UB再ビルド依頼スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
つまり、Xcodeも使えない初心者がUB版マダー?とか無責任に抜かすスレ。
神光臨待ち。
2名称未設定:2009/01/28(水) 13:31:06 ID:duZeumZp0
Jamming。頼むわ
3名称未設定:2009/01/28(水) 13:56:21 ID:J6ZfgQAF0
オープンソースのソフトであることが必須だな
4名称未設定:2009/01/28(水) 13:59:08 ID:dc14k4uI0
ARENAがオープンになってさえいれば…
5名称未設定:2009/01/28(水) 16:02:39 ID:55OALndK0
難民の暴れっぷりに被害受けずに済んだのに
6名称未設定:2009/01/28(水) 17:33:44 ID:yVO1K0Vc0
stepmania3.9plusとか未だにWin&Linuxオンリーだもんなぁ・・・
7名称未設定:2009/01/28(水) 21:20:27 ID:VSQFRL500
Intel移行期ならともかくオープンソースで未だにUBリリースされてないのなんてないだろ
8名称未設定:2009/01/28(水) 23:33:45 ID:fYQLX3AT0
Mr.PC for OSX
おねがいしますー。
9名称未設定:2009/01/29(木) 09:14:13 ID:ADvYSVJX0
>>7
確かに移行期はひどかった
PPC機選べば良かったと後悔したなぁ
当時まだBootCampも無かったし
10名称未設定:2009/01/29(木) 21:33:26 ID:Nuo2KrO/0
IP MessengerをUBでビルドしようと思ったけど
それ以前にXcode以前のソースなのか元から駄目なのかビルドエラー吐きまくる
11名称未設定:2009/01/29(木) 21:34:08 ID:Nuo2KrO/0
訂正:
×それ以前にXcode以前のソースなのか元から駄目なのかビルドエラー吐きまくる
○それ以前にXcode以前のソースだからなのか、元から駄目なのかビルドエラー吐きまくる
12名称未設定:2009/01/29(木) 21:47:30 ID:PwbBZXWh0
ソース見てないからわからんけど
ネットワークアプリだしバイトオーダーとか修正しないと駄目かもね
13名称未設定:2009/01/31(土) 22:02:09 ID:BslQ6Xpe0
>>10
以前何カ所か修正したらコンパイルできたけど、もう忘れたぜ
14名称未設定:2009/01/31(土) 23:53:58 ID:QIs/8kE30
>>12
YES。 ネットワークバイトオーダー修正しないと正常動作しない。
手元でIntel版は作ったんだけど、UB対応はしてないんだよなー。
1514
sage忘れた