Macのある部屋を見せるスレ Part110

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
■新mac板お部屋晒しアップローダ
Mac部屋 <5MBまで>
http://macroom.jpn.org/?mode=th_view&th=1208828794
予備    <3MBまで>
http://mac.hitobashira.org/imgboard.cgi

■前スレ
Macのある部屋を見せるスレ Part109
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1242390535/
2名称未設定:2009/06/14(日) 20:39:51 ID:uSF81fhm0
パキスタンの山中に潜伏中のペール派が2ゲット
3名称未設定:2009/06/14(日) 20:56:32 ID:ViLaVY9LP
ワタクシが3をいただいてよ
4芙蓉楓 ◆YA16CaGSz2 :2009/06/14(日) 20:59:30 ID:b9JSO4l30
セックス!
5名称未設定:2009/06/14(日) 21:19:47 ID:3nGB1BEJ0
>1乙
6名称未設定:2009/06/14(日) 21:58:11 ID:rL2Y4BEK0
244 :名称未設定 [↓] :2008/12/14(日) 09:05:29 ID:wx1slSAA0
まあそんなにしょっちゅう家にたてもの探訪の人みたいなのが来るわけじゃないからいいじゃん。
ついでに初晒し。
携帯で撮ったから画質最悪だけど。

ttp://macroom.jpn.org/dl.php?file=up1208828794_304.jpg

245 :名称未設定 [] :2008/12/14(日) 09:09:45 ID:VWddalLd0
センスも最悪だな

249 :名称未設定 [] :2008/12/14(日) 10:10:34 ID:5GtAPII30
うpしてくれた人を否定したくないけど、
金かけてコレは、ちょっと…

ひとつひとつは良い物だと思うけどさ…

257 :名称未設定 [↓] :2008/12/14(日) 12:15:59 ID:z0KHnAaq0
きっついな。雑誌で読んで買ったみたいな。

258 :名称未設定 [↓] :2008/12/14(日) 13:16:17 ID:GqSLLCdB0
エッグをワークチェアとしてつかうのは無理があるよなあ

259 :名称未設定 [↓] :2008/12/14(日) 13:19:14 ID:zthA3ySL0
>>244
築20年以上の木造アパートをリフォームすると
そんな感じの部屋になるよね。

263 :名称未設定 [↓] :2008/12/14(日) 14:31:27 ID:s5F5X+rA0
ハンバーガーセットの中に寿司が入ってるような不自然さ

264 :名称未設定 [↓] :2008/12/14(日) 14:35:13 ID:1Mk+Y6Zy0
それこそニトリで揃えたほうがマシな部屋になる。
7名称未設定:2009/06/14(日) 23:03:27 ID:P3w8cbIn0
>>6
ひどい言われよう…
>>244には頑張って欲しいと思った
8名称未設定:2009/06/15(月) 00:13:37 ID:gY6huFkWi
晒し損だな
9名称未設定:2009/06/15(月) 00:17:27 ID:dnVZRaMK0
椅子が明らかに浮いてるよな
もっとライトな感じの椅子ならいいのに
10名称未設定:2009/06/15(月) 00:48:16 ID:EtL1Smpy0
11名称未設定:2009/06/15(月) 02:53:45 ID:dnVZRaMK0
>>10
もうちょいライトな感じ

これはなんか背もたれ高すぎじゃない?
座り心地悪そうだし
12名称未設定:2009/06/15(月) 08:15:54 ID:EtL1Smpy0
13名称未設定:2009/06/15(月) 08:26:14 ID:K4u2ltUa0
14芙蓉楓 ◆YA16CaGSz2 :2009/06/15(月) 09:01:57 ID:+nbb3i4E0
>>13
扇風機?
15名称未設定:2009/06/15(月) 09:16:09 ID:gQPNI2mVP
あほかハロゲンヒーターだろ
16入江正一:2009/06/15(月) 09:39:01 ID:TNMkklT3O
未だに
MZ80K使ってる
しかもテープドライブ装置しかない
17名称未設定:2009/06/15(月) 11:52:27 ID:F9jKRFKc0
うpw
18名称未設定:2009/06/15(月) 19:04:40 ID:alMmWjtB0
>>10>>12
ふらんくr
19名称未設定:2009/06/15(月) 19:52:22 ID:tlg/VBY50
>>16
Perfumeがライブで使ってた
20名称未設定:2009/06/15(月) 20:44:31 ID:EtL1Smpy0
折角ボケても誰も突っ込んでくれないんだな.....
21名称未設定:2009/06/15(月) 20:51:26 ID:bZL9Zw0h0
>>20
ああ、詰まんねえからな
22名称未設定:2009/06/15(月) 20:55:34 ID:EtL1Smpy0
>>21
ホントは何をボケたのか分かってないんだろ?
23名称未設定:2009/06/15(月) 21:03:03 ID:NmRy27+C0
パスってのは相手が受けてくれないと意味が無い。
誰も受けてくれない華麗なスルーパスなんて単なる自己満足。

そういう人は、ちょっとした事で拗ねちゃったりして
まだ若いのに引退して、旅人になったりするから注意が必要。
24名称未設定:2009/06/15(月) 21:15:21 ID:T1vw1AMa0
つまんないボケして「突っ込めよつまんねえな」とか言われると普通に殴りたくなるよね
25名称未設定:2009/06/15(月) 21:43:23 ID:EtL1Smpy0
>>24
ボケた内容を分かってくれてるならいいんだ。グスン
26名称未設定:2009/06/15(月) 22:16:17 ID:dnVZRaMK0
ボケてたのか・・・
どうりで微妙に違うのを持ってきてたわけだ
微妙に違うから指摘ししづらいし・・
27名称未設定:2009/06/15(月) 22:34:54 ID:EtL1Smpy0
>>26
あれ以上に「ライトな感じ」の椅子なんか無いんだぉ><


...単にフランク ロイド ライト作の椅子を出しただけです。
つまんないのは承知の上です、ごめんなさい。
28名称未設定:2009/06/15(月) 22:39:19 ID:T1vw1AMa0
ボケ説明しちゃったよ
29名称未設定:2009/06/15(月) 22:43:38 ID:dnVZRaMK0
>>27
フランクロイドライトの椅子だったのか・・・
全然知らなかった
まあ有名なデザイナーでも座りにくそうな椅子作ってたんだね

イームズの何か有名な椅子あるじゃん
あんな感じのライトさをイメージしてたんだけど
30名称未設定:2009/06/15(月) 23:14:12 ID:EtL1Smpy0
うん、言わんとしてることはなんとなく分かってたんだけど、つい...w
ごめんね。

個人的には、スペースエイジとかミッドセンチュリーは食傷気味なんで、どうでもいい、ってのが本音。
最近の椅子だとBouroullecのこんなのとかが似合うかもね。
ttp://www.apartmenttherapy.com/uimages/ny/3-7-bouroullec-steelwood-5.jpg
31名称未設定:2009/06/15(月) 23:24:25 ID:bZL9Zw0h0
>>22
つかそれボケじゃなく単なるオヤジギャグ(安直な駄洒落)だし
悲しい事に全く面白くもないから

>>27
そういうのを野暮という
32名称未設定:2009/06/16(火) 02:06:52 ID:EIWgq48FP
>>18がしっかりと
33名称未設定:2009/06/16(火) 02:25:00 ID:dmSzUDDl0
ホントだ!ありがとう>>18!救われた!
34名称未設定:2009/06/16(火) 08:42:12 ID:QN/c9h2j0
何このくすぐったくなる流れ
35名称未設定:2009/06/16(火) 10:49:49 ID:A7moOD+x0
平和だ
36名称未設定:2009/06/16(火) 11:04:41 ID:hhPmXCPU0
./  ̄/  ̄  / _|__ ___|_
    ―/     /   |/   /|
    _/  _/    |  _/|
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|
37名称未設定:2009/06/16(火) 21:12:54 ID:+fiTMyfN0
      li     li__|_||
          /|::::::::::::::::::::|
   ||     |/  |::::::::::::::::::::| li
      ll/  ●|::::::::::::::::::::|    
  |l   /     |:::::::, '⌒ヽ| ||    東北出身のおいらが5ゲットずら 
     |    .|  |:::::::l  :::::`ヽ __ l| 
     |●',./i  |:::::::ヽ    :::::::..⌒)  
li   |  .|  `、 |  |:::::::::::` ー- --- '
(⌒ヽ__ノ.|      |::::::::::::::::::::|  ll
 ヽ,   .|      |::::::::::::::::::::| |l
   ` -.|     / ̄ ̄ ̄/
     |   /:::::::l⌒l::/ ||
  li   |  /:::::::::::::| .|'
     |/:::::::l⌒l__.| .| li  ズズ‐ン
       ̄ ̄.|  | (⌒ ,'" `ヾ
   ||  (⌒ヽ |  |( `v  , '"`ヽ 
    , '"`v (⌒ ,'" `ヾ"    ',
38名称未設定:2009/06/16(火) 21:38:25 ID:DUAEYmPT0
39名称未設定:2009/06/16(火) 21:45:33 ID:O17RyySg0
         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /

        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \


      _   ./ ̄ ̄ ̄\    /
    __ `ソ/....-ー、,-─ \/ ̄/
      \/ .-=・=- i、-=・=-\/ rへ,ノ    ・・・
 __>-へ| i    / ー-' ヽ    |ノ  :.\_
      .:/从へ、..-=ニ=- 从rーヘ_
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \
          .::┘   :│   ゚
40名称未設定:2009/06/17(水) 12:11:12 ID:dSsT2a6YQ
怪しい雲行きだな
41名称未設定:2009/06/17(水) 15:51:11 ID:VcFLLR+20
さあ、もっと椅子画像を晒すずらよ!
42名称未設定:2009/06/17(水) 16:05:08 ID:vlaiXy0F0
43名称未設定:2009/06/17(水) 16:51:16 ID:B7gjVz4r0
44名称未設定:2009/06/17(水) 17:09:19 ID:XpO9a2O90
>>43
俺が晒そうと思ってたのにw
45名称未設定:2009/06/17(水) 17:11:17 ID:Dmq72V2NP
46名称未設定:2009/06/17(水) 17:39:34 ID:vlaiXy0F0
47名称未設定:2009/06/17(水) 17:54:26 ID:EPq2InZ70
アップル版すけべ椅子?
48名称未設定:2009/06/17(水) 18:03:07 ID:vlaiXy0F0
スケベ椅子じゃないから恥ずかしくないもん!

これはくぐり椅子といってさらに高性能なもの
49名称未設定:2009/06/17(水) 18:05:44 ID:bMpayjCvi
>>45
悪い、誰だかわからない
50名称未設定:2009/06/17(水) 18:11:23 ID:B7gjVz4r0
最近は色んな椅子があるんだなw
ttp://bokete.jp/boke/739321
51名称未設定:2009/06/17(水) 18:17:54 ID:n6Kxjl9A0
>>49
アドレス。
52名称未設定:2009/06/17(水) 18:21:04 ID:MYLwKv4l0
53名称未設定:2009/06/17(水) 20:19:53 ID:16VOAN5j0
スタイリッシュと名のつく物にイケてるデザインの物をみた事がない
54名称未設定:2009/06/18(木) 00:06:58 ID:4ssTNz5e0
イケてる(笑)
55名称未設定:2009/06/18(木) 00:28:18 ID:iNYmfb3b0
>>39
夢大陸アドベンチャーの地割れか
56名称未設定:2009/06/18(木) 00:28:31 ID:SYW9YkFd0
足がむくまない椅子をくれ
57名称未設定:2009/06/18(木) 00:56:46 ID:Je6ybXLY0
>>56
先ずはピザとコーラを止めることだな。
58名称未設定:2009/06/18(木) 05:35:22 ID:naf5xZEX0
部屋のおしゃれ具合を自慢or追求するスレを新設すべきじゃないのかな。
おしゃれじゃないと許さないって何か変だよ。
59名称未設定:2009/06/18(木) 06:28:43 ID:zNYGSjYB0
>>58 許さないっつーか、とりあえずツッコミ入れるもんだろ。
変でもウケとれりゃいい人もいるし、オシャレ具合をほめて貰いたい人、
痛さにあえて突っ込んでほしいSだっているだろう。
晒す方も突っ込む方もそれぞれに楽しんでいるというか。
60名称未設定:2009/06/18(木) 14:03:28 ID:8InMqh7o0
痛さにあえて突っ込んでほしいS
61名称未設定:2009/06/18(木) 16:27:24 ID:W0bd4nts0
アッー!
62名称未設定:2009/06/18(木) 16:52:52 ID:Tm0IYoPB0
63名称未設定:2009/06/18(木) 16:55:48 ID:l28t5Ks00
インナーマッスルを鍛えるのには、地味にこれが一番効果があるw
64名称未設定:2009/06/18(木) 18:03:40 ID:aDgJM3mC0
インナーマッスル鍛えてどうするの?
65名称未設定:2009/06/18(木) 18:08:09 ID:8InMqh7o0
インナーマッスル鍛えるとエッチs(ry
66名称未設定:2009/06/18(木) 19:49:07 ID:dbqei/570
オヌヌメの机教えて。
67名称未設定:2009/06/18(木) 21:48:56 ID:FiTB6XGO0
>>66
ニッセンで一番人気の机
68名称未設定:2009/06/18(木) 22:17:49 ID:ih6pUwaj0
画像をうpってどうやるんでしょうか・・・
どうもわかりません
69名称未設定:2009/06/18(木) 22:30:48 ID:bK7usia60
>>68
まず服を脱ぎます。
70名称未設定:2009/06/18(木) 22:55:42 ID:dbqei/570
次にpcを窓からぶん投げます。
71名称未設定:2009/06/18(木) 23:00:40 ID:CKsQy4/X0
>>68
最近このスレ、全然部屋の投稿がないんだ
みんなの書き込みを見るとおり、禁断症状が出まくっている

デジカメで撮った画像をここにうpするだけだ
http://macroom.jpn.org/?mode=th_view&th=1208828794
やってみろ
72名称未設定:2009/06/18(木) 23:59:51 ID:S6eBUzEx0
>>71
禁断症状ww
73名称未設定:2009/06/19(金) 00:08:37 ID:NGPe4zxH0
禁断症状出てる状態で部屋うpして画像与えると
叩きなど全くなく、すごい勢いで褒めてもらえるからうpしろよ。
74名称未設定:2009/06/19(金) 00:13:41 ID:IO6PUuU60
>>73
今までの流れを見てるとそれだけは100%ないわww
75名称未設定:2009/06/19(金) 01:28:59 ID:5OmABDFI0
禁断症状ってどんな症状が出るんだろう
76名称未設定:2009/06/19(金) 01:35:38 ID:aqWzTAlE0
いす画像をうpしだす
77名称未設定:2009/06/19(金) 01:37:01 ID:pbSepOYy0
誰にも頼まれてないのに
過去の画像コピペしてきて叩きはじめたり
いきなりAAが貼られたり
単発の質問に絶対マジレスしなかったり
スケベ椅子の画像が晒されたり
78名称未設定:2009/06/19(金) 06:50:11 ID:NGPe4zxH0
>>566
そんなの関係ない。
>>568
そんな姉ちゃんの言うこと信じてるお前が悪い
79名称未設定:2009/06/19(金) 09:13:12 ID:GjeQPgt20
>>78
そうですか…。ありがとうございました。
80名称未設定:2009/06/19(金) 09:21:11 ID:WAiilVKv0
禁断症状=凄いものスレ化
81名称未設定:2009/06/19(金) 10:34:01 ID:KS6+HE510
PerumeのっちかしゆかFRIDAY載っちゃったぉ
82名称未設定:2009/06/19(金) 11:27:40 ID:JIEfrWsO0
ゴリはなにしとる
83名称未設定:2009/06/19(金) 11:38:57 ID:rxfiSkXz0
誰かBaObab使ってないの?
84名称未設定:2009/06/19(金) 11:40:37 ID:FR1LZM7n0
そういえばここPerfumeヲタ結構いたんだっけw
慰めてあげるお(^o^)/
晒せや!

85名称未設定:2009/06/19(金) 12:40:28 ID:GjeQPgt20
>>84
しゃぶれよ
86名称未設定:2009/06/19(金) 15:28:25 ID:FR1LZM7n0
>>85
晒せよ
87名称未設定:2009/06/19(金) 15:45:22 ID:SnzGD0dP0
>>1
言語的なメッセージに回収されないのが、ポストモダンなのですよ?
従って「必然的にキモAAに落ち着かざるを得ない」・・・ということになります。
ミスターベルトコンベヤー工場勤務の理系BOYには分からないかな?wwwwwwwwww

             ,,-――-、
           ,/       \
          ./  ...-ー、,-─ . l
          | .-=・=- i、-=・=-.|  
          |    / ー-' ヽ  /  
          \  ヽニソ  ,/ 本日は脳内睡眠物質の蓄積により就寝させて戴きます。
           /       `、
         /   ((i))    \
88名称未設定:2009/06/19(金) 23:12:50 ID:q/HUB/E5P
>>85
しゃぶれだァ?コノヤロウ!
てめェがしゃぶれよ!!
89名称未設定:2009/06/20(土) 02:10:17 ID:Ts7+qUJS0
マックユーザーはPerfumeとネコが好き。
90名称未設定:2009/06/20(土) 04:09:02 ID:BwD5Xehg0
キモオタ御用達アイドルは嫌い
91名称未設定:2009/06/20(土) 08:55:39 ID:dcYEZl9v0
マックユーザーはLady Gagaとワンコが好き。
92名称未設定:2009/06/20(土) 08:57:07 ID:z9bxQYnh0
MacユーザーだけどPerfume嫌いです。
capsuleは好きです。ネコも好きです。
93名称未設定:2009/06/20(土) 09:22:37 ID:MXayDbj8P
>>92
トレンディー男優の石田純一はどう思う?
94名称未設定:2009/06/20(土) 09:34:24 ID:KVH8IN9v0
Macユーザーなら石田純一より阿部寛だろ。
95名称未設定:2009/06/20(土) 09:36:07 ID:Fd4ei2MC0
>>90
アルバム売り上げ一位取ってるのにどんだけキモヲタいっぱいいるんだよとw
96名称未設定:2009/06/20(土) 09:41:28 ID:kqFNnSUM0
日本人はみんなキモオタなんだよ。オマエも、俺も。
97名称未設定:2009/06/20(土) 10:35:50 ID:4S1tG6bD0
俺もー!
98名称未設定:2009/06/20(土) 10:49:04 ID:nl0MU9hq0
おれはPerfumeよりTomato n' Pineだな
若いし断然かわいいし
ttp://www.tomapai.jp/
99名称未設定:2009/06/20(土) 10:59:28 ID:gJw7nqi50
BREMEN以外は認めない
100名称未設定:2009/06/20(土) 13:06:22 ID:pH7An8BI0
のっちだっけ?
そりゃあんだけ色気ある女をまともな男がほっとくわけないw
101名称未設定:2009/06/20(土) 13:07:31 ID:8KZtx0FyP
脚だけだろ・・・
102名称未設定:2009/06/20(土) 13:20:49 ID:MKWaqGHH0
( ゚д゚ )
103名称未設定:2009/06/20(土) 13:21:37 ID:744kQxiE0
あの顔面ガーディウスな女のどこがいいんだか
104名称未設定:2009/06/20(土) 14:09:45 ID:Fd4ei2MC0
>>100
かしゆかも今週FRIDAYされてる。
105名称未設定:2009/06/20(土) 14:38:37 ID:rfO+5krn0
106名称未設定:2009/06/20(土) 14:41:44 ID:Z2KLcOve0
凄いな
病んでるとしか思えない
107名称未設定:2009/06/20(土) 14:45:25 ID:nqZHq8Kd0
>>105

せめてVGAサイズで撮影すれば良くなるんじゃない?
きれいな部屋だなー自室なんてマリオな感じですごいこだわりっぽいな
108名称未設定:2009/06/20(土) 14:47:20 ID:8KZtx0FyP
転載じゃねーの?
109名称未設定:2009/06/20(土) 14:47:46 ID:p4gMAbHO0
自作板から転載かよ
110名称未設定:2009/06/20(土) 14:51:47 ID:Li31smXf0
Macない部屋はダメだろ。
111名称未設定:2009/06/20(土) 14:59:03 ID:f05bvZ6L0
>>105
これは絶対壁までチェックにした方がカッコいい。
112名称未設定:2009/06/20(土) 15:03:40 ID:N/qyifT90
未だにオリコン第一位とか、真に受けてる人が居るんだな。
113105:2009/06/20(土) 15:04:35 ID:rfO+5krn0
114名称未設定:2009/06/20(土) 15:16:23 ID:kqFNnSUM0
よそでやれよ
115名称未設定:2009/06/20(土) 15:22:28 ID:Kc9mGiwc0
転載よくないと思います
116名称未設定:2009/06/20(土) 15:32:56 ID:apKumFhm0
自分でネタを考えられるなら、コピペ厨なんてやってないだろうし
117名称未設定:2009/06/20(土) 17:12:08 ID:2WXYrILj0
転載もよくないし、Macも写ってないし、どうでもいい部屋だし、
何度も何枚も貼ってウザイし、いいとこなしだなw
118名称未設定:2009/06/20(土) 17:15:03 ID:9qYZ3rz60
不思議だ!スレ住人の禁断症状が和らいでる!
119名称未設定:2009/06/20(土) 18:34:03 ID:z9bxQYnh0
貼り過ぎなんだよ糞が
120名称未設定:2009/06/20(土) 18:40:30 ID:MXayDbj8P
来週はあ〜ちゃんらしいな
121名称未設定:2009/06/20(土) 19:42:38 ID:H6NS5BEV0
>>120
ここで何事もないのがあ〜ちゃんの役目だろ
122名称未設定:2009/06/20(土) 20:28:13 ID:h2mg5tvc0
123名称未設定:2009/06/20(土) 20:35:20 ID:HAFeVDdG0
きっめぇPC。。。
124名称未設定:2009/06/20(土) 20:43:43 ID:je8I9sME0
世が世ならトラック野郎と同類の光っぷりだなw
125名称未設定:2009/06/20(土) 20:45:25 ID:nBAjik9h0
前スレで晒した者です。
イームズのチェア買ったばっかだったんだけど、
体に合わなすぎて仕様が困難なほどに・・・。
コンテッサポチッちゃった。
126名称未設定:2009/06/20(土) 20:47:28 ID:0ngHcIww0
なんでDQNはLED好きなんだろ?特に青の
>>122とかトラックとかタクシーとかDQNドライバーとか
127名称未設定:2009/06/20(土) 20:48:46 ID:xmrVEYJQ0
>>122
なんでPCの中はLEDで青くかっこつけてるのに、
デスクトップ画像はヲタなんだろう?
そのへん隠しておくわけにはいかないか?
128名称未設定:2009/06/20(土) 20:49:07 ID:5QDO4Mp90
バカと虫は光に集まるといってだな・・・
129名称未設定:2009/06/20(土) 20:50:08 ID:je8I9sME0
>>128
アホと煙は高いところ登るってのもあるな
130名称未設定:2009/06/20(土) 20:52:47 ID:agVArCff0
コンテッサか、今度は座り心地良すぎて寝るぞ
131名称未設定:2009/06/20(土) 20:59:30 ID:xmrVEYJQ0
コンテッサってどこの椅子?

俺もイームズDSR買ったぜ。意外に頑丈そうだな
132名称未設定:2009/06/20(土) 21:07:01 ID:MMPW4G9J0
オカムラ
133名称未設定:2009/06/20(土) 21:08:54 ID:h2mg5tvc0
岡村だったらクルーズ&アトラスぐらい使えよ
134名称未設定:2009/06/20(土) 21:15:38 ID:nBAjik9h0
>>122
ティッシュの位置が生々しすぎる
135名称未設定:2009/06/20(土) 21:19:28 ID:2ih/sM2T0
オカモト
136名称未設定:2009/06/20(土) 21:37:03 ID:XB8bhU3w0
コンドーさんかよw
137名称未設定:2009/06/20(土) 21:37:06 ID:1pmteuJQ0
>>123
同感

痛過ぎ

138名称未設定:2009/06/20(土) 21:45:13 ID:u+tXOHBd0
昔のピンクドラゴンみたいだなとおじさんは思う
139名称未設定:2009/06/20(土) 21:51:37 ID:7+vzZjSW0
>>126
MacもPowerBookの昔っから、電源のLED明滅させるとか、大概LED好きだよな。
つーか、MacBookProとかAirとかLED使いまくりだろwwwww
140名称未設定:2009/06/20(土) 21:54:27 ID:XB8bhU3w0
ドザマシンのLEDの使い方はいかにもイナヤン好みの下品な奴
MacのLEDとは違う。
141名称未設定:2009/06/20(土) 22:07:54 ID:b7XZQgNI0
自作PC板の連中はキモイし、センスないし、馬鹿だし、ヲタクだし、エロ・グロ画像ばかり貼るし、
基地外多いし、貧乏だし、童貞ばっかだけど、楽しくていい奴が多いから俺は大好きだ。
142名称未設定:2009/06/20(土) 22:11:01 ID:7+vzZjSW0
>>140
>MacのLEDとは違う。
福田かよwww
143名称未設定:2009/06/20(土) 22:16:46 ID:snce7Q/h0
Appleは必要最低限しかLED使わないよ。
144名称未設定:2009/06/20(土) 22:17:53 ID:0b9IV/II0
      ______       ______
     r' ,v^v^v^v^v^il    /          ヽ
     l / jニニコ iニニ!.   /            l
    i~^'  fLEDi fLEDi  !   MacのLEDは  l
    ヽr      >   V  !   きれいなLED l
     l   !ー―‐r  l <.             l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ            /
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV /              ! /.入

145名称未設定:2009/06/20(土) 22:20:49 ID:nqZHq8Kd0
キーボードのLEDは必要最低限ではないと思うが
146名称未設定:2009/06/20(土) 22:39:04 ID:jw3sQINH0
寝室兼用の部屋だと、LEDは寝るときまぶしいぜ。
147名称未設定:2009/06/20(土) 23:34:01 ID:Kc9mGiwc0
また自作板からの転載かよ
マジで死ねよ
148名称未設定:2009/06/20(土) 23:38:48 ID:MXayDbj8P
>>122
テレビどこの?何インチ?
149名称未設定:2009/06/20(土) 23:41:50 ID:dRXYbQ0F0
何の特徴も無いテレビが、なぜ気になったんだろう。
150名称未設定:2009/06/20(土) 23:57:25 ID:7zuTJPzJ0
>>144
これ好き
151名称未設定:2009/06/21(日) 01:56:47 ID:N24UYOZW0
152名称未設定:2009/06/21(日) 02:01:55 ID:5cEVDJQI0
嫌がらせみたいなデカい画像だ
153名称未設定:2009/06/21(日) 02:05:05 ID:TukMw2IN0
>>151
モノが少ないね。ボトルに刺さったSPワロス
154名称未設定:2009/06/21(日) 02:22:48 ID:+GSZWDVy0
>>151
とうとう部屋うpキターーーーーーーーーー!!!!!!!

  みんなの禁断症状緩和おめ!
          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ

サッシの色や形と、サッシの上の小窓がものすごく昭和だなw
この小窓って、小窓って遮音性すごく下げるんだよな
あと室内でエアコンつけると隙間から空気がビュービューいったりw

こういう部屋見ていつも思うけど
ベランダの外が見たいよw
155名称未設定:2009/06/21(日) 02:41:23 ID:+GSZWDVy0
あとなんかエアコンのリモコンがが時代を感じるんだが相当古いだろこれ

置いてあるものも、安っぽいものも多いだろうに
なにかそれを感じさせないところがあるのはいいね

狭くて古い部屋を学生みたいに子供っぽくならず
大人っぽくきれいにつかってて好感触だな

ヨーカドーで売ってそうなプラスチックの
ケースとか置いてあっても
ぜんぜん切なさや貧乏臭さや違和感を感じないのがうまいな。

高いものばっかりじゃなくかといってやすっぽいものばっかりじゃなく
部屋にあっててバランスがいいのが大人っぽく感じる秘訣かな。

あと、やっぱり色合いをある程度あわせるのが大事だよね
156名称未設定:2009/06/21(日) 03:12:33 ID:MlnTsebaP
トレンディーだな
157名称未設定:2009/06/21(日) 04:02:31 ID:Y+hEIWDN0
age
158名称未設定:2009/06/21(日) 06:27:51 ID:PMe33Bbk0
159名称未設定:2009/06/21(日) 06:53:29 ID:l4Id+1C+0
macは端子の並びが綺麗だよね
160名称未設定:2009/06/21(日) 07:08:26 ID:3inBIXmw0
角部屋良いね
卓上カレンダーの絵の部分が大きくて、カレンダーがおまけみたいだ
161名称未設定:2009/06/21(日) 10:20:38 ID:UHtTv2eY0
>>154
>サッシの上の小窓がものすごく昭和だなw

小窓は一戸建てだとまず付けないんだけど、
マンションなら平成になってからも今でも普通に付けることはある。
むしろ気密性ありすぎると健康にも建物にも良くない。
162名称未設定:2009/06/21(日) 11:04:31 ID:Uq16no7w0
現代のマンションは24時間換気システムの取付けが建築基準法で義務づけられてるからこんな作りの窓はまず見ない。
24時間換気&大家の趣味で小窓を付けるのなら別だろうけど。
163名称未設定:2009/06/21(日) 11:06:52 ID:Gga64os30
うちは平成のマンションだけど小窓付いてるよ。
意外と便利なんだよな。
164名称未設定:2009/06/21(日) 11:15:22 ID:LGmweTzj0
築2年だけどあるよ あったらあったで重宝してる
165名称未設定:2009/06/21(日) 16:19:43 ID:kgHTEx3N0
築何年か知らんすげー古い部屋で小窓付いてるけど全く使わん
166名称未設定:2009/06/21(日) 16:36:37 ID:I7/aYaps0
黄砂の時期以外は開けっぱの俺が通りますよと
167名称未設定:2009/06/21(日) 17:23:45 ID:dAVI/3O00
>>124
>世が世ならトラック野郎と同類の光っぷりだなw

それだ!
168名称未設定:2009/06/21(日) 17:26:45 ID:jriSaSdd0
トラック野郎は力強い男のイメージだけど
糞ドザ自作機はキモヲタヒョロ男のイメージ

全然違う。
169名称未設定:2009/06/21(日) 17:28:16 ID:RlK5koCw0
部屋片付けたら晒したいけど叩かれるからやめようかなぁ
170名称未設定:2009/06/21(日) 18:55:36 ID:FkagD2dW0
>>168
内弁慶なイメージだよなw
171名称未設定:2009/06/21(日) 19:01:05 ID:2hBDvgCa0
172名称未設定:2009/06/21(日) 19:02:38 ID:RCFRrVl00
転載つまらん。
173名称未設定:2009/06/21(日) 19:47:36 ID:n8mh15iv0
ここのスレ見てる奴は大体自作のスレも見てるから転載しても意味ないだろ
174名称未設定:2009/06/21(日) 19:53:24 ID:bfamm4Wx0
壁にかけてる液晶の時計って、気持ち悪いくらいにぴったりだろ。
1時間おきくらいに電波つかみにいってるよな。EだのWだのって。
175名称未設定:2009/06/21(日) 20:08:35 ID:oRWm8VVN0
この間のゲームセンターCXでスタッフがmacbook使ってたね。
176名称未設定:2009/06/21(日) 20:13:45 ID:sp+aX1P70
>>173
えっ!
177名称未設定:2009/06/21(日) 20:18:43 ID:SFWmF3nB0
>>173
見たこともないぞ
178名称未設定:2009/06/21(日) 20:19:19 ID:zc6WK5pFP
>>173
適当なこと言うんじゃねーよウンチマン!
179名称未設定:2009/06/21(日) 20:26:26 ID:FkagD2dW0
ださい画像が張られてるって言われるスレだれがみるかよw
180名称未設定:2009/06/21(日) 20:34:09 ID:XgN3yH9c0
ウンチマン
 うんこ男
181名称未設定:2009/06/21(日) 20:41:13 ID:tVHX6tec0
>>173
俺は見てるよ
182名称未設定:2009/06/21(日) 20:57:41 ID:VQ1F5+9R0
お洒落で素敵なMacを使っていても使用者の心は虚栄心で腐りきっている。
183名称未設定:2009/06/21(日) 20:59:26 ID:1rtmTAKO0
そうですか
184名称未設定:2009/06/21(日) 21:57:06 ID:6MH2nZiE0
>>171
キモい

Macじゃないし

センスないドザばっかだし
185名称未設定:2009/06/21(日) 22:02:14 ID:ECHEpTZS0
186名称未設定:2009/06/21(日) 22:03:45 ID:33MEqBbP0
>>185
グロ
187名称未設定:2009/06/21(日) 22:21:11 ID:ONhtyi9V0
>>173
築30年くらい?

今日のテレ朝ビフォーアフターにアルミmacbook出てたな。
188名称未設定:2009/06/21(日) 22:26:01 ID:3inBIXmw0
>>187
15インチのProだよな、みたみた
189171:2009/06/21(日) 22:29:13 ID:V09dbYdi0
スペックは
46才
独身
190名称未設定:2009/06/22(月) 02:21:40 ID:nPkTOQ5y0
>>126
そういえばMacはインジケータに青色LEDを使わないな。
電源ON状態が白。iMacは表示自体がない。
191名称未設定:2009/06/22(月) 02:49:58 ID:kpgxaGGT0
スリープした時に呼吸するみたいに点滅するのは好きだったけどなぁ。
192名称未設定:2009/06/22(月) 07:36:58 ID:lEftlv1D0
あれ生きているみたいでいとおしくなるよな>呼吸みたいな〜
193名称未設定:2009/06/22(月) 08:41:02 ID:XwuS31y90
>>192
>いとおしくなるよな

気持ち悪い。
194名称未設定:2009/06/22(月) 11:11:06 ID:VpKKPArM0
>>192
あれ、すやすやランプって言うんだよ。
195名称未設定:2009/06/22(月) 13:44:56 ID:H7JiCojN0
Macは下品な青色LEDはないけど、
MacBookのバッテリインジケーター、アダプタランプとか、
MacProの中の不具合表示ランプとか
あんまり目に触れない部分に赤と緑は使ってるよ。
196名称未設定:2009/06/22(月) 14:30:10 ID:xE2p51710
LEDと言えばAirMac Expressに付いてるインジケーターは通常時にはグリーンに光るんだけど
その辺によくあるグリーンLEDを見れば分かるように、
普通の単色LEDのグリーンというのは黄緑がかった色だけども、AirMacのは青みの強いきれいなグリーン。
最初見た時はこのこだわりはびっくりしたわ。
197名称未設定:2009/06/22(月) 17:38:43 ID:GsdO3g4A0
>>196
MBとかMBPのアダプタのLEDも同じ緑。
198名称未設定:2009/06/22(月) 17:46:38 ID:1vbNKclD0
机買ったから近々アップしようと思うんだが
どんな感じの写真にすればいいの?
上のアップローダー見てもよく分からん。
部屋全体?Macに拙者?電気暗めにしてムード出した方がいい?
アドバイスくれよん
199名称未設定:2009/06/22(月) 17:54:30 ID:CLvMN/li0
>>198
>拙者

?
いいぞジドリしてもw
とにかくオマエの生活してるありのままの状態でMacが入るように部屋全体を撮れ。

200名称未設定:2009/06/22(月) 18:27:54 ID:KIqHmb4u0
Mac板にもこのスクリプトもといキチガイ沸いたのか・・・
201名称未設定:2009/06/22(月) 19:17:13 ID:riKNuqld0
>>198
>電気暗めにしてムード出した方がいい?

自然光がベストです。

もし無理なら蛍光灯

暗めなんかやめてね
202名称未設定:2009/06/22(月) 20:11:04 ID:mI7rWspw0
>>198
ムード出しても出さなくてもいいよ
みんな晒すの待ってるよ^^
203名称未設定:2009/06/22(月) 23:10:35 ID:S2uMxewH0
間接光なんぞやったら叩きまくるぞ。
このスレに晒す位だったら相当の自信があるんだよな?
204名称未設定:2009/06/22(月) 23:23:27 ID:Rn1D7aT10
> このスレに晒す位だったら相当の自信があるんだよな?
ここって部屋に自身があるやつしか晒しちゃだめなの?
205名称未設定:2009/06/22(月) 23:42:47 ID:skZNyFHG0
>>203
あぁうざい
206名称未設定:2009/06/23(火) 00:05:53 ID:cCVEBwLv0
ここって>>203みたいにひたすら叩きたがってる奴も居るよね

まぁあんなの気にせずうpすべし
207名称未設定:2009/06/23(火) 00:15:43 ID:CWh2jXIJ0
むしろ叩くのがデフォ
208名称未設定:2009/06/23(火) 00:43:09 ID:7X52bQw60
叩くぞ叩くぞとけん制するのは禁断症状のひとつです

部屋がいざうpされると、ハァハァ言いながら叩きます
209名称未設定:2009/06/23(火) 01:02:14 ID:+dzslPVn0
明日あたりiPhoneから晒していいですか?
210名称未設定:2009/06/23(火) 01:17:02 ID:GDG+RUc70
DOUZODOUZO
211名称未設定:2009/06/23(火) 08:48:05 ID:GmJAanEd0
そんなにおしゃれな部屋がいいならパソコンなんか置くべきじゃないと思うよ。
212名称未設定:2009/06/23(火) 09:31:59 ID:2eqDX/oV0
マックオクトオサレ
213名称未設定:2009/06/23(火) 10:25:06 ID:gYQEnAEA0
>>211
Macとパソコンは別モノだってジョブズが言ってた
214名称未設定:2009/06/23(火) 14:46:44 ID:1o7DiYkcO
『Macです』『パソコンです』
215名称未設定:2009/06/23(火) 19:29:12 ID:YW26CYYA0
Macは林檎のマークが葡萄や蜜柑でも別におしゃれだっただろう
ウンコのマークだったら終わってただろう
216名称未設定:2009/06/23(火) 19:55:48 ID:bORtNIet0
うんこすらおしゃれに描ききるかも
217名称未設定:2009/06/23(火) 20:21:36 ID:hQ56XQwT0
iUnko
218名称未設定:2009/06/23(火) 20:24:08 ID:YJ1qDO5R0
きっと大福のデザインが
219名称未設定:2009/06/23(火) 20:33:11 ID:fK3o+8f10
リンゴは、アダムとイブとかニュートンとか、
禿がビートルズ好きだったっていう、ちょっと知的な逸話に依存する。
マッキントッシュって名前だってリンゴの品種名。

だからリンゴじゃないとダメなんだ。
220名称未設定:2009/06/23(火) 20:47:20 ID:4RmuO6Sn0
うんこだっていいだろバカ
221名称未設定:2009/06/23(火) 21:54:31 ID:uWf0ITOi0
スカトロ乙
222名称未設定:2009/06/23(火) 22:21:09 ID:h7NeLKaT0
だから早く晒せよ、愚民ども。
223名称未設定:2009/06/23(火) 22:53:43 ID:bORtNIet0
ちょっと知的な逸話kwsk
224名称未設定:2009/06/23(火) 23:14:23 ID:VzSxz6Ok0
リンゴをかじったやつ=成功者
とかどっかで聞いた
225名称未設定:2009/06/23(火) 23:16:35 ID:z3GGB5Jg0
つまりMacとパソコンは違う
226名称未設定:2009/06/24(水) 00:03:03 ID:nITVpZBH0
キモッ
227名称未設定:2009/06/24(水) 00:14:37 ID:MRYYzu+u0
つーかmac持ってるってだけで得意顔の奴とかどんな神経してんだか謎
誰だって金積めばmacの一つ二つ買えるだろうに
228名称未設定:2009/06/24(水) 00:33:35 ID:+JIMu/Bc0
と、持っていないドザの方が申しておりますが
229名称未設定:2009/06/24(水) 00:35:54 ID:k4Mcij9V0
>>224
そーなん?
ただByteとBiteをかけてるだけじゃないのか
面白いな
230名称未設定:2009/06/24(水) 00:40:40 ID:MRYYzu+u0
>>228
歴としたMacBookユーザーだカス
根拠もなしに適当な事を言うもんじゃないな
231名称未設定:2009/06/24(水) 01:12:40 ID:+JIMu/Bc0
じゃ部屋を晒してもらおうかw
232名称未設定:2009/06/24(水) 01:14:03 ID:Xq8zeJbn0
典型的なお前もな
233名称未設定:2009/06/24(水) 01:15:16 ID:qGkNCwFdP
かつて、名前は出せないが堀之内のソープを全軒制覇するほどソープ好きだったロッテの選手がいた。
その選手は新婚だったにも関わらずソープ通いを辞めず、業を煮やした新妻はある日、家に帰ってきたその選手に向かい
「大事な話があるので、服を脱いで風呂場に来てほしい」と言った。
件の選手が裸になって風呂場に向かうと、そこにはスケベ椅子とマット、それに泡姫ルックの新妻が。
この新妻、亭主のソープ通いを辞めさせるには「家でサービスするしかない」と自らソープに赴き
道具と技術を修得してきたというのだ。

これに懲りた件の選手、ソープ通いはピタリと止まり、翌年には長男の福嗣くんも誕生した。
234名称未設定:2009/06/24(水) 01:30:45 ID:7SNOoSuk0
有名な話だけど、福嗣いうなw
235名称未設定:2009/06/24(水) 01:36:49 ID:MRYYzu+u0
>>231
芸の無い貧乏部屋だが
もともと曝すような部屋でもないんで勘弁してくれ
http://macroom.jpn.org/dl.php?file=up1208828794_474.jpg
http://macroom.jpn.org/dl.php?file=up1208828794_475.jpg

まあとりあえずマカーです
それだけ分かってもらえりゃいいや
236名称未設定:2009/06/24(水) 01:45:49 ID:ZaYSKG6k0
無印大好き!
237名称未設定:2009/06/24(水) 01:47:50 ID:m0rwNRFI0
(´・ω・`)お前等の自作機のある部屋みせろよ425
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1245522369/

547 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 01:39:48 ID:r52OWSbH
芸の無い貧乏部屋だが
もともと曝すような部屋でもないんで勘弁してくれ
http://macroom.jpn.org/dl.php?file=up1208828794_474.jpg
http://macroom.jpn.org/dl.php?file=up1208828794_475.jpg
238名称未設定:2009/06/24(水) 01:52:49 ID:LDS+T/2YP
>>235
どの辺がProなのかkwsk
239名称未設定:2009/06/24(水) 01:59:29 ID:MRYYzu+u0
プロだなんて一言も言ってません><
つーかプロなんて学生の身にはオーバースペックかと
240名称未設定:2009/06/24(水) 02:15:08 ID:5XEJzPyn0
怪しげなスピーカーkwsk
241名称未設定:2009/06/24(水) 02:26:44 ID:MRYYzu+u0
>>240
スピーカーはEvett&ShawとかいうメーカーのElanていう一昔位前の奴
石田衣良が使ってるらしい
まあ俺石田衣良大嫌いなんだけど

定価$2200と結構値が張る割りに音は良くない
なんていうか無理して低音出してる感がすごい
サイズの小ささ以外は取り立てて見るべき点は無いと思う
242名称未設定:2009/06/24(水) 02:37:10 ID:A6MIz+4d0
ケーブルの取り回しが勿体無いな。
全て机の後ろから持ってくるようにすりゃ、もっとすっきりする。
あとLANケーブルの色は水色は浮いてるんで、白か黒の方がいいと思う。
無線LAN構築できれば尚いいけど。
243名称未設定:2009/06/24(水) 02:49:24 ID:X4qI8Mvw0
ケーブル裏配線にするべき 
LANが青で浮いてる/やや下品なイメージになるから無難に黒にするのがいいかも 
バンドで束ねて裏に逃がす

机の上の物がスタンド以外同じ高さなので 
何か高さのあるもの置くか もしくは殆ど置かない 
端のアンプ類は右の棚に逃がしてMB裏のCDや本をアンプの場所に移して
無造作に積み上げてもいいかも

パキラの鉢がちょっと安っぽい紙コップ風だから もう少し大きくなったら丸い物or四角の鉢に

綺麗ないい部屋だと思う 
写真で見る場合 シンプルな部屋ほど創造をかき立てられて楽しめるな 
244名称未設定:2009/06/24(水) 02:54:29 ID:X4qI8Mvw0
おっとケーブルネタ完全に被った リロードしてなかった
ごめんなさい

カーテンの色と床の色が同色でノッペラ感がでてる 
机の厚みが薄すぎるとか言い出したら切りがなくなる 

まだまだうp主色に染まってない証拠だ
245名称未設定:2009/06/24(水) 03:09:52 ID:s6eZrIMA0
色々アドバイスありがとうございます
ケーブルはやっぱりどうにかしたいですね
LANケーブルはNTTの子会社から貰った奴そのまんまです
と言うのもAirMacExpress買おう買おうと思いつつそのまんまで

カーテンは写真だと上手く出てないんですけど
実物は薄い紫色なのでカーペットの色とは結構離れてると思います
色調は似てるんですけどね
246名称未設定:2009/06/24(水) 03:16:31 ID:d7elnXJi0
無印の天板なんて安いんだから、いつかの画像みたいに
天板に穴を空けて配線穴のグロメットをつければ良いんだよ。
http://www.rakuten.co.jp/malsyo/cabinet/victor/desk_img04.jpg
247名称未設定:2009/06/24(水) 03:26:35 ID:SdDLysKn0
ジグソーを持ってる一般人は少ないだろ
248名称未設定:2009/06/24(水) 04:38:39 ID:f38aUkee0
>>242
まーた始まった。
モデルルームじゃあるまいし、作業時に邪魔にならなければいいじゃねーか。
249名称未設定:2009/06/24(水) 08:01:25 ID:0FIqOyBm0
モデルルームに住んでるんだろ
250名称未設定:2009/06/24(水) 08:44:23 ID:qGkNCwFdP
モデルルーム・ディスコ
251名称未設定:2009/06/24(水) 08:52:07 ID:5T3fRI470
ケーブル取り回し「モデムルール」
252名称未設定:2009/06/24(水) 10:26:37 ID:1jXHXR+Ei
まあモデルルームはいい参考になるよ。要はケーブルは見えないに越した事はない。

LANケーブルはせめてスピーカーの裏に通したほうがイイよ。あと見た目重視ならスピーカもまっすぐ配置したほうがすっきりするかと。
253名称未設定:2009/06/24(水) 10:39:13 ID:UlTN1aSX0
てか転載だろ
254名称未設定:2009/06/24(水) 10:55:30 ID:8iylDTBa0
>>241
>石田衣良が使ってるらしい

てか、たかだかスピーカーだろ、
いちいちそんなもん気にしてる方がキモいし、どうでもいいだろ。
255名称未設定:2009/06/24(水) 12:41:57 ID:5XEJzPyn0
むしろLANをもっと目立つ色に変えアクセントにするという選択
256名称未設定:2009/06/24(水) 12:45:41 ID:raqjNmWa0
>>254
どうでもいいならスルーしろよ、
そんなお前がキモイわw


以後無限ループw
257名称未設定:2009/06/24(水) 12:45:54 ID:5XEJzPyn0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/lc/doctors/cover2/080213_shosai_01/index2.html
コイツか
この部屋良いな
スピーカーとアンプ以外は撤去してからこの部屋もらいたい
258名称未設定:2009/06/24(水) 16:11:10 ID:ezQYF9dn0
あんな愚にもつかないような小説書いてこの部屋か
やはり気に入らない

>>252
かなり指向性の高いスピーカーなのでまっすぐにするの難しいんですよ
まっすぐにするとどうしても低音過多に
259名称未設定:2009/06/24(水) 16:11:34 ID:OakbdGjp0
ケーブル類が丸見えなので、もう少し寄って撮影すると
ガッカリしそうな絵になりそう。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/lc/doctors/cover2/080213_part01_15.jpg
260名称未設定:2009/06/24(水) 16:25:31 ID:xSJnHcWO0
粗探しが始まりました。
261名称未設定:2009/06/24(水) 18:08:04 ID:GtDhVfbh0
「あらあら」
262名称未設定:2009/06/24(水) 18:11:43 ID:+wh5euVI0
あら、いやだ〜!
263名称未設定:2009/06/24(水) 18:17:45 ID:aDNAxJjc0
荒さがC
264名称未設定:2009/06/24(水) 19:19:28 ID:5XEJzPyn0
あらも何もおいてるものはスピーカー以外いろんな意味で
たいしたこと無くないか
265名称未設定:2009/06/24(水) 19:31:56 ID:KjUTqFS80
モノで見る考えがドザくせえな
266名称未設定:2009/06/24(水) 19:36:10 ID:5XEJzPyn0
じゃあ統一感が無いといっておくよ

てかこの人もドザじゃ..
267名称未設定:2009/06/24(水) 19:46:33 ID:4G/wSKUV0

あんな仕事場欲しいです
どうか宜しくお願い致します
268名称未設定:2009/06/24(水) 19:47:54 ID:59Q19DcS0
>>266
きめえ
269名称未設定:2009/06/24(水) 19:51:07 ID:A6MIz+4d0
>>264
お前がどんだけ金持ちかしらんけど、俺は、LC6をたいしたこと無いとは思わんけどなぁ。
270名称未設定:2009/06/24(水) 19:57:45 ID:5XEJzPyn0
白ってあったっけ
271名称未設定:2009/06/24(水) 20:15:45 ID:A6MIz+4d0
>>270
知らない。
個人的にはあんまり好きじゃないし。
でも、本人がそうだって言ってるんだからあるんじゃね?
272名称未設定:2009/06/24(水) 20:54:28 ID:wnNTJYrB0
273名称未設定:2009/06/24(水) 21:41:27 ID:jPo3wkBM0
面白いと思ってるんだろうなぁ
274名称未設定:2009/06/24(水) 22:19:11 ID:apttZqRX0
きっと、みんな寂しいんだよ
275名称未設定:2009/06/25(木) 01:43:08 ID:T+70MF5E0
俺は寂しいけども
276名称未設定:2009/06/25(木) 03:29:50 ID:1lO7gQP+0
人の部屋にケチつける人生って寂しすぎる
277名称未設定:2009/06/25(木) 04:04:05 ID:EIyHT3Yy0
きたないけど。

http://macroom.jpn.org/dl.php?file=up1208828794_476.jpg
http://macroom.jpn.org/dl.php?file=up1208828794_477.jpg

キーボード(G-15J)、超ダサいけど、マジかっこいい

LCD Studioっていう汎用LCD制御ソフトで、いろいろ表示できる
http://www.lcdstudio.com/site20/screenshots.php
たとえばスペアナ
http://www.youtube.com/watch?v=99g13bt2s9c
モノクロ液晶って萌えないか?

モノクロ液晶だけじゃなくて、
こういうの(VFD)も萌える。
これ、売ってたら3万でも買う。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5161785


VFDといえば、日本では未発売だが、
ネットラジオ端末のこれは表示が超萌える
http://www.nagi-p.com/squeezebox/screensaver.html
インターフェイスもiPod的ですごく良い
http://www.youtube.com/watch?v=XfExBgofXtk

なんで日本で売らないんだ
欲しい欲しいと思っている間に、
なんかロジテック(ロジクール)が買収した
今はダサいロジクールロゴがついてるけど性能はかわらない
278名称未設定:2009/06/25(木) 04:52:59 ID:GFTbc+Yj0
>石田 取材受けるから光の回りを考えて窓は…、壁は白で…、
って注文出すあたり写真のことわかってる。こういう部屋は撮りやすい。
まあ裏を返せばどんだけナルシストなんだよと。
279名称未設定:2009/06/25(木) 09:22:42 ID:i61wwM6r0
>>277
中高生?けいいこういいね
280名称未設定:2009/06/25(木) 13:49:50 ID:atDBB7Ox0
>>277
ダサ過ぎてドザ部屋かと思った
なんでこういう奴って光モノ好きなんだかね?
281名称未設定:2009/06/25(木) 13:58:15 ID:XWBLOgXE0
日本語でおk
282名称未設定:2009/06/25(木) 14:08:06 ID:nfL3Z5cd0
283名称未設定:2009/06/25(木) 14:23:03 ID:gif0d3sF0
>>282
善し悪しの区別もつかないの?
284名称未設定:2009/06/25(木) 14:57:44 ID:T+70MF5E0
ああ言えば、こう言う
285名称未設定:2009/06/25(木) 14:58:53 ID:T+70MF5E0
甘いレモン
286名称未設定:2009/06/25(木) 15:35:23 ID:D8LOlPUU0
趣味に優劣なんて無いと思うが
趣味が悪いと思うのならばそれは自分の趣味に合わないというだけの事
誰がどう見ても趣味が悪いってのはそれはその趣味の人が少数派だっていうだけの事
287名称未設定:2009/06/25(木) 16:22:26 ID:VwzdDMAw0
まあぴかぴか光る&ケーブルまみれのサイバーな感じは
どっちかというとWindowsユーザっぽいかな。

俺の部屋なんてもっとひどいぜ。
288名称未設定:2009/06/25(木) 16:27:24 ID:9aY09SR3P
俺なんて部屋がないぜ
289名称未設定:2009/06/25(木) 16:40:37 ID:ISDqTbX60
自作PCを光り物と馬鹿にするけど、MacBookだって光り物だと言われると、Macは上品だからいいんだ、と言い返す。
俺も実はそう思うんだが、その上品下品、善し悪しの境界を事前に明らかにしないのなら、光り物などと言って批判するのは間違っている。
290名称未設定:2009/06/25(木) 16:41:53 ID:OcfmawMh0
291名称未設定:2009/06/25(木) 17:01:28 ID:Y2ML526w0
光や色は使いすぎると下品なんだよね
ふと気がついて、おっいいねと思わせるぐらいのさりげなさで抑えないと。
夕暮れの街を歩いていて、入ってみようかなと思わせる店の看板と、
無理矢理目立たせて客を呼び込むパチンコや風俗店の看板の違いのように、
とにかく視線を奪えという強引な派手さが青いライトとかには強すぎる。
その強引さが下品なんじゃないかな。

292名称未設定:2009/06/25(木) 17:48:16 ID:gif0d3sF0
>>289
「MacBookだって光り物だと言われると、Macは上品だからいいんだ」とは思ってないよ。
自作ドザにありがちな強烈な青LEDが光り物と揶揄され、ダサいと言われているだけの話。
293名称未設定:2009/06/25(木) 18:04:35 ID:0ivqJ41v0
MBP買ったが、キーボードバックライトはオフにしてるよ。
自宅で使う場合は、外付けキーボードをつなぐことも多い。

そういう人間もいるってことで。
294名称未設定:2009/06/25(木) 20:09:14 ID:gXJfllQR0
>>290
pc扱いにくくないの?
295名称未設定:2009/06/25(木) 20:57:44 ID:n5mUUYqU0
MacがいいのはJobsのセンス。お前のセンスが優れているわけじゃない。
しょせん誰でも買える吊るしのパソコン。
296名称未設定:2009/06/25(木) 21:07:38 ID:P3hw4wr40
自分がデザインしたわけでもないのにね
297名称未設定:2009/06/25(木) 21:14:21 ID:935DLiOK0
ブサイクなあなた方には遠い話かもしれませんが、
自分で服を作れる人はあまりはいなくても
センスの良い服を選べるのは自分のセンスの良さなのです。PCも同じですね。
298名称未設定:2009/06/25(木) 21:51:18 ID:sddiPj+h0
素朴な疑問だけど>>277みたいな部屋って、作業用の机が別にあるの?
資料広げたりちょっと手書きする必要があったりしない??
299名称未設定:2009/06/25(木) 22:07:50 ID:o28VlfyB0
>>295
べっべつに自分で一からデザイン出来ればジョブズなんかよりずっとデザインが良いものが作れるんだらねっ!
でもそれが出来ないから仕方なく、そう!仕方なくMacを使ってあげてるんだから!かっ勘違いしないでよね!
300名称未設定:2009/06/25(木) 22:10:16 ID:0E6wiUew0
>>297
ジョブズはセンスはあるが、服装はダサいだろ

>センスの良い服を選べるのは自分のセンスの良さなのです。PCも同じですね。

だから、これはMacの部屋スレのたとえとしておかしい。

>>298
キーボードどかせばいい話では
301名称未設定:2009/06/25(木) 22:18:48 ID:wwib/ebi0
>>300
そうかなぁ。
資料を机中に広げながらキーボード入力って普通はやらんのかのぉ??
302名称未設定:2009/06/25(木) 22:48:48 ID:grlD8W4T0
>>301
俺はキーボードと資料をいっぱい広げたいから横幅が150センチくらいのデスク使ってるよ
超広くて快適
303名称未設定:2009/06/25(木) 22:50:25 ID:lPnBhGvN0
http://www.million-dollar-pc.com/systems-2008/silverstone/murderbox-fc/murderbox-fc.htm
こういうの作ったらセンス良いってほめてやるよ

マック買う金あれば水冷に金翔れるだろ
304名称未設定:2009/06/25(木) 22:53:07 ID:grlD8W4T0
そんなに冷やして何をするの?
ゲーム?
305名称未設定:2009/06/25(木) 22:55:01 ID:lPnBhGvN0
>>304
俺はドザのジサカーだけど
空冷だと負荷でうるさくなるから水冷にした
特にgtx280は爆音だった
306名称未設定:2009/06/25(木) 23:00:03 ID:grlD8W4T0
>>305
水冷の方がよく冷えるの?油冷とかはないの?
307名称未設定:2009/06/25(木) 23:04:21 ID:3d/CvlxC0
あったな油冷
なんかサラダ油にマザボとか漬けてたな
308名称未設定:2009/06/25(木) 23:05:01 ID:ZPqMg4+50
>>306
広い机に資料広げて調べれば良いじゃん
309名称未設定:2009/06/25(木) 23:21:41 ID:A91SUe1C0
なんでマカーって優越感に浸ってるの?
なんでドザって嫉妬してるの?
答えは風の中
310名称未設定:2009/06/25(木) 23:34:15 ID:Xsx9FUos0
ここはmac板だからな。そもそも、ドザなんて呼ばれる連中が居ついているのがおかしい。
311名称未設定:2009/06/25(木) 23:46:59 ID:yHEQkgfX0
マカだのドザだのって時代じゃねーしなぁ 使う道具としては両方使えた方がよろしいわけで
ただ互いに独特のセンスを持ってる人種がいるのは認める
ビカビカ青光るLEDだけはどーも好きになれん
312名称未設定:2009/06/25(木) 23:51:34 ID:pgkbtY2M0
MacProって水冷じゃなかったっけ
313名称未設定:2009/06/26(金) 00:03:22 ID:LHszomEm0
空冷だよ
314名称未設定:2009/06/26(金) 00:08:15 ID:7f7ZC9yJ0
>>303
煽りではなく、それのどこら辺がセンスいいんだ?外見とか水冷なところ?
中身のことはよく分からんが、少なくともmurderboxという名前はセンスいいとは思えない…。
315名称未設定:2009/06/26(金) 00:09:55 ID:ocZNP4+M0
少なくともメーカー製のドザマシンより綺麗に仕上げてると思った。
316名称未設定:2009/06/26(金) 00:11:55 ID:LHszomEm0
>>314
なまえ に関しては俺も同じ考えだが
中身のつくりが凄いだろ
317名称未設定:2009/06/26(金) 00:15:56 ID:LHszomEm0
まあマカーは外見しか興味ないか 

http://www.million-dollar-pc.com/systems-2008/lian-li/dualbrain/lian-li-343-dualbrain.htm
こういう中身のデザイン見てかっこいいと思ったりはしないのかな
318名称未設定:2009/06/26(金) 00:16:51 ID:11f2OToM0
そもそもMacって高いか?
319名称未設定:2009/06/26(金) 00:18:38 ID:LHszomEm0
同じスペックで自作なら
水冷できるくらいには高い
320名称未設定:2009/06/26(金) 00:18:50 ID:IecLSdR90
>>317
それならMacProの筐体の方がぐっと来るな、俺は
321名称未設定:2009/06/26(金) 00:21:50 ID:LHszomEm0
>>320
317のは中身の話ね
322名称未設定:2009/06/26(金) 00:23:17 ID:EAOICe2F0
>>320
隠す収納と見せる収納の違いみたいなもんかね?
俺もMac Proの方にグッとくる

ぶっといケーブルとか ちょっと萎えるなぁ>>303
323名称未設定:2009/06/26(金) 00:25:32 ID:LHszomEm0
>>322
それは水冷のチューブだ
324名称未設定:2009/06/26(金) 00:29:49 ID:IecLSdR90
>>321
MacProの中身見た事無いんだ?
325名称未設定:2009/06/26(金) 00:31:06 ID:LHszomEm0
>>324
あるよ
326名称未設定:2009/06/26(金) 00:35:10 ID:H+jLEqGc0
>>317
確かに中身はかっこいいよ。真鍮色のパーツとか、水冷管がうねうねしてるのとか。

でもそれって童貞がカルバンクラインのパンツはいてるようなものだと思わない?
327名称未設定:2009/06/26(金) 00:35:34 ID:IecLSdR90
>>325
MacProの筐体は外見よりむしろ中身が凄いんだが、気付いてないのかね
つうか317のどこに魅力を感じてるんだ?
328名称未設定:2009/06/26(金) 00:36:35 ID:mi7grF880
GIMPいれたんだけどふぉとしょのショートかっとにできないのヴぃすたわからないのたすけてょしお
329名称未設定:2009/06/26(金) 00:38:18 ID:7f7ZC9yJ0
>>317
ケーブルの色を統一してたり、こだわってるなとかストイックだなとは思うけど、
ごめん、カッコいいとは思わなかった。ゴチャゴチャしてる印象が強かったのかな。
中身よりも、水冷なのをわざわざ外から見えるようにしている点が個人的には苦手です。
タンクトップを愛用してるマッチョみたいで。
330名称未設定:2009/06/26(金) 00:38:23 ID:ZR7xKTSv0
>>326
童貞がCalvin Kleinのパンツ穿いてたら悪いのかよ、ボケが
331名称未設定:2009/06/26(金) 00:38:51 ID:EAOICe2F0
>>328
まともなメールの中に一通スパムメールがあって
うっかり仕事モードで読んじゃった、そんな気分にさせられた
332名称未設定:2009/06/26(金) 00:40:01 ID:LHszomEm0
>>327
配線と統一感だね
macproはあけてもまた外と同じ感じで仕切りが入ってるだけで
最近の高級車みたいでやだな

>>326
ワロタwwww
まあ確かに外見を磨く必要があるけど
マーダーボックスのデザインはかっこいいと思うな

>>329
そのたとえは,...
333名称未設定:2009/06/26(金) 00:43:30 ID:H+jLEqGc0
マーだーボックスみたいに水冷管張り巡らせてたら、取り付けミスって水漏れしたら全部水浸しになって終わりじゃない?
334名称未設定:2009/06/26(金) 00:45:17 ID:LHszomEm0
>>333
かなりドジしない限り水冷は怖くないよ
水漏れも半年に一回水交換と点検しとけば大丈夫
335名称未設定:2009/06/26(金) 00:46:00 ID:IecLSdR90
>>332
ttp://www.overclock3d.net/reviews.php?/cases_cooling/lian_li_pc343_atx_case/3
統一感ねぇ、、箱の元はこんな状態だろ、統一感を出す努力が寒いわ
アメ車だとかのカスタムが寒いのと一緒
336名称未設定:2009/06/26(金) 00:48:53 ID:NW3xGmkt0
Mac Pro
http://www.apple.com/jp/macpro/design.html

オレは中も外もこっちのが好きだな
値段もべらぼうに高いけど……
337名称未設定:2009/06/26(金) 00:51:53 ID:H+jLEqGc0
Mac Proの筐体にはMacOSが似合うよなあ
逆にマーダーボックスとかにMacOSが入ってもイメージわかないな。やっぱWindowsが似合う
338名称未設定:2009/06/26(金) 00:58:45 ID:7f7ZC9yJ0
最初がMacだと、良くも悪くも、その後がなかなか難しいよな。
ヘルスの奇麗なお姉ちゃんで初体験済ませちゃうと、
素人の並の女は抱けないのと同じ感じ?
339名称未設定:2009/06/26(金) 01:13:45 ID:sYA+Jbji0
配線の美しさなら、真空管アンプの方がよほど奇麗だったりする。

つーか、ケースを一部透明にして中身を見せるのって、プラモデル的なチープさを感じる。
340名称未設定:2009/06/26(金) 01:32:54 ID:y0miBdxZ0
macの社長って外見のデザインもそうだけど中身とかパーツにもデザイン性を求めているらしいね
341名称未設定:2009/06/26(金) 01:41:53 ID:bYzDeMIF0
>>317
写真にだまされるタイプだね
342名称未設定:2009/06/26(金) 01:55:15 ID:LHszomEm0
>>335
改造されたアメ車とは違うと思うなあ
とりあえず工場出荷の製品はなんかこだわりがかんじられないというか
整列されたものとときれいな配管では違う美しさがある?っていうのかな

>>341
中に移ってるパーツ何個か持ってるし
実物見てもかっこいいと思うよ
343名称未設定:2009/06/26(金) 02:00:49 ID:11f2OToM0
中身のパーツは品質がよければそれでいいや。
もちろんデザインも重要。
かっこいいかどうかはどうでもいいや。
344名称未設定:2009/06/26(金) 02:10:52 ID:DCpyiuDa0
>>336
かっこいいね。
あとは「焼け付くようなバンド幅」があれば完璧^^
345名称未設定:2009/06/26(金) 02:13:55 ID:jRz/TBrJ0
俺も実践こそしてないけど
コンクリの床を這い回るぶっといケーブルとか結構萌えるな
剥き出しの換気扇とかもぐっとくる
ロボットアニメの類いは好きじゃないんだけどな
なんでだろ
346名称未設定:2009/06/26(金) 02:28:06 ID:EVFKeR6V0
スレタイに話を戻せば、>>317のは部屋を極端に選ぶと思う
347名称未設定:2009/06/26(金) 02:50:52 ID:XhiUNt8J0
>>345
10BASE-5 でネットワーク配線ですね。わかります
348名称未設定:2009/06/26(金) 04:23:44 ID:TetM1CNh0
中身のデザインとか、配線と統一感とか
中に入っている物の外見に興味があるってだけで

「まあマカーは外見しか興味ないか」
↑こーゆー人が実際いるかどーかはしらんがwww
結局同じではないですか?
349名称未設定:2009/06/26(金) 04:39:30 ID:CHc5GiKt0
>>303 わかってない。本当にわかってない。
「ルックス」と「デザイン」の違いすらわかってない。
それが格好よく思えたなら、それは撮影したカメラマンの功績だ。
350名称未設定:2009/06/26(金) 04:48:01 ID:LiZSE5S50
工場にある工作機械みたいで良いんじゃない?
デザインなんかしてませんって言うデザインというか
そこら辺がジサカーにはぐっと来るのかも
351名称未設定:2009/06/26(金) 04:50:34 ID:LHszomEm0
まあ
元の話は買うだけでセンスいい気になってるマカー
が多いって話だったんだけどね
352名称未設定:2009/06/26(金) 05:05:00 ID:As/usjXZ0
中身を見せたいなら、ショップの展示品によくある様に、透明プラ板でボンネット作ればいいじゃん。
ジサッカーにとっては、お手の物だろう。
353名称未設定:2009/06/26(金) 07:23:46 ID:mi7grF880
アイフォーンきたな
354名称未設定:2009/06/26(金) 10:28:51 ID:ksyriiDA0
317はスチームパンク系の美しさだな。
個人的にはキライじゃないが、ジョブズは好きじゃないだろうな。

355名称未設定:2009/06/26(金) 11:07:10 ID:w96JUeex0
iPhone3Gから3GSに買い替えてきたぜ。
見たい?
356名称未設定:2009/06/26(金) 11:30:17 ID:U68ZSLOG0
>>355
みたいみたい ついでに部屋も
357名称未設定:2009/06/26(金) 12:42:22 ID:UiKmHEV20
わしは見とう無い
358名称未設定:2009/06/26(金) 12:55:32 ID:NW3xGmkt0
DVDサイズの化粧箱とBDサイズの化粧箱
買った人がどっちのサイズのが嬉しいかという事が重要なんじゃね?
359名称未設定:2009/06/26(金) 22:04:29 ID:Rx4hNw8U0
机じゃなくて、部屋を晒してね。
360名称未設定:2009/06/27(土) 00:06:41 ID:KiMDMq450
112 :7月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会 :2009/06/25(木) 11:17:14 ID:ovJS54Rr
          _-=─=-
       _-=≡///:: ;; ''ヽ丶
      /    ''  ~    ヾ:::::\
    /              \:::::\
    |                彡::::::|
   ≡      , 、        |:::::::::|
   ≡_≡=-、___, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
    || ,ー● |     | ●ー |─´/  | 「お前らもっとカルトに危機感持て。」
    |ヽ二_,(    )\_二/  >6 |
   |   /(      )ヽ      |__/
   |   /  ⌒`´⌒        ) |
  .|              /    | |
  (    |_/ヽ_'\_/      | |
   ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ      / /|
   .\   |    ̄ ̄     _///\
     \__ ヽ____/  / /  \
    -ー~ |\ー─     /  /    \


TBSに入った連絡によると、モナコで開かれていた第49回モンテカルロ・テレビ祭で11日夜(日本時間12日朝)、今年1月に放送されたTBS系のドラマ「そうか、もう君はいないのか」で主演した俳優の田村正和さん(65)が最優秀男優賞を受賞した。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1243972845/l50x
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1242885176/l50x
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1228014043/l50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1243346585/l50
361macん:2009/06/27(土) 19:50:12 ID:jiKVG2PL0
362名称未設定:2009/06/27(土) 19:59:48 ID:U0swihwx0
>>361
そんなとこに腕時計置いてあったら邪魔じゃね?
363名称未設定:2009/06/27(土) 20:56:39 ID:CBUiJfoc0
お前らに見せるために置いたんだよ
364名称未設定:2009/06/27(土) 20:57:47 ID:WcYm4GSX0
>>363
( ´∀`)σ)∀`)
365名称未設定:2009/06/27(土) 21:00:24 ID:KHPpYM3/0
>>361
Airだけつかってるの?他にMacは?
366名称未設定:2009/06/27(土) 21:01:42 ID:G8w2+1TwP
だから机晒すスレじゃないだろ
367名称未設定:2009/06/27(土) 21:24:47 ID:jiKVG2PL0
>>363
正解‼ (^^;;
368名称未設定:2009/06/27(土) 21:36:06 ID:mIFESvxR0
>>361
5歩うしろに下がって撮影おながい
369名称未設定:2009/06/27(土) 21:53:27 ID:G8w2+1TwP
タマフル来るよ
370名称未設定:2009/06/27(土) 22:35:41 ID:CBUiJfoc0
>>367
ヾ(*´∀`*)ノ
371名称未設定:2009/06/27(土) 22:41:10 ID:TVCHGtCi0
ミーハー時計乙
372名称未設定:2009/06/28(日) 03:05:25 ID:I4GxmQha0
>>361
部屋見せてくれよ
机だけじゃ分からん が、カーテンはダサそうだ
373名称未設定:2009/06/28(日) 04:04:11 ID:qzQp4pp50
どのみち叩かれるんだから部屋ごと晒せよ
374名称未設定:2009/06/28(日) 21:33:04 ID:uoMNYiT30
みんな金持ちっぽい環境だな。
子持ちのリアルを見ろ!http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1ZAIDA.jpg
375名称未設定:2009/06/28(日) 21:35:23 ID:KwfOEwWp0
子供こさえられる時点で金持ちだよ。
376名称未設定:2009/06/28(日) 21:38:20 ID:tJq9kA1a0
おとうさんありがとうか
いいねー
377名称未設定:2009/06/28(日) 21:39:09 ID:iJDwyLWZ0
負け組は子供作れないっすから
378名称未設定:2009/06/28(日) 21:43:25 ID:k/qZ29cf0
ささやかな幸せを見せびらかしやがって。
379名称未設定:2009/06/28(日) 21:44:29 ID:eElVjkEn0
>>374
あんたがNo1だ
380名称未設定:2009/06/28(日) 21:45:16 ID:Q2M/eUlK0
こどもからのお手紙、プライスレス
381名称未設定:2009/06/28(日) 21:47:29 ID:YEJCfCvh0
お先Macら
382名称未設定:2009/06/28(日) 21:47:57 ID:k9Md44C4P
やだこのスレ暗い
383名称未設定:2009/06/28(日) 21:55:53 ID:o46aPsQ+0
その席でエロ動画なんて見るんじゃないぞ。
384名称未設定:2009/06/28(日) 22:01:14 ID:uoMNYiT30
374です
嫁が妊娠中にチンポ丸出しでエロ動画見てたら、同居の母親に目撃されました。
385名称未設定:2009/06/28(日) 22:06:23 ID:Mw6Gnn7l0
やっぱ最低だ
386名称未設定:2009/06/28(日) 22:15:57 ID:tIak8HKn0
叩かれたくないッ!で、でも晒したいのぉッ!!→机だけ
387名称未設定:2009/06/28(日) 22:16:20 ID:6iRkht8N0
>>374の幸せぶりに日曜に鬱になりました。
謝罪と賠償をry
388名称未設定:2009/06/28(日) 22:31:26 ID:a8UDcsr80
>>384 自分の母親か嫁の母親か。そこんとこ大事だからちゃんと書けよ。
389名称未設定:2009/06/28(日) 22:31:41 ID:8pXWu86n0
ウプりましたよ。
とにかくコード類がごちゃついてどうにもならん。
誰かアドバイスくれよん。
ttp://macroom.jpn.org/dl.php?file=up1208828794_482.jpg
390名称未設定:2009/06/28(日) 22:36:22 ID:m1/pUaEZ0
>>389
天板に穴を空けて配線キャップを装着すべし
391名称未設定:2009/06/28(日) 22:40:42 ID:uoMNYiT30
>>388
自分を産んでくれた人です
392名称未設定:2009/06/28(日) 22:41:42 ID:a8UDcsr80
コードはとにかくまとめろ。タイラップ買ってこい。それでどうにかなる。
しかしだな、ぬこを出せばなんでも許されると思うなよ。
許すけど。ぬこ可愛いすぎ。
393名称未設定:2009/06/28(日) 22:49:08 ID:XE9n0raeP
かっしーねこおるー
394名称未設定:2009/06/28(日) 22:56:50 ID:LSxoL0EZ0
>>393
このスレで何人がわかるんだろうなこのネタw
395名称未設定:2009/06/28(日) 23:11:13 ID:JeNc7tpJ0
>>389

ケーブルボックスこうたら幸せになった。
396名称未設定:2009/06/28(日) 23:13:44 ID:71YoUFhJ0
>>389
仕事は何してるの?
397名称未設定:2009/06/28(日) 23:31:05 ID:bwzevPGW0
>>389
書類だか本だかノートか何だか知らないけど、
平積みはヤメたほうが良いかと。
398名称未設定:2009/06/28(日) 23:51:18 ID:8pXWu86n0
沢山のレスありがとうです。
ケーブルは見えにくいけどモニタの裏あたりで波うってます。
仕事は出版社勤めです。本の平積みは規格外の本が多くて・・
ボックスは実はこれ買ったんだけど意外にかさばってイマイチなんだよねえ、、
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001DZGGM2
399名称未設定:2009/06/29(月) 00:11:19 ID:1c6kPlNi0
>>398

ボックスでだめなら別の方法でまとめるしか無いね
ちなみに机は壁とベタ付けかい?
わたしはスマキ開けて床に配線まわしてボックスに入れてます。

*      *
  * それ以外はお手上げです + 
    n ∧_∧  n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
400名称未設定:2009/06/29(月) 00:31:35 ID:fiqxWNK60
>>398
見た目がスッキリするだけで容量はデカくなるからなw
401名称未設定:2009/06/29(月) 00:39:37 ID:yUVMUtp50
箱にいれても箱からケーブルは出てる訳で
402名称未設定:2009/06/29(月) 00:39:47 ID:zci+88320
ボックスなんて火災の危険性が増すだけだからやめろ
生命より美観を取るのか
403名称未設定:2009/06/29(月) 01:12:00 ID:yYMhugFp0
>>398のボックスはアダプターだけ入れるみたいだからそんなに問題はないんじゃない?
ケーブルまで詰め込んだらヤバそうだけど。
404名称未設定:2009/06/29(月) 08:30:11 ID:/2Iwqfnn0
ケーブル机の裏に這わせるのオススメ
405名称未設定:2009/06/29(月) 08:43:40 ID:Im03ljWlP
なにそれこわい
406名称未設定:2009/06/29(月) 09:10:05 ID:EkMcvts90
>>398
これminiバージョンでてたよー。アシストワンで結構前に先行販売してたからもういろんなところで売ってるかも。
すっきりさせたいならまず無線化じゃないかな
407名称未設定:2009/06/29(月) 10:04:16 ID:MJOxJ94Q0
いい加減女もうpしろよ
オッサンばっかりじゃねーか
そろそろJaneのお気に入りから
このスレ消しちゃうよ俺。

408名称未設定:2009/06/29(月) 10:31:46 ID:EkMcvts90
>>406
アシストオンだった。間違えてた
409名称未設定:2009/06/29(月) 11:27:10 ID:LMgz+tJI0
>>404
俺もケーブルは机と壁の間に隠してる
410名称未設定:2009/06/29(月) 17:20:06 ID:UOuFpTmR0
>>407
さっさと消せよオッサン
411名称未設定:2009/06/29(月) 17:22:55 ID:b79XIhno0
>>398
コレチャイナ製なんだよな

ルーターはいらなかったし
やっぱじさくっしょ
412名称未設定:2009/06/29(月) 20:22:58 ID:zVmJgwXa0
女の部屋がみてえっすよセンパイ
413名称未設定:2009/06/29(月) 20:44:40 ID:meqzDNAe0
iPhoneてスタンド使っとる?みんな机に置いてるだけかな?
414名称未設定:2009/06/29(月) 21:30:49 ID:MtIspGi00
スタンドってdockの事だよね?
買ったけど別にいらなかったかなと思ってる
415名称未設定:2009/06/29(月) 21:34:03 ID:sWhtT1RD0
416名称未設定:2009/06/29(月) 21:37:40 ID:HMiCxA/b0
>>413
これまで↓の三つを買ったけど、どれも一長一短で何らかの不満がある。
SmartBase
http://www.unite-products.com/jp/products/smartbase.html

PowerDock
http://www.griffintechnology.com/products/powerdock

iPhone3G 可変式USBクレードル
http://www.thanko.jp/iphone3g_usbcradle2/
417名称未設定:2009/06/29(月) 22:10:47 ID:a/Pwcfvy0
色々試したけど結局これに落ち着いた オヌヌメ
ttp://www.webo-kobe.com/items/interior/leans/phoneholder.html
418名称未設定:2009/06/29(月) 22:14:52 ID:qWFdMclH0
ホルダーであってDockではないな
419名称未設定:2009/06/29(月) 22:54:38 ID:nmhft7WG0
>>417
それ背面がフラットなiPod touch等だったら悪くないけど
iPhoneじゃ使えないな。実物を見たら質感もあれだったし...
420名称未設定:2009/06/29(月) 23:35:45 ID:3XklQM1X0
http://macroom.jpn.org/dl.php?file=up1208828794_483.jpg
捨てるに捨てられず未だにこんな感じに...一応打印机もまだ動いてくれる。
米盤13吋早く来ないかな、、、
421名称未設定:2009/06/29(月) 23:42:11 ID:AJLKW34/0
>>420
やっぱカッコいいな
いいじゃんw
422名称未設定:2009/06/29(月) 23:54:08 ID:YnO2uuUD0
zipドライブとか哀愁漂いまくりでいいな
423名称未設定:2009/06/29(月) 23:58:55 ID:dJbh6LWF0
>>420
カラクラかっこいいよな。
でも俺んちのSE30には負けるけど。
424名称未設定:2009/06/30(火) 08:01:53 ID:Ymf8mYTK0
Dock無いとついつい充電さぼっちゃいます
配線を机の後ろに回してきれいになるし
425名称未設定:2009/06/30(火) 10:04:49 ID:DE/M4pSX0
カラークラシックが黄門サマの印籠の如く君臨しちゃってる件
おまいらひれ伏し過ぎ

だがやっぱいいw
426名称未設定:2009/07/01(水) 10:32:47 ID:CfMzfPyQ0
>>425
は?
427名称未設定:2009/07/01(水) 10:38:47 ID:0+uD91YPP
SE30の方がカコイイ
428名称未設定:2009/07/01(水) 20:38:54 ID:x0Kkjcdz0
ただなんとなくアップルらしさとしてコードがフリックひょろりと見えてるのてかわいいと思うよ
429名称未設定:2009/07/01(水) 21:25:57 ID:pKZEPx/H0
13吋がやって来るのでminiがこっちに来たヲ。
http://macroom.jpn.org/dl.php?file=up1208828794_485.jpg
430名称未設定:2009/07/01(水) 21:27:15 ID:jXfwko4I0
>>429
ブライスの壁紙がかあいいw
431名称未設定:2009/07/01(水) 21:28:46 ID:YuKNFsoE0
なぁにが「かあいいw」だよきめちわりい
432名称未設定:2009/07/01(水) 21:46:24 ID:0taDulow0
きめちわりい
433名称未設定:2009/07/01(水) 22:26:08 ID:A8QFYyFc0
きめちわりい
434名称未設定:2009/07/01(水) 23:34:46 ID:WNb+G13r0
スキトキメキトキス
435名称未設定:2009/07/02(木) 00:17:25 ID:SqZGJb0+0
神風の術
436名称未設定:2009/07/02(木) 01:41:35 ID:qzp266COP
しかし実際に置いてあるのはピングー
437名称未設定:2009/07/02(木) 01:56:43 ID:AsVM64PI0
恋じゃな〜い いえす!
438名称未設定:2009/07/02(木) 02:05:13 ID:ZBGQL8SU0
ブラヲタの80%はオサーン
439名称未設定:2009/07/02(木) 02:35:03 ID:HsMXCxD80
誰か貼れよ
440名称未設定:2009/07/02(木) 07:14:08 ID:wX0IV86x0
>>439
てめーが貼れ
441名称未設定:2009/07/02(木) 07:48:52 ID:qrkwxx650
貼ったもん勝ちだよ
442名称未設定:2009/07/02(木) 07:52:03 ID:F3PJyuhSP
さぁー、貼った貼った!!
443名称未設定:2009/07/02(木) 08:19:33 ID:JWyfJeOY0
貼ったよ!サロンp(ry
444名称未設定:2009/07/02(木) 11:25:16 ID:x3CVAM5J0
>>326
>でもそれって童貞がカルバンクラインのパンツはいてるようなものだと思わない?
俺のことか
滑稽かなあ
445名称未設定:2009/07/02(木) 15:42:00 ID:iqkiKg+00
マカーで童貞だなんて罰当たりな
446名称未設定:2009/07/02(木) 22:48:32 ID:4OZon2ec0
447名称未設定:2009/07/02(木) 22:54:21 ID:hCDXdACA0
>>446
涼しげな部屋ですねb
448名称未設定:2009/07/02(木) 23:35:34 ID:LNqbZXEJ0
人里離れた山奥にある、フリースクールの宿舎みたいな感じだな。
449名称未設定:2009/07/02(木) 23:42:40 ID:qXqQybNq0
清貧て感じ。
畳に寝そべりたい。
450名称未設定:2009/07/03(金) 00:00:39 ID:SB58sfTe0
これは椅子に座るの?
床で正座ってわけじゃないよね?
451名称未設定:2009/07/03(金) 00:26:13 ID:xg3DoyqH0
もちろん中ごs(ry
452名称未設定:2009/07/03(金) 00:51:49 ID:jq335sTl0
453名称未設定:2009/07/03(金) 01:13:22 ID:mbYiVXdJ0
454名称未設定:2009/07/03(金) 01:14:12 ID:vmGid+02P
>>446
バナナスタンド買おうぜ
455名称未設定:2009/07/03(金) 03:15:20 ID:99LkU8WJ0
>>446
転載乙
456名称未設定:2009/07/03(金) 05:23:45 ID:3tuV/eej0
バナナは一本ずつ並べたほうがかっこいいよ。
457名称未設定:2009/07/03(金) 08:23:28 ID:KyAdE2ImP
バナナはケースに入れたほうが痛まなくていいよ。
458名称未設定:2009/07/03(金) 09:26:40 ID:ithN2Pp40
バナナは部屋中と服に匂いがつくので買わなくていいよ。
459名称未設定:2009/07/03(金) 09:58:44 ID:qhF8TaoY0
かっけぇシュレッダーねぇかなぁ
460名称未設定:2009/07/03(金) 10:37:16 ID:6iW97+Ja0
461名称未設定:2009/07/03(金) 10:47:24 ID:qhF8TaoY0
や張り子の節かねぇのか
462名称未設定:2009/07/03(金) 10:49:56 ID:qhF8TaoY0
所以とだと能力不足出しなぁ
463名称未設定:2009/07/03(金) 12:41:19 ID:nhYT7V6y0
>>453
このお姉さんはだれ?
464名称未設定:2009/07/03(金) 14:03:58 ID:a7Cw05Om0
465名称未設定:2009/07/03(金) 18:00:24 ID:v3TJeJXZ0
>>459
俺はこれ買った
ブラックとブラウンもある
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/21381010263.jpg
http://www.amazon.co.jp/BC-S-tray-KPS-X30W/dp/B000UU4RWC
>>460とフェローズも迷ったんだけど
家庭利用で量もそんなに使わないのでお高めのフェローズをやめ
細かく裁断されるのがよかったので>>460よりコクヨにした
価格コムで6000円台。凄く細かく裁断されるけれど、本当に少量用
466名称未設定:2009/07/03(金) 20:58:05 ID:fU8PhRr50
Mac使ってる人から見たら、Thinkpadのデザインてどう思いますか?
開いてるとこは格好悪いけど、艶消しの黒でプレーンな外見は好きです。
ちょっと気になったので聞かせて下さい。
467名称未設定:2009/07/03(金) 21:04:23 ID:c2s9+I9d0
Thinkpadは仕事で使うイメージだな
俺の会社がそうなんだけど
468名称未設定:2009/07/03(金) 21:08:55 ID:EOece+3Z0
アレはもう長く積み重ねられてきた時代がデザインとしての価値になってるんじゃないのか
一種のアイコンとでもいうか

あと今はどうだか知らないけど昔はリチャードザッパーがデザインしてたよね
469名称未設定:2009/07/03(金) 21:26:43 ID:XthD17J50
>>466
弁当箱と揶揄された90年代までは、今のMacBookにも似た潔さのあるいいデザインが多かったが、
00年代になってヒンジ非対称や多面カットやショートカットボタンや青エンターキーを取り入れた頃から糞になった。
00年代はi Seriesなど多数のモデルを出し「キータッチが最高」という盲目的な評価で個人市場への人気も上がった時期だったが、
つまりは90年代に培った"ビジネスに強い"というブランドを食い潰してるだけの張り子の虎状態でしかなかったので、
中国企業のLenovoに払い下げされた時点で顕在化し、これまで支えてきたブランド買いのファンに飽きられてしまった。
470名称未設定:2009/07/03(金) 21:38:33 ID:JD8d+/K10
>>466
>開いてるとこは格好悪いけど...そうか?そんなにカッコ悪くないぞ。
Xシリーズ使ってるけどレノボになってからはダメだね。
471名称未設定:2009/07/03(金) 21:42:02 ID:sr26yFq10
>>469
最後の一行がまさに俺だ
13”で1台、15”で2台買った頃にレノボ逝きになってMacに戻ってきたわ
472名称未設定:2009/07/03(金) 22:23:22 ID:EOece+3Z0
>>469
多分 揶揄 で辞書を引くべきだと思う
かなり不自然だ
その使い方
473名称未設定:2009/07/03(金) 22:39:08 ID:JD8d+/K10
ブライスが置いてないとか言われたので
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_154316.jpg
力本とチンコと幕本と...13吋まだ来ない(ノω・、) ウゥ・・・
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_154318.jpg
474名称未設定:2009/07/03(金) 22:45:10 ID:uI6rvzld0
>>472
「揶揄されつつも」みたいなニュアンスで言いたかったんでしょたぶん。

べつに2ちゃんでそこまで正しさ求めんでも。
475名称未設定:2009/07/03(金) 23:00:58 ID:XthD17J50
>>472
そうだね、「弁当箱と揶揄された90年代ではあったが」みたいに逆接で繋げた方が良かったかもしれない。
ただ、何かに喩えられて、ともすれば揶揄されるデザインって、好き嫌いはともかく、
デザインの質としては割と悪くないもんが多いって感覚があってさ。
CubeだってiMacだって、ティッシュボックスだのオニギリだの大福だの言われたりするでしょ?

476名称未設定:2009/07/03(金) 23:32:56 ID:SB58sfTe0
俺のMacBookも何かに揶揄して
477名称未設定:2009/07/03(金) 23:34:32 ID:uI6rvzld0
豚に真珠
478名称未設定:2009/07/03(金) 23:36:55 ID:c2s9+I9d0
猫に小判
479名称未設定:2009/07/03(金) 23:38:35 ID:XthD17J50
万里の長城
480名称未設定:2009/07/03(金) 23:43:11 ID:8t6XM8vA0
童貞にコンドーム
481名称未設定:2009/07/03(金) 23:54:45 ID:9Qfkgb6y0
俺の妹
482名称未設定:2009/07/03(金) 23:56:03 ID:9XXysIsF0
483名称未設定:2009/07/03(金) 23:59:46 ID:SB58sfTe0
ありがとうございました
484名称未設定:2009/07/04(土) 00:42:53 ID:egDcFX72P
>>465
おれもそれ買った
家庭用ならこれかCARLのPassinoで決まりだろう
デザインはKOKUYOのほうがスッキリしてるけど
裁断くずの小ささと切れ味のよさはCARLには適わん
485名称未設定:2009/07/04(土) 00:46:48 ID:yRj1JNkh0
コクヨのシュレッダー、上面だけ黒いのがダサくて直視できなかった
486名称未設定:2009/07/04(土) 03:55:10 ID:Si2JkZ0f0
>>482 ステッカーチューンってDQN車みたいで好きになれない。
好きなブランド並べて自己顕示100%。まあ本人がよけりゃ何だっていいんだけどさ。
ただこの画像に出てる奴のセンスはろくなもんじゃないと思う。
487名称未設定:2009/07/04(土) 04:15:36 ID:lANHEkS30
持ち物にシールを貼るなんてビックリマンで卒業しとけよって感じだな
488名称未設定:2009/07/04(土) 04:22:49 ID:pPSSWpAr0
ノートPCのステッカーチューンは職種を選ぶと思う
デザイナーがシンプルにちょっとセンス良く飾っていたりすると悪くないなと思うし
ミュージシャンがステージやDJブースで使っているのを見るとああカジュアルでいいなと思う
でも打ち合わせとか会議とかカフェとかでいい大人がベタベタ貼りすぎなのは似合わんね
489名称未設定:2009/07/04(土) 06:09:05 ID:DD/vnt370
おれはソフトケースにりんごのアップリケ縫い込んだよ
490名称未設定:2009/07/04(土) 06:32:43 ID:YK+vW8/c0
明らかにMacではない
Windowsノートに
iPodに付属していたと思われる
白アップルシールを
定位置に貼ってるのを見ると
ほのぼのしたきもちになる
車の窓ガラスに
アップルシールを貼ってる車を見た時と
なんだか似た気分
491名称未設定:2009/07/04(土) 06:39:54 ID:4UYipes00
macにAcerとか貼るのはいいんじゃない?
ステッカーデチューン
492名称未設定:2009/07/04(土) 06:43:40 ID:gzk8fHvq0
>>490
こういう書き込みを見たときと同じ気分
493名称未設定:2009/07/04(土) 06:47:32 ID:YK+vW8/c0
そもそもステッカー自体に嫌悪感を示すって、感覚が古いよ

近年は、DOMESTICのVYNILとかそういうのインテリアでも流行してるじゃん
ジュネヴィェーヴ・ゴクレールとか有名デザイナー起用してさ

ステッカーというだけで嫌悪感を示すなんて視野が狭いよ



まあ>>482はダサいけどw
494名称未設定:2009/07/04(土) 06:59:47 ID:Si2JkZ0f0
>>493 古いとか新しいじゃなくて、
理由(スポンサードとか)のないステッカー貼りは、
「俺こんなオシャレブランド好きなんだぜ」って自己顕示の臭いプンプンで、生理的に駄目だ。
その人への好感度が50%くらい落ちる。
495名称未設定:2009/07/04(土) 07:03:49 ID:X2Bj/5ns0
これワンこが主役なんだろ
496名称未設定:2009/07/04(土) 07:08:56 ID:4UYipes00
>482ってブランドステッカーなんだ
よくわかるね
497名称未設定:2009/07/04(土) 07:28:11 ID:t79+mNdn0
>>493
流行してるもんに嫌悪感を示す=感覚が古いってのは納得がいかんな。
有名デザイナー起用してようが流行してようが、良いものは良いと感じ、悪い物は悪いと感じる。
無駄なボタンやラインを排してミニマルなフォルムとソリッドな素材感を追求している今のMacに、
絵柄の紙切れを貼りまくることが流行であるというのなら、そんな「新しい感覚」なんて、イラネ。
498名称未設定:2009/07/04(土) 07:31:55 ID:DD/vnt370
デチューンの方向性を模索しようか
とりまおれクリームソーダとティミーキャッツのステッカ貼るわ
499名称未設定:2009/07/04(土) 08:42:18 ID:nXqqz7E50
ノックスのシュレッダーって
もう売ってないのか?
500名称未設定:2009/07/04(土) 08:56:08 ID:BT1bmRE40
知らないって事は、実は大して興味が無いって事だ
501名称未設定:2009/07/04(土) 08:57:28 ID:yK58IHS10
>>497
お前の部屋を晒してみwwww
502名称未設定:2009/07/04(土) 09:03:48 ID:YK+vW8/c0
503名称未設定:2009/07/04(土) 09:38:51 ID:ygcA/7cE0
蓮コラみたいだな
504名称未設定:2009/07/04(土) 10:24:51 ID:VmpBC/eg0
>>494
ヤン車のステッカーはダサいし、スポンサードはないけど、
きちんと意味はあるよねw
つまりそういうことだ。
505名称未設定:2009/07/04(土) 10:28:22 ID:H1/jHYFL0
ワロタ
本当に蓮コラっぽいな
まあ、自分の物なら好きにすればいいんじゃね?
デコ携帯みたいなもんだろ
デコりすぎて保証利かなくなっても自己責任ってことで
506名称未設定:2009/07/04(土) 11:32:42 ID:aAnfdxrz0
余計なものを省いてシンプルな見た目のMacにベタベタステッカー貼ってるのって
507名称未設定:2009/07/04(土) 11:46:29 ID:tJ7xoCso0
価値観なんて人それぞれだ。
508名称未設定:2009/07/04(土) 12:58:32 ID:t79+mNdn0
>>501
べ、別にタンスの隅にビックリマンシールがびっしりと貼ってある訳じゃないんだからねっ!
509名称未設定:2009/07/04(土) 13:18:50 ID:EM+UMh+o0
510名称未設定:2009/07/04(土) 13:24:25 ID:HvCba0kJ0
張りたきゃ張りゃいいし、スポンサードとかwww
シールごときで好感度を50%くらい落ちるとか言っちゃう奴からの
好感度なんていらねーですし
511名称未設定:2009/07/04(土) 13:25:52 ID:EfYpnQZQ0
人妻に公園でチソチソ触られたのにだめってなんだよ
512名称未設定:2009/07/04(土) 13:58:50 ID:r83Xap440
ドザマシンなんて買った時点で既にシールが何枚もベタベタ貼ってあるよw
アレ、ダサいよね〜。
513名称未設定:2009/07/04(土) 14:19:53 ID:E6dzKNoq0
アレって何かのおまじないかな?
514名称未設定:2009/07/04(土) 14:25:52 ID:y7mA1yYm0
こういうの、全然アリだと思うのは少数派なのかな?
515名称未設定:2009/07/04(土) 14:55:35 ID:gYkhIJF30
10代の頃はiMacにベタ貼りしてたな.....

そういえばアルミラップトップにスーパーマリオの全ステージを
細かく彫刻してるの見た事ある。このスレかな?
あれは素晴らしかった
516名称未設定:2009/07/04(土) 15:20:16 ID:E6dzKNoq0
自分のMacにベタベタしようが、ツンケンしようが、、、、、、自由だぁー

でもツンケンし過ぎて、Macに傷つけょうものならメッチャ凹むよ
517名称未設定:2009/07/04(土) 15:28:03 ID:aDS2KJvc0
ステッカーでのデチューンか、そんなものはIntelInsideが一番屈辱に決まっているじゃないか
Appleは美観を理由にIntelの「シール貼ったらCPU割引」プログラムを拒否してるんだから
518名称未設定:2009/07/04(土) 15:58:37 ID:gYkhIJF30
それをいうなら、コストかけてまで美観にこだわり
ステッカー貼られちゃうアポーの方が...
519名称未設定:2009/07/04(土) 16:10:23 ID:wSDGZqvv0
ステッカーは一種のマーキング
「おれのだぞー」
520名称未設定:2009/07/04(土) 16:13:47 ID:wSDGZqvv0
ステッカーは無造作に貼ったように見えないとダメだから
意外と神経使うしけっこう難しいという矛盾
521名称未設定:2009/07/04(土) 16:16:14 ID:aAnfdxrz0
小さい子供が入れば無造作に貼ってくれるぞ
522名称未設定:2009/07/04(土) 16:27:00 ID:+k8c9QJK0
無造作に見えても、しわよったり、空気が入らないようにしたいじゃん
子供にはそこが難しい
523名称未設定:2009/07/04(土) 16:53:47 ID:KH4ROoFH0
いや、意外と子供が無邪気に貼る場合ってしわとか空気入らないよ。
神経質に鼻息荒く完璧に貼ろうとする大人の方がその辺ダメだね。

やはり無心というのがいいんだろう。
524名称未設定:2009/07/04(土) 16:57:33 ID:V2yIhHlp0
うちの子(5歳)にシールはらせるとしわや空気入りまくりだ。
おまけに重なるし。
525名称未設定:2009/07/04(土) 17:08:11 ID:E6dzKNoq0
だが、そこが微笑ましくて素敵だ>5歳
526名称未設定:2009/07/04(土) 17:14:03 ID:V2yIhHlp0
「こっちに貼った方がバランス良くなるよ」と言っても
「これはこっちじゃなきゃダメ」と言ってきかない。
527名称未設定:2009/07/04(土) 17:17:17 ID:E6dzKNoq0
流石、君の子だw
528名称未設定:2009/07/04(土) 17:35:00 ID:V2yIhHlp0
やはり芸術家の子だ。
自己主張が半端ねぇ。
人同じことは絶対にしないし。
529名称未設定:2009/07/04(土) 17:54:26 ID:PO5JOtLU0
530名称未設定:2009/07/04(土) 18:01:03 ID:du78znL00
>>523
んなこたーない
531名称未設定:2009/07/04(土) 18:09:08 ID:oXqCj0kj0
>>529
何度目だよ
532名称未設定:2009/07/04(土) 20:42:16 ID:4Rncjz3U0
ステッカーチューン(死語w)は踊る大捜査線で時間が止まってる気がする
533名称未設定:2009/07/04(土) 20:43:13 ID:pHYI5x/p0
>>532
日本語でおk
534名称未設定:2009/07/04(土) 21:15:43 ID:dH6FAdA70
俺も日本人だけど、普通に分かったが・・・
535名称未設定:2009/07/04(土) 21:20:55 ID:DamTdERW0
おれも普通にわからん
536名称未設定:2009/07/04(土) 21:33:50 ID:JM5MIZxP0
わかるけど、踊る大捜査線にそんなのあったっけと
537名称未設定:2009/07/04(土) 21:41:58 ID:Wtoa5R4k0
538名称未設定:2009/07/04(土) 21:47:04 ID:o8GhF+bU0
Macばかりの事務所だと、取り違えのないように、名札代わりにステッカー貼ったりするんじゃね?
格好いいと思って貼ってる訳でもないような気がする。
539名称未設定:2009/07/04(土) 21:47:30 ID:aAnfdxrz0
映画のやつ?
キョンキョンが使ってた?
540名称未設定:2009/07/04(土) 21:49:18 ID:t79+mNdn0
>>538
なら、名札貼れよw
541名称未設定:2009/07/04(土) 21:50:22 ID:j7OBuWTB0
Macばかりの事務所でもテアカとニオイでわかるよw
ステッカーはダサイとか云々の前に、熱放出が悪くなるからマスィンにはヨクナイ。
542名称未設定:2009/07/04(土) 21:52:56 ID:JM5MIZxP0
>>537
へえー、覚えてないけどthx
543名称未設定:2009/07/04(土) 21:57:30 ID:DamTdERW0
誰も覚えてない事で笑われたっ
544名称未設定:2009/07/04(土) 22:09:30 ID:PBJSOalL0
Macばかりの事務所だけど、みんな自分の席のMacProにメモや書類や自分が制作した媒体やら色々貼ってる。
ディスプレイもメモ書きしたフセンだらけ。
仕事で使うMacはハイスペでもかなりダサーな作業環境だw
545名称未設定:2009/07/04(土) 22:14:21 ID:pHYI5x/p0
踊る大捜査線とか見てねーからわかんねーよ
546名称未設定:2009/07/04(土) 22:15:12 ID:+bIGzA4w0
ガリガリ仕事してたら、そりゃそうだろ
カシワの事務所ぐらいだよ、ポストイット無しのMacなんてw
547名称未設定:2009/07/04(土) 22:16:00 ID:xVcEMt6g0
日本語は通じてるんじゃん
548名称未設定:2009/07/04(土) 22:18:35 ID:DamTdERW0
Macが付箋でライオンみたいになってるのはよくある風景
シネマのベゼルが大きかったのもiMacの顎も付箋用
549名称未設定:2009/07/04(土) 22:58:06 ID:rzQfkr6U0
550名称未設定:2009/07/05(日) 00:22:09 ID:AkBt8DxF0
付箋はるのはMacもWinも関係ないよ
551名称未設定:2009/07/05(日) 00:30:15 ID:2hJVyEPI0
付箋は便利だけど剥がれるからなあ。
552名称未設定:2009/07/05(日) 01:46:54 ID:bMRXCXSc0
>>544
Macのディスプレイに付箋貼る奴って一体なんなの?
べたべた貼りまくる奴がどこの会社にもいっぱいいる
553名称未設定:2009/07/05(日) 01:50:45 ID:re0zfMmv0
>>552
自身の処理能力や記憶力の低さをアピってるようなものだよな。
もしや、かっこいいとでも思ってるのかな。
554名称未設定:2009/07/05(日) 01:54:18 ID:J9dw9B4UO

貼りたい奴には貼らせとけ
555名称未設定:2009/07/05(日) 02:09:32 ID:JFr56Tu30
用件少ないやつには不要だろう
556名称未設定:2009/07/05(日) 02:19:49 ID:HhgSm+QE0
>>553
きみ仕事出来なさそうだねw
557名称未設定:2009/07/05(日) 02:24:17 ID:bMRXCXSc0
標準で付いているスティッキーズはあんまり使われていないんだろうか
558名称未設定:2009/07/05(日) 02:33:02 ID:Vu/CaZ1o0
記憶力wwww
メモしない奴は本当に使えない・・・
559名称未設定:2009/07/05(日) 03:38:56 ID:ooVs/668i
todoリストと付箋って、どう違う?
560名称未設定:2009/07/05(日) 03:40:12 ID:re0zfMmv0
>>558
メモすべき大事なことをあなたは付箋に書いて済ませてるってこと?
煽りではなく、ノートやスケジュール帳、Macの各種アプリは使わないの?
561名称未設定:2009/07/05(日) 03:43:01 ID:WqzsvFAS0
電話で用件を聞きながらメモを走らせ、ぺたっと貼って終わり。これ最強。
パソコンに打ち込むより手書きの方が圧倒的に早い。
さらに矢印を使うなどグラフィカルにメモをとると、
長い話や複雑な話でも簡潔に整理し、かつ正確に理解できる。
パソコンにタイプしてメモをとる奴は、タイプが追いつかなくて、
相手に「…ちょっと待ってくださいね」などと話を中断したりする。
しかもテキストしかメモを取っていないから、
あとで読み返したら意味がわからないこともしばしば。まるで駄目。
562名称未設定:2009/07/05(日) 04:01:58 ID:bMRXCXSc0
文字の手書きより、タイピングの方が速くない?

あと扱う情報量がある程度の量を超えるとリアル手書き付箋じゃ全体を見渡せなくなって効率的にさばききれなくならね?
563名称未設定:2009/07/05(日) 04:07:31 ID:unbmh6yz0
コールセンター嬢じゃないんだから電話中はタイプでけまへん
564名称未設定:2009/07/05(日) 04:11:16 ID:bMRXCXSc0
もしかして、電話の受話器を耳に挟めない人?w
前テレビでやってたな
30人に1人ぐらいいるらしいね
太った人に多いと
565名称未設定:2009/07/05(日) 04:16:47 ID:AkBt8DxF0
そうムキにならんでも
566名称未設定:2009/07/05(日) 04:17:24 ID:bMRXCXSc0
ムキなんじゃない
ヒマなんだ
567名称未設定:2009/07/05(日) 04:18:52 ID:ooVs/668i
電話のメモはパソコンでとってるな〜。タイピングの方が早いし。
確かにテキスト以外のメモは手書きじゃないと難しいけど。
568名称未設定:2009/07/05(日) 04:22:01 ID:unbmh6yz0
>>564
耳に挟む?
肩と頭でロックして電話してくるヤツは、妙に通話口にクチ近づけすぎたカンジの吐息まじり、
ハァハァ言ってるのまで聞こえてきてウザイんで、俺んとこは遠慮してくださいねw
569名称未設定:2009/07/05(日) 04:35:00 ID:hQvy5Boz0
他人に渡される事もあるけどいちいちタイプし直しなんかしないな
570名称未設定:2009/07/05(日) 04:41:05 ID:C+kUmAQe0
よし、俺が今から真理を言うぜ。



ケースバイケース。

571名称未設定:2009/07/05(日) 04:53:05 ID:tkgO4WVK0
未だに受話器なんかを手に持って通話するなんて、えらく古典的な手法だな。
572名称未設定:2009/07/05(日) 05:38:30 ID:WqzsvFAS0
>>562 手書きは文字以外のグラフィックが瞬時に描ける。この情報量は半端ない。
だいたい文章を書く必要ない。単語と数字と記号と矢印で構成するんだよ。

で、手書きメモは用件が完了したらさっさと捨てる。
保存が必要なものやじっくり取り組む必要があるものはデータ化したのちメモを捨てる。
いつまでも同じ付箋を貼りっぱなしなのは仕事してない証拠だ。
573名称未設定:2009/07/05(日) 05:50:48 ID:0uzBPX3P0
常時見れるテンポラリ領域を肥大化させるのは仕事ができない奴の特徴
仕事ができる奴はメモの段階で整理も済ませ必要なときにだけ見れるようにする
デスクトップが常に散らかってる奴も同じ香りを感じるよ
気に留めておきたいからと目の前に貼るが
結局次から次へと情報が来るから乱雑になって目の前に貼った意味がなくなる
574名称未設定:2009/07/05(日) 06:00:32 ID:AVAWAFSg0
机の上が無駄にきれいなのは仕事してない証拠
575名称未設定:2009/07/05(日) 06:07:03 ID:unbmh6yz0
この時間、「渡辺篤史の建もの探訪」とか見ながらレスしてんだろ?
576名称未設定:2009/07/05(日) 06:07:37 ID:C+kUmAQe0
>>574
机の上が汚いのは仕事できない証拠
577名称未設定:2009/07/05(日) 06:14:23 ID:C+kUmAQe0
>>573
HDDにスワップするからメモリとかいらない人?
人間の脳にもSTMとLTMとあるように、テンポラリの領域を使わないと効率落ちるよ。
578名称未設定:2009/07/05(日) 06:16:51 ID:unbmh6yz0
机どころか汚部屋住んでてシゴトできたひと
http://ganref.jp/magazine/expert/images/chap1/ph_009_01.jpg
579名称未設定:2009/07/05(日) 07:28:40 ID:Hz1gOf9s0
>>577
573はテンポラリ領域が不要とはいってない
580名称未設定:2009/07/05(日) 07:58:50 ID:C+kUmAQe0
>>579
テンポラリ領域が必要という前提で言うのなら、
より大きなテンポラリを扱えない方が仕事ができないと言える。
メモを常に整理してからでないと処理できない奴より、
メモをメモの段階で処理できる奴の方が、仕事ができる。
次から次へと情報が来て処理ができないのは、能力の話であって、
管理がPost-itであろうと、Mac上のTo Doリストだろうと、一緒。
581名称未設定:2009/07/05(日) 08:06:07 ID:DpCT0UgO0
引きこもりばかりのスレになってきたなw
582名称未設定:2009/07/05(日) 08:10:46 ID:2hJVyEPI0
なんでいちいち突っかかるんだ?
仕事は結果だ。付箋を貼ろうとメモをとろうと、不法なことをしている
訳じゃあるまいし、結果さえ出してりゃ問題ないだろ。
583名称未設定:2009/07/05(日) 08:33:16 ID:pi2CbvzQ0
ドザだろうな貼らない派は
584名称未設定:2009/07/05(日) 09:42:23 ID:NYi1+He10
附箋はいつもポケットに入れ、必要になったときにメモ、不要になったときにすぐ捨てられるのが最大の利点。
常にMacの前に座るだけの場合は付属アプリにメモすれば良い。
大量の情報をメモせずとも覚えれる人は自分の脳内で処理すればいい。
皆人それぞれ。
585名称未設定:2009/07/05(日) 11:16:33 ID:Ad9s1bds0
俺、以前はPostIt使ってたけど、
モニター周りに貼っておくと他人に見られちゃうし、
いつの間にか剥がれちゃって放置しちゃったメモがあってから
ステッキーズ使ってるよ。
ステッキーズは資源の無駄にならないしステキよ。
586名称未設定:2009/07/05(日) 11:51:13 ID:Z2LboFz50
手法に気を使ってばかりで、本質である仕事の成否には無頓着そうだ
587名称未設定:2009/07/05(日) 13:05:40 ID:UmxrM5J90
たくさん張ってるのって単に仕事が遅いからだろw

さっさと剥せよ
588名称未設定:2009/07/05(日) 13:07:52 ID:UmxrM5J90
あ、ごめん、それ俺だった(汗
589名称未設定:2009/07/05(日) 13:11:18 ID:f/G5w8hl0
>>578
現代で同じことやったら
コンビニのあれやこれやのデザインのキツい消費文化的なゴミばかりで
こんな写真みたいに汚くても文豪的な感じにはまとまらんだろな
590名称未設定:2009/07/05(日) 13:40:48 ID:xTSjiftG0
あのーそろそろ雑談はよろしいでようか?
591名称未設定:2009/07/05(日) 13:53:11 ID:1Zt+et1b0
いや、まだだ。誰が一番デキル仕事マンか決着がついておらんよってに。
592名称未設定:2009/07/05(日) 14:16:24 ID:QxivsftEP
>>541
ノートマシンの裏(底)にも貼っているのかよw
>>552,558
PC上のデスクトップにメモ貼りゃいいのにな
まぁやたらデスクトップ上にアイコン列べる奴も…ry
>>553
自分のPCには絶対貼らないな。汚れるだけだから…
593名称未設定:2009/07/05(日) 14:22:09 ID:UvasIlDU0
ポストイットはまだいいんだよ
パチモンのイラストとか入ってるヤツ、あれだと糊が残ったり、すぐ剥がれたり、俺のPCに貼るなと
594名称未設定:2009/07/05(日) 14:25:01 ID:amdZ4NAB0
オレなんか下取りで買い換える事を考えるから…
貼らないしペイントもしないな
595名称未設定:2009/07/05(日) 14:34:39 ID:f/G5w8hl0
iPodを絶対に生で触らず購入時からずっとケースに入れてたり
ずっとキーボードカバーしてる奴もやだな
せっかくのデザインが台無し
596名称未設定:2009/07/05(日) 14:48:20 ID:amdZ4NAB0
>>561
貼る程度の内容なら…どちらでも良いんじゃないの
ようは、忘れず直ぐに呼び出せれば良いだけだろw

三行以降は自己能力の問題だから
自分はそれが良いと思っているだけだよ
597名称未設定:2009/07/05(日) 14:53:33 ID:85q6/uov0
>>595
俺もそういう考えだったが、知り合いがiPhone落として液晶逝ってしまったの見て
ケース着せる事にしたよ。
598名称未設定:2009/07/05(日) 15:00:09 ID:QxivsftEP
まぁあれだ
何処かの研修でいわれたとか、こうしろと上司にいわれたとか
そういうモンだからねw
599名称未設定:2009/07/05(日) 16:10:01 ID:pi2CbvzQ0
nano3やクラシックなんかの画面や背面に保護シールはるくらいならいいがそれ以上だと気持ちが悪い
600名称未設定:2009/07/05(日) 16:38:44 ID:EOY2Ibj00
付箋を張ることで俺って仕事してるぅ〜って気分に浸りたいだけ
601名称未設定:2009/07/05(日) 16:45:36 ID:8rLweezMP
方法にこだわる人ってダメだと思う
要はアウトプットされる仕事が問題なのであって
602名称未設定:2009/07/05(日) 17:08:35 ID:dhb8wqGC0
>>600
んなこたーないw
603名称未設定:2009/07/05(日) 17:33:33 ID:AkBt8DxF0
>>600
仕事したことないだろ
604名称未設定:2009/07/05(日) 17:36:19 ID:3vV/bim80
右が特急で左がまったり案件だよな
605名称未設定:2009/07/05(日) 18:16:46 ID:TTWr5RIN0
>>597
一ヵ月980円位の携行品保証サービスに入った方が安心だね。
606名称未設定:2009/07/05(日) 19:52:41 ID:xWZum5Jh0
なに、それ
607名称未設定:2009/07/05(日) 20:23:56 ID:2hJVyEPI0
>>595
一枚板の高級なテーブルに、安っちいビニールのカバーをかぶせたり、
新車のシートに付いているビニールのカバーを薄汚れるまで使うのに
通じるものがあるな。
608名称未設定:2009/07/05(日) 20:28:07 ID:mvDkf0j20
カバーがくすんで変色するまで使ってる奴とかな 本末転倒だろと
609名称未設定:2009/07/05(日) 21:16:19 ID:5w+zefi80
えっ
610名称未設定:2009/07/05(日) 21:20:56 ID:IzLO6NUU0
他者を見下したい人ばっかりだな
611名称未設定:2009/07/05(日) 21:35:27 ID:pi2CbvzQ0
お前らおすすめの絵画画像くれよ
612名称未設定:2009/07/05(日) 21:41:59 ID:DiRwkgKU0
>>611
上野のゴーギャンでも観に行け
613名称未設定:2009/07/05(日) 21:56:27 ID:1V2DWPao0
所で、お前らに質問したいのだが。
俺は今、模様替えを検討している。

昔からやってみたかったんだが、
お前らが晒して下さる部屋は大抵机を壁にくっつけているよな。

そうではなくて、
ttp://macroom.jpn.org/dl.php?file=up1208828794_443.jpg
(該当者様、勝手に引用してすみません)
みたいな感じにしてみたいと思っている。

そんなレイアウトにしている部屋を是非見てみたい。
特に机の前の部分(ケーブルの取り回し等)をどうしているのか知りたい。
ご自分の部屋でなくても何処かで見かけた事がありましたら、
是非誘導して下さい。
614名称未設定:2009/07/05(日) 22:08:03 ID:re0zfMmv0
>>613
しゃぶれよ
615名称未設定:2009/07/05(日) 22:08:51 ID:NYi1+He10
>>613
天板の裏に鎹を等間隔で打ち込み、そこにケーブルを通す。
616名称未設定:2009/07/05(日) 22:25:42 ID:mvDkf0j20
Macのある部屋が見たけりゃFlickrにでも行けよ ここはもっと汚い所だ
617名称未設定:2009/07/05(日) 22:28:10 ID:V2tDRpIS0
flickrでMacのある部屋を最も効率よく探せる方法はなんだろうか・・・
618名称未設定:2009/07/05(日) 22:30:45 ID:pi2CbvzQ0
うわ練ゴムきえたうぜーしねばいいのに
619名称未設定:2009/07/05(日) 22:48:40 ID:8QrChEQu0
620名称未設定:2009/07/05(日) 23:41:31 ID:2hJVyEPI0
621名称未設定:2009/07/05(日) 23:42:42 ID:85q6/uov0
さわやかすぎる
622名称未設定:2009/07/05(日) 23:45:29 ID:kRnqkneI0
ロフトから写した?
623名称未設定:2009/07/05(日) 23:49:51 ID:8QrChEQu0
>>620
時計がダサいよ
それ電波時計だし温度湿度や日もわかって便利だけどさw
デスクも棚もなんか通販っぽい
最近引っ越してきたばっかりとか改築とか?
壁紙ストライプはなんか安っぽく見えるな



などと書いたが、
自然光で撮影した勇気には敬意を表する
ここのスレの奴って、薄暗くして照明でごまかす奴多すぎ
そういう部屋に限って明るくして撮影すると物凄く切ない感じになる
とても清潔ですばらしい
624名称未設定:2009/07/05(日) 23:49:57 ID:2hJVyEPI0
>>622
脚立使いました。
ちなみにカメラの後ろは、おぞましいことになってます。
625名称未設定:2009/07/05(日) 23:51:58 ID:10w/3lAb0
御偉い評論家が来なさったな
626名称未設定:2009/07/06(月) 00:02:33 ID:gUtbSH3a0
おぞましい方の写真見せて
627名称未設定:2009/07/06(月) 00:03:48 ID:lsIzuRiB0
見せて
628名称未設定:2009/07/06(月) 00:04:43 ID:9JoX3ivB0
見たい
629名称未設定:2009/07/06(月) 00:07:19 ID:2pf/4jKa0
見せてけろ
630名称未設定:2009/07/06(月) 00:08:41 ID:ftDzsGX+0
LEDシネマ良いなー
631名称未設定:2009/07/06(月) 00:43:52 ID:oz98CSM30
すげぇ上から目線 キモ
632名称未設定:2009/07/06(月) 00:51:27 ID:s52Sq5rc0
http://www.flickr.com/photos/masuidrive/2439884619/
このモールどこで買えるの?
後ろから見ても配線がきれいに見えそうだね
633名称未設定:2009/07/06(月) 01:06:36 ID:gyzNjzCh0
ぶっちゃけ手書きに勝るもんは無いよ
634名称未設定:2009/07/06(月) 01:08:42 ID:VOW6FR3W0
しかし部屋画像のうpがどんどんなくなっていって、
住人もすっかり入れ替わっちゃったみたいだね
昔はものすごく盛況だったのに、このスレ。
その過去画像すらすっかり無いんだもんなあ
1には最近の画像しかない

>>632
たしかそれもIKEAで売ってたような
635名称未設定:2009/07/06(月) 01:19:22 ID:GMJRFdm+O
>>620
俺13年共にしている学習机に似過ぎてワロタww
まさか…
636名称未設定:2009/07/06(月) 01:24:55 ID:xTSqCDfr0
DTM板の部屋晒しスレにMBPでてたよ 
637名称未設定:2009/07/06(月) 01:32:27 ID:GCBdtshvP
ボブルビー懐かしいなw
638名称未設定:2009/07/06(月) 01:45:38 ID:xTSqCDfr0
>>620
床を舐めれるくらい清潔な感じがする 

中途半端に古いものは捨てるなりしたほうがいいと思う
使ってるなら無視で 

何か物足りなさを感じるんだ ポイントになるオブジェとかほしいね
639名称未設定:2009/07/06(月) 01:49:18 ID:VOW6FR3W0
>何か物足りなさを感じるんだ 

どうしても「これじゃないとダメ」というようなこだわった品が無いように見えるからじゃね?
全部が「無難だしまあこれでいいか」というチョイスに見えるというか
全部とはいわないけど、1個でもそういうものがあると、なんか魅力を感じるよ
640名称未設定:2009/07/06(月) 01:49:37 ID:s52Sq5rc0
http://www.amazon.co.jp/dp/B00008B98C/
モールはこれみたい

前もさらしたけどちょっと変わったんでアップ
http://macroom.jpn.org/dl.php?file=up1208828794_487.jpg
641名称未設定:2009/07/06(月) 02:00:59 ID:5X7rJBuo0
>>640
このhpのディスプレイの詳細よろ
642名称未設定:2009/07/06(月) 02:09:22 ID:s52Sq5rc0
643名称未設定:2009/07/06(月) 02:52:07 ID:L8hewS3U0
>>632の机ってどこの何かわかる?
644名称未設定:2009/07/06(月) 02:59:44 ID:9KzckuYZ0
>>643
IKEAだよ
>>619に書いてあるからじっくり読め

ていうかちょっと上のレスぐらい読めよw
645名称未設定:2009/07/06(月) 04:09:53 ID:9KzckuYZ0
つーか、人減ったなあ

昔から思うけど、こういうのってモニタ遠すぎね?
http://mac.hitobashira.org/img-box/img20090208070942.jpg
タイピングのときかなり前傾姿勢になんの?
646名称未設定:2009/07/06(月) 04:28:03 ID:YwJxy9w60
イタリア人って日本人と比較すると、かなり手足が長いし。
647名称未設定:2009/07/06(月) 06:21:46 ID:4QHD2hSI0
>>607
どっかの芸人が言ってた事と同じ事言ってるけど・・・
648名称未設定:2009/07/06(月) 08:38:04 ID:GCBdtshvP
>>647
トレンディー芸人の石田純一さんですね
649名称未設定:2009/07/06(月) 11:00:06 ID:YnGYwLNU0
>>645
ウチもキーボードは同じくらいの位置に置いてる。
肘までデスクにのせるとタイピングもすごく楽だよ。
逆にキーボードをデスクの一番手前に置いてる人って、
腕が宙に浮いてて肩凝らないのかなと思うなー
650名称未設定:2009/07/06(月) 14:15:23 ID:3jiOujw50
>>649
>腕が宙に浮いて

きちんとした肘乗せ付き椅子使えば何の問題もないよ。
むしろ、机に肘乗せるより、椅子の肘乗せ使う方が一般的。
651名称未設定:2009/07/06(月) 15:48:44 ID:JfrVkR8U0
>>640
iPodなどのUSBケーブルがひっかかってる、
白色のキューブ?はどこのものですか?
652名称未設定:2009/07/06(月) 16:58:52 ID:M05IO3i/0
>>650
机の角が当たって痛いです

ていうかラッコw
653名称未設定:2009/07/06(月) 17:56:09 ID:YnGYwLNU0
>>650
肘乗せ付き椅子を使ってるんだけど、椅子と肘乗せが連動して動くから
腕(手)とキーボードの位置関係が安定しなくて打ちづらい
デスクにのせるとそれが無いので個人的には楽かな。
それと天板の角は丸い方だけど、>>652が言うように
デスクの端面だけに荷重をかけるのは手首辺りに負担が来ちゃって
結局こうなったって感じです
654名称未設定:2009/07/06(月) 18:30:14 ID:7Qt+skVU0
俺もキーボードまでの距離、余裕で肘が置けるだけある。
非常に楽。
655名称未設定:2009/07/06(月) 19:12:33 ID:l/bSb2fw0
>>645
俺もディスプレイはこれくらい離してるな
というか机の奥に机より若干高い棚おいてそこに置いてる。
もうこれに慣れちゃったから机に置くとやたら近く感じる&机が狭くなる。
656名称未設定:2009/07/06(月) 19:24:57 ID:d/3doUIQ0
俺の机も奥行き100cmのだからこんなかんじ
657名称未設定:2009/07/06(月) 19:29:32 ID:Snfp04gW0
会社のデスクもこんな感じだな
もっとも固定の席は無いんだけど
658名称未設定:2009/07/06(月) 23:03:40 ID:mQxQZng60
デスクにひじべったりって、
モニタの文字とか小さくね?
椅子もかなり前にもってくんの?かつ前傾姿勢?
659名称未設定:2009/07/06(月) 23:07:41 ID:7Qt+skVU0
モニタの文字のサイズは気にならないな。俺、目がいいから。
でも、タイピングする時は若干前傾姿勢なのは確かかな。俺、肩とかこらないから。
660名称未設定:2009/07/06(月) 23:24:34 ID:kD7Ove980
肘乗せ付き椅子をきちんと合わせれば、
机の角が当たって痛いとか、そういうのはないんだが。
肘乗せが連動しないのもあるし、細かに合わせられるのもある。

机に肘べったりみたいな極度の前傾姿勢してると体によくないぞ。
661名称未設定:2009/07/06(月) 23:41:25 ID:VDQJicCV0
ディスプレイ表面から机の端まで700ある。
macはまだもってないからアップできないけど…。
662名称未設定:2009/07/07(火) 00:19:59 ID:SGdlWuAy0
机にひじべったりの姿勢にしようと、椅子を前に引くと、
椅子のひじかけが机の天板にひっかかってしまって前にいかない
そういう体勢にしたかったら、ひじかけ取るしかないのかな
どちらにせよかなりの前傾姿勢で手や肩はともかく体が疲れそうだ
663名称未設定:2009/07/07(火) 01:21:01 ID:3HCRX21k0
>>661
ワイもそれぐらい
手前にノートとhhkbおく
664名称未設定:2009/07/07(火) 02:06:54 ID:16NwNKSK0
アームレスト調節可能なイスなら深い浅いも使い分け出来るよ
モニタもアームにすれば作業別に前傾後傾自由だし
机の下に本体とかいろいろ置いてる人は椅子引き寄せられないけど
665名称未設定:2009/07/07(火) 03:38:42 ID:WVziz4Uk0
>>645
これで遠いのか…。
オレはモニタが近いと目が凄く疲れるんで、約80cm先に置いてる。
666名称未設定:2009/07/07(火) 09:56:40 ID:U8V0RrNR0
>>665

645も80cmくらいじゃないですか?w

てか最近いい感じにすれ進行してるな思うたら
海外住みの固定の人いなくなったんね^^
667名称未設定:2009/07/07(火) 11:26:34 ID:iGGN3Alv0
アッー!の人?あの人の家良い感じだったな。
668名称未設定:2009/07/07(火) 15:42:43 ID:V6vHDrt/0
アルバム届いたよ
669名称未設定:2009/07/07(火) 19:34:41 ID:WWH1TkuKP
>>668
パフュ乙
670名称未設定:2009/07/07(火) 21:00:00 ID:0+5H7sSV0
俺のところにも届いたよう
あ〜ちゃんかわいいよ
671名称未設定:2009/07/07(火) 22:01:49 ID:bTEWzWYy0
明日intuos4届く
672名称未設定:2009/07/07(火) 22:26:55 ID:bTEWzWYy0
お前らどんなデザインの雑誌みてるの?
673名称未設定:2009/07/07(火) 22:38:50 ID:WWH1TkuKP
今は亡きジャップは好きだった。
674名称未設定:2009/07/07(火) 23:11:40 ID:NHETjasD0
>>672
>どんなデザインの雑誌

デザインっていっても幅広いよな。
とりあえずデザイン関連の記事の書かれた雑誌のことか?
それとも雑誌がどんなデザインになってるのか知りたいのか?
675名称未設定:2009/07/07(火) 23:19:09 ID:bTEWzWYy0
>>674
まんこ

2D.3Dのキャラクターやメカなどのデザインやモデリング紹介、ロゴデザイン、やらの
676名称未設定:2009/07/07(火) 23:34:44 ID:U8V0RrNR0
613 :非通知さん:2008/06/10(火) 03:30:24 ID:SW/rwYc10
    ┏┳━┳┓
    ┣∧  ∧┫
    ┗┻━┻┛

    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫ズコープラモ
    ┗┻━━┻━┻┛

完成図
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
677名称未設定:2009/07/07(火) 23:37:06 ID:nj7RA8Ni0
ヨーロッパのゲイの人の家?
ああいうセレブな部屋また見たいなあ
678名称未設定:2009/07/07(火) 23:43:12 ID:qyrBzMGr0
Macユーザーはパフュームとネコが好きなんだな。
679名称未設定:2009/07/08(水) 01:08:36 ID:FcG26oEb0
ネコは嫌いでもないが、パフームなんぞどうでもよろしい
680名称未設定:2009/07/08(水) 01:10:29 ID:FcG26oEb0
>>672
昔 ディテイルズ http://men.style.com/details/
今 週刊文春
681名称未設定:2009/07/08(水) 01:11:24 ID:6fFPkM4y0
>>675
コマーシャルフォト
デジタルフォト
MdN
DTPワールド
Web Creators
印刷界

経費で毎月購読してる雑誌。
682名称未設定:2009/07/08(水) 01:39:18 ID:FcG26oEb0
はいはーい!コマフォトに名前が一度でも乗ったヤツ、
みんな目ぇつぶってますからね、そっと挙手なさい
683名称未設定:2009/07/08(水) 01:46:38 ID:tP/K8fKnP
おれも今日はPerfumeのアルバム買いに行こ
684名称未設定:2009/07/08(水) 02:23:30 ID:/jmi1+iz0
       ,'.;;;;;;;;;r'"´ ̄``''''゙゙゙`ヾ;;;;、     
       j;;;;;;;, ′         ヾ;',       
        ,j;;;;;, ′ ,r─-、      リ
      」;;;;;,′  "´ ̄`    ==ミ、',    >>681
     ハ;;;′   `ttテュ,   ,rェzァ  ', 技術論ばかりでモノづくりの本質が見えない奴が
     いリ      ` ̄ ,.′      ',  よく読んでる代表的雑誌だな
     (_ノ        ( ,,,,.._,)     !
        i        ,r≧ミミヽ.    ! ̄ ̄¨¨ ``ヽ
        l        .:;;;'ニこニ ';:;,     !
     , イ',     .:;:.:;:.:; '゙゙゙゙゙''. :;:;.:;..  ,′    /
  ''"´   ヽ    .:.:;:;:;:;;;;;;;;.:.:;:;:;;;;'  /',    /
         ゝ、、  .:;:;:;:;:;;;;;;;;:;::'′, '′ ヽ  /
           ``ー-----‐'''゙゙´
http://pds.exblog.jp/pds/1/200807/14/70/b0131870_2351163.jpg
685名称未設定:2009/07/08(水) 03:05:10 ID:5Izw9VXm0
今回の初回版のジャケは部屋に飾るにはつまらんな
686名称未設定:2009/07/08(水) 08:53:21 ID:5RHCpJA90
他人が作ったものに満足出来るってうらやましいな
687名称未設定:2009/07/08(水) 11:26:00 ID:Eux57jCO0
>>681
オペレーター向け雑誌ですね?


デザイン雑誌はAXIS,日経デザインこそ至高。

てか日経を普通の本屋でも取り扱ってほしいわ。
学生には定期購読する金なんてないよ。
688名称未設定:2009/07/08(水) 13:18:39 ID:lAp1h/e60
ペールへ

このスレ最近つまらないよ
つまらないおとなのせいだね
689名称未設定:2009/07/08(水) 13:45:50 ID:oNW2qwP60
そろそろ夕飯を見たいずら
690名称未設定:2009/07/08(水) 15:43:07 ID:ry9/Faz40
散らかり気味の部屋をひそかに期待
691名称未設定:2009/07/08(水) 17:04:05 ID:DNfPhRnT0
>>672
Real Design
北欧デザイン
I'm Home
692名称未設定:2009/07/08(水) 17:37:19 ID:N7NLbWu+0
平日午前中から書き込んでるMacユーザーって、やっぱ職業工作員AppleGK?
それともニートさん?
693名称未設定:2009/07/08(水) 17:50:51 ID:YWgIYXcb0
俺は今学校から帰ってきたよ。
つーか 仕事の休憩とかSOHOしてる人のが多いんじゃねえん
694名称未設定:2009/07/08(水) 19:27:21 ID:LQVoz+xnP
仕事中に2ch書き込み出来ないとか殺す気かよ
普通の社会人なら会社に自分のPC1台あるし、出先でもノートから書き込めるだろ
それかクリエーター関係ならなおさら書き込む暇もあるだろうしな

ただそんなに2chが好きなのかって言われると恥ずかしくなる、反省してる
695名称未設定:2009/07/08(水) 20:13:02 ID:Fwd4JPxM0
>>694

職場によってはPCなんてないし、
昨今は、外部漏洩防止のためにセキュリティー高めてる会社が多いから
フィルターかけて遮断して書き込めない所なんてざら。
696名称未設定:2009/07/08(水) 21:06:16 ID:ELYDkybK0
>>695
なにその奴隷みたいな生活。
697名称未設定:2009/07/08(水) 21:29:53 ID:ZRpkvAm40
大手の会社の方がフィルターかかってること多いよね。
三流の会社は知らんけど。
698名称未設定:2009/07/08(水) 21:30:50 ID:YWgIYXcb0
自由がないな
699名称未設定:2009/07/08(水) 21:33:55 ID:6fFPkM4y0
うちはネットワーク管理専門の課が個人個人のPCを監視してるから2chはおろかアヒャな検索ワードすら打てない。
まだそんな事になってると知らなかった頃、動画DLしまくってた後輩が動画の履歴リストを打ち出され注意されてた。
同業他社の話だけど、全社員のモニタ上にカメラ取付けて社長が社員の顔つきを監視してるという所もあるそうな。
700名称未設定:2009/07/08(水) 21:45:14 ID:LQVoz+xnP
どうせ派遣でコルセン行ってたんだろ?
大手(笑)、大企業(笑)の人達は大変っすねw
701名称未設定:2009/07/08(水) 21:50:43 ID:zxmBiZxq0
>>699
キヤノンなんか、キー打ちの速度や廊下を歩く速度まで監視してるぞ。
702名称未設定:2009/07/08(水) 21:53:33 ID:9jSBcfR50
ネットワーク管理やってるけど、誰がどんなサイト見てるかなんて丸分かりだぞ
制限せずに泳がせて一気に証拠ドーンが楽しい
703名称未設定:2009/07/08(水) 22:10:27 ID:GR3BIR84i
>>702
何のための証拠だよ
704名称未設定:2009/07/08(水) 22:22:07 ID:gVJ0E9zE0
>>702
かわいそうに。
経営陣の身代わりに恨みを買う役か。
705名称未設定:2009/07/08(水) 22:23:15 ID:9jSBcfR50
>>703
生産性チェックや、セキュリティやら色々だよ
ロリだったり熟女好きだったり性癖バレバレ
さすがに2chは見れるけど、書き込みできないようにしてる
フシアナなんかに引っかかる馬鹿がいると困るから
706名称未設定:2009/07/08(水) 22:29:51 ID:2e81yTr90
社内からは2ch見れねえし、yahooニュースすらカテゴリによっては制限されてるよ
707名称未設定:2009/07/08(水) 22:38:10 ID:moHV/t8H0
2chすら未練なら辞めるよな
最低個室と椅子(バロン以上)、mac proは用意させるよ
708名称未設定:2009/07/08(水) 22:40:47 ID:YWgIYXcb0
バロンはいいや。仕事に集中できなくなるし。ワードやエクセルしかしないならいいとおもうけどw
709名称未設定:2009/07/08(水) 22:45:52 ID:moHV/t8H0
ワードとエクセルほとんど使わんw
インデザインとfwとイラレしかつかわんけどなw
710名称未設定:2009/07/08(水) 22:59:34 ID:ZRpkvAm40
なんで文章の最後に「w」付けてるの?
ねぇ、なんでなんで?
711名称未設定:2009/07/08(水) 23:07:05 ID:zxmBiZxq0
>>707
米軍の規格を調べるために、アメリカ国防総省のサイトにアクセスしようとしたら
「あなたは暴力サイトにアクセスしようとしています」と表示された。

何事も過ぎたらダメだね。
712名称未設定:2009/07/08(水) 23:11:21 ID:XPAFn4lN0
>>699
それなんてヤマ○電気
713名称未設定:2009/07/08(水) 23:21:52 ID:4MVUhn960
>>692-712を見る限り、Macユーザーはニートか
働いていても零細企業や生活苦の自営業が多そうだ。
714名称未設定:2009/07/08(水) 23:24:13 ID:qy/Q+F3p0
ヤマ○電気なのか、そうかそうかw
715名称未設定:2009/07/08(水) 23:24:37 ID:2e81yTr90
>>713
釣り針デカ過ぎだろwww
716名称未設定:2009/07/08(水) 23:27:42 ID:N/Z9MAba0
>>701
しかもデスク作業ですら立たなきゃいけないんだよな
それ考えた社長は高いいすにすわってんのに

景気良いときだったらみんな転職しちゃうね
717名称未設定:2009/07/08(水) 23:31:35 ID:zxmBiZxq0
>>716
あの社長、脇が甘すぎるな。
「労基法? 何それ?」って公言しているようなものだ。
718名称未設定:2009/07/08(水) 23:35:55 ID:kIaTWaPL0
会社に管理されない別ネットワーク使うとか、携帯使えばいい話だろ(w
719名称未設定:2009/07/08(水) 23:40:09 ID:N7NLbWu+0
>>718
そこまでして平日午前中に2ちゃん?
よっぽど暇な仕事なんだねw
720名称未設定:2009/07/08(水) 23:43:37 ID:bbt0DiQo0
>>719
こんだけ大漁ならもう十分だろ
721名称未設定:2009/07/08(水) 23:56:19 ID:BVfRR1Yd0
そんなオマエらの部屋が見たい
722名称未設定:2009/07/09(木) 00:00:00 ID:ztfLK6fW0
ニートの部屋は結構です。
723名称未設定:2009/07/09(木) 00:15:14 ID:/4wEIMns0
ニートってのは15歳から34歳までを言うので、
俺は既に卒業してるぜ。
724名称未設定:2009/07/09(木) 00:47:04 ID:6amnWvTF0
おれまだニートか
725名称未設定:2009/07/09(木) 01:20:43 ID:ozSNjD8d0
>>723
中年無職乙
726名称未設定:2009/07/09(木) 02:03:53 ID:/BZrCo+s0
727名称未設定:2009/07/09(木) 07:36:48 ID:BlkQx1E8P
マカーなら猫とPerfume
728名称未設定:2009/07/09(木) 12:10:35 ID:5Hn19+Da0
Perfumeの旬は過ぎた。
729名称未設定:2009/07/09(木) 13:33:32 ID:Ld6mMBv70
730そうだ田舎に行こう:2009/07/09(木) 20:47:04 ID:hFejZZCf0
たまには過疎化している旧板に行って交流してみませんか。

このスレのかたにお薦めのスレはすっかり晒す人のいなくなった

━━(゚∀゚)━━Macなルームもっと見せて!、Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1020767006/
731名称未設定:2009/07/09(木) 23:06:11 ID:qkNRRvA+0
>>728
新譜すごくいいよ
完全に一皮向けた感じ
旬と言うか色物扱いの時期が過ぎた
732名称未設定:2009/07/09(木) 23:12:57 ID:UM5fl2kr0
ああいう音になるともうperfumeである必然性が無い
733名称未設定:2009/07/09(木) 23:13:04 ID:zqqDR0QmP
どうせまたエフェクトがバリバリかかって人間版ボーカロイドのような歌になってんだろ 
734名称未設定:2009/07/10(金) 00:28:27 ID:bW4D4yv10
少なくとも評価すべくはperfumeでなくヤスタカ
つーか日本人てゴテゴテの打ち込みが好きなのかねやっぱり
735名称未設定:2009/07/10(金) 00:35:35 ID:SPru1qJ+0
ファン層がキモ過ぎるのがな、

アニオタ、猫をヌコという人、Perfume。
このへんの人ネット上での声のデカサが異常だよね
736名称未設定:2009/07/10(金) 02:10:44 ID:lkAXy+4H0
アイドルなんだからそんなもんだろ。
737名称未設定:2009/07/10(金) 02:52:40 ID:z1vtl0yB0
                  ____
          ____ ..::/     \  
        /     \  ─    ─\      ___
.      /  ─    ─ \ .;・))  (・..)) ヽ     /      \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /  ((;・;)  ((・.;))  ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

       ┏━┓┏━ ┏┓  ┏━ 
       ┣━┛┣━ ┣┻┓┣━ ┃┃ ┏┳┓┏━
       ┃   ┗━ ┃  ┃┃  ┃┃.┃┃┃┣━
                  .     ┗┛     ┗━
        私達はYSTKの操り人形なんかじゃない!
738名称未設定:2009/07/10(金) 12:23:39 ID:FdeZT3sk0
>>735
ヌコ嫌い発見
739729:2009/07/10(金) 12:40:15 ID:0illGyzF0
>>731
実はもう買ってたりするんだけどな。
YMO好きにはたまらんな
740名称未設定:2009/07/10(金) 13:06:09 ID:5Ie1beqXO
テクノポップユニットを標榜しつつもエレクトロぽかった前作と比すと
今度のはテッキーな音使いが目立ってよりテクノの源流に近いよね
80's歌謡どまんなかな曲もあってダサさに痺れた
中田は思った以上に懐が深い
741名称未設定:2009/07/10(金) 14:57:36 ID:Vj7dowCX0
>>739
名前いらねぇから
742名称未設定:2009/07/10(金) 15:22:46 ID:73QMAuX70
YMOって人間の演奏が大半を占めていたんだけどな。
人間には物理的に演奏不可能なフレーズとかを主に打ち込んでいた。
743名称未設定:2009/07/10(金) 15:51:28 ID:9RWtqIfy0
YMOの演奏中、なんかデカいタンスみたいな機材についてる無数のツマミを
終止せわしなくいじってた人がいたけど、あれ何してるの?
744名称未設定:2009/07/10(金) 19:12:17 ID:+Gfyr4R00
YMO好きだからパフューム嫌い
745名称未設定:2009/07/10(金) 19:43:20 ID:B7c6jZPu0
YMOというより、YMOメンバーがそれぞれに
アイドルとかニューミュージック系の人に提供したソロ活動期の曲のマネッコだな。
746名称未設定:2009/07/10(金) 20:15:04 ID:ho1IYWcw0
YMO
YMOって
引き出し狭いなお前ら
747名称未設定:2009/07/10(金) 20:15:44 ID:7F6QiwWMP
いいよ知識自慢しても 聞いてあげる
748名称未設定:2009/07/10(金) 20:18:27 ID:J0eUoLVS0
どうせクラフトワークって言うんだろww
749名称未設定:2009/07/10(金) 21:18:31 ID:kwdBqA6Z0
クラフトワークってにわかだったんだ。><

結構好きだったんだけどな。。
750名称未設定:2009/07/10(金) 21:33:23 ID:JZIE/Gq+0
とかく三人組はうれる。
751名称未設定:2009/07/10(金) 21:48:31 ID:ydbqinSN0
ダチョウ倶楽部とかな
752名称未設定:2009/07/10(金) 22:22:36 ID:YTc+0TrG0
俺YMOのパカパカダンス好きだったんだが
753名称未設定:2009/07/10(金) 22:59:56 ID:HNGFV60Y0
Perfumeのニューアルバムカッコいい!
捨て曲無しだね。

ちなみにヲタではありません。

テクノが好きなだけ
754名称未設定:2009/07/10(金) 23:10:32 ID:nbFPwAJx0
腹から湧くような生の声が好きな自分には
どうもテクノの良さが理解できない。
755名称未設定:2009/07/10(金) 23:14:36 ID:JZIE/Gq+0
>>753
>テクノが好きなだけ

テクノ好きで、ぱひぅむ絶賛って…エセだろ。
756名称未設定:2009/07/10(金) 23:22:35 ID:e2Q46ynP0
perfumeってテクノってより、ハウスだよな。
757名称未設定:2009/07/10(金) 23:25:08 ID:4D3ApGDH0
どこがだよ
758名称未設定:2009/07/10(金) 23:27:57 ID:rxEpmzfF0
759名称未設定:2009/07/10(金) 23:34:31 ID:HNGFV60Y0
>>755
一度聴き込んでみなよ

聞き流すんじゃなくね
760名称未設定:2009/07/10(金) 23:35:26 ID:HNGFV60Y0
>>756
どう聴いてもハウスではない
761名称未設定:2009/07/10(金) 23:39:41 ID:JZIE/Gq+0
>>759
聞き込んでも絶賛する程ではない。
762名称未設定:2009/07/10(金) 23:40:21 ID:JZIE/Gq+0
>>758
ルックスはこっちのほうがいいよなw
763名称未設定:2009/07/10(金) 23:43:13 ID:POvCGmC9P
どうでもいいわ
よそでやれよ
764名称未設定:2009/07/10(金) 23:46:35 ID:iZG80hcN0
音楽?
キモオタ御用達アイドルがw
765名称未設定:2009/07/11(土) 00:58:23 ID:dRjDYzHB0
iTunes Storeに売って無いじゃない。なんで?
代わりにPrefuse買ったよ。
766名称未設定:2009/07/11(土) 01:42:35 ID:wc/sPy9P0
767名称未設定:2009/07/11(土) 02:21:53 ID:phjikl9R0
特別テクノ好きだったわけでもないけど
テクノというと初期Aphex TwinとかJeff Millsのイメージだな
Perfumeはなんか音に品がないというか
768名称未設定:2009/07/11(土) 02:30:01 ID:gTAYX7z70
Perfumeだのアニメソングだのの音楽について、真剣に語るのは止めてもらいたい。
ったく、腹痛いわ。
769名称未設定:2009/07/11(土) 02:36:03 ID:kvshlDIE0
>>768
てめえがどんなに偉いか知らないが、なに他人様見下してるんだよ。
年収聞かせてみ?

おれ?200まんえん。
770名称未設定:2009/07/11(土) 02:59:07 ID:HZ7xSwqf0
>>769
俺もPerfumeとかアニソンとかどうでもいいわ。
高収入だからって偉そうにしてんじゃねーよ。
771名称未設定:2009/07/11(土) 03:30:16 ID:J7PIgr7V0
Mac好き+Perfumeって痛さの極みだよな
サブカルとは違う、新しい定義に属する人種
772名称未設定:2009/07/11(土) 03:48:25 ID:rzUrFe6s0
>>771みたいな2ch好き+アニヲタって痛さの極みだよな
サブカルとは違う、新しい定義に属する人種
773名称未設定:2009/07/11(土) 03:50:44 ID:J7PIgr7V0
アニヲタ、エロゲヲタ等の典型的な返しで冷静を装いながらも煽るのも特徴的
それしかないのかよw
774名称未設定:2009/07/11(土) 03:59:59 ID:jSMiaUDg0
スレ間違えたかと思った
775名称未設定:2009/07/11(土) 05:11:29 ID:56HoyRW30
>>771
>Mac好き+Perfumeって
むしろありがちな美大生(ムサビの学園祭とか初期のやつから入った連中)
776名称未設定:2009/07/11(土) 07:32:29 ID:xDsZ9Jxq0
Mac好き+Perfumeって
分かりやすい、「ビッグウエーブに乗るしかない」の人だと思う
777名称未設定:2009/07/11(土) 09:00:12 ID:HSLMa46v0
Mac好き+capsule好きーPerfume嫌いの人はどんな人ですか?
778名称未設定:2009/07/11(土) 09:09:34 ID:AeUVb9PXi
779名称未設定:2009/07/11(土) 10:27:38 ID:1uU+c/c30
Perfumeは好きだけど部屋が見たいんだ、部屋晒せよ。
780名称未設定:2009/07/11(土) 11:00:10 ID:kGGMf+DT0
わりとキリッとしてる人多いね
781名称未設定:2009/07/11(土) 13:32:46 ID:DNESrC500
久々の画像でわくわくしたのに
汽車の中かよ
782名称未設定:2009/07/11(土) 13:34:31 ID:/Uc8Dwxdi
このスレ部屋晒した人いた?
前スレはなかなか盛り上がったのに…
783名称未設定:2009/07/11(土) 14:21:07 ID:kvshlDIE0
http://macroom.jpn.org/dl.php?file=up1208828794_488.jpg
http://macroom.jpn.org/dl.php?file=up1208828794_489.jpg

コンテッサ買ったから晒すよ。
あと、ゴミ箱も買ったから晒すよ。
それとiphoneも買ったよ。


ゴミ箱が妊娠しそうなのは温かく見守ってほしい。

784名称未設定:2009/07/11(土) 14:22:28 ID:2R5AOzMp0
>>783
すっきりしてていいなぁ〜(´・ω・)
785名称未設定:2009/07/11(土) 14:25:59 ID:fh1mwKs20
>>783
机の左側壁空いてるよね?
何でクローゼットの有る端にぴったり寄せちゃってるのか理解出来ない
786名称未設定:2009/07/11(土) 14:42:44 ID:QoSuBGli0
キャスターによる床傷みへの対策は
しといた方が良いと思うよ。

デスクトップピクチャが、なんか東芝のスマートフォンみたいだなw

全体的にデスク周りスッキリしてていいね。
787名称未設定:2009/07/11(土) 14:49:34 ID:COPAEAsbP
傷つかないキャスターとかあるけどね
788名称未設定:2009/07/11(土) 15:00:40 ID:xoID0s2F0
コンテは床あんまきづつかんから
ウレタンにかえなかった

さすがに砂利引いたら付くけど
789名称未設定:2009/07/11(土) 16:33:40 ID:3ImIJSmI0
前にも晒したので趣向を変えてうちのお嬢様がご紹介します
ちゃんと引きで撮ったど
http://macroom.jpn.org/dl.php?file=up1208828794_490.jpg
http://macroom.jpn.org/dl.php?file=up1208828794_491.jpg
http://macroom.jpn.org/dl.php?file=up1208828794_492.jpg
790名称未設定:2009/07/11(土) 17:11:16 ID:zgIn/XlJ0
>>789
ドロッセルいいね。
>>783も共にすっきりした部屋で羨ましい。
もっと広い部屋に越したいなぁ。。。
791名称未設定:2009/07/11(土) 17:30:13 ID:m2+83atY0
>>783
築20年以上ですね
792芙蓉楓 ◆YA16CaGSz2 :2009/07/11(土) 17:32:01 ID:hJLGuut50
>>783
一日に何回オナニーしてるの?
793名称未設定:2009/07/11(土) 18:23:52 ID:xeeumLmD0
普通は週に何回って聞くんだが、自分を基準に考えたんだろうな。
794名称未設定:2009/07/11(土) 19:17:45 ID:MRd6jGME0
一日何回であってる
795名称未設定:2009/07/11(土) 20:20:50 ID:hyopQ8iK0
age厨復活かよ、うぜえ
796名称未設定:2009/07/11(土) 20:58:00 ID:T0khAJOT0
>>778
房総特急?
797名称未設定:2009/07/11(土) 22:54:40 ID:6ghQTu0J0
>>789
なぜにBenQw せっかくだがダサイ。
798名称未設定:2009/07/11(土) 22:57:03 ID:Fm9pMHAW0
>>783
>ゴミ箱が妊娠しそうなのは温かく見守ってほしい
ゴミ箱とはいえ、ゴムしてやれよ
泣くのはいつも女なんだからさ
799名称未設定:2009/07/11(土) 23:01:34 ID:LG6qFNqP0
お前が俺の上司だったら笑ってたよ
800名称未設定:2009/07/11(土) 23:12:46 ID:tsQQnmGn0
あのイーゼル足でコンクリ部屋の画像際うpしてほしいにゃん
801名称未設定:2009/07/11(土) 23:13:41 ID:8XSU17EJ0
>>783
烏賊臭そう
802名称未設定:2009/07/11(土) 23:39:03 ID:lVHdaBwGi
>>796
よくわからないけど新宿から茅野に行くやつ
あずさとかなんとか
803名称未設定:2009/07/12(日) 00:11:41 ID:YW6xHwKC0
>783
おれと椅子とゴミ箱が同じだw
おれはWINユーザだが
804名称未設定:2009/07/12(日) 01:42:42 ID:sLmmgMxG0
コンテッサの座り心地はどう?
805名称未設定:2009/07/12(日) 03:07:41 ID:KtfNhPVS0
コンテッサに机が負けてる
806名称未設定:2009/07/12(日) 06:28:38 ID:3KCeXIU40
807名称未設定:2009/07/12(日) 08:42:47 ID:5krz3sXc0
なにこれ?
カメムシ?w
808名称未設定:2009/07/12(日) 09:30:14 ID:u1hxuGpI0
てんとう虫じゃん…ていうか部屋は晒さないのかよw
809名称未設定:2009/07/12(日) 11:46:23 ID:EUNJzFav0
ていうか虫じゃん…てんとう部屋は晒さないのかよw
810名称未設定:2009/07/12(日) 12:11:23 ID:X6RAjq+k0
ていうか虫じゃん…てんとう虫はお点とう様の虫です…幸運を呼ぶんです
811名称未設定:2009/07/12(日) 12:42:02 ID:74PWQYZ90
と、とうちゃん・・・母ちゃん危篤だよ 帰ってきとくれよ
812名称未設定:2009/07/12(日) 12:46:37 ID:wHh0DwcS0
何でpngファイルなんだ?無駄に大きいだろ
813名称未設定:2009/07/12(日) 13:28:09 ID:pJ+1oonr0
てんとう虫画像を全部張り合わせると実物大の部屋写真になる訳ですね。わかります
814名称未設定:2009/07/12(日) 13:32:10 ID:YuWauuJl0
無駄じゃぁないよ
815名称未設定:2009/07/12(日) 14:48:34 ID:dYFzsSlW0
>>806
その節はお邪魔いたしました
816名称未設定:2009/07/12(日) 15:24:42 ID:mBhN+dOQi
>>797
789じゃないけどBENQダサいの?
昨日買ったんだが、、、
これよりマトモなデザインでゆうとappleかEIZOくらいしかない気がするんだが、、、
817名称未設定:2009/07/12(日) 15:26:40 ID:YuWauuJl0
ダサいに決まってる。もちろん三菱とかもな
818名称未設定:2009/07/12(日) 15:27:01 ID:qfN98L7CP
てめえの価値観なんかしらねえよ
819名称未設定:2009/07/12(日) 15:42:53 ID:YuWauuJl0
>>816
だってよ>>818
820名称未設定:2009/07/12(日) 15:50:24 ID:uTBRHt+o0
三菱のツルピカパネルかっこいいじゃん
俺は便器だけどorz
821名称未設定:2009/07/12(日) 15:52:11 ID:zOCmSnm+0
NEC の2490wuxi 2690wuxi と2
とかもかっこいいと思う
822名称未設定:2009/07/12(日) 15:59:23 ID:UFKipqSw0
首か映像か三菱は最高だが、
便器はやべえw
823名称未設定:2009/07/12(日) 16:10:46 ID:ZDcxa+pJ0
ぶっちゃけサムスン
824名称未設定:2009/07/12(日) 16:38:38 ID:ZEwnEM3E0
ディスプレイに限らず韓国勢の最近のデザインの向上っぷりは異常
日本メーカーもちょっとはやる気出せ
825名称未設定:2009/07/12(日) 16:50:33 ID:YIiyv3Rr0
ロゴ消せばなんでも同じ
大体同じ
826名称未設定:2009/07/12(日) 16:53:02 ID:zOCmSnm+0
LG厨乙
827名称未設定:2009/07/12(日) 18:04:59 ID:5dA7o8wt0
デザインの善し悪しは置いとくにしてもCPは高いと思うんだ
WUXGAのサブディスプレイが2万円台なんていい時代だなぁ
828名称未設定:2009/07/12(日) 18:08:56 ID:7icjIVap0
モニタはカラーエッジ以外認めない。
829名称未設定:2009/07/12(日) 18:33:07 ID:1vOEkh/F0
>>818
価値観って言葉の使い方を間違ってる
830名称未設定:2009/07/12(日) 18:33:31 ID:YuWauuJl0
ドザは帰れよ・・・
831名称未設定:2009/07/12(日) 19:26:28 ID:X6RAjq+k0
webサイトに掲載されてるイメージ写真で見れば
大抵の製品はよく見える。

でも、これ安い上に見た目も悪くねえなとか思ってたら
実物目にした時「…ああ…うん。やっぱそうだよね」ってなる。
832名称未設定:2009/07/12(日) 19:43:13 ID:wHh0DwcS0
何でも良いよ。値段が安い・デザインが良い・表示特性と機能重視、どれを選ぶかただそれだけw
833名称未設定:2009/07/12(日) 19:58:33 ID:vP/PlUsm0
どうしてMacはウインドウをどこからでも
大きさ調整できないのかな?
ムッチャ不便
834名称未設定:2009/07/12(日) 20:07:16 ID:LntnRXDx0
はいはいスレ間違ってますよ
835名称未設定:2009/07/12(日) 20:29:00 ID:SKMJdCiO0
836名称未設定:2009/07/12(日) 21:35:12 ID:+YmxEp8r0
>>831
そりゃコストが掛けらんないんだからどうしようもない
仕方が無い

amadanaやらB&Oやらだってコスト掛けてなきゃ格別良いと思われないと思う
837名称未設定:2009/07/12(日) 21:47:11 ID:1vOEkh/F0
amadanaとB&Oは、ちょっと差が有りすぎるような。
838名称未設定:2009/07/12(日) 22:27:58 ID:K5ceN65d0
>>783
お久。
座り心地はどう?
839名称未設定:2009/07/12(日) 23:00:12 ID:0gVKLF6BP
新宿のタワレコで凾ノスリスリしてきた
おれのマクブクプロと同じスリスリ感だった
840名称未設定:2009/07/12(日) 23:39:26 ID:G8dTt8QI0
841名称未設定:2009/07/13(月) 01:42:20 ID:Ij5p+cpW0
842名称未設定:2009/07/13(月) 03:38:41 ID:3lRnt+a80
晒してみました。

http://www.flickr.com/photos/30882157@N07/sets/72157621274899326/detail/

ツルテカ液晶が苦手なので中古のCinema Display 24を最近ゲットしました。
CPU切替器を使って生Windowsと切り替えて使ってます。
843名称未設定:2009/07/13(月) 03:56:54 ID:kuNNjx9M0
また机だけか…。
844名称未設定:2009/07/13(月) 04:38:00 ID:3Vygyg/a0
>>843
文句言うならテメーが部屋晒せよ
845名称未設定:2009/07/13(月) 05:10:00 ID:kuNNjx9M0
>>844
しゃぶれよ
846名称未設定:2009/07/13(月) 08:19:25 ID:KSAaVfgvP
>>842
かっしー猫おるー
847名称未設定:2009/07/13(月) 10:02:20 ID:kYiFJt830
ツルテカもそうだが
デザインも個人的には前の方が好きだなー

猫がかわいい
848名称未設定:2009/07/13(月) 10:24:53 ID:HYmgbEJI0
この猫なんていう種類??
凛々しいねー
849名称未設定:2009/07/13(月) 10:41:18 ID:grqaz5710
ヌコとレスすると怒られるのか…w
850名称未設定:2009/07/13(月) 11:00:25 ID:67cd87FA0
>>783
観葉植物はもう少し高めの鉢に入れて土を見せない方が美しく見える
851名称未設定:2009/07/13(月) 11:40:08 ID:3lRnt+a80
>>847

自分もデザイン的にも気にいってます。

>>848

このヌコwはノルウェージャンフォレストキャットという種類です。
852名称未設定:2009/07/13(月) 13:35:29 ID:/CDw4Inp0
>>851
高けぇぇぇww
853名称未設定:2009/07/13(月) 13:41:40 ID:qkiy11jW0
ノルウェージャンはデカイから嫌い
854名称未設定:2009/07/13(月) 13:48:15 ID:67cd87FA0
855名称未設定:2009/07/13(月) 13:53:54 ID:f5uI/DiZ0
>>854
太りすぎや
856名称未設定:2009/07/13(月) 13:54:56 ID:/44DXPq7P
857名称未設定:2009/07/13(月) 13:55:07 ID:LUzyJDAu0
>>854
どう見ても、お父さんストラップ。
858名称未設定:2009/07/13(月) 14:03:09 ID:67cd87FA0
でも室内犬のもこもこ感ってフェイクなんだよな
http://202.212.17.6/20090713557462/omote/img200503/2005033132261BA.jpg
859名称未設定:2009/07/13(月) 14:05:50 ID:RrSdndpU0
>>858
wwwwwwwwwwwwwwwww
860名称未設定:2009/07/13(月) 14:07:32 ID:H0Gpr1Kb0
a
861名称未設定:2009/07/13(月) 14:17:28 ID:LUzyJDAu0
>>856
それグラエナって言うんだよな?
862名称未設定:2009/07/13(月) 15:36:44 ID:3lRnt+a80
>>858

こやつもそこそこフェイクです。
http://www.flickr.com/photos/30882157@N07/3715345205/
863名称未設定:2009/07/13(月) 16:20:32 ID:ITfSR0IQ0
>>854
いいねー。
まるまるしてる所もいい。
864名称未設定:2009/07/13(月) 19:54:17 ID:G7Isa7vx0
>>862
かわいいな、おい

俺もディスプレイは今のより前のほうが好き
865名称未設定:2009/07/13(月) 20:21:08 ID:5+pLHR8W0
iPhoneはずっとその状態でつけっぱなのか?
貧乏性の俺は即スリープだよw
866名称未設定:2009/07/13(月) 20:52:42 ID:XI5KRcMQ0
>>842
flickr使ってうpするとこがいかにもマカーって感じでグッド
867名称未設定:2009/07/13(月) 21:38:24 ID:xpMq2N2/0
twitterやらskypeやらflickrやら
そういうネットの先進的なサービスを端から使ってりゃカッコイイっていう発想が
寧ろ俗っぽく映る
868名称未設定:2009/07/13(月) 21:42:08 ID:xpMq2N2/0
俗っぽいってのは適当じゃなかったな
なんて言えば良いのかな
平たく言うととにかくダサいと思います
869名称未設定:2009/07/13(月) 21:44:29 ID:XI5KRcMQ0
>>868
2ちゃんねるはtwitterやらskypeやらflickerやらtumblrやらよりもよっぽど先進的だし先駆的なサービスだと思うしグッド
870名称未設定:2009/07/13(月) 21:54:51 ID:qSZX5C940
大きなお世話の領域
871名称未設定:2009/07/13(月) 21:55:27 ID:xpMq2N2/0
これは
慰められてるんだろーか
それとも皮肉を言われてるんだろうか
872名称未設定:2009/07/13(月) 22:02:41 ID:XI5KRcMQ0
twitterやtumblrより2ちゃんねるの方が情報量圧倒的だし、生の情報手に入る印象。
あっちのサービスは見かけだけでかっこつけでお洒落決め込んでる奴がやってるイメージ。
873名称未設定:2009/07/13(月) 22:10:03 ID:xY7eWMuA0
製品やサービスの内容について、的確に問題点を指摘出来ない時には
使ってるユーザを叩くのが効果的だね。
874名称未設定:2009/07/13(月) 22:29:15 ID:XI5KRcMQ0
>>873
まあ俺は全部のユーザなわけだが

スレ違いだな。もうやめよう。
875名称未設定:2009/07/13(月) 22:32:18 ID:KcdieZwI0
>>873
某巨大掲示板の住人に対する誹謗、中傷だな。
876名称未設定:2009/07/13(月) 22:33:11 ID:/44DXPq7P
>>874
あれだろ お前はてなユーザーだろ
877名称未設定:2009/07/13(月) 22:35:36 ID:XI5KRcMQ0
>>876
はてなは昔ユーザーだったけど調子こいてる奴が多いからやめた
878名称未設定:2009/07/13(月) 22:39:46 ID:/44DXPq7P
>>877
twitterとかflickerとか言うもんだからつい。同意いたします。
879名称未設定:2009/07/13(月) 23:52:34 ID:3lRnt+a80
確かにiPhotoがflickrとかFaceBookにアップロードできる機能がついたから
つい試してみたくなったっていうのはミーハーな理由かもしれん。
880名称未設定:2009/07/14(火) 00:17:11 ID:Vx06I6ZA0
はてなって、なんかいつもサーバのレスポンスがツーテンポぐらい遅いのでイラつく
fc2も同様
881名称未設定:2009/07/14(火) 01:21:30 ID:z1Gq5WKU0
twitterのどこがお洒落なんだ
てか、比べるもんじゃないだろ
882名称未設定:2009/07/14(火) 01:40:24 ID:jzctflE90
twitterがオサレっていうのはMacがオサレっていう勘違いと同質な気がす
883名称未設定:2009/07/14(火) 01:57:32 ID:tDomtaJ30
何が原因でドザってのは、そういう事に拘ってるんだろう。
884名称未設定:2009/07/14(火) 02:01:25 ID:aeaX+gUk0
比べるのは人の勝手だろ
何と何を比べようが
885名称未設定:2009/07/14(火) 08:22:31 ID:uDx5ieZ/0
いいから部屋みせろよカスども
886名称未設定:2009/07/14(火) 12:08:20 ID:r56a4MP+0
本棚が届いたらうpする
887名称未設定:2009/07/14(火) 12:09:33 ID:wdY41GcI0
いつとどくんだ?
888名称未設定:2009/07/14(火) 13:51:57 ID:9Aa1SJUr0
一昨日だろ
889名称未設定:2009/07/14(火) 14:38:56 ID:we+yUmoEi
えらく荒れてますが、女子部屋のご要望に答えて初うpです★お手柔らかに
http://macroom.jpn.org/dl.php?file=up1208828794_493.jpg
890名称未設定:2009/07/14(火) 14:42:30 ID:elOpJ88P0
ふっ、俺が損切るといつもこうなのさ。
891名称未設定:2009/07/14(火) 14:44:51 ID:wdY41GcI0
一軒家に見えるが果たして
892名称未設定:2009/07/14(火) 14:45:44 ID:wrEgS50pP

おら童貞ども、必死でレスしろや
893名称未設定:2009/07/14(火) 14:48:44 ID:h6bXk0880
化粧水が同じだ
894名称未設定:2009/07/14(火) 14:59:46 ID:x7kr2dvD0
アイロンのコードが無茶苦茶になっとる
こういうの見ると直したくてたまらなくなる
895名称未設定:2009/07/14(火) 15:34:49 ID:TOX17JVu0
>>894
わかる
けど本人からしたら毎日使うからイイヤってなるんだろうね
896名称未設定:2009/07/14(火) 15:36:15 ID:arncMvPt0
moussyの袋があるところからするとスイーツだな
897名称未設定:2009/07/14(火) 15:47:27 ID:bSu3dqzHP
10万円貯まる貯金箱がwww
がんばれよ!!
898名称未設定:2009/07/14(火) 15:49:12 ID:vI9iKAS5i
>>889
女子の癖に部屋きたねーなw
あと灰皿よごれてるし
タバコすいながらパソコン触ってるのw?

普通の男なら部屋来た瞬間に別れてくださいレベル
これで彼氏つれてきて何も言わないなら彼氏もしれてるなw

899名称未設定:2009/07/14(火) 15:56:38 ID:jmm50vwX0
haha!
童貞君は何にも知らないんだね
900名称未設定:2009/07/14(火) 15:58:38 ID:y/6qlUr80
なんかさー

旦那が嫁が留守の間に写真撮った、みたいな感じw


あ、言っちゃだめだった?
901名称未設定:2009/07/14(火) 16:10:50 ID:tcv4N0g60
旦那ならもう少し何とかしてから撮るだろ
902名称未設定:2009/07/14(火) 16:20:59 ID:D8Ezjw5y0
実際 女の部屋って小物が一杯で汚いことが多い
床に物を置いたままにしたり
903名称未設定:2009/07/14(火) 16:33:11 ID:k839Pd5n0
>>889
デスクトップピクチャーが、ポコチンに見えた漏れ…w
904名称未設定:2009/07/14(火) 16:33:40 ID:wrEgS50pP
貶し合う童貞と腐女子w
905名称未設定:2009/07/14(火) 16:40:23 ID:tcv4N0g60
なんだ童貞だったのか
906名称未設定:2009/07/14(火) 16:56:00 ID:nUDN5R/B0
一般的な女子大生てみんなこんな感じの部屋じゃないか?
コテコテにカッコ付けた部屋よりもリラックスはできそう。
907名称未設定:2009/07/14(火) 16:58:28 ID:7RKQMXORP
女の子の部屋と聞いて幻想を抱いた輩がいるとは・・・ アワレ
908名称未設定:2009/07/14(火) 16:59:26 ID:y/6qlUr80
左上の方のエメラルドグリーンの奴はなんだろう
909名称未設定:2009/07/14(火) 17:14:03 ID:wWyODlDd0
サボテンだろ
910名称未設定:2009/07/14(火) 17:21:17 ID:wV3mzjuR0
Mac弄ってる女学生見ると蹴り飛ばしたい衝動に駆られてこまる
911名称未設定:2009/07/14(火) 17:27:44 ID:IuFoH/IXi
>>902
それ女じゃなくて肉便器だろw

まーお前が肩を持ったところで
その女とやれる訳なんじゃないからむりすんなって
だらしない女って女扱いする必要ないだろ

女子大生か仕事始めたての独身女の部屋だな
年は22〜24位
わざわざ鏡に写した紙袋を見ると
田舎から都会に来た勘違いしてる若い女
髪の色はもちろん金色に近い茶髪

いろいろ可哀想でならない
あとテレビは中古で買いましたオーラが出てる
正直女としては見れないなー
遊ぶにはいいかもしれないけど

そこんところ最近の女の子はわからないよねw
だから何時までも結婚できないで売れ残るんだろうな
タバコ吸ってる女生と進んで結婚しようとする
男はいないよw

障害持った子供が生まれたら
その子の面倒一生見なきゃいけないじゃん
とにかく男は貧弱な子孫は残したくない

最近の女って本当にドンマイだよな
912名称未設定:2009/07/14(火) 17:30:06 ID:9Aa1SJUr0
おまえもなw
913名称未設定:2009/07/14(火) 17:33:32 ID:AySWJ0Uw0
ID:IuFoH/IXi
914名称未設定:2009/07/14(火) 17:34:32 ID:y/6qlUr80
     川|川川  川
    ‖川 | | | ー ー||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    川川 | |ー□--□l      < 最近の女って本当にドンマイだよな
    川川| | \ J/||        \_______________
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  |       | ̄
915名称未設定:2009/07/14(火) 17:38:06 ID:kaMSwrSN0
>>889
付き合ってください
916名称未設定:2009/07/14(火) 17:38:20 ID:7RKQMXORP
iPhoneで必死に打ち込む内容ではないな
AV妄想ヲタ
917名称未設定:2009/07/14(火) 17:43:33 ID:k839Pd5n0
>>889,898,902
3レスともiPhone
ふられた女の部屋とか…
自演だろうな
918名称未設定:2009/07/14(火) 17:46:06 ID:k839Pd5n0
訂正
>>917のアンカー >>889,898,911
919名称未設定:2009/07/14(火) 17:56:58 ID:IuFoH/IXi
ここにいる男はまんこついてたら
どんな女でもつき合えるのか?
かなりの強者だねw

ってか部屋みた感じだと仕事できなさそう
920名称未設定:2009/07/14(火) 18:13:19 ID:5Imm98PN0
ID:IuFoH/IXi

なに言ってるんだこいつ。
部屋見ただけでそこまで他人の事非難出来るなんて。
かなりの強者だねw

おらおら煽ってこいよw
921名称未設定:2009/07/14(火) 18:18:56 ID:/c7vrDSZ0
それより童貞の部屋が見てみたい
922名称未設定:2009/07/14(火) 18:18:56 ID:y/6qlUr80
女のモノばかりだから、興味が無いのかしらんが、写真に対するツッコミが足りないぞ
もっと写真に映っている、1つ1つのモノに対して、ツッコミを入れないと
923名称未設定:2009/07/14(火) 18:34:57 ID:IuFoH/IXi
でもサボテンは好評価やね




924名称未設定:2009/07/14(火) 18:39:40 ID:JnK4Y9fe0
>>889
色々言われてるようだけど、気にしないようにね。
文句ばかりで晒さない奴よりよっぽどましだ。

んで、そのTVの位置見にくくない?
鏡が邪魔で見辛そうだなぁ。
925名称未設定:2009/07/14(火) 19:36:06 ID:X0sp94Lo0
IKEAに行き過ぎて、大体の家具を見ると
どれがIKEAか判断が付くようになった。
926名称未設定:2009/07/14(火) 19:46:51 ID:kwRDMl4x0
おまえら、いつもの勢いはどした!
927名称未設定:2009/07/14(火) 20:05:40 ID:a8dgMxDC0
JK、JC、JS、JYの部屋なら
928名称未設定:2009/07/14(火) 20:48:20 ID:Nvo4PlwG0
そもそもJYがMac使うのか
929名称未設定:2009/07/14(火) 21:01:13 ID:HsEz2knl0
>>916
最近のiPhoneはコピペが出来るようになったからな。
規制かかってる時にはMacで打ったのをmailで送ってコピペして書き込み。
930名称未設定:2009/07/14(火) 21:01:22 ID:ldM/8h+ni
>>889
そのJAVAティー下さい
931芙蓉楓 ◆YA16CaGSz2 :2009/07/14(火) 21:30:46 ID:PZMJhAuR0
>>889
よくこんな汚い部屋で暮らせるね。
932名称未設定:2009/07/14(火) 21:38:19 ID:n+e4s4/z0
いや、世間の女の部屋の標準はこんなもんだぞ
933芙蓉楓 ◆YA16CaGSz2 :2009/07/14(火) 21:59:39 ID:PZMJhAuR0
>>932
標準的ならば汚くないとでも言いたいわけ?
934名称未設定:2009/07/14(火) 22:06:07 ID:oTuDf+ot0
冷却台?からハミ出てるのがなんか面白い
935名称未設定:2009/07/14(火) 22:17:34 ID:wt5kwIB20
>>934
それ別のノートPCだろ。
936名称未設定:2009/07/14(火) 22:19:12 ID:IeHjwPhy0
>>933
そこまで言うなら、お前のキレイな部屋さらせ
937芙蓉楓 ◆YA16CaGSz2 :2009/07/14(火) 22:27:43 ID:PZMJhAuR0
質問に答えろよ
938名称未設定:2009/07/14(火) 22:30:22 ID:IeHjwPhy0
932と936は別人だよ
939名称未設定:2009/07/14(火) 22:42:01 ID:R+DfUSXb0
あぁあ、また来やがったよ。うぜぇ〜なぁ…
邪魔臭いなんて言うつもりはないけど、ハッキリ言って目障り。
940名称未設定:2009/07/14(火) 23:05:33 ID:HsEz2knl0
941名称未設定:2009/07/14(火) 23:25:28 ID:Ckz5Km1ai
まじ部屋汚いだろ
なんで服は箪笥にしまってないんだ?
だらしなさがにじみ出てる

あと水やり面倒だからサボテンにしたのか?

あと机の左下に落ちてるのって
黄色いパンツw??

良く汚い統一感無い部屋にマック置けるよなw
942名称未設定:2009/07/14(火) 23:35:32 ID:e9FxIVKo0
>>783
かなり遅レスだけど、>>783の机詳しく教えてくれないか
943名称未設定:2009/07/14(火) 23:37:01 ID:LqXDStAP0
>>941
マックは全ての人間に平等です
944名称未設定:2009/07/14(火) 23:46:48 ID:JnK4Y9fe0
まったく童貞はこれだから…
945名称未設定:2009/07/14(火) 23:54:05 ID:AnC4YBpr0
>>941
>あと机の左下に落ちてるのって
>黄色いパンツw??


左下にはJAVAティーとドライヤーだけだが
何妄想してんの?これだから童貞ヲタはキモイキモイ。
946名称未設定:2009/07/15(水) 00:04:46 ID:/CVojjkzi
ヘアアイロンも知らないのか。
947名称未設定:2009/07/15(水) 00:07:50 ID:Ob26DG3h0
学生や20代前半の女の部屋なんてこんなもんだろw
この部屋へのレスやPerfumeネタで盛り上がったりしてるのみると
本当このスレのキモヲタ率ってスゴそうw
948名称未設定:2009/07/15(水) 00:09:22 ID:dIOoznZK0
>>947
Macが大衆化してしまった証拠だな。

ああ、かなしや。
949名称未設定:2009/07/15(水) 00:36:29 ID:BJJ/2BrC0
マイノリティな俺かっこいいていう頭の残念な発想を持つ様な人間が
マカーにいるというのが俺は悲しい
950名称未設定:2009/07/15(水) 00:42:28 ID:89C6GyKO0
I wanna be a minority
I don't need your authority
down with the moral minority
and I wanna be a minority

I predged I ridged to the underground
なんとかかんとかthousand broken hearts

without a doubt singled out i want they i know
951783:2009/07/15(水) 00:59:41 ID:kwH1cWfN0
>>942
20年ほど前に父親が使っていた机をそのまま譲り受けたので詳細は解りません。
物置に転がっていたw
サイズは90*60*68.5と言うマニアックなサイズ。

コンテッサはさすがに座り心地が良いですね。
何時間でも作業出来る。

つうか結構人入れ代わってるのかな?一ヶ月くらい前に同じ部屋晒したんだけどな。
952名称未設定:2009/07/15(水) 01:07:25 ID:t6NuTVTM0
>>948
この手の人多いよねw
953名称未設定:2009/07/15(水) 01:11:32 ID:5gkaDowC0
>>951
わざわざ答えてくれてありがとー!
それ位のサイズで、できるだけ圧迫感ないようにするために、
脚がそれ位細くてシンプルなやつを探してたんだ・・!
そっかー20年前じゃもう売ってないね・・。
954名称未設定:2009/07/15(水) 01:21:30 ID:xSenvVgti
889です♪
部屋きたなくてすません( i _ i )
掃除できるように頑張りマス!
何処をどうすればスッキリするとおもいますぅ?
955名称未設定:2009/07/15(水) 01:32:30 ID:u1fV8y7C0
まずパイパンにすればスッキリする
956名称未設定:2009/07/15(水) 01:51:21 ID:vsdQzO/s0
左様
957名称未設定:2009/07/15(水) 02:01:15 ID:xSenvVgti
もー(~_~;)まじめに聞いてるのにぃーw
でも水着対策ですでにパイパソ....
958名称未設定:2009/07/15(水) 02:20:22 ID:u1fV8y7C0
背中は俺が剃ってやるぞ
959名称未設定:2009/07/15(水) 02:24:52 ID:jLbybOUt0
剃った方がティンコ大きく見えるんだよな。
960名称未設定:2009/07/15(水) 02:28:17 ID:tjqlh2nF0
どう見ても小物散らばりすぎだろ
961名称未設定:2009/07/15(水) 02:32:22 ID:9TdHRiA80
ウダウダ言ってる奴はあんまり女の部屋行った事無い奴だろうな。
整頓してあって奇麗な人もいるけど、俺の経験上2/3はこんなかんじだった。
後から片付けられないのが発覚した奴もいたけど、そいつはもっと酷かった。
962名称未設定:2009/07/15(水) 02:36:22 ID:FTZJslhO0
お前の女の好みが知れるなとしか
それか選べるレベルがそんなのしか無いとかそんなところだろう
963名称未設定:2009/07/15(水) 02:38:42 ID:tjqlh2nF0
>>961
晒すときに汚いままなのはどうかと思うぞ
大体ここで晒してるマカー男はきれいにしてから晒してる

なんでお前はそんなに女の擁護に回りたがるんだ
964名称未設定:2009/07/15(水) 02:45:22 ID:DG53cES/0
あれでも片付けたんだと思うぞ?
たぶん普段はあれ+服、ゴミでもっと荒れてるだろうと予想
965名称未設定:2009/07/15(水) 02:46:50 ID:xSenvVgti
>>958
背中は妹に剃ってもらったからよろすぃー

服、化粧品が散乱→足の踏み場がなくなる→気合で一日かけてかたずける→以下無限ループ(;゜0゜)
こんなヤツなんです。
966名称未設定:2009/07/15(水) 02:48:00 ID:9TdHRiA80
>>963
>晒すときに汚いままなのはどうかと思うぞ

そうはいっても、奇麗だったら
「生活感がない」
「普段はもっと汚いだろw」
とかどちらにしろ貶すんだろw
967名称未設定:2009/07/15(水) 02:48:26 ID:ARKKaD0Q0
若い女をむやみに叩くのは、童貞とは限らない。
異性とも限らない。
968名称未設定:2009/07/15(水) 02:49:36 ID:IWNfC/Fv0
男女云々は正直どうでもいいが、
テレビの何たら弁護士みたいにエラそうにコメントしてるやつと
部屋さらしてスレに話のネタ提供してくれるやつと
どっちが役に立ってるかといえば後者だろうに。

自説に固執するあまりに上から目線で汚いと連呼しまくるのはさすがにどうかと思う。
969名称未設定:2009/07/15(水) 02:49:46 ID:tjqlh2nF0
>>966
いわないけど?
970名称未設定:2009/07/15(水) 02:51:11 ID:xSenvVgti
964に予知能力に泣けてきた(T ^ T)
唯は明日から本気だす(>人<;)
971名称未設定:2009/07/15(水) 02:52:43 ID:h9sA0wRh0
次へ山だ?
972名称未設定:2009/07/15(水) 02:53:21 ID:DG53cES/0
いやいやループがあるだけ偉いと思うよ
うちのつれの部屋は荒れる一方だからっっw
973名称未設定:2009/07/15(水) 04:03:55 ID:tNiDKIWa0
ADHDなんじゃねえの?
974名称未設定:2009/07/15(水) 04:58:04 ID:cKVcAf8S0
>>968
男女云々は正直どうでも良いが、部屋を晒したレスにコメントする奴と、
部屋の写真に関しては一切触れず他人のコメントの批判しかしない奴と、
どっちが役に立ってるんだろう?
975名称未設定:2009/07/15(水) 05:12:41 ID:B4wMdild0
遅レスだが
タイムドメインスピーカーの前に置いてある
タケノコは何?
976名称未設定:2009/07/15(水) 05:20:32 ID:tNiDKIWa0
>>974

いまさらこのスレに何を求めてるんだよw
977名称未設定:2009/07/15(水) 06:21:34 ID:45YddSv50
>>975
遅レスは良いが、どの画像に対して言ってるのか分からん。
アンカー貼ってないと探すのに手間取ってイライラする。
978名称未設定:2009/07/15(水) 07:20:40 ID:BduxGqIH0
>>977
同意。
979名称未設定:2009/07/15(水) 07:21:55 ID:BBiqzGws0
980名称未設定:2009/07/15(水) 08:26:13 ID:T5qlVXzEP
>>959
そのとおり
981名称未設定:2009/07/15(水) 08:31:56 ID:IL2rNyVi0
>>979
TAKENOKO
じゃなくて
TINKO
だな
いや
KITOU
982名称未設定:2009/07/15(水) 08:34:37 ID:hvJr0co90
>>979
出ました置き物スピーカーw
俺も形とあれで買ってはみたが、完全にうんこの置き物化してるよ。
983名称未設定:2009/07/15(水) 09:37:54 ID:oq9hy2Vl0
984名称未設定:2009/07/15(水) 09:49:34 ID:NvejcczQ0
この人、もの凄く座高が高いんだろうな。
985名称未設定:2009/07/15(水) 10:16:46 ID:awa8ZPIX0
座高って長さを測るものなのに、高いとか低いって言うのは結構不思議。

ざこう【座高・坐高】
背をまっすぐにして椅子(いす)に腰かけたときの,椅子の面から頭頂までの高さ。
986名称未設定:2009/07/15(水) 10:17:11 ID:kcetSrQ70
アームになってて、引っ張ってくるんじゃないの
987名称未設定:2009/07/15(水) 10:30:57 ID:3DgomgTYi
だらしない女は女として見なくて良いだろ
肉便器くらいが丁度良い

あの汚い女の部屋擁護してるやつらが

よっぽどキモヲタフラグたってる

これが男の部屋だったらフルボッコだろ
ただ目先の快楽だけ求めて女を甘やかすのは可哀想
だから女は勘違いする
勘違いした女とは実際問題ずれてるので
結婚相手は現れない
だから売れ残り子が増えず国が衰退する

なんでエッチしたいがために女の機嫌取るの?w
実際問題肉便器に使っても嫁さんにはしたく無いだろw
だれがタバコ吸った手で作った料理食わなきゃならないんだよw
だらしなさが滲み出てる
988名称未設定:2009/07/15(水) 10:43:36 ID:P/z1bUOV0
また電話の人か
989名称未設定:2009/07/15(水) 10:44:27 ID:BdC50ZrD0
ハイハイ、あなたの言う通り
だからお薬のんで御休みしましょうねぇ〜
でないとまた悪くなっちゃいますよ
990名称未設定:2009/07/15(水) 10:46:27 ID:BdC50ZrD0
あっ
>>987さんの事ですよ〜 
991名称未設定:2009/07/15(水) 10:53:22 ID:bacqUceq0
くだらないセックスしか出来なさそうなレスだな
992名称未設定:2009/07/15(水) 11:02:21 ID:NvejcczQ0
>>985
>座高って長さを測るものなのに、高いとか低いって言うのは結構不思議。
別に不思議ではない。座「高」なんだからな。
身長の方が不思議だ。
身「長」なのに高いとか低いとか(ry
993名称未設定:2009/07/15(水) 11:17:38 ID:yiVsm17a0
それも何か変
994名称未設定:2009/07/15(水) 11:34:23 ID:tjqlh2nF0
>>983
この部屋お洒落ってわけでもないけどなんか惹かれる

友達の部屋がこれだったら毎日行きたいぐらい
995名称未設定:2009/07/15(水) 11:39:13 ID:kcetSrQ70
いっ「ぽん」に「ほん」さん「ぼん」
変だよね
でもすれ違いなんだ。こーゆーの
996芙蓉楓 ◆YA16CaGSz2 :2009/07/15(水) 12:47:16 ID:LAEFLWzk0
>>985
垂直方向の長さに関しては高い低いを使うのは常識だろ。
お前は富士山を日本一長い山って表現するの?
997名称未設定:2009/07/15(水) 13:02:17 ID:lE2HOQxx0
>>987
部屋と言うより人を叩いている訳だが
こういうレスする奴の方がキモぃなw
998名称未設定:2009/07/15(水) 13:12:21 ID:jjIl8nzOP
ID:vI9iKAS5i=ID:IuFoH/IXi=ID:3DgomgTYi [iPhone]
女は肉便器ですか…AV厨猿丸出しだな おまぃ
999名称未設定:2009/07/15(水) 13:19:12 ID:lE2HOQxx0
次スレよろ
ホスト規制で無理だった
1000名称未設定:2009/07/15(水) 13:20:17 ID:0YIWVgkR0
1000ならみんな仲良し(・∀・)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。