1 :
名称未設定 :
2009/03/21(土) 16:50:19 ID:oy7iGjkS0 PC/AT互換機でMac OS Xが動くという夢を見た人が語ろう
MacOSX86の夢を語ろう!第22夜
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1234545731/ ■注意
ライセンス論、著作権論、法律論は別スレで。
■インストール前の注意
OSX86は、DOSV機と異なり、動作するパーツがごく一部のみに限られます
まず下記リンクのHCLで、OSx86が動作する機器を調べましょう
■質問する前に
・既出の話題が多いので、まずスレ内や過去ログを検索すること(過去ログはOSx86jpにあります)
・パーツのスペック、メーカー製品なら型番も必ず明記すること
・操作した手順は省略せず正確に書くこと
・x86固有ではないMacOSの質問はしない
2 :
名称未設定 :2009/03/21(土) 16:51:32 ID:oy7iGjkS0
3 :
名称未設定 :2009/03/21(土) 16:56:22 ID:oy7iGjkS0
■現時点での主な種 iPC_OSx86_10_5_6_Universal_Final iDeneb_v1.4_10.5.6 iATKOS 5i 10.5.5 Intel DVD XxX_x86_10.5.6 Final.v2 leo4Allv4.1 AMD JaS OSx86 10.5.4 Client Server Intel SSE2 SSE3 LawlessPPC-10.5.4-Phenom-AMD Kalyway_Leopard_10.5.2_DVD_Intel_Amd Leopard-10.5.2-AMD-EFI-Rev2.iso ToH_x86_9A581_RC2 ■リテールDVDを使う LDMx86 Boot132
4 :
名称未設定 :2009/03/21(土) 23:35:00 ID:qcnW391U0
以下、犯罪者のレスをまったりヲチって下さい。
5 :
名称未設定 :2009/03/22(日) 22:37:35 ID:L+NCfQ+U0
種使いは真っ黒 リテール使いは灰色
6 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 00:39:13 ID:WD14l2Af0
EeePCでも快適に動くなぁ。XPと違ってプチフリしないし。 ただ何故か起動に5分かかるからそれさえ解決すればいいんだけど。
7 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 01:16:02 ID:QgoivV+G0
923 :Socket774 [↓] :2009/03/22(日) 10:23:31 ID:eWAZrmmd
>>892 って性能的にはどうなの?地デジ録画してコマ落ちせず再生できるなら組んでみようかな。
PT1録画機+ゲーム用にpenryn組んだけど、高くついた割には・・・2台別で組んだほうがよかったかもな。
【M/B】CA230-BF
【CPU】P9400
【Mem】ELPIDA 2GB×1枚
【HDD】WD5000BEVT
【VGA】Geforce9600GT
【SOUND】OnBoard
【LAN】OnBoard
【電源】ケース付属の300w
idel 34w
リネ2 ギラン68w フィールド75w
こういうの見ると、Hacintoshでも良く動くなと思ってしまう俺はかなりの重症だな。
8 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 01:41:01 ID:le/Um6eR0
まったくもってスレ違い
9 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 07:00:18 ID:vAwPbZX40
SMBIOSの編集というのはどうやるんでしょうか
10 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 07:03:19 ID:VKDfv+XD0
理性的に許せないのか灰色とか黒とかそんなのないからwww リテールだろうがApple社製Mac以外にインストール禁止なんだし ここまで来てそんなんどうでもいいわ ついつい万引きしてしまって後から罪悪感でてきて、あれは事故だったと言い聞かせてるとしか思えない まー真面目な人が多いんだろうなーと思うが 無理やり正当化しようとする姿勢は恥ずかしいと思う
11 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 08:26:38 ID:Ld8FB5An0
未成年がエロ本を買って読むのと エロ本を盗んで読むのは結構違うだろ。
12 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 08:49:11 ID:ziA2gk3Q0
たかが遊びだ、たかがヒマつぶしだ、堅いこと言うな。
13 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 11:14:04 ID:d8q0vSvki
・athronX2 4450 + geforce7025 kalyway10.5.2インスコ。CICQ無効。Lanが怪しい。外部へのアクセスは問題ないが外部からのアクセスが一切出来ない。画面共有はもとより宅内ネットワークからのpingさえ通らず ・thinkpad X40 iPC 10.5.6 インスコ。CICQとwLan無効。トラックポイントのスクロール機能もだめ。あとdmgオープンすると必ずハングる。なんかいれればいいと書込みみたような氣がするがやり方分からず ・965P-DS3/3.3 + E4300 iPC10.5.6インスコ。肝心のLAN以外すべて有効。lanはYukon88E8056とあったのでextensions以下のなんちゃらyukon2.kext内のplistの5053とある三カ所を5056に書替え、chownとコマンド忘れた-rm -rf extensions.mkextみたいなのやったがだめだった。 以上俺の今の知識ではどれもあと一歩足りない アドバイス頂けると嬉しい
14 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 11:44:32 ID:+SdaViSF0
>>1 乙
>>13 釣り?
2つ目は散々出てきてるがKernelとseatbelt.kextの不一致
15 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 12:15:33 ID:VKDfv+XD0
965P-DS4つかってるけど iATKOSのLANドライバでいけてるよ スリープも何もかも完全に動く結構いい板
16 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 12:35:28 ID:kPljphj5i
釣りじゃないです ただ確かにまだまだmac環境は未知の世界で 調べながらやっているので申し訳ない >15 なるほど 帰ったら挑戦してみます ドライバの抜き出し方から調べないと
17 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 19:38:52 ID:nddK101VO
nvidia 680i チップセットのマザーにリテール入れて成功してる夢を見てる人いますか? kalyway10.5.2 ならば大丈夫なんだけどリテールが入らないです そんな自分は夢を抱いてからまだ4週間しかたたない新米です これから精進いたします
18 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 22:04:46 ID:RgFI4Zmo0
Atom(GC230D)にiPC_OSx86_10_5_6で夢みてるけど、 日本語環境でいくつか不具合あるね。システム環境設定とかFinder設定など(英語なら問題ない) 動画再生とかでもたまにカーネルパニック起こすし。 いろんなディストリ試したけど、自分の環境だとKalyway10.5.2が最も安定してる。つーか不具合がまったくなかった。
19 :
名称未設定 :2009/03/24(火) 03:35:34 ID:Rm+7rxtG0
今使ってるosx86に別の種を上書きしても問題ないのかな?
20 :
名称未設定 :2009/03/24(火) 03:37:20 ID:ot6r1X/I0
>>19 日本語化が侭ならない種の場合、良くやったよ。
21 :
名称未設定 :2009/03/24(火) 03:43:21 ID:Rm+7rxtG0
22 :
名称未設定 :2009/03/24(火) 07:50:03 ID:b9xsMLR50
上書きしないほうがいいぜ 別HDDやパーティションに一回いれてOSの移行ツールで持ってくれば引き継がれる
23 :
935 :2009/03/24(火) 18:15:19 ID:feDLiJof0
先日ML115にてCI/QEが有効にならないと質問したものです。 ヒントを元に、NVCAP・NVDANV50Hal.kestNVDAResman.kextを 確認・編集してみたが有効にならないため。 動作情報が多くある、7600GT(256MB)系に交換してみたが 依然CI/QEが有効になりません。 ML115でCI/QEを有効にしている方々、情報提供をお願いします。 【本体】HP ProLiant ML115(初代) 【VGA , CI/QE】Albatron PC7600GT 256M , 非対応/非対応 【OS】Leo4allv4.1 【備考】 ・NVDarwin,Natit_Uniにて正しく、シリーズ名とROM容量が表示されるのを確認 ・システムプロファイラは正常。CPUも正常に判断されている。 ・再起動、終了も正常。スリープは未確認。 ・Winfast8400GTでも試したが、CI/QE無効でした。 ・ASUS EN8500GT SILENTでも、CI/QE無効でした。 追伸:CPUは2.2で動作しています。 Athlon64 3500+
24 :
名称未設定 :2009/03/24(火) 20:44:56 ID:ot6r1X/I0
>>23 7600GT使用
iATKOSでTitan選んで逝けたよ
種が悪いんだね。
25 :
935 :2009/03/24(火) 21:36:57 ID:feDLiJof0
>>24 情報ありがとうございます。
種が悪いとは予想外でした。
使用した種は iATKOS v4a でしょうか?
26 :
名称未設定 :2009/03/24(火) 22:05:08 ID:9tUvpH0U0
dellEFI の1.1が出てるみたいだけど誰か入れた人いる?
27 :
名称未設定 :2009/03/24(火) 23:49:46 ID:NMwcZd/50
TZに寒チョンだとsleepしないねぇ。 逆に内蔵HDDを外した状態でUSB HDDからブートした場合はsleepができる。 (ただし、復帰後HDDを見つけられないので実用はできない) というわけでまあ寒チョンはWin用、PhotoFastはMac用かな。 最初から人柱のつもりで買ったのだから気にしてない。 安いSSDにも使い道はあるってことで。 ワンセグとメモリカード以外は使えてるのでVistaを動かす意味があるかどうか。。。 soundはmicも使えるようになったんだね。すごいじゃん。 よかったらkextをくれるとうれしいのう。
28 :
名称未設定 :2009/03/25(水) 00:29:50 ID:LDc8/kiv0
29 :
名称未設定 :2009/03/25(水) 02:02:42 ID:sHBDvxGCi
9300-ITX Wi-Fiで、XPのSATA Controllerのドライバーってそうすりゃええですか? Driver Diskのセットアップからインストールしても、デバイスマネージャーに出てこないし、 中身をばらしてハードウェアの追加からnvgts.infでインストールして、とりあえず デバイスマネージャーには出てくるけど、ビックリマークがついてうまくドライバが機能しないです。 メーカーのサイト見てもF6インストールするためのフロッピー用のデータとか置いてないし、 そもそもUSBフロッピーでインストールできるのかわからんし。。。 AHCIモードで起動させたいんだけど、どうすりゃええですかコレ?
30 :
名称未設定 :2009/03/25(水) 08:06:31 ID:Cx5AQx+A0
どの種が一番いいんだろう
31 :
名称未設定 :2009/03/25(水) 10:49:30 ID:30+uzmpi0
32 :
名称未設定 :2009/03/25(水) 10:50:35 ID:fQ4q6QDH0
33 :
名称未設定 :2009/03/25(水) 11:04:05 ID:wupyr0iJ0
何人なんだろう?
34 :
名称未設定 :2009/03/25(水) 11:12:19 ID:vMQI8oiZ0
ただの誤爆だろうに、容赦ないなおまいらw
35 :
名称未設定 :2009/03/25(水) 11:25:18 ID:2Or/otIu0
新型aspire one(AOD150) LDMxで駄目で種も色々変えてやってみましたが やっぱり、キーボード&トラックパッド、音、青葉が駄目です......... キーボードはブートローダーでは認識されるけど、OSXインストの画面で駄目。 そんなに大きなアップデートじゃないから問題ないと思ったんだがなあ カメラはOK。無線はatheros載せ変えでOK。 駄目なのが、キー&トラックパッド、音、青歯。 色々探してはみたけどまだ駄目っぽい。 AOA先駆者様、是非アドバイスを!
36 :
29 :2009/03/25(水) 12:17:49 ID:plbEsvENi
誤爆じゃないよ。 一言足りんかった。 Lopardと、デュアルブート環境にしたいんだが。 いちいちバイオスでAHCIきりかえるなんてことは、やってられないし。 助けてプリーズ。
37 :
名称未設定 :2009/03/25(水) 12:26:23 ID:fQ4q6QDH0
>>36 スレ違いだっつーに。
XPのスレでもいけや
38 :
名称未設定 :2009/03/25(水) 14:40:09 ID:O3tlDQrH0
>>27 換装乙です。
やっぱOS X的にSSDを入れ替えるならPhotoFastってことだね、多謝。
十分満足できる状態になったので、ALC262を含めてTZ用に必要なものをまとめて
夜にでもうpするよ。
入出力2系統ずつ全て使えるかどうか試してみて。
>>35 えっと、前スレでレスしたのは試してみた?
見かけただけでAODは持ってないので良くわからん。
そのあとでALC272がAzalia使って内蔵スピーカのみいけたっていうのも見た。
>中身は結構変わってるみたいだね。
>
ttp://www.aspireoneuser.com/forum/viewtopic.php?f=14&t=12172 >BTはOut of the Boxだけど毎回ボタンを押さないといけないって書いてあるよ。
>PS2関連は動いてそうなXxXから抜いてTrackpad.prefPaneを修正かな。
>音は自分で頑張ってみるか待ちでしょう。
39 :
名称未設定 :2009/03/25(水) 17:27:48 ID:Lvvs+66V0
D945GCLF2にGeneric.isoを使って10.5入れると Darwin x86 の文字が消えて画面が切り替わるところでマシンが 再起動してしまう。 他のやつだと言語選択まで普通にたどりつくんだが、 generic.isoだとアップデートがオケらしいので これでインスコしたいんですわ 原因分かる人いますか? 検索すると結構このボードで成功している人いるみたいなんだけど。。。
40 :
名称未設定 :2009/03/25(水) 17:30:06 ID:fQ4q6QDH0
41 :
名称未設定 :2009/03/25(水) 17:33:33 ID:vMQI8oiZ0
genericでうpでとおkなら誰も苦労しないと思うんだが・・・ もしおkだとしても、genericでそのままいけるほどgenericな構成の板じゃなきゃ ダメということであって、そうでなきゃどっちにしろなんか非公式kext追加する から、どうせうpでとであぼんということじゃないかと。
42 :
名称未設定 :2009/03/25(水) 18:10:49 ID:SuaO6n/j0
変態ママンに入れてみた。 kalywayは10.5.5迄はいい感じなんだが10.5.6ではなにもしないとブート失敗。 ideneb1.4はスリープが効かない(画面は消えても電源が、)他は問題なさそう
43 :
名称未設定 :2009/03/25(水) 18:11:48 ID:Lvvs+66V0
>40 情報ありがと。 一度読んでみます
44 :
名称未設定 :2009/03/25(水) 18:31:32 ID:iRa4TJD2O
>>41 なるほどねぇ
非常にわかりやすい解説さんきゅうです
初心者の俺には参考になりました
俺もリテールが入らなくて悩んでた一人だったので、
今日はこれからsplブートCD作成してリテールに挑みます。
アップデートもリテールからならば簡単だろうと思っている勘違い初心者野郎は俺だけでは無い筈でww
45 :
名称未設定 :2009/03/25(水) 18:37:36 ID:vMQI8oiZ0
>>44 いやそれはそんなに間違ってないだろ。
EFI Boot Partition方式ならシステムボリューム自体はリテール状態のままで、
うpでとも大丈夫ということになってる。本物Macとの共通ブートディスクも可能とか。
ただその場合も、EFIボリューム内のExtensionsは自分の板に合うようちゃんと
自分でメンテする必要があるってことだよ。うpでと後も従来のkextが使えるとは
限らんわけで。
46 :
名称未設定 :2009/03/25(水) 19:00:16 ID:0/fjibiZO
EeePCで有線LANできました。 超メシウマ。 でもアクセス規制で書き込めない…。
47 :
名称未設定 :2009/03/25(水) 19:12:22 ID:EVW9XQ380
>>42 USB-HDDにKaly10.5.2を入れて、そっちからブート。
変態ママンPCの方のMac起動用ディスクの中にある、appleintelcpupowermanagement.kextを削除。
48 :
名称未設定 :2009/03/25(水) 20:08:44 ID:9609YMYg0
49 :
名称未設定 :2009/03/25(水) 21:53:24 ID:z1yFCA2b0
>>46 プラネックスのUE-200TX-GでUSB-LAN変換ケーブルでつながったこと
あるけど、内蔵LANでつながったの?
50 :
名称未設定 :2009/03/25(水) 23:51:11 ID:v4e6cuYI0
HDD にインストールした Leo を Windows の VMWare から 起動して使えてる人いませんか。 できてる人いたら環境等教えてほしいです。
51 :
35 :2009/03/26(木) 00:04:13 ID:FTjAgRnT0
>>38 レスどうもです。
中身結構変わったみたいですね。
テスト用にパーテーション切り直して色々検証してみます。
アドレスどうも!!
ちょと頑張ってみます。
52 :
名称未設定 :2009/03/26(木) 03:30:43 ID:BSzklFI00
53 :
42 :2009/03/26(木) 10:47:52 ID:WWbzFXy/0
54 :
名称未設定 :2009/03/26(木) 13:35:27 ID:2N7YGamY0
次期カメレオンなかなか情報すら出ないからフォーラムのスレあれてるな UEFIブートローダはなんかまだまだ不安定すぎるっていうか、環境によって出来たり出来なかったり、 AHCIやFSBなどの検出が不安定すぎてだめだしなぁ
55 :
名称未設定 :2009/03/26(木) 13:54:41 ID:WGWcOlr00
まえにレスした ThinkPad X31のものです。皆さんのおかげでいい夢見れました レポります ThinkPad X31(2672-LJ6) [CPU] Pentium M 1.70GHz [チップセット] Intel 855PM [VGA ] ATI MOBILITY RADEON [AUDIO] AC97 [LAN] Intel 82801BD PRO/100 VE [ワイヤレスLAN] IBM IEEE802.11a/b/g [HDD] 100GB 7,200rpm [RAM] 1.5MB [OS] Windows XP Professional iPC OSx86 Universal 10.5.6 HDDをPartitionMagicで4partition Win>iPC>DETA>backupの順でインスコ Chain0をWinにいれてデュアルブート
56 :
名称未設定 :2009/03/26(木) 13:57:58 ID:WGWcOlr00
言語 japanese Kernls 9.5.0 Voodoo Drivers Legacy Time Machine Video Skip Chipset Intel ICHx SATA Drivers Audio AC97 Audio Ethernet Intel PRO 100/VE Wireless IO80211Family.kext USB すべて Power Management ApplACPIBatteryManager ApplACPIPowerSource VoodooPower Fixes and Patcher IOUSBMassStorage Fix SATA DriveIcon Fix(New.Old)以外すべて Alternate Disablers Remove AppleIntelCPUpowerManagement IntelCPUPMDisabler PS/2 すべて DSDT Skip AppleSMBIOS Patch AppleSMBIOS AnV MacPro Alternate Bootloders Chameleon with DSDT/Custom Boot Picture Applications すべて 以上 無線LAN Air Portで認識 スリープしない タイムマシーンOK iTunesOK Audio OK スリープ以外は快調です。 ATI MOBILITY RADEONのDriverあるんですか?なかなかさがせません。
57 :
名称未設定 :2009/03/26(木) 14:11:57 ID:2N7YGamY0
> ATI MOBILITY RADEON 存在しない
58 :
名称未設定 :2009/03/26(木) 14:23:42 ID:C5JEOuFJi
勉強不足でした。 お恥ずかしい。
59 :
名称未設定 :2009/03/26(木) 14:49:20 ID:2N7YGamY0
VGAの描画周りでどうせ使い物にならないからやめとけっていわれなかった?
60 :
名称未設定 :2009/03/26(木) 15:26:55 ID:YDMgI9n70
ATI MOBILITY RADEON X1400なら RADEON X1000にパッチをあてればQE/CI有効で動いてる。Thinkpad T60
61 :
名称未設定 :2009/03/26(木) 15:28:18 ID:2N7YGamY0
X1400とかそういうレベルじゃないって初代ATI MOBILITY RADEON^^; たしかもう8年ほど前のやつ
62 :
名称未設定 :2009/03/26(木) 16:32:15 ID:oNbRZdDsi
使い物にならないとはどのぐらいか わかりませんが、動画の編集とかしなければ、普通に使えてますよ。
63 :
名称未設定 :2009/03/26(木) 17:59:55 ID:6TNGZwzv0
自分の基準で〔使い物にならない〕って言うヴぁっか、 勝手に言わせておけ。
64 :
名称未設定 :2009/03/26(木) 18:01:32 ID:FBVzrwHu0
危険とは思いつつもメインの環境をOSx86に移行した。 一応もしもの時の保険は掛けてあるけどアップデートで動かなくなったりしたらやだな。 あとiTunesの認証が何をキーにして行なわれているかわからないから怖くて出来ねー
65 :
42 :2009/03/26(木) 18:28:35 ID:WWbzFXy/0
>>47 やってみたが、AppleIntelCPU...というファイルは無かった。
カーネルを色々変えてやってみる。ありがとね
66 :
51 :2009/03/26(木) 19:16:25 ID:PFFVHiGn0
AOD150色々やってみた。 結果 ・NG キーボード&トラックパッド、音、イーサ、青歯、タイムマシーン ・OK カメラ、dell無線、グラフィック iDeneb,XxX,iPC,kalyway,LDMxと試しましたが、 一番の問題のキー&トラックが全て駄目でした......... 色々ps2パッチも試しましたがNG.... 動作的に一番問題ないLDMxのAOAパックに今はしています。 ps2関係は全部入れてるんだけどなあ、キーボードはブートローダではいけるがmacインスト画面で駄目です。 むーん 自分ではここまでしか出来ないので情報待ち。 他の人AOD150で出来たら教えてくださいまし!
67 :
46 :2009/03/26(木) 19:24:23 ID:hxcM+K5eO
イオネット(仕事場)もヤホー(自宅)も規制中…。
>>48 >>49 内蔵の有線LANから繋がります。
EEEboot.1.10.isoに入ってるなんとかkextを入れたら使える様になりました。
ただ、一度モニタを閉じてスリープに入るとうまくつながらなくなるみたい。
68 :
名称未設定 :2009/03/27(金) 00:10:59 ID:jT5clkzCP
69 :
名称未設定 :2009/03/27(金) 00:28:37 ID:5gIwyaq+0
USBサウンドデバイスを挿したら「キーボード」って認識されちゃった(´・ω・)
70 :
名称未設定 :2009/03/27(金) 01:05:34 ID:kH+9Mrhw0
71 :
名称未設定 :2009/03/27(金) 01:11:01 ID:K7m7FKT10
72 :
51 :2009/03/27(金) 11:09:32 ID:JhnDpfCj0
>>70 サンクス!!
AOD150イーサ繋がるようになりました!
(タイムマシンが内蔵インターフェイスが見つからないと文句言って来て使えませんが取り合えず良いw)
このサイト知らなかったです。
後はキーボード&トラックパッド、音が治れば満足です。
73 :
名称未設定 :2009/03/27(金) 16:19:05 ID:nw7IBeaD0
Still waiting for root deviceって表示が出てずっと止まったままになる
74 :
名称未設定 :2009/03/27(金) 16:22:27 ID:BKQhLmmO0
そうか。
75 :
名称未設定 :2009/03/27(金) 16:29:18 ID:9SDDbaDk0
>>73 IDEはMaster/Slaveちゃんと設定してあるか?
もしそれでもだめなら少し古いカーネルでインスコすると直る場合もある(俺は9.5.0のVannilaで同じエラーが出たけど、9.20 Sleepにしtら直った)
76 :
名称未設定 :2009/03/27(金) 16:46:52 ID:K7m7FKT10
77 :
名称未設定 :2009/03/27(金) 17:07:04 ID:ot1xlmx+0
78 :
名称未設定 :2009/03/27(金) 17:09:24 ID:1LP0ycEa0
>止まったままになる 時々マウスクリックしたり、スペースバー押したり 刺激続けていれば、眠らないで先に進むこともある。 それでダメなら、ネタ換えてみたり、光学ドライブも 取り替えてみたり、、、
79 :
名称未設定 :2009/03/27(金) 18:06:21 ID:J55dFzCm0
うちにあまってた インテルDP45SG+GALAXY GF P72GS-LP/256、iDeneb1.4で 上手くいきました。dmgでカーネルパニック起きたけど、 seatbelt入れ変えて問題解決。 E5200で、XBenchの結果はG5Quadとほぼ同じ。 今度はもう少しハイエンドなのを組んで試してみたいな。
80 :
79 :2009/03/27(金) 18:09:32 ID:J55dFzCm0
言い忘れていたけど、Audioはだめだった。
81 :
名称未設定 :2009/03/27(金) 20:29:55 ID:Azd7j1vc0
ノートスレにも書いたんだけど、 誰かレノボideaPad9にインスコしたやついる?
82 :
名称未設定 :2009/03/27(金) 20:37:19 ID:Azd7j1vc0
USBメモリにOSXブート用イメージいれて そこからインスコするやりかたってないのかな? DVDドライブついてないPCにはその方がやりやすいんだが。
83 :
名称未設定 :2009/03/27(金) 20:48:41 ID:dHbT1KGp0
俺はboot132もリテールもUSBメモリに入れてある。 dellのmini9のフォーラムのosx86カテゴリあたりに情報あった気がする。 記憶が曖昧なので間違ってたらごめんね。 まったく知識がない初心者なんで何度も入れ直すことを想定してた。 結局mini9に一発で入ってしまったんでそのまま埃被ってるというオチ。
84 :
名称未設定 :2009/03/27(金) 20:55:31 ID:dHbT1KGp0
ところでGIGABYTEのGA-G33M-DS2Rに入れたかたいませんか? デスクトップも欲しくなって購入して明日組み立てます。 グラボは7600GS,8600GT,9600GTを用意しています。 先達がおられたら使用した種(リテールも買いました)と、 使ったkextとか、固有の設定等のヒントをいただけると幸いです・・・る。
85 :
名称未設定 :2009/03/27(金) 20:56:57 ID:weFdwe8F0
>>82 別にMac環境があるならディスクユーティリティでディスクイメージを
USBメモリにコピーしてやって、USBメモリにpc_efi等を入れればいいのでは。
第21夜721に書いてあった。
86 :
名称未設定 :2009/03/27(金) 20:58:11 ID:nutWWNIo0
>>82 母艦macのディスクユーティリティでdmgリストアすれば余裕でしょ。
87 :
名称未設定 :2009/03/27(金) 20:59:15 ID:nutWWNIo0
ゴメかぶった
88 :
名称未設定 :2009/03/27(金) 21:09:21 ID:1LP0ycEa0
>インスコしたやついる? ヤツはいない。
89 :
名称未設定 :2009/03/27(金) 22:00:21 ID:3ly5hK1/0
90 :
名称未設定 :2009/03/27(金) 22:13:58 ID:dHbT1KGp0
>>89 おお!サンクスです!
頑張って読んでみます!
91 :
名称未設定 :2009/03/28(土) 00:32:32 ID:7eXUghto0
>>84 リテール系インストールが出来るよ
他の種は特に必要ない
Boot132のGeneric,isoでもインストールできるが多少Kext追加しておくと良い
BIOSの設定は特に変更してない
Winの時のまま使ってるが問題ない
固有の設定は特に必要ない
GIGABYTEのP35・G33・G31あたりのマザーボード向けのKextなどから引っこ
抜いて使えばKextも特に固有のものは無い
92 :
名称未設定 :2009/03/28(土) 00:53:43 ID:Evv7IBgk0
>>52 Audioばっちし。
very very dクス
ヘッドフォンをさすだけで切り替わるってすごいね。
いやー52氏の努力には関心しました。ほんとありがと。
93 :
名称未設定 :2009/03/28(土) 01:58:00 ID:7eXUghto0
>>90 なにぶん古いマザーボードでガイドやチュートリアルなんかも古い
誰も更新してないっぽいので参考程度にした方が良い
比較的まだ更新されてるマザーボードのものを参考にした方が良い
更新しているP35・G33・G31の戯画マザーのスレが参考になる
グラボは三つのうちどれでもOK
94 :
名称未設定 :2009/03/28(土) 04:11:25 ID:SW4Je5bK0
9300-ITX WI-FIにLDMでリテール10.5.6入れてみました。 CPUはE8400。 LANはデフォルトでOK。 サウンドはフォーラムにあったものでなんとか鳴りました。 スリープは基本可能なんですけど、復帰してからマウスのカーソルが まともに動かなくなっちゃう。クッリクとかキーボードはちゃんと動いてる。 なので実質ちょっと厳しい。解決方法不能。 グラフィックがいろいろフォーラムにあった9400、9500系のものをいろいろ 試してみたけどCI/QEが有効になんない。解像度は変えられる。 付属の無線LANはたぶん無理。VT6566だっけ。それを使ったUSBアダプタと ドライバーはあるけど、強者がチョメチョメしない限りは今のところ実績ゼロ。 前スレで先人の方のCI/QEがOKだっとようなカキコがあったような気がするけど よろしければ詳細プリーズ。 あとこれがOKならば、実用には問題ないのでなんとかしたいっす。 よろしくお願いします。
95 :
名称未設定 :2009/03/28(土) 05:44:59 ID:cXi/gSi50
>>84 リテール系でLDMにてインストールした。
追加のkextは以下だったと思う。
有線ネットワークでBonjourが動作しないのでRealtekR1000.kextを追加。
SourceForgeのRealtekR1000 Ver1.04では改善されず。Psystarの1.8xで動作した。
http://store.psystar.com/opensource/r1000 ”_CFGetHostUUIDString: unable to determine UUID for host. Error: xx”が
大量に出るので、IONetworkingFamily.kextを交換。
96 :
名称未設定 :2009/03/28(土) 05:48:58 ID:cXi/gSi50
>>94 9300-ITX WI-FIではないが、同系列9400のE7AUMを使っている。
NVkush installerでNVkushを導入するとQE/CIは有効になるよ。
97 :
名称未設定 :2009/03/28(土) 12:30:04 ID:CP6M2+uC0
>>94 NVkushか、IDを追加したNVdarwinで動きますよー。
98 :
名称未設定 :2009/03/28(土) 14:31:08 ID:KWS40bnk0
Lenovo S10e がLDMX86で動きました。 ただ、Sleepのところで躓いています。 前スレの「836:教えてくん」さんのレスを参考に まずWindowsで起動させます。 次にFn+F5を押します。 出て来たダイアログでBTを殺します。 その後OSXで起動すると、BTを認識しません。 無事にスリープする事が出来ます。 でやってみましたが、 OSX86上でBTが使えない状態になってしまいます。 何かご存じの方いらっしゃりましたら、ご教授願います。
99 :
名称未設定 :2009/03/28(土) 19:10:42 ID:cbRUIJOT0
100 :
名称未設定 :2009/03/28(土) 20:16:35 ID:f9PCe1Tv0
>>94 うちも同じようにマウスカーソルがおかしくなります
解決したい所ではありますが・・・
101 :
名称未設定 :2009/03/28(土) 20:46:06 ID:5EoIeFgl0
今日羽田空港のスタバで堂々とNotePCのleopard使ってたやつ! 注目を引き過ぎだぞ。もうちょっとこっそりやってろ!!
102 :
名称未設定 :2009/03/28(土) 20:55:40 ID:yH17e2sM0
>>101 マクドでMSI Windで普通に使ってたら、隣の若い男の子に声かけられてしまった。
Windowsノートで動いてるのでビックリしてた。
Mac OSって結構興味持たれてるのね。
その後はもちろんウホッ…
103 :
名称未設定 :2009/03/28(土) 21:00:13 ID:1s8xnkX70
でっ・・・DELL!
104 :
名称未設定 :2009/03/28(土) 21:04:27 ID:j6vTmDYI0
105 :
名称未設定 :2009/03/28(土) 21:05:15 ID:/a//DELE0
>>91 >>93 さん
>>95 さん
ありがとうございます。
EFiXで実績のあるチップを積んだMATXなボードにしたんですが、
リテール系でいけそうとのことで助かりました。やってみます!
106 :
名称未設定 :2009/03/28(土) 21:06:12 ID:8IFDSdGX0
107 :
名称未設定 :2009/03/28(土) 21:44:45 ID:FJrbXTDai
9300-ITXで実用出来るとな ふぅむ、がんばってみるかな。
108 :
名称未設定 :2009/03/29(日) 00:03:54 ID:4AwITyMW0
まっさらなHDD買って来て、XPとOSXでデュアルブートにする場合 どっちを先にインストールすればいいかな
109 :
名称未設定 :2009/03/29(日) 00:16:56 ID:xU9j+RXd0
>>108 出来ればセパレート方式(HDDを物理的に違うのに入れる)
シングルHDDでやる場合はMBRで行く場合はOSx86は種か、
リテールでインストールする場合はLDMx86やリテールの内容を
書き換えてMBRでインストールできるように変更しておく
GPT/MBRのハイブリッドは慣れない人には無理かもしれない
そもそも理解出来てないことが多いからなぁ
110 :
名称未設定 :2009/03/29(日) 00:51:59 ID:Jhkq2Riy0
>>109 多少の手間を惜しまないならGPTでフォーマットした外付けHDDかdmgにBoot132か
LDMで入れてDiskUtilityで復元すればMBR用のインストールディスクに変更する必要
はないよね。
メリットはデフォルト言語が日本語にできることと、それをトラブル時のリカバリと
して使えること。
>>108 ブートローダーの仕組みが分かってるならどっちでも良い。
分かってないならXPからが無難。
111 :
名称未設定 :2009/03/29(日) 07:21:15 ID:msprnFq80
マザボ:GA-8S661FXM0775+CPU:P4(DualCore 3.0G) で夢見術に励んでいますがうまくいきません。 今まで iDeneb v1.1 10.5.4 Kalyway 10.5.2 iPcOSx86 10.5.6 PPF5 で試してますが撃沈しています。 orz 海外のForumを見ると同じマザボでKalywayで成功しているようですが どうもうまくいきません。ちなみに別HDDです。 GA-8S661FXM0775で良い夢を見れた方がいらっしゃいましたらヒントを いただけないでしょうか m(_ _)m
112 :
名称未設定 :2009/03/29(日) 11:22:50 ID:hlPc6RSX0
9300ITXでブートローダーがうまく作動しないのですが。。 iPCで普通にインストールしてもダメ。 LDMでリテールからインストールして、 Bootloader.pkgでPCEFIv9入れてみてもダメ。 今まで他のマザボで、これで引っかかった事は無いので 何か、BIOSの設定の変更が必要とか? 心当たりのあるかた、よろしくお願いします。
113 :
名称未設定 :2009/03/29(日) 16:23:51 ID:MhcDQScz0
MS-DOS 使って、OSX の Partition を Active にしてみる。
114 :
名称未設定 :2009/03/30(月) 15:22:03 ID:4r/enTme0
mini10でたがねー! つぎからつぎへとおもちゃがふえてしゃーなーがねー
115 :
名称未設定 :2009/03/30(月) 15:28:03 ID:KZ+kYweD0
OSx86には関係ないがなw
116 :
名称未設定 :2009/03/30(月) 16:21:22 ID:SDyfFtgt0
ionは来るのかねえ GMA950でSXGAはちょっと辛いわ
117 :
名称未設定 :2009/03/30(月) 16:33:39 ID:j+MjvMEs0
mini10はチップセット関連で駄目だな mini9よりデザイン好きなんだけど
118 :
名称未設定 :2009/03/30(月) 16:34:16 ID:KZ+kYweD0
>>116 ionは省スペースのネットトップとかそういうのはもうすぐ出てきそうな記事あるけどね
ノート(ネットブック)には情報全くないね
119 :
名称未設定 :2009/03/30(月) 16:57:59 ID:4r/enTme0
>>117 まじで?
がっかりだ。
mini10ネタ禁止な!
120 :
42 :2009/03/30(月) 17:51:12 ID:iRKbfu5E0
>>42 ですが、voodooカーネルでSleepがちゃんと動きました。
復帰したときGF7900gsのファンが全開っぽいですけど
暫く遊んでみます。
121 :
名称未設定 :2009/03/30(月) 18:36:08 ID:lG4z2GJ80
OSx86化作業中にhp mini 1000 起動しなくなりました。 BIOS画面にすら入れない。まいった。 LDMでやってたんだけど、これが原因でハードが壊れることってあるんだろうか?
122 :
名称未設定 :2009/03/30(月) 18:50:10 ID:66w885p30
voodooカーネル+EFIv9でINSPIRON6400でDeepSleep動くっていってた人 本当ですか?結局復帰できないんですが
123 :
名称未設定 :2009/03/30(月) 22:24:48 ID:jjn2WY6S0
>>121 > LDMでやってたんだけど、これが原因でハードが壊れることってあるんだろうか?
可能性はあるよ。省電力制御が効かずにCPUが最大速なのにファンが回らないとか。
124 :
名称未設定 :2009/03/30(月) 22:28:59 ID:KZ+kYweD0
>>121 ま、ハードウェアが逝ったな(おそらく熱で)
125 :
名称未設定 :2009/03/30(月) 22:29:46 ID:KZ+kYweD0
保証外だろうし、まぁ南無南無
126 :
名称未設定 :2009/03/31(火) 00:00:10 ID:WZcUWvPJ0
>>121 BIOSに入れないのはどこからしらないけどpasswdロックされるため。
ばらしてCMOSの電池を引っこ抜くと治るよ。
127 :
名称未設定 :2009/03/31(火) 01:46:30 ID:PgKGeEri0
128 :
名称未設定 :2009/03/31(火) 04:05:57 ID:B9rSfp9o0
すぐION出揃いそうだから控えてていいんじゃね? FSB上がったやつも出るみたいだし
129 :
名称未設定 :2009/03/31(火) 12:46:09 ID:uDTpY9IZ0
お!Chameleon 2.0RC1が公開された
130 :
名称未設定 :2009/03/31(火) 13:58:54 ID:uDTpY9IZ0
おーGUIブートローダのテーマもシンプルだな カスタマイズやりやすw
131 :
名称未設定 :2009/03/31(火) 14:09:38 ID:t+Lg7/yf0
最近安定しすぎていて面白味が無かったがコレは楽しめそうだな
132 :
名称未設定 :2009/03/31(火) 14:11:50 ID:TvG+VD5y0
中々良さ気な感触>Chameleon 2.0RC1
133 :
名称未設定 :2009/03/31(火) 14:14:06 ID:uDTpY9IZ0
っていうか、CDBOOTも出来るようなんだけど、GPTでEFIパーティションにインスコすれば Boot132いらなくならね?
134 :
名称未設定 :2009/03/31(火) 14:22:22 ID:t+Lg7/yf0
>>133 Boot retail DVDs with preboot ramdisk image support.
だからまさにそういう目的もあるのでは?
135 :
名称未設定 :2009/03/31(火) 17:46:46 ID:TvG+VD5y0
ところでテーマの変更はどうやるのかな? DefaultとTwilightとアーカイブには二つ入ってたけど、 Twilightへの変更の仕方がわからないな・・・
136 :
名称未設定 :2009/03/31(火) 18:36:27 ID:MjuLOVsC0
マニュアル嫁
137 :
名称未設定 :2009/03/31(火) 22:22:21 ID:GOLxoTrc0
EEEPC 900HAにリテールでインストールする夢見中。 BiosをDSDTパッチ済みのものにダウングレードしている。 今\39800で買えるのでよいかも。
138 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 00:34:31 ID:vyA0huEA0
S9e で 10.5.6 が動いた夢を見た。快適すぎて常用したいぜ。 - 原則 s10lenovo.com で公開されている kext 群。これが全て。 - boot132 + MBR対応にした retail で install - Bootloader は Chameleon EFI - filesystem を case sensitive にしていたので、boot 出来ずにはまった... - BatteryMonitor/Sleep/Audio/Brightness Control/4in1カード稼動 - 有線LAN/BTは使わないので不明 まぁ、今日は4/1だけどね。
139 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 01:06:55 ID:B4jnqijV0
茶目レオンいいね。 派生スキンが楽しみ♪
140 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 03:17:43 ID:pQdYGwmK0
>>135 今のところガイドがついてない
簡単なドキュメントがついてるだけでテーマに関してはカスタマイズ用の
説明とかもつけるらしいのでしばらく待てば良いと思う
141 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 05:30:06 ID:nnpkae39O
先輩方にお聞きしたいんスけど 自分はASUS P5N32-E SLI無印に 10.5.6リテールで入れましたけど、リンゴ出た後ちょいグレー画面が来てその後ブルーがちょい来てメインの画面が起動しますが… Windowsみたく始まる時の ♪チャララ〜ン みたいな音ってありませんが… Macってのはこういう物なんスか? ちなみにサウンドはHD-audioで正常に音は鳴る様にしました くだらない質問で誠にすんませんがお暇な方が居ましたら回答いただけるとスッキリしそうな気がするので
142 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 07:21:41 ID:O/W2hwaF0
Macは元々、PCで言うPOSTの音があの「っぽーん」なんだよ 何か変なことになると音色が変わる OS起動時には特に音は鳴らない
143 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 08:38:30 ID:IgXGR6/n0
GS45 な俺には関係ねーや orz
144 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 10:25:30 ID:nnpkae39O
145 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 10:30:28 ID:rVWjZU510
OS9にはStartUpSoundなんて仕組みがあったな。 いまだと、システム環境設定->アカウントのログイン項目に サウンドファイル入れときゃいいんじゃないか? やったことないけど。
146 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 10:39:35 ID:OUtDr+I70
新カメの導入方法を教えて欲しいです。
147 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 10:51:00 ID:LPhlgxIhO
読んでダメなら諦めな
148 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 10:55:28 ID:OUtDr+I70
どこかにかいてありまつか?
149 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 11:37:32 ID:w7RVkXfH0
READMEってのが有るだろ?
150 :
135 :2009/04/01(水) 11:37:39 ID:tFMliHR+0
解決。 <key>Theme</key> <string>THEME_NAME</string> Boot.plistに追加でおkでした。・・・色々遊べそうだ(笑)
151 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 11:51:01 ID:B4jnqijV0
別ドライブのパテも読んでくれるから、アホみたいにF12連打してマザーボードのブートメニューを へ行かなくても済むようになったのはいいな。 Apple Wireless Keyboadのfnキー+F12キーの連打はそのキーだけ早くイカレそうで気分的によくなかった。 猿にでも分かるインストガイド 普通にBootloader.pkgやUInstallerなどでEFIv9+Chameleonをインストしていた場合(ルートにExtraフォルダがある場合) Chameleon-2.0RC1-r408-bin.tar.gzをデスクトップで解凍 cd ~/Desktop/Chameleon-2.0RC1-r408-bin/i386 sudo fdisk -f boot0 -u -y /dev/rdisk0 ←0は(Leoをインストしているドライブナンバー) sudo dd if=boot1h of=/dev/rdisk0s2 ←0は(Leoをインストしているドライブナンバー)2は(Leoをインストしているパーティションナンバー) sudo cp boot / ←/は(Leoをインストしているドライブのルート) /ExtraへThemeフォルダとsmbios.plistをコピー *必要ないけど、boot0エラーで起動しないぞゴルァとならないように保険を兼ねて Chameleon-2.0RC1をインストしたパテをアクティブ。 sudo fdisk -e /dev/disk0 ←0は(Leoをインストしているドライブナンバー) f 2 ←2は(Leoをインストしているパーティションナンバー) w y q
152 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 13:33:48 ID:iiMDo5IQ0
リテール+亀v1012 U100 OS X シングルブートで運用していますが 新・亀はスルーしてよろしいのでしょうか?
153 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 13:47:56 ID:pQdYGwmK0
デュアルじゃないと見た目だけだな 必要ないと思うよ
154 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 13:49:14 ID:pQdYGwmK0
デュアル以上だったw ちなみに既に新亀のインストーラ版が非正規だけど配布されてるから それ使うのもありw
155 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 13:51:13 ID:pQdYGwmK0
>>150 <key>Default Partition</key>
<string>hd(x,y)</string>
これも追加
156 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 13:59:05 ID:pQdYGwmK0
しかももうUSBメモリ用のインストール方法でてるし^^; Boot132を潰す気ですかw
157 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 14:23:24 ID:pQdYGwmK0
>>152 亀v12みたいだからあえて必要な機能が無ければスルー
亀v12に無い機能(派生は除外)
・SMBIOSパッチ
・GUIブート&テーマ
・Extra
・EFIパーティションブート対応
・デフォルト起動パーティションの設定(切り替えが楽なだけだけど)
・マルチディスクの認識(自動で別ディスクも検出するからなぁ)
・CD/DVDブートも可能?(とりあえずUSBブートは可能)
既に亀利用してて便利なのはExtraだなぁ
特にExtraやEFIパーティションブートに対応したことでシステム無改変やりやすくなった
あと気のせいかしらないけど起動速くなってない?
158 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 14:33:18 ID:4s9Q2D9A0
159 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 14:44:08 ID:qnscUSV70
BrasilからLDMx86にinstallしなおしてみた。 おお!X11が動くじゃないか? Thinkpad系でX11が動作しない人はLDMをおすすめしておく。 が、しかし、まだsleepしない。orz
160 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 15:35:23 ID:3cMT1At20
no one sleep in tokyo〜♪
161 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 16:08:49 ID:pQdYGwmK0
>>158 あ!してる
ソフトRAIDには興味ないんで忘れてた^^;
162 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 16:33:48 ID:IW2om12s0
10.5.7来たな
163 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 16:42:39 ID:rVWjZU510
そう?うそ?
164 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 16:45:21 ID:dgcxev2q0
>>157 /Extraは今回デフォルトになっただけで前から使えてなかったっけ?
EFI Partitionは新規だと思うけど…
KextとかだけじゃなくThemeが入れられるようになったことをいってるの?
ソフトRAIDも前のバージョンのREADMEに載ってるからもともと使えたんじゃね?
>特にExtraやEFIパーティションブートに対応したことでシステム無改変やりやすくなった
こういう意味合いの書込をよく見かけるけど/S/L/Eに純正のkextを残したまんまで/Extraに
改変kextを入れておくと、どんなものでも改変された方だけが読み込まれて純正の方が無効化
されるの?
そもそも/Extraに入れられないものもあるから無改変に出来るかどうかはブートローダに依存
してなくない?
別に存在してるから視認性が良いという意味なら同意だけど。
165 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 19:13:11 ID:WD0OMzIS0
うほ、本当だ Install Chameleon 2.0 RC1 on a USB stick きてる やべえ Boot-132 超えたかこれ 早速作ってこよう
166 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 20:12:23 ID:WD0OMzIS0
Extra は前からあるね USBだめだわ 手順通りに作ったがブートして Verifiying DMI Pool Data...... から先に進まない ママンは GA-P35 ブートローダも壊しちゃったし、XP、Vistaから入れ直しかのう・・・ 誰かUSBブート成功した人いる?
167 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 22:11:16 ID:nnpkae39O
リテール10.5.6入れましたが常に画面上は細かな横の線が沢山あるんです グラボが良くないのか?入れたKEXTが良く無いのか、はたまたosインスコを失敗しているのか さっぱり分かりませんわ HDDを換えてインスコしたりKEXTを換えてみたりしたけどやはり出る謎の横線。 こんな感じになった方って居ます? P5N32-E SLI無印 CPU pentium dual-core E2200 nvidia 8500GT PATA DVD SATA HDD こんなんですが
168 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 22:16:42 ID:0hHVe5r10
169 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 22:20:36 ID:WD0OMzIS0
>164 >そもそも/Extraに入れられないものもあるから無改変に出来るかどうかはブートローダに依存 してなくない? 一部はそうなのかもね GA-P35-DS3P は /Extraにkext(Extensions.mkext)放り込むだけで 他は無改変で完結できてるよ。 まあ、もともとboot-132派だったんで、そっからmkextだけ流用してるだけだけど....
170 :
名称未設定 :2009/04/02(木) 00:26:14 ID:GcN7a1or0
>>166 USBブート出来ましたよ
ただしHDDしか認識しませんから直接これでインストール可能というわけではないです
普通にUSBブートでHDD上のWindowsやOSx86を起動可能でした
CDブート(いわゆるリテールインストールディスクとBoot132の代用?)は今のところ不明
CDBOOTや新亀一式とPreboot.dmgとフォーラムなどでは書いてありますけど具体的な
Preboot.dmgの作成方法が…わかりません
正式版新亀にはその辺のガイドもつくそうですから、もしくは誰かが試してみて方法がわ
かれば可能になるかと。
171 :
名称未設定 :2009/04/02(木) 00:31:35 ID:GcN7a1or0
USBHDDやUSBメモリは認識するんだけどなぁ これで何もしなくてもCD/DVDメディア認識出来ればすげ〜んだけどなぁ〜
172 :
名称未設定 :2009/04/02(木) 00:42:06 ID:Kiz2WP4q0
>170 おー USBブートは出来るのね てことは環境の違いかあ つか、未だにwin XPのブートローダの概念が理解できん OSXでパテ切ってXP入れると、インスコ途中の再起で OSがねえよ って言われるし そこから調べ直しだわ。。 マイッタナア
173 :
名称未設定 :2009/04/02(木) 00:53:07 ID:GcN7a1or0
新亀USBメモリ作成(戯画ママン) ディスクユーティリティでMBRでフォーマット ターミナル起動 diskutil listでUSBメモリの管理番号取得(自分の場合はdisk2s1) diskutil eraseVolume "HFS+" "EFIUSB" /dev/diskXs1 既にインストールパッケージがあったのでそれをインストール Chameleon-2.0 RC1-r408 packed by cVadを使いましたけど、 さっき見たらオフィシャルからChameleon-2.0-r431.pkgが出てました 同じように使えると思います インストールしたらExtraにDSDT.aml(※)とcom.apple.Boot.plist(※) とExtentionsにkext、Extensions.mkextをぶち込む そのままやってもブートしなかったのでおまじないをする fdisk -e /dev/rdiskX f 1 w y q を行ってから再起動ブートOK
174 :
名称未設定 :2009/04/02(木) 00:57:03 ID:GcN7a1or0
GA-G33M-DS2Rの戯画ママンでやってみたのでとりあえず戯画ママンなら似たようなものじゃないかな 戯画ママンはUSBメモリをUSB-HDDとして認識するからおまじないが必要かなぁ
175 :
名称未設定 :2009/04/02(木) 03:22:35 ID:Kiz2WP4q0
カメレオンブートローダは立ち上がるようになった インストーラだと簡単だね、ありがとう しかしブートローダのOS選択画面で Windows NTFS(XP)を選んでも、黒い画面の左上にアンダースコア "_" が点滅してるだけで 一向にXPが起動してくれないんだけど その場合は fdisk -e /dev/rdiskX〜 をやればいいってことなのかな?
176 :
名称未設定 :2009/04/02(木) 03:46:29 ID:GcN7a1or0
>>175 ん〜なにぶんまだテスト結果数のレポートも少ないからね
XPで起動しないって人も複数いるっぽい
Vistaは起動する(私が確認してるのもまだVistaだけXPはインスコするのがダルイ)
177 :
名称未設定 :2009/04/02(木) 03:50:32 ID:GcN7a1or0
XPも起動したって人もいるんだよね〜
178 :
名称未設定 :2009/04/02(木) 06:53:12 ID:CivW2rR20
VistaもXPもSevenも全部起動した。
179 :
名称未設定 :2009/04/02(木) 07:04:48 ID:N2u/1Bek0
亀2を入れてみた。 しょっぱなからGUIなのは良いねぇ。 緑の亀がちょっとイラッと来たのでグレイの亀に変えてみた。 これなら多少良い感じ。 絵心のあるヤツがオサレな起動画面をガンガンうpしてくれんかのう…
180 :
名称未設定 :2009/04/02(木) 11:31:01 ID:Kiz2WP4q0
>>176 ふーむそうかあ、もう少し調べてみるかなあ
ありがとう
181 :
名称未設定 :2009/04/02(木) 12:46:49 ID:Kiz2WP4q0
@all people booting xp/vista from second drive: chameleon can boot ntldr only if it’son the first bios drive なるほど、つーことはUSBからじゃXPは起動しないってわけね
182 :
名称未設定 :2009/04/02(木) 13:37:47 ID:GcN7a1or0
>>181 ん?
BIOSレベルのHDDの認識が最初のドライブしかXP/VISTAを起動できないとは読めるんだが
別にUSBからXPは起動しない訳じゃないでしょ
USBメモリ差すと通常HDDの後に認識されるからrdisk0のHDDにWindowsがあれば、それは
普通に起動できるでしょ
rdisk1以降のドライブにあるWindowsは起動できないようだけど…
183 :
名称未設定 :2009/04/02(木) 17:02:40 ID:GcN7a1or0
まぁ多少バグがいくつかの環境で出てるみたいだけど、特に自分の環境では無かった デフォルトパーティションの指定ができるっていいなぁ ファイナルリリースが待ち遠しい
184 :
名称未設定 :2009/04/02(木) 19:45:37 ID:hYkvh4G5O
初心者なもので いろいろなkext入れ替えて、あれやこれや探ってますが 楽しいのね。こういうのってさ 入れ替えたら再起動の繰り返しだけど、いつかはバリバリに動くママンを夢見て亀並スピードで進化ちう
185 :
名称未設定 :2009/04/02(木) 23:27:30 ID:x2/pCC0q0
ebayで買ったBroadcom BCM94321。やっと届いた。 しかし2個のうち1個はハズレだった。認識はするがアンテナがつかめない。 ま、18$じゃしゃあないか。 VAIO TZに内蔵したよ。Apple印なので当たり前だけどkext改変なし。 スリープ復帰後にマウスがおかしくなるくらいであとは手を加えることもないかな。 環境はできたんで次はiSCSIかNFS auto_homeを弄ぶことにするよ。
186 :
名称未設定 :2009/04/03(金) 15:17:44 ID:H02dzxeP0
色々やってみたが やっぱりカメレオンだめだわ 前提条件がありすぎる これならBoot-132の方がよっぽど自由度があるわ・・・
187 :
名称未設定 :2009/04/03(金) 15:36:57 ID:fk50mWCY0
>>186 前提条件?具体的にはどんなの?
SATA0番のHDDにあるWinしか起動できないんだっけか
CDBOOTの方法もガイド公開されたので出来るようになったし、
Voodoo Kernelとかの利用方法もあったし、Boot132に劣ってる
点はちょっとわからない
多少のバグとか、環境依存でWin起動しない点とかはまぁ正式版
で改善されるんじゃない?
まだRC1だし、初めての公開テストだからねぇ
188 :
名称未設定 :2009/04/03(金) 15:46:14 ID:fk50mWCY0
公開されてるテーマをいろいろ切り替えたり、位置調整(解像度違い)でズレを 直しているとたのしい(´・ω・`)
189 :
名称未設定 :2009/04/03(金) 23:17:30 ID:m/M3xTbf0
かれこれ4種類くらい焼いてるんだけど一つも成功しないのは相性が悪いから? 普通はすんなりインスコできるもんなの?AMD機は成功する確率低いのかな。
190 :
名称未設定 :2009/04/03(金) 23:49:50 ID:wCL7jBFc0
>>188 俺もいくつか公開されてるやつを弄ってみた。
シンプルなのやらカラフルなのやら好みに変更できるから楽しいね。
191 :
名称未設定 :2009/04/04(土) 01:57:19 ID:fqlGxmQT0
>>190 まぁ単なるXMLだし、内容もパーツの位置とか色とかそんな程度だしね^^;
あとは好みの画像PNGに差し替えるだけってお手軽仕様
扱いやすいんだけどテーマエディタとか欲しくなるよね
変更したらテーマをプレビューできるといいなぁ
192 :
名称未設定 :2009/04/04(土) 02:06:14 ID:fqlGxmQT0
>>189 急がば回れですよ
Intel機でもハードウェア構成によっては試行錯誤しなきゃ完動に至らないこともある
AMDならなおさら事前のHCLや動作させるために何が必要なのか、ハードウェア構
成を考慮してチェックしておくと良いです
いきなり種にAMD対応って書いてあるからこれでOKだろ?なんてのは勘違い
よほど運というかハードウェア構成にマッチングした種で無いと失敗することが多い
最低限チップセットとかマザーボードのHCLや必要なドライバなどの知識が無いと駄目
まぁIntelに比べるとAMDは厳しいっす
193 :
名称未設定 :2009/04/04(土) 02:35:11 ID:w1LRK8y+0
>>192 丁寧にありがとうございます。根本的に理解してないみたいで。
といってもどう取り組んでいいのか、何の知識がいるのかわからないからどうしようもないみたい。
まずWikiを読み通せばいいんですかね?
194 :
名称未設定 :2009/04/04(土) 02:59:26 ID:QgHCUQ9G0
いいんですかね?って聞いてるようじゃその先は無いと思うがな。
195 :
名称未設定 :2009/04/04(土) 03:39:29 ID:4jf3PIq/0
まあ、まずやってみれ 別に妊娠させて後戻りできなくなるようなもんでもないし
196 :
名称未設定 :2009/04/04(土) 05:22:37 ID:fqlGxmQT0
>>193 Wikiやフォーラムなどでハードウェア互換性リストや検索などで出てくる
パーツ毎やメーカーPC毎のスレッドなどから情報を得る
英語は必須技能
日本語で書いてあることなんて極めて希
あとはインストールガイドなどを読んでみると良い
AMDを中心にしたスレッドもある
運良くガイドを書いてある機種もしくはハード構成の似たような記事があ
れば楽だ
基本的に必要なものが配布されてたりリンクが張ってある
詳細なガイドが見つかる場合もある
まずは最低限の知識を得た上でインストールを始めた方が良い
AMDでいきなり予備知識もなく成功するなんてかなり無茶だと思うぞ
Windowsじゃないんだから適当にインストールして動作する!なんて事は
ほとんどないぞ
197 :
名称未設定 :2009/04/04(土) 13:01:24 ID:w1LRK8y+0
>>194 自分でもそんな気はします…
>>195-196 基礎知識もなければ1から10まで説明した文書も見あたらないので、
自分であれこれ試してみてだんだんと勝手を覚えていくといった感じですね。
インストールの方法にもいろいろあるみたいですね。
英語は大丈夫なので、時間をかけていろいろ読んでみます。
198 :
名称未設定 :2009/04/05(日) 07:27:47 ID:Iq2A7fjT0
10.5.6でスリープが有効になった人は居ますか? 5.5じゃないと無理なのかな
199 :
名称未設定 :2009/04/05(日) 08:09:46 ID:3cztCFaG0
200 :
名称未設定 :2009/04/05(日) 14:36:07 ID:QIP52Wkr0
お、同じような人がいた 自分もAMD機で、WikiのHCLに自分のマザボが載ってたからそこに載ってた種で試してみたけど インストールはできても、再起動後のリンゴマークのとこで止まったり駐車禁止マークが出たりカーネルパニック起こしたりで起動できず。 カスタマイズで入れるドライバ変えてみたり、Fixも色々入れてみたり、起動オプション入れたりしてみたけど上記の症状がでるだけ CPUが違ったし、インストール画面を見れただけまだ幸せなほうだと思うけど グラボは4870で、HCLには後でオーディオとグラボのkext当てれば大丈夫だと書いてあったからいけると思ったんだけどなぁ 種はiDenebです。マザボはM3A79-TDeluxe。CPUはPhenomU940です どうすればいいんでしょうか? 日本語環境と追加フォント、X11は必ず入れてます ドライバはAppleATIATAとMarvel 88E8056AgpGartだけです カーネルはHCLの記載の通りVoodooKernelにチェックを入れてます Fixの欄については何を入れればいいのかわからないので特に入れてません Fix類も入れないとだめですかね?
201 :
名称未設定 :2009/04/05(日) 14:42:55 ID:QIP52Wkr0
ごめんなさいsageるの忘れてた
202 :
200 :2009/04/05(日) 17:30:42 ID:QIP52Wkr0
自己解決しました。フォーラム見てたら同じマザボの人がいて、インストールした項目が書いてあったのでその通りにしたら動きました カーネルを9.2.2?にして AMDPath、 FireWire Remove、 PowerOff_OpenHaltRestart、 Seatbel Fix AgpGartの代わりにRADEON HD 3870 を追加で入れました。お騒がせしてすみません VoodooKernelでも動くかどうか試してみます
203 :
名称未設定 :2009/04/05(日) 18:09:28 ID:yE7NNMFEi
>>202 voodooカーネル9.5.0使うならSEATBELT.kextにも必ずチェックってiPCの1に書いてあったような。
AMDな時点でインテルより面倒なの確定なので、
他の種のスレもチェックしとくといいですよ。
自分はiPCでML115に載せてる2600XTのQE/CIがどうしても有効に出来ず
XxXでインストールし直して良い夢を見てます。
204 :
名称未設定 :2009/04/05(日) 21:00:27 ID:yLHBzFKy0
Boot132 for AMDとかでチャレンジする勇者はいないのか?w
205 :
200 :2009/04/05(日) 22:45:58 ID:QIP52Wkr0
>>203 Seatbelt Fixにチェック入れてやってみましたがカーネルパニックになりました
今のところVoodooKernelを使うのは難しいようです
AMDな時点で、ですよねw
他のスレもチェックしてみます
種が違うとそういうのも違ってくるんですねwそれは意外w
セキュリティアップデート2009-001入れようか迷う
さっき入れたら再起動後林檎マークのままになっちゃったけど、フォーラムには大丈夫との記載があったからなー
また入れてみるべきなのだろうか
あのクルクルが回っててもハードディスクにしばらく読み書きなかったら異常だよね?
206 :
名称未設定 :2009/04/05(日) 22:47:41 ID:pGBOEN6Q0
以上があると思うならまずは-vで起動だろ・・・jk・・・
207 :
名称未設定 :2009/04/05(日) 22:57:44 ID:yLHBzFKy0
>>205 ヒント 肝心のVoodoo Kernelを理解していない
最低でもドキュメントぐらい読んでから・・・
208 :
名称未設定 :2009/04/06(月) 07:44:18 ID:GCYPuqdz0
当方,PhenomII 940, M3A78-EM 4GB at 800MHzですこぶる快調. Voodoo Kernelは少し不安定だったので,AnV XNU v.1.4を仕様. Voodoo Kenerlのdyldは不安定なようだ. さらに,hnakさん改良のVoodooPowerも使用して省電力O.K. あと,SB700のハードウェアバグを回避するようにSliceさんの IOUSBFamillyのソースをちょろっと改造して使っている. いまのところ笑えるぐらい安定しているよ. 古いPowerMac G4は最近電源を入れることもなくなった.
209 :
名称未設定 :2009/04/06(月) 09:06:09 ID:tG9oryEI0
LDMx86を使いたいのですが、Mac_DVD_Setのリテール版では、LDMx86のID・PASSはどこで見ればよいのでしょうか?
210 :
名称未設定 :2009/04/06(月) 13:46:47 ID:08kmu7a90
>>209 今はパス無しで落とせるんでわ?
前はこうだったけど
ダウンロードをクリックすると認証画面がでるので、
Leopard Retail DVDの中箱を引き出し、中箱表面に印刷してある英文の、 ”最初の単語をID、最後の単語をPASSWORD”に入れてください。
と書いてあります。
211 :
名称未設定 :2009/04/06(月) 16:43:45 ID:g67q4kjm0
>>209 置場の掲示板で聞いたほう良いのでは?
俺はめんどくてイメージ検索したわ。
ちなみにMac Box Setの印刷物にはどこにも掛かれてない言葉です。
212 :
211 :2009/04/06(月) 17:06:59 ID:g67q4kjm0
もう一度よくみたら書いてあったわ。 長い英文じゃないから片っ端から試してみたら?
213 :
名称未設定 :2009/04/06(月) 17:36:43 ID:LB+nm3Fw0
ID:Dxxxxxxx PASS:Cxxxxxxxxx
214 :
名称未設定 :2009/04/06(月) 18:03:23 ID:4bq8Vn6f0
そんなこともわからん読解力なら英語なんてもっとわからんだろうからやめとけ。 ……とか引導渡してやれよ。なんでこうつまらんとこばかり手取り足取りなんだこのスレ。
215 :
名称未設定 :2009/04/06(月) 19:15:29 ID:7h8xzFWD0
JaS 10.5.4 S70SD GeForce6600 起動するのに5分くらいかかるのはしかたないのかな。 -vで起動しても真っ暗な画面で4分くらい待たされる。
216 :
名称未設定 :2009/04/06(月) 19:25:05 ID:XmqYkcYV0
ブートローダのGUI化が激しいな 新亀が対応したと思ったらUEFIの方もrEFItインストール可能になってGUI化した
217 :
名称未設定 :2009/04/06(月) 19:57:13 ID:qEXN59YlO
スリープが効かないのと、スクリーンセーバーが効かないのはやっぱりセットなんだろうと言う認識でおK? リテール10.5.6です 興味本位で使ってますが、たまにDVDドライブのトレーを開けようとすると固まる以外は調子いいっスね Macを使う意味って特に見当たらないけど自己満足な世界だからいいですね って夢を見てます
218 :
名称未設定 :2009/04/06(月) 20:10:13 ID:XmqYkcYV0
>>217 省電力周りならACPI、タイマーがおかしいならタイマー周りRTCやHPET(DSDT Fix必要)
って感じかね
219 :
名称未設定 :2009/04/06(月) 20:48:16 ID:qEXN59YlO
220 :
教えてくん :2009/04/06(月) 21:27:28 ID:4a1/NeM50
221 :
名称未設定 :2009/04/06(月) 22:02:32 ID:aobzgJeK0
222 :
名称未設定 :2009/04/06(月) 22:50:31 ID:IgIbuEQb0
亀2.0で風子棒具がGUIブートになり幸せです。 10.5.6です。 スリープオケ。 無線オケ。 すべてオケ。
223 :
名称未設定 :2009/04/06(月) 23:16:55 ID:LB+nm3Fw0
224 :
名称未設定 :2009/04/06(月) 23:30:05 ID:XmqYkcYV0
225 :
名称未設定 :2009/04/07(火) 01:11:23 ID:oM+RaLwB0
>>215 S70SDでLDMx86 10.5.6使ってるけど1分くらいで起動する。
原因は恐らく、ACPI TableにProcessor Aliasがあるからだと思うよ。
226 :
名称未設定 :2009/04/07(火) 04:21:13 ID:jGNPM3040
やっとChameleon2でXPとのDualBootができるように なりました。マザー(戯画UD3P)の仕様なのか分かりませんが USBで起動させるとUSBキーがHDD0として認識されてしまう ので、USBキーからのXP起動は諦め。 結局、本来のHDD0にChameleon専用のパーティションを 作ってやる方法で万事おkとなりました。
227 :
名称未設定 :2009/04/07(火) 08:55:59 ID:XO9aXH/40
>>226 戯画のマザーだとUSBメモリブートはUSB-HDDとして認識してしまって
ブートするときにそうなる
亀2の仕様というか制限としてNTLDRをロード出来るのはBIOS認識で
最初のHDDだけ
228 :
名称未設定 :2009/04/07(火) 19:09:18 ID:pLH1yLL50
リテールをマウントして sudo -s cd /volumes/"Mac OS X Install DVD" tar c . | md5 と実行してMD5を計算すると毎回、MD5が違う。 手元に残っている古いKalyway_10.5.2_DVD_Intel_Amd.isoや Windows7のインストディスクも同様に 毎マウント後、MD5を計ると毎MD5が違う。 Firefox 3.0.8.dmgとか小さめのイメージは変わらず大丈夫みたいだ。 ICH10だからかな? うーん、謎だ。
229 :
名称未設定 :2009/04/07(火) 20:38:00 ID:/vzVgm7jO
HDDやらが死にかけてるかも
230 :
名称未設定 :2009/04/07(火) 20:45:52 ID:XO9aXH/40
>>228 ハードおかしくない?
メモリやHDDの検査してみ
231 :
名称未設定 :2009/04/07(火) 21:57:46 ID:KPuUEHV30
世の中にはね、不思議なことなど何ひとつないのだよ
232 :
名称未設定 :2009/04/08(水) 00:35:06 ID:OToCca9d0
しかし10.5.7まだか〜〜〜〜〜〜〜
233 :
名称未設定 :2009/04/08(水) 04:20:58 ID:5hBBGBWg0
おれもi7にHD4870用意して10.5.7待ってる。
234 :
名称未設定 :2009/04/08(水) 13:30:07 ID:cAXwVEa80
235 :
名称未設定 :2009/04/08(水) 16:47:14 ID:Nk+cMsSF0
iphoneアプリ作ってる人いる? ハッキントッシュでもiphoneにアプリ転送できるのかな。
236 :
名称未設定 :2009/04/08(水) 19:33:33 ID:chE1B5uF0
ML115 + GF8600 で iDeneb 10.5.5 で運用中。(たまにカーテン落ちてくるけど) ML115 の内蔵 NIC のドライバが見つけられない。 内蔵 NIC 動かせてる人居ま すか? チップは NC105i PCI Express Gigabitサーバアダプタ (BroadcommBCM5722、内蔵) です。
237 :
名称未設定 :2009/04/08(水) 19:36:23 ID:chE1B5uF0
運用じゃなくて夢をみてるのミスです、見逃してください。
238 :
名称未設定 :2009/04/08(水) 20:31:45 ID:v8Dgbcdn0
9300ITXで完全動作完了。 更に亀GUIでべんりなことこの上ないなこりゃ。
239 :
名称未設定 :2009/04/08(水) 22:33:41 ID:5Caz7bOf0
>>236 うちのML115G1は問題なし。
もしかしてG5か?
240 :
名称未設定 :2009/04/08(水) 22:40:54 ID:UFB3fhS30 BE:1577232094-2BP(0)
241 :
名称未設定 :2009/04/08(水) 22:55:49 ID:u6rqvfE90
そんな高性能なMacで何するの?オナニー?
242 :
名称未設定 :2009/04/09(木) 00:50:30 ID:g1PK9ADr0
243 :
名称未設定 :2009/04/09(木) 01:16:44 ID:6bj2MgWZI
>235 出来る夢を見た
244 :
名称未設定 :2009/04/09(木) 12:54:25 ID:SxDy3Yzc0
>>239 あ、その通り G5 です。 ダメなのかなぁ。
245 :
sage :2009/04/09(木) 16:07:49 ID:tjts7cVN0
助けてください。 起動すると、 starting hibernate - Wake Kernel! ってなって、sleep状態に復帰してるんですが、 そのsleep状態が、フリーズしてて何も受付ません。 -sや-vや-xで起動しても同じです… このsleep状態から抜けて、普通に起動するにはどうすればいいんでしょうか?
246 :
名称未設定 :2009/04/09(木) 16:55:28 ID:3IfaZUD40
夢なんだから朝が来れば自動的にsleepは解除されるのさ おっと、二度寝して遅刻しない様に気をつけてな
247 :
名称未設定 :2009/04/09(木) 17:12:53 ID:NnpuJDzb0
ネットで調べても似たような現象も見つからないので対処法ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。 当方 環境:Dell GX520 (スモールファクタ)CPU3.40GHz/Mem2GB/HDD SATA 80GB 夢見ているパッケージ iDeneb_v1.4_10.5.6.iso オプションパッケージで * AC97Audio * ICHX Fixed * Kernel 9.2.2 SSE3 * AppleBC5751 * Intel GMA 900 これだけ入れてます。 基本的には快適に動いているんですが、「.dmg」をマウントしようとすると、おそらく カーネルパニックが発生してるんですかね?画面上から幕のように黒くなり、 「再起動してください」とやらの文言が出て再起動せざるを得なくなります。 試してみた事としては、完全にもう一度再インストール、アクセス権の修復等です。 解決法、ご存じの方、もしくはディスクユーティリティを使わず(マウントせず)dmgの中身を 抽出する方法をご存じの方いらっしゃいましたらお教え願えませんでしょうか?
248 :
名称未設定 :2009/04/09(木) 17:17:10 ID:V6nqjmvJ0
>>247 カーネルとSeatbelt.kextのバージョンが一致してない
249 :
名称未設定 :2009/04/09(木) 17:18:04 ID:nEKkHt+V0
>>947 有名な現象なのによく平気で「ネットで調べても似たような現象も見つからない」とか言えるねぇ。
250 :
名称未設定 :2009/04/09(木) 17:21:52 ID:NnpuJDzb0
>248 ありがとうございます それでもう一度調べてみます >249 おお、有名な現象なんですね 調べ方が悪いようでお恥ずかしいです。調べ方が悪いんでしょうね。 有名な現象と分かっただけで非常にありがたいです。 スレッドを汚して申し訳ありませんでした。
251 :
名称未設定 :2009/04/09(木) 17:47:56 ID:NnpuJDzb0
247です 上のお二方(248、249)ありがとうございました。 おかげさまで解決いたしました。 ここでさんざん出ていることも調べて確認いたしました。 お礼まで
252 :
名称未設定 :2009/04/09(木) 20:18:29 ID:bgEeqLaA0
>>245 そうなる前にhibernatemodeを変更した?
インストールDVDなど他のディスクから起動して以下のコマンドを入力。
sudo rm /Volumes/[VolumeName]/var/vm/sleepimage
で再起動かな?
これで起動したらhibernatemodeを0とか3に戻す。
253 :
名称未設定 :2009/04/09(木) 20:57:50 ID:T4w9lBI40
すみません mini 9使っているのですが、 OSXでスリープ復帰後にキーが暴れないようなApplePS2Keyboard.kext はありませんか? やり方が難しくてわからなくて。 すみません。
254 :
名称未設定 :2009/04/09(木) 21:09:50 ID:2AjJnvTJ0
255 :
名称未設定 :2009/04/09(木) 21:16:28 ID:Bb1r+Gcy0
>>253 kext File がどこにあるのか分かってるの? 分かってるなら、
今入れてあるApplePS2Keyboard.kext を削除して
代わりの *.Keyboard.kext 入れるってことだよね。
代わりの *.Keyboard.kextのありかは過去ログ見てググれば分かる。
むずかしいことないと思うが、、、
256 :
名称未設定 :2009/04/09(木) 21:38:32 ID:T4w9lBI40
>255レス有り難うございます。
>mini9のUSキーの人へ
特殊なマップをしたドライバを作ってみました
http://rapidshare.com/files/198101050/ApplePS2Keyboard.kext.zip Delete -> - (マイナス)
Fn + Delete(Insert)-> Delete
Apps(スペースの右隣) -> 単体の場合は日本語入力ON、他キーと組み合わせた場合はCommand
Alt -> 単体の場合は日本語入力OFF、他キーと組み合わせた場合はOption
Windows -> Command
Prnt Scrn -> Shift + Alt + 3 (標準キーバインドならば、スクリーンショット)
無線キーとバッテリーキーにもキーを割り振れるけど、使い道が思いつかないので放置してます
というのを見つけたのですが、これだとスリープ復帰後に暴れて、
>DellEFI(1.1b2)の中の
/Contents/Resources/Extensions/ApplePS2Controller.kext/Contents/PlugIns/ApplePS2Keyboard.kext/Contents/MacOS/ApplePS2Keybored
をバイナリエディタで開いて、0x1530に80で始まる128バイトの領域を
ApplePS2Keyboard-Japanese-v2内ApplePS2Keyboardの
0x1630から128バイト分と同じになる様に書き換えた上でDellEFIを実行する。
(すでに実行した後だったらkextの再インストールのチェックだけでOKのはず)
今の所問題は無さそうだが自己責任でお願いします。
というのをすればいいみたいなのですが調べてもよくわからなくて、
ApplePS2Keyboredの書き換えができないのです。
長文すみません
257 :
名称未設定 :2009/04/09(木) 22:19:45 ID:FGsmJ28g0
それ読んでわからないなら無理
258 :
名称未設定 :2009/04/09(木) 22:37:36 ID:iaVj1AkH0
>>242 >tip希望
LDMで10.5.6リテールインストール。
LAN OK。
NVkushInstaller.pkgインストール。
QE/CI OK。
legacy 662 normalインストール。
オーディオOK。
iPC RebooFixインストール。
再起動、シャットダウンOK.
(余計なものも入るので元に戻す)
BIOS設定でS3に。
完全ディープスリープ対応。
俺はOSX用USB Wi-FIドングルを使ってるので元のWi-Fiユニットは外す。
かなり不安定になるので。
クロシコのFireWIreカードもそのまま動くので、ほぼ完璧。
そこにきて亀GUI。
素晴らしいです。
259 :
名称未設定 :2009/04/09(木) 22:40:08 ID:nEKkHt+V0
>>258 >BIOS設定でS3に。
>完全ディープスリープ対応。
普通のスリープはやっぱり無理な感じですかね?
260 :
名称未設定 :2009/04/09(木) 22:52:07 ID:6bj2MgWZ0
>>52 ALC262でヘッドフォンと内蔵SPの切替ってどうやったん?
うちはALC882でLinuxのドライバからGPIO触らないといけない事は
解ってるんだけどMuteGPIOとか色々適当に弄ってもダメな状況orz
261 :
245 :2009/04/09(木) 23:34:26 ID:tjts7cVN0
>>252 hibernatemodeは、何も変更してないです。。。
chameleon1.0.12
Retail10.5.6 U100です。
ありがとうございます。やってみます!
262 :
名称未設定 :2009/04/09(木) 23:53:15 ID:iaVj1AkH0
>普通のスリープはやっぱり無理な感じですかね? スタートボタンで復帰できるので、まったく問題ないよ。 CPUやグラボ、電源のファンまでちゃんと止まるし、ハードディスクの停止まで いけるので、もう電源落とす必要ないくらい。
263 :
名称未設定 :2009/04/10(金) 02:51:00 ID:8PwBSITC0
普通のスリープがS3と思ってたが違うんだろうか
264 :
名称未設定 :2009/04/10(金) 10:04:34 ID:H/gR5gK00
>256 ちゃんと置き換えられてないのではないでしょうか? うちではスリープ復帰後に暴れるようなことはありません。 DellEFIを新しいものにしてみるとか試してみられては。
265 :
名称未設定 :2009/04/10(金) 11:41:56 ID:Aq0pdd1s0
USBメモリの亀2から、GUIDパテのHDDにインストしたリテールを起動してます。 dsdt.amlの置き場所は、HDDの/かUSBメモリのExtraフォルダか、どっち?
266 :
名称未設定 :2009/04/10(金) 12:02:05 ID:Aq0pdd1s0
事故解決。 Extraフォルダの中でOKでした。 今更だけど、dsdt.aml凄いな。 Disabler.kext削除して、エンハンサ関係はdsmos.kextだけでも良くなった。
267 :
名称未設定 :2009/04/10(金) 15:13:12 ID:Aq0pdd1s0
リアルマックのioregとdsdtを参考に IORegistryExplorとハックマックのdsdtを睨め子しつつ、実機に近づけていく作業は 面倒であり面白くもある。 まだ途中だけど、取り合えずSATA、LPC、USB、SBUS廻りは完璧になった。 こりゃ、DSDT Patcherだけじゃ無理だわ。 BIOSによって全然違うし、自分でやらなきゃな。
268 :
名称未設定 :2009/04/10(金) 15:17:52 ID:mi+w2IMl0
269 :
名称未設定 :2009/04/10(金) 18:53:19 ID:1LVL6fQp0
>>254 回答ありがとう、素直に NIC 買って来ます。
270 :
名称未設定 :2009/04/10(金) 23:14:02 ID:QYZvB/od0
>264 DellEFIを1.2にしたら暴れなくなりました。すみません。 何度かインストールしたりしたからか Extra.bak BaseSystem.pkg.124cjzvxp BaseSystem.pkg.131Pa7Dca というフォルダが第一階層にあるのですが これは消していいのでしょうか? 調べたのですが今ひとつ消すのが不安です。
271 :
名称未設定 :2009/04/11(土) 04:44:18 ID:X++Vvlkf0
>>260 AppleHDA(AppleHDAPlatformDriver)のInfo.plistの下の方にあるPathMapって
いうkeyの中にMic、Speaker、HPなどのNodeIDの順番を記載したところがあって、
PatcherをあてたまんまだとSpeakerとHPはMicとかと同階層の別Sibになってる。
ここの出力2系統をまとめて1つのarrayの中に入れると切り替えられるようになったよ。
簡単に言い換えるとSPとHPの間にあってテキストエディタだと左に飛び出して見える
</array>
<array>
の2行を消すだけ。
ALC262とALC268では上手く行ったけど、時間がとれたらALC880を弄る予定なので
8xx系で上手く行ったら教えて。
MuteGPIOも分かんないしVerbsも難しい。
Forumに載ってる情報以外の変更を加えたものの方がちゃんと動いたりするんだよ、これが。
272 :
名称未設定 :2009/04/11(土) 09:24:17 ID:RnRzpp8u0
戯画のママンに乗り換えたら SpeedStepうんたらでインスコできね。 BiosのeistはEnableするべきなの?
273 :
名称未設定 :2009/04/11(土) 10:18:37 ID:n89WFAh20
slpスレの爺さんなら完璧なDSDT.amlを作れそうだな
274 :
名称未設定 :2009/04/11(土) 10:44:53 ID:K1SAbiiz0
長文失礼します。 Windows版VMwareにてiDeneb 10.5.5を使っています。 質問なのですが、このイメージを10.5.6にアップデートする手順はありますでしょうか。 試してみた方法としては、 UInstallerでApply kext packageとinstall PC_EFI v9 chameleon 1.0.12にチェックを入れて実行し、再起動。 次に、DSDT patcherGUIでNew HPET optionとApply DSDT patch to MACOSXにチェックを入れて実行し、再起動。 その後、ソフトウェアアップデートで10.5.6のみを選択してインストール。 上記の手順だとアップデートが完了し、再起動した途端落ちてしまいます。 セーフモードでもシングルモードでも起動すらできず、再起動を延々と繰り返してしまいます。 iPC10.5.6のインストールディスクもあるので、iDenebに上書きしてみましたが、最初の手順と同様の結果となります。 このiDeneb 10.5.5を10.5.6にする方法をご存知の方がいらっしゃったらお知恵を拝借できませんでしょうか?
275 :
名称未設定 :2009/04/11(土) 11:09:27 ID:2jvtgc7G0
>>274 iDenebは古いものから10.5.6にアップデートする専用キットが配布されてるがね
276 :
名称未設定 :2009/04/11(土) 11:26:24 ID:AqK9Sgjg0
277 :
名称未設定 :2009/04/11(土) 11:29:48 ID:jAmtLXiz0
DQ45CBの悪夢の報告。 sleepするとshutdownする。 Hacintoshのioreg見てたら、PWRBの_STAの数値が0xbに、SLPBの_STAの数値が0x7になっている。 iMacは逆にPWRBの_STAの数値が0x7に、SLPBの_STAの数値が0xbになっている。 DSDTで0x7と0xb入れ替えても駄目だった。 PWRBとSLPBはPaWeRButtonとSLeepButtonの略なんだろうけどさ。 一応、DSDT効果でIntelCPUPMやAppleRTCやACPI_SMC_Platformもロードされているし OpenHaltRestart.kextなしでシャットダウンも出来るから ボタン絡みの単純な修正で直るような気もするけど、Q45はS5とかIntel ATMとか電力関係の変な機能てんこもりなんだよな。 一応、余分な機能はBIOSや隠しメニューで殺しているけど。 7AUMのDSDTにはSLPBやPNP0C0Eすらなかったから、こいつは何とかなりそうな感じはするんだけど 見当違いなこと言ってるかもねw
278 :
名称未設定 :2009/04/11(土) 11:34:18 ID:K1SAbiiz0
>>275 274です。
Upgrade kitをダウンロードしました。
本当にありがとうございます。
279 :
名称未設定 :2009/04/11(土) 12:05:31 ID:jAmtLXiz0
異様にサクサクだな。 Intel4シリーズいけてるかも。
280 :
名称未設定 :2009/04/11(土) 14:10:08 ID:1OdDj/a90
>>271 d
うちはダメだorz
そもそもPatherだけで音でなくてAzalia使うしかない環境だからなぁ。
VERB弄って頑張るか…
281 :
名称未設定 :2009/04/11(土) 18:35:08 ID:DA+mwJIN0
282 :
名称未設定 :2009/04/11(土) 19:37:02 ID:6JSMyfS/0
iDenebやiPCってVmwareWorkStationに普通にインストールできるんでしょうか・・?
283 :
名称未設定 :2009/04/11(土) 20:20:41 ID:1xkPPT9o0
mini9に入れた方いますか?
284 :
名称未設定 :2009/04/11(土) 20:25:21 ID:2jvtgc7G0
>>283 調べたか?あ?本当に調べてからその言葉吐いてるんだろうな?
285 :
名称未設定 :2009/04/11(土) 20:36:30 ID:woVS3Vdl0
ろくに調べて聞くやつもいるってことよ。 でも、エキサイトするな、穏やかにやれよ。 気にくわなかったら無視すればよいだけ。
286 :
名称未設定 :2009/04/11(土) 20:52:41 ID:1xkPPT9o0
もったいぶらないで教えてよ〜 仲間でしょ?
287 :
名称未設定 :2009/04/11(土) 21:24:37 ID:PxCbxP/U0
mini9 OSX86とかで検索するよりもDeLLEFIとかで検索した方が はるかに引っかかるぞ。日本人の具体的なインストール法がいっぱいある。 それも元ネタは海外なんだが。ここで聞いたとこで、調べもせんで!って 話になる。まあそのとおりなんだが。正規Leopardが必要みたい。
288 :
名称未設定 :2009/04/11(土) 21:28:42 ID:4gmyyhI80
>>286 結論から言うと使い物にならない。
こないだインストールしたらパソコンが爆発した。
289 :
名称未設定 :2009/04/11(土) 21:34:42 ID:zeOzdc3Y0
>>286 Atomのような低消費電力型のCPUを搭載したMacって無いから、
Mac OS XにはCPUを低電力状態で動かすモードが無い。
だから常にAtomがフルスピードで動いて最悪の場合熱でチップセットが焼損して動かなくなる。
Windowsでそういう問題は発生し得ないのでDellのサポートも無い。
290 :
281 :2009/04/11(土) 21:40:29 ID:DA+mwJIN0
残念・・・トラックパッドは良いのだが、日本語キーボードで不具合出まくり。 結局、FFscroll環境に戻した。・・・惜しいなぁ。
291 :
名称未設定 :2009/04/11(土) 21:42:53 ID:PxCbxP/U0
クロックアップできるネットブックでLeopardをフルに稼動させたら あぶねぇな・・・ MSI Windって確か出来たよな。
292 :
名称未設定 :2009/04/11(土) 21:55:09 ID:qzgXLLXB0
VMWareにLeopard入れたのを某所で見たがな予想より速いな
293 :
名称未設定 :2009/04/11(土) 22:54:08 ID:jn1b4juQ0
>>290 VoodooPS2Controllerはよくわからんがwindは
windowsのトラックパッドと同じようにスクロールできるよ
問題は内蔵マイクだけじゃないのかな?
usb一個つぶして配線する方法もあるけど・・・
294 :
名称未設定 :2009/04/12(日) 00:40:09 ID:2jV9uJpA0
新型aspireone AOD150で悪夢だった者ですがぁ〜 VoodooPS2Controller-0.98-installer.pkg でキーボードとトラックパッドが認識しました!! これで後は音が出ればほぼ完璧です。 ● 残り不具合 音が出ない(コンパネでは認識されてる) タイムマシンが使えない(ディスク選択するが内部ネットワークが認識されないエラー) 青歯が使えない(コンパネ出ない) 引き続き情報待ってます!
295 :
名称未設定 :2009/04/12(日) 00:44:49 ID:GIF/gncU0
>>281 pkgからkextを2つ抜いて入れてみた。
prefPaneやバイナリはSynaptics用っぽかったので入れなかった。
ALPSなんで挙動が違うのかもしれないけどエッジスクロールはちょっと
タイムラグがあるものの水平・垂直とも実用に耐えうるぐらいに機能する。
カーソルが今までよりちょっと速くて、タップなどが出来るのは同じ。
今までのphbのドライバもFFscrollなしでスクロールなどは出来てたけど
エッジスクロールの方が便利かも。
入れるkextも1つで良くなるし。いいね、これ。
しばらく使ってみる。
296 :
名称未設定 :2009/04/12(日) 00:45:54 ID:MVFMU4340
>>294 >タイムマシンが使えない(ディスク選択するが内部ネットワークが認識されないエラー)
TimeMachine FIx(EFI String)とか試した?
IONetworkFamily.kextとかを古い10.5.4?10.5.3あたりのに入れ替えるとか
それでもまだ使えないならUUID.kextとか試してみるとか
297 :
名称未設定 :2009/04/12(日) 00:59:00 ID:SqYwoK8W0
>>289 VoodooPowerを入れとけばAtomに対応してるし常にフルスピードになったりしないよ。
ネトブ用のいろんなインストールではこれかこれの旧バージョンを入れるように書いてあるし、
そういうのを守ってない限り焼損したりしないんじゃない?
298 :
289 :2009/04/12(日) 03:13:38 ID:A3dPkwfE0
299 :
名称未設定 :2009/04/12(日) 03:19:19 ID:hN5Ce4lX0
>>276 自己レス。EeePC 900HAで内蔵カメラ使えた。
iChatで使おうとすると「他のアプリが使っています」と言われて
画像がでなかったが、PhotoBoothを立ち上げたら画がでた。
その後iChatでも画像がでるようになった。
正直よくわからんが、使えるからいいや。
300 :
教えてくん :2009/04/12(日) 04:20:53 ID:7ZQPjwYn0
あのぅ。。。VoodooPS2Controller.kextを入れてみました。S10eに。 思った通り日本語入力の時に困った状態になりました。 そこで、VoodooPS2Controller.kext/Contents/plugins/VoodooPS2Keyboard.kext/Contents/MacOS/VoodooPS2Keyboard を入れ替えてみたんです…ApplePS2Keyboard.kext/Contents/MacOS/ApplePS2Keyboardと。 そしてファイル名をVoodooPS2Keyboardとして‥‥‥‥。 とりあえず、いま幸せです。
301 :
名称未設定 :2009/04/12(日) 08:53:25 ID:4Zyh9faG0
>>300 その手があったか。確かに上手く行くみたい。引き続き検証中。
>>293 SynapticsはOSXだと普通エッジスクロール出来ないのです。
(Winでは出来ます)
302 :
名称未設定 :2009/04/12(日) 09:08:07 ID:ciVVLoS40
苦労して入れてる人いるけど結局使ってるん?
303 :
名称未設定 :2009/04/12(日) 09:25:39 ID:a5QzWVaB0
夢だるん。遊びだるん。
304 :
名称未設定 :2009/04/12(日) 09:26:15 ID:CX6iYAIO0
>>302 阿久津先生より一言
いい加減目覚めなさい。まだそんな事も分からないの?
Macは、使わなきゃいけないものじゃありません。使いたいと思うものです。
これからあなたたちは、知らないApple製品や、理解できない技術にたくさん出会います。
美しいなとか、楽しいなとか、不思議だなと思うものにたくさん出会います。
その時、もっともっとその事を知りたい、使ってみたい、と思うからマカなんです。
好奇心や、探究心のない人間は人間じゃありません。猿以下です。
自分達の生きてるその世界以外の事を知ろうとしなくて、何が煽れると言うんですか。
いくら自作したって、ドザっている限り、分からない事はいっぱいあります。
世の中には、何でも知ったような顔をしたドザたちがいっぱいいますが、あんなものは嘘っぱちです。
ヘボい大学に入ろうが、ヘボい会社に入ろうが、いくつになってもMacしようと思えばいくらでもできるんです。
好奇心を失った瞬間、人間は死んだも同然です。
Macは、受験のために使うのではありません。知的な大人になるために使うんです。
305 :
名称未設定 :2009/04/12(日) 10:16:42 ID:duzPQD2K0
ここの人やさしすぎワロタ
306 :
名称未設定 :2009/04/12(日) 11:08:00 ID:UAmARQ4V0
>>301 Synapticsで出来ますよ。windowsのエッジスクロールよりやりやすい。
トラックパッドの上の方でブラウザの戻ると進むも出来る。
307 :
294 :2009/04/12(日) 11:34:42 ID:2jV9uJpA0
>>296 TimeMachine Fixも何種類かやってみましたが駄目で諦めてましたが、
もう一度色々ググって試した所。
ttp://myunblog.blog42.fc2.com/ ここので行けました!
買ってから1ケ月ぐらいキーボードとトラックパッドが使えず
フォーラムではそんな報告もなく、困ってましたが
残り不具合はこれで音と青歯だけになりました。
P.S SDスロットも問題なく動いてます。
308 :
名称未設定 :2009/04/12(日) 14:42:45 ID:A+pV4TI40
ちょっと離れてたらirc難民になってしまった。 今みんなどこに集まってんの?
309 :
名称未設定 :2009/04/12(日) 14:46:58 ID:khPTajfy0
??????????????
310 :
名称未設定 :2009/04/12(日) 16:26:08 ID:tRHSEfJr0
Windows7ってディスクユーティリティで全部のパテFAT32にしないとGTPにインスコ出来ないのな。 Vistaより退化してやんの。相変わらずMSは馬鹿っぽいな。 今使ってるLeoはCCCでバックアップ取って、外付けのDATA用ドライブにイメージ化。 で、消去新パテを切ると。GUIDでFATを3つばかし、7をインスコ終了。 USBメモリにインストしてあるLeoから、ディスクユーティリティで残り2つのパテをまたHFS+でFormatし直す。 残りの2パテにメイン、補修用にとバックアップイメージをCCCで書き戻した。 たがかWindows7のインスコ如きに('A`)マンドクサ。
311 :
名称未設定 :2009/04/12(日) 16:27:51 ID:tRHSEfJr0
フォローとして、HFS+が読めないから起こる現象らしいけど ッデムMS
312 :
名称未設定 :2009/04/12(日) 16:29:58 ID:khPTajfy0
?????????????????????
313 :
名称未設定 :2009/04/12(日) 20:18:25 ID:IsgGFg6o0
前スレでSamsung NC10で見た初夢を報告したものです。ご存じのかたもいると思いますが、FidoHub のタッチスクリーンキットをメーカーサイトで注文してみました。Supports Windows, Mac and Linux Drivers とありますので、そのうち顛末を報告します。
314 :
名称未設定 :2009/04/12(日) 21:47:04 ID:yk2+v5EO0
Windows7はもうダウンロードできるとこないん?
315 :
名称未設定 :2009/04/12(日) 22:07:03 ID:tRHSEfJr0
尻は正規で貰える(すでに持ってる)から、最新eng版はどこかで拾ってくる。 codec Verbを拾ったり、BIOS加工、ベンチで新パーツのチェックくらいしかやらんしな。
316 :
名称未設定 :2009/04/13(月) 00:46:46 ID:h243a0UsO
下さい
317 :
名称未設定 :2009/04/13(月) 05:00:30 ID:hmjYmzAn0
トレントでいくらでも落とせるぞ 軽くなって初期設定が少なくて済むVistaって感じかな? 目新しい機能もないしね 3Dフリップとかおもちゃやめてポゼまんまパクればいいのにな
318 :
名称未設定 :2009/04/13(月) 08:57:14 ID:2zW7PWuQ0
>Windows7はもうダウンロードできるとこないん? >トレントでいくらでも落とせるぞ ヴぁっかは来るな。
319 :
317 :2009/04/13(月) 10:57:20 ID:hmjYmzAn0
なんか変な事いったか? iPCとかもトレントサイトから持ってきてるじゃねーか
320 :
名称未設定 :2009/04/13(月) 14:19:27 ID:EdYy0Hu20
だから馬鹿は来んなって
321 :
名称未設定 :2009/04/13(月) 14:22:03 ID:HiWu7QU30
世の中には暗黙の了解とかあってな、わかってても言わないことがあるんだよ 馬鹿みたいにそれらを当たり前とか公言するのはアホだ
322 :
名称未設定 :2009/04/13(月) 14:32:00 ID:o5bP2Caa0
鮫島事件もただのネタだと思ってるんだろうなきっと
323 :
名称未設定 :2009/04/13(月) 15:35:07 ID:LJGAi/5w0
324 :
名称未設定 :2009/04/13(月) 15:48:25 ID:Zx5TRWZV0
VIPでやれ VMWareにiDeneb 1.4入れようと思ってるんだけど全然上手くいかない・・・ 誰か助けて><
325 :
名称未設定 :2009/04/13(月) 16:12:39 ID:HXQxa1+4O
VIPでやれ
326 :
名称未設定 :2009/04/13(月) 20:55:06 ID:xlo9+1lF0
>>322 あれを割れと同列で語るなよ・・・ようやく忘れられそうだったのに・・・
>>324 VIPでやれ
327 :
名称未設定 :2009/04/13(月) 21:30:13 ID:Zx5TRWZV0
VIPでやったらレスつかずに落ちました・・・ お願いします!誰か助けてください><
328 :
名称未設定 :2009/04/13(月) 22:39:49 ID:0C73k3j/0
iDeneb_v1.4_10.5.6.isoで夢みたい。 [M/B] P4M80-M4 [CPU] Pentium4 2AGhz [MEM] 1GBx1 [HDD] 40GBx1 + 160GBx1 [DVD] HDT722525DLA380 以上の構成でインストール完了するのですが 再起動後、Kernel Panic起こしてフリーズしちゃいます。 オプションをいろいろ変えてますが結果は同じです。 ちなみに以下のオプションにチェックしています。 AC97Audio VIA Kenel 9.2.2 IOUSBFamilyFix オプション構成で悩んでいるところでいつも夢から覚めちゃいます。 とほほ・・・
329 :
名称未設定 :2009/04/13(月) 22:42:42 ID:0C73k3j/0
>>328 [DVD] HL-DT-ST DVDRAM GSA-4163b
まちがえた・・・orz
330 :
名称未設定 :2009/04/13(月) 23:46:56 ID:YjToK4OC0
DSDTのせい?
331 :
名称未設定 :2009/04/14(火) 02:39:05 ID:Veuab4Ie0
332 :
名称未設定 :2009/04/14(火) 09:32:38 ID:lo6QecES0
>>331 328です。
ありがとう。
よく目を通してチャレンジしてみます。
ちなみに以下のオプションにチェックすることで
いい夢見てます。
まだ音が出ないので調べます。
■英語でインストール
iDeneb Essential System
AC97Audio
VIA/SiS/Marvell/UliNetwork
AppleSMBIOS OLD Version 1.0.1
IOUSBFamilyFixSeatbel Fix
以上の5点だけチェックしました。
またいい夢みたいなぁ〜
333 :
名称未設定 :2009/04/14(火) 10:37:50 ID:Veuab4Ie0
音はosx86toolsのドライバダウンロード機能で落としてくればいい
334 :
名称未設定 :2009/04/14(火) 14:41:13 ID:CI5/DvTY0
VoodooHDAがβになったっぽいね Intel HDA Codec準拠ドライバなんだろうね Intel HDA Codec準拠オーディオデバイスなら最低限の入出力が出来る汎用ドライバ まだまだテスト中でバグっぽいけど、完成の暁には音が鳴らないっていうのがある程度減るかも
335 :
名称未設定 :2009/04/14(火) 17:00:10 ID:CI5/DvTY0
VoodooHDAでAAO D150のALC272鳴るみたいだぞ
336 :
294 :2009/04/14(火) 17:26:20 ID:MgRKp9NA0
337 :
名称未設定 :2009/04/14(火) 20:34:50 ID:zGHkHtS60
VoodooHDAはFreeBSDのHDAドライバの移植だよ ALSAベースにして欲しかったorz でもAppleHDAで四苦八苦するよりは楽鴨
338 :
名称未設定 :2009/04/14(火) 20:35:25 ID:n/C0WGgP0
VoodooHDA、ベータだそうだけど、うちのMSI Windでも内蔵スピーカー、 ヘッドフォンともに鳴ってる。YOUTUBEなど途切れることもなく 問題なかったよ。マイクは試してないけど、環境設定では表示してるし 機能してるっぽい。ヘッドフォン諦めてたんだけどこれでほぼ完璧。 情報アップに感謝します。
339 :
名称未設定 :2009/04/14(火) 21:10:04 ID:zGHkHtS60
340 :
名称未設定 :2009/04/14(火) 21:25:00 ID:lo6QecES0
>>333 328です。
夢見心地です。。。
Networkはよくわからないので適当に全選択してみた。
Applicationsは全選択しています。
AUDIO(ALC全選択,AppleAzaliaAudio,AC97Audio)は
よくわからないので適当に選択してみた。
以下のオプションでインストールしています。
-------------------------------------
言語環境 日本語環境
X11
iDeneb Essential System
ALC
AppleAzaliaAudio
AC97Audio
VIA/SiS/Marvell/Uli
Network
AppleSMBIOS OLD Version 1.0.1
IOUSBFamilyFix
Seatbel Fix
PowerOff_Fix
PowerOff_OpenHaltRestart
Applications
----------------------------------
osx86toolsの使い方わからず試行錯誤しています。
音が出ないので静寂の中で夢を見ています。
341 :
名称未設定 :2009/04/14(火) 22:22:23 ID:4uDmfNoz0
Wind U100だとOSX86Toolsのwindowの一番下がはみ出して、 ドライバダウンロードのボタンが押せねー。
342 :
名称未設定 :2009/04/14(火) 22:24:27 ID:6GQWVV1S0
>>336 えーっ、青葉のボタン押すのは引用含めて2回も書いたのにぃーorz
343 :
名称未設定 :2009/04/14(火) 22:40:48 ID:zGHkHtS60
344 :
294 :2009/04/14(火) 23:24:58 ID:MgRKp9NA0
>>342 m(_ _)m 申し訳ないです。
レスありがとうございます。
345 :
名称未設定 :2009/04/15(水) 00:53:27 ID:KDskfNNU0
>>343 328です。
osx86tools utilityのInstall Kextsで
AppleAC97AudioVIAをインストール
しましたが音はなりませんでした。
Download and Install Hardware Driversを
クリックしてみましたが検出されたのはEthernetだけでした。
Audioは検出されませんでした。
------------------------------
iDeneb_v1.4_10.5.6.isoで夢みたい。
[M/B] P4M80-M4
[CPU] Pentium4 2AGhz
[MEM] 1GBx1
[HDD] 40GBx1 + 160GBx1
[DVD] HDT722525DLA380
------------------------------
もう一度再インストールしようと試みたところで
その夢は覚めてしまいました。
あー悪夢だぁ
アドバイス生かせなくてスマヌ・・・
もう少し自分で調べてみる。
音以外は無問題だというところを
おぼろげに覚えている。
いつになったら良い夢みられるのだろう。。。
346 :
名称未設定 :2009/04/15(水) 01:04:19 ID:SEUehmVJ0
1000HE で良い夢を見てる方おりますか?
347 :
名称未設定 :2009/04/15(水) 01:07:03 ID:KDskfNNU0
>>345 328です。
ちなみにOn Board AC'97 Sound Codecは
Chip: REALTEK ALC655です。
348 :
教えてくん :2009/04/15(水) 04:40:27 ID:p8MJlDCW0
おはようございます。S10eの者です。 VoodooHDA.kext入れてみました。 内蔵マイクの音を拾えているようです。 ちゃんとスピーカーから音が出てます。 グッバイAudeee VoodooPS2Controller.kextもほぼ満足できる内容ですし、もう殆どMacです。 後はイーサネットとスリープの邪魔をしないBTを首を長くして待ってます。 これで縦が600有ったら神マシンでした。
349 :
名称未設定 :2009/04/15(水) 12:03:28 ID:k3xjJpeZO
ネットブックなんかにosxを入れている夢を見ている人に質問があります ぶっちゃけ…xpとleopardってどっちが使い勝手がいいんスか?
350 :
名称未設定 :2009/04/15(水) 12:09:19 ID:KDskfNNU0
351 :
名称未設定 :2009/04/15(水) 12:30:55 ID:uuF+YeYB0
>>349 デュアルブートにして両方入れてる。ドッチも仕事やプライベートで必要だから
両方道具として使っててそれぞれ便利としか言えん。
写真屋で巨大ファイルとか重い処理しなかったら彪も十分使えるレベル
出張する時なんかネットブックで本当に良かったと思うよ。
352 :
名称未設定 :2009/04/15(水) 12:39:59 ID:SHYFjzyi0
>>349 それは人それぞれだろw
俺は断然OSXだけどね。
353 :
名称未設定 :2009/04/15(水) 14:31:38 ID:vkrRqufm0
ネットブックにOSX入れてる人を見たとき DSにマジコン差して遊んでる人と同じ印象を受けそうなんだけど 実際どんな感じですか?
354 :
教えてくん :2009/04/15(水) 14:42:45 ID:p8MJlDCW0
ネットブックこそOSX Windowsに縛られてないのならOSX しばらくプリインストールされてるXP使ってたけど、このXPが意外ととろい。まじで。 Windowsの嫌なところが助長されてる感じ。 改めてOSXって凄いと思った。
355 :
名称未設定 :2009/04/15(水) 14:46:17 ID:pPqnERdq0
ま、このスレ見てるような奴に言わせればOSX一択だわな。 俺含めて。 Winのほうが使いやすいなんて信じ込んでる奴は基本ここにはこない。
356 :
名称未設定 :2009/04/15(水) 14:57:21 ID:oPDZn8uoP
>>354 俺もちょっとそう思う。
MacNetBook5万とかで発売されたら即効ポチッとなだな。
夢でもたびたび見るけど、正夢だったら嬉しいな。
357 :
名称未設定 :2009/04/15(水) 15:22:39 ID:k3xjJpeZO
>>349 ですが
>>351-356 の皆皆様
なるほどね。参考になりますた
自分はデスクにvistaとleopardのデュアルで使ってますよ(夢で)
ネットブック買う時の参考にします
ありがとござました・
358 :
名称未設定 :2009/04/15(水) 16:13:54 ID:VDzfFKpr0
>Winのほうが使いやすいなんて >信じ込んでる奴は基本ここにはこない。 んなあこったあ〜ないと思うよ。 いろんなジャンルの人、いろんな趣味の人来てるよ。
359 :
名称未設定 :2009/04/15(水) 18:05:52 ID:0ymUIoEw0
Winは、あくまでも目的のアプリがあるから使ってるだけかな 狭い画面だとポゼ、スペーシーズにスマートフォルダは相性がいいような気がする 細かいところで不満もあるけどね クアッドコアのデスクトップだとアプリ色々立ち上げてスペーシーズ使ってると 初めてクアッドいいなって気になった エンコ以外で
360 :
名称未設定 :2009/04/15(水) 18:19:54 ID:oPDZn8uoP
まぁ、Macも目的アプリがあるから使うんだけどね。 WinにないソフトがあるからまたMacも光るんだけど。 でも、MacOSX使うようになってからLinuxに あまり目を向けなくなったなぁ。
361 :
名称未設定 :2009/04/15(水) 18:24:16 ID:pPqnERdq0
LinuxでできることはたいがいOSXでもできるからね。 サーバ管理者みたいな人種にとっては夢のようなOS。
362 :
名称未設定 :2009/04/15(水) 18:27:58 ID:cu6Bc3Qk0
>>357 デスクトップのCPUが何なのか知らないけどOS XもC2D以上と比べれば
Atomはやはり遅いかなと思うこともあるかも。
どっちかというとXPの方がハッキリ違いが分かるぐらいはもたつくかな。
もちろん主観だし、いずれも用途を限れば耐えられない程度ではないよ。
それよりも解像度の方がry)
363 :
名称未設定 :2009/04/15(水) 18:51:06 ID:oPDZn8uoP
>>361 だな。MacOSが広まると死滅するのはデスクトップのLinuxだと思う夢を見るよ。
364 :
名称未設定 :2009/04/15(水) 18:56:01 ID:KLDp1SyK0
EeePC 900HAで夢見中 VoodooHDAで音でない Audieeeは音出る キーマップがUSだが jpにするにはどうする?
365 :
名称未設定 :2009/04/15(水) 21:22:37 ID:VDzfFKpr0
ほんと、 過去スレ見ないヴぁっかが多いな。
366 :
名称未設定 :2009/04/15(水) 21:39:37 ID:KLDp1SyK0
レスサンクス 失礼、osx86jp Tipsに載ってたw
367 :
名称未設定 :2009/04/15(水) 23:01:09 ID:vUi4vh4gO
送料負担しても大丈夫なんで誰かDVD貸してくれませんか(^-^)
368 :
名称未設定 :2009/04/15(水) 23:03:11 ID:vUi4vh4gO
給料日前でピンチなんです。。。(^^)
369 :
名称未設定 :2009/04/15(水) 23:13:51 ID:8EZ/SOPdO
わかった 住所さらせ
370 :
名称未設定 :2009/04/15(水) 23:27:59 ID:oPDZn8uoP
>>367 おっけ。
とりあえず名前と住所、電話番号をレスに明記してくれよ。
直通の携帯番号もあると嬉しいな。
371 :
名称未設定 :2009/04/15(水) 23:37:04 ID:tHCE2HfP0
釣れますか?
372 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 09:58:06 ID:K8bZxKof0
ZOTACからionくるみたいだな
373 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 10:35:17 ID:pbZ6RWuz0
>>328 です。
------------------------------↓構成
iDeneb_v1.4_10.5.6.isoで夢みたい。
[M/B] P4M80-M4
[CPU] Pentium4 2AGhz
[MEM] 1GBx1
[HDD] 40GBx1 + 160GBx1
[DVD] HDT722525DLA380
------------------------------↓Option
言語環境 日本語環境
X11
iDeneb Essential System
AC97Audio ← コイツは
>>350 から調達してきたkextを利用しています。
VIA/SiS/Marvell/Uli
Network
AppleSMBIOS OLD Version 1.0.1
IOUSBFamilyFix
Seatbel Fix
Applications
------------------------------
[HARDWARE]
Chiset
North Bridge:VIA P4M800
South Bridge:VIA VT8237R
[ON Board AC'97 Sound Codec]
Chip:REALTEK ALC655
Support 6 channeles.
Supports SPDIF out function
Compliant with AC'97 Version 2.3 specification
OSX4.3では音出たのにOSX5.6では音でない・・・悪夢だぁ〜
374 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 12:44:40 ID:1vVdO5La0
カスタマイズの選択を最低限にして、起動後、DVD内のpkgから個別に 入れるなり、よそから持ってきたkextをKext Helper使って入れるなど した方が問題の糸口がみつけやすいんじゃね?イラネェもんも入ってたり して。(すでにやってることかもしれないが) 音以外無問題ならおおむね満足じゃん、逃げ道あるし。
375 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 13:05:37 ID:pbZ6RWuz0
>>374 >>328 です。
レスアンガト!
そうなんだよねえ。
音問題はUSB接続スピーカー購入して
とりあえず音出ています。
ただ、HCLやInsanelyMacのForumにて
参考になる手順みつけて試してNGなの
が、ちと気になる・・・。
ちなみにOSX4.3→OSX5.6のアップグレードは失敗。
アップグレードという選択できなかったんで上書き
インストールしたらDirectory Service failed error
の嵐に見舞われて断念しますた・・・orz
まだまだ、やるべきことたくさんあるから地道に
ひとつずづ問題を潰していくよ
さぁ始めよう!・・・と思ったら夢から覚めた。
なんなんだよーw
夢の中では猪突猛進しているオレがいた。
ガンガル!
376 :
教えてくん :2009/04/16(木) 14:03:38 ID:qpkXiOHH0
だめだーVoodooHDAスリープ復帰後、音歪むし音飛びするし。 カンバックAudieee 普通に使えてたVooDooPS2も、なぜかplist読み込まなくなっちゃうし。 synapticsconfigloadってのに問題があるっぽいんだけど、なんでこいつ動いてくれないんですかね?
377 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 14:58:03 ID:vnsMsQY40
すません レノボS9eで良い夢みたいんですが、やさしく教えて下さいませ 女子高生です
378 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 14:58:36 ID:ZE122nEr0
うp
379 :
教えてくん :2009/04/16(木) 15:03:51 ID:qpkXiOHH0
まず全裸になります
380 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 15:10:57 ID:9A6KkSKAO
みんなレオ定価で買ってる??
381 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 15:25:53 ID:n1nKUBzv0
皆、ネット調達でしょう? まじめな人は純正MAC買ってる。
382 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 15:31:08 ID:QTP2Lehu0
お前と一緒にすんなカス
383 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 15:47:26 ID:zx8McM530
やっとHP mini 2140の1,366×768モデル販売か
384 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 15:50:13 ID:suHMgMd1P
>>380 Mac用のかい?、もちろんさ。
このスレに違法なソフトを使っている奴はいないよ。
それとも夢のやつの事かい?、それは夢だからプライスレスだよ。
夢に値段はつけらんないからな。
385 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 16:12:44 ID:IEntmAJD0
>>383 しかもIntel SSD 80GBがHDD+1万円で(゚д゚)ウマー
OSx86的にIntel SSDって無問題?
386 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 16:25:47 ID:7a43/oDx0
俺の2133が泣いているッ
387 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 16:29:17 ID:zx8McM530
388 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 17:00:33 ID:IEntmAJD0
389 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 17:06:30 ID:zx8McM530
高いな Atom330のMiniITXなんて1万以下が普通にあるのに 29,980円(定価)とかありえね〜 9300ITXに安いC2D載っけた方がよほどコストパフォーマンスいいじゃねぇか
390 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 17:28:40 ID:lN2nUo8K0
391 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 17:30:19 ID:K8bZxKof0
9400-ITXのウワサはどうなったんだろうな むしろそっちのが出てほしい
392 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 20:16:08 ID:cnuLTvbn0
393 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 20:30:49 ID:owSQxzOi0
iDeneb 10.5.6 Upgrade Kit をやっと見つけて 10.5.5 から Update してみた。 再起動>水色画面でグルグル>リセット>林檎マークで停止。 本当にどうもありがとうございました。 orz
394 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 21:07:31 ID:TYpN+07P0
Mach KernelやSystem kext差し替えてないんだろ?
395 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 21:12:32 ID:+/aQ2V3a0
S9eにideneb10.5.6でインスコ 音が出ないし、LANも死んでるがあっさり起動できた LDM使ってインスコやり直し ググってひっかかったS10e用のUniversal OSx86 Installerでインストール そこの設定で音も無線LANもおk これでしばらくいい夢が見れそうだ
396 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 21:20:49 ID:aorF3hwr0
>>385 Intel SSDはモウマンタイ。
でもfirmware updateはしておけ。
#本体より高いHDDをいれたwind使いより
397 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 21:23:55 ID:Pr08jpBu0
初めまして。 まずはLeopardを買うところからスタートでしょうか?
398 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 21:28:30 ID:40xTA8io0
HP 2140で動くのか?
399 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 21:29:35 ID:7a43/oDx0
2133で動く日まで諦めないぞ……! とりあえず2140HD買うか……
400 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 21:30:48 ID:owSQxzOi0
>>394 えっ、そうなのか
次に Upgrade する時にちょっと調べてみます。トン
401 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 21:32:04 ID:40xTA8io0
ああ、2133ですら動かないの? HPはデザインが良いだけに残念だな。 2140で動けばMBAイラネってなるな。
402 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 21:39:08 ID:7a43/oDx0
2133は変態構成だしね…… 2140SDでは動くらしいよ
403 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 22:05:08 ID:KPlmwJ9o0
ふむ、10.5.7もうすぐくるらしい 数日中かね
404 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 22:22:50 ID:IEntmAJD0
>>396 アリガト
FirmwareってBootcampがどうのこうののヤツだよね。
WindにいれてSleepもおk?
>>402 詳細スペックを見てみたけどGraphicsはいうまでもなくBCM4322やADI1984とかも動きそうだね。
BTやExpressCard、Cameraはあまり問題ないことが多いから期待できるかも。
ただMarvell 88E8072 GbEは見つからなかった。
KeyboardとMouseでトラブってる人もいるみたいだけどSynapticsだしVoodooPS2でいけるかな。
405 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 23:54:56 ID:7zCwoiBV0
Atom系ならIntel D945GSEJT待ち
406 :
名称未設定 :2009/04/17(金) 00:19:59 ID:pfI94gAx0
>>404 VoodooPS2controllerでいけるらしいよ。
有線LAN以外はほぼ何とかなりつつある様子。
407 :
名称未設定 :2009/04/17(金) 01:40:00 ID:YJKnbZwS0
なぁおまいら7万ぐらいのネットブックで夢ってどういうわけ? あと2万ぐらいだしてMacBook白買った方がよくないか? 夢ならMacProクラスのを10万以下で組んでくれよ。
408 :
名称未設定 :2009/04/17(金) 01:46:29 ID:s08n3IlI0
あと2万出すのは構わないが、重さが倍になるって方が大きいだろ。 MBAよりも軽いわけだし。
409 :
教えてくん :2009/04/17(金) 01:47:25 ID:f7X6Kdt90
ポリカの白、黒、ひび割れる。欠ける。重い。デカイ。うるさい。10万円。 ネットブック。100円から。
410 :
名称未設定 :2009/04/17(金) 05:18:28 ID:gvSPipaR0
411 :
名称未設定 :2009/04/17(金) 07:41:00 ID:ociySXAF0
>>410 メモリ容量は
きちんと認識されてるかい?
412 :
名称未設定 :2009/04/17(金) 09:28:51 ID:fnthPj600
>>410 動いたのはDual DVIなカード?
サファのVapor-X 2GB欲しいけど動作報告無くて迷ってる。
413 :
名称未設定 :2009/04/17(金) 09:58:31 ID:qwWNy0rA0
>>396 俺もWINDにINTEL使いなんだけど、INTEL SSD入れてる人いるんだな。本体より高いけどw
414 :
名称未設定 :2009/04/17(金) 10:06:16 ID:k5fcpptv0
>>413 ついでにkeyboardもASCII(英語配列)にとりかえた。在庫の関係で黒筐体に白キーボードになった。
ちょっとかっこわるい。
415 :
名称未設定 :2009/04/17(金) 10:07:19 ID:gvSPipaR0
416 :
名称未設定 :2009/04/17(金) 10:14:13 ID:qwWNy0rA0
>>413 お前は俺か!w 俺も英語配列に交換したよww
でも最近、安いAir見つけたのでGETしちゃいました。どうしてもネットブックだと液晶小さい。
417 :
名称未設定 :2009/04/17(金) 10:28:23 ID:gvSPipaR0
418 :
名称未設定 :2009/04/17(金) 10:53:04 ID:fnthPj600
>>415 Vapor-XはDevice ID違うのかぁ。
マルチポートの4870は現時点デジタル出力不可みたいだし
フォーラムで動作報告あるサファオリ1GBにするか10.5.7まで待つか…
ありがとう。
419 :
名称未設定 :2009/04/17(金) 16:52:19 ID:wPvbIRNG0
Vapor-Xはダメぽな悪寒・・・
とりあえずNetkasにあるドライバではダメだった。
DVI-VGAアダプタ経由は試してないけど、
DVI側はブルー一色でHDMI側は無信号になり、
操作をいっさい受け付けない状態になる。
今日帰ったら
>>410 のNatit試してみるけど、
あんまり期待しないで。
420 :
名称未設定 :2009/04/17(金) 20:28:33 ID:gvSPipaR0
421 :
名称未設定 :2009/04/17(金) 20:48:26 ID:ociySXAF0
>>419 情報が貰えるだけでもありがたいよ
よろしく頼む
422 :
名称未設定 :2009/04/17(金) 21:41:18 ID:gvSPipaR0
410だけど このnatitまだ完全ではないらしくDuallinkDVIでは問題が残る。 起動してから解像度変更では問題ないけど高解像度(1920)以上では 起動時に同期出来ない。 現状回避策でシャットダウン時に解像度変更して底解像度にして 起動してから解像度変更するしかないみたい。 1920以下のDVIでは問題ない。
423 :
名称未設定 :2009/04/17(金) 21:46:11 ID:hAYTxaxr0
313です。本日タッチスクリーンキットがFedExで到来。内部配線で少し悩んだものの、一時間たらずで組み込み完了。付属のユーティリティでキャリブレーションもすんなりと。今の所は問題なく、指タッチで夢見心地です。
424 :
名称未設定 :2009/04/17(金) 22:08:07 ID:0YC6RNTw0
スレはデュアルリンクDVIで盛り上ってるのに俺は、 みかかの再生品aspire oneにLDMでインスコ中にフリーズ、リカバリ領域とXP破損しちゃったよ。
425 :
名称未設定 :2009/04/17(金) 23:15:51 ID:ociySXAF0
>>422 うーむ高解像度では不安定ってことか・・・
うーむ
とりあえずレポおつ
426 :
教えてくん :2009/04/18(土) 04:45:22 ID:1OPRnWdb0
ところで今知ったんだけど、DellEFI trackpad driverってのが良い感じらしいじゃないですか。 VoodooPS2とどっちが良い感じですか? 今、VoodooPS2使っているんだけど、 こいつアンインストールが面倒くさいので、 誰か使い比べてみた人がいたら話聞けないかなーっと思って。
427 :
名称未設定 :2009/04/18(土) 10:27:30 ID:1SGBCtlG0
PPCえみゅ用に買ってきたGateway MD7800-M11jですが、せっかくなので 10.4.8で夢を見ることにしました。 DisplayConfigXでもSwitchDisplayでも(単体インストールも同時インストールも) 1366×768がでないですね。せっかくDisplayConfigX買ったのに。 あきらめて、4:3のHITACHI Flora 210Wで夢見たら、動くみたい。 何でもかんでもインストールじゃなく、最低限のものをインストールするように しないと、ハングアップしてしまうので、そのときは悪夢でした。 今じゃ、夢の中で買ったiCABとiTunesで遊んでます。
428 :
名称未設定 :2009/04/18(土) 12:46:04 ID:UH3nedl20
基本的なこと質問していいですか? ノートにインスコしてみたけどSpeedStep入れてもファン全開状態なんだけど ファン制御ってデフォで出来ているものなのそれとも何か入れなきゃだ駄目とか
429 :
名称未設定 :2009/04/18(土) 12:55:10 ID:6BlhzZhW0
> SpeedStep 結局何を入れたんだ?
430 :
428 :2009/04/18(土) 13:01:23 ID:UH3nedl20
>>429 GenericCPUPMControlとVoodooPower.kext.で数値上は機能しているように見えるけど
431 :
名称未設定 :2009/04/18(土) 13:04:04 ID:6BlhzZhW0
>>430 GenericCPUPMControlについては既にサポート外
あと状態をよく調べてみな
432 :
名称未設定 :2009/04/18(土) 13:09:10 ID:6BlhzZhW0
>>430 基本的にVoodooPowerを導入するならまずデバッグ版の方をインストール
コマンドラインインターフェースツールなどとデバッグ情報などを見ながらやれ
433 :
名称未設定 :2009/04/18(土) 13:14:33 ID:6BlhzZhW0
あと最低限VoodooPowerのマニュアルぐらいよめ
434 :
名称未設定 :2009/04/18(土) 13:43:46 ID:JrJYgOBR0
アンディはやれば出来る子
435 :
名称未設定 :2009/04/18(土) 13:44:50 ID:S6M2iRKE0
オーバークロックした状態でCPUPMControl使うとクロックがすごく下がる OCとSpeedStep両方できてる人居る?iATKOSでCore2Duoだけど
436 :
名称未設定 :2009/04/18(土) 20:53:38 ID:d7nT/3mw0
>>434 Voodooのforumでボコボコにされてるな。
まぁ、無神経つーかお子様っぽい奴(発言を見てる限り)だから
しょうがないと言えばそれまでだが。
437 :
名称未設定 :2009/04/18(土) 21:47:15 ID:aXo9+1aG0
乞食視点で見るなら、動けば正義だから 俺は結構好き、DSDT貰ったし アンディはゲリラ的にやちゃって下さい
438 :
名称未設定 :2009/04/18(土) 22:02:44 ID:R/g03fkq0
まともに動くんだったら文句は無いけどな・・・
439 :
名称未設定 :2009/04/18(土) 22:12:05 ID:xjDnU4Bu0
まぁアンディが叩かれるような黒いことやってるとはいえ 叩いてる連中だってosx86コミュニティの人間である以上 人にケチ付けられるほど清く正しくやってるわけではないからなぁ もちろん俺らもだが
440 :
教えてくん :2009/04/19(日) 12:55:40 ID:9jtfnVK40
Inspiron Mini 10にOSXの人柱ってまだ?
441 :
名称未設定 :2009/04/19(日) 13:00:02 ID:y2yQ+Edb0
>>440 無理だ ここによく出没しててチップセット見ただけで判別できないなら
もうくるな
442 :
名称未設定 :2009/04/19(日) 15:45:55 ID:/KOVtTV30
亀2.0RC1はDeepSleep未サポート?結局戻した。
443 :
名称未設定 :2009/04/19(日) 15:47:39 ID:y2yQ+Edb0
>>442 ハイバネーションがウマく動作しないって人がほとんどだから修正待ち?
DeepSleepはPCEFIv9とか前の環境で動作してたのかな?
444 :
名称未設定 :2009/04/19(日) 15:52:24 ID:/KOVtTV30
新参なのでトンチンカンだったら申し訳ないけど、PC EFI v9 Chameleon v1.0.12で上手く使えてます。
445 :
名称未設定 :2009/04/19(日) 15:57:51 ID:y2yQ+Edb0
まあ443でもいったようにDeepSleep出来ないみたいな報告は既に 亀のフォーラムで報告されてるから修正版か、正式版待ちだろ
446 :
名称未設定 :2009/04/19(日) 16:20:49 ID:37oiQJGB0
亀2って、LAN、Audio等ドライバ以外、基本dsmosだけで動かないか? Patcherで作ったDSDT.aml取り除いても、AppleHPETやAppleIntelCPUPowerManagementが機能しているぞ。 よくワカンネ。
447 :
名称未設定 :2009/04/19(日) 16:37:57 ID:y2yQ+Edb0
>>446 既にMod済みのBIOSとか使ってない?
試そうにもBIOSにパッチ当ててるから試せない><
448 :
名称未設定 :2009/04/19(日) 17:19:16 ID:7ivKZCdy0
いまだにdsmosが何してるかわからん これ何なの?
449 :
名称未設定 :2009/04/19(日) 17:52:28 ID:Axik6PZ2P
>>446 もちろんDisabler系もなしでだよね。
むしろDSDT.amlがあると10.5.6でちゃんと動作しないっていう報告がPC-EFI v9のころから
されてた。
DisablerもDSDTもなしで動くかどうかは環境次第じゃない。
>>448 Decrypterの1つでDont Steal Mac OS X.kextの暗号を解除してくれる。
dsmosはその頭文字。
最近よく使われてるAppleDecrypt.kextと同じ機能。
450 :
名称未設定 :2009/04/19(日) 18:51:09 ID:37oiQJGB0
>>447 いや、デフォのBIOSです。
>>449 なしです。
インテル純正マザーのACPIがハマったのかも。
でもスリープはしないけどw
こっちの方は亀2の問題かもしれないから、修正待ちかな。
451 :
名称未設定 :2009/04/19(日) 19:10:58 ID:cV3rj8RY0
アファオリ基盤4870 1GB動いたメモ。
DVI 1、DVI2-->HDMI変換の1920*1200デュアル。
モニタスリープも問題ないがマシンスリープ後復帰しても
モニタはOFFのまま(信号は来てるらしい)。
入れたのは
>>410 のリンクから。ドライバ、OpenGL frameworkと最新のNatit.kest。
再起動後シングルユーザモードで入れたものに対し
chown -R root:wheel
chmod -R 755
して/System/Library/Extensions.mkext捨てて完了。
>>419 変換アダプタでVGA出力するしかないと思うよ。
452 :
名称未設定 :2009/04/19(日) 22:16:50 ID:1SVhUnHv0
>>451 DualLinkDVI出力が問題なんだよな?
今netkas以外の人のNatit見つけたのでそれで試してみる。
453 :
名称未設定 :2009/04/20(月) 02:20:03 ID:kffNmUJF0
HD4870はハードル高いな? 起動一回目はDualLinkDVIでも大丈夫だが2回目からシマシマ。 同期が取れない。DualDVIで片方のシングルリンクの方は問題なく表示出来てる。 やっぱ10.5.7出てからでないと駄目かな?
454 :
名称未設定 :2009/04/20(月) 08:01:34 ID:izsTsLsm0
>451 アファオリって何よ ってか、そういう書き方やめてくれないかのう なるべく読解するようにしてるが、まるで解らんのも多々ある。 頼むから情報としてちゃんと提供してくれお
455 :
名称未設定 :2009/04/20(月) 11:24:57 ID:EYqqihAJ0
2chでいうセリフじゃないだろ。
456 :
名称未設定 :2009/04/20(月) 11:32:59 ID:Yr/4gw+50
単に頭の「S」が抜けたんだろ?
457 :
名称未設定 :2009/04/20(月) 12:49:38 ID:+JsSr95b0
>>454 十分分かるが。
読解力足りないんじゃ?
458 :
名称未設定 :2009/04/20(月) 15:24:16 ID:75nxkpwE0
459 :
名称未設定 :2009/04/20(月) 17:25:49 ID:8v/EQNQJ0
460 :
名称未設定 :2009/04/20(月) 19:45:12 ID:GrA9ayPA0
昨日、dsmosだけで動くと言ったけど BIOSでHPETを切ったら、お約束のModel Nameなんちゃらのところで止まった。 HPETをenableにしとけば、dsmosだけでOK。AppleIntelCPUPowerManagementも動くみたい。 でもこれは、マザーの個体差だと思う。前に使っていた戯画とか駄目だったから。 Intel純正マザーとアポーのマザーの製造元が同じFoxconnというのも関係しているのかも。 因にマザーはQ45CBね。 動作に関する報告は、LANはIntel82566MM.kextでOK。 AudioはAppleAzaliaAudioにAD1882デバイスIDと 中のプラグインのAppleAzaliaControllerにICH10のAudio ControllerのデバイスID追加で2ch出力のみ。 HDAはThe Kingのガイドで、システムプロファイラに5ch現れるところまではいったけど、音が出ない。 今試行錯誤しているところ。 USB FIXは必要、Slice insanelymac USB Fixでググるといい。 上記のドライバーはUSBに亀2を入れて、Extraに置けば良い。 AppleLPC.kextに<string>pci8086,3a14</string>追加くらいで、HDDはノー改変で行ける。 DSDTのLPCはLPCBに全部リネーム。 後はDSDTの各デバイスの名前合わせか。
461 :
名称未設定 :2009/04/20(月) 22:23:41 ID:/dLP2gT60
ハイバネのトラブルシューティングって見るべきログ有る? system.logはちょん切れてて役に立たず…
462 :
名称未設定 :2009/04/20(月) 22:42:28 ID:TnV+rYCW0
Intel G43で夢見た人います? G31の方が確実かな。
463 :
名称未設定 :2009/04/20(月) 22:50:03 ID:Bb9mfPgK0
1kg前後のノートでおすすめありますか?
464 :
名称未設定 :2009/04/20(月) 22:56:55 ID:qCghM9aAP
465 :
名称未設定 :2009/04/20(月) 23:33:42 ID:cQuPL4J30
466 :
名称未設定 :2009/04/20(月) 23:51:29 ID:6oqzhnz60
467 :
名称未設定 :2009/04/21(火) 00:08:32 ID:zn3EIYS30
Q45CBで面白い現象。 Injectorはdsmosだけで、PowerManagement系を生かした場合 アイドル94W 上の条件で、VoodooPower.kextを追加してESETを作動した場合 アイドル78W dsmos+Disablerで、PowerManagement系を殺している場合(VoodooPower.kextはなし) アイドル71W つーか何もしない方が、電力低い。マザーが変態すぎるw こりゃ特殊過ぎて、Sleep問題の解決とか手こずりそう。 因にQ45でも電力高いのは、ノーマルの9600GT追加しているから。
468 :
名称未設定 :2009/04/21(火) 00:51:53 ID:aJ1yXMF4P
dsmosはinjectorじゃないし電源系には特に何もしてないと思うけど…
469 :
名称未設定 :2009/04/21(火) 00:59:07 ID:dSw4H2Rb0
>>467 正確に言えば消費電力とか比べるだけ無駄
もともとAppleIntelCPUPowerManagmentは結構ザルで細かい省電力やってない
VoodooPowerの方が細かくやってる
一般的にAppleIntelCPUPowerManagment入れるとCPU温度が10度以上高くなる
何もしてないときが低いのはよくわからん
マザーボード自体の省電力かもしれない
470 :
名称未設定 :2009/04/21(火) 01:19:46 ID:eR9QHScD0
G45はどうなんだろう?
471 :
名称未設定 :2009/04/21(火) 01:55:00 ID:JOmV71yO0
vmwareに入れる夢をみたのですが bootloaderが起動せずDisk notfoundになる 悪夢を見て困り果てています。 快眠する方法はないでしょうか?
472 :
名称未設定 :2009/04/21(火) 01:59:44 ID:Qab6gaMc0
>>471 あるんじゃないの?
うちでは動いてるから。VESAモードで描画が遅いから使ってないけどね。
つか、アドバイスを求めるなら、何をどうやって、どういうタイミングで
問題が発生するのか細かく書けよ。
473 :
名称未設定 :2009/04/21(火) 18:41:24 ID:QssmeXp10
VMwareなどの仮想の話はここではあまり受け付けてもらえない Insanelyのフォーラムに仮想化やマルチブートの板がある VMwareで利用する方法なども書かれてるから参考にしてみろ
474 :
名称未設定 :2009/04/21(火) 23:33:30 ID:U3JATGzs0
>>471 >>473 さんが書いてくれているinsanelyのフォーラムに
vmwareで使用する仮想ディスクのテンプレートがあるので
それを使えばOK。(手元のVMware workstationでは動作した)
475 :
名称未設定 :2009/04/22(水) 01:48:27 ID:m+FUdCcI0
少し前の構成だけどここは特に動作報告っていらないスレ? Insanelyにも動作報告あがってるけど。
476 :
名称未設定 :2009/04/22(水) 10:17:58 ID:hglaoPC6O
10.5.6 リテールでインスコ メモリーが実装800MHzなのに何故か667MHzと認識されてる こういう人いない?? ちなみにnvidia680iチップセットな自分です
477 :
名称未設定 :2009/04/22(水) 10:47:54 ID:sEQf1SBw0
DELLのデスクトップ Inspiron530で夢を見たいんですけど 誰か成功された方はいませんか? mini9なら情報があるんですけどね
478 :
名称未設定 :2009/04/22(水) 10:48:45 ID:hglaoPC6O
↑まだ夢を見始めて一か月足らずの若輩者です スレ汚しだったらすんません
479 :
名称未設定 :2009/04/22(水) 10:52:15 ID:hglaoPC6O
480 :
名称未設定 :2009/04/22(水) 11:03:09 ID:8d8SoBPBi
skypeでコールすると必ずOSクラッシュする…
481 :
名称未設定 :2009/04/22(水) 11:03:55 ID:HDr3n/Ya0
>>476 AppleSMBIOS.kext(改変版)に変更してない
もしくはAppleSMBIOSEFI.kextやSMBIOSEnabler.kextなど
必要なSMBIOS関係のkextが入ってない
この辺似たような機能のKextがあるのでどれか合うやつを
入れる
改変したくない場合、ブートローダーにChameleon 2を使う
smbios.plistにメモリの種類やスピードなどにあわせて変更
デフォルトでDDR2-800は定義されてるから変更する必要は
たぶんない
482 :
名称未設定 :2009/04/22(水) 12:13:31 ID:hglaoPC6O
>>481 ありがとう。まだ訳のわからない世界なんですが、先ずはその辺りを攻めてみます
この一か月はドップリ漬ってて分からない事が沢山有ってまだまだなんで…
とにかくありがとう
483 :
名称未設定 :2009/04/22(水) 14:17:05 ID:OOIOC/LcO
ギガバイトの865マザーでまだ虚しく頑張ってます 前にこちらでお世話になり、夢を見てたんですが ゲフォ6200から7600に変更したら 起動中に止まってしまうように(´・ω・`) カード変えたから、当然ながらやはりまたドライバー入れないと行けないんですかねぇ… 同じドライバで良いのかなぁ…nvinject?みたいな名前のですが… あ、10.5.5での話です… かなりチラウラで恥ずかしいですがカード変えた際の処方の手ほどきを…orz
484 :
名称未設定 :2009/04/22(水) 14:46:16 ID:eqOR9PH50
新miniと同じGeForce9400Mということで、AspireRevoにwktkせざるを得ない。
485 :
名称未設定 :2009/04/22(水) 15:03:26 ID:zrbarFr5i
eeepc1000h x 10.5.6で夢見れたかたいますか? リテール版ならすんなり、、、はいるわけないかな?w
486 :
名称未設定 :2009/04/22(水) 17:25:59 ID:rpOb3ub+0
検索・翻訳依頼ばっかりだな
487 :
名称未設定 :2009/04/22(水) 20:04:06 ID:Ro99BEr30
>ゲフォ6200から7600に変更したら >起動中に止まってしまうように(´・ω・`) PM6200 & PM7600、まだ使ってるのかとおもたよ。(w
488 :
名称未設定 :2009/04/22(水) 20:24:34 ID:OOIOC/LcO
>>487 いやいやビデオカードの話ですよw
てか…元のドライバと違うゲフォドライバ入れたら
駐禁でて起動さえしなくなった…w
489 :
名称未設定 :2009/04/22(水) 22:20:16 ID:yf5mcnoQ0
>>485 dsdtパッチ済みbiosならリテールであっさり入るはず。
eee Mac Journeyでもよむべし。
490 :
名称未設定 :2009/04/22(水) 22:28:17 ID:jUbQNCCi0
>>489 おおー、ありがとうございます。
biosいじらないとダメか、、、教えて頂いた内容で調べてみまっす!
491 :
名称未設定 :2009/04/22(水) 23:47:45 ID:xO6DD8ao0
ギガのe7aum(NVIDIA 9400のやつ) 使ってる人いない? メモリ2GB以上はだめ問題てまだ解決しないの? ちょっと負荷掛かるとGUIがフリーズするんだよね。 ただしsshなどでリモートログインは可能なので、 カーネルは生きている模様。 insanelymacも停滞気味だし。。 こまった。
492 :
名称未設定 :2009/04/23(木) 00:20:32 ID:cTXf+X+40
久々に覗いたら、スレの先祖帰りしてようなw ほんと、最近始めた奴は書き込む前に過去スレ読もうな、だぜ。
493 :
名称未設定 :2009/04/23(木) 00:57:31 ID:FD9SiVk80
ん? 過去スレなら読んでるが。 前スレの2GB以上でカーネルパニックという話だろ? うちの症状はカーネルパニックではないな。 ここ含めて情報集めた上で書き込んでんだわ。 お前みたいなのがいると来たくなくなるよ。
494 :
名称未設定 :2009/04/23(木) 01:08:13 ID:LNs/M7aZ0
495 :
名称未設定 :2009/04/23(木) 02:30:47 ID:qv+ihh9i0
>>491 ギガバイト頼みだな。
TurboCacheイラネからBIOSで切れるように対処してくれってメール送れ。
>>493 リテールのイメージをマウントして
sudo -s
cd /volumes/"Mac OS X Install DVD"
tar c . | md5
と実行して2、3分待ってみ。
496 :
名称未設定 :2009/04/23(木) 02:58:51 ID:C+JN49BC0
>>495 そうそう。そんな感じのディスクへのアクセスが
画面崩れるきっかけになっている感じがする。
497 :
名称未設定 :2009/04/23(木) 09:30:54 ID:Hqqmt55I0
AHCIなら標準ドライバ、IDEならdarwin時代の骨董品ドライバだが、その辺の関係は?
498 :
名称未設定 :2009/04/23(木) 10:10:35 ID:PF6NSaT40
HP Mini 1000で夢見中なんだけどVoodooHDA入れたのに音が出ない。 「システム環境設定 - サウンド - 出力」に HD Audio Outputしか出てこない。 フォーラムにあったとおりVoodooHDA入れる前にAppleHDAは消したのに。 なんで? オーディオ使えてる人、助けてください。
499 :
名称未設定 :2009/04/23(木) 11:52:51 ID:PF6NSaT40
自己解決。 AppleAzaliaAudio.Kext消したら、音出た。
500 :
名称未設定 :2009/04/23(木) 16:06:50 ID:Jvlsjus70
DQ45CB使いです。 AD1882だけど、AppleHDAでも音が出るようになった。 AppleHDAって汎用性があるんだな。 AD1882 insanelymacやAD1882 Hackintoshでググっても殆ど情報ないから まさか動くとは思わなかったので、自分でも感動。 Micはまだ試行錯誤中。
501 :
名称未設定 :2009/04/23(木) 18:45:35 ID:Jvlsjus70
よしMicもリア、フロントOK バイナリにCodec ID加えてplist弄って、HDAEnabler.kextインスコするだけで 動いてしまうのもなのか? 何にせよVerbやらcodec dumpやら文系の俺にはシンドイ作業でした。
502 :
名称未設定 :2009/04/23(木) 19:44:00 ID:3Jf92zN60
503 :
名称未設定 :2009/04/23(木) 19:45:09 ID:wscBQUvN0
LSDやってるみたいな気分になった まあやったこと無いんだけど
504 :
名称未設定 :2009/04/23(木) 19:56:20 ID:94rwB8DA0
LSDでこういう風に見えるんじゃなくて キメてるときみると凄く見えるってのが近い
505 :
名称未設定 :2009/04/23(木) 21:37:41 ID:uKU1LVff0
DeepSleepちゅうかハイバネ出来てるシト、 ioreg -l | grep IOPoll でいくつ出てくる? 2つ以上無いとダメっぽいんだけどうちは一つしか出てこない…orz
506 :
名称未設定 :2009/04/24(金) 00:12:46 ID:e0QeLHjo0
>>503-504 俺の愛車だったMR2-GTにもLSDが付いていたが、そんな風には効かんぞ。
507 :
名称未設定 :2009/04/24(金) 07:02:04 ID:+h4Yt/Fk0
A7DA-Sとphenom2X3で夢見た人います? 790GXだから上のM3A78-EM参考にしてみたんですがどうもうまくいかない
508 :
名称未設定 :2009/04/24(金) 11:45:56 ID:KYe5TzhU0
509 :
名称未設定 :2009/04/24(金) 13:27:38 ID:LFB1X/En0
Chameleon 2.0RC1を導入したらシステムの時刻が狂うようになった。 まだ原因を特定出来ていないんだけど、同じような人いない?
510 :
名称未設定 :2009/04/24(金) 21:16:58 ID:VeWhlzbQ0
まずはWinとMacでシステム時計の扱いが異なることを理解してるのかと・・・ Winはシステム時計をローカルタイムそのものと解釈する。 MacはUTCとみなし、地域設定の時差を加算する。
511 :
名称未設定 :2009/04/24(金) 22:47:04 ID:n1FP6KDr0
i7でカーネル9.6.3にしたら起動出来るけど時計がものすごく早く回るようになり 音もまともに出なくなった。 まあsystem.kextが9.6.0のままで中途半端だからだけど。 はやく10.5.7来いよ?
512 :
名称未設定 :2009/04/24(金) 23:14:38 ID:e0QeLHjo0
阪在者 阪在者 阪在者
513 :
名称未設定 :2009/04/25(土) 00:56:46 ID:n7R1p79J0
盗狂人 盗狂人 盗狂人
514 :
名称未設定 :2009/04/25(土) 10:30:05 ID:ldANaAu40
515 :
名称未設定 :2009/04/25(土) 10:43:55 ID:0dAVB+e40
むしろ時計が狂う以前のデフォで正常動作の原因が知りたい
516 :
名称未設定 :2009/04/25(土) 11:30:38 ID:7yYrv0Zc0
みんなそう虐めてやるなよw
517 :
名称未設定 :2009/04/25(土) 13:55:10 ID:W71hpkZb0
フォーラムも釣り師みたいなやつが増えたな
518 :
名称未設定 :2009/04/25(土) 18:19:46 ID:YMeUnmIKO
10.5.7はまだですかねぇ… しかし面白いな。 ここまでosx86にハマるとは自分、思わんかった
519 :
名称未設定 :2009/04/25(土) 20:34:27 ID:Cd08paKmi
まあ、一度調子良く動いてしまうとやめらんなくなるな
520 :
名称未設定 :2009/04/25(土) 21:45:53 ID:qvguJhZt0
それまでが悪夢なんだが・・・
521 :
名称未設定 :2009/04/25(土) 21:51:50 ID:vWaDVb/z0
動いた後もパーツ交換が悪夢になりうるから困る 特にGPUはApple自体の対応が遅かったりするから・・・
522 :
名称未設定 :2009/04/25(土) 22:10:16 ID:bvTHsg0T0
最近mini 9で夢を見始めた俺が記念カキコ SDカードスロットが何故か使えなかったりして若干悪夢だが おおむね楽しい夢を見れてる。
523 :
名称未設定 :2009/04/25(土) 22:28:36 ID:C03cbsmV0
>>521 まぁ自分とこで使うまでは対応する必要さえないからね
524 :
名称未設定 :2009/04/25(土) 22:45:43 ID:w2HXsIxC0
InsomniacXってソフトを使いたいんだが本家が落ちてるっぽいから 持ってるやついたらkurekure
525 :
名称未設定 :2009/04/25(土) 23:45:46 ID:m5//nuK00
iPCに時間ズレ直すパッチが入ってた 名前忘れたが便利だった
526 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 00:00:31 ID:R8V+o9WI0
NF94-270-LFにmin9の奴でそのまま起動しようとしたら 結局HT切らないと起動しなかった 更にDVIの解像度が出ないFullHDで使いたかったから入れたのに D-SUBはOKだがDVIはしょぼい解像度しか出ない
527 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 03:56:29 ID:ql3hilEF0
U100で、VoodooHDAを使うと0.2.1ではミュートでは音がなり、0.2.2ではスリープから復帰できなくなります。U100で現状サウンド面で一番妥当な選択はどのドライバでしょうか。
528 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 06:30:50 ID:0J4l83nv0
529 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 11:14:38 ID:Ak//b5et0
530 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 11:26:23 ID:UTXFiPL+i
>>528 ありがとう。0.2.2aだとスリープも問題ありませんでした。が、音楽再生に難有りだったのでVoodoo teamの正式版を待ちます。
531 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 12:00:04 ID:XpJ4/ufb0
Sentelic製で2本指スクロール出来てる?ダメっぽい情報が多いみたいだけど。
532 :
529 :2009/04/26(日) 12:24:01 ID:Ak//b5et0
533 :
529 :2009/04/26(日) 12:26:39 ID:Ak//b5et0
設置面積>接地面積 (すまそ)
534 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 12:49:03 ID:cZI37Nu2O
ミニなんかで使う人はtimemachineなんて設定はしない物なの? 自分はデスクで設定はしたけど使い方がイマイチよく分からない
535 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 13:06:14 ID:V8R8nxJz0
本屋で立ち読みしておいで
536 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 14:28:49 ID:PPL7UQBA0
ここで聞くことじゃぁないな。
537 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 14:29:12 ID:5MulQ4AG0
WinでTrueImage使ってたから、TimeMachineみたいなのはイマイチ信用出来ないんだよね。 しかもHackintoshだし。だからCCC使っている。 TrueImageみたく起動ドライブからバックアップ出来ないけど ここの住人なら保守用パテを用意しているか USBメモリやmicroSDHCに非常事態対策の最小構成Leoを入れてるでしょ。上級者ならLive DVDかな? 外部ドライブからブロックレベルでガンガンバックアップしてくれる。バックアップイメージの圧縮も暗号化も可能。 TrueImageみたいなのが無料なのはいいね。
538 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 16:20:03 ID:+B5TFt+j0
補足 CCCはVer3.2以降 詳細設定でクローン作成時に成功した後、次のシェルスクリプトを実行する:って項目に書いてある 「クローン開始前に次のシェルスクリプトを実行する:」を空欄にしないとエラー出るから注意。 バックアップ前に要チェキ。
539 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 18:21:20 ID:cAJBHEGC0
>>532 そんなあなたにVoodooPS2。FFscrollより扱いやすいよ
540 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 18:37:59 ID:1acqKiL50
Sound Blaster vx5.1 で音出た人居ますか? kx入れたりしたけど うまくいかない そもそもkxの入れ方が悪いのかもしれないが 種がLeoなのもいけないのかな?
541 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 18:49:56 ID:i5sP7o5g0
>>537 CCC最新版なんだけど、何度やっても途中でカーネルパニックだったわ。
インテルのSSD(ファームアップ済み)のせいなのか、LDMx86でつっこんだ
やつだったからなのか、不明だけど。
538の通りにやったら直るのかな?
542 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 20:17:35 ID:cAJBHEGC0
CCCでカーネルパニックとかどんな惨い環境? あと、CCCはリソースを(以下略)で快適。
543 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 21:06:05 ID:EIH0RSL+0
geno で投げ売りしてた EeePC900A で夢をみました EeeBoot-1.11.iso を使ってリテールDVDからインストール SSD は SATA接続な奴を繋いだので EeeBoot付属のBIOS からは 見えないけどインストールとブートは問題なさげ。 無線LANが認識しないのがネックだけど、iMac 内蔵のカードと 差し替えてつかってる。 MacBook も Air も持ってるけど、この小ささは今の Apple に ないサイズなので魅力的 Mini9 が何時までも製造中のままだったので、繋ぎとして買って みたが、Mini9 キャンセルしても良いって思えるぐらい使えてる
544 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 21:12:13 ID:sk3Jf0mmO
カードの差し替えって難しそうだな…
545 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 21:25:38 ID:196MZtCt0
CCCって昔から不安定な印象があるんだけど、DiskUtilityと比較してどんなメリットがあって 使ってるの? 差分を取れるところとか? 個人的にはBootloaderは何とでもなるから環境が整った時点でDiskUtilでバックアップしてる。 保守用はポータブルHDDのパテを台数分(+データ用1つ)切って、それぞれのOSx86にあった 最小限のシステムを入れてる。 160GBのもので5kもしないし、動かしてる4台分1つでまかなえて便利。
546 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 21:34:27 ID:EIH0RSL+0
>544 カード交換は 900A の分解手順が色んなサイトに乗ってるので それを参考にすれば大丈夫じゃないかな? ただ、iMac からカードを載せ替える場合、カードのシールド板 がM/Bと干渉しちゃうので、絶縁した上で、ネジの締めを甘めに する必要がある。
547 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 21:38:17 ID:LULCSxam0
ディスクユーティリティーを使えてない奴多し
548 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 21:51:40 ID:KzANkwMW0
俺はHDDはオールバニラでブートローダー自体も弄りたくないから、Cameleon2はUSBメモリに突っ込んでいる 別のUSBメモリにはuEFIとかで使い回せるし、クリーンインスト状態から改変したくない 話し変わるけどAraxis Mergeはいいな dsdt.dslやplist関係、binaryをパッチ前後や他人のものと比較するのに便利 3ヶ月無料尻くれるというのが更に良い Hackintosh野郎にとって、3ヶ月は十分すぎる
549 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 21:58:32 ID:InTcImMJ0
ゴメン3ヶ月じゃなかった、30日だった インスコマニアな俺には30日でも十分だけどw
550 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 22:07:31 ID:2NshomefP
俺も同じような感じだ。USB起動のHDDは完全Vanilla。 予備のシステムは545みたいにポータブル。 データはほとんどサーバにあるんでローカルではバックアップはとってなくて、 システムはディスクユーティリティでイメージ化。 Araxis Merge良さそうだな。 XMLやソースならXcodeのFileMergeを使ってたけどバイナリを読めるのは良いね。 HexEditよりも使いやすそうだ。
551 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 22:22:12 ID:13lCaA2L0
今さら、アレなこと訊くんですけど、 なんでVanillaって言うんでしょうね?
552 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 22:26:34 ID:Xf4abZ+8P
EeePC900系とか、AspireOneの無線LANってAR5007EGじゃなかったっけ。 kismac併用で動いた気がするんだけど、駄目なんだっけか?
553 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 22:35:12 ID:pBMQjJmI0
>>551 アイスクリームからの連想でそう言われ始めたという記憶があるけど、違うかも。
554 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 22:38:32 ID:13lCaA2L0
>>553 どうもありがとうございます
かき氷でいうと、スイ みたいな位置付けという意味かな
555 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 22:39:07 ID:Zxvw6HYk0
>>551 Vanillaを選択した状態で右クリックして辞書調べてみ
556 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 22:41:25 ID:13lCaA2L0
557 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 22:42:12 ID:13lCaA2L0
あ、ごめ Tigerにも辞書があった。
558 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 22:43:38 ID:Zxvw6HYk0
そりゃスマンかった vanilla/v?n?l?/ ━━形容詞 1 バニラの風味のある〈ケーキアイスクリームなど〉. 2?略式?簡素な, 地味な;定番の, 標準的な, オーソドックスな;〈コンピュータ(ソフト)が〉 通常の, 標準的な(▼アクセサリーやオプション機能のないものをいう).
559 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 22:43:41 ID:13lCaA2L0
adjective having no special or extra features; ordinary : it will be able to do tricks that plain vanilla CD-ROMs can't. これですね。本当にありがとう。
560 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 23:04:44 ID:NnAvt6eF0
eee pc 901にLawlessを入れようとしたらインストール画面の決定ボタン等が 画面外で押せないんだけどみんなどうしてる? タブでフォーカス移動して心眼で決定ボタン押してる?
561 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 23:13:34 ID:OpYuxtk/i
562 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 23:23:58 ID:NnAvt6eF0
サンクス タブでフォーカス移動>エンターキーってやろうとしたらエンターキーで 決定させられなかったので結局画面外のボタンを心眼でクリックしました さて暫く放置
563 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 00:15:08 ID:HTW23ERf0
EeePCの場合、 boot時のoptionで "Graphics Mode"="1024x600x32" を設定すればボタン押せるようになります。
564 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 00:19:47 ID:ocwcCDJ00
>>562 Enterだとデフォルトボタンが押されるってのがMacのお作法。
フォーカスのあるコントロールを選択する場合はスペース
565 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 01:16:16 ID:fZNcy/FX0
>>559 いや、昔のHackersが、Vanillaって言ってたのが定着して、
ウェブスターに登録されたのが、その項目なんで間違っては
いないけどちょっと違うような...
それはともかく、6GB以上メモリ積んでる人で、偶に Kernel
Panic が起きるって方いません? 頻度が稀な上にパターンが
よくわからなくて原因がつかめないんです。
# メモリ減らすと panic しない...
566 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 01:17:21 ID:28wJgBSR0
64bitで動いてるかな
567 :
560 :2009/04/27(月) 01:25:34 ID:ccqHG+z00
>>563-534 情報サンクス
インストール終了後に再起動してキーボードのタイプとか選ぶとこまで行けた
ただ別のMacから移行してきたか?みたいなところでDo not transfer my
infomation nowを選んで次に進むとまたWelcomに戻されて永久ループしてしまう
568 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 01:51:19 ID:4/7JFyjq0
569 :
560 :2009/04/27(月) 02:42:16 ID:ccqHG+z00
570 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 08:11:03 ID:jDxBpRzC0
>552 え?動いたんだ?>AR5007EG 知らなかったよorz
571 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 10:19:14 ID:fZNcy/FX0
>>566 64bit enabled とログに出てるので、ロングモードは有効になってます。
カーネルの問題?...にしても、Mac Proスレでも見かけないし...
572 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 12:59:55 ID:MhSexP380
VMwareで10.5.6動かしてる人いますか? いたら詳細教えてもらえるでしょうか
573 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 13:02:49 ID:+f2H/Vyg0
>>572 フォーラムへ池
なんでVMwareで夢見ようとするやつに限って何も調べないんだか
死ねよ
574 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 13:06:03 ID:q9t4/1xp0
>>529 そのインストールの仕方だったら2 Finger Scrolいれなくても
エッジスクロールできるはずだよ?
環境設定のトラックパッド見てみたらどうかな?
575 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 13:47:06 ID:MhSexP380
>>573 調べて分からないから聞いてんだろ
お前こそ市ね
576 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 14:05:12 ID:X/x58xH50
便乗だけど俺もVMで詰まった(6.5.1 build-126130) iDeneb(1.3、1.4)とかiPCとかKalyway(10.5.2)とかも試したけどインスコ行く前に固まって -vで見るとCrashReportみたいなのが出る マウントはDaemonとArcoholで試した フォーラムで動くって言われてたXelaboのVMインスコ済み(10.5.5)のも試したけど、 スナップショットで起動中のには行けても普通に起動させると固まっちゃう どうしたもんか
577 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 14:56:26 ID:dhu2m6+zO
VM房しね
578 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 15:07:42 ID:j2rjeiMC0
とりあえず起動しないやつは氏ね 氏んでから「カーネルの準標準化」試せ
579 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 15:08:27 ID:j2rjeiMC0
×準標準化 ○純化創価
580 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 15:09:14 ID:j2rjeiMC0
×純化創価 ○準仮想化
581 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 15:10:32 ID:tGSoX03A0
そうかそうか
582 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 15:42:00 ID:MhSexP380
VM嫌いなやつはなんなの? 新しいハードが出るたびに、このニッチな分野の動作検証するつもりか? VMで完璧に動くことが実証されれば、より上流の工程に集中できるのに 絶え間ない仮想化、抽象化によってこの業界が発展してきたことを知らないようだな
583 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 15:54:48 ID:tGSoX03A0
単純に、動いて当たり前のものが動いてもつまらんってだけじゃねーの?
584 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 16:19:11 ID:ocwcCDJ00
>>583 それにかなり重いしね。
試しに入れてみたけど、あれならネットブックで動かした方がずっと快適。
585 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 16:41:08 ID:X5wfg3y+0
>>582 うんうん、そうだな。
ただし、お前はただのクレクレで
その発展とやらにまったく貢献してないな
どうでもいいがIDエロいな
586 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 16:50:38 ID:y96gof1y0
VMは仮想マシンのスペック上げてくれ 後、AMDじゃなくインテルで
587 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 17:26:57 ID:oj8OfKeV0
>>582 教えてもらえない理由は自分が書いてる中にあるじゃん。
既に制限付きとはいえ確立されてて他の工程に集中してるんじゃない。
見つけられなかったのに何で高飛車なのか知らないけど、KernelをStageXNU 9.4.0にして
必須のkextとVMwareIOFramebufferやPS2などを入れればRetailからでも入るでしょ。
588 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 17:47:42 ID:y96gof1y0
余談だがHDAのKINGのガイドちょっと不備があるな Location 0 if its for internal atapi; 1 if its for external rear; 2 if its for external front --> 2 is not used on vanilla mac's so use 1 instead! って書いてあるけど、Verb DATAのLocation 2でもOKだよ 2でフロントパネルから音出た つーか2が駄目ならフロントパネルのジャックは使えないと思うんだ stickpinとか他の識者のConfigDataのVerb見て気づいた
589 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 18:07:51 ID:y96gof1y0
590 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 18:15:30 ID:6r/+a2UD0
>>588 LocationだけじゃなくてSequenceもそうだよ。
0に変更しないものも作って比べてみたけど動作は変わらない。
別のスレでinsiderからの話って書いてあるけどどうなんだろうね?
591 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 19:02:13 ID:y96gof1y0
>>590 へーそうなんだ
うちは元から全部Sequence 0だから変えようがないから試せないけど奥深いね
HDAは構造がわかってくると結構面白い
システムプロファイラのオーディオデバイス名の並びも簡単に変えられるし
要らないものやエラー吐くやつは、取りあえずサクっと削除しといて
Nodeの繋がりを見直したりetc...じっくり個別に対応していけばよいし
592 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 19:38:48 ID:6r/+a2UD0
>>591 >システムプロファイラのオーディオデバイス名の並びも簡単に変えられるし
>要らないものやエラー吐くやつは、取りあえずサクっと削除しといて
もしかしてBASE64変換する前に並び順を変えておくとシステムプロファイラでその順番になるの?
表示されないものがあったりしない?
それと、[N/A]になっちゃってるのを試しに一度全部削除してみたらおかしくなったんだけど…
593 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 21:58:08 ID:y96gof1y0
>>592 失礼
Reservedは削除しないで残して、生きているデバイスだけで入れ替え
後、associationの値も被らずに振り分けている
594 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 22:05:11 ID:19Q/wDsq0
595 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 23:35:00 ID:qGfvOz7J0
MBの動作報告とは少し違うかもしれないけど Dell Precision T5400 Xeon X5460 x2 で動作してるよ
596 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 23:52:55 ID:19Q/wDsq0
597 :
名称未設定 :2009/04/28(火) 03:43:59 ID:Hx9SotTU0
P5KC & iDeneb v1.3にていい夢みれましたぁ〜 E8400 8800GTS 512 オーディオ以外大丈夫みたい。 vistaとのデュアルもおkでした。 多謝!
598 :
名称未設定 :2009/04/28(火) 03:52:42 ID:9EViGunm0
10.5.6だとスリープできないの?
599 :
名称未設定 :2009/04/28(火) 04:15:11 ID:8wp7dYfB0
HPmini2140 idenebで夢見れた ldmも挑戦したけど音でないキーボード タッチパッド使えない voodoops2は10.5.6じゃないと入らないみたい
600 :
名称未設定 :2009/04/28(火) 04:36:26 ID:/zm1ggPD0
601 :
名称未設定 :2009/04/28(火) 06:38:45 ID:1zSHifkI0
10.5.7待てない人、10.5.6のカーネルi7用の9.6.3欲しい人は
http://www.insanelymac.com/forum/index.php?showtopic=149505 ここから入手してね。
いろいろ試したけどBoot-132でインストールしても必要な最低限のkextだけ入れた方が良いみたい。うちの環境では(UD5 920 HD4870)
そのままのスクリプトで進めるとコアが2つしか認識しないとか、FWの認識がおかしいとか出るのでkextだけインストールしてる。
HD4870はDualLinkDVIがまだおかしいけど起動するときにシングルリンク
(30inchだと2560x1600の半分の1280x800に)にして起動すると問題ない。起動してから解像度変換は大丈夫。シャットダウンする時にまたシングルリンクの解像度に落とせばいい。めんどくさいけど今のところしょうがない。
602 :
名称未設定 :2009/04/28(火) 06:47:01 ID:qhLf3Lte0
10.5.7でてもまともに動かない可能性もあるかもね?
603 :
名称未設定 :2009/04/28(火) 06:59:25 ID:2J2o+wZ+0
あくまでもDual(Single)のNeharem-EPだからな<MacProが対応したのは。 i7と基本アーキテクチャは同じでもCPUIDとかが違うから、i7で使った場合、 こける可能性がなきにしもあらず
604 :
名称未設定 :2009/04/28(火) 09:10:41 ID:1zSHifkI0
純正カーネル9.6.3、9.7.0とも最低限のkextで動いてるからまあいいけど。 (dsmos.kext、Disabler.kext又はAppleIntelCPUPowerManagement.kext削除) パフォーマンスとなると、本当に4コア8スレッド生かしてるのかなといわれると、何ともいえない。
605 :
名称未設定 :2009/04/28(火) 09:17:10 ID:1zSHifkI0
それよりもchameleon2.0がすばらしい。 いろんなthemes変えられるしとてもきれい。 WINドライブも自動認識するしとても便利。
606 :
名称未設定 :2009/04/29(水) 00:19:09 ID:pnQAlRw50
>>599 ACPIPS2Nub.kextがうまく読み込めてないとおもわれ。
LDMは最初のブートのときのPS2Nubが悪さをしてる。
Extentions.mkextを再作成すれば治る可能性もあり。
あとは他の種からPS2Nubだけ持ってくるとかかな。
607 :
名称未設定 :2009/04/29(水) 01:40:26 ID:F8C5YI0Z0
申し訳ないですが質問させてください kx Audio Driverについてなんですが Wikiみると Works with kxAudio Beta driver 1.1b1 under Kalyway 10.5.3 and 10.5.4. Requires って書いてあるんですけど Kalwayの種でのインストール後じゃ無いとダメって事なんですかね? それとinstall kx Audio Driver,pkgでインストール後ターミナルでの作業がわから無いのですが、 その作業を探すにはどうググれば良いですかね? 稚拙な質問ですがよろしくお願いします。
608 :
名称未設定 :2009/04/29(水) 03:02:46 ID:6UlM9QmvO
蚊がうるさくて眠れない
609 :
名称未設定 :2009/04/29(水) 10:11:42 ID:/vKKF0qW0
universal installerを使えばいいのでは。
610 :
名称未設定 :2009/04/29(水) 12:52:49 ID:qTNbNOiU0
611 :
名称未設定 :2009/04/29(水) 14:17:41 ID:eAnyYufL0
612 :
名称未設定 :2009/04/29(水) 14:23:59 ID:I+Xr3rkl0
613 :
名称未設定 :2009/04/29(水) 14:30:58 ID:eAnyYufL0
>>612 Bios設定→Boot132(eeeboot.1.11)起動→リテールDVD入れ替え→Graphics云々オプションで起動という流れをとっとります(´・ω・)
本体構成はメモリ2GBにかえただけなんだけど、うーn
614 :
名称未設定 :2009/04/29(水) 14:54:48 ID:KD1RFD/V0
明日までに10.5.7来るのかな? 当てに出来なくなってきた。
615 :
名称未設定 :2009/04/29(水) 14:57:50 ID:KJJfc0Vd0
まだ
616 :
名称未設定 :2009/04/29(水) 15:36:27 ID:FRpiRqsI0
>>611 昨日Eee PC 901-xで同じところでハマりました。
BIOSでCPUのハイパースレッディングなどをDISABLEにしたら、先に進めたよ。
617 :
名称未設定 :2009/04/29(水) 15:48:48 ID:eAnyYufL0
>>616 ありがとう
1000hにハイパースレッディングのオン/オフがないぜー(ノД`)
Bios更新したからか・・・落とそうとためしたんだけど、ダメっぽいんだよn
618 :
名称未設定 :2009/04/29(水) 16:10:26 ID:FRpiRqsI0
>>617 参考までに、901xでの設定。
BIOS→Advanced→CPU Configurationで、
Hyper ThreadingもSpeedStepもDisabledに。
Onboard DeviceもWLAN以外はDisabledで。
619 :
名称未設定 :2009/04/29(水) 16:15:31 ID:eAnyYufL0
>>618 ありがとうございます。さっそく試させて頂きますorz
620 :
名称未設定 :2009/04/29(水) 16:25:42 ID:eAnyYufL0
>>618 ダメでした(´・ω・)真白な背景+中央にりんごマークでたままうんともすんとも・・・
もちょい設定イジってみたり試してみます。レスくれた方々ありがとうございました。
621 :
名称未設定 :2009/04/29(水) 16:51:13 ID:fqmKWmsQ0
>>620 起動直後F8押下 → cpus=1 -v
622 :
名称未設定 :2009/04/29(水) 16:56:12 ID:eAnyYufL0
>>621 -cpus=1 -v ならしたんですが-いらなかったのかな?ちょっと試してみまああああす
623 :
名称未設定 :2009/04/29(水) 17:05:50 ID:XudUu9QGP
624 :
名称未設定 :2009/04/29(水) 17:07:46 ID:eAnyYufL0
>>621 ザーっと文がでて、Starting・・・で止まりました。初期化→起動・・・できずフリーズ?でした(´・ω・)
>>623 マジっすか。見てみますありがとうごじあまs
625 :
名称未設定 :2009/04/29(水) 17:16:43 ID:eAnyYufL0
>>623 eeebootにありました!
正規手順じゃ古いよボケエエ・・・言われたのでまずダウングレードから色々試して見ます。壊さない程度にw
みなさんありがとうございますm( )m
626 :
名称未設定 :2009/04/29(水) 18:38:16 ID:GH2y4zYb0
>>537 TrueImageとTimeMachineとじゃ用途と目的が違うと思うんだが・・・・
なんか勘違いしてるんじゃないのか?
627 :
名称未設定 :2009/04/29(水) 20:54:52 ID:y++atxYs0
いや、勘違い以前の知ったかでしょw
628 :
625 :2009/04/29(水) 21:04:52 ID:eAnyYufL0
eeepc 1000h bios ver1803からダウングレードできませんでしたorz asusの配布してるafudosの一番古いのを使うとできるみたいですがうまくいかない(ノД`) 夢は大変ですなあ・・・
629 :
名称未設定 :2009/04/29(水) 21:21:09 ID:J4MMoWbT0
どうでもいいけど顔文字使い過ぎ
630 :
名称未設定 :2009/04/29(水) 21:34:37 ID:+owHzmnt0
顔文字とwは見ててウザいよな
631 :
名称未設定 :2009/04/29(水) 21:35:43 ID:cts4UkSF0
せっかくメモリ8G積んだのにアクティビティモニタ見てると4G越えたあたりでカーネルパニック Leopardって64bitじゃねーのかよ
632 :
名称未設定 :2009/04/29(水) 21:36:30 ID:nuTVk+dkO
ウィンドウセブンは入る??
633 :
名称未設定 :2009/04/29(水) 21:37:49 ID:GH2y4zYb0
>>631 おまえwww
Hacintoshでよくその言葉が吐けるもんだなw
634 :
名称未設定 :2009/04/29(水) 21:42:07 ID:cts4UkSF0
635 :
名称未設定 :2009/04/29(水) 21:56:12 ID:2stREivD0
TimeMachineってさ en1固定してなくても、復元出来る? on boradのen0は大丈夫なんだけど度々、kext入れ替えたりしていると PCIのLAN(en1)がシステム環境設定のネットワークの一覧から時々消えちゃうこともある。 その度にSystemConfigurationフォルダのcom.apple.Boot.plist意外を削除して 起動し直すと復活したりする。 1度では駄目で何回かやって復活するケースもある。
636 :
名称未設定 :2009/04/30(木) 01:23:54 ID:6JaLq1Nw0
ZOTACのGF9600GT Eco(288-2N114-000RT)を買ってインストール してみた。 NVIDIA 9000 series Driver Ver2とNVDarwin1.2.5ですんなり認識。
637 :
名称未設定 :2009/04/30(木) 02:11:21 ID:h1JA9nNj0
638 :
名称未設定 :2009/04/30(木) 02:23:54 ID:fhbKKwxp0
起動時のmDNSResponder〜なんたらってBonjor絡み?
639 :
名称未設定 :2009/04/30(木) 07:41:30 ID:suL6Uf/l0
GbE-PCI2はPPCしかドライバないんだよね?
640 :
名称未設定 :2009/04/30(木) 08:24:11 ID:QpHQaQ6DO
PCIにカード増設してもPCI自体が認識されない boot時に -vで起動時のエラーメッセージを確認したいけど画面がどんどん流れてしまって 何かメッセージをゆっくり確認する方法は無いの?? 誰か教えて
641 :
名称未設定 :2009/04/30(木) 08:27:32 ID:xrq06wb80
目を鍛える。 -s -vで起動でもだめ?
642 :
名称未設定 :2009/04/30(木) 09:11:27 ID:vLzLMpzo0
ん〜、、、動体視力鍛えるんだな。 でも、40歳以上なら、もう無理かもね。
643 :
名称未設定 :2009/04/30(木) 09:26:39 ID:QpHQaQ6DO
>>641-642 よっしゃ!分かりました
目を鍛えて頑張ります
-s のモードはまだ試してませんから、やってみますわ
644 :
名称未設定 :2009/04/30(木) 10:55:44 ID:ri89wyKb0
Dell mini9 Boot123を使って夢を見てる。 インストール事態は10.5リテールのメディアで問題なく完了し、10.5.6にアップデート後EFIもネットのフォーラムでVer1.1を入れて安定稼働してるんだがイーモバのD12HWがなぜかモデムとして認識しない。 ・USBメモリ(ドライバが入ってる部分)はふつうにマウントされるの ・ドライバを入れてもその後モデムとしては認識してくれない。 ・EM−ONEであればモデムとして認識、接続はOK。 ・モデム本体はほかのマシンでは認識動作確認済み どこらあたりを探れば解決できるのかだれかヒントください。
645 :
名称未設定 :2009/04/30(木) 12:12:36 ID:CM6p+jZs0
>>643 どこまで本気で言ってるの?
/varのlogみれば良いんじゃない?
646 :
名称未設定 :2009/04/30(木) 12:29:56 ID:ipkh8bZh0
647 :
名称未設定 :2009/04/30(木) 13:47:30 ID:QpHQaQ6DO
>>645 えっ? /ver のログって何?
インストールする時にはログ見られるのは知っていたんだけど
そうなのか。目を鍛えなくてもいい訳なんだね
無知ってこんなもんなんだよね。でも、こうして教えてくれる人がいるから感謝
家に帰ったら実行してみます。/verのやり方が分かれば…の話しなんだけど
648 :
名称未設定 :2009/04/30(木) 15:04:00 ID:djMSB8Rl0
>>634 真性の馬鹿かおまえはw
基本的にサポートされない機器構成で勝手にむりくりハックして動かしといて、
まず疑うべきハードとの互換性(相性)的な問題や種やらを疑う前に
OS自体を疑って文句言うとかどんだけ盗人猛々しいのか、ってことだろ。
そんくらいわかれよw
649 :
名称未設定 :2009/04/30(木) 15:09:52 ID:Bl9oYRf2i
eee pc 1000h-x & リテール10.5.6で試みている最中なのですが、biosを1.902に更新したせいかbiosを古いバージョンに落とすことができません。 そのためかmod biosへの更新ができず、インストールに失敗してしまいます。 古いバージョンへ落とす方法(古いafudos、asus update等)を色々探りましたがと上手く行きません。 他に方法をご存知の方いませんか。 良ければ教えて頂けないでしょうか。
650 :
名称未設定 :2009/04/30(木) 15:30:13 ID:t48kN2Xo0
mod biosからAML抜いてdecompileして、no modの旧biosのdslと比較研究 変更箇所を真似して新biosのAMLを作るとか駄目なの?
651 :
名称未設定 :2009/04/30(木) 15:55:41 ID:18lnYbwdi
>>650 dsdt pacterを探していたりしていたのですが(フォーラムは何やら登録が必要なようで)、同じバージョンなら書き込めるみたいなので、助言して頂いた件について模索してみます。
ありがとうございました。
652 :
名称未設定 :2009/04/30(木) 16:29:42 ID:4j7Lxbpei
いままで気がつかなかったのですが、
>>289 を見るとeeepc 1000h-xで夢をみ続けるのはマズイのですね、、、
いやはや、別マシンのVMWARE上に入れるか、入れるまでを楽しむか。
653 :
名称未設定 :2009/04/30(木) 19:47:53 ID:pn3XRgik0
>>289 はネタだと思うけど、、、
biosの入れ替えですが、WindowsXpのリカバリーディスクで起動しても
駄目ですか?
654 :
名称未設定 :2009/04/30(木) 20:00:58 ID:QpHQaQ6DO
award biosならばawardflush exe のフロッピーとかで 強制上書きするなら -f のオプション付けて実行でしたっけ?
655 :
名称未設定 :2009/04/30(木) 20:03:11 ID:frKQcgT10
>>653 リカバリーは試していませんでした。早速やってみます。ありがとうございます。
656 :
名称未設定 :2009/04/30(木) 20:19:18 ID:RGLtiz2H0
久しぶりにフォーラム覗いたら醜くなったな 何で背景青くしたんだ グラサンかけないと背景白はまぶしいのか?
657 :
名称未設定 :2009/04/30(木) 20:27:28 ID:frKQcgT10
>>653 申し訳ありません。biosのバージョンはかわらずでした。
658 :
sage :2009/04/30(木) 23:27:06 ID:zpHTzZUi0
リカバリディスクとbios領域は別の話っしょ modbios入れてる場合、 asus-updateすら蹴られる事あるよ まぁmodなんだからね。asus純正じゃないから それなりの根性とリスクは承知の上での自己責任って感じだね
659 :
名称未設定 :2009/04/30(木) 23:29:27 ID:zpHTzZUi0
ごめ。 ↑ 上げちゃった 堪忍して
660 :
名称未設定 :2009/04/30(木) 23:44:06 ID:QpHQaQ6DO
iphotoっていいね 初めて使うんだけど簡単な上に使いやすい 感動した
661 :
名称未設定 :2009/05/01(金) 01:56:34 ID:FqP9ZPpk0
Aspire Oneで、Kalywayをいれて、GMA950.pkg.zipいれました。 外付けのモニターに表示正しいレゾリューションで表示できないんだが。。。
662 :
名称未設定 :2009/05/01(金) 03:11:21 ID:IA3/PWgE0
5月になっても10.5.7来ない?
663 :
名称未設定 :2009/05/01(金) 04:05:01 ID:4e9hq+fy0
10.5.7が来るとラデ4xxxシリーズが動くようになるのカナ
664 :
名称未設定 :2009/05/01(金) 04:43:52 ID:IA3/PWgE0
i7,HD4800.NV260-285対応だよね。 現状インチキで動いてるけど、単体でインストール出来ないとか面倒なんで。 正式対応だと簡単にできるしね。
665 :
名称未設定 :2009/05/01(金) 06:14:18 ID:1I6edRci0
10.5.7なら俺の隣で寝てるよ
666 :
名称未設定 :2009/05/01(金) 07:10:01 ID:EaDhSaox0
S3が出来ますように( -人-)
667 :
名称未設定 :2009/05/01(金) 09:17:55 ID:O2WEx10I0
forumってアカウント作らないとDLできないのね。ACPI PatcherってDSDT Patcherのことです? win版からパッチ当てれるみたいで。
668 :
名称未設定 :2009/05/01(金) 09:30:27 ID:EaDhSaox0
258 名前:名称未設定:2009/02/18(水) 12:41:08 ID:VrZsbum60 一般的なPCだとEFIは無いからBIOSとEFIエミュレーションを持ったブートローダを 使うわけ 一般的なPCはBIOSのACPI BIOS(ACPIテーブルの集合体、DSDTテーブルもこの うちの1つ)でACPIに対応したOSと機器制御のやりとりをしてる 主に機器の動的変化(パワーマネージメントや接続認識)に使うDSDTなどのテーブ ルをBIOSから読み出してChameleonやPCEFIなどのブートローダがEFIエミュレーシ ョンで中継しようにも元のDSDTテーブルがMacOSXにはあわせてないのでバグる そこで2つの方法が考えられた ・BIOSのDSDTテーブルそのものを書き換える(書き換え失敗リスクが高い上に、気 軽に書き換えるってわけにもいかない) ・ブートローダにDSDTパッチ(DSDT.aml)を読み込ませてDSDTデータを上書きして しまうことでBIOSを書き換えずにブートローダの時点で上書きしちゃえってw PCEFIv9やChameleon with DSDT Overrideなどは2個目の手法 MacOSXにあわせてDSDT(中身はAMLというマークアップ言語で書かれてる)を 書き換えて動作するようにしたもの faasl氏の作成したDSDT Patcher、そのほかにもDSDT Patcher GUIなどがある 最近はWindows XPやVista上からBIOSROMのファイルを読み込んでBIOSに直接 パッチを当てたり、DSDT.amlを作成したり、各種追加機能があるACPI Patcherなど DSDT PatcherやDSDT Patcher GUIでは基本的なDSDTパッチ作成をMacOSX上で できる。ただし、基本的なHPET、RTCのフィックスしかしてくれないので、あとは手動 HDEFなどのサウンドやネットワークやグラフィックス(GFX)の追加インジェクトなどの 機能は持っていない(手動で書き加えてコンパイルすれば可能) Winで使うACPI Patcherは機能が豊富で使いやすい(BIOS書き換えは制限あり) 基本的なFixの項目も多いし、追加機器のインジェクトなども完全ではないけど対応 した機器なら選択項目を選んでいく程度でBIOSROMにパッチも可能だし、DSDT.aml も同時に作成できる ついでにDSDT.amlとDSDT.dsl相互コンパイル機能などもあって、便利だね カーネルの問題はこの先だよ(BIOSとブートローダ)
669 :
名称未設定 :2009/05/01(金) 09:34:13 ID:O2WEx10I0
>>668 前スレですよね??中くらいに記載してる
> 最近はWindows XPやVista上からBIOSROMのファイルを読み込んでBIOSに直接
> パッチを当てたり、DSDT.amlを作成したり、各種追加機能があるACPI Patcherなど
を探しているのですが、改めて読むと別物のようですね・・・ありがとうございます。
670 :
名称未設定 :2009/05/01(金) 09:36:22 ID:O2WEx10I0
671 :
名称未設定 :2009/05/01(金) 09:49:04 ID:EaDhSaox0
>>670 >>668 は前スレ
>>258 氏のわかりやすい説明
Winならそのリンク先のACPI Patcherでおk
取りあえず試してみ。
ACPI PatcherはBIOSや環境によっては中々、DSDT抜けないから注意して。
見切りも肝心w
駄目だったら、HacintoshでDSDT Patcher。
最低でも、DSDT.dslは生成されるし最低限のパッチは宛てられる。
まぁPatcherは万能じゃないから、コンパイルでエラー吐いたら
ググるなりして自分で修正してから、WinではMicrosoft ASL Compiler、Version 3.0.1
HacikintoshでDSDT Patcherに同梱されているIaslでコンパイルすべし。
AML BIOSはASL、Award BIOSはIaslでコンパイルした方が相性が良いというか修正の手間が少ないようだ。
672 :
名称未設定 :2009/05/01(金) 09:53:37 ID:O2WEx10I0
>>671 おお、詳しい説明ありがとうございます。上でも誰かなってるようにbiosのバージョン戻せないので
もう最新のromにパッチあててそれを書き込むか、ブート時に読まして当てるかしかなかったんですよねw
ありがとうございます。
673 :
名称未設定 :2009/05/01(金) 09:54:39 ID:EaDhSaox0
AML BIOSじゃないやw AMI BIOSね
674 :
名称未設定 :2009/05/01(金) 11:53:09 ID:CAesiRP10
675 :
名称未設定 :2009/05/01(金) 11:56:08 ID:Tu0UM4uW0
>>660 わかる。iphotoは確かによくできてて感動するな。俺もびっくりした。
Windowsでこのレベルのソフトは多分ないんじゃないか。
676 :
名称未設定 :2009/05/01(金) 12:10:04 ID:oVDr290n0
iPhotoのどういうところが便利?
677 :
名称未設定 :2009/05/01(金) 12:10:54 ID:O2WEx10I0
>>674 おお、書きかえれました。ありがとうございます。biosの1902→1502を確認、windowsの起動も確認できました。
asusのafudosはすべて試したのですがユーザーがバージョンチェックを取り除いたものですかね?
何はともあれありがとうございます。
APCI PatcherもDLしたので試しに色々さわりつつ夢を見ようと思います。ありがとうございました。
678 :
名称未設定 :2009/05/01(金) 12:22:39 ID:Tu0UM4uW0
>>676 どこがといわれると難しいけど、機能として不足を感じないことかな。
素のままで十分多機能で他アプリとの連携も強力だし、動作感が気持ちいい。
てかスレチだから詳細は本スレで聞いてみるといいんじゃないかね。
679 :
名称未設定 :2009/05/01(金) 12:36:52 ID:tMC8NASn0
iMovieが凄いと思う 編集時の鬱々しさが軽減される感じか シンプルすぎて駄目って人もおおいけどね 6月にGeForce GTX 285 Mac Editionでるらしいね romが流失しそうだ
680 :
名称未設定 :2009/05/01(金) 13:33:43 ID:Tu0UM4uW0
>>679 Mac版GTX285でてRom流出しても流用は無理じゃないかな。
海外の掲示板も一時覗いてたけどRadeon3870のMac版が出た直後
Romのやり取りがあったんだけど、成功した話が聞こえてこなかったと思う。
結局ビデオカードのほうでもEFI対応の仕組が必要で、bios-Romとは別の
仕掛けがあるとかなんとか。
以下再びスレチで申し訳ない。
iMovieがシンプルすぎてだめってのはなんかわかるなぁwあの「分かり易過ぎる感じ」は
まるでおもちゃみたいに感じるんだよね。でもそれと仕上がりとは関係ないし、
むしろ素人さんが思ったことが思ったように見た目のまま操作すれば完結してしまう、
という必要にして十分以上の代物なのよな。しかもそのままiDVDに投げて焼いて出来上がり。
なんちゅうかiLifeはパッケージとしてよくできすぎてる。こんなんじゃサードパーティが
入り込めねぇよ、って言われるのがよくわかるわ。いいんだか悪いんだかな・・・。
681 :
677 :2009/05/01(金) 14:22:44 ID:O2WEx10I0
インストールに成功しました。ありがとうございました。 先ずはeeebootなしで起動からだ。画面がでるだけで楽しくなってきた。他の方々もよい夢を。
682 :
名称未設定 :2009/05/01(金) 14:33:05 ID:iKf8n5dRO
おめでとう 悪夢からの脱出 パチパチ
683 :
名称未設定 :2009/05/01(金) 21:35:37 ID:VAuaHmla0
AML:Acute myelocytic leucaemia AMI:Acute myocardial infarction
684 :
名称未設定 :2009/05/01(金) 22:25:09 ID:2ALun2J50
>GeForce GTX 285 Mac Edition 3〜4万円だろ。 オレたち貧乏人には関係ないんだ。(w自嘲 NotePCの人たちもね。
685 :
名称未設定 :2009/05/01(金) 23:25:45 ID:WDlbb9z00
>>683 × leucaemia
○ leukemia(or leukaemia)
686 :
名称未設定 :2009/05/02(土) 00:14:48 ID:n0GMpLqG0
>>685 それは、野蛮なるゲルマン化された綴り方だ。
精緻なる流儀は、一旦フランス語化された語形を構成し、
そこからもう一度ギリシャ語の綴り->ラテン化された綴りを想定して綴るのだ。
leucaemiaこそ、正しい近代西洋語の借用の流儀なのだ。
687 :
名称未設定 :2009/05/02(土) 01:34:40 ID:PqbrZKjh0
iATKOSってアップル公式アップデートでバージョン上げちゃっていいんですか?
688 :
名称未設定 :2009/05/02(土) 03:15:56 ID:qi8qg2fm0
689 :
名称未設定 :2009/05/02(土) 03:31:16 ID:J5BVUmXe0
PowerPlay、Hackintoshだとどうなの?
690 :
名称未設定 :2009/05/02(土) 03:41:40 ID:qi8qg2fm0
GPUのセンサー読むソフトとか無いからわからない? アップル純正はモードあるから、そのままのkext使ってるから動いてるかも。 まあHD4870だとあっても無くてもたいして変わらないけど。
691 :
名称未設定 :2009/05/02(土) 03:51:14 ID:J5BVUmXe0
>>690 どもです。
CRTだし、そろそろラデに戻ろうかな。
692 :
677 :2009/05/02(土) 07:20:13 ID:Lw8/9JPp0
無線LANがうまくいきません。eeepc、LANカードはオンボード、ドライバーはralinkのものです。 USB無線LANユーティリティで電波は見えていますがデータの受信が一個も成功せずすべてCRCエラーになってしまいます。 うーん。難しや。 余談ですが付属のHDDにいれたところ異音がしてきたため、SSDに換装後入れなおしました。 ビー、ピンッって。
693 :
名称未設定 :2009/05/02(土) 08:21:15 ID:StNAKdBk0
上海問屋の虎microSDHC 8GにMBRのリテールでインストしてみた。 インスト行程はOSInstall.mpkgをMBR用に改変したリテールイメージを作る。 2層ディスクがなかったので、余っているHDDのパテにイメージをリストア。 Boot-123でリストアパテを起動させて、microSDHCへインスト。 HDDからのインストでも時間は35〜40分くらいかかった。 インスト後、亀2をmicroSDHCに入れ、Extraへ必要kext。 要らないアプリを削除しスリム化、ブラウザや保守アプリを入れる。 使用感としてはディスクアクセスするたびに虹色でグルグルで常用は無理。 何かやらかした時用だな。
694 :
名称未設定 :2009/05/02(土) 11:03:39 ID:L/JKBPFJ0
亀2のUSBBusFix=Yesは効く 細かいところで凄い SliceのIOUSB*とIOPCI*を取り除き、10.5.6のVanillaのやつに戻した
695 :
名称未設定 :2009/05/02(土) 11:20:26 ID:Fs09YoVN0
>>694 High Speedがちゃんと動くようになるんだっけ?
Superhaiの方のSleepFix機能は付いてないの?
696 :
名称未設定 :2009/05/02(土) 11:42:47 ID:CHjJ0PCm0
管理の為にEXTENTIONフォルダ内の KEXTにラベルで色つけたいんだけどできねー。 やりかた知ってる人、もしくはこっちの方が便利だぜっていう方法あったら教えてクレクレ
697 :
名称未設定 :2009/05/02(土) 11:44:42 ID:L/JKBPFJ0
>>694 うちは亀2のUSBBusFix=YesでもSleepFixはしないないので
USBBusFix自体にSleepFix機能が含まれているかはわからない。
何やってもSleepしないならBusFixだけでも、Vanillaが使える分良いかなと
亀2のUSBBusFix=Yesを採用しました。
今のところ10.5.6ではSleepは諦めてる。
10.5.7に期待。
698 :
名称未設定 :2009/05/02(土) 11:46:06 ID:v2CZgIEI0
>>696 一回外に出して色を付けて
戻せば良い。
699 :
名称未設定 :2009/05/02(土) 11:47:35 ID:L/JKBPFJ0
700 :
名称未設定 :2009/05/02(土) 12:17:44 ID:2F/svdWV0
cpuの温度について質問なんですけど、 bios上で見るとアイドル時40度で、フリーソフトのtemperature monitorで見ると30度位なんですが。ググってみるとbiosの温度表示も当てにならないって書いてあるけどどれを信用していいんでしょうか? みんなcpu温度どうやって管理してます? マザボ:GA-G33M-DS2R CPU:E6750(2.66GHz)
701 :
名称未設定 :2009/05/02(土) 13:42:11 ID:gsbJDBoz0
もっと適当なスレ探したらどうよ。
702 :
名称未設定 :2009/05/02(土) 14:02:09 ID:3DaT0Ieo0
まぁいろいろとソフトによって測定方法違ったりするからな
703 :
名称未設定 :2009/05/02(土) 19:43:01 ID:wqGM0PCDP
704 :
名称未設定 :2009/05/02(土) 21:17:22 ID:pYz8tv880
705 :
名称未設定 :2009/05/02(土) 22:30:30 ID:OlBxJrQX0
>>697 というか知ってる人がいたら教えて欲しいのだけどSleepFixってなにするもんなの?
SuperhaiのEHCI Sleep Enablerとかみたいなもん?
Sleepできないときは/var/log/system.logかdmesgみるとなんかわかることあるけどね
自分のところでは今の状態が安定なので手をいれたくなくて亀は見送ってる。
1ヶ月ぶりくらいでサイトのぞいたらわけわかめだわ
706 :
名称未設定 :2009/05/02(土) 22:36:41 ID:OlBxJrQX0
>>687 うまく行く場合もあるし、失敗することもある。
種にもよるしなんとも言えないのでまずはバックアップをしてから望むことをおすすめする。
すくなくとも/System/Library/Exstantionsと/mach_kernelはとっておくべき。
あと、USBとか別パテにインストールして有事のさいはそこからリカバリする心構えはあってもいいよ思われ。
バックアップはディスクユーティリティとかCCC、unix系ならcpioやrsync、Timemachineもあるしね
検討を祈る
707 :
名称未設定 :2009/05/02(土) 22:58:03 ID:OlBxJrQX0
708 :
名称未設定 :2009/05/02(土) 23:10:42 ID:OlBxJrQX0
ごめん3連投でsageいれるの忘れてた。 だめじゃん!!!
709 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 01:00:46 ID:6b66LqhdO
まぁ、この間は俺も携帯から書き込んだら下げるの忘れていたし…すまんです。 荒れなければおKなんではないのかな と思うんだがね。 と言う事でsage
710 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 01:31:36 ID:YSlrh/Wj0
楽しそうでいいな、、、 MacPro使ってるんだがVGAがいろいろ返ることができないから 正直お前らがうらやましい MacProにもnetkasのドライバで普通に動くといいのだが、、、、
711 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 01:52:24 ID:wL/TTmrr0
MacProか。 いいなぁ本物欲しいなぁ でも、こうして夢でMacから書き込み出来るんだからまぁ良しとするかね
712 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 01:59:54 ID:n2U43UjP0
VGAだとこの前でたRadeon HD 4770がCP高そうだ
713 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 04:10:18 ID:KKrEvFn00
>>712 発熱とか考えると総合的にはいいかもしれないけど。
メモリが128bitと256bitは大きい。
4850とかのが性能は上で同じような値段。
決定的なのはHacintoshで動かない。
4850は動く。
そのクラスは9600GTとかのがいいと思うけど。
714 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 04:25:28 ID:KKrEvFn00
715 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 04:27:51 ID:Kb8wRpFk0
EFIStudioのPCI InfoでみるとIRQが結構被ってるんだけど、こういうものなのか?
716 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 05:37:03 ID:gbLrhCf/0
>>715 Windowsでも2k頃からもうIRQの占有は無いよ
717 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 08:28:41 ID:Kb8wRpFk0
718 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 13:41:25 ID:D9xezSyO0
省エネルギー、オプションの停電後に自動的に再起動は DSDTのRTC Fixで出現しますね。 既出かもしれないけど。
719 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 14:39:37 ID:sWfL361r0
HP mini2140 SSDで一応夢らしきものは見れたので・・。 USBキーボードとマウスつないでから LPMでRetail10.5.4→キーボード、マウスパッド 音声、有線無線LAN、QE/CI が× そこから、音声(AD1984、出力○入力×)、無線LAN(Broadcom) をiPCから キーボード、マウスはVoodooPS2Controller-0.98で動くように。 (キーボードレイアウトがUSっぽくなってるけど、元々US派だから なんとかなってるかな?) この後ソフトウェアアップデートも問題なくできました。 解像度が1024×768固定でD-sub端子でCRTモニタに ミラーリングもできたけど・・・。 後は有線LANはともかく、解像度とQE/CI対応の情報あさり中・・。 そんな2140で記念カキコ。
720 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 14:57:55 ID:U696GZ9mO
夢とかいい加減恥ずかしくねーかwww
721 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 15:02:08 ID:6+jtuTpN0
722 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 15:09:24 ID:6b66LqhdO
ここは夢を語るスレなんで恥ずかしくも何ともないわw
723 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 15:11:14 ID:6b66LqhdO
と釣られてみたりするのもまた夢
724 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 16:10:30 ID:eYIjUVps0
netbookにx86いれる時って、どんなDVDドライブ使ってるんスか?
725 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 16:19:12 ID:gysVz60j0
一言で説明するならクリーミーなやつ
726 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 16:56:05 ID:aEaCfIhx0
マミ?
727 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 17:31:25 ID:VsYCPt9x0
728 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 17:34:51 ID:t5eTVKK80
729 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 17:51:33 ID:nZrl5KhG0
730 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 18:12:58 ID:Zc/bQp0+0
普通は、Long Peni* Man かな?
731 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 18:20:47 ID:K2C7MHXL0
はーめにーろーず ますたまんうぉーくだん♪
732 :
719 :2009/05/03(日) 19:46:23 ID:sWfL361r0
>>729 すまんです、何故かLDMとごちゃまぜに・・。
LPBの間違いでした・・・orz
733 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 22:31:41 ID:cdnEZtAy0
Hey!今一番、Hotな夢が見れるネットブックはなんだい? いいかげんmini9秋田&キーボード小さすぎ。
734 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 22:44:21 ID:p92awb/v0
>>733 ガチャピン&ムックのモバイルノートパソコン
735 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 00:45:55 ID:IOhfw4ad0
>>738 ネットブックにキーボードの大きさを文句いうなよ
物理的に無理だろw
今ではvoodooが頑張ってPS2もHDAも行けるから
どれでも良いだろ?
736 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 01:42:32 ID:3AahE8iy0
ThinkPad S30、AtomやIntel945積んで今、販売してたら売れてたかなぁ・・ 天板、艶ありにしたり影響受けてるよね、ネットブックは。
737 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 01:55:32 ID:/hmIQDBI0
OSX86のはいったネットブックでネットしてたら女が隣に座って鞄の中からMacBookProをとりだしてネットを始めたんですよ.... 俺はその場を離れたんだが、おまえらこの敗北感を何とかしてくれ..orz
738 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 01:56:50 ID:RVrRUSi+0
MacBook買えばいいんじゃない?
739 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 01:58:39 ID:/hmIQDBI0
740 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 02:02:13 ID:d1dgjj7z0
買えない時点で負けだからどうしようもなくね
741 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 02:02:21 ID:RVrRUSi+0
Appleがネットブック出さないからネットブック買ってMacいれてるわけでしょ? それなら隣がどうであれ気にすることはないと思うよ
742 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 02:05:15 ID:qiCyMsXh0
>>737 興味あるからとなりに座ったんだから
どうしてOSXで動くか教えてもらいたかったかもしれないのに。
proなんか重くて、持ち歩くの大変だろ。
743 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 02:17:45 ID:/hmIQDBI0
実際その場にいてみろ、むちゃくちゃ恥ずかしいぞw それと女は美人と思ってませんか?実際は40過ぎの小太りのおばさんだぞw
744 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 02:20:35 ID:RVrRUSi+0
そもそもどんな状況なのかよくわからんから、なんで恥ずかしいかがわからんよ 書き込みだけ見るとただの自意識過剰と被害妄想って気がする
745 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 02:30:33 ID:/hmIQDBI0
>>744 実際何か言われた訳じゃないけど、その場の空気がいやな感じなの
本物Macと偽Macの対比,何で隣に座ったんだろうとか思ったりね
746 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 02:31:11 ID:qiCyMsXh0
Chameleon2の美しいブートスクリーンでも見せつければ良かったのに。 ネットブックでもOSX走らせるのは金で買えない知識を持ってる優位性があるから、ちっとも恥ずかしくないのに。
747 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 02:48:02 ID:Q1Phfl6A0
ニヤついてるカメレオンを見られて、更に嘲笑されるに1ペソ
748 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 02:48:58 ID:4zY77yJz0
749 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 03:11:14 ID:qiCyMsXh0
>>747 Themes変えれば出ないよ。
オリジナルは醜いカメレオンがいるけどApple_Alu_Bootとかきれいだよ。
750 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 03:15:10 ID:jy0fBqcZ0
まあライセンス違反が妙に堂々としてるのもどうかとも思うが
751 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 03:40:29 ID:DSw8PLgl0
>>745 心にやましいことがあるからそう感じる。というか実際のところ、
マジコン入りのニンテンドーDSを持ち歩いてるDQNとなんら変わらないから、
気恥ずかしいと感じるあなたは堂々と使ってる人間よりはまだ救いがある。
752 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 04:53:21 ID:n2Tlibl00
>>675 iPhotoの話題があったので…
こちらDell mini9で夢を見たのですが、iPhotoの顔認識の機能って
ちゃんと効いてますか?
ごく稀にしか認識しないような感じ。
この機能の効き方ってCPUパワーに依存してません?
こんなもんすか?
753 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 06:46:13 ID:9fj34xh00
754 :
sage :2009/05/04(月) 08:26:23 ID:u2jMJu2C0
マイクとライン入力は、両端がミニピンのコードが手元にあったので、ライン出力と繫げてAudio Recoderという フリーソフトで録音してチェックしたのですが、5.1chサウンド出力のテストは5.1ch専用のPCスピーカーが 必要ですか?
755 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 08:30:43 ID:u2jMJu2C0
久々に火狐で投稿したら名前欄にsageとかいてしまった。 orz
756 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 09:08:28 ID:oVmJJg020
>>754 5.1ch 使うのなら Speeker が必要だろう。
使わないのなら、テストする必要もないだろうが、、、
何言ってるんだか、訳けわからないおヒトだね。
757 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 09:10:28 ID:oVmJJg020
>金で買えない知識を持ってる優位性 金を出してない優位性ネ(w
758 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 10:55:20 ID:zoKhjMeR0
759 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 11:02:39 ID:W0vU5c/A0
>>758 ただでさえ安物TN液晶で視野角が狭いのに
こんなものを付けてしまったら・・・
760 :
758 :2009/05/04(月) 11:16:51 ID:zoKhjMeR0
付けてしまったら・・・視野角狭いのが気にならなくなりますw
761 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 12:36:59 ID:uFu7uLmg0
age
762 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 17:34:14 ID:W0vU5c/A0
EeePCにOSXをインストールする場合、どうしても外付けDVDドライブが必要ですか? SDカードを使ってインストール出来る方法はあるのかな・・・
763 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 18:18:17 ID:iukspGF3P
あるよっ
764 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 22:47:25 ID:+HtIlEhq0
N270でできるってことはモバイルPCほとんど意見じゃん
765 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 22:54:37 ID:W7Xu858q0
766 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 00:16:21 ID:GGtfLrcz0
前スレでVMで夢見る方法を質問した者ですが、CMOS変更で VTとNX有効にしたら起動できるようになりました。 この2つがつかえないとダメなんすね。 リテール10.5.6はインストーラの起動途中で止まってダメだけど XxXの種でなら夢見られました。
767 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 01:06:35 ID:R97FwBrK0
ユーザーが多い分、ネットブックの情報多いな EFiX並みに簡単 口を開けてるだけでおk
768 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 01:45:44 ID:YpQSe8e90
ネットブックでもまだデカいと思う VAIO Type Pか、それよりも更に小さいのが良い Appleがやってくれると期待してる ネットブックをベースにさらに小さくて軽いバージョンのカスタムLeo載せて キーボードやタッチパッドは無しのマルチタッチスクリーンバージョンをw
769 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 01:48:21 ID:YpQSe8e90
理想を言えばiPod Touchよりちょい大きい程度で、性能はネットブック程度 削れるものは外部出力とかUSBとかそんなところは削って良い キーボードもいらんw
770 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 02:06:03 ID:elmOFaOk0
もうiPhoneでいいじゃない
771 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 02:09:24 ID:YpQSe8e90
>>770 iPhoneやiPod Touchの演算や描画性能は低すぎてな
ブラウザでもうきっついよw
772 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 03:31:57 ID:VzJLkvLm0
mbook M1があるじゃ
773 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 04:32:18 ID:YpQSe8e90
774 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 04:48:48 ID:ZR4IKUT50
リナザウが進化してATOMでも積んでくれれば良かったんだけどな。 いまだに持ってるよ。
775 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 04:55:54 ID:1UHv5PXd0
元々Hack KextいれないとUSBに問題のあるボード。 スリープ突入→USB見失う→USB機器叩いても復帰しない。 そういうことなのか。 BIOSでUSB切って、PS2キーボード&マウスだけにして試したら 原因の切り分けが出来るかも。 でもPS2ないんだ残念。
776 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 05:22:10 ID:1UHv5PXd0
やっぱUSBだな。 電源ピコピコ点滅してして、ファン止まってる。 スタンバイはしてそう。 ワットチェッカーで計ったら10Wくらいだし 完全に電源切れているわけではなさそうだ。 USB周りの見直しだぁ。
777 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 05:26:10 ID:YpQSe8e90
なにいってるのかわからんよw
778 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 05:29:05 ID:1UHv5PXd0
いや、スリープ実験の独り言。 軽く流してくれw
779 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 07:50:50 ID:7AcsypUI0
780 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 07:55:39 ID:7AcsypUI0
781 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 08:07:57 ID:Rcp4eovmO
外出先だから確認出来ないんだけど… もしかして10.5.7って来てんの?
782 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 10:25:35 ID:uPNiAdOW0
>>781 まだ来てないっす。来たら入れても良いんでしょうか?.
783 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 11:34:25 ID:7AcsypUI0
フォーラムでの受け売りだけど、スリープ出来ない原因わかったわ。 ICH10のUSBはCard Type: PCIとして認識しているから。 正常はCard Type: Built-inなんだって。 これはIORegistryExplorerのAppleUSBUHCIとAppleUSBEHCIのところで確認出来る。 何でもPCIはパワーマネージメント出来ないらしい。 この問題をFixしたAppleUSBEHCI.kextはフォーラムにあった。副作用として速度が遅くなるみたいだけど。 俺のところはAppleUSBEHCI.kextはBuilt-inになっていて、AppleUSBUHCIがPCIになっている。 だからFix AppleUSBEHCI.kextは意味なしなんだよね。 AppleUSBUHCI.kextのソース持ってきて、ちょこっと改変してbiuldするだけなんだけど ADCのメンバーじゃないんで試してない。 まぁ何か10.5.6のバグっぽいから、10.5.7が出るまで様子見で良いかなと。
784 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 11:43:29 ID:7AcsypUI0
>副作用として速度が遅くなるみたいだけど。 っていうのは変だな。 単に速度が遅いに訂正。 何にせよDSDTは放置当分見たくない。
785 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 12:03:13 ID:Rcp4eovmO
>>782 ありがとお
携帯のサーバーが繋いでくれなくて返事出来なかったんス
アップデートはリテールから入れているなら多分おkと思うんだけどね。どうなんでしょ?
786 :
782 :2009/05/05(火) 14:07:50 ID:uPNiAdOW0
787 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 15:40:29 ID:GDmqXOT/0
>>783 俺はその辺のことがよくわかってないので
恐縮なんだが・・・
Dell Percision T5400(Intel 5400X/ 6321 ICH)な環境だと
AppleUSBEHCI.:PCI
AppleUSBUHCI.:Built-in
・・・になっていて、スリープ自体はできるんだが
AppleUSBUHCI.以下にぶら下がってるBTドングルが
スリープ復帰後に最活性されなくてちょっと不便だな、と思ってた
(けど、実用上あまり問題はないので放置してた)
これもその辺の問題に関連する話なんかな?
DSDT.aml関連の話かと思ってたんだけど
788 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 16:33:14 ID:7AcsypUI0
789 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 16:37:57 ID:7AcsypUI0
追伸、USB2.0の転送が本当に遅くなるみたいだから注意。 現状、不満が無いのなら10.5.7待って 止めとおいた方が良いかもw まぁヤバかったら戻せばいいか。
790 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 16:50:40 ID:+7sYX0ml0
だから10.5.6だとスリープができなかったのか
791 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 16:53:55 ID:YpQSe8e90
10.5.6にはUSB周りの不具合多いからね 10.5.7が結構遅れてるのもその修正じゃね?
792 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 19:21:32 ID:dTpKkXTh0
Aspire OneとiDeneb 1.4でいい夢が見れている。 内蔵無線LANはだめだけど、それ以外は問題がない。 ここまでの道を作ってくれた先人に感謝する。
793 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 19:43:27 ID:ZDRoD2Qs0
需要があるか知らんけど S70FLでLDMで10.5.6リテールインストールOKでした
794 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 20:10:42 ID:NvHUoMxo0
X86環境でiPhoneSDK動く?
795 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 21:53:14 ID:wwpdPMK40
>>793 マジすか?
標準構成でLAN・Sound・VGAは認識OK?
796 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 22:07:03 ID:VSjWHbsV0
>>794 エミュレーターは動いているけど。なにを確認すればいい?
797 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 22:27:06 ID:NvHUoMxo0
>>796 モバイルPCでやりたんだけどできるかなぁと。
798 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 22:54:08 ID:A/OFsb0x0
OSSを何とか流用できないもんですかね? ML115にSBvx刺しててどうしてもこれで音を出したいのです。 ML115で悪いのですが、良い方法があれば教えてもらえませんでしょうか。
799 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 23:49:33 ID:nwg7VV/u0
>>798 ML115G1でSB VDAで音出てるけどSBのドライバあるから入れたら?
800 :
名称未設定 :2009/05/05(火) 23:53:30 ID:Ijh3okCZ0
801 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 01:03:09 ID:xirNiCM10
>>798 ML115ってG1orG5?
OSは?
802 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 01:39:06 ID:7MEXtca80
>>798 の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。
彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
803 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 02:24:28 ID:gSmBYL9j0
今更だがP5GD1-VMにPen4 3.2Ghzな構成でレオの夢見てきた。横ではMacBookに7RC入れながら 何のトラブルもなくインストールおわた(ToH)起動にはXPからchain0使用 グラボ7800だから画面ちゃんと移らない。とりあえずQE無効でXGA表示のみ
804 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 02:59:08 ID:OCDrqpMu0
ビギナーズ・ラックでネットブックの夢見ができたものですが、Striker II formula ベースのマシンにもトライしてみました。Leo Retail DVDの方が言語選択画面まで早く到達したものの、結局Kalywayが先に夢世界に。あとはWifiが課題です。
805 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 03:28:25 ID:3u6Dpp7T0
>>790 以前スリープできてたけど10.5.6でできなくなった人は
シス環→省エネルギーの「停電時に再起動」的なのをチェックするとできるようになることもある。
が、その項目自体表示されないケースが多いのもまた事実w
GA-EX58-UD4でスリープできないから項目表示させるために
DSDTを色々作って試してみたけど、結局DSDT.amlナシが一番安定してて
スリープも復帰後のマウントも4coreもHTも動いたという笑い話もある。
ばーか俺ばーか
リテール10.5.6+vanilla9.6.3+Disabler+OHR+亀RC1+smbios.plistな環境。
>>803 ToHとか古すぎありえなーい 7800が使えないとかもっとありえなーい
使う種は10.5.6かせめて10.5.5くらいにしといた方がみんな幸せ
806 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 03:52:06 ID:5WiRVEwe0
DELL XPS13 音が聞こえない無音の夢でした。
807 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 04:03:17 ID:ydOwWRuj0
808 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 04:17:03 ID:2KQ7kWs70
MSIwindosx86って焼いていれるだけ? HDDくぎってあればデュアルブートできるの? 他に何かいる?
809 :
803 :2009/05/06(水) 04:18:01 ID:gSmBYL9j0
特に調べもしないで入れちゃったからなぁ・・・ 落とすのめんどいからリテールから作る方法もあるみたいだけどMacBookのDVDからは作れないかねやっぱ あとToHは10.5.0だったから「はたけ」で止まったw
810 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 04:30:37 ID:WtK5gptS0
811 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 07:18:06 ID:8jKcIFaM0
>>808 MSIwindosx86は色々と問題の多い種だからやめとけ。
HDDにパーティション切ってあれば、デュアルブート可。
単にデュアルブートにするだけなら、他に何もいらない。
812 :
792 :2009/05/06(水) 09:27:38 ID:0qxCyHI30
>>800 情報、dクス。
リンク先と海外サイトを読ませてもらった。
IO80211Family.kext.zipを落とそうとすると怒られたので
もうちっと勉強して、試してみる。
だめなら、無線LANを交換するつもり。
>>810 スリープはやったことがない(笑)
もともとスリープ使わん人なのと
DoNotSleepというモジュールをインストールしたんで
たぶんスリープしないと思う。
813 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 10:18:18 ID:2KQ7kWs70
>>809 >>811 情報ありがとう
初めてだから簡単に済ませたいのだけど問題あるのか
MSIwindosx86でも動くことには動くって感じでいいの?それとももっとお薦めのisoとかありますか
814 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 10:48:42 ID:7mFG8p9rO
ふと思ったんだがOSx86を利用すればMacに以前のバージョンのOSX入れられるのかね Leo機にTigerとか
815 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 11:01:04 ID:dMpysbhx0
>>813 boot132とリテールが最善だと思う
やっぱせめてリテールは買おう
夢見も良いし
816 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 11:59:09 ID:2KQ7kWs70
>>815 あの野島とかに売ってる紫でキラキラしててXっておっきく書いてあるやつですよね。中古とかでも大丈夫ですかね認証とかありますか?
817 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 12:32:01 ID:6gaonnYI0
ライセンス的に真っ黒な事やるんだから せめて新品パッケージくらい買ってやれ
818 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 12:39:25 ID:2KQ7kWs70
819 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 15:53:12 ID:/c5oCGlJ0
Mini9で夢見中、MacFuseとNTFS3G入れたら カーネルパニックで使用不能に...。 どっちが悪さしてたのやら。 今からOS再インスコします。 エロい人or経験者の方、アドバイスください。
820 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 15:57:04 ID:i0zwtT0E0
何かいらんことやって使用不能になって再インストールするやつって馬鹿? バックアップぐらいすぐとれるし、リカバリもすぐ終わるのに再インストールってマゾ?
821 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 16:25:55 ID:FqPJkTzb0
ioregのUHCIのAAPL,current-in-sleepの値がDSDTのC1 State(Halt)と同じだ。 だからSleepするとシャットダウンしちゃうのかな。。。。
822 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 16:38:05 ID:ywYXxzF70
823 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 16:39:33 ID:FqPJkTzb0
MacFuse系入れてるとスリープしないとか言う話を見たことあるけど どうなんだろう。
824 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 16:52:18 ID:i0zwtT0E0
結構トラブル招く地雷なのはたしかだな
825 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 16:58:18 ID:qoF7GenI0
いまmini9にiDenebだけど やっと本物入手したので入れ替えようと思ってるんですが boot123使えばスリープ以外さくってインスコ出来るのかな
826 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 17:05:05 ID:cnejXSxI0
戯画のマザボにLDMx86でいい感じで動いているんだが、 なぜかiTunesで、DAAPサーバ(iTunesサーバ)がiTunes内の 共有ってところに出てこない。 他にあるマックやWindowsクライアントからは正常にみえるんだよね。 Etherがらみの不具合かなあ・・
827 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 18:39:40 ID:Kujv3yy/0
特定のNICだとBonjourが動作しないって話があったな確か。 それが原因ジャマイカと。
828 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 18:45:44 ID:QeV1s48F0
助けて下さい EeePC901-XにiATKOSでインストールを試みたのですがどうも上手く行きません 外付けDVDドライブにiATKOSのディスクを入れてブートメニューで選択しても 黒画面に白いアンダーバーが点滅するだけで何も起こりません(メイン機の時はブートしたのですが・・・) 何か他の手順が必要でしょうか?一応EEEboot1.11は持っていてASUSのユーティリティでbiosを901.ROMにしました EEEMacjournyの解説も見たのですがいまいち上手くいきませんでした
829 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 18:56:34 ID:QeV1s48F0
ごめんなさい、できました BIOSでSSDを外さないといけないんですね
830 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 19:44:52 ID:6APD7tAK0
>>826 Bonjourがまともに動いてないとそうなるはず
ドライバいれたりすると機能したりするよ 8111CやMarvell 8053は手元で動作確認してる
831 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 21:30:24 ID:7MEXtca80
そうだな、MacBook Proだと大丈夫だと思うな。
832 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 22:17:34 ID:cnejXSxI0
>827 >830 お〜なるほどBonjourっぽいですね。 GA-EP45-DQ6なので、Realtek 8111C です。 リテールのままじゃだめなのかな。 ドライバはフォーラムからかな。。探してみます。
833 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 22:55:37 ID:3u6Dpp7T0
>>832 GA-P35-DS3Rが8111Bで、リテールで動いてたからそのまま使ってたんだが
iPhoneのRemote(これも確かBonjour)が使えなかったんだよね。
で、8111DのEX58-UD4に換えたら動かなくなったのでR1000入れたんだが、
そしたらRemoteが使えるようになった。なので蟹はリテールで動いてても
RealtekR1000.kextとか入れておいた方が万全かもしれない。
834 :
名称未設定 :2009/05/06(水) 23:02:18 ID:cnejXSxI0 BE:1533420375-2BP(0)
ありがとぉ〜
該当ドライバつっこんだら、確かに認識されました。
大量ファイルコピー中(NASから)でも不安定になっていたり
してたんで、怪しい挙動でした。
中途半端に動くもんだから、、、、
無事解決!
835 :
名称未設定 :2009/05/07(木) 00:05:53 ID:sRxM2Mwy0
HP2140に入れたい… が一々試行錯誤するのも面倒… 成功した人誰かHowToかいてくりゃれ
836 :
名称未設定 :2009/05/07(木) 00:38:45 ID:0P68UY1w0
QuadroFX570が上手く動作してくれない EFIStudioあたりでefi strings弄ればいいんだろうけど 調べてもよくわからなかったからNatit使ってる だがSpacesやExposeでかなりカクつく、Geforce6600ではこんなカクツキまったく無かったんだが 解決策わかる方いたら教えてください
837 :
名称未設定 :2009/05/07(木) 03:21:23 ID:jv5NLMIDi
スリープから復帰しない原因は usbのジャンパーでした 今まで何やってたんだ、俺。
838 :
名称未設定 :2009/05/07(木) 03:31:17 ID:ZskZrRIU0
>>837 iPhoneから乙。ってUSBのジャンパーて何??
839 :
名称未設定 :2009/05/07(木) 03:49:33 ID:hzZQDk0E0
>>835 HP Mini 1000なら問題なく動いてるんだけど参考にはならんか
840 :
名称未設定 :2009/05/07(木) 04:04:30 ID:mGosXOIOi
asus p5bのUSBのジャンパピン。 今までUSBに電源供給されてなかったから、 sleepに入ってもwakeupできなかった。
841 :
名称未設定 :2009/05/07(木) 05:04:25 ID:A/1XWny10
>835 試行錯誤しなくて何の夢だろ。 LDMx86にて、10.5.6リーテル 2140HD,1366x768表示 Bluetooth,AirPort OS上で認識(機能は未確認),有線LANはOS認識せずNG VoodooHDA-0.2.2でのサウンド出力(Mic入力NG) VoodooPS2Controller-0.98でキーボード、トラックパッド有効 内蔵カメラはPhoto Boothで確認。スリープNG Chameleon-2.0-r431でのXPとのデュアルブート って所まではたどり着いた。
842 :
名称未設定 :2009/05/07(木) 05:13:00 ID:VP02paEA0
>>841 LANは2140スレに載ってたiPCでもダメだった?
あとGMA950は純正のままでおk?それとも0x27a2パッチが必要?
843 :
名称未設定 :2009/05/07(木) 06:17:23 ID:sez9U0Zh0
>799 iPCからのインストール時にkx入れてみたけど音鳴らずでした。 >801 G1です 種はiPC OSx86 10.5.6 Universal PPF5 (Final)です。 >802 俺解析ありがとう 再インストール繰り返してたらosx86でHDD一台マウントしなくなった・・・ ドライブ名も"_"になってる ubuntuからそのHDD見るとドライブ名は見えてる けど今までできてた起動時に自動でマウントしない 右クリックからはマウントできて中も自由にいじれる 何が壊れてて何を直せばいいんだか
844 :
名称未設定 :2009/05/07(木) 06:31:40 ID:b8U120Ed0
>>836 EFIStudioのDevice Pathボタン押して出てる数値はでいくつ?
PciRoot(0x0)/Pci(0x1,0x0)/Pci(0x0,0x0)みたいなやつ。
DevicePath not found!ってでてきたら、手動で取得、ターミナルで./gfxutil -f display
gfxutilは落とすか、EFIStudioを右クリ、パッケージの内容を表示、Contents/Resources/gfxutilにある。
EFIStudioで8600GT 256MBを選ぶ(ネットで落ちているFX570のBIOSからNVCAP MakerでNVCAPを生成したらと8600GTなどと同じだったから)
Add Device押す、Editorウィンドウがでる。Editorウィンドウの中は、直接編集が出来る。
PciRoot(0x0)/Pci(0x1,0x0)/Pci(0x0,0x0)の部分を、先に調べたのものへ書き換える。
<key>model</key>下のNvidia GeForce 8600 GTの部分をNVIDIA Quadro FX 570とでも書き換える。
好きなように変えてOK。
<key>rom-revision</key>下のNvidia GeForce 8600 GT OpenGL Engine [EFI]の部分も
リアルBIOSバージョンでも、何でも好きなように書いてよい。
編集しているとウィンドウ下の数字がリアルタイムでHEX Valueが変換されているのがわかる。
この数値をcom.apple.Boot.plistへ書き込む。
例 <dict>
<key>Kernel</key>
<string>mach_kernel</string>
<key>Kernel Flags</key>
<string>-v</string>
<key>Timeout</key>
<string>5</string>
<key>device-properties</key>
<string>数字の羅列</string>
</dict>
</plist>
個人的に興味のあるボードだから、FX570がちゃんと動作するか報告ヨロ
845 :
名称未設定 :2009/05/07(木) 06:59:49 ID:b8U120Ed0
つーかお手軽でいいなら、NVinjectで動くじゃないの? GFX Stringsのみで動くなら、DSDTへ以降出来るから こっちの方が俺は好きだけど。
846 :
名称未設定 :2009/05/07(木) 12:31:43 ID:06WgC0ij0
一年前に夢を見てそれで満足 以来、ずっと惰眠をむさぼっていたが X58でも動作すると聞いて またふつふつと新たな夢を見たい衝動にかられてきた
847 :
名称未設定 :2009/05/07(木) 12:41:50 ID:GE4b2eua0
10.5.7が明日明後日っぽい
848 :
841 :2009/05/07(木) 12:51:55 ID:A/1XWny10
>>842 有線LANのは手元に落としたiPC 10.5.6の中にあったkextではだめだった。
(中を見たがMarvell 88E8072 には対応していない奴しかなかった)
plist改変しないといけないと思う。
0x27a2パッチは無くてもQE/CI有効になっているので良しとしている。
849 :
名称未設定 :2009/05/07(木) 17:22:37 ID:577MRhdY0
>>844 Thx
gfxutilで調べたPathは8600GTと同じで表示用のstringだけ書き換えて終了
CI/QEは動作してる(natitでも動作してた)
でもやっぱりカクつく(ドッグの操作、expose、spacesでとくに顕著)
もう一回リテールインストールから試して見るわ
850 :
名称未設定 :2009/05/07(木) 18:26:13 ID:4EFv8n6b0 BE:920052173-2BP(0)
>>849 カクツクのって、DVIの端子二本あったら、違うほうに指してみると
改善するかも。俺がそうだった。RADEONだけど。
851 :
名称未設定 :2009/05/07(木) 20:58:07 ID:6qhY65bq0
DFI DK P45 T2RS (Q9650, DDR2-800 2GBx4, 定格) Seagate 1.5T disk ACPI 有効,serial, 等使用していないデバイスは限りなく BIOS でカット という環境で,iDeneb 1.4 では無事に (LAN は既存の OSX 環境から移設, audio は不可だったけど) それなりに夢を楽しめた. ところが,LDMx86 (or LPBx86) を使って 10.5, 10.5.6 両方ともインストールしようとしても途中でフリーズ. ログも取って見たけど,肝心のどこで刺さるかが把握できない.同じ場所でフリーズするので,ドライバ関係なんだろうけど,勘所がどうも. ここを見とけ的なところがあれば教えて頂ければと.
852 :
名称未設定 :2009/05/08(金) 00:27:40 ID:U9hcCR3U0
EeePCでかなと英数の切り替えがキーボードで出来ている方、設定を教えて頂けませんか? KeyRemap4MacBookでできるのでしょうか wikiのkextは入れました
853 :
名称未設定 :2009/05/08(金) 05:01:37 ID:3HBVUhY60
Cキー押しながら起動するソフトとかどうしたら良いの? DiskWarriorとか
854 :
名称未設定 :2009/05/08(金) 08:18:42 ID:uLHeZ+RG0
>>852 System Preferencesのkeyboard shortcutsで
comannd+shiftの設定をspotlightからInput Menuに変更したらどうでしょう。
蛇足ですがModifier Keysで
caps lockとcontrol
commandとoption
それぞれ入れ替えると、
FnキーとAltキーの間のwindowsマークのキーがcommandになるので、
よりMac likeな感じになります。
855 :
名称未設定 :2009/05/08(金) 11:39:32 ID:DpB7dQC20
何だよ究極バッドアックススレの人追い出されちゃったの? 出る杭は打たれるか。
856 :
名称未設定 :2009/05/08(金) 12:15:46 ID:Qr4W6NUQi
>>853 bootloaderからそのCD選択して起動すればいいんでない?
857 :
名称未設定 :2009/05/08(金) 17:22:19 ID:kz9jRD2r0
>>849 の続き
Natit, NVinject, efi strings その他いろいろ試したが全て結果一緒でした
CI/QE有効、全解像度選択可、OpenGL1.0〜2.1まで動作
とだけ書けば何処も悪い所なんかないように見えるけど
パフォーマンスが致命的に悪い、OpenGL Extensions viewerでテストしてみると
FPS70前後しか出なかった(Windows上では約700FPS)
何とか頑張ってみたが俺の力不足で残念な結果に
858 :
名称未設定 :2009/05/08(金) 18:19:28 ID:hxvgSQXa0
インストール始まっていきなり〜.pakg(みたいな拡張子)を作成できませんって言われる。 なして?
859 :
名称未設定 :2009/05/08(金) 18:32:41 ID:c1KyPUez0
アイフォントムってアポーの人だったり
860 :
名称未設定 :2009/05/08(金) 18:52:58 ID:c1KyPUez0
ICH10サポートか、ついでにX4500もサポートしてくれよ USB問題も解決しそうだな
861 :
名称未設定 :2009/05/08(金) 21:44:02 ID:cah4OXt/O
dell mini8にOS Xを入れて、Mobile Meにつなぐと、 MacbookのMobile Meでパスワードでエラー (キーチェーンがおかしい)が出るんですが・・・ 関係ないですかね???
862 :
名称未設定 :2009/05/08(金) 22:32:23 ID:pzg344d80
あーあーやっちゃったな
863 :
名称未設定 :2009/05/08(金) 22:38:21 ID:LOtSgMqX0
通報しますた
864 :
名称未設定 :2009/05/08(金) 23:20:29 ID:hxvgSQXa0
おわったな
865 :
名称未設定 :2009/05/08(金) 23:25:50 ID:6K8qGeQl0
はいはいオワタオワタ
866 :
名称未設定 :2009/05/08(金) 23:29:28 ID:iDhTu3RV0
はいはいオタワ
867 :
名称未設定 :2009/05/09(土) 01:06:23 ID:zUEcTDQ50
月曜日にこのログを全部 A社に送付します
868 :
名称未設定 :2009/05/09(土) 01:25:00 ID:Qm1RuEW5O
オワタ\(゚∀゚)/
869 :
名称未設定 :2009/05/09(土) 02:10:32 ID:zehL/1iF0
月曜にはこのスレ過去ログ倉庫にぶち込まれてるんじゃね?
870 :
名称未設定 :2009/05/09(土) 07:46:04 ID:RiFPQYCk0
なにそれこわい
871 :
名称未設定 :2009/05/09(土) 08:12:48 ID:AYf1GH5F0
Snow Leopardアクティベーション導入されるみたいだね
872 :
名称未設定 :2009/05/09(土) 08:27:41 ID:Eszn24ti0
AppleのOSは安いから、買うし それは良いとして問題はHackintoshに入れた場合、認められるかだな SMBIOSの尻とかで判断するのだろうか?
873 :
名称未設定 :2009/05/09(土) 09:43:59 ID:DAO2vE4i0
雪豹にWin用のHFS+ドライバが付いてるんだって これを使えればOSX86でトラブって起動しなくなった時に色々便利そう
874 :
名称未設定 :2009/05/09(土) 11:01:22 ID:rjTzZbCs0
>>873 MacDrive買えば同じ事ができるけどね
875 :
名称未設定 :2009/05/09(土) 13:43:07 ID:ArwrUXYA0
これリテール使わないとアップデートできないのな。
876 :
名称未設定 :2009/05/09(土) 14:05:36 ID:DghZ2r7M0
えっ?
877 :
名称未設定 :2009/05/09(土) 14:09:10 ID:MxEpyE2t0
なにそれこわい
878 :
名称未設定 :2009/05/09(土) 16:46:45 ID:YxM99XBc0
879 :
名称未設定 :2009/05/09(土) 16:56:48 ID:NxQ7Bbf70
>>871 単に割れ防止の作用しか無いんなら(買うから)問題ないけど、
Winのアクチみたいにマシン構成見て同一性を確認するものだったら
一発でosx86なのわかるだろうし、その上で通してくれる気はしないな・・・
>>873 パーミッションとかちゃんと触れるのかな?
アップル謹製だと不可視ファイルとかはWinからだと隠蔽されるようになってたりしてw
880 :
名称未設定 :2009/05/09(土) 17:30:23 ID:i25AEBhM0
USBメモリのFAT+Cameleon2.0で、DSDT.aml+com.apple.Boot.plistに集約させていると 以前よりWin上からでも、ある程度トラブルに対処出来るようになったよね。 DSDT.dslはWinでも編集&コンパイル出来るし、com.apple.Boot.plistは言うまでもない。 これらはFATなら簡単に差し替えられる。
881 :
名称未設定 :2009/05/09(土) 22:30:36 ID:jLK2kY020
>>854 caps lockとcontrol, commandとoption 入れ替えるのは、
ApplePS2KeyboardのInfo.plistいじっても出来るね。
俺は「変換」でIME ON、
「無変換」でIME OFFなKext作って使ってるけど欲しい人居る?
882 :
名称未設定 :2009/05/09(土) 22:35:26 ID:NDAmQF3u0
かなり欲しい
883 :
名称未設定 :2009/05/09(土) 23:05:55 ID:2tZgaqzX0
884 :
名称未設定 :2009/05/09(土) 23:32:37 ID:xA+Vbm780
タコラ
885 :
名称未設定 :2009/05/10(日) 05:51:16 ID:e0GO6A7l0
LDMx86でインストールする為にリテール版買ったはいいが、 そもそも俺Mac持ってない事に今気付いた。 さて…どうしようかw
886 :
名称未設定 :2009/05/10(日) 05:56:48 ID:hTfB0lTt0
最初にBoot132かisoからインストールしてからLDMのイメージを作成すりゃあいい パーティション切る予定なら予備のとこにでも取り敢えずインスコ
887 :
名称未設定 :2009/05/10(日) 06:08:26 ID:ZL0qVl2w0
888 :
名称未設定 :2009/05/10(日) 06:16:04 ID:e0GO6A7l0
やっぱそうだよね。 そういうのも含めてやっぱリテールでやりたいから(妙なプライドw)、となるとBoot132にだよなぁ。 Boot132は調べ方が悪いのかイマイチよくわからん… ま頑張ってみよう
889 :
名称未設定 :2009/05/10(日) 06:17:52 ID:e0GO6A7l0
>>887 俺はそれ買った。
リテールってつまりは一般販売版(バルクとかでなく)の事だからそれでいいはず…
890 :
名称未設定 :2009/05/10(日) 08:55:19 ID:qS8YQvst0
おれも表向き買ったことにした
891 :
名称未設定 :2009/05/10(日) 09:04:07 ID:9HT+G6ka0
>>847 >10.5.7が明日明後日っぽい
あえて釣られてみるが、まだか!?
892 :
名称未設定 :2009/05/10(日) 09:25:58 ID:qS8YQvst0
>>891 リーク情報だと金曜とかいわれてたけどまだベータ版配ってテスト中だとか
今回全体的に細かく手が入ってるから人柱要素が高い
893 :
881 :2009/05/10(日) 10:21:42 ID:1/pnetrR0
894 :
名称未設定 :2009/05/10(日) 10:39:01 ID:lSwlPwoM0
>>893 ターゲットがIntelのみになったとか。
895 :
名称未設定 :2009/05/10(日) 10:40:26 ID:lgT84LGU0
radeon4770のドライバ登場待ち 48**シリーズは出てるからもうちょと我慢
896 :
名称未設定 :2009/05/10(日) 13:29:47 ID:nevSgmQD0
897 :
名称未設定 :2009/05/10(日) 13:37:48 ID:Ho40P7DD0
DVD入れてる時しか起動できないのですが、これ何故に?
898 :
名称未設定 :2009/05/10(日) 15:22:48 ID:ilpnQ/Im0
ブートローダーが入ってないからだと思います
899 :
名称未設定 :2009/05/10(日) 15:29:30 ID:m+upyZMh0
900 :
名称未設定 :2009/05/10(日) 15:40:27 ID:1qcFPOvI0
>>898 msiwindosx86なんだけど標準装備じゃなかったけ。
901 :
名称未設定 :2009/05/10(日) 16:07:53 ID:nevSgmQD0
902 :
名称未設定 :2009/05/10(日) 16:23:12 ID:1eSeOw4A0
次スレくらいで「MSIWindosx86使用禁止」ってことにしねぇ? 初心者ホイホイしたいわけじゃなくて使う側にももはやメリット無いでしょ。誰も得しない。
903 :
名称未設定 :2009/05/10(日) 17:11:53 ID:1qcFPOvI0
>>902 ToHももう需要ない?使おうと思ってるんだけど
904 :
名称未設定 :2009/05/10(日) 17:13:29 ID:hTfB0lTt0
既に天麩羅にも入ってないのに使うやつはいなくならないな>MSIWindosx86
>>888 LDMも弄れなくなってからはリテールインストールと言うより自分で焼くってだけの実質的な磯で
PS2の互換性も低いし、差分を正確に把握するためにリテール選ぶならBoot132の一択。
何に入れようとしてるのか分からないので助言のしようもないけど、Forumにいろんなマザボ用の
Boot Imageがうpされてるし、必要なkextとかが分かってれば専用のBoot CDを作るUtilityもあるよ。
905 :
名称未設定 :2009/05/10(日) 17:20:52 ID:hTfB0lTt0
>>903 何かハード的に古い種にする必要性があるの?
確かにKalywayなど未だに重宝するものもなくはないけど無難にiPCとかiDenebで良いんじゃない。
つか
>>900 見る限りNetBookへのインストールなんだろうからRetailが一番良くないか?
906 :
名称未設定 :2009/05/10(日) 19:34:40 ID:1eSeOw4A0
>>903 いまやToHって
「リテールを持っていないが、改変の少ない環境を構築するために
必要最低限の改変しかされていない種を使う」
くらいの用途しか浮かばないからBANだな。
>>904 Boot132はBoot132で、CD無しで起動できませ〜んとか来られても困るので
よくわからんならiDenebとか使っててくださいって感じではある。
907 :
名称未設定 :2009/05/10(日) 19:36:18 ID:7KpcIHu20
Win用にパテ切ってVistaとか入れてても、殆ど使わないから消して snowの磯とかレストアしちゃったりしてる時も多々。
908 :
719 :2009/05/11(月) 03:29:40 ID:tFgApmSv0
HP Mini2140 SSDの続きです。
LPB Retail10.5.4のままGMA950.pkgインスコしたら
解像度1366x768、QE/CI有効になったものの
(照度の変更が効かず、明るさMax全開ですが)
10.5.6にアップデートしたらまた解像度1024x768、
QE/CI非対応に逆戻り・・・。
0x27ae.zip等を試したけど、変化なし、
もしくはブルーバックスクリーンに
なったり、カーネルパニック起こしたり・・。
で、
>>841 さんのカキコ参考に(841さんありがとうです。)
LDM(r14)Retail10.5.6 GPTパーティションでいってみました。
無線LANはOSそのまま認識したものの
解像度は1024x768、QE/CI比対応のまま・・。
改めてフォーラムとか情報いろいろあさったりして
1:先のGMA950.pkgインスコ→解像度1366x768、QE/CI非対応
2:0x27ae.zipからAppleIntelGMA950.kextインスコ→1から変化なし
3:0x27ae.zipからnatit.kextインスコでようやくQE/CI有効に。
照度の変更も効くようになりました。
909 :
719 :2009/05/11(月) 03:30:32 ID:tFgApmSv0
声やキーボードなど他は
>>719 と同じでOK。
後AppleACPIBatteryManager放り込んでバッテリーの残量表示や
省エネルギー設定出来るようになりました。
有線LANは私もLPB 10.5.4の時にiPCの中身確認しましたので
>>841 さんのカキコどおりではないかと・・。
他、音はスピーカーからは出るけど、出力端子(入力も)死んでます。
SDスロット認識OK、PCIexpressは持ってないから未確認です。
BTもプロファイルなどみると大丈夫そうだけど未確認。
TimeMachineはOSそのままでは確認しないでFix入れてしまいましたが
問題なく動いてます。(無線からだから初回は時間が・・)
VGA→デュアルモニタはOK、F2切替(ミラーリング?)はxでした。
と、こんな感じのところまでたどり着きました。
長々とスレ汚し失礼しましたm(_ _)m
910 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 06:29:34 ID:FCPj8N200
>>719 ,
>>841 有益な情報ありがとう。
僕も2140買ったので色々試しますが以後何か進展などあればまた報告して頂けると嬉しいです。
911 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 06:31:13 ID:FCPj8N200
所で無線LANはLANカード換装せずに動いたのですか?
912 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 13:01:01 ID:BFd3kzJHi
>>910 追加情報を聞くんじゃなくて自分で調べる事も大事だろ
913 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 13:10:16 ID:vp681BWeO
iPhoneガッ
914 :
841 :2009/05/11(月) 15:56:42 ID:1qHb/GrQ0
>>908 0x27aeパッチのあたりの検証お疲れ様です。
私はmyhpmini.comのmini1000向けのkext.zipを流用していたのでそこまで手間をとって確認していませんでした。
確定情報というわけではないですが、無線LANについて。
きちんとした検証用APを準備していないので切り分けできていないが、
livedoor-free(wepなし)ではDHCPでアドレスが取れたが、livedoor-web(wep有、macアドレス認証設定済み)では
DHCPでアドレスが取れず164.254/16の自己解決IPしかつかなかった。
BTはMSのBT NoteBook Mouse 5000での接続は確認。
915 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 16:03:49 ID:AqwfQTMj0
>>908 レポ乙
近々購入予定なので教えてください。
結局Graphics関連はどの状態が一番良さそう?
841氏は特に改変GMA950を使ってないようにも読めるんだけどDevice IDは27aeなの?
908で使ってるのは両方とも27ae用だよね。
以前使った経験ではGMA950.pkgでQE/CIは有効でミラーリングも含めて外部出力可能だった。
GMA950.pkgも0x27ae.zipも古いAppleIntelInteg...を使ってるわけだけど、Vanillaに
27aeパッチ+GFX Stringは試してない?
この組み合わせならミラーリングだけ出来ないけどアーチファクトなしでQE/CI、解像度などが
OKになるんじゃないかと思う。
古いAIIFを使うとFinderで情報を見るときなどに高率でアーチファクトやカーソルの残像が
出現するような気がする。
>>911 Broadcomだし認識はされるっていう話になってると思う。
ただDHCPが取れないかもしれなくて、そん時はIPを手入力する必要があるかも?
916 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 16:09:32 ID:AqwfQTMj0
>>914 あぁ…841氏もmini1000用のGMAを入れてるんだね。
Device IDの質問は読み飛ばしてください。
917 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 16:12:32 ID:FCPj8N200
>>912 新たな発見があった場合は皆でシェアした方が良くない?
勿論自分でやってみた際に何か気付いた事があればこのスレにコミットするつもり
まぁ合法性の観点から云々言われたら反論できないけど…
918 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 17:00:54 ID:ayjd737W0
シェアっていうかただのクレクレじゃんw コミットとか言ってないで自分でやれよクズ
919 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 17:09:18 ID:xDzj11D60
>>918 じゃお前は自分で全部やれるんだろうからこんなとこ見に来る必要ないよなw
なにしにきてんの?優越感を感じにでもきてんの?馬鹿なの?死ぬの?
920 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 17:34:13 ID:FJYhMIOh0
このスレは919みたいな人が多いの?
921 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 17:58:03 ID:xDzj11D60
>>920 半々じゃないすか^^
ていうか、これが日本人特有かどうかは知らんけど、情報の閉鎖性というか、
ケチというか、セコイのはなんなんだろうね。
情報を蓄積してデータベース化するするつもりはなく、自分がわかって自分さえ
得すればあとは知ったこっちゃない、後続なんかシラネ。
そのくせ後続が集まってる場所にわざわざ出向いてクズ呼ばわり。どうかしてるわw
英語圏は人数の分母の違いもあるんだろうけど、ちゃんとデータベース化するのに、
なんで日本人はそういうことしたがらないんだろうね。
(職人が教えることを拒絶し、弟子が減り技術が弱体化したのとまったく同じ構図ですが)
922 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 17:59:02 ID:mG4RYK7V0
923 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 18:19:20 ID:FVC5PtSh0
>情報の閉鎖性というか、 ケチというか、セコイのはなんなんだろうね。 オレも含めて、そうだな。英語弱いって部分もあるが、、、 WarezやTorrentの世界も、もらうだけが多い、、、、(w
924 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 18:22:59 ID:ayjd737W0
別にここは後続が集まる場所じゃないし
同じPC買った>試したら報告するつもり>その前に色々教えて下さいね^^
叩かれて当たり前じゃね?
とりあえず
>>2 見てからわかんなくなったらまた聞けばいいんじゃないの?
925 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 18:23:29 ID:7PCFzD2T0
フォーラムでアドバイスしたり、ドライバあげたいけど 英語が出来ないw
926 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 18:26:24 ID:DdYdt3U+0
> 情報を蓄積してデータベース化するするつもりはなく、自分がわかって自分さえ > 得すればあとは知ったこっちゃない、後続なんかシラネ。 過去に教えてもらった人たちに多いな むしろ先人の方がレポートしていったりする 教えてもらっておきながら努力しないのがクレクレの方だと思うが?
927 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 18:46:16 ID:1qHb/GrQ0
928 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 18:49:08 ID:qRzowQJW0
だが、当の
>>919 =921
が情報を提供したことは一度もないのであった!というオチだったりして。
なんとなく教えてもらえないから文句言ってるだけのように見える。
そこまでいうならまずはお前が日本語のWikiでも作ってまとめてこい。
929 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 18:57:45 ID:KzF7bLiJ0
ネットブックにOSX入れて、何か役立つのかな? ただ遊びで入れることの楽しみ以外何も無いと思うんだけど。 ネットブックの話題は別にしてほしい。
930 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 18:59:10 ID:wk86PiFVO
>>928 >
>>919 =921
> が情報を提供したことは一度もないのであった!というオチだったりして。
IDってご存知ですか?いちいち言わなくてもわかりますよ。
> そこまでいうならまずはお前が日本語のWikiでも作ってまとめてこい。
日本語wikiあるじゃないですか?
どうして何もしない奴に限ってこうなのかな
931 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 19:11:28 ID:l6rzE1xv0
D975XBX2KRのMOD前のDSDTどこかに落ちてないかな。 参考にしたい。
932 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 19:12:09 ID:ws8CEj1u0
>>929 そうか?
俺はネットブック持ってないけど
ここ見てて買ってみようか、という気にはなってる
(Xサーバ機にしたいので)
ただ、モバイル機としてはあまり魅力を感じないけど
933 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 19:21:30 ID:l6rzE1xv0
あまり日本語Wiki充実させるとアポージャパンが動くぞw でも本国へご注進しても、本家は無視ってオチになるだろうな
934 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 20:33:15 ID:Yaua2CQd0
>>894 いや。一年ぐらい前?15夜の頃に作ったのもUnivじゃなくてi386なんだわ。
935 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 20:46:20 ID:1EkOJQhl0
936 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 21:01:04 ID:WifXuhYq0
>>929 1kg以下のkeynote再生機が完成。
937 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 21:18:32 ID:1EkOJQhl0
>>936 厳密にNetBookに分類されるもので1kg以下のものって荒神社とLooxとM1ぐらい?
しかもこの3つじゃOSx86は動かない。
938 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 21:25:23 ID:WifXuhYq0
電池を外した、dell mini 9
939 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 21:43:52 ID:jpBr5CR20
>>937 osx86が動かないUS15W系のPCはネットブックじゃなくてUMPCだよ。
ちなみにA110の先代LOOX Uは945GUだからSSE2用カーネル使えば動く。
940 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 22:18:30 ID:DdYdt3U+0
>>932 XサーバーにするならATOMのミニデスクトップが良いよ
ATOM230か330のMiniITX筐体のちっこいやつで。
941 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 22:34:23 ID:8B1poMVW0
mini9でデュアルブートに勤しむ者です。 ブートローダーでの起動デバイス指定で、USBの外付HDDのhexコードを知っている方いませんか? mini9wikiを参照にリテールDVDからMBR対応版イメージをUSBデバイス(HDD)上に作ったのですが、 80,81,82・・・などと幾つか試してみましたが見つけられませんでした。
942 :
名称未設定 :2009/05/12(火) 00:13:13 ID:u5uUWo7a0
>>939 US15Wって言っても問題はGMA500だけじゃないの?
VESAでなら動きそうなもんだけど動いたって聞かないよね。
DSDTいじるとか、cpus=1するとかする奴は
はなからUS15Wは避けるから余計進展しないようなw
943 :
名称未設定 :2009/05/12(火) 00:18:00 ID:Li1+g9lz0
>>942 GMA500だけじゃないっぽい
ACPI周りとか根本的にIntelのチップセットの系統から外れた代物みたい
944 :
名称未設定 :2009/05/12(火) 00:40:45 ID:u5uUWo7a0
>>943 そうなのかぁ。
俺はVAIO P狙いなんだけどlinuxとかOpenSolarisとか問題有りながらも
動るから、OSXじゃなくてdarwinレベルまでは何とか成るんじゃと思ってたけど甘いか…。
どっかにUS15Wで-v付きで起動したときの画面って落ちてる?
945 :
名称未設定 :2009/05/12(火) 00:42:06 ID:VZcroOMI0
>>939 そうなんだぁ。Type Pとかと同じ括りなんだね。
使い物になるかどうかは知らないけど未だに最小はOQO?
946 :
名称未設定 :2009/05/12(火) 02:20:44 ID:8nupSpsO0
SB VX で音出てる人みてたら教えてください ググり方が悪いみたいでいっこうに音が出せません kxAudioDriverはインストーラーから入れてみましたが音が出ません 他にも入れなければいけないものがあるのでしょうか? 799さんの言ってるドライバはkxですよね? 第18夜にも音出た人居るみたいなんですが詳細がありませんでした。
947 :
719 :2009/05/12(火) 02:53:48 ID:XGcPt4rw0
>>841 さん
新しい情報色々ありがとうございますm(_ _)m
また参考にさせて下さいです。
昨日以降で確認したのはbonjour経由でプリンタ使えるか
位しか・・、需要あるかどうかですが結果はOK。
う〜ん、今頃お答えするのはちょっと・・
かもしれないけれど。
>>915 さん
>>908 のやり方では確かにカーソルの残像があります。
でも割とすぐに消えていたのであまり気にしてなかったです・・。
私も
>>841 さんが改変ドライバなしで解像度、QE/CI有効に
していたと思っていましたので・・。
正直mini1000用のkextとか全くスルーしてて
行き当たりばったりで「GMA950」とか「0x27ae」やら
ググったりして色々試して成功した例が
>>908 だったのです・・。
しかし後のスレ見ていて、改めて自分の
英語のみならずの頭の残念さや情報収集や検索の
甘さ等等痛感しました・・orz
948 :
名称未設定 :2009/05/12(火) 06:26:23 ID:ro3Co6Qe0
新Mac板、一番人気スレ 次スレの季節
949 :
名称未設定 :2009/05/12(火) 16:33:32 ID:Qs4V3AZV0
一番じゃないがtop10内だな 違法割れ多し
950 :
名称未設定 :2009/05/12(火) 22:34:28 ID:dUggQkBV0
951 :
名称未設定 :2009/05/12(火) 22:45:44 ID:pWtrq8W50
つか早すぎね? 埋めとか考えたら970立てでじゅうぶんだろ
952 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 00:10:48 ID:7XEMFJEm0
>>946 kXDriverはPCIIDが
0x1102 0x0002 SBLIVE か 0x1102 0x0004 AUDIGY か 0x1102 0x0008 SBLIVE2
にしか対応して無さそう
VXは 0x1102 0x0007みたいだから対応してないんじゃね?
SBは種類が多くてよく分からんけど、
SBにこだわるなら↓辺り見て対応してそうなの探すと良いよ
ttp://pciids.sourceforge.net/pci.ids
953 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 00:44:26 ID:1k6Vixem0
>>944 VAIO Pでダメ元でやったときは、どの種使ってもStill Wating〜だった。
完動しないのはわかってたからあまり追及しなかったけど。
US15W搭載のUMPC=ほぼ光学ドライブレスなので必然的にUSBドライブから入れることになるけど、
チップセットが特殊すぎてUSBを見失ってるんじゃないかと想像してみた。
まぁ試してほしいことがあれば可能な限り試しはするけど、USBがダメそうなら
HDDバラして直接インストールしてVAIOに戻せとかはさすがに言わないでw
>>945 厚さに関してはmbookかな。
954 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 01:08:55 ID:pCW/w2z40
>>953 >厚さに関してはmbookかな。
えっと、OSx86が動くもので最小っていう意味だったんだけど…
まさかmbookでの動作報告ってあるの?
955 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 01:36:28 ID:7XEMFJEm0
956 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 04:16:16 ID:0gR2MYV80
>>952 さん
ありがとうございます。
こだわってるって言うより簡単に動くものへ買ってきて逃げるのもいけないかと思っての事でして、
なるべく手持ちの機材で乗り切ってみようと。
957 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 07:42:36 ID:z2oEqrak0
10.5.7来てるねえ
958 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 07:55:52 ID:ps3KXFk10
Etherまわりが変わってるな
959 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 09:16:37 ID:+5VYgYAqQ
960 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 10:16:01 ID:IOxGsXxM0
LDMx86でinstallしているThinkpad T60ですが、なんの問題もなく10.5.7になりました。 ところで夢置場がつながらないのはこちらだけ?
961 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 10:33:59 ID:UN4mJhNT0
4870の対応きてないのかなあ。 ntkasではまだ対応されてない、みたいな書き込みが、、
962 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 10:53:56 ID:V2qCGQO80
UD5 i920(D0) HD4870(512mg) で10.5.7アップデートかけたけど、大きな問題ないね。 Disabler.kext,dsmos.kextだけで問題ない感じ。 ネットワークはEther変わってるせいか2つのところ1つしか認識してないけど、後ででつめれば大丈夫みたい。 HD4870はNatit.kext、ATY_Motmot.kextで大丈夫。フルに動いてる。
963 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 12:27:09 ID:bzyXfX3E0
964 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 12:34:54 ID:UN4mJhNT0
>>962 なるほど。よくみたら、4870x2はまだ、ってかいてあって、
4870はOKなのかも。
EFI Stringでどうにかしたいけど情報なし。
3870のまま運用中。問題は起きてません。
965 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 12:38:48 ID:Qxa+/bb/0
i7 はバニラカーネルで動いてるって事? 問題ないなら一式買って来るんだけど
966 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 12:49:02 ID:gDE6xoSZ0
戯画EP45+LDMx86マシンを10.5.7にしてみたところ、 内蔵オーディオが認識しない悪夢を見ました。 今までも、適当なkextで誤魔化していたし、 いろいろ試してかえって不安定になっても困るので、 サンワサプライのUSBオーディオアダプタでしのぎます。
967 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 12:52:53 ID:3ZEpzho20
主要kextをLegacy〜にしとけば?
968 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 13:43:04 ID:G3gCmfGei
>>962 UD5ってことはEtherもバニラで動かしてる?
もしそうならBonjourはどうですかね?
>>965 9.6.3ですでに動いてるし、10.5.7はベータの頃からバニラで動いてるよ。
969 :
719 :2009/05/13(水) 15:17:37 ID:JvnWnD7k0
時間があったので10.5.7やってみた。
アップデートは問題なく終了したけど
やっぱりグラフィックが1024x768、QE/CI非対応に。
で、また
>>841 ,
>>914 さんのカキコ参考に
mini1000のkexts.zipを落として入れ直してみたら
見事にグレーバックスクリーンでした。
あれこれ入れ直してみて、今のところですが
バックアップしたGMA950.pkgのkextに戻したら
解像度1033x768、QE/CI非対応に戻ってくるので
どうやらmini1000用のkexts.zipと0x27ae.zipの
「AppleIntelGMA950.kext」がグレーバックの
原因のようです。
他はmini1000用のkextAppleIntelIntegratedFramebuffer.kext
Natitはmini1000用のkexts.zipでも0x27ae.zipのでも
特に変化はなかったです。
今のところこんな感じです。
また何かありましたら報告します。
970 :
719 :2009/05/13(水) 15:20:26 ID:JvnWnD7k0
また打ち間違えた・・・orz 解像度はGMA950.pkgのもので1366x768です。
971 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 16:31:01 ID:hiCOk+pO0
Dell Precision 5400T NVIDIA Quadro FX 1700 LDMx86(+NVKush)な環境で10.5.7問題ないみたい
972 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 16:49:25 ID:rFIz5wCI0
Quadro FX 1700でCI/QE正確に動作する? 俺、上の方でFX570が上手く動作しねえって騒いでた奴です 1700動くなら570もしっかり動作しそうなんで どういう環境(追加のkextとか、関係しそうな情報)教えていただけるとありがたい
973 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 17:08:10 ID:hiCOk+pO0
>>972 LDMx86(v9)とNVKush追加のみ、で
特に何も追加してないよ
VRAM(総量):512 MB
製造元:NVIDIA (0x10de)
装置 ID:0x040f
リビジョン ID:0x00a1
1920x1200@60Hz 2画面で安定してる
ただ、アナログ接続で使ってるくらいかな
(デジタルでは検証してないけど)
974 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 17:16:35 ID:6tZgaQtFi
>>964 X2も大丈夫なんじゃない
4890も公開するみたいだし。
975 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 17:24:46 ID:rFIz5wCI0
>>973 パフォーマンスが致命的に悪かったりもしない?
あと、解像度変更時に落ちたりとか。
単純に俺の個体がダメだったってオチっぽくてしょんぼりだっぜ
976 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 17:31:18 ID:3ZEpzho20
チップが同じなら個体差 チップが違えば、話は別だ
977 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 18:58:52 ID:hiCOk+pO0
>>975 >パフォーマンスが致命的に悪かったりもしない?
以下、XBench結果
■Quadro FX 1700(512M) on Dell Precision T5400
※1920x1600x2画面使用時取得
Quartz Graphics Test 303.57
OpenGL Graphics Test 199.51
User Interface Test 497.31
■Geforce 8600M GT(256M) on MPB(参考)
※1920x1600x2画面使用時取得
Quartz Graphics Test 190.24
OpenGL Graphics Test 152.83
User Interface Test 281.13
・・・以上、だけど妥当なところかな?
あと、解像度変更なんかで落ちることはないです
Quadro系だと、前にNVS290で試したけど
NVKushで特に問題なかったよ
978 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 19:00:41 ID:hiCOk+pO0
誤字スマン ■Geforce 8600M GT(256M) on MPB ↓ ■Geforce 8600M GT(256M) on MBP
979 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 19:12:41 ID:hQSKZj5O0
どなたか助けてください。。 Thinkpad T60にiDeneb v1.4 で夢を見ているのですが、 インストール後に内蔵のDVDドライブが認識されません。 ドライブはPanasonicの UJ-842というやつです。 もちろんインストールにはDVDを使っているので、 動かないはずはないと思うのですが、、どのような設定を追加すれば動作しますでしょうか?
980 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 20:14:20 ID:kU2DS8r90
起動時止まるようになった。 AppleIntelPowerManagement.kext絡みかと疑って削除してみたが HDAEnabler.kextが原因だった。 とりあえずHDAEnabler.kextとLegacyHDA〜は削除。 オーディオはどうしよう。
981 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 20:40:09 ID:j1OZiU4k0
mini9osx10.56にイラレCSをインストールしたのですが、 書類を開くのに10分くらいかかります。 CS2はスクリーンが狭いと怒られてインストールできません。 こんな私はどうすればいいのでしょうか、
982 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 20:40:28 ID:3ZEpzho20
983 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 20:52:20 ID:1k6Vixem0
>>954 >>939 へのレスだったからUMPC一般の話かとオモタw
>>955 種の中身をUSBメモリあたりに突っ込んで、Extension.mkextバラして
kext入れ替えて再度固めて戻せば種の起動まではいけるかね?
>>981 mini9に入れたんでしょ?CPUパワーの必要なロゼッタ動作は非力なAtomには
キツイ、しかもそれがイラレくらいになるとほぼ無理だから諦めれ。
CS2もPPCバイナリだから変わらん。入れるならCS3以降。
解像度の問題に関しては外部ディスプレイ出力中にインストールすればいいんじゃない?
まぁどっちにしろ本当に狭くて使い物にならないとは思うけど。
984 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 21:28:35 ID:7XEMFJEm0
>>983 先に何が待ってるかわかんないけどboot deviceは進めると思う。
PCIコントローラはClassMatchだからDevID関係ないし。
ボーナスと嫁許可出たら俺もtype P買ってがんがるよ。
ってボーナス出るのかorz
985 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 21:43:38 ID:V2qCGQO80
netkasのサイトにある最新natitだけでHD4870動くね。 motmotとか統合されたみたい。 10.5.7にしたら、こちらのが安定してる。
986 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 21:45:48 ID:pCW/w2z40
VAIO TZの10.5.7うpだて完了 AppleHDAの入れ替えのみでおkだった
987 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 22:36:13 ID:E/iUtSBp0
988 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 23:07:33 ID:rFIz5wCI0
P35-DS3R 10.5.7にアップデートしたら音でなくなったぜー
989 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 23:39:26 ID:3ZEpzho20
E8400 4GB GF9600GT GA-G33M-DS2R 10.5.7へのアップデートそのものは問題なく完了 ソフトウェアアップデートと10.5.6インストール+10.5.7コンボで確認済 ブートローダーは亀2 現状動作上はすべてのハードが動作、スリープもOK 細かい問題はある ACPI周りの細かいFixがまだないっぽいので放置(10.5.6ので問題は出なかったけど) USBは動作上問題ないもののエラーっぽいものは出てる Repair Packの10.5.7のやつを当てても改善しなかったので放置 ALC889Aが音は鳴るしマイクも問題ないがエラーっぽいのが一個出てる放置した 一番やっかいなのは9600GTとリビングの液晶テレビ(HDMI)と接続してるんだが、 10.5.5&10.5.6では問題なかった解像度の認識に10.5.7のドライバは問題あった ネイティブ(ドットバイドット)解像度を認識してないw 他の問題は動作上は問題なかったり、放置してても問題なかったりする 解像度の問題だけはどうにも譲れない 可能な限り10.5.7Vanillaでいきたかったんだが、10.5.6のGeforceドライバに差し替えた 現時点では10.5.6のシステムの方が完動状態(上記のエラーもないし解像度も) 細かいところの仕様変更でちょい問題あったけど動作上問題のあるものは少ない
990 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 23:39:40 ID:z2oEqrak0
991 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 23:51:20 ID:1k6Vixem0
Important notice, legacyhda may not work with newer applehda.kext from 10.5.7, you will need either make sure you legacyhda works with 10.5.7 or use applehda.kext from 10.5.6 (alc889a legacyhda from stickpin and friends need to be updated) netkasより。なんか10.5.7でのサウンド周りはLegacyと相性悪いんかな。
992 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 23:57:53 ID:3ZEpzho20
>>991 あ〜それでエラー一個出てたのか
一応動作するから放置したけどw
まぁ微妙な変更多すぎてKextの更新待つしかないっぽいのがチラホラ
993 :
名称未設定 :2009/05/14(木) 01:05:27 ID:1Y1UDCnr0
>>987 オレは、今のところダメ。
comboでやり直しか、どうしてくれようか悩み中
994 :
名称未設定 :2009/05/14(木) 01:32:44 ID:8jXLKPZq0
P35-DS3Rだが、kext入れなおしても音ならないな 手順に間違いがあったら指摘してくれないか? 調べた限りではこのどちらかで動くと思ったんだが どちらの方法でもデバイス未検出のままで無音 1. ・10.5.6のAppleHDA.kext ・LegacyHDAController.kext ・LegacyHDAPlatformDriver.kext この三つをExtensionsディレクトリに入れて権限を修正 (Azaliaは不要?) 2. ・AppleHDA.kext ・AppleAzaliaAudio.kext ・LegacyHDAController.kext ・LegacyHDAPlatformDriver.kext この四つを消して ・VoodooHDA.kext をExtensionsディレクトリに入れて権限を修正
995 :
名称未設定 :2009/05/14(木) 01:40:31 ID:rbxp1g6q0
>>994 うちも全く同じマザー使ってるんだけど
osx86Toolsでドライバダウンロード選んでオーディオ以外外してインストール
アクセス権修正して再起動
これで直ったよ
996 :
名称未設定 :2009/05/14(木) 03:06:35 ID:ASyr9lXN0
1000ならOSXPCインストール解禁
997 :
名称未設定 :2009/05/14(木) 03:12:53 ID:k2n63NLd0
>>994 1.をやるときってHDAEnabler.kextが要るのでは?それとも無くても
システムプロファイラに出ないだけで音は鳴るもんなの?
余談だけどLegacy〜系は-fとかでExtensions.mkext読まないような感じで起動したりすると
(plistしか入ってないからか)読み込まれないことも多いので、
/E/Eに入れて常に/Extra/Extension.mkextに組み込まれてる状態にした方が吉
998 :
名称未設定 :2009/05/14(木) 03:29:55 ID:8jXLKPZq0
Enablerは書き忘れでした、すみません kextいじった後は -f で起動すれば安定と考えてた時期が僕にもありました… mkextにキャッシュ固めて置いたらすんなり音でました、お騒がせしました
999 :
名称未設定 :2009/05/14(木) 03:47:11 ID:mLJGnFi+0
うめ
1000 :
名称未設定 :2009/05/14(木) 03:47:56 ID:mLJGnFi+0
ひゃっふ〜〜〜〜〜
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。