ってやれ
704名称未設定:2009/10/14(水) 00:22:10 ID:sqklZCsC0
今すぐ行くと返して今すぐ彼女の元へと行ってやれ
705名称未設定:2009/10/14(水) 00:22:20 ID:8w80fVBr0
>>701
「実は・・・俺もなんだ!」
でおkw
706名称未設定:2009/10/14(水) 00:23:39 ID:YuV0tKOX0
ってかマウスはやくこい
707名称未設定:2009/10/14(水) 00:26:13 ID:zHaPnZu80
なんか、UFOを呼んでる人達みたいじゃん?俺らって
708名称未設定:2009/10/14(水) 00:27:06 ID:UKSTtmZP0
板全体の意気消沈っぷりがひどいw
709名称未設定:2009/10/14(水) 00:29:12 ID:YuV0tKOX0
まだ可能性はある!
俺は寝ないよ
710名称未設定:2009/10/14(水) 00:36:25 ID:WU1r3OST0
こねーじゃん‼
もう先いっちゃうよ‼
711名称未設定:2009/10/14(水) 00:40:18 ID:s1gGwNv+O
ジョブズが焦らしプレイ好きなのはわかった

しかしこちらは焦らしプレイは好きじゃないんだよぉぉぉぉ
712名称未設定:2009/10/14(水) 00:41:14 ID:cKx8yzNw0
いまロスが昨日の朝8時42分だからあと1時間くらいで来るな
713名称未設定:2009/10/14(水) 00:42:32 ID:7FAv/5hA0
来たら買うの?
714名称未設定:2009/10/14(水) 00:45:11 ID:YLTRc97X0
皆様連休はどうでしたか?
今日は発表なさそうですね。
それではおやすみなさい♪
715名称未設定:2009/10/14(水) 00:48:06 ID:zHaPnZu80
デジャブ?
716名称未設定:2009/10/14(水) 00:49:41 ID:YuV0tKOX0
もうすこし
もうすこし
717名称未設定:2009/10/14(水) 00:53:27 ID:wK/ZhTxYi
少なくとも発表会もなしにモデルチェンジが来ることはないだろうな。
マイナーアップデート待ちだからいいんだけど。
718名称未設定:2009/10/14(水) 00:56:50 ID:bBSo7+em0
I'll be back soon.
719名称未設定:2009/10/14(水) 01:00:22 ID:32duhLfz0
恋しちゃうな。
720名称未設定:2009/10/14(水) 01:06:34 ID:A32wFvb+0
発表までに1000いっちゃうかもね。
新しいMacBook早くほしいなー。
721名称未設定:2009/10/14(水) 01:06:38 ID:Er28W56R0
今日はなささうだな。USでminiの納期が3〜5日なのが拠り所だったんだけど。
722名称未設定:2009/10/14(水) 01:09:25 ID:8IcJnA0qi
さ来週まで冬眠しますか。
723名称未設定:2009/10/14(水) 01:10:34 ID:sqklZCsC0
また来世
724名称未設定:2009/10/14(水) 01:12:14 ID:YuV0tKOX0
キタ
725名称未設定:2009/10/14(水) 01:13:21 ID:Vplvef9ai
キター!!!
726名称未設定:2009/10/14(水) 01:14:19 ID:32duhLfz0
きてねーーー
727名称未設定:2009/10/14(水) 01:14:39 ID:zPPHrq+ui
うおマジだった
728名称未設定:2009/10/14(水) 01:15:01 ID:ntWVHmRc0
キター
729名称未設定:2009/10/14(水) 01:15:52 ID:7OgZC7+bi
ん?きえた?
730名称未設定:2009/10/14(水) 01:18:02 ID:32duhLfz0
まじで来てたの???
731名称未設定:2009/10/14(水) 01:19:26 ID:A32wFvb+0
ナニガアッタノ?
732名称未設定:2009/10/14(水) 01:19:46 ID:Vlq4Z+F60
どうせ嘘だろと思って見たらマジだwwww
733名称未設定:2009/10/14(水) 01:20:17 ID:xPwbiRQri
消えちゃったね
なんかのミス?
734名称未設定:2009/10/14(水) 01:20:40 ID:38P3b7ZU0
頑張れ‼
735名称未設定:2009/10/14(水) 01:22:24 ID:YuV0tKOX0
夢?
あれ?
736名称未設定:2009/10/14(水) 01:22:54 ID:TmSfQcXe0
うそつくな屑どもが
737名称未設定:2009/10/14(水) 01:23:36 ID:krHPMzBHi
来たね^^
738名称未設定:2009/10/14(水) 01:24:20 ID:0kMXublLi
どゆこと?きたの?
739名称未設定:2009/10/14(水) 01:25:16 ID:2iL+xIOS0
きてない
740名称未設定:2009/10/14(水) 01:26:00 ID:32duhLfz0
おやすみ。
来週に期待する。

というか体育の日から疲れてきた。
741名称未設定:2009/10/14(水) 01:31:23 ID:8IcJnA0qi
きてないよ〜 けど二時までは待って見る。
742名称未設定:2009/10/14(水) 01:51:30 ID:JOdX4mGWO
ギター
743名称未設定:2009/10/14(水) 02:01:25 ID:kZ0QTO970
Wac OS X Summer Leopard
744名称未設定:2009/10/14(水) 02:02:05 ID:8IcJnA0qi
>>743
745名称未設定:2009/10/14(水) 03:15:54 ID:dTMVov7o0
>>607
なんか懐かしさを感じるなあと思ったら最新のデザインなんだw
746名称未設定:2009/10/14(水) 03:32:34 ID:I1kVkMHE0
富士通は頭が狂ったごとくデザインのデもないようなのを出してるな。
昔はもっとマシだった気がする。
747名称未設定:2009/10/14(水) 04:46:07 ID:wzDvKOuf0
I'll be back.
748名称未設定:2009/10/14(水) 04:56:30 ID:i9xy6sF20
PCって購買意欲を萎えさせるデザインしかでないね。内容のわりに高価なのがほとんどだし
749名称未設定:2009/10/14(水) 05:20:38 ID:jxssahsc0
富士通やDELLがどんなすばらしいデザイナーを使って
クールなパソコン出してもゴミにしかみえない
メーカーのイメージがダサイからなにをやってもダメ
750名称未設定:2009/10/14(水) 06:07:06 ID:5AMPAbYu0
久々にここに来て伸びてる!
と思ったら来てねえのかよ
751名称未設定:2009/10/14(水) 06:25:44 ID:rOxA7a/u0
当然だから、言わせてもらうよ。
初期ロット買う奴はキチガイ!
752名称未設定:2009/10/14(水) 06:37:40 ID:jxssahsc0
初期ロット買えないようでは、まだまだ修行が足りないようだな
出直してこいや
753名称未設定:2009/10/14(水) 06:52:19 ID:n3H/0hVG0
まだかいまだでないのかい?
初macとして13インチ購入予定だけど、まだでそうにないかい
ずーーーっとwinだったけど、もうあきたツマラナイ
ハードにしろOSにしろアプリにしろうんざりするほど飽きた
つかっててまったくわくわくしない
仕事で仕方なく使っているだけです

超期待してますmacbookpro
754名称未設定:2009/10/14(水) 07:00:31 ID:IboNMKic0
>>753
なんでMacがわくわくするって知ってるの? 元マカー? 
755名称未設定:2009/10/14(水) 07:04:04 ID:i9xy6sF20
WINはわくわくしないMacはどうかな?超期待してるぜ
756名称未設定:2009/10/14(水) 07:07:44 ID:JQ8JQUkw0
>>755
Macだって長年使ってたらワクワクなんかしないよ。
仕事の道具です。
757名称未設定:2009/10/14(水) 07:18:57 ID:2Zt7s1IC0
キテーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!
下モデルも2.0GHz Intel Core 2 Duo!!
758名称未設定:2009/10/14(水) 07:21:12 ID:I1kVkMHE0
うるせーんだよゴミ。
759名称未設定:2009/10/14(水) 07:56:05 ID:FxOGIjNqi
>>757
センスはわきまえろ
760名称未設定:2009/10/14(水) 08:00:11 ID:i6Tso3W30
>>670
はいはいわろす
761名称未設定:2009/10/14(水) 08:10:22 ID:fzWfmxMa0
>>756
1年目で飽き気味だったのが
メモリ交換したらわくわく感が戻った
何かを交換やあたらしい物を導入すると良い
762名称未設定:2009/10/14(水) 08:25:06 ID:mTvm56VzP



時代は、Phenom II X4 の自作だアホ!

いつまでも既製品買ってんじゃねえよアホ!

なにが、マックだ!



763名称未設定:2009/10/14(水) 08:33:58 ID:mTvm56VzP



おまえら、ブートキャンプの使い道ってエロゲーだけだろ、アホ!

マカーのやりそうなこった!

出直してこい!



764名称未設定:2009/10/14(水) 08:53:18 ID:n3H/0hVG0
量販店なんかで、mac触ったときに、たのしーとおもった
winは、自作、メーカー合わせて6台稼動、未稼働あわせて17台所有してるけど
ため息が出るくらいつまらない、ごみに見える

あーmacほしいです
765名称未設定:2009/10/14(水) 09:04:38 ID:j0Dh0ncuO
もうそーゆーのいーから。
766名称未設定:2009/10/14(水) 09:23:28 ID:NOGhguaki
エロゲ?
マカーならちゃんと三次の彼女いるからそんなの必要無いよ
767名称未設定:2009/10/14(水) 09:26:47 ID:GekyMXEb0
>>764
そんなにたくさんパソコン持って何に使ってるの?
768名称未設定:2009/10/14(水) 09:38:07 ID:Zx1sXyiH0
部屋の暖房とか
769名称未設定:2009/10/14(水) 09:40:23 ID:WE2fmsaq0
miniだけで7台持ってる俺にもよろしく
770名称未設定:2009/10/14(水) 09:43:36 ID:ZAXw5AI+i
それスゲーなw
クラスター化できる訳でもないのにwww
771名称未設定:2009/10/14(水) 09:44:46 ID:I1kVkMHE0
自作はプラモみたいなもんで、作業が楽しいだけ。
終わってしまえばそこから先はWindowsなのでつまらん。
772名称未設定:2009/10/14(水) 09:52:23 ID:n3H/0hVG0
>>771
ホントにその通り
たくさんあるwinPCは、用途ごとに使用しています
会計専用、ウェブ専用、仕事オフライン、仕事オンライン、趣味、、、とか

煽りでもなんでもなく、純粋にmacbookpro欲しいーなーと思っています

ただ新型もう時期なの?出るなら早くお願いします
773名称未設定:2009/10/14(水) 10:00:36 ID:fzWfmxMa0
Macてなにがいいんだろう?
約1年前にMacに買って、VAIOや自作機を放置してしまった理由は

マルチタッチトラックパッドが超便利
デザインとグラフィックとフォントが奇麗
アンチウイルス要らない、サクサク、ほとんどメンテナンスフリー
Windows使ってる時のストレスが無い、
iPhoneとの親和性が素敵
この程度
774名称未設定:2009/10/14(水) 10:18:57 ID:UW+mLjRSO
すっかり待合室の無駄話状態。
最近なんかスポーツしようと思ってね。
775名称未設定:2009/10/14(水) 10:34:36 ID:zHaPnZu80
776名称未設定:2009/10/14(水) 11:02:40 ID:s1gGwNv+O
マウスの乳首が二つに増える可能性は?
777名称未設定:2009/10/14(水) 11:04:32 ID:TmVhekST0
>>774
Mac miniを積み上げ下からハンマーで叩き抜いていくエクストリーム・ミニ・ダルマオトシ
MacBook Airで薄くカンナをかける技術を競うエクストリーム・エア・スラッシュ
Mac Proを担いでダイブ、君は浮かび上がれるかエクストリーム・プロ・ウェイト
778名称未設定:2009/10/14(水) 11:05:09 ID:lWnTcnLp0
>>670
マジで答えなくても、、ネタじゃん
779名称未設定:2009/10/14(水) 11:36:07 ID:JQ8JQUkw0
なんか今Appleのサイト真っ白になってるYO!!!!!!!!!!!!!!!
780名称未設定:2009/10/14(水) 11:37:31 ID:BrEMXEs50
白いですねー 何かくるのかね〜♪
781名称未設定:2009/10/14(水) 11:38:45 ID:cJMSMzJ+0
appleのサイト繋がんねぇだげど、何かあったん?
782名称未設定:2009/10/14(水) 11:39:11 ID:CkYB1fsw0
>>781
新型
783名称未設定:2009/10/14(水) 11:40:11 ID:zMt3X3780
ホントだ

Http/1.1 Service Unavailable
784名称未設定:2009/10/14(水) 11:40:37 ID:Hbf+1TJq0
いつだよ
785名称未設定:2009/10/14(水) 11:40:38 ID:cJMSMzJ+0
>>782
 真っ白なページが新型だがや?w
786名称未設定:2009/10/14(水) 11:41:09 ID:pciPudS/0
こ、これがappleの答えか・・・!
787名称未設定:2009/10/14(水) 11:42:46 ID:NSlTn2/O0
わああああ!来そうだ!!
緊張する^^
788名称未設定:2009/10/14(水) 11:43:02 ID:JQ8JQUkw0
思わせぶりでやーね!
789名称未設定:2009/10/14(水) 11:43:46 ID:cJMSMzJ+0
復活したべさ。何にも変わっとりゃーせんorz
790名称未設定:2009/10/14(水) 11:43:49 ID:C1fT0sEh0
普通に見れるけど?
791名称未設定:2009/10/14(水) 11:45:49 ID:i9xy6sF20
見事な釣りでしたね
792名称未設定:2009/10/14(水) 11:48:24 ID:cJMSMzJ+0
apple自ら釣りしちゃいかんがや・・・。こっちの身にもなってちょーよ
793名称未設定:2009/10/14(水) 12:11:27 ID:s1gGwNv+O
ジョブズはドSですね
794名称未設定:2009/10/14(水) 12:22:27 ID:HrH842+ki
リモコンヴァイブのスイッチをonoffされてるみたいな感じがする…
795名称未設定:2009/10/14(水) 12:25:53 ID:XMbnmNd10
これは出荷直前に重大な不具合が発生したに違いない
東原の呪いおそろしやー
796名称未設定:2009/10/14(水) 12:31:55 ID:m8lNQOcpi
>>795
それは聞き捨てならん。
あいつ何か言ったのか?
797名称未設定:2009/10/14(水) 12:33:57 ID:XMbnmNd10
>>796
iPhoneを買った
798名称未設定:2009/10/14(水) 12:40:50 ID:5p1YyUgyi
早速解約してくる。
799名称未設定:2009/10/14(水) 12:42:35 ID:CCmcR10h0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1255393253/27,40

ヨドバシ、ヤマダともmini売り切れらしい。
800名称未設定:2009/10/14(水) 12:47:06 ID:KHztUNbkP
【OS】アップル(Apple)、「Snow Leopard」でのデータ消失問題を認める--修正へ取り組み[09/10/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255413767/

原因はこれか…
801名称未設定:2009/10/14(水) 12:54:26 ID:vXD8PKzD0
貴重な新製品のデータが
802名称未設定:2009/10/14(水) 13:01:30 ID:EqkWt+FPi
>>800
そんな可愛げのある呪いなら誰も恐れねーよ
803名称未設定:2009/10/14(水) 13:04:14 ID:i9xy6sF20
>>800は序章でこれから本編が始まるわけですね
804名称未設定:2009/10/14(水) 13:21:41 ID:++3A/nopO
MACBOOKの新型いつでるの?
旧型は今よりやすくなる?
805名称未設定:2009/10/14(水) 13:26:20 ID:RTJbqSt10
しょっぱい質問すんなドアホ
806名称未設定:2009/10/14(水) 13:28:59 ID:++3A/nopO
>805
教えてくれよ
807名称未設定:2009/10/14(水) 13:35:28 ID:ZWSAqzvm0
はやくこないとチンクパッドx200かっちまうぞ
だれかリークしてくれ
808名称未設定:2009/10/14(水) 13:44:00 ID:CCmcR10h0
早くしないとEeePC買っちまいそうだ。
809名称未設定:2009/10/14(水) 14:29:00 ID:t0lUABpgi
ちんこパック
810名称未設定:2009/10/14(水) 14:31:58 ID:vXD8PKzD0
>>806
安くなる。が、新型も安くなる。
811名称未設定:2009/10/14(水) 14:34:44 ID:wZbtcvaHi
とりあえず1ドル100円換算にしてくれ
812名称未設定:2009/10/14(水) 14:44:04 ID:Kd4rPSRD0
アポストの都市伝説:

新製品の発表直前に、たったの1分間だけだが、これから旧製品となるMacが半額で買える。
たった1分間だけなので、迷っていると終ってしまうらしい。



チンポるかチンポないかはあなた次第です。
813名称未設定:2009/10/14(水) 14:56:14 ID:371XW+xHi
ヤマダが価格コムの最安プラスポイントで激安だね
買ってしまおうかと思った
814名称未設定:2009/10/14(水) 15:13:51 ID:eSlvvkMg0
>>812
仕事中の人殆ど買えないのか?
815名称未設定:2009/10/14(水) 15:20:46 ID:dkNl6THT0
俺、昨年4月29日にiMac買ったら、その日の晩、新型発表。
6マソ損した(´・ω・`)
816602:2009/10/14(水) 15:38:27 ID:2SSdgEC8i
一昨日何も知らずにポチったけど、昨日、ウワサを聞いて慌ててキャンセルした。
今のところ勝ち組だ!
817名称未設定:2009/10/14(水) 15:44:58 ID:hUFD3a6y0
>>816
何をぽちったの
818602:2009/10/14(水) 15:46:02 ID:2SSdgEC8i
Mac mini
819名称未設定:2009/10/14(水) 15:46:54 ID:FxOGIjNqi
>>816
正解。
820名称未設定:2009/10/14(水) 15:47:55 ID:FxOGIjNqi
>>818
macmini?やっぱり不正解。
821名称未設定:2009/10/14(水) 16:19:53 ID:nGH9BAAB0
新型出たら迷うことなくぽちるのに
822名称未設定:2009/10/14(水) 16:22:26 ID:kZ0QTO970
windowsマシンがバカみたいに重くなってきた。MBP買うまでUbuntuにしようかな!
823名称未設定:2009/10/14(水) 17:13:41 ID:CCmcR10h0
Windows(XP)ってさ、なんでCCleanerとか何とかレジストリとかでメンテしないと
糞重くなって来るの?わざとなの?死ぬの?
824名称未設定:2009/10/14(水) 17:27:07 ID:OKjL5kME0
macはpro以外はハードがウンコでそれ以前の話なんだけどな
825名称未設定:2009/10/14(水) 17:45:05 ID:FxOGIjNqi
>>824
君からウンコでも見た目と匂いは良い香りだよ。ウンコ味のカレーとカレー味のウンコどっち食べる?と聞いてくるのがWindowsなのです。とwinを駄目だししてみる。
826名称未設定:2009/10/14(水) 17:47:26 ID:JQ8JQUkw0
>>824
激しく同意!
今時デュアルコアで速いとか言わせないよ〜
827名称未設定:2009/10/14(水) 17:57:35 ID:FmALIm+W0
俺・・・新型発売されたらマックでマック使うんだ・・・
828名称未設定:2009/10/14(水) 18:02:06 ID:t0lUABpgi
>>827
マックちゃうやろマクドやろ
829名称未設定:2009/10/14(水) 18:03:08 ID:PUUxWNwf0
ミスドや
830名称未設定:2009/10/14(水) 18:06:10 ID:LgGI9kyU0

MacBookは、より薄く軽く早く安くなると何かに書いてあった。
しかも19日発売だから日本時間だと20日発売だと予想されると書いてあった。

早く来週20日になってほしい。
安くなるんだから10万円くらいかな?
軽くなるんだから1.5kg位かな?

831名称未設定:2009/10/14(水) 18:07:28 ID:fzWfmxMa0
そして噂に裏切られるのはいつものこと
832名称未設定:2009/10/14(水) 18:19:30 ID:mhySi6Cw0
1.5kgで10万ならAirがなくなっちゃうだろw
833名称未設定:2009/10/14(水) 18:23:36 ID:Hr9ED4xe0
そもそもAirみたい中途半端なモバイルノートが不要
834名称未設定:2009/10/14(水) 18:30:34 ID:FxOGIjNqi
>>833
同感。ネットブックに批判的なアップルが出すものじゃないよね。ネットブックより駄目なノートだよコレ。
835名称未設定:2009/10/14(水) 18:34:32 ID:NRuEms0s0
>>833
同意
836名称未設定:2009/10/14(水) 18:38:56 ID:YqVQgZsz0
VGA端子を付けてもらいたい。
プロジェクターに変換コネクタ無しで接続したいよ。
837名称未設定:2009/10/14(水) 18:49:44 ID:fzWfmxMa0
>>836
また中途半端なw
VGAならHDMI
838名称未設定:2009/10/14(水) 18:52:33 ID:zHaPnZu80
昨日は祭りだっだけど、台風一過って感じだな。
来週も同じ感じだろうね。
俺は発表は来年だと思う。
839名称未設定:2009/10/14(水) 18:54:14 ID:YLTRc97X0
Appleは意図的に”重い”ノート型PC作っている様な気がしますw

MacBook等を友人等にみせると「かっこEじゃねーか」「すげーいろんなトコ光る」と
かなり好評価ですが、持ち上げると必ず「重っ!」て言われます
840名称未設定:2009/10/14(水) 18:57:32 ID:FxOGIjNqi
>>839
友人にTPを使わせてた俺は持たせたら「かる!」っていってました。
841名称未設定:2009/10/14(水) 18:58:29 ID:vXD8PKzD0
最近のwin機の様子見てると、1.5kg以下で10万弱のノート出さないとアップルは打撃くらいそう。
ネットブックは突っぱねられたが、culvノートは無理ぽ
842名称未設定:2009/10/14(水) 18:59:52 ID:YqVQgZsz0
>>837
自宅とかじゃなくて,学校とか一般的なプロジェクターで使いたいのです。
自分は学生なのですが,大学のプロジェクターは全てVGAですw
843名称未設定:2009/10/14(水) 19:00:10 ID:mhySi6Cw0
GeForce 9400Mってどれくらいで調達してるんだろうね。

グラフィックがコストに影響与えてるんなら、レベルを格下げしても
安くしてほしいのだが、それはアップルは絶対
やらないだろうなぁ。
844名称未設定:2009/10/14(水) 19:01:41 ID:32duhLfz0
>>842
うちはHDMIだぞ?
845名称未設定:2009/10/14(水) 19:06:23 ID:fzWfmxMa0
846名称未設定:2009/10/14(水) 19:11:58 ID:agpMNwv/i
うわぁ…Mac板にもそんなくだらない事するカスいるんだ
847名称未設定:2009/10/14(水) 19:14:47 ID:RSpXlVJe0
>>841
軽いノートのニーズがあるのは日本くらいだからなー。
日本でのノートの売り上げ金額が10%落ちたところでWWの売り上げに与える影響なんてほとんどないよ。

アップル全体のうちの日本のシェアなんてせいぜい5%程度だろうし。
848名称未設定:2009/10/14(水) 19:16:19 ID:nGH9BAAB0
849名称未設定:2009/10/14(水) 19:17:03 ID:fzWfmxMa0
>>846
嫌われ者のiPhone信者は来なくていいよ
850名称未設定:2009/10/14(水) 19:18:47 ID:JAUJmCmc0
今度のminiはNvidia最後のやつになるかな?
もしそうだとするとその次はインテルの残念なやつか
851名称未設定:2009/10/14(水) 19:21:17 ID:craZMkQZi
>>849
嫌われてたのか
軽くショックだわ
852名称未設定:2009/10/14(水) 19:27:42 ID:yajtBXWSi
>>849
あーゴメンゴメンw
新型来たね〜♪
やったねー、良かった良かったw
853名称未設定:2009/10/14(水) 19:27:48 ID:I1kVkMHE0
今日は水曜日だから、火曜日に次いで発売が多い曜日。
一応21時まで様子見かな。今日来なければ、次回は19日だ。
854名称未設定:2009/10/14(水) 19:35:27 ID:FxOGIjNqi
>>853
21時は早過ぎないかい?
855名称未設定:2009/10/14(水) 19:36:51 ID:fzWfmxMa0
2006年11月9日(木曜日)、Intel Core 2 Duoを搭載したMacBookが発表された。
2007年11月1日(木曜日)、Mac OS X v10.5 Leopard搭載、Intel GM965 Express[1]を採用したFSB800MHzのMacBookが発表された。
2008年10月15日(水曜日)、薄型化と軽量化を計った新型MacBookが発表された。
2009年10月14日(水曜日)←今日はここ
856名称未設定:2009/10/14(水) 19:41:35 ID:FmALIm+W0
>>847
ラップトップという単語が普及してない時点で
ノートは軽い物と思われてるのがわかるよな
857名称未設定:2009/10/14(水) 19:52:12 ID:6TDqrq7Fi
新型macbook来いー
858名称未設定:2009/10/14(水) 19:54:36 ID:8M6afvrh0
お前ら喜べ!俺の勘が今日だと言っている!
859名称未設定:2009/10/14(水) 19:59:48 ID:9ecvtOkj0
米国の友人が金曜に有ると云ってた
信じるか信じないかは自由だが、あっぽーに近い人物だお
860名称未設定:2009/10/14(水) 20:07:31 ID:FxOGIjNqi
>>859
あっぽーかじゃ信用出来ないな。ご苦労
861名称未設定:2009/10/14(水) 20:31:36 ID:A8tnq8lZ0
macbooki7乗せないかなー
862名称未設定:2009/10/14(水) 20:51:07 ID:zHaPnZu80
863名称未設定:2009/10/14(水) 21:01:26 ID:dkNl6THT0
9時になったぞ
864名称未設定:2009/10/14(水) 21:04:04 ID:25VavsDO0
>>855
なんだ木曜日もあるじゃんw
865名称未設定:2009/10/14(水) 21:06:10 ID:Vlq4Z+F60
つまり来週か
866名称未設定:2009/10/14(水) 21:12:23 ID:32duhLfz0
867名称未設定:2009/10/14(水) 21:13:28 ID:3HEJoNlN0
みんな本当は気づいてるんだろ?
発売は来年だって
868名称未設定:2009/10/14(水) 21:17:27 ID:zHaPnZu80
なんか、UFOを呼んでる人達みたいじゃん?俺らって
869名称未設定:2009/10/14(水) 21:27:03 ID:nK0xeWz20
MacminiProもしくはMacPro nanoたのんます。
870名称未設定:2009/10/14(水) 21:28:17 ID:32duhLfz0
http://www.youtube.com/watch?v=bBijcH8htSE&feature=fvw
こないこない、こないこない....................
871名称未設定:2009/10/14(水) 21:32:00 ID:BD+5idEB0
macminiの古いの(intelじゃないころのもの)を使っていますが、
たまにクラッシック環境で昔のデータ(I.E.でwebアーカイブ形式で
保存したものとか)を見るんだけど、今のMacじゃクラッシック環境が
ないんですよね?。
なにかいい方法ありませんか?。
いまos10.3でそろそろ不便になってきて買い替えたいのですが。
872名称未設定:2009/10/14(水) 21:33:40 ID:0p2FKSgQ0
>>871
買い替えるという発想がおかしい。買い足しでおk
873名称未設定:2009/10/14(水) 21:34:41 ID:KHztUNbkP
君が想う そのままのこと
書いてるblog 見つけても
すぐに恋に 落ちてはダメさ

「お仕事でやってるだけかもよ?」
874名称未設定:2009/10/14(水) 21:51:31 ID:32duhLfz0
今日も静かなアポスト。
875名称未設定:2009/10/14(水) 21:53:46 ID:Kd4rPSRD0
お前らが「来週」って何回も書くから、Appleも「じゃ来週でいいか」って先延ばししてるんだぞw
876名称未設定:2009/10/14(水) 21:54:58 ID:CCmcR10h0
nVidiaがチップセット作れなくなったからIntel乗っけて、
単独GPU搭載!

・・・かなぁ?(´・д・`)
877名称未設定:2009/10/14(水) 22:09:02 ID:byUBu0X80
あかん早くしてくれ
DELL買ってしまうぞ
878名称未設定:2009/10/14(水) 22:13:07 ID:YLTRc97X0
あえてWindows7発売日と対決!?
強気だなー
879名称未設定:2009/10/14(水) 22:28:38 ID:dOCAPIs80
>>876
miniにそんなスペース無いぞ。macbookやmacbookpro13もだ。
880名称未設定:2009/10/14(水) 22:31:13 ID:CCmcR10h0
>>879
そう言われれば確かに。うーん。
881名称未設定:2009/10/14(水) 22:32:24 ID:K8LPMvSX0
ホントにホントに出るの?
882名称未設定:2009/10/14(水) 22:33:23 ID:YLTRc97X0
在庫が掃けてからだよね。多分・・・
883名称未設定:2009/10/14(水) 22:33:41 ID:YuV0tKOX0
>>881
でない
884名称未設定:2009/10/14(水) 22:38:56 ID:s1gGwNv+O
>>881
出ると思う
家電量販店の店員がiMacの入荷もなくなりつつあると行っていたのと
アポストのお姉ちゃんがほんのり、仄めかしてた
885名称未設定:2009/10/14(水) 22:39:54 ID:/q2B0ILiP
iPhone使ってる関係で、Macユーザーになろうかなあと思ってるけど
HDDが容易に交換できない構造のiMacに唖然とした。
MacProは高いしなorz
この点を改善してくれたらMacユーザーになるのに…

おとなしくCorei7 860のWindows7機を買う予定
886名称未設定:2009/10/14(水) 22:44:52 ID:dOCAPIs80
それでいいとおもいます
887名称未設定:2009/10/14(水) 22:59:47 ID:jOsPVcvb0
11月の第二週目に来るってあせんなよ
888名称未設定:2009/10/14(水) 23:00:55 ID:32duhLfz0
キテ
889名称未設定:2009/10/14(水) 23:05:39 ID:udO7uhkW0
>>884
>アポストのお姉ちゃんがほんのり、仄めかしてた
そのお姉ちゃんも、2チャンネラ〜。
890名称未設定:2009/10/14(水) 23:17:46 ID:YLTRc97X0
http://japan.cnet.com/

ぱっと見リンゴマーク
キターっと思ったら...iFrame
891名称未設定:2009/10/14(水) 23:19:30 ID:CCmcR10h0
某Mac専門店のお兄ちゃんも確かに仄めかしていたが、ガチで
正確な日は分らないみたいだ。
892名称未設定:2009/10/14(水) 23:38:01 ID:zMt3X3780
そのレベルまで通達がいってれば
いまごろ情報もれまくりだね〜
893名称未設定:2009/10/14(水) 23:42:35 ID:Kd4rPSRD0
何日も前に正確な発表日付がわかると、ぜんぜん楽しめないし。
こんな感じが良いんじゃないかな。
894名称未設定:2009/10/14(水) 23:43:43 ID:f69XUDMm0
>>885
賢い選択
895名称未設定:2009/10/14(水) 23:50:10 ID:oDbqjHKB0
来週の火曜日(現地)だってよ
896名称未設定:2009/10/14(水) 23:58:32 ID:MgpjnPTV0
Mac Proとminiの中間のセパレートモデルを出してくれ
それかiMacにディスプレイ入力端子を…
897名称未設定:2009/10/15(木) 00:03:28 ID:AK2XCKro0
>>896
USB(出来ればFireWire)で無理矢理入力する装置作ったらiMacユーザーに爆売れしそうだよな
898名称未設定:2009/10/15(木) 00:09:06 ID:EFblt3A10
MacBookの12inchマルチタッチをください。
899名称未設定:2009/10/15(木) 00:25:47 ID:PHdWdHM60
いよいよ来週が濃厚になってしまった。

はぁ、どんだけジラすんだ。ジョブズ。
900名称未設定:2009/10/15(木) 00:32:07 ID:FC3ntbuX0
さすがに伸びがゆるくなったな
このスレ
901名称未設定:2009/10/15(木) 00:45:31 ID:O9w0NAqo0
こちらは夜にゲリラ豪雨で大変でした
なんか「来週じゃねーの?発表」「来月っぽいよ」の情報が飛び交ってますが
どちらにしても今日は無さそうですね
それではお休みなさい♪
902名称未設定:2009/10/15(木) 02:26:52 ID:XMLy1tH60
もう新型待つの我慢できなくて今日祖父でiMacかてきた。
祖父の店員に、
「これは不確定情報ですが、こちらの新型がでるという噂があります。それでもよろしいですか?」
と言われた。親切すぎてフイタ。
こんなこといちいち客に言ってんのかな。iMac売れなくてもいいのか?
という訳で、新型近々出るんじゃないか?
店員の対応がめちゃくちゃ丁寧で優しかったからもう新型出てもどうでもいいや。
俺は満足だ。
みんながんばってくれ!
903名称未設定:2009/10/15(木) 02:30:50 ID:kfTmijba0
店員はこのスレ見てたんだろ。
904名称未設定:2009/10/15(木) 02:44:09 ID:oT8y4ylN0
祖父ならではの情報じゃなくて、噂、だもんなぁ
>903ってところだろう
905名称未設定:2009/10/15(木) 02:48:36 ID:f5sBYfEBO
札幌のヨドバシで20インチありませんかって聞いたら
生産中止なんでありませんって言われた。
これ新製品と関係ないかな?
それとも20インチ生産中止なのかな?
906名称未設定:2009/10/15(木) 02:49:20 ID:c+FLBbcX0
このスレ見てたかなんて論点違うじゃん
店員さんが優しく教えてくれたのが嬉しかったって話なのにね
やっぱりゆとりは良くなかったね
907名称未設定:2009/10/15(木) 02:49:26 ID:Mfy8YqXSi
ぼた餅やらpowetbookやら
月曜日に九十九で値引きMacを買ったトラウマを思い出す
908名称未設定:2009/10/15(木) 02:57:33 ID:oT8y4ylN0
>>906
もちろん嬉しい話でというのは言うまでもないが
>>902は「新型近々出るんじゃないか?」 と振っているだろ

お前がどこに着目するかは勝手だが
自分の主観でゆとりとか言っちゃうお前がゆとりなんだよボケが
909名称未設定:2009/10/15(木) 03:06:03 ID:lYo9LW8C0
新製品出るかも?と言わないまともな接客をして販売、直後に新製品が出たら
>>902はあの店員最悪だぜー!とか書き込みそう。

Apple的にはNGなんだろうけど、客をみて判断してるんじゃないかと推測。
910名称未設定:2009/10/15(木) 03:09:32 ID:geXQpC/ui
>>909
や902はいいやつだと思うぞ…
911909:2009/10/15(木) 03:14:53 ID:lYo9LW8C0
続きってわけではないけど、俺の地元ではMacはヨドが一番売ってると思う。

2年くらい前なんだけど、「仕事としてApple製品売ってます」ってより
「Macが大好きなんで黒服着てるんです」って感じの兄ちゃんがいて、
そんなことまで言っていいのかね?的な感じの接客をやっていた。

ある時(これも2年くらい前ね)から見なくなったなぁと思ってて、
すごーく狭い祖父にたまたま行ったらそこの売り子になってた。

そこでも相変わらずのテンションだったんだけど、暫くして祖父からも消えた。
もう2年も前の話だから、今は黒服着てなくて全然普通だけど、
ヨドから祖父へ、そしてフェードアウトって左遷〜フェードアウトだったのかな?と。
912名称未設定:2009/10/15(木) 03:21:17 ID:oVbEbqrei
>>911
で?ダラダラと何が言いたいの?
913名称未設定:2009/10/15(木) 03:22:46 ID:geXQpC/ui
たまにいるよねその商品が凄い好きなんだなっていう店員。おれは熱烈にペンタブを解説してくれた人に会った。
客的には商品知識なくて常識的な説明しかしてくれない人よりずっといいと思うんだけど、店的にはだめなんかな…
914名称未設定:2009/10/15(木) 03:25:18 ID:lYo9LW8C0
>>912
客に親切な店員が抹殺される可能性があるとすれば店員も大変だなって思っただけです。

Apple的にはフライング情報を流す店員は間違いなく好ましくないはずだから。
915名称未設定:2009/10/15(木) 03:28:39 ID:geXQpC/ui
フライング情報が売場店員に行くならとっくに流出してると思うけどね
916902:2009/10/15(木) 03:38:05 ID:XMLy1tH60
>>910
ありがとう。

いや、出るって確信もないのに
「すぐに新型出るかもしれませんけどいいですか?」なんて
iMac買いに来る客みんなに言ってるんなら商売としてどうなんだと思ってさ。
何も知らなかった客ならフツーに「じゃあやめとく」ってなるだろ。
俺がアホに見えたから親切にしてくれたのかも知れんがw

ホントに近々出そうだからクレーム恐れてそう説明してるんなら、
ホントに近々出るんじゃないか?って、言いたかった。
917名称未設定:2009/10/15(木) 03:48:12 ID:GhaASFWn0
まぁ、メーカーから情報流れてこなくても、同じ売り場でずっと働いてれば
品物の流れ方とかで新製品の出る時期くらい大体察せられるようになるよ。
その辺も含めて、その店員はそろそろ出そうだなって感じてるんだろう。

あと、店員的には今売れなくても近日新製品を同じ店で買ってくれるなら
売れる時期が変わるだけで実績は変わらないしな。
『この店は親切だった』ってことで客がリピーターになってくれるなら、
長い目で見ると良いんじゃないか?
918名称未設定:2009/10/15(木) 04:46:03 ID:lRSjdxGu0
>>917
そういうことです。
919名称未設定:2009/10/15(木) 05:14:50 ID:XMLy1tH60
>>917
なるほどな。納得。
920名称未設定:2009/10/15(木) 06:37:05 ID:O9w0NAqo0
でもAppleの秘密主義は在庫マネージメントも兼ねているからなー
921名称未設定:2009/10/15(木) 06:45:01 ID:tr1Dc5Pt0
>>871ですが、買い足しになるのですが、いつかは壊れるので
データの移行をしたいんです。
古いI.E.のwebアーカイブデータを今のブラウザなどで見られるように
コンバートしたいのですが、そういったソフトはないのでしょうか?
922名称未設定:2009/10/15(木) 07:07:49 ID:AwCfqZrT0
アップル製品って、
新製品出るっつっても、ほとんどの場合
直前まで売り場の人間も何も知らんのよ。

なんせ納品から別ルートだから。
ヨドとか、中央に納入してからだと
次の日の出荷に間に合わないから
アップルが運送会社手配して、
人もつけて直で納入する。

店はほんとに直前まで何も知らされないんだよ。
製造サイドのリークはあり得るけど、
販売サイドのリークってほとんどありえないんだ。
せいぜい、ほんと前日とか2日前とかにしかわからんもの。

つーか世界単位で展開してるのに
頭の悪い販売員とかに噂流されたら
せっかくの秘密主義がパーになるからね。
かなり徹底してるよ。このへんは。
923名称未設定:2009/10/15(木) 07:26:18 ID:qvSuYJ2V0
てことは>>903か。
ほんとにMac好きなら見ててもおかしくない。
てか、その店員も、903もいい人だって言ってるから
書き込んでcoming outしちゃいなよ!
924名称未設定:2009/10/15(木) 07:31:14 ID:zZQbmkU6i
ん?じゃあ、今が直前!って解釈もあり得るんじゃね?
925名称未設定:2009/10/15(木) 07:52:56 ID:+rQ4h6ag0
Y電機の店員も、10月中旬から11月あたりに新型出ます。って言ってた。
でもやっぱりアップル製品は直前まで知らされないから参る。と愚痴っていた。
926名称未設定:2009/10/15(木) 08:07:16 ID:9AdDpK0yO
ストアの店員さんが
「私たちも販売前日の夜まで新機種については一切知らされないんですよ。
突然メールで告知され、一晩掛けて新機種の勉強をし、朝出勤するとストアに段ボールが山積みになっていて...
ま、こう言ってもお客様にはなかなか信じてもらえないんですけどね(苦笑)」
って言ってたなー。

927名称未設定:2009/10/15(木) 08:10:11 ID:CSy8Akbi0
アップルに限らず外資のメーカーは販売系(現場の営業、販売員)
と開発系の間で情報の保護は徹底してるよ。

販売員さんの長年の勘とやらはあんまりあてにならないんじゃないかねぇ。
928名称未設定:2009/10/15(木) 08:16:09 ID:SfW+04LO0
以前ヨドの店員が「macbook購入直後にユニボディが発表されてショックだった」と嘆いてた事があった。
量販店の店員なんかじゃたいした情報は持ってないよね。
929名称未設定:2009/10/15(木) 08:17:28 ID:9w2KZgeYi
AppleストアのiMac、最上位だけフォント間違ってる!前からだっけ?
930名称未設定:2009/10/15(木) 08:23:32 ID:Ijgfc2ix0
>>921
スレ違い
931名称未設定:2009/10/15(木) 08:25:46 ID:pBP/bDwl0
年明けすぐぐらいじゃね
932名称未設定:2009/10/15(木) 08:52:27 ID:6Hfc7E460
ヨドの人も前日何も知らなくて、寝て起きたら新型発表されてて、
当日POP作ったり
商品展示やらで忙しくて困るって言ってたぞ。
933名称未設定:2009/10/15(木) 08:54:52 ID:XaxIl0lf0
>>884
>アポストのお姉ちゃんがほんのり、仄めかしてた

ただのバイトでしょうw
934名称未設定:2009/10/15(木) 08:55:48 ID:XaxIl0lf0
>>885
必要でないなら、無理する必要ないよ。
その前にただの情弱でしょ。
935名称未設定:2009/10/15(木) 09:11:40 ID:25xDgCK70
キタのはこっちでした・・・・・・・・・・・・・
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20081015/1019969/
936名称未設定:2009/10/15(木) 09:16:52 ID:25xDgCK70
>アップルは2008年10月15日、「MacBook」「MacBook Pro」を
>フルモデルチェンジして本日から販売を開始した。

って・・・・去年の話かよおい。
でも今日付けの速報。
Appleのサイトに変化なし。
日経トレンディ、予言者か?
937名称未設定:2009/10/15(木) 09:17:05 ID:kCzKHLUf0
あれから
一年
たつんだなあ
938名称未設定:2009/10/15(木) 09:19:11 ID:ACavWUB+0


939名称未設定:2009/10/15(木) 09:23:19 ID:ewdnvLQa0
>>849

>>773
> Macてなにがいいんだろう?
> 約1年前にMacに買って、VAIOや自作機を放置してしまった理由は
>
> マルチタッチトラックパッドが超便利
> デザインとグラフィックとフォントが奇麗
> アンチウイルス要らない、サクサク、ほとんどメンテナンスフリー
> Windows使ってる時のストレスが無い、
> iPhoneとの親和性が素敵
> この程度

> iPhoneとの親和性が素敵
> iPhoneとの親和性が素敵
> iPhoneとの親和性が素敵
940名称未設定:2009/10/15(木) 09:25:35 ID:9AJxQoHb0
> アンチウイルス要らない、サクサク、ほとんどメンテナンスフリー
941名称未設定:2009/10/15(木) 09:47:05 ID:6l1hZpOx0
>>935-936
トップページからもリンクが貼ってある…
942名称未設定:2009/10/15(木) 09:50:45 ID:25xDgCK70
>>941
日経トレンディ、これは新製品発表のフラグなのか。
単なるポカにしてはちゃねらー過ぎw
943名称未設定:2009/10/15(木) 09:52:00 ID:CYuNGzD70
日経BPのやつらってほんとバカばっかりだよな。
944名称未設定:2009/10/15(木) 10:10:04 ID:19ky3U6n0
>>943
>日経BPのやつらってほんとバカばっかりだよな。
このスレで記事原稿準備しているのさ。。。 雑誌記者・編集は忙しくて、
足で情報を取材して、鉛筆で記事をねっている余裕は無いよ。
昔と違って、ネットでの情報収集は素人とプロの差が出ない。
945名称未設定:2009/10/15(木) 10:15:16 ID:6l1hZpOx0
一つ分かったことは、日経BPは昨年の記事を焼き増しして
書き変えて記事書いてるってことだけ。
946名称未設定:2009/10/15(木) 10:25:05 ID:T0qiqeS/0
あーあ
記事消えちゃったじゃん
947名称未設定:2009/10/15(木) 10:29:03 ID:GEkjITJt0
これは今日来るって事でおk??
948名称未設定:2009/10/15(木) 10:32:21 ID:2Tc116wj0
949名称未設定:2009/10/15(木) 10:32:54 ID:25xDgCK70
ようやく消えたか。
記事もこのスレレベルってことだな<日経トレンディ
950名称未設定:2009/10/15(木) 11:29:22 ID:RD937Nm+0
マスコミは速報に対応できるように記事のテンプレートや下書きを前もって用意しておくという
それをまちがえてそのまま載せちゃったんでしょう
951名称未設定:2009/10/15(木) 11:39:04 ID:29+oH4b80
>>948
もしこれが本当だったらMBP13ってなくなってMB 2.0GHz?
スペックダウンやんかーwwwwww
952名称未設定:2009/10/15(木) 12:45:06 ID:chJYCh3fO
どのみちMBP13なんか不要だろ
953名称未設定:2009/10/15(木) 12:56:49 ID:IWWfMyl/0
CCleaner→ウィルスチェック→デフラグ→NTREGOPTして再起動→Trueimageでバックアップ 
954名称未設定:2009/10/15(木) 13:02:12 ID:tJfDD+j/0
>>948
大人気 ランキング5位w
【速報】アップル、アルミボディーの新「MacBook Pro」を発表、MacBook Proも一新
955名称未設定:2009/10/15(木) 13:11:51 ID:NJ7gMUHB0
ほんとにタブレットがくるとは!
956名称未設定:2009/10/15(木) 13:11:53 ID:10yHe2op0
あーあ、日経潰されるなこりゃ
957名称未設定:2009/10/15(木) 13:21:35 ID:Tgz+d0oci
>>952
MBPの13は一番必要だろ。ボケッ!
958名称未設定:2009/10/15(木) 13:46:46 ID:GEkjITJt0
とりあえず今日出るのは確定か。。
959名称未設定:2009/10/15(木) 13:51:45 ID:nCQ4MCpui
>>958
>とりあえず今日出るのは確定か。。
そうなの?
960名称未設定:2009/10/15(木) 13:53:30 ID:8SbZAxQu0
毎日言ってればいつかは当たる。地震予知みたいなもんさw
961名称未設定:2009/10/15(木) 13:57:07 ID:b2/FjrmR0
>>950

2008年って書いてあるでしょ
962名称未設定:2009/10/15(木) 14:05:34 ID:UK0CTHZk0
mac bookいつ買えばいいんだよカス共
963名称未設定:2009/10/15(木) 14:08:48 ID:0pCmOX1L0
イマ買えバカ
964名称未設定:2009/10/15(木) 14:10:29 ID:6l1hZpOx0
仮に来週が到来したとしてもこれじゃあなぁ…
ttp://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=5355
965名称未設定:2009/10/15(木) 14:12:57 ID:RD937Nm+0
>>961
それを下敷きにして新商品の速報記事書くってこと
966名称未設定:2009/10/15(木) 14:34:40 ID:7VLIJbYy0
誤報かよ
ほかの板にまで張られてたぞ
967名称未設定:2009/10/15(木) 15:11:39 ID:TsOwg9jy0
次世代Mac miniのボディにはジョブズの肖像画のフルカラー刻印が!
968名称未設定:2009/10/15(木) 15:13:41 ID:0pCmOX1L0
買い控えで何割か売上げ落ちてるよね
早く出してください
969名称未設定:2009/10/15(木) 15:57:21 ID:Ff2+e0AVO
俺アポストスタッフだが
今日くるよ
座して待て
970名称未設定:2009/10/15(木) 16:03:11 ID:nCQ4MCpui
>>969
嘘かわからないけど、期待しちゃってます。
971名称未設定:2009/10/15(木) 16:08:42 ID:u9JjDxxz0
私アップルストアの店員ですが
今日ではありませんよ。
しばしまたれよ
972名称未設定:2009/10/15(木) 16:10:19 ID:0pCmOX1L0
やはり来週かー
973名称未設定:2009/10/15(木) 16:14:15 ID:0y63wMNX0
吉野家の店員ですが来週みたいですよ
974名称未設定:2009/10/15(木) 16:16:59 ID:857P1VRg0
パチンコ屋店員ですが、
今日MBP13かっちゃいました・・・・
ヤマダで
975名称未設定:2009/10/15(木) 16:20:16 ID:0pCmOX1L0
山田webの値段なら、今日買っても損はなさそうだ
976名称未設定:2009/10/15(木) 17:13:44 ID:sI43T53z0
いまipodの修理の電話をアップルにかけてるんだが、オペレーターの姉ちゃんにシステムがフリーズしたからちょっと待ってってくれ言われたよw
977名称未設定:2009/10/15(木) 17:16:44 ID:+dXgRCR20
外注先のWindowsのシステムなんだろ
978名称未設定:2009/10/15(木) 17:22:13 ID:NK5mCG/c0
いつきても来週
979名称未設定:2009/10/15(木) 17:23:31 ID:QEtmqDnE0
アップルの電話対応は、デルとかと同じサポート専門の会社に投げてるんだっけ?
980名称未設定:2009/10/15(木) 17:24:47 ID:xsUeYOBb0
アップルサポートでは、いまだにMac OS 9を使用しているようだな
981名称未設定:2009/10/15(木) 17:25:30 ID:WuYQLjhB0


営業的に考えれば、windows 7 にぶつけるには、
今週末か来週初めだろうな。

windowsはvistaで大失敗して、今はappleの攻め時だから絶対に新型出すと
予想するが。


982名称未設定:2009/10/15(木) 17:27:37 ID:fDsdpw760
PC、OSは、もう以前みたいに盛り上がらない希ガス
983名称未設定:2009/10/15(木) 17:58:46 ID:/p4Jd0p/i
俺サイコーのサラリーマンだが今日来るよ
984名称未設定:2009/10/15(木) 18:15:42 ID:cb6aLb/U0
俺大学生だが今度の月曜に来るよ
985名称未設定:2009/10/15(木) 18:21:07 ID:rQ55H+PS0
>>983-984
お前ら来なかったら罰ゲームな
986名称未設定:2009/10/15(木) 18:24:41 ID:qvSuYJ2V0
ビ○クカメラの店員に聞いたけど、Bookは6月でたばかりだし、
出すとしても新しくつけるものもないから、デスクトップはあっても
Bookはないだろうってさ。
とりあえず、今日ポチる事にした。買いたい時が買い時だろ。
べつにタブレットなんていらないし。相棒のミッチーと同じの買う。
987名称未設定:2009/10/15(木) 18:29:05 ID:29+oH4b80
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091014_321374.html
nVidia、チップセット継続と見ていいのかな?

もうさ、この裁判とかってnVidiaのチップセット内臓GPUが
速かったから焦ったIntelがイチャモン付けてるとしか思えんw
988名称未設定:2009/10/15(木) 18:29:47 ID:PHdWdHM60
キテ、
989名称未設定:2009/10/15(木) 18:31:17 ID:GrOTbal/i
ついにきたね。思ったより早かったな。
990名称未設定:2009/10/15(木) 18:38:19 ID:rZC5DrDb0
何がきたの?
991名称未設定:2009/10/15(木) 18:49:39 ID:RWUZm+yU0
iMacスレにいた○○○○
992名称未設定:2009/10/15(木) 18:59:42 ID:0n5tUoTh0
うーん
量販店の店員情報って信頼できるのかな?
あの方たち自体量販店社員ですらない派遣社員の方多いので
その階層の方達まで情報が回るとは正直。。。
993名称未設定:2009/10/15(木) 19:05:14 ID:d5/S47zy0
今だ!1000番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄     (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
994名称未設定:2009/10/15(木) 19:08:29 ID:kPXJQGUN0
もう
995名称未設定:2009/10/15(木) 19:08:51 ID:RWUZm+yU0
>>992
ちょっとは過去ログ読めよ。
>>922 >>926 >>927 >>928 >>932
996名称未設定:2009/10/15(木) 19:08:58 ID:NJ7gMUHB0
まさかほんとにタブレットがでるとは!
997名称未設定:2009/10/15(木) 19:09:49 ID:4uZvI/Vr0
1000なら今晩発表
998名称未設定:2009/10/15(木) 19:10:19 ID:yfehxUaW0
1000なら来年まで出ない
999名称未設定:2009/10/15(木) 19:10:25 ID:jbZjMBJ6i
>>1000なら吉田さんと結婚
1000名称未設定:2009/10/15(木) 19:10:28 ID:d5/S47zy0
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 今だ!1000ゲットォォォォ!!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧∧
        (゜Д゜∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
           . : .
            | .:

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。