Intel Mac mini Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
822名称未設定
ちょっと質問なんですけど、、
一昨日mini買ったらOS10.5.6がインスコされていたんですが、
付属のInstallDVDは10.6でした。。(10.5のディスクは付属してませんでした。)

10.6ってまだ売ってなかったと思うんだけど、これって何かの間違いですかね?
そして一度10.6を入れたらもう戻れないのかしら?
一応以前買った単体の10.5は持ってるんだけど、それ入れれば10.5に戻れるのかな?
823名称未設定:2009/08/22(土) 20:58:15 ID:NbJg1J7m0
>>822 くわしく
824名称未設定:2009/08/22(土) 21:02:14 ID:NgzLLPwk0
>>822
とりあえず落ち着いてまずうpしてみようか
825名称未設定:2009/08/22(土) 21:09:29 ID:yBYMCkPr0
何だっけ
IBMのパソコン買ったらユダヤが世界征服をたくらむ文書が入ってた話を思い出した
826822:2009/08/22(土) 21:16:32 ID:rIw2QpRZ0
>>823
えっと、とりあえずminiはAppleStoreでカスタマイズしてもらったやつを買いました。
HDD320GB/2.26GHz/4GBメモリの背伸び仕様。
そして一昨日自宅に届いて、昨日からTimeCupsuleのデータを移行させていたのですが、
随分時間がかかるので移行作業させたまま仕事へ行っちゃいました。
で、帰ってきたら、何故か電源が切れてたんです。。

もう一度、気を取り直してOSXのオープニングムービーを眺め、
今度は移行作業を後回しにして、とりあえず設定&ログインしてみました。
ですが、ログイン後にMacintoshHDを眺めたところ、
TimeCupsuleからのデータが中途半端に移っていたようだったので、
仕方なくOSをクリーンインストールしようと付属ディスクを手に取ったところ
「Mac OS Version10.6  Disc Version1.0」の表記が。。

10.6は嬉しいんですが、Leopard起動環境を残したくてこの時期にminiを買ったので、
かなり戸惑ってます。。
試しに10.6入れてみたい気はするんですが、後で10.5に戻せるんでしょうかね?


>>824
アップローダとか詳しくないんですが、どこか簡単なところありますか?

827名称未設定:2009/08/22(土) 21:20:51 ID:Y5cGRN560
828名称未設定:2009/08/22(土) 21:21:42 ID:dy7k/wYO0
829名称未設定:2009/08/22(土) 21:22:10 ID:3nFyG7a40
祭りの悪寒
830名称未設定:2009/08/22(土) 21:23:28 ID:5cgDL+380
おらわくわくしてきたぞ
831名称未設定:2009/08/22(土) 21:31:51 ID:NbJg1J7m0
>>826
ありがとうございました。お腹いっぱいです。
ここってvip、じゃない、よな。
832名称未設定:2009/08/22(土) 21:32:15 ID:Rer4OJf40
釣りか
うp中か...
833名称未設定:2009/08/22(土) 21:34:25 ID:7teIdPzG0
>>826
おっと。聞き捨てならない事態じゃないの。何だその早漏も参るフライングは。
834822:2009/08/22(土) 21:38:36 ID:rIw2QpRZ0
828さん紹介のアップローダに載せてみました。
っていうか、まさか自分が祭りの当事者になるとは。。

とりあえず明日アップルに電話して、本来の付属ディスクを送ってもらおうと思います。
そうすればハードウェア的にはいつでも10.5起動できるはずだよね?

835名称未設定:2009/08/22(土) 21:41:32 ID:rSxq6hLB0
マジだw
これはまさかの展開wktk
836名称未設定:2009/08/22(土) 21:41:39 ID:14B5ExVM0
837名称未設定:2009/08/22(土) 21:41:46 ID:NbJg1J7m0
きたこれw
838名称未設定:2009/08/22(土) 21:42:29 ID:Rer4OJf40
うp きましたね
釣りとか言ってごめんね
839名称未設定:2009/08/22(土) 21:42:41 ID:NbJg1J7m0
わっしょい!わっしょい!
840名称未設定:2009/08/22(土) 21:44:46 ID:7teIdPzG0
ちょーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww
841名称未設定:2009/08/22(土) 21:45:36 ID:NbJg1J7m0
"Mac mini, Mac OSX Install DVD"ってあるね。これってバンドル専用ってことなのか。
842名称未設定:2009/08/22(土) 21:45:45 ID:Rer4OJf40
売れていないmini を売るためのapple japanの策略だったりして。
同じスペックでポチすればスノレパついて来ると信じて...略
843822:2009/08/22(土) 21:46:09 ID:rIw2QpRZ0
>>838
いえいえ、きっと皆さんそう言うと思いました。
でもマジなんです、正直自分でもビビってます。

で、折角なので10.6入れてみようと思うんですが、
ディスクさえ入手できれば後で10.5に戻せますよね?
誰か教えてくださーい!
844名称未設定:2009/08/22(土) 21:46:41 ID:PrVMyU2u0
げ、これマジかYO

ということはだ、少なくともバンドル用のDVDは用意されているってことだよな。
公の発表は来週あたりなのか?
845名称未設定:2009/08/22(土) 21:47:23 ID:NbJg1J7m0
Mac mini Mac OS X Install DVD 10.6 Disc version 1.0
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090822213350.jpg
846名称未設定:2009/08/22(土) 21:48:01 ID:dy7k/wYO0
>>843
うpさんきゅーね!
今のHDDの中に10.5.6がインスコされて動いているならディスクさえあれば10.5に戻せるよ
847名称未設定:2009/08/22(土) 21:48:04 ID:N2cM3Dwu0
>>843
本来の付属ディスクなら大丈夫
パッケージ版は現行のminiより前に発売されてるからインストールできないと思う
848名称未設定:2009/08/22(土) 21:52:48 ID:CVypXD+/0
ヤフオクに出品
849822:2009/08/22(土) 21:52:55 ID:rIw2QpRZ0
>>846
>>847
どうもありがとうございます!
それではとりあえず10.6はお預けにして、まず明日AppleStoreに電話してみます。
問題なく本来のディスクが入手できそうなら、届くまでの間に10.6で遊んでみまーす。
850名称未設定:2009/08/22(土) 21:53:59 ID:Rer4OJf40
裏山鹿
851名称未設定:2009/08/22(土) 21:54:01 ID:NbJg1J7m0
ものはできている中、アップルはアップデート用に時間をかけてるって事か。
前回上書きしくじってたから慎重なのかもね。
852名称未設定:2009/08/22(土) 21:56:49 ID:D3E/M5AI0
おお、ほんとにすぐそこにまで来てたんだ10.6
853名称未設定:2009/08/22(土) 21:58:32 ID:UkK1BvnH0
うらやましすぎる。日頃の行いがいいんだろうな。
854うふ〜ん:2009/08/22(土) 21:59:08 ID:5e0uKflZ0
早く挿れすぎたのね
855名称未設定:2009/08/22(土) 22:00:21 ID:MRMfu3NO0
10.6
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
856名称未設定:2009/08/22(土) 22:02:43 ID:AKufSagx0
10.6インストール後、ビルドバージョンを教えて欲しい
857名称未設定:2009/08/22(土) 22:09:11 ID:NbJg1J7m0
荒らしの前の静けさです
858822:2009/08/22(土) 22:16:24 ID:rIw2QpRZ0
>>856
では10.6をインストールしたら、このスレにビルド番号を書き込みますね。
Appleから本来の付属ディスクを貰えることが確認できないと動けないので、
ちょっと待っててくださいね。
859名称未設定:2009/08/22(土) 22:20:45 ID:i4z8UuiH0
>>858
よろしくです
860名称未設定:2009/08/22(土) 22:21:30 ID:KTw1DO/D0
カスタマイズの奴ってことは
中国からの送られて来たのか
杜撰というか
861名称未設定:2009/08/22(土) 22:31:00 ID:eQFdStxM0
お祭り会場と聞いてやってきました
862名称未設定:2009/08/22(土) 22:34:53 ID:Rer4OJf40
あまりスレのびてませんが
863名称未設定:2009/08/22(土) 22:40:10 ID:UkK1BvnH0
+→++
伸ばそう スレ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
864名称未設定:2009/08/22(土) 22:40:13 ID:dy7k/wYO0
インスコして体験談を書いてくれないと盛り上がらないのは仕方ない
もしかしたら>>822は世界で最初にスノレパ正規版を使えるユーザーなのかもしれないのにもったいない
865名称未設定:2009/08/22(土) 22:42:48 ID:UkK1BvnH0
>>822
インスコしてくれたらネ申
866名称未設定:2009/08/22(土) 22:50:32 ID:lb4kRWh20
だれか海外のサイトにタレ込んでくれ。
867名称未設定:2009/08/22(土) 22:51:42 ID:AV4CVTPm0
記念カキコ
これは期待
868名称未設定:2009/08/22(土) 22:52:06 ID:Y58/Uien0
おらだんだんワクワクしてきたぞ
869名称未設定:2009/08/22(土) 22:54:14 ID:3nFyG7a40
余ってる外付けHDDとかないですか?
あればそれに10.6をインストールしてみてほしい。
もしくはBootCampでパーティションを増やしてそこにインストールってできないんだっけ?
870名称未設定:2009/08/22(土) 22:58:09 ID:Y58/Uien0
ブーキャン使わなくてもパーテ切って入れればいいのでは
871名称未設定:2009/08/22(土) 22:59:14 ID:AkG5zFuF0
ジオタグぐらいデリっとけよ・・・
872名称未設定:2009/08/22(土) 22:59:17 ID:Uiljk8FY0
ディスクユーティリティでパテ切ればインスコできるね
ビルドナンバーが気になる
873名称未設定:2009/08/22(土) 23:02:18 ID:oVVNIodN0
CTOすると、SnowLeopard同梱ってことなのかね
874名称未設定:2009/08/22(土) 23:02:22 ID:dUpkYVFF0
現状の10.5.6消したくないんだからディスクユーティリティで切るのは無理でしょ
875名称未設定:2009/08/22(土) 23:02:34 ID:3nFyG7a40
>>870
普通のディスクユーティリティだと今のハードディスクの内容が消えちゃうでしょ?
ブートキャンプのツールだと保持したままパーティションを切りなおせるんじゃなかったっけ?
876名称未設定:2009/08/22(土) 23:02:57 ID:9Ebnr2st0
EngadgetやGizmodoに>>822の写真が載って外人大騒ぎか
877 ◆KONAN/fu2I :2009/08/22(土) 23:04:05 ID:lBD0P4gk0 BE:23769942-2BP(2223)

記念真紀子w (・∀・)ニヤニヤ
878名称未設定:2009/08/22(土) 23:08:19 ID:oVVNIodN0
>>874-875
Leopardからは、GUIDパーティションテーブルのディスクについて、
内容を消去せずにパーティションを分割することができる様になったらしい
879名称未設定:2009/08/22(土) 23:08:40 ID:AKufSagx0
10.5のディスクユーティリティでも消去しないでパーティション切れるよ
まあ皆落ち着いて待とうぜw
あんまり色々要求しても
880名称未設定:2009/08/22(土) 23:10:00 ID:AkG5zFuF0
もう一回だけ書いとく
845のはデリっとけ
881名称未設定:2009/08/22(土) 23:11:02 ID:1ino0R95O
うちも今セットアップやってるが、付属ディスクは10.5だ
まあ当たり前なんだがw
初代mini以来の新型購入と祭の予感に記念真紀子
882名称未設定:2009/08/22(土) 23:14:17 ID:mD/yVGkK0
>>816
miniだとメモリ位しか搭載できるパーツが無いからね。

DSP版は一緒に買ったハードの使用が義務。
883名称未設定:2009/08/22(土) 23:20:33 ID:AV4CVTPm0
今日中にこのスレが埋まる予感w
884名称未設定:2009/08/22(土) 23:20:48 ID:NgzLLPwk0
キテターーーーーーーー
885名称未設定:2009/08/22(土) 23:22:40 ID:k8CDfUNH0
最後のレスが『ksk』とか嫌すぎるので、改めて記念真紀子。

これがアポストのはからいだったら粋だね。
886882:2009/08/22(土) 23:25:32 ID:mD/yVGkK0
HDDや光学ドライブもいけるか。
887名称未設定:2009/08/22(土) 23:26:10 ID:XlBGrqVl0
うちも先週2.26GHz/4GBメモリで購入したけど、付属のDVDは10.5.6だったよ。。。
まあ10.5環境を保険として残しておきたかったからいいけど。
888名称未設定:2009/08/22(土) 23:26:23 ID:3nFyG7a40
>>878,879
そうなのか、サンクス
889822:2009/08/22(土) 23:26:45 ID:rIw2QpRZ0
>>880
ご忠告ありがとうございます。

さっきのはもう消しちゃいましたが、折角なので修正したのをもう一度あげときますね。
インストールについては少々お待ちください。。
890名称未設定:2009/08/22(土) 23:46:24 ID:gkjN10+W0
891名称未設定:2009/08/22(土) 23:48:40 ID:NbJg1J7m0
>>890
やばい、この写真GPSで住所割れる!
892名称未設定:2009/08/22(土) 23:49:13 ID:/MtF4qpE0
祭りと聞いてエンガジェットから飛んできました
893名称未設定:2009/08/22(土) 23:49:57 ID:AV4CVTPm0
すでにengadgetに>>845が載ってしまったか
894名称未設定:2009/08/22(土) 23:50:04 ID:frx9rCpD0
うう…色々知りたい気もするし
自分のMacで最初に知りたい気もするし
895名称未設定:2009/08/22(土) 23:51:56 ID:/MtF4qpE0
>>891
ガチだった。自宅特定されてんじゃん(GPSの精度の範囲内で)
これはうp主の責任?それともエンガジェットはジオタグ消すべきだった?
896名称未設定:2009/08/22(土) 23:52:14 ID:E494OTQR0
miniスレでこんな話題に出会えるとは!
自分も今日辺りレパ入り最終mini買おうと思っていたが…もうスノレパなのか??
897名称未設定:2009/08/22(土) 23:54:25 ID:NbJg1J7m0
>>871で注意はされていたが、これは>>822の本望ではないだろうな
898名称未設定:2009/08/22(土) 23:54:35 ID:4wWpBOw30
この手の画像はフェイクじゃないか調べるやついるからな タグは見られてる
899822:2009/08/22(土) 23:54:51 ID:rIw2QpRZ0
あ、載っちゃってますね。。
でも見てみたらわりと住所がズレていたのでひと安心。ふぅ


900名称未設定:2009/08/22(土) 23:56:19 ID:NbJg1J7m0
それに当たる家にとってはとんだ災難じゃね?
まあ嫌がらせがあるとも思えないけどね
901名称未設定:2009/08/22(土) 23:57:46 ID:sJCjdf1p0
>>899
ドンマイ。
902名称未設定:2009/08/22(土) 23:57:49 ID:4wWpBOw30
で噂どおり製品は10A432なのか 割れ組みの注目の的だな
903名称未設定:2009/08/22(土) 23:58:02 ID:/MtF4qpE0
>>899
その発言を信じるかどうかは見てる人次第だけどな
うちだと周りWiFi飛んでるし、3G電波5本だし、GPSも合わせて完璧な位置が出るからなぁ。
904名称未設定:2009/08/22(土) 23:59:32 ID:wP6tIS/X0
>>899
まあ そういうことにしときましょw
905名称未設定:2009/08/23(日) 00:02:11 ID:AkG5zFuF0
一応、削除するように依頼はしておいた
906名称未設定:2009/08/23(日) 00:03:55 ID:4wWpBOw30
梱包した奴NDA違反だな 
P55の件といい熱で頭逝ってる
907名称未設定:2009/08/23(日) 00:03:56 ID:/MtF4qpE0
Engadgetの人 嬉々として何もチェックせず載せたんだろなぁ
908名称未設定:2009/08/23(日) 00:04:05 ID:svEiLm+u0
まだ海外に出てないのか
まさか日本でこんなことになるとは
909名称未設定:2009/08/23(日) 00:04:58 ID:/MtF4qpE0
>>908
たまに海外でこういうネタ聞くけど、日本でってのは驚いたな
910名称未設定:2009/08/23(日) 00:07:37 ID:Dc8fyixo0
911名称未設定:2009/08/23(日) 00:07:38 ID:kGarxwLb0
記念だー
912名称未設定:2009/08/23(日) 00:11:24 ID:GiF/dsAL0
おい俺んちにも今雪豹のアップデートが届いたぞ!
913名称未設定:2009/08/23(日) 00:11:29 ID:aBaPkh+R0
822さんは今世界中から注目されてますねw
世界中のマック信者があなたを見守っています
この2ちゃんのやり取りも各国翻訳されて公開されるんだろうね
822さんもっと情報プリーズ

ところで822さんが即決オークションに出したらいくらで落札されるんだろうw
914名称未設定:2009/08/23(日) 00:11:38 ID:APcFKi3A0
早っw 削除されてる
ま、オレより先に指摘した人がいたのかもしれないけどね
915名称未設定:2009/08/23(日) 00:14:48 ID:dxjllykG0
Engadgetは当事者の許可も得ずにいきなり記事にすんのかよ
おまけにジオタグすら消さずに載せて、言われてから削除とか…
トロい上にモラル低すぎだろ
916名称未設定:2009/08/23(日) 00:16:09 ID:GiF/dsAL0
>>915
2chの書き込みに何いってんの?
mixiで犯罪予告しちゃう人ですか?
917名称未設定:2009/08/23(日) 00:16:53 ID:APcFKi3A0
「購入した当人のたれこみによれば」

まぁもうええがな
918名称未設定:2009/08/23(日) 00:17:46 ID:5ntQgCENi
>>822
ヒーローになった気分はどうだい⁉
最高だね。全世界の注目の的、垂涎の的だ。
乾杯〜( ^ ^ )/□
919名称未設定:2009/08/23(日) 00:18:16 ID:kehx5nfr0
明日早々、屈強な黒シャツの男達が>>822の家を訪問して10.6を回収していくに一票
というかアポーなら、電話したら普通に返せとか言いそう
920名称未設定:2009/08/23(日) 00:19:51 ID:kGarxwLb0
電話でジョブズに話があるって言えばフツーで本人でてきそう
もしくはichatで・・・
921名称未設定:2009/08/23(日) 00:22:03 ID:aBaPkh+R0
アップルに返す必要はないじゃん
俺だったら即効ヤフオクに出すよw
922名称未設定:2009/08/23(日) 00:22:06 ID:TpuJxWf+0
やっぱ今週中に発売で間違いないなこりゃあ。
923名称未設定:2009/08/23(日) 00:23:44 ID:Gv3RoUqy0
未だに発売日が9月とか曖昧なのはナゼ?
924名称未設定:2009/08/23(日) 00:24:27 ID:aBaPkh+R0
822さんからの書き込みが途絶えましたね
おーい、822さん!
925名称未設定:2009/08/23(日) 00:25:56 ID:h8X3AhJb0
インストールに躊躇してるんなら、先ず、
ディスクの「情報を見る」で、
作成日、変更日でも調べてくれないかな?
お手数かけまする。

ちゅか、インストールに踏み切った?
926名称未設定:2009/08/23(日) 00:26:06 ID:TpuJxWf+0
>>822は消されたか・・・・。
927名称未設定:2009/08/23(日) 00:26:19 ID:HZtoIU/C0
今夜中にインスコするんか?
だとしたら眠れないんだが

wktk
928名称未設定:2009/08/23(日) 00:26:59 ID:vaFiCTKc0
この速さなら言える。




千夏!愛してる!!
929名称未設定:2009/08/23(日) 00:27:02 ID:GiF/dsAL0
今頃監禁されてるんだろうか
930名称未設定:2009/08/23(日) 00:27:20 ID:cZTNR4+N0
写真で住所バレってどういうこと?
ExifにGPSの座標が記録されるって事?
こえーw

ってかWindowsのプロパティじゃ見れなかった
931名称未設定:2009/08/23(日) 00:28:02 ID:JslvM6fsP
28日発売って話はマジらしいな
932名称未設定:2009/08/23(日) 00:29:11 ID:aBaPkh+R0
頼む822さん!
インストールしてくれ!
ていうかなんで悩む理由があるの?
実況頼むよ
世界が今あなたに注目してるんですよw
933名称未設定:2009/08/23(日) 00:30:56 ID:Gv3RoUqy0
ブーキャンがWin7に対応してるのか気になる
934名称未設定:2009/08/23(日) 00:31:22 ID:kGarxwLb0
フォトショsugeeee
935名称未設定:2009/08/23(日) 00:31:38 ID:fcKZOLlMi
他にもMacに雪豹がバンドルされている人いるかもね。気がついていないだけで。
>>822 はたまたま再インスコしようとして気がついたけど。
936名称未設定:2009/08/23(日) 00:31:57 ID:vNy13Sh40
え!俺も明後日くらいにMacmini(アポストアじゃない)届くんだけど
10.5が入ってないの?えー困るよそれ。10.411のG4使いから
わーいレパードだー!って思ってたのに。アポストアじゃないから
大丈夫か・・・
937名称未設定:2009/08/23(日) 00:32:25 ID:K86m3Sb30
狂信的な人の手に渡らなくてよかったよかった
938名称未設定:2009/08/23(日) 00:37:21 ID:Zmt/gj9K0
俺なら....あんなことやこんなことを..........
939名称未設定:2009/08/23(日) 00:38:58 ID:+H4MleU40
>>913
確かにオークションに出したらおもしろいことになるな
940名称未設定:2009/08/23(日) 00:39:59 ID:JmC6evk00
俺なら今すぐインスコ。
941名称未設定:2009/08/23(日) 00:40:12 ID:Uq7PO5Zd0
オクに出しても買ったもの売ってるだけだからアップルは何も言えないよね。

まあそんな事しない人の手に渡って良かった。
近日出るって事だろうし楽しみになって来た。
942名称未設定:2009/08/23(日) 00:41:09 ID:ooiYs2mm0
なんか「インストールしてみたら中身は10.5でした」のオチになりそうな気もしてきた
943名称未設定:2009/08/23(日) 00:41:58 ID:DquoPSmy0
>>930
iPhone で撮ってたからね。
そのまま BB2C でうpしとけばジオタグ削除されるんだけど。
944名称未設定:2009/08/23(日) 00:43:46 ID:nAxue2lP0
ビルドなんだよ
945名称未設定:2009/08/23(日) 00:43:53 ID:fcKZOLlMi
>>943
知らなんだ。
BB2C 便利すぐる。
946名称未設定:2009/08/23(日) 00:45:38 ID:kIutQx/10
>>942
ひとまずRosettaとQT7のオプションインストールパッケージがあるかどうかで中身が10.5か10.6かは判別できるかと
947名称未設定:2009/08/23(日) 00:48:34 ID:tCCdlbtg0
>>936
同じく昨日ポチって来週頭には届く予定
まぁ普通に10.5だろうな
948名称未設定:2009/08/23(日) 00:48:46 ID:X1XmM+pg0
engadgetからやってきますた
949名称未設定:2009/08/23(日) 00:50:24 ID:K86m3Sb30
それで本人は何をしているのか
何かをするのかしないのか一言ほしい
950名称未設定:2009/08/23(日) 00:50:55 ID:+H4MleU40
>>947
来週頭だとどうなるか分からんぞ
951名称未設定:2009/08/23(日) 00:52:28 ID:Zmt/gj9K0
さいたm
952名称未設定:2009/08/23(日) 00:52:40 ID:vNy13Sh40
あれかね?10.6のDVDしか入ってなかったら
10.5を980円で送ってくれるのかね?誠意ってなにかね?
953名称未設定:2009/08/23(日) 00:54:16 ID:COoQZIcd0
ビルドが気になって眠れない
954名称未設定:2009/08/23(日) 00:54:32 ID:7aRBkg4K0
>>858
>Appleから本来の付属ディスクを貰えることが確認できないと動けないので、
>ちょっと待っててくださいね。

インストールは明日以降ってことじゃないか?
で、本人はすでに就寝かな
955名称未設定:2009/08/23(日) 00:55:53 ID:Zmt/gj9K0
じつは彼はJobsだった。
956名称未設定:2009/08/23(日) 00:56:07 ID:Ag4HhIio0
もう寝たのか?
timemachine用のパテにインスコするとかできるだろ?
ま、無理強いはできんが。
957名称未設定:2009/08/23(日) 00:58:22 ID:aBaPkh+R0
書かぬなら書くまで待とう822
958名称未設定:2009/08/23(日) 00:58:36 ID:nGsJm44W0
もったいないな。世界中のMacユーザーの注目の的なのに。
外国なら陽気に動画とってYoutubeに速攻アップされる勢いだよな。
959名称未設定:2009/08/23(日) 00:58:54 ID:+H4MleU40
寝たのなら 朝まで待とう 122
960名称未設定:2009/08/23(日) 01:00:09 ID:5B1JY57Z0
ちょっとアメリカの知り合いに教えてくる
961名称未設定:2009/08/23(日) 01:01:11 ID:COoQZIcd0
>>954
あ、そうなのか。。

海外サイトにも貼られてるね。
このまま寝ちゃうのはもったいないw
962名称未設定:2009/08/23(日) 01:01:56 ID:53gOWBfP0
逆に、これぐらい無欲な人の手に渡って良かったかもね
963名称未設定:2009/08/23(日) 01:03:44 ID:aBaPkh+R0
もうとっくにジョブズの耳に入ってるのかなあ?
今頃アップル日本支社の重役たちはドタバタ会議の真っ最中じゃないかなw
これミスした社員はどんな処遇を受けるんだろう
秘密主義の厳格なアップルだけにこのようなミスは許されないだろうし
964名称未設定:2009/08/23(日) 01:04:05 ID:5B1JY57Z0
既に知ってた
バロスwww
965名称未設定:2009/08/23(日) 01:05:01 ID:kIutQx/10
>>963
たぶん初台は今回の件に何も関与してないしひどい場合現時点で知りすらしないかとw
本社と初台の力関係的にそんなもんだろ
966名称未設定:2009/08/23(日) 01:06:43 ID:kp0LQrFwO
>>933
おれの初代MacBookにブーキャンβでWin7β入れられたぜ。
ちゃんと動いてるし。
967名称未設定:2009/08/23(日) 01:07:01 ID:R1u301uq0
>>956
Tiime Machineをパーティションで使うアホなんているのか?w
968名称未設定:2009/08/23(日) 01:07:37 ID:+H4MleU40
>>965
Apple Japanは関係ない。Apple Storeの管轄です。
969名称未設定:2009/08/23(日) 01:07:38 ID:BLq9DJ3T0
エンガジェットから…
970名称未設定:2009/08/23(日) 01:08:31 ID:vk3TBPEp0
え、ミスで雪豹のディスクが入っちゃってたってこと?

たとえば新モデル発表直前にアポストでMacを買うと、
勝手に(親切で)新モデルの方を届けてくれる事がある
なんて話をたまに聞くけど、それ的な事かとおもてたよ。
971名称未設定:2009/08/23(日) 01:08:40 ID:nGsJm44W0
ストアの管轄は米国本社だから、
アップルジャパンは何のおとがめも無しでしょ。
カスタマイズした場合は海外で組み立ててるし、
起こられるとしたら梱包現場だろうな。
どういう状況で10.6のディスクが紛れ込んだのかが謎だね。
972名称未設定:2009/08/23(日) 01:09:54 ID:Gv3RoUqy0
>>966
レパのでも7RCは確認できたんだけど
ユーティリティが小細工しないと入らなかったりするのはどうなったの?
973名称未設定:2009/08/23(日) 01:11:50 ID:kp0LQrFwO
>>972
ユーティリティて何なの?バカなの?おれ死ぬの?こわいやだ
974名称未設定:2009/08/23(日) 01:12:07 ID:o99K+N8z0
アップルストアで買った商品って
海外から出荷されてくるんじゃなかったっけ?
国内のミスとも限らないんじゃない?
975名称未設定:2009/08/23(日) 01:14:00 ID:xTfjh7pP0
>>974
もうその話題はだいぶやった
976名称未設定:2009/08/23(日) 01:17:16 ID:+abgnaDi0
Engadgetの浅ましさと浅はかさを改めて思い知った
977名称未設定:2009/08/23(日) 01:20:29 ID:aIiXP4lU0
サイレントアップデートはMac miniの定番だもんな
978名称未設定:2009/08/23(日) 01:23:14 ID:+abgnaDi0
ひろみちゅ先生も愛用するMac mini
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20090822.html

3つ並んでるHDDはアイオーの様だ
979名称未設定:2009/08/23(日) 01:25:49 ID:RysSOcoY0
9月に値下げってあるかな・・・
980名称未設定:2009/08/23(日) 01:32:33 ID:yfPZ4UZx0
誰か試しに今アポストでmini買う勇者はいないか
981名称未設定:2009/08/23(日) 01:34:37 ID:yIRZ9sKF0
>>976
同意
てかサイト全体というか記事書いた人に限ってはとても同意
982名称未設定:2009/08/23(日) 01:36:59 ID:kIutQx/10
Engadget USにもう載ってるし....
こりゃ下手すると明日くらいAppleInsiderとMacRumorsとTUAWに載るな
983名称未設定:2009/08/23(日) 01:38:06 ID:DBFnbrOb0
>>981
どうかなぁ。ここに書くような人も同じだと思うけど。
誰でも見れるのはほとんど変わらないんだから
984名称未設定:2009/08/23(日) 01:41:46 ID:yIRZ9sKF0
>>983
ジオタグ消さずに転載したってところに関して確認しなかったのは浅はかだと俺は思う
スレの流れからそういう意味で言った
985名称未設定:2009/08/23(日) 01:41:56 ID:BLq9DJ3T0
>>978
ごめん、俺そいつ嫌いだわ
986名称未設定:2009/08/23(日) 01:43:25 ID:HIbUft3fP
間に合った!
記念真紀子
987名称未設定:2009/08/23(日) 01:44:26 ID:McvgiZk80
祭りに参加!
988名称未設定:2009/08/23(日) 01:44:29 ID:YYT7UGik0
>>985
めずらしいねw
989名称未設定:2009/08/23(日) 01:47:06 ID:g8peK0X+0
snow leopard楽しみw
990976:2009/08/23(日) 01:50:19 ID:dm8tCi+90
>>984
浅はかさは、俺もその意味で言った。
浅ましさってのは、広告載せてるニュースサイトが黙ってパクるのはどうかと思って書いた。
記事をあげる前に、>>822に一言挨拶でもしとけば印象は違ったと思う。
991名称未設定:2009/08/23(日) 01:51:44 ID:BLq9DJ3T0
挨拶とかw
992名称未設定:2009/08/23(日) 01:52:20 ID:QxMLgzFH0
2chソースで欠くこと自体…(rya
993名称未設定:2009/08/23(日) 01:53:43 ID:hjY3s8lR0
1000ならオレにも10.6がなぜか届く
994名称未設定:2009/08/23(日) 01:54:00 ID:xTfjh7pP0
いかにも822からEngadgetに連絡があったっぽい書き方だけど
別に822はEngadgetなんかに連絡してないんでしょ
そういうのもいやだ
995名称未設定:2009/08/23(日) 01:54:05 ID:vaFiCTKc0
俺んち東京1区なんだけど又吉イエスうるさすぎる
996名称未設定:2009/08/23(日) 01:55:51 ID:7aRBkg4K0
次スレ
Intel Mac mini Part31
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1250960123/
997名称未設定:2009/08/23(日) 01:56:22 ID:EHEpB0mz0
記念カキコ
998名称未設定:2009/08/23(日) 01:57:02 ID:p57ii6Rj0
記念
999名称未設定:2009/08/23(日) 01:57:15 ID:BfwsIQx30
記念!!!
1000名称未設定:2009/08/23(日) 01:57:18 ID:6DJhlF2F0
1000なら明日の朝このスレの全員のポストにSnow Leopardのインストールディスクが投函されてる