Mac OS X 10.6 Snow Leopard Part 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
Mac OS Xの次期メジャーアップデート版。
2008年6月のWWDC 2008の基調講演にて発表された時点で、約1年後に出荷予定とされた。
新たな基盤とすべく、新機能よりもパフォーマンスと安定性に注力するとされる。

公式サイト
http://www.apple.com/jp/macosx/snowleopard/

前スレ
Mac OS X 10.6 Snow Leopard Part 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1241361732/
Mac OS X 10.6 Snow Leopard Part 6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1235993088/
Mac OS X 10.6 Snow Leopard Part 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1232506201/
Mac OS X 10.6 Snow Leopard Part 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1228571556/
Mac OS X 10.6 Snow Leopard Part 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1223276506/
Mac OS X Snow Leopard (Part2)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213065229/
Mac OS X 10.6 Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1193391703/

新機能と参考リンクは>>2
2名称未設定:2009/06/07(日) 19:33:09 ID:YPCHzR2g0
注目の新機能(現時点で公式に発表されているもの):
・OpenCL
・QuickTime X
・GrandCentral
・完全64bit対応
・Exchange対応
・ZFS対応 (Server)
・FinderのCocoa化

参考リンク
Snow Leopard(雪豹)とはどんな動物?
ttp://www.colemangallery.com/Images/L19F_Snow_Leopard_Cub.jpg
The WebKit Open Source Project (Safariのベース)
ttp://webkit.org/
Khronos Group (OpenCLの規格策定)
ttp://www.khronos.org/
LLVMの日本語解説
ttp://llvm.org/devmtg/2008-08-23/llvm_intro.pdf
OpenCL
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/OpenCL
Snow Leopard Seed 10A261のリリースノート
ttp://news.worldofapple.com/archives/2009/02/12/latest-snow-leopard-build-seed-notes-and-feature-details/
3名称未設定:2009/06/07(日) 19:34:47 ID:RLlA9Y2F0
PowerBookに続き、MacBookも爆発炎上

http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

「MacBook」のバッテリー部分が爆発炎上した模様。
もともとのカラーはホワイトのはずなのですが、
写真を見ていただければわかるように、かなりひどいことに。
バッテリーに問題があると発表されていたのは「MacBook Pro」なので、ユーザーにとって今回のは想定外の出来事です。

彼はここ3週間の自分のMacBookの調子を思い出してみると、
バッテリーが明らかに弱っていることはわかっていたそうです。
3時間動くはずなのになぜか1時間〜1時間半程度で使えなくなる、
というように。最後の数日間について思い出してみると、
フル充電しているにもかかわらず絶えず99%と100%の間で点滅を繰り返していたそうです。
……完全に挙動が怪しいですね。

土曜日の午後にはバッテリーは21%の残量で、そこで一度閉じています。
日曜日の夜に帰宅してからは起動せず、バッテリー残量はゼロを示していたそうです。
しかし直後、爆発炎上することに。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070313_macbook_inferno/

4名称未設定:2009/06/07(日) 19:42:01 ID:fGrb6Eoc0
最近はiPhoneの話ばっかりだなあ
5名称未設定:2009/06/07(日) 19:52:13 ID:2CZG1l5c0
スルパ発表まであと30時間くらいか
6名称未設定:2009/06/07(日) 20:14:19 ID:VG8sEyjQ0
Mac OS Xもようやく64ビット化ですか。ずいぶんと先進的なOSですね(笑)
7名称未設定:2009/06/07(日) 20:14:59 ID:7by3hngT0
出張ご苦労様です
8名称未設定:2009/06/07(日) 20:34:09 ID:7EmPlYcT0
>>2
>・FinderのCocoa化

Macの顔とも呼べるFinderがようやくCocoaですか。
ずいぶんと先進的なOSですね(笑)
9芙蓉楓 ◆YA16CaGSz2 :2009/06/07(日) 20:35:11 ID:52+tilV80
ココアってなんすか?
10名称未設定:2009/06/07(日) 20:36:54 ID:dnxul4Bk0
>>8
Carbonと比べてどれぐらい先進的なん?
11名称未設定:2009/06/07(日) 20:45:52 ID:fUPf01wy0
>>9
Mac初心者質問スレッド217
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1243582538/
12名称未設定:2009/06/07(日) 20:51:00 ID:W4XFPLpU0
コテうぜえ
13名称未設定:2009/06/07(日) 20:54:37 ID:DYkY9YjD0
>>6
日本もようやくブロードバンド時代ですか、さすがインフラ先進国ですね(笑)
ってのを思い出した
14名称未設定:2009/06/07(日) 21:24:38 ID:TlfpkKXQ0
二日後、どうなってるのかなあ?
15名称未設定:2009/06/07(日) 21:40:22 ID:On9UA8Q80
お前の身長が0.001m位伸びている
16名称未設定:2009/06/07(日) 21:41:59 ID:mP9ViTey0
>>14
侃々諤々阿鼻叫喚だな
17名称未設定:2009/06/07(日) 21:43:30 ID:Pjczpcme0
いつものことだな。発表前後に荒らしが元気になるのは
18名称未設定:2009/06/07(日) 21:53:26 ID:LzZInJwt0
わざわざ、新・Mac板に来てまで
古い話や、嘘ばっかり書いてる奴って
精神障害者なの?
19名称未設定:2009/06/07(日) 22:09:21 ID:wv4aPsMs0
>>6
と、32bitWindowsからの書き込み乙。
20名称未設定:2009/06/07(日) 22:12:48 ID:l+KBoEnQ0
嘘を嘘と…って奴じゃないかな。
21名称未設定:2009/06/07(日) 22:18:42 ID:EA4wDaOZ0
999 名前:芙蓉楓 ◆YA16CaGSz2 本日のレス 投稿日:2009/06/07(日) 20:35:53 52+tilV80
 999


1000 名前:芙蓉楓 ◆YA16CaGSz2 本日のレス 投稿日:2009/06/07(日) 20:36:37 52+tilV80
 セックス!
22名称未設定:2009/06/07(日) 22:20:49 ID:wJdUmwAf0
>>21
マカーw
23名称未設定:2009/06/07(日) 22:46:26 ID:1hKvuidk0
>>6
これが判り易いと思う。
http://images.appleinsider.com/leopard-081028.gif
24名称未設定:2009/06/07(日) 23:05:49 ID:Pjczpcme0
25名称未設定:2009/06/07(日) 23:11:25 ID:0t9NT2a00
>>3
ターミネーター3ですね。燃料電池が爆発したのでわかります
26名称未設定:2009/06/07(日) 23:12:24 ID:kbQWJnGfi
雪票が発表されたらいまのMacにアップグレードクーポンが付随されるの?

ビスタは6月下旬以降に買うと漏れなくアップグレードクーポンついてくるみたいなんだけど。
場合によってはWindows7きを買うことにする
27名称未設定:2009/06/07(日) 23:13:22 ID:W4XFPLpU0
>>24
ちょっとマジで可哀相になってきた、、
28名称未設定:2009/06/07(日) 23:24:10 ID:WiZDwK8A0
>>26
発表と同時に発売だったらそういう措置がとられるかもしれないけど
発売日がずっと先だったら当然何もない
とりあえず数日後のWWDCを待って判断すれ
29名称未設定:2009/06/08(月) 00:15:13 ID:5SpUMYuQ0
>>24
この人、相変わらず凄いな。
30名称未設定:2009/06/08(月) 00:46:06 ID:o0m963DO0
>>24
この手の煽りはOSX86が割と有名になったあたりから減ったけど未だにいるもんだな


31名称未設定:2009/06/08(月) 00:49:47 ID:cAuoxGAE0
>>30
煽りの目的が分からないんだけどどういう意図?
裏を勘ぐってしまうんだけど、実は意図的なものはなくてただの精神疾患とか?
32名称未設定:2009/06/08(月) 01:29:50 ID:sDSzHPhv0
>>31
スレの保守じゃないのかこれ、自分が立てたw
33名称未設定:2009/06/08(月) 01:45:47 ID:M8VCOFX+0
34名称未設定:2009/06/08(月) 01:49:35 ID:0KFByqHe0
>>26
Appleがそんな気の利いたクーポン用意するわけないだろ。
35名称未設定:2009/06/08(月) 01:51:38 ID:cAuoxGAE0
>>32
なるほど、合点がいった
36名称未設定:2009/06/08(月) 01:59:57 ID:jFF8Y3hT0
Windowsではダウングレードクーポンが人気と聞きました。
371:2009/06/08(月) 02:55:43 ID:Jt8qzbJj0
>>32
立てたのは俺だから違う。
38名称未設定:2009/06/08(月) 03:19:01 ID:mAKdptYGi
>>34
過去にそういうのあった気がするが。
39名称未設定:2009/06/08(月) 03:36:04 ID:cFLYoJuC0
>>28
嘘言ってんなよ
今までは数週間前に発売日が発表されそれ以降にMacを買えば
1000円から2000円程度で新OSを送ってもらえた。
40名称未設定:2009/06/08(月) 04:02:47 ID:cFLYoJuC0
あ、ごめん、今のMacね。
41名称未設定:2009/06/08(月) 04:07:57 ID:e+t0csDg0
たぶん明日からスノーレオパ発売だね。
42芙蓉楓 ◆YA16CaGSz2 :2009/06/08(月) 04:17:23 ID:9jVv90gc0
レオパレスってとなりの家の人がティッシュ引き抜く音が聞こえるくらい壁薄いらしいんだけど、
本当かな?
43名称未設定:2009/06/08(月) 04:36:28 ID:q6T5Awms0
おれレオパレスじゃないけどそんなの普通に聞こえるw
44名称未設定:2009/06/08(月) 04:59:55 ID:Md/efTEmP
俺はレオパレスだけど俺しか住んでない

夜とかこえぇよ
45名称未設定:2009/06/08(月) 05:17:05 ID:cAuoxGAE0
>>37
このスレの話しじゃなくてね
>>44
楽器も弾けるし最高じゃん
46名称未設定:2009/06/08(月) 07:01:09 ID:IuPhEcHp0
>>42
東京で仮住まいとして板橋区のレオパレスを去年借りたけど、隣人のくしゃみはもちろん2階のDQNカップルがセックルしてる一部始終が聞こえたな。
47名称未設定:2009/06/08(月) 09:22:30 ID:xwlYNnLs0
>>24,33
WinよりMacが勝ってる点を、分かりやすく箇条書きコピペにして、
このスレに>>24,33のような書き込みがあるたびに、
報復措置として、Win板にそのコピペを報復措置というのを明記した上で貼り付ける、とかどうよ?

そうすれば少しは>>24,33のような書き込みも減るはず。
コピペ合戦になったら元も子もないけど。
48名称未設定:2009/06/08(月) 09:29:52 ID:Sa48AaYz0
何を言っているんだお前は?
49名称未設定:2009/06/08(月) 09:31:56 ID:4X3B7Ei00
47みたいな驚くべき阿呆はスルーしてね
50名称未設定:2009/06/08(月) 09:34:39 ID:1wPwmcAB0
>>47
お願いだからやめて。
その「元も子もない」になるに決まってるだろ、アホ。
51名称未設定:2009/06/08(月) 09:41:27 ID:jFF8Y3hT0
>>47は対立を煽りたいドザチョンでしょ
52名称未設定:2009/06/08(月) 09:41:36 ID:cAuoxGAE0
>>47
Win板とMac板でIDが同じなら多少効果はあるかも知れんが。
53名称未設定:2009/06/08(月) 09:53:42 ID:zpRlQM8G0
コピペ合戦したらドザが勝つに決まってるだろw
無駄な作業、非生産的な作業、定型作業はドザの得意分野。
時間もたっぷりありそうな自宅警備員が多そうだし。
54名称未設定:2009/06/08(月) 09:54:58 ID:xwlYNnLs0
>>48-52
ようは>>24,33はどういうことを嫌うか、というのを考えた結果、
おそらくそういうコピペを貼られるのが一番腹立つだろうと思う。

実際に行動に移さなくても、
あまりヒドいようだと、そういう報復措置に出るかもよ?
と書いておくだけで、効果がある・・・と思う。

あとはage禁止、煽りは徹底スルーするしかないな。
55名称未設定:2009/06/08(月) 09:55:47 ID:hb99arLO0
そこでAppleScriptですよ
まあそんなアホなことしないけど
56名称未設定:2009/06/08(月) 10:12:15 ID:XKGzceNh0
話は聞かせてもらいました!
つまりWin板を荒らしたければここにMac批判のコピペを貼ればいいんですね!
>>54さんがWin板荒らしに協力してくれてとても嬉しいです!
57名称未設定:2009/06/08(月) 10:51:56 ID:xwlYNnLs0
しかし7とSnow Leopardの登場時期が重なってるから、
メディアもしばらくは比較する記事書くだろうし、
このスレの内容見てると、一般人の関心も高くなってきたっぽいし、
しばらくはスレも荒れるんだろうな。
58名称未設定:2009/06/08(月) 11:03:05 ID:eKU/If0A0
※すでにピットクルーの監視対象です。
59名称未設定:2009/06/08(月) 11:29:51 ID:1wPwmcAB0
ID:xwlYNnLs0は多少なりともマジメに考えて書いてたのか。
キチガイか幼稚園児の発想なんだが。
60名称未設定:2009/06/08(月) 11:49:52 ID:aF6fDoeW0
>>54
普通に考えたらみんなから無視されて
何事もなく平穏にスレが続く方が荒らしにとって辛いだろ。
61名称未設定:2009/06/08(月) 14:58:48 ID:2Fwiep5+i
別にWindowsやそのユーザを貶めないとMacが使えない訳じゃなし、
誰かに悪口言われたら使えなくなる訳でもあるまいし、
放っとけばいいじゃん。
62名称未設定:2009/06/08(月) 15:27:10 ID:EK9KnYqS0
Macユーザーはキモイやつには関わらないもんだと思ってたんだが
そうじゃないやつもいるんだな
Macユーザーとして残念だ

早くSnow Leopard搭載Mac miniを買って幸せになりたい
Mac mini 初代もう年取ってよぼよぼだからな
63名称未設定:2009/06/08(月) 15:51:37 ID:Y7lrBQVh0
Apple自体が煽ってるからしょうがなくね? 
64名称未設定:2009/06/08(月) 15:58:05 ID:5wH1Iyek0
>>58
ドザチョンズにはネット朝日も混じってますよ
65名称未設定:2009/06/08(月) 16:11:02 ID:6XJOhGXB0
>>62
最新のiMacとMac mini使ってるけど、初代G4 miniもTigerで使ってる。
初代miniもフルHD動画やエンコ意外なら全然余裕で使えるよ。
66名称未設定:2009/06/08(月) 16:52:02 ID:GG8Qi8il0
マーブル見たかった
67名称未設定:2009/06/08(月) 16:53:28 ID:Jt8qzbJj0
>>66
いやいやKeynote今日の深夜2時からだから
68名称未設定:2009/06/08(月) 17:59:45 ID:QgwuuIDE0
ジョブス、6月末より前に復帰だって

今日の3時頃だろ
69名称未設定:2009/06/08(月) 18:00:07 ID:pYmskSAy0
wktk
70名称未設定:2009/06/08(月) 18:02:41 ID:pYmskSAy0
明日登場するのは予定調和的に確実
あえて言うほどのことでもないが
71名称未設定:2009/06/08(月) 18:31:29 ID:hc7EknTe0
気が狂ったかのように縦横無尽に舞台を脇汗滲ませながら移動し
「One more thing!! One more thing!!」
と登場
72名称未設定:2009/06/08(月) 18:32:21 ID:GG8Qi8il0
フィルがか?
73名称未設定:2009/06/08(月) 18:35:52 ID:QgwuuIDE0
I love Apple ! I love Apple! って叫ぶんだろ?
74名称未設定:2009/06/08(月) 18:49:53 ID:2ZsKFgQii
Marbleって今のiTunesみたいな感じじゃないの?
スクロールバーとかがソリッドな感じの
75名称未設定:2009/06/08(月) 18:58:15 ID:Y7lrBQVh0
ストアから本体、GUIなんでもアルミで統一されたなー 

アルミの光沢や質感は男なら好きな奴おおいはず 
女性が光物の宝石に魅力を感じるアレと同じ匂いだ
76名称未設定:2009/06/08(月) 19:11:18 ID:5wH1Iyek0
>>71
Microsoftから友情出演かよw
77名称未設定:2009/06/08(月) 19:31:35 ID:ZMMHiqNT0
あと7時間くらい後か・・
78名称未設定:2009/06/08(月) 19:33:53 ID:nl6rq2f70
>>75
アルミ缶のイメージで安い感じがする。
チタンとかジュラルミンに比べて
79名称未設定:2009/06/08(月) 19:43:14 ID:YgSqFuro0
>>78
チタンはまだしもアルミとジュラルミンの区別が付くお前に乾杯
80名称未設定:2009/06/08(月) 19:48:35 ID:UYAJkR1B0
3.0アップデート来たね。
81名称未設定:2009/06/08(月) 20:07:51 ID:FekXR7bIi
zfs使いたい。
あとDockを改善して欲しい。
82名称未設定:2009/06/08(月) 20:46:19 ID:1b4JkJz2i
mini使ってる人って結構常時付けっぱなしにしてたりするの?静穏性が問題ないならそういう使い方もやってみたいと思ってるんだけど、雪豹がいつ出るか分からないからなかなか購入に至らない。
83名称未設定:2009/06/08(月) 20:53:12 ID:lHyVXkvw0
まぁ確かにDockはなんとかしてほしいな。
Windows7みたいなのが一番スマートだと思う。
OSXのDockは無駄に面積取るし、センター配置のあくまでもドックであってバーじゃないから気になるんだよね・・・。
84名称未設定:2009/06/08(月) 20:55:02 ID:pYmskSAy0
同意
85名称未設定:2009/06/08(月) 20:55:27 ID:4X3B7Ei00
>>83
そりゃお前がドザだからだ
86名称未設定:2009/06/08(月) 20:56:26 ID:OnBsNWAg0
>>83
アイコンのサイズ指定したり、自動的に隠すようにしてもだめ?
87名称未設定:2009/06/08(月) 21:21:31 ID:FuRMJAp50
アイコンサイズ自由に調整できるDockのが自由度高いだろ
88名称未設定:2009/06/08(月) 21:25:06 ID:OnBsNWAg0
いよいよ今夜2時だな。Snow Leopard楽しみだ。
89名称未設定:2009/06/08(月) 21:30:38 ID:oSaR6Uezi
そしてついにminiを買えるのう
90名称未設定:2009/06/08(月) 21:31:55 ID:T2i7BAy40
Snow Leopardなんて直ぐにtorrentに流れるだろうw
91名称未設定:2009/06/08(月) 21:33:51 ID:y+RqL8bLi
>>90
で?
92名称未設定:2009/06/08(月) 21:34:12 ID:bQBA5raF0
>>83
ONYX使って左下固定でDock使ってるよ。
2D半透明にして拡大も無しで、まんまバー的にしてる。
まぁ、コンテクストメニューでの使い勝手はWin7の方が良さげだけど。
93名称未設定:2009/06/08(月) 22:12:04 ID:mv3kwN2M0
ドッグにあるアイコンにファイルをドラッグ&ドロップするときに
ちょっとズレると間違えてドッグに追加してしまうあの挙動はどうにかならないかな
Winで言う「ツールバーを固定」が欲しい
94名称未設定:2009/06/08(月) 22:12:23 ID:8pbPhJJa0
>>26
流通在庫のMac本体にはアップグレード権利付きの(シール貼り付け)が出る。
店によってはそれ貼ってなかったりまだ貼ってなかったりするので要注意。
パッケージのOS 10.5 Leopardは無理。
95名称未設定:2009/06/08(月) 22:14:47 ID:QvR6H52Mi
普段ドックに頼ってないから、何とも思っていなかったけど、確かに糞だな。
96名称未設定:2009/06/08(月) 22:15:00 ID:mv3kwN2M0
ドッグじゃない、ドックだ…
97名称未設定:2009/06/08(月) 22:22:43 ID:OnBsNWAg0
>>93
間違ったらすぐにドック外にポイしてボンッってしてやりなおせば良いんじゃね?
98名称未設定:2009/06/08(月) 22:22:49 ID:FUKe8Uxg0
>>93
Dockをロックする機能なかったっけ
99名称未設定:2009/06/08(月) 22:23:42 ID:umN908jy0
>>93
同意。

一応、アイコンをドラッグ中に、コマンドキーを押しながら
Dockに近づければ、Dockの中身は動き回らない仕様なんだが……。

Dockエリアに項目を追加したい時なんて半年に一度くらいなんだから、
むしろコマンドキーを押している間だけ動き回るようにすべきと思う。
100名称未設定:2009/06/08(月) 22:24:35 ID:9vNxq9CO0
>>93
Commandキー押しながら(´ω`)
101名称未設定:2009/06/08(月) 22:31:51 ID:9vNxq9CO0
>>83
Dockは右端に表示してる。
Macではウィンドウは左揃え、アイコンは右揃えが基準。
ウインドウを開くと右側にスペースが出来るのでこれは合理的。
(最近当たり前になってるワイドモニタだとより際立つ)

ClearDockで透明度を上げて格好良くしてる(´ω`)
102名称未設定:2009/06/08(月) 22:46:03 ID:4FDiXUYoP
>>101
おれもそう思って右にしたら、右利きだからかなんか違和感あったな。
103名称未設定:2009/06/08(月) 22:48:52 ID:QgwuuIDE0
NeXTユーザならDockは右。
104名称未設定:2009/06/08(月) 22:57:01 ID:9vNxq9CO0
あでも、Dockにドラッグする時の挙動は確かに直感的ではないね。
Commandキーを押したときと押さないときの挙動は逆にすべきじゃない?
だって、Dockに何かを登録する操作より、開く操作の方が圧倒的に多いでしょ。

頻度の多い操作の方にキーコンビネーションを要求するのはおかしいよね。
105名称未設定:2009/06/08(月) 23:00:40 ID:1wPwmcAB0
Macでも右クリックはすでに一般的なような…
106名称未設定:2009/06/08(月) 23:02:47 ID:EK9KnYqS0
おれのディスプレイ15インチだからDock右にするとスクロールかぶって無理だわ
トラックボールでポインタ雑に動かしちゃうな
107名称未設定:2009/06/08(月) 23:07:36 ID:QgwuuIDE0
まあ、ワイドだから横に持ってくるのはいいとして
俺も>>106と同じ理由で左だわ。
108名称未設定:2009/06/08(月) 23:12:46 ID:4X3B7Ei00
スクロールはいつもホイールかキーボードで動かしてるから、Dockと干渉することはないな
そんなわけで右上にDockを配置
109名称未設定:2009/06/08(月) 23:17:34 ID:H6vMdPCz0
俺も右。
ワイドだから横がデフォでいいと思うんだけど。
110名称未設定:2009/06/08(月) 23:19:47 ID:cQVSbXNF0
>>103
Nextはウインドウの左にスクロールバーがあるからDockが右でもいいけど
ttp://geekyschmidt.com/wp-content/uploads/2008/03/nextstep-screenshot.png

MacOSXは右にDockがあると拡大が鬱陶しいし名前がポップアップしてうるさいな。
111名称未設定:2009/06/08(月) 23:24:51 ID:9vNxq9CO0
>>110
拡大するかしないかは、設定出来るんだよ?
システム環境設定のDockとか見た事ある?(´・ω・`)
112名称未設定:2009/06/08(月) 23:30:07 ID:cQVSbXNF0
>>111
拡大機能を切って使うなんてとんでもない!
Dockの場所より拡大を優先しちゃう男なので。
113名称未設定:2009/06/08(月) 23:33:41 ID:H6vMdPCz0
拡大機能のメリットって何?俺Pumaの頃から切ってるけど。
単なる演出じゃん。と俺は思うんだけど。
114名称未設定:2009/06/08(月) 23:41:15 ID:cQVSbXNF0
ぶっちゃけメリットはないなぁ。きれいなアイコンが拡大されるのが好きとか、その程度。
115名称未設定:2009/06/08(月) 23:41:42 ID:QgwuuIDE0
>>113
親の世代に優しい
116名称未設定:2009/06/08(月) 23:46:55 ID:XLcb86EV0
単純にジョブスの好みっつーか「舐めたくなる程美しいアイコン」を見せびらかすためなんじゃないかと。。。
117名称未設定:2009/06/08(月) 23:48:51 ID:9vNxq9CO0
少しだけ拡大する様にしてる(´ω`)
デフォルトは極端だよね
118名称未設定:2009/06/08(月) 23:53:27 ID:aF6fDoeW0
>>113
何も考えずに大量にアプリをドックに登録すると
小さくて見づらいから拡大があると楽
119名称未設定:2009/06/09(火) 00:11:04 ID:L7gPci6P0
>>118
同意。
比較的センスの良いアイコンがそろっるので絵的にも気持ちいい
120名称未設定:2009/06/09(火) 01:00:18 ID:HnMaqjKE0
アプリも増えたよなー
121名称未設定:2009/06/09(火) 01:21:06 ID:f/8wKL0t0
アップルWWDC 2009 基調講演楽しみ〜
122名称未設定:2009/06/09(火) 02:06:19 ID:aabj8V3d0
あと1時間あげ。

あと1時間かぁ。アッという間だねぇ

ともあれ我々は、あと1時間でSnow Leopardが発表されてしまうという事実を真摯に受け止めなくてはな。
123名称未設定:2009/06/09(火) 02:06:51 ID:2swss6K+0
>>122
懐かしいな
124名称未設定:2009/06/09(火) 02:23:12 ID:sa9b0e3f0
Bertrand ktkr
こいつの話は面白いんだよなあ
125名称未設定:2009/06/09(火) 02:34:46 ID:wFvsrbHc0
One More Thing...

オマイらでもちょっと待ってくれ。
デモは見せたが発売は来年の泳げるようになる頃・・・

会場:ズコー!


とか無いよな?(w
126名称未設定:2009/06/09(火) 02:37:13 ID:JYO7A1yo0
>>125
http://cache.gizmodo.com/assets/wwdc2009/wwdc2009-49.jpg
今年度のOne More Thingはズバリこれだろ
127名称未設定:2009/06/09(火) 02:44:25 ID:kEdEB3xn0
なんだかんだ言って、けっこう派手な機能が多そうだな。
128名称未設定:2009/06/09(火) 02:48:31 ID:7GQoXpuV0
めっちゃ安いんですけど…!
129名称未設定:2009/06/09(火) 02:48:31 ID:sa9b0e3f0
9月リリースでLeopard→Snow Leopardは29ドルだって????
7オワタ
130名称未設定:2009/06/09(火) 02:48:42 ID:gDnuY9Pe0
Leopardユーザーならアップグレードは$29!
131名称未設定:2009/06/09(火) 02:51:46 ID:vdE5ZZNC0
29ドルとか神過ぎだろ。
Macの買い替えまで我慢しようと思ってたが、迷わず予約購入だわ。
132名称未設定:2009/06/09(火) 02:52:27 ID:SYaP9IrG0
どうでも良いんだけど、メジャーアップデートなのこれ?
133名称未設定:2009/06/09(火) 02:52:56 ID:2swss6K+0
まあ10月はWin7一色だし
6月7月はアップルはiPhone専念だろうし
9月しか出す時はないよね7より先に出すなら
134名称未設定:2009/06/09(火) 02:53:39 ID:8oLK1MBi0
leopardユーザーは
クリーンインストールできるんだろうか雪豹
135名称未設定:2009/06/09(火) 02:53:55 ID:2swss6K+0
で肝心な64bit対応つーか64bitOSとしてはどの程度の出来なんだ?
136名称未設定:2009/06/09(火) 02:57:43 ID:NSUAmdPY0
10時36分24秒
OSの64bit化により、メインメモリーが最大8GBまで、最大2倍高速化。
137名称未設定:2009/06/09(火) 03:01:37 ID:mtUqAL5+0
>インストールは45%高速化。ディスクスペースは6GB以上削減。
PPCバイナリ分ですな
138名称未設定:2009/06/09(火) 03:06:25 ID:2swss6K+0
>>136
ほう

でもどうするかな
この際マシンを買うか
取り合えずOSのパッケージだけかって2980円のアップグレードでお茶を濁すか
139名称未設定:2009/06/09(火) 03:13:18 ID:kEdEB3xn0
さて、レパの時もMid2007のminiで満足に動いたからな。
この際どこまで行けるか試してもみたい気もする。
どうせ買い換えするなら、もう少したってスペックも上がってからかな。
140名称未設定:2009/06/09(火) 03:16:38 ID:2swss6K+0
>>139
>どうせ買い換えするなら、もう少したってスペックも上がってからかな。

そこなんだよねノートを基準に考えているんだけど
core2duoだしBlu-rayドライブもまだだし
141名称未設定:2009/06/09(火) 03:24:18 ID:a3kU48ki0
まぁ、29ドルってことは、64bit対応以外は何も変わってないってことだろうな。
ショボ過ぎw わろたw
142名称未設定:2009/06/09(火) 03:26:02 ID:OFnQuOE10
否定したいが故に現実を直視しないって卑怯だな
そうやって今までの人生を生きてきたのね…哀れ
143名称未設定:2009/06/09(火) 03:32:30 ID:sa9b0e3f0
お前はどんだけ64bitを甘く見てるんだよw
というかQTがハードウェア高速化もきく64bitバイナリになっただけでエンコードデコードでものすごく効果を発揮しそうだ
Turbo264とか目じゃない
144名称未設定:2009/06/09(火) 03:47:25 ID:GLtYyv/10
うぉおおお!!!
イツになったら九月になるんだちくしょーー
145名称未設定:2009/06/09(火) 03:57:21 ID:nWlQb8DN0
146名称未設定:2009/06/09(火) 04:08:54 ID:TplZh+Pi0
Safari4
Cocoa Finder
OpenCL
Grand Central
QuickTime X
MSのなんかいろいろ対応
Leopardからは$29

目玉こんぐらい?
147名称未設定:2009/06/09(火) 04:09:14 ID:HnMaqjKE0
中身90%変えてきてるって言うくらいだから x86に最適化されつつ
マルチコアやOpenCLでうまうま 

作る方も楽なんで一気に変わってくるかも 
148名称未設定:2009/06/09(火) 04:23:32 ID:OFnQuOE10
サイトが更新された!色々すげー
http://www.apple.com/jp/macosx/
149名称未設定:2009/06/09(火) 04:25:31 ID:lym54Pn40
29ドル…めまいがする…オオゥ…

正直大して新機能積んでない土台強化のアップグレードで149ドル出す消費者どれだけいるんだろうと思ってたんだけど…。
150名称未設定:2009/06/09(火) 04:30:48 ID:TplZh+Pi0
QTXだとh.264がGPU対応するのか
151名称未設定:2009/06/09(火) 04:35:04 ID:bJZcHYHr0
インテルMac専用か。
152名称未設定:2009/06/09(火) 04:36:34 ID:8OxYy4oY0
ATIでも大丈夫?
153名称未設定:2009/06/09(火) 04:36:35 ID:hA1YYnJH0
スノレパにcarbonないんですけど、
carbon使用のアプリは動かないと言うことでok?
154名称未設定:2009/06/09(火) 04:37:10 ID:J/LtWC5M0
OpenCLの対応機種は最近のだけなんだね
H.264のハードウェアアクセラレーターはGeforce9400Mだけだし
155名称未設定:2009/06/09(火) 04:40:17 ID:SYaP9IrG0
OpenCL

NVIDIA Geforce 8600M GT, GeForce 8800 GT, GeForce 8800 GTS,
Geforce 9400M, GeForce 9600M GT, GeForce GT 120, GeForce GT 130

ATI Radeon 4850, Radeon 4870
156名称未設定:2009/06/09(火) 04:41:57 ID:J/LtWC5M0
>QuickTime H.264 hardware acceleration
>NVIDIA 9400Mグラフィックプロセッサ以上を搭載したMacが昼用です。

夜は何を使うの?
157名称未設定:2009/06/09(火) 04:43:11 ID:YlCrUgJH0
OSのサイズが小さくなるのはありがたいな
どこかのセンスの無いOSとは大違いだ
158名称未設定:2009/06/09(火) 04:44:43 ID:IFpmzFS10
29$に驚いて欲しくなったんだけど、アップデートするときってAdobe(Illustrator/Photoshopとか)は再インストールしなくちゃならない?
159名称未設定:2009/06/09(火) 04:49:23 ID:hA1YYnJH0
>>156
夜はMacProの4870パワーが必要か…
160名称未設定:2009/06/09(火) 04:49:37 ID:oT5FN7tC0
>>158
クリーンインストールで入れなおした方がトラブルが少ない
161名称未設定:2009/06/09(火) 04:52:14 ID:qePWoWFc0
>>157
PowerPC切っただけだから
センスの問題じゃないけどな
162名称未設定:2009/06/09(火) 04:52:21 ID:sa9b0e3f0
>All Mac notebooks with Multi-Touch trackpads now support three- and four-finger gestures.
地味に嬉しいな

後またヒラギノファミリー増えるらしい
>Snow Leopard introduces four new fonts: Menlo, a new monospace font for use in applications like Terminal; Chalkduster; Heiti J, K, SC, and TC; and Hiragino Sans GB.
163名称未設定:2009/06/09(火) 04:53:49 ID:J/LtWC5M0
>>159
きっと夜は激しいからなんでしょうな・・・・・
164名称未設定:2009/06/09(火) 04:56:01 ID:b+1ACe7U0
PDFのテキストも簡単に選択。
これめちゃ便利だな
165名称未設定:2009/06/09(火) 04:56:32 ID:IY+vWqoR0
2009年6月8日以降にMac OS X Snow Leopardが搭載されていない対象のMac、Xserveを購入されたお客様は、Mac OS X Snow Leopardにアップグレードできます。
詳しい内容については、
2009年6月16日にお知らせいたします
166名称未設定:2009/06/09(火) 04:58:02 ID:IY+vWqoR0
Mac OS X Snow Leopard Up-to-Dateプログラム
ttp://www.apple.com/jp/macosx/uptodate/
167名称未設定:2009/06/09(火) 05:03:09 ID:EXkPrmOO0
ディスクの取り出しが、さらに安定。
Snow Leopardでは、ディスクと外付けドライブの取り出しの信頼性もアップしました。
アプリケーションやプロセスがドライブ上のファイルを使っていると、理由がわからないままで、
Mac OS Xが取り出しを禁止することがあります。Snow Leopardでは、このようなエラーが少なくなります。
もしエラーが発生しても、どのアプリケーションがドライブを使っているかがわかるので、
アプリケーションを終了してドライブを正しく取り出すことができます。
ttp://www.apple.com/jp/macosx/refinements/

これは地味に嬉しい改善
168名称未設定:2009/06/09(火) 05:05:09 ID:czT1hl0d0
NEW付きは無償アップグレードってことかな?
$29すらいらないと?
169名称未設定:2009/06/09(火) 05:09:16 ID:VRUQLbeB0
最高だな
今日買えって事か
170名称未設定:2009/06/09(火) 05:10:11 ID:IamA4PdV0
Snow Leopardの必要スペックは下記の通り。

 ・Intelプロセッサを搭載したMac
 ・1GB以上の実装メモリ
 ・5GB以上のディスク容量
 ・DVDドライブ(インストール時に必要)

PPC.....orz
171名称未設定:2009/06/09(火) 05:12:07 ID:sa9b0e3f0
>>170
さあいますぐMBPを買うんだw
172名称未設定:2009/06/09(火) 05:12:21 ID:YlCrUgJH0
>>161
そうなのか(´・ω・`)
173名称未設定:2009/06/09(火) 05:12:43 ID:kySKj0OD0
前々から言われてきたことなのに何で今更がっかりしているのやら
174名称未設定:2009/06/09(火) 05:13:16 ID:ekW9y+Kyi
Safariのタブもとに戻っててワロタw
175名称未設定:2009/06/09(火) 05:13:45 ID:R7s24a3b0
http://www.apple.com/jp/macosx/specs.html
QuickTime H.264 hardware acceleration
NVIDIA 9400Mグラフィックプロセッサ以上を搭載したMacが昼用です。

Intel の統合グラフィックを搭載したMacは朝ご飯ですか
176名称未設定:2009/06/09(火) 05:20:19 ID:YlCrUgJH0
>>173
いや、減った原因をあまり考えずに喜んでしまったから恥ずかしくて・・・
オレはもうIntelしか持ってないよ
177名称未設定:2009/06/09(火) 05:20:20 ID:EXkPrmOO0
>>175
昼用wwww


>Mac Box Setは、Mac OS X v10.6 Snow Leopard、最新版のiPhoto
Snow LeopardのMac Box Setが出るのか
iLife09持ってないから丁度いいな
178名称未設定:2009/06/09(火) 05:20:26 ID:GBmKrpGA0
>>168
USでは$9.95って書いてある。
179名称未設定:2009/06/09(火) 05:23:47 ID:czT1hl0d0
>>178
ありがとう。千円ちょっととかでもすごすぎる。
180名称未設定:2009/06/09(火) 05:25:18 ID:sa9b0e3f0
>>177
Leopardからアップデートするとして、仮に値段設定が今の値段のままだとすると
Box Set(iLife'09+iWork'09+Snow Leopard)=169ドル
iLife'09+iLife'09+Snow Leopard=79+79+29=187ドル
iLife'09+iLife'09+Leopard=79+79+129=287ドル
Box SetはLeopardのときと比べてさほどお得感がなくなるな
181名称未設定:2009/06/09(火) 05:38:14 ID:EXkPrmOO0
>>180
なるほど、Snow Leopardとしてのインストールディスクが
あるかどうかくらいの違いしか無いってことか

せっかくの衝撃的な$29って価格をスルーするのも惜しいし、
今回は$29アップグレード版にしよう
182名称未設定:2009/06/09(火) 05:38:31 ID:hA1YYnJH0
とりあえずいままでのアプリが動くかどうかだ
具体的にcarbonがなくなるとどうなるのだろうか。
183名称未設定:2009/06/09(火) 05:42:14 ID:DjqpKy0f0
>>182
技術仕様にCarbonが含まれているからあるだろう
http://www.apple.com/jp/macosx/specs.html
184名称未設定:2009/06/09(火) 05:49:28 ID:hA1YYnJH0
あれっあるな。さっき見落としたのかな。
サンクス>>183
185名称未設定:2009/06/09(火) 05:59:50 ID:+H8dmOme0
64ビット

大きなステップアップを、Macに。キーとなるすべてのスステムアプリケーションが、
64ビットで作動するようになりました。その結果、MacのRAMが最大16TBの大容量に。

東北地方の人ですか
186名称未設定:2009/06/09(火) 06:01:25 ID:jAcXaMwX0
スステム=進んでるシステムの略称です
187名称未設定:2009/06/09(火) 06:20:49 ID:4CGr7lh20
>>180
そんなにiLife買ってどうすんだよ
188名称未設定:2009/06/09(火) 06:23:38 ID:sa9b0e3f0
>>187
今気づいた
俺アホだなw
189名称未設定:2009/06/09(火) 06:28:15 ID:PUz5TLP10
アホ
190名称未設定:2009/06/09(火) 07:17:32 ID:fKOAF9qB0
MacPro 2008じゃ
OpenCL使えねーじゃんーーー
191名称未設定:2009/06/09(火) 07:17:36 ID:O1YAOF3T0
うーむ
Blu-ray再生は次(2〜3年後?)まで先送りなのか
ライセンス交渉が終わり次第ウプデータンが来るのか
192名称未設定:2009/06/09(火) 07:22:29 ID:ZG0WFiK+0
気になるのは前のLeopardが出たときにもtigerの上に上書きする形でのインスコのときに
結構不具合報告があったよね?
今回はどうなんだろうか
$29につられてもそうなるんなら丸ごとを買うべきなんだろうかな?
193名称未設定:2009/06/09(火) 07:23:02 ID:ruypBsDf0
すげー速くなるなー。
Vistaや7、下手すりゃXPをもすっ飛ばして速くなりそう。
Mac最速の座を久しぶりに取り返しそうだね。
194名称未設定:2009/06/09(火) 07:28:57 ID:Q5uDQINZ0
>>192
アップグレード版でもクリーンインストールはできるんじゃないの?
195名称未設定:2009/06/09(火) 07:30:02 ID:NSUAmdPY0
>>162
そのヒラギノは中国簡体字フォントだからオレらには関係ないぞ
196名称未設定:2009/06/09(火) 07:34:27 ID:Cu0PHV6BO
9月か、遠いな…
今日まで散々待ったのに、どんだけ焦らすつもりだ
197名称未設定:2009/06/09(火) 07:38:03 ID:Qys1coLz0
あ、あれ?初代マクブコはOpenCL非対応ですか。そうですか・・・って当然と言えば当然だなwww

しかし安いからアップグレードしてしまう
というか買い換えたほうがいい気がしてきた・・・でも金がない
198名称未設定:2009/06/09(火) 08:09:05 ID:OHvG4CKT0
$29 = \2980
$49 = \4980

と思いきや、AppleJapanのことだから

$29 = \3980
$49 = \6480

くらいの異次元レートで発売しそうだな。Macユーザーなんか100%知能障害だと
思って見下してる会社だから「ユーザーは為替レートの計算が出来ないはず」と
いう前提で値段を付けるだろうね。



199名称未設定:2009/06/09(火) 08:13:40 ID:XjY7npyyO
>>198は学習障害(算数)の俺にケンカうってんのかヽ(o`∀´o)ノ
200名称未設定:2009/06/09(火) 08:15:08 ID:OHvG4CKT0
>>199
いや、別に。

AppleJapanは全てのMacユーザーを知能障害だと見なしてるみたいだけど。
201名称未設定:2009/06/09(火) 08:19:38 ID:c6nkFtVi0
ところでMarbleってどれのことを指してるの?
今起きてAppleサイト見てるんだが、なんか全然変わってない気がする。
数日遅れのone more things?
202名称未設定:2009/06/09(火) 08:21:40 ID:R7s24a3b0
いるよな、販売代理店にピンハネの件で文句言う奴
203名称未設定:2009/06/09(火) 08:22:36 ID:V+n22Jz50
>>200
逆に考えるんだ。
AppleJapanの知能に問題があると。
204名称未設定:2009/06/09(火) 08:23:38 ID:erOmovmv0
>>201
キャンセルされた
見た目は変わらないよ
205名称未設定:2009/06/09(火) 08:32:46 ID:c7YDhVGN0
Marbleはボツ?
じゃあi系アプリとの見た目の調和は取らないままかよ。

変に融合させないでやってほしいね。メタルとか明らかに違う奴ならともかく、Marbleなんて微妙にしか違わないんだから・・・。
206名称未設定:2009/06/09(火) 08:33:12 ID:1wDIR0JN0
当てずっぽうだけど、Leopardユーザのアップグレードといいつつも
Snow Leopard は単体でインストールも普通にできそう。
オフィシャルには発表できないだけで、Tigerの人も普通にインストールできたりして。
インストール時にLeopardのインストールDVDが手元にもっていないと、
Snow Leopardをインストールできないような仕組みなんかわざわざ作るかな?
Intel Mac のTigerユーザは、もうそんなに多くないだろうし。
207名称未設定:2009/06/09(火) 08:37:28 ID:XTip2OiS0
ちなみにTigerからLeopardへのUp To Dateは
Tigerが入ってないとOSインスコ出来ない仕様だったよ。
つまりクリーンインスコするんならTigerからでないと無理というような仕様。

まぁハックすればどうにかなったけど。
正直めんどい。
208名称未設定:2009/06/09(火) 08:39:03 ID:Qys1coLz0
>>206
パッケージ版は昔から普通に単体インストールできますよ

アップグレードと言って前のバージョン確認してくるのは
新しいOSが出て、古いOS搭載の売れ残りのMacに付けるやつだけ
だけど前のバージョン確認するってだけで新規インストールも出来る
209名称未設定:2009/06/09(火) 08:39:16 ID:ZFdK9PeXi
IntelなTigerユーザーなんだけども、
新規で入れられるパッケージないのかな(´・ω・)
210名称未設定:2009/06/09(火) 08:44:12 ID:K20pm3iuP
そもそもOSXパッケージにはアップグレード版なんて概念なかったよな。
211名称未設定:2009/06/09(火) 08:45:55 ID:Qys1coLz0
>>210
んなややこしいこと考えるのはWinだけで結構w
212名称未設定:2009/06/09(火) 08:48:16 ID:V+n22Jz50
全部アップグレード版だろ。
常識的に考えて。
213名称未設定:2009/06/09(火) 08:49:21 ID:K20pm3iuP
>>212
考えて見たらそうだよな。自作できるわけじゃないしw
214名称未設定:2009/06/09(火) 08:57:04 ID:1wDIR0JN0
Up To Date版ならともかく、大量に出荷するパッケージ版ですしへんな小細工をしてなさそうですね。
オフィシャルには、Tigerユーザは Mac Box Set を買えと言っているみたいですが。
215名称未設定:2009/06/09(火) 08:59:57 ID:a3kU48ki0
PPCとか使ってる奴はさっさと買い換えろw
何をもたもたしてるんだw
216名称未設定:2009/06/09(火) 09:02:39 ID:QN6/URRMP
>>190

オレもちょっとがががっかりしたんだけどさ。
でもソフトの対応がまだよくわからないから、様子を見ることにする。
ビデオカード買い換えればいけそうだし。
217名称未設定:2009/06/09(火) 09:04:10 ID:Qys1coLz0
今気付いたw

Leopard→SnowLeopard 29ドル
Tiger→SnowLeopard 129ドル
218名称未設定:2009/06/09(火) 09:04:22 ID:Q11GMU25i
29ドルならまあ楽しみだ
でもQTXのアイコン超きめえ
慣れなきゃ即差し替えちゃうだけなんだけどさ
219名称未設定:2009/06/09(火) 09:05:59 ID:cUC4Ne2Xi
BootCampについて言及なかったけどどうなるんだろ。
Win7の発売よりまえだからVistaまで対応のままかな?
220名称未設定:2009/06/09(火) 09:07:13 ID:1wDIR0JN0
>>217
> Tiger→SnowLeopard 129ドル
ってどこかにアナウンスされています?
221名称未設定:2009/06/09(火) 09:09:43 ID:Qys1coLz0
>>220
米Apple、次期Mac OS X 10.6 "Snow Leopard"を9月に発売 - 29ドルのUpg版も | パソコン | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/09/012/index.html


29ドルUG版はLeopardユーザーのみと公式もなってたから
Tigerからのはいくらかと現地人が社員に質問したのかもな
222名称未設定:2009/06/09(火) 09:09:50 ID:bJZcHYHr0
Tigerのサポートもそろそろ終わるだろうな。
Appleのことだし。
223名称未設定:2009/06/09(火) 09:12:00 ID:WNZDDpV90
>>219
その場合7の対応版は後日ソフトウェアアップデートか無料配布するだろ
224名称未設定:2009/06/09(火) 09:13:26 ID:PWcGyb130
>>219
Vista対応で7もほぼ問題なく動くだろ。
225名称未設定:2009/06/09(火) 09:14:21 ID:INWiO/3L0
9月だとまだWin7出てないしな。RCとかに対応しても意味ないし。
226名称未設定:2009/06/09(火) 09:16:12 ID:1wDIR0JN0
>>221
ありがとう。
http://www.gizmodo.jp/2009/06/wwdc_livelog_090608.html
「Snow Leopardに値段つけるなら、どれぐらいにします?
129ドルにはしませんよね。だってLeopardをお使いの方みんなにアップグレードしてもらいたいですから。
というわけで29ドルです」
これをみて、129ドルという価格のパッケージ版は存在しないと思い込んでいた。

227名称未設定:2009/06/09(火) 09:26:03 ID:21XWR3+F0
たいしたアップグレードでもないのに149$とかwwww
って言ってたクソドザ共が消えたなw
228名称未設定:2009/06/09(火) 09:38:28 ID:9ytxkCGBi
ロゼッタは動くんだよね??
229名称未設定:2009/06/09(火) 09:53:08 ID:tBxHW0tC0
>>182-183
Carbonは「残されてる」だけだよね
最近の新しい機能にアクセス出来ないは、64bitのUIは用意されないは・・・

I/O Kit周りがC++で設計されてるからCarbonが根こそぎ無くなる
ことは無いと思うけど
230名称未設定:2009/06/09(火) 09:55:46 ID:1wDIR0JN0
ストリーミングで発表を見てみたけど、
Leopardの価格は129ドルだったとは言っているけど、
Snow Leopardの価格については29ドル/49ドルとしか言っていないね。
AppleのWebサイトでもアップグレードでない標準価格の記載はないし、
今のところマイコミジャーナルの記事だけ129ドルを現地で確認したのかな。

231名称未設定:2009/06/09(火) 09:59:16 ID:K20pm3iuP
>>230
海外Apple系サイトでも129ドルって出てるよ
232名称未設定:2009/06/09(火) 10:22:06 ID:TP7vtWbf0
OPEN CL とGRAND CENTRALでどれほど速くなるのかな。
233名称未設定:2009/06/09(火) 10:24:53 ID:kMTMkNzn0
今日、発表されてすぐ発売だと思ってただけに残念
買おうかなと思ってただけに
234名称未設定:2009/06/09(火) 10:30:39 ID:bPLnhgydQ
今回の29ドルアップデートは、アップルにしては珍しく良心的に感じた。
歓迎したい。
235名称未設定:2009/06/09(火) 10:31:04 ID:xW47hitf0
Apple Linkageみたんだけど、29ドルとか安過ぎwww
俺も今日から発売だったら即買いしてたなぁ・・・
236名称未設定:2009/06/09(火) 10:31:56 ID:P+HUpqGw0
うむ。アップルとしては破格だ。
今年のWWDCは充実してた!
237名称未設定:2009/06/09(火) 10:39:01 ID:TRXhGsjj0
>>229
偏にCarbonって言っても範囲が広すぎるんだよね。C/C++ APIを全部Carbonって言う人もいるし。
Toolbox系のレガシーなAPIは近いうちに切られるだろうけど
LaunchServicesみたいなモダンCarbonはずっと残るだろうし。
238名称未設定:2009/06/09(火) 10:41:49 ID:tlmBOtnZi
29ドルって激安にも程があるだろ
239名称未設定:2009/06/09(火) 11:08:58 ID:SAw3WxvG0
>>237
オープンソースとして公開されてない、C/C++ APIって定義でいいんじゃない?
つまりCore Foundationは含まない。
240名称未設定:2009/06/09(火) 11:11:46 ID:y1kvzXUa0
Spotlightの日本語検索はまともになるのか。
241名称未設定:2009/06/09(火) 11:13:42 ID:pcVn43xj0
$29とはいっても日本には高いレートで売りつけるんだから
ぬか喜びになるぞ
242名称未設定:2009/06/09(火) 11:15:00 ID:mzoIIv280
万超える訳じゃないから期待して待つさね
243名称未設定:2009/06/09(火) 11:23:58 ID:iM7iLxez0
ああ、G5が切り離されたか。
244名称未設定:2009/06/09(火) 11:25:21 ID:Q5uDQINZ0
かなり高めに見積もって1ドル140円くらいで売ったとしても4060円だし気にする程の値段じゃないわ
245名称未設定:2009/06/09(火) 11:32:09 ID:BfSjoGLp0
>>244
3980だったらまあ安いかなと思ったけど、
レート考えるととんでもないぼったくりだなw
246名称未設定:2009/06/09(火) 11:35:03 ID:kWWZcpFj0
仮に3000円程度で手に入れられたとしても、クリーンインストールできるかどうか気になる。

Windowsだと“アップデート=不安定”って感じがするのでちょっと不安なんですが、
Macはその辺どうなんでしょうか? 64bit化とか、内部的にかなり色々変わるようだし……
247名称未設定:2009/06/09(火) 11:38:48 ID:Ii+nr4Sxi
約3,000円のアップデートって久しぶりだよな。
OS8.1とかその辺を思い出すわ。
248名称未設定:2009/06/09(火) 11:42:13 ID:IbwC+qbq0
>>246
OSXでもそこら辺は変わらんよ。
クリーンインストールが一番。
249名称未設定:2009/06/09(火) 11:43:10 ID:jNWl5W970
>>248
気分的にもスッキリするしね。
250名称未設定:2009/06/09(火) 11:43:51 ID:jNWl5W970
ごめん
あげちゃった。
251名称未設定:2009/06/09(火) 12:02:26 ID:apIu6Ukb0
$29だけど日本価格は5980円くらいじゃないの
それでも買うけど
252名称未設定:2009/06/09(火) 12:07:11 ID:RpW+tPVE0
3500円くらいだろうな。為替レート考えるとボッタクリだが。
253名称未設定:2009/06/09(火) 12:07:37 ID:Q11GMU25i
>>251
3800~4500円くらいじゃね?
254名称未設定:2009/06/09(火) 12:11:25 ID:TdyPqiza0
1$120円だろマック相場は
255名称未設定:2009/06/09(火) 12:11:39 ID:Tsea0vSJ0
てか出るの遅くね?
こりゃスノレパ搭載新型iMacでるかね
256名称未設定:2009/06/09(火) 12:15:54 ID:9p6hzmxW0
とりあえず出たらすぐに
はたけ
って打ち込んで反応を見るよ
257名称未設定:2009/06/09(火) 12:19:54 ID:4jU+ds1J0
http://www.apple.com/jp/macosx/specs.html
QuickTime H.264 hardware acceleration
NVIDIA 9400Mグラフィックプロセッサ以上を搭載したMacが必要です。


おっ、なかなか良いじゃん。H264のハードウェアアクセラレータか!
258名称未設定:2009/06/09(火) 12:26:49 ID:/YQqK4u60
>>256
さすがにもう大丈夫だろw
259名称未設定:2009/06/09(火) 12:28:43 ID:LzhFI3Rm0
One more thingがはたけトラップだったも今は昔か
260名称未設定:2009/06/09(火) 12:33:33 ID:wqc15jAsO
はたけはバグじゃなくてバイナリ破損だろw
261名称未設定:2009/06/09(火) 12:39:55 ID:oV47Ot3E0
>>230
>Snow Leopardの価格については29ドル/49ドルとしか言っていないね。
それはアップグレード価格。
ttp://www.apple.com/pr/library/2009/06/08macosx.html
262名称未設定:2009/06/09(火) 12:40:07 ID:Qys1coLz0
WWDCのビデオで出てるけど

QuickTimeXって恐ろしく便利じゃん
簡易な動画編集でイン・アウトを指定して、YouTubeにうpとかiPod用に変換できるなんてさ

問題はWMVとかFLVとか標準対応しない形式がこれに対応するかってとこなんだけど
263名称未設定:2009/06/09(火) 12:40:41 ID:sa9b0e3f0
>>262
つPerian(たぶん)
264名称未設定:2009/06/09(火) 12:45:11 ID:IbwC+qbq0
Snow LeopardはBOX SETで買おうと思ってたから、$29が3480円だろうが
4000円超だろうが全く関係なさげ。
でもよく考えたらiWorkいらないかな・・・。
265名称未設定:2009/06/09(火) 12:47:29 ID:Qys1coLz0
>>263
それはそれでいいんだけど、
動画変換もできてハードウェアアクセレーションまで対応してくれるかどうかなんだよな
266名称未設定:2009/06/09(火) 12:57:04 ID:BfSjoGLp0
>>262
「WMVやFLVはQuickTime X Proで対応します。アップグレード料金は29ドルです。」
とかになりそうw
267名称未設定:2009/06/09(火) 12:59:38 ID:Qys1coLz0
>>266
噂に出てたデスクトップ録画についてなにも出てなかったんだよな
だから有料版QT Proは出てきそうなんだけど
mpegのサポートとかもどうなるか不明なんだよな
268名称未設定:2009/06/09(火) 13:00:21 ID:LrC4eUBXi
Finderのアイコンを新しくしてくれ!
今のままだと違和感ありすぎだよね。

昔のSEを模したアイコンの方が、まだ良いのに。
269名称未設定:2009/06/09(火) 13:03:02 ID:INWiO/3L0
ttp://www.apple.com/jp/macosx/refinements/enhancements-refinements.html
アップルジャパンもっと仕事しろ
270名称未設定:2009/06/09(火) 13:05:39 ID:h+pRTDrJi
Webからzfsの文字が消えた件。
サーバ版では使えるんじゃなかったのかよ。
271名称未設定:2009/06/09(火) 13:08:50 ID:DjqpKy0f0
>>267
デスクトップ録画は出来るって書いてあるぞ
Record your screen.の項目
http://www.apple.com/jp/macosx/refinements/enhancements-refinements.html
272名称未設定:2009/06/09(火) 13:46:54 ID:SAw3WxvG0
質問。誰か分かる人いたら、教えて。

1.CPUが64bitに対応している場合、カーネルは64bit版でしかブートできない?
 それとも隠しコマンドか何かを使うことで32bit版でブート可能?

2.カーネルが64bit版だと、ドライバも64bit版しか使えないと思うけど、
 サードパーティから32bit版しか提供されてない場合は、やはり使えない?
273名称未設定:2009/06/09(火) 13:49:49 ID:vd9xPiKJ0
やっぱりマーブル見れなかった
274名称未設定:2009/06/09(火) 13:52:28 ID:SAw3WxvG0
>>232
なんか技術資料読んでると、Grand Central Dispatchは
マルチスレッドプログラミングを容易にして(これは最近のトレンドっぽい)、
スレッド管理を最適化する技術っぽいね。
http://images.apple.com/macosx/technology/docs/GrandCentral_TB_brief_20090608.pdf

OpenCLはSnow Leopardの説明読んでると、
物理シミュレーション、H.264デコーダが標準提供されるっぽい。
もっとサードパーティカラ、いろんなAPIが提供されて、
一般のアプリから容易に使えるようになることに期待。
275名称未設定:2009/06/09(火) 13:55:13 ID:NSUAmdPY0
>>272
2.当然、使えない。

WinVista、7がx64オンリーになれない原因だからな。
276名称未設定:2009/06/09(火) 13:57:25 ID:hJ5CKtdO0
Finderは64bitCocoaで書き直されて早くなっただけかよ。
一から書き直したんだったらごみ箱から元に戻す以外にも改良できたところがたくあんあっただろ。

っつーかApple Japanって直前まで情報与えられないわけ?
毎回毎回初出は英語のまんまのページが大杉。まぁ昼用、スステムは面白いけど・・・。
277名称未設定:2009/06/09(火) 14:01:42 ID:K20pm3iuP
>The default gamma has been changed from 1.8 to 2.2

これ知らんかった
Windowsと一緒になるのか
278名称未設定:2009/06/09(火) 14:05:55 ID:SYaP9IrG0
>物理シミュレーション、H.264デコーダが標準提供されるっぽい。

これ、どこに書いてあるの?
279名称未設定:2009/06/09(火) 14:06:18 ID:SAw3WxvG0
>>277
Dockの挙動もちょっと Windows 7 に近づけてない?
ときどきこうやってWinの仕様、挙動と合わせることやるね>Apple
おそらくWinからの移行を容易にするためだろうけど。
280名称未設定:2009/06/09(火) 14:07:20 ID:SAw3WxvG0
>>278
http://www.apple.com/jp/macosx/technology/
> ゲームでは、より正確な物理シミュレーションが可能になります。
> GPUを使ったH.264ファイルのビデオデコーディングに対応することで、
> さらなる効率化を実現します。
281名称未設定:2009/06/09(火) 14:10:35 ID:SAw3WxvG0
>>278
おそらく NVIDIA/AGEIA PhysX が OpenCL に移植される/OpenCLからも使えるようになる予感。
AGEIA PhysX に興味ある人は↓へ。

【ひらひら】 NVIDIA/AGEIA PhysX 【ぷにぷに】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218736879/
282age:2009/06/09(火) 14:11:20 ID:attp9k/m0
>>34
ねえ?今どんな気持ち??
283名称未設定:2009/06/09(火) 14:16:23 ID:DCHnLeD7i
>>279
どっちが先かわからないけどな。
AppleはどんなOS作ってるかM$に報告しないといけないし。

ってこれもう契約終わったんだっけ?
284名称未設定:2009/06/09(火) 14:18:01 ID:w/N+53R00
285名称未設定:2009/06/09(火) 14:18:21 ID:jAcXaMwX0
>>272
1.
過去の開発版では今までのところ
32カーネルが標準で64カーネルは一部機種のみのオプション扱いになっている
(今日出た新しいプレビュー版がどうなってるのかは知らない)

>>280
> ゲームでは、より正確な物理シミュレーションが可能になります。
OpenCL一般の特徴を述べているだけだと思う
Apple自身がそれ用のクラスやライブラリみたいな物を
「標準提供」する約束をした、と言う意味では多分無いと思われ

> GPUを使ったH.264ファイルのビデオデコーディングに対応することで、
> さらなる効率化を実現します
こちらは汎用シェーダを使うOpneCLとは多分無関係
GPUに既に載ってる専用デコーダを使うほうが効率的だから
286名称未設定:2009/06/09(火) 14:29:45 ID:C5C+FZ3t0
マーブルやめたんなら、iTunesやiPhotoのスクロールバーを元に戻してくれよ
287名称未設定:2009/06/09(火) 14:31:25 ID:sBwgKRlw0
>>285
cudaとかのことだろ
ATIやnVidiaそれぞれに対応のコードを書かなくてもOpenCLからアクセスできるようにするってことじゃね?
288名称未設定:2009/06/09(火) 14:48:21 ID:INWiO/3L0
>>287
デコーダのことを言ってるなら、CUDAなんか使わんでも
PureVideoHDというものがある。
動画処理専用のハードなんで、OpenCLとは関係ないはず。
289名称未設定:2009/06/09(火) 14:59:07 ID:xkaI2msO0
スタックスにラベルは反映されるようになったのかな?
ラベルがつくようになるとかなり便利なのだけれど。
290名称未設定:2009/06/09(火) 15:17:25 ID:HgfwPJTa0
Marbleってデベロッパー版にはあったの?単なるうわさ?
SnowLeopard発売までにこれからいそいで実装されるってことは...ないのか。
291名称未設定:2009/06/09(火) 15:29:04 ID:ICPV1pIl0
Grand Centralって結局何なの?
マルチコアを有効活用するための基盤、って説明しか見たことない
もっと詳しい詳細が知りたい
292名称未設定:2009/06/09(火) 15:39:14 ID:SAw3WxvG0
>>285,288
ふむー。
OpenCLで一通りのメジャーな動画のエンコードデコードぐらい
提供してくれるのかと思ってたけど、ちょっと期待はずれ。

やはりエンコーダーデコーダーをOpenCLで作るには、
コストがかかるだろうから、さすがのAppleでも短期間では無理か。

>>291
An Overview of Apples Grand Central Dispatch (Lambda in C, C++ and Objective-C) : programming
http://www.reddit.com/r/programming/comments/8qtmc/an_overview_of_apples_grand_central_dispatch/

Intel TBBに似てるらしい。

Intel Threading Building Blocks
http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Threading_Building_Blocks
293名称未設定:2009/06/09(火) 15:45:45 ID:SAw3WxvG0
>>291
さらっとあちこち流し読みした感じでは、
OpenCLでGPUの代わりにCPUに処理をさせることが出来るけど、
それを実現するために Grand Central が開発されたんじゃないかって話し。
294名称未設定:2009/06/09(火) 15:50:13 ID:jAcXaMwX0
>>292
デコーダは既に有るハード機能を活用するのが理にかなってるからね
というか現行のLeo+QuickTimeの枠内でも既にやってるから新機能じゃないし

でもエンコーダでは使ってくる可能性も有るかもね
(計算の複雑さや種類によっては向かないかもしれないが)

>>293もちょっと違うんじゃないかと思うけど
295名称未設定:2009/06/09(火) 15:54:14 ID:SAw3WxvG0
>>294
> >>293もちょっと違うんじゃないかと思うけど

そうなのかなー?
今のところ developer.apple.com でも資料公開されてないし、
見れるのは >>274 ぐらいだから、憶測でしか語れないんだけどさ。
まー、あと数日もすればドキュメントも公開される予感。
296名称未設定:2009/06/09(火) 15:56:30 ID:DjqpKy0f0
Grand CentralはGPU全然関係ないじゃん
http://www.apple.com/jp/macosx/technology/#grandcentral
297名称未設定:2009/06/09(火) 15:57:51 ID:ICPV1pIl0
>>292
d

>>296
OpenCL非対応のGPUの場合、CPUを使うからGrand Centralが必要ってことじゃない?
298名称未設定:2009/06/09(火) 16:02:42 ID:SAw3WxvG0
>>296
さらっとあちこちを読んだ感じでは、
OpenCLでなにか処理する場合で、GPUがOpenCLに対応していなかったら、
その処理を複数のCPUで処理する必要があるけど、
処理内容/処理方法がスカラー型ではなくベクター型だから、
わざわざNSThreadやPOSIX Threadsを使うよりは、
もっと簡単な方法で処理させようってのが原点
って話しだった。真偽のほどは不明。
299名称未設定:2009/06/09(火) 16:03:02 ID:DjqpKy0f0
>>297
今までアプリ任せにしてたスレッドの割り振りをOS側で管理して賢くやりますよって技術でしょ
GPUが対応非対応は関係無し
300名称未設定:2009/06/09(火) 16:18:20 ID:NSUAmdPY0
Grand Central はアプリがスレッド管理をしやすくなる新規 API。
対応アプリではビジー時にはスレッド分割を増やして高速化、
フリー時にはスレッド分割を止めることでシステムや他のアプリに
CPU 資源を明け渡すことが出来るようになるらしい。

つまり単純にスノレパに乗り換えてもマルチコアに最適化された
運用が出来るようになるわけではないようだ。

スノレパの Mail とかは対応済みらしい
301名称未設定:2009/06/09(火) 16:22:14 ID:NSUAmdPY0
最初の行がおかしいな。

Grand Central はアプリが生成した各スレッドを
実際に分割して複数のコアに割り当てるのか、
それとも1つのコアでのみ実行するのかを
OS に委託管理させる API ?

情報が少なすぎて、やっぱりよく判らん
302名称未設定:2009/06/09(火) 16:24:12 ID:mm0zkwLy0
QuickTime XでPro廃止って話があったけどどうなったんだろう?
やっぱりProは継続かな?
303名称未設定:2009/06/09(火) 16:24:51 ID:r1sRCuDs0
ZFSは大規模なサーバシステムじゃなければ不要。クライアント用のPCに使っても、遅くなるだけ。
304名称未設定:2009/06/09(火) 16:31:55 ID:SYaP9IrG0
スレッドの生成から管理まで請け負いますって感じじゃねぇ?
NSOperation*の超拡張版?
305名称未設定:2009/06/09(火) 16:33:50 ID:Q11GMU25i
>>302
Pro廃止でiMovieに統合しました
だったら笑うしか
306名称未設定:2009/06/09(火) 16:37:19 ID:exm/RpRo0
QTpro買おうかと思ってたけどここは待つべきか
307名称未設定:2009/06/09(火) 17:14:46 ID:KWIK4ol20
ラブホの売り上げをお布施とすることで脱税していた宗教団体が摘発されましたね。
Appleも正々堂々とMacの売り上げは「お布施」と認めれば課税されないぞw
308名称未設定:2009/06/09(火) 17:16:21 ID:EFTE8LyR0
>>303
ZFSがなにかわかってて書いてるのか?
309名称未設定:2009/06/09(火) 17:34:16 ID:LEitZgyH0
>>307
宗教法人資格持ってないだろw
310名称未設定:2009/06/09(火) 17:37:14 ID:f5Vn1pv20
>>307
摘発されるじゃんw
311名称未設定:2009/06/09(火) 17:40:42 ID:dGgWk98J0
だがそれがいい
312名称未設定:2009/06/09(火) 17:40:49 ID:M44zkkc80
PPC切られたワロタ
いやあ愉快愉快
313名称未設定:2009/06/09(火) 17:42:28 ID:1yiVMz2s0
スノーレパードでは
PPCアプリは動作しないん?
314名称未設定:2009/06/09(火) 17:42:29 ID:BfSjoGLp0
>>312
それはもう既定路線だっただろ
315名称未設定:2009/06/09(火) 17:44:52 ID:M44zkkc80
>>314
確定してスッキリした
316名称未設定:2009/06/09(火) 17:45:22 ID:SAw3WxvG0
>>313
容量削減で削られた=PPC用のライブラリも削られた=PPCアブも起動できない
ってことだと思うけど。

よく考えると、私もまだいくつかPPC専用アプリ使ってるな・・・。
調べてみよ。
317名称未設定:2009/06/09(火) 17:49:27 ID:r1sRCuDs0
>>308
お前こそZFSがなんだか分かってるのか?そもそもUNIX系OSの中でもエンタープライジーなSolaris用のファイルシステムなんだから、ほとんど場合、クライアントとしてしか使われてないMacOSXじゃ使い道がない。
318名称未設定:2009/06/09(火) 17:50:54 ID:SAw3WxvG0
>>313
すまん。ググったら、Rosettaは任意インストールだって。
http://retromac.blog32.fc2.com/blog-entry-248.html
319名称未設定:2009/06/09(火) 17:53:59 ID:M44zkkc80
http://www.apple.com/macosx/specs.html
ロゼッタ無いな・・
320名称未設定:2009/06/09(火) 17:55:02 ID:M44zkkc80
>>318
あ、なんだ。良かった。
321313:2009/06/09(火) 17:55:09 ID:1yiVMz2s0
thanx.
322名称未設定:2009/06/09(火) 17:57:41 ID:ny2Jnz+A0
今マック買うとアップグレード権利ついてくるみたいだけど
レオパがインスコされてるのさえ確認できたら
あとはユーザー側でクリーンかアップデートか選択できるんだよね?
まさかアップデートオンリーでクリーンは無理?
323名称未設定:2009/06/09(火) 17:59:15 ID:0Kni+mww0
クリーンインストールができないアップグレードディスクって今まであったっけ?
324名称未設定:2009/06/09(火) 17:59:53 ID:c+LSFynXi
>>317
solarisはクライアントでもつかうよ

エンタープライズ用途でのみ用いられる
ファイルシステムってなんかあったか?
325名称未設定:2009/06/09(火) 18:08:46 ID:AJqkoyQp0
>>317

ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200706/29/zfs.html

利用価値十分にあるだろ
というかHFS+ではもうもたねーだろ

しかし今回の発表で
サーバーも含めてZFSに関する情報は全然なかったよな
わずかに希望が持てるのか?
326名称未設定:2009/06/09(火) 18:09:51 ID:jPpszeSK0
アンリミサーバー版が$499
Winに比べてクソ安い
327名称未設定:2009/06/09(火) 18:11:10 ID:SAw3WxvG0
>>318
自己レス。
ただ Mac OS X 10.7 ぐらいでPPCアプリの起動も切られそうな予感。
念のために↓これで手持ちのアプリがIntel対応してるか確認しておいた方が良さそうね。

ArchDetect 指定階層内アプリのPPC/Intel/Universal対応をリスト表示
http://www.thezaz.com/

私の場合は、互換性のために残してるAppleWorksとFileMaker 6がPPC。
フリーソフトの常用アプリでもいくつかあったけど、他に乗り換えれば問題なさげ。

>>324
クラスタファイルシステム全般は、エンタープライズ用途でしか使わないかと。
ZFSのいいとこ取り&より軽くを目指して、HAMMERとBtrfsが開発されてるから、
それが将来、Mac OS Xにも載るかもね。
328名称未設定:2009/06/09(火) 18:27:02 ID:c+LSFynXi
>>327
ん〜zfsでダメな理由がわからない。
zfsと比較して大きな利点が有るんだろうか?
カーネルに移植した実績を捨てるのは無駄だと思う。

サーバーで実績を積むのとzfsボリュームからブート出来ないのが
見送りの理由だと考えるけどどう?
329名称未設定:2009/06/09(火) 18:41:38 ID:zx4/+yUgi
>>302
プロ自体各バージョンごとでの仕様権購入だったから廃止なら廃止でいいかと。
330名称未設定:2009/06/09(火) 18:41:49 ID:6+ycq765i
Exposéのウィンドウの敷き詰めかたが微妙に綺麗になってる気がしたんだけど、気のせいかな?
331名称未設定:2009/06/09(火) 18:47:23 ID:Qys1coLz0
>>330
仕様が変わったからな。気のせいじゃないよ
332名称未設定:2009/06/09(火) 18:53:04 ID:5naIrPOz0
PowerPC OS X
は切り捨て

あの時代にOS Xのハードやソフト買った奴は
カモだったね
ごくろうさん
333名称未設定:2009/06/09(火) 18:57:03 ID:5naIrPOz0
失礼した

あの時代にOS Xのハードやソフト買った奴は
アップルのサポーターだね
いまのアップルがあるのは君らのおかげさ
334名称未設定:2009/06/09(火) 18:57:31 ID:SAw3WxvG0
>>328
確かZFS使うだけでメモリが最低512MB〜1GBいるらしい。
http://d.hatena.ne.jp/at_yasu/20081113
335名称未設定:2009/06/09(火) 18:59:52 ID:zx4/+yUgi
>>333
どんだけ間抜けなこと言ってるか理解してる?
336名称未設定:2009/06/09(火) 19:04:56 ID:SAw3WxvG0
>>328
> サーバーで実績を積むのとzfsボリュームからブート出来ないのが
> 見送りの理由だと考えるけどどう?

実績はあるだろうけど、ボリュームからのブートは
Appleが本気出せば、すぐに対応できるだろうね。

HAMMERについては↓に少し情報有り。
性能はかなり良好な模様。まだバグ多いけど。

dragonfly bsd どうよ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1088515885/

Btrfsは↓に少し情報有り。

ファイルシステム総合スレ その10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1238673446/
337名称未設定:2009/06/09(火) 19:07:27 ID:fw7pjrGJ0
>QuickTime H.264 hardware acceleration
>NVIDIA 9400Mグラフィックプロセッサ以上を搭載したMacが必要です。

「NVIDIA 9400Mグラフィックプロセッサ以上」って具体的にはどのGPU
を差すの??
338名称未設定:2009/06/09(火) 19:11:57 ID:jNWl5W970
>>337
MacBook (Late 2008)
339名称未設定:2009/06/09(火) 19:15:02 ID:M44zkkc80
>>337
最近出たMacでは、intelの内蔵GPUを積んだ奴以外全部
340名称未設定:2009/06/09(火) 19:16:25 ID:Qfvw8QTD0
OpenCLの説明欄に表計算ソフトに組み込んでも高速化するって所は
表示の事なのか処理的な事なのか どっちなんだろ
341名称未設定:2009/06/09(火) 19:35:25 ID:M44zkkc80
OpenCLなんだから当然処理速度でしょう
342名称未設定:2009/06/09(火) 19:39:20 ID:JinW0Y/d0
>>337
NVIDIA 9400M
343名称未設定:2009/06/09(火) 19:46:20 ID:r1sRCuDs0
>>324
お前、何言ってるんだ?Solarisがサーバ向けのOSであることは当たり前のこと。世の中探せば漢字Talkで基幹サーバに使ってるところがあっても、それはその人の勝手。
344名称未設定:2009/06/09(火) 20:00:09 ID:hYoUhO/f0
Mac Box Set買おうかと思っても
買って3ヶ月後にiLife’10とiWork’10が来そうで躊躇しちゃう
かえって損しそう
345名称未設定:2009/06/09(火) 20:00:15 ID:QdEfj9v60
coreduo macbookにsnow leopard積んで
何かメリットあるかなぁ?
32bit cpuだしなぁ
346名称未設定:2009/06/09(火) 20:03:03 ID:+02aK/nx0
>>343
ワークステーションって知ってる?
JavaDeskTopにしてもLookingGlassにしてもアレをサーバー向けの技術だと言うのかな?
ZFSでググってみなblogで実測値出している人たちが居るから、既存のFSと比較しても速度が出てるよ。


>>336
えっと>>328なんだが
>カーネルに移植した実績を捨てるのは無駄だと思う。
ここについてはどう?

サーバーとクライアントで別々のファイルシステムをサポートする理由が無いと思うよ
・両方メンテナンスするコストとユーザーに提供するメリットが釣り合うだろうか?
・ZFSの性能で不足だろうか?(だとすればserverで採用しないな)
・ZFS移植の実績をすてるのだろうか?
ZFSがOS X(not server)に採用されないと考えてるようだけど理由は何?
347名称未設定:2009/06/09(火) 20:06:43 ID:D9wVkCWQ0
スノレパのプレゼン下手だな…
348名称未設定:2009/06/09(火) 20:51:50 ID:SAw3WxvG0
>>346
> ・両方メンテナンスするコストとユーザーに提供するメリットが釣り合うだろうか?

メモリがZFSだけで512MBとか食うのであれば、
サーバ用にZFS、クライアント用にHAMMERやBtrfsを
それぞれメンテナンスする価値はあるかと。

> ・ZFSの性能で不足だろうか?(だとすればserverで採用しないな)

性能は必要十分。

> ・ZFS移植の実績をすてるのだろうか?

HAMMERは最初からBSDで開発されてるから、Mac OS Xへの移植もしやすいと思われ。
ただ拡張ファイル属性/フォーク、case-insensitiveなどに対応してるかは、調べてないけど。

> ZFSがOS X(not server)に採用されないと考えてるようだけど理由は何?

すでにサポートされてるよ。
ただしZFS上にOSやアプリ置いたりすれば、なんらかの問題ありそうだけど。
http://zfs.macosforge.org/trac/wiki
349名称未設定:2009/06/09(火) 20:54:54 ID:SAw3WxvG0
>>348
そこのML見てたら、こんなの発見。
http://lists.macosforge.org/pipermail/zfs-discuss/2009-June/001596.html
350名称未設定:2009/06/09(火) 20:55:04 ID:tBxHW0tC0
ニラレバ(゚Д゚)ウマー
351名称未設定:2009/06/09(火) 20:56:40 ID:tFsoSk0W0
ATI Radeon HD 2400 XTってOpenCLに対応してる?
352名称未設定:2009/06/09(火) 21:05:11 ID:D9wVkCWQ0
残念ながら…
353名称未設定:2009/06/09(火) 21:06:55 ID:w/N+53R00
>>351
してない。

http://www.apple.com/jp/macosx/specs.html
OpenCL対応グラボ
●NVIDIA
Geforce 8600M GT
GeForce 8800 GT
GeForce 8800 GTS
Geforce 9400M
GeForce 9600M GT
GeForce GT 120
GeForce GT 130
●ATI
Radeon 4850
Radeon 4870
354名称未設定:2009/06/09(火) 21:06:55 ID:+02aK/nx0
>>384
>メモリがZFSだけで512MBとか食うのであれば、
ZFSを用いるシステム全体で512MBでは?intel macで負担になるとは思えないけど

あなたの論旨が理解できない.なにを主張したいの
・ZFSはメモリを食う
・HAMMERはOS Xに移植しやすい
・ZFSがOS Xでサポートされている
で結論はなんでしょう?

反論のための反論になっているように読めます。論旨をはっきりして欲しい
355名称未設定:2009/06/09(火) 21:10:38 ID:RjUen1wr0
ようやくMacも64ビットですか。ずいぶんと先進的なOSですね(笑)
356名称未設定:2009/06/09(火) 21:17:22 ID:exm/RpRo0
バカみたいにメモリ無駄遣いするどこかのOSみたいに64bit化急ぐ必要が無かったんじゃね?
357名称未設定:2009/06/09(火) 21:19:36 ID:M44zkkc80
そうそう、どこかの64bit版と32bit版を併売しないといけないヘボなOSとは違うんです(笑)
358名称未設定:2009/06/09(火) 21:21:33 ID:FaDuuSrL0
シーーー
359名称未設定:2009/06/09(火) 21:24:12 ID:6kTc4UxY0
>>356 >>357
Me の事かい?
360名称未設定:2009/06/09(火) 21:24:59 ID:KWIK4ol20
>>357
そのヘボOSと併用しないと使い物にならないMac(失笑)
OSの目玉機能が「Windowsをインストールして使えること」(爆笑)
361名称未設定:2009/06/09(火) 21:26:43 ID:Cp2x48X+0
>>360
毎日つらいことが続いてるの?
362名称未設定:2009/06/09(火) 21:30:03 ID:Y+/8j//Z0
未だに32bitと64bitを切り売りしている某OSよりはね。
363名称未設定:2009/06/09(火) 21:31:02 ID:RjUen1wr0
Pwn2Ownのハッカー、Charlie Miller氏へのインタビュー
ttp://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20390270,00.htm

> --なぜSafariだったのですか。IEやFirefoxでなかったのは?

> 簡単なことです。Mac上のSafariの方が攻撃が簡単だからです。
> Windows上のいくつかの技術は攻撃を成功させるのを難しくしていますが、
> Macではそういうことはしていません。Macをハッキングする方がずっと簡単です。
> 曲芸をして、Windows上で見られる耐攻撃措置を相手にする必要がないからです。

> これは、対象となるプログラムではなくオペレーティングシステムの問題です。
> Mac上のFirefoxも比較的簡単です。その下にあるOSに、
> 攻撃に対抗する仕組みが組み込まれていないからです。
364名称未設定:2009/06/09(火) 21:32:30 ID:4cQpn2sCP
ドザ涙目(笑)
365名称未設定:2009/06/09(火) 21:35:18 ID:TSLO2z5l0
AirMacを改善してほしいな
wifiのセキュリティTKIPにするとよく接続が途切れるから、、orz
Macだけ不安定でwinは途切れる事もないのに
366名称未設定:2009/06/09(火) 21:35:56 ID:SAw3WxvG0
>>354
趣旨はあんまりない。
意見求められたから、知ってること書いただけ。

あえて自分の意見を言うのなら、HFS+はいい加減時代遅れだから、
ZFSやHAMMERに移行して、チェックサム、コピーオンライト、
RAID-Z、ホットスペア、スナップショット、圧縮、暗号化、SSD最適化とかを
さっさと使いたいなと。
367名称未設定:2009/06/09(火) 21:37:39 ID:RjUen1wr0
WindowsXP 64ビット版がリリースされたのが2005年4月。それに遅れること4年半。
ようやくMac OS Xも64ビット化の達成です!Mac OS Xの先進性には目を見張るばかり
ですね(笑)

>>356
それは考え難いですね。実用性を無視しても先進性(中身はともかく言葉だけ)
に拘るのがAppleという会社なわけで。にも関わらず64ビット化が今までずれ込んだ
のは、Appleの技術力と開発能力が非常に低かったからでしょうね。
368名称未設定:2009/06/09(火) 21:38:28 ID:SAw3WxvG0
>>363
Snow Leopardで対策済み。

http://www.apple.com/jp/macosx/technology/
> Snow Leopardの64ビットアプリケーションのもう一つのメリットは、32ビットアプリケーションよりも、
> ハッカーやマルウェアの攻撃を受けにくいということです。64ビットアプリケーションは
> より高度なセキュリティ技術を使って、悪質なコードを防ぎます。まず、64ビットアプリケーションは、
> より安全に関数を受け渡す仕組みや、ヒープメモリを使った実行のハードウェアでの無効化により、
> データを危険から守ります。さらに、システムヒープのメモリは強力な暗号署名を使って
> マークされるため、壊れたメモリを利用した攻撃を防ぐことができます。
369名称未設定:2009/06/09(火) 21:39:00 ID:Cp2x48X+0
コピペ貼って、レス乞食して、、、

日頃つらいことがあれば聞くよ?
370名称未設定:2009/06/09(火) 21:42:08 ID:RjUen1wr0
>>368
済みじゃないだろ。9月まで出ないんだから。3ヶ月も放置かよw
Mac OS Xも、ようやくWindowsやLinuxに追いつく事ができるんですね。
良かったね(プ

>>369
狂ったマカがいつまで経っても現実を認めようとしません。いったい
彼らの頭の悪さは何が原因なのでしょうか?彼らの遺伝子が劣悪なせい
なのでしょうか?
371名称未設定:2009/06/09(火) 21:42:58 ID:bLLaYSi50
>>367
そりゃ世界でダントツトップのシェアを持つOSとオフィスソフトをもつ会社には叶わないよ
ただ、全部がWindowsになったら楽しくないじゃない。
372名称未設定:2009/06/09(火) 21:44:47 ID:tFsoSk0W0
>>352-353
どうも
残念だけどOpenCLは諦めるほかないのか
373名称未設定:2009/06/09(火) 21:44:57 ID:oT5FN7tC0
お前ら優し過ぎだろ
374名称未設定:2009/06/09(火) 21:47:20 ID:WzIJ3ApfO
HFS+の時間分解能が1秒って異常に低精度なのことに驚いた。
375名称未設定:2009/06/09(火) 21:47:31 ID:Cp2x48X+0
>>370
ここでマカの相手せずに、ファイル流出を救ってやってよ。
376名称未設定:2009/06/09(火) 21:48:40 ID:6kTc4UxY0
友愛
377名称未設定:2009/06/09(火) 21:53:45 ID:+02aK/nx0
>>366
じゃあ終了かな

俺の主張は OS X server に続いて OS X にも遠からずZFSは採用されるだろう

だし.
#AppleにはBeFSの開発者が居るので新にファイルシステムを作ったらどうなるのかなと
#妄想することはある
378名称未設定:2009/06/09(火) 21:56:49 ID:l7NwCGPSi
OpenCLは、 iMac 2008に対応してないのか。

8800GSが…
379名称未設定:2009/06/09(火) 21:57:18 ID:RjUen1wr0
Snow Leopardでは、ガンマ値が2.2になるんだってね。Windowsの
真似がまた始まったようだね。

>>371
だからMac OS Xはもっとマトモになるべきだろ?馬鹿な信者がAppleを
甘やかすから、いつまで経ってもMac OS XはWindowsはおろかLinuxと
比較してさえ劣っている現実から抜け出せないわけだ。しかもそんな
劣ったOSを、先進的とか寝言をこいているんだから大笑いだよ。
380名称未設定:2009/06/09(火) 22:07:58 ID:bLLaYSi50
>>379
Linuxも最近凄いもんね Moblinとか素敵すぎ
Windowsも7になってWPFが一般的になってくるのかな
MacOSXのXcodeやiLifeの気持ちよさは特筆物だし
いろんな技術が出てきて楽しいよね
381名称未設定:2009/06/09(火) 22:12:42 ID:oV47Ot3E0
Tuesday, June 9, 2009
Apple backtracks on Safari 4.0 tabs on top, ZFS
ttp://www.appleinsider.com/articles/09/06/09/apple_backtracks_on_safari_4_0_tabs_on_top_zfs.html
382名称未設定:2009/06/09(火) 22:26:28 ID:e9kwUC820
>>379
自分が作った訳じゃないのになぜそこまで誇ったり馬鹿に出来るのか不思議だ
後で我に返って恥ずかしくならない?
383名称未設定:2009/06/09(火) 22:27:25 ID:SAw3WxvG0
>>379
具体的にOSの機能や性能として、どこが劣ってる?
384名称未設定:2009/06/09(火) 22:33:29 ID:SAw3WxvG0
って、煽りにレスしてしまったか。

ついでに書くと、以下のサイトとか見ても、
サードパーティやハードに対する不満はあっても、OSの機能に対する不満は皆無。
むしろメリットのほう見ると、OSの機能を誉めてるのが多い。

Macのメリットデメリット
http://jp.meritdemerit.com/topic/101
385名称未設定:2009/06/09(火) 22:37:40 ID:ccYpmY2L0
Windows7がMacOSXベースってのがむかつく
386名称未設定:2009/06/09(火) 22:42:33 ID:Wgi1/iJA0
>>385
せいぜいpumaレベルだから問題ない
387名称未設定:2009/06/09(火) 22:46:24 ID:NSUAmdPY0
流石に前時代のUnix系であるDarwinカーネルと
セキュリティ強化を中心に組みなおされたVistaカーネルは同一視できないでしょ

Mac OS Xが選ばれる理由は非常に優れたUIとその機能性。
388名称未設定:2009/06/09(火) 22:48:27 ID:7XFqx/yJ0
何年間も同じようなこと言ってるんじゃね?
389名称未設定:2009/06/09(火) 23:08:54 ID:SAw3WxvG0
>>387
具体的によろ。

マルチプロセッサを向けに設計されたMach、IOKit、Objective-C+Cocoa、
アプリ多言語対応、Mach-Oとかは良くできてると思うけどね。

いつまでも後方互換性が必要なのと、
さくさく切り捨てれるのとでは、
開発の難易度もかなり違うだろうし。
390名称未設定:2009/06/09(火) 23:13:15 ID:hQTVAECz0
PowerPCへの対応やロゼッタがどうなるかについて
発表されました? ググったけど見つかりません。
391名称未設定:2009/06/09(火) 23:14:10 ID:z8yn/vJk0
392名称未設定:2009/06/09(火) 23:15:04 ID:tE4WgTqm0
>>390
PowerPCは捨て
ロゼッタは選択インストール
393名称未設定:2009/06/09(火) 23:20:07 ID:SAw3WxvG0
前に貼った、欲しい機能リストを見直してみる。

・Mac版App Storeの提供
・マルチタッチAPIの移植、ソフトウェアキーボードの提供→タブレットMacが開発中?
・OpenCL用各種APIの提供/移植、物理演算など→サードパーティまかせ?
・NUMAへの最適化→Grand Centralで対応?
・セキュリティ向上のためのメモリ保護強化→64bitは済み
・ZFSからのブート対応→10.7以降に延期?
・exFAT対応→今回のMBPのSDスロットがSDXCなら対応済み?
・iSCSI対応→サードパーティのツールで対応可能
・SSD最適化、ATA8-ACS2規格のTrim対応など
・USB 3対応
・WiMax対応
・FW3200対応
・Blu-rayとHDCP対応
・DLNA+DTCP-IP対応→Windows 7でもメーカーからの抵抗に遭い搭載されず
・多言語での音声認識→iPhone 3.0で対応済み?
・多言語での手書き文字認識→中国語だけ対応済み?
394名称未設定:2009/06/09(火) 23:28:16 ID:TRXhGsjj0
>>393
マルチタッチAPIはあるじゃん
395名称未設定:2009/06/09(火) 23:31:04 ID:LzhFI3Rm0
マルチタッチより、複数マウス繋いでマルチカーソルを可能としてくれよ
396名称未設定:2009/06/09(火) 23:36:21 ID:VRUQLbeB0
マウスを4つ繋いでエクスポゼとかな
397名称未設定:2009/06/09(火) 23:51:06 ID:YqBd/8xC0
Adobe CS対応発表次第待ち
398名称未設定:2009/06/09(火) 23:51:52 ID:cOFfHhSo0
もしかして、オレのiMac (Early 2008 20インチ)の
Radeon HD 2600 ProはOpenCLに対応してない?
マジで?
399名称未設定:2009/06/10(水) 00:01:29 ID:HfHOyDu50
マルチコアとか無縁の小さなアプリでもマルチコアに最適化された場合は影響あるんだろうか
400名称未設定:2009/06/10(水) 00:15:56 ID:mmaqv+mm0
openCLってグラボ追加するほど速くなるということですか
401名称未設定:2009/06/10(水) 00:17:24 ID:dPj+rSAu0
俺もearly 20008 20インチだけど、
まさかスノレパで恩恵に与れない機能がでてくるとは思わなかった。。。
402名称未設定:2009/06/10(水) 00:18:16 ID:5Ml0exqJ0
>>398
DirectX10世代以降じゃないとムリポ
403名称未設定:2009/06/10(水) 00:22:54 ID:Q4DPvYgW0
俺のMBP Early 2008はOpenCL対応だぜ
404名称未設定:2009/06/10(水) 00:48:47 ID:3pgnrxFw0
>>402
まさにその世代なんだが、ダメなんだよね。
405名称未設定:2009/06/10(水) 01:07:56 ID:Rq+6p6820
腐ってもSLスレだ。
WWDCを前後して書き込みが急増した。
今回は発表はハード毎買い替えろと云われたに等しい...。
406名称未設定:2009/06/10(水) 01:34:38 ID:XMt4BOSO0
OpenCLの恩恵を、第一に考えているならそうだろうね。
407名称未設定:2009/06/10(水) 01:39:11 ID:EyZ4143Y0
MacOSXがWindowsVistaベースってのが(ry
408名称未設定:2009/06/10(水) 01:58:41 ID:LZb7wCsL0
>>389
それらはカーネルでもOSのベース部分でもない


開発環境なら得意分野は確かにあるが似たようなもの。
シェアの分、向こうの方が選択肢が多いから欲しいものが見つかりやすいぐらい。

まあ、Win2kでもWin7でも動くものが求められるのは難易度が高いけど
409名称未設定:2009/06/10(水) 02:11:45 ID:rwMt/GBa0
Machベースで改良を施したxnuとドライバのIOKitは、
間違いなくカーネルとOSのベース部分だと思うが。
410名称未設定:2009/06/10(水) 04:42:29 ID:c3rjXVEC0
そっか29ドルって言うのはMac OS X Public Betaの値段と同じか
どうりでなんかデジャブを感じるわけだ
http://builder.japan.zdnet.com/member/u48681/blog/2009/06/09/entry_27022895/
411名称未設定:2009/06/10(水) 05:21:50 ID:KE3vElcS0
そんなんすっかり忘れてたわw
でも懐かしいなぁ。あの日は暑かった。
412名称未設定:2009/06/10(水) 07:32:53 ID:S+mo7SfG0
>>406
OpenCLの恩恵って、どんなもんなの?
413名称未設定:2009/06/10(水) 07:45:33 ID:vQXnK8Hu0
今度のヤツはよさそうだね。
これまでは見かけというか演出に凝っていただけだが、
今度のヤツは実用面での改善が多く見られる。
したがって地に足がついた利便性も高くなりそうだね。
414芙蓉楓 ◆YA16CaGSz2 :2009/06/10(水) 07:51:10 ID:y55eulXZ0
>>413
言葉遣いがむかつく
415名称未設定:2009/06/10(水) 08:04:50 ID:HLq5RfsB0
>>414
ちゃんと、カルシウム取れよ
416名称未設定:2009/06/10(水) 08:22:18 ID:JqPrGkFh0
>>412
http://journal.mycom.co.jp/column/osx/305/index.html

ソフトウェア側の対応が必要って事だから、
次のメジャーアップの時にハードウェアごと買い換えるのでも良さそうじゃん。
417名称未設定:2009/06/10(水) 08:51:09 ID:4UUMBQsai
>>381
zfsはどっちにあたるかねぇ。

In both of those cases, the technology was eventually reinstated for release. In other cases however, a dropped feature might never come back.

もう一個のケースは出してもすぐに無かったことにされる場合かな。
昔OpenDocとかいうのなかったっけ。
418名称未設定:2009/06/10(水) 08:52:10 ID:wD3i9d940
OpenCLって用はソフトウェア設計者が
この処理はOpenCLでGPUに回した方が良いと考えて
API使ってコード書いて、やっとOpenCLが使えるようになるってことだろ

ってことは設計者がOpenCLの特性を熟知してなけりゃ
かなりややこしいことにならないか?ソフトの設計もGPUへの負担分散も
419名称未設定:2009/06/10(水) 08:58:20 ID:c3rjXVEC0
http://images.apple.com/macosx/technology/docs/OpenCL_TB_brief_20090608.pdf
↑を読んでみたけどOpenCLがC言語ベースでGPUに処理を投げることは分かったがどういうときに使うのがいいのかがよく分からん
というかADCのOnline会員だとまだろくに情報見れない
420名称未設定:2009/06/10(水) 09:03:12 ID:zBYFiJzQ0
>>414
じゃパンツを脱いで四つん這いになってくれw
421名称未設定:2009/06/10(水) 09:49:07 ID:56wpg63x0
>>410
もやもや感がとれた!
なるほどな。
422名称未設定:2009/06/10(水) 10:13:19 ID:ZrrwKJxx0
>>317

その程度の理由で意味がないとか言ってたのかよっwww
423名称未設定:2009/06/10(水) 10:16:01 ID:ZrrwKJxx0
>>361
きっと頭が残念な子なんだよ
424名称未設定:2009/06/10(水) 10:19:56 ID:ZrrwKJxx0
>>396
使いづらそうなんで、4つ玉のトラックボールでお願いします
425名称未設定:2009/06/10(水) 10:25:23 ID:LsC/ij2/0
いいかげんマウスを超えるポインティングデバイスが欲しい
視線誘導とか無理なんだろうか
426名称未設定:2009/06/10(水) 10:30:33 ID:1e2wLTgZ0
>>425
視線誘導ってw
視線がどれだけ頻繁に移動するかわかって言ってる?
427名称未設定:2009/06/10(水) 10:30:47 ID:35bB/Xga0
TrackIRとか
428名称未設定:2009/06/10(水) 10:40:29 ID:LsC/ij2/0
>>426
分かってるよ
実際視線そのままだとポイントぶれすぎて使い物にならんだろな
まあ、障害者用に実在すんだけどね

24インチ2画面とか使ってるとマウスじゃしんどい訳よ
429名称未設定:2009/06/10(水) 10:44:57 ID:1e2wLTgZ0
>>428
スレチ気味だが、
あれは他の選択肢がない障害者だからこそ使えているモノだと思うよ。
マウスやトラックボールが使えるならそちらの方を選ぶだろうね。
オレもMacでデュアルどころかトリプルモニタの環境で仕事では使ってるが
今のところマウスで問題ないな。まあ業務内容にもよると思うが。
430名称未設定:2009/06/10(水) 10:46:05 ID:9qRfTUIe0
NATALで操作
431名称未設定:2009/06/10(水) 10:48:18 ID:Tz64tQiC0
超小型のトラックボール希望
100円ライター位の大きさの
432名称未設定:2009/06/10(水) 10:52:43 ID:KaKgyPsPP
70%高速化って
またごく一部の機能の場合だけの話なんでしょ
433名称未設定:2009/06/10(水) 10:55:46 ID:o3RiG54h0
>>419
OpenCLはGPUだけを想定してるわけじゃなく
CPUのSIMDとかアクセラレータ全般を対象に
データレベルとスレッドレベルの並列化を抽象化してる
行列計算とかする時に使うといいんじゃね?
434名称未設定:2009/06/10(水) 11:07:59 ID:o3RiG54h0
>>327
BtrfsとかHAMMERは、ZFSのライセンスに問題があるから出てきたんでしょ?
案外OSXもライセンスの問題があるのかもね
そうならHAMMER待ちになるのかな

ライセンスに問題なければ、既に製品レベルにあるZFSの方が
早くOSXに統合できそうだけど
435名称未設定:2009/06/10(水) 11:20:51 ID:kkpeZIyS0
レパードではなくレオパルドンと読みなさい
436名称未設定:2009/06/10(水) 11:28:47 ID:JWzdfRRl0
PPCきられたか。
まぁ、MacBookPro買うのにいい理由になったわけだが...
437名称未設定:2009/06/10(水) 11:33:04 ID:LsC/ij2/0
>>435
秒殺ロボですか
438名称未設定:2009/06/10(水) 11:34:22 ID:FnllBnHZ0
無印レパード買ってきました
439名称未設定:2009/06/10(水) 11:35:04 ID:PPhUbl0C0
それじゃついに(At Last)Eudoraが使えなくなるのか。
さようなら(Good by)Eudoraくん
440名称未設定:2009/06/10(水) 11:58:48 ID:KW2QTJM90
>>434
Btrfsは、ライセンスの問題もあったと思う。
HAMMERは、単に軽さを求めて。
441名称未設定:2009/06/10(水) 12:02:21 ID:PPhUbl0C0
>>438
それなら俺は今からセブイレブンの肉まんを買ってくる
442名称未設定:2009/06/10(水) 12:02:39 ID:o3RiG54h0
>>300
いわゆるスレッドプールってのをOS側で持つようになるのかな?

一般的にスレッドの生成と削除は重い処理だし、スレッド数にも限界があるから
アプリ内でスレッドプール作って、その中でやりくりしたりするけど
それをアプリ毎でなくOSですれば、
複数アプリを立ち上げた時の効率がよくなるって事か

スノレパのアプリ作る人は、他の人の事考えて
スレッドを占有するようなアプリ書かずに
OSにディスパッチしろって事ですか?
443名称未設定:2009/06/10(水) 12:10:39 ID:KW2QTJM90
>>442
そんな機能なのかなー?
スレッドの属するプロセス変えたり、実行コード変えたりするコストって
スレッドを作成破棄するコストと大して変わらない予感。

ただスレッド数を抑制するってのは、効果あるかもね。
CPUが実行するスレッドを変えるときは、
レジスタの内容を保存して、保存してたの復元して、CPUモード変更してとか、
そこそこコストかかるから、CPUのコア数=実行中のスレッド数を合わせることには
一定の効果があるとは思う。
444名称未設定:2009/06/10(水) 12:13:22 ID:KW2QTJM90
>>442
すまん。>>274見てたら、確かに Thread pools 機能もあったわ。
445名称未設定:2009/06/10(水) 12:35:15 ID:4q6E7MAL0
>>442
そんな感じだろうね。
あと、それを使いやすい形でフレームワークとして提供してることとか、
将来さらにコア数が増えたときもアプリ書き直す必要がない、
というのもポイント高い。

とは言えSnowLeopardでしか動かんプログラムになってしまうのがネックだが、
Leopard組はみんなアップデートするよな?
446名称未設定:2009/06/10(水) 13:25:41 ID:1eHXJywaP
torrentでもう流れてるし
447名称未設定:2009/06/10(水) 14:06:07 ID:aLlnat8e0
448名称未設定:2009/06/10(水) 15:19:29 ID:2Qt1r0tS0
ネコ科の動物って、いっぱいいるんだね。
まだしばらくネコシリーズなんだろうな。
449名称未設定:2009/06/10(水) 15:23:34 ID:XIG/gmCb0
イーグル ラプター とか鳥もいいなー
450名称未設定:2009/06/10(水) 15:32:28 ID:xzzPi5PN0
10.4 Panther
10.7 Eagle
10.8 Shark
451名称未設定:2009/06/10(水) 15:44:54 ID:LsC/ij2/0
太陽戦隊
452名称未設定:2009/06/10(水) 15:51:01 ID:YbnQ2rYG0
愛国戦隊大日本
453名称未設定:2009/06/10(水) 15:53:49 ID:W3wc9NYb0
まさかのマルダー、ヘッツァー、ナースホルン、エレファントで
454名称未設定:2009/06/10(水) 15:53:58 ID:SLh0itLy0
OS10からマカーなんだけどOS9や8の代はどんなコードネーム
使ってたんですか?
455名称未設定:2009/06/10(水) 15:57:54 ID:LsC/ij2/0
音楽系じゃなかったっけ?
456名称未設定:2009/06/10(水) 15:58:10 ID:9qRfTUIe0
>>454
OS9冬のソナタ
457名称未設定:2009/06/10(水) 16:03:16 ID:wv19Zzol0
音楽系はPhapsodyが最後か
458名称未設定:2009/06/10(水) 16:05:28 ID:ZRUNe9BR0
チムポとかエログロとか。
459名称未設定:2009/06/10(水) 16:10:40 ID:FYmQUgg/0
LimeLight とかMoonLightとか
460名称未設定:2009/06/10(水) 16:11:39 ID:FYmQUgg/0
Mac OS 7.6:Harmony(ハーモニー)
Mac OS 8 :Tempo(テンポ)
Mac OS 8.5:Allegro(アレグロ)
Mac OS 8.6:Veronica(ベロニカ)
Mac OS 9 :Sonata(ソナタ)
Mac OS 9.0.4:Minuet(メヌエット)
Mac OS 9.1:Fortissimo(フォルティッシモ)
Mac OS 9.2 未発表バージョン:Moonlight(ムーンライト)
Mac OS 9.2 公開バージョン :Starlight(スターライト)
Mac OS 9.2.1:LimeLight(ライムライト)
MacOS X public beta:Siam(シャム)
MacOS X 10.0:Cheeta(チータ)
MacOS X 10.1:Puma(プーマ)
MacOS X 10.2:Jaguar(ジャガー)
MacOS X 10.3:Panther(パンサー)
MacOS X 10.4:Tiger(タイガー)
MacOS X 10.5:Leopard(レパード)
MacOS X 10.6:Snow Leopard(スノーレパード)
461名称未設定:2009/06/10(水) 16:15:43 ID:QxOIElUjP
漢字Talk7.5は「おにぎり」だっけ? ww
462名称未設定:2009/06/10(水) 16:16:27 ID:KE3vElcSi
10.7 ぬこ
463名称未設定:2009/06/10(水) 16:26:34 ID:LsC/ij2/0
オセロットとかそのうち出るんだろな
464名称未設定:2009/06/10(水) 16:29:01 ID:2sc5GkTAi
MacOS X 10.8 ドラえもん
465名称未設定:2009/06/10(水) 16:37:28 ID:miq7MbEX0
10.9 : ニャロメ
466名称未設定:2009/06/10(水) 16:41:54 ID:ZQvsD9m00
10.765 : ニャームコ
467名称未設定:2009/06/10(水) 16:45:07 ID:E5M10FC00
MacOS X 10.7:Jaguarundi(ジャガランディ)
468名称未設定:2009/06/10(水) 16:50:41 ID:/s2FqWUYi
10.7 mikeニャー
469名称未設定:2009/06/10(水) 16:50:57 ID:cdfh6g2J0
ひこにゃん でいいじゃん
470名称未設定:2009/06/10(水) 16:57:10 ID:qEtHGONgi
>>460
パブリックベータってシーマじゃなかった?記憶違いか?
471390:2009/06/10(水) 17:02:53 ID:3haLpupE0
>>391
>>392
遅ればせながらありがとう。
PowerPCすてかぁ。予備機がiBookだからハード買わなきゃいけないなー

いまロゼッタで動かしてるのはJammingくらいかな。

472名称未設定:2009/06/10(水) 17:03:16 ID:XIG/gmCb0
Public Beta はSiamですね 知らんかった
http://ja.wikipedia.org/wiki/Mac_OS_X
473名称未設定:2009/06/10(水) 17:10:55 ID:ioBb3uU00
Siamese(シャム猫)のつもりだったのかねえ
474名称未設定:2009/06/10(水) 17:19:12 ID:ZmFI8W5H0
Clouded leopard ウンピョウ 
これだろ、意味深でいいじゃん
475名称未設定:2009/06/10(水) 17:25:31 ID:NfeHlDP30
コードネーム論議は定期的にくるなあ。
誰もライオンを出さないのはなぜなんだぜ。
476名称未設定:2009/06/10(水) 17:29:25 ID:YbnQ2rYG0
>>475

それ使ったら
そこから先が無いような予感がするからw
477名称未設定:2009/06/10(水) 17:31:19 ID:ZmFI8W5H0
>>475
どっかの会社からいっぱい訴訟が来そうだから
478名称未設定:2009/06/10(水) 17:31:40 ID:y0DIvOTC0
「Lion」は読むとダサイから。
479名称未設定:2009/06/10(水) 17:31:43 ID:E5M10FC00
>>475
猫科じゃないから
480名称未設定:2009/06/10(水) 17:33:36 ID:ytjZXOfQ0
>>479
まぬけ!
481名称未設定:2009/06/10(水) 17:38:35 ID:E5M10FC00
>>475
日本では商標権が獲れないから
482名称未設定:2009/06/10(水) 17:38:56 ID:1oK2DCr/0
ニャンピョウがいいな…渋いし
483名称未設定:2009/06/10(水) 17:43:37 ID:mjtAZJru0
Family Packってアップデート元はすべてLeopardじゃないといけないの?
484名称未設定:2009/06/10(水) 17:44:23 ID:eblNyxh80
Kittyできまりだろ
485名称未設定:2009/06/10(水) 17:46:17 ID:dXN1xuIx0
ネコ耳メイドとかになったら嫌だな
486名称未設定:2009/06/10(水) 17:47:52 ID:Z8k2sL620
ボブキャットだろ
487名称未設定:2009/06/10(水) 17:58:19 ID:cdfh6g2J0
猫科は Apple だけのものではない by 民主党
488名称未設定:2009/06/10(水) 18:06:33 ID:E5M10FC00
クラウド化によって突然11.0に上がってサル科になるかもな。
キンシコウとか。
クラウド=雲=?斗雲ということで孫悟空とか。
489名称未設定:2009/06/10(水) 18:22:55 ID:9nHjJZ410
インパクト大なApp StoreとOpenCLのデモ、っつかすげー数w
http://www.appleinsider.com/articles/09/06/09/apple_stuns_wwdc_crowd_with_pulsating_app_store_hyperwall.html
490名称未設定:2009/06/10(水) 18:29:40 ID:LZb7wCsL0
>>483
ダメだと思う。 Tiger用に別設定があるぐらいだし
491名称未設定:2009/06/10(水) 18:40:26 ID:OxZOVipK0
OpenCLのためにGPUを複数載せたんだろうとは思ってたけど
他のOS含めて複数GPUが標準になるのはいつかな…
牽引してくのは海外のFPSとか研究やってる人達?
動画のエンコード高速化のために普及していったらなんかやだなあ…
492名称未設定:2009/06/10(水) 19:03:28 ID:NQEC8XBq0
Winしか使ったことない人間だけど、スゲェんだなMacってマイクロソフトも
見習ってほしいぜ。
でもMacはMacでブルーレイドライブの搭載がいつになるか分からないんだな。
Windowsが問題なく使えてブルーレイにも対応してくれたら最高なんだが。
493名称未設定:2009/06/10(水) 19:16:50 ID:w9HWPDaQ0
>>492
ブルーレイにはもう対応してるよ。ドライブ繋げば普通に認識して使える
Windowsが問題なく使えるってどういう意味?俺BCで普通に使ってるけど?
494名称未設定:2009/06/10(水) 19:20:35 ID:E5M10FC00
結局、意を決して飛び込むかただ岸で眺めてるだけかの違いだな。
495名称未設定:2009/06/10(水) 19:28:50 ID:VcZKGHXS0
>>492
WinもMacも長所と短所を持ってるんだから
お互い切磋琢磨して二つとも良いプラットフォームになれればいいんだよなー
両方使ってる俺からするとOSのことで喧嘩してるのを見ると悲しくなる
496名称未設定:2009/06/10(水) 19:52:38 ID:F5R/2oMV0
日本の林檎サイトで雪豹の技術仕様を見たけど、多くのMacユーザーが期待しながらもまだサポートされてない機能として
Blu-ray Diskのエンコード/デコードと再生機能については何も語られていなかったのがすごく気になる。
9月の雪豹発売と同時(またはそれと相前後する?)に出るだろう、次期MacProではブルーレイ搭載もあるだろうし。

え?ブルーレイ搭載なかったら?積まれるまで新しいMacは買わないな。
497名称未設定:2009/06/10(水) 19:55:32 ID:90K0FwnA0
ブルレイは利権屋が障害になっているらしいが
コピーガードに必死なんです
498名称未設定:2009/06/10(水) 19:56:40 ID:1e2wLTgZ0
ブルーレイ(笑)
499名称未設定:2009/06/10(水) 20:01:30 ID:Gd6OyKyT0
ブルーレイよりDVD-RAMドライブ標準搭載のほうが俺に良し
500名称未設定:2009/06/10(水) 20:05:52 ID:UTZyN4/y0
10.7:さとる(うちの猫
501名称未設定:2009/06/10(水) 20:06:58 ID:FSOwt0FPi
iPhoneでの絵文字ワンセグおサイフの構図がここにもか…
502名称未設定:2009/06/10(水) 20:16:59 ID:NQEC8XBq0
>>493
標準で搭載されてないって意味。
BootCampの精度てどのくらいのものなんだ?
503名称未設定:2009/06/10(水) 20:18:50 ID:/JPB0Maw0
>>502
精度?
まんまWindows機と思ってもらって差し支えないよ?
504名称未設定:2009/06/10(水) 20:23:47 ID:oNv979+f0
>>382
> 自分が作った訳じゃないのになぜそこまで誇ったり馬鹿に出来るのか不思議だ
> 後で我に返って恥ずかしくならない?

おいおい、年がら年中「自分で作った訳じゃない」Macをネタにホルホルして、
Windowsを馬鹿にしているのはお前らアホマカだろ。お前らこそ恥ずかしくない
のか?w
505名称未設定:2009/06/10(水) 20:25:03 ID:4q6E7MAL0
>>491
標準にはならんよ。
むしろどこもCPUとGPUを統合してチップを減らす方向に向かってる。
そりゃ複数載せれば速くはなるが、そんなのは
「金かければ早くなります」と言ってるだけの話であって
金持ちの道楽以上の意味はない。
506名称未設定:2009/06/10(水) 20:25:21 ID:ltGTlZ1h0
ホルホルってなんだ?
507名称未設定:2009/06/10(水) 20:30:17 ID:oNv979+f0
>>492
おいおい、アップルのいつものペテン広告に騙されるなって。アップルの
話なんか9割方が誇張なんだから。海外じゃ誇大広告として差止めを食らっ
たりもしているしな。
508名称未設定:2009/06/10(水) 20:35:44 ID:InNHiuPei
>>507
from Windows VISTA
509名称未設定:2009/06/10(水) 20:37:25 ID:mwWQxFSo0
アホ・即・NG
510名称未設定:2009/06/10(水) 20:38:22 ID:Q4DPvYgW0
なんか毎度の面白い奴が湧いてるな
511名称未設定:2009/06/10(水) 20:41:55 ID:KNXfeFE10
>>506
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
512名称未設定:2009/06/10(水) 20:42:57 ID:DdYEC1Ms0
オレも一応ROMってるけどバカにはレスしないってことをアピールするために存在証明カキコ。
513名称未設定:2009/06/10(水) 20:47:15 ID:ltGTlZ1h0
2ch用語なのか
514名称未設定:2009/06/10(水) 20:51:58 ID:XIG/gmCb0
ホルホル使うのは韓国人みたいよ
515名称未設定:2009/06/10(水) 20:55:55 ID:NQEC8XBq0
いや、俺が今回特に凄いと思ったのはCNETのデモのビデオを見たからなんだ。
ほかにも前バージョンより6GBも減ったとか、バージョンアップのたびに
高速化しているとかVistaがあまりにも酷いもんで。

>>503
Macm向けのセキュリティソフトってある?聞いたことなくて。
516名称未設定:2009/06/10(水) 20:58:21 ID:DdYEC1Ms0
>>515
>Macm向けのセキュリティソフトってある?聞いたことなくて。

君の世界の言葉で言うと「ノートン」とか「clamav」って言うのがあると思うよ。
517名称未設定:2009/06/10(水) 21:04:21 ID:NQEC8XBq0
ああ、ノートンは聞いたことある。
思い出したよ。あの動画は衝撃だった。
518名称未設定:2009/06/10(水) 21:05:25 ID:Q4DPvYgW0
その昔ノートンディスコダンサーという物があってだな…
519名称未設定:2009/06/10(水) 21:10:38 ID:LsC/ij2/0
ニュートロンでなかったか?
520名称未設定:2009/06/10(水) 21:12:11 ID:/MMshWtb0
>>516
avast! も忘れないでやって下さい。
521名称未設定:2009/06/10(水) 21:14:24 ID:EhjqpFPX0
海外じゃ誇張広告ってとこで吹いた。
ホントにきちんと情報を扱えないヤツっているんだな。見出しだけで生きてますみたいな。
522名称未設定:2009/06/10(水) 21:18:06 ID:DdYEC1Ms0
>>520
派手な画面好きな人にはインターネットセキュリティバリアなんてのがありましたね
523名称未設定:2009/06/10(水) 21:32:01 ID:oNv979+f0
>>509 >>512
都合の悪い話は見ざる聞かざる。これがアホマカクオリティw

>>515
> ほかにも前バージョンより6GBも減ったとか

PPCバイナリがくっついていただけで、それがいつものユーザ無視の
切り捨てばっさり外されただけ。過去との互換性を全く考えていない
Macならではの話で、褒められた話でも何でも無い。君もいずれその
酷さを理解できる日が来るかもしれないね。
524名称未設定:2009/06/10(水) 21:36:27 ID:KNXfeFE10
>>523
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
525名称未設定:2009/06/10(水) 21:40:55 ID:itgbJ9po0
マシンの性能を無視してまで互換性を謳うものだから、
おんぼろマシンに新OSをインストールして売り出され
クソ重いの大合唱を毎度繰り返す。

今頃になってようやくハードの性能がOSとマッチしたものだから
まだXPでいいとおっしゃる人多数。

取り残された人に気を配るのも楽じゃないな。
526名称未設定:2009/06/10(水) 21:41:45 ID:A4+xwoWZ0
てゆかいままでって、Intel Macにも
PPCのコードもインストールしてたの?
インストール時に判断してどっちかだけ
インストールしてるもんだと思い込んでた。
527名称未設定:2009/06/10(水) 21:42:37 ID:Q4DPvYgW0
>>526
ユニバーサルバイナリって聞いたこと無い?
528名称未設定:2009/06/10(水) 21:43:13 ID:JCzKXiDtP
最新のデベロッパプレビュー入れてみたけど、
Win7よりずっと軽いし、サクサク。OS起動もWin7以上、スリープ・復帰もさらに速い
なんつーたってメールとかSpotlightの検索が爆速。これが本来の姿なんだなぁ、と感動しまくり。
メモリ使用量も64bitなはずなのに10.5より減ってるし
10.5のSafari4と10.6のそれとじゃ明らかに10.6がパフォーマンスいい。
基調講演でやってたJPEGやpdfのプレビューも十分体感できる。
つーかWin7じゃこのパフォーマンスはまず出せない。絶対に。未来永劫ムリ。
全部妄想で悪いんだけどさ、これで$29だったらみんな満足すると思うな。
529名称未設定:2009/06/10(水) 21:48:51 ID:oNv979+f0
>>521
いつもの自己批判乙w アップルの広告を真に受けてる典型的アホマカだな。

>>525
> マシンの性能を無視してまで

それはMac OS X。初期のMac OS Xは当時のハードウェアの能力を無視して
いたために非常に重かった。NeXTはMac OS Xになる前から、ハードウェア
の能力を無視していたから重くて実用性に欠けたOSだけどな。

>>526
ターミナルで、'file /bin/ls'とかやってみろ。
530名称未設定:2009/06/10(水) 21:51:52 ID:7Y1xiKRG0
PPCのバイナリ削るだけで6GBも減るか?
今時、アプリケーションバンドルの中身の
7〜8割はリソース類だろ?
531名称未設定:2009/06/10(水) 21:51:57 ID:oNv979+f0
>>528
>Win7よりずっと軽いし、サクサク。

アホマカの言う「軽い」だの「サクサク」だのは100%嘘だから信用できない
けどね。Mac OS X 10.0や10.1ですら「軽い」とか言ってた馬鹿までいる始末
だからな。信仰のためなら平気で嘘をつくのがマカという悪性珍生物。
532名称未設定:2009/06/10(水) 21:53:39 ID:y2WkDcOM0
>>531
最後の一行を読んでないな
533名称未設定:2009/06/10(水) 21:56:00 ID:LsC/ij2/0
いいかげん荒らしに餌やるのやめようぜおまえら('A`)
534名称未設定:2009/06/10(水) 21:56:41 ID:itgbJ9po0
>>529
>初期のMac OS X
いつまでも過去にこだわってしまうタイプか。。。
さすがに今頃引き合いに出されても説得力ないな
535名称未設定:2009/06/10(水) 22:00:00 ID:aJYJX1ih0
 Safari4がかなり軽いから、Snow Leopardも期待できそうだ。
536名称未設定:2009/06/10(水) 22:03:31 ID:ltGTlZ1h0
まあこの時期の風物詩だろ
537名称未設定:2009/06/10(水) 22:04:29 ID:Q4DPvYgW0
>>530
一応、バイナリの圧縮と画像のベクター化はやってる
538名称未設定:2009/06/10(水) 22:06:17 ID:Gn+8hb0e0
539名称未設定:2009/06/10(水) 22:14:29 ID:wD3i9d940
少し追加されてるな
http://www.apple.com/jp/macosx/specs.html


QuickTime H.264 hardware acceleration

NVIDIA 9400Mグラフィックプロセッサ以上を搭載したMacが必要です。
Developer tools

1GBの実装メモリとさらに3GBのディスク容量が必要です。
OpenCL

* NVIDIA Geforce 8600M GT、GeForce 8800 GT、GeForce 8800 GTS、
Geforce 9400M、 GeForce 9600M GT、GeForce GT 120、 GeForce GT 130.
* ATI Radeon 4850、Radeon 4870
540名称未設定:2009/06/10(水) 22:17:39 ID:S+mo7SfG0
>>539
あぁ、やっぱりオレのiMacはOpenCL非対応のまま・・・orz
541名称未設定:2009/06/10(水) 22:21:44 ID:5nUyMiOq0
542名称未設定:2009/06/10(水) 22:23:39 ID:qphi8Og80
MacOS X 10.6 Snow Leopard Beta Build 10A380 UserDVD (WWDC Build)
543名称未設定:2009/06/10(水) 22:27:15 ID:pOKbsMXh0
>>541
なんかその人毎日来てるみたいだなw
「書き込んだスレッド一覧」が特徴的で笑える。

トップページ > 新・mac > 2009年06月09日 > RjUen1wr0
http://hissi.org/read.php/mac/20090609/UmpVZW4xd3Iw.html
544名称未設定:2009/06/10(水) 22:32:01 ID:chJ/iW8g0
>>537
リソースファイルの圧縮はやってないの?
そっちの方が効果あると思うんだけど。
545名称未設定:2009/06/10(水) 22:36:06 ID:rwMt/GBa0
546名称未設定:2009/06/10(水) 22:37:08 ID:jBuKeEXR0
で、結局いまだにブルーレイはなし(笑)
H.264の再生がおぼつかないMacでは未来永劫無理かも知れませんね…
547名称未設定:2009/06/10(水) 22:37:27 ID:MbXTT/Kx0
どうした
548名称未設定:2009/06/10(水) 22:40:25 ID:+/SV1AOzi
>>546
お前の大好きなアニメが
残念ながら見れないな
549名称未設定:2009/06/10(水) 22:44:39 ID:nYw/mAMT0
snow leopardを64bitで起動するのに、6と4を押して起動以外に、なんかのファイルに設定して起動できたと思ったんだけど・・・
毎回毎回、6と4を押して起動がめんどくさいので。

知ってる人教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
550名称未設定:2009/06/10(水) 22:45:08 ID:GKt9rALU0
OpenCLは今のところ、大して必要ないだろう。
いきなり対応ソフトが増えるとは思えない。
551名称未設定:2009/06/10(水) 22:49:56 ID:JCzKXiDtP
>>531
バーカバーカw
552名称未設定:2009/06/10(水) 22:54:48 ID:W4BnRsuJ0
>>551
Macユーザーのレベルもここまで落ちたか…
553名称未設定:2009/06/10(水) 22:57:56 ID:/JPB0Maw0
>>552
ID辿ってみろ。
マカを偽装してるだけだから。
554名称未設定:2009/06/10(水) 23:02:45 ID:N2XgbpqE0
都合の悪い書き込みに対しては「マカを偽装」「ドザのなりすまし」
どんだけ頭弱いんだよマカーはw
555名称未設定:2009/06/10(水) 23:07:26 ID:d/ixDiEB0
                    -―――  _
             '" : : : : : : : : : : : : : \
           /: : : : ;イ: {: : : : : :}: : : : ヾハ
            < : :/ : : /7 ;'{: : : : :∧: : : : : V}
           ̄{: : :/ {:ハ : : : 厂∨ヽ: : :`ト、 >>551の魂、いただくよ
          f⌒| : |ーtッ―\: :|ーtッーヘ: }.:|人
            マ八: |     ヽ|     Vンヘ:\
           |ーム{           /   ヽ:丶
           |: |  ゝ  、__   /       l: :|
           |: |   />‐∨rz<{\     l: :|
           |: |   | {{ \〈〉/ {} \    j: :|
           ∨   | ∧   ∨  ヘ、 \   ∨
556名称未設定:2009/06/10(水) 23:16:41 ID:xTmBgb++0
マカーにも馬鹿はいる。アニヲタもいる。認識しよう。
557名称未設定:2009/06/10(水) 23:17:10 ID:VG1PkVha0
>>553
ID辿ってみた。
>>553の偽りが明らかになった。
Macユーザーってなんでここまで平気で嘘をつくの?
558名称未設定:2009/06/10(水) 23:19:25 ID:5nUyMiOq0
138 :名称未設定:2009/06/10(水) 23:16:08 ID:VG1PkVha0
正式リリース前のWin7にすら軽く抜かれるMacOSXオワタw
559名称未設定:2009/06/10(水) 23:19:54 ID:NjnRTqyN0
IDもくそも阿呆は阿呆だろ?
おまえら自覚しろよ?
560名称未設定:2009/06/10(水) 23:24:07 ID:i9Ht9XUTi
>>559
よく出て来たな
どんなに面の皮が厚いの?
561名称未設定:2009/06/10(水) 23:24:15 ID:UxdvWEfc0
正式リリース前のWin7にすら軽く抜かれたのか。
なんかもういよいよ末期って感じだな。
562名称未設定:2009/06/10(水) 23:24:40 ID:pVLz5RXF0
QEとCIで常にGPUを使用するようになり
OpenCLで更に高負荷がかかり
GPUの寿命が短くなるのではないかと思う
563名称未設定:2009/06/10(水) 23:28:34 ID:5nUyMiOq0
脆弱なMac!たった2秒で侵入される #4
393 :名称未設定:2009/06/10(水) 23:23:13 ID:UxdvWEfc0
>>172>>384ほかでソースとともにMacOSの脆弱性がさんざん示されているのに、
都合の悪いレスだけスルーしていまだに「Macが安全、Winは脆弱」という
痛々しい勘違いを主張し続けるMacユーザー。
いつまで醜態をさらしてくれるのかな?w
564名称未設定:2009/06/10(水) 23:30:41 ID:NjnRTqyN0
>>560
阿呆は阿呆だろ?
おいおい。
阿呆じゃなければ阿呆じゃない
当たり前の事だぜ?
お前さんが誰だか知らないが、
お前さんが阿呆かどうかなんか俺にはわからんぜ?
565名称未設定:2009/06/10(水) 23:32:46 ID:/MMshWtb0
>>562
その程度で問題になるほど寿命が短くなるなら、Windows で
大問題になってるな。
566名称未設定:2009/06/10(水) 23:32:53 ID:oNv979+f0
>>540
どうせOpenCL対応アプリなんてほとんど全く出ないんだから安心しろ。
あと3ヶ月でリリースなのに、OpenCL対応アプリのデモの1つもなかった点を
見てもそれは明らかだろ。

>>550
ま、スタート時点でほとんどないってことは、未来永劫対応アプリが増えない
ということでもあるけどな。

>>556
というか、そっちがメインだけどな。アキバ系にはマカが多いしな。
567名称未設定:2009/06/10(水) 23:36:00 ID:4R+wXBvH0
>>562
寿命は分からないが発熱は気になるな
568名称未設定:2009/06/10(水) 23:37:50 ID:hK6nH5gp0
Mac信者ってなんでこんなにアホなの?
569名称未設定:2009/06/10(水) 23:39:15 ID:mwWQxFSo0
単発湧きすぎだろw
570名称未設定:2009/06/10(水) 23:39:29 ID:hkDHsVwS0
>>566
アキバ系はドザが多いよ。実際に見てきてないだろ。
エロゲオタはドザしかいませんね。
571名称未設定:2009/06/10(水) 23:43:38 ID:dXN1xuIx0
ブルーレイはおろか、デジタル番組のDVDも見られないんだから
Macをオーディオビジュアル機器の代わりにしようという発想自体が間違いなのかな。
餅は餅屋。映像ディスクやテレビ番組はリビングのテレビ。
572名称未設定:2009/06/10(水) 23:44:07 ID:3iKCE46D0
WWDC以前とは勢いが違うな
573名称未設定:2009/06/10(水) 23:45:15 ID:cKMYCY6T0
>>570
キモヲタはマカーなのが現実
こういうスレとか見るとよくわかるよ。

アニオタ専用 MacのDesktop画像見せなさい。Part12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1238939370/l50
574名称未設定:2009/06/10(水) 23:45:43 ID:NjnRTqyN0
HDDレコから落としたDVD見れないんだよね。
まあ過渡期だししょうがない気がするけど
どうにかしてほしい。
575名称未設定:2009/06/10(水) 23:47:16 ID:GVlctMyX0
>>571
Windowsならすべてできます。
576名称未設定:2009/06/10(水) 23:48:21 ID:/JPB0Maw0
まぁ、どっちの信者にせよ、
信者はアホなのはガチだから、Mac信者を叩かれても痛くないんだけど、
わざわざMac板でMac信者を叩いてる奴も同類なんでw
577名称未設定:2009/06/10(水) 23:49:41 ID:NjnRTqyN0
そろそろID変わるんだからおとなしくならないとなぁ。。
578名称未設定:2009/06/10(水) 23:50:01 ID:xTmBgb++0
>>573
キモヲタ、絶対数ではドザの方が多いんじゃないの?
579名称未設定:2009/06/10(水) 23:53:39 ID:NjnRTqyN0
ドザってフンフン油汗まき散らしながらウエストポーチでしょ?
580名称未設定:2009/06/10(水) 23:54:05 ID:hkDHsVwS0
>>573
キモヲタドザ、いや犯罪者ドザたちの巣窟はこちら

http://hideyoshi.2ch.net/download/
581名称未設定:2009/06/10(水) 23:54:07 ID:QfnMllED0
>577
そんなこと気にして書き込んでいるのは自演癖が治らないMacユーザーだけw
582名称未設定:2009/06/10(水) 23:56:15 ID:ZBdVVO5A0
583名称未設定:2009/06/10(水) 23:57:39 ID:lyxLrSNc0
>>578
そりゃ母集団の絶対数があまりにも違いすぎるからな。
そこを主張しても無駄だろw
584名称未設定:2009/06/11(木) 00:02:29 ID:i9Ht9XUTi
>>583
母集団ww
どこの社会主義国家だ?
コンピュータはママに
買って貰ってんのか?
585名称未設定:2009/06/11(木) 00:02:29 ID:jY56bpbZ0
あー糞スレ化した
586名称未設定:2009/06/11(木) 00:06:43 ID:PrSuvW/q0
>>584
頭大丈夫?
最低限の日本語が理解できるようになってから参加しようね。
587名称未設定:2009/06/11(木) 00:09:10 ID:M/Apar1Li
>>584
これは驚いた、斬新な発想だ。
588名称未設定:2009/06/11(木) 00:09:27 ID:u0CTdtHk0
ガキの流入が激しいな…
589名称未設定:2009/06/11(木) 00:09:54 ID:C4FgSTEw0
>>570
アキバ系はね、同人誌作るのにマカが多いんだよ。いつぞやテレビに出てた
キモマカは、何と全員がマカだったw

>>584
「母集団」て言葉を知らないのか?中学や高校の数学の時間に普通に習うだろ。
マカはやっぱり劣等生が多いんだなぁ。
590名称未設定:2009/06/11(木) 00:10:11 ID:hP1mjdFL0
>>566
>OpenCL対応アプリのデモの1つもなかった点を
目立ってないだけでFinderとかWWDCでいろいろ出てたぞ

動画のエンコード・デコード系のソフトウェアなら
フリーですら開発者が熱心だからあっという間に対応アプリが出そろう
その他は画像処理とかも増えるだろうけど
591名称未設定:2009/06/11(木) 00:12:12 ID:C4FgSTEw0
>>590
所詮「使ってみました」ってだけだろ。キラーアプリが無いんじゃ意味ない。
そのうちに、例によってアップルがサポートを切って終了。ま、これという
使い方を提示できてない段階で、OpenCLが始まる前から終わってるのは自明
だけどな。
592名称未設定:2009/06/11(木) 00:14:34 ID:/rOe9md/0
なんかマカーの頭の弱さだけが虚しく漂う素敵なスレですね。
593名称未設定:2009/06/11(木) 00:17:55 ID:hP1mjdFL0
>>591
少しはOpenCLの仕様を理解したらどうだ?
594名称未設定:2009/06/11(木) 00:19:02 ID:W0Zap77f0
何を言っとるんだこいつは
595名称未設定:2009/06/11(木) 00:19:07 ID:IM7yNZ3W0
>>575
やっぱりオフライン専用のサブ機として安い窓ノートがあった方がいいのかね。
まあそこまでしてパソコンでテレビ番組を見る必要があるかどうかって話だが
596名称未設定:2009/06/11(木) 00:22:19 ID:1zSsVas60
まぁ、エンコなんか以外だとユーザーとしての旨みは少ない(わかりづらい)機能じゃないかな?
UIとかと違って。
# 明らかな違いが出難いだろうし。
597名称未設定:2009/06/11(木) 00:25:17 ID:tg/x1mua0
598名称未設定:2009/06/11(木) 00:25:36 ID:xBF1YIZI0
荒らし目的の奴にレスするのもなんだが

Apple自身がiLifeやiWorkの次期バージョン辺りで普通に使ってくると思うが>OpenCL
Altivecの時と同じ様に、それが有効な物に関してのみの話だが
599名称未設定:2009/06/11(木) 00:28:10 ID:hP1mjdFL0
>>596
異様に目立つのが動画関係ってだけで
全体的に見れば基本動作が速くなる。つまり体感速度の向上が主になる
600名称未設定:2009/06/11(木) 00:41:44 ID:kh90g0nE0
スノレパ登場後に、Final CutやLogicの類いがOpenCL、GCD完全対応してバージョンアップしそうな予感
これらだったらキラーアプリに十分なりうると思うし、恩恵もでかそう
601名称未設定:2009/06/11(木) 00:43:58 ID:DbQbliP+0
とりあえずH.264くらいはまともに再生できるようになりましょうね。
602名称未設定:2009/06/11(木) 00:45:58 ID:W0Zap77f0
>>601
それ面白いと思ってんの?
603名称未設定:2009/06/11(木) 00:48:51 ID:d6f55oft0
Mac信者にとっては耳の痛い話だから、まあ面白くはないよなw
604名称未設定:2009/06/11(木) 00:49:00 ID:nxXBJAtA0
core2のCPUパワーだけで十分再生できないか?H.264
605名称未設定:2009/06/11(木) 00:49:50 ID:X3fRO8Is0
天からの使命を受信してるのでしょう。
606名称未設定:2009/06/11(木) 00:50:18 ID:3VozmnhI0
ドザ組みがDivX()笑に惚れ込んでる間にまっさきに対応してるけどなH.264
607名称未設定:2009/06/11(木) 00:50:58 ID:1oHBNUQn0
どうやら再生出来ない事になってるらしい
どう乗れば良いんだこれ?
608名称未設定:2009/06/11(木) 00:52:55 ID:hP1mjdFL0
>>600
Mac Pro使いで動画処理してた人は歓喜だろうね

なんせ今までCPUが悲鳴上げて頑張って、GPUは寛いでたけど
今度からはCPUもGPUも両方悲鳴上げさせながら頑張らせるんだからw
609名称未設定:2009/06/11(木) 00:53:50 ID:/vZdDZ8Y0
HDビデオカメラで撮影した映像をブルーレイに書き出すこともできないMac(笑)
610名称未設定:2009/06/11(木) 00:55:22 ID:CZHGz8TA0
>>608
ドSな俺にはたまらんね(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア

つか これまで貧弱なメモリ領域で耐えてきたんだから
あまりの処理速度の速さに腰抜かしてみたいもんですよ
611名称未設定:2009/06/11(木) 00:57:46 ID:/vZdDZ8Y0
>>610
Windowsならとっくの昔に実現してますけどね…
数年前のWindowsでできることをようやく後追いで実現するレベルのMacってw
612名称未設定:2009/06/11(木) 00:59:32 ID:sLsTsXWy0
>>600
OpenCLやGCDの理論は素晴らしいのだろうけれど、あくまで商売が絡んでるからね。
Appleは間違いなく対応するだろうけど、ソフト会社はシェアの低いMacに対応してくれるかどうか…
613名称未設定:2009/06/11(木) 01:01:23 ID:24WMs0uU0
>>612
正直iLife,iWork,Pro apps(FCPとかLogicとかApertureとか)が対応すれば十分なようなw
すべてを自社で提供できるのがアップルの凄いところ
欲を言うならAdobe CSか
614名称未設定:2009/06/11(木) 01:02:29 ID:W0Zap77f0
>>609
覚えとけ。書き込みは出来る
焼いた奴は見れんがなw
615名称未設定:2009/06/11(木) 01:02:51 ID:rQ7ROTTO0
>>611
Windowsを劣化コピーして作ってんだから仕方がない。
616名称未設定:2009/06/11(木) 01:03:34 ID:xBF1YIZI0
新規参入を促せるかは別問題として、
現時点でOSX用アプリ出してるような所なら対応はそこそこ期待出来るだろう
処理速度の向上はバージョンアップ時のセールスポイントとして訴求力大きいし
617名称未設定:2009/06/11(木) 01:04:11 ID:ZLeSeUX60
>>607
そんな低ビットレートの話じゃないよ
今のCPUなら再生できるのはWindowsユーザーなら知ってるよ
問題はブルレイに収録されるようなH264動画の高ビットレート映像
618名称未設定:2009/06/11(木) 01:04:18 ID:ZeIX1d710
>>611
へー、今年策定されたOpenCLに数年前に対応って…
619名称未設定:2009/06/11(木) 01:04:20 ID:nxXBJAtA0
>>609
ブルーレイのオーサリングならできるよ
再生できないけど
620名称未設定:2009/06/11(木) 01:04:39 ID:hP1mjdFL0
>>610
コーヒーブレイクの時間がまーた短くなったと嘆くことになるw

>>612
コード書くのが楽になります。しかも処理速度が倍になります。
こんな状況なのに作り手が対応しなければ売り文句の一つを失うことになるんだけどな
621名称未設定:2009/06/11(木) 01:04:58 ID:1oHBNUQn0
IDを変えないとNGされて構ってもらえない
IDを変えて単発ばかりでも構ってもらえない
このジレンマ
鍛えた腕の見せ所だぞ
622名称未設定:2009/06/11(木) 01:06:39 ID:K0Y8Doqo0
いつからネタスレになったのここ?
623名称未設定:2009/06/11(木) 01:07:11 ID:ZLeSeUX60
>>619
商用利用に耐えるオーサリングソフトはWindowsばかり
624名称未設定:2009/06/11(木) 01:07:44 ID:ypW0OX800
>>613
最近のAdobeはNVIDIAと仲良いから乗ってくると思うよ。
625名称未設定:2009/06/11(木) 01:08:15 ID:bn98LBBk0
Macを馬鹿にしてWinを誇ろうが自分が褒められる訳でも尊敬される訳でも無いのになぁ
幼稚なマスターベーションをして気持ち良いんだろうか…
626名称未設定:2009/06/11(木) 01:08:30 ID:7/Db7hJf0
夏か......変なのが湧いてきてるみたいだな。
627名称未設定:2009/06/11(木) 01:09:06 ID:ZLeSeUX60
>>624
仲良いって、Appleは酷い目にあってるじゃん
628名称未設定:2009/06/11(木) 01:09:15 ID:24WMs0uU0
>>623
Adobe Encore
629名称未設定:2009/06/11(木) 01:10:59 ID:aWAdakSC0
今日のWWDCの基調講演でWindowsが物笑いのタネになってましたよ
オールドテクノロジーって言われてました

http://imagepot.net/image/124454691797.jpg
http://imagepot.net/image/124454691957.jpg

DLLs(大笑い)
http://imagepot.net/image/124454692112.jpg

レジストリ(大笑い)
http://imagepot.net/image/124454716692.jpg

フラグメンテーション(大笑い)
http://imagepot.net/image/124454716844.jpg

Acid3テスト(大笑い)
http://imagepot.net/image/124455644477.jpg
630名称未設定:2009/06/11(木) 01:11:09 ID:xBF1YIZI0
>>617
Snowを待つまでもなく
Leo+QuickTime7の枠組みでも既にH.264の再生支援は有効になってる
(但し対応GPUは限られる)

再生支援の枠組み自体はWinでのそれの方が汎用性高くて優れてるのは
間違いないけど、全く出来ないみたいな事言われてもな
状況認識古くないか?
631名称未設定:2009/06/11(木) 01:11:32 ID:ypW0OX800
>>621
このドザはレベルが低過ぎて構い甲斐がない。
632名称未設定:2009/06/11(木) 01:11:57 ID:Nl/nea6i0
少なくても OpenCL はコードが書くのが楽になる機能ではない。
上手く使えれば処理速度は上がるのは確かだが。

しかも Snow Leopard じゃないと対応しないと言うのがな。
作り手が Leopard 以前用も用意する場合に全く別のコードに
書き換えないといけないって言うのはかなり負担になるぞ。
633名称未設定:2009/06/11(木) 01:11:59 ID:xnjbU2pS0
Adobe CSは現時点でCUDA使ってるところをOpenCLで書き直すと思う
というかこれに関してはほぼNVIDIA一辺倒になったMacよりWinの方が恩恵あるんだけどね
なんせNVIDIA製GPU以外でもGPUのパワー使える訳だし
634名称未設定:2009/06/11(木) 01:12:01 ID:X3fRO8Is0
ブルーレイの再生って
ラップトップの液晶解像度がフルHDが一般的にならないと
意味ないんじゃないの?
単なるテクニカルプレビューならともかく。
635名称未設定:2009/06/11(木) 01:13:26 ID:Nl/nea6i0
632 は >>620 宛な
636名称未設定:2009/06/11(木) 01:13:37 ID:ZLeSeUX60
>>628
DVD時代から、シナリストだったよ
しかも、daikinがシナリストをライバルのソニックソリューションズに売ったから
オーサリングツールはソニック製ばっかりだよ
637名称未設定:2009/06/11(木) 01:13:43 ID:OIxk00Ql0
>>634
外部モニタ用途とか
638名称未設定:2009/06/11(木) 01:14:35 ID:X3fRO8Is0
>>637
なんじゃそれ
639名称未設定:2009/06/11(木) 01:16:40 ID:sLsTsXWy0
>>620
GCDはSnowLeopard専用。
ということは、GCDに対応したアプリはSnowLeopard以降でないと動作しないのでは?
果たしてソフト会社がそんな商売するかね?
640名称未設定:2009/06/11(木) 01:16:51 ID:EGRKJhlX0
>>634
MBP17inchってHDでしょ違ったっけ?
641名称未設定:2009/06/11(木) 01:17:10 ID:dmA8xkGm0
ラップトップの液晶解像度がSDを超えてる以上
DVDよりBDの方がベターなのは自明
642名称未設定:2009/06/11(木) 01:18:34 ID:X3fRO8Is0
>>640
一般的にと書いてあるでしょ。
フラグシップしかスペック満たさないなら
搭載時期としては微妙なかんじだよな。

つなぎ替えてる暇があったらさあ
643名称未設定:2009/06/11(木) 01:18:35 ID:VQKi3JK+i
>>633
intelの次世代CPUではintel以外の
統合GPUは使えなくなるから
Macにも恩恵は大きいんじゃないかな
644名称未設定:2009/06/11(木) 01:19:40 ID:VQKi3JK+i
>>639
つBento
645名称未設定:2009/06/11(木) 01:19:58 ID:X3fRO8Is0
>>641
で、比較すると実際のが画像はどうよ?
いつも見てるんだよね?
646名称未設定:2009/06/11(木) 01:20:38 ID:ZLeSeUX60
>>643
統合されるのはノート用などだろ
647名称未設定:2009/06/11(木) 01:21:03 ID:hP1mjdFL0
>>632
雪豹はOpenCLだけじゃないからな
楽になるってのは総合的に見たらってことだ

>>639
歴史を見て下さい
それが最大のヒントです
648名称未設定:2009/06/11(木) 01:22:11 ID:W0Zap77f0
>>645
Appleの映画予告のページでHDとSD見比べりゃいいじゃない
ノートでもやっぱHDの方がいいよ
649名称未設定:2009/06/11(木) 01:23:23 ID:xBF1YIZI0
>>639
Altivecの頃もG3/G4両対応なコードとか、
色々と出てたし

WinでもMMXやらSSEやらユーザの環境によって異なるハード構成で
ちゃんと個別動作する処理を行うソフトをベンダさん達は書いて来てるんだが

今に始まった話じゃないよ、それ
650名称未設定:2009/06/11(木) 01:23:47 ID:EGRKJhlX0
なんかHDは1対1で見ないと丸無駄みたいな価値感てどうなの?
651名称未設定:2009/06/11(木) 01:26:53 ID:3VozmnhI0
中国人やインド人が一人あたま50枚のポリカーボネートディスクを所持したとしたら
凄く自然に悪い

動画配信or配信レンタルに切り替わるのは凄くいいことだと思う 
652名称未設定:2009/06/11(木) 01:27:16 ID:sLsTsXWy0
>>647
歴史を見るなら、ソフト会社は最新のOS専用にソフトを出すことは少ないよ。
大抵は一つか二つ、対応バージョンを下げてる。
653名称未設定:2009/06/11(木) 01:30:11 ID:xBF1YIZI0
>>652
商用アプリはともかく、小回りの効く小規模ベンダは対応早いけどな
現時点で要10.5なアプリも既にかなり有る
654名称未設定:2009/06/11(木) 01:33:01 ID:Zk59nLUl0
Altivec対応ソフトなんてほとんど出なかったと思うけど。
655名称未設定:2009/06/11(木) 01:35:47 ID:xBF1YIZI0
>>654
エンコーダ関係は大概対応してたけど。
656名称未設定:2009/06/11(木) 01:40:16 ID:W0Zap77f0
>>654
ほとんど?
PhotoshopやAfter Effectsはもちろん、Lightwave、C4D、Digital Performer
大物ソフトは大抵対応したぞ。Virtual PCですら対応してた。
657名称未設定:2009/06/11(木) 02:07:13 ID:0roOo7YH0
>QuickTime H.264ハードウェアアクセラレーションはNVIDIA 9400Mに、
>OpenCLはNVIDIA Geforce 8600M GT、GeForce 8800 GT、GeForce 8800 GTS、
>Geforce 9400M、 GeForce 9600M GT、GeForce GT 120、 GeForce GT 130、
>ATI Radeon 4850、Radeon 4870に対応しています。

外出だと思うが、9400じゃOpenCLってのに非対応みたいんだけど、使って差はわかるんですかね?
MBP15を買おうと思ってるんだけど、切り替えとかしないだろうから一番安いのでいいかな?
と思ってたんだけど、OpenCLってのでだいぶ変わるんなら真ん中のやつにしないとって感じで。

てかそもそもOpenCLってあんまよくわかってない。
GPUを使ってCPUの負荷を減らすとかですかね?
658名称未設定:2009/06/11(木) 02:07:53 ID:/srF4iBD0
>>639
だから$29なんでないの。
パフォーマンスが必要なアプリケーションはIntel Mac = Snow Leopardと
決めうちで、Tigerはのんびりやってもらえば良い。
659名称未設定:2009/06/11(木) 02:17:38 ID:1oHBNUQn0
>>657
>QuickTime H.264ハードウェアアクセラレーションはNVIDIA 9400Mに、
>OpenCLはNVIDIA Geforce 8600M GT、GeForce 8800 GT、GeForce 8800 GTS、
>Geforce 9400M、 GeForce 9600M GT、GeForce GT 120、 GeForce GT 130、
 ~~~~~~~~~~~~~~
>ATI Radeon 4850、Radeon 4870に対応しています。

これ違うの?
660名称未設定:2009/06/11(木) 02:21:43 ID:0roOo7YH0
>>659
あ、すまん+サンクス。

ちゃんと目を通したはずなんだけどH.264のところに9400Mだけ記載があって、
OpenCLはとなっていたのですっかり9400Mは仲間はずれの目になっていたみたい。

てことで、安いの買ってくる。
661名称未設定:2009/06/11(木) 02:22:56 ID:mew+JnH60
>>649
それらのコードはアセンブリで書こうがintrinsicsで書こうが移植性がある。
OpenCLはともかく、GCDは今のところ移植性が皆無。

一元集中管理のGCDとは方向性はやや違うけど、同じマルチスレッド支援技術で
移植性が高いOpenMPは既にOSXでも使える。これと比べて性能面or保守面で
明確なメリットを出せるのだろうか?
662名称未設定:2009/06/11(木) 03:01:01 ID:Nl/nea6i0
>>657
GPU は 3D 処理のために特定の「単純だが一度に同じような計算」を速く計算できる。
CPU と比べたら 10 倍の速度差が出るぐらい圧倒的な性能なんだよね。
だからその「GPU が得意な分野」を CPU じゃなくて GPU に計算させようって話。

結果的にプログラムは速くなり、CPUの負荷を減らすことになる。

その実装方法が CUDA だったり OpenCL だったり DirectX11 だったりする。
663名称未設定:2009/06/11(木) 03:06:40 ID:Nl/nea6i0
当然ソフトによって効果には天地の差があって
オフィス系やブラウザ、メールクライアントなどは大して変わらない。

逆に画像処理や音声処理、映像処理などの専門分野では倍以上の高速化が期待できる。
ム−ビーの再生はハード再生支援の分野だけど
ムービーの圧縮、トランスコードなんかは OpenCL で高速化が出来る分野。
664657:2009/06/11(木) 03:15:19 ID:0roOo7YH0
>>662
詳しい解説ありがとうございます。
理解できたのは半分くらいよような気もしますが、OpenCL対応マシンでSnowLeopardを
使えば、Leopardとかに比べてサクサクって感じになるんですよね。

あ、SnowLeopardってそいうの関係なくても当然Leopardよりサクサクになるんですよね。
665名称未設定:2009/06/11(木) 03:20:50 ID:8/OoREF70
ここらで話についていけなくなった土座が退場するようです。
666名称未設定:2009/06/11(木) 03:30:17 ID:mew+JnH60
>>664
変に誤解をしているようだが、GUIの体感速度を上げるような類のものではないよ。
今までAltiVec/SSE等の効果が大きかったデータ並列性の高い処理が
OpenCL対応でより高速化される可能性があるだけ。

10.6にアップグレードするだけで既存のソフトが速くなるということはない。
ソフト側の対応が必須。
667名称未設定:2009/06/11(木) 03:38:29 ID:ymYbIomR0
Spursengineとかと相性よさそうだな、OpenCLとかGrandCentral
668名称未設定:2009/06/11(木) 03:52:31 ID:Nl/nea6i0
>>664
他の人が解説してくれているが OpenCL 対応アプリの動作が
非対応 Mac で動かすよりも対応 Mac の方が速くなるってモノ。

例えば速くなるのは対応 GPU を積んでいて Snow Leopard 上で
「次の」Photoshop CS 5 を使う時にフォルタ処理が速くなるカンジ。

最後の行は 64bit CPU を積んでいる Mac なら
32bit ⇔ 64bit の切替が発生しなくなるから速くなる、のだろうか?
669名称未設定:2009/06/11(木) 04:19:18 ID:ZLeSeUX60
>>665
別に、WindowsでDirectXで以前からやってるのとどう違うのかなってね
670名称未設定:2009/06/11(木) 04:27:49 ID:sKF2Er9J0
MicrosoftがDirectX11の目玉にしているはずのGPGPUを
以前からやっていたとははつみみです。
671名称未設定:2009/06/11(木) 04:48:28 ID:ZLeSeUX60
>>670
GPGPUは別にしても、DirectXをつかったプレビューや
トランジョンの処理するソフトはあったよ
672名称未設定:2009/06/11(木) 05:28:42 ID:+fEWIniYi
それは普通に画像まわりの処理だろう。
GPUの性能を「グラフィックス処理以外に」活用しようって言ってるのだ。
673名称未設定:2009/06/11(木) 05:34:25 ID:xBF1YIZI0
ID: ZLeSeUX60は批判する前にもう少しまともに現状を把握するべき
674名称未設定:2009/06/11(木) 06:22:18 ID:24WMs0uU0
>>661
別にGCDに移植性なくてもいいんじゃないか?
Mac OS X向けに開発するのにWinやLinuxに移植できるかどうかを考える必要性を感じない。
それでMacだけで動く魅力的な3rd partyのソフトが増えるのがAppleの狙いな訳だし。
Win/Linux→Mac OS Xの移植性が高ければOK
GCDではObjective-CだけではCやC++にも拡張が行われるらしいからそっち方面の移植は楽かと

Bento2のWindows版が開発できなくても全く困らないし。
それと同じこと。
675名称未設定:2009/06/11(木) 07:00:44 ID:ySNWoyRA0
>>661
OpenMPの機能はGCDの一部をカバーしてるに過ぎない。
676名称未設定:2009/06/11(木) 07:13:48 ID:JxVv9XfKi
>>669
(ノ∀`)ハズカシー
677名称未設定:2009/06/11(木) 07:21:04 ID:/oqchHgA0
ID:ZLeSeUX60
バカすぎて笑った
678名称未設定:2009/06/11(木) 07:24:26 ID:ZLeSeUX60
>>676
俺の認識間違いなのかそれは悪かった
それよりまた、Intelの極悪非道っぷり発揮あいてたんだな。既出ならスマン

インテル、チップセットのライセンス問題でエヌビディアを提訴
ttp://www.computerworld.jp/news/plf/136169.html
679名称未設定:2009/06/11(木) 07:27:44 ID:OyjM8Wy50
で?
680名称未設定:2009/06/11(木) 08:00:31 ID:nO9ZPO8Ai
>>678
志村ー!スレタイ、スレタイ!
681名称未設定:2009/06/11(木) 08:22:49 ID:JRaNteho0
>>674
TigerやLeopardへの移植性を言ってるんじゃないの?
682名称未設定:2009/06/11(木) 10:28:23 ID:mbv3NWjU0
>>678
>発揮あいてたんだな

アサヒ語?
683名称未設定:2009/06/11(木) 10:32:58 ID:hP1mjdFL0
http://www.apple.com/jp/macosx/specs.html
QuickTime X movie capture
iSightカメラ(内蔵または外付け)、USBビデオクラス(UVC)カメラ
またはFireWire対応デジタルビデオカメラが必要です。


また追加?というかiMovieの位置付けはどうなる
684名称未設定:2009/06/11(木) 10:43:14 ID:AWwCMcju0
キャプチャと編集は違うだろ
685名称未設定:2009/06/11(木) 10:45:14 ID:cYff6Jv90
MacにHDMI入出力端子が付いて、QuickTimeXでキャプチャできれば最高なんだがなぁ。
686名称未設定:2009/06/11(木) 10:47:47 ID:RgF7AdAy0
>>685
intensityいいよ
687名称未設定:2009/06/11(木) 11:15:39 ID:xuD3Z0rg0
【セキュリティ】Macを狙う新手のマルウェア、相次いで出現(09/06/11)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1244685061/
688名称未設定:2009/06/11(木) 11:31:39 ID:Qw8wVGxA0
DPめちゃ速え。
689名称未設定:2009/06/11(木) 12:01:51 ID:mew+JnH60
>>674
そりゃユーザは移植性なんてどうでもいいけどね。
例えばPPC/Intelの違いやSIMD命令セットの有無を意識せずに
ベクトル演算を行うコードが書けるAccelerate.frameworkなんてのがあるけど
結局これもほとんど使われてない。

今公開されている情報だけではOpenMPのような既存の支援技術に対しての
明確な利点が見えない。普通にpthreadを使うのが別に難しいわけでもないし。

>>675
ttp://images.apple.com/macosx/technology/docs/GrandCentral_TB_brief_20090608.pdf
だけの情報でそう言い切るのはどうかと思うけど。
なにせコードの具体例が一つしか書いてない。
690名称未設定:2009/06/11(木) 12:20:16 ID:hP1mjdFL0
デスクトップキャプチャーが何も言われてなかったけど、ちゃんとあるな

http://www.apple.com/jp/macosx/refinements/enhancements-refinements.html
Record your screen.
Catch the action taking place on your screen with screen recording.
Start recording and QuickTime Player captures the activity on your screen
and creates a movie file. It’s perfect for creating instructional media
or when you need more than a simple screen shot.
691名称未設定:2009/06/11(木) 12:47:01 ID:hP1mjdFL0
地味だけど、重要なうれしい機能ktkr

Multi-Touch gestures in older Mac models.
All Mac notebooks with Multi-Touch trackpads now support three- and four-finger gestures.

Configurable time window for screen locking.
If you set your Mac to require a password to wake from sleep,
you can now add a delay of five seconds to four hours
before the password is required.
692名称未設定:2009/06/11(木) 13:03:18 ID:EtYPy0CB0
どーせおれのiBookG4では動かないんだよな...orz
ocelotが出たら新機種買うか...
693名称未設定:2009/06/11(木) 13:20:30 ID:00yYjEXs0
オクテットじゃなくてオセロット?
694名称未設定:2009/06/11(木) 13:21:21 ID:/eWd9nXf0
リボルバーか
695名称未設定:2009/06/11(木) 13:21:57 ID:6RmNksc00
>>691
俺のMacBookPro(late2007)には無縁な更新だな(涙
マルチタッチトラックパッドなんてついて無いし(涙
696名称未設定:2009/06/11(木) 13:24:51 ID:Ju2tJ9w90
やっとNintendo 64に追いついたのか。
697名称未設定:2009/06/11(木) 13:25:44 ID:YkbVOhbi0
iMac2007だとあんまり恩恵を感じなさそうだな〜…
買い換えたくなってきたけどこないだCS買ったばっかで金がねー…
698名称未設定:2009/06/11(木) 13:28:00 ID:ySNWoyRA0
>>689
具体例もなにも、Event sourcesとか明らかにOpenMPのカバーする領域じゃないし。
699名称未設定:2009/06/11(木) 14:46:49 ID:Qw8wVGxA0
ちょっと使ってみてるけど、
一つ一つのレスポンスが格段に早い。
ことえりでの変換にしてもアプリの起動にしても。
これが64bitの恩恵なんだろうか?
アクティビティモニターで見る限りは、
カーネル以外は64bitで動作しているみたいです。
Leopardにはもう戻れないわ。
700名称未設定:2009/06/11(木) 14:55:08 ID:Nl/nea6i0
スノレパの利点ってカーネルも64bitになるのが大きいんじゃね?
701名称未設定:2009/06/11(木) 15:31:32 ID:3VozmnhI0
PPC切捨ててインテルに最適化したことが大きいんじゃないかな? 体感で早いって
702名称未設定:2009/06/11(木) 15:58:47 ID:/+Nzvgw60
ファイルもPPCのコードが抜けた分小さくなる
703芙蓉楓 ◆YA16CaGSz2 :2009/06/11(木) 16:28:53 ID:YmOiHA1k0
>>699
カーネルも64ビットじゃないの?
704名称未設定:2009/06/11(木) 17:01:39 ID:X3fRO8Is0
>>699
メモリの使用量が気になる。
自分のマシン4GBだけど、どう?
仮想マシンとの併用が苦しくなるだろうか?
705名称未設定:2009/06/11(木) 17:22:48 ID:Zk59nLUl0
そんなことで体感できるほど速度が上がるとは思えない。
706ジョブス伝説:2009/06/11(木) 17:40:53 ID:dcDMoU9E0
・「今から交渉に行く」と伝えただけで、PowerPC G5の熱問題を解決できなかったIBMの社長が泣いて謝った
 心臓発作を起こす幹部も
・一喝しただけでAOLが経営危機になったのはあまりにも有名
・「チッ」と舌打ちしただけで、造反スカーリー派が5人くらい死んだ
・スピーチが苦手だったスピンドラーはジョブスの基調講演をみて小便をもらした
・世界的認知心理学者ドナルド・アーサー・ノーマン博士(当時、アップルの特別研究員)はジョブスに催眠術勝負を挑み、負けて全裸で踊らされた

・GMが破産申請したのは、自社の車をiPod対応させなかったから
・いつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める黒人少年にMacBookPro 17inchを買ってあげたことがある
 だが二週間後にバッテリーが爆発した
・ジョブスが立てるスレは伸びる、スレ立てただけでサーバーが飛ぶ事も
707名称未設定:2009/06/11(木) 18:09:38 ID:ZYJTvsDH0
>>690
音も録音できると嬉しいけどどうなのかな?
708名称未設定:2009/06/11(木) 18:46:54 ID:sCjf3BOIi
>>707
まさか音はキャプチャ出来ないなんて片手落ちなことAppleがするはず無いと信じるのだ。
709名称未設定:2009/06/11(木) 19:34:20 ID:Jg2Qn1ww0
しかし仕様のところに数日前までZFSが載ってたけど、日本のサイトでも完全に消えた。
10.7先送り決定か。
http://www.apple.com/jp/server/macosx/specs.html
710名称未設定:2009/06/11(木) 19:44:55 ID:BONT2KWm0
711名称未設定:2009/06/11(木) 19:49:15 ID:1oHBNUQn0
企業でMac使ってる所はなんか事情があるだろうし普通はWinだろうな
7にするかどうかは知らないけど
ここで「企業向けなのはSnowLeopardだ」なんて記事書かれたらMacユーザーが一番ビックリする
712名称未設定:2009/06/11(木) 19:52:47 ID:b2ofICPU0
>>710
「マイナーアップデートとなるもので」
「皮肉にも」
この言葉を見た時点でこの記事の書かれた意図を読み取らなきゃ。
713名称未設定:2009/06/11(木) 19:54:44 ID:ySNWoyRA0
>>711
記者「企業向けなのはSnowLeopardだ」
マカ「えっ」
Jobs「えっ」
714名称未設定:2009/06/11(木) 19:56:44 ID:ndCDcT+Xi
仮想環境が最強だろ、どう考えても。
マシンパワー本来の力が必要な分野だけ、ネイティブであれば良い。
715名称未設定:2009/06/11(木) 20:07:34 ID:6SjfwrMl0
>>711
>>Macユーザーが一番ビックリする

確かにびっくりするなw
「企業向け」という観点で比較されただけで違和感があるというのに。
716名称未設定:2009/06/11(木) 20:12:49 ID:Jg2Qn1ww0
>>710
結局、OSの機能は同等で、サードパーティのアプリの豊富さから7に軍配という
全く内容がない記事だな。
717名称未設定:2009/06/11(木) 20:16:19 ID:Jg2Qn1ww0
ところで Snow Leopard も 7 もRC版とはいえ入手できるんだから、
ベンチマークテストとかやってみたら面白そうなんだけど、
なにか双方のOSで比較できるようなベンチマークってないかな?
718名称未設定:2009/06/11(木) 20:16:45 ID:u0CTdtHk0
結論ありきの提灯記事だからな

>Appleの機能がMicrosoftの機能に勝っている部分があるとは思えない。せいぜい同等という程度だ。

わかりやすすぎるだろw
719名称未設定:2009/06/11(木) 20:23:53 ID:BONT2KWm0
>>718
誰が見てもそう思うでしょ。
それが現実だから。
720名称未設定:2009/06/11(木) 20:24:03 ID:LzGKXtVK0
>>716
eWeekってもっとマシな記事書くところだったのにね。
721717:2009/06/11(木) 20:30:46 ID:Jg2Qn1ww0
簡単に比較できそうなのは、こんなもんか?

・OS起動、終了、スリープ、スリープ解除
・アプリケーション起動
・Web表示
・PDFの表示
・Whetstone Dhrystone
・QuickTimeエンコード
・CINEBENCH
・Photoshopスクリプト
・OpenOffice
・HDD間ファイルコピー
・ネットワークファイルコピー
722名称未設定:2009/06/11(木) 20:30:48 ID:lJUC+K1M0
むしろ同等とかAppleの提灯かよw
723名称未設定:2009/06/11(木) 20:31:25 ID:BONT2KWm0
>>722
Windowsに失礼だよなぁ
724名称未設定:2009/06/11(木) 20:32:21 ID:tTHi9GsV0
>>720
それってあらゆるメディアに対して言えることだと思うがw
産経新聞はもっとましなry
産経抄とか読んでるとデタラメな論説のオンパレードで泣けてくる
「つもり」で警官擁護とか、な・・・
725名称未設定:2009/06/11(木) 20:33:11 ID:NJP63AAw0
>>719
むしろ機能の数だけで比べるならWindowsの方が確かに多い。つか、めっちゃ細かい。
Macは見た目とマウスの左ボタン中心のUIならWindowsに勝っているかな?という程度だな。
726名称未設定:2009/06/11(木) 20:37:16 ID:xBbaMPYb0
ブートキャンプで両方のOS比べられるから自分の好きなの使えば良いじゃない。
俺はVistaで愛想が尽きた。
727名称未設定:2009/06/11(木) 20:42:13 ID:b2ofICPU0
>>726
Vistaはひどかったな。7で少しでもまともになれば、そりゃあVistaユーザーは
べた褒めするだろう。
728名称未設定:2009/06/11(木) 20:45:25 ID:OyjM8Wy50
>>720
Don Reisingerで検索するといい。
最近のしか出てこないが、昔からそんなものだ。
729名称未設定:2009/06/11(木) 20:48:46 ID:LzGKXtVK0
>>724
記事を書く人間の質が低下してると言いたいのだが?
730名称未設定:2009/06/11(木) 20:58:47 ID:W0Zap77f0
eWeekのJoe WilcoxとDon Reisinger前から随分なアンチAppleで有名
特にDon ReisingeはWindows 7に心酔しきっててどうしょうもない
731名称未設定:2009/06/11(木) 21:02:26 ID:QYkKi5Z60
Windowsは Vista , 7 と失敗続きで後がないから
ドザがやけにナットル
おもしれえ
732名称未設定:2009/06/11(木) 21:03:53 ID:aYvlutOo0
結論:ドザチョンにつける薬はなし
733名称未設定:2009/06/11(木) 21:06:25 ID:hP1mjdFL0
つーか、ドザですらXPのままでいいと言っているのに・・・
734名称未設定:2009/06/11(木) 21:06:46 ID:ypW0OX800
>>706
「CEOも相当ご冗談がお好きですな」と言っただけで
「Appleに下品な男は不要だ」と、床を開いて男を消したことも。
735名称未設定:2009/06/11(木) 21:08:16 ID:LzGKXtVK0
>>728, 730
単なるスットコドッコイだね。

(時間の無駄なんで以下のリンクはよく考えてから、特に三番目)
Don Reisinger = CNETクヲリティ
http://news.cnet.com/newsblog/?authorId=9727958

Leopard: Is it worth the upgrade?
http://news.cnet.com/8301-13506_3-9801749-17.html

Opinion: How Apple can gain significant OS market share
http://arstechnica.com/apple/news/2008/08/opinion-apple-os-marketshare.ars
736名称未設定:2009/06/11(木) 21:11:37 ID:mXZCnT960
>>734
デスラー総統ぶぁんざぁい!
737名称未設定:2009/06/11(木) 21:18:53 ID:2juhR2Xl0
7ってVistaのマイナーアップデートじゃん
というか7の有料ベータ版だよなVistaって
738名称未設定:2009/06/11(木) 21:22:22 ID:1oHBNUQn0
それを言ったらSnowLeopardだって(ry
という突っ込みありきで言うのは良くない
739699:2009/06/11(木) 21:22:57 ID:Qw8wVGxA0
>703

カーネルだけ64ビットの表記がない。
表記がないだけかもしれんが...

>704

メモリはチェックしてません。
明日になりますが、確認してみますね。
740名称未設定:2009/06/11(木) 21:25:45 ID:BONT2KWm0
>>731-733
必死だな…
現実逃避もほどほどにな。
741名称未設定:2009/06/11(木) 21:26:16 ID:W0Zap77f0
>>739
ようやくカーネルまで64bit化されたのが今回の特徴の一つです
気にしないように
742名称未設定:2009/06/11(木) 21:31:12 ID:C4FgSTEw0
>>710
ビジネス市場でMacが勝てるわけがない。製品のロードマップもロクに明かさず、
Macでしか動作せず、サポートも短く、周辺機器が少なく、挙句の果てに対応ソフト
が少ないんじゃ企業が採用するわけがない。頭の足りないマカのようにMacを使う
ことそのものが目的化してしまっているような連中はともかく、企業は目的を達成
するためにコンピュータを使うわけだからな。ソフトが無いのは致命的。

>>716
マカが日頃から痛感していることだもんなw

>>720
マカにとって都合の悪いニュースは酷いニュースか。まったくマカってのはこの
手のバカばっかりだな。
743注意喚起:2009/06/11(木) 21:32:20 ID:aWAdakSC0
APPLEがMac OS Xに対するウイルスおよびマルウェアの脅威を認識
Macユーザにも最高のウイルス対策が必要
http://www.intego.com/jp/news/pr129.asp
744名称未設定:2009/06/11(木) 21:35:07 ID:C4FgSTEw0
>>725
> マウスの左ボタン中心のUI

マイティーマウスのことを言ってるのか?あれだってマイクロソフトの
マウスのパクリじゃんか。しかも使いづらいというおまけつきの。

>>729
実態に対してあれだけMac OS Xを褒めてるのに?本当に比較しちゃったら、
酷評されることになるだけだが。

>>741
Windowsに遅れること4年半。ようやく64ビット版ですか。Mac OS Xって
本当に先進的なOSですね(笑)
745名称未設定:2009/06/11(木) 21:38:01 ID:YQvj4xkQ0
うちの近所のケーズデンキとジョーシンには、
Macは置いてあるが、64bit版Windowsはただの1パッケージもないな(笑
746名称未設定:2009/06/11(木) 21:38:04 ID:C4FgSTEw0
>>743
「単に誰も使っていないからウイルスが少ない」というだけのことなのに、
「セキュリティに優れている」とか嘘をついていたわけだからな。Mac OS Xの
セキュリティレベルなんてWindowsに遠く及んでいないのに。厚顔無恥の極み
みたいなAppleの広報も、これ以上は嘘をつき通せなくなったんだろう。
747名称未設定:2009/06/11(木) 21:39:33 ID:C4FgSTEw0
2009年にもなって64ビット化がウリのMac OS Xっていったい・・・w
748名称未設定:2009/06/11(木) 21:39:59 ID:X3fRO8Is0
>>745
使ってもらうこと前提じゃないから。
観賞用。インストール用。
用が済んだら32bit版へ
749名称未設定:2009/06/11(木) 21:41:35 ID:X3fRO8Is0
>>746
ニュース速報にさらされる
つこうたスレがなくなったら、ね。
セキュリティーホールの話題対、
実際に悪用されまくりの話じゃな。
750名称未設定:2009/06/11(木) 21:48:23 ID:RmfAVaIk0
Core Duoな俺のmacbookには関係ない話だ
751名称未設定:2009/06/11(木) 21:55:30 ID:Xs2bQNLm0
現行Mac miniって、いますぐ買ってもスペック的にSLの性能をすべて引き出せる?
752名称未設定:2009/06/11(木) 22:04:04 ID:u0CTdtHk0
GeForce 9400M積んでるという意味では全部大丈夫だろ。
メモリ1GBではどうか知らんが。
753名称未設定:2009/06/11(木) 22:16:05 ID:hqRyOnli0
WWDCで配られたSnow Leopard、かなり完成度高いな。
特に目立った不具合もないし、体感速度や安定性から細かい使い勝手まで、まんべんなく良くなってる。
ローカライズもされてるし、サブマシンで普通に常用できそうなんだが。

…っていう夢を見た。
754名称未設定:2009/06/11(木) 22:20:50 ID:bn98LBBk0
その見た夢をもっと語ってくれ
755名称未設定:2009/06/11(木) 22:48:10 ID:b2ofICPU0
>>746
>ID:C4FgSTEw0

メタレベルでの自分の必死さにはなかなか気付かないのが人間だよね。
まあ必死ドザも来ているうちが華。まだまだMacも捨てたもんじゃ
ありません。
756名称未設定:2009/06/11(木) 22:49:58 ID:W8hgmIdU0
>>746
素の状態で比べるなら、XPよりもMac OS Xがも堅牢であることは間違いないけど
今はVista(Windows 7)の登場でそれは逆転してるね。
757名称未設定:2009/06/11(木) 22:54:30 ID:X3fRO8Is0
>>756
でも不人気。。。
758名称未設定:2009/06/11(木) 22:59:46 ID:u0CTdtHk0
95→XPで6年、XP→Vistaで6年
間空けすぎて失敗したんだよ…。
一方OSXは(ry
759名称未設定:2009/06/11(木) 23:02:59 ID:BONT2KWm0
>>756
> 素の状態で比べるなら、XPよりもMac OS Xがも堅牢であることは間違いないけど
その間違った恥ずかしい認識、そろそろ是正しましょうか。

109 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 14:36:53 ID:iCro0TNF
ざっとまとめると
・VistaとLinuxはヒープとスタックの両方が実行不可だが、
 Mac OS Xはスタックのみ実行不可でヒープに書き込んだプログラムは実行可能
・VistaとLinuxはライブラリ、ヒープ、スタックの位置を動的にランダムに変えているが
 Mac OS Xはライブラリのみをインストール/アップデート時にランダム化するだけ

後で突っ込まれないように念のため付け加えておくと
・Linuxでも32bit版ではPAEを有効にしたカーネルでないとスタックは実行不可にならない。
 ほとんどのディストリビューションはデフォルトでPAE無効のカーネルをインストールする
・Linuxでprelinkを有効にしておくと、ライブラリ位置が変化するのは
 Mac OS Xと同様にインストール/アップデート時のみになる(手動で更新も可能)
 prelinkが有効になっているかどうかはディストリビューションによってまちまち

Pwn2Ownのハッカー、Charlie Miller氏へのインタビュー
ttp://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20390270,00.htm

> --なぜSafariだったのですか。IEやFirefoxでなかったのは?

> 簡単なことです。Mac上のSafariの方が攻撃が簡単だからです。
> Windows上のいくつかの技術は攻撃を成功させるのを難しくしていますが、
> Macではそういうことはしていません。Macをハッキングする方がずっと簡単です。
> 曲芸をして、Windows上で見られる耐攻撃措置を相手にする必要がないからです。

> これは、対象となるプログラムではなくオペレーティングシステムの問題です。
> Mac上のFirefoxも比較的簡単です。その下にあるOSに、
> 攻撃に対抗する仕組みが組み込まれていないからです。
760名称未設定:2009/06/11(木) 23:05:19 ID:C4FgSTEw0
>>755
反論できないマカの遠吠えは見苦しいですね。

>>756
7, Vista >> Windows XP SP2以降 >> Mac OS X >> Windows XP SP1以前
XP SP2以降でセキュリティソフトが入っていれば、セキュリティ面で
問題が生じることはまずない。Mac OS Xは、10.6でスペック的にようやく
XP SP2に追いついたというところ。ただし、Windowsのように厳しい
チェックを受けているわけではないので、穴の数はWindowsよりも遥かに
多いだろうな。
761名称未設定:2009/06/11(木) 23:08:00 ID:X3fRO8Is0
史上最強のVISTAだったら、さっさと移行すればいいのに
いまだにXP最強を唱える人が多いのはなぜ?

いいもの作ろうと張り切りすぎて、ハードの要求性が
フラグシップ並み、でもそれでは売れないから
旧ハードでも動きます、と宣伝
で、おんぼろハードに新OS突っ込んで評価を落とす自爆
移行が進まない。
そうこうしながら数年たつとハードの性能が上がって
使いやすさが再認識される。
おいらのMSのイメージ。
762名称未設定:2009/06/11(木) 23:08:50 ID:gkuEQAjp0
デフォでパスワード無しで管理者権限使えるXPで何をおっしゃられましてもw
763名称未設定:2009/06/11(木) 23:09:41 ID:QYkKi5Z60
失敗したウインドウズが何を言っても説得力なし
764名称未設定:2009/06/11(木) 23:09:43 ID:X3fRO8Is0
>>760
つこうたの人救ってやれよ。。。
被害者いっぱいいるぞ。
中国に機密情報流しちまった人もいるし。
765名称未設定:2009/06/11(木) 23:12:47 ID:tTHi9GsV0
>>760
うるさいうるさい! ここじゃMacユーザーの方が多数派なんだからな!
766名称未設定:2009/06/11(木) 23:13:24 ID:BONT2KWm0
>>763
「失敗したウインドウズ」に凄まじい大差を付けられてるMacOSXって何なの?w
767名称未設定:2009/06/11(木) 23:13:40 ID:HNDKyOR00
興味があるからこのスレに来るんだよな〜可愛い奴め
嫌い嫌いも好きのうち
768名称未設定:2009/06/11(木) 23:15:31 ID:uQj4C+L10
ところでいつMac OS XでまともにNTFSの読み書きできるようになんの?
769名称未設定:2009/06/11(木) 23:16:22 ID:G+UQZ3ky0
穴の数より落ちる奴の多い方が問題だな。
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20090610_280658.html
それにしてもどんどん穴の数が増えていくOSだなw
770名称未設定:2009/06/11(木) 23:17:19 ID:QxwivCOOO
Macは一般的なビジネスには向かないだろ。
ここでさんざん言われてるように出回ってるソフトの数が全然違う。

アップルとしては今回の雪豹でパーソナルな中でのビジネスと考えてるのでは?

自分はIT土方で主にJavaなんだけど開発で使うならMacが一番ベターだと思う。


あと、Mac嫌いなドザさん。今頃64ビットwwwと仰ってますがWindowsの64ビット版は一般的になってるのかな?あなたは使ってます?
771名称未設定:2009/06/11(木) 23:18:48 ID:C4FgSTEw0
>>761
XPが出た時にも2000最強説を唱えていた奴はいた。それだけの話だな。
MicrosoftはそれでもAppleよりはハードウェアの能力を見ながら現実的な
所で開発している方だけどな。

> そうこうしながら数年たつとハードの性能が上がって使いやすさが
> 再認識される。

7もそうだが、批判点はちゃんと改修して来る所がMicrosoftのすごい所
でもあるし怖い所でもある。アホマカはAppleをホルホルするばっかりで、
だからMac OS Xはいつまで経ってもWindowsに追いつけない。
772名称未設定:2009/06/11(木) 23:19:04 ID:X3fRO8Is0
>>768
FUSEではだめ?NTFS-3Gだっけ?
773名称未設定:2009/06/11(木) 23:20:32 ID:G+UQZ3ky0
>>766
そりゃWindowsのほとんどがXPユーザーだしね。Vistaが普及しなかったのは
明らかに戦略的失敗だろう。
774名称未設定:2009/06/11(木) 23:21:20 ID:X3fRO8Is0
>>771
>7もそうだが、批判点はちゃんと改修して来る所がMicrosoftのすごい所
でも張り切りすぎて劇重

>Microsoftのすごい所
逆の立場で見るとMSをホルホルしていてすごく気持ち悪い。
ここマック板だし余計。
ドブスな嫁さん自慢されてる感じ。
775名称未設定:2009/06/11(木) 23:23:27 ID:W8hgmIdU0
>>761
残念ながら、XPはどのバージョンでもMac OS Xよりセキュリティが低い。
MSは金も努力もMacの何倍もかけているだろうけど、全て古い構造と習慣が足かせになっている。

MacもSnow Leopardになれば
UACレベルを自由にコントロールできてしまう7には追いつける可能性はあるが、
確かに未知の潜在的脆弱性はMacの方が多く残っていると思う。
776名称未設定:2009/06/11(木) 23:23:27 ID:h8GD/E530
>>739
システムプロファイラでシステムソフトウェアの概要をみてごらん。

64bitカーネルに切り替える方法は以前のリリースノートに出てる。
777名称未設定:2009/06/11(木) 23:23:37 ID:dQn8I2ps0
マヌケなアホドザ
778名称未設定:2009/06/11(木) 23:25:46 ID:uQj4C+L10
>>772
やだ。
779名称未設定:2009/06/11(木) 23:25:52 ID:C4FgSTEw0
>>767
だから、俺はMacユーザだっつーの。Macを使ってる奴が常にAppleマンセー
だと思うのなら大間違いだ。

>>769
Mac OS Xは誰にも相手にされていないから、穴が顕在化していないだけだと
何回言われればアホマカは理解できるようになるんでしょうかね。Windows
版Safariが出た時に、Windowsと同じ土俵でチェックされた途端に深刻な
セキュリティホールがいくつも見つかって恥を晒した事をもう忘れたのかな。

>>770
> アップルとしては今回の雪豹でパーソナルな中でのビジネスと考えてるのでは?

印刷工とか切貼作業員みたいな連中が使う底辺専用マシンてこと?それなら
今でもそうなんじゃないの?

> Windowsの64ビット版は一般的になってるのかな?

アホマカ得意の論点逸らしだな。Windowsに大きく遅れを取っていることの
反論にはまるでなっていない。4年半も遅れてやっと64ビット化だもんなw
780名称未設定:2009/06/11(木) 23:27:57 ID:+Tczxjd30
XPはどのバージョンでもMac OS Xよりセキュリティが低いとか言ってる奴は、正気か?
現実社会でもそんなこと言ってたら、周囲から嘲笑されるよw
781名称未設定:2009/06/11(木) 23:28:04 ID:gkuEQAjp0
Vistaは正直叩かれっぷりが可哀想だ。
もうちょっと分かりやすい目玉機能があればな…
782名称未設定:2009/06/11(木) 23:28:57 ID:C4FgSTEw0
>>774
実際、Microsoftの開発能力は「すごい」としか言いようがないだろ。Appleは
ついに自社で次世代OSを開発することができなかったが、Microsoftはスクラッチ
から書いたわけでな。アホマカが言うようにAppleがすごいのなら、Microsoft
はそれよりさらにすごい会社なのが現実だよ。

>>775
>>759
783名称未設定:2009/06/11(木) 23:29:26 ID:X3fRO8Is0
>>779
観賞用の64ビット化ならマックだって早かったぜw
snowからは、インストールベースでは逆転できるんでないの?
784名称未設定:2009/06/11(木) 23:29:32 ID:OyjM8Wy50
>>597
ID:BONT2KWm0
http://hissi.org/read.php/mac/20090611/Qk9OVDJLV20w.html

なぜMacOSXは20MB以上のファイルをデフラグしないのか
81 :名称未設定:2009/06/11(木) 23:28:37 ID:+Tczxjd30
OSXは有料ベータテストです。
785名称未設定:2009/06/11(木) 23:29:49 ID:ftBrxTxS0
>>781
つ Flip3D(笑)
786名称未設定:2009/06/11(木) 23:30:57 ID:X3fRO8Is0
>>782
>自社で次世代OSを開発することができなかったが
ぱくりからのスタート。。。何とかドス

787名称未設定:2009/06/11(木) 23:31:03 ID:hqRyOnli0
つまんない話題で盛り上がってるお前らに、ビックなニュースだ。
Snow Leopardではついにアビアランスが治ってるぞ。
788名称未設定:2009/06/11(木) 23:32:24 ID:C4FgSTEw0
>>780
マカは現実社会でも2chでも嘲りと蔑みの対象でしかないですよ。
789名称未設定:2009/06/11(木) 23:33:06 ID:QxwivCOOO
>>783
だよね。

先行してると言われても、どこで使ってんの?ってなるよね。
790名称未設定:2009/06/11(木) 23:33:53 ID:Sv6fiuaP0
>>774
>逆の立場で見るとMSをホルホルしていてすごく気持ち悪い。
WindowsVistaのシェア見ても分かるとおり、Windowsユーザはドライだよ

その危機感こそがMSをここまでのし上げたのは確かだと思う。
791名称未設定:2009/06/11(木) 23:34:07 ID:SabpdyZY0
>>787
それこそ夢じゃないのか!?
俺は9月にこの目で見るまで信じない、信じたくないんだぜ
792名称未設定:2009/06/11(木) 23:35:45 ID:C4FgSTEw0
>>783
無理。半年前のデータだが、既に全世界で10%弱の人間が64bit版Windowsを使っている。
今直ぐMacユーザが全員Snow Leopardにしても追いつけない。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081216/321576/
793名称未設定:2009/06/11(木) 23:37:05 ID:hqRyOnli0
>>791
良く目を凝らしてみて見ろ。
9月には俺のいうことは真実だと解るだろう。
794名称未設定:2009/06/11(木) 23:38:03 ID:C4FgSTEw0
>>789
君の目に見えない所で、ちゃんと64ビット化は進んでますよw
795名称未設定:2009/06/11(木) 23:41:16 ID:X3fRO8Is0
>>792
やっぱりそう反論されるよね。
各OSユーザのうち64bit版を選択する割合、と書きたかった。
さすがに次世代OSに限ってもシェアそのものの逆転はありえない。

ともかく、うちの職場もそうだが、XP>VISTAなんて全然進まない。
最先端のセキュリティー対策とやらも絵に描いた餅だ。
VISTAにすれば、つこうたがなくなるなら、もっと2ちゃんでも
宣伝すべきではないの?


796699:2009/06/11(木) 23:43:27 ID:Qw8wVGxA0
>>792

vistaの10%弱じゃねーかw
797名称未設定:2009/06/11(木) 23:43:53 ID:TFTXF4Gc0
そもそも「64bit版/32bit版」とか「日本語版/英語版」という区別がOS Xには無いのよねえ
798名称未設定:2009/06/11(木) 23:44:29 ID:QYkKi5Z60
ドザが弱くて面白くないな
799名称未設定:2009/06/11(木) 23:46:17 ID:BONT2KWm0
>>797
市場規模があまりにも違うからね。
Macで64bit版/32bit版とか出しても市場が小さすぎて採算取れないでしょw
800721:2009/06/11(木) 23:46:53 ID:Jg2Qn1ww0
>>746,759
既出。Snow Leopardで対策済み。

http://www.apple.com/jp/macosx/technology/
> Snow Leopardの64ビットアプリケーションのもう一つのメリットは、32ビットアプリケーションよりも、
> ハッカーやマルウェアの攻撃を受けにくいということです。64ビットアプリケーションは
> より高度なセキュリティ技術を使って、悪質なコードを防ぎます。まず、64ビットアプリケーションは、
> より安全に関数を受け渡す仕組みや、ヒープメモリを使った実行のハードウェアでの無効化により、
> データを危険から守ります。さらに、システムヒープのメモリは強力な暗号署名を使って
> マークされるため、壊れたメモリを利用した攻撃を防ぐことができます。
801名称未設定:2009/06/11(木) 23:48:43 ID:5k0Fnhdj0
>>798
張り切っているのはアホドザのID:C4FgSTEw0だけw
802名称未設定:2009/06/11(木) 23:50:21 ID:XwRBM9n+0
タイガーOS並にSSDでの起動はやくならんかね〜
803名称未設定:2009/06/11(木) 23:50:50 ID:hqRyOnli0
新しいMac OS Xが出るたびにChess.appのローカライズをTell Usするのはもう嫌だお。。。
804名称未設定:2009/06/11(木) 23:52:11 ID:u0CTdtHk0
>>795
最大のセキュリティホールは人間であり、いかなるパッチも当てられん。
805名称未設定:2009/06/11(木) 23:56:16 ID:X3fRO8Is0
>>804
MSのホルホル開発チームでも防ぎようがないんだ。。。
それだったら、Macだのwinだののセキュリティを比べる意味はなくなるなw

国家レベルの被害もお手上げ
自衛隊の機密情報やら、犯罪者情報やら、
何とかしてよ。
806名称未設定:2009/06/11(木) 23:57:37 ID:24WMs0uU0
>>803
むしろ将棋.appをリクエストしたい
807名称未設定:2009/06/11(木) 23:59:48 ID:/J5YvwAt0
そういえばSandboxや実行ファイルの署名はどうなったんだろ?
表に出ていないだけで、すでにLeopardには実装されてるのかな。
808名称未設定:2009/06/12(金) 00:14:09 ID:+FJqMgi/P
>>742
悪いんだが、トリップつけてくれないか
809名称未設定:2009/06/12(金) 00:18:27 ID:ywMhHzQX0
まさかね。連日連夜の人、11日はID: C4FgSTEw0 。

■元麻布春男の週刊PCホットライン■
いまだ不透明なSnow Leopard

■元麻布春男の週刊PCホットライン■
Snow Leopardに見るMacとPCの文化の違い
810名称未設定:2009/06/12(金) 00:18:42 ID:/GlI5XBp0
>787
「治ってる」って?
811名称未設定:2009/06/12(金) 00:22:06 ID:q0i32Aff0
>>810
システム環境設定 - アピアランス内の項目、ア「ビ」アランスが直ってる。

UIの見た目はぱっと見大きな変化はないけど、色合いとか微妙に変わったり、全体的にブラッシュアップされてるな。
812名称未設定:2009/06/12(金) 00:25:05 ID:/GlI5XBp0
>811
全く気付かなかった・・・
813721:2009/06/12(金) 00:25:18 ID:8HdTgq9C0
しかし、今、リリースされてるアプリって、ほとんど32bitのみだけど、
Snow Leopardが発売されたら、64bitバイナリも付けて配布するアプリ増えると思う?

カーネルが64bitで動くと言うことは、アプリも64bitで動かした方が、
カーネルとアプリのスレッドを切り替えるときに、
32bitモードと64bitモードを切り替えずに済んで、
全体として僅かにパフォーマンスが上がる予感。

あと>>800のようなメリットもあるから、
SafariとかFirefoxとかOpenOfficeとかは真っ先に対応してきそうね。

もしほとんどのアプリが64bitバイナリも付けて配布されるようになったら、
わずか数ヶ月で64bitへの移行がほとんどデメリットなく移行してしまうことに。
814721:2009/06/12(金) 00:26:11 ID:8HdTgq9C0
× わずか数ヶ月で64bitへの移行がほとんどデメリットなく移行してしまうことに。
○ わずか数ヶ月で64bitへの移行がほとんどデメリットなく完了してしまうことに。
815名称未設定:2009/06/12(金) 00:28:32 ID:ROfHV+Ae0
そのためのユニバーサルバイナリだからね
816名称未設定:2009/06/12(金) 00:31:44 ID:4RGXwQKN0
>>809
元麻布春男の週刊PCホットライン バックナンバー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/
傑作揃いですな

Snow LeopardとWindows 7
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0113/hot590.htm
817名称未設定:2009/06/12(金) 00:32:59 ID:G1rfSGmd0
■元麻布春男の週刊PCホットライン■
いまだ不透明なSnow Leopard

発表で盛り上がってるところにネガティブナ意見で面白かった
言ってることは間違ってないかった

デモンストレーションや説明会など宣伝活動に繋がる行為がもうすこし必要だと思う
818名称未設定:2009/06/12(金) 00:34:30 ID:2gTvmSYG0
>>807
Leoの時点でだけど
以前配布してたTechnology Brief / Mac OS X for UNIX Usersというドキュメントに

・sandbox_exec セキュアな「サンドボックス」内でプロセスを実行します。
・codesign、codesign_allocate、csreq コード署名を作成、操作します。

という記述が有る。前者はQuickLookとかで実際に使われてたはず。
819名称未設定:2009/06/12(金) 00:35:25 ID:ROfHV+Ae0
Grand Central Dispatchももっと情報欲しいな。
http://blog.deadbeaf.org/2009/06/11/grand-central-dispatch/
820名称未設定:2009/06/12(金) 00:42:06 ID:/qC4xOu/0
>>816
相変わらず何も分かってないことは分かったw
821721:2009/06/12(金) 01:04:39 ID:8HdTgq9C0
>>819
> Technology Brief を読んだだけでは、共有データをどのようにして排他するかという、
> 並列プログラミングで一番問題になるところをどのようにして解決しているのかが分かりません。
> lock する必要がなくなるよ! とは書いてあるのですが…

同じくそこが疑問。

> 1.静的解析をやってしまう : Block 間の依存関係を、コンパイル時にすべてしらべあげてしまうとか

^{} 内から、なんでも呼び出せるとなると、
ソースがない他のライブラリの(スレッドセーフな)関数も呼び出せることになるので、
コンパイル時に調べ上げるっていうのは無理なような。

^{} 内からは、他のライブラリを呼び出せないとしても、
C言語はポインタがあるから、GCC側でどのデータへのアクセスか判定するのはかなり大変かも。

> 2.書けないようにする : 共有データを Block 内に書くことができないようにする。
> 共有するデータは引数として受け渡しするのみ

これな予感。
外部^{} 外で確保したスタック変数と、
外部^{} 外でメモリ確保したヒープ領域への書き込みは出来ないとか。
書き込みには専用の関数の呼び出しが必要とか。
822721:2009/06/12(金) 01:07:44 ID:8HdTgq9C0
>>807,818
署名入りアプリケーションも使われてるよ。
ダウンロードして始めて実行しようとしたときに、警告が出るのがそれ。
署名入りだと、警告が出ないようになってる・・・はず。
823名称未設定:2009/06/12(金) 01:08:52 ID:Fwa7IkM20
>>695
そのモデルもマルチタッチトラックパッドでしょ。
2本指スクロールできるモデルすべてで3,4本指操作できる
ようになるってことでは?
824名称未設定:2009/06/12(金) 01:14:25 ID:pPG3oQkH0
で、PCで動くのか?
825名称未設定:2009/06/12(金) 01:15:28 ID:M2UkJNr80
年寄りを切り捨てるとはな。
爺さん(G3)を大事にしないと。
826名称未設定:2009/06/12(金) 01:46:46 ID:q0i32Aff0
コマンド+スペースでことえり切り替えるとき、スペースを2回以上押すと画面上に半透明のポップアップ?
が出て、(コマンド+Tabのアプリ切り替えみたいに)入力モードを切り替えられるようになった。

…って夢でも見て寝るか。>>Snow Leopard
827名称未設定:2009/06/12(金) 02:06:14 ID:wXMAQVPf0
フォトショとかの大型のアプリでなければ64ビット化しても意味ない。もしくは、サーバで使うならメリットあるけど、マックの場合、その用途はほとんどないので。
828名称未設定:2009/06/12(金) 02:08:10 ID:wXMAQVPf0
>>800
http://www.apple.com/jp/macosx/technology/
これを読む限り、Windows並に対策されたとは判断できないけど。
829721:2009/06/12(金) 02:14:59 ID:8HdTgq9C0
>>827
逆に、32bitと64bitのUniversalで配布&実行しても、デメリットがほとんどないので、
(ダウンロードの容量が少しだけ増えるとか、コンパイルにちょっとだけ時間かかるとか?)
64bit版を付けるのが当たり前になれば、ただそれだけの話しかと。
もっともCarbon使ってる古いアプリは64bit化できないけど。

>>828
具体的にどこが?
830名称未設定:2009/06/12(金) 02:28:23 ID:wXMAQVPf0
>>829
MacOSXが脆弱なのは、execスタックがなかったり、メモリランダマイズが出来ないのが理由だろう。それに対する回答がない。
そもそも64ビットカーネルのSnowLeopard上で32ビットアプリケーションを動かした場合はどうなるのか、32ビットカーネルのSnowLeopardではどうなるのか?
831名称未設定:2009/06/12(金) 02:30:20 ID:wXMAQVPf0
>>829
だから、フォトショのような大型のアプリがそう簡単に64ビット化出来るわけ内だろ。アドビがさじ投げたくらいなんだから。
832名称未設定:2009/06/12(金) 02:38:28 ID:yHLPLGWo0
CS5 で対応するだろ。 まだ匙は投げていない。

>>828
なんで林檎は日本語フォントに AXIS なんてダサいフォントを使うんだろうな。
モリサワ-アドビ系の AXIS よりも写研系のヒラギノを使えばいいのに
833名称未設定:2009/06/12(金) 02:38:41 ID:JVFzYtH60
まあ昔からアドビはいろんなところで投げ散らかしは片付けない感じだけどな
834名称未設定:2009/06/12(金) 02:53:09 ID:XuPQA9fO0
>>782
NTカーネルを開発したのはDECでVMSを開発していた技術者
NeXTSTEPもMac OSもMac OS Xも開発を指揮したのはJobs
Machを実装しNeXTSTEP、Mac OS Xを開発したのはアビー・テバニアン
835名称未設定:2009/06/12(金) 03:01:54 ID:HK9V7Nyd0
今Leopardを使ってるんですが、発売後SnowLeopardをインストールするとしたら
他のアプリケーションとかは1から入れ直さないといけないのでしょうか?
836名称未設定:2009/06/12(金) 03:03:58 ID:yHLPLGWo0
Windowsじゃないんだから
837名称未設定:2009/06/12(金) 03:05:31 ID:XuPQA9fO0
Jobsがパルアルト研究所を見学したのが1979年で、Macintshが完成したのが1984年
ゲイツがMacintoshの試作機を借りたのが1982年でWindowsがなんとか形になったの1995年
838721:2009/06/12(金) 03:11:18 ID:8HdTgq9C0
>>830
↓だから、non-execスタックも、ライブラリのメモリランダマイズも
Leopard時点で出来てるのでは?
Linuxでもprelink有効だと、ライブラリのメモリランダマイズは
インストール/アップデート時のみだから、
それ以上は技術的にどうしようもないと思うけど。

109 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 14:36:53 ID:iCro0TNF
ざっとまとめると
・VistaとLinuxはヒープとスタックの両方が実行不可だが、
 Mac OS Xはスタックのみ実行不可でヒープに書き込んだプログラムは実行可能
・VistaとLinuxはライブラリ、ヒープ、スタックの位置を動的にランダムに変えているが
 Mac OS Xはライブラリのみをインストール/アップデート時にランダム化するだけ

後で突っ込まれないように念のため付け加えておくと
・Linuxでも32bit版ではPAEを有効にしたカーネルでないとスタックは実行不可にならない。
 ほとんどのディストリビューションはデフォルトでPAE無効のカーネルをインストールする
・Linuxでprelinkを有効にしておくと、ライブラリ位置が変化するのは
 Mac OS Xと同様にインストール/アップデート時のみになる(手動で更新も可能)
 prelinkが有効になっているかどうかはディストリビューションによってまちまち
839名称未設定:2009/06/12(金) 03:26:28 ID:aM4yToh/0
>>834
カトラーね。NTの由来について、VMSの次の文字をとってWNTだという説が
まことしやかに流れたくらい。
840名称未設定:2009/06/12(金) 03:40:45 ID:kVtQd1EeP
つうか新・mac板でMacアンチしてる理由が分からないんだけど。
OS板でやってくれる?
841名称未設定:2009/06/12(金) 04:21:20 ID:0My0hM5G0
QuickTimeXって、プレーヤーとしての機能が大幅に強化されてるみたいで
大変結構な事だけど、プレイリスト機能って実装されてるのかな。
デフォの対応コーデック増えて、PROなしでも多数の機能が使えるとしても、
プレイリストなかったら、結局他のプレーヤー使う羽目になるんだよな。
842名称未設定:2009/06/12(金) 05:39:16 ID:HX7JFY1Q0
>>821
>>819のリンク先はかなり誤解してると思うが...
Technology Briefを見た限りでは、blockは単なる匿名関数であって、
自動的に並列実行されるとかいうものではないだろう。
blockをつくってqueueに突っ込むというだけだ。
block間の依存関係とかの解析は基本的にムリ。

blockから外へのアクセスは、__blockという修飾子をつけた変数のみ可能になるっぽい。多分↓がGCDのblockなんだと思う。
http://lists.cs.uiuc.edu/pipermail/cfe-dev/2008-August/002670.html
ところでこれはLLVM上で開発してるようだが、GCCにもちゃんと入るのかな?
843名称未設定:2009/06/12(金) 06:43:39 ID:jr6wlFVn0
>>842
> GCCにもちゃんと入るのかな?
SLはGCCなの? LLVMに切り替わったなんてことは?
844843:2009/06/12(金) 07:03:24 ID:jr6wlFVn0
>>843
実はIntel コンパイラーに切り替わったとかw
これがちょっと似てる:
Compiler Support for the Workqueuing Model Extends OpenMP*
Submit New Article

http://software.intel.com/en-us/articles/compiler-support-for-the-workqueuing-model-extends-openmp/

これならPPC終了もうなずけるw
845名称未設定:2009/06/12(金) 07:23:05 ID:3LHKV2Bsi
なん、だなら仕方ないな。
仕方ないからMBP13でも飼うか。
846名称未設定:2009/06/12(金) 07:23:39 ID:/qC4xOu/0
DVD Playerだけ64bitじゃないのはなぜなんだ?
ttp://farm4.static.flickr.com/3626/3614621591_593ce26052_o.jpg
847名称未設定:2009/06/12(金) 07:25:32 ID:6icfkm4K0
Blu-rayドライブ搭載機種の発表をもってディスコン予定なんじゃないの>DVD Player
848名称未設定:2009/06/12(金) 07:32:03 ID:Z7KVxW0m0
IntelコンパイラがObjective-Cをコンパイル出来るようになったらいいな。
GCCより速いみたいだし。
849721:2009/06/12(金) 08:25:05 ID:8HdTgq9C0
>>842
なるほど。
__block 付けたとしても、ロックどうするんだろうね?
読みこんだ値を元に計算して結果を格納するとかだと、
ロックがないと無理だと思うんだけどね。

> ところでこれはLLVM上で開発してるようだが、GCCにもちゃんと入るのかな?

そもそもgccでGCDのような仕組みを動かせるのかって問題があるような。
850名称未設定:2009/06/12(金) 08:36:55 ID:DMPiPBsF0
__block付けた変数へのアクセスは自動でlock/unlockされるんじゃないかな。
851名称未設定:2009/06/12(金) 08:55:13 ID:kgq+Ks1F0
WWDC以降急速にゴキブリが沸く様になった理由って何?そこまで必死になる程の発表があったとも思えんけど。
9月で7より先に発売でかつ3000円だから?
852名称未設定:2009/06/12(金) 08:58:26 ID:gHkG4U5s0
サービスパックを有料で配布するからみんな怒ってるのでは?
853名称未設定:2009/06/12(金) 09:02:25 ID:kgq+Ks1F0
あぁ、10.0から10.1レベルのアップデートの7な。可哀相に………。
854名称未設定:2009/06/12(金) 09:04:41 ID:gHkG4U5s0
別に有料で配ってもいいけど無料で配らない理由がわからないですよね〜
855名称未設定:2009/06/12(金) 09:08:42 ID:XuPQA9fO0
>>846
iTunesも64bit?
iTunesってcarbonだったよね
64bitならCocoaで書き直したかな

DVD PlayerとQuickTimePlayerは統合しないのかな
856名称未設定:2009/06/12(金) 09:56:46 ID:FU9ln7Sb0
GCDについてはここ見ると面白いかも。
http://www.reddit.com/r/programming/comments/8qtmc/an_overview_of_apples_grand_central_dispatch/
共有データごとにqueueを用意し、各共有データにアクセスするblockたちは同じqueueに入れなさい、
そうすればその中では逐次実行されるからロックの必要がない、ということかな?
857名称未設定:2009/06/12(金) 11:37:16 ID:wXMAQVPf0
>>838
出来てない。ヒープが実行可能なのは致命的。だから、MacOSXのセキュリティはWindowsやLinuxに比べて脆弱だと言われている。
ちなみにWindowsの場合、8年前のOSであるXPでもサービスパックを当てれば、ヒープスタックの実行不可が出来る。
だいたい仮に10.6で改良されていたとしても、10.5や10.4のユーザは大量にいるわけで、彼らはどうなるのか。
858名称未設定:2009/06/12(金) 11:40:11 ID:wXMAQVPf0
MacOSXの脆弱性については、この資料が詳しい。
ttp://trailofbits.files.wordpress.com/2009/03/macosxploitation_source2009.pdf
859名称未設定:2009/06/12(金) 12:20:48 ID:+2SteNzs0
プログラミングは素人なので教えてください。
OpenCLを使うとグラフィック以外のどんな分野のソフトが
早くなると予想されますか?
860芙蓉楓 ◆YA16CaGSz2 :2009/06/12(金) 12:29:38 ID:eKC3HZrq0
>>859
全分野
861名称未設定:2009/06/12(金) 12:34:42 ID:eif6z2/d0
>>859
天文学などの計算、シミュレーション。
DAW。
サーバー機能。
裏方でのファイルのインデックステーブル作成。
862名称未設定:2009/06/12(金) 12:45:58 ID:D2Ov2QGB0
動画のエンコード・デコードなんかはどうだろ
863芙蓉楓 ◆YA16CaGSz2 :2009/06/12(金) 12:50:19 ID:eKC3HZrq0
CPUを使用する全分野に有効な技術のはずだろ?
864名称未設定:2009/06/12(金) 12:53:57 ID:40TGaQj+0
>>863
そうでもない
865名称未設定:2009/06/12(金) 12:58:50 ID:Id/XdPc50
>>821
block は runtime が公開されているよ。
10.5.7 と llvm-gcc の組み合わせで使える。

http://llvm.org/svn/llvm-project/compiler-rt/
866名称未設定:2009/06/12(金) 13:00:45 ID:vamwIhZV0
parallelsみたいな仮想化のやつも早くなる?
867名称未設定:2009/06/12(金) 13:07:19 ID:/TWGl8P20
7入れればびすたんより速くなるよね
868芙蓉楓 ◆YA16CaGSz2 :2009/06/12(金) 13:42:22 ID:eKC3HZrq0
>>867
そういうのはウィンドウズ板で聞いたほうがいいんじゃん?
869名称未設定:2009/06/12(金) 14:29:03 ID:yHLPLGWo0
>>863
OpenCL(GPGPU)が得意とする分野については
Intelのヘテロコア Larrabee に付いて調べるとわかりやすい。

速くなるのは「同じような単純な計算を同時に数百以上 計算する必要があるとき」だ。

簡単に言うと MMX や SSE2 で高速化が可能な分野がそう。

あくまでも 3D 処理専用として進化してきた GPU の使いまわしでしかないから
間違ってもCPUという優れた汎用性を持ったICを駆逐するものではない。
870名称未設定:2009/06/12(金) 15:06:39 ID:nkWRtENtO
で、やっぱ対応しないラデ2X00搭載組は致命的なんかね?
871名称未設定:2009/06/12(金) 15:07:37 ID:zvVShl+N0
トリップ検索で40Mくらいでるらしい 
872名称未設定:2009/06/12(金) 15:41:24 ID:8HdTgq9C0
>>856
情報ありー。読んでみる。
ただ各共有データにアクセスするblockたちは同じqueueに入れるのなら、
それって並列化されてないってことになるよね。

>>865
情報ありー。

>>857
おーい。ちゃんと読め−。
>800
> ヒープメモリを使った実行のハードウェアでの無効化
873名称未設定:2009/06/12(金) 15:42:49 ID:vLnU7jQ50
>>870
要件的には問題ないはずなんだけどね、Radeon 2xxx / 3xxxは。
ATI Streamには2400 Proから対応してるし。
やっとATIからOpenCL可のドライバが出てきたばかりなので後方互換はこれからな
のかとも思えるけど。

ATI Jumps on OpenCL Bandwagon by Releasing OpenCL Drivers.
http://www.xbitlabs.com/news/video/display/20090610074239_ATI_Jumps_on_OpenCL_Bandwagon_by_Releasing_OpenCL_Drivers.html
874856:2009/06/12(金) 16:53:26 ID:FU9ln7Sb0
>>872
>ただ各共有データにアクセスするblockたちは同じqueueに入れるのなら、
>それって並列化されてないってことになるよね。

PDFの5ページ目を見ると、serial queuesとconcurrent queuesというのが見える。
例えば共有データにアクセスした後に並列化したい処理があるようなら、
その並列化したい部分をblockにしてconcurrent queueに入れるのでは?
で、concurrent queueに入っているblockたちは、並列に処理されうると。
基本的に、concurrent queueは優先度ごとにあって(あるいは作って?)、
serial queueは共有データごとにある(作る)と言っていると思う。
多分global queuesは全てcuncurrent queuesなのだろうけど、
private queuesが全てserial queuesなのかはよく分からない。
875名称未設定:2009/06/12(金) 18:17:30 ID:DMPiPBsF0
1.データ読み取りblockをprivate queueに複数入れる
2.読んだらデータ処理blockをglobal queueに入れる
3.処理が終わったらデータ書き込みblockをprivate queueに入れる

こんな感じの流れか。
全書き込み終了の通知はEvent sources使うのかな?
876名称未設定:2009/06/12(金) 18:44:14 ID:4RGXwQKN0
>>851
いつものこと。新製品のスレには必ず湧いてる。
877名称未設定:2009/06/12(金) 19:36:39 ID:a4VGWTMs0
>>800
Snow Leopardってどこに行けば売ってるの?発売は3ヶ月以上先でしょ。

>>872
>>857が言ってるのはLeopardの話だろ。ユーザーが入手不可能なOSの
話なんかしていない。

>>876
新製品の報道がある

Mac板を覗いてみる

ウジ虫マカが狂った事を書き込んでホルホルしている

事実を書き込む

ウジ虫マカに荒らし扱いされる

といういつものことですね。
878名称未設定:2009/06/12(金) 19:39:27 ID:iLPhYr+/0
83 名前:名称未設定 :2009/06/12(金) 19:25:35 ID:rHXVPooB0
SDメモリーカードはスロットから約1センチほどはみ出てしまう(笑)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0906/11/news098_2.html
879名称未設定:2009/06/12(金) 19:39:59 ID:aM4yToh/0
>>877
>Mac板を覗いてみる
ここが既に荒らし思考なんだけどなあ・・・・。自分じゃ気付かないのが
怖いねえ。
880名称未設定:2009/06/12(金) 19:40:34 ID:q2wFTVEO0
必死に何かを貶めている者の姿を見て誰が良い印象を持つだろうか?
自分の姿を勇気を持って客観視してみてほしい
お母さんが泣いているぞ
881名称未設定:2009/06/12(金) 19:43:43 ID:is/71Tu/0
Appleというカルト新興宗教に洗脳された者の布教活動を見て誰が良い印象を持つだろうか?
自分の姿を勇気を持って客観視してみてほしい
お母さんが泣いているぞ
882名称未設定:2009/06/12(金) 19:45:29 ID:Q37mvu2m0
120 :名称未設定:2009/06/12(金) 19:27:53 ID:a4VGWTMs0
>>111は玄人(笑)らしいな。

121 :名称未設定:2009/06/12(金) 19:32:35 ID:4V5+I6YU0
マカって細かいところに突っ込まれないように徹頭徹尾曖昧なレスをし続けるよね。
技術的知識0で上から物を言えるように工夫しているんだろうけどちょっとみっともないね。

122 :名称未設定:2009/06/12(金) 19:38:15 ID:iLPhYr+/0
なんかまた1人Macユーザーが発狂してしまったようだな。。。
883名称未設定:2009/06/12(金) 19:48:51 ID:aM4yToh/0
>>881
だからって正常人は聖教新聞に「カルトは気持ち悪い」とか投書しないだろ?
相手がカルトなら、その情報交換の場に乗り込むのもカルトだけ。
884名称未設定:2009/06/12(金) 19:49:22 ID:q2wFTVEO0
鸚鵡返しは痛いとこを突かれた証拠なんですよね…
それを自覚出来れば人間的に成長出来る
Appleとか関係なしに一人の大人として相応しい精神を持って欲しい
幼稚な大人は見てて辛い…
885名称未設定:2009/06/12(金) 19:58:45 ID:C9/PLvkZ0
貧乏ドザにレスしても時間の無駄。
886名称未設定:2009/06/12(金) 20:01:16 ID:vU/e5F6k0
>>884
Mac信者の間でオウム返しな劣化コピペがはやってるみたいだがw
まずは自分の教団内の「幼稚な大人」をどうにかしてから出直そう。

33 :名称未設定:2009/06/07(日) 21:50:27 ID:RLlA9Y2F0
レス乞食ID:tT49NLG/0の昨日の足跡
http://hissi.org/read.php/mac/20090606/TmhxbjRZRkww.html

※注:劣化コピペで無駄な書き込みを増やしますのでID:tT49NLG/0に餌を与えないでください。


34 :名称未設定:2009/06/07(日) 21:59:41 ID:tT49NLG/0
レス乞食だけど
それがなにか?
887名称未設定:2009/06/12(金) 20:06:21 ID:8ryIdTKB0
888名称未設定:2009/06/12(金) 20:09:58 ID:p8MtZ9yc0
http://www.atmarkit.co.jp/news/analysis/200809/29/android.html

日本のケータイを使えば、確かに多くのWebサイトを利用できるし、
フルブラウザもあるのだが、しょせんはインターネットを限定的に
利用できる特殊な通信端末でしかなく、インターネット端末と
呼べるものだった試しなどなかった。そして、日本の“ケータイ”は、
かつてのNECのPC-9801帝国がDOS/V時代の到来で瓦解したように、
あるいはワープロ専用機がパソコンに市場を奪われたように、
今後5年程度で消え去ろうとしているように思われるのだ。

iPhoneはヨーイ・ドンの号砲を鳴らし、人々を目覚めさせた功績だけでも、
売れた台数と無関係に歴史に名をとどめることになる象徴的なデバイスだ。
889名称未設定:2009/06/12(金) 20:12:29 ID:8ryIdTKB0
それは言い過ぎだな。フルブラウザ携帯なんていっぱいあるし。
あとスレ違い。
890名称未設定:2009/06/12(金) 20:20:31 ID:a4VGWTMs0
>>878
何コレ。ダサすぎるw

>>879
> ここが既に荒らし思考

興味を持った板を覗くのが荒らし思考か。マカはやっぱり頭が狂ってるなw
891名称未設定:2009/06/12(金) 20:23:06 ID:a4VGWTMs0
>>880
そうね。マカはいつも必死になってWindowsを貶めてるよね。

>>883
つまり、マカはカルトということを認めるわけだね?

>>888
> 売れた台数と無関係

ワロタw 売れた台数を出されたら即死だもんなw
892名称未設定:2009/06/12(金) 20:25:34 ID:69KGtXHt0
iPhoneはもはやソフトバンクの足かせ
893名称未設定:2009/06/12(金) 20:26:43 ID:2gTvmSYG0
つかそろそろさ、ちゃんと済み分けてくれんかな

通称「なぜなにスレ」という立派なアンチスレ群が潤沢に有るんだから
そっちに移って好きなだけ騒げば良い
894名称未設定:2009/06/12(金) 20:26:43 ID:45L57MHC0
>>887
昨日はトップ。ID:a4VGWTMs0 = ID:C4FgSTEw0

トップページ > 新・mac > 2009年06月11日 > C4FgSTEw0
http://hissi.org/read.php/mac/20090611/QzRGZ1NURXcw.html
895名称未設定:2009/06/12(金) 20:26:52 ID:90HZ5Z380
>>890
別に興味を持った板を除くのはいいけど、
新製品発表で野次馬的にやってくる一見は
大抵お前のようなハナから荒らし目的のヒマなドザだからな。
896名称未設定:2009/06/12(金) 20:29:14 ID:aM4yToh/0
>>891
>マカはカルトということを認める
少なくとも俺はカルトだと思うけどなあ。信者の多くがそれをカルトであると
認識しているカルト。ボコノン教とか空飛ぶスパゲッティ・モンスター教団
みたいなもんだ。

>>890
>興味を持った板を覗く
そのことを「荒らし思考」と言ってるんじゃないよ。抽象度のレベルを
一段階上げるべし。
897名称未設定:2009/06/12(金) 20:33:39 ID:2lOTNHlE0
>>896
オウム真理教だろ。
オウム返しが流行ってるんだからw
898名称未設定:2009/06/12(金) 20:34:15 ID:8ryIdTKB0
>>895
「一見」じゃない。年中居る。
899名称未設定:2009/06/12(金) 20:35:02 ID:TEHkMbLM0
相変わらずガキが多いな…
相手にしなきゃいいことなのに
900名称未設定:2009/06/12(金) 20:36:57 ID:rHXVPooB0
>>897
ちょwww
901名称未設定:2009/06/12(金) 20:39:31 ID:0HZC55mK0
9.11テロは米政府の内部犯行だった!!!

■9.11検証ビデオLoose Change 2nd Edition(ルース・チェンジ 第二版)日本語版(1時間23分13秒)
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=4377032998245988095
■ツインタワー崩壊の疑惑を追え『 9.11 疑惑 〜2007 10.15 』(世界まる見え!テレビ特捜部)
http://video.google.com/videoplay?docid=-5334843523818408771
■『911』の真実とは (ダイジェスト版30分) 〜 ConfrontingTheEvidence 〜
http://video.google.com/videoplay?docid=-8142677247936155656
■『911ボーイングを捜せ-航空機は証言する』ダイジェスト版(10分)14.5MB
http://www.harmonicslife.net/gallery/main.php?g2_itemId=3701
■見ればわかる 9・11研究 
http://doujibar.ganriki.net/00menu.html
■9/11トリック─「テロ」は起きなかった マック・レイカー (日本語まとめサイト)
http://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/muck_raker.html
■911 の真相は?(日本語まとめサイト)
http://rose.eek.jp/911/
■9.11の真実(WTC第7ビルは爆破された、ペンタゴンに旅客機は突入していない?
などの数々の疑惑とその反論も) 911同時多発テロにおける真実を追う(日本語まとめサイト)
http://nvc.halsnet.com/jhattori/green-net/911terror/nyterror.htm
■国会で民主党が9.11捏造の証拠をみせました January 10, 2008
http://www.youtube.com/results?search_type=&search_query=%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E3%80%809.11&aq=f
■9・11事件の米政府内部犯行説に関するリンク集
http://www4.atwiki.jp/911insidejob/
■「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソのインタビュー(その後、死亡)
 9・11がアメリカ政府によって計画されたものであるという証言
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=600415
■9.11疑惑過去ログ保管庫
http://www.geocities.jp/yhp20010911/index.html
902名称未設定:2009/06/12(金) 20:52:56 ID:mRsqiA6aO
少しさ黙って見ててくんないかな。
半端な知識のアンチが根拠に乏しい想像を書かなければ、ちゃんと知識のあるユーザーが技術的な話をしてくれて、適切な批判をしてくれてるから。
俺は推論ではなく、そう言う詳しい話が聞きたい。
903名称未設定:2009/06/12(金) 21:00:03 ID:foaLKep30
粘着ドザが増えたのはSnow Leopardへの脅威の裏返しか。
904名称未設定:2009/06/12(金) 21:03:32 ID:90HZ5Z380
心の拠り所であるWindows7を
WWDCであからさまにコケにされたから
火病起こしてんだろw
905名称未設定:2009/06/12(金) 21:04:50 ID:86yJ43gl0
>>865
Copyright 2008-2009 Apple, Inc.

そうか、じゃあSLのコンパイラーはllvmに移行か。 gccで実現されないとなると
Linuxなんかではこの技術は普及しないかなあ。
906名称未設定:2009/06/12(金) 21:38:22 ID:iEaFnQfS0
Macは文化から今や宗教に近い存在なのかも。
新MacBookにはFireWireポートが非搭載である件について、アップルが掲示板スレッドを全削除する強硬手段
富士通だってFMVを始める時にNiftyのTOWNSフォーラムを全削除とかしてたけどさ。
アップルも自分に都合の悪い話はかたっぱしから削除とは。
やってることは独裁者の言論封殺といっしょのような気が。

Macって、ソフトウェアは素晴らしいけれど、ハードウェア関連は昔から
かなり無茶してる感じはする。むしろ、コンピュータの世界では、
ユーザを裏切らない限り進歩など無いといってもいいのだけど、
それにしてもアップルのマシンにはなんだかアレな設計が多いような気がするのだ。
907名称未設定:2009/06/12(金) 21:48:15 ID:gMxkbcm10
>>906
掲示板の件とか知らなかった。
おまいさんの変態的な執着愛は認める
908名称未設定:2009/06/12(金) 21:51:42 ID:o7HYadJ00
コピp
909名称未設定:2009/06/12(金) 21:54:00 ID:Jj0jgnp1P
>>906
> Macは文化から今や宗教に近い存在なのかも。

今や、じゃなくって昔からエバンジェリストは居るからなあ。
アップルフェローとかも。
910名称未設定:2009/06/12(金) 21:58:05 ID:OZe6DaMd0
>>909
アップルフェローはエバンジェリズムとは何ら関係ない、
アップルが出資する研究者ってだけのことだが。
半可通乙。
911名称未設定:2009/06/12(金) 22:02:56 ID:Jj0jgnp1P
>>910
アップルフェローは単なる称号だよ。出資するかどうかは別の話。
912名称未設定:2009/06/12(金) 22:11:41 ID:qRpiP9gL0
もうアンチは語ることなくなってきたから雪豹以外のことばっかり言ってるな
913名称未設定:2009/06/12(金) 22:37:24 ID:3bmIOpJy0
このあいだのWWDCの奴で回ってる?
914名称未設定:2009/06/12(金) 22:38:36 ID:MvSgeI9G0
>>911
何の一人芝居?
915名称未設定:2009/06/12(金) 22:57:21 ID:5vk3mduh0
916名称未設定:2009/06/12(金) 23:33:38 ID:zvVShl+N0
OpenCL対応アプリ一気に増えたら まじOSX強いだろうな
64bitアプリも増えそうだ

俺の1年使ってるVista64は64bitアプリは標準のIEとかくらいしかはいってないわ
917名称未設定:2009/06/12(金) 23:50:03 ID:aR5y6mpfP
>>916
OpenCLって、どういうものか分かってるw?
918名称未設定:2009/06/12(金) 23:51:04 ID:RBU12WIm0
>>916
しかも64bit版はプラグインが使えないから32bit版のIEも入ってるしね。

OS Xでこのあたりがどうなるか気になるね。Intel移行直後もSafariをネイティブ起動すると
プラグインが使えなくて、プラグイン使うにはロゼッタ経由でPPCバイナリ動かす必要があったから。
919名称未設定:2009/06/12(金) 23:58:01 ID:a4VGWTMs0
SDメモリーカードはスロットから約1センチほどはみ出てしまう(笑)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0906/11/news098_2.html
920名称未設定:2009/06/13(土) 00:01:08 ID:tec1Q51K0
>>895
事実を書くと荒らし認定。これがアホマカクオリティw

>>896
> 少なくとも俺はカルトだと思うけどなあ。

キチガイの自覚があるキチガイか。珍しいなw

> そのことを「荒らし思考」と言ってるんじゃないよ。

じゃあ何を荒らし思考と言ってるんだよ。バーカ。
921名称未設定:2009/06/13(土) 00:14:57 ID:KU3ym1vT0
922名称未設定:2009/06/13(土) 00:15:29 ID:2X17On9m0
>>919
これはひどい
まあ、刺しっぱなしにするな、ということだろうよ
でもいそうだよなあ、SDカード刺しっぱなしにしたまま持ち運んで壊すやつ
923名称未設定:2009/06/13(土) 00:17:58 ID:/BBgts3G0
SDカードなんてデータ読み込み終われば用なしなんだからすぐ外せばいい。
924名称未設定:2009/06/13(土) 00:20:04 ID:DOvt9MnW0
>>918
Appleのコトだから32bitは切り捨てるんじゃないか?

Javaとか関連技術は自前で握っているから64bit版を用意できるし、
ユーザー発の拡張機能っていうのも基本的に存在しないし。

問題は Flash や Silverlight なんかの他社技術がどうなるか。
どちらも 64bit Safari には対応すると思えないから
(Flash は Carbon だろうし、Silverlight はそもそも・・・)
リッチクライアントを使いたいなら Firefox x86 版を使うしかないな。
925名称未設定:2009/06/13(土) 00:20:07 ID:R8uKm5uf0
>>919>>922
SDカード使いたい奴は15インチとか17インチ使えよって上条ちゃんが熱く語ってた。
926名称未設定:2009/06/13(土) 00:22:42 ID:jDUJf/HI0
ものすごく普通に考えて語尾に>バーカ。
ってつけるところが荒らしたる所以では?
927名称未設定:2009/06/13(土) 00:24:13 ID:DOvt9MnW0
たしかファットバイナリって 64bit Mac OS X 上で 64bit コードじゃなくて、
32bit コードを実行させるようにバイナリを選ぶ方法ないよな?

あるなら Win ように Safari(32bit) が出来るかもしれんw
928名称未設定:2009/06/13(土) 00:27:41 ID:tec1Q51K0
>>922
こんなんで「デザインが売り」だというんだからお笑いだよ。デザインて言葉も、
ずいぶんと軽くなったもんだな。手に入る部品を空いているスペースにただ配置して
みましたってだけの低レベルデザインだな。
929名称未設定:2009/06/13(土) 00:30:54 ID:nJopn7mw0
930名称未設定:2009/06/13(土) 00:30:59 ID:kgc6hZjo0
>>918
確か1〜2週間で、一通り使うプラグインは
Intelバイナリが揃ったんじゃなかったっけ?
今回もわりとすぐに64bitのプラグインが出そろうと思うけどね。

>>927
たぶん32bitと64bitのどっちで起動するか選べると思うよ。
931名称未設定:2009/06/13(土) 00:31:07 ID:jDUJf/HI0
多分こういう人が隣の家の人をバラバラにして流しに捨てたりするんだろうな。
かわいそうにな。 仕事場でも敵ばっかりなんだろうな。
932名称未設定:2009/06/13(土) 00:38:15 ID:tec1Q51K0
>>931
まぁ、そうマカを攻めるな。Appleに何度となく裏切られ、切り捨てられて
いればマカのように根性が曲がるのは仕方ないだろう。今回もPPCが派手に
切り捨てられたしな。
さらに、挙句の果てには

SDメモリーカードはスロットから約1センチほどはみ出てしまう(笑)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0906/11/news098_2.html

こんな腐れデザインで金を巻き上げられる始末。マカが精神に異常をきたす
のは仕方ない面もあるだろう。
933名称未設定:2009/06/13(土) 00:40:48 ID:jDUJf/HI0
ドーパミンかエンドルフィンが分泌されにくいんだろうな。無関係のOSの事叩くのに必死だなんて。
934名称未設定:2009/06/13(土) 00:42:04 ID:jDUJf/HI0
ま、唯一かまってもらえるのがMac板なら、仕方ないのかな。かわいそうにな。
935名称未設定:2009/06/13(土) 00:46:03 ID:tec1Q51K0
>>933
ああ、マカが狂ったようにWindowsを叩くのはそういう理由からなんだね。
マカは自分がやってることをそのまま書くから分かり易いねw
ちなみに、これはMac OS X上のBathyScapheからの書込みなんだけどねw
936名称未設定:2009/06/13(土) 00:46:33 ID:5vbHz5y30
>>928
Appleのいやがらせじゃね?
スロット部はAppleらしい綺麗な切り込みにしてやったから外観に支障ないけど、他社の汚いデザインのデータカードが挿さったままだから早く抜けよっていうさ。
937名称未設定:2009/06/13(土) 00:48:31 ID:A9geJnBq0
出っ張らないSDカードをサードパーティーが出せばいいじゃないか
938名称未設定:2009/06/13(土) 00:50:22 ID:jDUJf/HI0
出っ張って無かったら取り出せないじゃん。
多分使ったらすぐ抜けよっていうことなんだろうね。
939名称未設定:2009/06/13(土) 00:53:07 ID:oPNJ+Vdc0
mac mini はsnow使えるのか。
940名称未設定:2009/06/13(土) 00:55:51 ID:5vbHz5y30
>>939
余裕
941名称未設定:2009/06/13(土) 00:56:04 ID:tec1Q51K0
>>936
嫌がらせというか、マカの信仰を試そうとしているんじゃないのかな?w
この試練を乗り越えてお布施をする者だけが、ハゲと一緒に神の国に行ける
んだろうw
942名称未設定:2009/06/13(土) 00:56:39 ID:8wwuNRN70
>>936
Appleが唯一触れるのが側だけだからな。そうかもしれんな
普通のユーザーはAppleはハードに何にも注文付けずOEMメーカーが用意してる
仕様のものそのまま使ってるんだなと思うよ。
943名称未設定:2009/06/13(土) 00:56:58 ID:5vbHz5y30
>>941
吹いたwww
944名称未設定:2009/06/13(土) 00:57:39 ID:oPNJ+Vdc0
>>940
64bitじゃないの?
945名称未設定:2009/06/13(土) 00:59:24 ID:OEseoNkb0
つーかどこぞと違って全事業安泰のApple煽っても負け犬が吠えとるだけにしかならんのに可哀相
946名称未設定:2009/06/13(土) 01:01:03 ID:jDUJf/HI0
>>944
インテルのCPUになってからのは64でも動くはずたよ。
947名称未設定:2009/06/13(土) 01:03:06 ID:oPNJ+Vdc0
>>946
Mac初購入考えてたから、よく知らなくて。
ありがと。
948名称未設定:2009/06/13(土) 01:03:28 ID:jDUJf/HI0
>>945
お脳のかわいそうな人に何を言っても無駄。
949名称未設定:2009/06/13(土) 01:08:00 ID:qjls/gu7P
最初のINTELモデルにcore soloのmac miniなかった?
950名称未設定:2009/06/13(土) 01:08:28 ID:5vbHz5y30
>>942
まぁAppleがこんな凡ミスするわけないからなぁ。何かしら意図ありだろ。
いやがらせは言い過ぎたけど、それに近いモノを感じるよね。
あえて物理的に意識させてるんだろう。
とりあえずデザイン損なわない最高なスロットは用意してやったけどよ、差しっぱなしなんて全然スマートじゃないから終わったらすぐ抜けよっていうノリね。
951名称未設定:2009/06/13(土) 01:10:59 ID:tec1Q51K0
今世紀に入ってのAppleの負犬の記録:
・Mac OS X 10.0発売。あまりの酷い出来にユーザが大量流出。
・PPCからIntel x86へ。PPCの敗北と切り捨て。
・MacBook爆発。
・iPodが爆発。
・iPhoneも爆発。
・AppleTV大コケ。
・SoftbankのiPhoneが控えめの見積りすら達成できず。
・ワンボタンマウスの廃止。Microsoftのパクりマウスの発売。
・Exchangeサポート。Microsoftの前に膝を屈する。
・Jobsのハゲが進行。
952名称未設定:2009/06/13(土) 01:12:35 ID:tec1Q51K0
>>948
反論できなくなった負犬マカは、皆さんそうおっしゃいます。

>>950
こんなどうしようもない腐れデザインを擁護するってアホか。だからマカは
バカだって言われちゃうんだよ。
953名称未設定:2009/06/13(土) 01:13:30 ID:Yw0mH+Zv0
Appleけっこう凡ミスで騒がれた企業に感じるけどなw

まあ確かにSD余りは無意味すぎて意図有りに思えてくる
954名称未設定:2009/06/13(土) 01:16:08 ID:jDUJf/HI0
jobs噛んでないプロダクトなら凡ミスもありうるな。
955名称未設定:2009/06/13(土) 01:23:14 ID:5vbHz5y30
>>952
WindowsマシンのSDスロットよりましだろ。ドザをバカにするつもりはないからさ、お互い不快な発言はやめようぜ。
このスレタイ読めるだろ?
別に負けでもバカでも何でもいいよ。
話の邪魔だけはしないでくれ。
956名称未設定:2009/06/13(土) 01:25:47 ID:tV15DrFQ0
こうやって色々挑戦するのは、失敗もあるが面白いものも生まれると思うのだが
stay
957名称未設定:2009/06/13(土) 01:27:54 ID:OEseoNkb0
結果良ければ全て良しでいんでねーの。Apple以外のきなみ大赤字のこの業界。
958名称未設定:2009/06/13(土) 01:28:00 ID:H1tvTZjW0
>>932
雪豹でPPCが切り捨てられるってのは、Leopard発表の時に既に明言されていたわけだが。
何年前からいってることかわかってて煽ってる?
959名称未設定:2009/06/13(土) 01:30:25 ID:jDUJf/HI0
他人を受け入れない奴は他人からも受け入れられる事はないのが世の中だ。
それがわからんのなら…いや、わかんないんだろうな。可哀想に…本当に可哀想に…
960名称未設定:2009/06/13(土) 01:30:54 ID:nJopn7mw0
>>958
わからずに毎日粘着しているように見える?>>929
961名称未設定:2009/06/13(土) 01:31:46 ID:JcXafLJB0

次のスレ誰かたてろ

962名称未設定:2009/06/13(土) 01:32:46 ID:H1tvTZjW0
>>946
ちょっと違う。
Core soloとCore Duoは32bitなので64bitでは動き様がない。
Core soloのMac miniは確かに存在するから、動作条件はしっかりと確認しておかないといかんわな。
963名称未設定:2009/06/13(土) 01:34:42 ID:l5Eyoale0
>>949
Core SoloのMac miniあったよ。
俺も気になってググってみたんだが、Snow Leopardは32bitカーネルも用意してあるそうだ。
ただし、Core SoloマシンだとGCDやOpen GLは意味無いから、
32bitカーネルからは使えないかもしれない。
964名称未設定:2009/06/13(土) 01:36:24 ID:jDUJf/HI0
>>962
そうだったね。ごめん、適当な事書いて。
現行のMac mini買うのかと思って、うる覚えで書いちゃったわ。しかもtypoするしw
965名称未設定:2009/06/13(土) 01:37:16 ID:kgc6hZjo0
>>961
建ててくる。
966名称未設定:2009/06/13(土) 01:37:47 ID:JcXafLJB0
>>965
ありがとう
967名称未設定:2009/06/13(土) 01:38:40 ID:kgc6hZjo0
建てた。

Mac OS X 10.6 Snow Leopard Part 9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1244824694/
968名称未設定:2009/06/13(土) 01:38:50 ID:H1tvTZjW0
>>960
わかってたらまるでつい最近発表されたみたいな風には言わないでしょ。
アスペルガーみたいな過剰反応やアルツハイマーのような天然ボケでもあるまいし。
都合のいいようにしか物事をとらえられないから話が平行し続けるんだろうな。

OpenCL対応グラボ、もう少し頑張って遡って対応してほしいな。
2000台のATi機器ならGの8000と世代同じじゃないかと言いたい。
969名称未設定:2009/06/13(土) 01:39:54 ID:JcXafLJB0
>>967
おつかれさま
970名称未設定:2009/06/13(土) 01:41:50 ID:5vbHz5y30
>>967
おつ!
971名称未設定:2009/06/13(土) 01:42:38 ID:nJopn7mw0
>>968
物事をどう捉えるとか、そう言う問題じゃないよ、その人は。

Macユーザーにありがちなこと 6例目
209 :名称未設定:2009/06/13(土) 01:35:58 ID:tec1Q51K0
ありがちなこと

Appleに切り捨てられる。
972名称未設定:2009/06/13(土) 01:50:25 ID:jDUJf/HI0
>>971
こうやって見ると自分のリアルな境遇が切り捨てられそうだからこんな事考えるんだろうな、と透けて見えるなw
973名称未設定:2009/06/13(土) 02:15:27 ID:uqax3x+y0
しかしこのスレの連中にも学習能力が無いことがよくわかる…。
まぁ、煽りでも来なきゃ語ること無いんだろうが。
974名称未設定:2009/06/13(土) 02:19:31 ID:0j2wU0tti
おまえら本当にMac大好きなんだな、
Windows 7 スレの10倍の勢いだぞw

iPhone の影響か?
975名称未設定:2009/06/13(土) 03:20:04 ID:lxIN/c/j0
いや、アンチの影響さ。
976名称未設定:2009/06/13(土) 08:00:10 ID:qhba89m80
Snow Leopardって結構安く発売されるみたいだな
G4 miniなんでSnow Leopard出たらマシーンを買い替えしようと思ってたけど
とりあえずスノレパのパッケージを買ってG4 miniで様子みるかな。
977名称未設定:2009/06/13(土) 08:07:13 ID:s8L+y3N30
>>976
PPCにスノレパは。。。
978名称未設定:2009/06/13(土) 08:08:38 ID:+itk9gLb0
Intel入ってる?
979名称未設定:2009/06/13(土) 08:15:14 ID:ToQ5Q2+p0
>>976

必要システム条件

Intelプロセッサを搭載したMac
1GB以上の実装メモリ
5GB以上のディスク容量
DVDドライブ
(インストール時に必要)
一部の機能を使用するには、対応のインターネットサービスプロバイダとの契約が必要です。有料の場合があります。
一部の機能を使用するには、Appleの MobileMe サービスへの申し込みが必要です(有料)
980名称未設定:2009/06/13(土) 08:19:26 ID:qhba89m80
>>977-979
おいおいマジかよ...orz
981名称未設定:2009/06/13(土) 08:21:31 ID://E+R+kai
もっとアンチ頑張って売り上げへって欲しい
そうしたら限られた人間だけがこの素晴らしさを味わえる
982名称未設定:2009/06/13(土) 08:26:28 ID:22+GgE3Q0
>>981
意味不明。
983名称未設定:2009/06/13(土) 08:28:52 ID:eoEvhp5N0
>>981
アンチがどんだけ頑張ってもたぶん売り上げ影響ないw
というかわざわざWin板から出張してくるとかどんだけ暇なんだよ
984名称未設定:2009/06/13(土) 08:40:42 ID:MXGsW4330
mamidame鯖が死んでるから行くとこ無いんだろ。
俺みたいに・・・
985名称未設定:2009/06/13(土) 08:48:50 ID:fvBCrFLv0
>>981
確かに・・・
アンチのレスでSDカードがはみ出ること知れたし、アップル公式とかアップル提灯記事のニュースサイトばかり見ていたら知れなかった情報が多いようにおもう
アンチにはもっとがんばってほしい
986名称未設定:2009/06/13(土) 09:03:44 ID:w96fy2pl0
冷静に考えてよく理解できないんだけどSDがはみ出るのってそれほど大問題?
DELLの一部の機種も普通にはみ出るよね。
むしろそういう潮流なんだと思えるんだけど。
とかいうと信者乙とか言われんのかな。
でもあまりにも物度とを針小棒大に騒ぎ立てるのって精神疾患ぽくて見ていて痛いよね。
987名称未設定:2009/06/13(土) 09:08:53 ID:ToQ5Q2+p0
>>986
むしろ奥に引っ込んで取れなくなるよりマシだよなぁ
988芙蓉楓 ◆YA16CaGSz2 :2009/06/13(土) 09:14:38 ID:z4nJ7m/a0
>>986
むしろSDははみ出るのが普通だと思う。
989名称未設定:2009/06/13(土) 09:31:21 ID:8vKkTfEfP
sdリーダーの多くも普通にはみ出てるけど
990名称未設定:2009/06/13(土) 09:33:32 ID:TQjILg6i0
はみ出るのは 2mm 位にしてもう一度奥に押し込むと スーっと 1cm 位出てきて
取り出しやすくなる仕様だと良かった。
991名称未設定:2009/06/13(土) 09:42:29 ID:pz6Ag05v0
全部中に潜ってしまう方がスッキリしていてクールだ。
取り出し用のピンセットを付ければいいだけだし。
992芙蓉楓 ◆YA16CaGSz2 :2009/06/13(土) 09:47:12 ID:z4nJ7m/a0
>>991
そういう設計でもいいけど、
使用してないときにできる内部の空間がもったいないと思うよ?
993名称未設定:2009/06/13(土) 09:48:34 ID:DOvt9MnW0
>>980
情報弱者ってレベルじゃないぞ。
スノレパ開発発表時からPPC切捨ては公表されてたじゃないか。
994名称未設定:2009/06/13(土) 09:54:27 ID:tec1Q51K0
SDメモリーカードはスロットから約1センチほどはみ出てしまう(笑)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0906/11/news098_2.html

>>955
> WindowsマシンのSDスロットよりましだろ。ドザをバカにするつもりはないからさ、

こういうことを書いておいて、

> お互い不快な発言はやめようぜ。

これが説得力を持つと思ってるのか。低能マカが。そもそもお前のような
アホマカは存在そのものが不快なんだがな。

>>958
AppleによればMacの平均買い替えサイクルは5年だそうだ。Intelへの移行
を発表したのが2005年。自分で設定している製品のライフサイクル期間内
ですらサポートを継続できないんだから、切り捨てとして批判されても仕方
ないだろ。
995名称未設定:2009/06/13(土) 09:54:29 ID:w96fy2pl0
そもそも論でひと言言わせてもらうなら
PC本体にSDカードスロット自体必要ない。付いていても有り難味がない。
996名称未設定:2009/06/13(土) 09:55:35 ID:gwBfNGwS0
最近SDカードリーダーとか要らなくね?
カメラとか直接USB接続だし。
997名称未設定:2009/06/13(土) 09:58:50 ID:tec1Q51K0
>>959
なるほど。だからマカは他人から受け入れられないのですね。良く分かりましたw

>>972
切り捨てに怯えるマカが、>>971-972のように「切り捨て」という言葉に過剰に
反応するする姿は実に滑稽ですねw

>>986
あんな死ぬ程ダサいデザインが許容できるのか?Macはデザインが売りのはずだろ。
それとも何か?Appleの言うデザインというのは、ガワの見てくれだけの話なのか?w
まぁ、程度の低い信者相手なら、そういう程度の低い商売になるのも仕方ないか。
998名称未設定:2009/06/13(土) 10:00:35 ID:sjKx/AqY0
Macは持ってない俺が来ましたよー

サファリ4のことを話したいのにどこもマータリ進行で・・・

Macが欲しいのう・・・(PowerBook530以来(貰いもの) 買ってない・・・)
999名称未設定:2009/06/13(土) 10:00:36 ID:tec1Q51K0
いつ切り捨てられるんだろう。


今日もAppleの切り捨てに怯えるマカでしたw
1000名称未設定:2009/06/13(土) 10:01:29 ID:tec1Q51K0
1cmだけ飛び出すSDカード。憤死するマカw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。