Macで学術系ソフト&研究室のMac・5

このエントリーをはてなブックマークに追加
323名称未設定:2010/12/05(日) 21:59:52 ID:jeDylWIM0
>>321
私はMousposeを使っています
ttp://www.boinx.com/mousepose/overview/
324名称未設定:2010/12/05(日) 22:07:29 ID:BxUUI98O0
MouseposéかOmniDazzleが定番かな。
325名称未設定:2010/12/06(月) 01:37:54 ID:EplkaYlE0
ありがとうございます。
多分アップルストアで見たのはMouseposéだと思います。
でも、シェアウェアっぽいのと、ヘンなデモが始まってウザイので、OmuniDazzleにします。
326名称未設定:2010/12/06(月) 22:09:29 ID:x8HGprn10
Mouse Locator 使ってるけど、なかなかいいよ。
327名称未設定:2011/01/28(金) 00:09:56 ID:Q1+p40Qj0
age
328名称未設定:2011/01/30(日) 14:05:33 ID:0upRDfs9i
ロワイヤル中辞典付属CDをO辞書.app用のデータに変換するスクリプトをお持ちの方おられませんか?
もしお持ちでしたら
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/file_post.pl
にアップロードして頂けませんでしょうか。
329名称未設定:2011/01/30(日) 15:02:48 ID:f1K+WNot0
だが断る
330名称未設定:2011/01/30(日) 15:24:15 ID:U8RWeoR7I
>>329
バクシーシ、
331名称未設定:2011/02/13(日) 18:37:44 ID:I/ilgnwo0
mendeley でpdfにハイライトを引けるかと思います。
このハイライトって、一度引くと、消せないのでしょうか?
ハイライトの消し方ご存知の方いましたら、ご教示いただけないでしょうか。。
332名称未設定:2011/02/15(火) 11:55:10 ID:bhIYcPxI0
mendeleyって、引用文献のフォーム、自作できますか?
333名称未設定:2011/02/23(水) 05:39:54.33 ID:UFp7X9Kt0
papers2がでるみたいだ
334名称未設定:2011/03/05(土) 11:17:10.43 ID:w4qQrowV0
引用のスタイルがカスタマイズできるようになるといいんだけどPaper2
335名称未設定:2011/03/09(水) 02:13:00.39 ID:9HAaH1vQ0
papers2出たね
336名称未設定:2011/03/09(水) 16:55:09.28 ID:hiL6d+xC0
Papers2金払って入れたが、データベース検索でメタデータの指定(タイトルがこれこれで、著者はだれ、みたいな)が出来ないという、、、改良はされるらしいがしばらくPapers1で様子見すれば良かった。
337名称未設定:2011/03/10(木) 03:01:03.57 ID:AIfqWmht0
papers2は引用のフォームやれるようになった。
自作は分からん
338名称未設定:2011/03/10(木) 03:02:37.35 ID:AIfqWmht0
たまに動作が不安定になるpapers2
これからに期待
339名称未設定:2011/03/10(木) 06:25:10.79 ID:KOfh0HHK0
ま、完全に一から書きなおしたらしいから、Papers1で出来たことが
できなくても不思議じゃない。残るはTextMate2か…
340名称未設定:2011/04/06(水) 06:06:15.44 ID:Xcf+JLza0
Papers 2を試しにダウンロードしてみたが、Tutorialで使われてたMatchボタンが存在しない。
あと、APS系の雑誌(PRL, PRA, etc)の書誌情報の取り込みが全くできないみたいだな。
DOIの検索ではひっかからないし、タイトルで検索しても検討はずれの論文ばかり出てくる。
おまけに、しばらくいじってたらInspectorコラムが表示できなくなった。
このソフトウェアがシェアウェアだというのが信じられない。

Mendeley, Sente, Bibdeskなんかも試してみたけど、
APSの雑誌の情報を正しく拾ってこれるソフトはないみたいだな。
そして、俺は職業柄読む論文の半分以上はAPSの論文だから、どうも困った。
341名称未設定:2011/04/06(水) 07:33:53.98 ID:fkdP4a/P0
>>340
作者にメールすると良いよ。

前、Papers の作者にちょっとした質問のメール出したら、
丁寧な返事が返ってきた。
342340:2011/04/06(水) 08:35:06.52 ID:Xcf+JLza0
>>341
そっか。じゃあ、メールしてみようかな。
343名称未設定:2011/04/06(水) 09:05:43.15 ID:i9mYeN+I0
>>340
APS 関係論文は、Match を選択した際にGoogle Scholar をクリックしておけばヒットすると思う.
344340:2011/04/06(水) 09:38:57.69 ID:Xcf+JLza0
メールしてみたら、Papers2の発表後問い合わせメールが多すぎて個別には返信できないけれど勘弁してくれ、
っていうメール(機械返信)が来た。それはまあ仕方がないかな。

>>343
試しにGoogle Scholar以外のチェックを外してMatchさせてみた。
確かにヒットはするんだけれど、著者が何人か抜けてしまうことがしばしば。
他のチェックを入れてMatchさせてもヒットはするんだけれど、
Physical Review Aのvolume 82がPhysical Reviewのvolume A82になっちゃったり、いい加減。
どうも実用的じゃないなあ。
345名称未設定:2011/04/09(土) 13:43:38.55 ID:taDOGJBH0
>>344
今後のバージョンアップに期待したい.
346名称未設定:2011/04/14(木) 14:22:19.57 ID:xFAxzeKJ0
Papers、1.9.7にうpしろっていうからボタン押したら無理やり2がDLされてきて、有料だから金払えだと。
ふざくんなしねめけんとじ
347名称未設定:2011/04/14(木) 17:32:21.72 ID:L5PqVMSk0
しかも、2は別物と思ったほうがいいよ。少しずつ1にあった機能が復活しているけど。
348名称未設定:2011/04/26(火) 18:39:49.84 ID:OPZ0RJaH0
skimお使いの方に質問なのですが、
pdfを大量に開いて作業していて、気づくとSSDの容量が10ギガぐらい減っている、というような状態です。
何か対処法はないでしょうか・・・
349名称未設定:2011/04/28(木) 10:05:13.03 ID:Os0x7U0S0
>>348
それは swap で SSD の容量を食われてるってことですか?
/var/vm を確認してみた方が良いかも。
220MB の PDF 書類をプレビュー、PDFView、Skim で開いてアクティビティモニタで調べると、
 プレビュー: 780MB
 PDFView: 112MB
 Skim: 84MB
って感じで、Skim 優秀だなーと思ったら、うちの環境では他の事情で Skim を 32bit モードで
動かしてた事に気がつき、64bit モード (デフォルト) で動かしたら 536MB も食ってた orz...

とりあえず、32bit モードで運用してみてはどうでしょうか?
350349:2011/04/28(木) 10:10:45.58 ID:Os0x7U0S0
>>348
ちなみに、うちの環境は iMac (Late2008), RAM:4GB で、カーネルは 64bit で起動しています。
MacBookAir とかの 32bit カーネルの OS だとメモリの使用方が違うかもしれないので、
色々試してみるといいかもしれません。
351名称未設定:2011/04/28(木) 20:58:50.48 ID:Ci+zFTH40
>>349-350
お答えありがとうございました。

swapfile15まで行っててびっくり・・・全くカクカクしなかったので気づきませんでした。
(新air 13inch 2Gです。SSDの恩恵でしょうね。)
32bitで試してみましたが、頻繁に落ちるようになり、かつ開けるファイル数が
かなり制限されるようで、自分の用途では無理でした。
352名称未設定:2011/05/01(日) 16:48:18.82 ID:hxecAV3S0
ようやくMacでSPSSが使えることになり,幸せ
353名称未設定:2011/05/13(金) 13:50:23.13 ID:UauwNZxF0
Papersを使っていて、Papers2にアップグレードしようか
迷っているのですが、その後Papers2の使い心地は如何ですか?

あと、Papersで読み込んだpdfファイルはPapers2に移行できるのでしょうか?
354名称未設定:2011/05/13(金) 16:36:44.16 ID:OMpxNRY10
初めてPapers2立ち上げたときに移行しますというメッセージが出てきます。
移行を選択すると、書類フォルダの下にPapers2のフォルダが作られてそこにファイルがコピーされるので、Papers1のファイルや環境には何も影響を与えません。
なので、Papers1と2と別々に使うことも出来ます。
まずはトライアル入れてみて使ってみてはいかがでしょう。
355353:2011/05/13(金) 17:09:05.84 ID:UauwNZxF0
返信ありがとうございました。
良く分かりました。トライアル版を試してみます。
356名称未設定:2011/05/31(火) 12:06:38.65 ID:BPevilf00
仮想環境でSPSSとかAmosを使ってる方いますか?
357名称未設定:2011/08/18(木) 11:52:31.93 ID:wxF48ial0
医学系の論文作成で使える辞書または翻訳ソフトでおすすめありますか?
英語も書けないのかという突っ込みはなしでお願いします…
358名称未設定:2011/08/18(木) 18:28:53.56 ID:qoWC0/By0
医療辞書2011 for ATOK Macに「医学英語も略語も変換、用語も大幅アップ」とか「一太郎で論文・レポートのチェックができる」とか言う宣伝文が。
359名称未設定:2011/08/26(金) 14:31:15.99 ID:bc5mWeeU0
academic
360名称未設定:2011/08/28(日) 14:56:54.52 ID:gFy5p4/r0
Pepers2のノート日本語入力おかしくない?
361名称未設定:2011/09/01(木) 19:46:27.63 ID:eA7plqtA0
みんなリッチだな

俺の所は個人で買った型落ちのMacbook AirとMac mini
論文検索はもっぱらarXiv.org
辞書?OS標準のに決まってるじゃん
Mathematicaのライセンスも足りないのでMaximaを利用している
362名称未設定:2011/09/01(木) 20:31:01.57 ID:aErEBE9u0
どうやって予算をとるのかがすべてなのだよ
363名称未設定:2011/09/01(木) 21:15:10.64 ID:GF2thiS60
Papers って1ライセンスで2つのパソコンまでO.K.なのね。
364名称未設定:2011/09/02(金) 23:23:16.70 ID:jWpnN/sX0
papers2はそうなの?
365名称未設定:2011/09/03(土) 02:05:22.41 ID:3nYpqLxy0
Papers2 でscopus を使って検索しても引用数がpapers に反映されない!
366名称未設定:2011/09/04(日) 01:41:15.29 ID:72MFgaVB0
Papers2で,施設で購読しているジャーナルをPubMedからDLできるようにする設定はどうすれば良いんでしょう?
普段は大学図書館からリンクされてる大学専用入口から入るんだけど・・・
プロキシの設定も,リストにないから出来なくて・・・というか,日本の大学どこもリストにないような気がするんだけど.
367名称未設定:2011/09/04(日) 04:36:47.10 ID:5IxBCyAj0
>>366
あれ、俺の場合は設定なしでpubmedからダウンロード出来ましたよ
施設外のネットからって意味ですか?
368366:2011/09/04(日) 08:10:44.39 ID:72MFgaVB0
>>367
いえ、学内からです。まあ、学外からvpnで繋いだ時も勿論DLできずに困っていますが、、、
うちの大学ではPubNedの大学専用入口があって、そこから入ると購読している論文なら大学のアイコンボタンがついて、クリックすると落とせる仕組みになっています。どこも同じでしょうか。
PubMedの普通のトップページから入った場合は落とせないのです。Papers内のブラウザが専用アドレスの方に飛んでくれるように設定できたら良いのですが。
今のところは別にSafariでDLしてるんですが、せっかくの機能を活かせなくて残念。
369名称未設定:2011/09/22(木) 23:47:30.44 ID:QEj/58Y/0
PapersにはOpen URLの機能がついとるだろーが。
370名称未設定:2011/09/24(土) 23:51:50.48 ID:Gh+Vl8pb0
Papers1でScopus検索がErrorが出て使えなくなった。やむなくPapers2へ移行したが、検索タグは使えない、遅い、マージできない、、、もうヤダ。
371名称未設定:2011/10/21(金) 13:46:43.38 ID:njo7XH8L0
Papers2とiPadの同期が不安定すぎる. Mendeleyもアプリを起動後すぐ落ちるし.
372名称未設定
Jabrefを2.7にしたら、bibtexキーの作成ルールに入れてた[shorttitle:abbr:lower]が[veryshorttitle:abbr:lower]として認識されるようになった