【iTunes】Geniusを応援しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
前スレ
Geniusが無能すぎて憤死
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1221086215/l50
2名称未設定:2009/01/15(木) 16:52:29 ID:WZgegK0T0
Walkmanのおまかせチャンネルに勝てる日は来るのだろうか
3名称未設定:2009/01/15(木) 16:55:18 ID:pTrX39DL0
2 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2009/01/15(木) 16:52:29 ID: WZge【gK】0T0
Walkmanのおまかせチャンネルに勝てる日は来るのだろうか        ↑
4名称未設定:2009/01/15(木) 17:10:03 ID:PsdNZNoY0
あれまた立て直すの?まあどっちでもいいけど。
5名称未設定:2009/01/15(木) 19:01:47 ID:lMDmOoOq0
やれやれ、これでやっとスレタイ検索に引っかかる。
6名称未設定:2009/01/15(木) 20:24:40 ID:nsG365R80
Walkmanって何ですか?
7名称未設定:2009/01/15(木) 21:16:50 ID:OIqqF26c0
お、新スレ立ってるね。
>>1
8名称未設定:2009/01/15(木) 21:43:15 ID:Od9jtLfy0
前スレでみんなのリスト見たいと言った言い出しっぺです。リスト晒してみます。

<フレンチポップ編>  恋するシャンソン人形
一応どれもフレンチポップの曲が選ばれてる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org11255.jpg

<Radiohead編> 15 Step  
非常に微妙
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org11259.jpg

<Aphex Twin編> Xtal  
なんか惜しい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org11260.jpg
9名称未設定:2009/01/16(金) 03:01:30 ID:X47TI/ne0
gen で検索しなかったら逆に見逃すとこだった。
>>1
>>8がマニアックすぎてアップできねぇw 仏の曲って短いんだね。
10名称未設定:2009/01/16(金) 03:24:12 ID:X47TI/ne0
アニソンだとさらりとジニるウチのジニw
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090116031949.jpg
どうよ。
11名称未設定:2009/01/16(金) 07:06:54 ID:A5NQ2Kxm0
同じのを基にしたけど、全然違うのをジニってきた
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090116070607.jpg
12名称未設定:2009/01/16(金) 11:36:10 ID:P8oErNk90
>>3の意味をようやく理解したw
Kの下に↑がついているからアルファベット順でKを一つ押し上げてJにして"GJ" という訳か。
13名称未設定:2009/01/16(金) 12:24:14 ID:WKaRo1r00
>>12
たぶん>>3はそこまで考えてないと思うw
普通にgk→GateKeeperと言いたいのかと。
14名称未設定:2009/01/16(金) 18:13:14 ID:H7IdUgGo0
>>9
音楽のジャンルは問いませんのでぜひうぷして下さい。

ジーニアスは軸にした曲のジャンルと同等、または近いものを選ぶ性質はあるみたいですね。
どっかのブログでは軸にした曲と同じ年代の曲が選ばれていたりしたのも
興味深かったな。
15名称未設定:2009/01/16(金) 18:18:51 ID:A5NQ2Kxm0
>>14
そうかなぁ?
物によってはかなりいい加減な事もw
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090116181743.jpg
16名称未設定:2009/01/16(金) 18:32:17 ID:H7IdUgGo0
>>15
これって抽出した曲の系統(ジャズ?)としてはそれなりの選曲なのかな?
年代別でみるとちょっとアレだけど、曲の系統としてはそれなりの選曲なわけだよね。
17名称未設定:2009/01/16(金) 19:02:53 ID:A5NQ2Kxm0
>>16
いや、目茶苦茶w
ロックで言ったら、オールディーズにプログレとかAORやヘビメタまで
入っているような状態。
18名称未設定:2009/01/16(金) 21:31:54 ID:XYhsq16Q0
ときどき微妙な曲もあるけど、それなりにうまくはいってると思う

http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090116213004.jpg
19名称未設定:2009/01/16(金) 21:36:35 ID:H7IdUgGo0
>>17
なるほど、とても分かりやすい例えです。

アップしたリストについて>>18みたいな
どんな具合か感想もあると嬉しい。
20名称未設定:2009/01/16(金) 22:39:18 ID:oIOvuFb/0
でたばかりの神曲をiTunesStoreでかってもジニれないのは
まだ情報がすくないから?
21名称未設定:2009/01/16(金) 22:39:43 ID:oIOvuFb/0
×神曲
○新曲だったw
22名称未設定:2009/01/16(金) 22:44:54 ID:2XcwFh6r0
ボサ系で>>15にある曲選んだらこうなった(Bebelの方だけど)。
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090116224306.png

へいへーい。これはないぞー、と思ったけどBebelだからかな。

2322:2009/01/16(金) 22:51:27 ID:2XcwFh6r0
>>22
いちおうGeniusさんの名誉のために、同系統(CDショップで
同じエリアに置いてありそう、というニュアンスで)スタートでも
納得いく選曲をしてくれている例もあげとく。続けちゃってすみません。
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090116224941.png
24名称未設定:2009/01/16(金) 23:20:37 ID:jwKxiHiM0
>>10
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090116231956.png
なんか偏ってるが、気にするな。
25名称未設定:2009/01/17(土) 02:44:33 ID:D2pCe+QO0
去年の日大不参加問題でよみうりは相当たたかれたが、
まさか番組自体がなくなるとは誰が予想しただろうか?
26名称未設定:2009/01/17(土) 02:48:29 ID:D2pCe+QO0
各大学の鳥人間サークルのサイトを見回っているが、
まさに寝耳に水だったようだな。

>「今後の方針・対応につきましては、 これから話し合おうと考えている次第です。」

と書いてるところもある。
27名称未設定:2009/01/17(土) 02:51:08 ID:qCAy8JSq0
誤爆 だよな?
28名称未設定:2009/01/17(土) 02:55:33 ID:D2pCe+QO0
すまん…。
29名称未設定:2009/01/17(土) 03:27:37 ID:KQoGMVR10
>>20
購入後、Geniusをアプデートすべし!それから、も一度ジニってみては?
それでもできんかったのあるけど。
>>22
パっと見、テイトウワが年代的に浮いてる?
>>23
ひとりも知らんw これはこれでスゴスギw ジニぃ〜
30名称未設定:2009/01/17(土) 04:00:12 ID:KQoGMVR10
購入した 赤い糸/新垣結衣 がジニれんのに、ニコ動でひろった初音ミク
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090117035315.jpg
ジニ謎多し しかもツインピークスとか鹿男とかはいってるし。
31名称未設定:2009/01/17(土) 06:22:56 ID:nGKRQRtY0
なんかGenius最近飽きてきた感あり。
だってどのBeingのアーティストをベースにしても他のBeingアーティストの曲引っ張ってくるだけで新鮮みが無い。
それでBeing以外の一大勢力の林原めぐみはGenius不可。
これはもっと曲を増やせということなんだろうな..(でもこれ以上Being系増やしても変わらない気がするし新規アーティストの開拓が必要か)
32名称未設定:2009/01/17(土) 08:07:59 ID:FzM/aKhG0
>>10
同じ曲から。MOSAIC.WAVが違和感あるけど、ほとんどの人が引っかかってるね。

http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090117080343.png
33名称未設定:2009/01/17(土) 09:03:07 ID:YXN/PsYhO
例えばKISSの曲だとオリジナルじゃなくてALIVEに収録されてるやつの方がよく出てくる
これに限らずオリジナル音源も持ってるのにわざわざライブ音源を引っ張ってくるのはどういう理由?
ライブ音源だと繋がりがかなり悪くて正直聞いてて鬱陶しいんだが
34名称未設定:2009/01/17(土) 10:12:18 ID:zYcm/usk0
>>33
俺もあるなそれ
同じトラック名だと再生回数が多い方が優先されるのか?とか考えたけどそうでもないっぽい
まあライブ音源なんか入れてる方が悪いと言われればそれまでだが・・・
でもジニってライブ音源でてきちゃうとつながりが気持ち悪くて納得できないよな
35名称未設定:2009/01/17(土) 10:23:23 ID:K5w/qxHl0
>>33
ライブ盤とかベスト盤、サントラ盤が優先的に引っかかる現象って、
ひょっとしてリリースがオリジナルに比べて新しいとかの原因じゃないかなぁ?
アニソンなんてTV版とかカラオケ版が優先的に引っかかるってのがあるがw
3622:2009/01/17(土) 14:16:40 ID:/ICDmSey0
>>31
引っ越し前のスレにあった
6 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2009/01/07(水) 19:57:22 ID: 06CGrnaO0
Geniusをうまく育てて行くコツこみたいなもの(噂も含む)

・これは違うだろという曲は削除する
・↑を踏まえた上で良かったリストは保存したり聴く。
・iTMSで購入した曲のジャンルはなるべくいじらず
・系統がまとまったプレイリストを作るようにする
(まったり系の曲だらけのリストの中に突然ヘビメタを紛れ込ませない)
・Geniusのアップデートは週に1度行われる。こまめにアップデートする。
(Storeメニューから手動で可能)
・この前までジニれなかった曲もしばらくたてば出来るかもしれないので諦めない
・Geniusに入れたくない曲はチェックマークを外しておく
---
を読んで、しばらく自作プレイリストやTangerine作プレイリストを
聴いてたら、そこはかとなく選曲ラインが変化してきた。ような気がするよ。
もちろんその間いろんな人がGenius送信したからだとは思うけど。
(手持ちの曲はそんなに増えてない)

気がするレベルだけど。
3730:2009/01/18(日) 01:14:44 ID:AAtv6Pnm0
>>33
オレも同名同曲、同アーチストだとなるよ >>35に一票。
でも同名同曲、異アーチストだとジニってくれない。対応してない?
>>36
ちなみに初音ミクはジャンル入れてない。曲名も後半はテキトーにつけた。
想像 Geniusはライブラリの曲頭6バイト、アーチスト頭6バイトくらいを送る。
   ジャンル情報はサーバー側が持ってる。
前に 港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ  ダウン・タウン... でもダウンタウン... でもジニるというカキコをみた気がする。
んで、
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090118011303.jpg
五木ひろしはバーちゃんのお気に入り。どうよ
3830:2009/01/18(日) 01:24:18 ID:AAtv6Pnm0
テレサテンに注目が抜けた。CDDBがつけたとーりです。
39名称未設定:2009/01/18(日) 01:50:32 ID:iuSYrkO50
ガーネットナンチャラが浮いてるね

夏川は民謡だから範疇かな
40名称未設定:2009/01/19(月) 01:18:04 ID:wMwYAQEg0
ageとく。

やっぱりジャンルは同じものが多くなるね。
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090119011522.jpg
41名称未設定:2009/01/19(月) 02:11:55 ID:vnpYKLfh0
>>40 に続くべくRYDEEN 79/07スタートしたら
UnderworldとかDaft Punk、FPM、Jazztronik、Capsule、Cornelius... が来た。
ジャンルはあまり使い分けてなくて、これらはだいたいElectronica/Danceで登録
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090119020408.png

ふと思い立ってRYDEENスタートにしてみたら80年代っぽいのが
ちょいちょい来てるように見える。
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090119020300.png
Rydeen - AFTER SERVICE (1994年盤)
Rydeen - Solid State Surviver
Rydeen [UK 7" Version] - OVER SEAS COLLECTION [Disc 2] など、
ほぼ同傾向。

オマケ:セニョール・ココナツ版Rydeenスタート。明らかに傾向が違うw
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090119020518.png
4237:2009/01/19(月) 21:41:43 ID:/qyhbi6S0
>>41
オレも2つともあったのでジニってみた。
確かにRYDEEN とRYDEEN 79/07は違う傾向にあるなぁ。オレんとこでも確認できた。
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090119213452.png
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090119213618.png
想像は取り下げ。orz
43名称未設定:2009/01/22(木) 12:56:37 ID:LtuDcnjF0
age
44名称未設定:2009/01/22(木) 14:51:37 ID:66n4c7970
QuickTimeがアプデートされたからすこし期待。
45名称未設定:2009/01/22(木) 21:09:40 ID:KlBFxBm/0
Geniusには関係なさそうだが。
46名称未設定:2009/01/23(金) 19:38:34 ID:lzdgkVAZ0
どんなメジャーアーティストのどんなメジャーな曲でも使用出来ませんって言われる。
ビートルズとかクイーンですらアウトってどんだけだよ。
47名称未設定:2009/01/23(金) 19:43:55 ID:wZSWBkbC0
>>46
おそらくビートルズとかクイーンとかカタカナ表示だとNGだとおもう。
アルファベット表記(もしくはiTunes Storeでの表記-売ってる場合は)にするとヒットしやすいらしい。
48名称未設定:2009/01/23(金) 22:40:29 ID:/HMbEiKk0
>>46
少なくともビートルズは前スレの途中でGeniusできるようになったという
喜びの書き込みがあったと思うよ。
46さんの手持ち曲でビートルズだけ異色って感じでもなさそうだし
表記を多数派にあわせて、せっせと送信すると良いやも。
4946:2009/01/24(土) 00:55:53 ID:yb2L9WCb0
んー、表記は一応英語なんだ。
まぁ、地道にやってくしかないか。
天才とは99%の努力なのね。
ありがとう。
50名称未設定:2009/01/24(土) 03:18:12 ID:H7j8SHX70
51名称未設定:2009/01/24(土) 03:48:58 ID:yLgWf6mU0
>>49
うちはQueenが80sコンピレーションに入ってる1曲しかなかった。
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090124034634.png
52名称未設定:2009/01/24(土) 11:14:58 ID:xf/d8eG30
The Beatles は普通に Genius できるよ?
他にも Yesterday, Let it be 変わったところでは Blue Jay way なんかもできたし。
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090124111004.jpg

応援age
53名称未設定:2009/01/29(木) 17:31:24 ID:bNtkBGKV0
54名称未設定:2009/01/30(金) 16:50:25 ID:Zn5aL7Yl0
フリッパーズギターの2nd
iTunes Storeに売ってるやつみたいに
曲名を"恋とマシンガン / Young, Alive, in Love"にしてるとGeniusに引っかからないのに
"恋とマシンガン"のみか洋題の"Young〜"だけにすると反応する
意味わかんねー
55名称未設定:2009/01/30(金) 18:16:40 ID:zVBcEgEm0
>>54
A、うちの引っかかんなかったよ。
タイトル英語
アーティスト英語 ←これが原因か
唯一持ってるSinglesのアルバムはどれもだめぽでした。
56名称未設定:2009/01/30(金) 23:18:10 ID:v6N6PRS40
>>15
同じ曲でやってみた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7679.png

Jazzは殆ど入ってないからなあ。
57名称未設定:2009/01/31(土) 00:13:09 ID:FR7/4uHp0
>>15,56
同じく。
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090131000908.jpg

リストの曲、けっこう被ってるような希ガス
58名称未設定:2009/01/31(土) 22:26:13 ID:QtMXObU50
>>55
自分とこもぜんぜんGeniれない。類似曲がなさすぎるのか?
コーネリアスならあるんだけどな。
59名称未設定:2009/02/01(日) 12:35:24 ID:Op2vf0YK0
フリッパーとかコーネとか…(゚?B゚)イラネ
60名称未設定:2009/02/01(日) 12:43:15 ID:cM6kOdrS0
まぁ 人の趣味をどうこう言うなよ 俺も(゚听)イラネだがw
61名称未設定:2009/02/01(日) 13:03:03 ID:7Pyxjk5w0
Genius、手持ち曲数にもよるのかな
曲数多いと安定してくる?
ライブラリ万曲単位の人どうなんだろ
62名称未設定:2009/02/01(日) 13:18:29 ID:qWaNLdYC0
CBSなのに一応よくジニれるMiles Davisですが、どーも年代やスタイルに
関係なくリストを作成してきますねぇ
50年代も60年代も70年代も80年代も、どれもこれも似たようなもんが
出来てしまう・・・
63名称未設定:2009/02/01(日) 13:37:18 ID:vvrl6KON0
古今東西ポピュラーなものを何万曲持っている人にはいいかもしれませんが
結局上っ面をかすめるだけの同じものが出来てしまいますね
64名称未設定:2009/02/01(日) 14:57:56 ID:qWaNLdYC0
ハービー・ハンコックとかチック・コリアでも試してみたけど、
ジャズ系はあまり細かく分類しなくて、合えばなんでもいいみたい
な選曲になってるような。
これがクロスオーバー系やフュージョンになると、それなりに違和感
はなくなるけどねぇ
処女航海、カメレオン、スペインで試してみた。
65名称未設定:2009/02/02(月) 00:08:38 ID:ggUUAtkS0
>>64
アップしる!
66名称未設定:2009/02/02(月) 11:26:47 ID:GGF/ixt00
67ggUUAtkS0:2009/02/03(火) 02:59:24 ID:wl7Tw2T00
>>66 サンクス。
ハービーハンコックあんまり無いけどジニってみた。
もともとジャズ、フュージョン少ないけどジニれたよ。めちゃくちゃw
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090203025703.png
68名称未設定:2009/02/04(水) 09:01:39 ID:8f6BhxBh0
>>67 に続く
うちも手持ちJazz系・Fusion系が少ないけど、
逆に、自分的には違和感がないw
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090204085839.png
69名称未設定:2009/02/04(水) 09:26:15 ID:oO+E8C820
いや、ハービーとかマイルスを出してきたのは、年代によってスタイルが
かなり違うので、例えばマイルス・デイビスなんかは、1940年代のビバップ、
1950年代からクール→モード系、1960年代中期からのエレクトリック、
1960年代末期からのクロスオーバー、1970年代末期以降のロック調とかなり
違う訳で、それぞれにやっぱり違う選曲をしてしかるべきだが、どういう
訳か似たり寄ったりという事を示したかった訳ですが・・・
まぁハービー・ハンコックの場合、スタンダードとコンテンポラリーが
交互というかあまり年代でこだわりなく出てるからアレだけどさ。
それでも処女航海とカメレオンじゃやっぱ違うよなぁw
70名称未設定:2009/02/05(木) 10:19:10 ID:cUEdaLT80
>>69
あーなるほどそういうことか。もう少しGenius氏の学習が必要なんだろうね。
ファンはそれぞれ分けて聴いてるんだろうからいずれ覚えてくれるさ。
傾向変わったらまたうpしてプリーズ。
71名称未設定:2009/02/05(木) 20:55:31 ID:wlekSziH0
これは酷いw
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090205203706.jpg
この曲、iTunesStoreで売ってるアルバムからは抜かれてるんだよね。
なんでだろ?

こちらは洋楽懐メロリスト
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090205203744.jpg

本スレage
72名称未設定:2009/02/05(木) 21:13:19 ID:VtazQ3I30
73名称未設定:2009/02/06(金) 02:11:39 ID:0zvEE6cP0
TUTUからスクリティを引っ張ってくる技は
last.fmでもまだできない
74名称未設定:2009/02/09(月) 22:45:45 ID:g7XGMaNU0
?
75名称未設定:2009/02/14(土) 16:00:05 ID:8xW2hGkM0
あまり曲を集めてない人でジニると、バラエティーに富んだリストができるような気がする。
微妙に統一感はあるような、無いようなw
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090213231836.jpg
76名称未設定:2009/02/14(土) 18:13:43 ID:FGBQ2t020
>>75
80年代から洋楽を聴き始めたって感じの選曲だな。
自分とこがそうだからそう思うだけかもしれないけど。
77名称未設定:2009/02/14(土) 21:14:18 ID:+e/rl4Ug0
選曲はちょっと単調かな。Six Organs Of Admittanceから
Led Zeppelinを引っ張ってくるくらいしてもいいと思うが。
まあ、これはラジオみたいなもんだからいいんだけど、
最低25曲からのリストってのは長すぎるなあ。時間(30分とか1時間とか)で選べるようにならないかねえ。
78名称未設定:2009/02/16(月) 00:20:26 ID:MRiS+SlK0
>>75
アラフォーとみたw つまりはオレとおなじかw。
Change the World がジニれん。おれとこはJazzになってるよ。Rockにしてアップデートしてみる。
>>77
オレはiPod車載(Kenw**dは神)で使ってるのでサイコーだが長いと思う人もいるんだね。
79名称未設定:2009/02/16(月) 23:14:11 ID:MRiS+SlK0
Change the World/Eric Clapton なんとかジニれた。
曲情報変更してもダメだったからあきらめかけたけど、できる人がいるのにナンデ?と思い、
いったんGeniusをオフにして、再度オン。iTSからなんちゃらかんちゃらがあって、その後成功。
既にRipしてあってジニれんやつはこれでいけるかも!
80名称未設定:2009/02/17(火) 03:01:42 ID:GJRD58hR0
なぬ。手動更新だけじゃダメなのか?
やってみるノシ
81名称未設定:2009/02/17(火) 16:41:10 ID:V1tE7c1Q0
>>79だけどジニれなかった後藤邑子サンができたぁ。
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090217163556.png
ただのスレ消費だけど、まったりスレぽいからいいよね。しかし統一性が無いなw
82名称未設定:2009/02/17(火) 16:59:27 ID:V9VSjzPK0
アニメ系で色々やってみたがLantisとBeingには強いがGeneonとスタチャには弱いな。
ZARD、GARNET CROW、倉木麻衣、B'zとかは全部行けるしLantisもきわめて最近の以外は全部OK(喰霊関連はさすがに駄目だった)。

それに対してGeneonのハヤテのごとくキャラクターソングは全滅。KOTOKOもNG。
あとスタチャの林原めぐみ、奥井雅美(今違うけど)、TWO-MIXあたりが駄目なのは解せない。

なんというかアニオタで済みません。

http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090217165848.png
83名称未設定:2009/02/20(金) 13:05:48 ID:OjzKQC2Y0
飽きた!

最初はすげーと思ったけど、人気あるようないつも同じ曲しか拾ってこねーじゃん
それが無難なんだろーけどさ

五年後にまた来るわ
84名称未設定:2009/02/21(土) 00:05:06 ID:GVtb9T1y0
これちょっと興味深いよ。

iTunesのGeniusは(×人種差別的)人種をベースにしてんのか?
http://www.businessweek.com/the_thread/blogspotting/archives/2009/02/apple_itunes_ge.html?campaign_id=rss_blog_blogspotting

アレサフランクリンの曲をジニったらジャンル関係なしで黒人ばっかじゃないかー、という内容。
でも、確かに日本人の曲をジニってもジャンル関係なしで日本人アーティストを
引っぱってきたりするクセあるよね。
85名称未設定:2009/02/22(日) 01:04:53 ID:7q/TSvZW0
>>82
オレのもってるハヤテのごとくキャラクターソング6曲でやったけど確かにだめだね。
>>83
そーいわんと自分で金出したパソなら隅々までつかいたおそうぜ。
レート機能使ってないならジニの上限100曲にしといてジニれたら☆2コをそのプレイリストから全曲につける、
その100曲目からまたジニる、それを5回くらいする。ジニれなかったら☆1コ、試してないやつは☆なしで、
毎日3曲くらいをてきと〜に選んでいるとそのうち何かがみえてくるよ。
>>84
洋楽のなかに邦楽、アニソンがあるのはオレはちょっとw だからそれはオケ。
86名称未設定:2009/02/24(火) 15:21:00 ID:yPsjaCb+0
桑田、サザン、はらゆうこ 華麗にスルーされる。Coverまでジニれんのはどんだけーだよ。
唯一、真夏の果実/Sotte Bosse がジニれる。Coverがダメと思ったら、徳永英明や島谷ひとみのCoverはいける。?hー
87名称未設定:2009/02/25(水) 17:57:59 ID:EtFuw0t00
sotte bosseはストアにあるからな
88名称未設定:2009/02/25(水) 19:20:48 ID:tiScN0wW0
>>84
アレサフランクリンの曲をジニったらジェロがでたら
その意見を認めるけど、でっかいくくりで聴いてるユーザーが
多いってだけのことだよね。

ちなみにうちでジャイケルをジニるとブラックよか
80sが優先されて出てくるし。
89名称未設定:2009/02/25(水) 23:37:00 ID:81l9rcaZ0
FranceGallがいまだにジニれない 輸入盤だからなのかな
90名称未設定:2009/02/26(木) 16:16:22 ID:l1pXnXtx0
>>89
輸入盤はカンケーないとおも。
ジャンルを変更してジニのオフ、再度オンをやってみるとか...
昨日手動アプデートしたら、BUMP OF CHICKENが大量にジニれるようになった。
でも、iTSでアルバムの肝心の曲が抜けていたりするあんなかんじでSingleがスルーされる。
>>87
悲しいかなストアで買ってもジニれない曲もある。
91名称未設定:2009/02/28(土) 15:50:37 ID:5MT9K+SJ0
>>88
うちのGeniはEminemでやるとほとんど黒人(ラップ)で埋まるな
おそらく、ジャンル音楽ジャンルで固まりやすいことを人種だと書き立ててるだけだろ
92名称未設定:2009/02/28(土) 23:05:32 ID:tREyRBIq0
エミネムのカーテンコール ザ ヒッツ ってアルバムがジニれません><
93名称未設定:2009/03/01(日) 15:52:00 ID:Fj/5cyPe0
>>92
英語にしてもだめ?いけるけど。
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090301154923.png
>>79を参考にしてみて。がんばれ。
94名称未設定:2009/03/01(日) 23:04:10 ID:mid71LiV0
>>92
Curtain Callなら普通に出来るぞ?
CDから取り込んだ旧版のヤツ
Lose Yourself by Eminem をベースにEminemからWill Smithまで持っている数少ないアメリカのラップが14曲しか引っ掛からんがなw
95名称未設定:2009/03/01(日) 23:30:41 ID:nUyidj320
>>89
France Gall だと

Poupée De Cire , Poupée De Son
Laisse Tomber Les Filles
Les Sucettes

なんかが出来たけど?
96名称未設定:2009/03/03(火) 14:21:02 ID:npSpWKDh0
>>82
確かにGeneon系はジニらんなw。でも個人的には松田聖子ジニってほしいw。
97名称未設定:2009/03/11(水) 11:24:09 ID:b1WL9A6w0
「大江戸戦士トノサマン」でGeniる

ゴドー 〜珈琲は闇色(やみいろ)の薫り / 岩垂徳行 / 逆転裁判3 オリジナル・サウンドトラック
Rhythm And Police / FUTURE FUNK SOUND SYSTEM / 踊る大捜査線サウンドトラック
ルパン三世のテーマ (2005ニュー・ミックス) / ピートマック・ジュニア / Lupin the Third: The Original - New Mix 2005
Exaelitus 【'06 LEXUS「LS460」New World篇 TV-CMソング】 / 菅野よう子 / CM ようこ
Because We Can / Fatboy Slim / Moulin Rouge
Rosso Adriation 〜真紅の翼 映画「紅の豚」 / 久石譲 /Complete Best Selection
Boss 7 / ZUNTATA / DARIUS THE OMNIBUS -世代-
Blue Skies / BT /ima
Oh What A Circus / Madonna / Evita
I Don't Wanna / Aaliyah / Romeo Must Die
天空の城ラピュタ / Lark Chillout Feat. 45 / キラキラジブリ
98名称未設定:2009/03/11(水) 12:49:38 ID:VCO34idf0
>>97
大江戸捜査網ならあるんだが、ジニれんw。
iTunesから印刷>PDFで出力。それを開いてコピペすると楽よ。
Perfumeが一部ジニれるようになったね。フィルターかかってるのかSingle曲はだめだけど。
99名称未設定:2009/03/11(水) 14:30:52 ID:IwnlytX20
ttp://dl.getdropbox.com/u/157740/tonosamanjiru.png
限定版の蘇るリミックスのほうだけど。
100名称未設定:2009/03/11(水) 21:06:03 ID:5oTiNwp50
>>98
えっ? Perfumeってだめだったっけ?
うちはシングルのがぱらぱらっとしかないけど
もれなくGeniれてたからPerfumeすごいなぁと思ってた。
ちなみに、ELLEGARDEN、RADWINPS、GRAPEVINE、
椎名林檎、スガシカオ、フジファブリックあたりが出る。
あとヒット曲つながりなのかさっき試したらWham!が出てきてびびった。
急に出てくると恥ずかしくなる曲ってあるよね。
101名称未設定:2009/03/12(木) 03:21:12 ID:JFFgHkgO0
iTunes 8.1(近日公開)でGenius機能がTV番組とムービーにも効くようになるのだとか。
http://www.appleinsider.com/articles/09/03/11/faster_itunes_8_1_with_new_import_and_genius_features_due_soon.html

あと正直Perfumeって何がいいの?
102名称未設定:2009/03/12(木) 03:59:50 ID:pulJUIks0
>>101
お前みたいに狭い世界で生きてる人間には一生わからないよ^^
103名称未設定:2009/03/12(木) 04:02:51 ID:JFFgHkgO0
>>102
じゃあBeing信者な俺に良さを分かりやすく説明してみろ
てか可愛さだけのアイドルグループという認識は間違ってるのか
104名称未設定:2009/03/12(木) 09:06:09 ID:BXI3yVXx0
AKINO - 創聖のアクエリオン
がGenれないんだけど…

iTSみたいにAKINOをアキノにしないとダメ?
ダサいからしたくないんだが…
105名称未設定:2009/03/12(木) 09:59:51 ID:P3fnXipV0
AKINOでもいけたよ。
ttp://dl.getdropbox.com/u/157740/AKINO.png
アニソン少ないな。
106名称未設定:2009/03/12(木) 10:40:43 ID:kx3ru25N0
Hey DJ!
107名称未設定:2009/03/12(木) 12:51:03 ID:xbxjDphB0
>>105
50曲でジニった。お前はオレか?
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090312124839.png
>>100さん Perfumeのジニれる曲名とジャンル名おしえれ。
108名称未設定:2009/03/12(木) 13:34:12 ID:P3fnXipV0
手持ちじゃこれしかできなかったが、あまりGeniusな選曲じゃないよなぁ。
ttp://dl.getdropbox.com/u/157740/Perfume.png
SMEのSoweluとAngela Akiもいけるのあるんだな。
109名称未設定:2009/03/12(木) 14:42:01 ID:xbxjDphB0
わかったぞPerfume。さては曲名を英語にするとジニるんだなw。
>>103 間違ってないと思うよ。でもそれが悪いこととは思わんけどね。
110名称未設定:2009/03/12(木) 14:45:39 ID:u2of9Q2/0
ポリリズムのような日本語表記以外の曲なら大体ジニれる
あと、Perfumeの良さは曲とダンスだろ
面だけならもっと可愛いアイドルは沢山いる
111名称未設定:2009/03/12(木) 15:56:12 ID:JFFgHkgO0
なんというか最近のアーティストにはかっこよさが足りないと思うんだぜ。
正直軽快なアイドル風の感じの曲は聴くに堪えん(Perfumeに罪はないけど)。
大塚愛とかも同じく。
最近のジャニーズも同じ。どうしても受け付けない。

そんな俺のGeniusの結果。ベースはGARNET CROWのwish★。
http://dl.getdropbox.com/u/10395/wish%E2%98%85.png

というか俺の音楽ライブラリの大半を占める閣下と奥井雅美が1曲もGeniusできないのはなぜなんだ(残りはZARD&GARNET CROW&その他のBeing勢と最近のアニソンで構成される)。
Give a reasonとか何曲入ってると思ってるんだ
112名称未設定:2009/03/12(木) 16:22:07 ID:u2of9Q2/0
アイドル風の曲は聴くに堪えないくせにビーイングとアニソンはOKなのか
俺にはそっちの違いの方が分からない
113名称未設定:2009/03/12(木) 16:27:40 ID:vwtWu9Xx0
つ 蓼食う蟲も好きずき
114名称未設定:2009/03/12(木) 16:29:55 ID:JFFgHkgO0
>>112
むしろ俺の音楽ライブラリが90年代で停滞してるとも言えるな
115名称未設定:2009/03/13(金) 04:38:19 ID:DAptZbC20
ビーイング90年代派の私がきましたよ!

愛内里菜とかGARNET CROWとか無理!
116名称未設定:2009/03/13(金) 14:11:34 ID:yedO/Asd0
>>115
せっかく来たんだ、何か晒せYO。
>>111
Appleロスレスって、、ちなみにライブラリ何曲?オレはロスレスは無理だw。
117名称未設定:2009/03/13(金) 14:22:17 ID:N/pyQosp0
>>115
ZARD Complete Box 1991~2008持ってる俺にかなうかな
約束のない恋とかも持ってるしな

>>116
2039曲で36.79GB
iPod同期用にAACもあるからライブラリが広がること極まりない
118名称未設定:2009/03/13(金) 15:07:42 ID:yedO/Asd0
>>117
サンクス!
オレ14732曲 96.81GB ほとんどAAC192。
まだRIP前CD約200枚、LP約400枚...この先不安だよ。
ちなみにiPhotoに写真12000枚...
119名称未設定:2009/03/13(金) 15:10:04 ID:N/pyQosp0
>>118
LPってタグ全部手打ちだと軽く死ねる気がする
波形から曲を特定してくれるソフトがあるんだっけ?
120名称未設定:2009/03/13(金) 20:56:44 ID:ZSufPNzV0
GracenoteのWebサイトの情報を使ってタグ付けするAppleScriptとかがあるよ
波形とかまで考えなくて大丈夫
121名称未設定:2009/03/15(日) 01:26:12 ID:EmJ+VTye0
>>119
尼からコピペでつまつまやっとるわw。
自分のCDのRipさえメンドクセのにレンタルしてくるし,LPなんて終わるのかw。
子供がも少し大きければやらせるんだが...
>>120
Ripに実時間かかることのほーが大問題。
122名称未設定:2009/03/22(日) 10:56:15 ID:75ZfVjyRP
Geniusがショートカットキー割当&メニュー項目に追加されることはないのだろうか。
123名称未設定:2009/04/04(土) 13:50:16 ID:kjdaUBGg0
ジュディマリがGeniれる。
最近、mihimaru GTがJUDY AND MARYのカヴァーしたおかげ?
124名称未設定:2009/04/05(日) 03:36:07 ID:oR09vstX0
>>123
前から、ラッキープール、Hello! Orange Sunshine、motto、風に吹かれて、Over Drive はできる。
イロトリドリノセカイ、そばかす、散歩道、クラシック、くじら12号、自転車 はできない。
ジニはユーザー情報を吸い上げして、あげくフィルタリングして配信してると思う。ウゼエ!
もっと素直になれよ、ジニ。
iTSで買った赤い糸/新垣結衣 最近やっとジニれるようになった。
125名称未設定:2009/04/05(日) 03:41:10 ID:KvHm7kox0
前から思っているがレコード会社によって出来る出来ないに差がある気がする
そこら辺の情報吸い上げる仕組みが知りたい
別に情報提供することに全く懸念はないけど
126名称未設定:2009/04/07(火) 16:28:20 ID:yesi40CF0
中島愛がすこしジニれますね。
マクロスF関係は全滅だが。
127名称未設定:2009/04/08(水) 09:52:17 ID:QSNNWNsD0
Amika がやっとジニれるようになりました。
ストアには前から売っていたのに。

はっぴいえんどは前から?
128名称未設定:2009/04/08(水) 16:56:38 ID:A6ABjSbA0
>>127
はっぴいえんど&風街ろまん 一枚だけ持ってる。
23曲中 空色のくれよん 続はっぴーいいえーんど の2曲以外前からジニれます。
Amika 誰?わからんw。ごめん。
129名称未設定:2009/04/12(日) 09:09:47 ID:VTkQ8GkA0
やっと Speak Like a child / Harbie Hancock がジニれるようになって嬉しい。

野良は RIVER the joni letters つながりでしょうか?

http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090412085925.jpg
130名称未設定:2009/04/14(火) 04:01:28 ID:d2v9XSmEP
iTunes Storeのトップ100から買った曲くらい全てGeniれるようにならないか期待
131名称未設定:2009/04/14(火) 15:32:42 ID:C9PtuzXr0
>>130
オレの買ったある曲がGeniれるまで約4ヶ月かかった。
気長に待てばできるようになるかもだが,すぐに反映してほしいよね。
忘れてしまうよ。Geniも曲も。
132名称未設定:2009/04/23(木) 21:19:51 ID:uBqpYDUF0
Baby cruising LoveがGeniれるようになった記念カキコ
133名称未設定:2009/04/23(木) 23:09:53 ID:ovdgtTGX0
そのPerfumeってあのPerfume?

外国のPerfume Treeとかとごっちゃになっているような。
英語のタイトルの曲しかGeniれないし。
徳間のCDってGeniれなくない?
134名称未設定:2009/04/24(金) 13:46:45 ID:pAueVIoD0
>>133
例えば誰?
135名称未設定:2009/04/30(木) 13:47:53 ID:goSs06g5i
使いたくて脱獄してたiPod touchを出頭させたんだが、洋画サントラがほとんど効かない(´・ω・`)
曲名日本語にしちゃってるからかね…
136名称未設定:2009/05/03(日) 11:48:31 ID:p2BW4bjs0
>>135
曲名をかえちゃってるのはさすがにきついかもだね。
137名称未設定:2009/06/16(火) 08:02:28 ID:X1EENRyh0
曲名を変えてない状態でも効かなかったの?
CDDBに忠実にしないとだめなら、CDDB自体が間違ってたとき困るなぁ。

iTunesで取り込んだファイルは曲の情報消してもCDDBから再取得できるけど、Geniusにもそういう原理が使われてれば曲名変更してても反応してくれるんじゃない?
138名称未設定:2009/06/17(水) 00:20:16 ID:cdRcMUej0
CDDBが間違ってると思ったら自分で訂正
139名称未設定:2009/07/07(火) 12:40:52 ID:vT1HHjjd0
何か仕様が謎すぎるよなぁ
140名称未設定:2009/07/07(火) 13:02:56 ID:C7IaAxmQ0
そう簡単にわかったらやりたい放題だろ
141名称未設定:2009/07/16(木) 09:59:56 ID:IOk8Xfub0
SMAPやMr.Childrenやthe brilliant greenなどアーティスト名がアルファベット表記で
曲のタイトルもアルファベット表記のGenius可能になったのはiTunes8.2.1からですか?
142名称未設定:2009/07/16(木) 13:51:46 ID:vsoo16Uq0
>>141
回りくどいぜw。なにげに8.2.1きてるな サンクス。
Perfumeが曲名をアルファベットに変えるとジニれたから、前Verからと思われ。
143名称未設定:2009/07/16(木) 14:08:50 ID:rW6S7+X+0
iTunesが嫌いな人専用スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1231865504/
144名称未設定:2009/07/30(木) 07:44:25 ID:Qx3xJmepO
同じ曲でもiTunesではgeniusが使えるのに
iPodでは使えなかったりするのはなぜなんだろう
145名称未設定:2009/07/30(木) 13:50:21 ID:cWJ7IC4D0
中島愛でジニると、May'n、坂本真綾、菅野よう子、はては堀江由衣、AKINOまでセレクトしてくる。
のに、マクロスFのCDがぜんぜんだめ。マクロスFつながりなのに。
蒼のエーテル/坂本真綾/かぜよみ が唯一かも。フィルタリングか?うぜぇ。
146名称未設定:2009/08/02(日) 14:26:49 ID:w54Ie3+L0
>>144
そんなのあるの?
候補曲にはなるのにその曲からジニれない事はあるね。
昔はジニれた曲が今ではジニれない事もある。
147名称未設定:2009/08/22(土) 17:44:47 ID:bpXC303M0
>>144
GeniusはiTunesで操作していて、その情報をiPodに送っているのだと思う。
同種の曲20以上とか、iTunesにはあるけどiPodに転送されていない場合は
iPodからは使えないと思う。
148名称未設定:2009/08/25(火) 23:26:23 ID:i1qjmBXI0
なんかGeniusがつながらないんだけど、、、
みんなはつながりますか?
149名称未設定:2009/08/26(水) 02:20:50 ID:CrH21yH20
自分の個人環境を疑えよ そもそも何一つ詳細も書かないし

こっちは何の問題もなく繋がる
150名称未設定:2009/09/09(水) 20:29:37 ID:R0QGah7W0
Geniusチャレンジャーなみなさんは☆の基準ってどんな感じ?
自分は☆1と☆5をほっとんど使っていないのって、振り幅が小さすぎるかなぁ
151名称未設定:2009/09/10(木) 11:37:24 ID:eRmOtndf0
>>148
いったんOFFして、再度ON それでたぶんうまくいく。
iTunes 9 記念アゲ
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090910113413.jpg
152名称未設定:2009/09/10(木) 11:45:11 ID:yGS8rL8S0
知ってる人が一人もいない。。。
153名称未設定:2009/09/10(木) 12:12:59 ID:TLYlwlj+0
>>148
>>151
俺もずっと繋がらなくて、床屋バーがぐるぐるしてたんだが、
キャンセルして再度やったら繋がったっぽい。
154名称未設定:2009/09/10(木) 12:33:25 ID:YUnwZFuT0
>>151
「約束はいらない」が入ってるとは...分かってるな
155名称未設定:2009/09/10(木) 17:00:40 ID:c/SMWjHh0
アニメ好きの方が多いようで
私のライブラリのジャンルと話が通じないと思いますが、
iTunes9のiTunes Mixって使えますよ。
全部で12ジャンル作成してくれました。
J-PopならSony系のアーティストが多数含まれてます。
156名称未設定:2009/09/10(木) 17:03:44 ID:TLYlwlj+0
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090910170233.jpg
Genius Mixだが、他のアルバムもたくさんあるのにも関わらずジャケットのチョイスが…何故か作為的…。
157名称未設定:2009/09/10(木) 19:30:29 ID:xWzF4Ckw0
大滝詠一も山下達郎も佐野元春もみんなGenius出来る!
音楽生活が変わりそう。
松田聖子は何故かまだ無理だが。
158名称未設定:2009/09/10(木) 23:26:52 ID:NwiT/AmE0
>151
ダイオモンド?
159名称未設定:2009/09/11(金) 00:58:28 ID:9ima+JY30
>>155
9にするだけでいいいの?
もーちょっと詳しく教えてクレクレ
160名称未設定:2009/09/11(金) 10:50:28 ID:QYMXZeXZ0
>>157
松田聖子は一部いけるよ、前は全滅だったけど。
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090911105004.jpg
ユーミンが結構ジニれるようになったのがうれしいです。
161名称未設定:2009/09/11(金) 21:47:32 ID:DuaYY6Tg0
なんか急にジニれる曲がすっげぇ増えたな。

浜田省吾も尾崎豊もジニれる。
岡村孝子も谷村有美も鈴木祥子(SONY時代)も麗美もクレヨン社すらジニれて、
いきなり使える機能になった。
162名称未設定:2009/09/11(金) 23:01:28 ID:uLhENUph0
しかも、速度も上がってる
163名称未設定:2009/09/12(土) 06:13:35 ID:FrlNMpcw0
単にJ-Popが並ぶだけだが、板尾創路でもジニれた
164名称未設定:2009/09/12(土) 12:59:29 ID:O58m4HLs0
久しぶりにGenius使ってみた。
以前は無効だったaikoでもGeniusが効くようになったw
いつから変わったんだ。
165名称未設定:2009/09/12(土) 13:02:20 ID:O58m4HLs0
でも単に日本人だけ集めてきてるような気がする。
佐野元春は集めてきてくれない。
なぜだ。
>>157では佐野元春も有効のようだけど。
166名称未設定:2009/09/13(日) 11:34:13 ID:CCnPYOvZ0
>>165
手持ちのやつだと The Circle,バック・トゥ・ザ・ストリートはジニれる。ジャンルはRock。
Cafe Bohemia,THE SINGLES EPIC YEARS 1980−2004はジニれない。
167名称未設定:2009/09/13(日) 13:50:53 ID:sBYl9kDq0
Genius MixってiPhoneと最新のiPodしか転送できないのか?
第4世代nanoなんだが、ファームアップデートしても転送指定にGenius Mixの選択肢がでてこないんだが。
168名称未設定:2009/09/13(日) 14:14:35 ID:IxrivpgF0
エンコード方式が多少違ってもいいように音楽のパターンかなんかでハッシュ化してジニれるようにして欲しいよな。

動画サイトも含めて、ネットオリジナルの曲だと曲名やアーティスト名の付け方が統一されないから。
169名称未設定:2009/09/13(日) 18:58:18 ID:VW/TVz+x0
>>168
エンコード方式? パターン? ハッシュ?
さりげなく無茶苦茶なこと言ってないか?
170名称未設定:2009/09/15(火) 00:14:36 ID:DnXir7cK0
The Postal Serviceでジニると、
Death Cab For CutieやらArcade FireやらColdplayやらRadioheadやら
Snow PatrolやらFaistやらBright Eyesやらを集めてくる手堅さ。
171名称未設定:2009/09/16(水) 03:01:58 ID:F/sJJx0ki
サザンもPUFFYもREBECCAも…
新しいiTunesになったので久々にジニってみたら随分と賢くなったんだなぁーw
以前はダメダメだったiTSで扱ってない邦楽にも対応するようになったので、これからは洋楽以外でも使うことにしよう。
172名称未設定:2009/09/16(水) 11:30:32 ID:3TDmaKV10
Genius Mixって、1プレイリスト何曲なんだ? 設定が一切出来ないから不自由だし
俺のiPhoneに入れようとしたら、容量不足ってなっちゃうよ・・・
ちなみに32GBのiPhone3GSで空き容量7Gくらい。母艦には約1万2千曲
173名称未設定:2009/09/16(水) 11:55:37 ID:bbLUWR/n0
>>157
松田聖子 - SWEET MEMORIES でジニれた。

>>165
佐野元春 - SOMEDAY でジニれた。
174名称未設定:2009/09/16(水) 14:55:34 ID:uWopiN0b0
>>173
Pineappleと風立ちぬの2枚が無理なのだ。
175名称未設定:2009/09/16(水) 15:03:26 ID:bbLUWR/n0
>>174
Pineappleは持ってないが…

風立ちぬ は普通に出来たよ?
176名称未設定:2009/09/16(水) 15:15:39 ID:d94elAiT0
>>174
Pineappleは全曲いける。がんばれ。
一部。
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090916150845.jpg
風立ちぬはレコードなので×。そのうちRipしたいけど。
坂本龍一がぜんぜんだめ。誰かやってみてくれませぬか。
177名称未設定:2009/09/16(水) 18:37:23 ID:waY3+yOd0
>>176
できたよ。

坂本龍一 - 千のナイフ
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090916183412.jpg

リストの内容が classic@comics だらけというのがアレだが…
178名称未設定:2009/09/16(水) 18:42:18 ID:bbLUWR/n0
>>176
坂本龍一ってコンピに入ってる2曲しかないけど…

坂本龍一 - Sheltering Sky Theme
坂本龍一 - Merry Christmas Mr. Laurence

で両方とも出来たよ。
179名称未設定:2009/09/17(木) 01:40:12 ID:S/d+bd6C0
まさかのソニー解禁!

実際はストアに無い曲も対象にしただけなんだろうけどさ。
ともあれ、Geniusの使える度が一気に上がった。

classic80GBもGenius対応してくれよ...\1000くらいなら出すからさ...
180名称未設定:2009/09/17(木) 10:32:19 ID:PN2vr97D0
>>177 >>178さん THX。
Ryuichi Sakamoto でないとだめなのかな。
178さん 坂本龍一でいけました?
181名称未設定:2009/09/17(木) 13:50:42 ID:Uir/2duQ0
>>180
「ベスト・オブ・坂本龍一」ってアルバムで試したけど
俺のところじゃ駄目だったっすー
182名称未設定:2009/09/17(木) 16:59:58 ID:dRWLDSPn0
>>180
178さんじゃないけど、漢字で坂本龍一でもいけたよー。コンピ多めだけど。
https://dl-web.getdropbox.com/get/Photos/2009-09-17-1.jpg?w=26bb321e
183名称未設定:2009/09/18(金) 03:58:21 ID:gknNCg+ci
>>180
178だけど「坂本龍一」漢字4文字です。
184名称未設定:2009/09/18(金) 13:58:30 ID:ByHou95L0
>>181,182,183
レストン。
俺のライブラリに"坂本龍一"で61曲あるんだがぜんぶだめ。
細野、高橋,YMO、はっぴいえんど、こいつらは仲良くジニりジニられるんだが
教授だけ仲間はずれだよw。もすこしやってみる。ありがとね。
185名称未設定:2009/09/18(金) 23:46:08 ID:yN+8H5xR0
iTunesでエンコードすることも、ジニれる条件のひとつのような気がしてきた
186名称未設定:2009/09/18(金) 23:52:39 ID:aC243wM00
>>185
182だけど、確かにiTunesに読み込ませたCDのファイルでジニった。
どうして人によって可と不可に別れるのかと思ってたけど
なるほど、それも条件のうちなのかもしれないねえ。
187名称未設定:2009/09/19(土) 01:03:20 ID:C2BbXtJG0
中島みゆきの怜子でジニったら、甲斐バンドの安奈が出てきたの巻。

おいらも坂本龍一だめでした。
188名称未設定:2009/09/21(月) 22:59:23 ID:g38nkDqf0
スゴいなGenius Mix…
加藤剛 - 風と雲と虹と
まで出てきたぞw

知っている奴いるか?
189名称未設定:2009/09/21(月) 23:03:12 ID:9aafcYNc0
>>188
確か凄い昔の大河ドラマ...なはず
俺の記憶が正しければ
生まれてすらないから内容は知らないが
190名称未設定:2009/09/22(火) 14:22:53 ID:VuhY41ZD0
>>188
もってるけどジニれない。
191名称未設定:2009/09/23(水) 05:20:32 ID:6upsBV9U0
久しぶりにGeniusやってたら日本人OKになってる!
なんかclassicが買いたくなって来たよ。
iPod classic上でGeniusをやってみたい。
192名称未設定:2009/09/23(水) 10:57:34 ID:LGOk+6we0
iTunesストアで買ったTraceAdkinsでできない…
193名称未設定:2009/09/24(木) 02:51:29 ID:K9kg/Tze0
もうなんか日本人アーティストが一気に増えてびっくりするなぁ
>>191
曲をiPod classicに突っ込むだけ突っ込んで、Genius使いまくってたから
邦楽でも対応曲が増えて楽しいよ。外出先でもライブラリの曲をフルに使ってGenius機能を使えるし。
Genius MixもClassicで使えたらもっといいんだけどなぁ
194名称未設定:2009/09/24(木) 10:10:20 ID:kHggHsHj0
Norah JonesでジニるとJAZZのヴォーカル曲ばかり引っ張ってくるんだが
Norahはカントリーかポップスだろうに・・・こういう部分がどうもね。
195名称未設定:2009/09/24(木) 17:29:34 ID:ZbeUlo050
>>194
ジャズポップだと思う
196名称未設定:2009/09/24(木) 19:40:36 ID:UZ/yhL2AP
同人CDがジニれて驚愕した
197名称未設定:2009/09/25(金) 00:34:39 ID:QSG/+Lcm0
ひとつの曲にたいして、ライブ版とオリジナル版の二通り持ってたとして
オリジナルでGeniusをかけたとしても、やたらライブ版をプレイリストに入れてくるのは何故?
ライブ版の方が気に入ってるならいいけど
出来ればライブ版はアルバム単位で、シャッフル再生時はオリジナルを聴きたいんです。
iTunesでライブ音源のチェックは全て外してるんだけど、iPodでGeniusかけると
ライブ音源ばかり優先されるんです。
198名称未設定:2009/09/25(金) 22:55:27 ID:Drs3kVz+0
>>188
>>加藤剛 - 風と雲と虹と
加藤鷹に見えた
199名称未設定:2009/09/25(金) 23:36:58 ID:lqrm7VAc0
>>197
ジニアスが認識できなくなるようにすればいい。
ライブ音源にはアーティスト名や曲名の後ろor前に「(ライブ)」とか付けるなど。

不本意かもしれないけど。
200名称未設定:2009/09/26(土) 07:59:36 ID:sExXXaqy0
>>195
Norahは米ではカントリー歌手だよ。
アルバムもちゃんと聞いてみそ。日本ではカントリーじゃ売れないから
201名称未設定:2009/09/26(土) 19:46:04 ID:w1C0Tc7j0
Genius Mixって「その他」→「Genius」から行くのか。
今更気付いたよ・・・。

ただ動作がやけに重い。去年のTouchだからか?
202名称未設定:2009/09/27(日) 11:29:08 ID:h2SCBWSei
アルバム名も関係あるみたいだな
2枚のコンピに同じ曲があったんだが、片方しかジニれなかった。
これからはダブった曲を片方、消す時はジニれない方にするか…
203名称未設定:2009/09/27(日) 16:25:40 ID:mhTYraHD0
>>200
俺は195ではないし、ここであんまりNorah Jonesのことばかり話題にしたくもないけど
個人的には、Norahはジャズボーカルがメインで、一部 Creepin' In みたいな曲や
The Little Williesの活動でカントリー&ブルースをしてると思う。
どの要素もよく取り入れてるなとは思うけど、Blue Noteアーティストだから
ジャズボーカリストっていう認識も間違ってないだろ。

若者のカントリー離れが進んでるのはアメリカの方が深刻で
R&B, Hip-Hop, Rock, Pops, 何でも好き! ただし、カントリーは嫌い!
っていう人が本当に多い
204名称未設定:2009/09/28(月) 01:06:14 ID:UvbbNpGx0
ジャンルにこだわりすぎなんだよアメリカは
205名称未設定:2009/09/28(月) 12:50:19 ID:AsoQLjDl0
カントリーの現状は、映画でウエスタンがほぼ全滅したのと似てるのかな?
206名称未設定:2009/09/28(月) 17:57:13 ID:QcmC7bu30
ときどき、本当にいい曲もあるんだけどね>カントリー
207名称未設定:2009/09/29(火) 06:45:00 ID:o98eYxXZ0
日本で言うところの歌謡曲に近い括りだから、ジャンルとして捉えると肩すかしを食うね
208名称未設定:2009/09/30(水) 20:28:54 ID:kbx3PFig0
Countryでジャンルを絞ると

Dixie Chicks, Harry Hosono, k.k.lang, Lucinda Williams
Robert Plant & Alison Krauss, Ry Cooder, Shanaia Twain, Van Morrison

こんだけしか入ってなかった
209名称未設定:2009/10/01(木) 10:36:59 ID:H6gUh4ap0
俺のは
Shania Twain
Sugarland

これだけだった。
210名称未設定:2009/10/10(土) 13:39:28 ID:1UFhaqlG0
Lucinda Williamsは、「West」はロック扱い。
フィルモアのライブはカントリーだけどね。
211名称未設定:2009/10/10(土) 15:54:05 ID:J4uXJ3N60
GreenDay でかけると

GreenDay>Nirvana>GreenDay>Nirvanaの繰り返し。つまらない。
212名称未設定:2009/10/10(土) 22:36:14 ID:PDjUe1HY0
ライブラリか、、、
213名称未設定:2009/10/12(月) 01:01:02 ID:YPXyrCuM0
>>170
亀レスだけど今まさにその状態で聞いてた
214名称未設定:2009/10/13(火) 19:37:03 ID:d72nRt0i0
スキマスイッチ でかけると

スキマスイッチ>大橋卓也>スキマスイッチ>大橋卓也の繰り返し。つまらない。
215名称未設定:2009/10/13(火) 23:38:58 ID:qYG+rrl70
スキマ→大橋→スガシカオ→東京事変→EGO-WRAPPIN'→Chicago
→J.D.Souther→Original Love→キリンジ→スキマスイッチ
216名称未設定:2009/10/14(水) 00:06:09 ID:KHPOAMr60
嘆く前にライブラリの充実に励め!
自分の持ってる曲数が少なければ、バリエーションが少なくなるのは当たり前の話だw
217名称未設定:2009/10/14(水) 00:43:43 ID:0wMgvjIc0
げにうすmixのリストって見られないのかー(≧ー≦)
218名称未設定:2009/10/15(木) 15:06:59 ID:V1mmfZYv0
>>214
ワロタw
219名称未設定:2009/10/15(木) 19:22:51 ID:WUqSX1GI0
>>214
キリンジだと

キリンジ>Electric Light Orchestra>キリンジ>Electric Light Orchestraの繰り返し
どういう事っすか
220名称未設定:2009/10/21(水) 19:07:00 ID:Zh0dllNX0
>>219
針が跳んでね??
221名称未設定:2009/10/24(土) 18:53:10 ID:wizwvdM40
動画でもジーニアスミックスあったらいいのにな
エロ動画に適応してみたい
222名称未設定:2009/10/27(火) 16:42:24 ID:pVK7X8pv0
いきものがかりが全く反応しない
信じられん・・・
223名称未設定:2009/10/27(火) 17:33:47 ID:UrNXdkrkP
うちではいきものがかり大丈夫だよ。
224名称未設定:2009/10/27(火) 18:54:07 ID:zOWuEJ+80
へんじがない ただのしかばねのようだ
225名称未設定:2009/10/27(火) 20:25:19 ID:39CQWrgG0
itunes store見たらいきものがかり扱ってなかった
てか反応する人もいるんか
226名称未設定:2009/10/27(火) 20:58:28 ID:HnrpIQd60
いきものがかり調べてみたら、
手持ちのシングル『ブルーバード』と『SAKURA』には反応。

同じく手持ちのアルバム『桜咲く街物語』『ライフアルバム』全く無反応でした。
『ホタルノヒカリ』とかもダメだったなぁ。

まぁGeniusの結果は知れた程度でした。
レミオロメン、JUDY AND MARY、RADWIMPS、阿部真央...
一頃流行った『Beautiful Songs ~ココロデ キク ウタ~』を持っているならば、洋楽関連はこれ
を異様にプッシュしてきますw
227名称未設定:2009/10/29(木) 09:18:30 ID:7mmyHs6a0
>>226
>『Beautiful Songs ~ココロデ キク ウタ~』を持っているならば、洋楽関連はこれ
>を異様にプッシュしてきますw

同じだwwwwあとはSADEを異様にプッシュされて困ってる
まだまだ使えるレベルじゃあないね
228名称未設定:2009/11/07(土) 21:18:29 ID:jl1byLZs0
持ち曲が少ないだけだろ
geniusでリスニングライフが激変したよ
229名称未設定:2009/11/10(火) 13:47:34 ID:XdtWVxpR0
>>228
35000曲でも少ないか???
持ち局が多ければ多いほど不満になるとんだと思うが・・・
使われない曲が多すぎだし、1つのアルバムから選んでくる曲がいつも同じ
230名称未設定:2009/11/12(木) 06:37:58 ID:hExqZKDs0
違う曲から選べばアルバム中の違う曲が選ばれるよ。
231名称未設定:2009/11/12(木) 15:27:46 ID:4ErKzSm/0
>>230
そういう時もあるが、そうでないときが多いね
232名称未設定:2009/11/14(土) 13:26:47 ID:eSvgLW6C0
マイナーな曲を選ぶとマイナーな曲がひっついてくる
233名称未設定:2009/11/19(木) 09:16:01 ID:EUw432gR0
AcidJazz系で引張ると結構ご機嫌だ
234名称未設定:2009/11/29(日) 14:37:31 ID:I0B0Oo6f0
ソニー系のアーティストがまたジニれなくなってない?
これは意図的なのか。ソニーの横やりでは?
235名称未設定:2009/11/29(日) 17:22:51 ID:Uh1ZdUhp0
>>234
松田聖子、REBECCA、PUFFY で試してみたんだが……普通にジニれんですけど?
236名称未設定:2009/11/29(日) 18:09:59 ID:tW9D20Zt0
更新しても大丈夫なの?
ウチの環境では全滅だ。
237名称未設定:2009/11/29(日) 19:15:34 ID:Uh1ZdUhp0
>>236
更新?
アップデートのことか?
昨日したばかりだが…
ヤバいならアップデート当分、辞めよかなぁ…
238名称未設定:2009/12/01(火) 12:21:24 ID:6zc626NK0
>>237
オレは月一でオフして、オンしてるよ。
Geniusのライブラリ花車っぽい。
今のGenius、結構使えるよ。邦楽のジニ率は悪いけど。
>>234
例えば誰?
239名称未設定:2009/12/01(火) 18:12:41 ID:6/byO+ZP0
>>238
松田聖子も大滝詠一も佐野元春も山下達郎もみんな駄目になった。
一時、みんなジニれるようになって喜んでいたのだが。

他の人が大丈夫そうなのをみると、私の環境が悪いのだろうか?
一度、オフにしてまたオンにしてみたが、やっぱり駄目。

ひょっとして、アルバム名が厳格になった?
数字を頭につけたり、Remasterと追加したりは駄目?
240名称未設定:2009/12/01(火) 18:28:26 ID:GladsUMG0
見当違いだったらゴメンだけど…
それ最近Storeで邦楽買ったらアーティスト名とかローマ字表記になっちゃうのと関係あるんじゃ?
アポーの中では手元の漢字アーティストデータとジニって来るローマ字表記データが
別の人扱いになってるせいかも。Storeスレでは買った曲がローマ字になって困ってる人出てる
241名称未設定:2009/12/01(火) 20:53:45 ID:f0O3y2870
>>239
松田聖子も大滝詠一も佐野元春も山下達郎も全部ジニれる。

でも数字を頭に付けたり、Remasterをタイトルに追加したことない。
ただ松田聖子にSweet Memoriesと再録音したSweet Memories [New Version]があったのでジニってみたら…両方とも普通にジニれました。
242名称未設定:2009/12/02(水) 02:00:03 ID:iKrthBAp0
オフにするってどういう意味?
Geniusのデータファイルを消すの?
243名称未設定:2009/12/02(水) 02:03:22 ID:iKrthBAp0
あ、オフってあるのか今気づいた
244名称未設定:2009/12/02(水) 02:30:50 ID:jsV3q2QU0
オフにするとお使いのライブラリデータをアップルに送信することはありません
2456zc626NK0:2009/12/02(水) 09:29:49 ID:Uyf6gnsh0
>>239
アルバム名はあまり問題にしてないと思う。もともとがその曲に対しての...だから。
曲名とアーチスト名とジャンルを主に参考にしてる気がする。
曲名とアーチスト名はイジッたらダメと思うぞ。ジャンルはいろいろやってみれ。
松田聖子はポップ、佐野元春はRock、山下達郎はJ-Popにしてる。半分以上ジニるよ。
イジッたら、必ずジニをオフしてなんちゃら、オンでかんちゃらで反映させる。メンドクセけど。
>>241
松田聖子の赤いスイートピー、なんだかんだ6曲入ってるがぜーんぶジニれません。ジャンル教えれ。
山下達郎のFor Youはジニれますか?
246名称未設定:2009/12/02(水) 10:38:19 ID:+bWUwG+i0
>>245
タイトル: 赤いスイートピー
アーティスト: 松田聖子
アルバム: Seiko・plaza [Disc 1]
年: 1982
ジャンル: J-Pop
アーティスト (読み): まつだせいこ
入れてるデータは、こんなもんかな……当然ジニれる。

山下達郎 - For You とやらは持ってないから分かりません。

> アルバム名はあまり問題にしてないと思う。
コレはどうかな?
実は、同じ曲でもアルバムが違うと片方しかジニれない例が、いままで2例ほどあったからな…
2476zc626NK0:2009/12/02(水) 12:37:14 ID:Uyf6gnsh0
>>246
ベリーサンクス。J-Popでいけた。
ジャンル:J-Pop 見直してみるよ。(このジャンル分け好きではないが。)
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20091202122515.jpg
ジニは先に追加したほうを好むし、なぜかLive版を好む。と、思う。
248名称未設定:2009/12/03(木) 07:13:49 ID:wJw64TMO0
ジャンルを変更することでジニれるようになることがあるって
実はかなり有益な情報なんでねえか
249名称未設定:2009/12/03(木) 13:29:26 ID:2s7kGYIi0
>>239
俺も普通にジニれるぞ?FOUYOUの「甘く危険な香り」でやってみたがSUGAR BABEとか大滝詠一、荒井由美あたりを引っ掛けてくるな
あとはサザン、EPOとか。
250名称未設定:2009/12/11(金) 12:00:43 ID:VZyiz0uv0
前は出来なかった吉田美奈子も一部ジニれるな
どんどんデータが更新されてるようだ
251名称未設定:2009/12/11(金) 13:26:41 ID:jGsMGW0W0
みんながジニってアップデートするたびにGeniusは賢くなるんですよ!
252名称未設定:2009/12/12(土) 00:00:12 ID:O4U1Q9ib0
iPod Touchを買って同期してから
Geniusが馬鹿になった気がする。
Classicだけだった時は出来た曲が
今ではジニれなくなっている。

私だけなのだろうか?
253名称未設定:2009/12/12(土) 02:16:31 ID:kkguqdRv0
どんな風に馬鹿になったのか
254名称未設定:2009/12/21(月) 22:21:50 ID:PKeMKr800
ジニれる曲が増えたのは嬉しいけど、
単に同一ジャンル再生になっただけなきがする。
前は、気が付くと全く違うジャンルの曲に変わっていたりして、
再生していて面白かった。
255名称未設定:2009/12/22(火) 00:07:23 ID:c5TvRna80
同一ジャンル再生って何だ?
それは一般的な言葉なのか?
256名称未設定:2009/12/22(火) 16:36:26 ID:eDROSKv60
個人個人のライブラリのジャンルは見てないだろ
ジャンル変えてもジニれる曲はジニれるから
257254:2009/12/23(水) 18:23:00 ID:IkEWiUKf0
いや、ローカルのジャンルを参照している感じじゃなくて、
Geniusのサーバに登録されている同一のジャンルの曲が再生されているイメージ。
前は、j-popの曲でジニって最後はジャズになっていた
なんてことがあったけど、今はj-popではじめたら
最後まで殆どがj-popな気がする。
258名称未設定:2009/12/23(水) 23:17:42 ID:91L0ESLE0
近いものをオススメするのがGeniusなんだから、精度あがってきたってことじゃん
259名称未設定:2009/12/26(土) 18:00:42 ID:3N+9vEPT0

天才”は進化する、アップル担当者に聞く「iTunes 8」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0809/12/news042.html

「これは本当に驚くべき機能です。われわれはこの機能が大好きで、
おそらくユーザーの方々も気に入ってくれるんじゃないかと期待しています。
ジーニアスは簡単にいうと、たった1クリックだけの操作で、
非常によく合う音楽だけを集めたプレイリストを作ってしまう機能です。
 ここで注意してほしいことがあります。
ジーニアスは、ただ同じアーティストの曲を集めているわけでもなければ、
ただ似たような傾向の曲を集めているわけでもありません。
同じメタデータが付いている曲でもありません。
ジーニアスは続けて聞くのにピッタリな曲を集め、
連続して聞いたときに心地よい音楽的な流れを作り出しているのだ、ということです」

少なくとも発表当時のGeniusは近いものをお勧めする機能ではなかったはずだ。
260名称未設定:2009/12/27(日) 22:10:18 ID:nCz2RyjQ0
持ち曲が増える→それぞれ同じジャンルの曲が増える→他ジャンルから曲を選ばなくなる説
261名称未設定:2010/01/09(土) 19:10:39 ID:cb5FD66Q0
超久しぶりにGenius使ってみた。
たむらぱんOKだったwww
262名称未設定:2010/01/09(土) 20:08:05 ID:/gnZEq/ri
映画サントラから使うと、必ずポニョの主題歌が入ってくるオレのiPhone…
263名称未設定:2010/01/14(木) 22:01:30 ID:wE9Me0310
itunesの画面、どうやって画像ファイルに四天王?
264名称未設定:2010/01/14(木) 22:44:43 ID:xV0fecFd0
検索窓の左にアイコン3つ並んでるだろ?
一番右の ||□|| ってなヤツ

画像は大抵はAmazonで拾ってる
小さかったりなかったりしたら、Google先生の画像検索で探す
265名称未設定:2010/01/14(木) 23:17:48 ID:wE9Me0310
ごめん、聞き方悪かった
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090916150845.jpg
こんな風な自分のitunesの画面なんだよ。
266名称未設定:2010/01/14(木) 23:26:53 ID:GkDJvbe9P
MacならCommand+Shift+4+スペースキーでスクリーンショット撮りたい
ウィンドウを選択。

WindowsだとPrint Screenってキーがどっかにあると思う。

キーボードを探してみれ。そのキー押してからPaintとか開いて貼付け
選べば画面のスクリーンショットが取れる。
267名称未設定:2010/01/15(金) 00:17:25 ID:ilKvFbbA0
ありがと!
さっそく晒そうかなw
268名称未設定:2010/01/17(日) 17:39:10 ID:CcteHm150
クラシックが一切ジニれないんだけど、これ仕様かな?
何故か吹奏楽は出来る。
クラシックのジャンルは全て"classical"に書き直して統一してる。
このせいだったりするのかなぁ?
269名称未設定:2010/01/17(日) 17:51:38 ID:+jpFUeJl0
>>265
超絶不細工
270名称未設定:2010/01/17(日) 17:57:23 ID:+FmidGB90
>>266
SnapNDragっていうキャプチャーソフトがお勧めだよ
271名称未設定:2010/01/17(日) 18:09:18 ID:Vd/TcxAO0
US垢で更新するか、JP垢で更新するかによって、
ジニれる曲が変わるっぽいな。
272名称未設定:2010/01/17(日) 19:29:45 ID:rLXcRxpr0
SimpleCapとSkitchもおすすめだよ>Mac
273名称未設定:2010/01/18(月) 00:35:50 ID:X9luaCiJ0
>>268
>クラシックが一切ジニれないんだけど、これ仕様かな?
>何故か吹奏楽は出来る。

吹奏楽が出来るのなら「一切ジニれない」のではないんでないかい?
274名称未設定:2010/01/23(土) 07:00:41 ID:ER5i47P60
Paramoreのbrand new eyesってアルバムが一曲もジニれんくて
なんでやねんと思ってたけど
US垢でアップデートしたらジニれるようになった
US垢も使った方がいいね
275名称未設定:2010/01/23(土) 22:10:19 ID:02+X4dQf0
276名称未設定:2010/01/24(日) 06:25:25 ID:/BGr1s/20
ゴキブリの画像をでかでかとのっけるギズモ かるくブラクラだ
277名称未設定:2010/01/24(日) 07:49:17 ID:tUozqsi40
ゆとりカスの意見でした
278名称未設定:2010/01/25(月) 01:17:24 ID:10k7F+700
映画サントラをiTunesで取り込み直したらジニれるものが多い事を発見して、せっせとと取り込み直したんだが…
なんで、あいかわらず毎回ポニョがいるんだろう…
279名称未設定:2010/02/05(金) 12:58:44 ID:uSLxHyzz0
誰かEnyaの曲ジニれた?
280名称未設定:2010/02/05(金) 14:26:41 ID:CGUXRCVU0
Enyaできたよー
Watermark、Shepherd Moons、The Memory Of Trees、A Day Without Rain。
あとTHE LORD OF THE RINGS : THE FELLOWSHIP OF THE RING。
281名称未設定:2010/02/05(金) 21:07:28 ID:onR8xEHz0
iTunesをバージョンアップしたら…
Genius Mixの表示の
Hiphop/Rap Mixが、
ヒップホップ/ラップ Mixになってしまった!
282名称未設定:2010/02/05(金) 23:41:32 ID:qOv8enmZ0
エレクトロニカメインストリーム Mix
アダルトオルタナティブポップ Mix
読みづらい
283名称未設定:2010/02/06(土) 05:40:19 ID:/z7+lZey0
なんか細かいw
- テクノ / ハウス Mix、エレクトロニカメインストリーム Mix、シンセポップ
Mix、エレクトロポップ Mix
- クラシック R&B Mix
- 70s ポップ Mix
- ポストパンク Mix、ゴス Mix
- ブリットポップ&ロック Mix、メインストリームロック Mix
284名称未設定:2010/02/06(土) 13:50:57 ID:GyXO/aU50
無理に日本語化しなくていいのになw
太平洋Mixとかクラシック器楽とか、
HawaiianとかClassical Instrumentalでいいじゃん
285名称未設定:2010/02/06(土) 13:56:38 ID:GyXO/aU50
>>283
かなりマニアックで細かいカテゴライズだよね。
このくらい徹底分析しておすすめしてくれてるのか、と思うと信じる気になれる。
Appleの音楽に対する情熱、こだわりが感じられるわ
286名称未設定:2010/02/07(日) 04:06:24 ID:wPXYqE750
久しぶりにmix使いたくなったわ
287名称未設定:2010/02/07(日) 06:47:07 ID:x3cPP7yl0
- 70s ポップ Mixおかしいだろw
なんでレディガガとか入るんだよ
288名称未設定:2010/02/07(日) 12:56:44 ID:tKCb7UHZi
クラシック…?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYkfIaDA.jpg
しかも、一曲目はオケのDQだった
289名称未設定:2010/02/07(日) 17:27:57 ID:Y8y1f6C/0
この前までダメだった「宮沢りえ」がジニれるようになった。
確実に進歩しているなぁ…
290名称未設定:2010/02/07(日) 19:40:26 ID:YL4n3IcE0
Genius Mixがめちゃくちゃ良いんだけど、まだ発展途上だよね
なぜか、コマンド 数字キーでレート付けできないし、iTunesアイコンを右クリックでのレートもできないし
291名称未設定:2010/02/07(日) 21:09:10 ID:5ShF8xLS0
チェック外してる曲を平然と織り込んでくれるしな
292名称未設定:2010/02/09(火) 19:53:28 ID:FpWgnI0B0
ソフトロックMix
クラシックロックMix
J-Pop Mix
邦楽 コンテンポラリーフォークMix
フォークロックMix
メインストリームロックMix
ロックシンガーソングライターMix
ファンクMix
ニューウェーヴMix
アダルトコンテンポラリーMix
アダルトオルタナティヴポップMix
歌謡曲Mix
293名称未設定:2010/02/09(火) 20:04:22 ID:iV9ub1ah0
Mixって飽きたら更新することはできないの?
最初から最後まで同じ並び?
294名称未設定:2010/02/09(火) 20:11:50 ID:b49p+qxr0
>>292
>アダルトオルタナティヴポップMix

訳わからんw
295名称未設定:2010/02/09(火) 21:32:05 ID:TlddHV9G0
>>293
今Mixに入ってないジャンルの曲増やすしかねえべな
296名称未設定:2010/02/10(水) 02:50:27 ID:NSmvSq1l0
アダルトオルタナティヴポップMix
参照アーティスト
Kate Bush
Edie Brickell
Various Artists
その他
297名称未設定:2010/02/10(水) 15:11:55 ID:4FNyzq100
アダルトオルタナティヴポップMix
参照アーティスト
Rachael Yamagata
Maroon 5
Delta Goodrem
その他
298名称未設定:2010/02/10(水) 20:51:32 ID:0LNNgBhg0
iTunesが嫌いな人専用スレその2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1265800649/
299名称未設定:2010/02/10(水) 21:34:40 ID:j6rBroDY0
ちなみにただの「ポップ Mix」
Madonna
Renegade Soundwave ←ポップ違うw
Annie Lennox
その他
300名称未設定:2010/02/10(水) 23:57:35 ID:yAzfVii/0
ジャズボーカル Mix
サウンドトラック Mix
アコースティック Mix
50s オールディーズ Mix
ボーカル Mix
ヒップホップ/ラップ Mix
クラシックパンク Mix
カラオケ&カバー Mix
テクノ/ハウス Mix
アニメーション Mix
日本伝統音楽 Mix
エレクトロニカ Mix

…こんなん出ました。
301名称未設定:2010/02/11(木) 00:13:32 ID:x0tRMLmB0
>>300
その知るとどうやって取得してるの?
全部手打ち?
302名称未設定:2010/02/11(木) 00:14:14 ID:x0tRMLmB0
>>300
そのリストどうやって取得してるの?
全部手打ち?
303名称未設定:2010/02/11(木) 00:17:21 ID:p08iutBF0
>>300
What 's 日本伝統音楽?
304名称未設定:2010/02/11(木) 01:01:46 ID:oWLMwZ3z0
>>301-302
ごめん質問の意味が良く分からない…

>>303
日本伝統音楽 Mix
参照アーティスト:東儀秀樹,夏川りみ,RIKKI & その他。
305名称未設定:2010/02/11(木) 01:21:59 ID:x0tRMLmB0
> ごめん質問の意味が良く分からない…

池沼乙
306名称未設定:2010/02/11(木) 10:33:24 ID:UFJP8X+30
質問しといてそれはないだろ
307名称未設定:2010/02/11(木) 12:29:30 ID:Hp3uR/Ed0
池沼は池沼だし・・
308名称未設定:2010/02/11(木) 15:33:18 ID:2LhAvaUa0
どっちが?
309名称未設定:2010/02/11(木) 16:07:10 ID:k6Xrs/Ne0
全角英数豚w
310名称未設定:2010/02/13(土) 10:52:15 ID:D/BjtLyy0
アニメーション Mix
アニメーション Mix 2

ですよねー
311名称未設定:2010/02/13(土) 13:01:45 ID:3Ov2mhV6i
GeniusMix、iTunesで使うのとiPhoneに転送したものは別物なんだな…
PCでは出て来ないバイオハザードのサントラが紛れ込んでで嫌だ
312名称未設定:2010/02/14(日) 04:16:35 ID:LTK3X6JT0
邦楽ロック Mix
Fred Frith
Sugar Cubes
Björk
LOVE PSYCHEDELICO
BUCK-TICK
Do as Infinity
King Crimson
MAD CAPSULE MARKETS

どーゆーことだ……
313名称未設定:2010/02/14(日) 04:26:45 ID:yUmhegNk0
キングクリムゾンは日本のバンドだったということです
314名称未設定:2010/02/14(日) 07:27:43 ID:YM7ysxGA0
私の邦楽ロック Mixは
ジャケット画像4枚中3枚が常にビートルズです
315名称未設定:2010/02/14(日) 07:30:03 ID:IWngb1kE0
ビートルズは日本の宝だしな
316名称未設定:2010/02/15(月) 23:48:19 ID:3FfohdSh0
iTunesで取り込んだ以外の曲のタグをちまちま修正してたら、Genius Mixが9から6に減った…
かなりションボリ(´・ω・`)
どれいじったのが悪かったんだろう…
317名称未設定:2010/02/16(火) 15:18:58 ID:Jmyih7AA0
曲名とアーティスト名しか見てないから
それがitunes storeの登録名と一致しなくなった以外ないべ
318名称未設定:2010/02/16(火) 16:00:01 ID:4G8AFTni0
?
319名称未設定:2010/02/17(水) 03:10:57 ID:zzuOOxB50
ミックスに使いたい曲に限って使用出来ませんって出るんだけど、
その理由は?同じアーティストでも使える曲と使えない曲の線引きは
何でしょうか?
320名称未設定:2010/02/17(水) 03:56:51 ID:9oNuXarO0
その曲教えて
321名称未設定:2010/02/17(水) 05:29:55 ID:zzuOOxB50
>>320
シザーシスターズの「ときめきダンシン I Don't Feel Like Dancin'」って曲なんですが、
同アーティストの他の曲はジニアスに反映されるのにこの曲だけなぜか使用出来ませんって
出るんですよ。
322名称未設定:2010/02/17(水) 09:34:24 ID:ZkFShig40
結局ジニは大馬鹿者で使い物にならないという結論でイイんですね?
323名称未設定:2010/02/17(水) 14:36:45 ID:9oNuXarO0
>>321
http://itunes.apple.com/jp/album/i-dont-feel-like-dancin-single/id187960556
これに倣って曲名をScissor Sisters アーティスト名をI Don't Feel Like Dancin'に変える
これでジニれたよ。UKバンド中心だった。
アーティスト名をカタカナにしたり、邦題にしたりするとジニれるものもジニれなくなる時がある
324名称未設定:2010/02/18(木) 00:37:32 ID:pTxv1bL50
>>323
なるほど、そういうことなんですね。
気づきませんでした。
ありがとうございます。
325名称未設定:2010/02/18(木) 21:20:35 ID:SsSE8jTx0
松田聖子の「風立ちぬ」の場合、同じ曲でも

AACオーディオファイル(M4A)→ジニ可
MPEGオーディオファイル(MP3)→ジニ不可

iTunesで取り込めということか?
326名称未設定:2010/02/19(金) 13:04:26 ID:zFETH5ls0
>>325
おれ、XLD使ってRipしてiTunesにドラッグしてるけどジニるやつはジニるよ。
同名、同タイトルだとどれか1曲みたいね、ジニるのは...
327名称未設定:2010/02/21(日) 13:16:45 ID:MRUvMALZ0
J-POP Mix
邦楽 コンテンポラリーフォーク Mix
歌謡曲 Mix
邦楽 ロック Mix
フォークポップ Mix
シンガーソングライター Mix
ポップ Mix
クラシックロック Mix
クラシック R&B Mix
ソフトロック Mix
邦楽 メタル Mix
サウンドトラック Mix
328名称未設定:2010/02/21(日) 15:44:53 ID:FwoViIZb0
クラシック Mix
ジャズ Mix
アート&前衛ロック Mix
メタル Mix
クラシック R&B Mix
AOR クラシックロック Mix
邦楽ロック Mix
ハードロック&ストーナーロック Mix
邦楽メタル Mix
J-POP Mix
ニューメタル Mix
エレクトロニカ Mix

ただしAORに入っているのはKing Crimson, Area, Yes, Magmaだらけw
329名称未設定:2010/02/22(月) 16:23:55 ID:L74IsFqK0
J-POP MIX
ギターポップ MIX
クラシックロックMIX
ティーンポップ MIX
ポップ MIX
メインストリームロック MIX
日本伝統音楽 MIX
邦楽エレクトロニカ MIX
邦楽コンテンポラリーフォーク MIX
邦楽パンク MIX
邦楽ヒップホップ MIX
邦楽レゲェ MIX
330名称未設定:2010/02/22(月) 16:30:02 ID:x8EyTpc+0
>>329
下五つ、結構きついっスねw
331名称未設定:2010/02/22(月) 23:39:50 ID:L74IsFqK0
>>330
なんで?w
332名称未設定:2010/02/23(火) 11:44:33 ID:Vve5bH620
自己レスだが、今更プログレなんて聴くのはじじいだからアダルトでいいんだな。
333名称未設定:2010/02/28(日) 16:59:22 ID:T/OLGW0x0
エレクトロニカメインストリーム
インディーポップ
ブリットポップ&ロック
オルタナティブポップ/ロック
テクノ/ハウス
ニューウェーブ
クラシック R&B
ポップ
チャンバーポップ
J-POP オルタナティブ
メインストリームロック
ポストモダンロック
334名称未設定:2010/02/28(日) 17:29:50 ID:u9FOfUx3I
クラシック R&B Mix
コンテンポラリー R&B Mix
ヒップホップ/ラップ Mix
メインストリームロック Mix
クラシックロック Mix
アダルトコンテンポラリー Mix
ポップ Mix
ブルース Mix
ブリットポップ&ロック Mix
ニューウェーブ Mix
フォークロック Mix
パンク Mix

コンテンポラリーR&B Mix にDr.ジョンが入ってるのが納得いかない
335名称未設定:2010/02/28(日) 17:51:56 ID:ND8cENkK0
>>334
ねぇ、そのリストってどうやってコピペしてるの? 手打ちしてるの?
336名称未設定:2010/03/01(月) 04:47:08 ID:ittSFefg0
池沼連呼は黙ってろ!
337名称未設定:2010/03/01(月) 07:18:12 ID:oTVsfRii0
誤爆か
338名称未設定:2010/03/01(月) 07:28:36 ID:qngg5ZBS0
>>335
そのくらい打てよ
339名称未設定:2010/03/01(月) 08:05:09 ID:f4EWZVpy0
なんだ、わざわざiTunes見ながら打ってるのかw
創価 そうか
340名称未設定:2010/03/01(月) 08:53:06 ID:ifkqG1Ml0
エレクトロニカメインストリーム Mixに
シューベルトのDeutsche Messeが入ってるのはどういうこった
341名称未設定:2010/03/04(木) 15:26:15 ID:fLJ9b9BQ0
クラシックロック Mix
ブリットポップ&ロック Mix
オルタナティブポップ/ロック Mix
パンク Mix
シンガーソングライター Mix
インディーロック Mix
オルタナティブシンガーソングライター Mix
メインストリームロック Mix
ジャズボーカル Mix
エレクトロニカ Mix
ポップ Mix
カントリー Mix
342名称未設定:2010/03/04(木) 17:17:03 ID:ypDgVBHc0
ただMix晒すだけなのはもういいんじゃないか
邦楽しか入ってないとどうなるのかはちょっと気になるけど
343名称未設定:2010/03/04(木) 19:56:10 ID:nRjbB40JP
99.9%邦楽だと(恋のマイアヒとか、無料の曲くらいしか洋楽は入ってない)、

アニメーション Mix
J-Pop オルタナティブ Mix
ビデオゲーム Mix
邦楽 コンテンポラリーフォーク Mix
邦楽 ロック女性 Mix
テクノ/ハウス Mix
歌謡曲 女性 Mix
ギターポップ Mix
日本伝統音楽 Mix
J-Pop アコースティック Mix
サウンドトラック Mix
邦楽 エレクトロニカ Mix
344名称未設定:2010/03/05(金) 03:15:59 ID:TflqLasT0
Mix晒すならライブラリ全体の曲数も書いてくれると参考になる
345名称未設定:2010/03/05(金) 06:25:22 ID:+AdhJXCx0
他人の曲数訊いて何の参考になるんだか。
346名称未設定:2010/03/07(日) 12:29:21 ID:Br8Hz02O0
3日ほど前を境に無駄に賢くなったかな…
ジョン・ケージでジニるとサーリアホやライヒに混じってシューベルトやムソルグスキーも出ていたのに、
古いものでストラヴィンスキーやシェーンベルクしか出んようになった。
347名称未設定:2010/03/16(火) 23:27:19 ID:vrwG4u7h0
17793曲
ソフトロックmix
クラシックロックmix
メタルmix
ポップメタルmix
メインストリームロックmix
ハードロック・ストーナーロックmix
シンガーソングライターmix
Jポップmix
アダルトコンテンポラリーmix
邦楽コンテンポラリーmix
ファンクmix

サントラとメタルとピアノ曲多くてファンクなんか数枚なのにな
348名称未設定:2010/03/17(水) 03:00:36 ID:rMW+owDU0
ニルヴァーナをジニアスすると
グリーンデイとかを引っぱってくるのはいいんだけど
H2Oの想い出がいっぱいを持ってくるのはほんとやめてほしい
絶対同名のメタルバンドと勘違いしてるだろ
想い出がいっぱいってタイトルで気づけよ!!
349名称未設定:2010/03/17(水) 04:54:58 ID:EtxOPZ8e0
FTTW
350名称未設定:2010/03/17(水) 23:19:05 ID:r58yz8jM0
Pink FloydとかCreamとか引っかかってはくるけど思い出がいっぱいなんて引っかからないぞ?
何枚もあるJpopオムニバスに度々収録されてる好きな曲だけど。
351名称未設定:2010/03/18(木) 05:13:16 ID:rvCKsYp+0
持ちネタが少ないと、とんでもない所から
引っ張ってくるよ。
っま、ネタが少ないんだから、しょうがないよねw


と思ったが・・・そうではないよな・・・・・・
ジーニアス君ってミーハー思考だよねw

元々、iTunesの広告用のシステムの流用をしてるんだから
当然だよね。
352名称未設定:2010/03/18(木) 14:53:42 ID:10/VDJ5n0
ネタ少ない時は25曲以下でjiniるんじゃね?

ミーハー志向はそうだな、ちょっとしたハードな曲でもほとんどレインボーとか引っ張ってくる。
リチャードマークスとかボニータイラーとか選ぶと決まってブラックモアズレインボーww
353名称未設定:2010/03/18(木) 21:28:21 ID:nbFi6G9h0
結構有名そうな曲でもGenius サイドバーのおすすめに候補がでないのは何故
なんだろ。
La RouxのIn For The KillとかBulletproofで一致無しとかちょっと考えにくい。
354名称未設定:2010/03/21(日) 21:07:11 ID:cQStij9V0
GeniusMIXって何個くらいあんのみんな?
355名称未設定:2010/03/21(日) 22:14:33 ID:gKrHrWyU0
9
356名称未設定:2010/03/21(日) 22:48:05 ID:S3zs9vx+0
俺は6です
357名称未設定:2010/03/22(月) 00:00:48 ID:cQStij9V0
曲数にもよんのかな
18000弱で12
358名称未設定:2010/03/22(月) 00:09:42 ID:XFxVWHDCP
35000で12
359名称未設定:2010/03/22(月) 00:20:26 ID:ob+BScNe0
3200でも12あるよ
360名称未設定:2010/03/22(月) 00:28:45 ID:ZcSjWG3p0
去年、マイケルに次いでアルバム売上2位のテイラー スイフトがジニれない。
どうなってるんだ?
361名称未設定:2010/03/22(月) 01:23:26 ID:PkG2cSoS0
一位ってガガだと思ってた
ちなみに普通にジニれる
362名称未設定:2010/03/22(月) 06:57:59 ID:iy13V4KL0
ビートルズがジニれない…
363名称未設定:2010/03/22(月) 15:45:57 ID:aOmYvNQg0
>>360
ジニれる。
>>362
キシュツだよ。ジニれる。
364名称未設定:2010/03/22(月) 18:13:21 ID:k2WBuIr70
>>361,363
iTunesStoreで買った?
CDリッピングだからダメなのかな〜
いや1stはStoreで買ったんだった。
もうわけわかんね。
365名称未設定:2010/03/22(月) 19:02:03 ID:ZT0UcFrI0
>>364
CDからのripだとアートワークを拾ってこない場合結構あるよね、新譜
なんかで。向こうのIDとの不一致とかあるのかな。
366名称未設定:2010/03/22(月) 22:19:06 ID:xBxBm51+0
Rubber Soul、Abbey RoadとWhite Album、Revolver 、あと「1」全てジニれるけど?
367名称未設定:2010/03/23(火) 00:18:53 ID:z0jawKIK0
ビートルズはジニれるが、
ビートルズでジニってもソロの曲は選ばれない。
ジョン・レノンでジニってもビートルズは出てこない。
リンゴ・スターでジニると、ジョージ・ハリスンは出てこない。
368363:2010/03/23(火) 09:58:47 ID:QflYoduD0
>>367
激うけ。俺んとこでも再現しましたです。
>>364
CDのRipだよ。
369名称未設定:2010/03/24(水) 01:47:23 ID:5zmWmrq70
まさかテイラー スイフトなんて名前にしてないよな
370名称未設定:2010/03/24(水) 17:20:06 ID:p3LhVNwo0
相対性理論が昔はジニれたのに最近ジニれない。
誰かジニれるひといる?
371名称未設定:2010/03/24(水) 20:52:52 ID:7UJjOn1t0
ビートルズだけど、俺の場合
1とかLoveとかLet it be nakedに入ってる曲はジニれるんだが、
オリジナルアルバム(リマスター盤)の曲はジニれない。
Genius Mixには入ってくるけど、>>314と同じく邦楽ロックMixに紛れ込んでくる。
372名称未設定:2010/03/24(水) 22:18:40 ID:xnGaA2HD0
ストアにない曲はmixできないんですよね?
ぼーかろいど系の曲をgeunis mix に使ってもらう方法ないかなぁ。。
373名称未設定:2010/03/25(木) 09:12:55 ID:CaCKpqDO0
>>371
私もリマスター盤はFor Sale以外ジニれません。
374名称未設定:2010/03/25(木) 13:17:16 ID:UUGkXvvb0
同名曲が入っててそっちがジニれてたりしない?
ジャンルはRock。
Abbey Road (2009 Stereo Remaster)
The Beatles (2009 Stereo Remaster)
Beatles For Sale (2009 Stereo Remaster)
A Hard Day's Night (2009 Stereo Remaster)
Help! (2009 Stereo Remaster)
Let It Be (2009 Stereo Remaster)
Magical Mystery Tour (2009 Stereo Remaster)
Past Masters, Vol. 1 (2009 Stereo Remaster)
Past Masters, Vol. 2 (2009 Stereo Remaster)
Please Please Me (2009 Stereo Remaster)
Revolver (2009 Stereo Remaster)
Rubber Soul (2009 Stereo Remaster)
Sgt. Peppers Lonely Hearts Club Band (2009 Stereo Remaster)
With the Beatles (2009 Stereo Remaster)
Yellow Submarine (2009 Stereo Remaster)
テキトーに曲選んで、ふつうにジニれるんだけど。
俺的にはジニられたリスト、すげーつまんない。唯一マイシャローナが入ってたのはうれしい。(俺的にね)
375名称未設定:2010/03/25(木) 19:37:01 ID:n3qfX50G0
お 久しぶりにやってみたらFrance Gallがジニれるようになってる
376名称未設定:2010/03/31(水) 22:24:17 ID:3oDwXLKs0
>>369
ちょー亀レスだが、んなこたーない。自動でつけられた名前つかってる。
377名称未設定:2010/04/01(木) 11:11:25 ID:hle+KG7w0
だからなぜ、『ROCKy BALBOA』をアニメーションMIXに入れるのかと
378名称未設定:2010/04/12(月) 19:51:36 ID:JlaGfaBU0
最近geunis使えるようになってよく聞いてるけど
有線聞いてるようにいろいろバランスがいいね。
自分で選曲すると偏っちゃうから。
379名称未設定:2010/04/23(金) 11:14:55 ID:neJrztL/0
GeniusMIXが昨夜9→6に減った…
何故(´・ω・`)
380名称未設定:2010/04/25(日) 17:53:48 ID:JPbpGMyd0
1660曲

AORクラシックロック
メインストリームロック
ソウル
ソフトロック
クラシックハードロック
クラシックR&B
クラシックソウル
アダルトコンテンポラリー
コンテンポラリーフォーク
シンガーソングライター
ブルース/ブギ/サザンロック
ロックシンガーソングライター

やっと12になった
381名称未設定:2010/05/04(火) 10:09:17 ID:f+TU59OX0
genius mixって一回作成されたら二度と更新されない?
382名称未設定:2010/05/04(火) 10:29:56 ID:AHZApgg5P
わしもそれは気になるw
383名称未設定:2010/05/04(火) 11:00:52 ID:0sgSPF980
ファンク mixがいつの間にかクラシックR&B mixに名称が変更に
なったことはある。内容は同じだが。

右クリックの"〜mixを取り除く"を実行すると
新しいmixが作成されるのか、怖くて出来ない。
384名称未設定:2010/05/04(火) 13:28:32 ID:b+GbptoF0
>>383
Genius mix取り除いてみたけど、
右クリックで出てくる「すべてのミックスを復元する」っていう項目で復元できるよ。ミックスの内容は同じみたい。
ライブラリの中身が大幅に変わらない限り、ミックスも変わらないのかも。

385名称未設定:2010/05/04(火) 22:37:34 ID:0sgSPF980
>>384
情報をありがとう。
いらないmixを取り除いたら別の新たなmixが作成されるのかと
都合の良いことを考えていた。
386名称未設定:2010/05/13(木) 21:54:43 ID:nKXf3y520
>>385
亀レスだが、さっきニューウェーヴMIXを取り除いてから
ジニを更新してみたら、ニューウェーヴMIXの代わりに
オルタナティブメタルMIXが現れた!

つか、MIXの数が6から増えんのだが。CDを取り込み続けても
サウンドトラックMIX消滅→グランジMIX出現
グランジMIX→パンクMIXに名称変更
ニューウェーブMIX(手動で消去)→オルタナティブMIX出現

いつまでたっても、6のまま・・・。
387名称未設定:2010/05/13(木) 22:32:22 ID:kXFOM6rK0
どういう基準なんだろうねぇ 曲数でもないみたいだし
388名称未設定:2010/05/14(金) 14:43:29 ID:dqZZNQk60
iTunes DJのソースにGenius Mixのリスト選択するとMixの中身見れた
389名称未設定:2010/05/14(金) 15:41:35 ID:cncLC68C0
な なんだってー
390名称未設定:2010/05/14(金) 16:03:43 ID:vm0IRhpq0
iTunes DJのソースにGenius Mixのリスト選択する方法がわからない
391名称未設定:2010/05/14(金) 17:31:31 ID:Uxm2JRSx0
リストの左下にあるソースのボタンを押すと
プルダウン(アップというべきか)メニューが出てくる
392名称未設定:2010/05/14(金) 20:58:38 ID:w8hzD9iH0
ご報告、特に何もしてないけどGenius Mixの内容が大幅に変わりました。
iPhoneに繋いだら「330ファイル更新」とか出て驚いたw
393名称未設定:2010/05/14(金) 21:39:19 ID:56o1dBiA0
>>388
今まで、MIXをひたすら早送りしまくって中身を見てたのに
こんな楽な方法があったなんて・・・。
394名称未設定:2010/05/14(金) 22:11:06 ID:IVimPO3J0
一月早くわかれば、なぜかMIXが9→6に減る前に見れたのに(´・ω・`)
395名称未設定:2010/05/14(金) 22:19:05 ID:56o1dBiA0
>>394
減ったり消えたりって何でなんだろうな?
あまり聴かないたぐいの曲ばかり集まっているMIXは
淘汰されて絶滅するんだろうか。
396名称未設定:2010/06/11(金) 09:57:28 ID:ezhDXlu80
邦楽ロック
邦楽ギターロック
J-POP
J-POP女性
ギターポップ
パンク
アダルトオルタナティブロック
クラシックロック
ニューエイジ
以前は12個あったけど、なぜか9つに減った
ライブラリには1679曲ある
397名称未設定:2010/06/11(金) 22:18:55 ID:g2JGa4er0
減る理由が知りたい。

増えない理由も知りたい。
398名称未設定:2010/06/12(土) 02:45:51 ID:u2MopwpY0
減ったことなんかないなぁ…
最初から12で変わらない。
曲が増える度に種類は入れ代わったけど…
399名称未設定:2010/06/12(土) 11:12:11 ID:yf0COnRw0
比較的聴かないジャンルの曲が候補から外されていくとか?
400名称未設定:2010/06/12(土) 13:40:16 ID:vxUE9xlm0
番組タイアップとかで瞬間的に従来にないリレーションが増えたけど
それが定着せずに日々の更新に埋もれて無視できる比重まで落ち込んだから減った、とか
401名称未設定:2010/06/12(土) 16:43:52 ID:hd7c82n30
>>399
やっぱそれかなぁ。
「再生回数全く増えないし、お前にこのMIXいらなくね?」とか
勝手に判断されて消去されるのか。
402名称未設定:2010/06/13(日) 07:57:24 ID:Yt9rHP1N0
再生回数が少ないと消える?

再生回数が1回の曲が、ほとんどのゴスペルMIXやカントリーMIXが、いつまでも消えないんだがw
403名称未設定:2010/06/13(日) 13:19:09 ID:LjnIbR6C0
そうだよ、カラオケバージョンだのmixバージョンだの、派生系ばっか残ってる
ような気がするw
404名称未設定:2010/06/13(日) 21:51:58 ID:du7DYtCI0
じゃぁ、何故なんだ・・・何故消える!
誰か仕組みをこっそり漏らしてくれんか、アップルの人。
405名称未設定:2010/06/14(月) 00:23:46 ID:M0zGOzdy0
うちはかなり頻繁に消える、そして復活する
…わけわかんない

それはそうと、曲にGeniusが適用されないように設定したいんだけど…
サントラMixにポニョの主題歌が入ってるのがなんとも…
406名称未設定:2010/06/14(月) 00:32:50 ID:cDTBcEP+0
ああ、そこらへんもの凄くいい加減だよw
407名称未設定:2010/06/14(月) 02:43:15 ID:QbsVdQKS0
>>405
>サントラMixにポニョの主題歌が入ってるのがなんとも…

ポニョぐらい何だ!
ゴッドファーザー愛のテーマに続けて、闘え闘えウルトラマンエ〜ス♪と流れてきた時のヘロヘロ感と言ったらorz
ウルトラマンなんかは、チルドレンミュージックにしてサウンドトラックと分けているのになぁ…
408名称未設定:2010/06/14(月) 15:22:54 ID:9LiwaMSK0
ジャンルって、完全にサーバー側に依存で
自分でコツコツジャンル訳しても全然反映されないよな。
409名称未設定:2010/06/14(月) 17:59:21 ID:GsuxonEc0
2万曲あってジャズが一番多いのに、ジャズ系のミックスは12個中1つしかできない
ジャズはサブジャンルが少ないのかな
410名称未設定:2010/06/14(月) 21:38:40 ID:ypH5vn/QP
うちはジャズとスムースジャズの二系統あるけど
411名称未設定:2010/06/15(火) 10:39:44 ID:mWBJZIV6P
うちも3万5000曲あってほとんどアニソンなのに、アニメーションMixと
ビデオゲームMixが12個中1つずつ。

女性声優Mixとかもっといろいろできるはず!
412名称未設定:2010/06/15(火) 16:50:50 ID:TGdNW6IK0
自力でジャンル分けして、自分でMIX作れたらいいのにな。
413名称未設定:2010/06/15(火) 18:42:23 ID:A/mJFwCH0
それ自分で付けたジャンル名の項目をランダム再生するのと違うの?
414名称未設定:2010/06/15(火) 21:45:53 ID:TGdNW6IK0
>>413
多分、違わない・・・。
415名称未設定:2010/06/16(水) 00:45:25 ID:SPUP99pkP
確かにいまさら取り込んだ数百枚のCDにジャンル付け直して良く作業は・・・
だから天才君に任せようと思っているのに・・・

何が天才だよ、バーヤバーヤ!
416名称未設定:2010/06/18(金) 05:27:01 ID:DJmNgjTI0
Genius に対応してない旨のダイアログが表示された直後、送信更新がはじまって、
失敗したアーティストが2組ジニれるようになった。こんなに動き機敏だったっけ?
417名称未設定:2010/06/18(金) 17:06:56 ID:TkZ+wF6b0
その動きをするのは、新規にCDを取り込んだ時だけだがなぁ。
418名称未設定:2010/06/19(土) 14:26:27 ID:YIzt6h3iP
Genius Mixのプレイリストを適当に放り込んだiPhoneのシャッフルプレイが
MOSAIC.WAV→Aerosmith→榊原ゆいとか訳の分からんナイスな選曲しよるw
419名称未設定:2010/06/19(土) 15:05:34 ID:F/PcmqQZP
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY68fDAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY65XEAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1cTEAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsvvEAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8ZLFAQw.jpg

iPhoneだとGrooveってアプリがいい
通常ジニ、2組のアーティストでジニ
1アーティスト3曲でジニとか多彩
タグ生成から膨大なジャンルでリミックス
毎回違う選曲になるしセーブも可能

更にiTunesプレイリストも呼び出せて
そこからジニることもできる
ほぼ全曲からプレイリスト作れて
曲の並びもいい感じなんでオススメ
フリーだけど全機能使うにはアプリ内課金で\230
420名称未設定:2010/06/19(土) 16:14:55 ID:YIzt6h3iP
>>419
それ優れてるんだけど、ラブラリの更新の度に情報の更新がやたら長い時間
がかかるのがネックじゃね?
421名称未設定:2010/06/19(土) 17:57:38 ID:F/PcmqQZP
俺はいつの間にか終わってるって感じ
2300曲くらい入れてる状態の話ね
iPhone単独でプレイリスト作るために
GrooveとiTunesプレイリストを同期すしてんのかな?
今のver.だと同期は任意で出来るよ
あとカバーアートのDLは切ってる
422名称未設定:2010/06/21(月) 02:53:18 ID:rnZE/dRa0
「歌謡曲男性MIX」になぜ、明菜と知世ちゃんを混ぜるのだジーニアスよ
423名称未設定:2010/06/21(月) 07:31:11 ID:f5QL3+JBP
カバー曲か作曲者絡みじゃね?
まぁスムースジャズにソニー・ロリンズを入れちゃうGeniusさんだ(笑)
424名称未設定:2010/07/07(水) 00:12:40 ID:s5GK1Bal0
日本人のバンドで名前が英語、カタカナどちらもありうるバンドってどっがいいのかな。
ウルフルズはメインストリームロックMIXに分類されたけど、サザンが全くどこにも入ってこない…
425名称未設定:2010/07/07(水) 05:03:49 ID:Mjv2Vt57P
アルバムの表記に従うべきなんだろうけど、どっちかわからんのが多いなw
様子を見て、大勢に従うしかないだろう・・・
426名称未設定:2010/07/07(水) 21:34:45 ID:7p+JmhGX0
アニソンでジニったら
何故かジャパニーズレゲェの曲が混ざる
427名称未設定:2010/08/17(火) 17:56:57 ID:eLMwPE4m0
爺にass
428名称未設定:2010/09/15(水) 21:11:09 ID:VKPiBTfci
429名称未設定:2010/09/20(月) 20:48:41 ID:LIbNZ/pZ0
THE BEATLES STEREO REMASTERが、できない。
430名称未設定:2010/09/30(木) 04:05:54 ID:1rzNSS8F0
Genius Sidebar復活キボンヌ
431名称未設定:2010/09/30(木) 17:35:04 ID:V/5yCFLS0
キボンヌ懐かしすぎるが、俺もキボンヌ。
ないと困るんですけど。
432名称未設定:2010/10/04(月) 22:44:31 ID:24BO2urQ0
Mixが4つから2つに減った orz
433名称未設定:2010/10/04(月) 22:48:23 ID:GOh8vxu70
元々四つってのが少なすぎね?
434名称未設定:2010/10/05(火) 00:31:44 ID:R5L+dPbi0
そのうち唐突に復活するさ
435名称未設定:2010/10/08(金) 13:46:12 ID:d94W2aRN0
かれこれ半年くらいずっと8個
消してアップデートしてみても元に戻るしなんなんだこれ
436名称未設定:2010/10/08(金) 23:29:14 ID:2bsqQaDf0
俺なんかこの10ヶ月、ずっと6つのままだぞ。
437名称未設定:2010/10/09(土) 12:26:14 ID:ygZ5rAop0
うちは初登場時からずっと12
ライブラリの曲数は関係ないみたいだし、何がきめてんだろね
438名称未設定:2010/10/10(日) 02:33:57 ID:oWsxXklM0
うちも最初っから12だな
439名称未設定:2010/10/14(木) 05:03:44 ID:EWOSpCAF0
うちも12
最初はもうちょっと少なかったような
4万曲ある
440名称未設定:2010/11/12(金) 00:32:18 ID:+utX9Vxj0
Genius更新出来ないぞ。
映画なんて始めたからか?
441名称未設定:2010/11/13(土) 01:10:43 ID:3EhjqFCI0
新しいジャンルが出なくなったのはPing! 登場の後からのような気がする。
442名称未設定:2010/11/17(水) 00:28:38 ID:clvW/na+0
Mixが2からいきなり6に増えた!
443名称未設定:2010/11/18(木) 09:37:21 ID:JCg2rbtw0
Beatlesの配信開始で期待したのだが、更新しても
Genius MixにBeatlesのジャケが登場しないね。
日曜日以降に変化が出るのかな。
444名称未設定:2010/11/27(土) 07:06:30 ID:Bh1906hZ0
椎名林檎の曲がほとんど使えなくなってるし、Geniusやる気無いだろ。
445名称未設定:2010/11/27(土) 14:21:10 ID:yiBNKnJc0
林檎でも事変でもどれでも普通にできるけど
446名称未設定:2010/11/27(土) 19:44:53 ID:tSm8x31A0
俺の椎名林檎も別に異常ないなぁ…
447名称未設定:2010/12/10(金) 20:02:04 ID:IiSORhiP0
更新したらGenius Mixが消えてしもた…
448名称未設定:2010/12/11(土) 00:50:43 ID:Bs0oUyaj0
Genius Mixが消えたんだが…
449名称未設定:2010/12/11(土) 15:23:35 ID:a4XT4K1n0
おいらも消えたんですけど・・・
450名称未設定:2010/12/11(土) 16:15:39 ID:6bLvLzvr0
俺のも・・・
ヘルプやサポート見ても解決しないぞなもし
451名称未設定:2010/12/11(土) 16:44:47 ID:vsH1QNwK0
消えた、消えた。
俺も消えたよ!
だから、この板に来たんだけど・・・
みんな消えてるんだ。
452名称未設定:2010/12/12(日) 02:31:11 ID:EbK8wzTe0
俺も消えた
金曜の夜にGenius Mix再生してたんだが一旦スリープさせて朝起きたら使えなくなってた
453名称未設定:2010/12/12(日) 08:02:39 ID:NGljpWas0
お、おれのGenius Mixがぁ><;
454名称未設定:2010/12/12(日) 10:31:19 ID:MCwqIz890
おぉ、みんなも消えましたか。
Geniusをオフにしてもう一回オンにしたらGenius Mixの項目自体も消えた・・・w
455名称未設定:2010/12/12(日) 13:03:20 ID:n+6TYQmd0
消えてないけど…このスレを見て、ちょっとあせったw
http://files.or.tl/up3585.jpg
456名称未設定:2010/12/12(日) 14:43:21 ID:2bku3T4T0
>>455
おや、Jazzの趣味がいっしょですね。
457名称未設定:2010/12/12(日) 15:08:59 ID:1QH3OytE0
俺もgenius更新したら消えた
まじなんなのこれ??
458名称未設定:2010/12/12(日) 15:25:00 ID:Tl/VvmWJ0
中の人がクリスマス休暇なんだろ
ウチもないわ
459名称未設定:2010/12/13(月) 02:04:48 ID:+SUpIZNr0
なんか本家のコミュニティでも騒いでますな。
で、こいつらも、消えた消えたって喚いてるだけw
http://discussions.apple.com/thread.jspa?threadID=2677600&start=0&tstart=0
460名称未設定:2010/12/13(月) 06:46:00 ID:Uz2rw68M0
他にできることないし
461名称未設定:2010/12/13(月) 10:20:42 ID:g16h88ih0
「Geniusをアップデート」で復活しました。
この2日、アップルの中の人もお休みだったのかw
462名称未設定:2010/12/13(月) 11:26:09 ID:vAWG56x50
ほんとだ、俺のも「Geniusをアップデート」でGenius Mixが再び出現した
463名称未設定:2010/12/13(月) 13:11:43 ID:Ogepy21O0
同じく復活!

結局、メンテ中だったってことか?
464名称未設定:2011/03/03(木) 15:35:52.00 ID:ixw9a6B60
そして誰もいなくなった
465名称未設定:2011/03/05(土) 09:18:18.54 ID:2i4kPwhe0
一月程前に、新しく買ったCDを取り込んだらGenius MIXが9→4に減った
すぐ戻るだろと思ったんだが、月が変わっても4のまま(´・ω・`)
466名称未設定:2011/04/06(水) 01:07:47.50 ID:tPCwkrg5P
サザンオールスターズの曲がgenius mixに出てこなかった、サザンを
選曲してオススメしてこないのはiTunesにない曲だからだと思ってぐぐ
ってみると、他の人はでてるみたいです。

私もiTunesに任せて曲名をつけたりしたのですが、geniusに認識される
ための条件ってなんなんでしょう?
467名称未設定:2011/04/06(水) 01:11:24.12 ID:81e86cib0
認識されてもgenius mixに出てくるかは別問題
468名称未設定:2011/04/06(水) 07:13:56.80 ID:yw0hPFjq0
その曲と同じジャンルの曲がライブラリにないとジーニアスさんは取り扱ってくれないと思われ
469名称未設定:2011/04/07(木) 14:02:59.79 ID:OLXJoHcSP
えーもしかしてiTunesがつけてきたジャンルとかは編集したらまずくて、みなさんは編集しないのですか?
470名称未設定:2011/04/07(木) 14:36:11.52 ID:J3071Du2i
アーティスト名と曲名いじらなきゃ平気じゃないの?
471名称未設定:2011/04/07(木) 18:01:48.84 ID:7Q6Iy0LR0
ジャンル変えてジーニアス出来なくなったことなんかないなぁ…

ただ同じアーティストの同じ曲でもアルバムが違うとジーニアス出来るのと出来ないのがある。
472名称未設定:2011/04/14(木) 10:54:40.84 ID:kSFqUFN60
>>471
そうだね
ライブラリのジャンルは全く関係ない
473名称未設定:2011/04/16(土) 15:35:33.48 ID:Xw0kxfL20
storeで売ってる曲なのに
ジーニアスで使用できませんと言われるのはなぜ?
アップデートしてみたりしたのにダメ
アートワークはちゃんと入手できたのに、なんでジーニアスだけ・・・
474名称未設定:2011/04/16(土) 17:16:30.38 ID:wYPAMaat0
よくある事です
475名称未設定:2011/04/19(火) 19:34:29.82 ID:FdS8v1j10
476名称未設定:2011/04/21(木) 21:34:34.87 ID:+VoRL0xU0
同じジャンルのアルバムを10枚ほど追加していたら、10個あったジニアスmixが6個に減った…
しかも内3つはメインストリームロックmix
477名称未設定:2011/04/22(金) 16:00:13.28 ID:rqjx+xiF0
新しく登録した曲がMIXに追加された(4分割のアートワークに表示されてる)のに
Geniusに使用できませんって出る・・・なんでだ?
478477:2011/04/22(金) 16:25:55.20 ID:rqjx+xiF0
と思ったら、同じアルバムの別の曲でGenius使えたw
なんだよもう
479名称未設定:2011/04/22(金) 16:56:59.59 ID:fdWrn1oy0
iTunesユーザーの聴いてる曲を元にデータベースを作成してるから、誰も聴いてないような曲だとジーニアス機能は働かない
480名称未設定:2011/05/04(水) 05:32:45.79 ID:eJSJOkM40
一度Geniusオフにして、もう一度オンにしたら元々使えてたファイルの一部が使えなくなった
逆に使えなかったファイルの一部が使えるようになった
ファイル名は変えていない
一体どういうこと?
481名称未設定:2011/05/04(水) 18:35:46.03 ID:DWyoCvLg0
ジーニアス頑張れ〜!
ジーニアスあとひと押しだ〜!

応援してみますた
482名称未設定:2011/05/19(木) 11:24:36.08 ID:MIsIN0Lj0
2009-2010年リリースの洋楽のシングルB-Sideあたりが、今朝Geniusアップデートしたら色々反映されていた
今までできませんの一点張りだったからうれしい
483名称未設定:2011/05/20(金) 17:24:04.44 ID:/pN/W0tb0
私も今朝アップデートしたらビートルズがジニれるようになった。
484名称未設定:2011/05/20(金) 18:21:30.59 ID:djTHliBo0
アップル側のGeniusアップデートされたのかな
485名称未設定:2011/06/14(火) 19:45:28.27 ID:LxkCmk+uP
今のGeniusは曲名とかアーティスト名からチェックしてるけど、iCloudが
始まったら曲を実際にスキャンして判断してくれるようになるかな。

現状だとアーティスト名がiTunes Storeのと結構違う曲があって、Geniusに
かからない。


iTunes Store: 放課後ティータイム
俺のiTunes: 放課後ティータイム(平沢唯(豊崎愛生)、秋山澪(日笠陽子)、田井中律(佐藤聡美)、琴吹紬(寿美菜子)、中野梓(竹達彩奈))
486名称未設定:2011/07/12(火) 21:19:47.12 ID:6u9kYqBI0
エンヤもビートルズも「十分な関連する曲がありません」って
でてきてジニれないんだけど
どんなアーチストを入れたらジニれますか?
R&BとPOPはいっぱい入ってるんだけど。
487名称未設定:2011/07/12(火) 21:28:05.85 ID:uIzEBErs0
人(持ってるライブラリ)によって違うので何とも


エンヤは聞かないから知らんけど、
自分のライブラリでは
ビートルズなら赤盤青盤とかの本元EMI製でも
どっから出してるのかよくわからない
『The Beatles Story』みたいなコンピアルバムでもジーニアス出来る
488名称未設定:2011/07/12(火) 21:31:35.43 ID:6u9kYqBI0
>>487
ビートルズにGeniusはどんなアーチストと一緒に
なってますか?
489名称未設定:2011/07/12(火) 21:43:51.98 ID:uIzEBErs0
『The Beatles Story』の『For No One』でスタートさせると
Cream、The Doors、The Who、The Animals、
Creedence Clearwater Revival、Queen、Deep Purple、
Eric Clapton、Iron Maiden、Marilyn Manson、Huey Lewis & The News あたり
490名称未設定:2011/07/12(火) 21:49:35.40 ID:6u9kYqBI0
>>489
どうもありがとう!やっぱりそうゆうアーチストが必要なんですね。
参考になりました。
491名称未設定:2011/07/12(火) 22:11:07.19 ID:fK6kv8p+0
俺が「Beatles for sale」の「No Reply」でジニってみたら
The yellow mokeyとかB'zとかThe blue heartsとか中村あゆみとかLindbergとかになったが。
492名称未設定:2011/07/12(火) 23:36:24.63 ID:6u9kYqBI0
>>491
洋楽が入ってないからじゃないですか?
493491:2011/07/13(水) 00:07:26.91 ID:uNSBhj7f0
>>492
ああ、そうだと思うよ。
ビートルズでジニるのに>>489みたいなアーティストが必須な訳じゃないという意味で書いた。
494名称未設定:2011/07/13(水) 00:31:46.55 ID:Y6/E4bYo0
>>493
あ、そうか ありがとう、参考にさせていただきます。
495名称未設定:2011/07/13(水) 18:49:33.13 ID:EOM4nJoI0
ウインドウズのユーザーの俺はこのスレでは歓迎されないかな?
俺は邪魔者かい?
496名称未設定:2011/07/13(水) 18:50:47.99 ID:JfEjZp9F0
ここはアポストのニーチャンを応援するところですか?
497名称未設定:2011/07/13(水) 19:31:14.44 ID:EOM4nJoI0
厚い議論を交わそうぜ
498名称未設定:2011/07/13(水) 19:53:43.57 ID:OuD8IlDv0
>>495
「Windowsでは〜」とか「Windowsだと〜」とか
バカの一つ覚えみたいに言い出さなければおk
499名称未設定:2011/07/13(水) 20:34:24.75 ID:EOM4nJoI0
>>498
ありがトンカツ、俺婚活中
500名称未設定:2011/07/13(水) 20:46:48.36 ID:OuD8IlDv0
キモチワルイレスも禁止
501名称未設定:2011/07/13(水) 21:24:45.66 ID:nkNACA9F0
Lady GaGaがジニれないなんて
502名称未設定:2011/07/14(木) 04:55:23.98 ID:DAv4q59kP
レィディ ガガだと大丈夫だよ
503名称未設定:2011/07/14(木) 16:00:17.01 ID:as+vs7z50
>>501
Lady Gaga…
The Fame ってアルバムしか持ってないが普通にジニれるけど…
最新のアルバムだとしたら少し待てば、その内にジニれるだろう…
(マイケル・ジャクソンの Michael も出て直ぐはダメだったが、そのうち出来るようになってた)
504名称未設定:2011/07/14(木) 20:04:29.63 ID:Zf5GClAU0
Born This Wayとかだめだな。
更新が遅いのか。
某著作権違反監視企業やyouTube並に素早い仕事してくれればいいのにw
505名称未設定:2011/07/15(金) 16:36:55.32 ID:GhXkPr6q0
アルバム数百枚とか入れてる人は
さすがに 全部ロスレスって事はないよね?
それだとバックアップとかが大変ですよね。
506名称未設定:2011/07/16(土) 10:47:34.53 ID:BMBWJeC80
ロスレスです。バックアップはタイムマシーンだから意識することないですね
507名称未設定:2011/07/17(日) 20:38:16.17 ID:0Es/TAzl0
とにかく邦楽はダメだな。
ゆず クラスのアーティストの有名曲でもジニれない。
Genius Mixだと邦楽のマイナーアーティストのマイナー曲でもMix普通に作ってくれるのに。(なぜか洋楽混ぜてくれるけど)
どういう仕組みなんだろ?
Genius Mixはアーティスト単位での管理かな?
508名称未設定:2011/07/18(月) 00:13:24.72 ID:ThT1TsBI0
DQのオケ版が好きなんだが、他のゲームサントラと組み合わせてきたり、クラシックと組み合わせてきたりする不思議…
509名称未設定:2011/07/18(月) 13:55:39.36 ID:MDyf8tBC0
>>507
Genius Mixではゆずのような実力の伴わないゴミカスは鼻から相手にしていません>林檎
510名称未設定:2011/07/21(木) 10:40:26.96 ID:z01noVI00
それじゃあ駄目なんだよ
機能として成立してないんだよ
全ての楽曲と全てのアーティストがフォローされないと意味がないサービス
511名称未設定:2011/07/21(木) 13:32:07.95 ID:i+969E4Hi
そりゃ理屈だよ
512名称未設定:2011/07/21(木) 13:50:39.56 ID:XcAVP1+Q0
クズとかマイナーとか神とかGeniusには関係ないよ
要はストアで扱ってて、なおかつGeneで関連があるかないかだけの判断でしょ
ただ、同じ曲でもベスト盤やライブ版とかカラオケ版が優先される仕組みはわからんw
513名称未設定:2011/07/21(木) 23:37:57.46 ID:K+WxnYTg0
Storeで扱っていないサザンオールスターズでもジニれる。
Storeで扱っているか否かは問題ではない!
514名称未設定:2011/07/25(月) 23:24:35.80 ID:yBLOUrQ10
>>510

ユーザがどれだけフォローしてるかがポイントだからね。
ワールドワイドに考えると、邦楽ってだけで分が悪いのかも。

うちも4万曲超で洋楽邦楽半々くらい入ってるけど、MIXの邦楽
混入率はかなり低い。
515名称未設定:2011/08/02(火) 15:10:59.67 ID:iJjsLB000
Genius Mixが懐メロばかり選んで来やがる。。。
516名称未設定:2011/08/03(水) 09:46:45.93 ID:V1V1W7lP0
ジニが完璧に全曲(1700位)拾わなくなったんだけど、OSをlionに変えたせい?
曲を全部mp3から登録しなおしてもダメなんだよね。
不便でしょうがねえ
517名称未設定:2011/08/03(水) 10:09:14.59 ID:NUNyH/Kx0
AppleのGeniusが「iTunesのGeniusは使えない」って言ってるんだからしょうがないw
518名称未設定:2011/08/04(木) 07:05:47.29 ID:2OK51naP0
天才とかいいながら、けっきょく毎回同じ人気のある曲しか選んでこないよね。
そのおかげで人気ある良い曲たくさん知れたけど。
519名称未設定:2011/08/06(土) 05:41:33.42 ID:vJj+0hJ2i
>>518
ライブラリの曲が有名な曲ばかりなんでねーの?
おれのジーニアスさんは岩瀬敬吾とかインディーズの曲も持ってきてくれるお
520名称未設定:2011/08/14(日) 22:36:38.16 ID:wIv7LVyk0
アーティストごとに、このアーティストならこの曲っていうのが設定されているのかな
例えばアーケイドファイアならWake UpやRebellionはセレクトされずにKeep the car runningとかPower out、
デッドマウスならI Remember、フォーテットならLove Cry、YMOならCUE、AdeleならTake it Allといった感じで
アルバムの他の曲がセレクトされてくれない
521名称未設定:2011/09/01(木) 03:43:32.14 ID:3Ww88NC90
東方の同人CDを拾ったのでびっくりしてたんだがいつの間にか選んでも無理って言われるようになってた
なぜだ
522名称未設定:2011/09/02(金) 03:54:53.64 ID:IoGEQ6+aP
ある種のツンデレかな?
523名称未設定:2011/10/19(水) 21:32:19.28 ID:PS/WPh+G0
ジニアスアップデートしたら元々あった「レゲエMix」ってのが
もう一個増えてふたつになったんだけどwww
これ、古いほう消せばいいの?
それともバグ?
524名称未設定:2011/10/24(月) 21:00:13.91 ID:GX7/+V7S0
うちもアコースティックMIXが2つ出来たけど、入っている曲が全く違うので別にバグではないと思う。
525名称未設定:2011/10/24(月) 23:58:26.43 ID:x2AJLUKB0
iTunes Match開始で劇的に精度向上することを期待してる
526名称未設定:2011/10/25(火) 00:15:51.99 ID:GP2agniIP
アメリカだとストアにiTunes Matchの項目が出たね。

iPhoneにもiTunes Matchのメニューが現れてるみたいだし。

USアカウントで使えたりしたら素敵なんだけど。。。
527名称未設定:2011/10/25(火) 02:08:12.39 ID:VmNc8lDA0
>>524
バグじゃないのかな
うちはちょっと違ったけど、おおむね一緒だったので
消しちゃったよ
528名称未設定:2011/10/27(木) 13:58:12.26 ID:ZI9dEZOm0
>>525
現状iTMSで買った曲はともかく、CDからCDDB使って取り込んだ曲なんかは
スペルミス・表記揺れの補完が結構甘いからなぁ。
>>520の言う、「特定の曲しかセレクトされない」っていうのも
その辺が問題なんじゃないかと思ってる。
Match開始するにあたってその点はどうしたって強化されるだろうから、けっこう期待できるかもね。
529名称未設定:2011/10/29(土) 13:55:12.39 ID:yznvleC10
iTunes Matchは日本では永遠に無理だろう
530名称未設定:2011/11/03(木) 01:16:59.67 ID:JWMjkal90
更新したら
レゲエMIXとアンビエントMIXがふたつづつできた
同じMIX名ができるのは仕様か
531名称未設定:2011/11/03(木) 01:22:38.86 ID:wKw9vSHX0
>>530
ワールドワイドな曲を一杯持ってる?
532名称未設定:2011/11/03(木) 03:18:22.51 ID:JWMjkal90
>>531
ほとんど洋楽、というかテクノ、エレクトロニカ、アンビエント、ダブがほとんど
今4000曲くらい
533名称未設定:2011/11/03(木) 07:46:08.85 ID:XYIFsWc10
曲数ある程度あって、ジャンルが偏ってるとそうなるのかもね
534名称未設定:2011/11/03(木) 18:09:32.80 ID:ciY6GkfI0
12個のMIXを候補の中から選べればいいのに
535名称未設定:2011/11/06(日) 06:46:53.62 ID:QODSNm4+0
MIXの4分割で表示されるジャケットの変更したい・・・
536名称未設定:2012/01/01(日) 18:45:33.46 ID:wFXqOxSP0
MIX、カントリーとかフォークとかルーツ系の曲をいれてると、そこに
異様に偏るんだよなあ。アメリカ主体だから仕方ないんだろうけど。

45000曲中7000曲くらいのそれ系の曲をいれてるんだけど、

オルタナティブシンガーソングライター
アメリカーナ
シンガーソングライター
フォーク
カントリー
ホンキートンク&アウトロー

の6つも作られちゃってる。
半分位を占めてる邦楽からはほぼ選ばれてない、、、。
537名称未設定:2012/01/01(日) 19:16:35.05 ID:7NGPz0Jq0
>>536
アニソンが混じってるとさらにカオスな状況にw
538名称未設定:2012/01/03(火) 03:08:18.95 ID:qLkuhVRk0
アンビエントMIXにゴリゴリの四つ打ちテクノとかハウスとかマイケルジャクソンが入るのは
なんなんだろう?俺の「アンビエント」の認識が古いだけなのか?
539名称未設定:2012/05/14(月) 17:34:38.67 ID:wrvlL8tq0
いつもGeniusと呼ぶには微妙な選択だな
540名称未設定:2012/07/07(土) 14:29:19.98 ID:JlT1CLeR0
何時の間にか Gipsy Kings が、Genius 出来るようになってた…
541名称未設定:2012/07/30(月) 00:13:08.74 ID:Wrr8jH2w0
以前はニカ/テクノ/ダンスあたりをよく聞いてたんだけど、
ここ1か月くらいロック系を良く聞いてたらジニMixがガラッと更新された。
「○○ロック」が8コもあるw

あと関係あるのかわからないが、曲情報を変更して今まで使った事ない
ジャンル名を登録したら、ジニMixにもそのジャンルが登場してた。

542名称未設定:2012/08/01(水) 23:15:25.62 ID:7Vjy2+nX0
曲数は関係なく、良く聞くジャンルに偏るのかな。
543名称未設定:2012/09/05(水) 16:02:40.51 ID:C/cvBqnJ0
それから、ラッピング以外でも、 最近は隣町のファミレスに行って堂々と飛翔するのにも凝っています。 じゃがバターは大好きですが、牛鍋は苦手です。 尊敬する人は松平定信で、趣味のラッピングも、 実は松平定信の影響を受けて始めたんです。
俺様は、1914年生まれで、星座は竜骨(りゅうこつ)座、 血液型は∂型、仕事は相当多忙だ。 ウインタースポーツにハマってるが、最近はいろいろな法則にも興味がある。
544名称未設定:2012/09/06(木) 18:21:59.52 ID:qIUcf0by0
実は私自身の影響を受けて始めました。
それから、旅行以外でも、 最近は皇居に行って激しくコンパイルするのにも凝っています。 大沢食堂の極辛カレーは大好きですが、塩ラーメンは苦手です。 尊敬する人は徳川家康で、趣味の旅行も、 実は徳川家康の影響を受けて始めたんです。
545名称未設定:2012/09/07(金) 23:30:31.37 ID:Nriy4ZeY0
( ̄▽ ̄)……?
546名称未設定:2012/09/26(水) 04:43:38.97 ID:wupKtL+60
iPhoneのリモートの中のGeniusが育ってきた。
547名称未設定:2012/09/28(金) 23:21:19.35 ID:C4oGXHceI
今年に入ってからジニーさん極端に新譜に強くなったよね
それまでは2年位経たないとジニーさんに選んでもらえなかったのに最近は今月出たばかりの曲まで選んでくれるようになってる
548名称未設定:2012/10/17(水) 01:39:59.52 ID:f9EzDtu60
新しく70s ポップMIXってのがあったから中見てみたら
70年代ものなんてなんもなくて、90年代ポップや
最新テクノとかばかりでもはや意味不明
549名称未設定:2012/11/27(火) 22:15:52.38 ID:/EqdIkkOP
Geniusのお薦め、邦楽女性ボーカルの成長っぷりがやばいな。
Paris Matchを聞きながらのぞくと俺の壺に嵌るものばかり選んでくるwww。
550名称未設定:2012/12/02(日) 06:12:03.20 ID:v4ZqnRvn0
11になってもクラシックMixのとち狂った感じは直らなかった。
http://i.imgur.com/oTbg8.jpg
551名称未設定:2012/12/02(日) 09:34:49.08 ID:7gMc570Ii
うちのサントラのポニョ好きも直らんw
552名称未設定:2013/01/18(金) 03:25:49.59 ID:gM0js13k0
たまに聞きたくなるから沢田研二入れてみたが
未だに歌謡曲女性のカテゴリーから外れない。
あと、ヴィジュアルロックMixの中に何故かブランキーが入ってるw
553名称未設定:2013/02/08(金) 14:01:07.55 ID:0VCPVHKC0
GeniusMixは基本的に何を基準に選ばれるの?
聴いた曲?それともライブラリ中のジャンルの多いモノ?
俺のは同じジャンルが4つもできてる。
Genius mix 12の内訳は
「ジャズ」
「コンテンポラリーフォーク」
「ブリティッシュインヴェイジョン」
「クラシックソウル」×2
「エレクトロニカ」
「カントリーロック」
「ニューウェーブ」×4
「クラシック」
iTunesDJで中身をみてみると滅茶苦茶なジャンルが並んでる。
クラシックなんてPopやRockだけ。
因みにiTunesには全部で1万曲強入っており、
そのうちNew waveとジャンル分けされているのは108曲だけ。
ソウルなんて殆ど聴かないし(曲は少ない)。
あまりも酷すぎる。

ついでに、GeniusMixのスクリーンショットをネット上で見かけると、
分類名「○○○ Mix」は英語(ローマ字)表示のものが殆どですが、オイラのそれはカタカナです。
なんで?

他スレにもカキコしてしまった・・マルチでスマソ。
554名称未設定:2013/02/08(金) 16:07:44.54 ID:yIbk3e+E0
断れば許される物ではない
555名称未設定
俺も>553と似ている。
バックアップも兼ねて外付けHDDに全てのCDをロスレスでリップしてる。
約1000枚のうち500枚はJAZZで、ジャンルは全部JAZZ。
Rockは何やら色々ジャンル別けされるがJAZZはJAZZオンリー。
でも、GeniusMixにはJAZZと名前がついたモノは一つしかない。
なんでかね?