1 :
名称未設定 :
2009/01/23(金) 15:09:46 ID:o74Dhuhq0
2 :
名称未設定 :2009/01/23(金) 15:11:19 ID:o74Dhuhq0
3 :
名称未設定 :2009/01/23(金) 19:23:43 ID:OkGazp6c0
4 :
名称未設定 :2009/01/23(金) 20:49:57 ID:Ghn1dTgJ0
5 :
名称未設定 :2009/01/23(金) 20:54:03 ID:oyAQpv4q0
外部からWebでアップロードダウンロードできるのありますか?
6 :
名称未設定 :2009/01/23(金) 20:56:43 ID:bvLJ+1gC0
ありますよ
7 :
名称未設定 :2009/01/23(金) 21:16:10 ID:oyAQpv4q0
おすすめを教えてください
8 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 19:00:42 ID:YC4AyQGU0
9 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 19:06:50 ID:C7l3u5Cn0
スクリーンショットをリンクしていただけますか?
10 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 19:09:31 ID:l1ooujb70
すごい… 厚かましいです.
11 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 23:23:53 ID:jdQISEJY0
>4でも可能
12 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 23:32:31 ID:Aq4Yf8cD0
盛り上げる気がないみたいだね
13 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 16:31:49 ID:vR2nDn0U0
>>4 のLS-XHLシリーズが価格改定。
500GBで¥21,000、1TBで¥29,600。
安いなぁ。
14 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 09:19:05 ID:M6wsDKvN0
ウンコレガwのNAS安かったよ。 CG-NSC2100GTが2TBのディスク内蔵済で34,000強。 お年玉価格だったんでもうないけど。 今のところ順調に稼働中。
15 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 00:59:00 ID:bBJspwoE0
無線LAN + RAIDなnasって無いんでしょうか?
16 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 01:16:01 ID:h6VlXKY80
遅いnasですね
17 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 11:12:02 ID:5Dm/vWZ10
>>13 LS-XHLシリーズの価格改定はいいから
早くTS-XL/R5出荷してくれ・・・orz
キャンセルしてLS-XHL買いたくなってくるわ。
18 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 20:44:01 ID:BLfcIYym0
>>13 LS-XHLシリーズは、ファンが無ければいいんだけどな。
19 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 23:28:29 ID:dh8euAkZ0
>>18 ハードウェア板のスレだと、かなりファンは静からしいけど、
誰か買った人、どう?
20 :
名称未設定 :2009/02/03(火) 22:25:21 ID:V12fZp6P0
ファンが静かなタイプでも 寝室なんかで使うとやっぱり気になるんだよなぁ。
21 :
名称未設定 :2009/02/03(火) 22:45:42 ID:W2QU0i060
NASなのに、わざわざ寝室に置く方が意味がわからん。
22 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 21:54:32 ID:a57GzTFJ0
1LDKだろ。
23 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 22:43:39 ID:JEYDiQFD0
貧乏人は人の給料を語らせたら熱くなるからうざい。
24 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 23:27:51 ID:3Nc+WBcB0
25 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 00:54:30 ID:Y59dml6W0
1TB×4〜6台でRAID10 or 6のNASを組みたいんだけど、QNAPみたいな高性能NASを買うか、 WinマシンにLinux・RAIDカード入れて鯖にするか・・・。 HPの鯖が1万円半ばで買える事を考えると、QNAP NASは高く見えてきてしまうし。
26 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 19:16:37 ID:o4tmQGfI0
クライアントがMacならMacで鯖立てたいけど、 とてもじゃないが手が出ない値段だしなあ・・・。 と、S70DでOSx86な夢でも見ようかと考え中。
27 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 19:42:25 ID:5wymEF1z0
みんな同じこと考えるんだねw うちもS70Dが段ボールの中で眠ってる EFIXが動くみたいなんで、OSXServer買って使おうかと。
28 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 20:24:18 ID:DvmecLv00
S70SDで夢見中だけど… 夢を見たS70SDはファイル鯖に余り向かないと思う.
29 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 23:59:44 ID:DEwBxeqC0
30 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 12:12:14 ID:xp3W3C7t0
31 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 14:00:12 ID:0YI0sXEg0
32 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 14:22:38 ID:pEM5Nz9H0
33 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 14:28:00 ID:0YI0sXEg0
>>32 ありがとうございます。
文字コードまわりの問題に気をつけていれば大丈夫そうですね。
とりあえず買って試してみます。
34 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 12:17:44 ID:BtBkK4ur0
35 :
名称未設定 :2009/02/17(火) 11:27:45 ID:zZu3bMLw0
バッファローの NasNavigator2 が、 NASの検索中に「予期しない理由で〜」で異常終了してしまいます。 心当たりがある方はいますでしょうか? 【MAC】MacBook intel core2 duo 2GHz 【OS】 10.4.11 (2/17時点で最新の状態) 【NAS】LS-QL/1D (FW 1.05) 【NasNavigator2】 Ver2.15 (付属CD) WEB上のVer2.12でも同じ症状 【その他】 MacBookからSMB、AFPで接続できており通常のNAS機能は問題なし 検索中にLS-QL/1Dのアイコンが表示されている(異常終了する前) 無線LANはタスクバーから切って有線だけの接続 ファイヤーウォールは停止している(つもり) システム環境設定のネットワークにParallels Desktop用の設定がある システム環境設定のネットワークの「ネットワーク設定は他のアプリ ケーションによって・・・」の無限ループ症状あり WindowsパソコンのNasNavigator2では問題なし よろしくお願いします。
36 :
名称未設定 :2009/02/17(火) 11:32:30 ID:zZu3bMLw0
↑すみません、上げさせていただきます。
37 :
名称未設定 :2009/02/17(火) 16:50:06 ID:+/YZ5OJx0
>>27 S70SDでEFIXが動くんでしょうか?
のっているサイト等有りますでしょうか?
38 :
名称未設定 :2009/02/17(火) 16:57:50 ID:uX9xhu7V0
動くみたいだよ、Youtubeに動画がある ただし、起動が異常に遅いみたい。
39 :
名称未設定 :2009/02/17(火) 18:37:46 ID:+/YZ5OJx0
Youtubeの動画は見たんですがそれ以外は 見つけられなかったもんで。
40 :
名称未設定 :2009/02/27(金) 21:32:51 ID:HPSqoQZw0
NASでftpサーバ機能使うために、ぷららのダイナミックDNSサービス利用しはじめたんだが、 IPアドレスが変わってもないのにドメイン名との関連付けが切れやがる。どーなってんだぜ
41 :
名称未設定 :2009/02/28(土) 23:19:58 ID:zUExuwQj0
別スレから誘導されてきました。 Mac(Leopard)とWin(XP)でiTunesの共有とバックアップ用にNASを導入しようと考えてます。 無線LANでついでにPS3もつなごうと思ってますが、 なんとなく値段で、 IODATA/HDL2-G1.0 と バッファロー/LinkStation LS-C1.0TL をピックアップしてまましたが、 この2機種で上記の目的は達成できるでしょうか? また、使われている方がいらっしゃれば感想などあれば教えてください。
42 :
名称未設定 :2009/03/01(日) 01:44:15 ID:EjLsaCz90
LS-CLの方はiTunesサーバーにはなれないよ
43 :
名称未設定 :2009/03/01(日) 08:24:38 ID:yPV5vIFJ0
>>41 オススメするならLS-XH1.0TLの方かな?
同等の機能らしいLS-Q1.0TL/1Dを先日買ったんですが、
特に設定もせずに、iTunesに共有ライブラリとしてマウントされてました。
値段はちょっと高いけど、書かれてる目的には合致してると思います。
44 :
名称未設定 :2009/03/01(日) 08:32:58 ID:yPV5vIFJ0
感想もかいとこ。 本体の設置からブラウザを使った設定まで非常に簡単。 どの機能もちゃんと実用に耐えられて満足してます。 PMG5Quadの本体と比べても静かで、外付けHDDはうるさい物だって先入観が崩されました。 (TeraTowerに泣かされたので) 増設した事を忘れられるぐらい存在感がないのは、精神的にとっても楽。 シンプルだからって理由でUSB接続の使ってたのがバカらしく思えます。
45 :
名称未設定 :2009/03/01(日) 16:57:25 ID:1W3LCiCL0
2008late(10.5.6)から、NASに使用している玄箱にアクセスできるようになったのですが ファイル名やフォルダ名が文字化けします。 WIN側からは文字化けしないので、MAC側の設定だと思うのですが だれか解決策を知っていれば教えてください。 iTunesの音楽データを共有したいだけなのですが。。
46 :
名称未設定 :2009/03/01(日) 17:03:12 ID:j4FAS0mO0
47 :
名称未設定 :2009/03/01(日) 17:14:53 ID:1W3LCiCL0
玄箱側の設定をみてみます。 ありがとでした。
48 :
名称未設定 :2009/03/02(月) 18:51:02 ID:CyIqj4TX0
Time Capsuleに外付HDDを増設してTime Machine用HDDの増設ではなく、NAS代わりにすることはできるでしょうか?
49 :
名称未設定 :2009/03/06(金) 14:11:03 ID:giIDNoRv0
>>43 >同等の機能らしいLS-Q1.0TL/1Dを先日買ったんですが、
通りすがりだが、Thanks! 欲しい機能とひったりだ。
50 :
名称未設定 :2009/03/07(土) 09:39:11 ID:eeQzllrd0
TS-119 Pro and TS-219 Pro 発表されたね。
http://q-rocks.ath.cx/ CPUとメモリ強化でかなり速くなってると思われ。
LS-XHL と同等かそれ以上になりそう。
iSCSI にも対応してるけど、 Mac OS X はまだ対応してないはず。
ただ FreeBSD が 7.0 で対応したから、 Mac OS X の対応も近いか?
51 :
50 :2009/03/07(土) 09:58:23 ID:eeQzllrd0
52 :
50 :2009/03/07(土) 10:05:21 ID:eeQzllrd0
53 :
名称未設定 :2009/03/09(月) 05:47:15 ID:kRfAFaiu0
ReadyNAS Duoを導入していますが、AFPでマウントした共有ボリュームのファイルのいくつかを削除しようとすると アクセス権がないと怒られてしまいました。 情報を見るとアクセス権の名前が「(不明)」となっています。何ですかこれは? NETGEARのFAQにもそれらしい事例が見つかりません。 ググって見つけた情報で sudo chmod -R -N . をやってみましたが解決せず。 結局CIFSでマウントしなおして削除できましたが、これってAFPかFinderのバグなんでしょうか?
54 :
名称未設定 :2009/03/10(火) 01:09:11 ID:yO/pMJEs0
それ、クライアントはleopardでしょ。 leopardのパーミッションの扱いが異常なのです。 netatalkの開発版では対策が取られてます。
55 :
名称未設定 :2009/03/10(火) 02:05:31 ID:iK4Blyna0
22
56 :
53 :2009/03/10(火) 16:32:06 ID:xK+8xYH40
>>54 その通りLeopardです。
そういう不具合があったんですね。
57 :
名称未設定 :2009/03/10(火) 20:50:12 ID:WcWv4oGT0
IOデータのHDL-G160UというNASを使っているのですが 不要になったので売却したいと思っています。 ですがその前に内蔵のハードディスクにワイプをかけたいのですが なにか良い方法はないでしょうか?
58 :
41 :2009/03/15(日) 11:43:25 ID:oGx6MXXS0
遅ればせながらありがとうございます。 結局値段で、 IODATA/HDL2-G1.0 にしました。 で、MacとWinでのiTunesの共有は問題なさそうですが、 PS3上で、iTunes->アーティスト別のフォルダまでは認識されるのですが、 その下の曲ファイルが認識されず、どのフォルダの中身もタイトルがありません。と表示されてしまいます。 ファイルはすべてMp3なのですが、なにか問題があるでしょうか? スレ違いかもしれませんが、同様の経験があるかたいらっしゃればアドバイス願います。
59 :
名称未設定 :2009/03/15(日) 18:04:38 ID:DuupVura0
BUFFALO 〈リンクステーション〉Webアクセス機能搭載 ネットワーク対応HDD 1.0TB LS-C1.0TL ¥ 15,800
60 :
名称未設定 :2009/03/15(日) 18:24:06 ID:0h6ZpaDh0
>>58 ファームウェアは1.10になっていますか?
61 :
名称未設定 :2009/03/15(日) 22:37:48 ID:T5YOiYpY0
LS-XH1.0TLなんだけど、PC連動電源機能が機能しない。 Windowsマシンも繋いでるんだが、そっちは機能してる。 皆さんはどうですか?
62 :
名称未設定 :2009/03/16(月) 00:27:51 ID:YjtJmi1dP
>>58 似たような環境を構築したいから参考になるな、サンクス
是非問題も解決してくれぃ
63 :
名称未設定 :2009/03/16(月) 13:24:01 ID:BVjrBNgR0
>>58 1万ファイル又はフォルダ数が999を超えている?
DAAPはファイル数の問題は無いけど,DLNAで上記制限に引っ掛かっているとか?
64 :
41 :2009/03/16(月) 18:12:40 ID:mFM0BLuN0
>63 どうもありがとうございます。 1万曲超えてますので、おそらくそれが原因ですね。 分割して試してみます。
65 :
名称未設定 :2009/03/18(水) 11:48:51 ID:tmiIQkgq0
こんにちは。
NASについて質問させてください。
職場と自宅、その他の出張先にて、インターネットを通してHDD共有出来る環境を構築したいと考えています。
(Mac、Windows両方からデータのやり取りを出来るものを探しています。)
容量は2TBほどを考えております。
NASについては分からない事が多いのですが、
自分なりに調べたところ、増設可能なLS-Q1.0TL/1Dが候補となっています。
ttp://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-ql_1d/ こちらの商品で、私が考えているような使い方は可能でしょうか?
使用環境は、MacBookPro 2008 OSX leopard 10.5.6になります。
アドバイスよろしくお願いします。
66 :
名称未設定 :2009/03/19(木) 19:36:07 ID:hiljcL+b0
できるだろうけど、このWebアクセス機能とやらはセキュアなのかな。 バッファローのサーバを経由する時点で個人的には仕事で使いたくないんだけど。
67 :
名称未設定 :2009/03/19(木) 22:49:51 ID:83N6e46j0
>>66 そうそう、そうなんです。
バッファローのサーバーを使わずに出来る方法があればもっと良いんですが。
68 :
名称未設定 :2009/03/19(木) 23:37:00 ID:PS+emiQy0
69 :
名称未設定 :2009/03/19(木) 23:52:46 ID:a9U9Eh2T0
FTPサーバ機能もあるよー
70 :
名称未設定 :2009/03/20(金) 10:40:13 ID:N5e6KjtF0
71 :
名称未設定 :2009/03/22(日) 02:02:49 ID:0fu+d05k0
LS-XH1.0TLにUSBの外付けHDを付けたんだけど、 再起動するたびに外付けHD側のAFP共有が解除される。 SMB共有は問題ないんでバグかな?
72 :
49 :2009/03/22(日) 09:22:32 ID:O+KuBy2C0
73 :
49 :2009/03/22(日) 09:39:48 ID:O+KuBy2C0
補足。もしこれをインターネットから使いたいのなら、間にコンピュータをかませれば良いだろう。 つまり、そのコンピュータでNASをマウントしておいて、それを共有できるようにする。
74 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 00:06:38 ID:tEUkbxJF0
NAS内のドライブを起動時にマウントしようと、ログイン項目で設定しているのに、 起動するたびに見つかりませんになってしまい、 そのたびに、Finderから探しにいっています。 何か設定が足りないのでしょうか?
75 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 01:30:08 ID:F1Nd3efx0
NASを電源連動にしてて、Macより起動に時間かかってるとか?
76 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 08:41:46 ID:fVQshyvv0
>>74 ログオン項目でどうやって設定してます?
毎回、いちいちファインダーから探しに行ってるのですが、上手いやり方教えてくれると嬉しい。
77 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 08:47:05 ID:dI+6Sqlw0
>>76 NASの共有フォルダをマウントしたら、
そのエイリアスをログイン項目に登録するんじゃなかったっけ?
78 :
49 :2009/03/23(月) 10:28:26 ID:z+h++ySu0
79 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 10:51:37 ID:fVQshyvv0
>>77 ,78
ありがとうございます。
>>77 の方法でうまくいったので、ちょっと欲張ってAppleScriptの方も試してみたのですが、
なぜかこっちはタイムアウトしちゃいますね…。
80 :
名称未設定 :2009/03/26(木) 05:33:13 ID:dN+UNiI40
NAS兼簡単なスクリプトやら動かせるホームサーバが欲しくていろいろ調べたんだけど 省電力、省スペース、静穏性とか考えると新Mac miniってかなり良いんだな… アイドル時18Wって、Atomやらで自作で組んでも無理な気がする 唯一ネックなのが2.5inchHDDだけど、Firewire800に外付けで繋げればいいかな USB2.0だとギガビットEthernetより遅いんだよね
81 :
名称未設定 :2009/03/26(木) 06:29:43 ID:huXGnYtM0
>>80 そだねー。
自作板の省電力スレでも話題になってたけど、
あまりの消費電力の少なさに、神認定されてた。
82 :
名称未設定 :2009/03/26(木) 23:32:41 ID:AzHrJ5D90
もうこのさいminiにバッテリー付ければ喜んで買うのに。。
83 :
名称未設定 :2009/03/27(金) 00:44:21 ID:yPM+6zMl0
>>82 そういう意味では、NAS的運用でMacBookも視野に入ると思うのよね。
性能的には大差ないし、メンテナンスの度にディスプレイをつなげなくてもいい。
HDDやメモリの交換はMacBookの方が楽。
Miniの省電力技術はMacBookベースって公式に書いてあるし、
ディスプレイ切って使えばそんなに変わりないんじゃないかなと思ってる。
劣るのはFW800が無いことぐらいかな。
84 :
名称未設定 :2009/03/27(金) 00:49:34 ID:y3F+rDYp0
ノート型はフットプリントが大きすぎる
85 :
名称未設定 :2009/03/27(金) 01:10:05 ID:yPM+6zMl0
>>84 フットプリントって底面積のこと?
リッドクローズドOKだし、それなら閉じて立て掛けて使っても大して問題ない気もするけどな。
まぁなんの保証もない発言だから、これ以上はやめとくわ。
86 :
名称未設定 :2009/03/28(土) 10:18:19 ID:y1P40RWT0
>>82 自分でつければ良いだろう。MiniのDC inが何ボルトか知らんが、12Vまたは、24Vの車用のバッテリーと充電器を買ってきて、
後は出力電圧を調整できるアダプタをつける。コネクタの形状が問題だが、最悪、付属のACアダプタのケーブルを途中で
ちょん切って、細工する。
87 :
名称未設定 :2009/03/30(月) 09:07:23 ID:sbIztpQx0
AtomやARMの速いの積んだNASが出そろう頃だし、 もうちょと様子見かも。
88 :
名称未設定 :2009/03/31(火) 05:22:54 ID:3O1+hRVR0
LinkStationのLS-XHLがCPUがARMの1.2GHz積んでて
バッファローも高速CPUによる転送速度を売りにしてるね。
早くても電気食いだったら意味ないと思ったけど、
バッファロー公式によると平均17W、最大24Wだからかなりバランスいいかも。
>>80 だけど、初NAS初ハックしてファイル共有以外もできるようにしてみようかな
89 :
名称未設定 :2009/03/31(火) 07:06:32 ID:KreKvL4p0
90 :
名称未設定 :2009/03/31(火) 20:00:56 ID:R7XYQkoY0
500GHzより1.2GHzのほうが消費電力発熱ともに低いとな。 ちくしょう買い替えてぇ。
91 :
名称未設定 :2009/03/31(火) 20:53:11 ID:w++SdTZv0
ちょっと消費電力高くてもいいから、その500GHzってモンスターマシンについてkwsk
92 :
88 :2009/04/01(水) 03:03:20 ID:+gpEcFAQ0
>>89 おお、ありがとう。これ良いね。
QNAPは聞いたことあったけど値が張るイメージがあってよく調べてなかった。
まだ未発売だけど4万前後くらいになるのかな、1TBのHDD入れたら5万弱か。
ほぼ理想のスペックなんだけど、LS-XHLの1TBがkakaku.comで2万なんだよなあ。
うーん迷う
93 :
名称未設定 :2009/04/01(水) 12:26:33 ID:38mGSUNv0
デフォルトの機能的には甲乙付け難いね。 多機能NASも当たり前になってきて玄人受けのQNAPSやReadyNASも 高いだけになってきたかもな。
94 :
名称未設定 :2009/04/14(火) 15:54:59 ID:HuWV6OMD0
>>49 さん、返事遅れました。 65です。
丁寧なアドバイスありがとうございます。
分からない部分が多かったですが(笑
思い切って購入してみようと思いました。
ありがとうございました。
95 :
名称未設定 :2009/04/25(土) 06:24:52 ID:87BaH8MGO
LS-XHLはタイムマシンの保存先にできるってことで現在使ってるLS-GLの置き換えを検討してるのですが、 保存先として使うのは何MBまで、というふうに容量制限かけることってできるんでしょうか? 気が付いたらNASの中身がタイムマシンのデータで埋まってた・・・というのはちょっと困るので。 今はUSBHDDに保存してますが、NASだとシステム全体の復元できないとかいうのも目にしましたんで、 タイムマシンに関しては現状のままのが幸せになれるでしょうか。
96 :
名称未設定 :2009/04/25(土) 09:50:59 ID:D6sOVBOC0
97 :
名称未設定 :2009/04/25(土) 10:05:58 ID:5DoKho+I0
飛ばされた先がカラッポでイライラするなw
>>95 NASにメインで使ってるHDDと同サイズのパーテーション切っておけばいいんじゃね?
そう言う問題じゃないのかな?
98 :
95 :2009/04/26(日) 05:14:31 ID:eVmgWCgQO
>>96 ありがとうございます。大変参考になります。
復旧の際はディスクイメージをUSBHDDなりに移動させてからマウントして作業するような感じでしょうか。
TimeMachineから復旧する事態に至ったことがないんでイメージがわかん・・イミフでしたらスルーしてください
>>97 NASでパーティション切る方法がわからなくて。つか切って使うもんなんでしょうか?
Linuxには疎いので、付属ユーティリティ等を使う前提です。
99 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 07:58:24 ID:oUxt8tnd0
ユーザーごとに使用容量制限を設定できると思います。 できないようなNASはうんこです。
100 :
名称未設定 :2009/05/09(土) 22:11:05 ID:FIHAlJ8t0
素朴な疑問なんですが NASとMacMiniならどっちがいいですかね?
101 :
名称未設定 :2009/05/09(土) 22:21:27 ID:qYG+6Skz0
MacMiniを自分好みに設定できる?
102 :
名称未設定 :2009/05/10(日) 00:44:16 ID:2vYhXD+D0
Mac miniってNASにするのにちょうど良いよね オレもマジで考えてる miniに1Gのデータ外付けデータディスクつけて 2GのTimeMachineの外付けでデータバックアップすれば ヘタなRaid構築するよりよっぽど安心できる しかもマックのLANはスピードものすごく早いし。
103 :
名称未設定 :2009/05/10(日) 02:47:35 ID:z3DM1ChM0
>>102 "マックのLANはスピードものすごく早いし"
わらうとこか?
104 :
名称未設定 :2009/05/10(日) 17:51:11 ID:fJgvDM6G0
>>103 FirewireのLANを組んだ事ある?
105 :
名称未設定 :2009/05/10(日) 23:49:58 ID:Dzxz78Ev0
106 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 00:13:02 ID:ymwu8Ndh0
Macに限らず、NASなんて使わずに、余っているPC・Macで 共有ディスク使えばいいのにといつも思う。 NASはトラブったときに手も足も出ない。
107 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 01:12:54 ID:XhaRPDh10
>>104 GbEに比べて ip over 1394b そんなに早い?
40MB/sec以上でるの?
>>105 何がNASより全然安定してて高速なの?
NASと何を比較しているの?
108 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 04:30:58 ID:snBxJ/XV0
MACのLANの企画のAppleTalkはギガベースに最適されてるからね。
109 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 11:26:35 ID:m+UUED9r0
MACだとMACアドレスのことに見える。
110 :
名称未設定 :2009/05/11(月) 20:47:23 ID:F+6Al+TH0
111 :
88 :2009/05/12(火) 04:40:33 ID:LJVEV44B0
家庭向け安価NASはCPUが貧弱だから ギガビットEtherをフル活用できるほど転送速度でないのに対して 相対的に見てMac miniとかならC2Dだしその辺がネックになることはないってだけでしょ
112 :
名称未設定 :2009/05/12(火) 07:46:31 ID:y3iZ/bhe0
MacMini+安物のUSB2.0HD1TB×4〜5 合計11万〜12万(もうちょっと安くできるかも) 同じぐらいの事を NASでやろうとすると・・・
113 :
名称未設定 :2009/05/12(火) 10:41:15 ID:ihdf7wZw0
NASとして考えるならMac miniにUSB-HDDをぶら下げるより TS-409Proに1TB HDDを4台買う方が良いと思うけどな(10万しないし)。
114 :
名称未設定 :2009/05/12(火) 11:36:36 ID:XTiRr0i70
消費電力と設置スペースを優先するならQNAPとか複数台のHDDを内蔵できるNAS HDDの交換や増設の手軽さと耐障害性とMacで使う時の制限の少なさを優先するならMac+外付けHDD
115 :
チラシの裏 :2009/05/12(火) 12:09:52 ID:UUTRcQjt0
■純粋にローカルのストレージとしてはQnapの方がやっぱり機能的に洗練されている感じ。 ・内蔵HDDx4台の分の追加ディスクはバルクで良いので割安。 ・4台一つにまとまってコンパクトな設置面積、一本で済む電源コード。 ■色々サービス動かして遊ぶサーバとしてはminiの基本スペックの高さが魅力かな。 ・オープンソースのコンパイルや、トランスコードも射程範囲のCPU性能。 ・それなりのアクセスのあるWebサーバやデータベースの運用にも対応出来る搭載メモリ。 ■RAIDモードの違い mini(OSX)はJOB/0/1だけど、QNAPは5/6もある。ただしQNAPのRAID1は激遅みたいなので、冗長化するなら必然的に5/6を選ぶ事に。 だけど、RAID5/6ってリビルド時のアレコレが微妙らしくて使える事にメリットをあまり感じない。
116 :
名称未設定 :2009/05/30(土) 00:19:32 ID:akakkes/0
LS-CHLシリーズって話題にならず LS-XHLばかり何ですが、iTunesサーバにもなるし TimeMachineも使えるようですが、大きな差が あるのでしょうか?
117 :
88 :2009/05/30(土) 09:28:42 ID:4QxhJzme0
XHLの方がCPUが高性能で転送速度も速い
118 :
名称未設定 :2009/05/30(土) 17:25:28 ID:KE9IXXxu0
おまえら自宅のLAN環境、 ハブも含めてギガビット化してるの?
119 :
名称未設定 :2009/05/31(日) 01:20:54 ID:KuRwHG390
120 :
名称未設定 :2009/05/31(日) 17:50:27 ID:0phKaRPh0
121 :
名称未設定 :2009/05/31(日) 18:02:28 ID:+MHtktW00
有線もいいよね☆
122 :
名称未設定 :2009/06/02(火) 09:01:42 ID:zx6ruTbw0
LANDISKを2台使ってるんだけど、ファインダーには2台共にDISKと出る。 これって違う名前に出来ないもんなの?
123 :
:2009/06/13(土) 08:00:07 ID:SAdt8NYu0
124 :
名称未設定 :2009/06/13(土) 10:29:20 ID:e7arcqZS0
ひどいな
125 :
名称未設定 :2009/06/13(土) 10:57:01 ID:zIKvapKS0
まてこらw
126 :
名称未設定 :2009/06/14(日) 21:33:14 ID:9unM6q3o0
こんなひどい話、久しぶりにきいた
127 :
名称未設定 :2009/06/14(日) 21:46:02 ID:4Z38SZCXP
さすが牛。 \7350なんて払えねーよ(´・ω・`) 新しいの買うことになるのか。。。
128 :
名称未設定 :2009/06/23(火) 22:47:58 ID:QyTwAMP20
>>106 ウチの会社、出入り業者に「この規模ならサーバ立てるよりもNASで十分ですよ」
とか言われてNAS入れたけど、
>NASはトラブったときに手も足も出ない。
これ痛感したわ。
多少金が掛かっても安心・安全を取ってサーバ立てる方がいい。
129 :
名称未設定 :2009/07/15(水) 13:02:37 ID:XidzGUPj0
130 :
名称未設定 :2009/07/15(水) 14:57:58 ID:WHRJSObW0
おまいは今までどこのスレを見てたんだ
131 :
名称未設定 :2009/07/15(水) 14:59:40 ID:/yrAJmF60
大体RAID組んどけば大丈夫とか言うけど、 毎回、ダブルで書き込み時に両方のHDDのデータを損傷し 完全消去せざるおえない状況に陥る
132 :
名称未設定 :2009/07/15(水) 15:09:34 ID:/yrAJmF60
>>130 というと? 今きたばかりですが
何か不具合でも?
133 :
名称未設定 :2009/07/15(水) 15:24:45 ID:/yrAJmF60
134 :
名称未設定 :2009/07/15(水) 15:40:43 ID:/yrAJmF60
とりあえず回答希望age
135 :
名称未設定 :2009/07/15(水) 16:08:56 ID:IlqDo2Ow0
>>131-134 IDの見える板なんだけど気付いてないのかな
取り合えず ls-ql でこのスレを検索してから書き込んだらどうだろう
136 :
名称未設定 :2009/07/15(水) 16:13:45 ID:/yrAJmF60
>>135 IDは横に見えてるでしょ常に。ID見えるから何がどうだと?
何か悪い事とか不具合があるとか?
意味が全く解らないんだが・・・
何? それ。
137 :
名称未設定 :2009/07/15(水) 16:18:51 ID:/yrAJmF60
>>135 の日本語の不自由さは置いといて、
鋭い読みでls-ql検索してみた
(アナタのレスではls-qlとかいう機械だかソフトを使って、このスレのURLを検索するみたいに見えるけど)
が、アナタのレスしか出て来ませんが?
138 :
名称未設定 :2009/07/15(水) 16:54:30 ID:/yrAJmF60
今度買うから不具合あったら聞いとかないと で、どんな不具合が? 外出先からアクセスとかしない。家の中だけだ。 そりゃまあ、回線は外に繋がってるけどね
139 :
名称未設定 :2009/07/15(水) 17:02:37 ID:WHRJSObW0
面白い素材をつついてしまったようだw
140 :
名称未設定 :2009/07/15(水) 17:05:25 ID:/yrAJmF60
IDが見えて何がおもろいのかさっぱり意味不明 返答が無いので、とりあえずageてみたが、 そこがおもろいのか? で、何の不具合?
141 :
名称未設定 :2009/07/15(水) 17:06:58 ID:IlqDo2Ow0
142 :
名称未設定 :2009/07/15(水) 17:12:45 ID:/yrAJmF60
答える能力無いということか ageたら廚だと思ってるんだなw sageすぎてたし、相手が1人で回答能力無さそうだから、 他のやつに答えてもらおうと上げたんだ・・・ 無駄だったな
143 :
名称未設定 :2009/07/15(水) 19:56:40 ID:Iy0/84Ih0
www
144 :
名称未設定 :2009/07/15(水) 20:52:05 ID:UkIuBF630
横からだけど。
>>129 のは、
LS-QL/1D ←有線→ AirMac ←無線→ Mac
で使える?
145 :
名称未設定 :2009/07/15(水) 21:29:11 ID:/wuVRPLV0
>>131 僕も結局RAIDは信用できなくなった…
シンプルなのがいちばんってことで、
内蔵HDDから外付けHDD-Aにバックアップ
外付けHDD-Aから外付けHDD-Bにもバックアップ
っていうバックアップを組んで使ってる。
146 :
129 :2009/07/16(木) 01:16:29 ID:8Zno+A0s0
返答まだ〜? こまるんだよねぇ 今度買うつもりだから
147 :
名称未設定 :2009/07/16(木) 16:05:42 ID:308Z6vOL0
>>145 RAID再構築に3日かかった挙げ句に、故障ランプ点灯したことある。
かなり凹んだ。
>>130 回答まだ〜?
148 :
名称未設定 :2009/07/16(木) 16:29:39 ID:x3CqyDo+0
こいつは何を言われたのか理解できてないようだなw
149 :
名称未設定 :2009/07/16(木) 16:51:38 ID:308Z6vOL0
>>148 ]
初心者スレで質問したのは
スレ立てるまでもない質問スレで質問すると、オマエみたいのが毎回出て来てウザイからだw
ちなみに仕事は製本CS使いな。
150 :
名称未設定 :2009/07/16(木) 16:58:53 ID:/UfHzeFZ0
無駄無駄
答える能力持ち合わせて無いんだから
ね、
>>130 さん
151 :
名称未設定 :2009/07/16(木) 17:06:13 ID:CRQcmI670
>>145 差分バックアップとかもあるけど、
結局、手動でHDD丸ごとコピーして取り外しておくのが一番賢いみたいだな。
落雷とか、火災に遭っても別棟とかに置いとけば大丈夫だし。
152 :
129 :2009/07/16(木) 17:13:22 ID:KGxBb9LH0
>>145 下宿のMacに、リモートデスクトップ使ってネット経由で流し込むように出来たが、
全く資金を投入しなかったので、ソフトとか他の機材を買って無く。
電源投入ができないという問題が・・・
つまり、下宿でマックを起動したまま家に帰り。家のマックからデータ流し込んで
家から下宿のマックの電源を切る。
ちなみに、間違ってスリープさせたら・・・
また、車で起動しさせに行く必要有りw
153 :
名称未設定 :2009/07/18(土) 13:13:47 ID:fpgC6f5z0
NASって速度とか速いの 今USB接続のHDD使ってるんだけど
154 :
名称未設定 :2009/07/18(土) 16:28:10 ID:jsVh8JKN0
有線LANだと速いかもしれないが、うちは無線にしてるからなぁ。 製品にもよるだろうけど、普通のUSB接続HDDよりは遥かに使い勝手いいよ。 たいてい静音だから電源いれっぱにしとけばBonjourPCとしてサイドバーに表示されてるし、 マウントも一瞬。Spotlight検索も普通にできる。 シンプルだからと使ってたUSBのHDDが、実は酷い物だったんだと思い知った。
155 :
名称未設定 :2009/07/18(土) 16:29:46 ID:CcUOPjZJ0
>>154 USBのを常時ダウンロードしながら枕元のノートPCの横に置いてるから
うなされます。
156 :
名称未設定 :2009/07/18(土) 18:24:22 ID:tVsybFUe0
157 :
名称未設定 :2009/07/18(土) 20:02:04 ID:/AGrWvvJ0
>>156 >4よりも>3のほうが全然速い速度が出るよ。
158 :
名称未設定 :2009/07/18(土) 20:53:28 ID:x9BZoaPP0
>>157 LS-XHLの発売当初に60MB/s前後で読み書きできてるベンチマークを見かけたんだが
AFPだと速度が低下するとか最高速度が出るのは短時間だけみたいな欠陥でもあったのか?
そうじゃなければRAIDを組めないQNAP109とそこまでの速度差はないと思うんだが
159 :
名称未設定 :2009/07/18(土) 21:21:45 ID:M/LfEQJv0
160 :
名称未設定 :2009/07/18(土) 21:48:16 ID:tVsybFUe0
>>157 QNAPはTS-119、TS-219じゃないと、LS-XHLには勝てないんじゃない?
161 :
名称未設定 :2009/07/19(日) 08:15:17 ID:ifOP+vvj0
LS-XHL使ってるのでAFP接続の速度アポスクで簡易計測してみた ルーター経由で有線接続 ・LinkStationのファイルをローカルディスクにコピー 50.2MB:5秒=80.32Mbps 150.1MB:14秒=85.77Mbps 775.4MB:72秒=86.15Mbps 平均しても80Mbps以上…ちょっと吃驚w 大きいファイルの方が速そう ・ローカルディスクのファイルをLinkStationへコピー 50.2MB:5秒 150.1MB:14秒 775.4MB:72秒 ・LinkStation内でのコピー 50.2MB:3秒 150.1MB:6秒 775.4MB:29秒 以上参考になれば
162 :
名称未設定 :2009/07/19(日) 09:01:11 ID:MHs/sXjG0
>>161 うちにある旧型のLS-LGL並みの速度しか出てないけど
ひょっとしてルーターやHubはGbE対応してなかったりする?
163 :
名称未設定 :2009/07/19(日) 09:56:49 ID:duJKzHp60
>>162 やっぱ本当はもっと速い? こんなもんかと思ってました
ルーターはHUB付きモデムでたしかに100BASEです
ちと出直してきます サーセンw
164 :
名称未設定 :2009/07/19(日) 10:27:21 ID:duJKzHp60
直結してみました 全然違ったw でも… ・ローカルディスクのファイルをLinkStationへコピー 50.2MB:2秒=25.1MB/s 150.1MB:5秒=30.0MB/s 775.4MB:24秒=32.3MB/s ・ローカルディスクのファイルをLinkStationへコピー 50.2MB:2秒 150.1MB:5秒 775.4MB:23秒 60MB/sまではいかなそう ケーブルは付属の ハードディスクが遅いのかな?MacBook2.2G
165 :
名称未設定 :2009/07/19(日) 10:57:41 ID:MHs/sXjG0
>>164 高速なHDDに換装してなければ2.5インチはあまり速くないよ
うちもMac miniを使ってるけど内蔵HDDはシーケンシャルで40MB/sくらいで
FW800の外付けの方が速いw
MacとNASのMTU値を9000くらいで揃えればもっと速くなるかもしれないけど
あまり期待はしない方がいいかな
166 :
名称未設定 :2009/07/21(火) 19:01:23 ID:nhDkw+Z60
ルーター速度54Mなんだけど 動画出し入れしても大丈夫なんかな? 遅すぎ?
167 :
名称未設定 :2009/07/24(金) 13:47:58 ID:9HEtB12N0
168 :
名称未設定 :2009/07/24(金) 14:56:46 ID:9HEtB12N0
質問age
169 :
名称未設定 :2009/07/24(金) 16:19:40 ID:JUrRsUy70
予算を使いたくないのであれば安い方で良いのでは?
170 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 16:32:31 ID:Oz3K6nOL0
BUFFALOって
>>123 みたいなことになって、結局金がかかりそう。
171 :
名称未設定 :2009/07/31(金) 10:17:45 ID:9H+oAYNz0
NASに入れるHDDの事なんだけど。
回転数高いと速度速くて使い勝手よかったりするんかな?
もれも
>>167 でちょっと迷ってる。
価格差と保証度合いが微妙で、これだという決め手が無い。
172 :
名称未設定 :2009/07/31(金) 10:34:29 ID:m7u0db040
>>171 NASの場合、CPUがボトルネックだから、
LS-XHL、TS-119、TS-219を使うのでもない限り、
HDDの回転速度を上げても大した速度向上は見込めない予感。
173 :
名称未設定 :2009/07/31(金) 11:24:21 ID:s/mTlC/00
WDの1G/5400rpmも400MB/7200rpmぐらいの速さはあるからね。 あれが現状ベストだと思う。 NAS用に2プラッタで1ギガ3600rpmが欲しいぐらいだ。
174 :
名称未設定 :2009/07/31(金) 13:02:29 ID:RUeXyLT00
175 :
名称未設定 :2009/07/31(金) 21:51:54 ID:vjSWg4Ao0
>>173 5年保証って、もし壊れたらデータ復旧まで保証してくれるのか?
壊れてからHDの代金だけ返金されても、なにも嬉しくないぜ!!
ヒュンダイ車の10年保証と同じで、低品質の裏返し、実質的に無意味。
それを承知で買うのなら、それはそれで個人の自由だがな。
176 :
名称未設定 :2009/07/31(金) 21:58:57 ID:qVidVcXA0
>>175 初期故障とかの出具合見てると、それほど壊れやすい感じじゃないんだよね。
それにPCパーツは大抵、台湾か韓国、中国あたりで製造してるじゃん。
177 :
名称未設定 :2009/08/01(土) 01:37:47 ID:m+bm0mnP0
>>176 普通のパーツは壊れたら交換で済むけど、
HDは交換してもデータが消えてしまった事実までは変わらない。
それがHDと他のパーツとの大きな違いで、おまけにHDは一番壊れやすい。
それがHDの品質にこだわる理由。
寒のHDで壊れた経験は無いけど、約2年の連続稼働で騒音がむごくなった。
他のメーカ(WD/HG)ではありえない。(SGは使っていないので知らない)
寒のHDは出荷時における品質レベルの見極めが甘い気がする。
ちなみに今メインで使用してるのはHG 1TB(製造は中国)。
178 :
名称未設定 :2009/08/01(土) 03:39:32 ID:V+6F8Sz50
言いたくないが、特アの製品は、痛い目に遭ってからでは遅い事もある 出火したり、爆発したり、アスベスト、農薬、ギョウ虫が混入していたり、 工業用染料(マラカイトグリーン他)が食品に添加されていたりする 原因を追究しようとすると、「日本の陰毛だ」として、再発防止策すらとられない どうかお忘れなく 安物買いの銭失いの俺 m9(^Д^) プギャー
179 :
名称未設定 :2009/08/01(土) 04:59:42 ID:yzQb988J0
どこのでもダメな子はダメだよ。 seagateなんか検品無しで100%出荷してる感じ。 あ、ダメっすかwじゃRMAしてねってw
180 :
名称未設定 :2009/08/04(火) 13:35:59 ID:XgWvqtPq0
>>161 Jumbo Frameの設定ちゃんとやってる?
181 :
名称未設定 :2009/08/04(火) 13:48:01 ID:1tYAhVH70
超亀レスで流れを読まない奴って…
182 :
名称未設定 :2009/08/04(火) 13:59:39 ID:XgWvqtPq0
>>181 すまんね。くだらない品質議論につきあう気力が少し足りなかったんだよ。
183 :
名称未設定 :2009/08/04(火) 15:45:54 ID:sgKcR7iA0
>>163 に100BASEって書いてあるって事だろ
嫌味っぽい書き方だし、この手のアホはどうしようもないな
184 :
名称未設定 :2009/08/06(木) 06:03:55 ID:temp3mkB0
AirMac ExtremeにIOのLANDISKを繋いでるのでが、リモートアクセスできません。AirMacのポート開放のやり方教えてください。
185 :
名称未設定 :2009/08/06(木) 07:44:32 ID:fr6invh20
MacでQNAPを使っている人いませんか?
186 :
名称未設定 :2009/08/06(木) 16:34:36 ID:FQpr/PSz0
187 :
名称未設定 :2009/08/07(金) 00:58:10 ID:94MLhvv50
>>185 使ってますよ。109II。
Timemachineとファイル置き場。
188 :
名称未設定 :2009/08/07(金) 19:07:06 ID:wPOdRQJG0
409使ってる。 じきに439が出てきて涙目。
189 :
名称未設定 :2009/08/08(土) 00:43:02 ID:zeZNA6lV0
QNAPどうですか?Macで なんか海外のForumとかにafpでつないだ場合 .appledoubleファイルのコピーとかで接続が切れるとかって書いてあったりするんですが
190 :
名称未設定 :2009/08/08(土) 08:00:26 ID:Zgb4LG3J0
やったことないけどappledoubleでいちいち死んでたら Timemachineできないんじゃね?
191 :
名称未設定 :2009/08/08(土) 23:01:37 ID:NnLz3+F/0
192 :
名称未設定 :2009/08/09(日) 00:51:07 ID:oWTWKoVp0
>>191 遅いね。
うちは
1TB x 4 (RAID5)
イーサネットフレームサイズ 9694 バイト (Jumbo Frame)
という環境で
Sequential Read : 21.018 MB/s
Sequential Write : 17.211 MB/s
です。
193 :
名称未設定 :2009/08/09(日) 00:59:30 ID:PTWYyNn90
LS-WH1.0TGL/R1 だけど、1000BASE-Tで 書き込み 18MB/s 読み込み 23MB/s 大体ですが、こんな感じでした。
194 :
名称未設定 :2009/08/09(日) 10:01:10 ID:wVJF9Vre0
この手の機器は、間にいろんな機器を挟んで通信してるから、 遅い原因探るのが面倒だね。 簡単に調べてくれるソフトとかあれば楽なんだけど。
195 :
名称未設定 :2009/08/09(日) 10:51:04 ID:wVJF9Vre0
名前入れ忘れてた PC本体から転送してる訳じゃないから、まだ何とも言えないし、 そもそも、USB外付けのHDDの速度自体が、こんなもんだったような気がするから、 NASのせいでは無いかもしれない。 NASから動画を呼び出してみたら(まだ、データ送り込み中だけど) PC側に表示されるのはあんま速く無いけど、スキップ再生が異常にレスポンス良くなってる。 前はコマ飛び必死だったのに、全くコマ飛びしなくなってる。 これはNASが速いせいなのか、それともUSBHDDを2台でCPUを酷使していたせいなのか。。。 とりあえず、転送終わってからいろいろ試してみる。
196 :
名称未設定 :2009/08/09(日) 14:58:14 ID:oWTWKoVp0
システム全体のパフォーマンスが悪そうだな・・・。 うちはUSB2.0接続の外付けHDD(5400rpm)で20 MB/sは出てるけど。 (Boot Camp のVista、CrystalDiskMarkにて測定)
197 :
191 :2009/08/09(日) 16:40:34 ID:wVJF9Vre0
198 :
名称未設定 :2009/08/09(日) 18:36:42 ID:FNnqNS3K0
>>192 げっ、それでもそんな遅いのか。
買っちゃったじゃないか。
199 :
191 :2009/08/09(日) 21:55:25 ID:KiAhKHSB0
ルーターの仕様表見たら、接続が10/100BASEになってる(orz まあ、5年くらい前のやつだから仕方無いか・・・ 買い替えだなこりゃ。
200 :
名称未設定 :2009/08/09(日) 22:00:18 ID:oWTWKoVp0
>>199 なんでルータ買い換えるの?
gigahub買うだけじゃだめなの?
201 :
191 :2009/08/09(日) 22:36:14 ID:KiAhKHSB0
>>200 ん?
PCから出たデータは、ハブで折り返してるんじゃなくて、
一旦ルータまで言ってから戻ってきて、ハブで通信先を決めてから
NASに入ってるんじゃないっけか?
ただのハブ(っていっても最近無いか)
=戻ってきたデータを繋いでる機器すべてに送付
スイッチングハブ
=戻ってきたデータを送り元が指定した機器に送付
じゃなかったけ?
202 :
191 :2009/08/09(日) 22:40:22 ID:KiAhKHSB0
ああダメだ・・・(orz ノートPCのエクスプレスカードスロットに、 LANカード入れて直接繋いだほうが安くて確実みたいだ。 にしても、ハブだけじゃ、2台目3台目繋げなくない?
203 :
名称未設定 :2009/08/09(日) 22:48:02 ID:oWTWKoVp0
>>201 ルータ 〜 gigahub 〜 PC と NAS
とすれば、PC〜NAS間はgiga接続になる。
ま、スレチなのであとはググるなり、
初心者スレででも聞いてくれ。
204 :
名称未設定 :2009/08/09(日) 23:04:56 ID:ak+6r+GP0
>>200 ,201
一般にルータを入れるのはネットワークをサブネットに分割するため。
(他にはASDL接続ルータみたいに異種プロトコル中継(PPPoE<-->Ethenet)が目的のこともある。)
今回の場合は、以下のようなネットワーク図になっているのではないのかな?
ネットワーク
<=================================>
サブネットA サブネットB
<==========> <==========>
+ーーー+ +ーーー+
| | +ーーー+ | |
| | +――+ | | +ーー+ | |
|NAS|ーーー|ハブ|ーーー|ルータ|ーーー|ハブ|ーーー|Mac|
| | +――+ | | +ーー+ | |
| | +ーーー+ | |
+ーーー+ +ーーー+
で、見て分かるように「すべてのノードが直列に連結されている」から、
いくらハブがGiabitEthernet(10/100/1000BAST-T)に対応していても
途中に入っているルータがFastEthernet(10/100BAST-T)にしか対応していないために
ルータがボトルネックとなり、システム全体のスループットを低下させていると判断できる。
したがってGigabit対応ルータに買い替えないといけなくなると。
205 :
名称未設定 :2009/08/09(日) 23:38:02 ID:oWTWKoVp0
>>204 質問者のレベルからすると、サブネット切るような
高度?なことはやってないでしょ。
206 :
名称未設定 :2009/08/09(日) 23:56:33 ID:Mq4i5HKS0
ビルを思い浮かべて ・各階を行き来できるエレベータや階段=ルータ (この例えだとL3スイッチっぽいけど・・・) ・部屋同士を行き来できる廊下=ハブ ・昔のバカハブ=全部の部屋をノックして相手を探す ・スイッチングハブ=表札を見て相手を探す ・ビル同士を行き来できる公道=WAN(インターネット) 隣の部屋にあるNASに荷物運ぶのにエレベータはいらんだろ。
207 :
191 :2009/08/10(月) 00:23:56 ID:tG1bCJyx0
ハブまで100BASE(orz この間買ったばかりなのに、 店にこれ以上のもの置いてなかったんで気を抜いた。 ところで、光電話付きのCATV回線なんだけど、 ハブをはさんだだけでは、2台のPCを同時にネット接続できないんだけど なぜ? スレとは関係ないかもしれんけど。
208 :
名称未設定 :2009/08/10(月) 00:37:57 ID:r6b/KFuWi
209 :
名称未設定 :2009/08/10(月) 01:33:14 ID:LM0AWJg50
>>207 >ハブをはさんだだけでは、2台のPCを同時にネット接続できないんだけど
>なぜ?
ルータではないから。
たぶんこの板の初心者スレでもスレ違い呼ばわりされると思うから、通信技術板へおいで。
210 :
名称未設定 :2009/08/10(月) 13:43:27 ID:SJwC2Fh60
ネット接続の順番から書くと 【ルーター】 ↓ 【ギガのスイッチングハブ】 ↓ ↓ ↓ 【Mac】 【Mac】 【NAS】 こうルーター、ギガハブでへ接続すれば、 Mac同士でもNASでもギガでつながるよ。 100Mルーターは買い換えなくても おk
211 :
191 :2009/08/10(月) 17:54:47 ID:2R0+q0VP0
パソコンのLANが100BASEだった(orz これは、エクスプレスカードで増設するしか無いですな・・・
212 :
名称未設定 :2009/08/10(月) 18:50:45 ID:SJwC2Fh60
(´・ω・`)
213 :
名称未設定 :2009/08/10(月) 20:45:25 ID:SMp0oz/S0
お前には無理だ 100baseで我慢汁
214 :
名称未設定 :2009/08/10(月) 21:35:10 ID:SJwC2Fh60
Macで100baseっていったらAGPとかiBookとか 7、8年前の機種だがドサなのか?
215 :
名称未設定 :2009/08/10(月) 22:18:20 ID:nwIg2SNg0
だろう。 100BASEでExpressCard増設出来る機種なんか無いし。
216 :
名称未設定 :2009/08/11(火) 00:27:07 ID:PN6IND+H0
お前にNASは必要ない
217 :
名称未設定 :2009/08/11(火) 02:36:08 ID:r7Au4EIL0
壮大な釣りでした。
218 :
名称未設定 :2009/08/11(火) 03:05:15 ID:8eowWqLf0
うちのベージュG3には10BASE-Tしかありませんが、何か。 あと1000BASE-TのPCIカードはあった気がする。 今、新品を入手できるのかは知らないが。
219 :
名称未設定 :2009/08/11(火) 06:51:49 ID:ZxjjF7Dn0
>>218 http://ja.wikipedia.org/wiki/ExpressCard Express Card(エクスプレスカード)はIBM、インテル、テキサス・インスツルメンツ、デル、
ヒューレット・パッカード、マイクロソフト、レキサー・メディア、SCM Microsystemsといった
各社の協業で規格策定団体のPCMCIAにて策定されたPCカードに代わるパソコン
(ノートパソコン)用小型カード型インターフェース、およびその規格による拡張カード。
藻前も釣りなのか?、PCIカードを持ち出そうとExpressCard増設でないことには変わらんのだが。
220 :
名称未設定 :2009/08/11(火) 07:41:06 ID:8eowWqLf0
>>219 Apple Gigabit Ethernet PCI-X カード
Apple純正ののGigabit Ethernet PCI-X カード。PCIスロットにも互換。
Power Mac G5, Xserve G5, Xserve, Power Mac G4 800MHz以上に対応。
http://www.vintagecomp.com/shop/shopexd.asp?id=1825 Sonnet Presto Gigabit 1000/100/10Base-T Ethernet カード GE1000LA
Power Mac G3 B & W, G4, G5に対応。
http://www.vintagecomp.com/shop/shopexd.asp?id=1252 これらの製品は何?漏れは幻影を見てるの?
>>211 はパソコンと言ってるだけでノートパソコンとは言っていない。
>>214 もAGPとか持ち出しているし、デスクトップMacでもオケーな話題と思ったんだが?
そもそもExpressCardを搭載できるノートMacはMacBook Proしかないのはマカーには常識でそ?
だから
>>215 の言うExpressCardにはPCI Express Cardも含まれると思ったんだが。
「1000BASE-T --> ノート向けExpressカード前提」といふ思考回路って、どれだけ短絡的なの?
221 :
名称未設定 :2009/08/11(火) 08:33:44 ID:r7Au4EIL0
そしてNASとは関係ない話に…
222 :
名称未設定 :2009/08/11(火) 08:46:30 ID:ZxjjF7Dn0
>>220 PCI-XとPCI Express(PCIe)は違う規格だが・・・
PCI Expressという意味に取っても、やっぱりIntel Mac限定になるわけで。
223 :
名称未設定 :2009/08/11(火) 09:42:01 ID:8eowWqLf0
>>222 Apple GigabitはPCI-X規格だけどPCIスロットにも対応してる。
ましてやSonnet Prestoは純然たるPCIカードだよ。
PCI Expressスロットの無いPPC Macでも、これらのカードで100BASE-Tに対応できる。
よく
>>220 を見てからカキコしてくれ。自分は常に100%正しいという思い込んでないか?
それに、いったいどこから「Intel Mac限定」という制約を持ち出しているの?
漏れは
>>100 のパソコンが100BASE-Tという話だったから、
>>218 で
もしデスクトップMacならPCIスロットがあるから1000BAST-Tでも使えるカードは
あるあるかもしれないとカキコした。それのどこが釣りなの?(
>>219 )
それともZxjjF7Dn0(
>>219 ,222)はIntel Macからマカーになった元ドザーさん?
あるいは漏れが釣られてる?www
224 :
223 :2009/08/11(火) 09:45:18 ID:8eowWqLf0
誤りがあったので自己レスで訂正する。
>>223 X: >PCI Expressスロットの無いPPC Macでも、これらのカードで100BASE-Tに対応できる。
O: >PCI Expressスロットの無いPPC Macでも、これらのカードで1000BASE-Tに対応できる。
X: >あるあるかもしれないとカキコした。それのどこが釣りなの?(
>>219 )
O: >あるかもしれないとカキコした。それのどこが釣りなの?(
>>219 )
225 :
名称未設定 :2009/08/11(火) 09:53:30 ID:eChmIQoS0
夏デスネー
226 :
名称未設定 :2009/08/11(火) 10:09:42 ID:AtdcuFj8i
夏のポエムお披露目会の会場はこちらですか?
227 :
名称未設定 :2009/08/11(火) 11:55:29 ID:H60KCtOY0
仕様の話にいってるけど、実際の話、 AGPとかG3にギガカード乗っけたら CPUの処理速度が追いつかなくて 気絶するのはMacユーザーでは有名な話。 ベージュG3は100MのLANカードしか対応してないよ。
228 :
名称未設定 :2009/08/11(火) 14:10:40 ID:vov+6tx70
本人がExpressCardと言ってるのに PCI Expressの話を続けようとしている人は何なの?馬鹿だね、死ぬね。
229 :
191 :2009/08/11(火) 18:04:09 ID:dcmY0Kij0
すみません 今、ダイナブックを使ってて、MacBookProの購入待ちです。 9月にモデルチェンジするんじゃないかという思惑で待ってます。 しかも、調べるとダイナブックは1000BASEでした。すみません。 そりゃそうだ、自分が10年くらい前に買ったG4の名前が「ギガビットイーサーネット」だった。 今、ナスの速度、約6.3MB/秒しか出ません。 どちらにしてもハブは買い替えですね。100BASEですし 追加内蔵 HDDにしたって、元々入ってた純正 HDD1個は7200回転なのに、追加したのは5400回転。。。 そろえればよかったかな。。。。
230 :
名称未設定 :2009/08/11(火) 18:08:04 ID:MHbFCeS00
>>229 6.3MB=53Mbit
100Baseのオーバーヘッドを考えるとそんなもんだろ。
231 :
名称未設定 :2009/08/12(水) 13:42:47 ID:AxQuSx2c0
長文野郎まじうぜぇw エクスプレスカードっ言っんだろw
232 :
名称未設定 :2009/08/12(水) 14:15:12 ID:+Q0Bx4eyP
>エクスプレスカードっ言っんだろw ↑だれか上の一行を平仮名で書いてくださいませんか? 読み方が分かりません
233 :
名称未設定 :2009/08/12(水) 14:48:11 ID:AxQuSx2c0
この糞アマがw 下の文字列選択して、 Safari > サービス > スピーチ > テキスト読み上げを開始 してみろ。 ekusupuresuka-dottuttenndarogaw
234 :
191 :2009/08/13(木) 10:58:59 ID:qZbgzBFN0
すみません、ハブ買い替えようかと思うのですが。 1000BASE-TX、ジャンボフレーム 対応の他に何か必要な機能あるでしょうか? 1テラ移し替えてたら、1昼夜かかった挙げ句、急にシャットダウンを3回くらい繰り返し。 (どうも、パソコン側のLANに負担をかけると落ちるらしいです。 ADSLだと落ちない、って言っても、移し替えと同時にダウンロードすると落ちます。 光だと20M越えると、ほぼ確実に落ちます。) ちょっと嫌になりました(orz これはダイナブックのせいなのかな?
235 :
名称未設定 :2009/08/13(木) 11:12:37 ID:bpRi3dug0
板違いだカス ハードウェア板にでも行け
236 :
名称未設定 :2009/08/13(木) 11:21:32 ID:9aYhCnv+i
>>234 ここはMac板です。
寄生するな。アフォが。
237 :
191 :2009/08/13(木) 11:22:53 ID:qZbgzBFN0
マックに買い替え予定です よろしく御願いします
238 :
名称未設定 :2009/08/13(木) 11:26:43 ID:XeQPqriO0
買い替え予定だから何? 現時点でMacと全く関係無いから他所行ってくれ
239 :
191 :2009/08/13(木) 11:30:08 ID:qZbgzBFN0
>>238 さんは
どんなMacをお持ちで?
やはり甘辛い肉入り?
240 :
名称未設定 :2009/08/13(木) 11:30:27 ID:BiVchXkxi
241 :
191 :2009/08/13(木) 11:33:36 ID:qZbgzBFN0
242 :
191 :2009/08/13(木) 11:41:21 ID:qZbgzBFN0
243 :
名称未設定 :2009/08/13(木) 11:48:07 ID:hBxIjPty0
Macの場合、ジャンボフレームと関係ないし
244 :
191 :2009/08/13(木) 11:54:39 ID:qZbgzBFN0
>>243 でも、ダイナブックも繋ぐ事になるから、関係無くは無いでしょ。
ナスのマニュアルに、自動で切り替わるって書いてあった。
245 :
名称未設定 :2009/08/13(木) 11:56:54 ID:aWVap3XD0
246 :
名称未設定 :2009/08/13(木) 11:58:08 ID:aWVap3XD0
247 :
191 :2009/08/13(木) 12:09:13 ID:qZbgzBFN0
>>245 いや、だから
とりあえず、アナタは自前のマックの名前言ってみようか?
会話できるのは、それからでしょ
248 :
名称未設定 :2009/08/13(木) 12:24:41 ID:aWVap3XD0
>>247 MacBook Pro 15 mid 2009
MacBook Air late 2008
VGN-Z91DS
CF-T7
現役なのはこんな感じ。
すべてLS-Q4.0TLで問題なく使えてるけどな。
249 :
名称未設定 :2009/08/13(木) 12:25:25 ID:aWVap3XD0
>>247 つーわけで、き○がい君は消えてくれよな。
250 :
191 :2009/08/13(木) 12:35:02 ID:qZbgzBFN0
>>248 Performa5420
G4(GigabitEthernet)
MacPro(3.06×4)
です、よろしく。
Air買うヤツって・・・
あれ、何を売りにしてんだ?
意味解らん
251 :
191 :2009/08/13(木) 12:36:59 ID:qZbgzBFN0
いや、それ以前に ノートPC4台持ってるやつって・・・ そこは、何台か減らしてデスクトップ買いだろ。
252 :
191 :2009/08/13(木) 12:42:22 ID:qZbgzBFN0
価格コムとかで検索したんで、去年までのしか載ってませんでしたって感じだなオイ 何で、去年までのモデル4台も持ってるんだよ マジキチはオマエだろw
253 :
名称未設定 :2009/08/14(金) 02:37:32 ID:Obm925VA0
NAS上にTime Machine作る時って、 ISCSIかAFPどっちがいいのでしょう?
254 :
名称未設定 :2009/08/14(金) 04:10:31 ID:UQdFmuDj0
>>253 iSCSIなら、HFS+を直接マウントできるから、
NAS内でディスクイメージにせずにバックアップ取れるかもね。
けど、iSCSI上のディスクにバックアップ取ったって話を
聞いたことがないから、やってみて報告してくれるとありがたい。
255 :
名称未設定 :2009/08/14(金) 09:26:38 ID:ownlNMNi0
あぽーすとあで売ってるタイムマシーン用と唱ってるHDDて 何であんなに高いの? 普通の市販HDDでも、タイムマシーンは可能な訳でしょ?
256 :
名称未設定 :2009/08/16(日) 23:54:37 ID:ts+9VxSWi
257 :
名称未設定 :2009/08/17(月) 00:08:06 ID:3hvppCnf0
あえて LaCie か、
258 :
名称未設定 :2009/08/17(月) 00:24:59 ID:TsspvHws0
259 :
名称未設定 :2009/08/17(月) 01:05:25 ID:lDj0wPIo0
260 :
名称未設定 :2009/08/17(月) 08:17:28 ID:6EEYRhY90
261 :
256 :2009/08/17(月) 09:34:35 ID:ZtXobNOoi
>>258 速い部類じゃない事は知ってたつもりだったけど、やっぱ遅いな…
>>259 おk
じゃ来たら適当にレポるわ
262 :
名称未設定 :2009/08/18(火) 22:10:32 ID:hKsUjP2i0
>>256 のブツが届いた。
今、RAID構成を5から6に変更中。あと29時間かかる。
音はめっちゃ静か。RAID構成変更中なのでHDDフルで動いてるはずだがほぼ無音。
うちの環境ではデスクトップ(PMG5 late2005)のファンの音で完全に消されてるが
フロントの目玉が控えめに青く光っててHALみたいでカコイイ。
またRAID構成終わった頃にレポる。
NASのベンチ取る何かいいソフトとかあったら教えてください。
263 :
191 :2009/08/19(水) 09:56:54 ID:fmdQ10Rh0
ギガハブ買ってきた。 ネット・ルータ間は1000で繋がってるのに パソコン・NAS間が100で繋がってる・・・ 転送速度も買い替え前の6Mのまま。 なぜ_?
264 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 10:31:34 ID:oaC9YxdCi
265 :
191 :2009/08/19(水) 12:15:42 ID:fmdQ10Rh0
Mac使用暦10年だから 初心者では無いです一応
266 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 12:40:25 ID:jbmrXv/R0
バカのバカによるバカのためのノートPCは チップセットドライバがデフォルトで 1000base-Tを殺して100で動いてたりするからチェキ
267 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 12:42:11 ID:xYcOFZp7i
268 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 12:44:27 ID:xYcOFZp7i
269 :
191 :2009/08/19(水) 15:28:41 ID:fmdQ10Rh0
>>266 ネット・ルータ・PC間は1000BASEで繋がってるって
書いてるのに気づかないバカのほうはどうしたらいいのでしょうか?
ケーブルはカテゴリー7とNAS純正のランケーブルです。
270 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 16:10:28 ID:4b6qdagoi
スレ違い、板違いにもかかわらず粘着する低スキルなバカには困ったものですね
271 :
191 :2009/08/19(水) 16:13:17 ID:fmdQ10Rh0
質問者の質問もろくに読まずに バカ誘導を繰り返す能無しよりましですけどね
272 :
191 :2009/08/19(水) 16:18:48 ID:fmdQ10Rh0
>>266 気づかないとか、なかなかのスキルですねw
273 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 16:38:03 ID:KVWvF1oji
恒例のキ○ガイが発生したようですので、透明あぼーんさせて頂きます。 ご機嫌よう。さようなら。^ ^
274 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 18:28:09 ID:jbmrXv/R0
ちょと遅いとは思うけど 今流行のAtomやCore2Duoの高速ナスでもないし、 外付けUSBからコピーだとそんなもんけろ。 内蔵HDDからだともうちょっといくけれ? 行かなかったらどっか100-Tとか半二重けろ。 っつかおまえむかつく。
275 :
191 :2009/08/19(水) 18:56:03 ID:fmdQ10Rh0
透明あぼんさせて頂いた方が ID変えて別人を自演しつつむかつき宣言のようです。
276 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 19:06:54 ID:jbmrXv/R0
266じゃボケしんでしまえ
277 :
161 :2009/08/19(水) 19:23:53 ID:i7LcG1mT0
ギガハブ(ジャンボフレーム対応)でかなり幸せになれました
直結よりはちょっと遅いけど
ジャンボフレームの設定も直結よりは効果が薄いみたい
Mac側MTUはNASに合わせるとネット時のレスポンスが悪くなってしまう
ので自動にするしかないかな…
ADSLはMTU1454が適正らしいので
(ADSLルーターは100BASE)
>>191 外付けHDD(USB)<ーPCーハブー>NASってことでしょ?
普通に考えてもかなり遅そうだし、そんなの知らんがなって感じだと思いますよ
しかもwinでスレチだし
278 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 19:26:47 ID:O+E4CPHR0
Winユーザーは大変だな ジャンボフレームなんか気にしないといけないし。
279 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 19:32:51 ID:nmsSYgKTi
>>278 Macでもジャンボあるじゃん
あんたが無知で損してるだけだお。
280 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 20:05:31 ID:GVgt6Xe30
281 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 20:08:37 ID:GVgt6Xe30
>>277 アフォな子のようなので放置推奨。
211 名前:191[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 17:54:47 ID:2R0+q0VP0
パソコンのLANが100BASEだった(orz
これは、エクスプレスカードで増設するしか無いですな・・・
282 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 12:27:39 ID:biQMrZbq0
0
283 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 19:47:28 ID:gRhZm5IW0
LS-XH1.0TLと新しい無線ルータ買おうと思ってたら、 Time Cupsuleが思いのほか安くなってたのに気付いてしまった。 基本MBP1台+BootCampだし、外付けをワイヤレスにして机上すっきりさせたかっただけなので。。。 「Time Cupsuleのここは駄目だろ……」的な欠点ってありますか?
284 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 20:12:02 ID:/gUZQ/Cc0
>>283 遅い。
無線LAN経由で使うなら気にしなくていいと思うが。
285 :
名称未設定 :2009/08/24(月) 02:45:12 ID:/1uZLyUc0
無線でtime machineならどのNASでも遅いけどな 初回のバックアップに40時間かかったよww
286 :
名称未設定 :2009/08/24(月) 03:44:00 ID:P6OzfPK70
Time Machine 過去だけじゃない 未来も 振り返ることはできない〜♪
287 :
名称未設定 :2009/08/24(月) 07:25:59 ID:MsjUM+6x0
288 :
名称未設定 :2009/08/24(月) 07:27:42 ID:MsjUM+6x0
>>283 値段がネック以外はあんまないんじゃないかと。
289 :
285 :2009/08/24(月) 08:25:49 ID:/1uZLyUc0
>>287 600GB弱ぐらいかな。
LS-QL/1Dに増設して設定するのは簡単だったけど、コレずぶの素人には無理かもしれん。
その点で単機能に絞られたTime Capsule買うのが安心かなともオモタ
290 :
名称未設定 :2009/08/24(月) 17:28:41 ID:RCd8QcD30
291 :
名称未設定 :2009/08/24(月) 17:33:15 ID:ew+6JL1A0
MACアドレスって何?ってな、素人は素直にTCか外付けHDDを買った方がいいな。
292 :
名称未設定 :2009/08/24(月) 19:18:21 ID:IIsCCdI+0
TimeMachineは外付け直結でやるほうが快適だろ。 最近はNASも速くなってきてるし1000baseTを ガシガシ削られたらたまらん。 無線は言わずもがな。 うちでそんなことしたらたぶん家族から苦情が来る。
293 :
名称未設定 :2009/08/24(月) 19:19:57 ID:C7vlOxmH0
?
294 :
名称未設定 :2009/08/24(月) 21:11:14 ID:NWSfgRW7O
スイッチングハブくらいかおうぜ
295 :
名称未設定 :2009/08/25(火) 01:37:35 ID:Jdx/b8SY0
だまれ糞初心者
296 :
名称未設定 :2009/08/28(金) 05:49:13 ID:I6HcZObX0
Mac OS X 10.6 にしたら、afp ではNAS が認識されず、smbだと認識されますが、 日本語ファイル名は文字化けしてしまいます。対処法は何かあるでしょうか。
297 :
名称未設定 :2009/08/28(金) 08:27:34 ID:vGGX1mn60
298 :
名称未設定 :2009/08/28(金) 11:38:09 ID:Jm6e9/hW0
299 :
名称未設定 :2009/08/28(金) 17:35:30 ID:I6HcZObX0
IO DATA HDL-160U です。
300 :
名称未設定 :2009/08/28(金) 18:02:30 ID:zUiOKguj0
IOはデフォルト設定が192.168.0.200だから 移動→Serverに接続 Serverアドレスにafp://192.168.0.200と打ち込んだらつながるはずだけど IPアドレスを手動で変更してるのならわかんない。
301 :
名称未設定 :2009/08/28(金) 21:02:22 ID:jjeuOQqB0
302 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 12:06:25 ID:fNlLagIs0
Snow Leopard からは、afp を完全にサポート外としたとの事です。 こういう場合、UNIXを標榜するMac OS X ですから、何か解決法はないでしょうか?
303 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 12:36:01 ID:zJ9SR+13i
304 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 12:53:07 ID:yu3hBdB/0
>>302 誰もそんなこと言ってない。
AppleTalkがサポートになった。
AFP over TCPは現在もある。
305 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 13:48:52 ID:Vn7AoICF0
306 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 13:49:21 ID:fNlLagIs0
>>304 >AppleTalkがサポートになった。
>AFP over TCPは現在もある。
とすると、この場合どの様にすれば文字化け無くこのNASをマウントできるのでしょうか?
307 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 13:54:50 ID:Ix5hjf4M0
IOの人? BONJOURが簡単でいいんじゃない
308 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 15:02:32 ID:Vn7AoICF0
>>306 Leopardでちゃんとマウント出来ていたのなら、Snow Leopardでもマウント出来る。
何も変わっていない。
309 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 23:08:31 ID:fNlLagIs0
>>307 そうです。
確かに、先日、Leopard からSnow Leopard へ移行しましたが、この時点ではルーターを挟んでNASは使っており、その中のファイル名は正常だったんです。
その直後に、Time Capsuleを導入したので、Time CapsuleにNASを接続したあとの設定でやや混乱を経た後、文字化けが生じています。
MacBook と直結しても、smb でないと接続出来ない状態になってます。
310 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 23:18:14 ID:nuSHuDO40
smbだからといって必ず文字化けするとは限らんが、長いファイル名になると文字化けする確率が高い ルーターとTime CapsuleとNASのややこしい設定を見直した方が良い Time Capsuleがややこしい事になっている可能性がある afpが使えるNASだったら、Time Capsuleなんか買わずにエセTime Capsuleを構築した方がらくだと思うが
311 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 23:21:19 ID:Z/9U4UwK0
それはどう考えても設定の問題だろ。 LeopardかSnow Leopardかどうかは、関係ない。
312 :
名称未設定 :2009/08/30(日) 01:43:15 ID:T0rf1C5x0
古目のNASなので、afp と言っても、FAT16/32とか、ファイルサイズ2G制限が有ったりで不便+自分の不勉強のため、Time Capsuleも導入しました。まあこれ自体は機能してますので置いておきます。 まずは、MacBook とNASとの正常な直接接続の復旧が先ですね。 NAS上のユーザデータのバックアップ後、初期化という最終手段くらいしか私には思いつきません。サーバとの接続情報のMacのシステム設定ファイルを初期化できれば良い様にも思いますが方法が分かりません。。 何かよい解決法かヒントはがあるでしょうか?
313 :
名称未設定 :2009/08/30(日) 02:00:55 ID:KS00jFbF0
>>312 私もSnow Leopardにしたら、afpで繋がらなくなったけど
ブラウザでNASにアクセスしてMacの隠しファイルを消したら繋がるようになりました
まぁ、私のはQNAPですし、参考になるかはわかりませんが
それって使いにくくならない?
Mac の隠しファイルっていうのは、どういうものでしょうか? 当方の場合、smbで接続すると各フォルダに黒いアイコンの2EAFP~31とか、2EDS_!3とかいうファイルが見えてます。
>>313 310だが、当方もSnow Leopardにしたが、afpで接続出来なくなるという事はなかった
もちろん文字化けもする事はないが
BuffaloのLS-CHシリーズ
>>315 .AppleDB .AppleDesktop .AppleDouble :2eTemporaryItems :2eDS_Store
あたりを私は消しました
>>316 クリーンインストールして、はじめは問題なく使えてたんだけど
なんか、いろいろいじってたら繋がらなくなりました(iSCSIとかiTunes Library)
smbで繋げば何個か文字化けするファイルがあるけど、afpならもちろん文字化けはありませぬ
318 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 14:51:01 ID:bgGVW3LT0
LS-XH1.0TL使ってるんだけど、iPhotoライブラリを移行できない。 半角スラッシュが使えないからみたいだけど、以前使ってたLOGITECHのNASでは移行できた。 どうやったらLS-XH1.0TLにiPhotoライブラリを作れるんだろう。
319 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 19:56:20 ID:xk3gqAvI0
うちもafpで使ってたNAS(バッファロー HD-H256LAN)がSnow Leopardにアップデートするとマウントできなくなった。
smbだとファイル名が文字化けはするもののマウント可能なのも同じ。
説明書入ってるデフォルトの読み込み専用領域だけはマウントできたりアップルスクリプトでマウントしようとすると
パーミションエラーとしてエラーが返ってきてるみたいなので多分NAS側のafpプロトコル実装が緩かったところにMac OSX側も
少し挙動が変わってぶつかったとかじゃないかなと推測。
(Leopardからクリアテキスト認証が通らなくなったので、
と言う情報も見つけたのだけれどもLeopardの頃は使えてたし
それでは解決しなかった。)
どうもLeopardの時点で(使えてはいたけど)既にサポート対象外に
なってたようなのでもうしばらくすれば何か情報とかが出てくるかも
知れないけれどもafpは断念。smbで上手く繋がるように持って行こう
と言うことで、文字化けの原因は多分NAS側がFAT32辺りでファイル名が
多分Shift_JISだからではないかと思われたので、その辺りで色々ググって
sharity3にたどり着いた。(.nsmbrcとかnsmbrc.confを書き換えるとかの情報もあったのだけれど、
どうもうまくいかなかった。)
ttp://homepage.mac.com/isaak1/iblog/B56609797/C1664775190/E20070104142413/index.html ここのページにあるShift_JIS対応を入れる手順を押さえれば、文字化け無く接続できて今のところ
使えてる。
権限周りの都合でマウント先に/Volumesを使えないのがやや気持ち悪いし、パスが変わってしまったので、
iTunesのライブラリ作り直しで泣きそうなのだけれども、とりあえずそう回避した。
320 :
名称未設定 :2009/08/31(月) 20:04:24 ID:CQGa+3Ws0
皆さんありがとうございます。 Sharity3.7 、ためしてみました。 以前、何かの原因で文字化けになりv. 3でチャレンジしたのですが、使い方が今ひとつ不明で断念しました。 今回は、再起動後、ボンジュールによりマウントしたと思われるネットワークボリューム(CFSだったかな?)を選択したら、その中に当該NAS のボリューム名があり選択し確認した所、文字化け解消できていました。 常時DockにSharityのアイコンがあるのが邪魔ではありますが、とりあえず、しのげそうです。感謝。
321 :
名称未設定 :2009/08/31(月) 22:58:05 ID:5oJCoynk0
snowにアップデートしてから、スリープ復帰後のNASのマウントが切れる。 というか、Finder上ではマウントしてるんだけど、NASのフォルダの中身が表示されない。 で、再接続しようとするとレインボーぐるぐる。 それに引っ張られてiTunesもレインボーカーソルでダメ。(ライブラリー読めずかな) 2台あるMacmini両方とも同じ現象なので突発的トラブルとは考えづらい。 同じ症状の人いる? ちなみにNASはIOのHDL4-G4.0。
322 :
名称未設定 :2009/09/01(火) 03:25:08 ID:kMms37bh0
>>320 自己レス修正
>CFS
ではなく、「CIFS」でした。以上
323 :
名称未設定 :2009/09/13(日) 07:57:53 ID:1d3axWl+0
HDDを長持ちさせるには、NASの省電力機能は入れた方がいいのかな?
324 :
名称未設定 :2009/09/13(日) 09:23:27 ID:1d3axWl+0
>>321 HDL-F2台繋げてるけど、全く問題ないよ。
ちなみに、アカウント設定でログイン項目にNASのフォルダを追加してる。
325 :
321 :2009/09/13(日) 14:23:38 ID:LuG84DUB0
なんだかんだで問題解決しました。 いろいろ弄くったけど、最終的にジャンボフレームが悪さしてました。 全段のジャンボをmtu1500に戻したら問題なし。(共有マシンすべて、WinもMacもLANDISKも) 若干読み込みのもたつきはあるものの、スリープ後も問題なく使えるようになりました。
326 :
名称未設定 :2009/10/05(月) 18:41:25 ID:1emBjBTZ0
>325 ありがとうございます。同じ症状で悩んでいましたが、mtu1500で私も解決しました。
327 :
名称未設定 :2009/10/16(金) 17:16:51 ID:mXMFIBQ90
QNAPをOS9で使用したいんだけど無理ですか?どなたか使っていませんか。
328 :
名称未設定 :2009/10/21(水) 23:10:44 ID:hAk6M6CMP
DroboをNASとして使っている人いますか?
329 :
名称未設定 :2009/12/13(日) 13:37:14 ID:zQc82BV40
ネットワークについて詳しくなくて、できればエロいひとお願いします。 今、 モデム→ルーター→La fonera(一番安いLANコネクタ一つのみのモデル) で無線を構築してます。 ここに無線でアクセス出来るNASを繋げたいのですが、上記構成のルーターに繋げても無線では繋げない気がします。 この認識は合ってるのでしょうか? そして、無線でNAS作りたければFONを上位機種に変えるか、Timeカプセルを買うのが早いのでしょうか?
330 :
名称未設定 :2009/12/13(日) 22:10:37 ID:qq4QgRY20
どこのNASを使いたいの? ルータにつなげるんであれば無線に関係なく有線でそのままつなげるじゃないか
331 :
329 :2009/12/14(月) 00:39:39 ID:SpdUymy30
>>330 実はMacBookAirに買い換えたいので、無線がベストなのです…。
NASは、牛さんをあまり使いたくないっていう程度の選定ですね。
牛さんは今まで何度も痛い目に遭ってるので…
332 :
名称未設定 :2009/12/14(月) 00:50:53 ID:v+TaUm1m0
>>331 TimeCapsuleあるいはAirmac Extreme+USB HDDというのが一番問題が発生しない
あたりまえだがHFS+に完全に対応しているので
ハブ挟むと複数台のHDDも繋げるし
Airmac Extreme+USB HDDの場合は無線タルいなと思った時
外してMacに直接繋げるのも利点
333 :
名称未設定 :2009/12/14(月) 10:01:36 ID:S1h/Sk9j0
>>332 確かにAirmac Extreme+USB HDDの方が便利だと思うんだけど、HDDの方は使ってない時にスリープしたりしないよね。
使わない時とかは電源は手動で落としてるの?
334 :
名称未設定 :2009/12/14(月) 13:38:11 ID:v+TaUm1m0
普通NASは電源なんて落とさないものだが
335 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 15:09:35 ID:gOa1oBy00
家庭で使うようになったらそうも言ってられない。
336 :
名称未設定 :2009/12/16(水) 00:07:04 ID:RPvcvacB0
次のnetatalkでだいぶましになるような感じだね。
337 :
名称未設定 :2009/12/16(水) 00:17:33 ID:ZGXVL1aV0
>>332 TimeCapsuleは問題出まくりなんだが。
338 :
331 :2009/12/17(木) 10:24:03 ID:UrX8J6Zl0
亀レス済みません。ここのところ悩んでました。
TimeCapsuleもAirmac ExtremeもHDDの増設出来ませんよね?
いざ容量がいっぱいになったときなど、どうすればいいのやらと…。
もう、こうなったらLaFoneraの新しいUSB付きのとUSBHDでも買って
繋げた方が良いのかとも思いまして。
ちなみに、NASは、
>>3 や
>>4 、I-Oデータ以外にもあるのでしょうか?
339 :
名称未設定 :2009/12/17(木) 12:40:23 ID:9TUOsBj10
>>338 >TimeCapsuleもAirmac ExtremeもHDDの増設出来ませんよね?
増設できる。両者ともUSBポートが付いてるからそこに繋げばいい、
複数台繋ぎたければハブを介して繋ぐ。仕様上は(127−ハブ数)台まで繋げる
340 :
名称未設定 :2009/12/17(木) 15:01:37 ID:bCQxDahU0
NASに入れているデータのバックアップってどうしてる?
341 :
331 :2009/12/17(木) 15:21:21 ID:mIUVbrg40
>>339 お店の人に出来ないっていわれて信じてました!!
よかった…できるんだ。
でも突然死が多いらしいのでちょっと考えます。
ありがとうございました。
342 :
名称未設定 :2009/12/28(月) 11:36:27 ID:oSJqnMJ80
すいません。質問させてください。 先日、LS-XHL 1.0Tを購入し、自宅で使用しています。 主にMACとWINのデータ共有、TIME MACHINE機能を使用しています。 出先でWEBアクセス機能を使ってファイルを落としていて どうも、WEBアクセスの操作感があわず、何か方法がないかと思い 調べているとFTP機能を発見し自宅で設定し問題なく使えたのですが、 出先でFTPでアクセス使用とすると 接続がタイムアウトしたか、サーバーがハングアップしています。 と表示されます。 使用環境は、 Mac OS X 10.5 使用アプリは Transmit ver3.6.9 同ネットワーク内でしかFTP機能は使えないのでしょうか?
343 :
名称未設定 :2009/12/29(火) 11:38:39 ID:99P8TtQuP
>>342 まずNASのポート20,21を解放して、外部から接続する時は
グローバルIPアドレスで接続しないとだめだと思う。
固定IPの環境じゃなければDDNS使った方が便利。
ただNASでこれやるのはセキュリティ面で心配だなぁ。
344 :
sage :2010/01/04(月) 17:52:40 ID:iQwEedcM0
>>343 ありがとうございます。セキュリティ面に問題でてくるんですね。
外部のネットワークからはWEBアクセスを利用します。
もっと操作性よかったらいいのに・・・
重いし、複数ダウンロードできないし、もっと使い勝手よくなってほしい。
345 :
名称未設定 :2010/01/05(火) 18:59:26 ID:5ZGvIyKH0
バッファローのルータWZR-HP-G300NHのUSBファイルサーバ機能を試してみた。 HFS+のHDDをいきなりルータに挿しても操作できない。まずHDDを直でMacに繋いで、 ディスクユーティリティでFAT32にフォーマット、それからルータに繋ぎ直すと 認識される。 いったん認識されれば、ルータからXFSにフォーマットし直すことができる。 UBUNTU入れるしかないかと思いながらFATフォーマットかけてたので、嬉しい驚き。 OSX上ではFinderにマウントされて、まんま外付けHDDとして使える。 速度もギガビット品質。 システムプロファイラで見るとsmb://だった。なのでOS9でFinderマウントは無理。 「VOLEE」や「林檎と窓」といった接続アプリを使う必要がある。 疑似Finder窓は野暮ったいし、転送速度もなんか100Base程度。 スノレパと共有できなくなったOS9で使える共有手段としては、すこし難あり。 何かのオマケでバスパワーの2.5inchHDDでも貰ったら使うかも。なお、 HDDのアンマウントも可能。ブラウザからでも、ルータ本体のボタンからもできる。 このUSBサーバ機能をいじってみたくて買った、各量販店大プッシュ中のWZRだけど、 どーでもいいインジケータしかついてない本体とか、ちらっと設定を確認するだけでも いちいち何十秒だの待たされるブラウザ設定画面とか、4RVで不満だったことが さらに酷くなっていた。
346 :
名称未設定 :2010/01/13(水) 12:32:51 ID:r0NcLEZN0
snow leopardでWZR-HP-G300NHをSMB共有で使ってるんだけど、finder上に表示されたりされなかったりする。省エネモードは使ってない。 移動>サーバーに接続でIPでも見つかりませんとメッセージがでる。 ルーターを再起動すると直るんだが、かなりめんどくさい。 TimeMachineとして使ってるからバックアップ終了時にうまくアンマウントしてないのかも。 いい方法無い物か。
347 :
名称未設定 :2010/01/14(木) 03:13:26 ID:w77aU5if0
netatalkにしろ
348 :
sage :2010/01/20(水) 21:05:07 ID:UIllx4C10
LS-XHL 1.0T でtime machineを使ってバックアップ取っているんですが、
容量増えてきたんで、古いファイルをtime machineに入って
直接バックアップを消したんですが、LS-XHL 1.0T の容量に変化が出ません。
trashnboxにもバックアップファイルは見つけれません。
LS-XHL 1.0Tを使ったバックアップ削除方法あるのでしょうか?
ちなみに以下で削除方法を行いました。
ttp://doubleko.blog18.fc2.com/blog-entry-3891.html
349 :
名称未設定 :2010/01/23(土) 22:24:47 ID:jMQeTdrg0
>>348 回答じゃないんだけど
スパースディスクイメージが小さくなるタイミングって誰か知ってる?
手動でやるしかないのかな・・・
350 :
名称未設定 :2010/02/07(日) 11:24:25 ID:LnK6sUgk0
日本語文字化け対策に、sharity3のサーバー1台モード(trial)で使っています。 (テレビを録画したファイルを保存しています) 今後、複数のNASを接続して使う可能性があるのですが、ライセンスを 購入するか思案中です。 1ライセンスにするか、あるいは5ライセンスにすれば3,4台のMacからも自由にアクセスできるので、そちらを購入するかなと。(29EUR, 59EUR) DAVE v6も一つの選択肢ですが、他のソフトでも代替できるでしょうか。
351 :
名称未設定 :2010/02/07(日) 16:56:37 ID:YdzOO+hV0
LinkStation ファームウェア書き込み失敗して、 本体ランプは不具合無しになってるのに、HDD開けなくなった(orz 何でmac用の純正フォーマットでフォーマットしてくれないんだよ 何か特殊なフォーマットなんで、自分で修復しようが無いのな。 今まで3回も同じ目にあってる
352 :
名称未設定 :2010/02/07(日) 18:36:15 ID:YOc5GAX50
けちけち付けたり消したりしてるんちゃうか? HFSなんてMac以外で使われてないフォーマット 売り物にならんよ。 UBUNTU入れてサルベージしたら?
353 :
名称未設定 :2010/02/08(月) 17:51:07 ID:rflFbmVS0
ちゃんと指定された通りの手順でやってるか、 LANケーブルを直結しろだのうるさいけど、やってないなら自己責任も 生じるのだよ。
354 :
名称未設定 :2010/02/08(月) 18:44:02 ID:OrPqk0aA0
linkstation使ったこと無いけど USBで直結してフォーマットしたら HDDの中に入ってるOSが消されて機能しなくなるんじゃないの?
355 :
名称未設定 :2010/02/12(金) 18:22:07 ID:0M1pdAJv0
>>354 そうなんですか?
今うっし〜のLS-CH1.0TLかLS-XH1.0TLのどっちかを買うつもりなんだけど、
それはマズいよね。普通内蔵フラッシュカードとかにOS領域はあると思うんだけど。
所でこの機種の違いってLS-CH1.0TLが転送速度が公称38MB/sだけど
実質21MB/sぐらいしか出ないのと、DTCP-IPに対応してないぐらいですよね。
正直迷ってます。
356 :
名称未設定 :2010/02/14(日) 18:13:50 ID:o22Bkhbx0
>>354 その通り
中のHDDを交換するとフラッシュにあるシステムを書き込む機種と
HDDにしかシステムが入ってない機種があったような気がするので
そういうことしたい人はググってね
中のフォーマットに興味ある人はlinkstation linuxでggrとよろし
linuxのスキルが要るけど
357 :
名称未設定 :2010/02/14(日) 20:36:42 ID:eSUPJk+m0
linkstation HDDがフルの4台入ってるんですが、 1台外して別のHDD入れ、 外したHDDと追加したHDDを抜き差しで後日、入れ替えることは可能でしょうか? 5台のHDDを使いまわすということですが
358 :
名称未設定 :2010/02/14(日) 21:43:16 ID:qcAfhhwt0
初心者でもこのレベルだと 答えても理解できないんじゃない?
359 :
名称未設定 :2010/02/14(日) 23:52:29 ID:eSUPJk+m0
つまり答える能力が無いと?
360 :
名称未設定 :2010/02/15(月) 07:29:11 ID:YW3c67NA0
>>359 違うだろ。具体的な環境と運用目的が分からないなら答えようがない。
素直に新しいやつ買ったら?
361 :
名称未設定 :2010/02/15(月) 09:48:09 ID:bae9Yniv0
何も解らなくても 差し替え可能かどうか回答するには、何の支障もないお
362 :
名称未設定 :2010/02/15(月) 10:29:24 ID:o5qCJFie0
アホでも製品型番とRAIDレベル位は書きそうなもんだが…
363 :
名称未設定 :2010/02/15(月) 10:35:07 ID:bae9Yniv0
>>361 RAID組んでたら抜くだけ無駄 くらいは知ってるお
364 :
名称未設定 :2010/02/16(火) 00:42:47 ID:WFSv1/sm0
解答は
>>357 >入れ替えることは可能でしょうか?
「入れ替えることは可能です」でいいんじゃないか
>>361 >差し替え可能かどうか
「差し替え可能です」でいいんじゃないか
365 :
名称未設定 :2010/02/16(火) 01:01:48 ID:+isSyf5/0
Raid0、Raid1、ミラーリングとかマルチディスクモードとか いろいろあるでしょ その辺も書かずに、質問してたから そのレベルじゃ無理だって答えたのに 答える能力を疑う前に、この辺を勉強してこいって言ったつもりだけど 答える能力ないって言われたら、スルーするよ。
366 :
357 :2010/02/17(水) 15:29:44 ID:7d11A+wn0
言い訳乙 いろいろは無いだろw 使いまわすと書いてる時点で、RAIDがどうとか無駄レスだろw よしんばそうでも、 「シングルモードで使ってね」 と書いとけば良いだけだ。
367 :
357 :2010/02/17(水) 16:16:24 ID:7d11A+wn0
深夜、早朝、開店前、 いつもの方ですねw
368 :
名称未設定 :2010/02/18(木) 20:17:32 ID:J3la7K740
>>364 は的確だったのか
ちゃんとお礼言わなくちゃな
369 :
名称未設定 :2010/02/19(金) 14:40:50 ID:wLfMDcCs0
ねえねえリンクステーション 1000base対応うたってるNASなのに、何で速度が12MB/秒なの?
370 :
名称未設定 :2010/02/23(火) 00:39:46 ID:i79x6XmY0
371 :
名称未設定 :2010/02/23(火) 09:44:19 ID:kYQq+z3U0
>>369 せめて30MB/秒は欲しいよね
TeraStationProでも20MB/秒いかなかったりするからなぁ
372 :
名称未設定 :2010/03/07(日) 16:34:30 ID:X6vU+8or0
今さらながらサーバーの奥深さが分かってきました。 自分の使っているAirmac Expressは802.11gということ。 サーバー用にしたiBookG3のUSBポートの遅さを悩んでいたが、 こちらを解決してもネットワーク自体が遅いんだね。 RAIDを組むにもHDD買わないといけないし。 分かると物欲が出てくる。
373 :
名称未設定 :2010/03/10(水) 01:18:15 ID:/sbKg4aw0
えええw
374 :
名称未設定 :2010/03/10(水) 03:24:15 ID:iSZk+Yuh0
笑うなw
375 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 23:03:26 ID:4VvyotVQ0
機種:MacBook(2.2GHz) OS:10.5.8 NAS:LS-CH1.0TL ルーター:RT-200NE 接続方法:有線 NASNavigator2で検索を掛けてもネットワーク上にLinkStationが存在しないと出ました。 しかし、試しに同じルーターを経由しているWindows(Vista)で検索を掛けると認識しました。 そこで初期化した後、再びMacBookから検索を掛けたものの存在しないと出ました。 問題点がわかりません。教えて下さい。よろしくお願いします。
376 :
名称未設定 :2010/03/23(火) 08:21:10 ID:mt9xXd0r0
>>375 ルーターはDHCPサーバー機能になってる?
NAS側の初期設定ではIP自動取得(DHCP)になってるみたいだよ
Winで繋がった時、NAS側のIPはなんだった?
ファインダからサーバーへ接続(⌘K)でそのIPを入力でもいけるはず
377 :
名称未設定 :2010/03/24(水) 06:27:38 ID:RRj4MH8J0
意外とケーブルなんだよ。 WinのLANケーブルと交換してみ。
378 :
名称未設定 :2010/03/25(木) 10:39:42 ID:bKVwq+Yo0
ひでぇ無視かよw
379 :
名称未設定 :2010/03/26(金) 16:44:40 ID:C6ukfuAp0
375です。
LinkStation自体は「ネットワーク」の項目に表示されるようになりました。ありがとうございます。
ただ、今度はTimeMachineとして設定させようにも選択は出来るのですが、「バックアップディスクを作成」の部分が切り替わらないままになってバックアップが実行されません。
またネットワーク上には表示されるようになったものの開こうとすると「接続に失敗しました」と謎のメッセージが出てきますがNASNavigator2では接続できていることになっています。
>>376 「サーバーへ接続」とすると認証済みのURLフォーマットでは…と出てきました。
>>377 意外とWindowsと同じメーカーの同じLANケーブルをつかってるんです。
>>378 ごめんなさい、LinkStation直付けなどを試していて全然ネットをやる余裕がなくて。
380 :
名称未設定 :2010/04/17(土) 18:48:41 ID:xjROcKNMP
>>379 イメージディスクは作ってあるんだよね?
381 :
名称未設定 :2010/04/21(水) 23:31:04 ID:Teo+LFrp0
TS-439 Pro でSpotlight検索できない インデックス強制的に作ってもできない 海外のforumみても、easyfind使えばいいんじゃね?とかしか書いてないし どうすればいいの?? ThecusのN5200のときはインデックス有効にして普通にSpotlight検索出来てました…
382 :
名称未設定 :2010/04/22(木) 21:29:29 ID:ZZ1mcbqp0
easyfind使えばいいんじゃね?
383 :
名称未設定 :2010/04/25(日) 19:20:19 ID:27VbD/MK0
LS-CH1.0TLに付属されてるLANケーブルって、カテゴリ5eまたは6なんでしょうか...?
384 :
名称未設定 :2010/05/19(水) 06:35:51 ID:Mb2b85S+0
LS-CH1.0TLを購入し、 「よし、これでAirMac ExtremeにUSB接続しt…あれ? LANで接続するHDDってナニ?」 ぼろぼろ泣きながらAirMac Expressに無線LAN接続しました。 ここで問題があるのです。 光モデム-[有線]-AirMac Extreme-[無線]-Mac LS-CH-[有線]-AirMac Express-[無線]-Mac 泥縄状態の為、上記のような接続です。 これでは、ネットを使う時とNASを使う時でネットワークを変えなければならないのが辛いのです。 双方を切り換える事なく無線接続したいのですが、可能でしょうか。 奇特な御仁いらっしゃれば妙案をご教示下さい。 宜しくお願い致します。
385 :
名称未設定 :2010/05/19(水) 07:20:52 ID:nmD7r0NL0
>>384 何を悩んでいるのかよくわからない。
LS-CHをAirMacExtremeに有線LANで繋げばいいんじゃないのか。
光モデム―[有線]―AirMac Extreme―[有線]―LS-CH
─[無線]─Mac
386 :
名称未設定 :2010/05/19(水) 07:44:08 ID:+XDHyyPa0
どこに問題があるんだろうね
387 :
名称未設定 :2010/05/19(水) 07:46:07 ID:Mb2b85S+0
>>385-386 。 。
/ / スポコーン
( Д )
できた…。
WANポート側でなくても良かったとは…。
素早いご回答ありがとうございます。
388 :
名称未設定 :2010/05/19(水) 12:19:38 ID:lFGMHuul0
389 :
名称未設定 :2010/06/29(火) 07:52:41 ID:+cwuaWCW0
ここって既存のNAS使いばっかり? OpenSolaris使ってゴニョゴニョしてる人とかはいないの?
390 :
名称未設定 :2010/06/29(火) 19:19:44 ID:iLJJfIDY0
いや、ふつうにOS X Server使った方がイイから。
391 :
名称未設定 :2010/07/02(金) 21:33:51 ID:wWzTthOn0
sage
392 :
名称未設定 :2010/07/17(土) 14:07:38 ID:e8/vnF5Y0
ご指導ください。 現在MBP15 2010midを使用しており、無線ルーターとNASの新規購入を考えております。 無線ルーター、NASともに多くの種類が出ており、機能が重複しないように使用目的に最適な組み合わせを悩んでおります。 やりたいことは、 1.TimemachineでのNASへのバックアップ 2.セキュリティ WPA2で、同時にWEPでDSをつなぎたい。 3.iTunesのサーバーにしたい。 4.ユーザーごとにアクセスできる場所に制限をかけたい。 5.LAN外からNASにアクセスしたい。 6.(できれば)ルーターにUSBプリンタをつないでネットワークプリンタ化したい。 くらいです。 5に関してはバッファローのものでできるようなのですがルーターにもNASにも対応機種があり、どういう組み合わせがいいのか判断できませんでした。 メーカーに特にこだわりはありません。 HDDは1Tくらいほしくて予算は3万〜4万くらいです。 おすすめがあれば教えてください。
393 :
名称未設定 :2010/07/17(土) 19:37:40 ID:9asi2zRR0
>>392 かなりいじらないとNASへTimeMachineでバックアップできない場合がある
トラブルの多い組み合わせなのでやめておけ。
394 :
名称未設定 :2010/07/17(土) 20:49:00 ID:mQsvs2bb0
395 :
名称未設定 :2010/07/17(土) 21:07:52 ID:/QzqzkBX0
うちもLS-QL/1DをAirMacに繋げて使ってる。 主用途はftpサーバなんだが、TimeMachine用に1台HDD増設してる。 セットアップはかなり簡単。 ただ、IPが動的なので外部からftpに繋ぐのはちょっと面倒。 うちのプロバイダのダイナミックDNSサービスはいちいち手動で関連付けないといけないし。
396 :
名称未設定 :2010/07/17(土) 22:00:32 ID:9asi2zRR0
>>394 バッファローのというよりもNASとTimeMachineは組み合わせが悪いんだよ
うまく行かない時は面倒な事になる
397 :
名称未設定 :2010/07/17(土) 22:12:54 ID:fKpAN9B0P
>>392 TimeCapsuleが割と要求を満たしていそうな気はする。
398 :
名称未設定 :2010/07/17(土) 23:34:40 ID:TovkRhTx0
399 :
名称未設定 :2010/07/18(日) 09:45:00 ID:Uh3hWlLt0
400 :
名称未設定 :2010/07/19(月) 20:21:22 ID:ZuG1H4UC0
401 :
名称未設定 :2010/07/19(月) 20:46:54 ID:tM3ips6Z0
なんか現代仏壇的な匂いがするな
402 :
名称未設定 :2010/07/20(火) 09:13:35 ID:5B+Y0cZO0
>>399 消費電力大杉。約43W!!
これだったらその辺のPCで組んだほうが機能も多いしメンテも楽だよ。
403 :
名称未設定 :2010/07/20(火) 13:39:34 ID:680kO6ba0
404 :
名称未設定 :2010/07/20(火) 14:02:29 ID:o+FTClFK0
>>402 HDDがいくつも入ってるんだから40〜50wくらい喰うだろ
ってか、PCでRAID組んだらメンテとかトラブルの時とか大変じゃね?
今時の専用機はホットスワップにも対応してるから
ブザー鳴ったら、ランプ付いてるHDDを差し替えるだけ 自動復旧
中二でもできる
405 :
名称未設定 :2010/07/20(火) 14:58:09 ID:Sw7m5wJO0
<専用機はココが心配...> SMARTで温度やエラー監視できるか心配 ファンが十分静かか心配 交換するにも8cm角とか小口径で限界がありそうで心配 ケースがHDDの漏音/振動に配慮した構造か心配 4台くらいしかHDD扱えなくて心配 本体壊れたら、まるまる買い替えないと全データロストしそうで心配 貧弱なプロセッサでRAIDの復旧にどれだけ時間かかるのやら心配
406 :
名称未設定 :2010/07/20(火) 15:13:00 ID:o+FTClFK0
俺の貧弱な経験で申し訳ないが答えられるとこだけね 温度はエアフローを妨げなければだいたい大丈夫 監視はしてるんじゃね? 騒音は置き場所次第 LAN接続だから遠くに置けば大丈夫 交換は素手でレバーを操作するだけ 4台以上のHDD組んでもエラーの可能性を引き上げるだけじゃね? 本体壊れたらって話はRAID組んでればどれでも同じじゃね? RAIDデータを別駆体の何かにコピーして、初めて「バックアップ」になるってどこかで読んだ RAIDの復旧は丸一日かかるけど、復旧中も遅くはなるけど使用できる (自分使用中のRAID6での経験:バッファロー製)
407 :
名称未設定 :2010/07/20(火) 23:11:47 ID:SUcv+5I60
>>403 こんなの拝むのやだ。じゃなくてご先祖様が化けて出そう・・・。
408 :
名称未設定 :2010/07/21(水) 00:10:04 ID:y0ID+E1X0
>>406 RAID6で4台じゃ話になんないだろ
本当に使ってるのか?w
409 :
名称未設定 :2010/07/21(水) 00:51:09 ID:U1F//ZZX0
410 :
名称未設定 :2010/07/21(水) 09:38:05 ID:YjHUrOpQ0
>>409 4発だったらRAID5が一杯
これでRAID6にするならミラーと変わらん
せめて5-6発くらいは使えるようになってないとRAID6を謳うのは厳しいぞ。
411 :
名称未設定 :2010/07/21(水) 11:35:58 ID:U1F//ZZX0
>>410 そうなの? ググってみたけど、そんなソースなかったなぁ
4台でもRAID6にする意味は十分あると思うけどね
HDDにトラブルは付きものだから‥
412 :
名称未設定 :2010/07/21(水) 11:42:57 ID:Q4N9PQKF0
>>411 まぁ なんていうか あれだ… がんばれ
413 :
名称未設定 :2010/07/21(水) 11:52:21 ID:YjHUrOpQ0
414 :
名称未設定 :2010/07/21(水) 13:30:39 ID:d0CBR/vwP
>>398 台湾製だけど、、、どうなの?
牛より良いの??
415 :
名称未設定 :2010/07/21(水) 13:35:12 ID:d0CBR/vwP
>>392 その要件なら牛で全部出来るよ!
11nのルーター+1T RAID1 で3.5万
416 :
名称未設定 :2010/07/21(水) 15:06:51 ID:YGNC3GaP0
>>410 4台だと保存できるデータ量がミラーと同じになるだけでハードディスクの故障に対しては
RAID6の方が強いんじゃないの?
417 :
名称未設定 :2010/07/21(水) 15:48:19 ID:YjHUrOpQ0
>>416 コントローラの二重化もされていないような簡易なRAIDシステムで
エラー耐性の話は実際の所あんまり意味ないぞ
コントローラの動作不良で復旧もできなかったなんてのもよくあるし。
この手の場合はRAID5にして容量とスピード確保がセオリー。
どの道バックアップはするんだからたかだか4発しかないのにRAID6にするのはやり過ぎというよりも無駄の範囲。
そもそも4発で1ボリュームを構成する場合
単純にミラー構成にはできないからRAID0/5/6しか選べない
この件でミラーVSRAID6の故障に関しては議論さえできない
418 :
名称未設定 :2010/07/21(水) 17:17:44 ID:U1F//ZZX0
うーん‥ 仕事なら、俺も毎日NASデータを別HDDにバックアップしてたけど 自宅でそこまではする気はないなあ NASのRAIDで終わらせたい なので、RAID5とRAID6はかなり違いを感じる だいたい、HDD4台以上のRAID NASって一般向けで見たことも無いし ってか、ミラー VS RAID6の議論なんて誰もしてないんじゃね?
419 :
名称未設定 :2010/07/21(水) 17:29:33 ID:YjHUrOpQ0
>>418 4台以上欲しかったら一般向けだとDroboとかかな
俺は自分で組み上げて使ってるけど。
>ってか、ミラー VS RAID6の議論なんて誰もしてないんじゃね?
>>416 がまさにそれだろw
420 :
名称未設定 :2010/07/21(水) 18:00:31 ID:U1F//ZZX0
いや、
>>416 は
>4台だと保存できる(RAID6の)データ量がミラーと同じになるだけで
>ハードディスクの故障に対しては(RAID5より)RAID6の方が強いんじゃないの?
って言ってるんだろ
421 :
名称未設定 :2010/07/21(水) 18:39:13 ID:YGNC3GaP0
なんか余計な口出しをしたせいでややこしいことになってしまったみたいだな・・・ ケンカをやめてー 二人をとめてー
422 :
名称未設定 :2010/07/21(水) 19:31:54 ID:YjHUrOpQ0
>>420 それの意味する所は ミラー VS RAID6 の故障に関することだろ。
文面通り厳密に捉えると意味不明だぞ?w
ハードディスクの故障にミラーもRAIDもあるかと(ry
423 :
名称未設定 :2010/07/21(水) 19:51:49 ID:YGNC3GaP0
あるよ ハードディスク4本を使ったミラーの構成だと論理ドライブを2個でミラーにするとか バッファローのRAIDではできないけど0+1にすればできるけど2本のハードディスクが故障すると 組み合わせによってはミラーの場合はデータを完全に復旧することは出来なくなるけど RAID6の場合は2本までなら復旧はできる
424 :
名称未設定 :2010/07/21(水) 20:14:07 ID:d0CBR/vwP
牛さんにはRAID10のNASもありますよっと! ( 燃料追加wwwwwwwwww
425 :
名称未設定 :2010/07/21(水) 21:08:28 ID:U1F//ZZX0
要するに>YjHUrOpQ0 はHDD4台ではRAID6の存在価値は無いって言ってるのかな? でも、そんな話、聞いたことないなぁ
426 :
名称未設定 :2010/07/21(水) 22:51:23 ID:d0CBR/vwP
もうRAIDは1で十分ジャマイカ! 定期的に外付けHDDにバックアップとればコスト的にも良いし、NAS自体が壊れても安心だし。。。 どう??
427 :
名称未設定 :2010/07/21(水) 23:10:12 ID:YGNC3GaP0
個人利用ならRAIDなしで外付けHDDへのバックアップだけで十分とか言っちゃダメ?
428 :
名称未設定 :2010/07/22(木) 00:20:12 ID:MhMWlJ/Q0
外付けの単HDDにファイルをコピーすることはバックアップとは言えないらしいよ なぜなら、元ファイルが破損してたら、コピーしたファイルも破損してるからだって でも、何もしないより百万倍ましだけどね
429 :
名称未設定 :2010/07/22(木) 00:54:41 ID:AMWVVkSl0
>>423 >あるよ
って何が?
>>416 を文面通りに受け取ると意味不明という話だよ。
>組み合わせによってはミラーの場合はデータを完全に復旧することは出来なくなるけど
>RAID6の場合は2本までなら復旧はできる
ちなみに、RAID6は2台故障までならとよく言われるが実際には想定外の事が起きたりする。
ミラーでもRAID5,6でも同じ現象が起きるが
よくあるのは1台故障でアラート付いて交換してもリビルド開始しない/リビルドがいつまでたっても終わらないというもの。
ボード交換で直る場合もあればHDD自体の問題で対応に時間がかかる場合もある。
結局RAIDと別にバックアップはどうしたって必要になってくる。
まあ、4発で0+1の選択肢はないねー
AppleRAIDで束ねられるかも知れないけど、4発なら安全性と容量のバランス取ってRAID5がセオリーだね。
>>425 4発程度なら存在価値としてはまあ、ないと思う。
売り文句としてはいいかもしれないけど。
430 :
名称未設定 :2010/07/22(木) 01:20:37 ID:MhMWlJ/Q0
文章理解能力の低いヤツだな
おまいさんが言った
>ハードディスクの故障にミラーもRAIDもあるかと(ry
に対して>>あるよ って言ってるんだよ
>
>>416 を文面通りに受け取ると意味不明という話だよ。
だーかーらー
>>420 >いや、
>>416 は
>>4 台だと保存できる(RAID6の)データ量がミラーと同じになるだけで
>>ハードディスクの故障に対しては(RAID5より)RAID6の方が強いんじゃないの?
>って言ってるんだろ
って、丁寧に説明してやってんじゃん
想定外のことが起きたりするからって‥ そんな低次元な話?
百歩譲ってその理由を重く見たとしても、それだとそもそもRAIDを使う意味が
全てのRAIDにおいて無いじゃん それなのになんでRAID5は良くて、RAID6はダメな訳?
論理が破綻してる
RAIDがバックアップとして不十分なのは皆知ってるよ
けど、それはNASの存在価値を打ち消すものではない
おまいさんが言う「4発なら安全性と容量のバランス取ってRAID5がセオリー」の説明が
なにもなされてないのに、自分で気がつかないか?
431 :
名称未設定 :2010/07/22(木) 03:06:40 ID:AF4CZDGSP
もうYOUたち付き合っちゃいなよ
432 :
名称未設定 :2010/07/22(木) 06:13:21 ID:5DP3hugZ0
一気にスレが伸びててびびったのは俺だけじゃないはず。
433 :
名称未設定 :2010/07/22(木) 10:30:34 ID:8LQgIf620
まぁ、そこまで真剣にならなければいけないデータを 扱ってるのは何人居るかだな。 Mac板じゃなけりゃほぼエロゲーやエロ動画だからなw
434 :
名称未設定 :2010/07/22(木) 10:57:37 ID:oMV1yXeF0
>>430 > >ハードディスクの故障にミラーもRAIDもあるかと(ry
>に対して>>あるよ って言ってるんだよ
おいおい、どうやったらそこで「あるよ」になるんだよw
ハードディスクの故障にミラーもRAIDも関係ないと思いませんかって言い直さないと理解しないのか?w
あんた全体的にとんちんかんな受け答えするよね。
435 :
名称未設定 :2010/07/22(木) 11:06:46 ID:oMV1yXeF0
>>430 >RAIDがバックアップとして不十分なのは皆知ってるよ
>けど、それはNASの存在価値を打ち消すものではない
は?どっからNASの存在価値に言及するレスがあったんだ?w
>おまいさんが言う「4発なら安全性と容量のバランス取ってRAID5がセオリー」の説明が
>なにもなされてないのに、自分で気がつかないか?
とっくに十分過ぎるほど説明してるだろw
>4発なら安全性と容量のバランス取ってRAID5がセオリーだね。
RAID6を知ってるっぽいけどその手の人がこれで分からないと?w
まったくもってばかばかしい。
はっきりいってあんた読解力に問題あるか天然ボケでトラブルを作り出す傾向の人じゃないの?
436 :
名称未設定 :2010/07/22(木) 11:48:16 ID:MhMWlJ/Q0
>>434 >ハードディスクの故障にミラーもRAIDも関係ないと思いませんか
その言い方なら「思いません」になるけど
その後の
>>423 >ハードディスク4本を使ったミラーの構成だと論理ドライブを2個でミラーにするとか
>バッファローのRAIDではできないけど0+1にすればできるけど2本のハードディスクが故障すると
>組み合わせによってはミラーの場合はデータを完全に復旧することは出来なくなるけど
>RAID6の場合は2本までなら復旧はできる
という、HDDが故障したときにはミラーとRAIDでは結果が違うという意見には そのまま繋がる
ちゃんと、よく読めよ とんちんかんなのはそっち
NASの存在価値に言及するスレは、おまいさんが言った
>>429 >ちなみに、RAID6は2台故障までならとよく言われるが実際には想定外の事が起きたりする。
>ミラーでもRAID5,6でも同じ現象が起きるが
>よくあるのは1台故障でアラート付いて交換してもリビルド開始しない/リビルドがいつまでたっても終わらないというもの。
>ボード交換で直る場合もあればHDD自体の問題で対応に時間がかかる場合もある。
>結局RAIDと別にバックアップはどうしたって必要になってくる。
ってやつ。
437 :
名称未設定 :2010/07/22(木) 11:52:04 ID:MhMWlJ/Q0
「4発なら安全性と容量のバランス取ってRAID5がセオリー」の説明をどこにしてるんだよ
ただ、おまいさんの「4発なら安全性と容量のバランス取ってRAID5がセオリー」って根拠の無い意見を叫んでるだけじゃん
どこを探しても論理的な説明が見つからんぞ
ちなみに俺はRAID5もしくはRAID6のNASとタイムマシンの組み合わせで
家庭でのバックアップは完璧ではないにしても、必要にして十分だと思っている
ただ、これは俺の見解であって、他人に勧めることはあっても強制するものではないし、反論も認めないw
>>435
438 :
名称未設定 :2010/07/22(木) 11:59:25 ID:1aEfqAnz0
あんたらほんと暇なんだな。。。
439 :
名称未設定 :2010/07/22(木) 12:06:01 ID:oMV1yXeF0
>>436 ならもっと分かりやすく書いてあげよう。
「ハードディスクの故障にミラーもRAIDも関係あるかと(ry」
ってことだよw
>NASの存在価値に言及するスレは、おまいさんが言った
RAIDの話はしてるがNASの話はまったくしてねーよw
>ちなみに、RAID6は2台故障までならとよく言われるが実際には想定外の事が起きたりする。
>ミラーでもRAID5,6でも同じ現象が起きるが
>よくあるのは1台故障でアラート付いて交換してもリビルド開始しない/リビルドがいつまでたっても終わらないというもの。
>ボード交換で直る場合もあればHDD自体の問題で対応に時間がかかる場合もある。
>結局RAIDと別にバックアップはどうしたって必要になってくる。
どこにNASのことを書いてるんだよwwwwwww
RAIDのことしか書いてねーよw
>「4発なら安全性と容量のバランス取ってRAID5がセオリー」の説明をどこにしてるんだよ
それだけで十分だろ?
それともRAID6を知ってる奴に1発分潰れるから容量減だねって話をしないといけなくなるのか?w
ダメだこいつ・・勝手に話膨らませてるわ。
440 :
名称未設定 :2010/07/22(木) 12:10:41 ID:oMV1yXeF0
>>438 いやーもうお腹いっぱい
もはや説明するだけ無駄だわwww
441 :
名称未設定 :2010/07/22(木) 12:34:52 ID:MhMWlJ/Q0
HDDの故障はどんなシステムで起こる HDDの数が増えれば、それだけ故障が起きる可能性が高くなる だが、RAID5の場合は1台 RAID6の場合は2台までの故障なら差し替えることで復旧する 従って、>「ハードディスクの故障にミラーもRAIDも関係あるかと(ry」 って理論は成り立たない RAID自体がうまく作動しない可能性もあるにはあるが、それはまた違う次元の話 >どこにNASのことを書いてるんだよwwwwww RAIDのことしか書いてねーよw 文面上はな、だがおまいさんが書いた内容はRAIDを組んだNASの話だろ? なんせここは「MAC de NAS」スレなんだからさww RAID5よりRAID6の方が容量が減るから存在価値が低いって言ってたのか‥ そんな低次元な根拠だったとはね‥ww 容量と安全性はトレードオフ どちらを優先するかはユーザー次第 存在価値を決める要因にはならない こんなことまで説明してやらないといかんとは‥
442 :
名称未設定 :2010/07/22(木) 16:17:35 ID:AF4CZDGSP
YOUたちは今お互いに 「反論しなかったら相手の言い分を認めた事になって負け」 みたいなチキンレースの精神状態なんでしょ? じゃMEがルール決めてあげるよ 「次に反論書いた奴が負け」「誰が何と言おうとクズ野郎」 ほら、これでYOUたち二人とも楽になれるだろ?
443 :
名称未設定 :2010/07/22(木) 17:14:45 ID:3BqQixCU0
なんか女には3っつの穴があってどれに入れたら正解か ケンカしてる中学生みたいだ。ファミ通には書いてないからな。 ちなみにオレ様は正解を知っている。 オレンジ色のにくいやつに書いてたからな。
444 :
名称未設定 :2010/07/24(土) 01:33:11 ID:iNOjaSOsP
良かった 戦争が終わって。 とりあえず、RAID1をメインに サブでポータブルHDDにバックアップがオススメです///
445 :
名称未設定 :2010/07/24(土) 10:05:57 ID:nVeBYZcW0
すごい流れだな。 斜め読みすると、4台でRAID10 と 4台でRAID6の耐障害性が 同じと思ってた人がファビョってる感じ?
446 :
名称未設定 :2010/07/24(土) 11:56:30 ID:SZ0YQd4w0
>>445 いや、違う。
4ドライブNASにおけるRAID6構成とRAID5構成との比較で討論していた。
前者(RAID6)の人は、絶対的な耐障害性はRAID6が優れていると主張し、
後者(RAID5)の人は、4ドライブNASでの定石(セオリー)はRAID5だろと主張。
討論の終盤にもなると、お互いに感情的な発言傾向が強くなってメタメタだったけどw
個人的には理論的なRAID6の優位性(前者の立場)は認めるのだけれど、
その差は、故障しても運用を続行できるHDDの数が1台(RAID5)か2台(RAID6)というほんの僅かなもの。
そのほんの僅かの差の為に、HDの有効利用率が50%しかないRAID6を選ぶのはモッタイナイと思う。
(ちなみにRAID5の有効利用率は75%) ドライブ数が6とか8以上にもなれば話は変わるのだけどね。
また、NASを連続運転した末にある1台のHDが故障する典型的な障害例の場合、
故障したHDと同レベルで他のHDもヘタッている(ハード寿命が近い)訳で、
その状態で(故障HDを交換して)HDへの負荷が高いリビルド処理を始めれば、
次々とHDの故障が連鎖する、言い換えると2台以上のHDが同時に壊れる可能性が高い。
つまり現実的な運用では、RAID5(故障は1台までOK)とRAID6(同2台までOK)に差は無いと言える。
これを何度も後者(RAID5派)も説明しても前者(RAID6派)は一切聞く耳持タズなので、
後者がブチ切れてしまったという展開に見えた。
自分は、最初は笑いながら、最後にはあきれならがら(ダメダコリャ状態)ROMしてたのだけど、
上に書いたように、4ドライブNASでの定石はRAID5だと考える。
447 :
名称未設定 :2010/07/24(土) 12:13:34 ID:iNOjaSOsP
>>446 すげえわかりやすいwwwwwwww
SEやってるけどRAID6って聞かないしなぁ。
大規模システムでは今でもRAID5+LTOバックアップが主流だからね。
しかもリビルドは1日とか時間かかるかし
復旧しない事も多いから
LTOからのリストアが多かったりする。
448 :
名称未設定 :2010/07/24(土) 13:42:43 ID:DxAWSdfY0
俺、前者(RAID6)の人だけど、
>>446 の書き込み見て反省した
正直スマンカッタ
449 :
名称未設定 :2010/07/24(土) 13:49:34 ID:+CPE/tzQ0
450 :
名称未設定 :2010/07/24(土) 18:05:12 ID:e0o0DKue0
451 :
名称未設定 :2010/07/25(日) 05:02:16 ID:f+tSW6HI0
>>446 なるほど。なんともスマートなまとめだ。
6台とか8台ならRAID6が生きてくると思うけどね。
452 :
名称未設定 :2010/07/26(月) 00:15:16 ID:HTuyDQHb0
RAID5をフルで四台構成にするか、それとも三台+スペア一台にするか迷ってる。 どっちがいいのやら・・・
453 :
名称未設定 :2010/07/31(土) 09:36:34 ID:O8fL7KkB0
フル4
454 :
名称未設定 :2010/08/01(日) 12:05:53 ID:vd2Qj05V0
Mac対応を謳っているくせに、ファームウェアのアップデートは Windowsじゃないとできないってどういうことだよ。 もうバッファローの製品は使わない。バカにしてる。 これって常識なの?
455 :
名称未設定 :2010/08/01(日) 14:01:28 ID:H9F1+TmQ0
456 :
名称未設定 :2010/08/01(日) 17:47:49 ID:0CP6xS3m0
しかし、バッファローを避けると、選択肢が曲者ばかりに‥
457 :
名称未設定 :2010/08/03(火) 20:38:10 ID:mPzbt74t0
絶賛されてるところ悪いが、
>>446 は長文すぎて読む気起らないな。
RAID5でも6でも好きにやればいいと思うが。
>>452 必要なディスク容量によって、変わるんじゃね?
俺なら4台構成にして、もし、一台壊れて、スペアが手に入らなかったら捨てる。
458 :
名称未設定 :2010/08/03(火) 20:40:36 ID:mPzbt74t0
>>456 いやいやwバッファローも中々のw
QNAPとかThecusとかは、曲者じゃないよ。有名。
459 :
名称未設定 :2010/08/09(月) 17:18:47 ID:JD/gBDQ80
ざっと読んでみたけど、質問者のレベルが低すぎてスレ住民が哀れだな。 常駐せず情報だけもらっていくありがとう。
460 :
名称未設定 :2010/08/16(月) 03:36:08 ID:0HK0gI7h0
Landisk と airmac disk 読み書きの速度はどっこいどっこい?
461 :
名称未設定 :2010/08/31(火) 07:08:39 ID:SL0097b/P
>>458 有名度で言えば牛の方が上だぞwwwwwwww
462 :
名称未設定 :2010/09/14(火) 15:49:34 ID:jQYtMiRN0
463 :
名称未設定 :2010/09/14(火) 18:56:39 ID:8xMKrSQe0
464 :
名称未設定 :2010/09/17(金) 12:02:16 ID:Cbt0QywB0
465 :
名称未設定 :2010/09/17(金) 12:24:15 ID:dY8uZxnB0
>>464 >ホットスワップ可能
どのレベルまで求めるかによる
この手の廉価な製品だとホットスワップ、リビルド共にうまくいかない場合がある。
できることを前提で買ってはいけない。
>Mac Win共にファイル名に問題を抱えない
原理的に無理
相互に問題のないファイル名を使う方向で玉虫色の解決を。
466 :
名称未設定 :2010/09/17(金) 14:49:54 ID:Cbt0QywB0
>>465 ホットスワップの件了解です、もう少し調べてから出直してきます。
ありがとうございました。
467 :
名称未設定 :2010/10/16(土) 21:29:16 ID:F/nItIJX0
自宅AirMac環境下でNASを設営して、お外からもそのNASにアクセスしたいと思うんだが バッファローとか、バッファローのサイト経由で自宅NASにアクセスするんだと知ってビックリ。 他所様の家を通り抜けないと自宅に入れないっておかしいと感じてしまう自分はアナクロなんだろうか・・・。 こういうことをせずにすむNASって無いんですか?
468 :
名称未設定 :2010/10/16(土) 21:33:37 ID:SraR6uqt0
根本的に勘違いしてるんじゃあ
469 :
名称未設定 :2010/10/16(土) 23:03:58 ID:S/6i5Xdi0
>>467 まず「グローバルIPアドレス」、「固定IP」、「ダイナミックDNS」について調べる。
質問はそれからだ
470 :
名称未設定 :2010/10/21(木) 17:34:08 ID:Ehe+dz/90
ちょと高いがQnap買っとけ
471 :
名称未設定 :2010/11/13(土) 02:51:22 ID:5tLO6GRf0
NASにするか外付けHDDケースにするかずっと迷っていて決まらない。 droboをターゲットにしてるのですがSとFSどっちにしたらいいかアドバイスください。 オススメあれば別でもいいです。 MacMini2009を使用中 HDD4台取り付けて録画用PCを運用中 用途 TimeMachine用の領域 iTunesの音楽ファイル置き場 Winで録画したデータ置き場 録画PCのHDDがいっぱいになってきたのでHDD追加とMacのバックアップ領域確保を両立できるデバイスが欲しいと思っています。 HFS+とNTFSで2つパーティション作る予定です。 NASがいいかと思うのですが、導入経験がないので勝手が分からないし、アクセスが遅いのではないかという懸念もあり……。 ところでdrobo Sは異なるインターフェースを使って別々のPCorMacから同時にアクセスしたりはできるのでしょうか?
472 :
名称未設定 :2010/12/25(土) 15:43:01 ID:Mtm/jkR70
473 :
名称未設定 :2010/12/25(土) 16:47:34 ID:P7ExSrWb0
バッファローのNASをTimeMachineとして使っているが、書き込み音が異常に五月蝿くて閉口している。 ガガガガガうるさいんじゃー!ボケが!! もっと静音のディスクを使わないのかと思っている。 自分で入れ替えたらサポート外になりますって言われてますます怒髪天。
474 :
名称未設定 :2010/12/25(土) 17:07:58 ID:ddbtH8Hx0
LANケーブル伸ばして押し入れの奥にでも入れておけばいいんじゃなイカ
475 :
名称未設定 :2010/12/25(土) 18:27:34 ID:P7ExSrWb0
476 :
名称未設定 :2010/12/25(土) 18:57:26 ID:nz9gIzOp0
477 :
名称未設定 :2010/12/25(土) 19:32:07 ID:cJi5WWId0
>>473 どーせSamsungのドライブが壊れるので
否応無しに交換する羽目になるかとw
478 :
名称未設定 :2011/01/01(土) 23:06:32 ID:S1sFCfrT0
謹賀新年 SnowLeopard(10.6.5)でglobalSAN iSCSI initiator for MAC OS Xを入れると、 再起動後何もしてないのに数十分でカーネルパニックを起こし 電源ボタン長押しせざるを得なくなる。 4.0.0.204でも4.1.0.247betaでも同じ。 mini2010mid。QNAP TS-219P+ FW3.3.8。 iSCSIを問題なく使うための対策を知ってる方教えてください。
479 :
478 :2011/01/03(月) 00:57:34 ID:p2ewjQbc0
480 :
名称未設定 :2011/01/09(日) 03:29:33 ID:fVrba7M80
481 :
名称未設定 :2011/01/16(日) 00:11:42 ID:dTtaz2JD0
変な質問かもしれませんがNASって常時起動してますが寿命早いんでしょうか? 現在外付けHDDは使う時だけ電源入れて使っております。
482 :
名称未設定 :2011/01/16(日) 14:52:30 ID:6w4nLJl30
>>481 HDDはずっと回してる方が寿命は伸びる
頻繁に入切する方が良くないとされている
つまり回転している時は特に負担はかかっていない
ただし付けっぱなしにしておくと熱が問題になるが
まともなNASならHDDもNAS回路もちゃんと冷却してくれるはず
483 :
名称未設定 :2011/01/31(月) 12:02:47 ID:N/wkg/zt0
MacBookProのHDDが圧迫されてきたので、NAS導入してローカルはスリムにしてやろうと思います。 個人利用で、出来ればムービーファイル等の大きなもののストリーミング再生に耐えられる物を選びたいと考えています。 用途としては 1 iTunesサーバー 2 ファイル置き場 3 無理かもしれんがDTMのライブラリ置き場 4 TimeMachine で、QNAPのTS-210いいかなぁと思ってるんだけど219までは上の用途程度だったら必要ない? HDD物理1ドライブのみってのがなんとなくカラダに悪いような感じがしてエンコとかは物理2ドライブって主義なんだけど、 エンコのソースファイルもしくは出力先をNASにしとく、もしくはNAS上のドライブ間でエンコってのは実用上どうなんでしょう? 回線はCATVの160MBpsのサービスで、有線で70MBps無線で40-50MBps出てます。 手持ちでHDDがいくつか余っているのでNASケースで他にもおすすめあるようでしたら教えてください。 予算的には二万くらいで考えてます。
484 :
名称未設定 :2011/01/31(月) 14:04:44 ID:Xbp/FKtb0
>>483 と同じことがやりたくてアップルに電話したけど、口幅ったい言い方でDiscussionで聞いてみれば?って言われた。
485 :
名称未設定 :2011/01/31(月) 14:19:02 ID:bVTa/qZ20
アップルにそれ聞いてもしょうがないだろ。
486 :
名称未設定 :2011/01/31(月) 14:36:02 ID:SolEgVNY0
俺なら聞こえるように舌打ちするなw
487 :
名称未設定 :2011/01/31(月) 21:11:31 ID:/O6ArcYu0
488 :
名称未設定 :2011/01/31(月) 23:41:28 ID:9zOnlb7OP
NASってMac同士のファイル共有に比べると遅い印象があるんだけどそれはない? HFS+/AFPで運用してるほうが速い気がするんだけど…。 オレが安物のNASを使ってたからかも知れんが、なんか遅いし不安定だったから 結局今は昔使ってたPowerBookをNAS代わりにファイル/iTunesサーバーにしてる。
489 :
名称未設定 :2011/02/01(火) 14:04:31 ID:v6iisfxb0
>>488 ”Mac同士のAFP”は速いかもしれないけど、2.5吋HDDじゃボトルネックになるんじゃないか?
よほどの糞NASじゃなければSMBでもFTPでも今時のギガビットのNASが負けるとは思えないなぁ
測ってみたのかい?
うちのバッファローのやつはどのプロトコルでも大差なかったからAFPにしてる
490 :
483 :2011/02/02(水) 00:09:09 ID:lAE7MNg00
>>487 レスありがとうです。
ルーターは既にGigabit対応ルーターです。自宅を新築した際に屋内配線で有線を敷いたのですが、その時には
1000BASE-Tがまだ世に出てなかったと思うので、屋内配線にぶら下がってるハブだと速度出ないかもしれないとは
ちょっと思います。
ルーター直付けして見ようとは思いますが、悩んでいても仕方がないしプリンタも無線化したかったので思い切ってTS-210
ポチりました。
とりあえず組んでから考えようと思います。
それとリンク張ってくれてるとこみたら微妙ですね、iTunes。単純にライブラリ置き場ってことにしてるだけの方が気が楽かも。
エンコに関してはアクティビティモニタ見ながら自分に合った形で解決したいと思います。
491 :
名称未設定 :2011/02/02(水) 00:29:20 ID:E+MmRHXl0
>>490 屋内配線のケーブルが1000BASE-Tに対応してないんじゃない?笑
492 :
名称未設定 :2011/02/02(水) 00:59:34 ID:NCDpWxnm0
>>490 5eが推奨されてるけど、カテゴリー5を引いてあればケーブル自体は問題ないはず。
ハブがGbit対応しなければ意味ないけど。
493 :
名称未設定 :2011/02/03(木) 00:50:48 ID:mHkxfrjW0
494 :
483 :2011/02/06(日) 00:36:53 ID:Ul9NTMuY0
とりあえず設置してみた。 MBPのドライブからmactheripperでNASへリッピング。問題なく完了。 今度はhandbrakeでエンコ。当然ながらすげえ静かで素晴らしい。 とりあえず外してあるHDDがひとつだけだったので、これで2ドライブ積んだら多少なりともエンコ速いかも。 あーなんで俺はもっと早く茄子導入しなかったんだろう。
495 :
483 :2011/02/06(日) 00:59:33 ID:Ul9NTMuY0
アクティビティモニタみてると、負荷は低いけどやはりスピードがローカルに比べると落ちるね。 ただ、なんかしながらのついでエンコとかだとこちらの方がいいかも。 じゃあ実際どのくらい違うかってのはスイマセン数値としての比較ではなくてアクティビティモニタを目視した感じで。 次はDTMのライブラリ突っ込んでみて、サンプルのロードがどれくらいのものか試してみる予定。 iTunesの倉庫に関してはもう何も言うことはない。全く問題ない。 TimeMachineは付属のユーティリティではダメっぽい。ググったら出てくる事例のように、ローカルで一度イメージ作って からそいつを移して・・・ってことになる予感。
496 :
483 :2011/02/09(水) 00:50:22 ID:oydLgC9c0
うーん、なんでだろう。TimeMachineが途中でネットワーク切断されて失敗してしまう。倉庫としては問題ないのになぜなんだ。。。
497 :
名称未設定 :2011/02/09(水) 00:57:54 ID:MZpc1pnj0
>>496 たまには失敗することもあるけどね
週に1〜2回くらいエラーメッセージ見るかな
498 :
483 :2011/02/09(水) 19:15:38 ID:oydLgC9c0
>>497 たまにじゃなくて一度も成功しない。
ネットワークが途中で切断されてるみたい。ルーターの問題?
499 :
名称未設定 :2011/02/09(水) 19:19:45 ID:9DBu9h2Z0
>>496 NASとTimeMachineは相性が悪い場合がある
ブログで結構見かけるから気になるならググって調べてみ
技術的に解決することもあれば不可なことも
500 :
483 :2011/02/09(水) 19:20:24 ID:oydLgC9c0
Qfinderでも見失っているけど、Finderでは補足出来てる。 けどAFPとSAMBAが共有出来ていない。 Timemachineは接続に失敗と出てる。 別名で接続を選んでも音沙汰ない。 何が何だかわかんないな。。。
501 :
483 :2011/02/09(水) 19:22:00 ID:oydLgC9c0
>>499 そう思ってググッて見てるんだけどよくわかんない状況。。。
なんで接続を解除されてしまうのかがわかんないな〜何が原因なんだろう。
502 :
名称未設定 :2011/02/09(水) 19:25:04 ID:9DBu9h2Z0
503 :
483 :2011/02/09(水) 21:40:09 ID:oydLgC9c0
>>502 このリンク先にあるようにやってるんだけど失敗する。
QNAPのユーティリティでもTimeMachineを有効にする、にしているのでダブっているのか?と思って
QNAPの設定のみでバックアップさせてみた。
1.5GB程度まではバックアップが進むが、ネットワーク接続を切断しますと勝手にNASとの接続を絶たれてしまう。
その後はNASに接続できず。
が、しばらくするとNASには再接続している。もうちょっと調べてみます。
504 :
名称未設定 :2011/02/10(木) 08:45:29 ID:AcMnP/Nq0
505 :
名称未設定 :2011/02/10(木) 09:40:38 ID:LxpBnR/z0
もしかすると地雷のWD20EARSでも使っちゃったのかもな 安いけどw
506 :
名称未設定 :2011/02/10(木) 15:13:13 ID:oGFCVwvI0
QNAPってファイルシステムがEXT4とのことですが Macで使う場合、何か不都合なことや制約ってありますか?
507 :
名称未設定 :2011/02/10(木) 16:14:12 ID:LxpBnR/z0
Macから直接ext4ハンドリングするわけじゃないから関係ないと思うけど? 単純にqnap側のMac対応に不具合があるのかもな。 しかしglobalSANのiSCSIドライバはsnow leopardでの不具合直したのかね ずっと放置したまんまの気がする
508 :
483 :2011/02/10(木) 20:01:44 ID:JfgzSZFn0
>>504 えええ、ノーチェックでした。ちょっとチェックしてみます。
>>505 えええ、地雷なのか…どの辺が地雷なんだろうか、ドキドキしてきた。
とりあえず失敗はwi-fiでおきるので有線でつないだらあっさり完走しました。
その後は差分バックアップのせいか、問題はないようです。
509 :
名称未設定 :2011/02/10(木) 20:19:04 ID:LxpBnR/z0
510 :
483 :2011/02/11(金) 02:11:17 ID:6XQB3Y9Y0
>>509 PIO病はDVDドライブ絡みではだいぶお世話になったけどHDDでは実際にそこまで転送速度が落ちたことがないので
へーそうなんだーって感じです。
とりあえずWDやめとけばいいのかもしれんが、安いし個人的には日立との二択なんだよね。
そーっと使えば問題なさそうだから、子供に蹴っとばされないところに設置して様子見てみます。
511 :
名称未設定 :2011/02/11(金) 11:13:03 ID:WoKUj3Ol0
>>510 そーっと使えば問題ないんじゃなくて
原因不明のPIOモード固定になったりするから敬遠されてるわけで・・
この状態で他のHDDにデータ移しきれずお亡くなりとか笑えないことも報告されてたし
少なくともこのシリーズはやめといた方が無難
こういうリスクがあることを承知で使うとかなら止めないがw
512 :
名称未設定 :2011/02/11(金) 13:33:18 ID:6XQB3Y9Y0
>>511 うんだから、PIO秒なら分かるけどその理由が振動とかってリンク先に書いてあったよ。理由の一つかもしれないけど。
あとXP利用ね。うちはXPじゃないし、該当するのは振動位かなと。
複数使ってるけど、問題は出てないです。
PIO病自体はどういうもんか実際にハマった事があるので良くわかってますw
可能性はあるかもだけど、とりあえず消えて困るデータは置いてないからイイですw
単純にMBPのローカルをスリムにしたいという意味でのファイル置き場と割り切ってるので。
仕事で使うデータをバックアップなしでNASのみに置いておくわけはないんで、使い方次第じゃ無いですかね?
なんてったって安いし。静かだし。
と、自己フォローしてみる。
513 :
名称未設定 :2011/02/11(金) 14:17:39 ID:WoKUj3Ol0
>>512 さっきのリンクだけが正解じゃないから。
この件を知らなかった所をみると経緯とか調べてないんじゃないのかな
低速病はOS無関係に発症することも知らないようだし・・
さっきも書いたけどPIOだけじゃないんだよ?
複数使ってるから問題ないとか言ってるけど、その程度で問題が出るようだったらすごい回収騒ぎになってるよw
どの位の頻度で出るものなのか誰にも分からないけど
直近のHDDだと一番問題のあるシリーズであることはたしかで、ハズレを引いたらやめときゃ良かったと思うんじゃないかなー
しかし消えて困るデータはないっていうのはよくわからんな・・
でもまあ、どうしてもWD使いたいならF***シリーズがおすすめ。
あれで低速病という話はまだ出てないから。高いけど。
514 :
名称未設定 :2011/02/11(金) 17:28:29 ID:Jxk+Bv+P0
自慢気にリンクをドヤ顔で貼っといて それだけ正解じゃありませんとか頭おかしい
515 :
名称未設定 :2011/02/11(金) 22:19:23 ID:pH/dadcv0
>>513 知らん知らん、だからリンク読んでへ〜ったなった位で。
HDDは定期的にぶっ壊れるもんだと思ってるし、基本的に手持ちのディスクをイメージ化して利便性を高めてるだけなんで。
世間的には問題あっても個人的にはそんなに問題ないかなっていうところ。
買ってしまったもんに後から悪い噂聞いてもなかなか受け入れられないしw、なんとか自分を納得させたいだけです。
あるのか無いのかわからないのなら、手元にある分を大事に使いたいですね。
次買うのも地雷買うかもw
516 :
名称未設定 :2011/02/21(月) 01:13:18.49 ID:T1AXuXBv0
いきなりエラー45が出て、バックアップ出来なくなったけど なんとか設定し直して復活した ヤレヤレ
517 :
名称未設定 :2011/02/25(金) 17:15:29.38 ID:7+llpr/Q0
QNAPはいつになったら3TB正式に対応すんのかしら… 欲しいけど買えない
518 :
名称未設定 :2011/02/27(日) 18:21:54.01 ID:xp2eCU6e0
どこも3TB HDD対応に苦労してるのかね。 4kセクタは問題ないのかな。
519 :
名称未設定 :2011/02/28(月) 00:00:05.57 ID:mTnpfnZj0
520 :
名称未設定 :2011/03/02(水) 13:24:56.50 ID:SHH3UFha0
>>519 互換確認リストに3TBが全然載ってないじゃん?
521 :
名称未設定 :2011/03/02(水) 19:42:20.78 ID:rmM2/zYD0
日立と海門は載ってるでしょ。 ハードウェア板のQNAPスレにも書いて有るし。 WDの3TBはGreenだから…
522 :
名称未設定 :2011/03/02(水) 21:56:53.61 ID:cmM5Nala0
確認リストにもあるしググレばすぐ確認できるのにな
523 :
名称未設定 :2011/03/04(金) 14:21:32.98 ID:gxLggH8v0
互換性リスト、今回の更新で3TBが2製品ほど追加されてるけど前回までは2TBまでしか掲載されて無かった
524 :
名称未設定 :2011/03/04(金) 21:31:06.63 ID:N5B/Q2Xe0
そういえば、2月末辺りの更新で掲載された気がする。 さっき見に行ったら、昨日付けで更新されてるし、意外にこまめにやってんだね。
525 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 02:21:20.49 ID:FSPLDq6t0
coregaのCG-NSC2100GTとNEC AtermWR8700Nを 使っている方いらっしゃいますか? これまで使っていたNETGEARのWNR3500がいかれたので、 AtermWR8700Nを購入しましたがIPアドレスが192.168.0.Xで、 CG-NSC2100GT(元々は192.168.1.210固定)が認識されません。 NAS側のIPを192.168.0.XXと変更してもダメでした。 どなたかご助言をお願い致します。
526 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 03:49:24.46 ID:0CsYVsGx0
>>525 ネットマスクが合ってないんじゃないか?
527 :
525 :2011/04/02(土) 01:43:55.37 ID:bVDMbllS0
>>526 ありがとうございます。
ネットマスクは255.255.255.0で固定なんですよね…。
うーん、困った。。
528 :
525 :2011/04/02(土) 11:31:28.50 ID:RelRhjbn0
525です。 解決しました。突然認識されるようになりました。 ありがとうございました。
529 :
名称未設定 :2011/04/14(木) 18:44:07.09 ID:mq8vcuwy0
バッキャローのNASでひどい目に会ってる。 ファームのアップデートで解決する問題がWinでしかアップデーターが提供されない。 ファームのアップデートなんかプラットフォームを問わず利用できなきゃ致命的なのに。 今後も提供する予定は全くありません!って言われたよ。
530 :
名称未設定 :2011/04/14(木) 19:06:50.65 ID:wYgM3zui0
VMwareFusion使えよ
531 :
名称未設定 :2011/04/14(木) 19:09:11.55 ID:wPlYVWpF0
>>529 そもそも牛の安物NASなんて使う奴いるのか
そこからおかしい気もする
532 :
名称未設定 :2011/04/14(木) 19:25:27.38 ID:mq8vcuwy0
533 :
名称未設定 :2011/04/14(木) 23:32:30.54 ID:Q1a99Hc80
>>529 IOデータのNAS使ってるけどファームアップはWinだけだよ
うんこ
534 :
名称未設定 :2011/04/15(金) 02:05:19.19 ID:9vCbZ1ar0
>>532 そこまで出すならドロボーのほうがずっといいじゃん
535 :
名称未設定 :2011/04/15(金) 21:18:16.98 ID:Cdip4NyX0
VirtualBOXでファームをアップデートすればいいんじゃないの。 OSライセンスないなら、Winneあたりでもできんだろ
536 :
名称未設定 :2011/04/15(金) 23:35:02.94 ID:/QoYDjEH0
>>529 学校か会社でやれ
つかウィンドウズのライセンスくらい一個持っとけ
それがいやならタイムカプセル買っときゃよかったんだ
537 :
名称未設定 :2011/04/15(金) 23:41:14.29 ID:8sw33gFp0
タイムカプセルって信頼性どうなの
538 :
名称未設定 :2011/04/16(土) 00:49:44.69 ID:KVxZ3TSL0
タイムカプセルは電源が…
539 :
名称未設定 :2011/04/16(土) 01:21:15.23 ID:3QzuIfZC0
G4 Cubeは電源が...
540 :
名称未設定 :2011/05/02(月) 21:43:26.01 ID:JMCNgiNvP
>>532 本当に牛はやめた方がいいな
200日稼働でディスクが行ったわ。
ミラーだから良かったものの
NAS->USBHDD にバックアップが4日、 修理後のNAS <-USBHDDにリストア2週間。次は絶対買わない。
541 :
名称未設定 :2011/05/02(月) 23:55:09.73 ID:Dsp5ZtLF0
>>537 タイムカプセルは戻せないトラブルとか結構ひっかかる
過信はしないほうがいいかと
542 :
名称未設定 :2011/05/09(月) 10:59:45.14 ID:6zcLZXdO0
ReadyNAS Ultra2使い始めて1週間。 X-Raidが重いのでファクトリーリセットしてRaid1で設定しなおしたら見違えるように速くなった。 また、OS 9からAFPでアクセスすると文字化けしてたんだが、言語設定を「日本語(Unicode)」にしたら文字化けしなくなった。
543 :
名称未設定 :2011/05/22(日) 12:18:15.14 ID:MYqeOA8O0
QNAP のNAS TS119を購入して、セットしました。 最初はすいすいと設定できたのですが、最後にMacのタイムマシン用に 接続するところで、つまづいて、困って、ファクトリーディフォルト にリセットしました。その後、ビジーになって、5時間たっています。 まだビジーのままです。このまま待つべきでしょうか。 強制終了でしょうか。
544 :
名称未設定 :2011/05/22(日) 13:27:21.04 ID:MYqeOA8O0
質問上げ
545 :
名称未設定 :2011/05/22(日) 13:58:06.87 ID:b0gsoU2d0
だからドロボーにしとけって言ったろ
546 :
543 :2011/05/22(日) 16:06:58.11 ID:MYqeOA8O0
結局、本体のリセットボタンをおしてリセットしました。
547 :
名称未設定 :2011/05/22(日) 23:18:29.13 ID:UI8wY6VW0
外出先からHDDに貯めてあるiTunesフォルダの曲や動画を iPadやiPhoneで見たいのですが バッファローとアイオーどちらがお勧めですか? 一応候補は LS-CHとHDL-Sで迷ってます。 そこに入ってるデータが自宅のDLNA対応テレビでも再生できたら幸いです。
548 :
名称未設定 :2011/05/23(月) 00:42:30.41 ID:qNjcKEqy0
また安物NASに泣くことになるのか・・
549 :
名称未設定 :2011/05/23(月) 01:19:57.99 ID:Dg+as/GE0
目くそ鼻くそ
550 :
名称未設定 :2011/05/24(火) 17:45:36.96 ID:kqRvtp8Y0
QNAPは製品はいいけれど、サポート電話はないのは問題だ
551 :
名称未設定 :2011/05/25(水) 10:00:54.30 ID:5sgWYnAo0
QNAPのNASをMacから接続する場合の注意点として ファイル形式が話題になっていないから、デフォでいいのかと 思っていたら、EXT4はMacからはだめじゃないか。 みんな、NTFSでやっているのかな。マニュアルは読んだけれど わからなかった。
552 :
名称未設定 :2011/05/25(水) 20:29:05.41 ID:jkkAhNIj0
ext4で何の問題も無いが。
553 :
551 :2011/05/25(水) 21:11:23.90 ID:5sgWYnAo0
恥ずかしながら、その通りですね。別な事情があってHDDを入れ替えて はじめからやり直して、クイックコンフィギュを実行したら ステップ6ではファイル形式はEXT3 とEXT4しか選択できませんね。 EXT3もEXT4もMacからは読めないと断定したのは、アップルのサポート 電話で説明したアップルの技術部長とか言う人です。 私の間違いはステップ5にありました。
554 :
名称未設定 :2011/05/26(木) 02:21:00.37 ID:psNdaTMG0
NASはディスクのフォーマットって関係なくね? 実際に読み書きするのはNAS自体で PC側はAFPやSMBのプロトコルを喋るだけだし。
555 :
名称未設定 :2011/05/26(木) 10:12:57.24 ID:hw8oDJwX0
どうだろね ラップしてHFS+が使えてるならいいけど そうでないなら拡張属性使えないからタイムマシンその他使えなくなる
556 :
名称未設定 :2011/05/26(木) 22:26:01.27 ID:55ZyGQmT0
Time Machineは拡張属性使わないよ。 それよりHFS+をマトモに扱えるkernelはxnuだけだから、そっちの方が問題。
557 :
名称未設定 :2011/05/26(木) 23:30:26.01 ID:hw8oDJwX0
558 :
名称未設定 :2011/05/26(木) 23:36:04.94 ID:hw8oDJwX0
559 :
名称未設定 :2011/05/27(金) 01:09:27.23 ID:f5Dkdyj70
>>557 それは違う。
HFS+のバンドルイメージをmountすると、その中のファイルが
拡張属性を使っているのであって、
サーバ側のファイルシステム、つまりext4とかの上では拡張属性は
使っていない。
560 :
名称未設定 :2011/05/27(金) 01:14:01.06 ID:L2FUMpxF0
561 :
名称未設定 :2011/05/27(金) 01:18:00.06 ID:it89Dy+b0
>>559 ext4で拡張属性が使えないのは当たり前だろうw
言ってることは同じだよ。
562 :
名称未設定 :2011/05/27(金) 01:19:38.49 ID:f5Dkdyj70
ext2,3,4は拡張属性が使えるよ。
563 :
名称未設定 :2011/05/27(金) 09:25:56.04 ID:WO4U5jB50
で 結局ドーなんだよ いい加減に答え出そうぜ
564 :
名称未設定 :2011/05/27(金) 13:22:51.48 ID:hKWrDMfli
ext4とかは拡張属性使えるけど、 その上のnfsやsmbが扱えない。 nasで拡張属性を扱いたければ、iscsiを使えばいいけど、 そしたら共有が困難になる。
565 :
名称未設定 :2011/05/27(金) 18:15:29.56 ID:f5Dkdyj70
sambaは拡張属性使えるよ。
566 :
名称未設定 :2011/05/27(金) 18:31:34.52 ID:f5Dkdyj70
567 :
名称未設定 :2011/05/27(金) 22:01:11.50 ID:TJ2dWDUO0
バッファローのLS-CHLをMBP15.2011で使ってるんですが、 finderの共有からフォルダにアクセスできるんですが、デスクトップにマウントをしてくれません… やりかた何かあるのでしょうか?
568 :
名称未設定 :2011/05/27(金) 22:17:22.33 ID:f5Dkdyj70
Finderの環境設定で、 デスクトップに表示する項目: 接続中のサーバ ってやつじゃないの?
569 :
名称未設定 :2011/05/28(土) 13:36:40.50 ID:jrEQ0Irm0
>>568 できました、ありがとうございます!
助かりました!
570 :
名称未設定 :2011/05/31(火) 08:29:03.80 ID:+4hZq42L0
iTunesのフォルダ管理場所をNAS上に置いてまして iTunesを立ち上げてるとMBPがスリープに入りません。 iTunesを終了してればスリープに入るのですが不便でなりません。 実際こういう状況は正常なのでしょうか?
571 :
名称未設定 :2011/06/01(水) 00:59:42.21 ID:dRxM9iyi0
NASにはスポットライトのキャッシュ作成されないの
572 :
名称未設定 :2011/06/14(火) 09:31:14.62 ID:NlyGb5BmP
>>570 スリープだけなら、
コントロールパネル>省エネルギー>ネットワークアクセスによってスリープを解除
のチェックを外せばいい気がする。(10.6.7)
iTunes個別の設定はみあたらない。NAS側でMacと定期的に通信しているからだと思うから
そのあたりの設定かも?
573 :
名称未設定 :2011/07/09(土) 14:17:55.81 ID:cJMgfi250
ファイル転送中に通信が途切れて失敗してる事がよくある 困る
574 :
名称未設定 :2011/07/09(土) 22:45:24.26 ID:En8byRqT0
それは困りましたね。 調整してみてください。
575 :
名称未設定 :2011/07/11(月) 12:35:05.67 ID:ZZ3apghk0
Qnap219+使ってるけどafpで接続すると転送途中で切断される事が頻繁にあるのでsmbでしか繋げられない
576 :
名称未設定 :2011/07/15(金) 10:50:53.49 ID:UmjrLkcg0
うちのバッファローNAS、 afpとsmbで同一IDからログインしたときを区別してやがる 相互だとアクセス権が変更されちゃってファイルの出し入れができない。。。 afpでやったファイルはafpじゃないと読めない smbのときも上記同様。 もうログイン方法を一本化しようっと面倒くせェ
577 :
名称未設定 :2011/07/19(火) 21:03:01.72 ID:CX9Z46Jb0
なんだかnetatalkの将来が危ういようだ
578 :
名称未設定 :2011/07/21(木) 15:30:54.73 ID:m7j8/oMh0
WD My Book World Lion対応さっさとせー
579 :
名称未設定 :2011/07/22(金) 20:30:52.53 ID:qP/jo3OJ0
lionにしたらBUFFALOのLinkStationがAFPで繋がらなくなった SMBでは繋がるけど
580 :
名称未設定 :2011/07/22(金) 22:05:47.40 ID:JASBPFg9P
あれAFPって10.6で切られなかったっけ?
581 :
名称未設定 :2011/07/22(金) 23:16:28.88 ID:C6pndJmz0
>>579 らいよんではAFPのバージョンが3.3になって、認証周りや諸々が変わりました。
アップデートを待ちましょう。
>>580 細かい事はWikipediaで調べて欲しいけど、
時間をかけてTCP/IPベースに移行して、大昔のAppleTalkをスノレパで切った。
582 :
名称未設定 :2011/07/22(金) 23:50:17.11 ID:wRvc4LC/0
583 :
名称未設定 :2011/07/23(土) 17:13:32.94 ID:gw/7oude0
Lion入れたらAFPでNASのログイン出来ないのでSMB許可して使ってるんだけどセキュリティ上問題ある? 転送速度は速い気がする。
584 :
名称未設定 :2011/07/23(土) 20:28:20.57 ID:LyS/T7ul0
585 :
名称未設定 :2011/07/24(日) 12:04:21.73 ID:u1MpNvlr0
うちのTS439Pro、LionにしたらAFPで繋がらなくなったけど、 Firmwareあげたら繋がるようになりました。 そのうえ、いままでmdutilで無理矢理インデックス作ってもSpotlight効かなかったんだけど Spotlightが効くようになりました。 次のFirmwareでTimemachineにも対応するらしいので、QNAPさんには頑張ってもらいたいです。 おわり。
586 :
名称未設定 :2011/07/27(水) 17:39:21.89 ID:+iJsEZTv0
最近Mac買ったけど以前使ってたNASが文字化けして参ってます。 用量も小さいし、いっそ買い換えようかと思うんですが TIMEMACHINEも純正以外は基本的に難しいんですよね?
587 :
名称未設定 :2011/07/27(水) 18:31:18.34 ID:UrMjLsCe0
>>586 現時点で買えるTimeMachine対応の他社製NASはReadyNASくらいかなぁ。
後は対応待ち。
588 :
名称未設定 :2011/07/27(水) 21:04:29.72 ID:IhaqZEiD0
589 :
名称未設定 :2011/07/27(水) 22:27:04.01 ID:vHk0r/zBP
昔はBuffalo使ってます=情弱の証だったけど最近そうでもない?
590 :
名称未設定 :2011/07/27(水) 22:39:20.26 ID:CgjaSsaP0
>>589 いや、情弱の証なのは健在。
その証拠に安いのでホイホイ買ってしまう俺がいい例w
冗談抜でQNPを買っておけばよかったOrz
591 :
名称未設定 :2011/07/29(金) 14:45:58.96 ID:JcBngJGR0
バッキャローのNAS、TimeMachineアップデートきたぞ! 「今のところ」動いてる
592 :
名称未設定 :2011/07/29(金) 20:29:24.02 ID:eMfTHacE0
>>591 俺のテラステーションはまだ来てない‥
後回しにされたー><
593 :
名称未設定 :2011/07/30(土) 11:55:47.02 ID:MT570DTUi
バッファローをタイムマシンにしてるやつはただのバカ タイムマシンは専用に純正を立てるべき 当然のこと。 おまえら貧乏人はバックアップしないでいいよw
594 :
名称未設定 :2011/07/30(土) 12:01:42.06 ID:Bsy4TmxV0
高卒だから1行目と4行目の関連が分らない。
595 :
名称未設定 :2011/07/30(土) 12:12:38.55 ID:1XDSh/0G0
他社のNASでタイムマシン機能を一つにしたい気持ちが解らないんだけど。 「バッファローNASをタイムマシンにも使う」 んじゃなくて、やるなら方向性は 「NASとTime Capsuleを両方用意する」 「Time CapsuleをNASとしても使う」 だろ?
596 :
名称未設定 :2011/07/30(土) 12:17:01.06 ID:Dv3hUzFwi
ミサワ?
597 :
名称未設定 :2011/07/30(土) 12:19:46.37 ID:oRKPbNqJ0
貧乏なんだからしょうがないよ わかってやれ
598 :
名称未設定 :2011/07/30(土) 12:49:36.50 ID:9GGOhJRH0
AppleのTimeMachineは信頼性が無いからなぁ。 NASとしてはドライブ1台だからさらに微妙。 MobileMeに入っていたら便利な面があったけれど、今後はそれも怪しいし。 あれでもっとしっかりとした電源と放熱で、ドライブも複数入っていたら良いんだけれど。 理想をいえばドライブ以外のトラブルがあった時に、ドライブを他のTimeMachineに差し替えてそのまま動けばなお良い。
599 :
名称未設定 :2011/07/30(土) 13:01:44.26 ID:fNHsZLHK0
>>598 Time Capsuleに外付けUSBHDD追加して
それにタイムマシン設定させればいいだけ
情弱の日記笑えるw
600 :
名称未設定 :2011/07/30(土) 13:05:39.08 ID:34wXfdxCP
バッファロー製品を使用している時点で話を聞く気にならんw 新宿公園で寝泊まりしてる人間に金の稼ぎ方教わりたいか?
601 :
名称未設定 :2011/07/30(土) 13:09:13.19 ID:0RPFiGt20
バッファローコクヨ社長と、おまえ。 俺なら前者の話聞くけどなぁ… これ以上自分に無理して生きていなくてもいいんだよ?w
602 :
名称未設定 :2011/07/30(土) 13:10:36.40 ID:9GGOhJRH0
>>599 残念ながらUSBはネットワーク越しでも遅いから、使いたくないんだよね。
ぶら下がるマシンが単体なら良いけれど、複数あると確実にダメ。
ポートトランキングも出来ないし、あれは1対1で使うもんだよ。
603 :
名称未設定 :2011/07/30(土) 13:13:17.22 ID:0EIA1GQP0
LAN使ってNAS組んでるのに 今度は早い遅い言い出したよ…
604 :
名称未設定 :2011/07/30(土) 13:15:31.28 ID:Dv3hUzFwi
mac mini と promise を thunderbolt でつないだ奴を使って見たい〜の
605 :
名称未設定 :2011/07/30(土) 13:17:01.30 ID:k0GaBB2l0
606 :
名称未設定 :2011/07/30(土) 13:22:43.70 ID:zUrrwMDu0
昔、モニタは純正以外繋がらない、使えないと思ってた輩が居たな。 それと一緒でしょ、純正志向って。 性能云々でなく、どうやって使うのかわからない情弱。
607 :
名称未設定 :2011/07/30(土) 13:26:03.53 ID:wm/plXed0
>>606 相当昔ならつながらなかったろ多分。
てかDsub以前ってケーブル直出しじゃなかった?
608 :
名称未設定 :2011/07/30(土) 13:29:34.02 ID:34wXfdxCP
>>601 行間もっと読もうね。バッファローコクヨ社長と俺なら
俺だってバッファロー社長の話を良く聞くわwww
世に出回っているNAS製品におけるバッファローの立ち位置で考えてよ
ここまで説明しないとダメ?まぁ煽り目的なんだろーけどさ
609 :
名称未設定 :2011/07/30(土) 13:30:36.21 ID:c+mmmDpL0
どんどん文章が増えてる 気持ち悪いんですけど
610 :
名称未設定 :2011/07/30(土) 13:32:37.24 ID:34wXfdxCP
611 :
名称未設定 :2011/07/30(土) 13:33:29.98 ID:9GGOhJRH0
>>607 モニタ側はどうだった忘れた。
変換コネクタで繋げられたよ。
612 :
名称未設定 :2011/07/30(土) 13:35:03.43 ID:Dv3hUzFwi
流石末尾P様
613 :
名称未設定 :2011/07/30(土) 13:39:50.50 ID:9GGOhJRH0
バッファロー頑張ってるだろ。 AFPの対応なんて、今年の1月はNetatalk2.0.3だったのが、色々飛び越えて今じゃきちんと2.2.0になったんだから。 他とやっと足並みが揃ってきただけだけど。
614 :
名称未設定 :2011/07/30(土) 18:04:48.67 ID:JCgmlLap0
というか、今まで何もやってなかっただけだろう。
615 :
名称未設定 :2011/07/30(土) 18:18:13.81 ID:O9hvw1Pd0
このスレってMacをNASにするスレなのか、 MacでNAS利用するスレなのかどっちなのだ。
616 :
名称未設定 :2011/07/30(土) 18:28:34.55 ID:ehI5cCk10
617 :
名称未設定 :2011/07/31(日) 21:49:29.19 ID:G4GQuVcOi
MacをNASにするって何 頭悪いなw
618 :
名称未設定 :2011/08/01(月) 00:49:57.95 ID:N/I0K97k0
MacをNASとして使ってる人普通に多いだろ。 lion serverとかご存じないのか。頭わりぃなぁ・・
619 :
名称未設定 :2011/08/01(月) 07:29:18.42 ID:MaLufSVX0
> 617:名称未設定 :sage:2011/07/31(日) 21:49:29.19 ID: G4GQuVcOi (1) > MacをNASにするって何 > 頭悪いなw
620 :
名称未設定 :2011/08/01(月) 07:46:42.68 ID:dMQ9H/GD0
ここがそういうやつがたくさんいるズレだと思ってるのかw 頭悪いな
621 :
名称未設定 :2011/08/01(月) 09:24:18.45 ID:dIzpLnD+0
牛のNAS製品はOSやツール類で500MBくらい軽く占有してるからなあ。1GBくらいオンボードでもちやがれ。
622 :
名称未設定 :2011/08/01(月) 09:25:50.57 ID:E003zT5a0
ツールソフトなんか購入後即消しだろ やっぱり頭悪いなここのヤツはw
623 :
名称未設定 :2011/08/01(月) 10:05:53.89 ID:/+IBbgr+0
バッファローLSシリーズ FW1.52に上げても全然不安定なんだけど。 本当にLionに対応したのかこれで? 特にSMBがマズいなー AFPに変更したら変わるかな そういう経験者いらっしゃいますか?
624 :
名称未設定 :2011/08/03(水) 09:15:56.02 ID:Bom7UZzp0
1.53安定してるっぽい
625 :
名称未設定 :2011/08/03(水) 09:19:53.61 ID:2yxVEDpK0
>>624 1.53いつ出たの?
知らなかった、早速適用してみます
626 :
名称未設定 :2011/08/03(水) 09:25:39.75 ID:2yxVEDpK0
627 :
名称未設定 :2011/08/04(木) 00:44:33.78 ID:1YhJoELs0
628 :
名称未設定 :2011/08/04(木) 01:13:58.89 ID:0QjEgZuU0
よっしゃーWDはとっととアップデートしろ
629 :
名称未設定 :2011/08/04(木) 12:48:53.94 ID:rJaWAmIs0
>>626 牛はβが一番安定してたりすることもある。
630 :
名称未設定 :2011/08/04(木) 17:27:52.48 ID:4LS74C6G0
今Time Capsule1TB持ってる。 HDD残り容量が200GB切ったんだけど なにか他のNAS買うのと Time Capsuleに外付け大容量HDD付け足すのとどっちがいいと思う? 使い道はタイムマシン用途とネット共有ディスクだから 特別にNASで必要な機能は求めてない。 どうでしょうか
631 :
名称未設定 :2011/08/04(木) 17:45:54.82 ID:iVXxjMgB0
俺だったら気にせずそのまま使い続けるけどな。
632 :
名称未設定 :2011/08/04(木) 18:14:41.38 ID:d40M2+oZ0
TimemachineのHDDの中見捨てればまたゼロから使えるよ
633 :
名称未設定 :2011/08/05(金) 09:39:26.72 ID:a69hHz2A0
630だけど 牛のLS-X1.5HL激安で拾ってきた。 ファームも最新にして今のところ安定。 とりあえずこれでファイル格納分散して凌ぐわ
634 :
名称未設定 :2011/08/10(水) 17:09:24.48 ID:waGRdI/f0
ど素人な質問します。 NASとは要するにネット環境が使えればどこでもデータを引っ張ってこれるという理解で正しいでしょうか。 ネットワークに繋げば自動的にFinder又はiTunes等に反映されるのでしょうか。 あと映画鑑賞やDJ(ご存じなければiTunes再生)などはストレスなく実行できるのでしょうか。 USB接続などの外付けHDDにおける遅延程度は覚悟しております。 よろしくお願いします。
636 :
名称未設定 :2011/08/13(土) 10:40:20.53 ID:S6sU0qTqP
637 :
名称未設定 :2011/08/13(土) 11:02:37.15 ID:mfMeTRe10
>>636 ありがとねー
しかしおおむねとは?
出来れば簡単にレクチャー頼む
638 :
名称未設定 :2011/08/13(土) 13:41:19.81 ID:MJtUddYp0
>>635 横レスだけど、iTunesに関して言うと、
単純にライブラリ置き場としては、もちろん使える
さらに、iTunes用のサーバとして使えるNASもあって
NASを外部デバイスとしてiTunesが認識して
NAS内の音楽ファイルを再生できる
ただし、NAS側が対応していない形式のファイルは再生できない
639 :
名称未設定 :2011/08/13(土) 14:18:52.84 ID:mfMeTRe10
>>638 ありがとう。
購入予定のNASはMy Book LiveでiTunesServerに対応しているみたいなんだけど
普段のようにiTunes開けば変わらずに使えるってことでいいのかな?
640 :
名称未設定 :2011/08/14(日) 09:39:29.98 ID:2eDRXjMs0
バッファロファーム1.54出たね。 【変更履歴】 ●Ver.1.54 [2011.8.11] ・Mac OS X v10.7 LionのTime Machineバックアップに正式に対応しました。 ・タイマー機能を用いたスリープ復帰後にTime Machineの設定が 「使用しない」に変更される問題を修正しました。
641 :
名称未設定 :2011/08/14(日) 13:09:45.75 ID:T0TgufDc0
>>639 My Book LiveはLion対応ファームウェアアップデートでたらしいがフォーラムなり確認してから買った方がいいよ
俺のMy Book Worldはまだアップデート来てない
642 :
名称未設定 :2011/08/15(月) 21:39:37.59 ID:yF8iF0rM0
Qnap FW3.5来た
643 :
名称未設定 :2011/08/15(月) 23:38:37.23 ID:M/bSsrtF0
牛1.54でタイムマシン試した奴いる? 問題ありませんか? 現在一個前のファームでせっかく安定しているので アップさせるか悩み中
644 :
名称未設定 :2011/08/16(火) 00:37:36.61 ID:zT3tOl+d0
OSのバージョンは?
645 :
名称未設定 :2011/08/16(火) 03:07:15.78 ID:rBJpC3Rf0
646 :
名称未設定 :2011/08/19(金) 22:57:11.72 ID:+9kfYsDj0
QNAPが逝った 2TBのxxxフォルダと共に逝った>< とりあえず一週間へこんどく
647 :
名称未設定 :2011/08/19(金) 23:02:42.98 ID:Xb4L2VPf0
中のHDD取り出してMacにつないでサルベージソフトで復活とか無理?
648 :
名称未設定 :2011/08/20(土) 01:01:48.09 ID:TmsP+Oau0
649 :
名称未設定 :2011/08/22(月) 00:04:50.59 ID:KD66FIQ80
>>646 逝った理由しりたいわ。
HDが死んだとか、電源が死んだならわかるけど、
RAID構成が逝って死んだだったら、シャレにならん。
650 :
名称未設定 :2011/08/22(月) 00:05:52.63 ID:KD66FIQ80
>>647 1HDDか、RAID1ならいけるかも。
それ以外でRAID化されてたら、RAID構成を復活させるのは、ほぼ無理。
最近、どっかの会社が成功したって記事はみたが。
651 :
名称未設定 :2011/08/22(月) 00:52:40.38 ID:hiV8Zzsh0
>>646 ですけど、とりあえず一週間へこむ必要がなくなったので書きます
439Proで2TB*4のRaid5(FW 3.5.0)という環境だったのですが、
なぜか最近ファイル転送中とかにLAN接続が切れるなど挙動が変だったんですが
SMARTも異常ないし、再起動するなどして対応していました
でも、先週の金曜日に、とうとう起動しようとしても、"Loading Services"で止まり起動しなくなりました
エラーのビープ音も鳴らず、HDDのランプもグリーン
これはひょっとして本体が逝ったのかとあきらめかけましたが、
左から二番目のHDDのランプの点滅具合が他のHDDと違うので、
抜いてみたら、起動に成功し、Degradedにちゃんと移行してくれました
速攻でデータを移行し、新しいHDD入れて、この機にRaid5からRaid10に移行
xxxフォルダ無事でした
逝く逝く詐欺すみませんでした
それと長文すみません
652 :
名称未設定 :2011/08/22(月) 02:19:48.26 ID:WL8v1caO0
>>651 うわこれうちの挙動と同じだ。
で怖いからWDグリーン2T2発を日立の3T2発に換装して新規作成、バックアップから戻してるとこだわ。
653 :
名称未設定 :2011/08/22(月) 07:25:35.99 ID:KD66FIQ80
ストレージが本業だけど、 本気で信じられるのはRAID1だけとか、そういうことはたまに聞く。
654 :
名称未設定 :2011/08/26(金) 22:07:43.10 ID:TJDwxnOx0
IO DATA の HDL-160U が Lion で使用できている方いらっしゃいますか?
655 :
名称未設定 :2011/08/28(日) 19:19:48.89 ID:GA0MInBE0
QNAPのNASを使っています。 ポート22が開放されているかどうか、Macから調べる方法はありますか。 ローカルアドレスになっています。 OSX 10.6.8
656 :
名称未設定 :2011/08/28(日) 19:34:18.15 ID:kFSTmvOf0
>>655 ネットワークユーティリティでポートスキャンすればいいよ。
657 :
名称未設定 :2011/08/28(日) 19:43:26.04 ID:GA0MInBE0
ありがとうございます。 こんなに簡単だったのですね。ものすごい回り道をしていました。 QNAPのNASにSSHでログインしようとして失敗しているものですから 確認したかったのです。
658 :
名称未設定 :2011/08/30(火) 00:03:46.26 ID:yh8ieCtS0
659 :
名称未設定 :2011/08/30(火) 08:45:43.66 ID:plXnyPNL0
QNAPのNASのファームウェアが3.5になっています。 具体的な改善点はわかりません。
660 :
名称未設定 :2011/08/30(火) 19:01:49.83 ID:961iJcn/0
661 :
名称未設定 :2011/09/08(木) 19:51:40.52 ID:BQmWslbn0
また、Buffaloかよ・・・と毒づかれるのは覚悟の上ですが、 業務で使うMacに、大容量HDDを欲しいなーとか呟いたら 契約係が、LS-QV4.0TL/R5をサクッと持って来やがりました。 (FW800のが良かったのに・・・orz) で、Macに繋いで、RAID5に設定し直して、ジャンボフレーム9000にして、 ベンチ取るとベンチの値こそUSB以下の速度のものの(SeqWriteで27MB/sec) まあ、我慢して三倍時間をかけて納得するしかないと思ったのですが、 実際に、データベースをNASに置いたら、Index作るのも三日かけても終わらない。 データのバックアップ(100万件くらいのファイルがある)を単純に消そうとしたら、 二日経っても終わらないんですが、いくらなんでも、これ壊れてる?!
662 :
名称未設定 :2011/09/08(木) 20:40:46.21 ID:QVEKw2Ft0
知るかよボケ
663 :
名称未設定 :2011/09/08(木) 21:32:05.49 ID:GDh5hZvG0
革靴でランニングして文句言ってるようなもん
664 :
名称未設定 :2011/09/08(木) 21:34:59.37 ID:r0bFLpVD0
どちらかというと安いサンダル?
665 :
名称未設定 :2011/09/09(金) 10:30:51.64 ID:J2MeEfbR0
逆に言うとそのお気軽さが、Buffalo LinkStation の魅力ではないかと。 2TB容量の高速モデル LS-V2.0TLなどにしても、新型登場が近いせいか今なら 1万6千円台ですし。
666 :
名称未設定 :2011/09/09(金) 11:05:24.77 ID:ddctz4Pi0
うちじゃNAS+TimeMachineとして普通に使えてるし、費用対効果はいいと思う。 この先多機能化よりも安定化に力を傾けてくれたらなおよろし。
667 :
名称未設定 :2011/09/09(金) 14:21:27.51 ID:p3txXI1H0
仕事用にRaid組むんならそれなりの買えってことじゃね
668 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 01:48:27.83 ID:V4VsBhv90
市販品のHDDと安コントローラぶっこんであるNASで
RAID組む時点で間違ってると思う。
コントローラがこけてHDDは健全なのに
データから壊れていってRAIDが無意味に終わる未来が想像できる。
RAID解除すればそこそこの速度で動くんじゃね。
>>661
669 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 11:58:54.28 ID:UJQwyFDt0
今リンクステーション買うのは得策じゃないかな? 新しいのには何がつくんだろう?
670 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 09:37:40.29 ID:obwp36w00
Buffalo買う事自体が得策じゃない
671 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 13:24:03.45 ID:CW7fqxCz0
LIONではLS-QL/1DをTimeMachineに使えなくなったんだね。 ファームのアップデートもしないらしいし、確かにBuffalo買うのは情弱だ。
672 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 13:47:29.66 ID:k7q4Uao50
>>671 ここが「Mac de NAS」のスレとは言え、「NAS=TimeMachine利用」との発想は短絡的かなと。
例えばウチでは、メインであるMacのほかに、サブでWindows機も利用中。
Windows環境にはあまりお金を掛けたくないので、Windows機用のNASとしては、
お気楽なBuffaloのLinkStationが、値段的にも分相応と言った感じでちょうど良いです。
673 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 14:48:06.46 ID:bO19fyWM0
>>672 Win使ってる観点で短絡的と申すのはお門違い。仮にもここは「Mac de NAS」だから。
そこんとこよろしく。
674 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 15:39:21.31 ID:fWhHnrBK0
ドザ板ではサブでMacを利用中って言ってそうw
675 :
671 :2011/09/13(火) 17:49:01.62 ID:CW7fqxCz0
676 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 18:22:55.43 ID:Tw6YcK5L0
ズバリ、他と共有するもんでもないし NASでTimeMachineは使うな!だろ
677 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 18:42:31.58 ID:fWhHnrBK0
机の上や配線スッキリさせたいからHDD直差し避ける為にNASはありじゃね?
678 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 04:43:38.68 ID:hnF0jCzA0
最近ってわけじゃないけど色んな機器がネットワーク対応だから 今まであまり考えて無かった人もNASを買い出してるんだと思うが Mac云々関係なく牛NASを買うって発想はあり得んよな
679 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 06:17:13.18 ID:NC+cyyw80
初NAS導入の人が牛よりQNAP選ぶってのも考えにくい
680 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 06:46:39.66 ID:t7su97xF0
同意
681 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 07:11:04.52 ID:D1VqYUwvP
昔は牛を使ってる奴なんてさ、 車で言えばヒュンダイ乗ってるようなもんだった 最近はそうでもないんじゃないの? 俺は絶対に買いたく無いけどね
682 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 07:52:18.22 ID:fE1cQQrA0
FreeNAS使おうぜ AFPもしゃべれるよ
683 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 12:38:47.44 ID:ISr0Ze1B0
>>679 初NASでQNAPです。
牛はみたかんじおもちゃだと思って除外。
684 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 13:27:10.83 ID:qZd1MZlEi
Windows使ってて、近々初めてMac導入します ファイル共有にNASが楽そうだから、これも初めて導入しようとおもってたけど このスレ見てると色々大変そうで、なんだか一筋縄ではいかなそうですね…
685 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 13:42:26.07 ID:3YMwn9YW0
ローカルで共有するだけのNASならなにも考えなくていいよw
686 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 13:53:30.69 ID:hnF0jCzA0
>>679 牛蹴ってQNAPはさすがに飛躍しすぎだわ。
687 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 14:13:46.56 ID:km0pdeA90
俺も初NASがQNAPだよ、自宅以外でバッファローの酷さを知ってたから選ぶ筈も無かったけど
688 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 14:27:30.02 ID:qZd1MZlEi
>>685 そうなの?ちなみにTimeMachineも専用のUSBの外付けを用意するつもりなので
まさに、家の中だけで他のPCと共有するだけです
689 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 14:27:40.75 ID:D1VqYUwvP
見る目のある方が多くて安心したわ
690 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 14:40:07.03 ID:hnF0jCzA0
MacとWin(じゃなくてもいいけど)でファイル共有するだけならNASすら不要な気もするけど。
>>687 初NASでQNAPって言っても109とか219あたりでしょ?
691 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 15:38:38.60 ID:km0pdeA90
219p+に3TBx2だよ、ファームが対応するの待ってから買った 自宅で4ドライブは必要ないし
692 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 19:16:30.12 ID:8W2Ln5c/0
219P+に2TBx2。まだ3TBは出てなかった。 同じく自宅に4発は要らない。
693 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 20:35:32.33 ID:eQVODD+r0
私の初NAS Thecus N5200 私の今NAS QNAP TS439Pro
694 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 23:11:26.65 ID:HbegbCAQ0
Mac対応のオススメのNASを教えてください
695 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 00:08:03.79 ID:+uoAeNVz0
696 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 06:11:13.97 ID:MT6AhcM70
それってNASだけど、HDDが沢山入る最新パソコンって言った方が正しい感じがする。
697 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 06:22:02.68 ID:vN0fl6240
NASってそういうものさ。 UI削ったパソコン。
698 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 06:44:56.81 ID:1PWklqgY0
699 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 06:48:45.40 ID:MT6AhcM70
確かにそうなんだけどさ、一般的なNASって、 外部端子はLANとUSBと電源ケーブルのみ、CPUはARM/MIPS辺り。 パソコンとして使うには、カーネルをクロスコンパイルして、 USBディスプレイアダプタ必須じゃない。VNCでもいいけど。 でもこれは、VGAついてるし、Ubuntuが普通に動きそう。
700 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 06:57:07.79 ID:MT6AhcM70
NASのなんたるかw
701 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 07:04:13.45 ID:vN0fl6240
NASは一樽、二樽と数えるのかもしれない。
702 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 07:49:54.34 ID:tXIbLezeP
んじゃNASがなんたるか、だなww
703 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 08:00:44.76 ID:Jh8owXB30
>>695 AppleTVのXBMCからNASに入っている動画を再生するために購入を考えております。なるべく安価なものが良いです。
Macは10.6.8です。よろしくお願いします。
704 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 08:40:36.61 ID:+uoAeNVz0
705 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 16:14:53.76 ID:BMcwEDZz0
>>704 これ、出先からファイルにアクセス出来るの?
それとも家の中専用?
706 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 16:33:52.08 ID:Jh8owXB30
>>704 そういうのもあるんですか。参考になりました。
707 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 18:04:52.08 ID:1PWklqgY0
>>699 何故Linuxを入れてパソコンとして使うという話が出てくるのだろう?
708 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 22:35:11.54 ID:1HZxpfqn0
709 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 21:14:27.06 ID:3STXdtHM0
Time Capsuleに接続してどこでもMy MacできるNASはないの?
710 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 20:49:34.78 ID:M5il8exM0
家庭内のMacとPCで共有する場合、牛やらQNAPやらのNASじゃなくて AirMac Extreme+USBHDDという選択肢もアリなの? 両方からアクセスできて常用するファイル倉庫が欲しいんだけど、ここ見てると初NAS買うの不安になってくる
711 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 21:14:02.89 ID:PXnHCSJV0
712 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 22:39:57.70 ID:QGLxd1fL0
>>711 嘘ついちゃいかん。
AirMac ExtremeはHFS+でもPCから読み書きできる。
713 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 02:53:27.75 ID:lHa2TOjG0
バッファローのLS-V3.0TLを Macメインに接続して 東芝のT851の録画の外付けディスクに 出来るだろうか? スレ違いっぽいが。
714 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 03:24:00.81 ID:iDUAmT++0
iPadはシャープからも液晶調達するみたいだし、そのうちThunderbolt Displayの液晶も作るようになってくれないかな… 今は国内でIPS作ってるところってないんだっけ?
715 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 04:02:01.54 ID:+5cRPkeF0
>>713 Vならいけると思うよ
おれCHLだけどさすがにVシリーズと比べると遅いと思うw
ファイルコピーとかgigaで全て組んでても20Mbyte/s程度だし。
716 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 04:18:40.06 ID:lHa2TOjG0
ありがとうございます。
717 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 23:43:56.76 ID:KYpcdb8M0
Lionに行ったらNASに設定してたTimeMachineのバックアップにアクセスできないらしいのでLion行くの躊躇してます。(NASの対応状況に依るんだろうけど) NASのファームウェアのアップデートが期待出来ない時は、AirMac ExtremeのUSBポートに接続したら今迄のバックアップを継続利用可能なんですか?
718 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 18:29:46.72 ID:CkxgMj7/0
何を言ってるんだ?できるわけないだろ。
719 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 19:31:28.56 ID:SYyLuVGg0
720 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 20:28:37.85 ID:u72Mm7XV0
スノレパで使ってたNASがライオンに対応してないからライオンまじ無理。 NASがライオンに対応してくれなかったらバックアップに使ってたHDをNASから切り離してUSBで使えば今まで通り使える? って感じかなw
721 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 20:56:25.16 ID:LzF2EWF+0
Lion非対応はWD My Book Worldあたりか?
722 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 21:17:55.59 ID:RmHBgD0X0
723 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 21:25:39.71 ID:AqG495uT0
マルチかよ
724 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 23:16:05.32 ID:mAgGpI1W0
725 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 15:18:06.76 ID:RM8AoAZj0
QNAP のNAS TS-119に音楽データを置いています。 MacからiTunesのライブラリーの置き場所をNASに設定すると 左のペインのライブラリーミュージックの項目をクリックすると 音楽データが正常に表示されます。再生もできます。 しかし、左のペインの共有の項目にはNASの名前は 表示されますが、音楽データの一部だけが表示されます。 音楽は再生できます。 共有フォルダのアクセス権の問題だろうと何度も チェックしましたが、わかりません。 どこか見落としている項目があるのでしょうか。 ファームウェアは3.5にしています。
726 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 06:24:58.58 ID:Xq5gn0gD0
>>725 根本的な話になるけど
もしマニュアルとか見落としてるようならご一読くだしあ
おそらく、
>>725 はTS-119をライブラリファイル(.itlファイル)置き場にして、
さらにiTunesサーバ機能もONにしてると思う
で、まず左ペインのライブラリ→ミュージックは
TS-119に保存された.itlファイル自体を参照してるから
すべての音楽ファイルが正常に表示される
次に、問題の共有項目に表示されるNAS名は、
iTunesサーバ機能がONになってると表示されるんだけど、
TS-119の(というかQNAPのNAS全般)iTunesサーバ機能は
mp3、m4a、m4p、aif、wavのファイル形式しか対応していない
なので、共有項目のNAS名経由だと
表示されない曲=対応してないファイル形式がある、てことだと思われ
次に続く
727 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 06:30:46.67 ID:Xq5gn0gD0
ちなみにitunesサーバ機能は Multimediaフォルダ内にある対応形式の音楽ファイルを配信する機能だから ・音楽ファイルをiTunes上で全部管理している ・.itlファイルをTS-119に置いてライブラリファイルとして指定している 上記の使い方なら iTunesサーバ機能はOFFにしてもライブラリは正しく表示されるよ 以上、長文スマソ
728 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 10:36:26.24 ID:oAEA+bHk0
要約すると曲のフォーマットをチェックしろ 以上
729 :
725 :2011/09/26(月) 18:51:02.64 ID:NmsnM9RO0
たいへん詳しい解説、ありがとうございます。 長文、歓迎です。 しかーし、NASに置いてあるファイルには何もしないで クライアント側のiTunesの表示を変えたら、正常に 表示されました。今まで何ヶ月も悩んできたのは 何だったのかと、自分の視野がせまくなっていたと 反省しています。NASのことしか考えていませんでした。 726さんがNAS以外のことを指摘されたことで 視野が広くなりました。 音楽データの一部に作曲者などのデータの欠落が あって、それで表示がおかしくなっていました。 ライブラリーの表示設定と、共有の表示設定を 別々にしなければならないことをわかっていませんでした。
730 :
725 :2011/09/26(月) 19:20:15.24 ID:NmsnM9RO0
ばかなことばかりやっていますが、共有で見える音楽データは 増加して、表示項目は正常になりましたが、 表示されている曲の数は同じではありませんでした。 m4pの拡張子がついたものだけでした。 私はリップするときにそんな書式のものは設定していないので そうなる理由はわかりません。
731 :
725 :2011/09/26(月) 19:29:17.02 ID:NmsnM9RO0
m4pのデータは、昔、アップルロスレスでリッピングしたものでした。 アップルロスレスは、m4pになることは知りませんでした。
732 :
725 :2011/09/26(月) 20:05:20.66 ID:NmsnM9RO0
結局、QNAPのNASのiTunesサーバ機能は aiffのタグ情報を読むことができない問題が あることがわかりました。それがトラブルの 原因でした。 他のユーザーはどうしているのでしょうか。 ライブラリー/ミュージックの項目で運用しているから 実害はないということでしょうか。
733 :
名称未設定 :2011/09/27(火) 12:09:11.13 ID:nWcFaT4H0
そもそもWAV使うから関係ない。 以上
734 :
名称未設定 :2011/09/27(火) 12:11:42.77 ID:Lkptt/jS0
👆バカ
735 :
名称未設定 :2011/09/27(火) 16:34:54.13 ID:OatxQ8hB0
以上(笑)
736 :
名称未設定 :2011/09/28(水) 12:53:34.79 ID:CQgISKL30
手元のLANには、AirMac Extreme+外付けHDDやBuffaloのLinkStation(HGLとVTL)が既につながっている。 けれどMacで新しい遊びを始めようと、QNAPのTS-x19Pシリーズの新型を発注し、この週末には届く予定。 本格的?なNASはこれが初めてなので、ちょいとワクワク・・・
737 :
名称未設定 :2011/10/09(日) 09:58:59.89 ID:wG2456wz0
NETGEARのStoraってLion対応してます?
738 :
名称未設定 :2011/10/10(月) 19:45:48.45 ID:uArHG/Ox0
AirMac Extreme+外付けでスリープ復帰する度に「接続されてません」ってなるのはぼくが悪い子だからですか?
そうです
740 :
名称未設定 :2011/10/11(火) 11:49:08.32 ID:bapRKKSTi
QNAPのT119を使っているのですが、ファームウェアをあげたら、SAMBAで繋がらなくなりました。
741 :
名称未設定 :2011/10/11(火) 13:00:52.59 ID:WjtkIYfV0
>>740 19系使ってるけど、問題なく使えるよ。
ファームウエアのバージョンアップ失敗したんじゃないのかな?
742 :
名称未設定 :2011/10/13(木) 21:45:28.53 ID:/Z2cHFx00
>>740 firefoxはどう?pingで反応ある?
743 :
名称未設定 :2011/10/13(木) 23:45:29.36 ID:jssNO12R0
744 :
名称未設定 :2011/11/06(日) 14:11:10.91 ID:EJdmmERG0
I/OのHDL-Fという古いNASが余ったので、LionのTimeMachine用に使えないかいろいろ試してみたのですが、 afp://では接続できるのに、TimeMachineで初回バックアップが走るときにafp機能に対応していないというエラーが出てバックアップできませんでした。 何か回避策はないでしょうか。
745 :
名称未設定 :2011/11/06(日) 16:40:18.41 ID:oiwWpOMW0
>>744 それはファームが古くてAFPに繋ぐ為のNetatalkが対応してない。
TimeMachineで使うのは諦めるしか無いな。
746 :
名称未設定 :2011/11/06(日) 16:46:05.57 ID:3KTBBjbv0
QNAPのTS119につけるバックアップ用USB-HDDはおすすめがありますか。
747 :
744 :2011/11/07(月) 00:31:48.70 ID:y3MNpyT20
>>745 そういうことでしたか。。。
ありがとうございます。
748 :
名称未設定 :2011/11/07(月) 19:53:26.68 ID:QN+8ZLc/0
>>747 使えるよ、少し小細工がいるけど
やり方は、ググってね
749 :
名称未設定 :2011/11/07(月) 20:18:44.98 ID:y0pLgmSg0
この時期に先代のファイルサーバが死亡してしまった(´・ω・`) 消費電力もアレだったからNASかmini竹での共有に切り替えたいんだけど、どっちがいいだろうか。 macは寝室用、windowsが作業用で2環境から共有するとなると、やっぱりQNAPみたいな専用NAS準備した方がいいんだろうか。 あと、sambaは仕事で使ってるんだけど、確かlionからはsmbdが専用のものになってるんだよね? まだよく中身見てないんだけど、全く別物と考えていいのだろうか。
750 :
名称未設定 :2011/11/08(火) 08:22:14.65 ID:e0+rVjRx0
うちにはI/OのHDL-160Lだったかがあるのですが、Mac OS X Lion で接続出来ないのですが、新しいnetatalkとかにする方法を一つでも教えていただけると助かるのですが。
751 :
名称未設定 :2011/11/09(水) 22:19:55.82 ID:lrFLbd7+0
>>750 とっくに対処法出てるから自分でググれカス
752 :
名称未設定 :2011/12/18(日) 19:46:47.20 ID:5Z48CE9A0
QNAPにUSBの外付けHDDを付けて、これをTimeMachine用にする場合 HFS+フォーマットにしておけば、取り外してMacに直に接続して復元することは可能?
753 :
名称未設定 :2011/12/31(土) 13:00:19.43 ID:nNO5yvfj0
すません、教えてください。 QNAP TS112(にプリンタ キヤノンiP4500)を使っているのですが、 プリンタサーバ機能がうまく働きません。 Win2000ならさくっと印刷できるのですが、 iMacスノレパとAir Lionはテストページしか印刷できません。 QNAPの管理ページで、Bonjourにチェックつけているのですが。 あと設定ミスがあるとしたら、どのあたりでしょうか?
754 :
名称未設定 :2011/12/31(土) 14:37:28.51 ID:jkRNcaMf0
>>753 「ミスがある」とすれば、それは・・・"iP4500"を使っていることでは?!
同モデルの仕様では、Mac OS Xが非サポートなのですから。
755 :
名称未設定 :2011/12/31(土) 15:06:13.55 ID:jU7B3X0f0
>>753 オレも今同じ現象で悩み中。
OSはLionのみだが、QNAP経由ではテストプリントしかできない。
キューのキャンセルをすると管理ページのリストにキャンセルした旨が出てくる。
プリンタはiP4200、NASはTS-219P+でBonjourでドライバまで自動認識。
QNAPの互換性のページではiP4000も対応しているようなので
非対応ってことはなさそうだが…
756 :
名称未設定 :2011/12/31(土) 15:18:03.81 ID:/oy/Lu1s0
NAS内にあるデーターをTime Machineに内蔵HDDと同じように含める事は出来ませんか? Macに繋いだ通常の外付けHDDと同じようにNASのデーターもTime Machineにバックアップしたいのですが。 Lion 10.7.2です。
757 :
753 :2011/12/31(土) 16:12:01.25 ID:nNO5yvfj0
>>755 お仲間さんがいた。
754さんの書き込みみて確認したけど
対応はしておりますね。ドライバも最近のものにいたしました。
QNAPユーザーの皆様は普通に使えているのでしょうか??
758 :
名称未設定 :2011/12/31(土) 16:24:13.55 ID:ah+ThXWq0
lionサポートって書いてあるか?ん?
759 :
名称未設定 :2012/01/01(日) 09:46:47.77 ID:+R/yuHuI0
うん
760 :
名称未設定 :2012/01/02(月) 22:12:57.74 ID:2SwyweKw0
761 :
名称未設定 :2012/01/02(月) 23:27:07.51 ID:e8H5svlV0
762 :
名称未設定 :2012/01/03(火) 20:44:31.27 ID:inoOzVtv0
↑ 最近Mac板にこんな馬鹿が増えたね 死ねばいいのに
763 :
名称未設定 :2012/01/03(火) 21:14:46.93 ID:FpMQypfg0
鏡に向かって独り言ですか。
764 :
名称未設定 :2012/01/21(土) 11:58:28.72 ID:DjGinA4L0
765 :
名称未設定 :2012/01/21(土) 12:08:51.37 ID:mVkvz0xd0
まずは中学生レベルの英語力をつけろ
766 :
名称未設定 :2012/01/21(土) 12:25:29.56 ID:DjGinA4L0
だから怖いお兄さんは来ないでねってお願いしてるのに・・・・
767 :
名称未設定 :2012/01/24(火) 00:45:32.64 ID:UMSNkpOM0
おねーさんだからおK
768 :
名称未設定 :2012/01/24(火) 15:15:48.14 ID:cIWvOh9H0
>>767 おねーさんが美人ならば
怖くても大好きです www
769 :
名称未設定 :2012/01/27(金) 15:16:32.39 ID:+X6TVnQ/0
アイオーのHDL-XV8.0でSpotlight検索がすごく遅いので、 ターミナルで索引の対象にしたんだが、今度は候補が全然ヒットしなくなった。 だれかボスケテ!
770 :
名称未設定 :2012/01/27(金) 20:23:14.62 ID:4XSGd/4g0
俺の場合そもそもlionにしてからNASの検索は一切出来なくなった
771 :
名称未設定 :2012/01/31(火) 14:45:55.32 ID:Pjmk2o7s0
基本、一部のメーカーのNAS以外はMACからの検索は ロクに使い物にならないってこと?
772 :
名称未設定 :2012/02/01(水) 13:16:32.43 ID:eu35DWGl0
よく調べもせず牛のLS-X2.0TLを買ったら遅すぎて泣きそう。
773 :
名称未設定 :2012/02/01(水) 13:26:11.22 ID:x2ctlxv/0
バッファロは… NASに限らずなぜ買うのか理由が知りたい メモリーしかりHDDしかりWIFIしかり ○○がおかしいです。メーカーは牛で… な質問が多すぎる。
774 :
名称未設定 :2012/02/01(水) 14:13:43.19 ID:XWdLO18w0
どこの店舗でもよく見かけるし、そこそこの価格で売ってるからかな? あまり見かけないメーカーだと胡散臭く思うじゃん。 QNAPとかReadyNASとか業務用みたいだし高いから手を出しにくいしねぇ。
775 :
772 :2012/02/01(水) 14:20:35.09 ID:eu35DWGl0
>>773 4-5年前から会社の事務所で牛のNAS使っていてまったく問題ないから
もう牛でいいやってポチッてしまった。
以前はMB-Gigaハブ-G5で使っていて、G5が壊れたのでNASに置き換えた。
だからハブやケーブルなどの経路の問題ではないはず。
それで書込み1.5MB/sってなんやねん状態ですわ。
776 :
名称未設定 :2012/02/01(水) 14:27:40.15 ID:x2ctlxv/0
さすがに1.5は… うちの安物ケースでもUSBくらいの書き込みは出るよ。 それ、壊れてるんじゃないの?
777 :
名称未設定 :2012/02/01(水) 15:13:44.43 ID:za0+77Fa0
まああれだ バッファローはハルタのローファーみたいなもんだ あとで後悔するだけではなく持ってること自体恥ずかしくなる
778 :
名称未設定 :2012/02/01(水) 16:32:19.27 ID:BtQ2Fsds0
QNAPも21*とかRAID1で安いのあるよ。業務用じゃない。 自宅で普通に使ってる。 ちょっと勉強すれば良い具合に使える。 最初はbuffaloかIOでいいかと思ってたけど、QNAPにして良かったと思ってる。 以上ステマ
779 :
名称未設定 :2012/02/01(水) 17:07:36.18 ID:XWdLO18w0
みたい、を削らないでー。あくまで印象の話。 ちなみにウチは QNAP 419P+ 使ってる。 AFPだけしか使ってないから、410でも良かったかな。 WDと日立の安い奴を入れてるけど、日立はウルサイ。 牛や哀王で悲鳴上げてる人見ると、QNAPにして良かったと思ってる。 以上ステマ
780 :
名称未設定 :2012/02/01(水) 17:20:36.42 ID:ViRsGjEJ0
>>775 さすがに「書込み1.5MB/s」と言うことですとそれは、
Buffalo や LS-XL の一般的な問題ではなくて、
故障や設定ミス等と言った、個別の問題かと思われますがいかがでしょう。
ちなみに手元にある Buffalo LS-VL ですと、書き込み速度は50MB/秒以上でています。
781 :
名称未設定 :2012/02/01(水) 17:50:22.08 ID:ViRsGjEJ0
>>779 モデルによってはウルサイ物もあるのでしょうが、
日立の3TB(HDS5C3030ALA630)を、TS-119 P II に搭載して半年近く利用してきた限りでは、
いたって静かなのでオススメです。
782 :
772 :2012/02/01(水) 17:55:59.49 ID:eu35DWGl0
>>776 ,780
故障は疑わしいけど遅い以外はエラーとか何も異常は出ていないから決め手に欠けるのな。
設定ミスは総当たりで設定変えて確認中だけど、そこまで遅くできてしまう設定があるとも思えず。
でいろいろ情報あさって、内蔵HDDのいわゆる"低速病"ってやつじゃないかと思い当たった。
家帰ったら該当品じゃないか調べてみるです。WDなのは覚えているけど品番までは見てなかった。
783 :
名称未設定 :2012/02/03(金) 20:50:01.91 ID:iv5i9UJN0
LaCie NASはLion対応してるのかな? 使ってる人いる?
784 :
名称未設定 :2012/02/03(金) 20:59:43.68 ID:8XBuXXXW0
今回のOSアップデートでSamba関連改善したらしいがどんなもんよ?
785 :
名称未設定 :2012/02/06(月) 05:38:23.77 ID:9U3jsde10
ファイルの一覧表示の応答不能時間やファイルコピーの待ち時間が無くなった
786 :
名称未設定 :2012/02/07(火) 22:57:11.97 ID:0pRGusuJ0
すげー遅いけどとりあえずNAS内を検索できるようになった でもこれはOSアップデートじゃなくてairpot utilityってアップデートの結果だな
787 :
名称未設定 :2012/03/08(木) 01:16:57.51 ID:dx2A9Zu50
mac os x lion で使えているNAS または、NAS のキットを教えていただきたいのです。よろしくお願いします。
788 :
名称未設定 :2012/03/08(木) 01:45:39.12 ID:FQ/weniD0
QNAP製品
789 :
名称未設定 :2012/03/08(木) 09:20:07.69 ID:1jwCxnEh0
>>787 一般にNASと呼ばれる物は、ファイルを単に読み書きするだけでなく、多くの機能を備えています。
このため、どこまでをもってして「mac os x lion で使えている」として良いかは難しいところ。
そうした中で手元にある次のモデルは、Lionでもそこそこ使えています。
QNAP社 TS-219P II および TS119P II
Buffalo社 LS-V2.0TL および LS-H500GL
790 :
名称未設定 :2012/03/08(木) 19:41:18.07 ID:UdPiwAmA0
NASについては初心者です。 QNAPのNASをタイムマシン用に設定して タイムマシン用としては使えるようになりました。 そのNASがデスクトップに表示されている場合に ドラッグアンドドロップすれば、 NASのフォルダに保存されるのですか。
791 :
名称未設定 :2012/03/08(木) 19:47:46.66 ID:HaRNB7e60
>>790 実際に試してみればいいのでは?
そうじゃなく、誰かに試せってこと?
792 :
名称未設定 :2012/03/08(木) 21:30:06.71 ID:UdPiwAmA0
NASはUNIXで動いているそうで、Macとは違って これまでもいろいろ苦労してきたので、ドラッグアンド ドロップしたら、トラブルの原因になるかもしれないと 考えました。NASの中にはあらかじめ作られているフォルダが たくさんあって、複雑そうです。
793 :
名称未設定 :2012/03/08(木) 21:51:43.64 ID:N/jxMYio0
MacもUNIXなんだけどな。
794 :
名称未設定 :2012/03/08(木) 21:57:22.33 ID:v7QxM6Do0
あーいえばじょーゆう
795 :
名称未設定 :2012/03/09(金) 12:23:12.57 ID:A06ngRFh0
sudo rm −rf / 実行するとシステムが軽くなるって本当ですか?
796 :
名称未設定 :2012/03/09(金) 13:22:09.54 ID:MlkO9r8r0
-bash: sudo: command not found
797 :
名称未設定 :2012/03/09(金) 13:24:31.61 ID:5XFgmoWc0
なんだその全角
798 :
名称未設定 :2012/03/09(金) 15:55:19.76 ID:Vx5SY9UZ0
>>795 おぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーーーーーーーーいぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!
何してくれるんだヨォぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ(*_*;
799 :
名称未設定 :2012/03/10(土) 19:55:48.04 ID:RP+9QfIm0
800 :
名称未設定 :2012/03/10(土) 20:03:55.81 ID:dCExc3J80
使ってるよ。 いろいろ試して向こうにレス済み。
801 :
名称未設定 :2012/03/28(水) 20:57:33.06 ID:tFuLksAJ0
リンクステーションのiTunesサーバー機能って Appleロスレスに対応していますか?
802 :
名称未設定 :2012/03/28(水) 22:15:37.24 ID:BENGnCBd0
803 :
名称未設定 :2012/04/09(月) 14:55:38.89 ID:HrGTeeAp0
ジャーナリングとかファイルシステムの互換性がわからないのですが、 例えばFAT32、EXT3対応の外付けHD(ルータUSB接続)に MacOS拡張HDのデータを移行しても大丈夫なんでしょうか? たまには上げとく
804 :
名称未設定 :2012/04/10(火) 05:31:45.45 ID:rblEQA2P0
しかしなんで家庭用のて2発とか4発までのばっかりなんだろうな そんな小容量てニーズあるのか 最低12発、できれば48発くらい入るようなホームサーバーで Droboみたいに構成をいつでも変えられるようなの出したらすごい人気でそうな気もするんだが・・
805 :
名称未設定 :2012/04/11(水) 22:09:32.83 ID:WeIuU/nL0
そんなに需要が見込めるんだったら自分で起業して売ってみたらいいじゃない。 速攻倒産すると思うけど…
806 :
名称未設定 :2012/04/11(水) 23:03:26.02 ID:17bHjJvL0
誰でもエロ動画をため込んでると思ったら大まちがいだ!
807 :
名称未設定 :2012/04/17(火) 12:49:12.54 ID:wihWQrxx0
QNAP TS-112を購入したNAS初心者ですが質問させてください 知人とデータのやりとり等をしたいのですが 外部からアクセスできるようにするにはどういう方法があって どういった設定をすればいいのでしょうか?
808 :
名称未設定 :2012/04/18(水) 11:05:55.06 ID:a7MrT1fH0
807です ググったりマニュアル読んだりでなんとか進めてみるものの マニュアルに載ってるフリーのDDNSが有料になってたりでどうしようかと悩んでたら MyCloudNASサービスなるものがあったので設定してみたら難なく出来ました ちょっと調べたら出来る事を聞くなって感じですね失礼しました
809 :
名称未設定 :2012/05/13(日) 19:25:15.40 ID:3o+eyAe20
何か色々使ってみたけどMac miniが一番な気がする
810 :
名称未設定 :2012/05/13(日) 20:36:21.45 ID:1FdpCK2R0
Mac miniがnasになるんだな最近知った
811 :
名称未設定 :2012/05/14(月) 11:08:56.36 ID:GBh28rL90
mini高いじゃん
812 :
名称未設定 :2012/05/14(月) 12:12:21.79 ID:379HLCQr0
テレビのそばに置けばいろいろ便利
813 :
名称未設定 :2012/05/14(月) 18:06:59.21 ID:eLQRK5nG0
>>809 miniでNASドライブ買った僕はお馬鹿でしょうか?
814 :
名称未設定 :2012/05/16(水) 12:34:17.31 ID:NWWj4GKmi
QNAPのUとP+の違いはどこ? 産業で頼む
815 :
名称未設定 :2012/05/16(水) 14:08:46.95 ID:QpreM7WZ0
断 わ る
816 :
名称未設定 :2012/05/16(水) 16:49:05.35 ID:lS6XmpFw0
N A S
817 :
名称未設定 :2012/05/16(水) 16:58:36.43 ID:QpreM7WZ0
C P U
818 :
名称未設定 :2012/05/16(水) 16:59:24.66 ID:QpreM7WZ0
U S B
819 :
名称未設定 :2012/05/16(水) 21:23:19.42 ID:Q2oxCSXk0
>>817 ありがと
CPUはわかったんだけど、USBはなんだろ?
820 :
名称未設定 :2012/05/26(土) 04:22:00.36 ID:p763WACz0
S E X
821 :
名称未設定 :2012/05/30(水) 00:59:47.53 ID:EvmQKN1Qi
以前nasを購入して音楽や動画を保存するのに使用していたのですが、ある日急にアクセスできなくなりました… 原因がわからず困っています。afpでも接続できません…どう対応したらいいでしょうか?
822 :
名称未設定 :2012/05/30(水) 09:06:38.64 ID:hYEU6rp40
メーカーに電話
823 :
名称未設定 :2012/05/30(水) 10:36:04.61 ID:alRV7toq0
LionならメーカーのサイトでLionに対応ファームウェア出てるか確認しろ OSバージョンとメーカー名くらい書けよ
824 :
名称未設定 :2012/05/31(木) 01:00:48.20 ID:P7N8iJeSi
>>823 すみません
snow leopardでNASはWDの白いタイプの使ってます。
825 :
名称未設定 :2012/05/31(木) 09:14:50.92 ID:rrgJCatg0
色でしかものが判別出来ないとは…
826 :
名称未設定 :2012/05/31(木) 11:10:23.94 ID:iAMUHqsO0
my book worldを持ってる俺の場合は snow leopardでfirmwareが01.02.06の時が調子良かった Lionに対応した最新バージョンにアップデートしたのが原因じゃね?
827 :
名称未設定 :2012/05/31(木) 20:04:30.27 ID:PVWkIpUVi
>>826 アップデートが原因なんですかね…
もう少し調べてみます
828 :
名称未設定 :2012/06/29(金) 05:25:52.25 ID:A7dr/BM00
LS-X1.0TLというBuffaloのNASをBaffaloのルーターに繋いでiMacにマウントしてます。 iMacがスリープするとアンマウントされて、スリープから復帰した時に”接続が解除されました”的なダイアログが表示されてしまう。 アカウントを3つ作っていて、 1:Share(動画ファイルが入っていてiPhone、iPadでも見れるように) 2:TimeMachine(タイムマシン用) 3:BK(内蔵ハードディスクに無くても良いファイル達) iPhoneやiPadで動画を見る為にAirVideoのようなストリーミングサーバーをiMacで動かしているて、”1”の”Share”をスリープ明けに自動マウントしたいのです。 何か良い知恵無いですか?
829 :
名称未設定 :2012/06/29(金) 06:31:04.33 ID:gtGTcHWx0
その環境なら MacなしでもDLNAでiPhoneやらなんやらから動画見られるし linkstation用のappもあるだろう
830 :
名称未設定 :2012/06/29(金) 08:55:53.83 ID:fJbMB4IT0
またバッファ路問題か…どの製品もほんと問題が多いな
831 :
名称未設定 :2012/06/29(金) 18:54:39.50 ID:A7dr/BM00
>>829 リンクステーション用のappは動画を変換してくれません。
DNLAも同じで3G回線ではビットレートが追いつかず、ほぼ使えません。
832 :
名称未設定 :2012/06/29(金) 18:58:03.58 ID:A7dr/BM00
あ、DLNAか。間違えた。 寝ているMacを起こす事は出来るので、起きた時にネットワークドライブがマウントできれば良いのです。 その方法を知りたい。
833 :
名称未設定 :2012/06/29(金) 19:04:54.76 ID:GDQNQ7jv0
うちのNASはスリープから復帰してもNASもちゃんと起きるよ。 さすがバッファローだなw
834 :
名称未設定 :2012/06/29(金) 19:15:32.72 ID:WSqlLaeI0
バッキャローってEDNS0に対応してなくてiOSアップデートでiOSデバイスを殺しまくった大罪人だろw
835 :
名称未設定 :2012/06/29(金) 22:10:54.77 ID:CuDF9twbP
>>828 ・SleepWatcherで起きたらスクリプト実行
・モニタのみOFFにしてiMacを鯖的に利用
・リモートでiMac起こしたらコマンド打ち込んでNASをマウント
・コマンドよくわからないからVNCでiMacを操作
・WHSの導入を考えてみる
・Macminiなんてどうだろう
836 :
名称未設定 :2012/06/30(土) 01:20:21.05 ID:4DZgPnq+0
>>833 まじで?
バッファローじゃなければマウントすんの?
837 :
名称未設定 :2012/06/30(土) 01:26:54.75 ID:4DZgPnq+0
>>835 > ・SleepWatcherで起きたらスクリプト実行
SleepWatcherを探しに行く。
> ・モニタのみOFFにしてiMacを鯖的に利用
現場これです。ですが、これから夏になり閉め切った部屋の中で動かしっぱなしはなちょっと危険な香り。
> ・リモートでiMac起こしたらコマンド打ち込んでNASをマウント
ストリーミングソフトが起動する前にボリュームをマウントして置かないとファイルを見失うみたいです。
> ・コマンドよくわからないからVNCでiMacを操作
やっぱこれっすかね。
> ・WHSの導入を考えてみる
これよくわからないです。ググります。
> ・Macminiなんてどうだろう
これもiMacと何が違うのかわからないです。
838 :
名称未設定 :2012/06/30(土) 01:28:10.34 ID:4DZgPnq+0
SleepWatcher良さそうです!
839 :
名称未設定 :2012/06/30(土) 01:32:46.71 ID:4DZgPnq+0
Windows Home Server? ちょっと敷居が…
840 :
名称未設定 :2012/06/30(土) 09:58:00.13 ID:J3I9aEEF0
マウントすんの?って普通の外付けHDDでもスリープ解除後マウントするでしょ。 と言うか、マウントを解除してからスリープしてないんだったら スリープ解除してもマウントされたままでしょ。 NASでも外付けHDDでも。
841 :
名称未設定 :2012/06/30(土) 11:06:05.70 ID:Mgk3HUAW0
NASと外付けHDDのマウントは話が別じゃい
842 :
名称未設定 :2012/06/30(土) 11:38:11.06 ID:J3I9aEEF0
そうですね。
843 :
名称未設定 :2012/06/30(土) 13:26:32.19 ID:hMMkbeAFP
NAS(Network Attached Storage)と言いながらやってる事はちっちゃいファイルサーバーだからね >837 iMacは判らんがMacminiはアイドル時が13Wくらいの消費電力で Macmini Serverがあるくらいだし常時起動で使ってる人も多いと思うよ Windows Home Server(WHS)も市販のNASの設定程度にハードルは低くく+αで 一応WindowsなんでAirVideoとかアプリも動かしたり出来る まあ、どちらも追加投資が必要だけど 遠隔環境揃える場合は悪くない選択だと思う
844 :
名称未設定 :2012/08/07(火) 19:08:23.17 ID:gFVu26SB0
Netatalk 3.0搭載のNASはまだですか
845 :
名称未設定 :2012/08/21(火) 17:42:42.16 ID:ZgChbKzj0
AirMac Extremeの外付けHDDや、BuffaloのLinkStationを利用することで、 MacでNASの環境をそこそこ活用できているのかなと、かつては自分でも思っていました。 けれどQNAPのNASを利用するようになってから、世界が変わりました。オススメです。
846 :
名称未設定 :2012/09/09(日) 22:49:32.67 ID:4wcHzAhS0
Mac mini nas最強他は糞
847 :
名称未設定 :2012/09/12(水) 00:28:41.07 ID:Q/hqCakg0
macmini のnasでtimemachineにつかえますの?
848 :
名称未設定 :2012/09/12(水) 22:09:04.69 ID:695fFLShP
もちろん
849 :
名称未設定 :2012/09/18(火) 15:26:53.61 ID:/qvZy9sR0
850 :
名称未設定 :2012/09/18(火) 21:42:15.51 ID:6LkXxvZM0
Macのみでもsmb使うから無問題
851 :
名称未設定 :2012/09/19(水) 22:59:15.13 ID:BRRgKtj/0
NAS初めて買ったんだけど。 電源入れておくとネットが凄く重くなるんだけど・・・。 なんか設定とかあるのかな? どっかおかしい??
852 :
名称未設定 :2012/09/20(木) 02:09:54.24 ID:FGqSY/fv0
ブロードキャストがすごいことになってるんじゃないのか どこのNASだよ
853 :
名称未設定 :2012/09/20(木) 05:09:14.26 ID:HsfiBXSD0
なんか古目のナス アイオーデータのLANDisk HDL-160U 貰ったのですが、Mac OS X 10.7.4 Lion に繋がりません。 無理でしょうか?
854 :
名称未設定 :2012/09/20(木) 09:38:44.25 ID:q0D0jKtt0
855 :
名称未設定 :2012/09/20(木) 10:08:01.38 ID:2n4JKUIS0
>>852 LaCie 2big NAS 4TBです。
解決策ありますか?
856 :
名称未設定 :2012/09/20(木) 17:53:03.69 ID:a/VYBBRL0
>>855 NAS上で起動しているサービスを、一つ一つ止めていって原因を確認してみてはいかが。
857 :
名称未設定 :2012/09/21(金) 22:20:12.68 ID:0oAHBvjb0
858 :
名称未設定 :2012/09/22(土) 16:35:25.07 ID:aS4E0jNw0
859 :
名称未設定 :2012/09/23(日) 16:27:06.62 ID:TKetJJsX0
>>846 Mac mini serverは2.5インチHDD×2しか入らないから、
結局外付けHDDつながないとならんのが
最大の弱点。
750G×2でRAID1だけど、容量がカツカツで、
週一でUSB HDDにデータ逃がしてる。
みんなどうしてるのかなあ。
860 :
名称未設定 :2012/10/09(火) 13:10:08.08 ID:BluAMWIu0
お馬鹿な俺におしえてくれ nasってhddではなくてそのケースが壊れたら、 他の会社のusbケース使っても読み書きできるものなの?
861 :
名称未設定 :2012/10/09(火) 20:27:58.45 ID:efXCgzQI0
>>860 Raidとか組まず単発運用なら可能。
Raid組んでても同一のケースに突っ込めば読み書きできるのもあるよ(NASにもよるが)。
これはメーカーサポート談。自分はやったことないんで確認してないです。
862 :
名称未設定 :2012/10/10(水) 16:14:36.13 ID:kXSXYrgs0
>>861 ありがとうございます
RAIDで運用していてケースが壊れたら泣く可能性もあるんですね。
写真や録画データーが大きくなってきたので検討してるのですが
NASっていろいろ便利そうだから使ってみたいんですが・・
863 :
名称未設定 :2012/10/11(木) 21:29:16.88 ID:JrjKg+JN0
>>862 「可能性」で言ったらば、ケース(この場合NAS本体)が壊れなくたって、搭載させたHDD自体が壊れることもある。
どこまで保険を掛けるかは、いずれにせよ貴方次第。
864 :
名称未設定 :2012/10/30(火) 18:54:03.99 ID:HFfq8aGD0
AirMacExtremeにつないだUSB外付けHDDでのNAS環境構築にチャレンジしてます。ローカルでの無線LAN運用は簡単に出来たんですが、出先からもアクセス出来るようになる設定が分かりません。 希望としてはiTunesと写真のデータをMac本体に置かず、且つ出先テザリングや出先WiFiで自宅NAS内データにアクセスしたいです。 詳しく解説してるページなどあれば、教えて下さい。よろしくお願いします。 10.8 MBP2009mid
865 :
名称未設定 :2012/10/31(水) 22:49:48.33 ID:nKLxXZL10
866 :
名称未設定 :2012/11/01(木) 02:12:00.36 ID:w4Wq7ibQ0
ggrks って言ってみたかったんだ。 いつもはさんざん言われてるからね。 初めて書いたけど気持ちいいねこれ。 書かせてくれてありがとう。
867 :
名称未設定 :2012/11/01(木) 10:29:55.96 ID:hvG7iQweP
どこでもMyMac
868 :
名称未設定 :2012/11/01(木) 15:56:58.95 ID:8Nu7Sz6g0
AirMacExtremeにHDDつないだら NASっぽく外からみられるんだ うちもAirMacExtremeだけど同じことをポゴプラグでやっているよ(´・ω・`)
869 :
名称未設定 :2012/11/06(火) 20:39:10.99 ID:a56fEDKp0
Mountain Lionで LS-VL 3T購入したけど iTunesサーバーや Time Machineの設定はどうやるの? NASは現れているけど Time Machineのディスク選択に 表示されない、 それから画像を共有するには コピーするだけ?
870 :
名称未設定 :2012/11/06(火) 20:42:08.74 ID:a56fEDKp0
iTunesサーバーは分かった。
871 :
名称未設定 :2012/11/06(火) 20:50:32.83 ID:a56fEDKp0
Time Machineも分かった、 初期設定では画像は Shareフォルダーにコピーでおk?
872 :
名称未設定 :2012/11/06(火) 20:58:47.48 ID:a56fEDKp0
iTunesフォルダーを Shareフォルダーにコピーでおk? それからiTunesでの使い方は 共有に現れたLinkStationを選択でいいの?
873 :
名称未設定 :2012/11/06(火) 21:01:46.74 ID:a56fEDKp0
連投スマン、 メインの操作をしてるそばで NASナビゲーターの アイコンが現れたり消えたりを 繰り返すんだけど...
874 :
名称未設定 :2012/11/06(火) 21:27:32.02 ID:+vDio7Y+0
もう少し落ち着いてから書き込むことをお勧めします。
875 :
名称未設定 :2012/11/07(水) 09:54:01.71 ID:V2Fj4NlA0
マニュアルちゃんと読め
876 :
名称未設定 :2012/11/18(日) 20:30:06.23 ID:QJRLvwMp0
AirMacExtremeにつないだ外付けHDDをNASのように使っています。このNASのデータをTimeMachineでバックアップ取る事はできないでしょうか? 現在一台の外付けHDDを2パーティションにし、NAS枠とTimeMachine枠に分けています。しかし肝心のiTunesとApertureデータをNASに置いたので、Mac本体のバックアップはさほど重要ではなくなったので何か良い手段は無いものかと。 どなたかよろしくお願いします。
877 :
名称未設定 :2012/11/19(月) 21:10:53.98 ID:QX2NYl0Z0
無理
878 :
名称未設定 :2012/12/22(土) 20:16:14.15 ID:oSFcHtfU0
初めてこのスレ見たけどダメルコのステマ頑張りすぎだなw
879 :
名称未設定 :2013/01/08(火) 19:24:35.28 ID:vT+ks9a10
LionからFreeNASに対して、4Gオーバーのファイルをコピー しようとすると-36エラーってのが出てコピー出来ないんだけど、 これはどうしてなの?検索したらリソースフォーク云々てのが出て 来たけど、そういうファイルが見あたらないし。困ったもんだ。
880 :
名称未設定 :2013/01/08(火) 20:26:04.19 ID:wWr98vGy0
FAT32でフォーマットしたディスクというオチではw
881 :
名称未設定 :2013/01/09(水) 18:43:27.36 ID:LXZJgDAt0
なわけねえだろボケ。
882 :
名称未設定 :2013/01/09(水) 21:54:07.00 ID:LXZJgDAt0
Windowsでやったら巨大ファイルでも何のエラーも無くコピー が完了した。Mac OS Xは、-36だの-8084だの訳の分からんエラー が出て、コピーも満足に出来ないクソOSだな。
883 :
名称未設定 :2013/01/09(水) 22:12:38.58 ID:DqGHjxvv0
解決出来て良かったねw
884 :
名称未設定 :2013/01/09(水) 22:31:33.18 ID:U64SoxmB0
ではWindowsを永久に使っていただくということで一件落着
885 :
名称未設定 :2013/01/09(水) 22:49:27.98 ID:nQkeqkTN0
なんでMacってネットワーク関係でシレーっとエラー出すのかな
886 :
名称未設定 :2013/01/09(水) 23:06:36.98 ID:c/LKXsmm0
エラー出さずにコピー失敗してることもあるよ。 finderだとネットワークドライブへのコピーは うまくいかないことがけっこうあるね。 rsync推奨。
887 :
名称未設定 :2013/01/09(水) 23:21:59.91 ID:nQkeqkTN0
888 :
名称未設定 :2013/01/10(木) 00:10:18.28 ID:p7NG+YN5P
Winでも大量コピーとかはエラー出るからな rsyncかコピーツール使う方が安全
889 :
名称未設定 :2013/01/10(木) 00:18:08.77 ID:tsFSn91b0
>>886 GB単位のファイルをFTPで持って来ると途中で切れて困ったことが
あったわ。エラーが出ないのが怖いのよね。
890 :
名称未設定 :2013/01/10(木) 18:45:21.93 ID:wulS1/460
Mac OS Xは、コピーも満足に出来ない欠陥ゴミOSということですね。
891 :
名称未設定 :2013/01/10(木) 19:25:32.79 ID:jxl/pG+c0
MacからのNAS利用で苦労されている方の話をこのスレで目にする度に、 世の中でNASと一口に言っても、ピンキリなんだなと実感させられます。 ・・・合計で100GBを超す容量のファイル転送を、結構な頻度で実施している者の感想でした。
892 :
名称未設定 :2013/01/10(木) 19:28:39.13 ID:9p4CxJgd0
安物NAS買って反省するよりは OSのせいにした方が楽だからな
893 :
名称未設定 :2013/01/10(木) 20:07:42.55 ID:FfiahxDF0
NAS側がAFPだと割とコケる気がする。 うちはTimecapsuleだがfinderからの転送はかなり気まぐれ。 MacからMacへのコピーでも失敗してることが。 ターミナル降りてcpすれば割とマシで rsycだと今のとこ失敗なし。 気づいてない人はベリファイ取ると青くなるんじゃないかと。
894 :
名称未設定 :2013/01/12(土) 00:45:59.85 ID:GO9dgzX40
>>891 100Gバイト程度で何を言ってるんだお前は。
俺は500Gバイト数十万ファイルをコピーしてるんだよ。
アホが。
>>892 Windowsからのコピーで失敗した事なんてないんだが。
Macもクソだが、ユーザは輪をかけてクソだなw
895 :
名称未設定 :2013/01/12(土) 00:57:42.40 ID:GBPo49V80
ドザってレベル低いよな
896 :
名称未設定 :2013/01/12(土) 01:11:37.86 ID:vN5kMD130
なんでこんな過疎スレに土座が紛れ込んでんだ?
897 :
名称未設定 :2013/01/12(土) 01:26:55.41 ID:8MD40PqE0
人恋しい季節だからかな?
898 :
名称未設定 :2013/01/12(土) 01:28:37.40 ID:yoOK5051P
ていうかWHSとFreeNASでもエラー出るし Rsync使う方が確実でしょ
899 :
名称未設定 :2013/01/12(土) 08:06:10.93 ID:+9WPkyQl0
いままでずっとmd5で全部確認しているけど、失敗なんて無いけどなー。
900 :
名称未設定 :2013/01/12(土) 18:04:10.32 ID:tUzaFdEi0
>>895-897 ほらほら、こうやってすぐにドザだの言って発狂する。
こういう程度の低いクソ野郎しかいないからマカは永遠に
馬鹿にされるんだよ。少しは自覚しろ能無しどもが。
901 :
名称未設定 :2013/01/12(土) 18:04:53.97 ID:tUzaFdEi0
>>898 コピーも満足に出来ないクソOS=Mac OS X、という事で
ついに結論が出ましたね。
902 :
名称未設定 :2013/01/12(土) 20:34:05.26 ID:qfFM0z940
コピー失敗には条件があって ・Macならfinder、Winならexplorerでネット越し書き込み。 ・explorerの場合はローカルHDD同士でも起こる。 ・MacからMacでも起こる。 大量に定期コピーしたりベリファイかける人は finderではなく専用ツールを使ってて気づかないのではないかと。 LinuxやUNIX系(OSX含)のcpコマンドも大量のファイルを処理すると ミスが出るのでクリティカルな用途ではNG。 dos(窓)でもcopyコマンドはNG。 ファイルコピーは意外と落とし穴が多い。 ぐぐると解説いっぱいあるよ。
903 :
名称未設定 :2013/01/13(日) 13:22:33.36 ID:zz6jKVOSP
904 :
名称未設定 :2013/01/13(日) 22:11:19.58 ID:y1F2erOJ0
Macがコピーもロクに出来ない糞OSという事には変わりがないな。
905 :
名称未設定 :2013/01/13(日) 22:57:02.36 ID:9jt74K6t0
Windows信者のレベルの低さがよくわかるスレだなw
906 :
名称未設定 :2013/01/14(月) 13:38:26.04 ID:BMxma+bK0
エロ動画のコピーにエラーが起こったからってムキになんなw
907 :
名称未設定 :2013/01/19(土) 17:22:15.63 ID:mlfFFIce0
shuttleのkd20、Macと相性悪いな、、
908 :
名称未設定 :2013/01/20(日) 16:17:45.04 ID:PsAvOwzl0
>>907 単に貴方が、操作and/or設定を間違えているだけなのかも。
具体的に何が問題なのかを書かれてはいかが。
909 :
名称未設定 :2013/01/21(月) 15:46:20.56 ID:cuawTDFB0
ubuntu 12.10でやっとnetatalk3.0.1たてられたぞー Time Machineできるのかな…結局信頼性が心配って言うw 初心者がやるもんじゃないな…
910 :
名称未設定 :2013/01/21(月) 19:33:13.62 ID:PHsvVFqs0
>>909 「自作する楽しみ」って言うのも、確かにあるのでしょうね。
けど私なんかは、完成品を利用することで愉しめれば十分。
なので QNAP NAS を選択。今度のファーム3.8.2にて netatalk が 3.0.1 になることだしね。
911 :
名称未設定 :2013/01/22(火) 01:56:19.19 ID:+kP6IIfN0
>>910 確かにですね。だいぶ苦労してしまったので今回は「安さ」しかありませんでしたよ笑。
んで、製品化されてるものはだいたいnetatalk2.xかと勝手に思っていました。
製品のFirmware情報とか見てればnetatalkのバージョンわかるのかな…
912 :
名称未設定 :2013/01/22(火) 02:31:43.23 ID:AYQltUtg0
netatalkのMLをみてると、3.0とか3.0.1はものすごくバグが多いように見えるんだけど、気のせいか...
913 :
名称未設定 :2013/01/22(火) 02:55:53.57 ID:bAu4/woc0
Timemachineで使うだけなら枯れてる2.2系のほうがいいな
914 :
名称未設定 :2013/01/22(火) 22:36:04.86 ID:mDCodrFh0
>>908 MacのiTunesでアートワークを更新するとファイルが壊れて聴けなくなる。
AFP限定だけど、SMBだと遅くて使えないし
915 :
名称未設定 :2013/01/23(水) 03:00:01.99 ID:aK2AVvSK0
あ、3.0.2だ。
916 :
名称未設定 :2013/01/25(金) 19:10:31.24 ID:imS0V59x0
市販のNASにnetatalk 3.xが載るようなってきてるんだ。
負荷とかどうなんだろ。
>>911 一時期メジャーなNAS製品のnetatalk搭載ver.を調べまわったことあるけど、
明記されてるところがほとんどなくてほとほとがっかりしたことある。
>>914 afpよりsmbのが軽くない?
Drobo FS使ってるけど、afpの重さったら苦行超えてるレベルなんだよね。
sshからtop見ると、フォルダ開くだけとかでいちいちCPUリソース食い潰してる。
917 :
名称未設定 :2013/01/25(金) 23:36:56.73 ID:SGDET1qb0
ファイル数の多いフォルダを開くときにはsmbの方が速いかもしれないが、 巨大ファイルの転送だとafpの方が速いでしょ。 どっちを取るかは悩みどころ。
918 :
914 :2013/01/27(日) 10:12:26.36 ID:ImndzUsg0
単純なファイル転送ならsmbの方が早いんだけど、ロスレスの音楽ファイルが30000曲ぐらいある影響なのか、 ファインダーの動作が異常に遅くなるのよ。 その点afpならサクサクなんだけど、下手にいじるとファイル破損の懸念があったりでもう散々。 もう少しいじり倒しても改善しないようならqnapの茄子に乗り換えてomninasはディスポーザーに放り込むわ。
919 :
916 :2013/01/27(日) 12:38:39.33 ID:/lZRg1NC0
>>917 それは知らなかった。
つかafpだと転送始まってからフォルダ閉じる程度のファイル操作するだけで激重になって、
酷いときにはリコネクト多発して切断されるくらいなので、悩む以前状態だ。
>>918 同じ同じ。
フォルダ開くだけで数分プチフリーズされるとか、もうやってられないレベルで困ってる。
Finderで検索が禁忌になってて、目で探した方が結果速いとかもうね。
現状netatalk依存のサードパーティー製NASは、afpだと苦行でしかないんじゃないかと。
CPUがDual Core 2.13GHzとかの上位製品だと快適なのかな。
Synology DS713+あたりに興味あるんだけど、
現行Mac miniを鯖にした方がSpotlight検索もできるし幸せになれそうな気もしてる。
920 :
名称未設定 :2013/01/27(日) 15:28:56.86 ID:TBbnMgof0
あなたはafpだと遅いと言ってるが、918はsmbだと遅いと言ってるのでは
921 :
名称未設定 :2013/01/27(日) 15:50:26.13 ID:xiog/ZLy0
つーか、Droboの問題じゃないの? terrible performance issuesとか書いてあるぞ。
http://www.droboports.com/app-repository/netatalk-2-2-1 >Unfortunately, as of the creation of this package, the FS has very poor support
>for OS X Lion. The latest version of the firmware (1.2.x) does support Lion,
>but has terrible performance issues. The previous release of the firmware (1.1.x)
>has much better performance, but does not support Lion.
そもそもDrobo FSって800MHzのARM9なNASでCPU性能からしてプアだ。
書き込み性能は20-30MB/s程度しかないようだし。
俺はAtomなReadyNASを使ってるが別にafp (netatalk 2.2.3) で不具合を感じたことはないな。
922 :
916 :2013/01/27(日) 17:34:10.88 ID:0TdzV8FT0
>>920 読み間違えすまない。
Drobo FSでしばらくTime Machineバックアップにsmbで繋いでたことあるけど、
特に不具合なかったな。afpよりsparsebundleのマウント速くてよかった。
>>921 それnetatalkのLion繋がらない騒動の頃のだね。
その後のframwareでnetatalkのVer.上がったけど、
AppleVolumes.systemが古いままだとか微妙ではある。
atomのNASだと快適なんだ…
検索とかTime Machineもサクサクなのかな。
923 :
名称未設定 :2013/01/27(日) 18:03:22.11 ID:nEzhMZgz0
>>922 AtomとARMの両方のNAS(いずれもQNAP製)をMacで使っています。
Atom NASの場合、転送速度は条件が良い時で100MB/秒を少し越えるくらい。まぁLANがGbEなので、この辺が良い所なのかも。
一方でARM NASの方は、転送速度が大雑把に言ってAtomの半分弱くらいってところかな。
924 :
名称未設定 :2013/01/27(日) 18:19:25.27 ID:xiog/ZLy0
>>922 いや1.2.xってLionサポート後のファームウェアの話でしょ
1.1.xのNetatalkは速いがLionサポート無し、1.2.xはLionサポートしてるが糞遅いって書いてあるぞ
925 :
名称未設定 :2013/01/28(月) 00:12:44.78 ID:zmPCt6ZA0
>>923 レポありがとう。快適そうだ…
項目数が4桁とかのフォルダアクセスや、ファイル転送中のブラウズでも
いちいち心折れる思いしなさそう。
>>924 リアルタイムで追ってたけど、それがポストされたあとにnetatalk含めていろいろ修正入った。
ちなみにDrobo FSの現行ファーム1.2.4 [4.37.51655]には、Netatalk2-2-1-p7が入ってる。
netatalkがどうのって話じゃないね、すまない。
926 :
名称未設定 :2013/02/01(金) 17:13:24.13 ID:KrA/MHsT0
ほ
927 :
名称未設定 :2013/02/02(土) 17:31:07.18 ID:EHJyvFVf0
928 :
名称未設定 :2013/02/02(土) 17:48:49.63 ID:2Dima+470
929 :
名称未設定 :2013/02/02(土) 20:46:00.31 ID:EHJyvFVf0
>>928 サンクス
未だ解決出来ずに調べています。
Snow LeopardやTiger(PowerPC機)からは問題無く接続出来ています。
ところで、下駄箱って何ですか?
930 :
名称未設定 :2013/02/23(土) 11:02:08.78 ID:OFwjnjX80
ばかなような質問ですが NASに音楽データや動画データを置くには NASのアイコンにドラッグアンドドロップでいいのですか。 これまでは全部iTunes任せだったので iTunes以外の方法がわかりません。 NASはQNAPです。
931 :
名称未設定 :2013/02/23(土) 12:58:17.05 ID:gQQIGUGn0
>>930 QNAP利用者とは思えぬような質問ですが、それはさておき真面目に答えると↓
NAS上の共有フォルダをMacにマウントして登場した「アイコン」のことでしたらば、ドラッグ&ドロップを使えます。
932 :
名称未設定 :2013/03/01(金) 20:27:15.76 ID:GZnkkpjl0
Drobo 5N買ったのでnetatalkチェキ。 FSよりver.上がっててちょっと安心。 3.xはいつくるのかね(ドロボに期待しちゃいけない期待しちゃいけない期待しちゃいけない Firmwareは出荷時のままの3.0.0 [8.21.59880]。 hoge:~ hoge$ ~/Applications/Utilities/asip-status.pl Drobo5N.local AFP reply from Drobo5N.local:548 Flags: 1 Cmd: 3 ID: 57005 Reply: DSIGetStatus Request ID: 57005 Machine type: Netatalk2.2.4 AFP versions: AFP2.2,AFPX03,AFP3.1,AFP3.2,AFP3.3 UAMs: No User Authent,DHX2 Volume Icon & Mask: exist Flags: SupportsCopyFile,SupportsServerMessages,SupportsServerSignature,SupportsTCP/IP,SupportsSrvrNotifications,SupportsOpenDirectory,SupportsUTF8Servername,SupportsUUIDs,SupportsSuperClient Server name: Drobo5N Signature: f7 af 05 ed 69 00 fa 3c 9a 1d 70 b5 7e 50 f1 65 ....i..<..p.~P.e Network address: 192.168.0.100 (TCP/IP address) UTF8 Servername: Drobo5N
933 :
名称未設定 :2013/03/01(金) 21:14:16.58 ID:9sA/R6+m0
2.2.4なら妥当なところでしょー
934 :
名称未設定 :2013/03/07(木) 20:19:23.88 ID:ReyAh8jN0
ファイルサーバー用にNAS買おうと思ってるんですが、どれが良いですかね。 初心者なので、あまり高度な設定を必要としないものが良いんですが… 予算はたっぷりあるので、とにかく信頼性が高くて安定して動作するものが欲しいです。
935 :
名称未設定 :2013/03/07(木) 21:03:46.67 ID:KfjSsyAV0
936 :
名称未設定 :2013/03/08(金) 04:57:33.36 ID:XrK9pqiE0
QNAPの安定性についてはかなり疑問だがなあ・・ 再構築に失敗し続けて結果的に全データロストも1度や2度じゃ済まないし 交換品でも同じ事が起きた 勝手にアンマウントとかはかわいい方で長時間のフリーズを起こすこともあったな 対応リスト内のHDD使ってもこれだからな・・
937 :
名称未設定 :2013/03/08(金) 05:25:00.81 ID:jVx3Zxyv0
そりゃ使うやつがよほど・・・
938 :
名称未設定 :2013/03/08(金) 05:37:06.70 ID:XrK9pqiE0
>>937 ちなみにうちじゃ怖くてやってないがQNAPは容量拡張トラブルも豊富だよ
それも含めてあらゆるトラブルがQNAP Clubに書き込まれてる
これからの人は一通り見て判断すればいいんじゃないかな
939 :
名称未設定 :2013/03/08(金) 06:41:55.27 ID:S6oaLk+d0
Time CapsuleがAirMac Extremeに必要なだけストレージを繋ぐというのも悪くないかも。 バックアップや保守をMacに繋いでできるし。
940 :
名称未設定 :2013/03/08(金) 08:43:20.27 ID:L5jlnIXG0
TimecapsuleはHDDや電源周りの死亡報告がけっこう多い。 あれはNASよりTimemachineの保存先ではないかと。 Mac本体とTCのバックアップで二重化できるので 多少信頼性へっぽこでも本体かバックアップどちらか残るw メディアサーバ的な機能もないし。
941 :
名称未設定 :2013/03/08(金) 13:24:11.09 ID:/jbUjsPI0
それ初代だろ
942 :
名称未設定 :2013/03/08(金) 14:11:28.68 ID:jVx3Zxyv0
>>938 俺の周辺じゃバッファロー買って地獄絵図になってるやつばっかりだよ
943 :
名称未設定 :2013/03/08(金) 16:45:01.22 ID:W3fX8TuA0
予算が潤沢にあるならiStrage+サポートパックでいいんじゃない。 365日24時間オンコール対応もあるし。
944 :
名称未設定 :2013/03/08(金) 19:00:01.18 ID:AbpefMUo0
Mac mini+外付けHDDが最強
945 :
名称未設定 :2013/03/08(金) 19:10:25.76 ID:UwN7rUFA0
PromiseのPegasusR6とMacMiniがいいなー
946 :
名称未設定 :2013/03/09(土) 12:08:27.39 ID:D9lvly7O0
Mac miniでFAなのは同意なんだけど、 ストレージに悩むんだよな。
947 :
名称未設定 :2013/03/10(日) 20:07:40.63 ID:N2cbXl8H0
スノーレパードで見れてるqnapがMac miniのライオンでは見えない。 何が悪いんやろ?
948 :
名称未設定 :2013/03/10(日) 21:59:24.06 ID:pn30JsgX0
>>947 解決をお望みならば、自身の状況説明には手を抜かぬことですね。
「見えない」とはどんな状況のことを指しているのか、そうした状況はいつからなのか、等々。
949 :
名称未設定 :2013/03/10(日) 22:31:46.41 ID:N2cbXl8H0
>>948 失礼しました。10.6.8のマックではafpとsambaをきちんと認識してくれるんだけど、
2日前に10.8.2のマックミニを買ったんで繋いでみたらsambaに接続できないの。
950 :
名称未設定 :2013/03/10(日) 22:58:18.58 ID:pn30JsgX0
>>949 Mac miniでも afp ならばつながるということでしょうか?
Mac miniのFinderにおいて、共有先の一覧に相手のQNAPは表示されていますか?
Mac miniでのワークグループの設定がずれていませんか?
951 :
名称未設定 :2013/03/11(月) 01:06:58.66 ID:+NCHW3+D0
>>949 10.7以降はsambaが廃止されているぞ
952 :
名称未設定 :2013/03/11(月) 01:34:53.28 ID:b9hQ2YeK0
953 :
名称未設定 :2013/03/11(月) 07:34:54.47 ID:eBn4jncu0
私の場合、afp と smb の両方を今は使っています。 とは言っても smb を利用するのは、NAS中の動画ファイルを Mac(10.8.2)の VLC(2.0.5)で再生するときのみ。 なぜなら、NAS(QNAP f/w3.8.2)に搭載のNetatalk 3.0.1-p5ですと、VLC による再生で不具合があるからなのです。 旧バージョンのNetatalkの際はそうした不具合が無かったので、afp のみの利用で済んでいたのですけどね。
954 :
947 :2013/03/11(月) 09:28:40.99 ID:Sj7AJaLu0
う〜〜みんな何を言っているの? 知らない単語ばかりで、あ〜だめだ。。 sambaには配信で買ったflacファイルが入っていてそれがネットおーディオに つながっているの。 サンバに入っているマルチホルダーをそのままafpにドラッグすれば いいのね。それでマクミニでも音楽が聞けるようになるでいい?
955 :
名称未設定 :2013/03/11(月) 10:22:57.47 ID:ILQBmqZB0
www
956 :
名称未設定 :2013/03/11(月) 11:02:48.58 ID:eBn4jncu0
>>954 「サンバに入っているマルチホルダーをそのままafpにドラッグすれば」
QNAP利用者ならば、もう少しNASのしくみを学びましょう。
957 :
947 :2013/03/11(月) 11:10:01.38 ID:Sj7AJaLu0
いや〜〜。バカにされてる〜〜
958 :
名称未設定 :2013/03/11(月) 12:39:42.49 ID:rQx+KisX0
勉強する気がない人に教える事はできないぜ
959 :
953 :2013/03/16(土) 11:51:01.20 ID:cTwX521W0
Mac(10.8.2)とNAS(QNAP f/w3.8.2)との組合せにおいて、動画ファイルを VLC(2.0.5)で再生するに際して、 afp 接続では問題がでるので smb 接続を利用している旨を先日書きましたが、 OS Xのアップデート(10.8.2→10.8.3)にてその不具合が解消された模様です。
960 :
名称未設定 :2013/03/24(日) 10:18:34.25 ID:PhfULk7F0
###どの製品を買うべきか###
1.バッファロー:LinkStation LS-X2.0TLJ
ttp://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_lan_list.html#option 2.WESTERN DIGITAL:My Book Live WDBACG0020HCH
ttp://www.wdc.com/jp/products/products.aspx?id=280 3.IODATA:HDL-A2.0
ttp://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/hdl-a/feature.htm どれもタイムマシン対応の2TBで、同価格帯の家庭用NASなんだが
コレがいいとか、アレがだめとか、早いとか遅いとか
使い勝手に決定的に悪影響を与える挙動は他機種なら回避できるのかとか
外出先からのアクセスの場合にファイルサーバーとしての実用度はどうなのかとか
そういう比較の論点での優劣を知りたいので、よろしくお願いします
用途はタイムマシンのバックアップ先と、Mac本体のデータの格納や一時退避先と兼用のファイルサーバー
気になるポイントは次の3つ
・バッファローはトラブルで苦労してる人が多いようだが、本製品でもそうなのか
・WESTERN DIGITALのベタ褒めしかない評価(簡単、わかりやすい)は他機種に比べてどうなのか
・IODATAの省電力モードとnet.USBは他機種にない機能だが評価のポイントになるのか
(省電力モードでHDの回転停止時に停電の場合、クラッシュは避けられるのか)
<参考>
価格:1(12102円)>2(13780円)>3(13999円) 本日の価格.com最安値
早さ;3は90MB/s、記載なしだが1は60MB/s以上(上位機種が76MB/s)、2は90MB/s程度と思われ
(実効速度を一般的なNASのHDで25MB/s、USB2.0接続でHDを30MB/s、USB3.0接続でHDを90MB/s
と想定すると、上記メーカーの実効速度は公称値の3割減程度と考える)
対応OS:1(10.4〜10.7)、2(10.5〜10.8)、3(10.5〜10.8)
961 :
名称未設定 :2013/03/24(日) 11:45:07.31 ID:vh/Yfbte0
962 :
名称未設定 :2013/03/24(日) 16:29:11.64 ID:4y6nXu1H0
>>961 >機能・安定性重視ならQNAPやNETGEAR、Synologyじゃないの?
ドロボーだろ
963 :
名称未設定 :2013/03/24(日) 22:53:49.62 ID:Kj8+SXwIP
RAID組むなら確かにNetgearやQNAP、Droboを勧めるが 質問者は2T一台構成のでいいんだろ。
964 :
名称未設定 :2013/03/26(火) 04:23:15.15 ID:9iNu1XzQ0
念のため確認したいことがあります。 1. バッファローのLinkStation LS-V2.0TLJ (2TB) を買おうと思っています。 2. MacBook Proにある音楽、写真、ビデオをそこにすべて移すつもりです。 3. これらのコンテンツは、さらに別のUSB HDDに定期的にバックアップします。 4. LinkStationはTimeMachine先としても使うつもりです。 5. (背面のUSBを付け替えて)プリンタをネットワーク共有したいです。 6. メインではありませんが、Win 7からもファイル共有目的でアクセスしたいです。 7. iOSデバイスでもアクセスしたいです。 8. 外出先のWin 7とiOSデバイスからもアプリを使うなどしてアクセスしたいです。 (数字は優先順位順、1〜4は必須、5〜8はできればレベル) これらすべてが実現可能だと理解しています。 Macで遅いという噂はファームウェアのバージョンアップで解決されている、という話を信じています。 多少遅くてもいいので、iPhotoとiMovie (iLife 8)のデータをNAS上で扱いたいです。 OSはMountain Lionです。 明日にでもポチりたいです。
965 :
名称未設定 :2013/03/26(火) 04:24:15.07 ID:9iNu1XzQ0
ごめんなさい、iLife は 09 だったと思います。
966 :
名称未設定 :2013/03/26(火) 05:41:52.40 ID:ZMpNQjCd0
>>964 タイムマシーンを設定するならそれ以外すべて実現できないぞ
967 :
名称未設定 :2013/03/26(火) 06:11:13.04 ID:jMXDgCxN0
964氏に便乗して質問 NASでミュージックサーバーというのは実用的なのかどうかですが 964氏と違うのは、音楽データが16bit/44.1Kz(1411.2kbps)とか 24bit/96Khz(4608kbps)の非圧縮PCM音源のWAV形式ファイルだということ 1時間とか2時間で1ファイルのGB単位の容量だから、外出先でアクセスするようなことは考えてないが 自宅のマシンにオーディオインターフェース経由で再生させるのは、実用的なのだろうかということです 一応有線LANだと1000BASE-T規格のネットワークにはしてます
968 :
名称未設定 :2013/03/26(火) 06:28:04.23 ID:jMXDgCxN0
追加 MacにはThunderboltが付いてるので、1000BASE-TをThunderbolt経由で接続することは可能です
969 :
名称未設定 :2013/03/26(火) 06:29:22.69 ID:jMXDgCxN0
>>963 まあそういうことなんだよ
銀行の入出金明細のログをバックアップするとかじゃないしね
5台のRAIDを複数組んで、1分ごとのバックアップを時系列ごとに随時連続して保存しておくとかは
お店のクーポン券を印刷するのに、造幣局の印刷機並みの設備を導入する必要がないのと同じもんだと考えほしい
それにビジネスユースでないホームユースで、個人レベルのネットワークのサーバーでRAIDやミラー組んでも
こけるときには組んだ全部のドライブが一発でこけるとか、NGデータを書き込まれた状態で保存されてるとか
結局ログからボリュームやデータを復活できるスキルがないと意味がないような
>>961 それぞれのスレのログは、まだ目を通してないが参考にしてみます
2ちゃんの書き込みはステマの余地が少なそうだから、真贋問わずネタの信憑性は高いと思ってる
(贋の方は、なぜそのような書き込みがなされたのかまで考えると、そこに真意がストレートに出てる気が
1ドライブのNAS
ttp://www.the-hikaku.com/file/hikaku1.html このサイトなんか、すごいあからさまなステマ臭がプンプンしてる)
ということで感謝
OMNINASを選定した根拠と、競合機種と比べたアドバンテージは何ですか?
2台ドライブの組込タイプを選ばなかったのは、速度や価格以外の要素はありますか?
IODATAのnet.USBと同じ機能みたいですが、USBポートの使い途は大きいですか?
970 :
名称未設定 :2013/03/26(火) 12:58:00.48 ID:v4wH8V04P
>>967 数十MbpsのHD動画とかでも再生出来るし音声なら余裕だよ
971 :
964 :2013/03/26(火) 13:11:59.09 ID:9iNu1XzQ0
972 :
名称未設定 :2013/03/26(火) 13:15:51.77 ID:v4wH8V04P
>>971 恐らくTimeMachine使うとストレージの容量が逼迫するからって事なんじゃね?
973 :
964 :2013/03/26(火) 13:22:41.16 ID:9iNu1XzQ0
>>972 なるほど・・・
食い尽くし問題ははネットでたくさん出回っている制限をかける方法で解決しようと思っています。
そもそも音楽やら写真やらをNASに入れて外付けにバックアップを取っている以上、Mac本体のバックアップには
そこまで容量も食わないし、逝ってしまって泣いちゃうようなデータはなくなるわけで
(音楽データは別途Win機の使っていない内蔵HDDにも、写真はオンラインの有料サービスでもBAしてます)
974 :
名称未設定 :2013/03/26(火) 13:24:21.10 ID:9iNu1XzQ0
975 :
名称未設定 :2013/03/26(火) 13:47:31.30 ID:v4wH8V04P
976 :
964 :2013/03/26(火) 14:43:42.26 ID:9iNu1XzQ0
>>975 なんと・・・
では、とりあえずはNASにTime Machineデータを置いてみて、トラブルが起きるようなら
NAS内のBA先をUSB接続した外付けHDDからWinマシンのDドライブに切り替えて、
USB外付けHDDをTime MachineのBA先と持ち運びよう(?)のストレージとして使ってみます。
聞いておいて良かったです。
Mac内に大事なデータを置いている人は冷や汗ものですね。
977 :
名称未設定 :2013/03/26(火) 14:46:03.46 ID:jMXDgCxN0
>>970 余裕なのはどこまで?
・ギガビット有線&Thunderbolt接続
・ギガビット有線&USB2.0接続
・300Mbps無線LAN接続
・外出先でドヤリング(せいぜい数十Mbps)
978 :
名称未設定 :2013/03/26(火) 16:07:42.83 ID:ZSmFByuM0
>>977 自分で
>音楽データが16bit/44.1Kz(1411.2kbps)とか24bit/96Khz(4608kbps)の非圧縮PCM音源のWAV形式ファイルだということ
て書いてるじゃん、数Mbps=数千kbpsの速度でギリギリじゃね?、十数Mbpsもあれば余裕かと。
979 :
名称未設定 :2013/03/26(火) 16:16:59.84 ID:TbjRehBp0
×bakkuappu ○backup
980 :
名称未設定 :2013/03/26(火) 16:19:27.25 ID:jMXDgCxN0
>>978 いやいや
WEB接続時の無線LANは40Mbpsだったりするし(屋内LANのみの場合と条件が違うけど)
ドヤリング以外の数値は理論値だから、実効速度としてどうなのかなという意味です
とりあえず出先で、自宅のミュージックサーバーからのストリーミングで実用になるなら嬉しいけど
981 :
名称未設定 :2013/03/26(火) 16:42:20.19 ID:v4wH8V04P
>>980 外部アクセスの場合はほんと環境にまちまちだからなんとも言えないかな
VPNにしてもルーターが何かでまるで変わるし
どこでもMyMacとか調子いい日悪い日とかもう様々
982 :
名称未設定 :2013/03/26(火) 17:36:25.48 ID:Nb0EvTDB0
NASでTime Machine設定してあるけど、一ヶ月に一度ぐらい、なんかフルバックアップさせろとかmacが言ってくるしなんだか とても任せる気になれない
983 :
名称未設定 :2013/03/26(火) 20:11:47.84 ID:nvbbXR1b0
>>982 ウチでは複数のMacにて、TimeMachineバックアップ先としてNASを利用していますけど、
そんなことはないですよ。
984 :
名称未設定 :2013/03/27(水) 18:26:28.78 ID:YPYiVJc/P
俺もReadyNAS NV+ v2使ってて
>>975 のやつ出てたんだけど、
機種によるとかなら大丈夫なヤツ知りたい。
985 :
名称未設定 :2013/03/27(水) 19:02:08.42 ID:lojHmWsD0
Apple謹製のTimecapsuleでも ブログや2chのカキコでその症状見かけるよ。 うちのTCでは出たことないが。
986 :
983 :2013/03/27(水) 21:00:19.27 ID:PDcjSt2A0
>>984 ウチでTimeMachineバックアップ先として利用しているNASは、QNAP の TS-119PII。
987 :
名称未設定 :2013/03/27(水) 21:20:20.90 ID:LQKjhyUO0
ああ、>975のアラート、QNAPでも出るよ
988 :
名称未設定 :2013/03/27(水) 21:34:15.83 ID:LNU0pFkAP
おそらくノートのMacで無造作に閉じて持ち出すとかを繰り返すと良くないのかもな USB-HDDの場合は何かしら止める作業とかするだろうし iMacでは>975のアラート出たこと無いがMBPでQNAPにしてると頻繁に出るし
989 :
名称未設定 :2013/03/27(水) 21:45:04.81 ID:z+o18uIb0
990 :
名称未設定 :2013/03/27(水) 22:06:46.10 ID:LNU0pFkAP
そういや、そろそろ11acの時期だが いままでWiFi利用ばっかりだったんで速度重視してなかったが これからはSSDキャッシュとか視野に入れてもよさそうかな
991 :
名称未設定 :2013/03/28(木) 00:56:56.40 ID:tv9Up9un0
iPhotoが(多少遅くても)まともに使えるNASってありますか?
992 :
名称未設定 :2013/03/28(木) 01:15:57.22 ID:oPuDGUQs0
Mac mini
993 :
名称未設定 :2013/03/28(木) 01:45:33.93 ID:/8KULOmT0
AirMac ExtremeとかTime Captureじゃなくて Mac miniと「どこでもMy Mac」でも 家でも外からでもアクセスできるNASになるんだっけ?
994 :
名称未設定 :2013/03/28(木) 07:33:01.64 ID:3uj98tcB0
QNAP最強説!
995 :
名称未設定 :2013/03/28(木) 07:37:23.35 ID:RTjNIfYC0
>>993 YES。もしそれが実現できていないのだったら、手元のルーターを先ずは疑うべし。
但し実現できる機能は、ファイル共有+α程度のこと。
今世の中に出回っているNASと呼ばれる製品に比べると、機能面ではだいぶ見劣りする。
996 :
名称未設定 :2013/03/28(木) 15:23:40.41 ID:/8KULOmT0
>>995 +αか
Mac miniをファイルサーバーにするのは、サーバーもマシンとして稼働できるのが魅力なんだよね
NASやめてMac miniにしようかと思い始めたw
NAS専用機ならあたりまえにできるが、Mac miniと「どこでもMy Mac」でできないことって
OSのバージョンの制限以外に何がある?
出先でも結構速度が速いらしいけど、NAS専用機よりもということでいいの?
997 :
名称未設定 :2013/03/28(木) 19:32:32.73 ID:RTjNIfYC0
>>996 「OSのバージョンの制限以外に何がある?」
一体、どんなNASを使っていたらそんな発言ができるのか?!
998 :
名称未設定 :2013/03/29(金) 00:37:57.51 ID:QlO+Hk0S0
>>975 うちでも2ヶ月にいっぺんくらいそのエラーが出るが、へきへきしたことがあったけど、
毎回修復できて、結局ずっと継続してバックアップが続けられてるよ。
MacBookProなんで、無線はやっぱり嬉しい。
修復は、簡単に言うとfsck。
999 :
名称未設定 :2013/03/29(金) 01:15:14.21 ID:RlUMaRAm0
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \ ぶーぶーぶー / //三/|三|\ タリー ∪ ∪ (\_/)タリー タリー まだ早えよ〜 ( ´Д) タリー タリー / つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、 (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
1000 :
名称未設定 :2013/03/29(金) 01:33:48.95 ID:BPofQF2I0
|:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ 左ォ}::::ノ::ノノ
|::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪' {ヒチ'!::イイ
|ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ ゛″!:::i:.:l
|:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi| :::::::: 〉 ノ::::i::.|
{:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、 _, , イ:.:.:.:i.:ハ
ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、. ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l
>>1 乙ぱい
, '" ヾ\ \:::::::::k /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
/ 川 リllVハ. ( i `\ ,イイ// //
/ |l ̄`ヽ ノ `メ、
,/ {:} `ー'- ニ_
,/ _∠ |l \ , \
/ _ ,. イ´: |l \ ,λ
/ -‐‐‐-<´ .! / |l ' , _,ィ'ンy}
〈 \ .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l ,.ir'彡イy-´ !
`ヽ、 ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
` ー- .._ ` -ヽ. l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
_,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、 \{{ {:l {:i ノ_,ィニ_ン´
// `ヽ 、\ \ {:l {∠ニァ--'
/ / `ヽミニ>ァ┴ '´
/\V| /
./ ヾ.、 ,. ' ´
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。