【Mac用】マッドアングラーな書き込みスレ part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
前スレ
【Mac用】マッドアングラーな書き込みスレ part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1232371926/
2名称未設定:2009/05/31(日) 20:08:15 ID:zsyalRt0P

スレ立ったな

ところで、HLの人どうなったんだろう?
3名称未設定:2009/05/31(日) 23:11:54 ID:IErFXuiD0
全スレの終わりにATOK2008について質問させてもらった者です
ATOK2008は体験版を入れたんですが肌に合わない為辞めましたw
HLはこの機会に始めてみようと思ったのですが説明されてるサイト等も今は更新が止まっていたりでなかなか敷居が高そうですorz
4名称未設定:2009/05/31(日) 23:44:32 ID:zsyalRt0P
>>3
「サーバー」ウインドウの、トラッカー追加ボタンを押して、
名前とアドレス両方に、dmp.fimble.comを入れて保存を
クリック

そしてdmp.fimble.comを押すと、地球儀のマークとともに
サーバーがいっぱい表示される
その中から、「バイスタ鯖」ってところを選択して、「サーバー」
ウインドウの左上「サーバーに接続」ボタンを押す
ログイン、パスワード欄両方にguestと入れる
接続をクリック

※ここからは、相手のサーバーの記録に残るので慎重に。
(ボタンを無茶苦茶に押したりしないように、ゆっくりと)

表示されるウインドウを読んで、同意をクリック

細長いボタンがいっぱい並んでるウインドウから、ファイルの
ボタンをクリック
すると、ダウンロードできるファイルが閲覧できる

終了するには、細長いボタンがいっぱい並んでるウインドウから
切断をクリック
------------------------------------------------

ここまで、できたら、また次を教えてあげるよ
5名称未設定:2009/05/31(日) 23:55:56 ID:IErFXuiD0
>>4
親切にどうもありがとうございます!
まずはこの前の段階のソフトをインストールする段階ですが・・・w
頑張ってみますw
6名称未設定:2009/06/01(月) 00:01:09 ID:zsyalRt0P
>>5
ソフトわかる?
わからないなら、upしてあげるよ
7名称未設定:2009/06/01(月) 00:38:30 ID:v9Uq71+p0
>>6
すいません
探してたんですけどわからないんでお言葉に甘えてもいいですか?
8名称未設定:2009/06/01(月) 00:42:13 ID:u1of/DvPP
>>7
OSXだよね

ここの
http://u3.getuploader.com/pc9801

これ「HLClient1941J(Carbon).sit」
9名称未設定:2009/06/01(月) 00:52:03 ID:v9Uq71+p0
>>8
そうですLeopardです
おかげさまで一先ずクライアントソフトは落とせましたw
今から寝るので仕事が終わったらまたここを見ながらやってみます!

今日はどうもありがとうございました
また宜しくお願いしますorz
10名称未設定:2009/06/01(月) 00:54:49 ID:u1of/DvPP
>>9

>>4ができるようになったら、いつでも言ってください。
次の段階教えます
11名称未設定:2009/06/01(月) 01:41:20 ID:ix0OOZZL0
おーすげえ優しい人がいるなあ
是非HLサーバーやってソフトおくれよんw
12名称未設定:2009/06/01(月) 09:33:23 ID:pBFDBgbM0
マッドアングラー魂が足りねーんだよおまえら
13名称未設定:2009/06/01(月) 10:41:01 ID:yrnOjK7W0
>>4の人って優しいなぁ〜チョーーーいい人
読んでて涙がでそうになった
14名称未設定:2009/06/01(月) 13:02:53 ID:kweVH4Pw0
patchいろいろ置いてるサイトおせーて
15名称未設定:2009/06/01(月) 16:02:15 ID:u1of/DvPP
あ、それと、HLClientを起ち上げたら、チャットウインドウにいつも
気を付けておいて、誰かが話しかけてきたら必ず返答して下さい。
チャットウインドウの下の赤い枠に、話したいことを入れて、return
キーで返答できるから。

「トラッカーから来ましたか?」って聞かれたら、「はい」と答えて
おいて下さい。
(トラッカーというのは、「dmp.fimble.com」のようなサーバーの
紹介所のこと)
16名称未設定:2009/06/01(月) 17:34:37 ID:F9HoLRvU0
HLほどpasswdクラックが(ry
17名称未設定:2009/06/01(月) 23:21:23 ID:v9Uq71+p0
>>15
どうもです
残業で帰宅が遅くなってしまったので明日色々と試してみます
またちょくちょく覗いてみます
18名称未設定:2009/06/02(火) 05:43:50 ID:t7rJyLbt0
Mac atok2008ならWinでしゃれ使って一日で落ちたよ。尻は添付のじゃなくてWinの2008が通じた。
19名称未設定:2009/06/03(水) 00:55:12 ID:x5VzezNt0
フォーラムはこの辺見てる
mbb c4m msj kmc
20名称未設定:2009/06/03(水) 01:37:20 ID:REnE4CGE0
個人的には
MacBB ≒ MSJ > C4M >・・・・・・>毛虫
毛虫にあるのは、海外からの (ry
21名称未設定:2009/06/03(水) 02:09:46 ID:MNyIzsLo0
仮想環境でshareをやりたいのですが実践されてる方いますか?
VMware FusionでXP ProをゲストOSとして使用しているのですがポート開放がうまくできません
Fusionスレの過去ログを見たりして調べたのですがネットワーク設定をNATからブリッジ接続に変えるということくらいしか分かりませんでした
基本的なポート開放の手順はサイト等を参照してるので確認済みですが
ポート開放テストでポートが開いていないと言われます
仮想環境でのポート開放は特別な作業等必要なのでしょうか?

ググったのですがめぼしい情報がなかったので質問させて頂きました
長文失礼します
22名称未設定:2009/06/03(水) 08:55:41 ID:sadbkbEG0
>>21
Winのデフォで入ってるファイアーウォールが邪魔してるんじゃない?
回線がモデム介してるならポート空ける。ゲストでログインしてたら設定の権限なくない?Administerでログインしたほうがと。
23名称未設定:2009/06/03(水) 10:56:46 ID:aLqbJZEP0
WinをゲストOSとして使ってるといってるけど、ゲストでログインしてるとはいってねえじゃんw

つうかさ、光だったかケーブルの集合住宅用はポート開けないとか聞いたことあるんだが、
そういうのも関係あるんじゃねえの?
いずれにしても情報少なすぎ
2421:2009/06/03(水) 11:59:23 ID:48cIubYG0
>>22
ファイアーウォールは例外を認める設定にして例外タブでshare.exeを追加しポートも指定してあります
試しに一回ファイアーウォールを外した状態でポート開放テストを試したのですが駄目でした
我が家はNECのWARPSTAR Aterm WR7850というルーターを使っていてルーターのセットアップページでポートを指定しているんですがうまくいきません
ちなみに作業はAdministratorでやっています

>>23
我が家はプロバイダがアサヒネットで戸建て用の光回線です
他に必要な情報とかありますか?


25名称未設定:2009/06/03(水) 13:29:39 ID:1YyQddR80
んで、このスレはいつからサポートスレになったんだ?
もっと・・こう・・殺伐としたスレじゃなかったか
26名称未設定:2009/06/03(水) 14:39:29 ID:rN+nyXk70
新参者も多いから、ここで一端、ゆるくしておこう。
後から過去ログ読めやクソど素人とキレる為にも。
27名称未設定:2009/06/03(水) 15:22:21 ID:IySfeNxm0
>>24
マシンのIPアドレスを固定してないっつうオチじゃねーの?
28名称未設定:2009/06/03(水) 18:05:46 ID:sadbkbEG0
winで昔から割れ厨してきてwinmx(併用で海外系p2p)→うぃにー→しぇあorトレント系 と、よくあるパターンで来たけど、
最近マカーになり、Macって良いソフトはシェアウェアばっかりだからここぞとばかりにワレサーしとる 
動画系サイトやtorrent流行る以前は毎日ツール立ち上げて音楽とか映画落としてたけど、今は便利になったなと思う。
29名称未設定:2009/06/03(水) 18:22:05 ID:oVH0XIQHP
PerfectDarkが意外に便利だよ
nyとかShareって、目的のソフトがP2Pに存在するのかどうかを
知るのにさえ時間がかかるけど、PerfectDarkは瞬時に出てくる
まぁ、あるのがわかって、そこから落とすのにかかる時間は
他のと変わらないけどね
30名称未設定:2009/06/03(水) 18:32:18 ID:sadbkbEG0
PerfectDark試してみるヽ(´ー`)ノ
ここおすすめ サーチ横断系の横断だけど
http://torrent-finder.com/
31名称未設定:2009/06/03(水) 23:07:45 ID:Zkkp9nY90
>>24
自分はUPnPCJというソフト使ったらポート解放できた。
32名称未設定:2009/06/04(木) 23:50:16 ID:loJF12ZkP
HLClientの人、できた?
33名称未設定:2009/06/05(金) 06:44:03 ID:U0PF31OI0
この風呂の中でションベンしたような
ホンワカした割れ専用ヘルプデスク的展開は
いったい何なんだよw
34名称未設定:2009/06/05(金) 16:06:04 ID:ql2j2kwU0
やわらかい空気になったところでお尋ねしますがcs3のクラック使用はadobeにばれる? ばれるとするとどうしてばれる?
教えて_(._.)_
35名称未設定:2009/06/05(金) 16:08:33 ID:mtXH0m+50
バレたからどうだってんだよ!!それでもマッドアングラーかっての。

36名称未設定:2009/06/05(金) 16:40:56 ID:b71X1G1k0
自分で調べてみた?
ネット上に沢山存在してるでしょ?

それが出来ない人間には無理
そんな人にリスクを背負って教える人間もここには居ない。
37名称未設定:2009/06/05(金) 17:06:22 ID:diVMszNr0
ばれない
38名称未設定:2009/06/06(土) 00:22:57 ID:wvyCOg020
ばれてても あんた払ってくださいよ とか FBIだっ手をあげろっ とかないから大丈夫
39名称未設定:2009/06/06(土) 10:19:14 ID:NpUS9Hpa0
>>34
今頃CS3?井関源二か?
40名称未設定:2009/06/06(土) 12:25:27 ID:2LCqkyn90
おまえらアメリカを舐めてね?
米国の情報力ってのはすげーよ
まじで、
ことIT情報に関することは国家威信にかけて取り締まってんだぜ?
割れなんかつかったらIPすっぱぬかれて確実にDBにはいってっから
まあ、いつの日か朝に突然タイーホされるのがオチです
41名称未設定:2009/06/06(土) 12:31:49 ID:x6+Gm5390





42名称未設定:2009/06/06(土) 12:37:23 ID:8XR8EvUV0
>>40
だよな、俺もそう思うよ
Dizneyの著作権問題にしてもそうだけど、
米国ってのは国益を損するものに関して容赦しないよね
43名称未設定:2009/06/06(土) 13:10:43 ID:Hp6PqJ1F0
CIAが潜伏してる?
44名称未設定:2009/06/06(土) 13:58:00 ID:WNbnr7WG0
ふーん
45名称未設定:2009/06/07(日) 03:11:29 ID:TyGHgSgu0
逮捕されるよ マジで
46名称未設定:2009/06/07(日) 05:05:31 ID:clJACMmm0
いいからはやくcs4のja版よこせや
47名称未設定:2009/06/07(日) 08:10:36 ID:MqO4q/8w0
体験版落として尻箱の尻使えば。
48名称未設定:2009/06/07(日) 10:39:32 ID:ew5a8q4b0
我が輩もcs4体験版から長年尻で使用させていただいてますが無事使わせていただいておるわい。

余裕だがね。 
49名称未設定:2009/06/07(日) 17:45:40 ID:5pgo0t3o0
>>32
9です。
サーバーにつながったんですが、
ダウンロードの権限がないそうです。
ここから落とすんじゃないんでしょうか?
50名称未設定:2009/06/07(日) 18:14:26 ID:2Hrbiffh0
で、シーエスフォーのjap版はどこに落ちてる?
51名称未設定:2009/06/07(日) 18:35:07 ID:1kqwh5JH0
>>32
もうやめなよ、w@reするには49は無知すぎる
49のためにならないし、危険だ。

>>49
自分で調べて解らないならヤメな。君には向いてない。

英語もCNNニュース理解しろとは言わないが、PCのテクニカルタームの混じる
文章の読解は最低条件。

しばらく生あたかかくみていたがさすがに49でキレた。
これ以上書き込むなら君の居所を特定してそれなりの対処をするので
覚悟してね。ココで質問して良いくらいになったらまた来なさい。
52名称未設定:2009/06/07(日) 18:39:32 ID:rzOk5lJs0
>>51
> これ以上書き込むなら君の居所を特定してそれなりの対処をするので
> 覚悟してね
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
53名称未設定:2009/06/07(日) 18:44:45 ID:0nlZnKex0
>>51
>これ以上書き込むなら君の居所を特定してそれなりの対処をするので
>覚悟してね

すごいキレっぷりだぜ。
54名称未設定:2009/06/07(日) 19:29:14 ID:uIsqVEP70
>>32
ご無沙汰です
何か偽物がいるみたいなので鳥をつけた方がいいんですかね?w
ちょっと仕事が忙しくなかなかMacを触れる時間がありませんorz
時間みつけてトライしてみますね
55名称未設定:2009/06/07(日) 21:08:25 ID:4X/o1z3nP
>>49
うん、それでいいんだよ
正常。

そこからダウンロードするんだけど、ダウンロードするためには、まず
会員にならないといけないんだよ
会員になるためには、まず最初に、あなたが、そのサーバーに無い
何か価値のありそうなファイルをアップロードして、それを管理さんに
確認してもらって、アカウントを発行してもらわないといけない。

だから何かファイルを準備しておいて。WinnyとかShareとかトレント
から落としてきたファイルでいいから。でも、そのサーバーを確認して
そこに無いやつじゃないとダメ。
56名称未設定:2009/06/07(日) 21:19:17 ID:SUnykD0l0
昔は、泥棒鯖もあったなw
57名称未設定:2009/06/07(日) 22:05:28 ID:1kqwh5JH0
>>52,53
アホか?ガキにはそれが一番キクんだよ、黙ってろヴォケ
58名称未設定:2009/06/08(月) 00:40:49 ID:J0Vwyv7V0
>>57
> アホか?ガキにはそれが一番キクんだよ、黙ってろヴォケ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
おまえ可愛いな、尻かせよw
59名称未設定:2009/06/08(月) 09:56:31 ID:VOqQuxfA0
2ちゃんで投稿者のIP抜く方法ってアメリカにある巨大サーバをハックするでもないと出来ないよ。
60名称未設定:2009/06/08(月) 16:07:17 ID:D2YPbh4y0
んぢゃヲレも>49の居所を突き止めてみようと思う
61名称未設定:2009/06/08(月) 17:12:24 ID:VOqQuxfA0
加えてハックしてからそのIP解析しないとならないし。それでも誰だかまで全然わからないし、
ISPに侵入しないと特定できない。そこまでやれるハッカーだったらそもそもこんなスレでシコシコとCSクレクレとか言うか
62名称未設定:2009/06/08(月) 17:34:22 ID:a/eR/If50
>>57
恥ずかしい奴だな
63名称未設定:2009/06/08(月) 18:49:01 ID:4JtymLAK0
>>59
>>60
特定するのに自分の力は必要ないだろ
64名称未設定:2009/06/08(月) 18:50:03 ID:4JtymLAK0
>>59
>>60
のマツガイ
65名称未設定:2009/06/08(月) 18:51:10 ID:4JtymLAK0
>>59
>>61
の大マツガイ
66名称未設定:2009/06/08(月) 19:19:08 ID:06cautOo0
>>65
さすがハカーは一味違うなw
67名称未設定:2009/06/09(火) 22:57:31 ID:flAkdFPs0
Paragon NTFS for Mac OSX 7ってクラック可能?シリアルだけじゃ突破できないじゃないか!
68名称未設定:2009/06/10(水) 02:25:52 ID:aRB5pWaS0
尻が悪いんでしょw
69名称未設定:2009/06/10(水) 04:40:43 ID:Z4Is3NQc0
僕は肛門が不自由です
手術費いくらかかりますか
70名称未設定:2009/06/10(水) 09:00:03 ID:HLH5Hb3d0
>>67
おらは普通に突破できただ
普通に使ってないだ
71名称未設定:2009/06/10(水) 15:16:52 ID:HLH5Hb3d0
ところでマッドアングラーな皆さんはセキュリティソフトもアングラして使ってますか?
ノートン アンチウイルス 11.0 For Macintosh使ってるんだけどウィルススキャンかけたら
Adobeのクラックパッチをウィルスをして検出してるんだけどこれいかに?w
実際ウィルスなのかそれとも誤検出か
いかんせん英語版なもんであまりよく分かってなくつかってるという・・・w
どっかに日本語版ないですか?

長文スマソorz
72名称未設定:2009/06/10(水) 17:45:35 ID:AiU/YhhO0
たとえ検出されても大抵Winでしか機能しないトロイとかが大半
73名称未設定:2009/06/10(水) 18:28:52 ID:1SA4B9Ye0
ということは、残りの大半はMacにも効くってことで・・・w
74名称未設定:2009/06/10(水) 18:36:52 ID:AiU/YhhO0
さんざトレント落としてるけどMacで有害なものは自分はまだ検出されてないからわかんない
てかMacのNortonは尻だけ落として体験版でいけない?アクティビティはAdobeと似たような手法で
75名称未設定:2009/06/10(水) 18:39:55 ID:HLH5Hb3d0
>>74
Nortonの尻はtorrentで探せばすぐ出てきますかね?
言われてみれば体験版→尻でいけそうな気がしますね
アクチはAdobe系というとhostsファイルの書き換えとかっすか?w
76名称未設定:2009/06/10(水) 18:51:10 ID:AiU/YhhO0
あー 忘れてた 思い出した、、尻は簡単だった気がする、んで、
Nortonは単純に期限を50年くらい伸ばしてた。んでhostsとかは書き換えない。更新できなくなるし。
伸ばす方法はWinの方法は知ってるけどMacのは知らないので自分はパス。
77名称未設定:2009/06/10(水) 18:54:41 ID:aRB5pWaS0
体験版ねぇw
ドザが紛れ込んでるのか (・∀・)ニヤニヤ
78名称未設定:2009/06/10(水) 19:04:13 ID:HLH5Hb3d0
ググっても更新期限の延長はWinのやり方はでてきてもMac版のやり方がでてこない・・・
79名称未設定:2009/06/10(水) 19:07:58 ID:HLH5Hb3d0
シマンテックのHP見てて気が付いたけどそもそも体験版がなさそうだw
80名称未設定:2009/06/10(水) 19:15:57 ID:aRB5pWaS0
Mac版のNortonの場合、そもそも更新期限の延長という考えがない
一年経てば、少しゴニョゴニョしてリセット出来るから 
もうひとつ付け加えると、Mac版に尻はいらない (・∀・)ニヤニヤ
81名称未設定:2009/06/10(水) 19:18:58 ID:HLH5Hb3d0
全く分からない・・・orz
Nortonの本体はどこで落とせばいいっすか?
今使ってる英語版は大手トラッカーサイトから拾ってきたんですが・・・できれば日本語版が欲しいですw
82名称未設定:2009/06/10(水) 19:27:12 ID:aRB5pWaS0
いくら俺でも、そんな「極悪」なことはここではできない
Download板逝け (・∀・)ニヤニヤ
83名称未設定:2009/06/10(水) 19:41:27 ID:TIj8NeGfP
>>81
だからHLやれって w
84名称未設定:2009/06/10(水) 19:46:23 ID:HLH5Hb3d0
ダウソ板とHLね.......φ(..)メモメモ
85名称未設定:2009/06/10(水) 19:55:20 ID:aRB5pWaS0
極悪撲滅 (・∀・)ニヤニヤ
86名称未設定:2009/06/10(水) 22:37:19 ID:zz2DYFSd0
>>HL教えてくれた方
バイスタ鯖に接続しようとログインとパスをguestで接続を押すと
トランスポートエラー:要求されたアクションに未対応のアクションです(なにそれ)
と警告が出て接続できませんw
何がいけないのでしょうか?
87名称未設定:2009/06/10(水) 22:46:53 ID:9UtMcjf30
尻あるぞ、使いたい放題
http://img.gazo-ch.net/bbs/1/img/200905/389525.jpg
88名称未設定:2009/06/10(水) 23:08:34 ID:oykhRIwh0
>>87
グロ
89名称未設定:2009/06/11(木) 01:02:55 ID:5t2IxUPDP
>>86
なんだろう?
自分も、いまguest/guestでやってみたんだけど、ちゃんと
繋がったよ

トラッカー(サーバーの集合したサイト)は、普通に表示され
たんだよね。それだったら、通信の問題じゃないと思うよ。

それでは、全部手入力して接続ボタンを押してみて。


サーバーウインドウから、上に3つ並んでるボタンの一番
左のボタンを押す

サーバー 「bysta.dyndns.org:5500」
ログイン 「guest」
パスワード 「guest」

を手入力→「接続」ボタンを押す
90名称未設定:2009/06/11(木) 01:15:09 ID:Epeah8qH0
>>89
こんばんは!
親切にありがとうございます
どうも Little Snitchが原因のようでしたorz
あらゆるHLクライアントのあらゆる接続を許可したら接続できましたw
91名称未設定:2009/06/11(木) 03:10:00 ID:hpKMgF2A0
なぜかバイスタ拒絶されている俺…
92名称未設定:2009/06/12(金) 03:07:24 ID:jHw/IIWC0
初心スレ失礼します。
csフォーをhostsの書換えで割ったのですが、
アップデートできないのはこのやり方ですと仕方ないのでしょうか?
皆様はアップデートはどうしてますか?
アップデート時だけhosts書き直して、
(当然ここで尻は使えなくなると思うのですが)
再度尻を通す。これは危険ですか?
他に良い方法などありましたらご教授お願いします。
93名称未設定:2009/06/12(金) 03:11:19 ID:q2wFTVEO0
>>92
アドビのサイトからアップデータを落としてくればいいじゃない
94名称未設定:2009/06/12(金) 19:30:44 ID:TMcbS9Emi
>>93
それもやってみたんですが、アッブデータを使用してもダウンロードまではできるんですよ。
インストを試みるとできませんでしたって諦めちゃうんですよね、、、
けど、hos◯sの書換えってアクチにいこうとしたときに別のipに飛ばすってことですよね?
(恥ずかしながらシステムのことは無知なので検討違いでしたら笑って赦して戴きたいのですが)
それでアッブできなくなるってことってあるのでしょうか?
ただのマシンの不具合でしょうか?
95名称未設定:2009/06/12(金) 21:23:34 ID:31vnm6yq0
サイトから直接落としてきて普通に当てれたけど。
hostsの書き換えもしてあるけど。いんすこできなかったって もうupdateしてあるかバージョンが違うとか、かなあ。
96名称未設定:2009/06/12(金) 23:30:49 ID:jHw/IIWC0

再度hosts書き換えても×。
念のためNortonも切ってみましたがだめでした。
ちなみにmastar・・・ではなく、production・・・をインスコしたのですが、
全てのアプリのうpができない訳でもなく、初回の追加のpluginなどはうpできてますし、psなんかは問題なくうpできているのですが・・・。
うpできないのは、

All CS(for) products services update
Soundb○○th 2.0.1
Device Centxxl Lite 3.1
Version Cue Serxxx 4.01
After Effxxts 9.02

の5つでつ。
現在のver.も確認しましたが、上のver.にはなっていませんでした。
今のところ使用に何か問題がある訳ではないので、次のうpまでしばらく待っていようかと思いますが、
同じような症状で、解決できた方などおられましたら
ご教授お願いします。
長文失礼しました。
97名称未設定:2009/06/15(月) 11:15:06 ID:r+GKkure0
漏れもホスト書き換えであpデートできてるよ
98名称未設定:2009/06/15(月) 21:08:39 ID:GGiguWbQ0
Block Adobe Activationの使い方がよくわからん
ってか起動しないんだけど
99名称未設定:2009/06/15(月) 21:12:09 ID:O64oUDjR0
理解出来ていないものは使っては駄目
特にこういう世界のものは
100名称未設定:2009/06/15(月) 21:40:46 ID:v5kTgAUh0
>>98
それでいいんだよ、それで。
書き換えられるべきものは既に書き換えられている。
101名称未設定:2009/06/15(月) 23:14:50 ID:GGiguWbQ0
>>99
だよね…
今回ちょっとどうしようもなくてこの手段なんだけど
何かもう色々勉強になったよ……

>>100
ありがとうありがとう
いいのか悪いのかだけでも教えてもらえて助かった

102名称未設定:2009/06/15(月) 23:54:45 ID:QMWAK2yu0
Winny、Shareを超えるP2P

Perfect Darkを使おうぜ

MikuInstallerを使えば動きます

MikuInstaller
http://mikuinstaller.sourceforge.jp/

Perfect Dark
http://www21.atwiki.jp/botubotubotubotu/pages/28.html
http://image.blog.livedoor.jp/shinn_asuka_impulse/imgs/9/c/9c938bd0.png
103名称未設定:2009/06/18(木) 17:54:08 ID:7+Ch0fhi0
ちょっとスレチだが、
雪豹レポ。

起動するが、通信不可
Cabos
Google Notifier
Mailplane
HLC1941J_carbon

起動すらしない
CyberDuck
CrossOver

そのほかは自分の環境ではだいたいOKかも。
若干Finderが不安定な感じはあるが、少し早くなったかな?
って感じです。

ちなみにBootCampドライバが便利で、
Windows7RCで試しましたが、
すでにHFS+のドライバが入ってて、
普通にMacOS側のパーテーションが表示できました。
もうMacDriveはいらないな。

長文スマソ。
104名称未設定:2009/06/18(木) 22:53:48 ID:3BjA2NOC0
レポ乙
雪豹の事をもっと聞きたいけどスレチになっちゃうからなぁ
105名称未設定:2009/06/20(土) 10:59:03 ID:ybxsIpWH0
うおっ・・ HLついに動かないのか。
106名称未設定:2009/06/20(土) 19:04:43 ID:UqAYQavj0
雪豹は落とせたけど起動出来なかったよ
107名称未設定:2009/06/20(土) 19:36:11 ID:PFpSjmQw0
>>105
HL互換ソフトが何個もあるよ
108名称未設定:2009/06/22(月) 11:08:39 ID:BHlqXbhs0
スレ違いかもしれませんが・・・

先日OS Xのアップデートを行ってからLimewireが起動しなくなりました。
色々検索してみましたが、昔にも一度アップデート後起動しなくなるという
ことがあったみたいなのですが、リンク切れで対処法の参考が全く分かりません。
初心者用のLimewireなんて皆様はあまり使っていないかもしれませんが、
Torrentも落とせたため非常に便利で重宝していたので・・・
誰か対処法を知っていましたら教えて頂けませんか?

一応何台かで現象を試してみましたが、全てアップデートをしたら
起動しなくなりました。。。
109名称未設定:2009/06/22(月) 11:34:46 ID:Ct7UfxSt0
Rosetta!
110名称未設定:2009/06/23(火) 02:02:31 ID:Pqougfgg0
>>108

JAVA関係らしい。アクセス権の修復で直ると聞いたが、結局何やっても
駄目。しかし、5.2.2betaなら問題ない。
111名称未設定:2009/06/24(水) 17:20:29 ID:k3GTuJ8+0
てす
112名称未設定:2009/06/25(木) 21:47:18 ID:4IUqcvJ20
ableton live7のパッチ当てたけど、7.14のやつだから7.16の日本語体験版でやっても日本語にならないっぽい。

やっぱこれって7.14の日本語版用意しないと日本語にならんの?


偉い人教えて下さい。
113名称未設定:2009/06/28(日) 17:05:58 ID:cZEKOyMh0
うちのLimewireも駄目になっちゃった
これって初心者用なんだ
これを期に上級者向けに移行するなら何がいいの?
114名称未設定:2009/06/28(日) 17:25:55 ID:CEvhQ9KtP
>>113
Cabos
115名称未設定:2009/06/29(月) 23:23:46 ID:ZB2P20ZI0
>>112
前スレになんかあったぞ
それと日本語リソース?入れて使ってる
116112:2009/06/29(月) 23:52:27 ID:bgIO8Ufe0
>>115
えっと一応前スレ見たんですが、やってる事は一緒なんですがどうにも・・・。
日本語リソース??

すんません、教えて頂けませんでしょうか?
クレクレですいません。
117名称未設定:2009/06/30(火) 02:59:20 ID:q7KZbdfg0
俺も112に賛同。前々スレからずーっといるが
どーも、こいつだけ分からない。後は自己解決したのに。
すまんが、教えてくれ。いや、下さい。 お願いします。
118名称未設定:2009/06/30(火) 18:42:22 ID:rLPY2o2HO
安心しろ
俺なんか112が何の話なのかすら分からない
119名称未設定:2009/06/30(火) 19:01:01 ID:Aty3cIBG0
>>116
うちもよく分からんw
パッチってのはあててないです。前スレ742で出来ました
ぐぐりながらやったんであんま覚えてないです
liveのアプリを右クリック→パッケージの内容を表示→Contents→Resources??
なんかこのへんよう分からんw
7.16のJapanese.lproj?とかいろいろ7.14に放り込んだら日本語になった
120116:2009/07/02(木) 01:10:11 ID:JmyTeMaA0
>>119

ナイスなヒントありがとうぅ!!
日本語化できました。
ランゲージを書き換え、フォント等ないファイル移動でOKなのね。

これで心置きなくいじれます。


live8?
知らね。
121名称未設定:2009/07/04(土) 14:46:03 ID:z+aGH5Lp0
テス
122名称未設定:2009/07/04(土) 14:47:58 ID:z+aGH5Lp0
連投、便乗だが、live7のパッチ当ててもプリセットのセーブは出来ないみたいだけど、みんなどうしてる?
なんか対策あるの?
123名称未設定:2009/07/16(木) 22:41:52 ID:fSk59HeH0
どなたかCS2 Premiumの体験版のURLが分かる方いませんでしょか?
Windows版のイラレとかはググって出てきたんすが・・・
どうかお願いします!
124名称未設定:2009/07/17(金) 00:11:48 ID:EawJUlIl0
cs2体験版はもう無いんじゃねえかなあ
cs3なら公式に残ってるけど
125名称未設定:2009/07/17(金) 01:32:53 ID:xQ5MImhf0
7月号取りにいったらページなかったよ・・
知らなかった俺涙目
126名称未設定:2009/07/17(金) 02:48:03 ID:fLXhsi/y0
ISer○al Re○derのサイト潰れたの?
127名称未設定:2009/07/17(金) 04:19:23 ID:YKDxNBJBP
>>126
ISer○al Re○derのサイト、なんてない。
serialz.toのことを言ってるなら
紹介してるサイトのひとつが消えたってだけの話。
128名称未設定:2009/07/17(金) 05:14:50 ID:Ex8hk2Br0
他にもあるの?
オセーテ!
129名称未設定:2009/07/17(金) 06:48:00 ID:x1ZwG2v70
ググれば普通にtorrentに落ちている件。
130名称未設定:2009/07/19(日) 01:47:56 ID:4p/YO/bX0
Final Cut Studio2日本語版ってホントどこにもないんだね。
誰か情報求む!
131名称未設定:2009/07/19(日) 01:53:23 ID:RYWLjLEu0
あるよ
132名称未設定:2009/07/19(日) 01:54:58 ID:4p/YO/bX0
え!?どこどこ!?
教えてホッシーノ。
133名称未設定:2009/07/19(日) 02:56:49 ID:fI+FoOWj0
>>130
Hotline Client
134名称未設定:2009/07/19(日) 03:02:34 ID:4p/YO/bX0
>133
おおー!ありがとうございますー。
今から探しに行ってきます。
Hotline使ったことないですが・・・。
135名称未設定:2009/07/19(日) 03:27:15 ID:4p/YO/bX0
HotlineってPPC版しかないんですね・・・。
Intel MacしかないのでHotlineは諦めます。

torrentがあれば嬉しいんだけどなぁ。
136名称未設定:2009/07/19(日) 03:31:41 ID:4p/YO/bX0
言葉足らずでした。
LeopardでClassic環境が動かないので諦めます。
137名称未設定:2009/07/19(日) 08:46:06 ID:smyLeysq0
>>135
Carbonがあるじゃまいか!
うちでは、ちゃんと使えてるぞ。

iMac(Intel) Leopard10.5.7
138名称未設定:2009/07/19(日) 09:36:35 ID:6+wbsAYF0
Atok2009が来るのを私は待っています
みんな来たら教えてね♪
139名称未設定:2009/07/19(日) 10:10:14 ID:4p/YO/bX0
>137
Carbon!?初耳です!
ちょっとCarbonとやらの勉強をしに行ってきます!
ありがとー!
140名称未設定:2009/07/19(日) 12:09:55 ID:Bpg/UuByP
>>139
今始めるんだったら、Wiredの方が断然いいよ
すごい使いやすい

「Wired Mac」でググってみ
141名称未設定:2009/07/19(日) 12:11:23 ID:Bpg/UuByP
>>139
デカいサイトがあるし、別にググる必要ないか w

ここだよ
http://zankasoftware.com/wired/client/
142名称未設定:2009/07/19(日) 12:22:51 ID:smyLeysq0
誰かWiredスレたてないかなー
143名称未設定:2009/07/19(日) 12:33:17 ID:tSnn22Oa0
>>128
このスレの最初の方に書いてある
144名称未設定:2009/07/19(日) 12:50:05 ID:4p/YO/bX0
>140
ご親切にありがとうございます!助かりますー。
Wired調べてみました。もともとWinでうたたね使ってたので、
なんとかなりそうです。

が、鯖を知らない・・・。
145130:2009/07/19(日) 12:53:11 ID:4p/YO/bX0
あ、トラッカーってとこから入ればいいんですね。
勉強します!
146名称未設定:2009/07/19(日) 12:57:49 ID:Bpg/UuByP
>>145
逆に「うたたね」の方を知らなかったよ

これは、Hotlineみたいな仕組みなの?
いまちょうどWindowsで探したいソフトがあるし、それだったら
ぜひやってみたいんだけど。
WinMXみたいなファイル交換とか、WinnyやShareみたいなP2P
だったら、別にやりたくないんだけど…
147130:2009/07/19(日) 13:03:59 ID:4p/YO/bX0
>146
「うたたね」は「WinMX」の完全な互換ソフトですね。
おもいっきりP2Pです。しかも子鯖にしか繋がらないです。
いきなり「うたたね」使って、アプリを落とすのは難しいと思われます。

皆様、Macの板でWinの話してごめんなさい。
148名称未設定:2009/07/19(日) 13:30:59 ID:Bpg/UuByP
>>147
ありがとう

P2PはWinnyやShareでさんざんやってるし、WinMXは
あまり好きじゃないし…
149名称未設定:2009/07/20(月) 02:13:38 ID:3HI1D8vm0
Final Cut Studio2
コレ良いわ、めちゃくちゃ良い。
かなり感動した
ありがとう。
150名称未設定:2009/07/20(月) 19:28:37 ID:0AUqS6YF0
atok2009マダー?
151名称未設定:2009/07/20(月) 21:26:47 ID:mNvqB9C00
さがせ
152名称未設定:2009/07/20(月) 22:47:28 ID:EnuRFwNL0
久々にWinでKeygen使って、去年から放ってたCS3を今更アクチしたんだけど

認証コード入れ終わって、完了ボタン押して『おっけーでーす』的な画面が
出たかと思いきや『"ユーザー登録"に接続失敗』という画面が出た。(回線抜いてたし、ユーザー登録は"後で"にしといたし)

これっていわゆる所属と使用者の登録で、
特にユーザ登録せずとも尻の有効期限には無関係だったっけ??
153名称未設定:2009/07/20(月) 23:13:00 ID:5z+O3WAS0
Little Snitchって時々
なんかネットフィルタ停止するんだけどこんなもんなのかな
2.1.4です。
154名称未設定:2009/07/21(火) 05:47:43 ID:mUNIV8H50
ATOK2009のWin版は2008の尻でいけるそうだね
Mac版はどうですか?
155名称未設定:2009/07/21(火) 12:17:01 ID:bY8+DGkq0
尻ません
156名称未設定:2009/07/21(火) 14:25:06 ID:lhgkLSxf0
>>154
ATOK2008MacそのまんまOK!
157名称未設定:2009/07/21(火) 18:48:15 ID:7vjZoql50
Mac版あります? みつかんないや
158名称未設定:2009/07/21(火) 19:53:11 ID:FYqRzD2BP
Windowsのadobe CS2が使えてる人いますか?
聞きたいことがあるんですけど。
159名称未設定:2009/07/22(水) 02:54:08 ID:ln+L+qip0
放っておいたCS4のAI初めて使ってみたら、LSがポート80へのアクセスをキャッチした。
これって普通?PSでは何もなかったんだけどなー
160158:2009/07/22(水) 03:16:57 ID:RERc3vzsP
自己解決しました。
161159:2009/07/22(水) 04:48:30 ID:ln+L+qip0
追記、立ち上げてもないのにまたLSがいくつかのアクセスをキャッチ、
前スレで個人のIPって言われてたとこだね。terminal見るときちんと始めに追加してんだけどなー
162名称未設定:2009/07/22(水) 19:10:38 ID:JshefZeD0
ATOK2009 for Mac落とした人います?
torrentもshareもHLもないんだけど・・・・・
落とした人がいたら教えて下さい!
163名称未設定:2009/07/22(水) 19:30:25 ID:xq9az8w70
とりあえずスルー推奨ということでよろしいでしょうか
164名称未設定:2009/07/22(水) 21:19:22 ID:J+5bmmc00
はい (・∀・)ニヤニヤ
165名称未設定:2009/07/22(水) 21:22:22 ID:x2qezAXv0
>>162
通報しといた
166名称未設定:2009/07/22(水) 21:49:26 ID:7HIJrnoQ0
ATOK2009 for MacのTorrentどこにあるか教えてください
167名称未設定:2009/07/22(水) 22:33:22 ID:tCb1ys430
CS6キタ?
168名称未設定:2009/07/22(水) 22:35:34 ID:BFlwhPHY0
>>166
私の心の中にあります

総てはTorrentの神様の思しめです。

あなたが放流主になれば、神になれます。

169名称未設定:2009/07/22(水) 23:08:58 ID:dLOm7b6b0
ここで情報は拾えないと思うなー(・∀・)ニヤニヤ
170名称未設定:2009/07/22(水) 23:23:44 ID:J+5bmmc00
ですね (・∀・)ニヤニヤ
171名称未設定:2009/07/23(木) 00:12:24 ID:u6mbT5qK0
ATOK 2009 Premium for Mac.dmg
1426.3MB

Hotlineにあるよ

Webからは見つからないよ

HotlineClientを使う事
172名称未設定:2009/07/23(木) 00:15:54 ID:fB0dt3ff0
あー(・∀・)ニヤニヤ
173名称未設定:2009/07/23(木) 08:32:14 ID:gfV/5jBD0
犯罪者が偉そうに・・・
174名称未設定:2009/07/23(木) 08:37:40 ID:+SQy0ium0
>>171
どこの鯖?
ATOK2008と同じところかな?
コレ系の大手鯖ってことでよろしいか?
175名称未設定:2009/07/23(木) 08:51:44 ID:+SQy0ium0
ごめん・・・・・間違ってageちゃったorz
176名称未設定:2009/07/23(木) 12:17:55 ID:k1wINc0jP
あまり最新のものばかり追いかけてると、いつか足がつきそう…
メーカーから警告なんかされたら、恐くてもうそのメーカーの
製品使えなくなるじゃん

一世代くらい前の製品を使うのが妥当だと思う
177名称未設定:2009/07/23(木) 12:50:01 ID:rOOjcN160
オレもそう思うよ
正しいアングラ道は、一つ前のを使うべし だね
178名称未設定:2009/07/23(木) 15:47:31 ID:K4yb02Nz0
お笑い芸人がAdobeソフト不正入手過程をブログで公開
ttp://www.tanteifile.com/newswatch/index5.html
179名称未設定:2009/07/23(木) 16:47:13 ID:b5e8YGif0
これはひどい
180名称未設定:2009/07/23(木) 18:05:59 ID:OoYb85N50
こいつ完全に干されるね
181名称未設定:2009/07/23(木) 18:10:54 ID:pmihdvZQ0
そもそも誰だ
182名称未設定:2009/07/23(木) 18:34:39 ID:swAfwInS0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090723-00000005-cnn-int
アポーの製品はシナ人の血と涙でできている
183名称未設定:2009/07/23(木) 22:32:13 ID:u6mbT5qK0
>>174
Hotlineの仕組みわかってるか?
184名称未設定:2009/07/23(木) 23:47:06 ID:0WtJwEYK0
Hotlineって速度遅いけど・・
こんなもんなんかな
185名称未設定:2009/07/24(金) 10:14:40 ID:5HX3hX/I0
ATOK2009どこの鯖にあるか教えてエロイ人
俺が見る限りばいすた鯖にはなかった
186名称未設定:2009/07/24(金) 11:13:57 ID:rRHkxotl0
鯖はしらんが虎にならあった。教えないけど。
187名称未設定:2009/07/24(金) 11:36:01 ID:xSPu0P4I0
必須ソフトは買えよカスどもが・・・
おまえらみたいなやつにMac使ってほしくないわ
188名称未設定:2009/07/24(金) 12:07:55 ID:35wStarc0
必須ではないので割りますね
189名称未設定:2009/07/24(金) 12:21:47 ID:RfQnqju30
Winだったらいいと言わんばかりの187の選民意識がまぬけ
190名称未設定:2009/07/24(金) 22:23:21 ID:Q2VtI+ZM0
滅私奉公という言葉があります。
お前らもクレクレだけではなく、公に奉仕しよう
191名称未設定:2009/07/24(金) 22:40:28 ID:V5RJPvNb0
>>185
サーバーではなくトラッカーを探せ
192名称未設定:2009/07/24(金) 23:29:31 ID:4iZpTmqL0
>>185
ん?
193名称未設定:2009/07/25(土) 08:37:16 ID:c77v3Jnl0
>>191-192
もったいぶんないで教えてエロイ人!
せめてヒントだけでも・・・・・
パイレートベイにはなかったぞ
194名称未設定:2009/07/25(土) 08:58:37 ID:Tl01wq+20
>>193
1回ageるごとにヒントも1ヶ月延びるらしいよ
195名称未設定:2009/07/25(土) 09:02:08 ID:c77v3Jnl0
スマンコ
間違ってageてもうたわw
196名称未設定:2009/07/25(土) 09:51:17 ID:A5d7OH9J0
最近アゲアゲのマッアングラーいなくなっちゃったね
197名称未設定:2009/07/25(土) 14:04:21 ID:HJXHdBkv0
>>149
もう古い
新Final Cut Studioが発売されたぞ。
かなり高機能になってる。
198名称未設定:2009/07/25(土) 14:45:30 ID:HJXHdBkv0
Snow Leopard Build 10A421キテル
199名称未設定:2009/07/25(土) 14:59:14 ID:A5d7OH9J0
ファイナルカットもうきてんの?アポストからまだ届かねーな
200名称未設定:2009/07/25(土) 21:39:56 ID:U6cpCT4/0
>>193
Safariではなく、HotlineClientを使う事
201名称未設定:2009/07/25(土) 21:43:46 ID:766dTYbL0
ATOK2009ならウエスタン鯖にあるよ
202名称未設定:2009/07/26(日) 00:00:16 ID:4o1oGJ3M0
>>193
Wiredにもあったお
203名称未設定:2009/07/26(日) 01:09:06 ID:1WFutbgzP
>>193
毛虫
204名称未設定:2009/07/26(日) 01:18:18 ID:b405DCJ80
ATOK2009 Premiumゲットだぜ!
205名称未設定:2009/07/26(日) 02:02:18 ID:c8sCquNA0
>>203
てめぇ
206 ◆2tl0BJZPEAHf :2009/07/26(日) 02:56:34 ID:55wJbY270
test
207名称未設定:2009/07/26(日) 14:15:57 ID:wPpEyqZt0
ジョーシンとかヤマダにもあった
208名称未設定:2009/07/26(日) 16:57:57 ID:iOo8uo7D0
【Q1】Little Snitch 2.1.4iを正規で買ったのだけど
このアプリ自信をKillするには、コレ↓でOK?
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20090726163143.png


【Q2】adobe(CS3)監視用としてリルスニッチに期待してないのですが
平気で外部にアクセスしてゆくAdobe CS3(Web Premium)のappは何種類くらいでしょか?

削除リストを作っておきたいけど、
不可視ディレクトリ、501ディレクトリにまで及んでると詳細はワカンネ
209名称未設定:2009/07/26(日) 17:16:14 ID:UaaxK9Tj0
正規に購入したのなら、何故killする必要があるのだろう、、、
間違ってます (・∀・)ニヤニヤ

210名称未設定:2009/07/26(日) 17:24:05 ID:UKzbgI0JP
>>208
確かUIAgent.appとかそんな名前のだよ
211208:2009/07/26(日) 18:03:34 ID:iOo8uo7D0
>>209,210
ありがと。
K'edかどうか以外も送信してるらしいと『買ってヨカタ シェアウェアのスレ』で読んだのさ。

Little Snitch Configuration (←コレ問題なさそうだけど..)
Little Snitch Network Monitor.app
Little Snitch UIAgent.app
Little Snitch Launch Agent.app (Little Snitch UIAgent.appの中にある) 以上調べてみた。

あとはAdobeの方ね。こっちで(・∀・)ニヤニヤされるなら判りますが… >209
212名称未設定:2009/07/26(日) 18:38:09 ID:+22Sav0I0
PeerGuardianでLittleSnitch本サイトのIPごと拒否した方が早いよ
213208:2009/07/26(日) 21:03:14 ID:iOo8uo7D0
>>212
ありがと。初めて聞いた。
Win版が主体だったけどOSX版もフリーで出たんですね
そっちの方が確かに良さげ。

正直AdobeがおとなしくしてればOKなんですけどね。。。
214名称未設定:2009/07/27(月) 14:21:56 ID:kIWL9RD00
まあ個人的に何かされるわけじゃないから
正規ユーザなら特に対策することもないと思うけどね
俺なんか思いっきり割れだけど3年間何もしてないよ
215名称未設定:2009/07/27(月) 17:46:53 ID:geWXCBzi0
さすがマッドアングラー肝っ玉がすわってますね
216名称未設定:2009/07/28(火) 03:37:01 ID:hCFUaImj0
http://pink-hiyoko.blogspot.com/
ここを使いこなせたらたいしたもんですよ。
217名称未設定:2009/07/28(火) 17:24:19 ID:jh0jPJLZ0
winからmac移行しました。
日本語の動画、画像アプリは
トレやシェア、adode本家で何とでもなってきたんですが
OSXではHotlineが一番効率的なんでしょうか?
218名称未設定:2009/07/28(火) 17:26:40 ID:ZM5GGT5g0
80.237.144.ってやつですか?
全焼きすればdemoでもずっとすとっぱらないですか?
219名称未設定:2009/07/28(火) 17:57:44 ID:ppOs1oVd0
Hotlineは一部の日本語専用ソフトが探しやすいかもしれないってだけで、
そういうのはTorrentやShareにもあったりするし、なければないで問題ない。
俺が最後にHotlineを使ったのはもう5年以上前だと思う。
いまでも挨拶とか交渉とかしてファイル交換してんの?ああいうのはもう消える運命。
220名称未設定:2009/07/28(火) 18:14:03 ID:OAkRKbbSP
>>217
一番最初にやってみるといいのがWired、その次にHotlineかな
Wiredは今でも活発だよ
Hotlineも日本語サーバーは少ないけど、置いてあるソフトは多い
221名称未設定:2009/07/28(火) 18:20:32 ID:OAkRKbbSP
>>219
俺はHotlineの方が好きだよ

WinnyとかShareは、パスかけてる糞ファイルやウイルスが
平然と流れてるからあまり好きじゃない
それだったら、まだPerfectDarkなんかの方が好き
糞ファイルは悪評価されて、自然と消失していくからね
222名称未設定:2009/07/28(火) 18:52:20 ID:TQTQtSeM0
>>216
JDownloader使って落とすだけじゃね?
223名称未設定:2009/07/28(火) 19:06:21 ID:jh0jPJLZ0
ありがとうございます、
macでも色々ありそうですね、日本語版は難しいのかなと
思ってましたが探してみます。
224名称未設定:2009/07/28(火) 22:04:46 ID:OAkRKbbSP
.imgのファイルが、マウントできないんだけど、どうしたら
マウントできるでしょうか? StuffIt Expanderでも、Shrink wrapでも
ダメで、ダブルクリックしたら、Graphic Converterが開くんだけど…

ファイルの情報を見たら、種類が「NDIFディスクイメージ」ってなって
るんだけど、タイプが「IMGg」、クリエータが「GKON」ってなってる。
「GKON」って、Graphic Converterですよね?
225名称未設定:2009/07/29(水) 00:09:18 ID:bYmotlw30
>>224
困った時のパン焼き機
226名称未設定:2009/07/29(水) 00:31:26 ID:+1NBmFA2P
>>225
トーストもダメだったんですよ
マウントできない…
227名称未設定:2009/07/29(水) 03:56:52 ID:w+00DEAk0
拡張子をisoに変えてみたら?
228名称未設定:2009/07/29(水) 11:53:45 ID:MHufjY3p0
Little Snitch2.1.4ってどこにあがってます?
教えてエロイ人><
229名称未設定:2009/07/29(水) 12:07:50 ID:Mf1JGLhC0
230名称未設定:2009/07/29(水) 12:53:59 ID:MHufjY3p0
>>229
どうもです
そしてsage忘れ申し訳ない
2.0.5i使ってるけど2.1.4iで何が変わったんだろ?
231名称未設定:2009/07/29(水) 13:01:53 ID:PYXDGaFN0
232名称未設定:2009/07/29(水) 13:24:37 ID:MHufjY3p0
>>231
ありがとう
感謝
233名称未設定:2009/07/30(木) 01:00:13 ID:9fBHUFAy0
結局、ATOK2009には2008 for Macの尻でいいんだよな?
それとも2008 for Winでもいいのか?
234名称未設定:2009/07/30(木) 01:07:16 ID:DCF5AAJ60
235名称未設定:2009/07/30(木) 01:14:24 ID:wX2+QnFx0
ATOK2009Macは何処にあるんじゃ・・。
236名称未設定:2009/07/30(木) 01:15:28 ID:9fBHUFAy0
2009 Winに2008 Winでいけたって書いてあったんだな。
勘違いしてたわ。

2008 Macの尻アル探してくるわ。
ヒントあったら教えてくれ。
237名称未設定:2009/07/30(木) 01:23:24 ID:DCF5AAJ60
>>235
>>203

>>236
KCNScrewとか...
238名称未設定:2009/07/30(木) 01:37:46 ID:9fBHUFAy0
>>237
Macにそんな便利なものあったんだな。
ありがと。
239名称未設定:2009/07/30(木) 01:38:43 ID:wX2+QnFx0
すまん、毛虫って何処だ?MacBBは2008しかねーし
240名称未設定:2009/07/30(木) 01:44:13 ID:9fBHUFAy0
毛虫ってKMCのこと?
あそこってまだあったんだ。
241名称未設定:2009/07/30(木) 02:09:14 ID:wX2+QnFx0
2009わっかりました。ありがとございます!!!
242名称未設定:2009/07/30(木) 09:53:36 ID:IybR9nwV0
Final CutとLogicのフルイメージゲットした〜。
全部で約100GB。

これからインスコしま〜す
243名称未設定:2009/07/30(木) 12:42:55 ID:MyuRAWcu0
HDDの肥やしですね
244名称未設定:2009/07/30(木) 14:43:12 ID:kGfnfRZ60
>242
それって新しいやつ?
245名称未設定:2009/07/30(木) 14:51:01 ID:IybR9nwV0
この前出た奴だよ。
相変わらずインスコに時間かかり過ぎ。

Logicも普通に使える。
ただ、マニュアルが英語のみ。
日本の発売が遅れる理由はこれだと思われ。
9月におそらくマイナーアップデートでマニュアル同根版発売ってとこか。
246名称未設定:2009/07/30(木) 15:01:10 ID:XUJm1Hj80
Final Cutは何か動きが軽くなった。
新しいProResも良い感じ。
247名称未設定:2009/07/30(木) 15:58:04 ID:IUcWatyi0
マットアングラーさんはどんな作品つくってんの?
248名称未設定:2009/07/30(木) 16:01:28 ID:nUKHOsdN0
>>247
と ドザが上げて質問をしています。

ドザって暇人なの?

249名称未設定:2009/07/30(木) 17:03:36 ID:IUcWatyi0
えーと暇人ですけどファイナルカットスイーツはマックだけでしょ?
250名称未設定:2009/07/30(木) 17:42:33 ID:ngDdF1sF0
>>247
intensity+FinalCutでMADせいさく
251名称未設定:2009/07/30(木) 17:48:57 ID:IUcWatyi0
スゲーw俺買ったのに全然使いこなせないから尊敬しちゃうよ
252名称未設定:2009/07/30(木) 18:51:16 ID:XUJm1Hj80
ペット、趣味、イベントが9割。
初心者でも使いやすいし
Color Motion もわかりやすい。
誰でもしばらく触れば簡単操作。
253名称未設定:2009/07/30(木) 19:00:36 ID:IUcWatyi0
やっぱりアングラーさんは高い知識と教養をお持ちなんですね
254名称未設定:2009/07/30(木) 19:06:03 ID:lf6dOuq40
>>233
Winのでもいけます、っていうか
出回ってる尻ってWinからの転載
255名称未設定:2009/07/31(金) 00:30:02 ID:MjZTSV1y0
FCSとLogicのフルイメージってどこにあるの?
The Pirate Bayにもまだフルは上がってないようだけど
HLの行きつけ鯖は見たけどまだ無かった
256名称未設定:2009/07/31(金) 19:09:59 ID:SG0VPkQ10
アメリカンなイラレ氏江洲4のメニューバーとプルダウンが
どうしても日本語にならなんだ…

LS1じゃが日本語リソは最初からほとんど入っておった。
足りないリソは追加したんだが、
LS2日本語体験版と構成が違っていて解らんのじゃよ。

4日ほど費やしてもうたが、ワシのスキルじや無理だった…
誰かオヂサンに教えてくれんかのぅ
257名称未設定:2009/07/31(金) 19:42:44 ID:IopXlP3/0
毛虫のATOK2009を落としたものの、解凍後に壊れているdmgしか出来上がらない
Win上のWinRARで解凍してもだめっぽ
何か間違えてるんだろうか?
258名称未設定:2009/07/31(金) 19:52:26 ID:cZg4PE7N0
パス間違えてるんじゃ?
259名称未設定:2009/07/31(金) 20:24:08 ID:IopXlP3/0
>>258
まさにその通りだった、ありがとう
表記にちょっぴり工夫してあったのねアレ
260名称未設定:2009/07/31(金) 20:58:27 ID:VUixf98c0
貴様に命じる!
それを俺が手に入りやすい場所へあげろ!
261名称未設定:2009/07/31(金) 21:06:05 ID:ltyofPNh0
日本語のマスターコレクション4を入れれば解決
するのではないでしょうか。
小分けは面倒くさい気もする。
262256:2009/07/31(金) 21:23:33 ID:SG0VPkQ10
>>261

ありがとん。
そうなんじゃが、
アメリカンのマスコレしか見つからんかったさね。
その中のイラレ氏江洲4なんじゃ。
日本語体験へぶっ込む尻の穴も見つからんかったよ。
アングラの道はロングでワインディングだのぉ。
263名称未設定:2009/07/31(金) 21:30:24 ID:ACwxBMzd0
>>208
いつの間にか2.1.4になってたのを画像で初めて知ったw
264名称未設定:2009/07/31(金) 21:34:29 ID:LmbuRfagP
俺まだ2.0.4だ
リリースノート見てもバグフィクスばかりでめぼしい新機能は無さそうだね
俺の環境ではバグも発現しないし2.0.4のままでいいのかな、いいよね、いいや
265名称未設定:2009/07/31(金) 23:37:54 ID:6qPmTyuR0
メモリ悔いになったからあげんでいいよ
7mから8mになって
8gあるけど切れそう
266名称未設定:2009/08/01(土) 14:04:40 ID:Q1W9ThfN0
ddlhere レジスとしようとしたけど
The answer given for the random question was incorrect.
What is 2 + 2 ?

4でもないし、four でもないし・・・
この意味が解らない・・・・偉い人教えて下さい。
267名称未設定:2009/08/01(土) 14:32:28 ID:D6mwNSm+0
4でいけるけど
268名称未設定:2009/08/01(土) 14:51:15 ID:Q1W9ThfN0
>>267
>4でいけるけど
ありがとう
でも何度やってもpassword と Question ではじかれてるような・・・
他に問題が在るのかも?
269名称未設定:2009/08/01(土) 20:57:25 ID:Q43A6fk50
final cut pro 7はppc駄目なんだね。
270名称未設定:2009/08/04(火) 17:09:22 ID:SGFWdc/00
modo401 SP1の日本語版て、やっぱ手に入らないですかね・・・
せめて、ランゲージファイルだけでも手に入れば・・・
271名称未設定:2009/08/04(火) 17:10:11 ID:vBdcaUpB0
母さん僕の尻函はどこに逝ったんでせう?
272名称未設定:2009/08/04(火) 17:32:12 ID:HqKJPTd9P
It's vacationtime.
Even the developers of serialbox needs a vacation.
Who said that?
Who's the guys behind it?
Who cares?
Why care?
It's vacationtime!
Have a drink.
Relax.
Serialbox is'nt dead.
It's on vacation.
Njoy!
273名称未設定:2009/08/04(火) 17:56:37 ID:I7rh1BOM0
デモノイドつながらん(´・ω・`)
274名称未設定:2009/08/04(火) 22:53:51 ID:1cDKPxI20
Adobe After Effects CS4 難しいね。
275名称未設定:2009/08/05(水) 04:03:00 ID:wj93AUVD0
>>269 Universal Binary よくわからないけど。
demonoid.comとかにもあった気がする>>228
http://i165.photobucket.com/albums/u55/dagreekhitman/FCP7/Motion4INSTALLED.jpg

>>262
マルチランゲージとかなのかね。体験からも直リンコピペで落ちると思うけど。
http://thepiratebay.org/torrent/5026888/Adobe_Master_Collection_CS4_%5BApp%5D%5BMac_OSX%5D%5BMULTi%5D_By_josvila
http://thepiratebay.org/torrent/4880472/Adobe_CS4_Master_Collection_(Mac_OS_X)_-_Cracks_only_%5BRH%5D

素人なのでHDD壊れたら困る、数ヶ月後には
どれで何使って自分がインスコさせたのか忘れてしまうメモは必要だな。
結局動くわけだが無駄が多すぎる。
276名称未設定:2009/08/05(水) 05:07:37 ID:wj93AUVD0
277名称未設定:2009/08/05(水) 13:39:45 ID:wj93AUVD0
よく見てなかった、
マルチランゲージなんてないや、6ヶ国語版でjp無のだ。
、、、Mac/ADBESTAMCS4_LS2.dmg まだ落ちるんだな。
278名称未設定:2009/08/05(水) 15:23:47 ID:ClFHJGwZ0
尻箱の8月版来ないな〜
279名称未設定:2009/08/05(水) 21:46:42 ID:I6K2FeeE0
サイト自体消えてないか?
280名称未設定:2009/08/05(水) 23:00:11 ID:8RSb0CXx0
281名称未設定:2009/08/06(木) 00:30:40 ID:ScQBtoto0
尻箱さようなら尻箱
282名称未設定:2009/08/06(木) 13:14:45 ID:1/NohebT0
Rapidshareにうpしてある翻訳ピカイチ2009 for Macが
10ファイルに分かれてて落とすのに半日かかった;
283名称未設定:2009/08/06(木) 15:15:56 ID:0Ncu2fhy0
>276
これ、どうやって落とすんだ? いや、落とすんですか?
284名称未設定:2009/08/06(木) 16:58:46 ID:/P/g96dC0
何かこんなの貼ってあった。
Final Cut Studio 3 - Complete Suite
Applications : Macintosh : English
7 ORIGINAL DMG (COMPLETE SUITE)
1 EXTRAS FINAL CUT STUDIO 3(Alpha Transitions, Color
Looks, Compressor Droplets)
1 SERIAL NUMBER
1 FINAL CUT STUDIO REMOVER
demonoid
Size: 44.97 GB
http://www.22shared.com/a6c10f4a5f.htm
285名称未設定:2009/08/07(金) 00:32:42 ID:DPpMMBpY0
だからどうしたんだよ情弱
286名称未設定:2009/08/07(金) 05:30:26 ID:ErveVGp/0
ATOK2009 はあったけど、sn が見つからない‥‥
287名称未設定:2009/08/07(金) 05:36:46 ID:Dm8HzfmD0
スレ読み直せ
288名称未設定:2009/08/07(金) 05:40:03 ID:wXngWmiV0
>>286
どこにあったですか?
289名称未設定:2009/08/07(金) 08:45:03 ID:IvgqkBlt0
毛虫にあるだろ 読み直せ馬鹿。 
290名称未設定:2009/08/07(金) 09:24:01 ID:wXngWmiV0
>>289
いやだよーん、ウジ虫くんw
291名称未設定:2009/08/07(金) 10:00:16 ID:IvgqkBlt0
じゃ、一生分からないままだ
292名称未設定:2009/08/07(金) 11:33:28 ID:Dg1WW5jE0
mira
ttp://twistedmelon.com/mira/
これのトレント誰か知らない?
293名称未設定:2009/08/07(金) 16:29:35 ID:mLYHVmRg0
mac用のCorePlayerってどこかにないですかね?
294名称未設定:2009/08/07(金) 17:14:15 ID:5FEb6cUL0
>>291
一生ww
295名称未設定:2009/08/07(金) 21:07:07 ID:8SeVS4x50
Painter Classicってどこかに無いですか?
296名称未設定:2009/08/08(土) 20:18:41 ID:lH4jkAx20
>>292
ヒント BB
297名称未設定:2009/08/09(日) 10:17:52 ID:EnpElSb50
Hackintoshのスレが見つからないのですが、ここでいい?
1台、組んでみようかと思っているのだ、ハードのオススメってある?
ttp://wiki.osx86project.org/wiki/index.php/Main_Page
では、ちょっと古いハードが多いので、ちょい新しめの情報あると助かる。
298名称未設定:2009/08/09(日) 11:36:27 ID:hL1S+32U0
マッドアングラーさんはハックつーかクラック専門でしょ
299名称未設定:2009/08/09(日) 16:15:41 ID:xP2yHKB20
>>297
こちらへどうぞ
MacOSX86の夢を語ろう!第25夜
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1245769762/
300297:2009/08/09(日) 21:55:17 ID:EnpElSb50
>>299
Thanks a lot!
301名称未設定:2009/08/11(火) 20:12:08 ID:fER5cA5f0
こんにちは。
今cs4をBlock Adobe Activationで使用してるのですが、
cs3の場合はどうやったら認証解除出来るのでしょうか??
ちなみにバージョンはAdobeCS3DesignPremiumというやつです。
素人な質問でもうしわけないですが詳しい方宜しくお願いします。
302名称未設定:2009/08/11(火) 21:34:38 ID:7/SV6q5O0
尻とジェネはどうした?
それで問題ないでしょ。
303名称未設定:2009/08/11(火) 22:39:32 ID:0uQfoLk00
>>301
初心者がこんな地下までくるんじゃねーよカス
いてまうぞゴラァ
304名称未設定:2009/08/12(水) 00:01:01 ID:fER5cA5f0
302>>
ジェネがwin用ばかりでmac用が手に入らないんです。
色々自分なりにググってみたんですが、macのcs3にはジェネは存在しないだとか
そんな事が書かれてあって・・・。(泣)
落ちてるところ知ってましたら教えて下さい。。。
お願いします。
303>>そんな事言わないで下さい。
305名称未設定:2009/08/12(水) 00:26:45 ID:3HaSeKOY0

英語で検索、すぐ解説してある。
わからいなら我慢して最新型つかう。
306名称未設定:2009/08/12(水) 00:38:58 ID:vxELsyeW0
>>304
mac用のジェネはないよ
つ virtualbox+xp使う
つ もしpowerPCならvirtualPCで(笑

あるって言う奴が出て来るかもだが
実際に見た事ないね


「あるって言う人」どっかにアップしてやってくれ
307名称未設定:2009/08/12(水) 00:48:19 ID:aNVXmPvl0
>>306
なるほどー。。
親切にありがとうございます。
頑張ってみます。
308名称未設定:2009/08/12(水) 02:00:25 ID:6/lEY3pP0
KCNScrewにジェネが同梱されてるじゃん
SDK付きで
309名称未設定:2009/08/12(水) 08:16:42 ID:aNVXmPvl0
>>308
お〜!!!!
本当ですね!!!!
マスターコレクションともう1つのバージョンしかないですけど
これのどっちかが DesignPremiumに対応してるんですかね?
310名称未設定:2009/08/12(水) 12:50:33 ID:sBMi/B/N0
>>296

うぅ。分からん。
もう少しヒントを。。。。。
311名称未設定:2009/08/12(水) 19:15:16 ID:eUoMwSbc0
スレを頭から嫁よw
そしたら296のヒントで充分すぎるだろ
312名称未設定:2009/08/12(水) 20:35:53 ID:QttMpsZu0
1password 3のβってあがってない?
313名称未設定:2009/08/12(水) 21:04:44 ID:sBMi/B/N0
>>311

いや、それでサイト自体は分かったんだけど、
DLの仕方が分からんのよ。
314名称未設定:2009/08/13(木) 01:22:58 ID:GZO/PROj0
>>313
それをいっちゃあおしまいよ
315名称未設定:2009/08/13(木) 11:52:40 ID:F0LzZ+Xp0
>>313
メンテ中?
316名称未設定:2009/08/14(金) 16:39:42 ID:Tq2bxaGEi
みんな雪豹いれた??
317名称未設定:2009/08/14(金) 16:45:09 ID:fukqGs850
ゴーマス来てんの?
318名称未設定:2009/08/14(金) 22:12:33 ID:AjMOFrrg0
>>316
入れる訳無いだろ、PPCなのに
319名称未設定:2009/08/14(金) 23:56:54 ID:WnXmBOO90
雪豹とかうぜえよ。隠語のつもりかよヴォケ
320名称未設定:2009/08/15(土) 17:11:21 ID:Db+yIZ4l0
ゴーマスはまだ先の話だ・・・。
321名称未設定:2009/08/16(日) 00:46:16 ID:HmTHBHUr0
          _-=─=-=_
      __-=≡///:: ;; ''ヽ丶\
    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /               \:::::::\
   |                彡:::::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
   | | /●> |   | /●\ |─´ / \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ二二/   \二二/    >∂/ <  尻箱はどうなりましたか?
  /   /(     )\      |__/    \__________
 .|    /  ⌒`´⌒   \     ) |
 |   │                | |
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /
   \   |  ̄ ̄     //   /
    \  ヽ____/    /
     \_ ー─  __ /
         ̄ ̄ ̄ ̄
322名称未設定:2009/08/16(日) 00:54:01 ID:biSEdh6k0
323名称未設定:2009/08/16(日) 11:54:02 ID:9DYy7XBC0
324名称未設定:2009/08/17(月) 12:22:58 ID:979m9gyl0
CS4マスコ体験DLは一気にできないのでしょうか?
DVDを買う鹿ないですか?
325名称未設定:2009/08/17(月) 19:32:23 ID:7XryzOd90
>>323
サンクスです!
326名称未設定:2009/08/17(月) 19:58:38 ID:XlN+V34i0
すぐ落ちるし一括で止まることはないと思うけど。
だめならブラウザ変えたら。
327名称未設定:2009/08/21(金) 18:00:15 ID:12qTz+Zd0
前スレあたりでも話題のぼってたけど
なんかいいソフトある?
もうめぼしいものはあらかた入れちゃって
328名称未設定:2009/08/22(土) 00:39:55 ID:P7DRAEwJ0
329名称未設定:2009/08/22(土) 02:41:43 ID:jpJScVNQ0
FCS3落とした人いますか?
appleのソフトってアドとちがって日本語版とかないですよね?
何分容量が半端ないので、事前に確認できたらなと思いまして...
330名称未設定:2009/08/22(土) 03:02:35 ID:um6+aSbG0
FC3Sかと思って心臓が飛び出るほどびびった人
331名称未設定:2009/08/22(土) 03:37:03 ID:jpJScVNQ0
>>330
ググったところ変な車がでてきちゃったけどそれと間違えちゃった痛い変態はアングラ違いなので峠へどうぞwww
332名称未設定:2009/08/23(日) 01:00:50 ID:3pCbLfEA0
>>330
峠のカリスマ乙!
333名称未設定:2009/08/23(日) 01:33:26 ID:UG4law1p0
私の知ってるマク使いの特徴

・変なエンジンの車に乗っている
(アルシオーネとかポルシェとかロータリーとか)
334名称未設定:2009/08/23(日) 13:26:59 ID:wsg/CD6s0
FCS3が99.9%で止まってるんだけど、これはseederいないんだろうか。
335名称未設定:2009/08/23(日) 14:56:20 ID:be2oU4sj0
>329
自分の4GB弱(コンテンツディスクなし)のやつは日本語で
インストールできたよー。特にファイル名に日本語版と表記が
あったわけじゃないので、今回はマルチなのかも。
336名称未設定:2009/08/23(日) 14:58:24 ID:DF9+a1s00
>>334
ふだんのおこないが悪いのでは?w
337名称未設定:2009/08/23(日) 18:32:57 ID:YWtrLPwf0
今回のアナルカットは日本語アリか。
良いね。
338名称未設定:2009/08/23(日) 19:22:12 ID:RD8H9QlR0
DTV板で下らんカキコしてんのお前か
339名称未設定:2009/08/24(月) 10:41:55 ID:rYNGfnqg0
時々のぞかせてもらってますが、
今までモリサワフォントって話題になったことあります?
340名称未設定:2009/08/24(月) 10:48:24 ID:gSBveu6I0
フォントは買った人の情報が入っちゃってるんじゃないの?
341名称未設定:2009/08/24(月) 11:28:34 ID:zZLFYSDh0
ふぉんとに?
342339:2009/08/24(月) 12:52:04 ID:rYNGfnqg0
今までtorrentでたいてい間に合ってたんでHL導入してなかったんですけど、
もしモリサワがあるなら、、導入しようかなーと。
でもここで全く話題になってないってことは、出回ってないんですかね。
需要はadobe並にあっても良さそうなので。
343名称未設定:2009/08/24(月) 13:09:33 ID:/vWqyLZE0
>>339
あれ?自分が書き込んだのかな??ってぐらいタイムリー。
おれもモリサワ、フォントワークス等探していますけど
toreとかうpろだ系じゃあんま引っかかんなくて困ってる。
344名称未設定:2009/08/24(月) 14:38:09 ID:NepvAe3z0
>>342-343
もうかなり前の話だから知らない人もいるか
http://www.google.com/search?q=Fontworks+%E9%80%AE%E6%8D%95
345339:2009/08/24(月) 16:06:05 ID:rYNGfnqg0
>>344
ありがとうございます。
共有からは期待できないのかー、
キンコーズ行くか・・
346名称未設定:2009/08/24(月) 16:40:29 ID:sQbiKZgI0
>>345
HL先にやってみなよ
たぶんがっかりすることは無いと思う
347339:2009/08/24(月) 18:10:14 ID:rYNGfnqg0
>>355
ありがとうございます、
っていうかすごいなーHL、驚いた
ということで審査待ちです・・
348339:2009/08/24(月) 18:11:47 ID:rYNGfnqg0
>>346

でした、、
349名称未設定:2009/08/24(月) 19:29:33 ID:MgS0526E0
このスレも随分香ばしくなったな
もうすぐ夏も終わるというのに
350339:2009/08/24(月) 20:12:40 ID:rYNGfnqg0
>>346
getできました
346さんの言葉が無ければ、あきらめてた
ほんとありがとうございます
351名称未設定:2009/08/24(月) 20:46:04 ID:gP9GWt9N0
>>350
お前がだれかを特定したぜ
HLもそうだが、お前のような小便垂れが歩けるほど、
アンダーグラウンドは安全じゃないんだぜ?
怪我したくなかったら、もう二度とくるなよ、
わ か り  ましたか?
352名称未設定:2009/08/24(月) 21:11:43 ID:lMp2kNtZ0
これは恥ずかしい
353名称未設定:2009/08/24(月) 21:20:27 ID:sQbiKZgI0
テンプレに、
「とりあえず、何でもやってみろ、質問はそれから」
って書いとこうぜ?

やってみる前に、これはダメだろうと勝手に想像して、食わず嫌い
の奴が多すぎ
そういう奴に限って、メジャーな名前を、平気でここに書き込んでく
るし、危ないったらありゃしない

ここは、あらゆることを試してみても目的に達しないときに、初めて
質問する場所だぜ?
それだと、自然と質問はマイナーなものになってくるだろうし、危険
度もぐんと減るだろう?
354名称未設定:2009/08/24(月) 21:24:44 ID:efUgIk3o0
ここでまともに応えるのが一番危ない (・∀・)ニヤニヤ
355名称未設定:2009/08/24(月) 23:05:48 ID:vQAZ+xvb0
HLで逮捕者いたんだ・・知らんかった・・・
今でもHotlineってあんのね
スピード凄い遅いイメージですが早くなってるの?
356名称未設定:2009/08/24(月) 23:25:38 ID:RYN4SeNq0
357名称未設定:2009/08/24(月) 23:29:27 ID:vQAZ+xvb0
Snow Leopard 安!
びっくりw
358名称未設定:2009/08/25(火) 00:07:26 ID:DaftAx240
Mac OS X 10.6 Snow Leopard ¥3,300
Mac Box Set            ¥18,800
Mac OS X 10.6 Snow Leopard Server Unlimited クライアント
                    ¥53,800
Microsoft Office 2008 for Mac Business Edition Apple Store 限定版
Final Cut Studio         ¥108,800
Final Cut Express 4¥23,800
Logic Studio            ¥54,800
Logic Express 9          ¥21,800
Act2 Pixelmator¥8,980
ArtRage 2 for Mac OS X     ¥3,980
ATOK 2009 for Mac [プレミアム]¥13,800
VMware Fusion 2¥8,380
Parallels Desktop 4.0 for Mac ¥12,500
Apple Remote Desktop 3.3   ¥32,800
MobileMe¥9,800
Aperture 2             ¥23,800
QuickTime 7 Pro for Mac OS X¥3,400





359名称未設定:2009/08/25(火) 01:38:08 ID:P31JOe700
Linuxベースの『Google Chrome OS』が、まもなく出るか。
http://googlejapan.blogspot.com/2009/07/google-chrome-os.html
しぶといPPCユーザー向けにAppleも自社製品を安くして奮闘してるわけだね。MSも!笑
で、愛セブン使って、すべてのOS起動させてみるかな!
10万以内でw
360名称未設定:2009/08/26(水) 02:04:57 ID:UWWUXM5g0
日本語でOK
361名称未設定:2009/08/28(金) 13:00:40 ID:2jP8Uk3n0
スノレパ入れたいんだけど、Blockして動いてるCS4MCってどうなるんだろ?
362名称未設定:2009/08/28(金) 13:03:12 ID:fDnifrFP0
>>361
同様にブロックすればいい
363名称未設定:2009/08/28(金) 17:37:00 ID:1Pu0rzoc0
snow Leopardも割れ
364名称未設定:2009/08/28(金) 21:36:06 ID:AizNrqNt0
マドグラはPPC厨って話だけど。。。
365名称未設定:2009/08/28(金) 21:43:50 ID:USP4dLCs0
>>361
上書きインストールなら問題なし!
念のために起動前に確認はしたほうが吉だとはおもいますが...

ってかapple製って割れというか、割れてますよね最初っから。。。
MSやadobeみたいにアクティもないし、osに至っては尻すらないし。。。
スノレパのうpが3300円だったから、めんどくさくて買ったけど...
366名称未設定:2009/08/28(金) 23:26:21 ID:4qNGWBsS0
尻さえ無いのか。
有料の通常アップデートと考えた方が良いのかもね。
見た目も同じだし。

まだ入れることが出来ないけど3ヶ月後くらいには移行したい。
今回はお布施しようかな。
367名称未設定:2009/08/28(金) 23:37:17 ID:YMPfLNK60
マックって、ワレでも使ってもらえるだけでもうれしがってる
って所があるよね

Windowsの寡占状態だからなぁ…
368名称未設定:2009/08/28(金) 23:39:32 ID:I5TcTNY20
ドザの妄想ってすごいですねw
369名称未設定:2009/08/29(土) 00:07:08 ID:t8xBnrGR0
マルエツドザへ

Microsoftは、海賊版を使うべきではないとしつつも、
「顧客がWindows 7にアップグレードしたいと思っていることをうれしく思う」とコメントしている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/30/news051.html
370名称未設定:2009/08/31(月) 01:03:12 ID:+SysHmmu0
FSCのカラーは日本語にならないの、
動き、最終切断pro、は日本語なんだけど。
371名称未設定:2009/08/31(月) 09:37:11 ID:pIy3fCdH0
あんなん日本語化せんでもええやろ。。。
372名称未設定:2009/09/01(火) 10:59:24 ID:uSg/XRcI0
雪豹クリーンインスコにスニッチョ2.2βについてきた尻入れても3時間警告出る…
373名称未設定:2009/09/01(火) 17:56:50 ID:CWOoHDXci
全く同じ事したけどおれの尻は大丈夫だったよ。
374名称未設定:2009/09/01(火) 18:32:05 ID:uSg/XRcI0
今日のKCNの尻に変えたら大丈夫になった
375名称未設定:2009/09/02(水) 00:40:46 ID:f8dfSJzI0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 尻箱やっとキタ。
376名称未設定:2009/09/03(木) 00:00:18 ID:TY65DrD/0
尻箱どこ?
377名称未設定:2009/09/03(木) 00:15:26 ID:hm/L+Va60
どこにでもあるわwww
小学生はこんなとこ来ちゃいかんよ。
378名称未設定:2009/09/03(木) 00:55:12 ID:J5YV2Yfn0
379名称未設定:2009/09/03(木) 17:30:55 ID:26Wxi/RX0
WinのRun as dateのようなソフトってありますか?
380名称未設定:2009/09/04(金) 00:56:40 ID:GRTzpJ1/0
セプテンバって何月?
381名称未設定:2009/09/04(金) 02:34:58 ID:JRNcrnrL0
snow
dmgをwinでマウントしてリモートディスクでアップできる?
382名称未設定:2009/09/04(金) 08:49:08 ID:RLPRK/5I0
>>365
> スノレパのうpが3300円だったから、めんどくさくて買ったけど...
買いにいく方がめんどくさくね?w
383名称未設定:2009/09/04(金) 16:51:23 ID:m7wHY3tg0
>>382
ニート乙
384名称未設定:2009/09/04(金) 19:44:53 ID:GO0Z+mLY0
Painter11の日本語版ってどっかにない?
うきうきDLしたら英語版だった
385名称未設定:2009/09/04(金) 21:04:56 ID:uNx8Hxfg0
>>384
体験版をごにょごにょ
386名称未設定:2009/09/04(金) 23:02:20 ID:PYNVT4yw0
>>384
PD または、HL
387名称未設定:2009/09/05(土) 01:14:19 ID:VHzMcH6u0
>>384
んなもん、HPから体験版落としちゃえばいいじゃん。
388名称未設定:2009/09/05(土) 07:06:25 ID:X0XCa5Mw0
>>385-387

……ああ、そっか。そうだよな。
何で気づかなかったんだろ
ありがとうな
389名称未設定:2009/09/05(土) 13:27:49 ID:Hvk33mNt0
390名称未設定:2009/09/05(土) 13:33:05 ID:Bz9nBLDM0
>>389
ありがと
何か色々ありがとう
391名称未設定:2009/09/05(土) 17:02:40 ID:4MhLHoD40
じゃあみんな元気でな
392名称未設定:2009/09/07(月) 19:00:04 ID:1W/Eat6d0
>>391
おう、二度とこんな所にきちゃいけねーぞ!
これからは真っ当に生きるんだぞ!
393名称未設定:2009/09/07(月) 21:07:04 ID:GsNIOtXu0
>>392
ごめん。駄目だとわかっていても、また来ちゃった。
394名称未設定:2009/09/08(火) 00:51:04 ID:aKbJA9/i0
寝られないから、また来ちゃった。
395名称未設定:2009/09/08(火) 13:45:01 ID:XyJP9lTU0
あtokの体験版うpろーどされたね。
396名称未設定:2009/09/08(火) 16:35:57 ID:N/chClxv0
Winの尻函みたいのはあるのかな?
397名称未設定:2009/09/08(火) 16:37:05 ID:N/chClxv0
Winの尻函みたいのはあるのかな?
398名称未設定:2009/09/08(火) 16:38:20 ID:N/chClxv0
Winの尻函みたいのはあるのかな?
399名称未設定:2009/09/08(火) 18:45:46 ID:vWpiPzMG0
そんなに恥ずかしがるな
400名称未設定:2009/09/08(火) 19:17:02 ID:dD2ifiUP0
SAR (・∀・)ニヤニヤ
401名称未設定:2009/09/08(火) 23:17:02 ID:daGNgtc80
MacのCS3をアンインストールしたいんですけど、その前に、ライセンス
認証を解除したいんですけど、どうしたら良いでしょうか?
インターネットに繋いでおかないと、解除できないんでしょうか?
402名称未設定:2009/09/08(火) 23:29:14 ID:No4VYNQ40
>>401
電話もいけるんじゃない
403名称未設定:2009/09/09(水) 00:15:48 ID:sZLL2Wv+0
体験版あtokじゃ尻通らないんだね。
404名称未設定:2009/09/09(水) 00:24:09 ID:LQ9gLvpv0
>>403
オンラインでチェックするようになってたね
あとアンインストールしてもオンライン関係のファイルが残ってプロセスが動いてた
各種フォルダを調べて残骸をちゃんと捨てた方が良いよ
405名称未設定:2009/09/09(水) 00:32:09 ID:ZkLe5YXc0
406名称未設定:2009/09/09(水) 00:36:54 ID:tMueXOwH0
>>405
これは、

>※ライセンス認証の解除処理によって、個人データがアドビに
>送信されることはありません。

ここに注目しろってこと?
なるべくアドビとは接続したくない感じの、ライセンス認証解除を
したいんだけど…
407名称未設定:2009/09/09(水) 01:31:54 ID:ZkLe5YXc0
>>406
認証してるって事はすでに情報がアドベにいってるんだから
意味不明なんだがw

Q25. ライセンス認証の転送・解除はどのように行うことができますか

ライセン〜〜〜〜〜〜〜

※ ライセンス認証の転送を行うには、インターネットに接続されている必要があります。電話でライセンス認証の転送を行うことはできません。

これ以上はアドベに聞きなさいよ
408名称未設定:2009/09/09(水) 21:46:04 ID:EexNOCXR0
話題のThe_Beatles_Remastered
http://www.beatles.com/#/news/The_Beatles_Remastered2/
どこのをどう処理すれば良いの?
409名称未設定:2009/09/10(木) 21:20:14 ID:WA8qLuSj0
Sil3212チップ使われてるRAID機能付きeSATAボードを
雪豹で動作させるアングラドライバー登場希望

ハード系のアングラサイトって有るの?
410名称未設定:2009/09/11(金) 00:53:21 ID:0A+f2fdB0
>>409
それはアングラっていうか、正統派のハックだなあw
*BSDなメーリングリストでたまーに接続デバイスのドライバ配布してる人みかけるけど、
Macは知らないなぁ
411名称未設定:2009/09/11(金) 01:51:17 ID:t4MRVK5F0
KMCに置いてあるatok09ってパス、"mojo"だよな?
何度繋げようとしてもエラーになる
412名称未設定:2009/09/11(金) 01:55:39 ID:t4MRVK5F0
反転か!
アホだ・・・
413名称未設定:2009/09/11(金) 14:23:43 ID:qPW484Ph0
アクティベーションに、電話認証選択でKEYGENを使ったんだけど、
このアプリって、アンインストールするときも、アクティベーション
解除をしなくても、他のMacや、アンインストールしたMacに再
びインストールできるんですよね?
414名称未設定:2009/09/11(金) 16:55:17 ID:RL+jjCwm0
一人じゃ進まない。
だれか応援たのみます...
http://thepiratebay.org/torrent/4763088/Mac_Krack_Box_4.dmg
415名称未設定:2009/09/11(金) 17:37:19 ID:GvM3qo/p0
>>413
自分で試せ
416名称未設定:2009/09/12(土) 12:27:25 ID:lPKzhjSu0
serialz.toは今何処?
417名称未設定:2009/09/13(日) 00:13:11 ID:Tmgetv360
割った後のadbeもの使う時オフラインにしないとだめ?
418名称未設定:2009/09/13(日) 00:48:46 ID:H8wVUomR0
>>417
LittleSnitch
419417:2009/09/13(日) 12:28:24 ID:K0R2Xsx/0
>>418
親切な人ありがトン!
420名称未設定:2009/09/13(日) 14:54:26 ID:yC0vTq7O0
Logic Express 9の尻ってどこかにない?
421名称未設定:2009/09/14(月) 02:37:32 ID:pSG9yQVs0
Windowsで使える日本語版Painter11ってないですか?
>>389だとWindowsでは使えない・・・
422名称未設定:2009/09/14(月) 02:38:49 ID:pSG9yQVs0
すみません。スレタイ見てなかった・・・
Mac専門スレなのね
423名称未設定:2009/09/14(月) 02:43:27 ID:TFVJ9wIx0
スレ以前に板違いだろ。あげんな馬鹿。
424名称未設定:2009/09/14(月) 05:46:06 ID:AporH1cn0
>>422
389は公式で誰でも落とせるMac用の体験版だよ
同様にWin用の体験版落とせばいい
425名称未設定:2009/09/14(月) 15:28:59 ID:E+Zo8eDh0
ぐぐる翻訳してもさっぱりわからん。。訳してください

3./ When installation is finished
Run disable_activation_osx as root
if you dont know how to do that, open a terminal window
then issue sudo -s, a root shell will open
then simply do "sh disable_activation_osx" w/o the ""
or ./disable_activation_osx( make it executable chmod 755 disable_activation_osx
you do that from the folder where disable_activation_osx is. (just copy it anywhere on your hdd)
426名称未設定:2009/09/14(月) 15:42:40 ID:vzYyHQ2r0
わかる単語だけ拾ってけばなんとかなるもんさ
427名称未設定:2009/09/14(月) 15:50:11 ID:TFVJ9wIx0
>>425
インスコしたらdisable_activation_osxを管理者で実行せいや。
ワカンネ奴はターミナル開けてsudo -sぶちこめ。
管理者のシェルが開くからsh disable_activation_osxか
./disable_activation_osxだ(こっちはdisable_activation_osxに権限755でchmodしてたらだな)
こいつはdisable_activation_osxが入ってるフォルダでやれ(てめぇのHDD内のどこでもおk)
428名称未設定:2009/09/14(月) 17:35:55 ID:iWuFG6DE0
ワロてすまんがありがとう
429名称未設定:2009/09/14(月) 17:39:33 ID:iWuFG6DE0
えーと、パーミッション?755のちもっど(chmod)って?
430名称未設定:2009/09/14(月) 19:36:33 ID:TFVJ9wIx0
>>429
いやとりあえず上のほうをやれ。
./のほうはやらんでいい。
431名称未設定:2009/09/15(火) 00:46:49 ID:MCnNhMB90
最新マスコレのしりあるけど、
この体験版って郵送でしか手に入らないでしょ?
マスコレに入ってるやつを個別に体験版をDLして
ぶちこめばOK?
432名称未設定:2009/09/15(火) 00:53:29 ID:5TeIEALi0
まじで書き込む前に過去スレ読んできて下さい
お願いします。マスコレの事で話題ループしてほしくないんです。
ほんとお願いしますよ。
433名称未設定:2009/09/15(火) 01:09:05 ID:MCnNhMB90
>>432
過去スレ5回ほどみておりますが、
私の質問に対する答えは見あたりませんが。
434名称未設定:2009/09/15(火) 01:24:21 ID:beYfColU0
前スレにマスコレダウソ出来るURLあっただろ
435名称未設定:2009/09/15(火) 01:37:06 ID:MCnNhMB90
>>434
マッドでアングラーなのに金払って過去スレみろってこと?
と思ったがDAT落ちの見方を見つけ、無事過去スレを探せました。
ありがとう。
436名称未設定:2009/09/15(火) 11:41:09 ID:BZhlwyAd0
マスコレってDL販売してたっけ?
437名称未設定:2009/09/15(火) 13:34:06 ID:PWB/jOE30
>>435
DATオチの見方ってどうするの?
438名称未設定:2009/09/15(火) 14:28:43 ID:pIq1tNW8P
それくらいググレカス
439名称未設定:2009/09/16(水) 02:53:38 ID:6CwusX030
うっせー水虫野郎
440名称未設定:2009/09/16(水) 07:50:35 ID:G8g3ChRA0
うっせー水野晴郎
441名称未設定:2009/09/16(水) 08:19:34 ID:dNf89bGG0
うっせー細野晴臣
442名称未設定:2009/09/16(水) 08:48:58 ID:tMkv8qca0
マスコレ..日本語版ってないんでしょうか..
443名称未設定:2009/09/16(水) 09:01:42 ID:Jn3bxoRb0
何でループばっかりするんだよ!
それともオレがタイムリープしてるだけか?
444名称未設定:2009/09/16(水) 09:07:05 ID:x8Y1DSIpP
>>443
443、お前さぁ・・タイムリープしてねぇ?

>>442
それもわからんなら来ない方がいい
445名称未設定:2009/09/16(水) 23:07:17 ID:cCKD2zOj0
>>442
Hotline Client
または
Perfect Dark
446名称未設定:2009/09/17(木) 01:22:09 ID:lpdSbu7K0
もう分かった。
マスコレの話題出たらおれスルーする。
そうすりゃみんな過去スレちゃんと読んでくれるんだよな。
まぁ中には433みたいに5回読んでも見つけられない盲目も
居るみたいだけど。スルーだスルー…。
447名称未設定:2009/09/17(木) 23:59:56 ID:VlGOVx830
448名称未設定:2009/09/18(金) 13:22:53 ID:2/ZlDvU90
>>447
ハナからseed:0
449名称未設定:2009/09/18(金) 18:27:43 ID:CfEq2BhN0
iVolume3.5の尻どこかにねぇかな・・・
450名称未設定:2009/09/18(金) 21:05:06 ID:tVkBBK6d0
USB Overdrive3.0クラックきたあああ
451名称未設定:2009/09/18(金) 21:13:16 ID:3gHjz6sk0
>>449
ヒント:3.1.4

>>450
とっくに尻が出回っている
452名称未設定:2009/09/18(金) 21:36:45 ID:CfEq2BhN0
>>451
サンクス!いくつか試してみたら通った!
453名称未設定:2009/09/19(土) 17:15:25 ID:yTdRuMOC0
「Hear」なんてのはどうかな?
454名称未設定:2009/09/19(土) 17:23:44 ID:UrmlsMjy0
>>453
プリセットがイマイチだから自分好みに設定は必須かなぁ
設定項目が多くて細かく調節出来る反面難しいけど良い感じ
455名称未設定:2009/09/19(土) 19:17:31 ID:jlVFhjoW0
>>454
設定項目が多いのは気に入ってます。
スペース > Wideは特にいいなぁ。パソコンで聴くには上等ですね。
456名称未設定:2009/09/21(月) 23:09:34 ID:Q7dg6ZJ40
boot camp使っている人いますか?
手元にwinPCに付属していたxpがあるのですが、これはbootcampで特に面倒くさいことなく使用可能?バンドルされていたメーカー以外はインストできないんでしたっけ?
特にDos機使うことないから、壊れちゃったこの機会に全てmacにして、winでも入れておこうかなとおもっているのですが、何かwinって割るの面倒くさそうで、、、
457名称未設定:2009/09/22(火) 03:15:50 ID:+3Fq5aaS0
>456
使うことがないなら入れる必要なくない?
HDDの無駄遣いになるだけかと。
458名称未設定:2009/09/22(火) 09:45:09 ID:9OdsiDMq0
itunes認証についての質問はぐぐれかすですか?
459名称未設定:2009/09/22(火) 09:54:06 ID:+KvEdTUp0
アカウントハックでもするつもりか?
460名称未設定:2009/09/22(火) 17:18:52 ID:a5rcpN/R0
それは即捕まる
461名称未設定:2009/09/22(火) 22:54:22 ID:qKrTvAku0
>>457
自分は使うことがないのですが壊れたwin機が共有のpcになるので買い換えをどうしようか迷っていたところです。
けど、バンドルのxpはやっぱ無理っぽいですね...
462名称未設定:2009/09/23(水) 09:08:48 ID:pfJTVCSU0
今の俺ならsuicaなしで改札を抜けられる
463名称未設定:2009/09/23(水) 15:26:01 ID:PUK0qWBW0
8に続いてまたやっちまった...
Logic 9.0.1の尻プリーズ!!
464名称未設定:2009/09/23(水) 17:07:04 ID:VwBJpWyb0
SN集にLogi9載ってる SBのほうだったかな
465名称未設定:2009/09/23(水) 17:48:37 ID:PUK0qWBW0
>>464
ダメだったよー(; ;
466名称未設定:2009/09/23(水) 17:55:01 ID:PUK0qWBW0
詳細を書くと、Logic Studio 9 のボリュームライセンスじゃない尻付を拾ってインストールしてる。
SBにあるのはボリュームライセンスとリテールライセンスの尻。

んで、今日9.0.1のアップデータをiTunesと一緒にやっちまったわけですわ w
8から8.0.1のとき一週間くらいシリアルが出回らなかったんだよなぁ...
467名称未設定:2009/09/23(水) 18:03:02 ID:ZMgdJatBP
>>466
仲間w
468名称未設定:2009/09/23(水) 18:11:35 ID:ly5ANQ/G0
KCNScrewを起動したつもりがAutomatorだったでござる
469名称未設定:2009/09/23(水) 21:36:09 ID:/APXM1OH0
>>468
彼の目を見るんだ!!!
470名称未設定:2009/09/24(木) 10:14:43 ID:NzLeJmRC0
bitjunkieに9の尻あったけど通らないね。
尻箱の10月版を待つしかないのかな。。。
471名称未設定:2009/09/24(木) 19:03:15 ID:t6Gw69Sd0
ATOK2009のシリアルはわかるけど、User Idわかんね
472名称未設定:2009/09/25(金) 19:23:08 ID:WCTVCp190
てきとうにすうじをいれてみる!
473名称未設定:2009/09/25(金) 23:19:56 ID:VCuZGdUk0
>>472
それでうまくいっちゃったことがあるからなぁ
ヲタクがひっしになっておんなのことしゃべろうとするのも
たったいちどのせいこうたいけんがあるからなんだよな
474名称未設定:2009/09/25(金) 23:28:02 ID:CAaKvOaC0
>ヲタクがひっしになっておんなのことしゃべろうとするのも
475名称未設定:2009/09/27(日) 12:58:15 ID:VF2nyqHZi
ロジ出たね。
476名称未設定:2009/09/27(日) 19:13:36 ID:JeDHLyAA0
09paのことだったらまぁOKだけど、
ボリュームライセンスになるんだよなぁ
477名称未設定:2009/09/27(日) 20:33:34 ID:RejAQdx+0
窓のSinger songwriter 8漁ってたけど全部setup.exeにトロイ入りだった
窓系P2Pで流れてるファイルの感染率上がってる感じだ
478名称未設定:2009/09/27(日) 23:53:56 ID:FRw5+T4E0
WinのプログラマがMacに流れてきてるから ウィルス系の警戒必須になってきそうで嫌だ
今のところ色々なアプリ増えて便利になってるけど いずれ副作用がでるんだろうな
479名称未設定:2009/09/28(月) 00:22:57 ID:3Qb1U0bh0
便利になるってことは、治安がわるくなることなのさ
偏狭な田舎暮らしから便利な都会暮らしに移ったとたん、
治安の悪さに愕然とするようにさ
480名称未設定:2009/09/28(月) 01:19:49 ID:OPKyjULE0
iVolume3.5のKかserialってどこにありますか?
ググっても出てこないし、demonoidはずっと落ちてるし。
481名称未設定:2009/09/28(月) 01:29:14 ID:KYBZHcsq0
スレ内ぐらい読め
482名称未設定:2009/09/28(月) 02:09:50 ID:OPKyjULE0
3.1.4のって、とりあえずこの
HJR
YJW
JS3
はダメだったです。
483名称未設定:2009/09/28(月) 02:26:21 ID:vOvpCFGN0
そんなかにあるのでいけたし
484名称未設定:2009/09/28(月) 06:13:22 ID:1qZw86/X0
>>482
認証時にネットワーク切ってないとかじゃないの?アプリ使用時もネットワークに繋いだらアウトじゃなかったっけ
485名称未設定:2009/09/28(月) 07:14:32 ID:O1jV94pc0
>478
ウイルス生産国である中国や韓国や南アメリカでのmacの普及率が低いから
大丈夫じゃないかな?
486482:2009/09/28(月) 23:48:05 ID:OPKyjULE0
ずーっとホゲホゲ言われていけなかったけど
plist捨てたら行けました。
ありがとうございます。
487名称未設定:2009/09/29(火) 00:07:09 ID:Q3+opldT0
CS4のノーアクチのパッチを元に戻す方法ってある?
ホストファイルをターミナルで開いて、
どっか削れば良いのかな?
488名称未設定:2009/09/30(水) 21:08:14 ID:cV28XLm4O
その通り
他にhostsいじってないならブロックしてあるホスト全部削ればいい
489名称未設定:2009/09/30(水) 21:16:28 ID:EkJEATvi0
>>488
さんきゅ。
ただ、パッチで何が追加されているのかわからないから削るのを選べないんだ。
あ、スクリプト開けばいいのかな。
490名称未設定:2009/10/01(木) 01:33:04 ID:4E1zJVs50
CS4面倒くさくて入れてないんだけど、
ノーアクチってhosts書き換えだけなのか?w
491名称未設定:2009/10/01(木) 02:24:03 ID:JTozLgEQ0
Block Adobe Activation使ってから
アップデートかけるとhostsって変わっちゃう?
492名称未設定:2009/10/01(木) 13:37:40 ID:YhMrLhA+0
ねえ、Logic8.0.2なんだけど、一度ボリュームライセンスの尻で入れちゃったら、
もう再インストールしても普通のには戻せないの?

なんとか戻せないかなあ。
あまりの暇さに
正規版持ってるにも関わらず、再インスコして出回ってるの入れてみた。
493名称未設定:2009/10/01(木) 14:10:00 ID:uH+/ciB10
KMCの許可レベルってどうやってあげるんでしょうか? 
494名称未設定:2009/10/01(木) 14:17:00 ID:t8Zo22JxP
>>493
スレチだろ。




何かをuploadしてそれに対して
相手がGPっていうポイントくれたら
ランクが上がっていく→昇格→いろんなフォーラムに入れる
495名称未設定:2009/10/01(木) 19:19:53 ID:6TknyWZN0
スニッチョのβとれた2.2って流れてる?
496名称未設定:2009/10/01(木) 19:34:37 ID:m4jBfZ6f0
NX2 割れたもの使ってました。 うっかり更新してしまい 尻ハネらてしまい それから使えなくなりました。
Macクリーンインストしてもはねられます。Library/Application Support/PQS4DataSeriesのふぉるだも削除してもだめで舌。
なんでもいいんで アドバイスお願いします。
497名称未設定:2009/10/01(木) 19:40:48 ID:fYAHdOUM0
スニッチョは尻が出回ったら旧バージョンも対策して置き換えるのがうぜえ
498名称未設定:2009/10/01(木) 20:10:33 ID:6TknyWZN0
MacUpdateのRSS購読して尻対策してくるのは1stリリース時にダウンロードしてる
499名称未設定:2009/10/02(金) 01:25:26 ID:flhRKrfi0
>>494

スマン、俺の聖地はここなんだ。ありがとう仕組みが分かったよ。
500500:2009/10/02(金) 06:20:38 ID:u/EDCsmmi
500ありがとうございます。
あんたらの知識だったら警察のサイバー犯罪課や公安とか余裕で仕事できそうだね。
てか、そんな組織にもうすでにいたりしてw
501:2009/10/02(金) 09:34:45 ID:7QWakdBv0
バ、バカッ!
言ってはいけない事言ったな・・・


逃げてぇー
502名称未設定:2009/10/02(金) 20:22:02 ID:pA4f7hUr0
>>499
しかしなんだな、どうせ自分も拾ったブツ上げておいて
パーミッションつけるってのはなんだろうなあ
ああいうとこが毛虫の困ったところだ

と、まったくポイントを上げる気も無いおれ
503名称未設定:2009/10/02(金) 21:24:10 ID:+4Mayvr70
マク板でパーミッションつけてる奴って一人だけだろう
おまけに最近では、あやや偽装取り入れ始めてるし
ご苦労なこったw
毛虫で手に入るブツは他所で全部手に入るぞ、、、っと
504名称未設定:2009/10/03(土) 01:58:25 ID:Z70vQ5qOO
毛虫久々に行ったけどクソだな!他サイトで落として来たのをただUPしなおして
るだけだし!
特にover2005とか相変わらずクソファイルばっかだし!あそこは英語のわからな
い初心者ペーペーが使えばいい!
505名称未設定:2009/10/03(土) 08:34:57 ID:gSEkSdUG0
毛虫って言った事無いけど音楽メインとか聞いたけど
それならWinのP2PでEAC落とす方が楽じゃない?
506名称未設定:2009/10/03(土) 09:37:02 ID:Wwy8SZ5b0
path finder5.5.3のidと尻誰か教えて下さい。boxにまだ入ってなくて困ってます。。。
507名称未設定:2009/10/03(土) 09:42:52 ID:gSEkSdUG0
PathFinder信者のオレとしては買え!と言いたいが…
WEB割れ探した方が早い
しかし困るぐらいなら買え!
作者の奥さん日本人だからメールして銀行振り込みで買いたいって言えば
現在のレートで換算してくれるから買い時だぞ!
508名称未設定:2009/10/03(土) 15:24:23 ID:kKkR2Or+i
離婚したんじゃ?
最近HPも日本語更新してないし。
509名称未設定:2009/10/03(土) 15:26:21 ID:zrsqMaK80
>離婚したんじゃ?
ソースは
510名称未設定:2009/10/03(土) 16:12:46 ID:Z70vQ5qOO
>>506
尻なんか必要ねーだろ
割れてるやつあんだろ
それがどことか聞くようなら買え
511名称未設定:2009/10/03(土) 20:15:39 ID:JiCzn8Ab0
>>510
どこでつか?
512名称未設定:2009/10/03(土) 21:16:05 ID:pidrZaCs0
毛虫は音楽以外の目的で使ったことない
513名称未設定:2009/10/04(日) 03:07:27 ID:ZxC044hx0
506デス。
困ってるは言い過ぎました、、、ってか使ったこともありませんでしたw
入手後使用してみましたが全てのfinderが変更される訳ではないんですね、、、
いちいちDockのアイコンからアクセスしなくちゃいけないんですか?
すごく便利だからデフォで変更されれば御布施してもいーかなって気もしますが、もしかして設定でできます?
514名称未設定:2009/10/04(日) 06:03:58 ID:nrJftsCs0
>>513
???
PathFinderは起動項目に突っ込んで常時起動で使うモノだぞ
515名称未設定:2009/10/04(日) 12:26:08 ID:ZxC044hx0
>>514
外付のドライブにデスクトップのアイコンからアクセスしたり、通常のfinderを開いたりしたときは、ノーマルのfinder表示になりません?
516名称未設定:2009/10/04(日) 13:32:42 ID:HXx8mrPh0
>>515
> 入手後使用してみましたが全てのfinderが変更される訳ではないんですね、、、

Path Finderは、Finderというアプリを変更するためのアプリではなく
Finderに取って代わるためのアプリです

> すごく便利だからデフォで変更されれば御布施してもいーかなって気もしますが、もしかして設定でできます?

Finder殺してPath Finderだけを使いなよ
環境設定...>一般の上の2項目ぐらい見ましょうね

もしかして設定読んでないんですか? (・∀・)ニヤニヤ
517名称未設定:2009/10/05(月) 04:15:45 ID:KIbNUAga0
中川を殺ったのはおまいらか・・・wさすがだなw
518名称未設定:2009/10/05(月) 07:44:49 ID:4MH3WnS0O
PDのフォントサイズでかく出来ない?老眼で見づらくてよー。
519名称未設定:2009/10/05(月) 07:58:41 ID:erj5Q5KP0
PDって何だ?PureDataか?
520名称未設定:2009/10/05(月) 16:04:53 ID:8RndoOyV0
KMCのover2005は逮捕されるべき。KMCのover2005は逮捕されるべき。
KMCのover2005は逮捕されるべき。KMCのover2005は逮捕されるべき。
KMCのover2005は逮捕されるべき。KMCのover2005は逮捕されるべき。
KMCのover2005は逮捕されるべき。KMCのover2005は逮捕されるべき。
KMCのover2005は逮捕されるべき。KMCのover2005は逮捕されるべき。
KMCのover2005は逮捕されるべき。KMCのover2005は逮捕されるべき。
KMCのover2005は逮捕されるべき。KMCのover2005は逮捕されるべき。
KMCのover2005は逮捕されるべき。KMCのover2005は逮捕されるべき。
521名称未設定:2009/10/05(月) 16:19:26 ID:1C9itbzyP
>>520
何があったww
522名称未設定:2009/10/05(月) 16:51:23 ID:4MH3WnS0O
PDはperfectdark!

over2005ってやつ評判わりーな!あんなチンカス野郎なんて放っておけよ!
523名称未設定:2009/10/05(月) 17:13:06 ID:Y/Quun2l0
>>520

パーミッション11にされて見れないから???
524名称未設定:2009/10/05(月) 20:23:23 ID:LsAogQSY0
tyroの逆ギレかよw
525名称未設定:2009/10/06(火) 13:11:13 ID:PoZZqG9U0
DP CS4のキーはあるのかな?
マスコレは前のほうを読んだら、いちおう落としたけど...
これだけだもんね。
れいさいだからDPは、ひとり分しか買えないんだよ。
あるのが確実なら、またさがしてみるんだけど...なんとかならないかな。
526名称未設定:2009/10/06(火) 13:38:22 ID:bSLDtIOG0
little snitichキー入れてもデモモードになっちゃう
どうしたらいいの?
527名称未設定:2009/10/06(火) 13:49:48 ID:JXd+uUCI0
528名称未設定:2009/10/06(火) 14:16:51 ID:bSLDtIOG0
>>527
ありがとうございます!
何とかエージェントをとめればいいんですね?
529名称未設定:2009/10/06(火) 14:29:26 ID:TxpJy/nU0
Logic 9.0.1 尻ゲットだぜ...
530名称未設定:2009/10/06(火) 16:14:00 ID:pn0FN4ck0
あっそう
531名称未設定:2009/10/07(水) 01:38:02 ID:Zw93Hiu00
vectorworks割ってる人っていますか?
体験版は体験版としか使えないんでしょうか?尻入力するとこもないし、、、
2008英語インストしましたができれば日本語がいーので日本語版落とせる所とかご存知の方いらっしゃったらどうか教えてください。
532名称未設定:2009/10/07(水) 16:13:08 ID:MQ99qU4HO
VW日本語版割って使ってます。
このソフトは需要がないので出回ってないかな。頑張って自分で割って使いましょう!
それが無理なら買いましょう!
533名称未設定:2009/10/07(水) 20:02:47 ID:Zw93Hiu00
>>532
ヒントだけお願いします。
体験版からのクラックはむりですよね?
あとver.だけでも教えて頂けないかなと?
534名称未設定:2009/10/07(水) 20:05:10 ID:EsDdAloI0
Ableton Live 8って割れてないの?
Live 7なら見つかるけど8がなかなか見つからない
さっき8.0.4のクラック見つけたけど多分win用っぽい
winでは割れてんのかな?
535名称未設定:2009/10/07(水) 22:04:18 ID:GntTiUDF0
Live 8は割れてない
536名称未設定:2009/10/07(水) 22:07:59 ID:EsDdAloI0
>>535
ありがとう!
537名称未設定:2009/10/07(水) 23:21:15 ID:g3RX181p0
皆さまのおかげでCIAからリクルートが来ました。
ラングレーでの仕事は大変かもしれませんが、現地諜報員NOCとして頑張っていきます。
ありがとうございました。
538名称未設定:2009/10/08(木) 16:01:41 ID:1nIe+G5n0
かっこいいいいいいいいい
539名称未設定:2009/10/08(木) 19:56:50 ID:iVDm/tHm0
iVolume3.5の尻が通らなくなったよぉ・・・
元に戻せないし、どうすんべ。
540名称未設定:2009/10/08(木) 20:09:07 ID:wXRGwCHz0
>>536
Winは8.0.5をAiRが割ってるけどマック版は7.0.14までだな 

買おうかなと思ってる
541名称未設定:2009/10/08(木) 21:31:15 ID:q2ak2X9B0
CS4もとおらなくなっとる
542名称未設定:2009/10/08(木) 21:54:22 ID:Xv+XA1l70
fileマブ達9のお尻どこかにないだろか?
543名称未設定:2009/10/09(金) 18:12:54 ID:jtatjv490
DragThing5.9.4はいったん尻が通っても一定時間経つとまたダイアログ出てきて
同じ尻通らなくなるんだがなんとかならんのか。そのつど設定捨てればいいんだけどマンドクセ。
544名称未設定:2009/10/09(金) 18:22:13 ID:O8bQl/DX0
回避法はあるが説明すんのマンドクセ
545名称未設定:2009/10/09(金) 20:05:04 ID:8Xga3dG80
ipodからどーしても全曲吸い出したいんですが。
ヒントを
546名称未設定:2009/10/09(金) 20:56:56 ID:UUfHiaRb0
>>545
思いっきりスレ違い
MacUpdate逝ってiPodで検索しろ
フリーで見つかる
547名称未設定:2009/10/10(土) 14:47:43 ID:9JPXDo4B0
教えるから聞く奴が出るわけだが・・・
548名称未設定:2009/10/12(月) 03:57:01 ID:bs+4Da+h0
iPhone/iPod touch じゃないiPodのゲームって割れてるの?
549名称未設定:2009/10/12(月) 22:52:21 ID:qi4ej+d30
life with photocinemaの体験版クラックてどっかないですかぁ?
550名称未設定:2009/10/12(月) 23:19:18 ID:KuJaIDE50
PDでVMware2.0.5ようDELL SLIC2.1流してみたよ
PD一年ぶりに使うわ
551名称未設定:2009/10/13(火) 02:08:37 ID:P0NygjYB0
「DiskStudio CD」のDL手伝ってくれー

torrentのダウンロード
http://www.monova.org/details/1575738/DiskStudio%20CD%20toast.html

落とすときは「Transmission」使ってくださいね。
待ってます!
552名称未設定:2009/10/13(火) 02:12:34 ID:OxeoCS/cP
割れAbleton Live 7やたらフリーズ&落ちるな・・・
友人の最新Macbookに入れたら問題なく動いたが、1世代前の俺のMacbookだと使い物にならん
553名称未設定:2009/10/13(火) 06:17:49 ID:BDGLMNwy0
Win版もプラグイン周りで7は不安定だったよ 8は凄く安定してる
554名称未設定:2009/10/13(火) 07:15:53 ID:OxeoCS/cP
そうなのか。でも8は割れてないしな。
555名称未設定:2009/10/13(火) 09:55:07 ID:XVennxrKP
Logic 9.0.2 尻通る?
556名称未設定:2009/10/13(火) 10:55:41 ID:J9LSG77w0
キシリトールがどうした
557名称未設定:2009/10/13(火) 18:24:07 ID:R4CROl350
割りたいものがもうないんだがどうすればいいんだ
558名称未設定:2009/10/13(火) 18:28:38 ID:mIiymGPi0
自分の頭があるじゃないか
559名称未設定:2009/10/13(火) 20:36:38 ID:kiKkWEot0
560名称未設定:2009/10/15(木) 19:23:29 ID:GBa+pp6e0
atok死んだ
561名称未設定:2009/10/16(金) 10:58:24 ID:e3hXQOg60
>>560
最近あったアップでとで?
おれはこわいからかけなかったけど
562名称未設定:2009/10/16(金) 21:00:49 ID:ugT34g1T0
atok 2009よいづこに。
563名称未設定:2009/10/17(土) 15:56:28 ID:6pMvBnIi0
vmware fusion 3マダー
564名称未設定:2009/10/17(土) 21:15:50 ID:MtuWNiJp0
logic 9.0.2
ボリュームライセンスでそのままいけた!
565名称未設定:2009/10/17(土) 21:22:40 ID:hZydRaCT0
えとくにいま20人ほどたかってるけど主がいないな。
たぶんしりなしだね。2009、2本ほどあるけど...
566名称未設定:2009/10/18(日) 02:51:49 ID:WhJcFKIA0
榮コカブ公で派遣、が即消える。
同時に1たろ派遣、同根えいとく2009も入ってました。
567名称未設定:2009/10/18(日) 05:28:10 ID:SjMrvQTF0
Adobe初心者で申し訳ない。。。
CS4拾って、英語版だと思ってたんだけれど
確認で、セットアップ画面だけ開いたら普通に日本語だった。
インストールはしてなくて(PCのスペックが足りない)
これって日本語版なのかな?
それともセットアップだけ自動的に日本語化されてるだけかな?

MacBookPro買うからそっちにインストールしたいと思ってる。
568名称未設定:2009/10/18(日) 09:42:42 ID:0tdkNvysi
お前みたいなのは
インストールしないほうが良いよ。
ばかにしてるのではなく、
後で困ると思うので。
569名称未設定:2009/10/18(日) 10:00:42 ID:kSte5IiO0
日曜なので今から出かけるが

アドビのダウンロードし放題のサイトを教えてあげるから
好きなだけ落として下さい。

https://www.adobe.com/jp/downloads/

体験版を落として使えるようならば
製品版を購入すればよろし。

570名称未設定:2009/10/18(日) 16:20:10 ID:KN3nndZk0
えいとっく、いまカブでひろえるよ。らいむでも大丈夫だね。
『atok2009_v.dmg』です。最後までひとりだったぞ!
とらんすみっしょんには、連日街で、ぼーっとして20人ほどいるな。
これから見てみるけど大丈夫と思う。さてs付いてるかな?
折れあるからいいんだけどね。遊びですわw
571名称未設定:2009/10/18(日) 16:30:05 ID:KN3nndZk0
つうじょうばんの黒とおなじでs梨でした。
あくせんくとうしたほうが、じどうであっぷdできるぜ。
572名称未設定:2009/10/18(日) 19:16:58 ID:KvRMRxx60
エミュスレって落ちたのか…
PS2エミュのα版でたな
573名称未設定:2009/10/18(日) 19:58:29 ID:xEi3yk5a0
>>572
詳しく
574名称未設定:2009/10/19(月) 12:17:30 ID:IElSyBVZ0
尻なんて箱にあるのでいいじゃん。
575名称未設定:2009/10/20(火) 11:23:43 ID:SWmlVbA60
よろしくお願い致します。
CS4マスコレ体験版をhostsの書き換え使って割ろうとして失敗し、
使用期限切れになってしまいました。
元々Macに入れていたCS1を完全に
アンインストールしていなかった事が原因らしい。

やり直したいんだけどTimeMachineで
CS4体験版を入れる前の状態にMacを戻せば
インストールを再チャレンジ出来ますか?
シリアルも再利用出来る?
やっぱりOSも再インストールしないとダメですか?




576名称未設定:2009/10/20(火) 14:34:41 ID:Xa76JfbL0
TimeMachineで戻して試してみれば良いんとちゃう?
577名称未設定:2009/10/20(火) 19:20:34 ID:iv/Pl2GM0
尻箱は何日頃配信されんの?
578名称未設定:2009/10/20(火) 22:25:56 ID:6LwpCAxq0
>>577
おまえ呆けるの早そうだぞ。
アタマで考えても出てこないだろ。さて次は、どこで調べるかだが...
ググっても他人は聞くなよ。おきてみたいなものだね。
あとググられ、ここがひんぱんにあがるのはイヤだと思うこと。
579名称未設定:2009/10/21(水) 22:19:52 ID:u+X4kIAg0
>>575
自分CS2(正規版)残したまま使用してますよ。
まだ入れて1ヶ月たってないからどうなるかわからないけど・・
あと何日とかのメッセージはでてない。
580名称未設定:2009/10/22(木) 10:13:58 ID:6N9h9jyH0
>>575
特に問題ないな
1ヶ月以上たつけど
581575:2009/10/22(木) 14:31:42 ID:NpbxJdOr0
>>576>>579>>580
はずかしながらヤフオクでシリアル買ったんだけど
それに付いてたマニュアルに
adobeのソフトはアンインストールして下さいと書いてあった。
CS1も割れだから弾かれたのかなぁ。
それともhostsの書き換えが出来てなかったのか・・。

TimeMachineで戻すのはやめて
OSをクリーンインストールして再チャレンジします。
ありがとうございました。
582名称未設定:2009/10/22(木) 14:48:32 ID:gDmjhjRc0
ニッポン円の未来はWowWowWow♪ ( ̄.w. ̄)
583名称未設定:2009/10/22(木) 14:49:53 ID:gDmjhjRc0
大誤爆謝罪
584名称未設定:2009/10/22(木) 14:59:31 ID:AywHaA0A0
sage
585名称未設定:2009/10/22(木) 17:23:27 ID:I1+UOdxA0
ためしにもどしてみりゃいいじゃん
586名称未設定:2009/10/22(木) 22:09:45 ID:k/sAICI60
>>575
とうだいもとくらしだな。ほんけのなかをさがせ。> すくりぷと
587名称未設定:2009/10/25(日) 09:29:40 ID:fB3ahiSI0
本家のユーティリティで使用期限が解除出来ると思ってるのか
588名称未設定:2009/10/25(日) 17:38:39 ID:fEbTJo4n0
cs5の自動移植は良さそうだ。
自動ばかりだが。
589名称未設定:2009/10/25(日) 18:15:11 ID:er8sN/tP0
>>587
あたまわるそうw
590名称未設定:2009/10/25(日) 18:55:06 ID:fEbTJo4n0
本家に完全足跡削除の方法が書いてある。
英単語でググると試行錯誤が丁寧に書いてある。
591名称未設定:2009/10/25(日) 19:26:31 ID:dMfAETy60
なんかくれよ
いいもの
592名称未設定:2009/10/25(日) 21:45:17 ID:er8sN/tP0
ググって自分でこなせないやつはやるな。
いやググることさえしないんだろ。
まして公なところに詳しく書けるはずないだろ >>591 アホ
593名称未設定:2009/10/26(月) 01:24:29 ID:wC0bBQGx0
CS4はadobe block activationをする前にインストールして試用で既に起動してしまった場合、
今からブロックしても意味がないと過去レスみました。
こういう場合はOSをインストールしなおして再度インストールする前にblock activationを
するしかないのでしょうか。
594名称未設定:2009/10/26(月) 08:20:30 ID:RusrbnRO0
ググって自分でこなせないやつはやるな。
いやググることさえしないんだろ。
まして公なところに詳しく書けるはずないだろ >>593 アホ
595名称未設定:2009/10/26(月) 17:39:38 ID:kJfiIXZn0
CS4マスコレ正規ユーザーになった負け組アングラーが通りますよ
596名称未設定:2009/10/26(月) 20:48:11 ID:Zzj8vwpc0
そんなことよりおまえら、毛皮のマリーって聴いたことある?
ビューティフルは傑作だぜ?
597名称未設定:2009/10/26(月) 21:24:28 ID:cZ7+7sji0
>>593
俺は1回試用してから割った
再インストールなんかしなくてもいいと思う
hostsの書き換えだけが問題
598名称未設定:2009/10/27(火) 12:00:54 ID:8v0alzHH0
セイキもアホウも対応はおなじときづけ。ドアホウがw
599名称未設定:2009/10/28(水) 00:22:48 ID:upOooDd70
えとくおちてたぞ
600名称未設定:2009/10/28(水) 00:29:29 ID:UJ3Wn1SJ0
どこよ
601名称未設定:2009/10/28(水) 00:51:42 ID:9Xgl+F4q0
>>534

7割れんの?
おせーてくだちい
602名称未設定:2009/10/28(水) 01:44:10 ID:mLG0fgQe0
>>600
かぼすだよん > 2009
603名称未設定:2009/10/28(水) 02:05:23 ID:mLG0fgQe0
いまでてる1.3gbういん用のコージエンとかも全部マックでつかえるぞ。
イソファイルをわってよめばわかるよ。
604名称未設定:2009/10/28(水) 21:43:30 ID:UNS5ksUOO
えいとくsnはいくつか落ちてるのにオンライン登録キーとやらが見つからんぞ…
605名称未設定:2009/10/29(木) 00:05:47 ID:C26pIwrV0
すいません 教えてください
にこん えぬX2 割れたもの使ってましたが うっかりupdateしてしまい
使えなくなったため snowleopard導入時にクリーンインストして再度
にこん えぬX2をインストしましたが プロダクトキーがはねられます。
どこが わるいんでしょうか?
606名称未設定:2009/10/29(木) 00:22:06 ID:6RpoN7zH0
えとく見あたらないなぁ。かぼすでいいの?
607名称未設定:2009/10/29(木) 00:28:08 ID:pZck7v5F0
>>604
>オンライン登録キー

そんなものはない。
snと、ゆーざーあいでぃ
いずれもすうじだけです。アタマつかえば5ふんもかからない。
じどうuぷはぱすわどがひつようだからすべてuぷはむりだね。
じどうuぷはしょかいのじょうい2こうもくだけにする。
ほかはuぷdはどうでもいいないようです。
ひんと,1かしょせめで1〜0でせめればたんじかん。
608名称未設定:2009/10/29(木) 00:43:35 ID:pZck7v5F0
>>606
ねんじゅういないだろうからね。
いまはどうかな?
609名称未設定:2009/10/29(木) 00:48:46 ID:fS7K7RLC0
あんろくの鍵がわからんちん、どこにもない。

7ケタの数字が9つ

初心者ですよろしく
610名称未設定:2009/10/29(木) 01:17:19 ID:6RpoN7zH0
>>608
そうか、たまにきどうしてちぇっくしてみるよ
611名称未設定:2009/10/29(木) 03:49:29 ID:4PPJnntAO
>>607
ユーザーIDならあるんだけど入力欄がないのはどういうことなの…
よくわからんままだけどありがとう
612名称未設定:2009/10/29(木) 03:50:01 ID:dXU83bhNO
Cabosにあるのは公式から落として来た体験版なので
オンライン登録が必要だし流れてる尻は通らない
ゴミみたいなもんだ
パッケージ版は発売直後にこのスレで散々情報出ただろ
そっちを落とせばなんも問題ないよ
分からない分からない言ってる奴はなんでスレを読まないんだ
613名称未設定:2009/10/30(金) 20:49:15 ID:hR5g0k2U0
Macでアプリケーションの削除
純正の方法のごみ箱だけでは消えないことがありますね。
特に今月、色々話題のFCS3など。
http://www.hoei.co.jp/supportbox/archive/01/152.html
http://www.digitalrebellion.com/fcs_remover.htm
614名称未設定:2009/10/30(金) 21:06:49 ID:Xjp+DpAM0
>>613
こっちのほうがいいですね。
http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-1130.html
日本語で使えます。
http://www.freemacsoft.net/AppCleaner/
615名称未設定:2009/10/30(金) 21:11:53 ID:Xjp+DpAM0
えとくだいぶおとしたとおもうけどシリとかの対応は前に書いたとおりです。
616名称未設定:2009/10/31(土) 10:50:59 ID:7134ksPQ0
>>615
もうわかったから
617名称未設定:2009/10/31(土) 17:32:17 ID:YLS3p/JZ0
なんだこのスレは、ゴミのたまり場か。
毎日使うATOKぐらいカネ出して買え!
たった3,360円のやつがあるだろが!クソったれども!
618名称未設定:2009/11/01(日) 01:54:02 ID:ge/tTFyP0
ドロボー猫の夜の集会はここですか?
早く始めてください。
619名称未設定:2009/11/01(日) 02:14:47 ID:ge/tTFyP0
>マッドアングラー...

と付けたのは、ワルを格好いいように見せる英語コンプレックス野郎だろ。
みっもないことを堂々とやるな。

620名称未設定:2009/11/01(日) 06:25:36 ID:Wu/g0raz0
>>619
お前わかってないな ちょっぴりカワイくて馬鹿っぽく見せるために付いてるだぞ
半分ネタっぽくやってるんだよw 空気よめよ
621名称未設定:2009/11/01(日) 06:52:04 ID:YVgqmHAd0
ガンダムネタだろ?<マッドアングラー
622名称未設定:2009/11/03(火) 23:59:15 ID:kLZWsNuZ0
fusionで今xpなんだけど、win7の動作するのって今どれになる?
torrentアド頼む
623名称未設定:2009/11/04(水) 11:25:22 ID:dQ9CcgZc0
>>622
来るなよ乞食
624名称未設定:2009/11/04(水) 11:33:25 ID:xwy5ZZQEP
>>622
わしゃアルティメットいれとるのう
625名称未設定:2009/11/04(水) 12:26:23 ID:sIG0zqhj0
>>622
偉そうに乞食すんな
626名称未設定:2009/11/04(水) 13:12:40 ID:Bx+Ep1Wp0
バカな連中だから”戦果”が自慢なんだろうな。
>>620->>621のマヌケな書き込みするしかないだろ。
晒しのあげにしておきます。
627名称未設定:2009/11/04(水) 14:01:16 ID:JAx7ETiU0
>>624
ひとまずこのへん落としてみる
ja_windows_7_ultimate_x86_dvd_X15-65939.iso
ja_windows_7_ultimate_x86_dvd_X15-65940.iso
Nanami OS.torrent (Nanami OS.torrent)

最新はどれなんだかわからんw
628名称未設定:2009/11/04(水) 14:14:10 ID:Bx+Ep1Wp0
>>627
おまえ>>1だろ。開き直りか?
真性の泥棒野郎だな。恥を知れ。カス!
629名称未設定:2009/11/04(水) 14:42:34 ID:EoBBc4Q70
変なの湧いてるな
こんな過疎スレじゃなくダウソで同じ事やってこい
630名称未設定:2009/11/04(水) 15:32:40 ID:Bx+Ep1Wp0
>>629
ドロボーのおまえがやれ。
『ソフトドロボーでしたが改心しました』と、やってこい!笑
631名称未設定:2009/11/04(水) 23:28:47 ID:O0H76t8QP
割った物の総額計算してみたら一億越えてた((( ;゚Д゚)))
632名称未設定:2009/11/05(木) 00:37:14 ID:WHbXUHtg0
>>631
>割った物の総額計算してみたら一億越えてた((( ;゚Д゚)))

よく白状したな。
IP抜けば、どこの誰かがすぐわかるぞ。おめでとう。
で、それらをコピーして売ったわけだ。
警視庁のネット犯罪の担当者に連絡しておいてやるぞ。
クビを洗って待ってなさい。
633名称未設定:2009/11/05(木) 03:03:11 ID:MKq4oxen0
>>627
これってシリアルつき?
634名称未設定:2009/11/05(木) 17:38:07 ID:HBUAaSn9P
ホットラインでかわせみもゲットしましたV(○⌒∇⌒○) イエーイ
635名称未設定:2009/11/05(木) 23:09:52 ID:tGlNdBYl0
>>634
かわせみは今後必要なので当方は買いました。
なんでもかんでも拾うな。二千円ぐらいはらえ。
636名称未設定:2009/11/05(木) 23:13:04 ID:JH3732DD0
かわせみは元々安いしATOKは月額制にすれば安いしVer.UPしても出費がないから金払え
つかJUSTSYSTEM経営再建中なんだからお金払ってあげてください
637名称未設定:2009/11/05(木) 23:16:46 ID:8RBWcs4h0
EGbridgeは正規版使ってたが、ATOKには金払う気がしない
638名称未設定:2009/11/06(金) 09:35:20 ID:JfbcvZxm0
>>637
>EGbridgeは正規版使ってたが、ATOKには金払う気がしない

ドロボーが偉そうにするな。チンカスヤロー!
639名称未設定:2009/11/06(金) 09:45:40 ID:s7btKom20
行き付けの鯖にかわせみシリアルジェネレータ上がっててワロタw
ありもののライブラリなんか使うからだ
ATOKあるからいらんが一応入れておくかwww
640名称未設定:2009/11/06(金) 11:04:40 ID:6c/DomyV0
謎の文字列のやつだけを手がかりにダウンロードできるソフトは無いですか?
PPCなものでWindows起動できません><
641名称未設定:2009/11/06(金) 20:25:21 ID:TkodTONY0
この手のスレで買えってのはないだろ 
642名称未設定:2009/11/06(金) 21:40:45 ID:JfbcvZxm0
>>641
>この手のスレで買えってのはないだろ 

盗人のおまえから見ればだろ > ドロボー>641
643名称未設定:2009/11/06(金) 23:19:08 ID:jA1aE1PG0
>>639
どこにあるの?
644名称未設定:2009/11/07(土) 01:53:49 ID:RT4hr4GI0
hl使ってないから えいとくが無い・・・ほかにないかい?
645名称未設定:2009/11/07(土) 09:34:36 ID:J5kuYoGQ0
646名称未設定:2009/11/07(土) 11:48:08 ID:q/1QV6Ud0
>>645
>office2008日本語 くれ

カネの無い乞食のくせにMacを使うな。
647名称未設定:2009/11/07(土) 12:00:58 ID:vx3XYw9b0
>>644
kmcにある

>>645
mbbにある

msjにて素材辞典(sozaijiten)全種発見w
648名称未設定:2009/11/07(土) 12:25:25 ID:q/1QV6Ud0
>>647

ドロボー必死。
649名称未設定:2009/11/07(土) 14:09:06 ID:vx3XYw9b0
>>645のは偽物か、本物でもPremiumではないね
サイズが小さすぎるわ
kmcのは1.4GBだったw
650名称未設定:2009/11/07(土) 14:59:01 ID:zAhOO50K0
そのサイズは通常版だね
651名称未設定:2009/11/07(土) 16:53:53 ID:R0bKlYD10
msj何年ぶりかに行ってみたら、
様変わりしてた。
どうやって使うのかわからん
652名称未設定:2009/11/07(土) 19:37:20 ID:hreNWGuI0
>>645
これは全くダウンロードされないな。
種がないぞ。
653名称未設定:2009/11/07(土) 19:43:01 ID:no+aqSc50
その話題何回ループすりゃ気が済むんだよ
654名称未設定:2009/11/07(土) 19:45:05 ID:hreNWGuI0
どの話題?
655名称未設定:2009/11/07(土) 19:53:16 ID:no+aqSc50
てめえが書き込んでる話題だよボケが
656名称未設定:2009/11/07(土) 20:16:29 ID:offB06rF0
>office2008日本語
容量の違いは590.5MBが正解では?
じゃないやつはディスクイメージの作り方で変なことしたのでは?
なんと2GBもあって内容は同じです。
不可視ファイルがあるのだろうがリストにしてもなにも無いです。
Winの2007もCDだしね。こっちは640MB。
どちらも快適ですよ。
657名称未設定:2009/11/07(土) 21:07:44 ID:zAhOO50K0
バカか君は
658名称未設定:2009/11/07(土) 21:28:04 ID:q/1QV6Ud0
>>657
>バカか君は

ドロボーが気取って”君は”なんて言っても笑われるだけだ。笑
659名称未設定:2009/11/07(土) 21:44:42 ID:no+aqSc50
office2008の容量の話なんて誰もしてない
アホが勘違いして長文書いてるけど
660名称未設定:2009/11/07(土) 22:13:03 ID:k2IX9Lnr0
頭の弱い乞食をいじめるなよ・・・
661名称未設定:2009/11/07(土) 22:14:55 ID:myU9b1dM0
何だかんだ言いながら全部オレの自演
662名称未設定:2009/11/07(土) 22:20:51 ID:hreNWGuI0
>>655
ループどうのこうの言うほど張り付いてないんでわからなかった、
俺も張り付いてたら気がついたんだろうけど。

663名称未設定:2009/11/07(土) 22:33:49 ID:q/1QV6Ud0
ドロボー仲間がわいてきたなw
さぁ戦利品発表の宴を始めてくださーいwww
664名称未設定:2009/11/07(土) 22:57:12 ID:J5kuYoGQ0
なんか最近変なのが混じり込んでるなあ
665名称未設定:2009/11/08(日) 00:14:31 ID:By3w0TQ+P
1億円分の割れコレクションのうち、200万円は素材辞典です^^;
666名称未設定:2009/11/08(日) 00:55:32 ID:nc77T72W0
>>649
毛虫のATOKの1.4G落としたんだけど
ディスクイメージがマウントできないって出る。解凍できない。
毛虫のスレ読んだら解凍できてる人もいるけど、解凍できてない人もいる。
誰か助けて。
667名称未設定:2009/11/08(日) 00:57:13 ID:e1emWgg20
僕の手元にモノが無いからなんともいえないな^〜^
668名称未設定:2009/11/08(日) 06:11:24 ID:L4E/sX7YO
>マウントできないって出る。解凍できない。

マウントと解凍は違うからそりゃ出来ないだろうよ
669名称未設定:2009/11/08(日) 07:20:12 ID:JJGSzQun0
KMCからATOK落として久しぶりに使ってみたけど
egblidgeと違って「差別用語」変換できないのは変わりないな
670名称未設定:2009/11/08(日) 07:44:41 ID:JJGSzQun0
egbridge

671666:2009/11/08(日) 14:49:30 ID:nc77T72W0
>>668
ども、>>666です。
解凍ツールによってちゃんと結合できたり、できなかったりするから
あえて書かなかっただけです。長くなるから。

あるツールでは結合は出来るんですけどマウント出来なかったり。
あるツールでは結合自体できなかったり(解凍できない)
要はファイルが壊れているのかな?
でも毛虫のスレみたら成功している人もいるし、そうでない人もいるし。
rarファイル修復出来るツールってありましたっけ?
672名称未設定:2009/11/08(日) 16:49:00 ID:F1O2qCfP0
どんな解凍ツール使ったのか知らないけど解凍パスが間違ってるだけじゃないの?
失敗したときそのようなエラーが出なかった?
念のため言うとパスは見えてる文字そのままじゃないよ。
もし確実にパスが合ってるならダウンロードに失敗してる可能性があるから
レジューム付いてるダウンローダでも使って落とし直してみれば。
673名称未設定:2009/11/08(日) 17:26:28 ID:mGvEC2KvP
>>671

なんか単純にパス違いな気がするな
隠し文字入れてないっしょ。
674名称未設定:2009/11/08(日) 19:29:31 ID:OkZZZT1T0
解凍できない TyroとTrial が一人ずついるなw
675671:2009/11/08(日) 20:54:05 ID:nc77T72W0
パス間違いでした。
結合できた解凍ツールもあったので、てっきりパスはあっている
ものだと思い込んでいました。
毛虫のスレでもCRCエラーがあったりと、そのお仲間かと思い込み・・・
お恥ずかしい限りです。勉強になりました。
676名称未設定:2009/11/09(月) 10:36:36 ID:rVJ7ecC40
>>675
お前が成長するためにわざと突き放した
そしてお前は成長した
677名称未設定:2009/11/09(月) 12:03:04 ID:sSqBbhci0
>>647
サンクス!
ajoinerが本家落ちてて見つからなくて苦労した
678名称未設定:2009/11/09(月) 23:41:59 ID:hDTQaJsE0
このスレをずっと読んだのだけど
cs4の体験版が尻いれると通常通りにつかるのは理解できた。

ただどこみても尻が探せないんだけど、
いじわるしないで教えてくださいエロイ人
679名称未設定:2009/11/10(火) 00:07:26 ID:sojzO4300
>>678
頭大丈夫か、お前。
680名称未設定:2009/11/10(火) 08:44:39 ID:8B7LtwYJ0
>>636
ATOK月額だけど、何が得なのかわからないからとりあえず月額にした。
パッケージ版との違いもサイトからじゃぱっと見でわからない
ちょー不親切サービス。

>つかJUSTSYSTEM経営再建中なんだからお金払ってあげてください

あったりまえだよw
こんなくそ会社。HPは見にくいわ、機能調べるにもわかりにくい。
サポートは電話かからない。
もっと頭使って経営しろっていいたくなる。
田舎で開発してんのかな?
681名称未設定:2009/11/10(火) 10:11:32 ID:2sLG4NQv0
>>680
田舎って、ジャストは徳島の会社って、昔から有名なんだけど。
なんで?
682名称未設定:2009/11/10(火) 10:55:49 ID:8B7LtwYJ0
>>681
東京で人材集めて開発すればいいのに。
田舎でトップコンテンツ企業は任天堂くらいよ。
それでも京都だし人材はまだ集まりやすい。
俺だって、どんだけ金積まれても島はきついわ。
年俸が2000万(30代)なら、行ってもいいレベル。
683名称未設定:2009/11/10(火) 11:35:14 ID:3sLo8HLT0
>>682
>俺だって、どんだけ金積まれても島はきついわ。
>年俸が2000万(30代)なら、行ってもいいレベル。


・・・w
おまえ、優秀なのか?w
684名称未設定:2009/11/10(火) 11:37:20 ID:2sLG4NQv0
>>682
人材は全国から集めてるし、90年代は会社の景気が
良かったから、かなり優秀な人材を集めてたよ
今は、もう優秀な人たちは、会社をさってしまったかも
しれないけど…

Microsoft Wordが発売されて、一太郎がダメになって
からだよ。なんか会社の雲行きが怪しくなってきたのは。
ATOKは今でもいいアプリだけど…
685名称未設定:2009/11/10(火) 12:12:52 ID:fgH8+uqz0
社内写真でてたけどメッチャ豪華だったけどね 

仮想化でエコだの経費削減だのいいながら企業はLiunx+オフィス互換アプリ使わず
WinにATOKとか入れてるんだろうな 
686名称未設定:2009/11/10(火) 12:52:58 ID:tdUC77oO0
sいつ
687名称未設定:2009/11/10(火) 12:54:34 ID:tdUC77oO0
誤爆ごめん
688名称未設定:2009/11/10(火) 14:21:10 ID:5iGCM8sD0
>>682

> 俺だって、どんだけ金積まれても島はきついわ。
> 年俸が2000万(30代)なら、行ってもいいレベル。


たのむから吊りだと言ってくれ
689名称未設定:2009/11/11(水) 18:05:16 ID:ExKgJ3yG0
もう逃走してると思う
690名称未設定:2009/11/12(木) 11:49:28 ID:NO7LI0Kj0
cs4いれなおそうとおもったらadobe blockがみつからない。
691名称未設定:2009/11/13(金) 15:31:58 ID:1ycAo0oj0
692名称未設定:2009/11/14(土) 03:21:37 ID:PrUKf6vc0
>>688
いやまじで言ってるんだけど、、、
別に今高給取りでなくて、それくらいもらわないと
将来性ない会社&田舎に行けないって話ですね。


693名称未設定:2009/11/14(土) 07:37:19 ID:nLPf2ymv0
>>690
adobe blockってなんですか?
どういう時に使うのでしょうか?

自分もCS4を使っているのですが、
ググっても見つからなくて。。。
694名称未設定:2009/11/14(土) 10:01:57 ID:+ZGVyy5K0
>>692
おまえ、文章力なさ過ぎw
695名称未設定:2009/11/14(土) 10:22:02 ID:UNMsJAXF0
>>692
>>682みたいに東京=最高という時代錯誤の短絡的な発想をする馬鹿に
2000万も払う企業はないだろwwwwwww

しかもプログラマなのか経営者としてなのかも言わずに
ただ地方の企業に行くなら2000万てアホすぎwwwwwww

どちらにせよ普通の企業と比べて考えてみろ世間知らずのチンカスゴミ野郎がw
696名称未設定:2009/11/14(土) 10:34:02 ID:oyfWgR5d0
>>692
死国なめんな
697名称未設定:2009/11/14(土) 11:15:34 ID:PrUKf6vc0
>>695
いや、だから2000万もらえるとかもらえないとかでなく
それくらいもらえたら行ってもいいよという俺の価値観なw

なにか傷つけるようなこといったかな?w
嫉妬かなにか?まあそうだろうね。だって世のサラリーマンの平均年俸って
500万ないんだっけ?それってぶっちゃけ、あほなんだと。損だけ価値のない。

なんだか気持ち悪いやつの集まりだから、もうここには来ない。
698名称未設定:2009/11/14(土) 11:16:30 ID:PrUKf6vc0
>>696
最後に一言
四国をなめてないよ!
今の環境を変えることはむずかしいってことよ。
四国はいいところだとおもってる。
では!
699名称未設定:2009/11/14(土) 15:10:16 ID:fHbPrj0M0
(´・ω・`)まぁしこしこ四国って事で
700名称未設定:2009/11/14(土) 19:35:56 ID:fERdXntQ0
しっこく!しっこく!
701名称未設定:2009/11/15(日) 15:25:48 ID:uteZD/Re0
シコシコしこって四国

四国シコシコ一度はどぴゅっ

北海道はでっかいどう並の良いキャッチーズだな

シコシコ四国
702名称未設定:2009/11/15(日) 15:34:47 ID:c7oLsGhg0
四国とシコシコってキーワードでうどん県が出てこない不思議
703名称未設定:2009/11/16(月) 12:48:32 ID:ETlVIIZKP
CS4ってlittle素ニッチでok?
704名称未設定:2009/11/16(月) 13:01:39 ID:zQrGHF2f0
それとhostsをいじる
705名称未設定:2009/11/17(火) 00:48:22 ID:uMPZjdkCO
KMSにあるATOKの解凍パスがわからない(´・ω・`)
mojoじゃないのか…

誰か教えて下さい_| ̄|○
706名称未設定:2009/11/17(火) 00:53:09 ID:Oip26ZSQ0
コマンド+A は、基本中の基本でつ (・∀・)ニヤニヤ
707名称未設定:2009/11/17(火) 00:57:08 ID:C1PI9naDP
>>704
それはつまり、ブロックアドビなんたらを起動ってこと?
708名称未設定:2009/11/17(火) 07:13:43 ID:NzdOQ7GMP
それもわからんくらいならやめとけ
709名称未設定:2009/11/17(火) 17:39:18 ID:0rR4egut0
>>706
もう少し詳しく教えて頂けますか(´・ω・`)
710名称未設定:2009/11/17(火) 18:31:13 ID:iknsL+TC0
>>709
コマンド+Aして、pass=hnの横を見る
711名称未設定:2009/11/17(火) 19:06:40 ID:0rR4egut0
>>710
ありがとうございます!
712名称未設定:2009/11/18(水) 15:05:56 ID:T6TytBEE0
こんなのまで面倒見るなら乞食スレか泥棒スレに名前変えようぜ
713名称未設定:2009/11/18(水) 15:33:02 ID:kiPVKOyq0
なんで?
714名称未設定:2009/11/18(水) 15:47:47 ID:T6TytBEE0
>>713
お前みたいな低脳乞食にふさわしいから
715名称未設定:2009/11/18(水) 15:48:38 ID:kiPVKOyq0
>>714
ふーん、じゃぁスレ立てでもしといてね
716名称未設定:2009/11/18(水) 15:55:48 ID:T6TytBEE0
なんで?
717名称未設定:2009/11/18(水) 17:43:23 ID:jDExkRtk0
お前しか希望してないからだろw
マスでもかいてろってことだ
718名称未設定:2009/11/18(水) 18:14:47 ID:33P1ZTcH0
しゃぶれよ
719名称未設定:2009/11/18(水) 23:31:55 ID:LaB0lxF00
質問です。
Block Adobe Activationをつかってやってるんですけど、
これって>>98さんと一緒で実行しても何も反応しないんだけど
これでもうゴミ箱に捨てていいんですか?

あと体験版のインスコしてシリアル認証するときって、
PC自体の時間を戻してからじゃないとダメなんでしょうか?

初心者ですいませんが、先輩方お願いします。
720名称未設定:2009/11/18(水) 23:37:26 ID:P5xL9nCiP
sageろ
ググれ
過去ログ読め
●無いから過去ログ読めないとか思ってるなら二度と来るな
721名称未設定:2009/11/18(水) 23:39:44 ID:wqwDNCwcP
「実行する」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。
なぜなら、オレや、オレたちの仲間は、
その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際にスクリプトを実行しちまって、もうすでに終わってるからだッ!
だから使った事がねェーッ。

ペッシ、オマエもそうなるよなァ〜〜〜、オレたちの仲間なら…
わかるか?オレの言ってる事…え?

『実行した』なら、使ってもいいッ!
722名称未設定:2009/11/18(水) 23:42:37 ID:EbVhgpt/0
>>719
ごっついのう、富樫、よく聞いとけ。

答えは>>100じゃあ!!
あとはゴミ箱に入れてもいいし入れなくてもいい。好きにせい。
それとな。時間は関係ない。
わしに答えられるのはこれだけじゃ。あとは教官なり他の先輩なりに聞けいーっ!
723名称未設定:2009/11/18(水) 23:54:26 ID:LaB0lxF00
うわwwww

sage忘れていました。すいません・・・

>>720
●がなにかわからないです・・

>>721
この左クリックで既に実行されてたんですね・・
exeみたいなものか><

>>722
2008年に設定するとなぜか認証されるんですが今の時間に戻すと
シリアルが切れてるって表示されるんです・・・

これって手順のミスでしょうか?

ちなみに体験版をインスコして30日のお試しでまずは設定。
Block Adobe Activationを実行。
時間を2008年にしてcs4にシリアルを認証させる。

この手順でやったのですが・・・ageたことは悪く思っています。
本当に皆さんすいませんでした。
724名称未設定:2009/11/19(木) 02:17:28 ID:kW3kRnCC0
悪い事は言わないから、K'ed版探せ!
725名称未設定:2009/11/19(木) 08:56:12 ID:K+eK1OuO0
確かに単にシリアルくれとかアプリくれとか増えててちょっとなんかなーと思うな
726名称未設定:2009/11/19(木) 10:51:07 ID:iI9xpWIwP
オレが今のスレタイに変えたんだけどガンダムネタでもあり分かってる人間しか来ないかなって思ったんだよね…
で、次スレからテンプレ追加したいと考えてるんだけど
----------
Macでハードやソフトの知識・技術向上の為に情報交換等行うスレです。
「シリアルが欲しい」「割れを使いたい」と言ったレスはしないで下さい。
また、そのようなレスはスルーして下さい。
----------
ってお座なりに飾りで入れたらどうだろか?w
727名称未設定:2009/11/19(木) 13:15:15 ID:n4ujYG3j0
>>711
おまえわかってんの?
dlするだけでも罪になんだよ
来年から法案とおってっから
おまえのipひっこぬいて違法通報しっとく?
728名称未設定:2009/11/19(木) 15:29:28 ID:z/PAFRpDP
>>726
すぐに見つかるケースで聞くのはどうかと思うけど
マジで見あたらないのもあるから
「質問はまずは調べてから」ぐらいにしといてほしい
729名称未設定:2009/11/19(木) 18:42:02 ID:iI9xpWIwP
>>728
そう言う場合は「独り言だけど」って感じにして
答えられる人間も「独り言だけど」ってw
730名称未設定:2009/11/19(木) 19:22:13 ID:UVWuXdq70
毛虫のATOK解凍出来ないんだがどのソフトならいいんだい?
Winrarじゃ無理だった
解凍開始はするんでパスはあってる
731名称未設定:2009/11/19(木) 19:35:26 ID:c1jsj2KC0
>>730
間違っていても解凍は開始するよ
パスが間違ってるんじゃないの?
732名称未設定:2009/11/19(木) 19:36:09 ID:UVWuXdq70
私が間違っておりました
733名称未設定:2009/11/19(木) 20:44:42 ID:0C6wPxuG0
Block Adobe Activationでhostsを書き換えることができないんですけど、
どうやって書き換えてるんですか?

ようつべの見たりググってはみたもののどうやっても保存できないんですよね・・
734名称未設定:2009/11/19(木) 20:55:01 ID:iI9xpWIwP
>>733
rootで実行
735名称未設定:2009/11/19(木) 21:49:21 ID:0C6wPxuG0
>>734
ありがとうございます

やっぱりhosts書き換えたのにシリアルの期限きれてる・・・

PCの時間戻せば起動するんだけど、youtubeとまったくやり方
を一緒にしたのに期限切れてると表示が出る人居ますか?

736名称未設定:2009/11/20(金) 01:38:12 ID:Mraq0+ui0
deltawalker どこかでみかけませんかー?
737名称未設定:2009/11/20(金) 07:13:09 ID:oYhu/Blh0
見かけたけど
738名称未設定:2009/11/21(土) 01:54:12 ID:jhs7Yhtq0
>>737
ヒントいただけましたら幸いですm(__)m
739名称未設定:2009/11/21(土) 03:10:30 ID:IBncCO1C0
740名称未設定:2009/11/21(土) 17:08:01 ID:c0Lj3iKl0
CS4はyoutubeの眼鏡のお兄さんが解説してる動画でhosts書き換えたんだが、今もうなくなってるのね。
あれ専用のサイトもあってわかりやすくてよかったのに…。
741名称未設定:2009/11/21(土) 18:48:46 ID:ka6Y6cxC0
>>735
Youtubeの見て出来ないなら諦めろ
あれほど手取り足取り解説してくれてるのはねーよ
742名称未設定:2009/11/21(土) 19:56:53 ID:u+aNFs+i0
>>739は逮捕されることに気づいてないバカ
743名称未設定:2009/11/22(日) 22:45:35 ID:cgCtJbes0
>>740
>>741
あの通りにやったんですよね、hostsも一緒なんだけどシリアルを入力するタイミングってみんなどこでやってます?
744名称未設定:2009/11/22(日) 22:49:13 ID:cgCtJbes0
追記ですが、再度体験版から試すときに失敗したんで一度アンインストールしたのですがキャッシュとか削除しないといけないとかありますか?
745名称未設定:2009/11/23(月) 00:09:41 ID:qiyR0uQY0
まあアレだよ。
体験版の件は大分前に発見されている手法ではあるからさ。
アドビがずっとそのままにしておくかな? ってのはあるかもね。
いや実際わかんないけどさ。
746名称未設定:2009/11/23(月) 02:39:30 ID:KU9TdXRP0
>>743
なんであれ見て出来ねーんだよw

>>745
未だにマスコレのアップデートまでちゃんと出来てるよ
つい最近のアップデートはPremiereProとAcrobatProだった
747745:2009/11/23(月) 11:52:44 ID:qiyR0uQY0
>>746
いやいや、言いたかったのは、
CS4をリリースした直後の体験版と、今の体験版の中身は同じものなのかな、と。
hosts書き換えに対して、Adobeが対策を立てているということはないのかな、と
そういったこと。

そういえば、このhosts書き換えの手法って10.6でも普通に通るのかな。
自分のPPCだから分からん。
748名称未設定:2009/11/23(月) 13:57:40 ID:aqME3c5b0
かわせみないの?
749名称未設定:2009/11/23(月) 14:07:48 ID:jFGVuC860
あるよ
750名称未設定:2009/11/23(月) 14:33:31 ID:p+iQeVNz0
ATOK2009とParallels5まだかよ。
751名称未設定:2009/11/23(月) 18:25:26 ID:aWI5U5710
>>749
どこにあります?
752名称未設定:2009/11/23(月) 18:26:59 ID:m6icHtAf0
>>750
あとく2009はずいぶん前から
753名称未設定:2009/11/23(月) 18:50:33 ID:DMUv4HuX0
>>746
あれってようつべにのこってるosxのやつだよね?
あれの通りにやってるんだけど、hosts書き換えてすぐにdwを立ち上げて起動してるでしょ?
どの時点でシリアルを入力してるのかなと思ってわからなかったんです。
754名称未設定:2009/11/23(月) 19:03:50 ID:KU9TdXRP0
>>747
理解した
755名称未設定:2009/11/23(月) 19:05:19 ID:DMUv4HuX0
>>747
俺snowleopardで最近体験版買ったんですよね・・・
なにか対策かけられちゃってるのかな。
756名称未設定:2009/11/23(月) 21:35:19 ID:rUEQjtB20
CS4マスコレ体験版、10.6でも問題なく動作中。
757名称未設定:2009/11/23(月) 21:54:10 ID:DMUv4HuX0
そうだったんですか。

成功されている>>756さんに1つだけ質問させてください。

ググってたらキャッシュを再インストールする場合は削除しないといけないと見たのですが、
cs4の中にキャッシュが見当たらないんですよね。
別にキャッシュは関係ないですか?

あとインストールするときは現在の日時でも問題はなかったですか?
時間を過去にする場合があるとも見たんですけどようつべはそんなこといってなかったんで。


質問厨ですいません・・・。

758名称未設定:2009/11/23(月) 23:11:46 ID:kLErY0Fg0
>>757
もうOSクリーンインストしてやれ
うざい
759名称未設定:2009/11/24(火) 00:40:18 ID:BPrYtVmH0
>>757
再インストールはキャッシュ削除必要。
インストールの日時は現在ので問題なし。

体験版マスコレでこの半年に3回はインストールしてるが上記でOK。
(SnowLeopardアップグレードで何度かOS入れ直しで。)
もちろんOS入れ直した場合はキャッシュもクソもない。
760名称未設定:2009/11/24(火) 00:43:23 ID:a7Qs2wt60
親切のつもりかもしれんが、もう>>757の人にレスやめれ
うざいっちゅうかなんつうか…わからんかな?
761名称未設定:2009/11/24(火) 00:51:43 ID:vY8fMyqA0
>>758
>>760
本当にすいませんでした

>>759
わかりました、キャッシュ削除します。

お騒がせしてすいませんでした・・
762名称未設定:2009/11/24(火) 00:56:37 ID:a7Qs2wt60
>>761
情報をやり取りしたい気持ちは分かるけどね

例えば、あんまり手取り足取り掲示板というオープンな所に色々書くと、
それを転売したりとかそういう輩もいるんだ

だから隠語つかったり、わざと全部書かなかったりするんだよ

おっさん寝ます
ほなサイババ!
763名称未設定:2009/11/24(火) 00:59:41 ID:vY8fMyqA0
ヤフオクとかのあれですか?
そうだったんですね、本当に申し訳ないです・・・

今cache.dbを削除してみたんで再度最初からやってみます!
本当に申し訳ありませんでした。
764名称未設定:2009/11/24(火) 17:43:37 ID:BPrYtVmH0
どこかでものすごいイージーミスしてると思うから、
ひとつずつちゃんとやれば余裕だよ
765名称未設定:2009/11/24(火) 23:42:26 ID:vY8fMyqA0
cache.db消してhostsを変更後、体験版を再インストールしてシリアルで認証してみたんですがダメでした・・・
ようつべで同じようにやってもできなくて難しいですね(>_<)
2009/01/01だったら起動するのに2009/02/01だと有効期限切れ。
これって何かこの時期にadobeで変更あったのかな・・・
766名称未設定:2009/11/25(水) 00:31:47 ID:FI/u4d8K0
俺も恥ずかしいけどオクでイラレCS4の尻買ってみた
block adobe activation し、体験版からインスコ完了
アプリ立ち上げ尻入力で認証OK → やったー

後日アプリ立ち上げ「認証失敗」…

cacheを削除 → インスコ&認証OK → やったー(二回目)

今日アプリ立ち上げ「認証失敗」…以下無限ループ 

タスケテクダサイ オワレテイマス
767名称未設定:2009/11/25(水) 00:42:46 ID:xXXGoaya0
はい完全にアウト
768名称未設定:2009/11/25(水) 02:11:40 ID:rabbX54J0
そろそろ気付け
おまいらが使っている「Block Adobe Activation」は使えない
おそらくこれを使っているのだろう
ttp://thepiratebay.org/torrent/4657064/CS4_Block_Activation_Script

ヒント : >>691
769名称未設定:2009/11/25(水) 10:00:46 ID:V7g7ABjK0
なぜスニッチョつかわねーんだ?おかしいんか?あたま?
770名称未設定:2009/11/25(水) 11:08:08 ID:t+OG5K6S0
(・∀・)ニヤニヤ
771名称未設定:2009/11/25(水) 11:16:11 ID:ObZNJpqf0
>>768
やってみたんだけど、hosts一緒だよ?
772名称未設定:2009/11/25(水) 11:21:48 ID:ObZNJpqf0
連投ですまん!

できた!!

何かわからないけど>>768さんのやつ落としたらなりました!テラ神サンクスwww
773名称未設定:2009/11/25(水) 12:15:53 ID:PxiyjZ5P0
はい もうこれでいい加減cs4は終了ね
過去ログ&ググれば出来る事だし

はい!次のネタ
774名称未設定:2009/11/25(水) 13:33:22 ID:5g1b7eTp0
>>772
>何かわからないけど>>768さんのやつ落としたらなりました!

坊や、トローじゃんって何か知ってる?
775名称未設定:2009/11/25(水) 13:40:00 ID:ObZNJpqf0
>>774
え?トローってなにかヤバいの?
776名称未設定:2009/11/25(水) 13:43:42 ID:ObZNJpqf0
もしかして>>768のウイルス?
特にウイルスソフト反応しなかったけど。
777名称未設定:2009/11/25(水) 14:03:47 ID:XIXOXGAy0
早くOS再インスコしないとメアドから何から抜かれてるぞ
778名称未設定:2009/11/25(水) 14:20:33 ID:kx8xKb+wP
あんまチキン虐めるなよ
しかし過去スレで既出で完全な方法載ってるのに
上手く出来ない奴は諦めて欲しい
失敗してアドベと通信なんかされて
正規ユーザーまでどんどん面倒なアクチになるのはうんざりだ
779名称未設定:2009/11/25(水) 14:21:15 ID:V7g7ABjK0
ダウソ板の祭りはここの住人かよ。。。。
なんでそんなリスクせおってソフト代数万円をけちるかな。
780名称未設定:2009/11/25(水) 14:34:09 ID:HP4FSHeG0
parallels5のkey弾かれまくりで泣いた
781名称未設定:2009/11/25(水) 14:54:16 ID:tPnhhaJe0
VMじゃダメか
パラレの方が良いとこってあるの?
782名称未設定:2009/11/25(水) 15:36:45 ID:Oiay8nmu0
>>771
実行して、hosts に変わりないってのはヤバイかもね。
過信できないけど、LS 入れていれば変なとこに送ろうとしたら検出するんじゃない?
783名称未設定:2009/11/25(水) 15:58:27 ID:kx8xKb+wP
オレはCS4マスコレ正規ユーザーだけどLSでキャッチ出来てるのはアドベ関連って分かるプロセスだけ
正体不明っぽいプロセスからの通信でアドベ関連に接続試みてるのとか検出した事無いから
すり抜け送信してるかもって感じで逆に怖いよ
784名称未設定:2009/11/25(水) 16:10:32 ID:CyhPnp/m0
いやいやまだまだ

次のネタは並列して話せばいいでしょ
785名称未設定:2009/11/25(水) 17:01:29 ID:Wlbc4ePh0
マッドアングラー隊は解散だ。
786名称未設定:2009/11/25(水) 17:27:47 ID:tPnhhaJe0
残念ながらLSでは防ぎ切れない
ただ個人ユーザーならそれほど神経質になる必要はないとは思う
787名称未設定:2009/11/25(水) 18:17:10 ID:M34lqxc+P
>>786
防ぎきれないってのはどうやってわかったの?
788766:2009/11/25(水) 21:35:43 ID:FI/u4d8K0
これはいかん、本当にわからん
>>691のblockを起動、体験版からのインスコ

以下>>766と症状は同じだわ。

って、ここまでやって思うんだけど、
みんなアプリ使用時にネット切ってるの?そんな事はしてない?
成功してたらネットに繋がってても認証失敗は出ない?

あー、頭が沸いてきたぁぁ タスケテクダサイ

>>721
おめ、今度はあなたが情報を小出しにする役じ
789766:2009/11/25(水) 21:41:43 ID:FI/u4d8K0
>>721じゃなくて>>772だった。すんません。
790名称未設定:2009/11/26(木) 01:11:19 ID:VEWxmNF/0
>>779
>>ダウソ板の祭りはここの住人かよ。。。。
くあしく
791名称未設定:2009/11/26(木) 01:21:44 ID:QSQKQlmk0
>>788
お前は確実に会うとだな
残念だが
792名称未設定:2009/11/26(木) 09:49:14 ID:OOSkvRcA0
もうやめとけって。
怪しいソフトインスコして個人情報垂れ流してるの気付っての。
793名称未設定:2009/11/26(木) 10:56:14 ID:5k+uoxAb0
どっかに「かわせみ」のKeygenあるって聞いたけど誰か知ってる人いる?
794名称未設定:2009/11/26(木) 12:25:25 ID:t4R+1oV50
>>788
>>768が紹介してくれたの落としてやったら起動した。
x11が同時に立ち上がったんでなんでかわからなかったけど、x11入ってる?
795名称未設定:2009/11/26(木) 13:14:16 ID:EJ0WlKWw0
cs4以外の話をするヤツは出て行ってくれないか
796名称未設定:2009/11/26(木) 14:29:21 ID:NpfDXnab0
すにっち入れてほすと加えたのに
毎回同意するか聞いてくる
過去ログみたけど何が不足かわからない…
797788:2009/11/26(木) 20:03:01 ID:ZT0FW10a0
>>794
x11は入ってない。どのタイミングでx11が起動?

ちなみに、もう一台あるiMacG5は認証失敗も出ず成功してるみたい
IPが関係するのかなー?

ますますわからん…
798名称未設定:2009/11/26(木) 23:22:40 ID:Vo/66K3H0
なぜそこまで「Block Adobe Activation」と体験版cs4に拘るのかな〜?

世界には奇特な人たちがいて、クラックしたcs4が流れてるのに!
799名称未設定:2009/11/26(木) 23:44:07 ID:hHGhG4iW0
>>798 ヒント:インデざ日本語版
800名称未設定:2009/11/27(金) 01:22:34 ID:pFwmppW50
お〜!!
英語版しか使った事無かったから、気付かなかった。

ローカライズド用のパッチって無いのかな〜?
801名称未設定:2009/11/27(金) 10:26:32 ID:VfEx7+Jp0
>>797
どのタイミングってx11はgimp起動する為にダウソしてたから勝手に起動してた。
ただx11が関係してたのかどうかは定かではないけど起動したってだけだよ

>>799
その通りw
英語読めたら海外のでも問題ないんだけど(^ω^)
802名称未設定:2009/11/27(金) 10:31:15 ID:tsKGvYLT0
インデザは英語版では日本語ちゃんと組めないからね
他は問題ないが
803名称未設定:2009/11/27(金) 20:59:18 ID:jiGqUh+p0
indesign英語版とか持ってる意味ねーもんな。イラレで十分
日本語版は最高だけど
804名称未設定:2009/11/28(土) 12:55:18 ID:1KCSOSxY0
日本語でOK
805名称未設定:2009/12/01(火) 23:38:23 ID:gs0OvYkV0
韓国語でおK
806名称未設定:2009/12/01(火) 23:40:57 ID:mwnzOaDd0
× 韓国語でおK
◎ 韓国語でおKニダ
807名称未設定:2009/12/02(水) 17:47:41 ID:dRIzjnhI0
あいつらって英語は抵抗ないのか?
中国はかみついたんだよな、確か。

ハングルを下心持って文字を持たない少数民族に広めてる活動のニュース見て
久々に怖くなったの思い出した。
808名称未設定:2009/12/03(木) 05:59:18 ID:Ntu3gFkt0
聞いただけで反吐が出る話だな
さすが世界で唯一絶滅しても誰も悲しまない民族だ
809名称未設定:2009/12/03(木) 18:50:51 ID:eWisoe1v0
ヒント 大東亜共栄圏(笑)
810名称未設定:2009/12/04(金) 06:15:28 ID:UyYYF0/f0
友愛精神、民主党。
811名称未設定:2009/12/05(土) 07:09:58 ID:e3SkpEPl0
cs4の尻がハズレでhostsいじったけど期限来た時って、
アンインストールして再度やり直すってことでおk?
812名称未設定:2009/12/05(土) 21:15:10 ID:Te2J3QLy0
>>811
自分で試せ
過去ログ読め
ググれ
813名称未設定:2009/12/06(日) 10:31:42 ID:bh+1FidZ0
>>811
それでOK
814名称未設定:2009/12/07(月) 20:11:07 ID:YiXxjvT40
マッドな皆様
おかげさまでマスコレうまくいった。
何回もくりかえしちまったけど

しかし・・baaで防げてるんだろうかねぇ
こえ〜から、スニッチョしてるけど
815名称未設定:2009/12/07(月) 21:27:40 ID:xZTrRq5j0
>>814
いいからsageてよ
816名称未設定:2009/12/07(月) 22:06:16 ID:+whkgOUx0
W
817名称未設定:2009/12/08(火) 03:21:59 ID:A1e8rIFE0
Ableton.Suite.v8.1.MAC.OSX.ISO-ArCADE 出てたぞ


AiR=Win版
ArCADE=Mac版
AiRISO=Sampling CDとかのイメージ
同一チーム
818名称未設定:2009/12/08(火) 11:14:07 ID:zQzBadJ40
使えることは使えるんだけど
起動する度にキャっシュ消して尻入れてる
これ、どう?
819名称未設定:2009/12/08(火) 12:25:25 ID:WXzp63OC0
>>818
君が良ければそれで問題無し

以上
820名称未設定:2009/12/08(火) 20:35:17 ID:TtlCvNp60
Life with Photocinema3 って流れてる?
821sage:2009/12/09(水) 11:36:45 ID:2RazCdci0
>>427
GS4_master_日本語です

sh disable_activation_osx
すると
No such file or directory
って言われるんだけども
こんでいいのけ?
ググっても困ってる外人が
罵倒されてるのしか見つからんのです。
同じく罵倒されるのかもしれないけど助けてれたらうれしいです

hostは書き換え済
littleSnitchも入れた
lan抜いてある
でも立ち上げてシリ入れたとたん「期限切れ」で落ちます。
cache捨てて時計ずらしてやり直しても同じです
インスト時にシリ入れちゃったのがまずいんでしょうか?
os上書きで再度インスコしなおしですか?

geneも知らんと休み前の夜5時間以上使ってこの顛末です。
助けてください、、、眠い、、、
822821:2009/12/09(水) 13:52:26 ID:2RazCdci0
間違えて上げちゃってました。すいません。

10回ぐらい尻入れ替えて何とか立ち上がりました。合わない尻おおいんですね。
今後adobe関係の接続をLSで切っていけばOKですよね。
なかなかめんどくさいというか、うっかり許可しちゃいそうで怖い。
host書き換えが上手くいってないからこうなるんでしょうか?

また、上記のsh disable_activation_osx問題が気になるので
後学の為にもちょっと教えていただきたいです。
823名称未設定:2009/12/09(水) 14:04:21 ID:1BtmTHWI0
うっかりアゲるくらいだからマッアングラーは向いてないね
824名称未設定:2009/12/09(水) 17:08:53 ID:QEBZjA300
GS、ってなんだ?
825名称未設定:2009/12/09(水) 17:55:57 ID:vR0MtKYI0
cs4厨うぜー
826名称未設定:2009/12/09(水) 17:56:39 ID:5Nb3F9Dn0
CSの事じゃ?
827名称未設定:2009/12/09(水) 18:43:29 ID:UKZJbR7I0
グループサウンズだよ
これだから若いモンは・・・
828名称未設定:2009/12/09(水) 18:50:29 ID:1BtmTHWI0
IP抜かれてもいいように隠語使ってるんだろうね
829名称未設定:2009/12/09(水) 23:00:50 ID:G5v257Nt0
>>823
発音いいなあ。
830名称未設定:2009/12/09(水) 23:07:53 ID:1BtmTHWI0
はい!ナイティヴマッアングラー暦10年で未だフォトショップをクラックできません!
831名称未設定:2009/12/10(木) 00:58:37 ID:ClUAZJ1nP
CS4つけっぱで寝てスリープ状態から復活させたら
フリーズしてて長押しで落とす以外回避できない状況が
5回につき4回くらい起こるわ。何故に?
832名称未設定:2009/12/10(木) 04:07:34 ID:1VZRnjaV0
スリープすんな 以上
833名称未設定:2009/12/10(木) 15:19:30 ID:Sre0pEdB0
serialz.toってどうなったの???
834名称未設定:2009/12/11(金) 13:01:06 ID:ZPRYZVOX0
office mac 2008の尻があるんですが、認証はどうすればよいのでしょうか?
835名称未設定:2009/12/11(金) 14:15:16 ID:uZOCSmAT0
for Macに認証なんてあったけ?
836名称未設定:2009/12/11(金) 14:27:10 ID:Fzj//s2p0
2008からはあるよ
837名称未設定:2009/12/11(金) 15:44:21 ID:MYBJOa+k0
>>834
Windows版だと、エンタープライズ版っていうのがあって、
それは認証がいらない。製品版では無くて、企業がまと
めて購入するやつ。

Macはそういうのは無いの?
838名称未設定:2009/12/11(金) 15:45:27 ID:MYBJOa+k0
VL(ボリューム・ライセンス)版ってやつは、認証がいらない
839名称未設定:2009/12/11(金) 16:48:35 ID:vWoCU2/m0
Office2008
俺も認証なしで使えてたけどなあ
使いづらいんで2004に戻したけど
840名称未設定:2009/12/11(金) 22:03:27 ID:tPQAILxn0
上に書いてある「Wired」、Clientいれてみたはいいけど、
どこでサーバー(トラッカー?)探せばいいでしょうかー。
もしくはおすすめあったら教えてください。
[email protected]
841名称未設定:2009/12/11(金) 22:12:29 ID:MYBJOa+k0
>>840
アドレス「wired.zankasoftware.com」は?
842840:2009/12/11(金) 22:30:36 ID:tPQAILxn0
>>841

ありがとうございます。
これはサーバーでそのまま接続すればよいですかね?
843名称未設定:2009/12/11(金) 23:41:03 ID:MYBJOa+k0
>>842
トラッカーのアドレスの所に入力するだと思うんだけど。
いま、Windows使ってるからわからん…
でもそんなに難しくないよ
844名称未設定:2009/12/12(土) 14:23:29 ID:pSECydNe0
>>827
ふいたwww
845名称未設定:2009/12/13(日) 23:03:33 ID:fc33KUcWP
デモが帰ってきて驚いた
846名称未設定:2009/12/13(日) 23:48:13 ID:qv+vgzeg0
デーモンまさかの復活w
847名称未設定:2009/12/14(月) 06:33:58 ID:x1Yzi+tz0
アカウントも残ってんな
しかし来年からいろいろとどうなるんだろう
848名称未設定:2009/12/14(月) 08:50:58 ID:+xmILYfSP
法が施行されても落とす側には罰則無いから
うp側の取り締まりきつくなるだろうけどねぇ
まぁPGや葱で極力生IP分かり難くする程度しか出来ないよね
849834:2009/12/14(月) 09:27:44 ID:61oLWZAT0
MSから評価版をDLしてkeygenのID当てたらはねられました。
評価版と正規版のIDは全く違うもので認証しないみたいです。

しょうがないので正規のパッケージを買う決心をして購入。
ダウンロード版を削除して正規の2008を入れたら
プロダクトの入力を求められずそのままインストールされましたw
過去のIDの情報が残っているんですね。

今正規版のIDがそのまんま3つ残っています。
どうしよう。
850名称未設定:2009/12/14(月) 10:39:09 ID:E0iGuwEi0
>>849
オクで売る
851834:2009/12/14(月) 10:55:58 ID:61oLWZAT0
MSのofficeって、起動しているときにプロダクトなどのチェックはしているのですか?
それともインスコ時の認証通ればあとは放置で大丈夫なんでしょうか?
OSの場合は認証確認プログラムが入れられてしまいますよね。。
852名称未設定:2009/12/14(月) 12:15:05 ID:NvpWpoOL0
LittleSnitch使いましょう
853名称未設定:2009/12/14(月) 14:00:50 ID:nUrh5kgP0
今まで必要性を感じず、あえて避けてきたCS4なんだけど
今回ちょこっとイラレとフォトショを7年ぶりくらいに使いたくて導入してみた。
サイトより体験版を落としインスコ、hostsの書き換えも無事に完了して起動してみたんだが
なんで英語版??  落とす時に確か日本語版を選択したはずなのに・・・
つーか、これが当たり前なの?
854名称未設定:2009/12/14(月) 14:06:18 ID:xXEkaPk00
ひい爺さんがアメリカ人だと見抜かれたのだよ
855名称未設定:2009/12/14(月) 14:11:07 ID:BKiKrOrC0
>>853
当たり前では無い
ググれ、過去ログ読め


以上
856名称未設定:2009/12/14(月) 15:04:13 ID:p8nP4b6i0
ATOKとParallelsまだー?
857名称未設定:2009/12/14(月) 15:37:41 ID:nUrh5kgP0
>>855
う〜む。。。 ですよねぇw

ググってみてもなかなかヒットしねぇ
つーか、どんなキーワードでググりゃいいのかヒント下さい・・
858名称未設定:2009/12/15(火) 16:05:54 ID:M5OfrVeA0
インスコ時に選択できるのだ
859名称未設定:2009/12/15(火) 20:26:02 ID:V0b7HC8z0
>>858
どうも
そこでも日本語選択してるはずなんだけどなぁ。。。

けどきっと見落としてるんだろうね、アホや

もう一度最初からやり直す場合、CleanAppとかで関連ファイルごと削除すればOKですかね?
どこか大事なファイル隠れてそうだけど
860名称未設定:2009/12/15(火) 21:44:59 ID:meC7nG4u0
>>859
CleanAppとか使うもよし、使わなくてもイケた記憶有り
あと、選択しても、その後の画面で英語に変わってる条件も有り
ちなみにその時は英語以外選択できなくなっている。

その条件を突き止めるまで時間かかった漏れorz
861名称未設定:2009/12/16(水) 20:31:58 ID:wLN+7GZb0
皆様の地下道の道のりはどんな感じですか?
武勇伝聞かせて下さい。
862名称未設定:2009/12/16(水) 22:08:30 ID:w9fG3pll0
武雄山、武雄山! ぶゆうざんざんざざんざーん
863名称未設定:2009/12/17(木) 00:46:55 ID:vRkxSxuH0
タケイサム伝か懐かしいな2回目の脱獄あたりまで読んだ記憶がある
864名称未設定:2009/12/17(木) 01:10:41 ID:qoXpYgla0
武雄山知ってるとは・・・よほどの好角家か愛知県に愛県心ある人ぐらいしか・・・
865名称未設定:2009/12/17(木) 11:17:49 ID:csH0Fh5/0
PS CS3英語版拾ったが使いづらい
日本語化の方法を御享受してください。


PS CS3日本語版もしくはCS3体験版どこかに落ちてませんか?
866名称未設定:2009/12/17(木) 11:52:33 ID:onZiO14l0
まず、日本語を御教授されて下さい
867名称未設定:2009/12/17(木) 15:50:44 ID:PFOBEEXI0
>>865
PS単体ではないかもしれないけどCS3ならCabosにあるよ
あそこは新しい物が少ない代わりに
メジャーどころの旧バージョンがいつまでも残ってる
868865:2009/12/17(木) 16:56:20 ID:+6vVVUU10
>>867
ありがとうございます。

cabosで探してきます。
869名称未設定:2009/12/17(木) 23:42:28 ID:y0ZGkA77O
IndesignCSってどっかに転がってないですかね…
870名称未設定:2009/12/17(木) 23:59:52 ID:QAZad3vh0
買えよ、犯罪者。
871名称未設定:2009/12/18(金) 00:32:12 ID:E9RO6ZWd0
Macアプリで日本語が欲しいなら
Hotline clientだよ
872名称未設定:2009/12/18(金) 07:32:35 ID:V3eagmGe0
>>869
数個上のレスも読めないのか・・・あるだろ2分割されたやつが
873名称未設定:2009/12/18(金) 11:18:33 ID:r/o6mouX0
534さん。
Live8 の倉ック8.01Macのてに入れられました。
もう手に入れました??
874名称未設定:2009/12/18(金) 13:05:06 ID:FPw3wsCD0
カボスに誘導は不味いだろ
875名称未設定:2009/12/18(金) 20:02:57 ID:d6lAcHMS0
おおおおお!demonoidっていつ復活したの?
ばんじゃーい!(^ω^)
876名称未設定:2009/12/19(土) 02:01:59 ID:TOBLTFyy0
2台のMacにCS4入れたいんですけど、Block Adobe Activationを使えば、ひとつのシリアルで複数台インストール可能って事でしょうか?
877名称未設定:2009/12/19(土) 09:48:37 ID:ZfLzI9tc0
>>876
OKっ
878名称未設定:2009/12/19(土) 09:48:40 ID:Ty16hP/c0
>>876
聞かなきゃ分からんのならやめたほうがいい。
それにBlock Adobe Activationを使えばってそれが何をしているのかも理解出来てないのならやめとけ。
879名称未設定:2009/12/19(土) 10:15:41 ID:mBR2PatB0
今月中に落とさないとタイホーなんだっけ?
880名称未設定:2009/12/19(土) 12:23:03 ID:CKGB7IJS0
罰則はないけど民事訴訟はあるんじゃない
881名称未設定:2009/12/19(土) 16:17:15 ID:uavPFOzo0
じゃあ今月中に詳しく教えて
Block〜
882名称未設定:2009/12/19(土) 16:45:49 ID:sAeuMHnx0
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
883名称未設定:2009/12/19(土) 19:33:46 ID:pS8ZHbxj0
ぐぐれかす
884名称未設定:2009/12/19(土) 20:54:25 ID:nBe5SaG80
885名称未設定:2009/12/20(日) 01:50:53 ID:WzOhYgvmO
送信者もろくに取り締まれてないのに新たにDOMを摘発対象に加えたところで
何も変わらないんじゃないかね
現在送信している者はダウンロードが違法になろうがなるまいがすでに摘発対象なんだし
しかも罰則なしじゃ信号無視と同レベル
886名称未設定:2009/12/22(火) 10:16:55 ID:is3aQPxU0
>>882
あどべへのにんしょうをがーどするのだよ
887名称未設定:2009/12/22(火) 20:43:25 ID:gVyxXnIq0
CS4の自動アップデートを回避したく、色々調べてるんですが、Adobe公式サイトにある

====
Macintosh 版 Creative Suite 3/4 の Adobe Updater を無効にするには、以下の操作を行います。

1,テキストエディタ、または Property List Editor を起動し、以下のフォルダに「com.adobe.AdobeUpdater.Admin.plist」という名前で新規ファイルを作成します。

Macintosh HD/ライブラリ/Preferences

2,Root に「Disable.Update」キーを作成します。

3,クラスを「Boolean」に設定し、値を「Yes」に設定します。
====
2と3の意味とやり方がわかりません。
ヒント頂けますでしょうか?
888名称未設定:2009/12/22(火) 21:56:43 ID:cjSlSA000
>>887
ここでするような質問か?

Converted Binary PList: {
Disable.Update = 1;
}

もしくは

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE plist PUBLIC "-//Apple//DTD PLIST 1.0//EN" "http://www.apple.com/DTDs/PropertyList-1.0.dtd">
<plist version="1.0">
<dict>
<key>Disable.Update</key>
<true/>
</dict>
</plist>

をcom.adobe.AdobeUpdater.Admin.plistにコピペ
889名称未設定:2009/12/23(水) 02:53:19 ID:JYzAdiRF0
んな面倒なことせんでもAdobeUpdater本体を捨てればいいのに
890名称未設定:2009/12/23(水) 11:39:28 ID:ua1thkPM0
AdobeUpdater捨てても復活するぞ
891名称未設定:2009/12/23(水) 12:39:35 ID:7am9IgnW0
俺の精子のようだ
892名称未設定:2009/12/23(水) 13:06:02 ID:OaQbXT3j0
Little Snitchでいいじゃん
893名称未設定:2009/12/23(水) 14:49:54 ID:Yz5WDihE0
でもLittleSnitchの使い方がいまいちわかんない
894名称未設定:2009/12/23(水) 15:29:22 ID:OaQbXT3j0
http://blog.appling.jp/archives/2030
これみとけ

基本的に普段使ってるソフトは
foreverタブ選んで
Any Connectionにチェック
ALLOWで決定すればOK

Adobeとか接続したくないのには
Denyの方で決定すればOK

よく分からないヤツは
OnceやUntil Quitで一度様子見すればいい
895名称未設定:2009/12/23(水) 15:59:44 ID:Yz5WDihE0
ヴァージョンが違うのかな
onのチェックを外してるんだけど<繋ぎたくないやつ
896名称未設定:2009/12/23(水) 17:56:56 ID:L+3WwAez0
スニッチョはもうinternational版は無いのか
いいけど
897名称未設定:2009/12/29(火) 15:42:18 ID:Qs+B24XP0
>>896
前のjpリソース入れても動く
898名称未設定:2009/12/29(火) 20:40:59 ID:AvaIvag50
古いリソース入れるのは勝手だけど、あるはずのボタンやチェックボックスやメニューがないとかいって
騒いだりバグ報告したりするのはやめろよ
899名称未設定:2009/12/30(水) 15:55:19 ID:5qZ9d4DZ0
parallels5 9308 どっかにないかなー。ひろったらトライアルだった
900名称未設定:2010/01/01(金) 10:35:34 ID:HqBfryyD0
今年はマッアンガラーデビーすっぞ!!!
901 【中吉】 【376円】 :2010/01/01(金) 20:03:35 ID:egSkCd/00
ことよろ
902名称未設定:2010/01/01(金) 20:58:21 ID:Pg9HE3xq0
903名称未設定:2010/01/02(土) 05:23:28 ID:SCqaqTvX0
すにっちの代わりに、Norton Internet Security ってどうなんかな
904名称未設定:2010/01/02(土) 10:52:47 ID:pXrS3Wgt0
>>873
demoに8.1 suiteあがってるよ Max のデモ入れておけばLive経由でMxax for live使える 
905名称未設定:2010/01/04(月) 14:48:44 ID:kH6mS56Y0
demonoid

Warnings: 0 (5 to ban)

5 to banってなんでやねん

906名称未設定:2010/01/04(月) 15:01:03 ID:SeHdRZ430
>>905
>5 to banってなんでやねん
5回ワーニング出ると退会とかじゃ?!
907名称未設定:2010/01/04(月) 15:45:26 ID:3pAGwEQd0
レート偽装しとけ ばれないぞ
908名称未設定:2010/01/04(月) 15:48:49 ID:qVMqas220
えっ! レート関係ないだろw
もう2年ぐらいDomしてるがWarnings何て表示されたこともBANされたことも無いぞ
どーせウイルス付きのあげたか他に流失させたんだろ?
909名称未設定:2010/01/04(月) 19:23:55 ID:kH6mS56Y0
そうか>>906が正しいと思った
レート3くらいだし
910名称未設定:2010/01/04(月) 23:52:29 ID:yQKPVpTmP
スニッチョ入れてadobe.comブロックしようと
してるんだがadobe.comが出ない。
インスコは成功、ホストも書き換え済みなんだが誰かわかりますか?
911名称未設定:2010/01/05(火) 05:46:49 ID:Cwighb0p0
お前はyahoo知恵袋にでも質問しろ
912名称未設定:2010/01/05(火) 19:18:46 ID:H8FwyKyM0
ヤフー玉袋でも偉そうに説教たれるんだろうな
913910:2010/01/05(火) 19:37:59 ID:Pcu4R5jdP
>>911&912
サーセン
自分のは出来てるんだが友人のが同じ内容でやっても
どうにもブロックできずにはじかれてしまったらしいので
聞いてみた。再インスコを勧めます。
914名称未設定:2010/01/05(火) 20:15:34 ID:/p/DMa750
netに繋がなきゃいいだろ
1台のPCで何でもやろうと思うのが間違い
915名称未設定:2010/01/05(火) 23:27:10 ID:oidzOHtp0
>>913
回線抜いとけ猿。
916!omikuji !dama:2010/01/06(水) 00:48:52 ID:h5eFGaDv0
マスコレ倉っくと単体あどべアプリ(正規品)の同居は出来ないのでしょうか。
hostsいじるってことはあどべとの接続を全てはねるって認識で良いのですよね?
917名称未設定:2010/01/06(水) 03:25:49 ID:N4DejXYS0
正規品買えよ ばーかw
918名称未設定:2010/01/06(水) 18:48:40 ID:gAUdUZCn0
ニコニコ生放送でおっぱい出したら50万振り込まれてマスコレとDELLのi7買った女いたな
919名称未設定:2010/01/06(水) 20:09:14 ID:hteQTMs+0
マッドアングラつかビッパーだろ。。。
920名称未設定:2010/01/07(木) 08:44:20 ID:vdtG0nvD0
同居してるよ
921名称未設定:2010/01/14(木) 10:19:55 ID:ZYxNTdR90
VWwareって尻入れたら普通に動いてるんだけど
アドベみたいなめんどくさい通信とかしてないの?
922名称未設定:2010/01/14(木) 12:38:13 ID:RqmnFa+d0
>>921
何が起こっても自己責任でどうぞ
腹くくって使う事ができないのなら正規版購入するがよろし

ていうかLSとかですぐわかるだろうに
923名称未設定:2010/01/14(木) 13:40:42 ID:OOji8tMO0
>>921
当然通信してる
924名称未設定:2010/01/14(木) 17:27:30 ID:vhLvTYfj0
>>921
ネットワークモニターが検知した。
つーか、それも確かめにずやってんのか・・・
よくわかんないなら、手を出さない方が良いよ
925名称未設定:2010/01/15(金) 00:13:57 ID:mEQLdLRt0
926名称未設定:2010/01/15(金) 00:31:26 ID:f7utt9m60
(((( ;゚Д゚))))
927名称未設定:2010/01/15(金) 20:25:49 ID:ZRd08Q4J0
PDもどこまで安全なのかねえ
プロダイバーから見てたら交通量見てたら一目瞭然だろうし
928名称未設定:2010/01/20(水) 13:49:28 ID:CEvexOkL0
PDも解析済みだから長くはないだろな
929名称未設定:2010/01/28(木) 00:24:55 ID:nQeicCWy0
ttp://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100127212000316696.shtml
長くは無かったな。ダウンロードした方はどうなんだって事なんだが。
930名称未設定:2010/01/28(木) 17:23:20 ID:yJC5Z1Lm0
毛虫でjpeg偽装のファイルを落として開いて出てきたurlから
ファイルを6個落としてみるとすべて拡張子が.wavで
タマ。cobbm、BDBZMほか色々試したのですがどれでも結合できません。
BBM形式でありませんといってはねられてしまいます。
どなたか結合方法を教えていただけないでしょうか?
intel mac os10.5.6です。
931名称未設定:2010/01/28(木) 18:36:49 ID:nbK9BrB90
>>930
なんで毛虫で聞かないの?
932名称未設定:2010/01/28(木) 21:43:12 ID:Lgb77s4j0
>>930
どのファイルよ
リンクでも
933名称未設定:2010/01/29(金) 01:35:36 ID:YwHWPeG80
>>930>>931
http://jpmp3.com/viewthread.php?tid=107272&highlight=roxio
ここにあるRoxio Toast 10 Titanium 10.0.3 (544)のファイルです。
トピ主にはPMを送ってやり方をお尋ねしたのですが返事をいただけませんでした。
なにとぞご助言お願いします。
934名称未設定:2010/01/29(金) 02:20:42 ID:/p0r99GZ0
msjの10.0.5にすればいいと思うよ
935933:2010/01/30(土) 02:41:16 ID:yQ7MJtYO0
>>934
レスありがとうございました。
これは結合ツールのことではなくてToast のバージョンをあげろということだと思うのですが
できればこのトピ主がやっている分割の結合法が知りたいのですが...
936名称未設定:2010/01/30(土) 02:44:37 ID:59DkEBFm0
会員制サイトの話はその会員制サイトでおながいします
937名称未設定:2010/02/01(月) 13:48:43 ID:mX1DqRWD0
KCNcrewって今年入って消えた?
みんな尻はどしてんの?
938名称未設定:2010/02/01(月) 19:54:06 ID:X/Ov5n9J0
Starting in 2010 there will be only 1 KCN release per month instead of 2.
The unique date will be the 15th of each month.
Other than that, nothing will be changed.
939名称未設定:2010/02/02(火) 00:17:39 ID:7IJBj8Ct0
Toastなんて本家で落とせよ
940名称未設定:2010/02/02(火) 00:32:26 ID:Qhdlfmje0
>>935
分割の結合法を知りたいって事なの?
ごみん、俺見れないんで
リンクとヒントを頼む。
Toastは上の通りだけど・・
時々さあ、分かんないのあるよねw
941名称未設定:2010/02/02(火) 22:16:45 ID:E6WTh47J0
>>938
毎度お世話になってます
942933:2010/02/03(水) 08:25:34 ID:LrFnSkyc0
toastは分かりやすい例に挙げたもので、他の人も偽装なしでupしてくれてるし入手は容易なんですよ。
ただこの拡張子.wavの結合法を知りたくて。
この方は以前から難解なpass付けてた方なんですけど最近では偽装やパスやら何重にもなってきて
すごくわかりにくいんですよね。初心者を教育しようとしてるんでしょうかね?

>>936 会員制サイトの話してすみません、レスくださった方がいたので。
943937:2010/02/03(水) 12:24:51 ID:jzLDFR+10
>>938
なる、せんくす
944名称未設定:2010/02/03(水) 22:58:24 ID:lZN/czfh0
FUSIONまたはParallels用に毛虫でWIN MX落としたんだけど、認証回避出来るような事が書かれてたにもかかわらず求められて
いくつか尻入れても全部弾かれちゃうんだけど、なんかうまい方法ないですか?
945名称未設定:2010/02/04(木) 00:38:46 ID:MiNR7keK0
946名称未設定:2010/02/04(木) 08:18:23 ID:ZHiIwURR0
>>945
ごめん、確かにそうっすね。

ずっとMacオンリーだったんでWINの基本的なインストールに関して分からなくてね
ってか、OSの認証とかホント鬱陶しい
947933:2010/02/05(金) 04:25:37 ID:xKomVANr0
過疎ってんのにそんなに仕切ることねえじゃん
毛虫で嫌なことでもあったんか?
948名称未設定:2010/02/05(金) 11:28:12 ID:Ds0dGxas0

おまえは毛虫いかのうじ虫!!!あはは。きもい(^^;
どっかいって。まじで。きえて。豚ちゃん(^0^)
おまえまじでぶただから(^^;でぶだから。
エレベーター乗ったらまわりみんな鼻つまむでしょ?臭いから(^^;
かわいそうなぶたちゃんだね!!あははは(^0^)
949名称未設定:2010/02/05(金) 11:36:16 ID:CnrqzkmW0
急に口調を変える奴は間違いなく糞なので意見も聴くに値しません
950名称未設定:2010/02/05(金) 11:37:07 ID:CnrqzkmW0
↑はもちろん933=947へのレス
951名称未設定:2010/02/05(金) 19:26:39 ID:ez1K5I4Y0
>>933
[重要] KMCにおける禁止事項に書いてあるが、
偽装形式、パスは各トピ内に明記するというルールがある(もちろん反転は可)
いわゆるオナ偽装、オナパスというやつなので綺麗さっぱり忘れて良い。
そいつのは全部フォーラムやBTからの転用だからmBBやDemoで入手出来るし。
952名称未設定:2010/02/06(土) 16:14:14 ID:dWljIGX10
953名称未設定:2010/02/06(土) 18:32:30 ID:B3MlQzXu0
>>952
おお最新版か
普通にサンクス!
954名称未設定:2010/02/06(土) 23:51:53 ID:2GYZCp9A0
前に落とした、ADBESTAMCS4_LS2.dmgが
マウントできなくなってるわ。
どういう仕組みなんだよこりゃ。
955名称未設定:2010/02/07(日) 21:15:47 ID:7Hrgwav70
>>954
ただ壊れただけだろ
956名称未設定:2010/02/09(火) 15:53:38 ID:NNFyp8IP0
こんなところて聞いてるからオナパスされんだろ
トヒ主もみてるだろうし
偽装解除解凍できなきゃ手出すなって事じゃね
957名称未設定:2010/02/09(火) 18:19:47 ID:JeGJE1//0
本家で落とせるのに偽装なんて必要ないだろ
958名称未設定:2010/02/09(火) 20:40:08 ID:qVNwGuIT0
毛虫は適当に検索してるうちにどんどん入れるとこが減ったwww

なんか偽装だのパーミッションだの
あの「もったいつけ感」ってなんでなの?
どっかにあいつら理由書いてる?
959名称未設定:2010/02/09(火) 21:02:52 ID:Qs8cSkic0
自分自身のレスの中にその理由が全て書いてあるんじゃないか?
960名称未設定:2010/02/10(水) 13:39:08 ID:kMj2AaLY0
ちゃんと買えよ馬鹿ども
961名称未設定:2010/02/10(水) 13:40:45 ID:P31SWm0w0
Aperture3まだー
962名称未設定:2010/02/10(水) 20:25:40 ID:AnWT8Y5s0
Aperture 3 新発売だよ。
963名称未設定:2010/02/10(水) 20:45:09 ID:iAaRj9H50
30日間のお試し版なら
落とし放題だよ  \(^o^)/
964名称未設定:2010/02/10(水) 22:38:44 ID:L4Z1GeHi0
アパチャーってアングラーさんでも写真撮ったりすんの?
965名称未設定:2010/02/11(木) 06:03:18 ID:0IRR9uMC0
アングラーだからこそ撮るとも言えるし、撮るからアングラーとも言える。
966名称未設定:2010/02/11(木) 06:32:54 ID:/rfWkfIG0
デーモン
967名称未設定:2010/02/11(木) 21:15:10 ID:zbd+GyEB0
>>965
RAWアングラーならぬローアングラーですね
968名称未設定:2010/02/11(木) 21:36:30 ID:c16yuJjw0
PD5の最新尻まだ〜
969淳ちゃん大好き ◆A4jsQTgi.Q :2010/02/12(金) 03:14:50 ID:eQ8hUoqH0
970淳ちゃん大好き ◆A4jsQTgi.Q :2010/02/12(金) 03:16:00 ID:eQ8hUoqH0
PDSの最新尻まだ〜
971名称未設定:2010/02/13(土) 21:09:54 ID:ty2ury5l0
>>969 >>970
ロンブーの??なにこれ?

っていうかなあw邦楽板に帰れ!基地外が >>真贋共に
972淳ちゃん大好き ◆A4jsQTgi.Q :2010/02/13(土) 21:12:55 ID:nzYzMKJZ0
>>971
ロンブーの淳ではないよ。柴田淳だよ。
お前が失せろ。
973名称未設定:2010/02/13(土) 21:15:56 ID:ty2ury5l0
>>972
どこでも荒らすなカス
はよ死ねや^^
974名称未設定:2010/02/13(土) 21:18:26 ID:ty2ury5l0
>>972
とりあえず貼っとくからなwwwwwwwwwwwww

    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www13.atwiki.jp/likeajunkie/
    ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

くさなんとかもお前もどっちもうざいwwwwwwww
柴田淳がMac使いだからってここに来るとかwwwキモスwwwwwwwwwww
975淳ちゃん大好き ◆A4jsQTgi.Q :2010/02/13(土) 21:35:22 ID:/hPNFTIB0
>>973
お前がしね。

>>974
ありがとう。
私(草皆 茂顕)は淳ちゃんと同じMacユーザーなんだ。
だからこのスレにいても何の問題もないし違和感もなく馴染んでいると思うよ。
976名称未設定:2010/02/13(土) 21:41:55 ID:ty2ury5l0
>>975
あの、>>973>>974 も俺なんですけどwwwwww
死ねばいいですか?それとも感謝されて喜べばいいんでしょうか?wwwwwwwww
977淳ちゃん大好き ◆A4jsQTgi.Q :2010/02/13(土) 21:46:48 ID:Fq1z+kdm0
>>976
お前の人生だ自分で決めろ。そうすれば私のようなすばらしい人生を謳歌できる。
978名称未設定:2010/02/13(土) 21:48:10 ID:ty2ury5l0
>>977
ああわかった。お前草なんとかじゃないほうだなwww
おもろいからわかったわwww

しかし…いいからここにくんなカス^^

早 く 死 ね ! お 国 の 為 に
979910:2010/02/13(土) 21:48:22 ID:jBpBCGIYP
ワロタww
ここにもクソコテ来たのかよ。
980淳ちゃん大好き ◆A4jsQTgi.Q :2010/02/13(土) 21:55:04 ID:KarfAR/E0
>>978-979
柴くぞ。
981淳ちゃん大好き ◆A4jsQTgi.Q :2010/02/13(土) 22:01:57 ID:tnucmKJF0
なんこの糞スレ。
>>969,970,972,947,975,977,979
多重ハンドル自作自演ストーカー柴田昌則くん(共犯者含む)、私(草皆 茂顕)のハンドル名やアドレスを騙り、
発言を捏造し、お前の柴田淳への痴漢行為や、AA埋め立てなど各種テロの数々を私に転嫁しようとするなど、各種のテロを行うのはやめること。
982淳ちゃん大好き ◆A4jsQTgi.Q
訂正
なんだこの糞スレは!
>>969,970,972,947,975,977,979
多重ハンドル自作自演ストーカー柴田昌則くん(共犯者含む)、私(草皆 茂顕)のハンドル名やアドレスを騙り、
発言を捏造し、お前の柴田淳への痴漢行為や、AA埋め立てなど各種テロの数々を私に転嫁しようとするなど、各種のテロを行うのはやめること。