1 :
名称未設定 :
2009/02/10(火) 12:28:41 ID:o0myJJ3k0
2 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 12:29:09 ID:o0myJJ3k0
3 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 13:07:06 ID:hmx3EbiE0
4 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 13:30:20 ID:7WI4TEyp0
5 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 13:43:48 ID:v/qf501f0
みんなエディタは1本なの?俺は5本使っててさらに買おうとしてんだけど。。。
6 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 13:45:31 ID:J0khB/9X0
今時Emacs使ってるのは俺だけですか?
7 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 13:48:49 ID:Y5JHF1Me0
君だけだったらどうなの? 君だけじゃなかったらどうなの? どういう答えを希望してるかさっぱりわからないのは俺だけですか?
8 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 13:50:33 ID:HCu6PKfT0
>>5 iText ExpressとSmultronとOmniOutlinerとEmacsを気分+用途で使い分けてるよ。
>>7 馬鹿はどっか行け
9 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 13:52:17 ID:v/qf501f0
OOも入るなら6本。。。
10 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 14:07:13 ID:/ZC+GDV30
11 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 17:05:41 ID:GlIB3k/m0
あんまり色々入れていると混乱しないか?
12 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 17:09:50 ID:HCu6PKfT0
>>11 iText Express:日本語テキスト
Smultron:HTML CSS Javascript
OmniOutliner:アウトラインでのテキスト入力
Emacs:C言語とか
と棲み分けは出来てるつもり。
問題は来るべき物書堂エディタがどこに入るかだ。
13 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 17:10:45 ID:FUFW8Uhk0
ずっとmi使ってるけど、なんか時々不安定だなー。 textMateがよさげだけど、日本語があんまりなのか。
14 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 17:48:31 ID:zmQuXKgK0
なんだ最近はJeditはマイナーなの?
15 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 17:50:54 ID:bvwCg9+c0
>>14 金取るようになってから魅力半減
いや10分の一かも
16 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 17:55:22 ID:v/qf501f0
シムルトロン→メイン色々 コーダ→HTML CSSエディット→CSS テキストエディット→勝手に立ち上がる ジェディット→日本語文字化けしたとき OO&OF→アウトライン 番外 ドリ(ソースエデェタ)→バリデーションチェック EW&iWork(ワープロ) 混乱なし
17 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 17:59:44 ID:9a9yaUBj0
表機能のあるフリーでおすすめある? 出来れば罫線の太さを変えられるものが理想。
18 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 18:12:13 ID:qUBGp1IH0
本当はjvimが好きなんだが PHPの開発でsubversionとかUNIT testとかしなきゃいけなくて、 重くてイヤなんだけど仕方なくEclipse使ってる。 なんかいい方法ないかね。。。
19 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 18:32:13 ID:MP8dNu9c0
俺、Jedit買ったよ・・・・ 俺は負け組かい?
20 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 20:03:31 ID:EibdBrh+0
BBEditとその廉価無料版のテキストラングラーを愛用。
21 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 20:08:10 ID:/ZC+GDV30
>>19 俺も使ってるよ。
勝ち負けとか関係ないし。
22 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 20:58:43 ID:ikUIGcmI0
純粋に文章を書くには何がいいでしょう? フリー、シェア、どちらでもご意見お待ちしています。
23 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 21:13:01 ID:v/qf501f0
どれも試用できるし有名どころ使ってみれば?
24 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 22:56:01 ID:OpHgJt0z0
俺もMacはJeditだ Windowsでは秀丸やQXを使ってるよ…
25 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 23:01:21 ID:LQ2O7o+10
CotEditorしか使ってない
CodaやらCSSEditほしいけどアマチュアだからな…
フリーで軽くて日本語強いのキボン
>>17 表機能があるのはもはやテキストエディタではなく
リッチテキストエディタ(ワープロ)かと
26 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 23:54:28 ID:v/qf501f0
フリーじゃないが日本語ならジェディットが間違いないと思う
27 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 23:56:53 ID:ejzIjLvi0
TextMate: 日本語が絡まないプログラミング全般
mi: 日本語が絡むプログラミング全般
Jedit X: マルチファイル置換ツールとして
CSSEdit: CSS
Coda: HTML
CotEditor: 気分転換に
TextEdit: READMEとかの配布用リッチテキスト編集
egword Universal: 印刷用文書作成。乗り換えどうしよう...
vim: コマンドラインはvim派
>>18 PHP対応のIDEだとNetBeansの方が軽いよ。
NetBeansもeclipseもお試し程度にしか使ったこと無いけど。
28 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 01:06:10 ID:xOObiP4e0
CotEditor もときどき使うけど、 ウィンドウのサイズと位置さらにはキャレット位置まで記憶するという Jedit の機能を重宝してるので、離れられない。
29 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 01:16:44 ID:m+nhEcXv0
TextWranglerあつい匂いがする! 日本語パッチだれか!
30 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 04:09:06 ID:dyeCYeNK0
物書堂スレにも前に書いたけど、行ごとの字数を直感的かつ厳密に管理できるエディタは無いでしょうかね。 ロゼッタでのEGWORD使用に限界を感じつつあるもので……。 欲をいえば気にいった状態をデフォルトとして登録できるとなお良しなんですが。
31 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 07:45:22 ID:5fdNds/90
>>20 その2つどう使い分けるのさ?
Text Wrangler<<<無償ソフトの壁<<<BBEdit
ぐらいに思っていたが。
何か両方使う理由あるの??
32 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 13:26:27 ID:lPCI9M5D0
>>30 ,17
LightWayText
作表機能は貧弱だけど...
>>19 ,21,24
いよう、俺。
マクロとかファイルドロワとか任意に削除できる最近使った項目
が便利すぎて離れられね。
33 :
19 :2009/02/11(水) 16:19:35 ID:yhyZU7Ip0
>>32 いよう!
マクロとかファイルドロワとか任意に削除できる最近使った項目
なんてわかんね〜
でも使ってる。
34 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 21:15:40 ID:pmLGLW/40
35 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 21:36:48 ID:kNb8wz8J0
やっぱり今もMacだとJeditがメジャーなんだな。
36 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 21:51:12 ID:JMNq0cE+0
viでいいだろ
37 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 21:51:36 ID:bvlzSvEr0
まあ有名だけど日本だけだよ
38 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 21:52:15 ID:6im8mqI00
Jeditって最近めっきり見なくなった気が
39 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 22:32:23 ID:M/szOJlBP
40 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 22:51:51 ID:bvlzSvEr0
こりゃ完全にソースエディタだね
41 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 22:59:42 ID:g3JOROz00
42 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 23:05:55 ID:2iD2sjU40
青臭いかもしれないけど 他サイト(新しもの好き...とか)に 広告を載せてるようなシェアウェアは 金払って応援する気が失せる。 だから、JeditもTreeも俺は買わん。 でも、そんな俺だけど 良いドネーションウェアに寄付は割とするほうだぜ。
43 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 23:10:52 ID:bvlzSvEr0
ジェディットは買ったけどシムルトロンにもドネった
44 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 23:11:19 ID:Rwk+faEj0
他サイトに広告を載せているMacは買うのに?
45 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 23:12:34 ID:QSyn9Bpv0
46 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 23:14:53 ID:0wd+OL2a0
OS Xになって、日本語がまともに使えるエディタの選択肢が大幅に増えたからしゃあない
47 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 23:15:43 ID:Rwk+faEj0
>>45 ハードの広告はよくてソフトの広告はだめという感覚は分からん
それにソフトで広告出しているものはすべて買わないのか?
48 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 23:15:45 ID:QSyn9Bpv0
それが一番の理由だね。
49 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 23:39:33 ID:hatxmzp30
シェアウェアは広告出しちゃダメだけどプロダクトならオケって感覚? よく分からんけど
50 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 23:47:02 ID:YCtfO+6V0
おいらはlivedoorとつるんだあたりで見切ったな
51 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 23:48:47 ID:bvlzSvEr0
嫌いなブログとかに金が落ちたりつるんでんのが気に食わないとか
52 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 23:51:43 ID:Rwk+faEj0
だとしたらシェアウェアとプロダクトの線引きはどこにあるんだろ 個人か法人かの違いか? Jeditの版元は法人だから零細か大企業かの違いか? いづれにしてもほとんど無意味な差別感情と同じだな。
53 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 00:04:28 ID:M2w6+csz0
Jeditの話が出ると必ず文句つけるよな。書き方からすると同じ奴っぽいけど。
54 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 00:07:17 ID:WMpXslja0
つーか、その話 くだらなくね?
55 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 00:09:11 ID:2SVIBYOQ0
ねらーって反共を掲げるわりには、お金儲けをヒステリックに否定するよな。
56 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 00:39:31 ID:N990ydzF0
>>33 ファイルドロワはRev.2から。
HTML書いてるときそっからDnDでリンク張ったり画像埋め込んだりできて便利すぐる。
最近使った項目はopt+いらない項目を選択で消せる。
だからろくに読まない「お読みください」を開くのに重宝してる。
>>39 日本語入力に難があるのがなぁ...
俺コード書くのはHTMLかCSSなんでね。
57 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 00:46:19 ID:iAmpGBu10
>>50 ああアレは当時からキモかったけど
今になって振り返っても馬鹿としかいいようがないな
58 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 01:13:11 ID:jflnR/1d0
>>57 どうせいつものやつだから、構うのも無駄なんだろうが、
いつのことを言っているの?
Jeditってのパッケージ版がでたのはもうかなり前から。
パッケージ版を売り出したのはPRO-Gでこれは後年ライブドアに買収された。
それでJeditもライブドアからパッケージ版が販売されるようになっただけだろが。
それともPRO-Gから出した頃から馬鹿だの、見切ったのと言いたいのか?
59 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 01:43:40 ID:yliqhMTt0
どうせいつものやつ 誰と戦ってるんだよ メンヘラ野郎
60 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 01:44:27 ID:SkWOFOhp0
見切るってどういう意味?
61 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 01:54:34 ID:DD9Ylpvl0
Jedit X と emacs 以外で日本語エンコーディング判定が強いのってありますか?
62 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 02:08:59 ID:SkWOFOhp0
強いのって
63 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 02:25:15 ID:jflnR/1d0
>>59 何故かJeditに異常に粘着している奴がいるんだよ。
それも機能のことでの不満を言うならわかるけど、
金を取っているからやだとかライブドアと組んでおかしいとかそんなことで全否定。
なぜか、未だに開発をまつもとと呼ぶとか、変な癖もある。
嘘だと思うなら過去スレ読んでみろ。
64 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 02:26:26 ID:WMpXslja0
俺から言わせると もう、どっちもどっち・・・・
65 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 07:00:41 ID:qB5j3ait0
TextMate 1.5.8 (r1498) キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
66 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 08:18:07 ID:f2U+irdMO
JEditのパッケージ版出てたの、知らなかった。
67 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 09:13:35 ID:Y8kKzQYU0
Eが大文字になるとJavaベースの別のエディタになってしまう
68 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 10:15:22 ID:qkJTpFeo0
それって jEdit ?
69 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 10:18:38 ID:D/DNmZ940
Jeditは昔から長く使っているからこれかも使うよ でもライブドアと組んだことや環境設定が使いにくくなったこと なりより作者が高圧的な上から目線でしかサポートしないことだけは激しく嫌だ
70 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 14:34:29 ID:W4+PJs2I0
KEditなんて、同名のエディタがMac(Karino Edit)とLinux(KDE Edit)にあるんだぜ ややこしいったらありゃしない
71 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 18:20:52 ID:KgaCU8NL0
ややこしいですねぇ
72 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 18:25:25 ID:471CBJ8k0
Macなんだし、 Meditなんてのはないのかね。 まあ、 Windowsには EmEditorがあるが。
73 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 19:44:13 ID:OPalfGYK0
skEditの名前が出てこないな
74 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 21:39:34 ID:KgaCU8NL0
現バージョンのjeditを使っているけど、 環境設定、新規書類の書式にある「タブ幅」の意味が分からないです。 Windows版のテキストエディタ感覚でやってると、混乱します。
75 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 21:48:10 ID:tQWTKL7Q0
タブを打ったときの表示上の幅が変わるんじゃねえの?
76 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 21:50:24 ID:33Hk8KkZ0
Windows版のテキストエディタはないでしょw
77 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 22:13:01 ID:1OJx0nn/0
タブ幅って別に変じゃないぞw
78 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 23:08:51 ID:hPXs/jgG0
>>74 Windowsのエディタでも、普通はタブ幅の設定があるだろ。
少なくとも、秀丸エディタ・サクラエディタ・K2Editor・
Vimにはある(今は使ってないがTeraPadにもあったはず)。
これらのソフトでもJeditXでも、タブ幅の意味は同じ
(ソフトによっては「タブの文字数」という名前だったりはするが)。
>>74 が言う「Windows版のテキストエディタ」ってのは何?
79 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 00:18:52 ID:cQ7Qf0130
画面切り替えのタブと混同してんじゃないのか? tabを使ったことがないと見た
80 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 07:19:01 ID:88SdZh1SP
>>69 livedoorはMacに不足してるMMORPGを日本語化したり
CloneDVDを無理矢理移植したりMacに熱心だったから好感ある。
あそこまでやってくれるメーカー他にないよ。
むしろずっとMacソフトの販売続けて欲しかった。
今でもCloneDVD愛用してます。
81 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 09:59:46 ID:RiVO//0g0
EudoraやSkypeでは、livedoorはMacをまともにサポートする 気がないように見えたよ。
82 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 10:11:22 ID:ZuQI3wRz0
しかも金にものを言わせてOperaを奪っていったしなlivedoor まあOperaも金には目がくらんだんだな
83 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 10:47:24 ID:6eeCWtVD0
むしろブラウザで金儲けを一番しなきゃならないOperaだから 金に目が眩むのは仕方ないだろ。 ページ確認以外使う気になれないからどうでもいいけど。 そんなTextMateとEmacsとCotEditorな俺。 JEditは定期的にフィー払って使おうかと悩むが、何か越えられない壁がある。
84 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 13:05:53 ID:rOmR4RhX0
ここで、もう一度 原点に立ち返り 「テキストエディット」の良さを お前ら見直すべきじゃないか? 俺は見直さないけど。
85 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 13:09:38 ID:khK3oC7l0
おもしろいのかな
86 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 13:34:26 ID:CfB1sWwf0
でも、俺はここ最近テキストエディットを使うことが増えている。 軽いし、機能が少ないのが 逆に書くことに集中できる感じ。
87 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 13:38:12 ID:yA9n5OD40
おまいらが毛嫌いするほど テキストエディットは悪くないと思う。
88 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 13:47:02 ID:wDrdR7W60
良くもないけどね
89 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 13:55:01 ID:5FSzEo0A0
Leopardのテキストエディットって OpenDocumentとWord 2007の読み書きができるんだな。 立ち上げることすらしてなかったので 最近まで知らなかったw
90 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 13:58:39 ID:V9L4a6Ta0
rtfd編集するときはテキストエディット一択だわ。 そんな機会ほとんどないけど。
91 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 22:15:31 ID:rSpT874A0
テキストエディット(というかNSTextView)+その他いろいろ=iText Expressという理解はあってる?
92 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 23:33:38 ID:+OC5qbKj0
Espressoに期待しているけど今一ファイル操作が直感的じゃない。 csseditも同じ? ライブビューとかよくわからん。 しばらくCodaでいくけど、でかいファイル開くと重すぎ。 構文カラーリング消せば早くなるけどそれじゃただのテキストエディタだ。
93 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 23:57:08 ID:yPQ/kKPg0
Codaのカラー処理ちと重いよな。 Xcodeではあんなに軽いのに。
94 :
名称未設定 :2009/02/14(土) 03:07:46 ID:URbbborQ0
>92 俺はファイル操作よりも、色分け対応言語の少なさが気になった。 あれはβだから少ないのかな?正式版では増えるんだろうか。
95 :
名称未設定 :2009/02/14(土) 08:53:34 ID:wxVngm7j0
>>94 phpとかデフォルトでは非対応だけど、sugerという拡張で対応っぽい。
動作は軽いだけに今後のパワーアップに期待!
96 :
名称未設定 :2009/02/14(土) 11:49:18 ID:XQU0ogF/0
学業優先じゃ、あまり今後の進捗に期待しすぎるのもどうかなぁ。
97 :
名称未設定 :2009/02/14(土) 15:35:31 ID:DjviEVMV0
>>92 試そうと思ったら起動しねぇorz
レパ専か?
98 :
名称未設定 :2009/02/14(土) 17:30:16 ID:RBDld3CO0
村上龍ですが、小説書くのに適したエディターって何?
99 :
名称未設定 :2009/02/14(土) 17:34:24 ID:D0FHIYXb0
テキストエディット
100 :
名称未設定 :2009/02/14(土) 17:41:34 ID:YMQD1jCs0
Egword
101 :
名称未設定 :2009/02/14(土) 19:23:54 ID:dPI52iC40
ページズですね
102 :
名称未設定 :2009/02/14(土) 19:59:31 ID:5KSRrs100
春樹はテキストエディットだっけ?
103 :
名称未設定 :2009/02/14(土) 21:08:12 ID:D0FHIYXb0
シンプルテキストが良かったなぁ
104 :
名称未設定 :2009/02/14(土) 21:10:26 ID:wYlmsRPC0
YooEditも好き
105 :
名称未設定 :2009/02/14(土) 21:39:44 ID:jF730hxm0
SimpleTextは実はOSXにもついてきてるんだぜ
106 :
名称未設定 :2009/02/14(土) 22:48:16 ID:DjviEVMV0
>>105 要DevToolsだけどね。
昔はWorldTextなんてのも一緒に入ってたなぁ
107 :
名称未設定 :2009/02/14(土) 22:55:20 ID:jF730hxm0
あれ、今探してみたらなかった。 PantherのDeveloper Toolsにはあったのに。
108 :
名称未設定 :2009/02/14(土) 22:56:56 ID:YMQD1jCs0
>>107 その代わりにテキストエディットのソースコードがついてきてる。
109 :
名称未設定 :2009/02/14(土) 23:39:31 ID:5cgxrRT50
TextEdit のソースなら、10.0の頃から Dev Tools についてきてたぞ。
110 :
名称未設定 :2009/02/14(土) 23:46:59 ID:mRZWmKcR0
>>107 前は↓にあったような気がしたんだけど、なくなってるね
/Developer/Applications/Utilities
111 :
名称未設定 :2009/02/15(日) 00:20:02 ID:tZcr7hUf0
山田詠美ですが、小説書くのに適したエディターって何?
112 :
名称未設定 :2009/02/15(日) 00:30:04 ID:TI5WC5Vj0
113 :
名称未設定 :2009/02/15(日) 00:35:29 ID:VJQVSSa70
ページズじゃね?
114 :
名称未設定 :2009/02/15(日) 00:48:56 ID:Zso/k+G90
115 :
名称未設定 :2009/02/15(日) 01:16:16 ID:jqjKh/Ms0
>>110 Tigerでの位置
/Developer/Examples/AppKit/TextEdit
/Developer/Examples/Carbon/SimpleText
ちなみに自分でコンパイルする必要がある。
前はコンパイルされたバイナリが入ってたと思った
116 :
名称未設定 :2009/02/15(日) 12:26:37 ID:Bn22fPVb0
綿矢りさですが、小説書くのに適したエディターって何?
117 :
名称未設定 :2009/02/15(日) 12:30:27 ID:z0t3x9tU0
emacs
118 :
名称未設定 :2009/02/15(日) 12:35:00 ID:8erqlUpV0
ページズ
119 :
名称未設定 :2009/02/15(日) 13:09:16 ID:BJrDmQqP0
>115 Leopardでその位置探しても、TextEditしか見当たらなかった SimpleTextは完全に削除されたか…?
120 :
名称未設定 :2009/02/15(日) 15:20:25 ID:+QMCuHp60
Tiger のディスクをほじくりだして SimpleText のソースを Leopard に持ってきた。 deprecated warning が山のようにはでるもののコンパイルは通るが、 ちゃんと動かない。メニューが使えないし。ううむ。
121 :
名称未設定 :2009/02/15(日) 15:49:21 ID:+QMCuHp60
お、ppc でコンパイルしたら動いた。どっかが endian 依存らしい...
122 :
名称未設定 :2009/02/15(日) 19:31:17 ID:sEj47S470
123 :
名称未設定 :2009/02/15(日) 19:34:05 ID:NMc8p3H90
>>122 一人のアスペルガー障害だろ
気に入るといつまでも続けるのは
124 :
名称未設定 :2009/02/15(日) 19:35:58 ID:sEj47S470
昔ついてたWorldText 1.3.16 10.4.11 ビルド8S165で動きゃしねぇ
125 :
名称未設定 :2009/02/15(日) 23:26:04 ID:Bn22fPVb0
石原慎太郎ですが、小説書くのに適したエディターって何?
126 :
名称未設定 :2009/02/15(日) 23:50:50 ID:Csxhsme40
NGワード飛んだ
127 :
名称未設定 :2009/02/16(月) 00:06:33 ID:JD+uv3430
ページ
128 :
名称未設定 :2009/02/16(月) 01:19:22 ID:Sniyt7JT0
>>97 requirements
Espresso requires Mac OS X 10.5 Leopard or higher.
レパ必須みたいだね。
タグ補完とかいい感じ。
129 :
名称未設定 :2009/02/16(月) 08:30:37 ID:sOoNFriR0
テキストエディット、シンプルで良いが文字エンコードの自動判定がSafari並に糞で困るのだが……
130 :
名称未設定 :2009/02/16(月) 09:07:32 ID:IH0PaOA0i
やっぱり同一人物か
131 :
名称未設定 :2009/02/16(月) 10:04:09 ID:ndJW5CFO0
Xcode入れて自分で好きなように改造しちまえ。
132 :
名称未設定 :2009/02/16(月) 12:22:35 ID:4EgMjxOp0
Smultronでシンプルなアイコン(セット)ないですかね?
133 :
名称未設定 :2009/02/16(月) 13:07:29 ID:Zvin7UcB0
デフォルトで十分シンプルだと思うけど
134 :
名称未設定 :2009/02/16(月) 18:10:36 ID:3oADxgqo0
135 :
名称未設定 :2009/02/16(月) 18:19:11 ID:eLXurQm50
俺はSmultronにTextMateのアイコンセット貼付けて使ってる。
136 :
名称未設定 :2009/02/16(月) 19:45:34 ID:dWWnl2iX0
俺は好きだけど でも、ダメな人にはSmultronのアイコンは Dock上に並んでいるのを見るだけで 発狂しそうになるほどダメなのかもw
137 :
132 :2009/02/16(月) 20:11:45 ID:4EgMjxOp0
>>133 ツールバーはシンプルなんですが、ファイルのアイコンなどがもうすこし見やすければと思って!
>>135 TextMateからいただいてみます。ありがとう
Dockアイコンもなんとなく好きじゃなくて、なぜかVimのアイコンにしてます
138 :
名称未設定 :2009/02/17(火) 00:54:07 ID:j+olaD+30
次の作家は誰だろうと予想して見るテスト。
139 :
名称未設定 :2009/02/17(火) 01:06:20 ID:V9VSjzPK0
美嘉だったらお前は小説書くなと言ってやるな あれは文章ですらない 司馬遼太郎あたりを予想
140 :
名称未設定 :2009/02/17(火) 01:36:03 ID:ggvhFyJt0
アンナ・スニートキナですが(ry
141 :
名称未設定 :2009/02/17(火) 01:38:50 ID:pBPBnCTT0
莫山ですが
142 :
名称未設定 :2009/02/17(火) 01:41:17 ID:ihYP35BK0
紫式部です
143 :
名称未設定 :2009/02/17(火) 05:37:28 ID:HMeV0kwC0
144 :
名称未設定 :2009/02/17(火) 09:06:06 ID:6ZfYjinSi
NuEdit復活しないかな
145 :
名称未設定 :2009/02/17(火) 09:07:19 ID:6ZfYjinSi
赤川次郎
146 :
名称未設定 :2009/02/17(火) 10:17:08 ID:xFpql7rq0
simpletextのコピペで 文字化け 文字ヌケ が最高
147 :
名称未設定 :2009/02/17(火) 21:59:20 ID:8mMu1C580
ペー
148 :
名称未設定 :2009/02/17(火) 22:12:46 ID:YMABDXsh0
>>147 林家ぺーさん?
カメラ付エディタなんてありませんよ?
149 :
名称未設定 :2009/02/17(火) 22:51:13 ID:j+olaD+30
世界の春樹です
150 :
名称未設定 :2009/02/17(火) 22:53:49 ID:8mMu1C580
ぺ
151 :
名称未設定 :2009/02/17(火) 22:56:08 ID:V9VSjzPK0
司馬遷です
152 :
名称未設定 :2009/02/17(火) 23:00:43 ID:8mMu1C580
。
153 :
名称未設定 :2009/02/21(土) 16:26:31 ID:IBFQKWac0
みなさん、Jedit を使う時はプレインテキストで使ってますか? それとも、リッチテキストで使ってますか?
154 :
名称未設定 :2009/02/21(土) 16:33:57 ID:EthS7gRx0
両方を使い分けてる。
155 :
名称未設定 :2009/02/21(土) 23:23:38 ID:igks6Tk/0
156 :
名称未設定 :2009/02/22(日) 18:28:21 ID:inviq0X30
157 :
名称未設定 :2009/02/22(日) 18:42:41 ID:UVAJJD6h0
どこが馴染まないのか書いて無いんじゃなんとも…
158 :
名称未設定 :2009/02/22(日) 19:07:37 ID:Om5touF60
どうしてもJedit Xが手になじまない繊細な俺かっこいい。 まぁびっくりするほど適応能力が無い奴ってのもたまにいるしな。
159 :
名称未設定 :2009/02/22(日) 19:12:00 ID:uHxqTvnY0
古いバージョンのソフトでも動くって点だけは、ウィンドウズは優秀だなぁと思う。 馴染まなくても慣れなくてはついていけないってのはマカの宿命だしなぁ。。 俺も歳とってヨボヨボジジイになったらバージョンアップはきついだろうなと思う。 いつか置いてけぼりになるんだろうな。。
160 :
名称未設定 :2009/02/22(日) 20:04:25 ID:nMwiEGLr0
XPで動かなくなったソフト多々あり Vistaはひどい 知ってるとは思うけど
161 :
名称未設定 :2009/02/22(日) 22:22:33 ID:Y+EGW38L0
それでもOSのバージョンダウンが出来るからいいな、Winは。 せめて1世代前のOS入れられるようにして欲しいな。
162 :
名称未設定 :2009/02/23(月) 09:59:48 ID:bDt6srBe0
>>156 >(追記)理由?桁揃えの設定が少しだけ面倒になったからw 理屈としてXの設定方法のほうが正しいのは理解できるんだけどね。
これは確かにそうだな。
Xの設定方法のほうが正しい理由はわからんけど。
誰か知ってる?
163 :
名称未設定 :2009/02/23(月) 12:21:34 ID:Z4e2BD5v0
>>162 コメント欄あるんだからそれ書いた人に直接聞けよ。
ブログの文章を2chに引っ張って来てああだこうだ言ってる時点でウザいしキモいのに
匿名掲示板だと書けるのに直接コミュニケーション取るのは怖いのか?
ネトヲチ板じゃないんだからさ。。
使い方云々に関する「正しい・正しくない」なんて0と1で割り切れる問題じゃないだろ。
ユーザそれぞれに言い分があっておかしくない。
せっかく文章書いた本人が特定できてて簡単に質問できる手段もあるのに、何で別の
場所に持って来て議論したいんだ?
2chからはトラバも出せないしログは流れるし、他所のブログの話題を全くリンクできない
別の場所で広げても元の人にも還元されないし、誰の得にもならないじゃん。
164 :
名称未設定 :2009/02/23(月) 12:52:39 ID:IjbVFxKo0
165 :
名称未設定 :2009/02/23(月) 13:04:29 ID:bDt6srBe0
166 :
名称未設定 :2009/02/23(月) 14:13:15 ID:xlXFVblg0
>>163 >匿名掲示板だと書けるのに直接コミュニケーション取るのは怖い
はい、そうです!
よくわかってるじゃありませんかw
167 :
名称未設定 :2009/02/23(月) 21:01:24 ID:ME3/7XLy0
168 :
名称未設定 :2009/02/23(月) 23:36:30 ID:1DCxfztJ0
みんなフォント何にしてる? ベタにOsaka-等幅 14pt?
169 :
名称未設定 :2009/02/23(月) 23:48:14 ID:8JkZf8zH0
DejaVu Sans Mono
170 :
名称未設定 :2009/02/24(火) 11:25:13 ID:2jaKDCb70
アンチエイリアシング無効で、きれいなフォントって何(&サイズいくつ)だと思う? いろいろ試行錯誤してるんだけど、俺センス悪くて良い設定に巡り会わない。
171 :
名称未設定 :2009/02/24(火) 13:01:16 ID:5SqUnuUk0
最近あきらめてアンチエイリアスあり、 そのかわりフォントも大きくしてみてるんだけど めにやさしいしなんといっても文字が綺麗だよ。 まあ画面あたりの文字数はすくないかもしれないけど...
172 :
名称未設定 :2009/02/24(火) 13:39:58 ID:FM5b/7sK0
最近Monaco 12(アンチエイリアス)をちょっと試してみてるけどなかなか良さそう。意外と見やすい。
173 :
名称未設定 :2009/02/24(火) 13:46:01 ID:ZJHTwpb70
>>170 72dpi固定だった十数年前ならいざ知らず、マルチシンクが当たり前になった今では、
何ポイントが奇麗なんて言いようがないよ。
*インチのディスプレイで*ピクセル×*ピクセル表示の場合、という但し書きが必要だね。
そこに個々人の視力という前提も絡む。
174 :
名称未設定 :2009/02/24(火) 17:55:36 ID:+T5e8rni0
エコフォントを使おう
175 :
名称未設定 :2009/02/24(火) 22:10:28 ID:URy7PS760
むかしのPSプリンタから出力される文字(リュウミン)は、半ば自動的にエコフォント化されていたなぁ。
176 :
名称未設定 :2009/02/26(木) 16:34:41 ID:Utnx1wEt0
>>163 >>2 chからはトラバも出せないしログは流れるし、他所のブログの話題を全くリンクできない
トラバも出せるし、リンクもできるw
流れたログはアーカイブサイトで見れるw
177 :
名称未設定 :2009/02/26(木) 17:17:07 ID:xsehp+EO0
>>176 アーカイブサイトは、著作権や2ちゃんねるの利用規約を無視した
完全な違法サイトなのだが・・・
178 :
名称未設定 :2009/02/26(木) 17:29:03 ID:Utnx1wEt0
179 :
名称未設定 :2009/02/26(木) 17:43:32 ID:hkWCkfTA0
2chの発言に著作権もへったくれもねえだろw
180 :
名称未設定 :2009/02/26(木) 22:58:24 ID:mKp9c0+v0
181 :
名称未設定 :2009/02/27(金) 00:28:44 ID:ikEO5S6Z0
182 :
名称未設定 :2009/02/28(土) 13:52:54 ID:A6SWvmH00
誘導されてきました、質問です。 最新のitext Express ver.3.1.2をダウンロードしたのですが開きません。 OSバージョンはOS10.3以降なら使えるとあります 自分のはOS10.3.4ですが、クリックしても開きません。なぜでしょうか。 ちなみに2007年のバージョンがちょっと古いitextをDLしてみたら こっちは開きましたが、機能が足りずにもの足りません。 ダウンロードに失敗したのか?と思って その後、Mac10パーセントという雑誌のCD-ROMに入ってた itext Express ver.3.1.2を入れてみましたが、こちらも全く開きません。 何が原因でしょうか?
183 :
182 :2009/02/28(土) 13:55:07 ID:A6SWvmH00
>>Mac10パーセント 『Mac100パーセント』という雑誌です。すいません。
184 :
名称未設定 :2009/02/28(土) 14:19:18 ID:6LJrsjQH0
185 :
名称未設定 :2009/02/28(土) 16:18:49 ID:SaZr6U9B0
>>182 今ダウソしてみたけど、10.3.9で動いた
186 :
名称未設定 :2009/02/28(土) 16:50:06 ID:ulnhi/L50
そもそも10.3.4で止めてる理由がわからない。
187 :
名称未設定 :2009/02/28(土) 17:32:38 ID:lQbp2/VE0
最初の壁が10.3.9以降対応 その次の壁が10.4以降対応 最新の壁が10.5以降対応
188 :
名称未設定 :2009/02/28(土) 18:16:14 ID:gSI2g3xJ0
ボンダイのアイコンが懐かしい
189 :
名称未設定 :2009/03/01(日) 04:29:04 ID:zXBOwJXmO
Coteditor 1.0 きたね
190 :
名称未設定 :2009/03/01(日) 05:46:40 ID:4e+z6E3T0
いろいろ使ったが、やっぱりフリーウェアならTextWranglerが最強。
191 :
名称未設定 :2009/03/01(日) 06:23:30 ID:6DADSpg70
>>190 コーディングにおいては、たしかに最強。
だがしかし、、
192 :
名称未設定 :2009/03/03(火) 02:47:45 ID:Hi1rB2Y+0
軽けれゃいいさ
193 :
名称未設定 :2009/03/03(火) 13:55:44 ID:YOw5uTib0
最低限日本語が通らなきゃ。
194 :
名称未設定 :2009/03/03(火) 18:59:50 ID:ZWzHJM/70
YooEdit
195 :
名称未設定 :2009/03/03(火) 19:31:48 ID:ZGY47C+w0
Smultron、CotEditor、Emacs、iText Expressみたいな感じで用途ごとに使い分ければいいだろ。 別に一つですべてこなそうとする必要はない。
196 :
名称未設定 :2009/03/03(火) 20:12:40 ID:s1+nFil+0
Edit7
197 :
名称未設定 :2009/03/03(火) 20:27:11 ID:UIhtM9Mc0
MacVIMが最高に決まってるだろうが。 なんのためのUNIX環境だと思ってるんだ。 お前らバカか?
198 :
名称未設定 :2009/03/03(火) 20:31:29 ID:mUQUKDIJ0
emacsさんがかわいそうです。
199 :
名称未設定 :2009/03/03(火) 20:53:07 ID:hd+NSfr40
>>197 UNIXうんぬんいうならVimが最高になるわけだが。
200 :
名称未設定 :2009/03/03(火) 20:55:05 ID:ZGY47C+w0
viとemacsの話はもはや宗教戦争だからここまで。 どちらも好みの問題。
201 :
名称未設定 :2009/03/03(火) 21:30:56 ID:ogE67bX60
edがえーでー。
202 :
名称未設定 :2009/03/03(火) 22:31:54 ID:rZfMohbQ0
>>201 日本語対応ぷりーず、とか書こうかと思って少し試したら、ed でも UTF-8 だと
そこそこ使えるっぽいね。正規表現なんかも。POSIX locale 対応? すげえ。
むしろ何故か ex の方が日本語がうまく通らない。vi はいいのに。あれ?
203 :
名称未設定 :2009/03/03(火) 23:54:30 ID:ilmvxLvo0
204 :
名称未設定 :2009/03/04(水) 00:33:56 ID:8hKS9Vp90
pico...
205 :
名称未設定 :2009/03/04(水) 01:21:13 ID:bXVb8py80
nanoなの><
206 :
名称未設定 :2009/03/04(水) 08:44:29 ID:BySoOASq0
jedとか...
207 :
名称未設定 :2009/03/04(水) 13:58:00 ID:2NgDZ+ZS0
>>201 エドか。
ビバップ号に乗ってた彼女を思い出すな。。。
208 :
名称未設定 :2009/03/04(水) 18:48:03 ID:mv6uIgNi0
うるせぇカエルだぜ
209 :
名称未設定 :2009/03/04(水) 19:02:16 ID:Ag+dAinJ0
edlin
210 :
名称未設定 :2009/03/04(水) 21:14:00 ID:BySoOASq0
それってDOSコマンドじゃなかったっけ
211 :
名称未設定 :2009/03/05(木) 22:14:44 ID:Fo5o7aXf0
TABをスペースに変換する時にタブインデントを考慮してくれるエディタってないですか? サクラエディタのTAB→空白変換みたいな感じです。 emacsでquery-replaceだと機械的に置き換えするだけでインデントを考慮してくれない。 emacsでインデントを考慮した置き換えをするにはどうすればいいんだろう?
212 :
名称未設定 :2009/03/05(木) 23:40:10 ID:fx7iDRq60
213 :
名称未設定 :2009/03/06(金) 00:09:59 ID:lyrqCZcF0
vimなら :retab! でできる
214 :
名称未設定 :2009/03/06(金) 07:49:32 ID:aXyLrNx10
emacsは初期状態が拡張の塊みたいなもんだから、弄れば何でもアリだよ emacs使ってるなら、他のエディタ探す前にemacsで出来る可能性を探す方が早いかと
215 :
名称未設定 :2009/03/06(金) 08:08:17 ID:kcxxoliK0
さんくす M-x untabify でできた いや、高機能なのは解るし、可能性を探りたんだけど、 「今」やりたい時に探す時間を取りたくないんで・・・ マクロの塊すぎて、いまいちUIが解らん>>emacs
216 :
名称未設定 :2009/03/06(金) 09:37:04 ID:wEfAgMAMi
emacsの場合、ない機能は作るもんじゃないのか?
217 :
名称未設定 :2009/03/06(金) 10:35:56 ID:36zpc2N+0
>>215 (tool-bar-mode nil) ;
(menu-bar-mode nil) ;
UIがこれ以上ないくらいにシンプル
218 :
名称未設定 :2009/03/06(金) 16:30:43 ID:o4o9EV4W0
219 :
名称未設定 :2009/03/07(土) 16:46:08 ID:BwP/JNxb0
太りそう
220 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 15:17:40 ID:1gXkMUb10
>>217 (scroll-bar-mode nil)
とかも俺は書いてる。
221 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 15:26:06 ID:B3qHnssN0
保存するとき、 テキストエンコーディングは何にしてる? 何にすべきだと思う? ちょっと前にUTF-8に統一しようと思い、サイトもUTF-8に変えたんだよ。 だけどそしたらファイルがでかくなってたんだよね。 調べたらUTF-8はそうなるらしい。 ネットでUTF-16はないらしいから、サイトはUTF-8のままだけど、 他の自分の保存ファイルはUTF-16にしたよ。 いつの間にかShift JISじゃ保存できなくなってたものがあったし。
222 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 18:30:22 ID:h/5V9eJx0
euc-jp
223 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 18:58:00 ID:bswrp0Lj0
>>221 UTF-8だな。
容量無制限のフリースペース借りてるし。
もう知ってるとは思うけど、UTF-8での日本語は基本的に3バイト。
代わりにアルファベットなどASCII文字は1バイト。
一方のUTF-16は基本的に全部2バイト。
ただしエンディアンが自由なんでその判定用に
2バイト頭にくっつく(Byte Oder Mark; BOM)。
UTF-8はビッグエンディアンだから基本的にBOMはいらないんだけど
ASCII文字が1バイトなせいで頭の悪いエディタでは判定に失敗することがままある。
で、UTF-16のBOMに相当する3バイトのBOMが
それを防ぐのに使えるもんだからBOMをくっつけることがあるんだね。
ASCII文字が1バイトだからタグとか英文が多ければUTF-16とは
あまり差が出ないと思うよ。
224 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 21:34:06 ID:Oo4tkKJ70
>>223 >UTF-8はビッグエンディアンだから
225 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 21:57:11 ID:GOSC0VO00
エンディアン嘘つかない
226 :
名称未設定 :2009/03/12(木) 05:08:01 ID:xidJZXJs0
227 :
名称未設定 :2009/03/12(木) 08:57:11 ID:7i7n1Zr+0
>UTF-8はビッグエンディアンだから 断定しててわろたw BOMってなんだね!
228 :
名称未設定 :2009/03/12(木) 09:24:29 ID:ibHAzQhH0
UTF-8で符号されたテキストデータはエンディアンに関わらず同じ内容になる
229 :
名称未設定 :2009/03/12(木) 12:14:17 ID:STe8a2zD0
230 :
名称未設定 :2009/03/12(木) 12:46:51 ID:jVwdyz+F0
>>229 おいw とんちんかんなレスしてないで
>>227 の発言に至った経緯を考えて
もう一度良く読み返してみれ
231 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 00:26:09 ID:ZrsoAMlH0
229じゃないんだが... UTF-8のBOMは他のUTFとの互換性で存在しているに過ぎない。 が、処理データがテキストのみである場合において ASCII範囲内の1バイト文字が多くて誤認しがちなときに ファイルの頭にありUTF-8固有であるこのBOMでUTF-8と特定できるために 利用されている。
232 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 04:10:57 ID:9nAXgQpg0
>>227 断定できないUTF-8なんてあるの?
意味がわからない
233 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 06:15:47 ID:ZrsoAMlH0
234 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 07:14:58 ID:9nAXgQpg0
>>233 いやエディタの認識とかBOM付ける付けないの話じゃなくて
UTL-8はバイトの並び順は固定でUTF-8LEなんてないと思ってた。
235 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 07:15:50 ID:9nAXgQpg0
×UTL-8 ○UTF-8
236 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 09:10:25 ID:0ztRH3wpi
LEやBEってのはワードをバイト列に並べる時の話だから、マルチバイト文字列のUTF-8(でエンコードされたUnicode)には関係ない。 UTF-8のエンコード元もワードなので、エンディアンと関係ないし。
237 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 10:18:10 ID:lzvKvkx70
gcc 4 はソースエンコーディングは UTF8 なんだけど BOM 付き UTF8 は認識しなかった気がする
238 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 10:41:55 ID:TGx0rzXk0
UTF-16と32はワード単位で1文字だからエンディアンの影響を受ける。
例えばUTF-16で半角Aは$0041。
しかしエンディアンに依存するんでLEでは$4100。
UTF-8は1〜4バイトで1文字なんだけど、4バイトコードだろうと処理単位は1バイト。
そのうえ処理順は左から。
ゆえにエンディアンとは関係がないんだけど
左詰めだから
>>223 では便宜上ビッグエンディアンと表現した。
で、
>>234 の認識であってる、と。
239 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 10:57:06 ID:1VluKXMo0
iPhoneのファイルストレージ系アプリで テキストが読めたり読めなかったり 当初UTF-16で、大丈夫だったので、すべてそう変換したら アプリのバージョンアップで UTF-8(BOMつき)じゃないと、読めなくなってしまって また、全部変換。面倒くさかったなぁ・・・。 あんとき、この話を読んでたら、勉強になったろうな。
240 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 12:02:21 ID:lzvKvkx70
>>239 エンコード変換が面倒だというのはエディタでいちいちやった?
コマンドラインから iconv つかって for loop で回せば一瞬でっせ。
241 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 12:07:57 ID:ONeOPeKu0
LightWayTextはどうなってるんだろうね? そろそろ他に移れって事か?
242 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 13:55:17 ID:N/pyQosp0
243 :
名称未設定 :2009/03/13(金) 19:39:53 ID:fflsuXxh0
古いソフトだがNewNotePad Proがその問題を抱えてる KT7.x〜9.xならとにかく10.2〜3で入力・保存したファイルをLeopardで 開くと化けるんだ。 あとmiも古いOSでUTF-8で保存したものを開いたり逆に最新環境で 保存して古いOSで開くと化ける。
244 :
名称未設定 :2009/03/14(土) 02:07:52 ID:rVctyVXC0
>>240 いや、MultiTextConverter っていうフリーウェア使ったよ。
さすがに3000枚とか手作業じゃ面倒だし
フォルダ階層も深いのあったりで。
245 :
名称未設定 :2009/03/15(日) 14:15:27 ID:iefMMLWn0
>>243 NewNotePadPro かぁ。いいソフトだよね。パスワードかけられるし、UI が好きでめちゃ愛用してる。
10.5対応きぼんだけど…せめて一括でデータを書き出せるコンバータかスクリプトを作者さんがつくってくれないかなあ。
Hisadonia Software さん、がんばってほしいなあ。
246 :
名称未設定 :2009/03/16(月) 13:59:54 ID:Mk4cutFG0
247 :
名称未設定 :2009/03/16(月) 20:53:36 ID:jeDjX52y0
台本じゃなくても縦書きしたいぞ
248 :
名称未設定 :2009/03/16(月) 21:25:06 ID:bKFoBHfo0
>246 これいいなぁ、演劇部の活動に使えそう。
249 :
名称未設定 :2009/03/18(水) 23:17:44 ID:6epwfbkJ0
にしてもそのgif、題材が
250 :
名称未設定 :2009/03/20(金) 00:01:08 ID:PY/yWd5Y0
おぬま仕事
251 :
名称未設定 :2009/03/22(日) 23:23:52 ID:EczlMKZH0
iText Express 3.2 リリース 新機能は青空文庫形式対応
252 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 02:43:22 ID:3sFo00hQ0
>>251 ちょっと試してみた。青空文庫形式の対応状況はBlueSkyReaderとほぼ同じだね。
ルビ表示、脚注無視、挿絵不可(これはエディタだから当たり前)ってとこか。
253 :
名称未設定 :2009/03/26(木) 18:38:21 ID:FNuXwPZX0
254 :
名称未設定 :2009/03/26(木) 21:27:15 ID:F9EUfLs80
1日で1月の6割分ダウンロードか 中の人も大変だな
255 :
名称未設定 :2009/03/27(金) 01:38:19 ID:tDWvRbrr0
2chサーバも一緒に教えてあげれ
256 :
名称未設定 :2009/03/28(土) 03:19:34 ID:/0JV22Fh0
何時も思うんだが、こういうのって初期設定のカラーセンスは重要だよな
257 :
名称未設定 :2009/04/02(木) 01:35:41 ID:r7tROjdp0
JeditXを試用してるんだけど、これって既存ファイルを開かないで、新規に起動時させる時、 前回終了時のウィンドウ位置を記憶してくれないのな。 いつも左上を起点にウィンドウが表示されるから、毎回真ん中あたりに移動してる。 正直メンドイ。。。
258 :
名称未設定 :2009/04/02(木) 07:55:37 ID:nHLD9lUa0
環境設定をよく見れ
259 :
名称未設定 :2009/04/02(木) 13:12:59 ID:sgzg8OlR0
>>258 257 ではないが、環境設定のどこをいじればいいのか、
教えてくれませんか?
既存のファイルに関しては「保存」で、ウインドウサイズや位置を
保存できるんだけど、新規ファイルは、ウインドウサイズは設定
出来ても、ウインドウ位置を設定できないで、257 と同様、
困っているんですよ。
260 :
名称未設定 :2009/04/02(木) 13:43:24 ID:KlepBuL50
新規ファイルのときの方法は知らんなあ。ないんちゃいますか。
261 :
名称未設定 :2009/04/02(木) 13:53:35 ID:dNhGnx3I0
関西限定かよ
262 :
259 :2009/04/02(木) 14:14:59 ID:sgzg8OlR0
>>260 レス、どうも。
そうですか、やはりないんですね、残念。
263 :
名称未設定 :2009/04/02(木) 14:47:43 ID:6v2zVhBa0
>>259 >>260 257です。
やっぱりそうですよね。
出来る方法がないかサポートに聞いてみます。
264 :
名称未設定 :2009/04/02(木) 15:20:00 ID:6v2zVhBa0
257です。 出来ないって返事来ました。。。orz 返事が来るのがめちゃ早かったですw 買うのは諦めかな。
265 :
名称未設定 :2009/04/02(木) 15:23:41 ID:gvOTyUnM0
返事早いな、さすが小規模
266 :
名称未設定 :2009/04/02(木) 15:30:14 ID:OG6p828V0
買ってねーのかよw
267 :
259 :2009/04/02(木) 15:45:23 ID:sgzg8OlR0
>>264 今気がついたけど、これ未編集のファイルも保存できるよね。
そしたら、新規ファイルのウインドウを自分の好みの位置において、
適当な所に保存。そのファイルを「情報を見る」でロックして、
次回からはそのファイルで開くようにすれば、自分の好みの位置で
開くようになる。
「ロック」する代わりに、「ひな形」に設定してもいいんだけど、
それだと、開いたファイルはひな形と同じ場所に自動的に保存されて
少々面倒。
268 :
名称未設定 :2009/04/02(木) 23:52:48 ID:y1ZTNRX80
>>264 Jedit X はひとつきに一度ぐらいアップデートがあって、
積極的にユーザーの要望とりいれてるから、
そういう簡単に追加出来る機能だと来月あたり実装されてるかもよ。
269 :
名称未設定 :2009/04/03(金) 00:44:26 ID:dSlbcgvy0
Jeditはバグ報告したらWebに本名載せられた…
270 :
名称未設定 :2009/04/03(金) 00:51:59 ID:MU/QQYon0
ワロタ
271 :
名称未設定 :2009/04/03(金) 09:02:55 ID:6Eo58kGw0
272 :
名称未設定 :2009/04/03(金) 09:32:46 ID:2r29ll2J0
だから今はライセンス名を付けることができるようになっているわけで。 ライセンス名付け損なっても別名を記載するように頼めば きっと何とかしてくれるはず...
273 :
名称未設定 :2009/04/04(土) 04:13:21 ID:idI11nEi0
>>263 テンプレートでできるんじゃね。
眠いから試さずに書く俺を許せ。
274 :
名称未設定 :2009/04/04(土) 04:24:56 ID:MAnEp2Xt0
miとCotEditorって結構近しいエディタだと思うんだけど Mac OS XらしいエレガントなUIと使用感 という部分のみに焦点を当てると CotEditorかなぁと思って乗り換えたんだけど 最近のmiってどうなんだろう、UI変わったりした? あと、それに加えて最近Jeditに興味が出て来てるんだけど この2つを置き換えるだけの魅力、或いは乗り換えるメリット というのはあるだろうか 多機能か否かみたいな機能性よりも 例えばコピペで化けないとか分筆しやすいとか、そういう互換性と基本スペックで この2つをカバー出来て余りあるようならいいかなぁと思ってるんだけど
275 :
名称未設定 :2009/04/04(土) 04:54:11 ID:yGbRhCt00
miは環境設定ウインドウなどから少しずつOS XぽいUIに移行しつつあるが まだまだいかにもCarbonってかんじだよ。 ツールバー非表示で使ってるから俺はあまり気にならないけどね。
276 :
名称未設定 :2009/04/04(土) 19:22:59 ID:Qael0RZtO
10.2.8でも使える透明ウィンドウのテキストエディタありませんか?
277 :
名称未設定 :2009/04/05(日) 00:32:56 ID:gG/8aUpN0
>>276 悪いことは言わないから Tiger ぐらい買っておいたほうがいいと思う。
278 :
名称未設定 :2009/04/05(日) 05:41:53 ID:OvyXgtb0O
買えないです。 無いとダメなんでしょうか…
279 :
名称未設定 :2009/04/05(日) 07:19:53 ID:J6HZ8Fy80
もうパッチも出てないようなOSをネットワークに繋げるのやめてね。
280 :
名称未設定 :2009/04/05(日) 08:28:09 ID:OvyXgtb0O
教えてくれれば止めます
281 :
名称未設定 :2009/04/05(日) 08:39:16 ID:gG/8aUpN0
282 :
名称未設定 :2009/04/05(日) 18:43:57 ID:OvyXgtb0O
両方駄目でした… ただトレースしながらAA作りたいだけなのに…
283 :
名称未設定 :2009/04/05(日) 19:13:58 ID:WR1+vjPz0
スティッキーズは?
284 :
名称未設定 :2009/04/05(日) 20:14:19 ID:OvyXgtb0O
あああああああああああああああ!!それだ!! こういうのが欲しかったんです!! アプリケーションに入ってることすら気付きませんでした
285 :
名称未設定 :2009/04/05(日) 20:15:30 ID:CP6Taf/80
死ねw どんな遠回りやねん
286 :
名称未設定 :2009/04/05(日) 21:07:23 ID:+oSXb8oc0
スティッキーズも忘れられる時代になっちまったか
287 :
名称未設定 :2009/04/05(日) 21:21:00 ID:6gyd00Ik0
ポイズン
288 :
名称未設定 :2009/04/05(日) 21:56:14 ID:Gd4eLGSF0
289 :
名称未設定 :2009/04/05(日) 21:58:47 ID:WR1+vjPz0
一度も使ったことのない自分でさえ覚えてるのに
290 :
名称未設定 :2009/04/06(月) 08:53:57 ID:uZc1xutv0
欲しい機能やソフトを書く前に、何をやりたいかを書いた方が良いという例だな。
>>276-284
291 :
名称未設定 :2009/04/06(月) 21:23:26 ID:YPh4eM5x0
なるほど。AAってそういうふうに作られてるんだ。
292 :
名称未設定 :2009/04/06(月) 21:36:36 ID:M6F8Xj1p0
つか自動変換してくれるのあるよ
293 :
名称未設定 :2009/04/06(月) 21:57:09 ID:XwhrbmhJ0
特徴うまくとらえて3〜4行で表したAAはすごいと思うけど 自動変換で作ったような巨大なAAはスレの邪魔
294 :
名称未設定 :2009/04/06(月) 22:11:40 ID:gVsyIlqX0
>>291 AA作成専用のツールとか色々あるよ
Win用フォントに合わせたり自動変換とか作成ボードが半透明化したのとか
ID:OvyXgtb0Oみたいのは化石OSの問題でそういうソフト入れられないからあの方法しかないんだろう
つかスティッキーズは俺も目から鱗だw
・・・・相当苦労すると思うけど
295 :
名称未設定 :2009/04/07(火) 07:00:55 ID:2QSd91Lh0
スティッキーズは付箋ソフトとしてちゃんと常用してるがなぁ… 同じスティッキーズでもDashboardのほうは使い方が解らんが…
296 :
名称未設定 :2009/04/08(水) 02:24:41 ID:PJfzVgeq0
iText Expressで縦書きにするとアイコンの部分が化けるんだが、 どうにかならないのかな。 使う分には問題ないんだけど、なんかイライラする。
297 :
名称未設定 :2009/04/10(金) 11:23:05 ID:MeunOqS00
巨大なログファイル(例えば、256MB以上とか)をストレスなく 読み込めて、プログラミングにも向いてるお奨めのエディタって ありませんでしょうか。( vi(m) と Emacs 以外で )
298 :
名称未設定 :2009/04/10(金) 12:39:01 ID:OxcHx63A0
EmEditorがでかいファイルを開いても動作が軽かったよ。 Windowsオンリーだけど。
299 :
名称未設定 :2009/04/10(金) 12:53:34 ID:2HBeLuwt0
HUNDOSHI-EDIT 3.2.0
300 :
名称未設定 :2009/04/10(金) 13:13:47 ID:6LiNVKy70
>299 あれまだ開発続いてたのか。 作者の発言がなにかと痛くて気が付いたら捨ててた。
301 :
名称未設定 :2009/04/10(金) 13:34:42 ID:GHz+wDhj0
>>300 同じく。
口うるさいオヤジの料理屋に
うっかり入っちゃった気分だった。
うまいメシもまずくならあ。
302 :
名称未設定 :2009/04/13(月) 13:08:20 ID:KvTp1R4N0
起動の速いテキストエディタはどれですか? miを使っているのですが、起動に結構時間がかかります(テキストエディタとしては) 軽くて高機能なものでお薦めのものがあれば教えてください。
303 :
名称未設定 :2009/04/13(月) 13:44:00 ID:zZtErRxl0
秀丸オヌヌメ
304 :
名称未設定 :2009/04/13(月) 13:50:34 ID:ltv1VEaU0
ですね VMwareFusion + 秀丸
305 :
名称未設定 :2009/04/13(月) 14:27:13 ID:vjeo7j8a0
>>302 ずっと立ち上げておけば?いまどきそんなにメモリを圧迫しないよ。
306 :
名称未設定 :2009/04/13(月) 17:37:18 ID:fUdE9mT20
Vista対応で、縦書き可能な、フリーなテキストエディタで、 しかも、Microsoft Office Word文書のように 小説のページのようなビジュアルで執筆できるような そんなテキストエディタを探してるんだけど、オススメありますか? Wordで仕事してたんだけど、もう重さに耐えられないorz
307 :
名称未設定 :2009/04/13(月) 17:49:14 ID:48UouSMm0
308 :
名称未設定 :2009/04/13(月) 18:56:14 ID:fUdE9mT20
板違いでしたorz すみません
309 :
名称未設定 :2009/04/14(火) 01:27:22 ID:W7GUeRaT0
KEdit for MacOS XもしくはTextForgeはどうよ miほどの機能はないけど立ち上がりは早いよ
310 :
309 :2009/04/14(火) 01:29:07 ID:W7GUeRaT0
311 :
名称未設定 :2009/04/16(木) 20:56:20 ID:SwcTUjOF0
iTextExpressを使ってる方に質問なんですが、 新規書類だとページレイアウトが機能しないんです。 (添付のサンプル文書は機能する) 事前に何か設定や操作が必要なのでしょうか? バージョンは3.2、OSは10.5.6です。 宜しくお願いします。
312 :
名称未設定 :2009/04/18(土) 00:42:10 ID:1mw4hcgo0
>>311 もしかして環境設定の「新規書類」タブで
「ページサイズで表示」のチェックボックスから
チェックがはずれているんじゃない?
313 :
名称未設定 :2009/04/18(土) 17:19:07 ID:H4dTXmLv0
ファイル内の一括変換が可能なmac用でおすすめはありますか? Jedid X試用してますが、emeditor慣れしているので、今ひとつしっくりこない 慣れかな
314 :
名称未設定 :2009/04/18(土) 17:19:47 ID:H4dTXmLv0
Jedit Xでした 失礼
315 :
名称未設定 :2009/04/18(土) 17:29:30 ID:JTNudr8l0
慣れですわ
316 :
名称未設定 :2009/04/18(土) 17:40:38 ID:H4dTXmLv0
そか、慣れか
DW購入しようと体験版を試したけど、
タグ打ち専門の自分にとっては逆にDWの仕様を覚えるのが面倒で・・・
しばらく使ってみます ありがd
>>315
317 :
名称未設定 :2009/04/18(土) 21:46:47 ID:vQy9mRCm0
318 :
名称未設定 :2009/04/18(土) 21:49:23 ID:A2m6s6Q70
Jedit X シリくれ・・・
319 :
名称未設定 :2009/04/18(土) 21:59:44 ID:vDYAYCQM0
* 俺のシリでよければ
320 :
名称未設定 :2009/04/18(土) 22:00:53 ID:xcYyq6460
( * )
321 :
名称未設定 :2009/04/19(日) 01:25:23 ID:7PU6FZ+e0
ヽ( )/
( * )
>>318 ∧_∧ ノ ゝ
(ヽ( )ノ) ∧_∧
ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ( )ノ)
∧_∧ | . . | ヽ ̄ l  ̄ ./
(ヽ( )ノ)(___人__ ) | . . |
ヽ ̄ l  ̄ ./ ; 丿 し | . . |
∧|_∧ | ∪ ∪ ; 丿
(ヽ( )ノ) ∧_∧ ∪
ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ(::::::::::::::::)ノ) ∧_∧
| . . | ヽ:: ̄ー ̄./ (ヽ( )ノ)
| . . | |::::::::|:::::::::| ヽ ̄ l  ̄ /
(___人__ ) (:::::::人::::::::) | ∧∧ |
∪ ; 丿 ; 丿 し .| (#゚Д゚)|
∪ ∪ (___人__ )
∪ ; 丿
彡'⌒`ミ ∪
(ヽ( )ノ) ∧_∧
ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ( )ノ)
| . . |つ ヽ ̄ l  ̄ ./
(___*__ ) | . . |つ
; 丿 し (___*__ )
∪ ∪ ; 丿
322 :
名称未設定 :2009/04/20(月) 22:00:21 ID:L03cFiyk0
質問です。 itext proをダウンロードして使っているのですが、 「縦書き、縦30文字 横40行」でページを設定して使いたいのですが、 いくら試してもできませんで途方にくれています。 超初心者質問で申し訳ありませんが、どなたかわかる方がいらっしゃれば 設定の仕方を教えてください〜。
323 :
名称未設定 :2009/04/20(月) 22:15:00 ID:l8q9SrbF0
教えようかと思ったけどマルチポストだからやめた。
324 :
名称未設定 :2009/04/20(月) 23:18:13 ID:BmaZ6RE10
>>322 マルチとは気付かなんだ。
2ヶ所以上で質問するのはやめような。
一応向うにやり方書いてあるから試してみ。
325 :
名称未設定 :2009/04/21(火) 00:57:00 ID:smPD1ZkA0
>>324 マルチ閲覧もやめるとサーバ負荷が減るよ
326 :
名称未設定 :2009/04/21(火) 03:02:04 ID:1UF/3s8J0
向こうってどのスレだ? 俺も読みたい
327 :
名称未設定 :2009/04/22(水) 00:25:41 ID:1Y4xbvJP0
328 :
名称未設定 :2009/04/22(水) 05:20:58 ID:bfA8/if80
329 :
名称未設定 :2009/04/22(水) 08:29:59 ID:fp2f51hH0
死ねというのに等しいな・・・
330 :
名称未設定 :2009/04/23(木) 09:50:00 ID:fKP//GF/0
331 :
名称未設定 :2009/05/01(金) 10:17:20 ID:FDLJHMvy0
332 :
名称未設定 :2009/05/01(金) 10:58:01 ID:H/KP3M2k0
一応貼っとく Sparkleでのアップデートにさえ対応してくれれば完璧なのになあ.. 1.0.0 から 1.0.1 への変更内容 <追加/修正/変更> 行内の文字描画位置を調整、フォントによっては最下行だけ高さが低くなる問題に対応 英語リソースのユーティリティメニュー内の一部項目名を変更(Y.Yamamoto さんに感謝) <バグフィックス> 欠落してしまっていた「PHP」のスタイル定義ファイルを再添付(poteditor さんに感謝) 「C, C++, Objective-C」「Java」「Haskell」のスタイル定義ファイルを更新(poteditor さん、細川さん、hayatoさんに感謝) 「eRuby.plist」のスタイル定義ファイルのパーミッションを修正し、インストール時と異なるユーザでは起動できない場合がある不具合に対処(森さんに感謝) 行末コードが「CR/LF」の時にスクリプトから書類の選択文字列を正しく取得できていなかった不具合を修正
333 :
名称未設定 :2009/05/02(土) 10:44:47 ID:JbtNjlJO0
JeditX2を使ってます。 Jedit4を使っていた頃はエンコーディング「シフトJIS」/改行「Mac(CR)」、JeditX1から現在のJeditX2ではエンコーディング「日本語(Mac OS)」、改行「Mac(CR)」で保存しています。 基本的にプレーンテキストしか使いません。 自分のMac内だけで使っている頃は気にならなかったのですが、ここ数年Windowsユーザーとのやり取りが増えてきたり、iPhoneのファイルシェアAppを使い始めたりで、その都度エンコードや改行を変えて保存しなおすことが多くなってきました。 これからは先を見据えた形式で保存していった方がいいと思うのですが、どのエンコード/改行で保存するのがいいのでしょうか? お願いします。
334 :
名称未設定 :2009/05/02(土) 11:27:13 ID:AyCi/+zn0
>>333 先を見据えた形式という意味では UTF8 - 改行(LF) が一押しだけど、
それだと Windows ユーザーが読めないかも。
335 :
名称未設定 :2009/05/02(土) 11:54:37 ID:8d3QIBo00
WindowsはWindowsで 例えばXyzzyとかみたいな、多種多様なエンコーディングに対応してるエディタもあるから大丈夫かと
336 :
名称未設定 :2009/05/02(土) 12:34:41 ID:g9GnzMHU0
残念だが殆どの人がメモ帳・テキストパッド・あとはWORD。 XP以降、アプリケーションの割り当ても知らない人が多いからな。 そしてVista搭載フォントはMSの迷走もあってJIS 2004対応・未対応フォントごちゃまぜ 受け取った.docを開いたら半分以上文字化けオワタのカオス世界(だから最近はPDFで 渡してもらうようにしてる)。
337 :
名称未設定 :2009/05/02(土) 23:30:45 ID:vs+8Blle0
338 :
名称未設定 :2009/05/02(土) 23:40:07 ID:996iUg3u0
ソースネクストらへんが出してるPDF作成ソフトなら自動的にフォント埋め込んで 最適化してくれる(何も知らないユーザーが下手にいじって互換性のないデータを 作らないように設定周りをほぼ固定化しているから融通は利かない)。 それでもだめなら最後の手段…プリントアウトデータをページ画像としてPDF化。 零細メーカーのカタログや大学の学術論文PDFでは決して珍しくない手法。
339 :
名称未設定 :2009/05/02(土) 23:51:36 ID:xPe3zKXk0
それのどこがtextなの...?
340 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 06:04:12 ID:jvDv6zTm0
Macと違って、Windows界ではPDF作成にも何らかの外部ソフトが要る筈だが…
341 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 09:28:44 ID:SYzjy2pc0
まぁ、Mac感覚でPDFファイルをやりとりするには相手のWin環境次第だね こっちがどうこうできる部分じゃない。 いまどきAdobe Readerくらいはどこでも入ってるから閲覧、表示、印刷で済むならそれでおk
342 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 10:31:36 ID:XcMF7XbV0
ここはテキストエディタスレで、
>>333 はエンコーディングや改行コードについて
質問してるのに、なんでPDFの話になるの?
343 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 10:45:57 ID:axl/+dW60
ワロタ
344 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 12:02:41 ID:m18ufmiu0
おまいら、Windowsユーザーに踊らされるなよ。
345 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 14:42:51 ID:YfgEBWph0
>>344 そういうおまえはマカではなさそうだな...
普通ドザって呼ぶもんだぜ?
346 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 14:45:57 ID:ua+jl3Fq0
気持ち悪いよ
347 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 15:19:12 ID:1y+Azwgv0
自己紹介乙
348 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 15:22:49 ID:hOPc0CNr0
そういえば何でドザなの? DOSer?
349 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 15:41:52 ID:5F3Y2Oaa0
lfだとWindowsのnotepad.exeで改行できないね。 その他のエディタを使ってれば見れるだろうけど。 人間が読むテキストなら、ぶっちゃけ何でも良いって感じ。 と、両刀遣いの俺様です。
350 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 16:48:25 ID:W0BDB0qI0
351 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 16:53:48 ID:Z8d3lDi60
先を見据えてMac使うおとこの人って。。。
352 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 22:38:32 ID:MHNXRw2/0
>>350 windows + er→
windowser→
dowserじゃないの?
353 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 22:45:44 ID:JdqQe77R0
俺はウイナーって呼んでる
354 :
名称未設定 :2009/05/03(日) 22:50:55 ID:3PX8bfSw0
マジレスすると、sをzで置き換えるのはスラングみたいなもんでしょ。 wares->warezとか。後知らんが。 で、向こうではWindowsの蔑称でWindozeというのがあって、更にWindowsユーザー の事をdozerと呼ぶみたい。windoze dozerでぐぐればけっこうヒットする。 dozeって居眠りするとかウトウトするとかって意味だから、そんなんと掛けて いるみたい。Dosにも掛けられているかもしれない。
355 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 01:12:07 ID:d/UlgWgj0
「テキストエディタは何を使ってますか?」という質問が通じる相手ならUTF-8/LF MS Officeのバージョンを聞いたら「Office Vista」などと答えそうならCP932/CR+LF が無難ではなかろうか。
356 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 01:24:35 ID:8CPX437I0
俺は勘違いで外人に添付ファイルで一太郎の.jtdのファイルを送りつけたことがあるw 送った後唖然としたぜ まあそれもMacな今は昔の懐かしい笑い話だが(棒読み)
357 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 01:43:40 ID:vh9fPEoj0
>353 元々蔑称だから、その呼び方はwinner(勝者)みたいだから定着しなかったぽい
358 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 02:53:56 ID:uN59atCr0
>>355 でもなーエンコーディングが合ってても、Windows ってバックスラッシュと円記号の
表示が変だったりするし、どっかで Unicode <-> 既存エンコーディングをやったら
文字が変わっちゃう部分があるし。
なので何を気をつけてもトホホですよ。
359 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 12:18:34 ID:zu7UkOdo0
360 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 12:32:41 ID:Ujh9p3ks0
なにこれさいこうじゃん
361 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 12:44:40 ID:aCYoIa7T0
>>359 解凍したら変なファイルが出来てしまいました
どうしたらいいのでしょう?
362 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 12:59:26 ID:2C019ily0
363 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 15:30:00 ID:ToQHUqX40
なぜに酢酸?
364 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 16:51:39 ID:TjMVDj/q0
そこはCH3COO-でしょう!
365 :
名称未設定 :2009/05/04(月) 20:47:26 ID:o9jzJPr20
366 :
名称未設定 :2009/05/08(金) 01:26:57 ID:bY7xbxbC0
Jedit X 2.15 (10.4.11) を使っています。 構文カラーリングで書類の背景色を変えることはできませんか? 昼は白背景黒文字、夜は黒背景薄グレー文字と一発で切り替えられたら便利なので。
367 :
名称未設定 :2009/05/08(金) 03:53:22 ID:0Vga/MSN0
command + option + control + 8
368 :
名称未設定 :2009/05/08(金) 12:09:22 ID:MAQvrl+p0
369 :
名称未設定 :2009/05/08(金) 12:39:37 ID:OmhojoCJ0
ノクターンいいよね。
370 :
名称未設定 :2009/05/08(金) 19:15:01 ID:aiyDvWJf0
>>366 エディタが違うんで申し訳ないが、LightWayTextの
環境設定...>スペシャル
で時間によって背景色と周辺の色までは変えられる。
ウィンドウカラーを黒にして白文字になってくれるかは知らん。
ついでに自分の誕生日を設定してお祝いしてもらったりもできるぞw
どうしてもJedit Xじゃなきゃ嫌ってんなら
>>367 ,368でどぞー
371 :
名称未設定 :2009/05/08(金) 19:39:44 ID:bY7xbxbC0
どうもありがとう。
Jeditしか使わなければ反転でいいのですが、
Nocturneも指定したアプリのみ反転は難しいと書いてあるので…
今は朝夕と「書類の表示色…」から設定していますが、
これの欠点は書類ごとに設定が保存されてしまうことです。
構文カラーリングならCocoa Gesturesと組み合わせれば本当に一発切り替えなので、
背景色を変えるような記述表現がないものかと思った次第です。
>>370 誕生日のお祝いは懐かしい機能ですね。
縦書きできたりおもしろそうなので、これはこれですこし試してみようと思います。
372 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 00:51:19 ID:jty5EQq20
notepad++とBorland C++ Compilerを連携させて 一発でソースプログラムをコンパイルしたいのですが、 どうすれば連携させることができるでしょうか?
373 :
名称未設定 :2009/05/13(水) 00:53:14 ID:AFzWPq460
374 :
名称未設定 :2009/05/21(木) 09:46:30 ID:nVWRubZ/0
なんか最近Jedit Xの検索置換がやたら遅くなってしまった… なんでやろ
375 :
名称未設定 :2009/05/21(木) 09:48:56 ID:nVWRubZ/0
自己解決、っていうか、終了して起動したら直った… 20日ぐらい起動しっぱなしだったからガベージたまってたみたい 毎日100ファイルぐらい編集して、時には50MB級のファイルも 開いたりしたからかな
376 :
名称未設定 :2009/05/22(金) 06:44:45 ID:uzxZF9OA0
377 :
名称未設定 :2009/05/27(水) 19:36:36 ID:zQ/saeWa0
Coda、本家で半額セールしてるよ
378 :
名称未設定 :2009/05/28(木) 07:01:22 ID:fdu0nVaf0
Coda買った。MacHeist3でEspresso、MacUpdate PromoでRapidweaverも持ってるけど、 今のところこれが統合エディタとしてはいちばん手になじむ感じ。 日本語を使わないプログラミングではTextMate、CSSではCSSEdit最強は揺るがないけど。 ところで試用中から何か見づらい気がしてたんだけど、どうやら行間が狭いのが原因らしい。 どこかに行間を調整する設定があったら教えてくださいな。 無いなら開発元にリクエストします。
379 :
名称未設定 :2009/05/28(木) 10:22:53 ID:zUUJ0Ilh0
フォントは何使ってんの?
380 :
名称未設定 :2009/05/28(木) 12:47:58 ID:HtjFKCAV0
381 :
名称未設定 :2009/05/28(木) 12:55:39 ID:vHWJD7Ls0
>>379 Codaデフォはアプリ内蔵のPanic Sans
382 :
名称未設定 :2009/05/28(木) 13:08:11 ID:zUUJ0Ilh0
>>381 どのフォントで行間が狭いと感じてるのかを聞いてるんで、別に全く関係のないプチ情報はいいですw
383 :
名称未設定 :2009/05/28(木) 13:35:21 ID:So7mpahe0
csseditいいなあと思って使い始めたけど テキストエンコーディングの設定ができない!!!設定項目すらない!! 日本語の表示はできるんだけど、これたぶんおそらくUTF-8限定なの? せっかく良いエディタなのになんで、、、
384 :
名称未設定 :2009/05/28(木) 14:21:50 ID:7bhhwWWo0
>>383 CSS をつかうような人が UTF-8 以外使っちゃいかんよ。
IE6 でも CSS, HTML とも UTF-8 にしておけば問題ないはず。
まあ仕事で文字コード指定されてるなら御愁傷様だけど。
385 :
名称未設定 :2009/05/28(木) 15:00:20 ID:fdu0nVaf0
>>379 アニト-等幅
>>381 承知した
>>383 メニューバー>書式>テキストエンコーディング
Shift_JISを使うなら、エンコーディングリストをカスタマイズして
「日本語 (Windows, DOS)」(CP932) を追加しといたほうがいいかも。
「日本語 (Shift JIS)」だとテキストの内容を内部的にUnicodeに変換するときに
0x9CがYEN SIGNになるけど、CP932ではREVERSE SOLIDUSのままなので。
既存ファイルを開く際にいちいちエンコーディングの再解釈をさせるのが
面倒な場合は、Terminalで
xattr -w com.apple.TextEncoding "CP932;1056" hoge.txt
とかやってエンコーディングを指定する拡張属性をつけとくと吉。(Leopardなら)
と、ここまで書いてCodaじゃなくてCSSEditのことだと気づいた。orz
386 :
名称未設定 :2009/05/28(木) 17:35:16 ID:MvkvSMoU0
Jedit X2 ってカッコ入力すると対応するカッコを自動入力とかできないの〜? 今、試用中
387 :
名称未設定 :2009/05/28(木) 18:14:20 ID:HNDRlAtS0
>>386 できないからAppleScriptで対応。
「括弧で括る」ってマクロが入ってなかったらArtman21から落してきなさい。
なんなら要望出すという手もあるぜよ。
ただ、実名を出さないように言っておかないとサイトとかにデカデカと書かれちまう。
388 :
386 :2009/05/28(木) 18:38:05 ID:MvkvSMoU0
>>387 サンクスコ
この機能は欲しいっす。
実名で要望出してきます。
389 :
名称未設定 :2009/05/28(木) 22:19:17 ID:vHk/PLmG0
実名が出たら、386さんは本名で呼ばれることになるな。 このスレで。
390 :
名称未設定 :2009/05/28(木) 22:27:25 ID:So7mpahe0
最近マカーになったのだけどテキストエディットはhtmlもプレビューしてくれるんだね、rtfだけじゃなく。 Winのメモ帳にはそんな機能はなかったよ。
391 :
名称未設定 :2009/05/28(木) 22:31:28 ID:gY8bueJK0
>>390 あれにはベースWebKit系の簡易HTMLエンジンが積んであるからな
見た目はメモ帳、中身はワープロ,その名もテキストエディタ!
縦書きに関してだけは悲しい中身だが
392 :
名称未設定 :2009/05/28(木) 22:40:28 ID:Jse/gGm+0
テキストエディットのHTMLレンダリングはWebKit関係ないよ
393 :
名称未設定 :2009/05/28(木) 22:59:11 ID:n4LvVRYI0
>>390 でも、utf-8の日本語のテキストファイルをよんでくれない。
394 :
名称未設定 :2009/05/28(木) 23:29:39 ID:7bhhwWWo0
>>393 テキストエディットの自動コード判別は弱いからね。
UTF-8 を使うことが多ければ、環境設定でそれを標準に設定してしまえばよいです。
395 :
名称未設定 :2009/05/28(木) 23:57:42 ID:HtjFKCAV0
Safariを含めて、判別下手だよねApple
396 :
名称未設定 :2009/05/28(木) 23:58:25 ID:/RwSrrTS0
だね。某Mac系サイトも化けるよたまに。
397 :
名称未設定 :2009/05/29(金) 01:13:11 ID:s/S7Hseg0
マジレスすると判別してない
398 :
名称未設定 :2009/05/29(金) 04:51:10 ID:ppfVFwun0
そこでBOMですよおやっさん
399 :
名称未設定 :2009/05/29(金) 06:05:25 ID:ppfVFwun0
>>388 あ、ついでに対応するタグを挿入する機能も要望してもらえたらすっごい嬉しい。
一応AS作ってあるんだが離れたところのは一旦それを選択してから実行、
挿入したい位置に行って再実行、までしかつくれない(´・ω・`)
400 :
名称未設定 :2009/05/30(土) 11:12:49 ID:1Ei/fusV0
Coda、半額セールに釣られて買ってしまった… 以前試用して、SSIで外部ファイルを読み込むのに対応してないとか 外部CSSファイルで読み込んだCSSの編集がスムースじゃないとかで 大して使いやすいと思わず使ってこなかったのに、ついうっかり。
401 :
名称未設定 :2009/05/30(土) 16:03:20 ID:YO6sHHGe0
CodaはCSSEditとセットで使うと、凡作から良作へと化けるよ。
402 :
名称未設定 :2009/05/30(土) 18:22:55 ID:Yi5Z+R9G0
CSSEditとCodaのCSSエディタの違いって? というかPageSpinnerみたいにメニューバーからもタグを挿入できる HTMLエディタって何かない? LightningHTMLみたいな昔ながらのスタイルも悪くないと思うのよね。 あ、miとJeditは除外でおねしゃす
403 :
名称未設定 :2009/05/30(土) 18:24:02 ID:Yi5Z+R9G0
あ、あとDWとかGLとかのWISYSIG系も除外でおねしゃす
404 :
名称未設定 :2009/05/31(日) 00:10:02 ID:RoKS0xZY0
BBEdit
405 :
名称未設定 :2009/06/01(月) 18:32:11 ID:SQRc5Bna0
csseditのとこが出してるEspresso試してみたひといる?
406 :
名称未設定 :2009/06/01(月) 21:02:21 ID:NASLzUOc0
デモ版あるんだから自分で試して
407 :
名称未設定 :2009/06/01(月) 22:00:53 ID:Th2sbRDr0
>405 PanicのCodaと比べてソースコードの閲覧と視認性(Dwの様に一部コードを 圧縮比表示できる)が可能だったりGoLiveが実装していたアウトラインモードに 近いコードナビゲータは評価できる。 ただCCSEdit同様2バイト文字を使ったソースはUTF-8に限られてしまう(というか それしか選択肢がない)のが致命的。 ライブプレビュー機能は1アプリ1ウインドウがモットーのCodaより利便性に優れる だけに、文字エンコードの問題だけで乗り換えられないのが残念。UIの日本語化の 有無で敬遠する人もいるだろうね。ユーロ建ての決済だからCodaと値段も変わら ないし…。
408 :
名称未設定 :2009/06/01(月) 22:10:20 ID:92wPdycV0
LightWayText 4.5
409 :
名称未設定 :2009/06/01(月) 23:10:28 ID:IWGvASxZ0
410 :
名称未設定 :2009/06/01(月) 23:51:19 ID:1UzUcxgw0
でも本命はこっちかな >■ 今後の LightWayText ロードマップ > 2009年後半 LightWayText 5.0 for Mac OS X 公開予定 > (Cocoa版LightWayTextとして生まれ変わります。) これ以上の遅延がないように祈る
411 :
名称未設定 :2009/06/02(火) 00:25:48 ID:8VtOmVoJ0
てことはアップグレード代がかかるということか…レジストはしばらく待とう。 OS9用に買っておいた方がいいのかもしれないけど、最近OS9で起動する 機会も減っちゃったしなぁ。。
412 :
名称未設定 :2009/06/02(火) 00:32:05 ID:yyFcdcm50
>>411 どこにアップグレードが有料だと書いてある?
413 :
名称未設定 :2009/06/02(火) 00:38:52 ID:8hxHYd4I0
>LightWayTextのユーザ登録は将来のバージョンでの利用も保証されています。iTextプロキーとしてもご利用いただけます。
414 :
名称未設定 :2009/06/02(火) 08:37:01 ID:ftohtciO0
415 :
名称未設定 :2009/06/02(火) 12:00:51 ID:CFQFxaU70
Tiger切り捨ててるのかよ…だったらCodaでいいや。
416 :
名称未設定 :2009/06/10(水) 22:59:33 ID:2SaSIQV/0
Coda最高 Coda大好き
417 :
名称未設定 :2009/06/11(木) 00:30:48 ID:FxiCItYF0
Jedit X用にAppleScriptを大量に作ってしまった俺は コードエディタならJeditが快適。 せっかくCoda買ったからもっと活用しないともったいないな...
418 :
名称未設定 :2009/06/11(木) 12:05:58 ID:YSsy/jg20
キャンペーンでCodaを買ってみたが、やっぱり放置。 左側のフォルダーツリーを対象サイト以下だけにするつもりはないのかな… サイトタブが存在している意味が相変わらず判らん。
419 :
名称未設定 :2009/06/11(木) 15:58:47 ID:ftBrxTxS0
サイト設定のローカルルートにフォルダを指定してなかったりして。
420 :
名称未設定 :2009/06/12(金) 03:21:57 ID:XgsVs+r40
タブで切り替えるテキストエディタの存在を最近しって便利だなぁと思ってるんですけれどw 縦にも横にもタブがあったらもっと便利じゃないかと思うんですがそんなソフトはないんでしょうか? 縦にカテゴリーで分けたタブがあって、その中に横のタブがあるっていう感じの 例えば縦に「映画」とか「本」とか「仕事」とかのカテゴリーがあってそれぞれの中に横のタブがあるみたいな 論文や原稿を書く時とかにも便利そうな気がするんですけど 縦に大きな章立てをして、その中の横タブで細かな節に分けたり あるんでしょうか?そんなニーズないんでしょうか?
421 :
名称未設定 :2009/06/12(金) 04:17:54 ID:/qC4xOu/0
>>420 たしかにSmultronにはドキュメントリストとタブバーでその手のドキュメントを切り替えるUIが縦横両方ある。
でも両者のドキュメントリストは同一だから期待してるものとは違うな。
その手のUIだとテキストエディタよりはGTD系のソフト(MacJournalとかDevonThinkとか)とか映画のシナリオ書く人向けソフトとかにありそう(実際にあるかどうかは確認してないけど)。
422 :
名称未設定 :2009/06/12(金) 04:29:27 ID:RjLcdYss0
423 :
名称未設定 :2009/06/12(金) 12:14:20 ID:IaxPzKyO0
どこかKacis Noteの思想を受け継いだアウトライン機能も持つ・日本語文章 フォーマットに対応した(文字数×行数、ぶら下がり制御、印刷時のみ縦書き 対応)テキストエディタを開発しないものだろうか。 カシスは良いソフトだったけど、先を見過ぎていたのとWindowsまるだしのUIが いまいちだった(早稲田大学の卒論データ形式はまだKacisだったはず)。
424 :
名称未設定 :2009/06/12(金) 20:09:49 ID:4VArxIRQ0
画面表示も縦書きできたら神だと思うんだがな。 山下氏、物書堂以外にMac用縦書きエンジンを開発してくれる ってのは話題性があると思う。
425 :
名称未設定 :2009/06/12(金) 23:34:23 ID:TgQmAxCo0
426 :
名称未設定 :2009/06/13(土) 01:47:14 ID:T2ekEZyq0
>>425 そんなセミナーがあったのは知らんかったが、
Core Text使えば縦書き実装が簡単なのは本当
427 :
名称未設定 :2009/06/13(土) 02:24:20 ID:EHngBBTs0
>>425 それの「Classic環境用原稿用紙縦書きソフトのレパード対応版試作版」が
たまづさに見えて仕方がない。
販売しないのだろうか...
428 :
名称未設定 :2009/06/13(土) 12:10:59 ID:V29HWx2J0
429 :
名称未設定 :2009/06/13(土) 13:35:50 ID:uxeG/ba70
でもあの一文からするとたまづさしか当てはまらんと思う。 それともORGAIだったりするんだろうか... いやいや、レパ時代にClassic用ということはたまづさじゃないんかねえ。 OS Xを知ってるClassic用原稿用紙ソフトというとたまづさくらいだし。 レパ時代にはLightWayもCarbonながらOS Xネイティブだし iText CocoaはTigerでもバリバリだし egwordだってuniに移行してるし。 発案者としては対応させたかっただろうから、売る気はなくても OS Xで動いたら...という思いはあったはず。 で、CoreText知ってとりあえず試作してみたものをセミナーに持ち込んだ とかだったら、手に入らなくても対応させたいという意欲が伺えて いいなぁと思ったり思わなかったりしてしまうわけで... だらだらと長文スマセン
430 :
名称未設定 :2009/06/13(土) 13:39:23 ID:6Ci68Pff0
431 :
名称未設定 :2009/06/13(土) 16:06:50 ID:ABXBcGiF0
432 :
名称未設定 :2009/06/13(土) 23:43:04 ID:XKFEARts0
Windows の「秀丸」や「Mifes」みたいなテキストエディタって、 Mac にないですかねぇ。
433 :
名称未設定 :2009/06/13(土) 23:53:24 ID:7bz9pMI70
何を持って「みたいな」とするのかで変わってる来るけど
434 :
名称未設定 :2009/06/13(土) 23:53:34 ID:5dvzxYZfi
秀丸を使えば良いという結論か
435 :
名称未設定 :2009/06/13(土) 23:59:54 ID:i6EHTDnQ0
あんなのはないっすよwww
436 :
名称未設定 :2009/06/14(日) 00:24:02 ID:87vPFrkq0
単純に文章書くにも使えそうなJeditが使いたい でもどうしてもドロワーが好きになれないんだ 早いとこインターフェイス見直してくれ
437 :
名称未設定 :2009/06/14(日) 01:30:52 ID:vmmUtmoQ0
Jedit XはUIが酷いってのはもはや定評かw 関数メニューまでツールバーに押し込むとかやめてほしいよな。 せめてステータスバー、理想はTextWranglerとかCotEditorみたいな感じで実装してほしい。 マクロウィンドウもドロワーかペインにしてほしいね。 余談だけどドロワーは慣れてるから俺としてはどうでもいいw 好きになれないってTigerあたりから入ったのか? それ以前はドロワーばかりだったから慣れると思うんだが。
438 :
名称未設定 :2009/06/14(日) 02:56:02 ID:87vPFrkq0
OS9からMacユーザーですよ OSXとはバグだらけの10.0からの付き合いですよ 当時からドロワーは嫌い Mailをはじめ、tiger辺りからようやくドロワー廃止の流れが出来て 喜んでます
439 :
名称未設定 :2009/06/14(日) 03:20:31 ID:W9gl/EmP0
俺もドロワー嫌いでGyazmail使ってた Mail.appが3ペインになってGyazがアップデートしなくなってからはMailに戻ったけど TextMateもヘチマ氏の3ペインプラグイン使ってる
440 :
名称未設定 :2009/06/14(日) 08:17:54 ID:svB13tbz0
GyazからMailに戻った理由が同じで吹いたw
441 :
名称未設定 :2009/06/15(月) 01:34:46 ID:f/3qupQy0
それ以前にあのぶら下がり処理はないっす。JeditX。 readmeか何かに「OSの機能を使っているから」云々の理由が書いて あったけれど、何にしろ「使えない」という事実は変わらないっす。
442 :
名称未設定 :2009/06/15(月) 02:02:38 ID:pP96qzXN0
Fuguと連携してると使えるエディタ絞られるんだよなぁ TextWrangler使ってるけどフォントの設定おかしいし微妙
443 :
名称未設定 :2009/06/15(月) 03:49:17 ID:Wc3deQy50
>>421 >>422 どうもありがとうございます。
Smultronなかなかいいです。この感じだともっと探せばあるかも知れないと思いました。
アウトラインプロセッサーというのも初めてしりましたw
思っているのとはちょっと違うけどこういうの大学時に論文書く時に知っていたらなぁと思いました
前レスで論文や原稿と書いたのですが自分は作家とか学者ではないのでそれほど専門的なソフトを探しているわけでなくて
実際はあるテーマについて考えをまとめる時なんかに使えたらというような感じです。
あと日常的にはちょっとしたメモをカテゴリーわけして整理出来たらというところです。
例えば具体的には恥ずかしいのですが縦タブで「用意するもの」とし、
その中の横タブには「海外出張」「国内出張」(出張なんてないですがw)とか「帰省時」とか
あと、本や雑誌、新聞から気になった情報や文章、名言を引用してメモを取る習慣があるもので、縦タブに「名言」とか「引用」など、
その中の横軸に「教育」「勉強法」とか「野球」「自由」「個性」とか「仕事」とか「日本」とか
縦と横にシンプルにタブがついていればいいんですけどね
444 :
名称未設定 :2009/06/15(月) 04:08:45 ID:GRWTEs0e0
みんなテキストエディタにどんな機能を求めてるんだ? 文書はエディタでサクサク書いて、 印刷するならワープロかレイアウトソフトに流し込んで体裁整えるもんだと思ってたけど。 俺は文字量や字詰め、行数の表示がわかりやすく、字詰めの設定変更が容易であれば、 あとは動作もファイル容量も軽ければ軽い方がいいと思ってる。
445 :
名称未設定 :2009/06/15(月) 05:39:43 ID:21HOv4010
俺は日曜プログラマなんで色分けや対括弧の強調表示は欲しいかな あとショートカットキーで色々整形できて欲しい
446 :
名称未設定 :2009/06/15(月) 13:50:05 ID:tEm8hpzE0
447 :
名称未設定 :2009/06/15(月) 14:59:45 ID:NhBxFd8l0
>>443 縦と横のタブというのは聞いたことがない。
リストで一覧できて、さらにフォルダ分け出来るものがいいのでは。
縦タブをフォルダ、横タブをファイルにする。
MacJournalとかはどう。
448 :
名称未設定 :2009/06/18(木) 18:47:08 ID:Nx1fluaj0
これCodaってフォルダのナビゲーションが表示されるけど ローカルにしろリモートにしろ、起動した時に開くフォルダって指定しておけないのかな? 一々homeから辿って行くのめんどい、いきなりデスクトップ開きたいのに
449 :
名称未設定 :2009/06/18(木) 19:25:54 ID:NHOBRo8C0
起動したときにってのは無理だけどサイトを作ればよろし。 どんなフォルダも一発表示。 つい最近半値で買ってマニュアルも読んでない俺が回答してるのが不思議だ
450 :
名称未設定 :2009/06/20(土) 00:30:13 ID:1VBJhUiW0
$ /Applications/Coda.app/Contents/MacOS/Coda /path/to/dir で直接開きたいディレクトリを指定すればOK
451 :
名称未設定 :2009/06/28(日) 14:37:21 ID:I5mAWJOD0
最近WinのWordから変換したテキストが、jedit Xで開けなくなった。(反応しない) 一旦テキストエディットでプレーンテキスト(日本語Mac OS)に保存し直しても、やはり jeditは反応してくれない。 全角/半角(主にスペース)の一括調整や、記号の一括置換をして整えてから組版ソフトへ渡すのだが、 テキストエディタ上で出来なくなると、組版ソフト上で一つ一つ手作業でやるハメになる。 こういう機能備えたエディタって、他にない?
452 :
451 :2009/06/28(日) 14:39:39 ID:I5mAWJOD0
因みにWordは2003(XP)からVistaまで色々。 コードも、UTFだろうがshift-jisだろうが関係ないようです。
453 :
名称未設定 :2009/06/28(日) 15:43:01 ID:CbMsED2gP
よくわかんないけどJeditのバージョン落としてみたら? それで開けるなら最新バージョンのバグだから クレーム入れれば次で治るんじゃないかな
454 :
名称未設定 :2009/06/28(日) 19:08:51 ID:SaH9xNm30
455 :
451 :2009/06/29(月) 15:52:02 ID:U2NtwoAn0
ごめん、ひょっとしたら思い当たったわ 試用期限過ぎたからかもしれんwww (テキストも新規書類も開けなくなったのに、今日気付いた) フリーでjeditと同等の置き換え機能持ったエディタてって、結局ないのな。 全角→半角とか。表示も。 会社がこういう便利ツールの購入、許してくれっかなー・・・。
456 :
名称未設定 :2009/06/29(月) 16:22:50 ID:3zSxiiLx0
貧乏人はホント可哀想だな
457 :
名称未設定 :2009/06/29(月) 16:37:23 ID:Qtd4KkPd0
秀丸の半額なんだから、買いなよ
458 :
名称未設定 :2009/06/29(月) 20:34:04 ID:QHAiznJm0
こういうオチがくるとは予想できなかった。
459 :
名称未設定 :2009/06/30(火) 00:35:01 ID:R52HHamF0
>フリーでjeditと同等の置き換え機能持ったエディタてって、結局ないのな。 >全角→半角とか。表示も。 emacs
460 :
名称未設定 :2009/06/30(火) 02:35:35 ID:fHkUme5L0
>>455 フリーならmiに文字種変換とか検索置換あるしメニュー構成も近いものがある
ただしリッチテキストは開けません
あとこんなこと教えちゃっていいのか分からないけどシリ集に載ってる
461 :
名称未設定 :2009/06/30(火) 05:11:36 ID:00gk40Nv0
手遅れだが教えていいわけねーだろ。
>>455 便利と思ってるなら自腹切ってでも買おうぜ。
462 :
名称未設定 :2009/06/30(火) 05:35:30 ID:uD0xbHIW0
この世のモノすべてタダで出さない奴は儲け主義の悪人と思ってる人には言っても無駄。
463 :
名称未設定 :2009/06/30(火) 07:48:01 ID:R52HHamF0
会社ぐるみで窃盗ですか、そうですか...
464 :
名称未設定 :2009/06/30(火) 07:58:28 ID:zCwFIprc0
タダより高い物はない
465 :
名称未設定 :2009/07/01(水) 17:57:36 ID:qgSGqBG+0
Artman21、どうしてVectorプロレジで売ってくれないんだろ? プロレジなら高校生でもWebMoneyやビットキャッシュで買えて助かるのに。 そんな俺が今使っているJeditはライブドア名義の正規パッケージ版(お年玉で 買った)。
466 :
名称未設定 :2009/07/01(水) 21:46:14 ID:XqU5QnRW0
単なる推測だけど、Vectorプロレジは手数料が高いから 嫌なんじゃないのかな?
467 :
名称未設定 :2009/07/01(水) 23:00:56 ID:aL3opzK80
つうかVectorのMacに対するやる気のなさは何なんだ? まじ終わってるわ。
468 :
名称未設定 :2009/07/02(木) 03:28:46 ID:MbKB1wn50
ていうかVector自体が終わってるだろ プロレジ(笑)
469 :
名称未設定 :2009/07/02(木) 04:24:49 ID:Ls2o3+4g0
470 :
名称未設定 :2009/07/02(木) 10:59:33 ID:KVLm8Av60
Mac板に来る小中高生は、なんで自分が小中高生だということを暗にアピールするんだろう? なーんてね。
471 :
名称未設定 :2009/07/02(木) 11:47:00 ID:guGyB9nE0
Mac板に来る古参ユーザーは、なんで自分が古参ユーザーだということをやたらアピールするんだろう? なーんてね。
472 :
名称未設定 :2009/07/02(木) 22:13:22 ID:GWqJyf/M0
Mac板に来るMacユーザーは、なんで自分がMacユーザーだということをやたらアピールするんだろう? なーんてね。
473 :
名称未設定 :2009/07/03(金) 03:13:04 ID:+wb7WO870
ここに到ってはまったく巧くないな
474 :
名称未設定 :2009/07/03(金) 09:59:13 ID:31QWi93t0
Mac板に来るMacユーザーが自分がMacユーザーだとアピールするのは当然じゃね。"ドザ"と間違えられたら最悪だからな。 それよりMac板に来る"ドザ"が 折に触れて 「俺もMacユーザーだけどMacはこういうことが出来なくて困っている」いという実際に使っていたら絶対にありえないような見当違いなアピールをして、 言ってることが可笑しいから スクリーンショット晒せとみんなに叩かれると、 結局何もできずに発狂して撃沈しているのはなんで?
475 :
名称未設定 :2009/07/03(金) 10:30:51 ID:aU6otOW50
そんな、どうでも良いことに熱くなってんなよ。
476 :
名称未設定 :2009/07/03(金) 12:34:46 ID:IWYjwgbB0
ずっと470のターン
477 :
名称未設定 :2009/07/03(金) 13:39:29 ID:ve9LXdMt0
>>474 Macで安心して縦書きすることができなくなったがな
とスレの趣旨に戻してみるテスト
478 :
名称未設定 :2009/07/03(金) 14:14:13 ID:xuCTa/3k0
縦書きといえば最近当新しもの好きでみつけた金沢文庫という 青空文庫ビューワの表示はひどかった 綺麗な縦書き表示ってやっぱり必要だわ
479 :
名称未設定 :2009/07/03(金) 14:53:25 ID:MTMC9bgn0
>478 俺は夏目漱石の原稿用紙を模したというビューワを使ってる。 見開き表示できないのが残念だけど、和辛子色の升目に整然と収まった 縦書き文章を見てほっとする俺はやっぱり縦書き文化で育った人間だと 思うわ。 夏休みの宿題はいつも読書感想文で詰まり、登校日の明け方まであと ○文字升目を埋めれば…と感想より文字数を埋めることだけ考えてた けどな!
480 :
名称未設定 :2009/07/03(金) 16:02:39 ID:+wb7WO870
481 :
名称未設定 :2009/07/03(金) 16:30:17 ID:VehJ0jaH0
ウィンドウにファイル、ヘルプメニューがあるのは UI 設計を舐めてるのか?
482 :
名称未設定 :2009/07/03(金) 16:33:46 ID:ZKAp8yV50
× UI 設計を舐めてる ○ Macユーザーは舐められてる
483 :
名称未設定 :2009/07/03(金) 17:09:09 ID:oQ9eVSmY0
Javaだからでしょ。
484 :
名称未設定 :2009/07/04(土) 00:12:42 ID:2FbAM5II0
>>483 それは理由にならんよ。V2CとかはちゃんとOSによって menu を出す場所変えてるし。
485 :
名称未設定 :2009/07/10(金) 18:16:49 ID:1p3bViCX0
JeditX2なんだけど、 行末禁則処理をデフォルトからカスタムに変えると、 文書幅(固定)の文字数が、一文字減っちゃうのは仕様なのかな?
486 :
名称未設定 :2009/07/10(金) 18:18:21 ID:JH9simEC0
思い出したように更新されるKEditが好き...
487 :
名称未設定 :2009/07/13(月) 23:02:40 ID:hnf4dGaN0
忘れていたかのように(ry
488 :
名称未設定 :2009/07/20(月) 00:23:40 ID:E4gVp8vv0
JeditX2で、半角数字と漢数字を置換出来る機能かスクリプトをご存じないですか? 「2009年は45人」←→「二〇〇九年は四五人」のようなことがしたいんだけど・・・
489 :
名称未設定 :2009/07/20(月) 00:29:03 ID:EuLjdk2h0
>>488 正規表現使えたと思うけどそれでできないかな。
490 :
名称未設定 :2009/07/20(月) 12:06:30 ID:RQgIBPH/O
491 :
名称未設定 :2009/07/20(月) 12:30:25 ID:E4gVp8vv0
複数一括置換でマクロ化しておけばいいみたいだね どうもでした
492 :
名称未設定 :2009/07/23(木) 13:28:42 ID:Jd2HrJWC0
>748 あきらめてDreamweaverに乗り換えるんだ
493 :
492 :2009/07/23(木) 20:34:23 ID:uZ3faavR0
自決しました
494 :
名称未設定 :2009/07/23(木) 20:36:14 ID:El+C0S6B0
まだその段階には早いぞ 思いとどまるんだw
495 :
名称未設定 :2009/07/23(木) 20:49:47 ID:7L+FX1p+0
自決した人ってどうやって書き込んでるんだろう
496 :
名称未設定 :2009/07/23(木) 21:40:46 ID:cVIGhOh80
何かタイマーみたいなのをセットしてから自決してるのかもしれない
497 :
名称未設定 :2009/07/23(木) 22:53:38 ID:Y4eUdprg0
切腹しても絶命まではまだ時間があるんだろう
498 :
名称未設定 :2009/07/24(金) 23:31:46 ID:YfHfL6UN0
Jedit専用のスレって立ててもいいと思う? そこまでスレの流れは速くなくても、 フリーウェアだった頃のJeditに対する回顧や、 重くなってしまった現在のJeditへの愚痴、 それから有用なマクロの情報交換等、 単独スレならではの話題が期待できるかな、 と思うのだけど。 miの専用スレもあるし、いかがなもんでしょう。
499 :
名称未設定 :2009/07/24(金) 23:36:29 ID:/qU8dm/t0
チャレンジ精神じゃ! 本名晒したくないマクロ作者も多いことじゃろうし役立ちそうじゃのう
500 :
498 :2009/07/24(金) 23:39:36 ID:YfHfL6UN0
さっそくの反応どうもです。 ある程度スレ立ての準備をしつつ、もう少し意見が出るのを待ってみようと思います。
501 :
名称未設定 :2009/07/25(土) 03:13:25 ID:qzuzSb9Z0
Jedit XのJdiffプラグインはなかなかいいと思う。 「それXCodeでできるよ」というのもわかるけど やっぱエディタ専用アプリでdiff見比べられるのはうれしい。 JcheckerはPHP読ませると結構落ちることがあるのが難。
502 :
名称未設定 :2009/07/25(土) 08:21:17 ID:VUDnR6cg0
503 :
名称未設定 :2009/07/25(土) 08:27:23 ID:Mw96unO+P
498にご指名来たw
504 :
名称未設定 :2009/07/25(土) 09:38:35 ID:GUb6wCsP0
>>498 Macの定番エディタだし需要はあると思う。今まで無かったのが不思議なくらい。
というか,誰もスレ立てないなら自分が立ててしまおうと思ってたんだけど,
スレを立てていただけるのなら,すぐにでもぜひ。
505 :
名称未設定 :2009/07/25(土) 10:02:22 ID:A5d7OH9J0
保守
506 :
名称未設定 :2009/07/25(土) 12:32:05 ID:42c5r6Dv0
へミ猫が住み着きそうだなぁ>Jeditスレ mixiのMac系他コミュで昔と変わらぬ言動のまま暴れ回っているのを見ると、 議論という名の嫌みをぶつけられている人たちに頭を下げたくなる。
507 :
名称未設定 :2009/07/25(土) 12:44:04 ID:ZSYR9QeA0
う、
>>504 見て立てようと思ったが
>>506 見て一気にやる気が失せた...
の前に冷静になる。
そのヘミなんちゃらがJeditスレだけに住み着きそうという理由は?
俺が見てる10を超える新・macスレには今のところ見ないけど
>>506 の書き方だとどのスレにでも寄生しそうな気がする。
508 :
名称未設定 :2009/07/25(土) 13:33:32 ID:GUb6wCsP0
特定の人を排除するようなことは2chスレでは不可能なので,気にしない方向で。 待望のJedit Xのスレ待ってますよ。
509 :
498 :2009/07/25(土) 14:02:07 ID:AAClfotA0
Jeditスレの件ですが、需要がありそうなので立てますね。
せっかくなので、少しテンプレっぽい部分を作ってから立てようと思うので、
もうちょっと待って。
>>485 >JeditX2なんだけど、
>行末禁則処理をデフォルトからカスタムに変えると、
>文書幅(固定)の文字数が、一文字減っちゃうのは仕様なのかな?
なぜか指名されたので答えておくと…
これ、罫線表示あり、文書幅を固定した状態で同様の現象が起こった。
(具体的には、原稿用紙のテンプレで起こった)
原稿用紙テンプレの場合、書式→ページレイアウトで
用紙右側の余白を減らしたら、ちゃんとおさまるようになった。
ページ表示じゃない場合にこの現象が起こるのかどうかは知らん。
どうしても気になるようなら、カスタム禁則使う場合は、
一文字分文書幅を増やせば?
510 :
498 :2009/07/25(土) 14:55:35 ID:AAClfotA0
511 :
名称未設定 :2009/07/25(土) 15:01:19 ID:A5d7OH9J0
ジェディットも必死なんだな
512 :
名称未設定 :2009/07/25(土) 15:03:16 ID:3LMT4CEw0
まあ隔離スレだな
513 :
名称未設定 :2009/07/25(土) 16:37:10 ID:Yp+sDu5/O
iTextProを買ったのですが最悪ですよこれ。 デフォルトのアプリケーションを他のアプリにしてあっても iTextProで保存した書類をダブルクリックするとiTextが立ち上がります。 もちろんそれは良い、と言うかそうでなくては困るのですが、 ProではなくExpressの方が立ち上がるのです。 で、ここからは購入しないと分からないことなのですが iTextProがユーザー登録済みでもExpressが立ち上がると無償モードとなり、 ブラウザが立ち上がって宣伝ページが表示されるようになります。
514 :
名称未設定 :2009/07/25(土) 16:41:54 ID:Yp+sDu5/O
さらに悪いことに、iTextは書類のアイコンがテキストエディットと同じです。 なので、テキストエディットが立ち上がると思ってダブルクリックしたら iTextが立ち上がって宣伝ページに飛ばされたりします。 不便を通り越して何かの嫌がらせとしか思えません。 ユーザー登録したら無償モードで立ち上がらないようにするべきだし、 どのアプリの書類なのかアイコンで明確にすべきです!! 絶対に許せません!!!
515 :
名称未設定 :2009/07/25(土) 16:42:08 ID:YWgjKE4p0
>>513 そりゃExpressは無償モードだから何もおかしくはない
Express消せば解決
516 :
名称未設定 :2009/07/25(土) 16:42:51 ID:QQIk7gTN0
>>513 Proを買ったのならExpressをMacから削除すればいいのでは?
517 :
名称未設定 :2009/07/25(土) 17:02:15 ID:Yp+sDu5/O
他の人がExpressを使っているので消すわけにはいきません。 そもそも、Proで作ってる書類でExpressが立ち上がるという設計自体 かなりいかれてますよ!!!切れそうですっ!
518 :
名称未設定 :2009/07/25(土) 17:04:18 ID:4JbgY2cm0
切れてるやん
519 :
名称未設定 :2009/07/25(土) 17:07:43 ID:RThvzTyY0
づ関連づけ
520 :
名称未設定 :2009/07/25(土) 17:09:21 ID:BUOVGU/rP
521 :
名称未設定 :2009/07/25(土) 17:09:48 ID:3LMT4CEw0
「このアプリケーションで開く」「全てを変更」
522 :
名称未設定 :2009/07/25(土) 17:13:05 ID:ckWVjA8j0
作者に相談してみたらいいじゃん 冷静に、!なんか使わずに
523 :
名称未設定 :2009/07/25(土) 17:14:22 ID:Qq/VpCKT0
17 :名称未設定 2009/07/25(土) 17:06:33 ID:Yp+sDu5/O [携帯] 質問です!このアプリは、iTextのようにユーザー登録したあとでも 書類を開いたら宣伝ページに飛ばされたり テキストエディットと見分けがつかない書類アイコン使ったりしていますか? もし違うんなら、iTextに見切り付けてこっち買いたいです!!!! ワロタ
524 :
498 :2009/07/25(土) 17:31:05 ID:AAClfotA0
>>513 ,514
>iText Express 3.2.1 および iText 3.5 において、立ち上げるたびにライトウェイ情報が表示されるのを止めたいときは、
>ヘルプメニュー >「起動時に最新情報を表示」のチェックを外してご使用ください。
公式サイトにこうあるが、試した?
525 :
名称未設定 :2009/07/25(土) 19:00:11 ID:Tl01wq+20
1
iText Expressを右クリックしてパッケージの中身を表示。
中にあるContents/PkgInfoをエディタで開くと
「APPLiTEx」と書いてあるので「APPLiTEe」に変えて保存。
以後、iText書類をダブルクリックするとProが開くようになる。
2
拡張子.icnsのアイコンファイルを4つ探してくる。例えばこれ。
http://interfacelift.com/icons-mac/details.php?id=1490 それぞれのファイル名をIcon_rtf.icns、Icon_rtfd.icns、
Icon_txt.icns、Icon_html.icnsに変更する。
Itext Proのパッケージを開いて、以下と↑を入れ替える。
Contents/Resources/Icon_rtf.icns リッチテキスト
Contents/Resources/Icon_rtfd.icns グラフィック付きリッチテキスト
Contents/Resources/Icon_txt.icns プレインテキスト
Contents/Resources/Icon_html.icns HTML
526 :
名称未設定 :2009/07/25(土) 19:08:28 ID:YWgjKE4p0
>>517 というか他の人にもPro使わせたら何がまずいの?
527 :
名称未設定 :2009/07/25(土) 19:27:52 ID:Tl01wq+20
しかし見づらいサイトだなw iTextとiText ExpressとiText Proがごちゃ混ぜになってて紛らわしい。 アプリごとにページ分けて機能比較表でも貼り付けときゃいいのに。
528 :
名称未設定 :2009/07/25(土) 19:33:11 ID:G4hjymDn0
>526 金払えって言えないから。
529 :
名称未設定 :2009/07/25(土) 22:55:00 ID:Yrq07+EZ0
iTextのドキュメントを見る限り、マシンライセンスではなく ユーザー単位のライセンスと明記されていないようだが? どうでもいいけど。
530 :
名称未設定 :2009/07/26(日) 23:39:39 ID:vNKVy8VQ0
サイトもドキュメントもいかにも個人の仕事って感じだな。 製品名にProと付ける前に自身がプロになってほしい。 歴史があるがゆえになおさらそう思えてならない。
531 :
名称未設定 :2009/07/26(日) 23:50:59 ID:Qjaj/ugB0
あれなら手打ちかiWebのがよさげだけど未だページミルで更新してるのかしら?
532 :
名称未設定 :2009/07/27(月) 01:07:32 ID:cFbka41LP
iText(無印) iText Express iText Pro この三つの違いがわかりにくいんだよね。 で、オレの命名案。 1) 旧 MacOS でも動くものは LightWayText シリーズとする LightWayText Free...iText(無印)から名称変更 LightWayText(4.5)...シェアウェア 2) Cocoa で開発したものは iText シリーズとする iText Free...iText Express から名称変更 iText Pro...シェアウェア
533 :
名称未設定 :2009/07/27(月) 01:13:21 ID:6qF2SEC90
そんなことは作者にメールしろよ
534 :
名称未設定 :2009/07/27(月) 23:04:21 ID:z1BR7g1i0
まあ、普通に考えたら有料版と無料版の2種にするわな。 LightWayを長年使ってるだけに、今のgdgd状況は確かに歯がゆい。 Jeditと違ってVerUPで金取らないし、いろいろと余裕がないのかもしれん。
535 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 00:10:00 ID:HSE0sFeK0
だからiTextProは将来LightWayTextになるんだっつの。 仮にiTextProが残ったとしてもCarbon iTextにもiTextProが 隠されてるからモーマンタイ
536 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 00:31:54 ID:SwNGMwS40
内部構造の違いとか言われても、末端ユーザーには意味わからんです。 iText 関係は、とにかく種類が多すぎてわけわからんので、敬遠してる。
537 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 00:57:42 ID:STiBPyqT0
Cocoa版LightWayTextさえリリースされれば…
538 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 01:02:30 ID:Ak75/dSf0
LightwayTextで文章書いて、Intaglioで書いた図をコピペで貼付けて文書作ってる。この2つは個人的には神ソフトだ。 LightWayは、あとは、フォント等のスタイルを定義して文書全体で一括適用・一括変更できれば文句無いんだが。チラ裏すまそ。
539 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 01:28:45 ID:GHL8lwhI0
>>536 俺もそうだな。何度かあのページに行き着くのだけど、見るたびに戻ってしまう。
540 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 01:36:02 ID:H0g9KUIB0
iWebで制作された画像だらけ・Windowsで見ると化け崩れサイト PageMillで制作された前世紀仕様の現行サイト ブログパーツやアフィリエイトがごってり貼られた今時サイト あなたらならどれをえらぶ? スレ違いだが、Mac用Webサイト制作環境の選択肢からGoLiveがなくなったのは地味につらいぜ
541 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 04:06:14 ID:VUHt99RF0
iTextのダウンロードページに 「ライトウェイ・ページ」って書くのやめた方がいいと思う。 意味が分からん。 ExpressとProをセットで配布してるのに 情報ページではiTextとExpressがセットになってるのも良く分からない。 似たようなラインナップを不規則に並べてあるから 余計分かりにくくなってる。
542 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 04:24:54 ID:HSE0sFeK0
>>541 LightWayTextの由来を知らない人もいるのか...
作者が道明って名前だからなんだな。
だからLightWayTextのページでなくて道明のページって解釈するんだと思う。
まぁ、主力がLightWayTextだからって意味かもしれんが。
Cocoa版以前から付き合ってれば何も問題ないんだけどな。
543 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 05:05:59 ID:QBhNMKpy0
そんな分かりにくい意味不明キチガイソフト使うなよw
544 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 06:09:03 ID:qSNr47hk0
>>542 なんでitextのダウンロードページが道明のページなん?
他のページも道明のページならともかく益々ワケがわからない
545 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 08:34:25 ID:gPl5A2m40
いつも必要なdmgだけ落としてるからサイトデザインとか気にしたことなかったよ
546 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 09:15:18 ID:l8IEG+2D0
>>545 >デザインとか気にしたことなかった
Mac User にあるまじき行為
547 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 09:51:15 ID:HSE0sFeK0
>>544 あー、すまん、いつもダウンロードページしか見てないから
イミフなこと書いてた。
どのみち主力製品の名前を冠させたという可能性はあるが。
548 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 10:08:03 ID:kH3cFkAx0
なんせ、LightWayText関係のソフトは、 ソフトのできは悪くないんだがいろんなもんが整理されてない感じ ドキュメントも無駄に長いしデザインも垢抜けない なんか全体的にWinソフトをMacに移植した感が漂ってるけど 実際は逆なんだよな 作者がどっちかって言うとWinがメインなんかな?
549 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 11:17:29 ID:VUHt99RF0
iText Proの紹介文が3つの段落に分かれてるんだけど、 良く読んでみると同じ文章が何度も書いてあるから 1つにまとめた方がいいと思う。
550 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 12:40:59 ID:STiBPyqT0
誰かこのスレのURLを道明氏に教えてあげれ 俺?一度メール出したことがあるけど無視されたのでやりたくない 道明氏にはユーザーとのコミュニケーション(発信を含む)の改善を切に願う
551 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 13:18:57 ID:7W8LVQFb0
むしろ、そんなソフトを使うなよ… と思いつつ、自分がTextmateを使ってる矛盾。
552 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 21:33:45 ID:K2q+M8cX0
LightWay氏は、Intel Macが発表されたときにMacPeopleだったか Mac Fanだったかに掲載された「Macソフト開発者にIntel化に ついて聞く」ってコーナーでのコメントが印象に残ってるな。 他の作者は対応に前向きな発言が多い中、一人文句を 垂れてたのを覚えてる。
553 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 21:46:24 ID:gPl5A2m40
>>552 あくまで推測だけど旧OS 9時代の既存ソースコードに執着しすぎて身動きとりにくくなっている状態な気がする
OS X 10.4より前のOSは奇麗さっぱりこれ以上のサポート打ち切ってしまえばCocoaフル活用していいものが作れるのに
554 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 22:00:27 ID:6/aTH6U50
そら(ToolboxとかそこらのAPIベッタリだと)そう(x86移行に文句言いたくなる)よ
555 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 22:47:06 ID:VmvMf/tz0
モダンブラウザは進化してるのにウェブは進化しない 何故か、IE6が足を引っ張ってるから 状態だな
556 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 23:02:55 ID:M9v3WqhI0
LightWay関係のラインナップをまとめるとこんな感じかな。 ・旧世代 基本がLightWayText→その機能制限版がiText(無印)→iText(無印)の上位版として旧iTextProが登場 ・新世代 基本がiText Express→上位版としてiText Pro'09→最上位版としてLightWayText(Cocoa)登場予定 最近Universal Binary化されたLightWayTextは、 Carbon版LightWayTextをうまくやりくりして無理やり IntelMacでも動作するようにしたものでないかと思ってる。 インターフェースとか、Carbon版の頃と変わってないっぽいし。 Cocoa版LightWayTextは、いまのCocoa版iText Pro'09に 機能を付け足す形で開発してるんじゃないかな。
557 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 23:09:06 ID:gPl5A2m40
>>556 じゃあiTextPro(09じゃない方)はLightWayText(Cocoa)までのつなぎってことか
なんともややこしい
まあもう旧世代はいい加減切っていいと思うけどな
558 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 23:12:12 ID:HnTv1q3N0
ソフト云々よりサイトデザインがない あれはない
559 :
名称未設定 :2009/07/29(水) 01:29:59 ID:3MstYvhT0
使ってる人少ないんだろうと思うけど、SubEthaEdit がもうすぐ 3.5 にバージョンアップ。コードフォールディングその他が追加 されます。
560 :
名称未設定 :2009/07/29(水) 01:35:53 ID:aWKIY3yu0
それCodaの色づけの奴だっけ? Coda、構文のカラーリングちょっと重いんだよな。 Xcodeがやたら快適だった分、違和感が
561 :
名称未設定 :2009/07/29(水) 03:25:37 ID:WoSusWXp0
おいおい
562 :
名称未設定 :2009/07/29(水) 07:53:58 ID:7Vw/COvW0
>>557 旧世代の完成度が高いからそれされたら困る。
LightWayText Cocoaが旧世代と同等以上になって
旧書類が読み込めて100%近く再現できたら切り捨ててもいいけど
563 :
名称未設定 :2009/07/29(水) 12:07:18 ID:cNcajrGX0
NisusWriterの二の舞はごめんだからな。
564 :
名称未設定 :2009/07/29(水) 12:35:21 ID:3MstYvhT0
>>560 SubEthaEdit 単体ではそれほど重いとも思わないけど...
確かに Coda は重いね。
565 :
名称未設定 :2009/07/29(水) 15:17:48 ID:1a5ovBix0
566 :
名称未設定 :2009/07/29(水) 16:19:09 ID:sRCTYvyB0
和風スパゲッティを喰う
567 :
名称未設定 :2009/07/29(水) 20:22:12 ID:7Vw/COvW0
>>564 俺は起動が重くてすぐに使わなくなったな。
ライブプレビューが原因なんじゃないかと思ってたけどはてさて。
568 :
名称未設定 :2009/07/29(水) 22:45:58 ID:gg2E+SYU0
元Nisusユーザーだがあのgdgdは最低だった
569 :
名称未設定 :2009/07/30(木) 00:03:28 ID:zkh3AmK60
NisusっていうかSolo Writerはあの当時は いまで言う神アプリだと思ってたのに… 機能の備わり具合としてはワープロソフトだったけれど、 エディタとして使う人が多くて評価高かったよね。
570 :
名称未設定 :2009/07/30(木) 00:15:54 ID:zyOHIstk0
571 :
名称未設定 :2009/07/30(木) 00:47:05 ID:qySFZ+Qt0
>>569 機能的にもエディタレベルだろあれは。
作表も貧相で変なツールがついてるだけだし
レイアウト機能はないに等しいし。
>>570 Classic版からCocoaに移行するとき
機能が大幅に削がれたExpressなんてもんが出てきたじゃん。
572 :
名称未設定 :2009/07/31(金) 09:59:58 ID:/2qgBX6I0
まったく話題になってないけど、Smultronって7/6に開発終了してたんだね。 ソースを公開してくれてるから暇なときに眺めることにする。とりあえず、 日本語フォントで行番号の表示位置がずれるのをなんとかしたい。
573 :
名称未設定 :2009/07/31(金) 13:12:48 ID:1DZgX4RI0
>>572 マジだ
HTML/CSS系は最近良くなってきたCotEditorにでも移行しようかなあ...
日本語系はiText Express使いつつ物書堂エディタ待ちというのが現状
574 :
名称未設定 :2009/08/06(木) 19:30:00 ID:BX/lw+SE0
なにいいい Smultron終わったのか…。悲しい。 別に今のままでも機能に困らないが、 置換がもっさりしたソフトとは思ってきたが。 Mac界を代表するフリーのテキストエディタだったのに。
575 :
名称未設定 :2009/08/06(木) 19:33:14 ID:BX/lw+SE0
iText系は縦書きが出来るという一点で「作文」に使っている。 やっぱり日本語の文章なら縦で読み書きしたいからな。
576 :
名称未設定 :2009/08/06(木) 20:41:11 ID:ZA3uOXj70
Windowsなら素晴らしいテキストエディタがたくさんあると聞いて Netbookを一台買ってみたが、結局すごいのは秀丸とO's Editorくらいで あとはmiとかCotEditorでも十分勝負になる出来のソフトばかりだった。
577 :
名称未設定 :2009/08/06(木) 20:47:01 ID:tk23H+sS0
秀丸の何処がすごいのかkwsk あれってマクロ入れなきゃ Jeditにさえ及ばないボッタもんだった記憶が。
578 :
名称未設定 :2009/08/06(木) 20:58:24 ID:ZA3uOXj70
579 :
名称未設定 :2009/08/06(木) 20:59:12 ID:OFOxk1OT0
ユーザー数は凄さの証明にならないだろ
580 :
名称未設定 :2009/08/06(木) 21:01:09 ID:D/ycIOtf0
古い設計だからメニューとかひっちゃかめっちゃかだからな。 今から覚えて使うのには便利じゃない>秀丸 マクロ廃人には最強なんだろうけど。
581 :
名称未設定 :2009/08/06(木) 21:01:44 ID:ZA3uOXj70
>>579 Macで秀丸的位置づけのエディタというとJeditになると思うんだが、
やはりユーザー数の多さとそれからくる情報の蓄積量ではJeditは
秀丸に太刀打ちできないと思った。
まあそれだけなんだが。
582 :
名称未設定 :2009/08/06(木) 21:03:28 ID:ecpF07/o0
Windowsではサクラエディタ使ってたな〜 フリーでそこそこの機能持ったエディタだったから。
583 :
名称未設定 :2009/08/06(木) 21:08:53 ID:OFOxk1OT0
俺はEmEditorだったな ってスレチだなこれはw
584 :
名称未設定 :2009/08/06(木) 21:49:47 ID:5uEqxoTz0
>>577 MB単位の大きなファイルを読み込ませた時の安定性。
これは秀丸の方が優れている「かも」しれない。自分の検証では。
585 :
名称未設定 :2009/08/06(木) 23:08:59 ID:KrhCOaos0
WZEditorって、もうないのかね。
586 :
名称未設定 :2009/08/07(金) 00:01:40 ID:g5ftKK2+0
>>577 でもJeditにコードの折りたたみってないよね。
587 :
名称未設定 :2009/08/07(金) 11:05:01 ID:BHzAJ5Le0
>>577 俺もその点は同意。安定感とサクサク感は、まだWin上のエディタの方があると感じる。
というか、4〜5MB程度のテキストファイルを読み込ませても
サクサクと処理したい(レインボーカーソル状態にならない)んだが、
そう言う用途でMac用エディタはどれがお勧めなのか教えて欲しい。
588 :
名称未設定 :2009/08/07(金) 11:11:07 ID:mJ7Mmqe40
禿丸っての使ったことないけどテキストエディット
589 :
名称未設定 :2009/08/07(金) 11:15:38 ID:cj5nFMSs0
テキストエディットって文字コード認識が糞だから…
590 :
名称未設定 :2009/08/07(金) 11:17:41 ID:xCnRiMas0
そもそも自動認識じゃないのに糞もなにも・・・
591 :
名称未設定 :2009/08/07(金) 11:21:43 ID:mJ7Mmqe40
物書きエディットに期待するしかないね
592 :
名称未設定 :2009/08/07(金) 11:43:23 ID:qGSZhivg0
>587 Windowsは表示してる範囲だけ読み込んだら編集可能状態になって 後の部分はバックグラウンドで読み込み…なんて処理やってるエディタがあるんよね てか、むしろUnix系エディタ辺りでそういうの無いのかな? ほら、あの世界はむしろWindows以上に大規模なテキストファイル扱うから。
593 :
名称未設定 :2009/08/07(金) 11:51:30 ID:JvVH/Va90
emac?
594 :
名称未設定 :2009/08/07(金) 13:52:56 ID:NReAgQsI0
>>592 Jeditもやるようになったらしいがどう?
うちはTigerだから知らん。
あとTextWranglerも同じ処理を独自にやってるんで
5MBのテキストを編集してみた。
保存に時間がかかってレインボーカーソルになった。
検索置換などは未検証。
あと、しばらくするとmdsがインデックスの更新に
CPUを使いまくるようになるんで要注意。
595 :
名称未設定 :2009/08/07(金) 13:56:24 ID:VCpdZuIP0
miはソートウィンドウが邪魔
596 :
名称未設定 :2009/08/07(金) 19:23:11 ID:vbLWAZVn0
まだろくに弄ってないけどEditraが面白そうな雰囲気。 日本語は通る(UTF-8のみ確認、入力は可能)けど インライン入力じゃない。 これさえ気にならなければいいエディタかも試練。 UIは日本語対応だし(一部英語が残ってるが) 将来に期待したい。 Eddieというのも試したが日本語は入力不可。 読み込みは知らん。 UIがMPWを彷彿させる。 MPWを使ったことがある人には馴染みやすいか。
597 :
名称未設定 :2009/08/08(土) 05:44:50 ID:Ajg0lkcS0
>>592 いや、バックグラウンドでやればいいんじゃなく、必要最小限の処理しかしない事が重要。
バックグラウンドだってCPUやI/Oは使うんだから。
で、
>>594 Tiger -> バックグラウンドで文書全体のフォント&レイアウトを一気に処理(なので重い)
Leopard -> バックグラウンドで表示に必要な部分のフォント&レイアウトを逐次処理
となった。
>5MBのテキストを編集してみた。
でかいねえ。何のテキストなのかちょっと興味がある。
というのは、ごく一般的なユーザは保存するデータ毎に何かのソフトを使ってると思うわけ。
日記だとか、メモだとか、家計簿だとか....
もしかして何かのデータの管理をそういうものは使わずテキストでやってるという感じ?
598 :
名称未設定 :2009/08/08(土) 05:51:07 ID:5u7t2/FR0
>>597 >何のテキストなのか
普通は何かのログだろうな。
599 :
名称未設定 :2009/08/08(土) 12:39:37 ID:z+7fy4PP0
594じゃないけど、1MB〜数MBのテキストをエディタで読ませることは時々ある。 ログというか機械的に出力した、とあるリストなんだけど、 見るだけとか検索するだけならlessなりgrepなりで事が済むのだが、 時々ザッと目で見たり検索後に、気になるところだけコピペして別ファイルに… ということがあるんだよね。 そういう作業の時にMacのエディタだと待ち時間が大きいことがある。 マウスで選択するだけでもレインボーカーソルになったり Command+Cでコピーする時にレスポンスが数秒以上待たされたりとか。 もっとも、こんなことでMacのエディタはダメとか言うつもりは全然ないけどね。 ただ、この手の作業を快適にできる環境はあちらさんの方が良いね、とは思うだけで。
600 :
名称未設定 :2009/08/08(土) 13:25:16 ID:DGtr3EAk0
そのへんはNSTextFieldじゃなくて 独自の逐次読み込みビューとか使ってるエディタじゃないと駄目だろうな
601 :
名称未設定 :2009/08/08(土) 14:33:43 ID:o36POvv40
褌Editですか?
602 :
名称未設定 :2009/08/08(土) 16:52:13 ID:n4ZR4tJ70
俺も、巨大なApacheの生ログから月次ログを切り出すのに Jeditだと落ちるんで、その作業にだけ秀丸を使ってました。 後で「terminalからシェルスクリプト使えばいいじゃん」と 気がついたんで、もう使わなくなったけど。
603 :
名称未設定 :2009/08/08(土) 18:18:49 ID:1kWhfgfnO
そんなんはシェルスクリプトつかawkのワンライナーだろ。
604 :
名称未設定 :2009/08/08(土) 22:29:19 ID:2EUHKO+b0
>>602 毎月1日0時にnewsyslogすると良いぞ!
605 :
名称未設定 :2009/08/08(土) 22:35:48 ID:znJoGVtb0
>>597 とあるエロゲのソースコードの暗号化を解除したもの。
もとは幾つかのファイルに分割して記述してると思うけど
配布用に暗号化すると1ファイルに纏まるらしいんで
必然的にデカくなる。
基本見るだけなんで、分割するとややこしそうなんでそのままにしてある。
606 :
名称未設定 :2009/08/08(土) 22:55:33 ID:znJoGVtb0
>>601 おお、例のMBファイル弄ってみたが速いな。
そういや、OS Xが出てから一度だったか
ASL Editがアップデートされたなぁ。
OS X対応するとか言ってた気がするがどうしたかな。
607 :
名称未設定 :2009/08/09(日) 05:45:50 ID:ERgGff9f0
なんかMacのエディタってポイント数で考えてて、フォントの大きさ変えると ちゃんと一行20字、40字とかで折り返してくれない気がする。
608 :
名称未設定 :2009/08/09(日) 10:18:48 ID:Nsj6csWP0
>>607 世界中のほとんどのエディタはポイント数ベースだと思うが。
609 :
名称未設定 :2009/08/09(日) 21:50:32 ID:SqQWuitP0
>>608 そうなのだが、秀丸みたいにポイント数が変わっても1行の文字数が
変化しないエディタもWindowsには多いのです。
610 :
名称未設定 :2009/08/10(月) 04:10:19 ID:U6El8stWP
行幅をpt固定から文字数固定にすればいいんじゃないの?
611 :
名称未設定 :2009/08/11(火) 10:19:57 ID:aqP0M/A/i
Lightway Textでページナンバー印刷できる?
612 :
名称未設定 :2009/08/11(火) 11:08:40 ID:LguDsA4D0
フッタにページ番号表示する設定にしとけば印刷できるのでは プレビューで見た限りは表示されてる
613 :
名称未設定 :2009/08/11(火) 14:53:08 ID:gJiZPB4v0
68k時代に行数×文字数設定(ページ単位設定・印刷レイアウト反映)が出来たエディタって システムソフトエディタしかしらねー。
614 :
名称未設定 :2009/08/15(土) 09:22:49 ID:TA+ryolS0
615 :
名称未設定 :2009/08/15(土) 19:58:12 ID:BI1/OX6y0
>>614 日本語通らねえw
UIがMacじゃねえし使えんなこりゃ
616 :
名称未設定 :2009/08/15(土) 22:22:06 ID:93Tg51rJ0
よく思うんだけど、わざわざ苦労してMacに移植してしかも有料だったりするのに、全然使い易くないソフトは何でそんな労力払ってるんだ?
617 :
名称未設定 :2009/08/15(土) 23:22:10 ID:eyX1ozFN0
(1)作者自身は最強ソフトだと思ってるんだろう。 それでもって信者に取り巻かれてしまって、 世間全体でどう評価されているのか確かめることもしないまま 布教の旅に出てしまうとか。 (2)あるいは、世間全体の評価が低いことに気づいてしまったが、 Macという競合の少ないマイナープラットフォームに活路を見いだそうとして 冷静な分析を怠ったまま突撃してしまうとか。
618 :
名称未設定 :2009/08/16(日) 12:52:26 ID:8WLEx9P70
619 :
名称未設定 :2009/08/16(日) 19:24:52 ID:AKmpHTtF0
>>618 とりあえず恐しく他のソフトと違いのないソフトであることがわかった。thx
620 :
名称未設定 :2009/08/17(月) 16:13:46 ID:cLGCQDDei
621 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 00:44:58 ID:EgullCFi0
テキストエディット(俺のは1.4)がテキスト形式のファイルを開いて編 集できるようになってるのに、その形式で保存出来ないっていうのが理解できない。 みんな使ってないから気にしない?
622 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 00:50:45 ID:c4BZo6Ij0
623 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 01:04:17 ID:EgullCFi0
>>622 ボケてるのかもしれんが、
保存フォーマットに、
RTF
HTML
Word
Word XML
の4種類しか出て来なくないか?
624 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 01:04:23 ID:J+7R+d/C0
書き込み先のボリュームがロックされてるとか 書き換え回数の寿命が来たCD-RWや DVD±RW、フラッシュメモリに書き込もうとしてるとか そういうオチじゃなかろうな。 フラッシュメモリは酷いものだと数百回書き換えたら寿命、なんてものがあるぞ。 SDにはライトプロテクトスイッチがあるし、 いっぺん確認してみるべし。
625 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 01:05:58 ID:J+7R+d/C0
そういうことなら フォーマット>標準テキストにする
626 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 01:06:46 ID:EgullCFi0
627 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 01:07:36 ID:c4BZo6Ij0
>>623 フォーマットを標準テキストにするんだ!
628 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 01:07:43 ID:J+7R+d/C0
おう、624はなかったことにしてくれ
629 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 01:09:58 ID:EgullCFi0
>>625 なるほど、メニューにあるね。ありがとう。
あと環境設定にもあった。
他のファイルフォーマットと同等の扱いにしないのは、推薦しませんよ
ってことなのかね。解決したけど、疑問が残った。
630 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 01:13:15 ID:xTfjh7pP0
デフォルトを標準にしとけば最初から出てくるよ
631 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 07:41:54 ID:Z7WhZrd10
>>629 推奨も何もtxtじゃ保存出来ない物があるから。
632 :
名称未設定 :2009/08/25(火) 10:09:28 ID:HE9y6NzeO
633 :
名称未設定 :2009/08/25(火) 11:49:21 ID:veiq2mUE0
画像とか個々に割り当てたスタイル情報とかは保存できないだろ。 その注意を促せるようにリッチテキストとは別扱いになってるわけだ
634 :
名称未設定 :2009/08/25(火) 12:04:28 ID:3C8RSG5O0
629じゃないけど Excelでcsv保存するときみたいに一部情報が失われますが〜 と聞いてくれればいいのにと思う。 選択肢にないと保存できないと思い込んでしまう。
635 :
名称未設定 :2009/08/25(火) 13:12:24 ID:pPz18Fjw0
そういう注意を読まないでOKするバカがいるしさ。 最初からテキストで保存するつもりならテキストで作成すれば良いわけで。
636 :
名称未設定 :2009/08/26(水) 15:00:03 ID:QPeSNAyP0
Dreamweaverのコーディングモードみたく、HTMLとかのタグを書き始めると自動補完や、補完候補を出してくれるエディタないかな? Jeditもいいんだけど…こうほだしてくれると便利なんだよね。はかどる。
637 :
名称未設定 :2009/08/26(水) 16:08:27 ID:9INyuemK0
Coda、skEdit、CSSEditの作者が開発したEspresso(notローカライズ)は? いずれもシェアウェアとしてはいい値段するのが玉に瑕。
638 :
名称未設定 :2009/08/26(水) 20:07:24 ID:5Mw01DFg0
>>636 Jedit X rev.2やCotEditor、Simultronなら候補は出せるぞ。
自動補完はできないけど。
JeditはAppleScriptへの対応が充実してるから
自動補完もどきくらいなら実装できる。
つーか俺は作った。
miはリストは出てこないけど候補からの入力ができた。
自動補完も完璧ではないができたと思う。
639 :
名称未設定 :2009/08/26(水) 21:57:57 ID:Kl8YJHB10
640 :
名称未設定 :2009/08/26(水) 22:35:36 ID:P4HHzQQq0
初心者です。 Mac OS.の Editor.はこの上なく Tab Space.に納得が出来ません X code.で「.txt」作成をすると関係ないのに build Directory.が作られます Mac.で「.txt」を作成するには Terminal.で vi.が使いやすい私は変なのでしょうか? Apple Script.では Tab Space.の問題は無い様なのですがどうしてか装飾が気になってしまいます 何か良い打開策は無いものでしょうか? 一応 Word.だけは install.をしてはいるのですが…
641 :
名称未設定 :2009/08/26(水) 22:37:30 ID:vFaPQjcR0
何だろ、コメディー映画のエイリアンが頑張って書いたようなレスに見える
642 :
名称未設定 :2009/08/26(水) 22:43:31 ID:P4HHzQQq0
(+Φ Φ)r?
643 :
名称未設定 :2009/08/26(水) 23:01:33 ID:9blkRHWt0
>>640 Xcodeは統合開発環境であってエディタとして使うにはオーバースペックです。
もちろんXcodeでも編集は可能ですが、プレーンテキストやrtf,docファイルを軽く編集したいなら /Applications/ 以下にある テキストエディット を使うことが出来ます。
しかしそんなにコード書いたりするのには便利じゃないので、オンラインウェアで良いのが幾つかあるのでそちらをお勧めします。
>>4 に代表的なエディタへのリンクがあるので参考にしてください。
Xcode is a development environment, so it is overspec to use it as a text editor.
Of course you can use it for editing, but you can use /Applications/TextEdit.app as plain text, rtf, or doc file.
But it does not have code editing, I suggest you use other online wares.
Applications listed in
>>4 might be convienient for you.
644 :
名称未設定 :2009/08/26(水) 23:03:24 ID:1VAglclS0
>>641 英単語の末尾に必ず「.」が付いてるのも意味不明だよな。
645 :
名称未設定 :2009/08/26(水) 23:20:48 ID:P4HHzQQq0
>> 643 Oh sank you, I'm don't known from now. I useful Xcode is Hi spec, may be. see link for try me. but, why English mix?
646 :
名称未設定 :2009/08/26(水) 23:40:13 ID:P4HHzQQq0
>>645 (+Φ Φ)r? link.を作り損ねましたが何か…
647 :
名称未設定 :2009/08/27(木) 00:43:17 ID:n1Kj+Yhr0
wake waka lan
648 :
名称未設定 :2009/08/27(木) 01:25:05 ID:605BzA+d0
wakame suki suki
649 :
名称未設定 :2009/08/27(木) 02:55:04 ID:g1Rhufwa0
この書き方と顔文字、気まぐれアナスイだな Linux板辺りでは何度も見かけたことがあるが、この板で見るのは初めてだ
650 :
名称未設定 :2009/08/27(木) 02:57:00 ID:EOzy++ST0
(誤)Oh sank you, I'm don't known from now. (正)Thank you. I didn't know that. (訳)ありがとう。それは知らなかった。 (誤)I useful Xcode is Hi spec, may be. see link for try me. (正)Xcode is useful, but it's not suit for my purpose, right? I'm gonna try these links. (訳)Xcodeは便利だけど、僕の作業目的には向いてないんだね。教えてくれたリンクを試してみるよ。 (誤)but, why English mix? (正)but, why you mixed English and Japanese? (訳)ところで、どうして英語と日本語を交ぜているんだい?
651 :
名称未設定 :2009/08/27(木) 06:54:18 ID:H7JnLmFp0
なんで テキストエディタは「新規ファイル」で 左端で開かないんだよ。 対応策はないのか?
652 :
名称未設定 :2009/08/27(木) 07:04:39 ID:Z7TnFMg00
新規ウィンドウの位置を固定したいと? AppleScript作ってみるとか。 で、新規ファイルは常にスクリプトを実行すると
653 :
636 :2009/08/27(木) 08:50:45 ID:9y4num1f0
>>637-639 ありがとう!!
Codaは試したけど、良い感触だとはおもった。が、シェアなので戸惑い。
EspressoはTigerだから使えないのん
Jeditもrev2とかなら出来るとは…しらんかった。バージョン上げてないのさ…
ASが作れてうらやまシス
色々候補上げて貰ったから試してみるよ。
シェアもちゃんと考えるべきかな。
654 :
名称未設定 :2009/08/31(月) 20:45:13 ID:XDrgKoTY0
テキストエディット1.5 で、新規テキストファイルを CRLF で保存する方法教えて。
655 :
名称未設定 :2009/08/31(月) 22:05:28 ID:NPbwiohR0
TextEditに改行コードの設定はないから別のテキストエディタで編集するしかないんじゃないかしら
656 :
名称未設定 :2009/09/01(火) 01:01:26 ID:IItwae2O0
657 :
名称未設定 :2009/09/01(火) 16:14:23 ID:nQbzll+30
>>656 日本語の扱いが若干ながら改善してる。
BBEdit買おうかと思ってたけどこれで十分な気がしてきた。
658 :
名称未設定 :2009/09/01(火) 16:26:17 ID:HnIr3oG60
>>654 テキストエディットってエディターなんだか簡易ワープロなんだか中途半端
でいらいらして使ってましたがmiにしてからは快適です。
659 :
名称未設定 :2009/09/01(火) 20:15:53 ID:yk668qME0
テキストエディットはソフトのRead Me 用じゃん
660 :
654 :2009/09/02(水) 01:38:44 ID:PI+6Ndxg0
>>655 そうでしたか。お手数御かけしました。
>>658-659 テキストエディットは非力なのですね。了解しました。
余計なソフトは入れたくないので、vi で fileformat=dos な新規ファイルを
作ることで解決しました。
661 :
名称未設定 :2009/09/05(土) 17:45:22 ID:10k7W6a30
Winで作ったリッチテキストと、Macで作ったリッチテキストの違いは何でしょう? 双方ともファイルを持ち込むと標準のエディタでは文字化けしちゃうんですよね。
662 :
名称未設定 :2009/09/05(土) 20:43:36 ID:tjIpGgYH0
テキストエディットで%だらけに見えるんなら環境設定で RTF ファイル中のリッチテキストコマンドを無視 のチェックを外す。 winで同様に表示される場合はメモ帳でなくワードパッドで開く。 それとRTFDはMac専用の形式だから非対応。
663 :
名称未設定 :2009/09/06(日) 03:31:00 ID:lj6GtSSl0
>>662 おおおお、すごいっすごいっす!
ありがてぇ。
664 :
名称未設定 :2009/09/11(金) 03:44:35 ID:A+rGtjKF0
きねん
665 :
名称未設定 :2009/09/11(金) 20:43:20 ID:0C4b3pPw0
666 :
名称未設定 :2009/09/17(木) 22:56:13 ID:to0in6Vr0
チラシの裏というテキストエディタがあった
667 :
名称未設定 :2009/09/17(木) 23:43:03 ID:rte6bUUd0
しかし、標準のテキストエディットの機能性はなかなかの物だよね。 シェアウェアのエディタに遠慮してか機能隠れていてなかなか わかりにくくなっているけど。 最近はWordファイルは全部テキストエディットで開くようにしてるし、 文章書くときもグラフや画像を使わないときはなるべくテキストエディット ですませるように心がけている。その方がなにかと楽だ。
668 :
名称未設定 :2009/09/17(木) 23:46:01 ID:rte6bUUd0
でもコード書くときにはまるで使えないんだろうけどね。
669 :
名称未設定 :2009/09/17(木) 23:50:32 ID:72+DcMtU0
670 :
名称未設定 :2009/09/18(金) 03:15:15 ID:sEaRFKbG0
>>667 >シェアウェアのエディタに遠慮してか機能隠れていてなかなか
>わかりにくくなっているけど。
そうなの?
もしかして正規表現とかgrepって隠されてる?
671 :
名称未設定 :2009/09/20(日) 15:19:48 ID:3wGNZ5dG0
最近Action Script書いてて、Flash CS3のエディタは重いから使いなれたCoda使ってるんだけど AS3.0の構文カラーリングがないんだよね。 Action Script のエディタでいいのないですか?
672 :
名称未設定 :2009/09/20(日) 15:41:04 ID:IFjQBl1M0
AS3ならFlexBuilderが一番便利 新しいFlashBuilderはまだ試してないけどまあ同じでしょう
673 :
名称未設定 :2009/09/21(月) 23:34:50 ID:D0Rzn9YM0
LightWayText Version 4.5.1 2009.09.21 1.Mac OS X 10.6 (Snow Leopard)に対応した。 2.いくつかの細かな不具合を改修した。
674 :
名称未設定 :2009/09/22(火) 00:13:16 ID:1uKtokvU0
675 :
名称未設定 :2009/09/22(火) 22:04:33 ID:RD23omN70
LightWayTextは、ソフトそのものはまあいいとして、 スノレパ用のLWT版 (最新ニュース)に ハ ニュース ハ ハ ハハ とか ハハ デビュー とか ハハ アップグレード などという、妙に懐かしい感じの文字列を発見してやるせなくなった SimpleTextフォーマットのファイルなので、デフォルトだとテキストエディットで開くからこうなるんだな LightWayTextで開けば問題ないようだが
676 :
名称未設定 :2009/09/22(火) 22:35:18 ID:rV0wXHkO0
>>675 ああ、ほんとだw
appで書き出ししたものは、まだ要Rosettaなのだね。
今でもapp書き出し機能って必要なんだろうか…?
677 :
名称未設定 :2009/09/22(火) 22:41:04 ID:RD23omN70
誰かが使ってるのを見た記憶がないなあ Macの標準的なやり方に従えば、使う場面ないもん いいソフトだけど考え方があんまりMacっぽくないソフトだよね
678 :
名称未設定 :2009/09/23(水) 00:16:17 ID:dwt+3Ly50
>>677 リードミー形式とかいうやつか?
むしろ昔からリッチテキストが当たり前だったMacならではなんだがね。
HTMLやPDFすら普及していなかった頃は比較的オーソドックスだった。
当時はスタンドアロンドキュメントとかいって
DocMakerやらeDOCやらいろいろあった。
679 :
名称未設定 :2009/09/23(水) 00:39:36 ID:cwrZS1Jk0
今そんなの使ってる人いないじゃん、って話でしょ 「今でも」の話の流れからして 昔はそういうのにしてた人でも、今はreadmeみたいな 添付ファイルはテキストで、って感じだよね
680 :
名称未設定 :2009/09/23(水) 01:21:21 ID:iNfY1vZh0
スノレパ・インストール・ディスクの Instructions (操作方法) フォルダーには Welcome to Snow Leopard.app とInstallation Instructions.app が 入っていたりするから、これからは真似するソフトも出てくるだろうな。 目的がちがうといえばそれまでだが、まあこういう例もあるってことで。
681 :
名称未設定 :2009/09/23(水) 02:16:26 ID:Z4lFJfX30
>>678 スレ違いになっちゃうんだけどさ
昔のDocMakerのドキュメントをそこそこ持ってるだけど、
Classic環境が無くなっちゃった今となっては
読む手段が事実上無いんだよね…。
682 :
名称未設定 :2009/09/23(水) 02:22:13 ID:LmhCztA40
SheepShaverとか
683 :
名称未設定 :2009/09/23(水) 02:22:44 ID:AHTpJcv70
>>676 >app書き出し機能
>スタンドアロンドキュメント
ものすごくOpenDocの臭いがする
684 :
名称未設定 :2009/09/23(水) 06:57:30 ID:GS7ZgZ5P0
>>682 SheepShaver, OS9の「最終版」しか持ってない俺は本当にくやしい、、、
685 :
名称未設定 :2009/09/23(水) 08:04:04 ID:GEDA9L0B0
>>680 おお、これアイコンはPDFなのに実態はアプリで言語判別して適切なPDF開かせてるのか
686 :
名称未設定 :2009/09/23(水) 11:10:04 ID:QxQwrmLe0
>>681 DocMaker Readerってのがあったよ。OS XでDocMakerファイルを開くソフト。
たしかタマっていう結合ソフトの作者が作ったやつ
REALbasicで作られてて、ソースもついてたよ。数年前だから今はもうないかも
687 :
名称未設定 :2009/09/23(水) 11:12:10 ID:QxQwrmLe0
688 :
681 :2009/09/24(木) 02:56:08 ID:jsW4XVgE0
>>687 OS9の環境上で作られたCarbonソフトらしいが、雪豹でも問題なく動作した。
10年以上前に作られたDocMaker文書をちゃんと開いた。すげぇ。
メニューの「初期設定」が「編集」の一番下にあるのがノスタルジー。
689 :
636 :2009/09/25(金) 18:32:16 ID:bKKoPOZN0
秀丸みたいに文中のhttpアドレスから 直接ブラウザ起動できるマック用のテキストエディタありませんか?
690 :
名称未設定 :2009/09/25(金) 18:33:04 ID:bKKoPOZN0
↑名前は間違いです
691 :
名称未設定 :2009/09/25(金) 19:34:30 ID:csxBCiop0
>>689 OS9時代の古い設計を引きずってるエディタ以外なら、
コマンド+クリックでURL開けると思うけど。
692 :
名称未設定 :2009/09/26(土) 00:12:06 ID:WSZBF64g0
>>680 ,685
面白いので少し調べてみました。
この、テキストファイルや PDF ファイルに偽装したアプリの登場は、
10.4 Tiger 時代の iTunes 配布で Apple が始めたように記憶してます。
最初が iTunes 4.9 (2005年6月28日) 辺りのようです (Tiger 発売2ヶ月後)。
(iTunes 4.8 は未確認、4.7 は Read Me 無しでした)
テキストエディット書類のアイコンで「iTunes のインストールの前に」が、
実体はローカライズされた「Read Before You Install.app」です。
PowerPC アプリなのが懐かしい。
自分の知る限りでは、VMware Fusion が 1.1.0 (2007年11月3日) から
やってます (Leopard 発売直後)。
PDF 書類のアイコンで「スタータガイド」となっていますが、実体は
ローカライズされた「Getting Started.app」です。
個人的には、悪用されるんじゃないかと不安なんですが…。
以上、スレチの上に長文失礼しました。
693 :
名称未設定 :2009/09/28(月) 12:46:55 ID:DkfQlgeo0
>>689 テキストエディット
リンクで右クリックしてコンテキストメニュー
694 :
名称未設定 :2009/09/29(火) 03:11:28 ID:+Ibg1Tpv0
>>689 サービスメニューに対応してれば
どれでもOKじゃね?
695 :
名称未設定 :2009/09/29(火) 04:33:15 ID:qBlvoxX90
そうだろうけどヘタすると「そんなことしないとリンクできねーとかどんだけw」 っていうバカが湧いてきそうな悪寒。
696 :
名称未設定 :2009/09/29(火) 05:05:31 ID:qBlvoxX90
ところでskEditてweb用途以外の言語でもコード折畳みとかできる? なんかウチだとskEditのデモ版が使えなくてさ。
697 :
名称未設定 :2009/09/30(水) 17:52:32 ID:uusWunLZ0
むしろ、エディタなのに簡単にリンク開かれても面倒だけどなw 何ていうエディタか忘れたがシングルクリックでリンク開くエディタがあって驚いた 編集するのに邪魔なだけなので速攻オフにしたよ… ああいうのは、閲覧専用を前提にしてるんだろうなあ
698 :
名称未設定 :2009/09/30(水) 19:07:30 ID:P5Mj11pM0
Coda は初期の設定ではシングルで困ったよ。じゃんじゃん開くのなんの
699 :
名称未設定 :2009/09/30(水) 21:42:02 ID:1JBlF5P70
テキストエディタじゃないけどXcode内蔵のエディタも1クリックで開くで
700 :
名称未設定 :2009/10/01(木) 03:07:07 ID:CoxwQcb20
iText Proなんだけど、全角スペースが着色表示されないのを改善して欲しいな、、、なんで半角だけなんだろう
701 :
名称未設定 :2009/10/01(木) 03:24:14 ID:Y8n5Rpkg0
Xcodeがシングルで開くってマジ? ウチのXcodeでは開かなかったが、俺が随分前に設定したのかな
702 :
名称未設定 :2009/10/01(木) 11:12:07 ID:c2N3huNl0
コード中のコメント内のURLはシングルクリックオープンよ
703 :
名称未設定 :2009/10/01(木) 11:18:57 ID:INXcJcdY0
704 :
名称未設定 :2009/10/02(金) 08:26:22 ID:cxSFpGxq0
Macのテキストエディタでコードの折畳みに対応してるのって少ないな。 とくに国産のは壊滅だorz
705 :
名称未設定 :2009/10/02(金) 09:12:43 ID:PrEZFsYw0
HTMLくらいしかやらない者だけど、Firebug的に折畳めるエディタあったら便利だよね。 そういう意味でOK?
706 :
名称未設定 :2009/10/02(金) 11:09:52 ID:qf8S/0bY0
あいにくFirebugを知らんが ネストされまくって長くなったタグを対応する終了タグまで 視覚上一気に非表示にしてくれる機能だよ。 例えばレイアウトにtableタグを使ってたら その長いtableを最初の1行だけ残して隠してしまえる。 フリーウェアでいうとこのスレのだいぶ前に出てきたKomodo-Editか Java製のjEditだけか?
707 :
名称未設定 :2009/10/02(金) 11:12:42 ID:qf8S/0bY0
あー、vimも標準で対応してたな。 例を挙げると <table> 10行ほどずらずらずら </table> を <table> だけにしてしまう。
708 :
名称未設定 :2009/10/02(金) 14:15:28 ID:u/oNc9GT0
BBEditは折り畳める TextMateも折り畳めるのかね? SubEthaEditが、折りたたみに対応した その結果Codaも次で対応
709 :
名称未設定 :2009/10/02(金) 16:12:21 ID:nmpKEBUs0
質問です。 構文カラーを自分で設定できるエディタって、 CotEditor、mi以外に何かないでしょうか? マイナーな言語の組み込み関数ために自分でカラー設定したいので。
710 :
名称未設定 :2009/10/02(金) 16:46:12 ID:bF9fuyhc0
Xcodeを入れてあげて>折りたたみ
711 :
名称未設定 :2009/10/02(金) 22:06:26 ID:qf8S/0bY0
>>709 コードエディタならほとんどどれでもできる。
それこそSubEthaEditでもBBEditでもJeditでも
フリーウェアならTextWranglerでもGUI版Emacsでもvimでも
712 :
名称未設定 :2009/10/04(日) 02:58:22 ID:rW7NUpk00
>>709 出来無いエディタのほうが少ない。Jedit ですら出来る。
713 :
名称未設定 :2009/10/05(月) 23:28:17 ID:k5xDxjYV0
折り畳めるやつは function abon() { // ←これが嫌だ。 function abon() { ←こうがいい }
714 :
名称未設定 :2009/10/06(火) 01:00:48 ID:dtGkFsUq0
Xcodeは function hoge(){ do. } ↓ function hoge(){…}
715 :
名称未設定 :2009/10/06(火) 10:35:19 ID:1hoTiz2Z0
>>713 BBEditもSubEthaEdit(読み方教えれ)も
>>714 つかそれってvimじゃなかろうな...
716 :
名称未設定 :2009/10/07(水) 13:10:38 ID:/wLRZw7N0
717 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 05:07:53 ID:yc3fydzH0
Textmateで使い慣れたシンタックスカラーと同じような色にしようと思ったんですが、 ( ) や、{ }の色を変更することって可能ですか? 用意されてるスコープセレクタでは変更不可能で、使おうと思っている言語のランゲージグラマーっていうのをさわったりもしてみたんですが、うまくいきません。 変更可能なら方法教えて下さい。
718 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 08:10:08 ID:pEK/7bj30
textmate専用スレへどうぞ
719 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 08:23:42 ID:Ov8In2ZH0
ぼくのだいすきなcodaの音沙汰がなくてさびしいです
720 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 10:47:47 ID:21XyHgoF0
なぜなら…中の人達が今日本にいるから Codaは年内のメジャーアップ無理っぽい、とアナウンス
721 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 11:47:00 ID:nv4VqI/i0
ジャパンでもMac売ってるから 買って開発続行できるよっ! て教えてあげたい!!
722 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 13:01:08 ID:+6qDzCdm0
Codaはまだいいよ Transmitなんか去年の11月を最後に雪豹対応テスト結果も発表されてないんだぞ。
723 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 20:18:40 ID:ZZTAyNT10
コーダとトラミ使ってる俺涙目
724 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 20:30:50 ID:ou6p95G10
>>723 ぃょぅ俺。
俺は未だTigerだから何ともないが
725 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 20:35:53 ID:5ftx4OrU0
うちではCodaもTransmitもSnow Leopardで普通に使えてるけど。 なんか不具合出てんの?
726 :
名称未設定 :2009/10/10(土) 04:02:04 ID:MeVuB5L20
地味にSmultron終了のお知らせが痛い件について CotEditorで代用できそうではあるが...サイドバーとタブの便利さはCotEditorにはない
727 :
名称未設定 :2009/10/10(土) 07:21:13 ID:MeVuB5L20
QuickCursorを定義されてないテキストエディタで使う方法
ttp://www.hogbaysoftware.com/products/quickcursor/ 1.使いたいODB対応テキストエディタの識別文字列を調べる
~/Library/Preferencesを使いたいテキストエディタの名前や会社名で検索して該当エディタの設定ファイルを探す
ファイル名としてはこんな感じ
com.aynimac.CotEditor.plist
com.lightway.jp.iTextExpress.plist
com.lightway.jp.iTextPro.plist
2.アプリ内部の定義ファイルに識別文字列を設定する
QuickCursor.appのバンドルをこじ開けてInfo.plistをProperty List Editorで開く
QCEditInChoicesという項目があるのでそのツリーに項目を追加して値に1.で得られたファイル名から.plistを除いたもの(com.aynimac.CotEditorとか)を入力する
保存してQuickCursorを再起動
CotEditorとiText Expressで動作を確認
アプリがアップデートされる為に設定しなきゃならないがひとまず実用にはなる
728 :
名称未設定 :2009/10/10(土) 16:27:23 ID:pEXQKTEh0
CotEditorとTextmate でもMac minをWinキーボードでつかっているんので、それぞれでキー配列が異なって不便。。。
729 :
名称未設定 :2009/10/11(日) 04:42:58 ID:4CltnPzj0
Coda買ったどー。これフォントVeraだと思ってたらPanicのオリジナルなんだな。 HTMLとCSSもTextMateでやってたけど公開したサイト管理まで考えるとCoda優秀だね。 CSS Editも買おうかなぁと思ってるんだけどCoda+CSS Editでやってる人いる? さすがにダブっちゃうかな?とちょっと迷い中。
730 :
名称未設定 :2009/10/11(日) 12:50:31 ID:IjErj05f0
731 :
名称未設定 :2009/10/11(日) 20:42:19 ID:4CltnPzj0
>>730 誘導されたのにごめんだけど、Codaから何に移ったのかだけ参考に教えて。
732 :
名称未設定 :2009/10/11(日) 21:42:55 ID:6ebv78us0
コーダ&シーエスエスエディットでやってますがなにか?
733 :
名称未設定 :2009/10/12(月) 00:26:51 ID:tP7KF0UV0
>>731 まあ文句入ってこないから何処でもいいかと。
で、今使ってるのはTaco HTML Edit(宣伝しまくってしまったw)と
CSSEditとTransmit。
割高だとは思うけどCodaは入力がもたつくし
HTMLの編集はJedit+JHTMLなどで慣れ親しんできた
メニューとボタン主体の方が俺に合ってたってのが最大の理由。
734 :
名称未設定 :2009/10/22(木) 19:31:43 ID:UjPtWyQ+0
BBEditって日本語が通るTextMateって感じでいいねぇ。 と、たまには保守してみる
735 :
名称未設定 :2009/10/23(金) 09:41:08 ID:IIKm/6in0
BBEditってめちゃくちゃ高かった印象がある 補完さえ我慢すればTextWranglerでも十分強力
736 :
名称未設定 :2009/10/23(金) 12:00:39 ID:svAPCZzI0
BBEditのdemo期間が終わっちゃったんだけど、 これってリセットできないのかな?
737 :
名称未設定 :2009/10/23(金) 12:21:56 ID:sdb5pzqL0
脳をリセット
738 :
名称未設定 :2009/10/23(金) 12:34:14 ID:RADJ0igo0
購入すれば何も問題無い
739 :
名称未設定 :2009/10/23(金) 18:05:51 ID:NjRYYooG0
>>735 $125だね。
俺はアカデミックで買った。
740 :
名称未設定 :2009/10/24(土) 09:59:06 ID:sb1k/88N0
高えな。でも英語圏では人気なんだよね。
741 :
名称未設定 :2009/11/02(月) 04:42:28 ID:KHSWuOjj0
試用期間過ぎるたびにリセットするぐらいなら 割れ尻使った方が早いと思うけど… 金払わないで使い続けようとしてるくせに割りもしない奴って 何がしたいのかよく分からない 中途半端すぎる
742 :
名称未設定 :2009/11/02(月) 09:19:54 ID:OVwZk8Lq0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
743 :
名称未設定 :2009/11/02(月) 11:07:31 ID:H6eZa/St0
まさに、盗人にも三分の理。
744 :
名称未設定 :2009/11/02(月) 11:20:20 ID:0VDXxdUs0
>>741 盗みは良くないとわかってるからスレスレを狙ってるんだろう。
745 :
名称未設定 :2009/11/02(月) 13:34:02 ID:XoIFrZ9w0
学生でも何でもないのにアカデミックで買うのは犯罪ですか?
746 :
名称未設定 :2009/11/02(月) 16:09:05 ID:ASE5HFIn0
当然犯罪だしお金払ってんのに結局不正利用ってあほらしくないか?
747 :
名称未設定 :2009/11/02(月) 16:11:50 ID:w8gZ5Ian0
>>745 ごく普通の日本人家庭に育った人間なら、
そういう愚かで恥ずかしい発想はいたしませんね。
748 :
名称未設定 :2009/11/02(月) 18:47:21 ID:7GNpwy7X0
TextMateとくらべてBBEditの良いところってどこ? 日本語入力できる以外で。
749 :
名称未設定 :2009/11/03(火) 07:48:03 ID:76K+SN2W0
>>748 今でも絶賛うぷでーと中、TMより歴史が有る、てとこ?
750 :
名称未設定 :2009/11/03(火) 10:12:57 ID:Auzw2d5a0
>>744 良くないと言っても金払わないで使い続けるんじゃ同じことだからな…
レジするかガッツリ割るかどっちかにしろって感じ
751 :
名称未設定 :2009/11/08(日) 08:10:04 ID:mriUgR980
MacHeistでWriteRoomが無料 ラッキー
752 :
名称未設定 :2009/11/08(日) 09:50:20 ID:LIVdmGio0
Mariner Writeが無料ってw ありがたやありがたや
753 :
名称未設定 :2009/11/08(日) 10:07:10 ID:LIVdmGio0
あ、スマン、スレチだわ
754 :
名称未設定 :2009/11/17(火) 03:47:30 ID:NjJ1jp8U0
保守sage
755 :
名称未設定 :2009/11/26(木) 01:57:52 ID:HOICdYIU0
756 :
名称未設定 :2009/11/26(木) 10:36:24 ID:8SKHNHSl0
トップページにフラッシュ使ってる時点でダメ
757 :
名称未設定 :2009/11/26(木) 10:40:27 ID:8SKHNHSl0
758 :
名称未設定 :2009/11/26(木) 11:24:24 ID:0f5QU9Ug0
>>755 html5ならよかっただけどね…
でも、ベータ取れたらお高いんでしょ?
4000円くらいか。
759 :
名称未設定 :2009/11/26(木) 19:18:36 ID:pi9uY1yJ0
>>755 ommワロタ(笑)
意外といいね、これ。
760 :
名称未設定 :2009/11/26(木) 23:44:53 ID:xZQbRNO00
761 :
名称未設定 :2009/11/30(月) 18:20:34 ID:tUf1StfC0
OSX付属のTextEditは、英単語入力中にesc押すと、英単語の候補がズラーッと出て来るという発見。
762 :
名称未設定 :2009/12/01(火) 03:40:42 ID:CxPSU7JU0
Mississippi うはっwほんとだz bathyscapheでもできたYOGAS
763 :
名称未設定 :2009/12/01(火) 04:49:08 ID:ImwvmtBbP
???
764 :
名称未設定 :2009/12/01(火) 05:14:23 ID:oTYjsxjb0
Cocoaならそうなる。
765 :
名称未設定 :2009/12/01(火) 21:18:14 ID:ImwvmtBbP
うちではならないですよ?なんでだろぅ。
766 :
名称未設定 :2009/12/02(水) 00:52:03 ID:7mPbRuZs0
仮名漢字変換ソフトが esc を奪ってたりとか? 英語モードとか、ことえりの英字モードならつかえるとおもうけど...
767 :
名称未設定 :2009/12/02(水) 06:51:44 ID:kWuLIjytP
英語モードってなんだか分かりませんが、ことえりの英字モードではエラー音がなるだけです。 なくても困らない機能なんですが、ちょっと気になりますね。
768 :
名称未設定 :2009/12/02(水) 17:54:57 ID:H8/ggus10
10.3.9で自動セーブ機能がついたエディタってなにかありますか? 縦書きもついてるitextいいかと思ったんだけど、自動セーブだけ10.4以降って…… eversaveもだめだし、もうpantherだめなの?
769 :
名称未設定 :2009/12/02(水) 18:25:29 ID:Gt865BQP0
MacJournalが自動保存可能だけど Pantherで使える2.6.1(フリー)の頃から備わっていたような…自信ない エディタとして大した機能は無い
770 :
名称未設定 :2009/12/02(水) 19:23:34 ID:H8/ggus10
>>769 ありがとう、オートセーブありました
もっとシンプルなの考えてたけど、この際こういうのも使ってみようかな
771 :
名称未設定 :2009/12/02(水) 20:06:14 ID:zwt8lZfL0
>>768 Jedit 4が対応してなかったっけ。
それよりBBEditのAppleScript書いてるんだが
insertion pointの使い道がわかんねえorz
move insertion point to after character
としても
Param to AEResolve not of type 'obj ' (MacOS Error code: -1727)
と返ってくるだけ。
set IPPos to characterOffset of selection
move insertion point to character IPPos
としてもinsertion point は move メッセージを認識できません
charactorOffsetは取り出せないし意味不明過ぎ '`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、
772 :
名称未設定 :2009/12/04(金) 17:50:44 ID:HtsbTcSl0
773 :
名称未設定 :2009/12/08(火) 04:37:52 ID:42ijFiRCP
>>770 そういるルールだからです。
「ぬーやる」バーガーはしってますか?
774 :
名称未設定 :2009/12/09(水) 00:57:21 ID:dL+LyUPJ0
ジェフバーガーで売ってるやつ?
775 :
名称未設定 :2009/12/09(水) 17:17:37 ID:Aj0GjqQO0
iText愛用
776 :
名称未設定 :2009/12/09(水) 18:43:18 ID:Y9v1mCPb0
Textmateと心中
777 :
名称未設定 :2009/12/13(日) 12:43:36 ID:LOSTQQv60
Jedit X, Coda, vimかnano, これで凌いでるけれども、Textmate にも興味ある。
778 :
名称未設定 :2009/12/13(日) 12:52:34 ID:ZxMx27RM0
NANOが一番いいの
779 :
名称未設定 :2009/12/13(日) 13:11:01 ID:LOSTQQv60
と思ったら、Textmateは日本語通らなかった…。
780 :
名称未設定 :2009/12/13(日) 17:23:07 ID:5qO8MTV30
あと何年 何十年待てばよいのか...
781 :
名称未設定 :2009/12/13(日) 17:56:44 ID:5qO8MTV30
TextMateスレだと思って誤爆した スマン
782 :
名称未設定 :2009/12/14(月) 02:02:20 ID:8fEQaKX+0
mkino さんが TextMate で日本語なんとか入力できるようにできるプラグインを配布してたと思うが。
783 :
名称未設定 :2009/12/14(月) 06:02:47 ID:TrCdG+gn0
Smultron 2.appって出てるんだな。 10.5は切り捨てですか。 そうですね。 てか、またアイコン変わってるよ。 昔の奴が良いのに。
784 :
名称未設定 :2009/12/14(月) 06:29:22 ID:yD+qv0/20
>>783 あれ開発者多忙のため開発終了したんじゃなかった?
785 :
名称未設定 :2009/12/14(月) 06:56:10 ID:jK49No2n0
>>783 "Smultron 2"ってなんだ? 3じゃないのか? と思って少し考えてみたが、
同じフォルダにアプリケーションを二つ展開したために、片方が数字付きの
名前になったのではないかという結論に達した。
786 :
名称未設定 :2009/12/14(月) 08:15:04 ID:qVvWP9Jd0
>>785 > "Smultron 2"ってなんだ? 3じゃないのか? と思って少し考えてみたが、
> 同じフォルダにアプリケーションを二つ展開したために、片方が数字付きの
> 名前になったのではないかという結論に達した。
名探偵登場
787 :
名称未設定 :2009/12/14(月) 09:34:43 ID:LUEErhOx0
10.6用のシムルトロン3.6ベータでしょ10.5は3.5があるし
788 :
名称未設定 :2009/12/14(月) 10:24:36 ID:BW2N0tWA0
>>787 なんか、ソ連製の真空管みたいな名前のエディタだなw なんだそれw
789 :
名称未設定 :2009/12/14(月) 15:24:14 ID:JEvWRVcC0
東ドイツ製、みたいな音感。
790 :
名称未設定 :2009/12/14(月) 15:34:59 ID:G9Z5w39E0
791 :
名称未設定 :2009/12/14(月) 15:35:46 ID:G9Z5w39E0
...Smultronは野イチゴのことらしいよ
792 :
名称未設定 :2009/12/14(月) 17:51:02 ID:MUec55Fr0
また使いたくなるからバグも放置して欲しかったな
793 :
名称未設定 :2009/12/18(金) 09:22:43 ID:K4DVk4UU0
OmmWriter beta 2 出た。 文字カウント付いたらしいが何か・・・
794 :
名称未設定 :2009/12/20(日) 22:58:41 ID:LCjETJ1F0
>>782 亀レスで済まんが hetimaさんだったきがする
795 :
名称未設定 :2009/12/21(月) 15:01:25 ID:VIyfqoQp0
Googleの買収とオープンソース化
ttp://etherpad.com/ リアルタイムの共同編集+チャット+バージョン管理。
ちょっとした事なら、SubEthaEditみたいな物の代わりになりそうだけど
なんか普通にhttpなので、大事なやり取りをするには物騒なような。
よく分からないけど、Google Waveの一環かな。
796 :
名称未設定 :2009/12/22(火) 21:58:28 ID:0WisDbXA0
>>735 亀レスでスマンが
BBAutoComplete というアプリと連携させれば
TextWrangler でも補完できるよ
797 :
名称未設定 :2009/12/23(水) 06:58:59 ID:jX1M3LBZ0
テキストエディタそのものじゃないけどQuickCursorって便利だよな Safariの入力エリアを使い慣れたエディタで編集できる
798 :
名称未設定 :2009/12/25(金) 19:04:56 ID:RXpJ9ZY10
EditCastみたいなもん?
799 :
名称未設定 :2009/12/30(水) 15:00:08 ID:7oRhbc3Y0
LightWayTextラインナップ機能比較表のようなものが公式サイトには 用意されていません。 iText Express 3.3 iText Pro '09 iText LightWayText 縦書き対応・旧バージョンOS対応・青空文庫ファイル読み込み対応以外 体験版の状態で触ってもハッキリとした違いがわかりません。Windows からの乗り換えという事もあり1ライセンスで両OSとも使えるところはとても 良心的なベンダーと思い是非レジストしたいのですが、結局のところ、どれを 選べばよいのでしょうか?(主な目的は縦書きによるリスト作成、写植もどき 印字、タブ区切りによるExcel・データベースソフトへの流し込みテキスト作成)。
800 :
名称未設定 :2009/12/30(水) 16:41:21 ID:+DO8FWko0
>>799 シリアルは基本的に「共通」で「永久」だから
iText Pro'09かLightWayTextにレジストして
全部にライセンス通して取捨選択していけばいい。
あとiText ExpressとCarbon版iTextはフリーウェアね。
ちなみにLWTにはシンプルなマクロ機能がついてたりする。
完成度としても当然一番なんだが将来性を考えるならiText Pro '09がオヌヌメ。
というのも、iText Proという形でCocoa化しているから。
で、将来iText ProがLWT 5としてリリースされる予定。
もちろんLWT 4を選んで将来5に乗り換えるときもシリアルは通る。
中の人が方針を変えなければだけどw
801 :
名称未設定 :2009/12/30(水) 18:37:12 ID:4Eg9KT8H0
>800 ありがとうございます!
802 :
名称未設定 :2010/01/09(土) 17:10:26 ID:SahHIg7q0
803 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 19:38:40 ID:ezw1UldG0
WindowsのNotepad++みたいにHTML編集の時に<div>とかを折り畳んだり 対応してる</div>をハイライトしたりできるフリーのテキストエディタってMacにある? とりあえずCotEditorとTextWranglerはできないっぽい。 Komodo Editはできたんだけど、重いんだよなぁ……
804 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 19:49:30 ID:1YuIqWH30
>>803 OSのインストールディスクに入ってるよ。
名前はXcode
805 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 20:05:22 ID:EutnAeDr0
>>803 Mac OS Xに標準で入ってるよ。
名前はVim
806 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 08:47:47 ID:vncsOVrw0
駆け出しのプログラマーです。 いま、Mac環境ではJedit X、Windowsでは秀丸を使っています。(Linuxで作業するときはvim) どちらのソフトもよく出来ていて、不満はないのですが、Mac/Win/Linuxで共通のものを使いたいと思っています。 そこで、MacでもVimを使いたいと。 JeditからVimへ乗り換える時、気をつけることがあったら教えてくださいです。
807 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 11:39:37 ID:AGBl6uoi0
気をつけること:人に聞く前に調べる癖を付ける すでにviの操作ができているなら何を人に聞くw
808 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 18:04:46 ID:et9o5RVp0
809 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 07:48:58 ID:pKdAhmxP0
つか、csseditとかcodaとか言ってる人、 Aptanaでええやん
810 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 09:30:35 ID:z4TlbqLb0
やだ!
811 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 17:31:51 ID:fjOjCzgg0
Aptana重いと聞いたけど、実際どうなの? リアルタイムプレビューはどう?
812 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 23:30:51 ID:pKdAhmxP0
>>811 MBP 15 late2008? で使ってるけど、
まあ、動作は多少もっさり。
EclipseとかV2CとかJavaアプリのもっさり感が気になるならお勧めできない。
個人的にはJavaScriptのデバッグやら何やらをワンストップでできる重厚感が好きだ。
プレビューに関しては、自分は気にならないが、もっさり感に繊細な向きにはやっぱりお勧めできない。
813 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 23:59:56 ID:suxW53ZD0
コーダ、シーエス使うヤシはエスプレとかのが向いてんべ
814 :
名称未設定 :2010/01/18(月) 01:41:46 ID:UVOliC8V0
CSSEditはCSSエディタで、Coda & Espressoは統合アプリだよ。 Espressoは統合アプリなのに、色々欠けていて使う意味を感じないし あのワークスペースはオサレなだけで、普通にブラウザであってくれないと結局非効率的で困る。 Codaは一通り揃っているけど、どれも半端だし ファイルを開くのがもっさいのと、CSSが外部だとライブプレビューにならないので片手落ちもいいところ。 同様にライブプレビューが出来ないEspressoは、同社製でCSSEditがあるのに、搭載しないのがセコい。 つまりCSSEdit万歳。
815 :
名称未設定 :2010/01/18(月) 03:53:46 ID:/7W1vpSq0
816 :
名称未設定 :2010/01/18(月) 08:25:04 ID:6D9DJGm20
なぜわかった ?
817 :
名称未設定 :2010/01/18(月) 17:11:34 ID:wvbynlXz0
coda新バージョンきた
818 :
名称未設定 :2010/01/18(月) 20:05:08 ID:eI5czNSw0
coda、コード折りたたみコネー
819 :
名称未設定 :2010/01/19(火) 22:56:08 ID:8o3PA2aF0
アップデート走らせたときの「更新は進行中です!」に吹いたw
>>818 そらcoda内部のコードで表示ルーチンを弄らなきゃ永遠に来ないわ
820 :
名称未設定 :2010/01/19(火) 23:26:33 ID:+MtBiAa40
821 :
名称未設定 :2010/01/20(水) 01:54:10 ID:i/cCrgjh0
codaの内部テキストエンジンはSubEthaEditなんだよ。 で、SubEthaEditはこの前のバージョンアップで コード折りたたみが実装された。 なので、codaにも入ってくると思ったけど、入らんの。
822 :
名称未設定 :2010/01/21(木) 01:19:59 ID:68lb1VzR0
1.6.8キタと思ったら、1.6.9、1.6.10と矢継ぎ早に来てる さっき気付いたんだけど、プレビューでWeb Inspector呼び出せたのね WebKit使ってるんだから当たり前か
823 :
名称未設定 :2010/01/21(木) 02:55:46 ID:mqr9jkgB0
>>821 テキストエンジンのことはすでに知ってる。
その上でcoda内部のコードでSEEのフォールディングルーチンを
呼び出したりするメニューなどを作る必要がある、
と言いたかったわけ。
ついでに、codaのテキストエンジンが最新バージョンじゃなきゃ
同じく付いてこないよね。
824 :
名称未設定 :2010/01/21(木) 20:18:53 ID:o8DjH/sN0
シムルトンを最近使い始めたんだが,これってウィンドウ分割左右にできないのな. windowsの時にnotepad++を使ってたんだが. あれぐらい汎用性の高いエディタってMacでないのだろうか. 知ってたら教えて欲しいです.
825 :
名称未設定 :2010/01/21(木) 20:52:39 ID:F30zmG8g0
横分割はワープロにあるくらいかなあ。 miっていうエディタが近い将来対応してくれるみたいだけど。
826 :
名称未設定 :2010/01/21(木) 22:55:11 ID:mHsWGcbp0
とりあえず分割は、XcodeとCodaが縦多列横多段で分割できる
827 :
名称未設定 :2010/01/21(木) 23:13:24 ID:ik6JqFUo0
縦分割ならできるエディタはたくさんあるけど 横分割はしらない
828 :
名称未設定 :2010/01/21(木) 23:14:48 ID:UmC5z2920
Xcodeのエディタはかなり便利だよな。
829 :
名称未設定 :2010/01/21(木) 23:28:44 ID:6qslammW0
>>824 >あれぐらい汎用性の高いエディタ
Emacs
830 :
名称未設定 :2010/01/22(金) 22:38:20 ID:FCh9B/+q0
同じファイルをふたつのウィンドウで開いて横に整列じゃダメなのかな TextWranglerでそうやってるよ 同期してスクロールさせたいとかなら無理だが…
831 :
名称未設定 :2010/01/23(土) 03:28:53 ID:GFu/nir50
>>830 BBEditなら同期スクロールできまっせ
832 :
名称未設定 :2010/01/28(木) 15:10:57 ID:grpOrLIF0
TextMate for iPad とか Coda for iPad とか出ないかなあ
833 :
名称未設定 :2010/01/30(土) 12:20:57 ID:uuANXQoI0
CodaはともかくTextMate for iPadは欲しいと思うが、 Ver.2すら100年後の勢いなのに、期待以前の話だな。
834 :
名称未設定 :2010/02/02(火) 18:23:31 ID:ycDe+Hcc0
プログラミングに適しているのはmiですか? Emacsは使い方がよく分かりませんでしたけど
835 :
名称未設定 :2010/02/02(火) 19:35:48 ID:O3uco4sb0
xcodeじゃないの
836 :
名称未設定 :2010/02/02(火) 21:09:15 ID:Bg2vhWBx0
>>834 Macも最近のエディタの大半はプログラミングに適してる。
ただまあ、コンパイラ通したりデバッガ通したりIBでGUI作ったりすると
結局はxcodeが一番手っ取り早い。
CLIのコマンド作る程度の場合、xcodeだと余計な機能が多くてうざくなるけど。
837 :
名称未設定 :2010/02/02(火) 23:18:44 ID:f8CbH4y30
838 :
名称未設定 :2010/02/03(水) 03:40:20 ID:4fqFoKrM0
839 :
名称未設定 :2010/02/03(水) 14:45:26 ID:RjYfWJnS0
つーかだ、TWとBBEのスレがほしいんだがどうよ
840 :
名称未設定 :2010/02/03(水) 14:48:51 ID:M+4oTTbn0
何で欲しいの??
841 :
名称未設定 :2010/02/03(水) 15:27:32 ID:fZuNLfdi0
本家のフォーラムで語れば?
842 :
名称未設定 :2010/02/03(水) 15:42:24 ID:maCqM+K30
>>835 xcodeはインストールしてますが、複雑そうなので放置していました
>>836 まだ初心者ですし、xcodeの機能をあんまり把握していませんが
面白そうですね
>>838 まだ無料で頑張りたい…
843 :
名称未設定 :2010/02/03(水) 15:53:02 ID:cuYotglG0
>>841 それを言ったらTextMateスレだって同じだろ。
日本語で日本人と情報交換したいから言ってるんだ
844 :
名称未設定 :2010/02/04(木) 00:14:27 ID:KzsjWp3p0
自分で立てればいいじゃんw
845 :
名称未設定 :2010/02/04(木) 16:22:45 ID:KJC7M3eL0
需要を確認したいからわざわざ確認したんだが。
需要のない無駄なスレなど立てたくない。
つーかわざわざこんなことまで言わなきゃ
>>839 の意味も理解できないのかおまえは
846 :
名称未設定 :2010/02/04(木) 17:32:32 ID:FE4+p1Pk0
需要なんかいちいち確認しなくてもわかりますよね
847 :
名称未設定 :2010/02/04(木) 18:03:21 ID:KJC7M3eL0
Jeditスレ立てる前だって確認とってるくらいなんだからわかるわきゃねえだろ
848 :
名称未設定 :2010/02/04(木) 18:06:29 ID:KJC7M3eL0
ホントに住人の質が暴落してんな。 受験期だからしゃーねーのか
849 :
名称未設定 :2010/02/04(木) 18:28:18 ID:BTYRpfAH0
これは笑えるな。いいぞもっとやれ。
850 :
名称未設定 :2010/02/04(木) 18:44:19 ID:i+MxHhCj0
KJC7M3eL0 恥ずかしいバカだな。
851 :
名称未設定 :2010/02/04(木) 22:02:12 ID:1vbgixdO0
>TWとBBEのスレ 個人的には、おそらく需要はないと思う。 ただ、KJC7M3eL0が積極的にこの二つのソフトの情報発信に努めて、 ほかのエディタにない魅力を広められるのなら、 スレを立ててみる価値はあるんでない? たとえば、本家フォーラムで出ている話題の一部を和訳して転載するとかさ。 ちなみに、「TW」「BBE」だけでは、 前後の文脈がないと何のソフトの略なのかもわからなかった。 そういうどちらかというとマイナーなソフトなんだから、 専用スレを立てるのなら、Jeditスレみたく、 ある程度初心者解説的なテンプレは必要だと思う。
852 :
名称未設定 :2010/02/05(金) 00:26:42 ID:YdjmZ+Zo0
まずはここに書いてみてよ。 BBEditって使いやすいの? いまいち日本語の情報が少なくてよく分からない。
853 :
名称未設定 :2010/02/05(金) 00:38:30 ID:WzRIRm1Q0
単発質問やら荒らし的なスレでないなら、立ててみれば良い。 需要があるかどうかは立ててみればわかること。 需要が無ければdat落ちするだろう。それが2chの使い方だ。 「需要の無い無駄なスレなど立てなく無い」とおまえが思うのは勝手だが、 おまえのその勝手な自尊心を満たせないがために 「ホントに住人の質が暴落してんな。」 なんて、言うか普通?自分の勝手な思い込みを理解してもらえなくて、 「受験期だからしゃーねーのか」等とほざいてはいるが、 自分の姿がどのように見えているかは皆目見当も付いていないご様子。 まぁ、TWとBBEのスレができたら、おまえのカキコをコピペしに行ってやるよ。 よかったな、需要画出来て。 なんちゃって^−^;;;
854 :
名称未設定 :2010/02/05(金) 01:27:23 ID:YD7TTE+c0
>>849 ,850,853
どうしようもない馬鹿が集まってきたな
855 :
名称未設定 :2010/02/05(金) 01:52:48 ID:pUB1CYQD0
>>854 馬鹿なんてとんでもない。池沼を通り越してる。
>>852 日本語が通る分TextMateなんかよりよっぽど役に立つ。
AppleScriptすら対応していないTextMateよりスクリプティングしやすいし
Clipping(旧Glossary)という、いわゆるスニペットも
ShellScript寄りのTextMateと違ってmiに似ていて分かりやすいと思う。
例えばカーソル移動用のプレースホルダは例えば
<#arg1#>, <#arg2#>とすると<#arg1#>, <#arg2#>と挿入されて
<#arg1#>が選択される。tabで<#arg2#>を選択。
挿入後も不格好だけど、どうせ上書きするから無問題。
カーソル自体の移動は<#?#>で、複数あればtabで移動。
これも挿入時はそのまま出力されるが、tabで移動すると
プレースホルダを削除した状態でカーソルが表示される。
それとmi同様に言語ごとにClippingのセットが切り替わるから
メニューから選ぶときに迷うこともない。
HTMLしか書かないって人でもタグを挿入するためのパレットがあるし
構文チェッカはJeditのJCheckerに似たデザインで使いやすい。
856 :
つづき :2010/02/05(金) 02:06:36 ID:pUB1CYQD0
欠点は言語モードが作りにくいこと。 XMLベースでテンプレートも別途配布されているがわかりにくい。 UNIX Supportなる、ShellScriptなりでテキストを加工する機能もあるが、 そのうちのUNIX Scriptsは現在のウィンドウに適用できないという意味不明な仕様。 TextFactoryに至ってはサンプルさえなく、 実際にTextFactoryを作成するウィンドウを見ても役立つのかどうか不明な内容。 今のところHTMLエディタとしてしか使ってないんでこのくらいしか言うことがないが TextWranglerはフリーだし、BBEditもお試し期間はあるからじっくり試せると思う。
857 :
名称未設定 :2010/02/05(金) 02:53:31 ID:oxSjXcu00
粘着頑張れ。
858 :
名称未設定 :2010/02/05(金) 03:36:54 ID:jRma30dA0
TextWranglerってw Soft Wrap のときの wrapping ぐあいを見れば、こんなのに我慢できる奴の日本語能力 というか、感性のレベルがよくわかる。 だいたい Key bindings のカスタマイズすらできず、英語ネーティブにとって覚えやすい というだけがとりえの emacs 式をかろうじてサポートって、何の冗談? 少しはマシになったかと、年に一度くらいダウンロードするが、そのたびにゴミ箱へ直行。 OS 9 臭ただようインタフェース、見ると目が腐る。 Carbon 死ね
859 :
名称未設定 :2010/02/05(金) 07:52:54 ID:wFJq+PU20
アンチ乙w
860 :
名称未設定 :2010/02/05(金) 11:22:44 ID:YdjmZ+Zo0
BBEditのCouponどこかに落ちてない?
861 :
名称未設定 :2010/02/05(金) 13:53:21 ID:nb9cMGdd0
>>855 BBEditは良いエディタだと思うが、
無闇にTextmateを貶めて褒めたたえてもイマイチ説得力ないというか
お前の性格の悪さだけが出てるな。
862 :
名称未設定 :2010/02/05(金) 23:06:54 ID:J9fkZPFt0
ローカライズしてくれ 話はそれからだ 用心棒もたのむ
863 :
名称未設定 :2010/02/05(金) 23:34:22 ID:wFJq+PU20
噂話だが、日本語ローカライズを手伝いましょうかと申し出た人に対して、
ローカライズすると日本語でのサポートもしなきゃいけなくなるけど
それに割けるリソースがないからゴメン……と断ったと聞いたな
ソースは2chのどこかだw
まぁ、そういう潔い割り切り方をする会社の製品だし、
無料なんだから気に入らなければ使わなければいいんだよ
>>861 英語だけのサイトを作っているのならともかく、日本人向けのサイトの
HTMLをいじっていいるのなら、
>>855 がTextWranglerを支持してもおかしくないぞ
彼なりにポイントをまとめて比較してくれてるし、匿名掲示板で性格談義はやめようぜ
864 :
名称未設定 :2010/02/06(土) 00:31:37 ID:loSZPQkH0
同一人物にしか見えんが
865 :
名称未設定 :2010/02/06(土) 01:08:02 ID:00OFXAZB0
>>863 BBEditが無料なわけねーだろ
シネ
866 :
863 :2010/02/06(土) 08:34:07 ID:c+YZ6dcw0
TextWranglerの話をしていたつもりだったが、BBEditにすり替えられたかw BBEditもお試しできるから、気に入ったら金を支払えばいい
867 :
名称未設定 :2010/02/06(土) 09:38:09 ID:QNXvX5cA0
BBEditってCocoaじゃなくてCarbonなの?
868 :
名称未設定 :2010/02/06(土) 15:20:18 ID:2jBkHgPb0
Javaじゃね?
869 :
名称未設定 :2010/02/06(土) 19:51:28 ID:VaxAhzGB0
>>866 BBEditの話題になってるだろうが
2レス前とかぐらい読めよ
870 :
名称未設定 :2010/02/06(土) 20:41:55 ID:clr5Wf920
ま、Panicラブな俺はCodaとTransmitで幸せなMacライフを送ってるので問題ない
871 :
名称未設定 :2010/02/08(月) 23:24:09 ID:WVfEHNz00
Coda試用中だけど、なかなかいいですね。 zen codingにも対応してるし。
872 :
名称未設定 :2010/02/09(火) 00:20:12 ID:DTyCXEI40
すっかりcoda。 手間いらずなエディタですな。 細かい機能も案外実装されているし、 なれれば快適だ。
873 :
名称未設定 :2010/02/09(火) 01:47:57 ID:Gx+dWD500
874 :
名称未設定 :2010/02/09(火) 01:55:59 ID:TTZuvl7V0
Coda重たくなったなぁ。機能増やすのもいいけど軽快さは保ってほしい。
875 :
名称未設定 :2010/02/09(火) 02:50:24 ID:gCuqYFIl0
876 :
名称未設定 :2010/02/09(火) 04:09:22 ID:Nj5y59Gp0
>>873 !
GIVEAWAY
MacRabbit team kindly offered 1 free license of Espresso for this giveaway ending on the 12nd of February
877 :
名称未設定 :2010/02/09(火) 05:20:23 ID:/5iwyFM20
878 :
名称未設定 :2010/02/10(水) 21:27:07 ID:Wprw5avR0
>>874 禿同。あまりに重いんで今は使ってない。
つか、SubEthaEditも重いからテキストエンジンの問題だな。
879 :
名称未設定 :2010/02/12(金) 23:21:01 ID:y+Q2swd80
>>874 Coda 2.0 で改善されるのではないかと期待してる。今 Transmit の次バージョンが、クローズドβテスト中なんで、それがリリースされたらいよいよじゃないかなと思ってる。
880 :
名称未設定 :2010/02/12(金) 23:29:27 ID:3qraYvK50
やっぱり日本語の扱いって海外の開発者には難しいところがあるんで 国産のエディタに頑張って貰いたいと思ってた頃が俺にもありました が、待てども待てども… どうにもCodaみたいなエレガントなエディタが作れないよなぁ、日本の開発者は Jeditの進化に期待してた時期もあったんだけどね…
881 :
名称未設定 :2010/02/12(金) 23:32:17 ID:YPkhZIVV0
よし、任せろ。
882 :
名称未設定 :2010/02/13(土) 01:53:22 ID:IPJQi+xW0
YoEditのOS X版、まだ?
883 :
名称未設定 :2010/02/13(土) 11:51:53 ID:T0jDJNH70
snow leopardでmacfusion立ち上げ中にcoda立ち上げると いちいちmacfusionが落ちる。 そんなひといない?
884 :
名称未設定 :2010/02/13(土) 21:05:46 ID:Non5HB9H0
>>880 上にも出てるTacoHTMLEditどうよ。
FTPはTransmit、CSSはCSSEditに移行。
何でもかんでもひとつで済ませようってのが間違いだったんだよやっぱ。
ただひたすら重くなるだけ。
885 :
名称未設定 :2010/02/13(土) 21:07:09 ID:Non5HB9H0
プロモスレとごっちゃになってたorz
886 :
名称未設定 :2010/02/14(日) 13:39:32 ID:CQOZg6ED0
CやC++の構文モードをCodaで使うにはどうしたら良いのやら。
887 :
名称未設定 :2010/02/14(日) 14:25:57 ID:s7hSfbeY0
SubEthaEditが、C, C++をサポートしてる。 現行のCodaと同期なのは恐らく3.1だから 3.1を落として来て、C++.modeをCodaのModesフォルダに入れる。 というフォーラムでの情報。 探しまわる必要があるとかで、旧バージョンが何処で落とせるかは載ってなかった。
888 :
名称未設定 :2010/02/14(日) 17:27:01 ID:CQOZg6ED0
889 :
名称未設定 :2010/02/14(日) 19:50:16 ID:qNEPYGd/0
mEditって使い勝手はどうですか? 機能が面白そうですけど
890 :
名称未設定 :2010/02/14(日) 23:41:34 ID:IzV6BpY00
見た目が窓な時点で華麗にスルー
891 :
名称未設定 :2010/02/16(火) 01:06:58 ID:25bK21wM0
coda試用中なんですが教えて下さい。 OSX上で拡張子datのファイルは大体動画でVLCに関連付けされてるんだけど、 ウェブをいじるとき出てくる*.datは大体テキストファイルで、CGIのデータなんかを入れてる。 でもcoda上で*.datを開こうとするとVLCに関連付けされているので、テキストとして開けない。 codaの中で出てくる*.datはテキストファイルとして開く、みたいな設定は無いんでしょうか。
892 :
名称未設定 :2010/02/16(火) 04:34:29 ID:yq1w9M0f0
Finder>情報を見る>このアプリケーションで開く...> ポップアップから「その他...」>選択対象を「全アプリケーション」> Codaを追加>すべてを変更...
893 :
名称未設定 :2010/02/16(火) 11:45:41 ID:3CDHsslo0
Codaの環境設定のエディタ、カスタム構文モード じゃないの?
894 :
名称未設定 :2010/02/17(水) 07:05:33 ID:otcTmG3w0
レスありがとうございます。
>>892 FinderでダブルクリックしたときにはVLCで開きたかったんです。
>>893 その方法でいけました!
895 :
名称未設定 :2010/02/17(水) 22:34:01 ID:xO9wrAzh0
EmEditor使ってたんですけど 使い続けてたwindowsのメモ帳に戻したいです。 どうやったらメモ帳に切り替えれますか?
896 :
名称未設定 :2010/02/17(水) 22:39:08 ID:xO9wrAzh0
出来るならアンインストールせずに切り替えたいです
897 :
名称未設定 :2010/02/17(水) 22:40:00 ID:xO9wrAzh0
ごめんなさい、板違いでした
898 :
名称未設定 :2010/02/18(木) 09:34:59 ID:JtDqf+f+0
miが横分割できるようになった
899 :
名称未設定 :2010/03/01(月) 11:57:07 ID:9MPxTm390
iText Express 3.4 (64ビット版ベータリリース) [新版] iText Express 3.4 (64ビット版) for Mac OS X 作成日2010年 3月 1日 ベータリリースは正式リリース手前の試験リリースです。 Mac OS X 10.5 (Leopard) 以上の Intel Mac で使用できます。(Snow Leopard 対応)
900 :
名称未設定 :2010/03/01(月) 15:25:18 ID:GvavuOr80
64bit版 なぜか文章の途中で文字を打てない。常に文章の最後からしか書けない。 MacBook Air 第2世代。
901 :
名称未設定 :2010/03/01(月) 15:28:55 ID:GvavuOr80
os: snow leopard
902 :
名称未設定 :2010/03/02(火) 22:16:10 ID:QW6wgntq0
復活テスト書き込みage
903 :
名称未設定 :2010/03/04(木) 15:56:00 ID:Cv08oXQL0
>>899 それよりLWT5を早く出してくれと言いたいけれど、とりあえずは
山下氏の開発が続いていることを喜ぶべきなんだろうな。
904 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 19:32:41 ID:FfGxyNhM0
905 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 23:39:48 ID:gh+9Ie6d0
こういうページ見て何時も思うけど、スクリーンショットも載せないやつって何なのかしら。
906 :
名称未設定 :2010/03/07(日) 00:51:11 ID:G+TbmXsZ0
スペックシートを読み切れない初心者を排除するためじゃない?
907 :
名称未設定 :2010/03/07(日) 02:09:32 ID:VC/wxyWO0
エディタのスクリーンショットなんて見て、なにを判断するんだよw
908 :
名称未設定 :2010/03/07(日) 03:20:20 ID:uTDCHCnV0
ふいんき
909 :
名称未設定 :2010/03/07(日) 03:21:02 ID:jusI+mKi0
まあ、雰囲気は大事だと思うの。
910 :
名称未設定 :2010/03/07(日) 03:35:02 ID:aAcufg/t0
エディタはGUIを一切確認しなくてもいい てのさすがに無理がある
911 :
名称未設定 :2010/03/07(日) 03:42:29 ID:pQdgIvRI0
軽いソフトなんだし(動作もファイルサイズも)、 落として確認すりゃいいだけじゃん…
912 :
名称未設定 :2010/03/07(日) 04:04:49 ID:QMvCR6zP0
KEdit、もしかして開発終わったのかと勝手に思っていたら・・・ 俺もこれは好きなエディタだ。CotEditorとともに常備してるよ。 Emacs風キーバインドも出来るっていうのはさっきまで知らなかった。。 少ないアップデート頻度も、よく考えたらEmacsのメジャーアップデートと変わらないよね。
913 :
名称未設定 :2010/03/07(日) 04:09:43 ID:QMvCR6zP0
KEdit、日本語入力の際に、入力中の文字が上下に微動するのはちょっと残念だ。Cocoaのせいか?
914 :
名称未設定 :2010/03/07(日) 11:55:50 ID:XHYj4Rca0
>>900 ,901
俺も同じだ。itextexpress。
半角文字が通るから日本語変換が悪いのかもしれん。いまかわせみ使ってた。
ことえりにしてみた。予想通り普通に書けた。
マジではやいとこ修正してくれ。
915 :
名称未設定 :2010/03/07(日) 12:11:17 ID:sGoV+C+e0
JeditXからCotEditorへ乗り換えって人います? ウィンドウ表示位置がどちらも保存できないなら 軽いほうでもいいかなと
916 :
名称未設定 :2010/03/07(日) 17:38:50 ID:N3kF+YVk0
YooEdit マダー
917 :
名称未設定 :2010/03/07(日) 17:42:00 ID:jusI+mKi0
YooEdit は最終行を上にスクロール出来たのが良かった。
918 :
名称未設定 :2010/03/07(日) 17:53:42 ID:ALrERU/20
>>904 うわぁぁん、Tiger切られた。・゚・(ノД`)・゚・。
919 :
名称未設定 :2010/03/07(日) 23:01:53 ID:zDxKFXbl0
いまさらだろw
920 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 03:04:14 ID:ik0Ba/vX0
Coda使ってる人って基本的にWeb屋? 普通の文章書きには重くね?
921 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 03:15:30 ID:wQtq13P70
まあ当然テキストは打てるけど 所謂テキストエディタではなくて、Web開発環境とかIDEの類だから 元からモッサリしてるけど、それ以前に役割が違うソフトだね。 だから軽かったとしても、テキストエディタとしては機能的に向いてない。
922 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 03:18:00 ID:mLtJoGxv0
phpとかcss書く時くらいしか使ってないな。
923 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 03:55:05 ID:cXG2KT2+0
Smultronが開発別の人に引き継がれて復活してるな
924 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 08:39:29 ID:wUx6gxaI0
マジ?
925 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 13:49:12 ID:qsykFK6i0
926 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 11:30:16 ID:eshF3cTf0
おーーー
927 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 13:46:13 ID:eshF3cTf0
Smultron 3.7.1 (Snow Leopard) アイコンまた変わった。 10.5.8では起動しないのか・・
928 :
名称未設定 :2010/03/24(水) 16:21:44 ID:zG6enrih0
文字列選択後command+fで選択文字列が検索フィールドに入るエディタありませんか? 機能はTextEdit並で十分です。 CotEditorとTextWranglerは試したけどできなかった。 現在はcommand押しながらc→f→vのコンボで対応してます。
929 :
名称未設定 :2010/03/24(水) 16:42:48 ID:AjCmY/bT0
>>928 大抵のエディタで
文字選択してコマンド+eで検索対象に指定できるよ。
その後コマンド+gで検索ダイアログ表示無しで検索できる
930 :
名称未設定 :2010/03/24(水) 16:46:39 ID:HcpkScFO0
>>928 Eclipseのデフォの挙動がそうだったはず。
TextEdit並じゃないけど。
931 :
名称未設定 :2010/03/24(水) 17:15:02 ID:Yw2pnzFw0
htmlエディタで充実しているものを教えてください
932 :
名称未設定 :2010/03/24(水) 17:52:45 ID:tcutgfwn0
933 :
名称未設定 :2010/03/25(木) 00:16:12 ID:hTzOsuYp0
>>929-930 ありがとう。
commond+e知らなかったです。いいですねこれ!。
Eclipseは手に余りそうなのでcommand+eでいってみます。
934 :
名称未設定 :2010/03/25(木) 10:29:10 ID:QB/C1PJ2P
935 :
名称未設定 :2010/03/27(土) 21:47:17 ID:d4AOBeDX0
Pagesで物足りないという人は何を使っていますか? あと理由はなんでしょう。縦書きが出来ないので困る人が居るのはわかるのですが。
936 :
名称未設定 :2010/03/27(土) 21:52:13 ID:NJ4YEr6V0
パゲスつーエディタあんの?
937 :
名称未設定 :2010/03/27(土) 23:26:47 ID:0ZMF5+LR0
>>936 あれはワープロっていったほうがいいってことかい?
938 :
名称未設定 :2010/03/27(土) 23:33:43 ID:Gk1qiLrP0
そうだよ。
939 :
名称未設定 :2010/03/29(月) 20:26:41 ID:8gi4p6Bb0
940 :
名称未設定 :2010/03/30(火) 02:39:16 ID:GUId17fW0
そだよ
941 :
名称未設定 :2010/03/30(火) 23:47:20 ID:AHN34bng0
しかし、日本語入れると行番号ずれるのはなおってないね。
942 :
名称未設定 :2010/04/02(金) 20:36:57 ID:R01HMQOs0
環境設定でOsaka等倍を指定してやれば直る。
943 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 20:34:13 ID:MfMDFb5+0
もし時間があったらおまいらが使っているテキストエディターとそれをチョイスした理由を書いてくれないだろうか。参考までに。
944 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 22:25:56 ID:dRkTwpAc0
Edit7→YooEdit→Jedit1(68k時代のMac雑誌でエディタといえばこの3つだった) →システムソフトエディタ→NisusWriter→KACIS プロノート(物書き始めた) →EGWORDエディタモード(縦書きは欲しいが大量のテキストをストレスレス 装飾レスで執筆出来るのはこれしかなった) 現在OmniOutliner 縦書き出来ないのは致命的だが、KACIS+EGWORDのいいとこどりアプリに成長。 アウトラインの見出しにページ数と親子関係にうまく同期させると目次・索引 ついでに註釈として出力出来るのは地味に便利だし、OmniGraffiと連繋させれば 図案化・チャート作成・マインドマップ・マンダラートも作れるなど資料作りの コアアプリとして手放せない
945 :
名称未設定 :2010/04/09(金) 08:00:40 ID:DX35X6WI0
>>943 気になったものを片っ端から入れてるから今メインのを挙げると
Jedit X JHTMLとJChecker入れるとっぉぃ
BBEdit HTML回りとGUI、海外での知名度、クリッピング
mi 古くさいからたまに使うくらいだけどツールが便利過ぎ
946 :
名称未設定 :2010/04/09(金) 09:17:50 ID:gegnq5tI0
>>943 記憶に残っているのはシステムソフトエディタと現在使っているJedit Xかな。
Jeditは選択範囲の行数と文字数を見やすい位置に
カウント表示してくれるのが気に入ってる。
947 :
名称未設定 :2010/04/09(金) 11:32:30 ID:uu7vjdhC0
OS 9まではJedit3、4、YooEdit。 OS Xでは、Jedit4>Jedit X>mi 他にiText Express、CotEditor HTML手打ちするのにJedit+キーコンビ用のAppleScript使って 頻繁に使用するタグがショートカットで出るようにしていたんだけど 4から一部が動かなくなり(デフォのキーコンビとバッティング?)、Xではさらにそれが進んだので 今ではmi+ahtmlがメイン。 キーコンビ+カラーリングのカスタマイズの幅の広さがいい。 一括検索とかも随分動作が変わってしまったし、 Jeditは3の頃が一番使いやすかった気がする。 但し、テキストクリッピングを開くなら未だにJedit。 miはエンコード判定などで、時にミスがあるのが玉に瑕。 で、CotEditorで開いたり。軽いし。 rtfdを簡単に作れて感動した記憶が残っているのでiTextもたまに。
948 :
名称未設定 :2010/04/09(金) 15:13:52 ID:ukGYb6gn0
システムソフトエディタとやらはそんなに使いやすかったのかい? 発売年当時はまだ東芝Rupoを使ってた。
949 :
名称未設定 :2010/04/09(金) 15:38:04 ID:ukGYb6gn0
>945 JCheckerは3.0の方が良かったのになぁと思ってスルーしていたけど X用のJHTML、復活していたの?!
950 :
名称未設定 :2010/04/09(金) 17:32:25 ID:GbbTkG/z0
>>948 プログラムとかを想定せずに文章作成に特化したエディタだったから、
僕も含めてそれを求めてた人には好評だったって感じではないかな。
そして同じユーザー層が物書堂エディタを
待ち続けるプレイに参加している気配。
あとそういえば思い出したけれど、
Solo Writer(Nisus)はワープロだったけれど
テキストエディタとしても強力で、
Mac雑誌の編集者とかユーザー表明している人が多かった記憶が。
951 :
名称未設定 :2010/04/09(金) 22:07:36 ID:78J/lhDI0
952 :
名称未設定 :2010/04/21(水) 21:35:31 ID:RkbbTDla0
OS X 10.5.8(iMac G5) です。 UTF-8 NFD と UTF-8 NFC が混ざっている UTF-8 のテキストを開き、UTF-8 NFD の文字検索するのが目的です。 希望は「UTF-8 ファイルを NFC で開く。NDF の文字があれば[n行目に変換できない文字がありました]とエラーが出る」です。 そんなエディタありますでしょうか? もしくは、目的を達成できればエディタ以外の解決法でもかまいません。
953 :
名称未設定 :2010/04/21(水) 21:48:55 ID:8g9QYVkY0
$ iconv -f UTF8-MAC -t UTF8 < file > tempfile $ diff file tempfile
954 :
名称未設定 :2010/04/21(水) 22:05:36 ID:RkbbTDla0
>>953 産休!UTF8-MAC と UTF8 逆でできた!
$ iconv -f UTF8 -t UTF8-MAC < file > tempfile
$ diff file tempfile
955 :
名称未設定 :2010/04/21(水) 22:07:15 ID:TjWrpcyv0
JEDIT 懐かしいなぁ
956 :
名称未設定 :2010/04/24(土) 02:14:55 ID:CL7VSESe0
自分がプログラミングを勉強した理由の一つにエディタを自作したかった というのがあったのを思い出した。今じゃ vi が手に付いてしまって、 これより作業効率の良いエディタを思い付く事すら出来ないけど…
957 :
名称未設定 :2010/04/24(土) 11:24:44 ID:Xpp28rGT0
958 :
名称未設定 :2010/04/24(土) 12:02:44 ID:1ZJm+y7m0
もはや、viって言ったらvimも同じでいいだろ つっこむほうが悪い
959 :
名称未設定 :2010/04/24(土) 14:21:04 ID:RQzwKReg0
emacsもvi*も作業効率はいいだろうけど見た目と使い勝手が最悪
960 :
名称未設定 :2010/04/24(土) 14:34:31 ID:ajH+eGUf0
emacs とか vi って、例えばObj-Cの自作クラスを走査して補完機能をアップデートする機能って有るの?
961 :
名称未設定 :2010/04/24(土) 14:47:53 ID:CL7VSESe0
962 :
名称未設定 :2010/04/24(土) 17:45:00 ID:LKF28BTa0
一行がやたらと多い数列ファイルを開きたいのですが、良いものはありませんか? 秀丸、emeditorなどはダメでした。
963 :
名称未設定 :2010/04/24(土) 17:49:23 ID:qozjoMS30
Windowsに出来ない事がMacにできるわけないじゃない
964 :
名称未設定 :2010/04/24(土) 18:12:30 ID:fNp9d2SD0
それは流石に偏見だと思うが ただ、例として挙げられるのがWindows系って時点で ソフトウェア板辺りで訊けば?と思うのは確か
965 :
名称未設定 :2010/04/24(土) 19:04:11 ID:CL7VSESe0
>>962 1 行が 1MB くらいあるなら、こうするのが一番速いと思う
head や tail で 1 行毎のファイルにばらす
fmt -d 60 in001.txt > out001.txt
お好きなエディタで編集
tr -d '¥n' out001.txt > in001.txt
cat で全てのファイルを結合する
966 :
名称未設定 :2010/04/24(土) 23:15:53 ID:LKF28BTa0
>>965 一行だけのファイルなのですが、作業途中で3GBあります。
あと秀丸じゃなくてTeraPadの間違いでした。
967 :
名称未設定 :2010/04/24(土) 23:23:51 ID:ajH+eGUf0
less じゃだめなの?
968 :
名称未設定 :2010/04/24(土) 23:54:06 ID:CL7VSESe0
>>966 スマソ。
>>965 は fmt -d じゃなくて fold -w だった。
もしサイズが問題なら split -b 1m file.txt 等とすると 1MB 毎の小さいファイルに分割出来るよ。
分割したファイルに対して fold -w 60 すれば 60 文字毎に改行してくれます。
編集が終わったら tr -d '¥n' で改行を消して、cat * > file.txt で結合すれば 1 つのファイルに戻ります。
969 :
名称未設定 :2010/04/25(日) 02:02:44 ID:KxVfsAtj0
>>968 >fold -w 60 すれば 60 文字毎に改行してくれます。
これは非常に使えそうです。ところで初歩的な質問なのですが、このコマンドはなんというエディタなら使用できるんでしょう?
unixコマンドなのは分かりますが、手持ちのエディタでは使えなさそうです
970 :
名称未設定 :2010/04/25(日) 04:28:45 ID:fSZcIAV50
んはぁ
971 :
名称未設定 :2010/04/25(日) 06:54:19 ID:X//Ppgiu0
>>969 お手持ちのMacのターミナルでfoldなんたらをして、
それをテキストエディタで開いてみるんじゃない?
$ fold -w 60 1行ファイル > 1行foldファイル
的な!わしゃ
>>968 じゃないので真相はしらないけど。
972 :
名称未設定 :2010/05/04(火) 13:59:03 ID:2lWUd/3x0
初めまして。Mac初心者です。 流れをぶった切ってしまって申し訳ありません。 日付/時刻挿入ができるエディタもしくはクリップボード系のソフトを探しています。 どなたか御存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
973 :
名称未設定 :2010/05/04(火) 14:07:33 ID:3NBkz5eb0
>972 iWorks'09に入っているワープロ・エディタソフトPages。 テキストスタイルに「日付と時間」がある。 あとはATOKやかわせみで「いま」「きょう」「じかん」を変換して 日付・時間を出す方法もあるけど、同期更新することは出来ない。 ていうかそれってWindowsではテキストエディタにあって当然の 機能と解釈されているの?
974 :
名称未設定 :2010/05/04(火) 14:14:43 ID:5ym0c97R0
ぐぐる日本語入力で「きょう」や「いま」を 変換するとかそういうのじゃなくって?
975 :
名称未設定 :2010/05/04(火) 14:15:28 ID:5ym0c97R0
リロードしてなかったー かぶったー
976 :
名称未設定 :2010/05/04(火) 15:04:48 ID:QUuSFc210
>>972 Jedit X、LightWayText、iText Pro、iText Expressに
「日付スタンプ」「時刻スタンプ」がある。
977 :
名称未設定 :2010/05/04(火) 15:06:12 ID:40KpYg5h0
978 :
名称未設定 :2010/05/04(火) 15:25:20 ID:c+pgIm8E0
979 :
名称未設定 :2010/05/04(火) 16:37:34 ID:F68Dy/UN0
T.Clip X高いな。OS9の時は使ってたけど。引用符追加だけでいいからフリーソフトない?
980 :
名称未設定 :2010/05/04(火) 17:11:28 ID:MzIAV/Mo0
981 :
名称未設定 :2010/05/04(火) 17:20:46 ID:9+Xa1K1b0
ところで波ダッシュ問題ってどうしてる?
982 :
名称未設定 :2010/05/04(火) 17:39:19 ID:ipKr8OwY0
ファイル名以外は基本無視。どうしても使い分ける必要のあるときだけMSゴシックで表示してコピペ ……ってそういう意味じゃなかった?
983 :
名称未設定 :2010/05/04(火) 17:43:11 ID:FJ5vwK1y0
雪豹のMail.appからコピペした−や〜が困る。
984 :
972 :2010/05/04(火) 17:53:01 ID:siZNN8j/0
いろいろ教えていただき恐縮です。 Mac板のみなさんはやさしいですね。 > 973 iWorks'09およびATOK・かわせみですか。情報ありがとうございます。 Windowsで「あって当然」との解釈はされてないと思います。 ただ、Windows標準のメモ帳ではF5キーでサポートされている機能でもあります。 > 974・975 ありがとうございます。 > 976 Jedit X、LightWayText、iText Pro、iText Expressですか。 いろいろあるんですね。情報ありがとうございます。 > 977 T.Clip X、入力支援ツールだとエディタを選ばずに使えて便利ですね。 ありがとうございます。 > 978 Apple Script、スクリプトファイルとして保存する方法が分かりませんでした。(無知) Dashbard Widgetはできました。無料なのがありがたいです。これにしました。 ありがとうございます。
985 :
名称未設定 :2010/05/04(火) 17:59:52 ID:NRNjB34S0
煽るつもりは全くないんだが、貴方の発言を読むまで F5キーはWindowsユーザーがF5アタックをするために あるものだと思っていた。 今度BootCamp側のメモ帳開いたら試してみよう。ありがとう。
986 :
名称未設定 :2010/05/04(火) 18:07:19 ID:IcoewFP+0
987 :
名称未設定 :2010/05/05(水) 12:30:16 ID:Z50cj34z0
>>976 iText Proは編集->挿入にありましたが、LightWayTextはメニューのどこにありますか?
988 :
名称未設定 :2010/05/05(水) 13:23:36 ID:jibPbgs30
それくらい「ヘルプ」開いて探そうよ…
989 :
名称未設定 :2010/05/05(水) 14:02:29 ID:YQpKVu8d0
あなたには聞いていません
990 :
名称未設定 :2010/05/05(水) 15:03:31 ID:IAxkZW/S0
お前、次スレには来るなよ
991 :
名称未設定 :2010/05/05(水) 16:43:58 ID:h/hKyYxT0
あなた方には聞いていません
992 :
名称未設定 :2010/05/05(水) 16:58:22 ID:Z50cj34z0
>>988 ヘルプには印刷時のヘッダーとフッターの日付スタンプしか記述はありません。
どこにありますか?
993 :
名称未設定 :2010/05/05(水) 16:58:41 ID:qjIYlBl90
新潟には人がいません
994 :
名称未設定 :2010/05/05(水) 17:07:38 ID:jibPbgs30
襟裳の春は何もない春です
995 :
名称未設定 :2010/05/05(水) 17:09:43 ID:JIK1946x0
995
996 :
名称未設定 :2010/05/05(水) 17:23:34 ID:3YanuFP90
>>992 ヘルプ→マクロサンプル→マクロサンプルについて
997 :
名称未設定 :2010/05/05(水) 18:25:51 ID:Z50cj34z0
998 :
名称未設定 :2010/05/05(水) 19:26:17 ID:IW8aBtNIi
ume
999 :
名称未設定 :2010/05/05(水) 19:26:39 ID:IW8aBtNIi
ume
1000 :
名称未設定 :2010/05/05(水) 19:27:00 ID:IW8aBtNIi
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。