OpenCLスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
2名称未設定:2009/10/01(木) 02:26:19 ID:dNcHEVJr0
ソースコード拾ってテストできないん?
3名称未設定:2009/10/01(木) 02:31:35 ID:xddz0oTE0
QuickTimeとかiMovieとかはOpenCLなの?
4名称未設定:2009/10/01(木) 02:38:37 ID:cMJ+4Flu0
ざっとここのスレでも読めばいいよ
OpenCLプログラミング#1
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1228891105/
5名称未設定:2009/10/01(木) 10:09:50 ID:XSlBi1930
>>1
OpenCL自体はSnowLeopardで来てるでしょ。
>>4のスレ漁ってAppleのサンプルコード実行してみ
>>3
変な訊き方するなぁ。まさかアプリ全体をOpenCLで書けばGPUでちょっぱやとか思ってないだろねw

iMovieやQuickTimeが恩恵受けるとすれば、書き出し処理部分からかなと思う。
CUDAで動画エンコードするソフト事例は既に出て来てるからね
6名称未設定:2009/10/02(金) 01:02:31 ID:N15jbqsR0
だからQuickTimeの書き出しにOpenCLの恩恵まだー?
7名称未設定:2009/10/02(金) 08:58:13 ID:UCkLhtWN0
8名称未設定:2009/10/03(土) 04:01:46 ID:+fULQJyP0
>つまり、Snow LeopardにアップデートすればOpenCLでビュンビュン
>……などと期待してはいけない。あくまで環境が整備されたという話で、
>Appleなどアプリケーション開発者がOpenCL対応を進めないかぎりは、特にメリットは得られない。

この辺を全く説明せずに誤解を与えたアップルは詐欺的だよな
9名称未設定:2009/10/03(土) 04:11:40 ID:5DR2IlA/0
10名称未設定:2009/10/03(土) 04:13:15 ID:+fULQJyP0
Apple自身が自社アプリで使ってない技術をいったい何処の誰が使うというのか
11名称未設定:2009/10/03(土) 05:12:35 ID:zV6MJYpo0
あん?
12名称未設定:2009/10/03(土) 07:38:49 ID:iclcdU0V0
次のiLifeやFinalCutなんかでガッツリ使って来るだろう・・・
13名称未設定:2009/10/03(土) 10:05:32 ID:FEY8JAxC0
>>8
OpenCL使えるようになった、ってことしか言ってないのに勝手に誤解する方がおかしいだろ
アプリが対応しないと意味ないってはGCDも64bitもGCもマルチCPU対応もCore ImageもCore Animationも全部同じじゃん
14名称未設定:2009/10/03(土) 10:10:47 ID:r3WeyKWR0
>>8
むしろそれ以外に何があると思ったんだよ
15名称未設定:2009/10/03(土) 12:52:58 ID:nHkON1yIi
>>8
APIだから当たり前なんだが
16名称未設定:2009/10/03(土) 13:23:10 ID:yONxf/Dm0
10.6.1のOSか付属アプリでOpenCL使ってるところって無いの?
17名称未設定:2009/10/03(土) 14:22:51 ID:8NOUb2Cx0
ム板から転載

EarFluid: Experimental QC OpenCL iTunes visualizer
ttp://www.mutantquartz.com/?p=40
18名称未設定:2009/10/03(土) 16:49:07 ID:+fULQJyP0
>>14-15
あれだけ宣伝すりゃ、iLifeがすぐに対応すると思うだろ。
QuickTimeXなんて絶対対応してると思うだろ。
ありもしない状態で宣伝なんかするなと言いたい。
逆にQuickTime7がチップセットのデコーダを使ってたことなんかまるで宣伝しなかったのに。
あれはなんでだろう。
19名称未設定:2009/10/03(土) 17:20:38 ID:r3WeyKWR0
何がありもしない状態なのか知らないが、
iLifeとかOpenCL使うようなところないだろ
20名称未設定:2009/10/03(土) 17:23:25 ID:+fULQJyP0
>>19
まともなもの作ろうと思ったら糞重いiMovie、iDVD
21名称未設定:2009/10/03(土) 17:35:38 ID:qCFx/s9S0
>>18
スレの流れから自分の考えがマイノリティだということを認識すべき。
絶対とか良く言えるよね、おこがましい。
22名称未設定:2009/10/03(土) 17:40:20 ID:+fULQJyP0
ネラーの多数派は一般的にはマイノリティって知ってる?
23名称未設定:2009/10/03(土) 17:45:26 ID:qCFx/s9S0
板による。にちゃんねるの枠でくくるのは愚の骨頂。
24名称未設定:2009/10/03(土) 17:48:12 ID:+fULQJyP0
板によるだってよ。ネトウヨ大撃沈でネラーもずいぶんと大人しくなったな
25名称未設定:2009/10/03(土) 17:50:28 ID:JpOeJY5s0
>>18
「あれだけ宣伝すりゃ」って、自分がマイナ側の人間だってことを自覚した方が
いいと思うぞ。

学校でも会社でもいいから、周りの人間に「Snow Leopardって知ってますか」
って聞いてみろ。20人に聞けば3人くらいは知ってると言うだろうから、
次の質問は「OpenCLって知ってますか」だ。たぶん皆どっか行く。
26名称未設定:2009/10/03(土) 17:53:10 ID:+fULQJyP0
>>25
なんでそんなこと聞く必要があるんだ?
興味ない奴に聞いても仕方ないだろ。
27名称未設定:2009/10/03(土) 18:08:25 ID:bmui+uia0
Appleの宣伝が誇大広告気味っていう話なら、それは多分その通りだ。
でも>>18が当然とも思わない。
28名称未設定:2009/10/03(土) 18:11:58 ID:+fULQJyP0
まあ、とにかく対応まちなんだね?
お前らいつ頃これが真価を発揮すると思ってるの?
29名称未設定:2009/10/03(土) 18:13:42 ID:r3WeyKWR0
すでに発揮してるけど
30名称未設定:2009/10/03(土) 18:15:33 ID:+fULQJyP0
どこで?
31名称未設定:2009/10/03(土) 18:17:26 ID:r3WeyKWR0
利用者が使えるってこと。
コンシューマ向けアプリは知らん
32名称未設定:2009/10/03(土) 18:22:54 ID:+fULQJyP0
おれコンシューマだし、それこそコンシューマが大多数だろうが
33名称未設定:2009/10/03(土) 18:35:42 ID:dFF0ilZ40
ドザチョンがまた涌いてるようですね
34名称未設定:2009/10/03(土) 18:51:13 ID:+fULQJyP0
ねらーらしい妄想ですね
35名称未設定:2009/10/03(土) 21:32:14 ID:qCFx/s9S0
>>24
誰と戦ってるんだこのねらーは
36名称未設定:2009/10/03(土) 22:09:19 ID:8NOUb2Cx0
GPGPUの汎用仕様化という試み自体に価値があるからな
まあ、なんでOSの機能として宣伝したのかは疑問が残るが
37名称未設定:2009/10/04(日) 01:06:09 ID:NP7FYvjr0
OpenCLが入ったスノレパが登場したばかりだから、
ベンチマークテストが少し登場して、OpenCLのバグが発見されたりしてるよ。
ドライバー側のバグかもしれないけどね。
初物の機能だから、実質的にはフィールドテスト中って段階じゃないかな。

OpenCLとドライバーの目立つバグが、ほぼ消えた段階でようやく、
開発中のOpenCL対応アプリも本格的なテストが出来るし、
それが終ってから公開されるって手順になるのが普通でしょうね。

対応アプリが出るまで、あと数ヶ月ぐらいはかかるんじゃないの。
38名称未設定:2009/10/04(日) 02:58:43 ID:SGt1CEBr0
確認しておきたいんだが、QuickTimeとかが対応したら書き出し(エンコード)は速くなるんだよな?
ならないならもうMac Pro買ってしまいたい。
39名称未設定:2009/10/04(日) 04:35:35 ID:HqwPlD1v0
>>38
QuickTimeはOSXとWinの両方で出しているからな。
そしてエンコはWinの方が早かったという現実。
Win環境でOpenCLが普及してくれるなら見込みはあるかな。
40名称未設定:2009/10/04(日) 04:51:57 ID:SGt1CEBr0
>エンコはWinの方が早かった

これ悔しすぎ。
動画はMacみたいなイメージ作ってるのに。
iMovieとか書き出し遅すぎて使ってられないし。
41名称未設定:2009/10/04(日) 12:01:10 ID:IKFf/3kg0
現状ではRadeonのOpenCL実装が糞すぎるから使おうにも使えない
42名称未設定:2009/10/04(日) 18:10:25 ID:IbJBkXkz0
>>40
> 動画はMacみたいなイメージ作ってるのに。

プロビデオはMac、な。
43名称未設定:2009/10/04(日) 19:46:03 ID:lgvu37270
手ぶれ補正に乾杯
44名称未設定:2009/10/04(日) 22:43:20 ID:b7cgLBBb0
Mac OS XにシステムワイドなGPGPU基盤が加わったわけだが、
OSの基盤強化への反応なんて最初は懐疑的で当たり前だろう。

OpenCL自体がバージョン1.0だし、次期OSXでOpenCLを基盤にしたフレームワークが
整備されてからじゃないだろうか、本格的に活躍し始めるのは。今からコツコツと
OSに実装しておかない限り、将来においても使い物にならない訳だから将来への
投資という意味でも重要な存在→OpenCL(来年には早くも2.0が策定される?)
45名称未設定:2009/10/04(日) 23:38:30 ID:Xe1H+SFK0
そうだね。先行投資だ。
46名称未設定:2009/10/04(日) 23:51:53 ID:ObcYH2jq0
ララビと想定範囲が随分違うがOpenCLは定着するんだろうかねえ
ム板見てると葬式ムード演出してる奴が多いな
ラデが本気出しそうにない現状に限って言えば、Winでの普及は微妙そうに感じる
47名称未設定:2009/10/05(月) 02:26:40 ID:c95TCaBc0
QT3Dみたいな感じで終了しそうな予感
48名称未設定:2009/10/05(月) 07:31:11 ID:hUdVosry0
デモをコンパイルして実行してみたけど、なかなか良いね
49名称未設定:2009/10/05(月) 09:04:11 ID:tP+NEBP70
>>47
そうならない為にオープン規格化したわけだが。

・携帯電話/ゲーム機/Windows/Linuxも含めたマルチプラットフォーム展開
・OpenGLとの連携(特にXbox以外のゲーム機では有望)と、将来的には統合の可能性も?

Windowsのシェアが圧倒的な現状では、これが最良にして唯一の選択肢。
現状の完成度なんてそれこそ今後のバージョンアップで解決する問題だし、
規格策定団体であるKronosも活発なので期待。(OpenGLは今年3回もアップデートされてる)

iPhone 3GSやtouch 3Gもハードウェア的には対応可能だから、
ソフトウェアさえ完成すれば大々的に売り出していける予感。
ゲーム機に関しては(今後2〜3年は出ないと思われる)次世代機待ちだけど、
全てのハードウェアがDirectXに支配されない限りは存在価値が大きいのよ。
50名称未設定:2009/10/05(月) 13:41:05 ID:LzZjAjip0
そういや前はこんなのもあったな
ttp://www.quesa.org/
51名称未設定:2009/10/05(月) 20:40:05 ID:f9jmudCD0
>>49
一番メリットありそうなSCEIがハード以外関心がないけどな・・・
52名称未設定:2009/10/06(火) 06:06:00 ID:kPkchNiu0
で、OpenDocのようになるんですね
53名称未設定:2009/10/06(火) 07:52:03 ID:2cgwZ5/l0
末端ユーザとしては過度の期待をせずに様子見が吉
取り敢えず次のiLifeで部分的にでも使ってくれたら御の字
54名称未設定:2009/10/06(火) 08:02:17 ID:F+Q5buvS0
むしろiLife,iWork,QTX,プロアプリ群(FCP,Apertureとか)、Adobe CSあたりで使ってくれれば御の字なんだが
それ以上は期待しない
HandBrakeとかオプソ系に期待は出来ないし
55名称未設定:2009/10/06(火) 12:55:46 ID:S9DSEqXa0
むしろOSの性能強化に使えないのかな?
OpenCL/OpenGLを基盤に物理演算ライブラリを組み込んでCoreAnimationの拡張とか、
暗号化や圧縮解凍みたいなOSの中でも高速化出来そうな部分はOpenCLベースにするとか。
次期QTXが対応するのはガチだと思うけど、他にも強化可能なフレームワークはあるでしょ。
56名称未設定:2009/10/06(火) 13:40:06 ID:tiPgCLCSi
暗号化や圧縮解凍は落とし込みにくそうじゃないかな
うまく落とし込めてもデータ量が増えると転送がボトルネックになりそうだし。
フォーマットやアルゴリズムが多彩なのも難点
GPGPUに向いた圧縮フォーマットを開発する奴は出てくるかもしれないけど
特定フォーマットの暗号解読や2chのトリップ検索なんかには有効そうだけどね
57名称未設定:2009/10/06(火) 13:44:31 ID:tiPgCLCSi
でもハイエンドGPUで起動するとだshぼあrdの波紋が流体演算に!みたいな間違った凝り方には期待したいw
Appleならやりかねないかも、という程度の間違った期待ですがw
58名称未設定:2009/10/06(火) 16:32:02 ID:WytQzjJo0
GPGPUが役立つ領域って、普通のアプリだと意外に少ないんだよね。
確実に登場するのは、QTXの中の代表的なエンコーダーだろうけど、それ以外だと、、、、。

エンコーダーが対応してくれるだけでも、個人的には嬉しいけど。
59名称未設定:2009/10/06(火) 18:26:37 ID:Y0oCSmrL0
PSも効果あるだろうな。
フィルタ辺りで。
60名称未設定:2009/10/07(水) 20:53:16 ID:0Re1Igfl0
Photoshop?
持ってないけどAdobe CSは既にGPGPU利用してるって宣伝してるから、
仮にOpenCLで書き直しても処理が速くなったり軽くなったりはしないと思う。
効果があるとすれば移植性かな。これもRadeonのCL対応やる気ないうちは期待できないけど。
61名称未設定:2009/10/07(水) 22:31:06 ID:djkHkCdP0
>>60
それってWindows版の話じゃね?
62名称未設定:2009/10/10(土) 14:56:13 ID:0uqqeNJj0
>>61
Mac版でも使ってる
あとacrobatでも
illustratorもそろそろなんか考えて欲しい
63名称未設定:2009/10/10(土) 15:16:16 ID:NMZa1vnX0
>>62
そうなんだ、どっかでベンチ取ってるデータとかないかな。
64名称未設定:2009/10/10(土) 15:19:24 ID:JVO1BIay0
Photoshopはキャンバス回転機能と縮小表示の小汚いの改善の有無でOpenGL使ってるか否か分かる
65名称未設定:2009/10/10(土) 16:16:08 ID:NMZa1vnX0
OpenGL?
66名称未設定:2009/10/10(土) 18:31:20 ID:02ko9wiRi
GPGPU(CUDAまたはATI Stream)ってことかな?
67名称未設定:2009/10/10(土) 18:44:24 ID:LVrptXTE0
ATIはしらんが、NvidiaのサイトにでかでかとPhotoshopのことがでてるよ
68名称未設定:2009/10/10(土) 19:31:11 ID:JVO1BIay0
Adobe自身はGPUの活用と称してOpenGL使い始めただけで、
GPGPUなんてまだ使ってないけど?

GPU で強化される機能について(Photoshop CS4/Adobe Bridge CS4)
http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/234/ts_234823_ja-jp.html
After Effects CS4におけるOpenGL対応
http://www.adobe.com/jp/products/aftereffects/opengl.html
69名称未設定:2009/10/10(土) 20:49:56 ID:8gj1Ow7J0
GLとCLがごっちゃになってる
70名称未設定:2009/10/10(土) 20:54:57 ID:JVO1BIay0
>>60がAdobeがGPGPU利用してるって言うから
Adobeが利用を宣言したのがただのGPUで使ってるのもCUDAでもATI Streamでもなく
OpenGLだけだと正しただけなんだが
71名称未設定:2009/10/11(日) 23:38:37 ID:xMGrnAeyi
OpenGLは標準技術であると同時にMac OS XのAPIですし
72名称未設定:2009/10/17(土) 00:35:06 ID:J4wSNia00
>>70
はぁお前アホか?
CS4はとっくにCUDA使ってるだろ。よくわからないのなら黙ってろ。

http://www.nvidia.com/object/io_1246338246605.html
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20080925009/
73名称未設定:2009/10/17(土) 20:43:32 ID:KkPDRdtF0
OpenGLを使ってるのはacrobatでしょ
74名称未設定
OpenCL対応の動画変換ソフトって出てますか?