Macでfriio 2台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
2名称未設定:2008/11/10(月) 23:20:31 ID:me5qzIlH0
2
3名称未設定:2008/11/11(火) 00:51:01 ID:HzNczjvt0
これってVMwareとかで使えんのかな。
4名称未設定:2008/11/11(火) 01:33:35 ID:blCnE1Jz0
使えるよ
5名称未設定:2008/11/11(火) 12:54:54 ID:xLbM1l9n0
FriioのTS出力からワンセグを再エンコードなしでiPod/iPhoneで見れる形にする方法

TSの内容を見る
% ffmpeg -i input.ts
...
Program 1064 ???D+F| <= フルセグ
Stream #0.0[0x111]: Video: mpeg2video, yuv420p, 1440x1080 [PAR 4:3 DAR 16:9], 20000 kb/s, 29.97 tb(r)
Stream #0.1[0x112]: Audio: libfaad, 48000 Hz, stereo, 195 kb/s <= フルセグのオーディオを使うなら -map 0.1
....
Program 1448 ???D+F| <= ワンセグ
Stream #0.2[0x181]: Video: h264, yuv420p, 320x180, 14.99 tb(r) <=このビデオを使う(-map 0.2)
Stream #0.3[0x182]: Audio: libfaad, 24000 Hz, stereo, 51 kb/s <=このオーディオを使う(-map 0.3)

ビデオを分離
% ffmpeg -i input.ts -vcodec copy -an -map 0.2:0.0 video.mp4

オーディオを分離
% ffmpeg -i input.ts -acodec copy -vn -map 0.3:0.0 audio.aac

MPEG-2 AACからMPEG-4 AACに変更
% mp4creator -aac-profile=4 -create=audio.aac audio.mp4

video.mp4とaudio.mp4をQTPro等でくっつける。.mp4にも「そのまま」書き出し可能。
ワンセグのビデオは昔 mp4box -fps 14.985015 とかしてたけど、今は不要みたい。
6名称未設定:2008/11/11(火) 12:57:43 ID:xLbM1l9n0
% ffmpeg -i input.ts -vcodec copy -an -map 0.0:0.0 -vtag m2v1 video.mp4
でフルセグビデオを、純正MPEG2デコーダ使ってQuickTimeで開ける様になるけど、カクる。
MPlayerやVLCはOKなんだけど、Display OrderとDecode Orderが狂ってる?
これが出来るとエンコードまでQTで行けるんだが。
7名称未設定:2008/11/13(木) 10:41:05 ID:O7TFbK770
>ワンセグのビデオは昔 mp4box -fps 14.985015 とかしてたけど、今は不要みたい。

21-フジテレビ
26-NHK教育
27-NHK総合

は、7.49fpsでした。やっぱり全局やった方が簡単か。

mp4box -raw 1 video.mp4
rm video.mp4
mp4box -fps 14.985015 -add $file.video_track1.h264 -new video.mp4

8名称未設定:2008/11/13(木) 16:40:53 ID:/m6/2W9L0
GUIをお願い
神様
9名称未設定:2008/11/13(木) 17:33:42 ID:O7TFbK770
録画に関してはWebのiEPGでiCalに登録するのがあるが、変換ツールってこと?
10名称未設定:2008/11/14(金) 10:34:19 ID:mo+UV+fz0
VLCで変換できるよ
11名称未設定:2008/11/17(月) 02:08:33 ID:2+pqsSkI0
12名称未設定:2008/11/17(月) 19:25:23 ID:1jStTQre0
今更フリーオ手に入れたんだけど
視聴するにはどうすればいい?GUIで配布とかしてない?
13名称未設定:2008/11/17(月) 21:23:18 ID:1dng3ah90
つGoogle
1412:2008/11/18(火) 23:35:54 ID:2JjPi+xf0
USB認識をしてくれない時はどうしようもないの?
ちなみにドライバは入れたんだけど
1512:2008/11/18(火) 23:53:44 ID:2JjPi+xf0
ドライバがちゃんと入ってなかったorz
どうやってもインスコしたFriioDriver.kextがフォルダアイコンになって右下に禁止マークついちゃうんだけど
ちなみにOSはLeopardなんだけど、普通はならないのかな?
16名称未設定:2008/11/19(水) 10:15:16 ID:IyR3PAXA0
sudo chown -R root /System/Library/Extensions/FriioDriver.kex
sudo chgrp -R wheel /System/Library/Extensions/FriioDriver.kex
とか。
1712:2008/11/19(水) 23:45:10 ID:hIGBcH950
>>16
レスありがとう
sudo chown -R root:wheel hoge はできるんだが
sudo chmod -R 700 hoge をやると0kbになってしまう
どいうすればいいのか教えて下さい><
18名称未設定:2008/11/19(水) 23:56:06 ID:BRNcT1Mr0
>>16
root以外にパーミッションが割り当てられていないことからこうなっているので、それは無意味。

>>15
自分も同じ状況だけど禁止マークがついていてもFriioは支障なく使える。
気になるならこうしておく。
sudo chmod -R +rX /System/Library/Extensions/FriioDriver.kext
sudo chmod -x /System/Library/Extensions/FriioDriver.kext/Contents/Info.plist
sudo chmod -x /System/Library/Extensions/FriioDriver.kext/Contents/MacOS/FriioDriver
sudo chmod -x /System/Library/Extensions/FriioDriver.kext/Contents/Resources/English.lproj/InfoPlist.strings
19名称未設定:2008/11/19(水) 23:58:10 ID:BRNcT1Mr0
>>17
変に直したらのなら入れ直して>>18ね…
2012:2008/11/20(木) 00:42:09 ID:cEvbI4ZN0
>>18
0kbの状態でもいいんでつか?><
21名称未設定:2008/11/20(木) 13:04:28 ID:v3uv7xSa0
>>12
10.5.2で現象確認してるけど(10.5.1ではおきなかった現象だな)

ターミナルの達人さんがおしえてくれてるけど
できなかったら、時間はかかるけど、クリーンインストールが楽かな??
ポイントはインストール後すぐにFriioDriver.kext をいれる操作をする かな、、

システム禁止マーク入          ←君今ココ

ちなみに、こちらは禁止マークはないよ。 ←そのうちココ到達


次 音でない問題、音ズレ
次 予約録画(startRecfriio作者さんありがとん)
次 FireWireでTV再生          ←おれ今ここ
次 HDVビデオカメラをrec pot化
次 ブルレイ作成
22名称未設定:2008/11/28(金) 19:58:42 ID:DH+/Wj9T0
>>21
MPEG Streamclip

Export to other formats..
 Format Quick TimeでOption選択
  Video SettiongでApple Intermediate Codecを選ぶ
  29.97 fps
  Compressorは1080i(他はテストよろ)
  
音の問題は最初に解決しておく必要があるのでこれは各自で

できたQTをiMovieHD 06に放り込めばあとはテープに書き出し
23保守!:2008/12/03(水) 10:56:12 ID:9LrDHmJZ0
Friio用ツール置場
http://2sen.dip.jp/dtv/

1. ドライバー(kext)と録画コマンド。
recfriio for Mac v0.1.8 - 白専用
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up0710.zip

recfriio for Mac v0.1.7 (白黒両用改造版v0.6 TigerLeopard)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up0611.zip

2. TSの再生は、MPlayerやVLCで。
http://www.videolan.org/vlc/download-macosx.html
http://www.haque.net/software/mplayer/mplayerosx/builds

3. リアルタイム視聴
Friio Viewer for Mac v0.01a
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up0656.zip

4. 予約録画
Safari用プラグイン。recfriioを/usr/local/binにコピーしておく。
iEPGiCalFriio1.4 iCalで予約録画。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up0806.zip

AppleScriptによる録画予約管理
StartRecfriio 0.5.2--recfriio for Mac をiCalから制御するAppleScript
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up0637.zip

24名称未設定:2008/12/03(水) 13:32:14 ID:mrRAz+ysi
VLCの最新版はまだダメな子ですか?
セキュリティーアップデートが最近でまくりだけど、このスレ的には待てですか?
25名称未設定:2008/12/03(水) 17:52:53 ID:WN6Sfk540
おまえらバカか?
26名称未設定:2008/12/03(水) 18:59:13 ID:QqZN4mg10
>>23
普通のアップローダーのファイルをインストールするような迂闊な人間がいるだろうか。
27名称未設定:2008/12/03(水) 19:41:03 ID:eyvgRksNi
ノシ
28名称未設定:2008/12/03(水) 21:23:00 ID:i5pm0O0X0
>>23
Friio Viewer for Mac v0.01a
コレの存在は知らなかったッス。
ありがとー
29名称未設定:2008/12/05(金) 23:11:33 ID:7t9xuG5z0
PowerPcG4 の Mac mini で録画はできますか?
今度中古で入手する予定です。
Bochs とか QEMU 使えばいいのかな?
30名称未設定:2008/12/05(金) 23:28:36 ID:0a4q2Tvq0
まともに再生もできないくせに、Friio使えるとか虚言症が集まってるスレは
ここですか?
31名称未設定:2008/12/06(土) 02:46:36 ID:qmsMNXRL0
miniならまだギリギリ再生できるだろ
32名称未設定:2008/12/06(土) 02:50:13 ID:qmsMNXRL0
friioで録ったTSのサンプルみたいなのをどこかで探してきて
再生できるか試したらいいかも
明らかに無理なスペックの人に大丈夫だって言う嘘つきもいるから
実証作業は必ずやったほうがいい
33名称未設定:2008/12/06(土) 07:40:48 ID:chUuHB/N0
friio使うためにMac miniを入手するというなら、わざわざギリギリのG4にせずに
Intel搭載バージョンにした方が安心じゃね?
34名称未設定:2008/12/06(土) 10:33:53 ID:k/Or93Gg0
再生できるかと聞いてないところを見ると
録画サーバにして再生はLAN経由で別機でやるんでは
35名称未設定:2008/12/06(土) 10:45:56 ID:5ZNUqC0W0
>>33
friioのためにminiを入手するわけじゃないよ。
できればいいなって程度。

可能ならチャレンジしてみます。
ちなみにrecfriio for Mac使うの?
そのままコンパイル可能?

BochsとかQEMUで386向けLinuxインストールしてその上でrecfriio?

Macは漢字トーク7以来なので正直よくわからん。
36名称未設定:2008/12/06(土) 10:50:39 ID:5ZNUqC0W0
>>34
そうです。
Mac mini(G4)では録画のみを考えています。
37名称未設定:2008/12/06(土) 10:57:05 ID:chUuHB/N0
録画だけなら、うちでは特に問題ないけどな
他に何もしてなければ、vlcで(苦しそうだが)一応再生もしてる
38名称未設定:2008/12/06(土) 13:32:17 ID:qmsMNXRL0
BochsとかQEMUの上では重くてだめだろう
39保守!:2008/12/07(日) 10:41:54 ID:Z/qt5PEP0
BSだと30M近く行くから、
miniの2.5インチHDDは避けた方がよくね?高いし。
外付けUSBだとFriioと同じバスじゃダメだろうし。
40名称未設定:2008/12/07(日) 11:34:15 ID:c8UFLPTY0
アニメだけしか見ない奴が大丈夫だと言ってたが
スポーツ中継録るとカメラ自体の向きが変るところでガックガクになったりしてた
41名称未設定:2008/12/08(月) 20:55:09 ID:TZxyFKys0
icalって秒単位で設定できないの?
連続録画予約したくていじってるんだけどうまくいかないなあ
1分前に終わらしたらNHKとかだめすぎるし
42名称未設定:2008/12/09(火) 13:35:35 ID:IKVrvRwz0
録画時間を3秒短くするオプションを付ける?
43名称未設定:2008/12/09(火) 20:03:22 ID:ZHSXIfpu0
いいねえ!
ぜひお願いしたい
44名称未設定:2008/12/11(木) 22:11:58 ID:hLx12r970
>>43
1分前でなくても、1分余分に撮ってた。

iEPGiCalFriio v1.5 iCalで予約録画 3秒短縮
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up0859.zip
45名称未設定:2008/12/11(木) 23:42:59 ID:bkMQ+k7p0
trigger interval:って分単位なのかぁ
46名称未設定:2008/12/12(金) 00:29:48 ID:0Y1ZfyYF0
>>44 乙彼
47名称未設定:2008/12/17(水) 14:08:20 ID:wa+G3ZSc0
os10.5.6にしたらB-CASエラー出やすくなったよう
みなさんどうですか?
神作driver入れてます
48名称未設定:2008/12/17(水) 15:59:27 ID:zyJRXCkH0
>>47

確かにアップデートしてから俺もエラーになった。
49名称未設定:2008/12/17(水) 19:41:24 ID:sl8r36wh0
>>47
しょーがないから、普段はUSB抜いといてfriio使うときだけ接続するようにしてる。(;´Д`)
50名称未設定:2008/12/17(水) 21:15:20 ID:urcXRVG+i
全く確証がないのですが
iPhoneのJailbreakあたりの話題で
10.5.6のUSBカーネルエクステンション?
周りに不具合があるという噂が。
IOUSBFamily.kextを10.5.5のものにすると
幸せになれる・・・かもしれません
(APPLELINKAGEのiPhoneアンロックの項参照)
5147:2008/12/18(木) 12:02:11 ID:K/pz4sA00
どうやらスリープ復帰後B-CASエラーでる
自動起動していくつかの予約録画は問題なかったがスリープ復帰後はダメだった
スリープしない設定で様子見

>>50
バックアップとらなかったorz
52名称未設定:2008/12/18(木) 13:40:49 ID:8AoUNz+ri
自動起動って自作?目覚まし系ソフトかしら?
53名称未設定:2008/12/18(木) 19:07:49 ID:K/pz4sA00
>>52
MacSSController
起動、終了、スリープが複数設定できる
54名称未設定:2008/12/19(金) 00:21:27 ID:MCR7RZht0
>>53
ありがd 問題解消したら使ってみたい。
55名称未設定:2008/12/19(金) 00:41:52 ID:MCR7RZht0
あ、でもrootを有効にしないといけないのは嫌んなかんじだな
56名称未設定:2008/12/24(水) 18:15:18 ID:dk5TxMpJ0
なんかものげーレベル低いってかんじだな
57名称未設定:2008/12/25(木) 12:49:50 ID:pzSofQJS0
>55
つ sudo
58名称未設定:2008/12/25(木) 12:59:17 ID:APOxq/xNi
目覚ましソフトとsudoは関係ないやん
59名称未設定:2008/12/25(木) 13:59:15 ID:sxQIXnjv0
sudo open -aって有効?
60名称未設定:2008/12/25(木) 16:09:00 ID:8McASG9Si
GUIプログラムの場合はセッションがどうので起動できないでしょう。
61名称未設定:2008/12/28(日) 21:52:38 ID:D7qTRrtt0
iEPGでタイマー設定するプログラムを自作しているんだが、
iEPGのデータが使いにくいというか、
夜中のゼロ時のことを24と表記したり、
5/1を4/31と表記するのを許したり、まったく腹立つぜ。
62TeamKNOx:2008/12/29(月) 01:48:50 ID:1H+VTDg2P
>61

こちらのスケジューラを参考にしてください。
http://www.teamknox.com/McCapFX2/McCapFX2j.html#sub5

6361:2008/12/29(月) 15:53:16 ID:uuuJctI80
>>62
ありがとうございます。
64名称未設定:2009/01/04(日) 15:35:28 ID:E+2lQO2n0
いまさらだけどVLCでサブチャンネルの切り替えできたんだね。
録画失敗したと思って削除してた...orz
65名称未設定:2009/01/05(月) 13:02:08 ID:/UwgO6om0
PT1のLinuxドライバが出来たようですが
フリーオのドライバをMacに移植した人、
PT1のドライバは移植しないのですか?
66名称未設定:2009/01/05(月) 13:11:39 ID:1xeayGpf0
PT1はPCIだしIntel機には使えない。
あの人確かIntel機でしょ?
67名称未設定:2009/01/05(月) 13:18:07 ID:/UwgO6om0
ならPCIスロットを増設すればいいじゃないですか?
68名称未設定:2009/01/05(月) 13:27:20 ID:1xeayGpf0
どうやって?
69名称未設定:2009/01/05(月) 13:33:20 ID:/UwgO6om0
ぐぐれかす
70名称未設定:2009/01/05(月) 14:26:13 ID:JkZXiwG90
PT1の人はもうコテハンにしたらいいと思う
71名称未設定:2009/01/05(月) 20:16:45 ID:8Mc9/gnm0
MacでPT1対応お願いします。

Linuxの解析済みコードを
移植するだけだから簡単でしょう?
72名称未設定:2009/01/05(月) 20:24:41 ID:mxXG+U020
Intelだったら簡単だろうけど物理的に装備できないし
PPCだともっと大変だと思われ
USBみたいに汎用ドライバでは済まないから
73名称未設定:2009/01/05(月) 20:31:08 ID:8Mc9/gnm0
PPCはもう切り捨てでいいだろ。
Appleもまともにサポートして無いだろうし。
74名称未設定:2009/01/05(月) 21:04:41 ID:F3c//dEg0
MBPの場合...
$979 ttp://www.magma.com/products/pci/1PCI/prices.html
白2黒2買った方が安くね
75名称未設定:2009/01/05(月) 21:10:11 ID:A0v8AE0W0
Windows機買った方が安くね?w
76名称未設定:2009/01/05(月) 21:21:45 ID:F3c//dEg0
おまえあたまいいな
全く思いつかなかったよ
77名称未設定:2009/01/05(月) 21:25:24 ID:5sxdCe730
それより、HDUSを!ってのはもう古いのか・・

ぶっちゃけた話、4TSもいらんて
78名称未設定:2009/01/05(月) 23:08:12 ID:NuqleCMz0
>>71
簡単なら自分でやれば〜?
79名称未設定:2009/01/06(火) 00:42:08 ID:pFm5eT8Y0
10.5.6はいかがお過ごしですか?
80名称未設定:2009/01/06(火) 01:17:49 ID:5pSpX6+A0
移植してクレクレマンは「物理的に装備できない」の意味がわかってないのかも知れないな
81名称未設定:2009/01/06(火) 12:11:18 ID:2BS/ZyGr0
>>74
もっと安いのあるよ2万円くらいので
でもそれならPT1よりPV3とかPV4のキャプチャーならしたいわ 録画はフリーオでしてるし
82名称未設定:2009/01/06(火) 13:14:51 ID:+6YbGuVY0
そんなPC拡張ボックス揃えてまで移植してくれようって人がまずいないだろ
83名称未設定:2009/01/06(火) 16:58:22 ID:QHfX2ZvD0
>>80
「物理的に装備できない」は間違いだってまだ気づいていないのか?
84名称未設定:2009/01/06(火) 20:20:37 ID:nRbQGp8A0
PT1の人はコテハンにするか新スレを作ってやってください。
スレ違い。
85名称未設定:2009/01/07(水) 16:56:49 ID:E9yKVW9m0
なんでVMware使わないでこんな面倒な事やってるの?
86名称未設定:2009/01/07(水) 17:00:27 ID:vMYbwAZD0
>>85
確かに録画だけならそれ経由の方が楽だしな。
87名称未設定:2009/01/07(水) 20:54:34 ID:+anVGAoB0
>>85
ヒント:
# file FriioDriver
88名称未設定:2009/01/08(木) 00:45:58 ID:SO4xMVNn0
10.5.6でスリープさせちゃだめってのを(>>51)忘れて録画失敗させちまったorz
スリープ復帰後はFriioの抜き差しをお忘れなきよう……
89名称未設定:2009/01/08(木) 17:20:49 ID:J4Me6eDc0
Friioに接続したMacを10.5.6にしたら、もの凄い勢いでコンソールにエラー吐くね。
90名称未設定:2009/01/08(木) 18:51:39 ID:COThgvsh0
う〜む、bug report 入れにくいなぁ。
http://bugreport.apple.com

91名称未設定:2009/01/08(木) 21:57:38 ID:SiswoMHA0
>>89
そぉ?
92名称未設定:2009/01/08(木) 22:19:33 ID:Hp6+sKBAi
>>91
カードリーダ周りのエラー出ないか?
93名称未設定:2009/01/09(金) 03:05:17 ID:wE8pZ3340
今みたら、elgato turbo.264のスレたってた。
今までほとんど使ってなかったけど、
Friioで録画したTS、一発でエンコできるので最近重宝している。
94名称未設定:2009/01/09(金) 03:29:16 ID:+4iRZQHw0
>>93
それSDにダウンサイジングされちゃわない?
95名称未設定:2009/01/10(土) 00:29:04 ID:hCYfi5Y/0
いまだにエラーが出まくりだの、うまく動いて嬉しいだの、SDエンコできて重宝だの、
おまえらの頭大丈夫かよ。
96名称未設定:2009/01/10(土) 00:58:12 ID:Rrxcfpf60
>>94
16:9だと、800x540でエンコされて、960x540に
引き延ばされる。SDよりは少しきれい。
97名称未設定:2009/01/10(土) 20:17:14 ID:ixiiolHX0
>>93

friioで録画したファイルが一発でエンコできるの本当?
だとするとかなりの福音なんだけど。
iTunesはMacで管理していて、friioは別のPCで録画&エンコして
ファイルだけ移動していたので、これがMacだけで完結できるよう
になると、大きな進歩になるので。
98名称未設定:2009/01/10(土) 20:54:02 ID:RneecqiU0
全部PCでやれば?
99名称未設定:2009/01/10(土) 21:05:12 ID:ixiiolHX0
このスレの前提を崩すような...
100名称未設定:2009/01/10(土) 22:30:20 ID:EJX+Lkma0
>>97
TMPGEnc使ったら?
101TeamKNOx:2009/01/10(土) 23:01:01 ID:a4YhBKjgP
>>97

亀FX2 でキャプチャしています。friio も等価なファイルだと思いますが、
PunyVid を使えばMacでも、iPhone 用などに再エンコできます。

今度、ページと実行ファイルを準備しておきます。
102名称未設定:2009/01/11(日) 07:18:29 ID:eLbdKHoB0
>>101

ありがとうございます。
PCでは、MCEBuddyを使って実現していました。ただ、普段の作業環境は
すべてMacでして、PCはfriioにしか使っていなくて邪魔でした。ですから、
Macだけで完結できるのは非常に助かるのです。

Macでは、VisualHubを東芝のRDでの録画ファイルをエンコーディングする
のに使っていましたが、PunyVid(iSquint)を使うと、friioで録画したTS
ファイルのエンコーディングができたんですね。
103TeamKNOx:2009/01/11(日) 17:27:47 ID:MhUWkyvJP
>>102

 ページと PunyVid のバイナリを用意しました。
 ご利用ください。

 http://www.teamknox.com/McCapFX2/iPhoneWithDTj.html

では
104名称未設定:2009/01/11(日) 17:44:44 ID:YAig4sP10
いまどきffmpegって。w
努力は買うけど、Mac版だけでWindows版はいらないと思うよ。そんなの誰も使わない
だろうし。それよりまとめサイトでもリンクしといた方がよっぽど有益じゃないかな。

http://karinto2.mine.nu/Friio/ (過去ログ,FAQ,ドライバ,channels.ini)
http://friio.k-ota.net/ (テンプレ,TIPS,FAQ,製品情報,不具合点)
105名称未設定:2009/01/11(日) 18:30:17 ID:eLbdKHoB0
>>103

ありがとうございます。
これから試してみます。

これとは別ですが、iEPGiCalFriio1.5で、時間になっても録画が始まらず
コンソールをみると、

Stray process with PGID equal to this dead job: PID 2014 PPID 1 recfriio

と出ています。

コマンドラインを使った録画はできています。どなたかヒントをいただければ
幸いです。

106名称未設定:2009/01/11(日) 19:00:50 ID:P4SNCfnq0
意外と再起動するとなんの問題もなくいけたりする
107TeamKNOx:2009/01/11(日) 19:39:03 ID:MhUWkyvJP
>>104

 ありがとうございます。
 まとめサイト確認してみますね。
108名称未設定:2009/01/12(月) 11:07:40 ID:hYU82tJF0
>>104
シェルスクリプトかける人がバッチで処理するのにffmpegを越える物は無いと思うけど、いかが?

>>105
前回の録画が失敗したかまだ録画中で、ポートをつかんだプロセスが残ってるみたいな。

#10.5.6で白黒両方つなぐとセキュリティー関係のログが出続けてヤナ気分
109名称未設定:2009/01/12(月) 12:53:48 ID:oeLOBmzv0
>>108

いろいろ調べると、おそらくおっしゃる通りだと思うのですが、今朝になって
そのメッセージが出ても録画できるようになりました。再現性のあやしさは
不安なのですが、今の所動くようになりました。あとは、現状のiEPGICalFriioは
書き出しディレクトリがMovie決め打ちになっているので、緊急対処として
私の環境の実情にあったディレクトリ(外部HDDですが)に変えてビルドしなおし、
今のところうまく動いています。

これで、Macだけで、Friio+予約録画+iPhone向けエンコの環境が整いました。
上記の不安定さが出るとも限りませんが、まずは一安心です。時間ができたら、
どこかにまとめをアップしたいと思います。
110sage:2009/01/13(火) 22:12:15 ID:OrfkzqMx0
MonsterTV HDUSとfriioは,どちらが
お薦めですか?

Mac OS Xでの使用です。
111名称未設定:2009/01/13(火) 22:33:58 ID:X1oF8s0q0
>>110
HDUS使えたの?
初耳
112名称未設定:2009/01/14(水) 02:50:48 ID:mGX1CCZt0
ハードディスククラッシュしてしまったんで環境再構築中なんだけど
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/14/029/index.html
のfriioRecってまだどこかに落ちてないかな?
タイマー録画などGUIで便利に使えていたんだけど。

ついでに10.5.6にしたらB-CAS認識してくれなくなってしまった…。
10.5.6は地雷だったんかな。
113名称未設定:2009/01/14(水) 07:46:02 ID:WNPFXCqM0
>まだどこかに落ちてないかな?
どこかに落ちてるかは知らないが、あるべき場所にきちんとある

>10.5.6は地雷だったんかな。
つ前スレ
114名称未設定:2009/01/14(水) 09:52:26 ID:RpeOylCv0
115名称未設定:2009/01/14(水) 11:13:48 ID:Yyi/SACL0
>>114
ts抜きをMacでやったわけではないのいでは
116名称未設定:2009/01/16(金) 17:47:59 ID:KFhTQv3l0
Mac用ts2ptsだれかつくって  つっ いやなんでもない
117名称未設定:2009/01/17(土) 13:02:01 ID:WopqFgti0
BDにするため?
118名称未設定:2009/01/17(土) 16:54:57 ID:DejHaGCx0
>>97
たまに、ワンセグでしかエンコできないが、この場合、
VLC通せばOK。NHKのBS1/BS2は両方ともエンコできることもあるが、
BS1しかできないこともある。ただ一番気に入っているのは、
多少録画状態が悪くても、音ズレしないこと。
119名称未設定:2009/01/18(日) 13:06:10 ID:iSz2z06O0
>>117
TsSplitter
(MurdocCutter)
cciconv
BD2FW 188→BD192
chotBDAV
imgburnでBDAV(゚д゚)ウマ-
120名称未設定:2009/01/20(火) 21:58:14 ID:qg68I54x0
>>116
Win側でts2ptsつかうと確かに、MacのFireWireでTV出力できるね
Macがレコにはやがわ(ry

recfriio→ts2pts→TV(i Link)
121名称未設定:2009/01/22(木) 14:42:25 ID:yIcuPdhN0
>>118
くそがき、白痴は必ずエンコと言うな

>>120
何も知らんのだな
ま、こんな低能スレに出入りしてんじゃ当たり前か
122名称未設定:2009/01/22(木) 14:53:25 ID:yGfOn/lK0
>>121
>何も知らんのだな

お返ししておきますね!
123名称未設定:2009/01/22(木) 15:37:52 ID:gxiiHEbp0
夏休みみたいな応酬だな
124名称未設定:2009/01/22(木) 21:01:16 ID:89CFMYG40
でもエンコードとデコードの違いは理解してほしい。
日本だけ和製英語みたいに変な意味になると恥ずかしいから。
125名称未設定:2009/01/23(金) 01:06:35 ID:eKhAPPkQ0
注意するのはいいが
言葉に気をつけてくれないと
キチガイがまた暴れてるとしか思えん。
126名称未設定:2009/01/23(金) 01:21:46 ID:Jnt2ETsl0
文句だけ言って何も情報を提供しない=基地外=社会不適合者
127名称未設定:2009/01/23(金) 09:11:34 ID:yoCeRrPC0
ん?エンコードとデコードの違いを理解してない書き込みってどれ?
128名称未設定:2009/01/23(金) 09:22:09 ID:OFKFF/B10
>>127

直近の書き込みでは見当たらないね。
勘違いされている書き込みは、日本語として言葉を省略しすぎているから、
そもそも読み取りにくいけどね。
129名称未設定:2009/01/23(金) 09:31:15 ID:2WW84i9/0
tsを外で見るには何コードですか?
130名称未設定:2009/01/23(金) 10:12:51 ID:po+OZXGw0
火ワイヤー  翻訳 「王様」
131名称未設定:2009/01/23(金) 12:40:08 ID:Gqvkpobu0
てかこんな面倒な事をしなければならないのは糞天下りのせいなんだよな。
さっさとBカス廃止してフリーにしてくれよ。
132名称未設定:2009/01/23(金) 13:54:12 ID:suVbL+aG0
カードだけ廃止してチップ内蔵でフリオ死亡だけは止めてね。

スリーブ復帰時に時間差で白黒リセットする常駐ソフト欲しい。
133名称未設定:2009/01/23(金) 20:45:14 ID:WfQ05BJ90
PT1がLinuxで動くようになってるぜ!
134名称未設定:2009/01/24(土) 05:55:09 ID:6yhcB++C0
またか
135名称未設定:2009/01/25(日) 23:26:30 ID:sNm22vHp0
ところで、今更なんだが…
10.5.6にしてからB-CASカードエラーがでてフリーオが使えなくなったんだが…。
皆さんはどう対処してるのでしょうか?

ちなみに、疑似ドライバも入れなおしてみたけどやっぱあかんかったorz
136名称未設定:2009/01/26(月) 00:11:00 ID:hU6Xu6n90
スリープ後、カード刺さってる白、刺さってない黒野順で挿すと認識する。
1秒に3回エラーログ出すけど。
で、スリーブ復帰時に時間差で白黒リセットする常駐ソフト欲しい。
137名称未設定:2009/01/26(月) 07:26:26 ID:onP4HG9s0
MacMiniで運用しているけど、「スリープしない」で対処しています。
138名称未設定:2009/01/27(火) 21:57:31 ID:BISuEe6J0
こんな糞高いもん買って不具合楽しんでる救いようの無いテレビっ子カワイソス
139名称未設定:2009/01/27(火) 22:25:09 ID:TDLy6O/i0
君君、テレビは見るもんじゃないんだよ。エンコする為にあるんだよ。
140名称未設定:2009/01/27(火) 22:29:46 ID:JywC0Idj0
x264のパラメーターをいろいろいじって遊ぶための素材だろ?その気持ちわかるな。
141名称未設定:2009/01/27(火) 22:39:56 ID:eHxEgMDj0
>>138
クソ高いってなんのことだ
142名称未設定:2009/01/27(火) 22:44:19 ID:JywC0Idj0
CaptyTVスレにでも書き込もうとしたんじゃないか?
143名称未設定:2009/01/27(火) 22:52:48 ID:8hVAeTQY0
>>138
カワイソなのは、Macでも使えるなんて勘違いして買っちゃった情報弱者のマカの皆さんだね。w
144名称未設定:2009/01/27(火) 22:53:54 ID:JywC0Idj0
>>23を見てから言おうな。
145名称未設定:2009/01/27(火) 23:37:41 ID:8hVAeTQY0
>>135>>137その他を見てから言おうな、低脳マカ君。
OSがマイナーうpデートするたびに問題起こすデバイスって何だよ。w
146名称未設定:2009/01/28(水) 00:08:04 ID:STXieD9f0
おー、またいつもの人きてたんだ
何しにきてんだろ
147名称未設定:2009/01/28(水) 07:23:26 ID:Glw08JYV0
こういう人ってMac板で何したいんだろ?
148名称未設定:2009/01/28(水) 14:16:45 ID:FNMYjN8/0
だからMacのVMware上で普通に使えるじゃん。それじゃなんでダメなの?
149名称未設定:2009/01/28(水) 14:18:56 ID:0JibylQF0
よくわからんがBカス廃止になったらいいなぁ
150名称未設定:2009/01/28(水) 18:37:49 ID:+WH/LB680
151名称未設定:2009/01/28(水) 19:48:15 ID:+WH/LB680
>>8
> GUIをお願い
> 神様
152名称未設定:2009/01/28(水) 19:49:11 ID:+WH/LB680
>>12
> 今更フリーオ手に入れたんだけど
> 視聴するにはどうすればいい?GUIで配布とかしてない?
153名称未設定:2009/01/28(水) 20:21:25 ID:AkSY73rAi
VMwareでできるか知らんが、それに右へならえする必要なんてないだろ。
154名称未設定:2009/01/28(水) 22:49:58 ID:FFUK8eq60
必要なことは、視聴、録画、予約、おまけでTV出力くらいじゃないかな

ブルーレイの作成なんかもやってみたけど、まだあまり必要ないな
でもTSを扱うにはVMはいるな
155名称未設定:2009/01/28(水) 22:52:19 ID:kFaUHyYU0
m2tsならHandBrakeでmp4コンテナに変換可能だし再生はVLCでできるよ。
156名称未設定:2009/01/29(木) 00:55:46 ID:wgn4FXuK0
tsはsplitで好き放題ぶった切れるからいい
157名称未設定:2009/01/29(木) 02:00:28 ID:8QwAov+d0
CMカットは?
158名称未設定:2009/01/29(木) 10:34:33 ID:/SGiU9A40
>>150
前すれの方ですかね、すごいですね
ハード、ソフト使える方がうらやますいです....

前すれ探しに
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
159名称未設定:2009/01/29(木) 19:01:59 ID:RPQFGJJC0
録画した.tsファイルをDVDとして焼く事はできるのですか?
160名称未設定:2009/01/31(土) 00:46:56 ID:7ALbRv/t0
TSのデータをバックアップする目的ではなくて、
DVDプレーヤで再生する目的のために焼くためには、
あらかじめTSからデータ変換しておく必要があるはず。
このとき画質が粗くなるらしい。
まあ、自分はやったことないのでアレですが。
161名称未設定:2009/01/31(土) 19:41:35 ID:izmhu7Wz0
>>160
スレを「DVD」で検索してもヒットしないので、やってる人はいないのかもですね。
ありがとでした。
162名称未設定:2009/02/01(日) 00:38:12 ID:PzKyLiUc0
やってる人がいないっていうか、変換しないと出来ないから
DVD-Videoは720x480、地デジの録画ファイルは1440×1080
この時点でアウトでしょ
163名称未設定:2009/02/01(日) 02:43:16 ID:StS9fKrV0
TSをわざわざ画質落とす意味がない
164161:2009/02/01(日) 11:03:31 ID:ukbCfyif0
やれない/やる必要を感じないシトばかりナノは分かりますた。
とある場所に一通り全部書いてあったので、暇なときに試してみます。
165名称未設定:2009/02/01(日) 13:47:53 ID:0KFmEVsC0
mini core duo 1.66Gを使っているのですが、>>23のFriio Viewer for Mac v0.01a を使ってリアルタイムでの再生は可能でしょうか?
スペックの面で不安が残るのですが、同程度のマシンで利用している方どうでしょうか?
166名称未設定:2009/02/01(日) 14:17:21 ID:Me8S8dAR0
WindowsマシンだけどPenM1.6Gのノートでおkだから大丈夫じゃね?
167名称未設定:2009/02/02(月) 00:31:19 ID:YwqJjfl/0
mini core2duo 2G ですが、自分のところではそのソフトは画質的に使い物になりません。
ただrecfriioでfirewireドライブに書き出し中のファイルを、
VLCで開いて再生する分には、画質にまったく問題ありません。
ただし、この方法は若干のタイムラグがあるし、
チャンネル切り替えにはrecfriioをイチイチ止める必要もあります。
168名称未設定:2009/02/02(月) 01:23:23 ID:ezD7kalD0
録画した「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」が本編開始直後にクラッシュする><
5.1サラウンドやらてんこ盛り放送のせいなのかな。
169名称未設定:2009/02/02(月) 03:59:54 ID:ezD7kalD0
↑VLCね。結局、XPのMPCで観終わった……
170名称未設定:2009/02/02(月) 14:47:44 ID:0vzPfxPP0
Friioでリアルタイム視聴って、どんだけ貧乏なんだよ...
それともアンテナとFriio、持ち歩いてるの?
171名称未設定:2009/02/02(月) 14:57:24 ID:7OwD8zGs0
何言ってるんだこいつ
172名称未設定:2009/02/02(月) 23:39:34 ID:i7c6KeTr0
かわいそう。
173名称未設定:2009/02/03(火) 21:42:00 ID:455Tcanw0
>>161
DVD作成はいろんな方法があると思うけど
ひとそれぞれだしな

こちらはいろいろと実験はしている(VLC)
TOASTが一番簡単だけどマシンが壊れなそうな位熱くなる(Pro向き)

TMEなんかを使った方がいいかもしんない
シトに試してもらったが
TSからHDV形式に変更できるらしい

っとお遊びだがDVDをHDVにしてもらって
FireWireで出力なんかもやってみたよ

VirtualDVHSって日本語のパス通らないんだな...orz...help
174名称未設定:2009/02/04(水) 14:42:10 ID:Txy8pIO20
DVD書き出しといってもDVDとして焼くのかAVCHDみたいに264圧縮のHDとして焼くのか二つに分かれるな。
175名称未設定:2009/02/08(日) 19:28:12 ID:8N8oPm8z0
必死だなこいつら
176名称未設定:2009/02/09(月) 00:25:35 ID:tgYDWMoy0
どうも最近Friioがまともに動かんです…
最新のrecfriioでは
Unable to setup b25. (B-CAS Card Error)
だし、それでb25分離型の古いfriiorec持って来て実験したら、
b25の段階で
error - failed on B_CAS_CARD::init() : code=-3
って言われました。

OSは10.5.6…OSをアップデートした頃からなんだよなぁ。。。orz

Friio自体の故障を疑って、試しにBootCampでXP起動してテストしたら正常にB-CAS読んでるし。
どうしたもんだろう…orz
177名称未設定:2009/02/09(月) 16:09:27 ID:mKmE+zE/0
例のドライバがExtensionから消されてるんじゃまいか
10.5.6になるときうちのPBはmkext作り直してたよ。
178名称未設定:2009/02/09(月) 17:45:46 ID:NsZlWwSJ0
> OSは10.5.6…OSをアップデートした頃からなんだよなぁ。。。orz

それだ! OSを前のバージョンに戻すんだ!

やり方教えて。
179名称未設定:2009/02/09(月) 18:14:07 ID:5gL8+8NB0
ドラえもん:タイムマシーン!
180名称未設定:2009/02/09(月) 21:19:50 ID:f1Vkq+YR0
うちではドライバを入れない状態で10.5.6にしてから
ドライバを入れて使っている。特に問題ない。
181名称未設定:2009/02/09(月) 21:31:29 ID:tXfNZS1d0
>>178
例のやつをもう一回インスコして、rootで
/System/Library/Extensions.mkext
を消してreboot。

mkextの再構築で時間取られるけど、reboot後は使えるようになっているはずだ。
182176:2009/02/09(月) 23:49:45 ID:tgYDWMoy0
>>181
それは何度かやっているのですが…念のため再度試したものの結果変わらず…orz
あと、USB関係のドライバを10.5.5に戻す試みもやってみたのですが、結果変わらず…orzorz
セオリー通りに考えれば、まっさらなOSを用意し、まず10.5.5での動作を確認し、次に10.5.6での動作を確認し…となるのが妥当でしょうが、OSを入れ直す時間が調達できず…。

原因を探ろうにも詳細なエラーログなりを出せないんで、どうしようもないですね。

もっとも、同様の環境で動いてる皆様が少なからずいらっしゃるんで、うちの環境固有の問題
なんでしょう。

お騒がせ致しましたorz
183名称未設定:2009/02/10(火) 09:43:31 ID:NyTYFYu30
白黒2台? だったら家のもスリーブで見失う。
両方外してカード入ってる白接続後、黒つなぐと両方認識する。
184176:2009/02/10(火) 14:41:37 ID:9iYKqc510
>>183
あ、白1台です。
見失いはしません、というかちゃんとFriioもEMVカードリーダも認識されてます。それ故に
不可解なんですが…。
185名称未設定:2009/02/10(火) 17:39:35 ID:XP2ccL/G0
>>176
もしかして、USBつなぎっぱなしじゃね?
186176:2009/02/11(水) 23:36:26 ID:H0xuCjRx0
>>185
比較的繋ぎっぱなしですが、検証の際は1分以上USB抜いた後に、FriioのUSBのみ刺す形で行って
います。

家にある別のMac(10.5.6)でも同様の症状が確認できたので、腹括って外付けHDDに10.5.5な
環境を用意してテストしたところ、正常動作することが確認できました。
ただし、FriioViewerに関しては画像が多々乱れて見れたものじゃなかったですが…。

この外付けHDDの10.5.5(ほぼまっさら)を10.5.6にした場合にどうなるのか、そしてもし仮に
10.5.6自体は無罪だった場合、あと付けで入れられたどのソフトが有罪なのか、追って検証します。。。


187名称未設定:2009/02/11(水) 23:40:38 ID:w6XdexS60
>>186
やる前にfindでボリューム全体のファイルリストを作って
どこに何が作られたのか比較できるようにしといてくれるとありがたい。
188名称未設定:2009/02/12(木) 14:03:16 ID:l3UA13do0
>比較的繋ぎっぱなしですが、検証の際は1分以上USB抜いた後に、
>FriioのUSBのみ刺す形で行っています。

1.起動前にUSBささっているのを起動後に抜いてテストするのと
2.起動してからUSBをさす

でも違うとおもふ
189名称未設定:2009/02/13(金) 20:14:12 ID:KEsfj2Of0
PT1 手に入れた( ^ω^)
190名称未設定:2009/02/13(金) 22:20:48 ID:rSpT874A0
>>189
おおw
Mac Pro?
191名称未設定:2009/02/14(土) 02:05:00 ID:Wo0GTsUm0
188じゃないけど
私のMacも10.5.6にしてから同じ症状がでてる。
古いrecfriio(ターミナルで起動させるヤツ)を使うと、recfriio自体はちゃんと動いてて、
b25で失敗してる。こんなエラーが出てる。
error - failed on B_CAS_CARD::init() : code=-4
192名称未設定:2009/02/14(土) 02:31:12 ID:X2bkEVbO0
自分は10.5.6でMacBookPro4,1だけど問題ないなぁ。
ただ、iPhone/touchの脱獄のためにiousbfamily315.4.1log.dmg(10.5.5のドライバ)を入れてるけど。
これを入れる前も普通に使えてたような。
193名称未設定:2009/02/14(土) 05:46:46 ID:2oEe/FdF0
>>189
MacでPT1使えるの?
194名称未設定:2009/02/15(日) 10:06:57 ID:MxMzCbxW0
10.5.6以降、b25エラーでダメなのは自分も同じですね。以前から起動直後は抜き差ししないと
SmartCardReaderしか認識していませんでしたが、今はFriioを認識していてもB25エラーで一切
ダメ…。
※VMWare上では問題無し

MacBook(Late2007)で、リッドクローズドモード+CinemaDisplayで使ってます。Friioは
CinemaDisplayのUSB端子に接続。USBドライバを10.5.5のに差し替えるというソフトも
試しましたが、現象は変わらなかったですね。むしろ、それに差し替えたところスリープ中に
iPhoneが充電できなくなったので最終的には10.5.6に戻しました。
195名称未設定:2009/02/17(火) 17:45:35 ID:HpK3z5Kk0
買わなくて良かった〜

じゃなくて

バカじゃなくて良かったYO〜ギャハ
196176:2009/02/18(水) 21:06:20 ID:2FAObQlz0
外付HDDの環境
・10.5→統合アップデートで10.5.5へ。
・FriioDriver.kext以外余計なものは入れてない。
をソフトウェアアップデート経由で10.5.6にアップデートしたところ、見事に
Unable to setup b25. (B-CAS Card Error)
が再現しました。

母艦はMacBookPro1,2で、USBの外付HDDとFriioと電源とEthernet以外は何もつないでない
環境です。

USBISOのバージョンは10.5.6のままです…10.5.5に戻す実験してもいいのですが、以前それを
普段使用してるシステムで行った際、USBMasStorageを読むと100%の確率でカーネルパニックを
誘発する症状が出たので、躊躇してます。

>>188で指摘されたUSBの認識時系列パターンは実験しましたが、結果に変化はありません。

一応、10.5.5の時のfindの結果は保存してあるんで、比較は可能ですが…

recfriioの作者様か近い筋の方に、人柱として出すべき情報の指示を願います。
197176:2009/02/18(水) 21:07:16 ID:2FAObQlz0
×USBISO
○IOUSB
ですね。失礼。
198名称未設定:2009/02/18(水) 22:10:45 ID:IwODhIru0
kextって無くても動くけど
199名称未設定:2009/02/19(木) 11:44:57 ID:E6aTnY+e0
カード認識失敗で暗号化されたまま録画されちゃった奴を直すツール(b25?)無い?
200名称未設定:2009/02/19(木) 23:21:33 ID:MMWtMoHa0
winでやるしかないんじゃね?
201176:2009/02/20(金) 00:23:37 ID:c7pmto1O0
>>199
>>23のFriio用ツール置場を丹念に見れば、b25がまだ統合されてなくて別々のバイナリで
配布されてる過去のrecfriioが見つかるかと。
202名称未設定:2009/02/20(金) 10:44:29 ID:ZJEOEaYl0
>>201

ありがとう、見つかりました。家帰って試します。

recfriio for Mac v0.1.6 with Source
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up0439.zip

203名称未設定:2009/02/21(土) 18:18:54 ID:t2HLepDL0
>>201
ばっちりでした。
204176:2009/03/03(火) 13:21:02 ID:F83waE290
保守。作者さんはもはやこのスレにはいらっしゃらないのでしょうか…(´・ω・`)
205名称未設定:2009/03/03(火) 16:43:44 ID:kSTdzbZQ0
ヒント: 年度末
206名称未設定:2009/03/07(土) 13:58:28 ID:Xjjh2l9u0
>>174
最近は(AVCHD方式という意味でなく)単なる、HDのAVCに圧縮してから
UDFでDVDにBackup
PS3やMacやPCで普通に視聴するというスタイルが流行りつつあるそうな
207名称未設定:2009/03/07(土) 15:10:03 ID:VCsjP7cC0
>UDFでDVDにBackup
これ、微妙じゃね?DLNAサーバになるアプリとか入れて
PS3に転送した方が簡単じゃん
208名称未設定:2009/03/07(土) 15:16:55 ID:Xjjh2l9u0
>>207
持ち運べるかどうかメディア用途での前提なので
鯖で自宅完結するのとは別の話になるかと
209名称未設定:2009/03/07(土) 18:20:23 ID:VCsjP7cC0
持ち運びたいのはID: Xjjh2l9u0の希望であって、世間で流行ってるのは
自宅内での共有でしょ
>>206の文章に主観と客観を混ぜ過ぎなのでは
210名称未設定:2009/03/09(月) 04:25:44 ID:KnIiwNz4P
211名称未設定:2009/03/09(月) 04:27:20 ID:STQTCrlE0
212名称未設定:2009/03/09(月) 19:59:03 ID:v67G6fjs0
TSをfirewireで出力するのはそんなに難しくないですが
DVDの.VOBや.VROファイルをfirewireで出力してる方っています?
213名称未設定:2009/03/14(土) 23:10:05 ID:k/80Swm30
Mac用のBonDriverを移植してくれる神様っていないのでしょうか><
214名称未設定:2009/03/15(日) 17:35:31 ID:PcZ2mdvX0
>>213
お前がやれ
215名称未設定:2009/03/15(日) 22:15:08 ID:tb8p04WM0
>>213
お前が舵を取れ
216名称未設定:2009/03/15(日) 22:51:34 ID:Kuk1gN950
>>215
長渕乙
217名称未設定:2009/03/16(月) 02:56:58 ID:UFITuQWB0
ヨーソロォウ
218名称未設定:2009/03/17(火) 00:09:25 ID:vgk56m6U0
新型来た。MBPでOSXから使えるかな
219名称未設定:2009/03/17(火) 00:41:28 ID:thlvmpKn0
ExpressCardといっても論理層はUSB 2.0だろうし、今のドライバが使えなくても
また神が現れてくれることを期待する。他力本願でごめん。
220名称未設定:2009/03/17(火) 08:31:35 ID:K0QHb2yZ0
B-CASカードへの接続系がどこにも見当たらないってことは、B-CASサーバに接続しないと
逝けなさそう。よって、カードリーダかモバイルネット環境用意しとかんと、「どこでも」
は無理なんじゃ…。

B-CASサーバ対応の件を考えると、旧型よりはハードル高いな。

それ以前に、旧型の10.5.6対応の件…。
221名称未設定:2009/03/17(火) 09:35:10 ID:Z+4Mw+Fw0
カードリーダーでデコードすればいい。一手間かかるが。
222名称未設定:2009/03/17(火) 11:14:50 ID:DZ41lItD0
friioはブラジル用地デジチューナーと言う名義で販売すれば国内市場で公に売れるのではなかろうかとふと思った。
223名称未設定:2009/03/17(火) 16:18:21 ID:2ck4mvko0
旧型には興味なかったが、新型買ってみるかな。
224名称未設定:2009/03/17(火) 16:27:51 ID:Hv+R7xQP0
>>220
これってカード本体がカードリーダーとデコードを当然、兼ねてるんじゃないのか
225名称未設定:2009/03/17(火) 17:01:20 ID:Ap1DnUkN0
ExpressCard/34じゃBCASカード幅収まらないよ
226名称未設定:2009/03/17(火) 21:51:07 ID:K0QHb2yZ0
ttp://www.friio.com/fex_large.jpg
>またネットワークでBCASを利用できるため、別のスマートカードリーダは必要ありません
227名称未設定:2009/03/17(火) 23:40:41 ID:daiiztoa0
Mac用のネットワークB-CAS対応のドライバってあったっけ?
228名称未設定:2009/03/19(木) 14:36:12 ID:pJhc5Jcz0
すっかり過疎化しちゃったな
229名称未設定:2009/03/19(木) 17:06:43 ID:I4sPPBnP0
>>228
今北の人のために、分かりやすいまとめサイトとかないかな?
230名称未設定:2009/03/19(木) 17:41:30 ID:vwtvedkG0
B-CASカードのために、使いもしない安いチューナー買わなければいけないのが何かなぁ。
まぁ長い目で見れば安い買い物なのかな
231名称未設定:2009/03/19(木) 21:35:52 ID:GfHqNkyo0
まじめだ
232名称未設定:2009/03/19(木) 22:05:39 ID:OUHSDQdK0
>>229
前スレ
friio認識しない場合はVMwareが楽だよ
おれんとこは、わりと認識してる
233名称未設定:2009/03/19(木) 22:07:24 ID:vwtvedkG0
>>231
オクで最近見かけないんだよね、赤いやつ。(BS/CS)
紛失しました、って詐って再発行してもらうにも審査が厳しくなってるらしいから
ボロ出て大変なことになったら嫌だしw
結局BS/CSに対応したチューナーを買うしかないんだよなぁ。

一応ほかに方法があることを知らないわけではないんだけどね。
234名称未設定:2009/03/19(木) 23:26:29 ID:O3N34hK50
厳しくなってねーよwww
235名称未設定:2009/03/20(金) 03:33:09 ID:+tnf175y0
再発行のやり方は詐欺に当たるからやめておいた方がいいぞ
236名称未設定:2009/03/20(金) 10:08:03 ID:ArbYbbYx0
>>235
詐欺になったとしても実害が出てないから後半は維持できんよ。
ETCの2輪自主運用と同レベル。
ちゃんと再発行手数料は払ってるし。せいぜいカード没収が関の山。
237名称未設定:2009/03/20(金) 12:35:38 ID:ijThs+l+0
>>235
B-CAS関係の方ですね、わかります
238名称未設定:2009/03/20(金) 14:23:05 ID:DoO26AoQ0
まぁWindows使えば6980円のチューナーで抜けるようになってしまっては過疎化もやむを得ずか……
OS込みで買ってもfriioより安上がりだもんなぁ。
239名称未設定:2009/03/21(土) 15:45:45 ID:yMx18xp50
VMware上でもコマ落ちとかなしで安定運用できるのかな?
240名称未設定:2009/03/22(日) 21:34:00 ID:okiZB6O10
うちはコマ落ちしまくりで使えたもんじゃない。視聴に至ってはリサイズで落ちるし。

神のrecfriio復活待ち。
241名称未設定:2009/03/23(月) 15:14:35 ID:TePbzl/o0
VMware上のWindowsで録画しておいたものをOSXの方で見るってなら大丈夫かね?
242名称未設定:2009/03/23(月) 18:25:34 ID:3r5LdnIPi
>>241
今は自分もそうやって運用してます。
問題ないですよ。
243名称未設定:2009/03/23(月) 21:35:00 ID:wFgMvYYu0
PT1すげー
244名称未設定:2009/03/23(月) 22:45:07 ID:qPTRaZFs0
linuxのHDUS用recfriioがmacで動けば良いんだが
245名称未設定:2009/03/26(木) 15:04:26 ID:kHYmoEJI0
USB派には
HDUS2がいいかもしんないな...乗り換えしおっk...
246名称未設定:2009/03/27(金) 17:20:26 ID:u8cDnt3si
toast10.0.1でTSファイルを
H.264とかDVDやBDMVに一発変換できるんだね
しらなかったス
247名称未設定:2009/03/29(日) 14:39:21 ID:DoUiey1e0
toast9でも出来るな。
AVCHD形式のmtsって奴でもできた。意外と便利だ。
248名称未設定:2009/03/29(日) 18:22:07 ID:aTjoUPo70
>>246-247
HandbrakeでApple Intermediate Codecに変換するとクオリティでの劣化が無いな。
その後H.264にするとか。
249名称未設定:2009/03/30(月) 15:40:08 ID:CGt30xU20
>>248
Apple Intermediate Codecがプリセットに見あたらず
うーん。
250名称未設定:2009/03/30(月) 16:03:19 ID:wZ+4RXnli
246です
今日、同様にやってみたら
ワンセグ部分しかtoastが認識しなくなった
なんだか不安定だ
248のコーデックをtoastでためそうと思ったのに
251名称未設定:2009/03/31(火) 06:54:20 ID:CLOcKdT20
>>248,249
そもそもmovでないと使えないコーデックなんだけど、
Handbrakeってmov書き出しできるの?

なんかうちのでは選べないんだけど設定間違ってるかな。
252名称未設定:2009/03/31(火) 21:44:30 ID:fOeSWV9W0
>>248,251
246です。
ToastでApple Intermediate Codecできたよ。(movのオプション)
直接H.264に変換する事との違いはまだわからず。
HandBrakeには見あたらないねぇ

そしてToast。
録画によってはワンセグしか認識しないようだ。その区別は不明。
253名称未設定:2009/04/02(木) 19:03:12 ID:YHJdjEWvi
Toastのスレでやれよ…
254名称未設定:2009/04/02(木) 19:48:17 ID:WPC7oO0k0
PT1はマックで動かないの?
255名称未設定:2009/04/02(木) 22:38:06 ID:2QDurFID0
うごかんね
256名称未設定:2009/04/02(木) 22:46:59 ID:PEMpKtAH0
HDU2はVM成功、TVTestで再生、2ch再生はちょっときつい
MacでのVLC再生もOK
friioよりチューナー格段にいい
257名称未設定:2009/04/02(木) 23:45:57 ID:SYYg/+3/0
>>256
Macで地デジスレにも書いたんですが、今度MacMiniに乗り換えを機に、
VM FusionにXPを導入予定です。

そこでHDU2あるいはHDUCを使いたいのですが、もし良ければその辺りを詳しく教えて下さい。
258名称未設定:2009/04/03(金) 00:30:12 ID:9vbQHM0u0
friioでMacのHDDに録画したTSファイルってどうやって見てる?
アクオスにDVI→HDMIで接続、VLC等倍再生をDOT to DOTで映してみたんだけど、なんかいまいちクッキリしない
iLinkで接続してアクオスにデコードさせた方がやっぱきれいかな? というかそんなこと可能?
259名称未設定:2009/04/03(金) 00:59:54 ID:0kc8BC830
>>257
XPで使うわけだから本スレに行ったほうが早い。

>>258
生TSはテレビでの補正された再生に比べるといまいちだからねぇ。
DLNAでネットワークHDD経由で見るとか。テレビがTS再生に対応してないと無理だけど。
iLinkは無理じゃね?
260名称未設定:2009/04/03(金) 08:15:37 ID:KxTWyPOp0
>>257
神お休み中なので、

最初にやるには抜きの確立した物が楽だとおもうよ
HDU2はwinの人たちも苦労している、(でもできる)
本スレ、とぬるま湯さんが、だいたいあたってる
HDU2のドライバーはソフト対策されてるので、旧ドライバーの組み合わせがいる
XP SP2で外部リーダー必要ない VMは2.0.1つかってる(10.5.2)
(USBハブは通さない方がいい)

>>258
TS2PTSを通すとできる、(Win)cciをとおすとさらに...
あとTOASTでのHDVは出力できないが、
TMPGEnc 4.0 XPressでHDVにしたものはiLink出力できる
めんどくさいので、あまりお勧めはしない

HDVビデオのデーターも、Macからi link出力できる、
編集したものは上記方法でOK
261名称未設定:2009/04/04(土) 18:19:00 ID:RNss/eTT0
Turbo.264が直接tsを扱えると言うのを前のスレでみてたので
期待を込めてTurbo.264 HDを衝動買いしてみた

一発変換してくれる
しかもアプリもドキュメントも日本語化されてる
とっととフォーカルは国内販売しろw
262名称未設定:2009/04/05(日) 20:00:11 ID:LC2TNHmb0
a
263名称未設定:2009/04/05(日) 20:47:27 ID:SR9/RX9f0
クィックサンの6980円の奴VM上で動いたよ。
HDDに空きが無いので視聴しかしてないけど安定してると思う。
264名称未設定:2009/04/05(日) 23:19:17 ID:mQ8obocS0
>>263
おめ、SKと同じみたいね
こっちもHDU2と黒凡同時視聴成功した(外部リーダー必要、HUBもつかえた)
たしかに安定してるけどCPU使用率が大変なことになってる(MPV Decoder Filter)
なんか解決策しってます?(一番組視聴でだいたい、CPU使用率40-60%位)VMだからかな?
265名称未設定:2009/04/06(月) 01:03:22 ID:ANFT1k/40
いつのまにかTurbo.264 HDなんて出てたのか。
ちょーほしい。
早く国内販売されないかな〜。

つーかやっぱり10.5.6ではfriioがうまく録画できねー。
b25でこけるorz
266名称未設定:2009/04/06(月) 01:29:57 ID:6Ndq2xz10
>> 264
CPU使用率はうちもそれくらいです。(旧MBP 2.6GHz)
VMwareにそんなに高望みはしてないので、これくらいのものだと思ってます。
カクカクしたり、音が途切れたりは特になかったので、
とりあえずTVTestから30秒ほど録画してみたんだけど、まあ、大丈夫そう。
出来たtsファイルはコマ落ちとかは無かった。
ちなみにmac win共に余計なアプリは立ち上げてない状態の話なので、何か作業しながら裏で録画はキツいかもしれない。
267名称未設定:2009/04/06(月) 05:12:46 ID:RRwalEnL0
10.5.6 でうまく動作しない、とおっしゃる人が多いようだが、Intel Mac 限定?
うちの Power Mac では今まで通り録画できてるんだが。
268名称未設定:2009/04/06(月) 10:21:25 ID:uhr/ksN70
白凡 + 10.5.6 iMac (Mid 2007) で問題ないよ。
録画はiEPGiCalFriio、再生はVLC。
269名称未設定:2009/04/06(月) 11:03:46 ID:uun34Rd8i
Friioを挿したときにFriio Viewerで受信確認してからのほうがいいよ。
抜き差ししないといけないことがあるし。問題あるとしたらこれくらい。
10.5.7で直るかもしれないね。USB関連の修正予定があるし。
270名称未設定:2009/04/06(月) 17:22:28 ID:oJMeVOGf0
>>266 トン
VMに高望みは禁物ですね、(でも解決したらPT1並?になるかな、3つでCPU100%以上?)
Macでのrecfriio 認識、視聴、録画、ソフト的な問題はないんですが

一番肝心な画像の安定感がないんです...ひどいとVLCが落ちる...orz
他の地デジ機器は、全然問題ないため白friioのチューナー(Hard)の問題でしょうね
(アンテナ周りはほとんどためしつくした、でもだめ)

ということで思い切ってHDU2に乗り換えました(シリコン数dB上)
(アンテナで苦労してるかたはお勧めかも?、設定は結構大変)
(黒不利もつかえたのが、ちょっと感動)

TVTest(HDU2)、いまのところ、ブロックノイズはないようです。
他のマックにも保存ができますね。(ストリーミングもどきもOK)
CPU負荷は画面表示を消すとかなり節約できますね(Win)
271名称未設定:2009/04/06(月) 18:06:15 ID:E98ASPfv0
今日、たまたまTOASTいじってたときに思ったんだけど
TOAST内にあるToast Video Playerが意外とMPEG2TSの再生するのに安定しているきがした。
TOAST10(以外にあるかわかんない)持ってたらためしてみるといいかも
272名称未設定:2009/04/06(月) 19:04:08 ID:E98ASPfv0
録画しながらの追っかけ再生はむりだった
残念
273名称未設定:2009/04/06(月) 23:26:51 ID:lKdD9bJ30
>>271
EyeTVと同じヤツッスね。
長時間のファイルに対応してないんだよね。
3時間番組でも1時間30分ぐらいしかみれない。惜しい。
274名称未設定:2009/04/07(火) 17:06:37 ID:hZPV/fIr0
>>261
仕様みたらやっとPSP対応したみたいね。
CAVACもBも対応してるしやっと使える感じになってきた。
275名称未設定:2009/04/17(金) 00:29:50 ID:1Q+U+SeK0
ts2ptsのような生TSをパーシャルTSにするアプリって
Macにはないかなぁ
276名称未設定:2009/04/17(金) 01:31:26 ID:L8UX8ESW0
人気のMac Pro MA970J/A。絶版で入手困難ですよ!
本体はもちろん付属品なども完全に未使用の状態です!

Mac Pro MA970J/A Quad 2.8GHz 8 Core/2G/320GB/256MB
即決価格 278,000 円
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h129097461
277名称未設定:2009/04/17(金) 01:55:20 ID:32X3HKNoP
>>275
自分でビルドできる人なら、
>MPEG-2 HD Test Patterns
ttp://www.w6rz.net/
にある xport Transport Stream Demuxer とか。
278名称未設定:2009/04/17(金) 07:09:26 ID:Ly67Pca70
>>275
VLC
ファイルを開く
参照(ファイル指定し開く)
Straming/Saving をチェックして 設定 ボタンを押す

参照 ボタンを押して 変更したファイル名を書く(保存を選ぶ)
MPEG TSはそのままで
オーディオを チェックして  mpga ビットレートを 192
        チャンネルを 2 (その他は いろいろテストしてみ)

OKボタンをおして
次のOKボタンを 押す
出てきたvlc-output.tsを VirtualDVHSに放り込む(パスはデフォルトなら英語...)
TSおよびDVD(VR)も同様におこなえる....音は 対応まちのところあり
279名称未設定:2009/04/17(金) 07:21:17 ID:7pT0RuP8P
>> 275, 277

当該ソフトをダウンロードして
展開
そのディレクトリに行く
下記コマンドを実行
gcc xport.c -o xport
280名称未設定:2009/04/26(日) 08:13:21 ID:LuoGzHzj0
10.5.7β試した人いる?
281名称未設定:2009/04/28(火) 18:30:43 ID:I7kde20h0
>>273の言うバグはあるが
Toast Video Player手軽なんで手放せなくなってしまった
2時間以上の再生と16:10の対応追っかけ再生もできたらTOAST11をこのためだけに買うかもw
282名称未設定:2009/04/30(木) 09:39:04 ID:OSliodD80
長時間のファイルに対応してないと言うよりも4GBまでしか扱えないんじゃ
なかったかな?同じメーカーのturbo.264 HDが4GB以上でも扱えるから
アップデートか次のバージョンで修正されるかもな。
283名称未設定:2009/04/30(木) 18:05:37 ID:ZIqAEWqT0
いや2時間数分まではいけるみたいだから4GBまでってことはない
1時間も録画したら6GBぐらいになるでしょ?
284名称未設定:2009/05/01(金) 00:50:12 ID:SAS+qFvI0
うん。3.5時間録画したEYETVで録画した12GBでもぜんぜんいける。
tsファイルだとなんだか限界があるんだよね。
285名称未設定:2009/05/14(木) 00:50:35 ID:XeJTnvzB0
ダメだ…。
10.5.7に期待してたけどB-CAS Errorは変わらずだ。

困ったなー
286名称未設定:2009/05/14(木) 01:27:23 ID:7VQsQCLE0
うちもだめ。Friio使えなくなって何ヶ月だろう…orz
287名称未設定:2009/05/14(木) 12:32:05 ID:P6/EwZHl0
288名称未設定:2009/05/14(木) 21:00:42 ID:1zOX5+L+0
ピクセラ、Mac初のUSBデジタル3波チューナユニット
−アナログRGB出力対応。iPhoneからの録画予約も


http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090513_168412.html
289名称未設定:2009/05/15(金) 13:13:25 ID:piqmIRGY0
ん?使えてるけど、ロットが違うとか?
290名称未設定:2009/05/15(金) 21:55:23 ID:v0wmdAuC0
>>289
過去レス参照。10.5.6以降で結構報告されてる問題で、まっさらなOS上でもb25が動かなくなる。
使えるって報告もわずかに有るんで、むしろ機種差に思えるが…。
291名称未設定:2009/05/16(土) 21:40:11 ID:UMlAh92Q0
去年の暮れに買ったminiですが、問題ありません。
機種 ID:Macmini2,1
ブート ROM のバージョン: MM21.009A.B00
システムのバージョン:Mac OS X 10.5.7 (9J61)
※10.5.6を使っていたときも問題なし
292名称未設定:2009/05/17(日) 20:35:53 ID:0o9pZsgy0
>>194で動作しない報告をしたものです。10.5.7でもやはりB-CAS Error
が出て動作しない状態が続いています。

Friio関連のソフトには全くタッチしていない素人なんですが、調べていて少々
気になった部分があります。お手数ですが、ご協力いただけますでしょうか。

10.5.6以降で動作している方、システムプロファイラで下記をお教えください
 USBの項目でFriioの内蔵カードリーダである「PCSC Smartcard Reader」
 をご覧ください。製品IDとバージョンは何でしょうか。動作していない私の方では
   製品ID:0x9522
   バージョン:1.02
 です。

10.5.5以前の方は下記にご協力願えないでしょうか。
 ・同じく「システムプロファイラ」の「フレームワーク」において
  フレームワーク名が「PCSC」のもののバージョンはいくつでしょうか
 ・できれば下記にある「ifd-ccid.bundle」をどこかにアップロードして
  いただけませんでしょうか
  /usr/libexec/SmartCardServices/drivers/

10.5.6でSmart Card Driverがアップデートされているらしくそのせいかも
と考えています。既出でしたら甚だ恥ずかしいのですが、ご協力いただけると
嬉しいです。ググってようやく行き着いたのが下記でした。
http://pcsclite.alioth.debian.org/ccid.html
293名称未設定:2009/05/17(日) 20:44:12 ID:GCeAIFdH0
>>292
状況:動作せず
環境:Mac OS X 10.5.7 MacBookPro1,2
PCSC:うちはEMV Smartcard Readerって出てるけど
製品 ID: 0x9522
製造元 ID: 0x058f (Alcor Micro, Corp.)
バージョン: f0.33
です。
294293=176:2009/05/17(日) 22:22:55 ID:GCeAIFdH0
>>292氏の書き込みを精査した結果、解決しました!
とりあえず、再び使えるようになりました。

…詳細はもう少し検証してからで。>>292氏に感謝!
295名称未設定:2009/05/18(月) 00:10:45 ID:ySFuLgH40
情報の出し惜しみかw
296293=176:2009/05/18(月) 00:41:31 ID:4Sy4d5Lt0
解析終りました。方法を公開します。
「10.5.6以降でFriioにおいてb25エラーが出る場合の対処法」
対象:PCSC Smartcard ReaderもしくはEMV Smartcard Readerの製品IDが0x9522
白凡は0x9522の場合と0x9520(後期)があり、0x9520なら以下の作業はいらないどころか、
行うとFriioが使えなくなるのでご注意を。
方法:
/usr/libexec/SmartCardServices/drivers/ifd-ccid.bundle/Contentsの
Info.plistをバックアップ後、279行目の「0x9520」を「0x9522」に書き換えて再起動。
これで、10.5.5以前と全く同様にFriioが使えます。

>>292氏指摘の通り、汎用のCardDriverが10.5.6以降で変更されたのですが、新しいドライバは
0x9520には対応しているのに0x9522には対応していないため、このようなトラブルが発生した
ものです。試しに、Info.plistに書き換えでなく0x9522の情報一式を追加した場合ではうまく
いかず…根本的な解決は、>>292氏のリンク先のドライバ開発元にAU9522に対応するよう
お願いすることですが…。

既存の問題としては、コンソールに
/SourceCache/SmartcardCCID/SmartcardCCID-35204/ccid/ccid/src/commands.c:945:CmdGetSlotStatus Card absent or mute
が出続けることです。

>>295すいません、システムの重要なファイルをいじる訳なんで、念のため書き換えの方法とか
結果とか検証してました。
297名称未設定:2009/05/18(月) 01:45:22 ID:ZleNAUkX0
むしろ、friio内蔵のカードリーダーが使える事に俺はおどろいた…。

今自分のを調べてみたら0x9520だったので、普通に使えたよ。
もうSCR3310-NTTComとか必要なかったんだね…。
情報ありがとう。
298名称未設定:2009/05/18(月) 02:01:54 ID:JsFuV9Cb0
>>292
>>293
情報ありがとう。
10.5.7のifd-ccid.bundle/Contents/info.plistですが、
Property List Editor で開いて、ifdVendorID, ifdProductID, ifdFriendlyName に
96番目のアイテムとして 0x058f, 0x9522, Alcor Micro AU9522 と追加すると、
前期形・後期形を同時に繋いで、どちらにB-CASカードを入れても、共に動作するようになるみたいです。
面倒な人のために改変後のproperty list
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up0983.zip
299176:2009/05/18(月) 08:35:05 ID:4Sy4d5Lt0
>>298
ありゃ、うちはそれじゃ駄目な感じだったのですが、うまくいきましたか。よかったです。
300名称未設定:2009/05/18(月) 11:20:11 ID:W3VzeqZ+0
>>296
Macではどうやるんですかね...

既存の問題としては、コンソールに
/SourceCache/SmartcardCCID/SmartcardCCID-35204/ccid/ccid/src/commands.c:945:CmdGetSlotStatus Card absent or mute
が出続けることです。


http://blog.livedoor.jp/querulous/archives/51295736.html
■エラーログ
 pcscd: commands.c:938:CmdGetSlotStatus Card absent or mute

 こんなエラーが、/var/log/messages にいっぱい出てました。
 Friio には、(チップ的に?)2 枚のカードスロットがあるが、実際に使えるのは 1 枚のみ。
 なので、もう 1 枚の方がエラーを吐いてるらしい。

 pcsc 起動時に、オプションを付けて起動すればエラーは吐かれなくなるらしい。

 [root@250tr ~]# vi /etc/rc.d/init.d/pcscd
  PCSCD_OPTIONS=--critical

 起動オプションに --critical をつけた。
 これでエラーは吐かれなくなった。

301名称未設定:2009/05/18(月) 11:31:20 ID:W3VzeqZ+0
/System/Library/LaunchDaemons/com.apple.scsid.plist の ProgramArguments に "-C" を追加か。

-C --critical display critical only level debug messages

帰ったら検証します。

{
Label = "com.apple.scsid";
ProgramArguments = (
"/usr/libexec/scsid",
"-C",
);
MachServices = {
"com.apple.iokit.scsid" = YES;
};
RunAtLoad = YES;
}
302292:2009/05/18(月) 12:51:49 ID:bByrIeoEi
>>296
292です。

こんなに早く事態が動くとは思っておりませんでした!

出張につき、まだ試せていませんが本当に感謝しております。まずは取り急ぎお礼まで!

From iPhone
303176:2009/05/18(月) 21:10:44 ID:4Sy4d5Lt0
>>301
scsidはSCSI関係のdaemonでは?
304名称未設定:2009/05/18(月) 22:00:48 ID:NgQjJPnZ0
いつのまにかMac版でてるな
tsMuxeR_1.10.6
305301:2009/05/18(月) 22:04:51 ID:W3VzeqZ+0
エラーメッセージ,止まりました。

うちの白と黒は、同じdevice idでした。
Device VendorID/ProductID: 0x058F/0x9520 (Alcor Micro, Inc.)

Full Speed device @ 8 (0xFA233200): ............................................. Composite device: "PCSC Smartcard Reader"
Full Speed device @ 11 (0xFA232200): ............................................. Composite device: "EMV Smartcard Reader"

306176:2009/05/18(月) 22:23:25 ID:4Sy4d5Lt0
>>305
乙です。方法は>>301ですか?
307301:2009/05/18(月) 22:41:55 ID:W3VzeqZ+0
はいそうです。<string>-C</string>の行を追加。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE plist PUBLIC "-//Apple//DTD PLIST 1.0//EN" "http://www.apple.com/DTDs/PropertyList-1.0.dtd">
<plist version="1.0">
<dict>
<key>Label</key>
<string>com.apple.scsid</string>
<key>ProgramArguments</key>
<array>
<string>/usr/libexec/scsid</string>
<string>-C</string>
</array>
<key>MachServices</key>
<dict>
<key>com.apple.iokit.scsid</key>
<true/>
</dict>
<key>RunAtLoad</key>
<true/>
</dict>
</plist>

308301:2009/05/18(月) 22:43:53 ID:W3VzeqZ+0
>>304
途中でエラーがあっても音声とビデオの同期を直してくれるのがGoodです。
309292:2009/05/18(月) 23:36:29 ID:/C1wEzHi0
>>292です。ようやく、試すことができました。

まず、コマンドラインの録画はうまくできることを確認できました!
ありがとうございました!
※ただし60秒ほど試しただけです。

私はfifoを利用したリアルタイム視聴を行なっていたのですが、そちらは
うまくいっていないようです。fifoにキャッシュが溜まらないような
メッセージが続きます。10.5.5まではうまくいきましたし、VMWare上で
B-CASカード使用時は大丈夫なので電波強度でもないようなのですが…。

Friio ViewerでVLCの再生画面を見ると、表示はされるのですが定期的に
ひどいノイズまじりになってしまいます。素人考えですがb25が追いついて
いない?

>>307さんのように書き換えましたがコンソールがエラーを出すのは
私の方では止まらないようです。これが邪魔をしているのでしょうか。

以上、報告です。176さん、本当にありがとうございます。
310301:2009/05/18(月) 23:37:29 ID:W3VzeqZ+0
>>309
すいません、何度か起動してるうちにうごかなくなってしまいました。調査中です...
311176:2009/05/18(月) 23:47:19 ID:4Sy4d5Lt0
>>301
うちもエラーメッセージは止まらなかったです…。

>>309
うちはfifoでのリアルタイム視聴、FriioViewerでの視聴ともに問題無いみたいです。
312301:2009/05/19(火) 00:04:49 ID:W3VzeqZ+0
>>303
>scsidはSCSI関係のdaemonでは?

う、見落としてました。pcscdですね。manが古い。どこから起動されるのやら。
313292:2009/05/19(火) 00:05:32 ID:/C1wEzHi0
>>310
>>311
夜分にレスありがとうございます。

全く動作してくれなかったものがここまできているだけでも
感動ものです。

リアルタイム視聴で画像が乱れる件は、エラーメッセージを
吐き続けているせいではなさそうですね…。fifoでの視聴時には
キャッシュが溜まらず、Channelのセットアップができないという
旨のメッセージが時折挟まれます。Signal Levelは十分な値を
表示しているはずなのですが。
314292:2009/05/19(火) 07:25:42 ID:zLOa5f3Z0
MacでのFriioのスマートカードリーダが
 EMV Smartcard Reader
 PCSC Smartcard Reader
のいずれかに認識される違いってあるでしょうか?

うまく視聴できるVNWare上ではハードのプロパティは
 EMVSCARD DS
と認識されているのですが…

スマートカードリーダのシステムプロファイラ上での
速度は12MB/sと認識されていても問題ないですか?
315298:2009/05/19(火) 14:18:45 ID:bolNuvzD0
>>314
購入時期:2008/02
PCSC Smartcard Reader:
製品 ID: 0x9520
製造元 ID: 0x058f (Alcor Micro, Corp.)
バージョン: 1.02
速度: 最高 12 Mb/秒
製造元: Generic


購入時期:2008/06
EMV Smartcard Reader:
製品 ID: 0x9522
製造元 ID: 0x058f (Alcor Micro, Corp.)
バージョン: f0.33
速度: 最高 12 Mb/秒
製造元: ALCOR MICRO CORP


Friio本体は両方とも同じで、

Friio USB 2.0 Digital TV Receiver:
製品 ID: 0x0001
製造元 ID: 0x7a69
バージョン: 1.02
速度: 最高 480 Mb/秒
316176:2009/05/19(火) 22:18:59 ID:0OZPlqwn0
エラーメッセージ停止させるのに成功しました。
方法は以下の通り:

1.securitydがpcscdを起動させるのを止める
/System/Library/LaunchDaemons/com.apple.securityd.plistの
<string>/usr/sbin/securityd</string>
<string>-i</string>
の後に
<string>-s</string>
<string>off</string>
を追加。

317176:2009/05/19(火) 22:20:53 ID:0OZPlqwn0
2.以下の通り/System/Library/LaunchDaemons/com.apple.pcscd.plistを作成
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE plist PUBLIC "-//Apple Computer//DTD PLIST 1.0//EN" "http://www.apple.com\
/DTDs/PropertyList-1.0.dtd">
<plist version="1.0">
<dict>
<key>Label</key>
<string>com.apple.pcscd</string>
<key>ProgramArguments</key>
<array>
<string>/usr/sbin/pcscd</string>
<string>-C</string>
</array>
<key>MachServices</key>
<dict>
<key>com.apple.pcscd</key>
<dict>
<key>ResetAtClose</key>
<true/>
</dict>
</dict>
<key>RunAtLoad</key>
<true/>
<key>LaunchOnlyOnce</key>
<true/>
</dict>
</plist>
3.再起動
これで、pcscdをsecuritydから切り離した上で、-Cオプションをつけた状態で起動できるように
なります。…いろいろリスクは有るんで、自己責任で。
318301:2009/05/19(火) 22:56:42 ID:hEegsyEA0
なるほどえね〜securitydが起動してるんだ。家のは認識しなくなって、OS入れ直しの模様。
319292:2009/05/19(火) 23:08:24 ID:zLOa5f3Z0
>>315
ありがとうございます。
拝見すると>>293氏と製品IDとデバイス名が一致しているように思われます。
私だけ製品IDとデバイス名が違うのでしょうか…?

先ほどrecfriio-018のkextを一旦削除してTerminalからfifo視聴を起動して
みたときは、channel level insufficientというメッセージが出て映りませんでした。
Friioviewerでも画面は映りません。
※kextがなくてもシステムプロファイラにはFriioは存在していましたが

kextを再度インストールするとFriioviewerでは画面は映りますが、3秒程度ずつ
画面が映るのとブロックノイズ画面とに切り替わります。VMWare上のWinXPでは
問題なく映ります。fifoを使った視聴では

Playing fifo1.
Channel: 25
Singal: 22.670103
Channel: Singal: 0.000000
Channel: Singal: 0.000000

※MPlayerのキャッシュを切った場合
 キャッシュがある場合は0%のキャッシュであるメッセージが
 間に挟まる

かつてうまくいっていたときは、Signal Levelは改行されなかった
記憶があります。ソースのfriio.cppの「int Friio::setChannel(int channel)」
あたりで何か起こっているのでしょうか…
320176:2009/05/19(火) 23:23:50 ID:0OZPlqwn0
>>319
fifoを使った視聴は、具体的にどんな感じで動かしてるの?
321292:2009/05/19(火) 23:45:09 ID:zLOa5f3Z0
>>320
なんだかずっと質問君で申し訳ありません…。
下記に記載したような.commandファイルを各チャンネル毎に作成。それを起動しています。
MPlayerはキャッシュサイズを最大の16MBに設定してあります。

recfriio -s 0 -c 25 -f fifo1 & /Applications/MPlayer\ OSX.app/Contents/MacOS/MPlayer\ OSX fifo1

fifo1はhome直下に作ってあります。
322176:2009/05/20(水) 00:14:06 ID:yF3rbLQl0
>>321
recfriioとmplayerの間にddを挟んだ方が安定するかと。過去ログ参照。。。
前スレなんかに情報が多いかと。
323292:2009/05/20(水) 06:49:22 ID:0mWTB1el0
>>322
ありがとうございます。うーん、こちらではddを使用してみても状況は
あまり変わりませんでした。

録画しながらの.tsファイルをvlcで追っかけ再生してみるとそちらは
問題なく見ることができました。

recfriioのソースをざっと眺めてみた感じでは、録画時間(-sオプション)に
0が指定されているときとそうでない時とで違う処理に入っているようなので
そのあたりを調べてみたいと思います。
※素人判断ですが

お手数をおかけいたしました。ありがとうございました。
324名称未設定:2009/05/21(木) 14:57:52 ID:WnrcHMoG0
三月兎でfiio売ってる
325名称未設定:2009/05/22(金) 23:03:29 ID:cIYfOuBV0
PC+friioで録画したTSをMacのVLCで再生したら音声が出ないんだけどなぜ?
REGZAでは音声入りで再生できるからTSファイルは腐っていなそう。
326名称未設定:2009/05/22(金) 23:37:50 ID:4IoJYumI0
オマエのMacが腐っているんだろう。おそらく。
327名称未設定:2009/05/23(土) 00:07:17 ID:qfoSzjXG0
>>325

音の出ないファイルを再生しながら,メニューからオーディオトラック
を一旦「無効」にして,もう一度選択してみるのだ.

全部ではないけど,これで音が出ること多し.
328名称未設定:2009/05/23(土) 11:40:48 ID:g7eidFvC0
>>326
つい最近買ったばかりなのに・・・
Macって賞味期限短いんだなw
329名称未設定:2009/05/23(土) 13:44:59 ID:G+KvJ7+20
オマエが腐っているのか?
330名称未設定:2009/05/23(土) 17:14:24 ID:pqXEqCkP0
このスレ面白くないから削除しよっと
331名称未設定:2009/05/23(土) 18:35:52 ID:dB2TPEeu0
10レス前くらいまでは結構ハイレベルだったのにおまいらと来たら…
332名称未設定:2009/05/23(土) 23:01:01 ID:g7eidFvC0
>>329
いや多分腐ってるのはお前
333名称未設定:2009/05/24(日) 00:06:37 ID:/UKYRPeO0
>>333
いやお前が腐ってるんだろう。生ゴミめが!
334名称未設定:2009/05/24(日) 00:11:48 ID:AmpswanO0
>>333
(・∀・)カコイイ!!
335名称未設定:2009/05/24(日) 09:20:08 ID:p2KLgVPm0
いや俺が腐っている
336名称未設定:2009/05/24(日) 12:39:05 ID:6PIEUXkr0
臭くてごめん
337名称未設定:2009/05/24(日) 12:48:03 ID:y8mLy4Vt0
俺がガンダムだ
338名称未設定:2009/05/24(日) 17:13:45 ID:k+DrEHZy0
>>337
純粋種め!
339301:2009/05/24(日) 19:17:37 ID:Xrvo4hQM0
ワンセグじゃない方のAAC track、そのままじゃQTで開けないのは前から?

ffmpeg -i x.ts -vn -acodec copy x.mov
340名称未設定:2009/05/24(日) 19:48:19 ID:M5Oegtoi0
>>339
MPEG2 AACだからね。
1bitかえればMPEG4 AACになるらしいが。
341名称未設定:2009/05/24(日) 19:58:43 ID:elw44/z4P
>>339,340
>AACなのに開けないmp4。:MyCometG3:So-net blog
ttp://mycometg3.blog.so-net.ne.jp/2008-05-11
342301:2009/05/25(月) 10:03:34 ID:12ronAtY0
なるほど。パッチコマンドでも作るか....
343nic:2009/05/25(月) 22:21:21 ID:x49yX/420
時間帯によって映像が安定してたり、乱れたりします。
リアルタイム視聴でも、録画しても同じような症状が出ます。
VLC、Mplayer どちらも同じように乱れます。
暗号を解析しきれてないのでしょうか?
どなたか解決方法おしえてください。
344名称未設定:2009/05/25(月) 23:27:50 ID:ACLDmU1+0
フジテレビとNHK総合が乱れる時があるね。シグナル値が20を切ってる。
以前はもっと頻繁に発生した現象だが、アッテネータをセットして頻度は少なくなった。
フリーオでおかしくなる状況では、REGZAの内蔵チューナの画像もおかしくなってるので、
もうあきらめてる。
345nic:2009/05/25(月) 23:52:35 ID:x49yX/420
局を選ばず、すべての局で時間帯によって乱れるんです。
乱れ具合も様々です。
大まかに分けると3パターン。
2・5・10割くらいノイズがでます。
使用開始したのが今年のはじめくらいで、当初から出てる症状なんですが、
全く規則性がつかめず困惑です。
346名称未設定:2009/05/26(火) 01:27:59 ID:15lD79xC0
アンテナの前を通行人が横切った。
またはアンテナにカラスがとまった。
347名称未設定:2009/05/26(火) 06:10:15 ID:f3vKT58o0
アンテナの取り付けがシッカリしていなくて、
風で揺れて角度が変な方にズレたり元に戻ったりしているのでは。
街の電気屋に相談して見てもらうことをお勧めします。
348名称未設定:2009/05/26(火) 07:25:31 ID:SizhIkvL0
ケーブルテレビでもなるよ
349名称未設定:2009/05/26(火) 09:32:35 ID:Ixvf3dlq0
Eスポの影響じゃ?
350名称未設定:2009/05/26(火) 09:38:25 ID:DSX/lgGC0
スポラディックG層
351nic:2009/05/26(火) 12:13:41 ID:S6XfCaWV0
確かに、friioとmac本体とを接続していると、
中国か北朝鮮かどかの電波を拾って、外部スピーカーから小音量で鳴り出すときがありますね。。
でもそんな状態の時でも、安定して視聴出来るときもあります。
ちなみに私は福井県在住です。
Eスポって現象のことは全く無知で勉強になりました。
みなさんありがとうございます。
あと私はm2TVからfriioに乗り換えたのですが、
m2tv使用時は画像が乱れるノイズの発生は全く無かったです。
なのでアンテナのせいでもないかなと思ってます。。


352名称未設定:2009/05/26(火) 13:05:16 ID:82WZOfml0
friioはシールドなんか一切ないからな。ただのプラ板。
ノイズを拾ってるんだろ。
353名称未設定:2009/05/26(火) 14:11:43 ID:f3vKT58o0
仮にノイズ電波の影響だとすれば、本体をアルミ箔で覆えば防げるんじゃないか。
354名称未設定:2009/05/26(火) 14:38:44 ID:mCph5R+D0
>m2tv使用時は画像が乱れるノイズの発生は全く無かったです。
>なのでアンテナのせいでもないかなと思ってます。。

friioのチューナーの問題だとおもうよ
余裕があればHDUシリーズもやってみるといいよ
--MacでHDUS--まだまだVM w (対策版Dだめぽ)
355nic:2009/05/26(火) 20:17:29 ID:S6XfCaWV0
本体をアルミホイルで覆ってみました。
結果、効果なし、、現状維持って感じですね。

いまの時間はNHK総合が2割ノイズで視聴出来る以外は、映らない状態ですね。


356名称未設定:2009/05/26(火) 20:34:01 ID:ASpYOAxB0
マンピーのGスポッ...
357名称未設定:2009/05/27(水) 04:16:58 ID:R6eWp43A0
時間帯によってノイズが出るのであればfriioの原因ではないんじゃないのかなぁ。
358名称未設定:2009/05/27(水) 11:22:03 ID:Tao8GGoY0
アンテナ線には同軸ケーブルとフィーダー線の二種類がある。
フィーダー線は雑音を拾いやすいので、もし使っている箇所があれば同軸に替えてみるといい。
またアンテナと本体の接続には、「接栓」というネジコミ式のコネクタを使うと雑音が入りにくい。
ツルッと差し込む式のコネクタより良い。
ただ同軸ケーブルの末端に接栓を取り付けるのは、金属片で指先を怪我しやすいので、
電気屋に頼むか、接栓付きの同軸ケーブルを買った方が良い。
359名称未設定:2009/05/27(水) 12:00:41 ID:4BPL7II90
friio viewerでBSも見る方法教えてください(><)
360名称未設定:2009/05/27(水) 20:05:25 ID:5Z/XzDjT0
>>358
フィーダーなんて今時無いぞ
361名称未設定:2009/05/27(水) 20:36:31 ID:30B15wXI0
ファミコンつなげてるわ
362名称未設定:2009/05/27(水) 21:11:01 ID:XrwORUN00
平行フィーダで地デジ見てます。快適。
363名称未設定:2009/05/28(木) 06:50:52 ID:O6Z5h7XG0
久しぶりに来てみたけど、
一人の天才のおかげで、また活気づいてきたっぽいな。(10.5.6から動作しなくなったというのを打開)
364名称未設定:2009/05/29(金) 06:55:41 ID:m8l9Kesr0
うちは白friioは全く問題ないんだけど、黒friioでは定期的にブロックノイズが
乗ります。DVDレコーダーのチューナーとかは問題ないので、USBの転送能力の
ような気もするんですが、ちょっと原因はわからないですね。
無理矢理Turbo.264にかましても、途中でエンコーディングのエラーになります。

ちなみに同じ環境で、WindowsPCでは録画ができていました。
365名称未設定:2009/05/29(金) 20:44:28 ID:5fIDdwOA0
>USBの転送能力のような気もするんですが、ちょっと原因はわからないですね。

Captyから新しい地デジチューナーが出るみたいだけど、
そのチューナーはCS/BSはUSB電力供給に対応していない仕様になってるし、
黒friioのみにその症状が出るのであれば、
やっぱりUSB一本で電力供給とデータ転送をやるのは無理が有るのかなぁ。

でもWindowsPCでは普通に録画できたっていうし、、、。
366名称未設定:2009/05/30(土) 23:17:05 ID:mtAEpJ1Q0
ノイズを防ぐには鉛で囲むのがいいってじっちゃんが言ってた
367名称未設定:2009/05/31(日) 08:57:10 ID:DbBcgCaC0
アルミ箔でいいんじゃね
368301:2009/05/31(日) 15:09:47 ID:75wSOkSm0
>>365
カードリーダーの問題でない?
うちは黒単独だとダメだけど、白黒両方繋ぐと白のカードリーダーで動いてる。
369301:2009/05/31(日) 15:11:22 ID:75wSOkSm0
間違った。無視してくれたまえ。すまそ。
370名称未設定:2009/05/31(日) 15:35:54 ID:6/OCkOR80
上の方で0x9520だったから内蔵カードリーダーで良くなったって書いた者だけど
結局、不安定でダメだった。
SCR3310-NTTComの使用がオヌヌメ。
371名称未設定:2009/06/01(月) 00:03:26 ID:+7VhwHhm0
やっぱ、Macだからかな・・・
マイナーなことはWindowsでやったほうがいいや。
372名称未設定:2009/06/15(月) 21:26:42 ID:zG4B48760
>>371
ソフトを作った有志に感謝せねば
373名称未設定:2009/06/19(金) 21:48:34 ID:7wK12Dw50
ところで、kextをSnow Leopard Previewで試した人居ます?
recompileしないとダメですかねぇ。それだけだと良いんだけど。
374名称未設定:2009/06/20(土) 00:44:21 ID:uGYqG71b0
>>373
> recompile
中身空だから関係ないんじゃね?
friioが他所に分捕られないように
ツバ付けてるだけだと思ってたけど。
375名称未設定:2009/06/28(日) 18:40:26 ID:clUT5WHW0
friioはスリープ復帰後の予約録画中ディスプレイ付きっぱなしですか?
それから録画終了後に自動的にまたスリーブ状態に戻りますか?
一週間ほど家を空ける時とかあるかもしれないので事前に確認したいのです。
376名称未設定:2009/06/28(日) 19:27:02 ID:mnhJ4BQ/P
事前に確認すればいいじゃん
何も情報書いてないし誰が君の環境が分かるっていうんだい?
377名称未設定:2009/06/29(月) 11:12:58 ID:NQvWglrN0
うちでは Mac mini 2.1をMac OS X 10.5.7 で使っているが、
スリープ解除後に録画できないトラブルが出た。
USBケーブルを抜き差ししたら録画できるようになった。
今はスリープしないよう設定している。
378377:2009/06/29(月) 11:16:09 ID:NQvWglrN0
ディスプレイはスリープさせてもトラブルは起きない。
予約録画中について、注意してみていないが、
特にディスプレイは点灯したりしてはいないと思う。
379名称未設定:2009/06/29(月) 21:42:44 ID:yxl1hx2h0
FriioViewForMacって黒には対応していないんですか?
チャンネル設定がうまくできません。。。
380名称未設定:2009/06/29(月) 21:51:16 ID:1SgU4OuF0
>>376
いやまだ買ってないんですけど・・・
できるものなら最初からやってますよ。
購入前に所有者の方が集まるこのスレで聞きに来ました。
説明不足ですいません。
381名称未設定:2009/06/30(火) 13:16:25 ID:07hqYsoY0
>>380
まだ買ってないなら
friioにこだわる必要ないんじゃない(Macにこだわる必要、、、)
まあ止めはしないけど...(不利男以外の神機が売り切れそう)

1週間も家あけるなら、PCで録画なんて、怖くてできないな
製品版でもバグがあるのに、、、プログラマーならできるかもね

楽しいおもちゃだとおもって使うならあそべるよ

>>379
黒(白)不利つかうならVM上でTVTest使うことをおすすめする(短時間)
382名称未設定:2009/06/30(火) 15:43:53 ID:V/Pi4QCl0
そいつ放っとこうぜ。マルチ投稿だし
383名称未設定:2009/07/03(金) 00:14:44 ID:asACDAHu0
10.5.7にしてから白FriioをFriio Viewerで観ていると頻繁にブロックノイズ・音の途切れが発生するんですが、そのような現象がありませんか?
HDに録画しながらの追いかけ再生ならそのような現象が発生しないので、10.5.7とFriio Viewerの相性が悪いのかなぁという印象なのですが。
ちなみにVLCは0.9.9a
384名称未設定:2009/07/03(金) 02:35:34 ID:erNUjhY00
>>383
うちはVLC_0.9.0以降同じ症状でてます。当時のOSは10.5.5だったかな
どうすればいいのかわからないので0.8.6iを使ってる macmini intel C2D 2Ghz
385名称未設定:2009/07/03(金) 07:11:33 ID:asACDAHu0
>>384
ありゃりゃ……0.9.9aでも問題ないと思って使っていた記憶があったんですけどねぇ。
10.5.7にしておや?っと思ったもので。あとで0.8.6i試してみますね。ありがとう。
386名称未設定:2009/07/05(日) 19:11:33 ID:VrBBl9wCP
黒凡はMacだと現状見れないのか
Mac miniを鯖にして黒凡運用しようと思ったけど考えなおさなきゃ
387名称未設定:2009/07/06(月) 12:57:29 ID:+lFPBQ75i
>>386
思い込むだけならいいけど、書き込んじゃうと
『あ、そうなんだ』
と信じてしまう人が出てくるから、いい加減なことは書かないようにね
388名称未設定:2009/07/07(火) 23:01:29 ID:omICMZUo0
friioで録画したtsファイルをVLCで見てるんですが
映画などの二カ国語放送をVLCで再生すると音声がでないんですけど
何か対処方法あるでしょうか?

オーディオ - オーディオトラック - 無効
にするとトラック2が出てくる映画もあり、トラック2を指定すると音声が出る場合もあるのですが
トラック2が出てこない奴が多いです。
389名称未設定:2009/07/08(水) 01:59:16 ID:bMrVDy4y0
>>388
自分は東芝REGZAの上位機種(LANハードディスク対応機種)を購入して解決しました。
Mac にてSMBを使用して共有設定すると、REGZAからアクセスして再生できます。
このときREGZAのリモコンで、主音声←→副音声の切り替えができます。
390名称未設定:2009/07/08(水) 05:12:39 ID:2rWii7jF0
>>388
仕様だから仕方ありません。
391名称未設定:2009/07/08(水) 06:45:47 ID:ZRF3NaEL0
>>388
ffmpegで変換すればおk
392名称未設定:2009/07/09(木) 10:56:28 ID:3IMiWgDz0
>>389
Macで(2カ国語)みるときはVMつかってるけど、REGZAって最強だな
REGZAもってないんでもっぱらi link使用だけど
そっちのほうが、使い方としては、いいね

i linkはts2ptsを通すかVLCで変換しないといけないけど
それなら、TSを簡単にTVで再生(音も)できるんだね(?)
HDVはそのまま


VMの共有フォルダならSamba使わんでもREGZA認識するのかな??
スピードがネック?
393名称未設定:2009/07/10(金) 03:17:06 ID:9gxOx6tE0
>>392
Sambaは、要するにWindowsのファイル共有の真似っこをしていますので、
VMWareとWindowsの組合せなら問題ないと思います。
スピードは、たぶんCore2Duoを搭載するような機種ならば問題ないでしょう。
生のTSを読み書き転送するだけの負荷は、VLCの変換に比較してかなり軽いです。
LAN環境について、無線LANではなく100Base以上に対応するケーブルやスイッチで構成するのがお勧めです。
394名称未設定:2009/07/10(金) 05:15:09 ID:oYgh1tM70
100baseって遅くね?
395名称未設定:2009/07/10(金) 10:31:19 ID:QgmfGeij0
でもREGZAって簡易録画でしょ
CMカットしないみたいだし、編集はできないからなぁ…
396名称未設定:2009/07/10(金) 10:39:28 ID:9gxOx6tE0
REGZAの取説には、「スイッチングハブ(100base-TX)」と書いてありました。
もっとも、自分自身は1000baseで構築してます。
397名称未設定:2009/07/10(金) 11:22:16 ID:RC3S3ouw0
>>392だけど れすトン >>393

レグザほしいけどTV買ったばかりだし、壊れるまでお預けかな


時間が出来たら実験予定だけど
MikuInstallerでfriioやHDUSなんかをつかってる猛者の方いないかな?

MikuInstallerてMurdoc Cutter うごくらしい?ね(DVD Shrinkも)
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~kezai/prof2009.htm
398名称未設定:2009/07/10(金) 14:28:16 ID:eiG1c8fNi
>>396
それって単にギガスイッチに繋いでるってだけでリンクは100Mだろ?
399名称未設定:2009/07/10(金) 16:48:30 ID:9gxOx6tE0
>>398
そうです。
400399:2009/07/10(金) 17:35:57 ID:9gxOx6tE0
余談ですが、スイッチの通信速度はMacとは1000M、REGZAとは100Mが出てます。
この状態で同時録再(REGZA内蔵チューナーの暗号化TSのMacによる保存と、
Mac側の任意のTSファイルのREGZAによる再生)ができます。
TSのやりとりだけなら取説の通り100baseのスイッチで十分なのでしょうが、
Mac←→ REGZA以外の通信も考え、能力に余裕のあるギガスイッチを選びました。
401名称未設定:2009/07/10(金) 23:21:05 ID:VXmFuD3D0
>>400
ゆとり乙
402名称未設定:2009/07/11(土) 07:11:00 ID:3xRYmQyr0
スレタイ嫁よ おまぃ
403名称未設定:2009/07/11(土) 09:02:16 ID:E18ZTB3J0
>>394,398,401
同一人物みたいだけど、なにを理由に噛み付いてるん?
>>400はまっとうなレスしてるはずだが....

REGZAも良いけど、QNAP NMP-100JPもプレーヤとしてよさげ。
M2TS対応してるから再生できると思うんだが、どうだろ?
http://www.qnap.com/pro_detail_feature.asp?p_id=117
http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,NMP-1000/
同じ台湾メーカだしfriio録画対応してくれたらHDレコにもなって最高なんだが。
404名称未設定:2009/07/12(日) 08:54:20 ID:4kbh/Q9v0
>>403
MPEGだけのREGZAと違い、H.264にも対応していて良いですね。
一つ気になるのは、>>388二カ国語放送の音声問題が抑えられているかどうかです。
405名称未設定:2009/07/12(日) 12:31:32 ID:y3tQpKfb0
たぶんというか絶対無理だと思うよ。
406301:2009/07/12(日) 18:22:31 ID:Ktzv49VZ0
>>405
そこまで言い切る根拠は?
407名称未設定:2009/07/12(日) 19:00:11 ID:ejbm+W9H0
手に入れやすいPS3が一番便利
さらにリモートでPSPでもみることもできるし
408名称未設定:2009/07/14(火) 02:34:00 ID:zvoanvnE0
PT2発売クルー
409名称未設定:2009/07/14(火) 14:18:00 ID:kHGwltTS0
FriioのためにiMac買おうか悩んでるんですが、
bootcampで載せたwindowsでFriioの機能をもれなく使うことは
できるでしょうか?
410名称未設定:2009/07/14(火) 15:06:08 ID:mBZqJcz10
>>409
基本的には大丈夫のはず。
ただしwindows用の予約録画ソフトを使う場合、事実上windows常時起動となる気が……。
411名称未設定:2009/07/14(火) 15:19:45 ID:kHGwltTS0
>>410
ありがとうございます
それは起こりそうな気がするのでウイルスソフトでガチ固めて
windowsを常に起動しておくしか無いと思っています
このすれの上の方でVMwareでも使えるという話が出ていたので
それでも良いと思っています。もったいないですが、iMaは
テレビ専用機にしようと思っているので大丈夫だと思います
412名称未設定:2009/07/14(火) 15:20:29 ID:kHGwltTS0
あ、でもFriioならMacpro + 外部モニタでも大丈夫なんですよね?
そしたらproでもいい気もします…まよいます
413名称未設定:2009/07/14(火) 16:03:47 ID:8j5hYxfx0
PT2が出ようというこのタイミングで
今更フリーオとMacを新しく…
まじですか?
414名称未設定:2009/07/14(火) 16:18:51 ID:GwCAattp0
friioのためにmacを選ぶ意味が分からない
415名称未設定:2009/07/14(火) 16:39:39 ID:kHGwltTS0
Macはもともと使っています
というか家にはMacしかないので今更windowsを
入れるのに抵抗があり、妥協案として今回の案ができました
PT2とはなんですか?ググってもpart2 と誤解されてしまいます
416名称未設定:2009/07/14(火) 16:44:37 ID:k839Pd5n0
>>413
スレ鯛が読めないらしいな
417名称未設定:2009/07/14(火) 16:55:48 ID:7RKQMXORP
>>415
ttp://earthsoft.jp/PT/specification-PT2.html
しかし、(;一一) あやしい会社だな
418名称未設定:2009/07/14(火) 17:00:29 ID:kHGwltTS0
>>417
うちの母ちゃんもびっくりのサイトデザインですね!
419名称未設定:2009/07/14(火) 17:39:45 ID:Y6UV202J0
>>409
どんな使い方をするのかわからないけど、VMでもつかえるよ

TVを数時間程度観るくらいなら、VMでもBootCampでもいい気がする
BootCampはCPU使用率や発熱はどうかは よくわからんが、、、
Win使用時に発熱コントロールがうまくいかない話をきいたことがあるんだが?
どうなんだろね?(やったことない)

こっちはちょい観しかしないんでVMだけど(HDDはでかいほどいい、FireWがいい)

アンテナ周りが安定してたら、friioわりといいと思うよ(熱によわいけど)
HDUシリーズやクイックサンもよかったんだけど、対策されたのと生産終了
でPT2販売というながれ
420名称未設定:2009/07/15(水) 03:20:53 ID:GKyVRFNy0
>>412
proと外部モニタでも大丈夫です。スペック的にはminiで十分。
あと余計なお世話かも知れないですが、裏番組録画したい場合、
複数のFriioを運用することになります。
これは具体的にはいろいろなやり方があります。
421名称未設定:2009/07/16(木) 09:03:40 ID:kfKW2FIj0
>>417-418
うぜえ社長にあやまれ
422名称未設定:2009/07/16(木) 09:19:06 ID:V/aL3VxK0
誤 うぜえ社長
正 長田社長様
423名称未設定:2009/07/16(木) 16:41:03 ID:NKXzDAFI0
>> 373
Snow Leopard(10A411)で、とりあえず動きましたよ〜
ただ、32bitカーネルで、64bitカーネルで動くかどうかはしらない
424名称未設定:2009/07/17(金) 02:17:30 ID:9GFoIdVj0
Cross Overで動かすのはさすがに無理かな。
425名称未設定:2009/07/17(金) 10:25:02 ID:TY6OAtOB0
mikuはがんばれなかった
426名称未設定:2009/07/25(土) 01:06:43 ID:T7bXOnAN0
10.5.7とrecfriio(白黒両用改造版)で黒凡使える?
427名称未設定:2009/07/25(土) 07:52:39 ID:UEEQggx/0
2日ぶりくらいにFriio Viewer立ち上げたら
VLCが『main: cannot pre fill buffer』ってエラーはいて見れなくなった…orz

そういえばVLCの1.0で録画できるようになってるな。
Mac用はインターフェイスが用意されてないっぽいけど、コマンド+シフト+Rで録画、もう一度
同じコマンドで録画中止になる。
428名称未設定:2009/07/26(日) 13:28:21 ID:S2+t6RHL0
たしかにts録画できるな
これは朗報だ

だがうちではものすごいブロックノイズでまくりでVLC1.0みれたものじゃないや
429名称未設定:2009/08/05(水) 00:25:35 ID:xjDx/eDz0
たまには保守っておこうと思う。
430名称未設定:2009/08/14(金) 14:10:18 ID:Ww+VYVVi0
そろそろ10.6の準備。recfriioは動いたよ。
431名称未設定:2009/08/15(土) 08:37:23 ID:J/+8GyFU0
recfriio、64bitカーネルだとダメでした。

ついでに64bit Safari用にビルドし直した。
iEPGiCalFriio1.5 64-bit Snow Leopard 対応版
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up0997.zip
432名称未設定:2009/08/15(土) 16:38:13 ID:zaSW18360
10.6ではQuickTimeにMPEG2 再生コンポーネントが統合されたって聞きましたが、
MPEG2の編集に何かいいニュースとかないですか?

MPEG-TSをMPEG-PSに変換しておくと、QuickTime Playerで編集できるとか
433名称未設定:2009/08/15(土) 18:45:38 ID:Vwv34JYO0
いまでも編集できるんじゃないの、PS
434名称未設定:2009/08/16(日) 22:33:13 ID:gGBWmKXC0
>>432
間違ってたらすまないがそんな話あったっけ?
Pro版が統合されたと言う話はあるけど。
435名称未設定:2009/08/17(月) 11:44:46 ID:tC9YIemQ0
iPhone3と同じH.264+MP3 in MPEG-2 TSのストリーミング再生を実装するって話?
436名称未設定:2009/08/17(月) 19:30:10 ID:AwYspKzm0
全然違う
437432:2009/08/17(月) 19:48:16 ID:RMbFHTwq0
>>433-436
すみません、うろ覚えのことを書いてしまいました。
たぶん、Pro版の統合のことです。

10.6になっても、編集環境はあまり変わらないのですね・・・
438名称未設定:2009/08/28(金) 17:09:34 ID:n10XwJrB0
10.6にしたらFriio Viewerが起動しなくなっちゃった…orz
ロゼッタもインストールして、ちゃんとロゼッタを使って開くにもチェック入れたのに…。
439名称未設定:2009/08/28(金) 17:23:47 ID:56b/8+eZ0
ロゼッタ関係なくね?
440名称未設定:2009/08/29(土) 04:06:19 ID:j5wqTdKI0
スマン、起動しなかったのでパニクってロゼッタが必要なのかと思ってしまった…。
結局ロゼッタ切っても起動しなかった。
USB Proberでみたら、EMV Smartcard Readerとでててfriio認識してないっぽいorz
神作ドライバ入れ直してみてけど変わらず。
ボスケテ!
441名称未設定:2009/08/29(土) 04:29:33 ID:TAJ7tXMt0
32bit起動でもなく?
442名称未設定:2009/08/29(土) 05:55:16 ID:SDgk2WtY0
>>438
うちではへいきだよう。
VLC1.0.1でノイズもでなくなった。
443名称未設定:2009/08/29(土) 07:37:10 ID:SDgk2WtY0
>>431
ありがとーう
444438と440:2009/09/01(火) 19:35:19 ID:fkof//590
結局com.apple.securityd.plistとかInfo.plistとかも入れ直してみたけどダメだった…orz
ところで、FriioDriver.kextってパーミッションとファイル権限を変更したら禁止マークみたいなのが出て、
容量0になってるので正しいのでしょうか?
445名称未設定:2009/09/02(水) 16:18:44 ID:pmiAdk3X0
うちもだめだな
10.5.6で動かなかった人たちのをみて10.5.5からスルーしてたんだけど
メジャーアップデートの魅力にまけて10.6に10.5.6と同じ症状っぽい気がする
カードエラーがでてる
対処方法ってfriioに直接ささないでカードリーダーをかえればいいんだろうか?
446名称未設定:2009/09/02(水) 17:50:19 ID:pmiAdk3X0
前に買ってあった日立の見つからないからw
NTTのを急いで買ってきた

結果 問題なくFriio Viewerつかえるようになりました
447名称未設定:2009/09/04(金) 11:51:41 ID:YNdUxajY0
>>446
これだとコンソールにエラー山盛りにならないの?
だったら買ってこようかなぁ。
448名称未設定:2009/09/16(水) 19:13:44 ID:9xvt2YaF0
コンソールエラー山盛りの対処法も、10.5.6以降でのトラブルの対処法も既にこのスレで既出なんだが…
過去ログすら読めない香具師が増えたな。ゆとりか…。
449名称未設定:2009/09/17(木) 14:14:20 ID:pZn2vW4R0
>>448
その対処方法だと実施するのが怖いんで。
450名称未設定:2009/09/20(日) 11:10:34 ID:+fE8sSo0i
クリーンインスコで10.6.1にしたら
Unable to send request.とか出て
Friioが使えなくなった。

クリーンインスコで10.6のときは大丈夫だったんだけど。

ちなみに32ビットモードで、ドライバもrecfriioもコンパイルし直してみた。
451名称未設定:2009/09/20(日) 12:46:59 ID:2mQYJM0V0
>>450
家のは動いてるなぁ。刺し直してもダメ?
白、iMac Core 2 Duo、K32。
10.5.X => 10.6 => 10.6.1のアップデート。
452450:2009/09/20(日) 16:28:20 ID:+fE8sSo0i
>>451
ドライバとrecfriioを何度もコンパイル、インストールを繰り返してたら2時間くらいで動くようになった。

同じこと繰り返してただけなので何が原因だったのかさっぱりだが。

サンクスです。
453名称未設定:2009/09/29(火) 16:04:20 ID:hreGttuN0
hosyu
454名称未設定:2009/10/01(木) 05:24:17 ID:7KzbqRCy0
新しいVLC、TS=>PSが動くね。NHK BS1/2のチャネル抜き出しが便利。
逆に困ってるのがtsMuxerGUI、SnowLeopardで起動しない...
455名称未設定:2009/10/01(木) 09:23:53 ID:bWqn5fNm0
Friio ViewerでVLC 1.0.2 64bitは使えないね。エラーが出てだめだ。
32bitは試してないです。いまさら使う気にはならないので。相性のいい0.8.6iも。
今まで通り録画しながら観かな……
456名称未設定:2009/10/01(木) 09:27:35 ID:bWqn5fNm0
ちなみにLeopardね
457名称未設定:2009/10/03(土) 10:15:35 ID:BQpsl+oZ0
snow Leopardでは平気でしたよう
458名称未設定:2009/10/03(土) 12:36:00 ID:Njkhgam70
マジでっか。VLC側で違いがあるのか。
459名称未設定:2009/10/09(金) 15:42:10 ID:DSvNGNAii
おい!
MacBOOKPRO17インチ買ったんだけど
カードのフリーオ使えんのか?
OSは雪豹だ。
すぐ教えろよ。


よろしくお願いします、と。        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
460名称未設定:2009/10/09(金) 17:56:43 ID:j9SWVgfN0
使える。白と同じ
461名称未設定:2009/10/09(金) 18:14:09 ID:t+jl6Nog0
人柱よろしく
462名称未設定:2009/10/11(日) 16:13:17 ID:JkukU4qA0
黒friioと某カードが揃ったんで試しにmacでBS見てみようと思ったんだけど、
これどうやってプレビューすればいいの?
録画→再生はできたんだけど。
463名称未設定:2009/10/11(日) 16:55:05 ID:p9cII83h0
464名称未設定:2009/10/13(火) 15:55:32 ID:5cChcdt+0
TSのカット編集なんだけど、FCP付属のHDV decoderで開けないかな?MPEG-2のVideo(hdv2)とPCM。
再生がうまく行かなくても、QTPでカット編集、self containdでMOVに保存、ffmpegでencodeが出来ると楽。
465名称未設定:2009/10/14(水) 00:25:41 ID:WsqXBAYA0
むり
466名称未設定:2009/10/14(水) 05:10:52 ID:KjgAs34C0
諦めなさい
467名称未設定:2009/10/14(水) 12:58:42 ID:FoLV5MNS0
>>465,466
とりあえずBS2は出来たぞ。頭にゴミがあるようで、-ssが必要だった。
ffmpeg -ss 10 -i SONGS.ts -programid 1025 -vcodec copy -an a.mov

音声は一度m4creatorに通す必要がある。
ffmpeg -ss 10 -i SONGS.ts -programid 1025 -acodec copy a.aac
mp4creator -aac-profile=4 -create=a.aac a.m4a

ffmpegはここの。
http://mycometg3.blog.so-net.ne.jp/2009-10-14
468名称未設定:2009/10/14(水) 13:33:46 ID:FoLV5MNS0
がぁ、音声はウソでした。
469名称未設定:2009/10/14(水) 17:29:21 ID:A9etfGIC0
ttp://allegro.dtiblog.com/blog-entry-177.html

にある tss.py は Mac OS X でも動くよ。
tssplitter の代わりになるツール。

コメントにある、Cで書いた (tssplitter_lite) ってのは、make は通ったけど、
チャンネル番号を指定しないといけない。
チャンネル番号ってのはストリーム内のチャンネル番号だと思うけど、
何を指定したらいいのか分からないから、さっぱり使えない。
tss.py は Python だから遅いけど、本放送の PID を自動で探してくれるから便利。
470918:2009/10/16(金) 01:38:50 ID:w8BNVMyV0
録画も追っかけ再生もできたけど、なぜかVMWareだと映らない
471名称未設定:2009/10/16(金) 05:54:41 ID:RGGmqF/r0
VMWare使わなければいいんじゃないのか?
472918:2009/10/16(金) 08:15:15 ID:FMeY8wvdi
うん
Macで使う分には、何も困らないんだけど気持ち悪くて
純正のツール一度は使ってみたかったし
473名称未設定:2009/10/16(金) 08:16:33 ID:FMeY8wvdi
名前欄は無視してください
474名称未設定:2009/10/16(金) 23:35:10 ID:wlh92Axs0
>>469
便利なもんサンクス
今までtsselectでやってたんだけどこのほうが簡単だな
475名称未設定:2009/10/20(火) 02:11:27 ID:KyBwVxkq0
>>469
これだよね。
tssplitter_lite
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA038175/download/tssplitter_lite.zip

こっちのほうが速いのでこっちを使ってます。
番号はVLCで再生させた時に「メディア情報」-「コーデックの詳細」に出てくるプログラムの番号
録画したチャンネルによって違うようで、こんな感じ。

日テレ:1040
TBS:1048
フジテレビ:1056
テレ朝:1064
テレ東:1072

ちなみに30分のtsファイルにかかった時間は、
tssplitter_lite:7分
tss.py:13分
でした。
476名称未設定:2009/10/21(水) 16:15:40 ID:/pKizQeW0
>>475
VLC 1.0.1では表示されなかったのですが、ここにあるサービスIDってやつですね
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1251672196/43

これを指定させられるのはちょっと厳しいですね…。
477名称未設定:2009/10/22(木) 13:36:57 ID:RHp9JQK50
Mplayerでもタブでプログラム切り替えられるのね。
478名称未設定:2009/10/23(金) 17:22:44 ID:+5IJpfbz0
どうもウチの白フリーオが壊れたっぽい。
USB Proberでは"EMV Smartcard Reader"にしかならない。
ちなみに黒フリーオはUSB Proberでちゃんとfriioって出てたorz
30日以上たってるけど、修理とかしてくれるんだろうか…
479名称未設定:2009/10/23(金) 19:17:26 ID:qRCUNPbg0
480名称未設定:2009/10/24(土) 21:37:21 ID:JxKBkSiJ0
>>479
サンクス
羊羹はがしかぁ…迷うなぁ
481名称未設定:2009/11/04(水) 10:16:00 ID:7hISnc6Y0
MPEG-TSをQuickTime Playerで編集
http://www8.atwiki.jp/quicktimeprogramer/pages/10.html
482名称未設定:2009/11/05(木) 06:52:54 ID:QqXaeNKs0
>>481
Final Cut Proは高くて買えないなあ

.movでラップするってことは、コマ単位の編集はできるけど、
.mpg/.tsレベルではどうなってんだろ
483名称未設定:2009/11/05(木) 10:04:18 ID:t5TNqMAh0
AppleHDVCodec.component
484名称未設定:2009/11/05(木) 19:15:35 ID:y8t8GZ280
単体で買えるのか?それとも割れモンを入れろとでも?
485名称未設定:2009/11/06(金) 12:46:04 ID:KsqvYJly0
mp4creatorで-aac-profile=2でも音出るな。MPEG-2 AAC。
mp4creator通すとSoundDescriptionが4byte大きくなる。
ffmpegのlibavformatのmovenc.cのmov_write_esds_tag()かな?
QTSoundDescriptionGetProperty(ASBD)がbadFormat(-206)になるし。
486名称未設定:2009/11/07(土) 12:51:26 ID:6Qzou2ts0
recfriioがx86_64でビルドし直しても
64bitカーネルで動かない。。。
487名称未設定:2009/11/09(月) 16:37:46 ID:qloj38kg0
ChromeでiEPGiCalFriioを利用するにはどうすればいいんだろう
ONTV Japanだとgigapocket.php3をダウンロードしてしまうんよね(他サイトでも同様)
ソース見ても知識なくてさっぱり分からぬのです
488名称未設定:2009/11/29(日) 18:41:31 ID:BXCUBY3O0
iMacG5 + MacOS10.4.11。
白friio と recfriio0.1.7 でターミナルから
ダイレクトに録画する所までは行き着きました。

startRecfriio で録画予約しようとしています。
readme に従ってインストールし、
EPG ファイルをダウンロード・ドロップすると
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up1004.jpg

ちなみに、EPG ファイルの内容の一例としては

Content-type: application/x-tv-program-info; charset=shift_jis
version: 1
station: テレビ朝日
year: 2009
month: 11
date: 29
start: 19:58
end: 20:54
program-title: 大改造!!劇的ビフォーアフター SEASONII
program-subtitle: ▽狭小7坪800万円豪邸が誕生!!;狭くても広い3次元収納キッチン;タンスで作る夢の個室;展望風呂;つんく
performer: [司]所ジョージ [ナ]加藤みどり [ゲ]つんく♂ [出]堀ちえみ [出]細田よしひこ [出]江口ともみ

初期設定で「解釈できる放送局が半角英字の略称」とあり
CX に書き換え、その他の日本語も半角英数のみにしましたが症状は変わりません。
また他の EPG ファイルでもエラーメッセージに変化ありません。

ログを読んで初心者お断りなスレっぽいのは
重々承知していますが、これさえできれば
ROM に戻りますのでどうかお知恵拝借を…
489名称未設定:2009/11/29(日) 19:47:06 ID:72L+/KfM0
CXってフジじゃないの
490名称未設定:2009/11/29(日) 20:03:12 ID:0QyuRB3g0
朝日はEX
491488:2009/11/29(日) 21:01:53 ID:BXCUBY3O0
失礼しました。EXでした。

EX で設定しても症状は変わらないようです。
また、main.scpt の初期設定には

property Property_StationlList : {"NTV", "EX", "TBS", "TX", "CX", "MX", "CTC", "UD", "tvk", "TVS"}
property Property_ChannelNumberList : {25, 24, 22, 23, 21, 20, 30, 28, 18, 32}

正しく設定してあるようです。
492名称未設定:2009/11/30(月) 02:15:07 ID:92ncG8kV0
>>486
調べてみます。規制が多いeoなのでとりあえず返信のみ……
493名称未設定:2009/11/30(月) 03:37:29 ID:ZfRNUkNY0
マックでfriio
ってバカ?何か意味あんのか?w
494名称未設定:2009/12/01(火) 03:40:47 ID:FlsJO7nn0
ない
495名称未設定:2009/12/01(火) 09:06:13 ID:IltU8pLE0
釣りに失敗か。惨めだな。
496名称未設定:2009/12/01(火) 12:33:00 ID:MZRiiEMB0
spinel対応してくれんかな>Viewer
497488:2009/12/02(水) 01:21:05 ID:cWLSGa430
iEPGiCalFriio も試しています。
iEPG のリンクをクリックして
「iEPG for Furiio using iCal」
と Safari のウィンドウには表示されますが、
繰返し・取消・登録 のボタンが反応しません。

単に「OS のバージョンあげろ」って話なんでしょうかねぇ…
498名称未設定:2009/12/02(水) 06:22:59 ID:rum3o+6b0
friio壊れちゃった。別の板で報告されている0Mbpsになるやつだけど。
中を明けてギャンブルする時間的な余裕もないし、どうしようかな。
499名称未設定:2009/12/02(水) 09:29:19 ID:gIziFHJm0
どなたかVMware Fusion 3.0かParallel 5.0で、でXpを走らせて、
Friioを使えるかどうかご存じですか?
VMware Fusion2.0では、大丈夫、Parallelではだめと伺ったんですが、、、。
500名称未設定:2009/12/02(水) 11:37:59 ID:4e2Eib3Q0
>>499
Paralells 4.0でやったときは使えたけど、
MacBook Airだったからパフォーマンス足りずにボロボロだった
501名称未設定:2009/12/05(土) 22:15:27 ID:d8PMWi2N0
>>498
やらなきゃ壊れたままってことはリスクはゼロだ
502名称未設定:2009/12/06(日) 07:41:49 ID:UguIx3jU0
素直にIONマシンでも買えばいい。VMで動かすくらいなら。
アホか。
503名称未設定:2009/12/06(日) 11:28:27 ID:UIFnk1JM0
録画ごときで新しいマシン増やしてスペースを取るのは困るが
Macで十分できる(たぶん、Macでやる方が安定してる)ことをわざわざVMって発想はないわ
504名称未設定:2009/12/06(日) 16:12:10 ID:VTqxXTAo0
Macのほうが安定してるっておいおい。
505名称未設定:2009/12/06(日) 22:08:45 ID:HMryAhb40
VMでやるよりは、ってことだろ。日本語もわからんのか?
506名称未設定:2009/12/06(日) 23:24:33 ID:VFPG1C3qP
確かにスリープNGだけど、それ以外は安定してるなぁ。白+黒+10.6.2。
507名称未設定:2009/12/07(月) 00:18:25 ID:/KkJ85050
tvrockの便利さで
中古winを買ったよ
508名称未設定:2009/12/07(月) 06:33:06 ID:k1Wru5lE0

>録画ごときで新しいマシン増やしてスペースを取るのは困るが
パソコンごときのスペースを心配するなら、
まずは四畳半から抜けだせよ。
仕事探さがせよ。

509名称未設定:2009/12/07(月) 10:36:46 ID:U/Y8d3gV0
>>507
spinelと組み合わせて録画はTvRock、リアルタイム視聴はFront Rowでできたらいいなあ、
と妄想してみました。
510名称未設定:2009/12/13(日) 09:49:06 ID:2DoMbDbi0
>>507
俺もネットブックで録画をTimeCapsuleに直接させて、
視聴はMacで見ている。
有線LANならドロップも無く便利。
511名称未設定:2009/12/13(日) 12:10:01 ID:47ommVgZ0
>>510
その状況でリアルタイム視聴、ってどうしてます?
VLCに投げる方法もあるけどチャンネルきりかえできなさそうだし。
512名称未設定:2009/12/14(月) 02:43:54 ID:Op/ofX700
fusion 3.0.1での録画調子いいなぁ
ドロップしなくなった。
513名称未設定:2009/12/14(月) 19:20:52 ID:PxALTNfn0

>その状況でリアルタイム視聴、ってどうしてます?
リアルタイム視聴は液晶テレビで見るよ。アホか。
514名称未設定:2009/12/14(月) 21:02:08 ID:KrC1F1KU0
なんだ、つまらんのう。
515名称未設定:2009/12/20(日) 18:20:10 ID:Idq+SNL60
リアルタイム視聴用には他の製品を視聴専用にかっちゃうのも手かなとは思っている
516名称未設定:2010/01/13(水) 17:11:43 ID:35WttRRf0
Mac用ドライバでもネットワークBCAS対応してますか?。
517名称未設定:2010/01/13(水) 17:56:49 ID:kWmdkyl50
いいえ
プロトコルも非公開なのでBカスを入手して下さい
518名称未設定:2010/01/16(土) 00:56:50 ID:HR+KjlcSP
地デジとBSCS両方見たかったら白黒両方いるんだよね?
519名称未設定:2010/01/16(土) 17:11:55 ID:DoUiJEU10
白凡でもBS見れたら感激だ。
520名称未設定:2010/01/27(水) 23:40:40 ID:z8tLgm0y0
recfriioさえ対応すれば、64bit kernelに移行できるんだが…
521名称未設定:2010/01/28(木) 01:34:37 ID:LiJuy9G00
>>520
自分でリコンパイルすればいいんでね?
522名称未設定:2010/01/28(木) 02:17:21 ID:sOqPxlvd0
>>521
リコンパイルしたらb25が通らんかった。。多分pcscdの問題かなと思うんだが。。。
523名称未設定:2010/01/28(木) 11:04:44 ID:cWx3+ZQw0
リモコンバイブに見えた
524名称未設定:2010/01/28(木) 17:44:44 ID:LiJuy9G00
>>522
エラーが出るけど、一応ビルド出来たよ。
後、動作も問題無かった。
525名称未設定:2010/01/30(土) 10:37:50 ID:nJTbfxoo0
まじですか
526名称未設定:2010/02/02(火) 07:24:00 ID:LATfItRB0
>>524
やっと規制明けたw
うちはBuildできるもののSegmentation faultが出て動かん…動作できるx64版うpお願いできませんか?
527名称未設定:2010/02/03(水) 14:25:09 ID:2yDZpyG00
誰か2senに上げてくれてるね
528名称未設定:2010/02/03(水) 15:03:24 ID:+xGq3RTX0
529名称未設定:2010/02/04(木) 23:31:19 ID:oO9hTVHe0
>>527-528
ありがとうございます。。。残念ながら、64bit kernel上では動かず…orz

$ recfriio -c 40 -s 15 -f test.ts
Unable to send request.
Initialization failed.
Unable to send request.
(Unable to send request.があと116回)
Unable to set the channel.
Channel: 40
Singal: 0.000000
Singal: 0.000000
Unable to get signal level.
Singal: 0.000000
Signal level is insufficient.

というメッセージが出て録画できない状況です。
64bit kernel上で32bit recfriio動かした時も同様のエラーが出ます。。。
530各称未設定:2010/02/06(土) 18:55:52 ID:UpfXChuY0
VMWareでFriioViewなりビューアーソフト動かすと白黒の映像になっちゃうんだけれども
同じ症状で直せた人いますか?
531名称未設定:2010/02/10(水) 05:10:14 ID:CN6yJscG0
>>529
亀レスすまん。
Segmentation faultが云々ってカキコがあったので
ソースざっくり眺めて目についたとこ修正しただけ。
friio持ってない上にPPC環境なのでテストできなかった。
もっかいソース見てみるわ。
532名称未設定:2010/02/10(水) 05:27:52 ID:ww8ZpmY30
VMWareアンインストールして、ブトキャンプ使えば治る。
533名称未設定:2010/02/12(金) 02:12:13 ID:Mb3EME/I0
ExtensionsにFriio Driver.kextがマニュアル通りにやってもインストール出来ないです。
friio Expressをmacbook pro(10.6.2)のスロットに入れて使おうと思ってます。
白friioと仕様が違うのでしょうか?
534名称未設定:2010/02/12(金) 02:13:35 ID:Mb3EME/I0
ExtensionsにFriio Driver.kextがマニュアル通りにやってもインストール出来ないです。
friio Expressをmacbook pro(10.6.2)のスロットに入れて使おうと思ってます。
白friioと仕様が違うのでしょうか?
535名称未設定:2010/02/12(金) 06:30:10 ID:JPEPvlWF0
ExtensionsにFriio Driver.kextがマニュアル通りにやってもインストール出来ないです。
friio Expressをmacbook pro(10.6.2)のスロットに入れて使おうと思ってます。
白friioと仕様が違うのでしょうか?
536名称未設定:2010/02/12(金) 06:38:10 ID:ia3fgJ8d0
大事なことなので3回言いました
537名称未設定:2010/02/12(金) 07:36:01 ID:Lk88fNy00
USB版でいいんじゃないかなって思うけどね
Win版とちがってBカスはけっきょく刺さないといけないし
アンテナを繋げるとUSBがのびてるのとかわらない
538名称未設定:2010/02/12(金) 22:01:11 ID:+/JydWvo0
>>531
こちらこそ亀レスですが…ありがとうございます!とりあえず531様の64bit版recfriioを
32bit環境で使っていますが、CPU使用率が以前より下がっていい感じです。
ログ等必要なものがあったらまた出しますので、よろしくです。

>>534
Expの動作報告は初だなぁ。FriioDriver自体はFriioもってようがなかろうがどれ持ってようが
入れ方は変わらんのでもう一度マニュアル読むべきかと。もっとも、入れてなくても動くけどね。
あと、>>537さん指摘の通りB糟とカードリーダ別に用意しなければならんが大丈夫なのか?
539名称未設定:2010/02/12(金) 22:59:22 ID:dJmb4M+b0
へりくだりと上から目線の見事な使い分けに噴いたw
540名称未設定:2010/02/13(土) 00:15:34 ID:CLe85jLm0
>>535
あんまり意味ないけど
サンワの変換アダプタかましてUSBに挿せば
Macでも使えるらしい。

どうしても直接挿して使いたいのなら
friio Express内部でブリッジしてるチップを突き止めて
ドライバ探してみるとか。
541名称未設定:2010/02/13(土) 00:24:26 ID:CLe85jLm0
>>540
自己レスすまん。
ごめん、上の情報たぶんウソ。
単純にvendorとproduct書き換えで動くかも
542名称未設定:2010/02/18(木) 01:40:11 ID:Q+rjKEYe0
ずっと放置してたFlash-widget版アプリを更新しようかと思い
ひさしぶりに白凡繋いでみたら
EMV Smartcard Readerとしてしか認識しなくなった…。
キレイに羊羹はがしても変わらず。OSは10.5.8。

これはもう故障ってことかな。あーあ…。
543名称未設定:2010/02/18(木) 15:31:20 ID:I18tJ4Zk0
最近の事情がさっぱりなのですが、
B-CASが不要になるのは公式のドライバ(?)に限られるということでしょうか。

であればB-CASの挿入できない ExpressCard 版をマックで使う場合、
他社製のUSBのICカードリーダーが必要だということになると思うのですが、、、

詳しい方もそうでない方も、アドバイスをお願いします。
544名称未設定:2010/02/19(金) 14:54:25 ID:ASP84ifM0
よく読m
http://www.friio.com/

そんなんじゃ、friioすらもってないだろ
Macでfriioはプログラム組める知識がないとつかえないよ

素直にPT2かってWinサーバーたてた方がいい

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1260290876/
545名称未設定:2010/02/19(金) 18:00:15 ID:CukCaenS0
friioよりPT2のほうが簡単と言われるようになったか
546名称未設定:2010/02/20(土) 17:24:21 ID:lu6NHMbk0
>>543が、最近ではなく何時ごろの事情に詳しいのか気になって仕方がない
547名称未設定:2010/02/20(土) 17:29:13 ID:TAUVD8rQ0
>>543
アドバイスって。
そう思ったら実行しろよ。
548名称未設定:2010/02/21(日) 15:14:59 ID:IVVsm5mh0
失敗してスレの肥やしになる気は無いってことだろ?

>Macでfriioはプログラム組める知識がないとつかえないよ

そんなこたーない。ソースは俺。
549名称未設定:2010/02/27(土) 01:49:18 ID:WSeCLX5x0
つーかプログラム組める知識あるんなら、羊羹剥がしの時限爆弾つきFriioなんて買わんで
PT2買ってドライバ移植する罠。
550名称未設定:2010/02/27(土) 19:27:35 ID:g4M0k6GU0
プログラム組めても物理インターフェイスはどうしようもない罠
551名称未設定:2010/02/27(土) 20:12:20 ID:ajuXzeqF0
ttp://www.teamknox.com/McCapFX2/McCapFX2j.html
プログラムが組めてハードいじれる人は↑こんな感じで乗り切っちゃうんだな
552名称未設定:2010/02/28(日) 20:23:53 ID:9mCs7ITd0
TVTest使いてえ
553名称未設定:2010/02/28(日) 20:33:11 ID:bBWIZ9s70
マカーだったらTVtestみたいな醜悪なUIに手を出しちゃいけないよ。
554名称未設定:2010/02/28(日) 20:34:32 ID:9mCs7ITd0
だって便利過ぎるんだもん
555名称未設定:2010/03/02(火) 22:12:40 ID:E/kb+VCV0
復活age
556名称未設定:2010/03/06(土) 14:13:37 ID:yTs6/GP30
>>552
わかるわかる
俺なんかTvTest使いたくてWin7買って
MacOS使わなくなったもんw
557名称未設定:2010/03/06(土) 19:24:20 ID:r93ITxxA0
>>556
じゃあ出て行け
DTV板でも行ってろよ
558名称未設定:2010/03/18(木) 21:38:12 ID:LzjSwdeX0
FinalcutってTS編集出来る?
559名称未設定:2010/03/19(金) 05:23:37 ID:l9lnMhcm0
出来ると思って買いな
560名称未設定:2010/03/19(金) 13:38:59 ID:7JKVyOLk0
出来ると思ってFinalCutPro買ってくる!ありがとう
561名称未設定:2010/03/19(金) 14:12:59 ID:E1sP1+9I0
>>558
FinalCutProでTSは編集できません。TSを読み込めない。
562名称未設定:2010/03/22(月) 16:41:09 ID:1gWNAp0k0
拡張子orファイルタイプをm2tsとかに変更してもだめか?
563名称未設定:2010/03/22(月) 19:52:03 ID:ja2TQH+x0
movにコンテナ入れ替えればfcp付属のhdvで開けるよ。直接編集も。
564名称未設定:2010/03/24(水) 02:29:13 ID:Um7UcPKx0
>>562
拡張子をm2tsにしてもダメ。
>>563
意味がわからない。もう少し詳しく教えてもらえますか。
565名称未設定:2010/03/24(水) 05:19:16 ID:vAj6vabM0
アホか。人に聞かなければ解決できんのかよ。
566名称未設定:2010/03/24(水) 05:56:43 ID:8QSCPI7W0
続きはgoogleで
567名称未設定:2010/03/24(水) 16:01:09 ID:r56tftMw0
568名称未設定:2010/03/26(金) 01:55:55 ID:IJSQniHx0
>>567
ありがとう。よく解りました。
569名称未設定:2010/04/07(水) 01:57:17 ID:TpV9kTh60
friioを使いたいのですが、うまくいかないので教えてください。
スペック
MACBOOK PRO (2009)
snow leopard 10.6.3

このMacについて→詳しい情報
から、
USB高速バス
→ハブ
→PCSC Smartcard Reader
(friioとは書いていなかった。)

の製品IDを確認したところ、
0x9520だったのでした。
そこで、0x9522に変えるべく、
/usr/libexec/SmartCardServices/drivers/ifd-ccid.bundle/contentの
info.plistの279行目の0x9520を0x9522に書き換えて再起動しようとしたが、
SmartCardServicesとそれ以下のフォルダが見つからず、何もできませんでした。

ちなみに、recfriio for Mac Ver.0.1.8はインストールしました。
知識があまりないので、
雑誌「Hackintosh完全裏マニュアル」
のfriio特集を見て、実行しました。

質問内容
1.0x9520を0x9522に変える必要はあるのか?
2.0x9522に変える必要がある場合、
 SmartCardServicesとそれ以下のフォルダが見つからない現状では、どうすればいいのか?
3.recfriio for Mac Ver.0.1.8が、ちゃんとインストールできているかを確認する方法。
以上3件について、教えてください。

長文でわかりにくいとは思いますが、よろしくお願いいたします。
570名称未設定:2010/04/07(水) 03:38:43 ID:jtmjjLix0
>>569
システムプロファイラで製品IDが0x9520と表示されるときは
info.plistの書き換えは必要ないそうです。
ソフトがちゃんとインストールできている場合は、
システムプロファイラに「Friio USB 2.0 Digital TV Receiver」という項目が
「PCSC Smartcard Reader」と並んで表示されますけど、
そのあたりは大丈夫ですか。
571569:2010/04/11(日) 18:23:08 ID:84LC/KtO0
>>570

早速の回答ありがとうございます。

0x9520はそのままでよいのですね。

ステムプロファイラを確認したところ、
「Friio USB 2.0 Digital TV Receiver」の項目がありませんでした。
インストールできていないようです…。

本で紹介されている方法は次の通りでした。

1.recfriio for Mac Ver.0.1.8をダウンロード→解凍
2.ターミナルを起動し、cd(半角スペース)を入力後、recfriioフォルダをターミナルにドロップ後、returnを押す。
3.recfriio同梱のReadMe.rtfを開いて、「sudo cp -R〜」の行をコピーし、ターミナルにペースト。
4.ログインパスワードを入力。
5.「sudo chmod〜」をコピー&ペースト、returnを押す。
6.「sudo chown〜」をコピー&ペースト、returnを押す。
7.exitを入力し、再起動をすれば完了。

この通りに行ったのですが、うまく導入できません。
よければ、再度ご教授願います。
572名称未設定:2010/04/11(日) 23:07:31 ID:6VskMLCK0
>>571
認識されるまで何度もUSBを抜き差ししてみ。
Driver入れてもMacの電源落とすと、たまに次ぎに認識できてないことがある。
認識されるまでUSBを抜き差しする。

システムプロファイラもいいけど、DeveloperToolsインストールして
USB ProberかIORegistryExplorerで見るといいかも
573名称未設定:2010/04/12(月) 00:20:18 ID:cTDw7PTI0
>>571
Friio本体はUSBケーブルで給電されますが、
正常に本体に通電しているときはランプが点灯します。
ランプの状態がFriioの取扱説明書の通りかどうか確認してみてください。
あと、sudo cp 云々の操作は、Mac にドライバのインストールをしているわけですが、
それがうまくいったか確認してみてください。
ターミナルでlsコマンドを実行すると、次のように表示されるはずです。
$ ls -ld /System/Library/Extensions/FriioDriver.kext
drwx------ 3 root wheel 102 12 17 2008 /System/Library/Extensions/FriioDriver.kext
("12 17 2008" のところは作業した日付なので違っていても気にしないでください)
574名称未設定:2010/04/24(土) 13:43:56 ID:/8QOhNey0
最近macを買ったのですがこのスレの識者のおかげでうまく設定できました。
感謝。
575名称未設定:2010/04/24(土) 13:44:44 ID:/8QOhNey0
とりあえずやった事のまとめ

■ドライバーのインストール
1.recfriio for Mac Ver.0.1.8をDownして説明通りにインストール
2.recfriioを実行すると「Unable to setup b25. (B-CAS Card Error) 」がでる

■システムプロファイラの確認&システムファイルの書き換え
1.システムプロファイラのUSB項目で「EMV Smartcard Reader」を確認する
2.製品IDが「0x9522」の場合、以下を実行する
/usr/libexec/SmartCardServices/drivers/ifd-ccid.bundle/Contents/Info.plistをバックアップ
/usr/libexec/SmartCardServices/drivers/ifd-ccid.bundle/Contents/Info.plistの279行目「0x9520」を「0x9522」に書き換えて再起動。
576名称未設定:2010/04/24(土) 13:48:02 ID:/8QOhNey0

■コンソールのエラーログ出力の抑制
コンソールに 下記が出続けるので
/SourceCache/SmartcardCCID/SmartcardCCID-35204/ccid/ccid/src/commands.c:945:CmdGetSlotStatus Card absent or mute

1.securitydがpcscdを起動させるのを止める
/System/Library/LaunchDaemons/com.apple.securityd.plistの
<string>/usr/sbin/securityd</string>
<string>-i</string>
の後に
<string>-s</string>
<string>off</string>
を追加。
577名称未設定:2010/04/24(土) 13:49:46 ID:/8QOhNey0
2./System/Library/LaunchDaemons/com.apple.pcscd.plistを作成 して再起動
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE plist PUBLIC "-//Apple Computer//DTD PLIST 1.0//EN" "http://www.apple.com\
/DTDs/PropertyList-1.0.dtd">
<plist version="1.0">
<dict>
<key>Label</key>
<string>com.apple.pcscd</string>
<key>ProgramArguments</key>
<array>
<string>/usr/sbin/pcscd</string>
<string>-C</string>
</array>
<key>MachServices</key>
<dict>
<key>com.apple.pcscd</key>
<dict>
<key>ResetAtClose</key>
<true/>
</dict>
</dict>
<key>RunAtLoad</key>
<true/>
<key>LaunchOnlyOnce</key>
<true/>
</dict>
</plist>

うまく動くがFriio Viewer for Macを実行するとVLCで以下のエラーがでるんだよね。。。
[0x0-0x1c01c].org.videolan.vlc[322] libdvbpsi error (PSI decoder): TS discontinuity (received 3, expected 11) for PID 0
578名称未設定:2010/04/24(土) 14:09:22 ID:AOqPpxlrP
pcscdが動いてない時も
Unable to setup b25. (B-CAS Card Error)が出る。
sudo /usr/sbin/pcscd で手動起動してみ。
579名称未設定:2010/04/25(日) 00:45:24 ID:gI7iBy0f0
システムプロファイラに「EMV Smartcard Reader」と表示される場合があるとは知りませんでした。
ウチは「PCSC Smartcard Reader」と表示されます。
580名称未設定:2010/05/25(火) 05:44:58 ID:Ja0av1Ih0
会社でインテルコンパイラ入れたので
試しにrecfriioをコンパイルしてみたんだが
CPU30%も食うようになった(前は10%以下)

う〜ん...
581名称未設定:2010/06/03(木) 21:02:53 ID:qg+mTueg0
各コンパイラは所与のベンチマークテストでは高得点が出るように最適化しているそうだが。
582名称未設定:2010/06/08(火) 21:18:23 ID:onrFz0Q90
GUI版マダー?(・∀・ )っ/凵 チンチン
583各称未設定:2010/06/14(月) 17:15:03 ID:0XESvtQM0
VLCでMPEG PSに変換をしようとすると元のファイルの半分くらいしか
変換ができないのですがどなたか解決方法を教えてください。
584名称未設定:2010/06/15(火) 23:21:23 ID:0tcG3O0o0
583の回答にはなっていませんが、最近、AutomatorでVLCを操作して、コンテクストメニューで録画したTSファイルをPSに変換するというのを知り、非常に便利になりました。
585名称未設定:2010/06/16(水) 18:21:03 ID:Wz8B1MyJ0
>>583
VLCのバージョンとか、どういう風にやってみてだめだったか書かないと
誰も答えられないよ
586sage:2010/06/19(土) 19:29:18 ID:ziVQBx0V0
10.6.4でFriioが認識されなくなった…。Recfriio0.1.8のですが。
ドライバ?
システムプロファイラの機能拡張にあがってこないんだけど前もそうだったけ?
587名称未設定:2010/06/19(土) 19:40:11 ID:w2hu1B5D0
うちではちゃんと撮れてるなあ
USB抜き差ししてみたら
588名称未設定:2010/06/19(土) 19:51:52 ID:ziVQBx0V0
>>587
ありがとうございます。うーん、まいったなぁ…。何度も抜き差し
しても直らない。システムプロファイラのUSBのところでは何度やっても
PCSC SmartCard Readerだけしか認識してあがってこないんです。

kext何度か入れ直してますが、ダメですね。
589名称未設定:2010/06/19(土) 20:52:50 ID:9lFeiQcE0
すんません、某所でFriio関係のAutomatorのことについて書いたりしている者ですが、
Automatorで動くのって、どれくらい需要あります?
590名称未設定:2010/06/19(土) 23:28:01 ID:ziVQBx0V0
どうやらFriio USB 2.0 Digital TV Receiverの部分が逝ったっぽいです。
羊羹はがしとやらもやってみましたが、ダメですね。言われてみれば
巷間で言われている期間くらいは使っているなぁ。
買い直しだな…。お騒がせしました。
591名称未設定:2010/06/20(日) 09:08:25 ID:5Ub2AQ070
>>589
とりあえず何ができるのか教えて下さい。興味あります。
592名称未設定:2010/06/20(日) 19:58:55 ID:JWlzwIXq0
>>591
今までに作ったのは、b25, tssplitter_lite, tsselect, HandBrake を呼び出す Automator アクションです。
一応、それなりの GUI は付けてあります。

例えば、スクランブル解除 → 特定のサービスIDのストリームを抽出 → ドロップパケットのチェック
とかのワークフローが作れます。

これ以外に、Automator とは直接関係ないですが、iCal ベースの予約録画システムも動いています。
593名称未設定:2010/06/20(日) 20:07:07 ID:5Ub2AQ070
>>592
スゴそうですね。Macの地デジアプリは少ないので、公開してみてはどうでしょう。みんなの意見をきいてみましょう。
594名称未設定:2010/06/22(火) 22:56:57 ID:gaQwJyun0
ネ申降臨の予感がする
595名称未設定:2010/06/23(水) 04:20:06 ID:BOuZkuM40
新しくLeopardをインストールしたMacで、iEPG iCal Friio v1.5でiCalに登録する
日付時刻が無効になるエラーが起きています。
set newEvent to make ~~ のところの、start date と end date がスクリプトでは
決め打ちで"2010/6/22 23:3"のような書式なのですが、調べているとiCal 側はどう
やら"06/22/10 23:03"のように、yearが日付の後ろにくる書式を要求しているため
スクリプトがエラーになっているようです。
システム環境設定の言語とテキストで日付の書式をカスタマイズして合わせても解決
できませんでした。

とりあえず、スクリプト側の書式をいじって回避をしていますが、MacとiCal側で
なにか他にチェック、直すべきところがあるようならば教えて下さい。

作者さん、まだ見ていてくれるかなあ?
596589:2010/06/26(土) 07:26:00 ID:GEq/NHNL0
五月雨式に配布はじめました。
GUIなどはどのようにするのが良いか分からないので、ご意見等をお待ちしています。
597名称未設定:2010/06/29(火) 09:29:15 ID:TJaRiDKf0
ごめんなさい
五月雨式ってどこでしょうか?
598名称未設定:2010/06/29(火) 12:46:55 ID:7b6j1auQi
Automator friio とかで探せばすぐに
599名称未設定:2010/06/29(火) 20:35:42 ID:e7iDZFXM0
このスレが検索トップな件
600名称未設定:2010/07/13(火) 04:12:54 ID:o05YVOlv0
>>597
いや..五月雨式ってのは....
601名称未設定:2010/07/13(火) 07:26:40 ID:CldV0Lcb0
リンクを貼っていただけるとありがたいのですが…
602名称未設定:2010/07/13(火) 08:46:34 ID:KgR1GrUBi
別途b25とかtssplitter_liteとかを入手する必要があって、配布してるの単体では動かないし、
ワークフローも自分で作らないといけないから、
探すのすら面倒なら絶対挫折するから、やめといた方がいいよ
603名称未設定:2010/07/14(水) 22:27:39 ID:NKSJwz6H0
604名称未設定:2010/07/24(土) 10:51:49 ID:umexnI9f0
Friio Viewer for macが起動しません。すぐに落ちます。。
誰か教えてください。
ドライバはインソール済みです。
フリーオのランプは青になるのですが。。

スペックはmac mini (2009)
snow leopard 10.6.4 です。

よろしくお願いします。
605名称未設定:2010/07/24(土) 16:20:34 ID:5wUe5tyq0
インソールは靴の中に
606名称未設定:2010/07/29(木) 22:55:39 ID:+0Tpaawn0
NHK-BS2を録画したくて黒フリーオ入手したんですが、
ちょっとハマってます。
録画にはrecfriio v0.1.7白黒対応人柱版v0.6を使ってます。

物理チャンネルすら分からず、13〜35chを手当たり次第録画してみて
取り敢えずBShiとその他民法のチャンネルまでは特定しました。
ただ、BS1/2に該当しそうなチャンネルがどうも見付かりません。
Winだと該当のチャンネルでワンセグ等も録画するとか設定して
後からBS1とBS2を分離する方法を採ったりするようですが、
Macの場合どうすればBS2が録画出来るのでしょうか?
607名称未設定:2010/08/04(水) 11:20:02 ID:ixZ6CAtW0
BS1はとれてるの?
608606:2010/08/05(木) 18:32:39 ID:Z8lV3tPY0
>>607
恐縮ですが、BS1は受信出来ておりません…。

白フリーオ(地デジ)の物理チャンネルはWebで調べてすぐ分かったものの、
BS/CSデジタルの物理チャンネルがよく分からない状況です。
recfriio側が13〜35chに制限されているので、とりあえず全チャンネル
録画してみて放送局を確認してみたのですが、BS1/BS2に該当する
チャンネルがどうも受信出来ていないようなのです。
参考まで、現状受信・録画出来ているチャンネルを列挙しておきます。

13chから順に、
BS朝日 BS-TBS WOWOW BSジャパン BS11 スターチャンネル
QVC BS日テレ BSフジ ウェザーニュース BShi

24〜35chは "Signal level is insufficient." となってしまい
録画出来ていません。Signal levelは3.7位。
もしかして、この中にBS1/BS2が含まれているのでしょうか…。
集合住宅なので、信号強度上げるにしてもブースター挟む位しか
出来ませんが。
13〜23chに関しては、Signal levelが16.5位出ています。

前回の投稿から暫く時間があったので、色々調べていました。
tsからワンセグの動画部分を抜く程度のことは出来るようになったので、
BS1/BS2の受信さえ出来てしまえばあとは何とかなりそうです。
まずは黒フリーオの物理チャンネルに関する情報が欲しいです。
609名称未設定:2010/08/07(土) 21:09:37 ID:jFGh82xY0
>>608
BS1/BS2の受信チャンネルは22です。recfriio v0.17ならばターミナルでrecfriioとタイプすればBSのチャンネルは表示されると思います。
610名称未設定:2010/08/08(日) 10:43:56 ID:o4XfchTL0
無駄なことばっかやってるな。
Mac使ってるからバカなのか、アホだからMac使ってるのかどっちだろうw
611名称未設定:2010/08/08(日) 17:09:24 ID:zlSmUx/R0
まぁ基本的にドザは馬鹿だし
612606:2010/08/09(月) 11:55:02 ID:qLuhGLbt0
>>609
レスどうもです。
ずっとman recfriioでNo manual entryになっていたので
マニュアル類は無いものだと思い込んでいました。
recfriioでチャンネル一覧が確認出来たので、
NHK BS1/BS2と表記のある22chを再度録画してみました。
相変わらずVLCで再生するとウェザーニュースしか観えないのですが、
ffmpegでコンテナ覗いてみたらBS1/2のストリームが確認出来ました。

ただ、何度か録画してみたら同じ録画時間でも毎回ファイルサイズが全然違うのです。
例えば、30秒の設定で連続4回録画してみたら
[1]37.7MB、[2]17MB、[3]62.9MB、[4]40.6MBと、こんな有様です。
録画時にこれといったエラーは出ていません。

それぞれffmpegでコンテナを開いてみると、

 [1]はプログラム101が空、プログラム102と910は録れている。
 [2]はプログラム102が720x480の動画ストリームのみ、プログラム101と910は録れている。
 [3]はプログラム101の音声ストリームのみ録れていないが、他は全て録れている。
 [4]はプログラム102のみ録れていて、プログラム101と910は空。

プログラム102はBS2なので、これをffmpegで抜き出すと
BS2が視聴出来るようになります。
が、上記の通り各々のストリームが録れていたりいなかったりして、
録画を終えてffmpegに掛けてみないと何が録れているのか分からない状況です。

マシンは白MacBook 2.0GHzで、B-CASが挿さった黒フリーオをUSB Yケーブルで接続すると
電圧が足りないとかエラーが出るので、黒フリーオはACアダプタ付きの
USBハブ経由でYケーブルの両方共接続して、MacBookの空いたUSBポートには
B-CASが挿さった白フリーオを接続して録画しています。
USBハブがやたら熱くなるので近々交換してみるつもりですが、
もしかして黒フリーオ自体にも不具合があるのでしょうか…。
613名称未設定:2010/08/16(月) 22:39:34 ID:hx19jMvB0
>>612
黒フリーオのUSBケーブルは片方だけ(太いほう)接続してみたらいかがですか。
recfriioではLNB電源出力の設定ができないので両方つないでも意味はないかと。
614名称未設定:2010/08/23(月) 21:24:42 ID:td7swKGJ0
>>612
>もしかして黒フリーオ自体にも不具合があるのでしょうか…。

ハードの不具合を調べるならWin環境でちゃんと実験しないと
たぶん、わからないと思うよ

WinでもBS2は録画してから、TsSplitterで分離しなきゃいけないみたいだし
ttp://blogs.yahoo.co.jp/christmas_1227/41558798.html
ttp://yomi.mobi/read.cgi/pc11/pc11_avi_1218594427/

friio自体も羊羹問題があるから、使いこなせばこなすほど、熱で
そのうち壊れ qあwせdrftgyふじこlp
615606:2010/08/25(水) 09:32:16 ID:C5o8WNJt0
再びレスthxです。

また暫く色々試していたんですが、
白フリーオでNHK総合録画した時も
番組放送前のCMは音声が入っているのに
肝心の番組本編は音声トラックが無くなって
いたりして、こんなもんなのかなぁと
騙し騙し使っております。

羊羹はがし…現状では熱暴走している
様子も無いのでそのまま使っていますが、
涼しくなったらやってみようかなぁ。
616名称未設定:2010/08/25(水) 19:59:15 ID:RVwiRLcu0
>番組放送前のCMは音声が入っているのに
>肝心の番組本編は音声トラックが無くなっていたりして、
>こんなもんなのかなぁと騙し騙し使っております。

まだ気づいてないとおもうけど
win環境のソフトをつかって、初めて理由がわかるとおもうよ
>>392
617名称未設定:2010/08/25(水) 21:26:42 ID:a6uAv7TmP
ヒント:音声チャンネル(あれ、プログラムだっけか?)
618名称未設定:2010/09/10(金) 23:45:50 ID:4+5DuDQi0
最近録画失敗が多い。
普通だと録画終了するとムラサキ点滅になるのに、失敗する時はミドリ点滅になってるんだよなあ。
619名称未設定:2010/09/24(金) 15:50:17 ID:Pg/NtTrb0
 .__
ヽ|・∀・|ノ <羊羹だお!
 |__|
  | |
ttp://www.anaroguma.org/komake/friio/index.htm
620名称未設定:2010/11/06(土) 01:54:08 ID:skX0ZEuW0
保守
621名称未設定:2010/11/13(土) 01:51:22 ID:3CyxAjRX0
10.6.5にアップデートしたらFriioが使えなくなってしまった。
書き換えたシステムファイルは上書きされてなかったのだが…
622名称未設定:2010/11/13(土) 06:12:36 ID:Q17zYRoI0
10.6.5でも正常に使えてるよ
再インストールしたら使えるようになるんじゃね?
623名称未設定:2010/11/23(火) 11:26:13 ID:oWlIEeA90
QTでもffmpeg -vcodec copy -acodec mp2 -ab 192k -f vob でコンテナと音声codec変えてやれば
何とか見られる
624名称未設定:2010/12/08(水) 21:01:18 ID:AK1Ss4Py0
>>621
どんな感じですか?

うちのは、初期化が失敗するか
Initialization failed.

成功しても、チャンネル設定ができないです
Initialization complete.
setChannel: Unable to set the channel.
625名称未設定:2010/12/08(水) 21:57:20 ID:29my50Yb0
お前らいつまでバカみたいじゃなくて、バカそのものやってんだ?
Macなんか早く捨てろよw
626名称未設定:2010/12/09(木) 22:58:21 ID:fwYwHvcj0
うちも最近録画失敗が増えたんだけど、
ちょっとWaitするようにしたら改善した。

epgrec使ってるけど良い感じ
627名称未設定:2010/12/10(金) 13:18:42 ID:Z6J4Lf090
ながら見にはいいデバイスだったけど羊羹外したらクリスタル持っていかれてお陀仏
628名称未設定:2010/12/10(金) 18:23:46 ID:BNX2sLZ50
購入から1年半ほどで動かなくなったから、覚悟決めて羊羹剥がしてみた
うまくいったけど、白のプラケースの一部をアイロンで溶かしてもうたわ
今は丸裸で運用
629名称未設定:2010/12/25(土) 19:44:49 ID:7W1ar2fA0
TSの編集ソフトを作ってみたのでアップしてみました。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up1104.zip

素人が作成した者ですが、自分で使用していて問題ないようなのでアップしてみました。
630名称未設定:2010/12/26(日) 03:53:08 ID:VqZMtElI0
おお!早速使わせて頂きます!!
631名称未設定:2010/12/26(日) 08:55:36 ID:fgo6eks+0
ロゼッタいれわすれたーorz...
632名称未設定:2010/12/26(日) 09:02:26 ID:fgo6eks+0
スマソ ↑誤爆
633名称未設定:2011/01/01(土) 23:52:26 ID:a/C7YZfuP
>>629
MTSCutter, 無茶便利じゃないですか!!
634名称未設定:2011/01/03(月) 21:24:28 ID:QBZz4qfu0
10.5.6でうごかんかた
635名称未設定:2011/01/07(金) 09:45:14 ID:PdX0Ly7J0
10.6.6でfriio動いたよ

>>634
羊羹は剥がしたか?
636名称未設定:2011/01/07(金) 13:33:22 ID:QPw5RdWx0
>>635
話の流れから、MTSCutterのような?
637名称未設定:2011/01/08(土) 18:27:35 ID:k46O73CN0
MTSCutterいいな。
年末に録画した「やりすぎ都市伝説」だけ
読み込みに失敗したけど
たぶんdropが多いせい。
638名称未設定:2011/01/09(日) 03:22:24 ID:LkEs8OVo0
>>629

NTSCutterまさに欲しかったものをこんなあっさり公開してくれてありがとう!!
めちゃくちゃ使いやすくて便利です!!
639名称未設定:2011/01/09(日) 15:27:34 ID:e4Wtf/eg0
何かいい感じのアイコンが欲しいところだ
640名称未設定:2011/01/09(日) 20:49:18 ID:UWN/U0BIP
NHK BS1+2のマルチストリームだとシークがおかしい。うちだけ?
641名称未設定:2011/03/03(木) 16:42:54.74 ID:iGT0prlo0
hosyu
642名称未設定:2011/03/15(火) 04:06:34.71 ID:3VdtkDbj0
Toast11のVideo Playerで再生出来なくなった
643名称未設定:2011/03/15(火) 09:43:01.78 ID:MbXy0SAx0
そういえばToastにもVideo Playerが付いてたんだな。
使った事が無いから忘れていた。
644名称未設定:2011/03/17(木) 00:49:01.65 ID:QLUqs5oB0
friioってm2TVとCaptyと比べてどうなの?
そろそろMacでアニメを録画したくなったのだ。
645名称未設定:2011/03/19(土) 19:50:29.10 ID:T5Ci0GJN0
今どき新規でフリーオって。
646名称未設定:2011/03/23(水) 16:53:01.71 ID:XLnuKqrc0
>>642
TOASTあのプレイヤーだけのために買おうかと思ってたから報告ありがとう
長時間番組でもちゃんといけるようにアップデートしてほしかったのに...もっと悪化か
647名称未設定:2011/03/23(水) 17:26:01.30 ID:zZAj4d+h0
>>645
せんせい、今はFriio以外になにがあるんですか?(´・ω・`) Macで使える前提で。
648名称未設定:2011/03/23(水) 21:40:35.51 ID:OSonYgka0
649名称未設定:2011/03/25(金) 10:45:29.46 ID:xzTKU9g+0
亀とかもMacで使える。
650名称未設定:2011/04/25(月) 15:26:46.33 ID:HU7Ufqd30
亀ってなに?
651名称未設定:2011/04/25(月) 15:41:59.28 ID:t3FVb0Cg0
カメレオンUSBのこと。

ttp://www.teamknox.com/DigitalWare/YDBC-30j.html
Mac OS X用のソフトもある。
652名称未設定:2011/05/24(火) 20:15:19.24 ID:GgNmSdPGP
捕手
653名称未設定:2011/06/05(日) 09:24:28.36 ID:pSOGm6jk0
mini+friioで地デジはサクサク 見れますか?
654名称未設定:2011/06/05(日) 09:26:32.80 ID:MjfLeCqv0
miniならモニタにレコーダー繋ぐのがいいよ
655名称未設定:2011/06/05(日) 11:03:00.90 ID:vloIPCmd0
>>653
ウチフルオプションの現行miniで録再してるけど、
再生はギリOKってトコかな。
裏で何かジョブ回ってたりするとツライけど、
同じく自宅にある初代Mac Proでもギリだから
なかなか頑張ってる方だとは思う。

ついでに言うと、miniの2CoreとPro 2.66GHzの
4Coreでそれぞれffmpeg掛けると2割位しか差が出ない。
電気代の面でもminiは悪くないと思うよ。
656名称未設定:2011/06/06(月) 08:06:20.75 ID:15bTs7C0P
friioは録画専用機と考えてよいのでは?
無理して視聴に使う理由がわからん。
657名称未設定:2011/06/16(木) 21:44:49.65 ID:PEEPO0tP0
friio使うと幸せになれるん?(・∀・)
658名称未設定:2011/06/16(木) 21:54:04.16 ID:MEfUTs1S0
安WinでPT2のが幸せになれる
659名称未設定:2011/06/17(金) 10:15:50.78 ID:aCWMTFjB0
まぁそうだけど、PCIスロットだからな。
660名称未設定:2011/06/17(金) 17:06:01.94 ID:41sq7Sv90
ttp://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv-fsusb2/ktv-fsusb2.html
USBならこれかな
ちょろっと改造が必要だけど、ネジさえ開けられれば簡単ですぐ終わるし、
たま〜に特価で\2980-になるから、けっこう人気みたい

うちも録画用にしてたMac mini+friioが調子悪くなったところで
PCごとこれに乗り換えちゃった
661名称未設定:2011/06/19(日) 15:51:12.89 ID:hbbbOVCn0
結局Friioしかないのかぁ・・・
662名称未設定:2011/06/19(日) 17:09:15.34 ID:gNQ9BzMd0
一つ上のレスすら見えないのか
663660:2011/06/19(日) 18:44:42.79 ID:m2LBJ6vj0
>>662
いや、macじゃ使えないから間違ってはいないでしょ
664 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dmac1307526417012335】 :2011/06/19(日) 19:05:49.50 ID:tQnRHUrh0
業者ウザイ!
665名称未設定:2011/06/19(日) 19:54:28.92 ID:mFJUum6R0
亀もある。ハンダゴテ必須だが。Macにも対応してるよ。
666 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dmac1307526417012335】 :2011/06/19(日) 20:13:54.20 ID:hbbbOVCn0
>>665
嘘つけ!
667名称未設定:2011/06/19(日) 20:17:11.20 ID:gNQ9BzMd0
Macで使えてるよな
668 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dmac1307526417012335】 :2011/06/19(日) 21:13:55.83 ID:f4hvTcqN0
>>667
頭悪い人!
669 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dmac1307526417012335】 :2011/06/19(日) 23:23:40.00 ID:7rdR0jkp0
上途中まで読んだけどFriio使えんみたいだなぁ・・・乙
670名称未設定:2011/06/20(月) 20:24:43.57 ID:DcQheIYo0
>>669
君の情報収集能力、かなり問題ありそうだぞ…
671名称未設定:2011/06/20(月) 20:42:18.69 ID:8/zrbiXu0
>>666
情弱のオーメン君に教えてやろう。

ttp://www.teamknox.com/McCapFX2/McCapFX2j.html

亀はとうの昔にMacでも使えるのだよ。
672名称未設定:2011/06/27(月) 19:29:33.17 ID:btH7KVykP
>>671
電気科のオレには無問題だが、ハンダ付けだけってレベルじゃないぞ、これ。
673名称未設定:2011/07/11(月) 00:02:31.90 ID:khFWUieD0
LeopardでiEPGiCalFriio v1.5を使っていて、8日ごろまでは問題なかったんだけど、
Scriptファイルは作られるものの、iCalには登録されなくなった。
とりあえず手動でアラームを指定してしのいでいるけど、原因がわからん。
674名称未設定:2011/07/11(月) 08:51:22.86 ID:K9CtuuTK0
>>673
ちょっと面倒だけど、カレンダーを一旦削除して、再作成してみたら?
675名称未設定:2011/07/11(月) 10:08:17.03 ID:S3463i2L0
>>672
簡単ではないけど、工学系ではない俺でも出来たよ。雑な仕上がりになったが。
テフロン線の長さを間違えて亀基板はチューナーの外にスペーサーで取り付ける
ハメになった。
676名称未設定:2011/07/11(月) 14:47:04.00 ID:oq5Oh00Y0
遅ればせでお恥ずかしいが、Friioの録画スケジューラを公開しました。
録画の時間からシステムの起動・終了までiEPGで設定、OSX 10.5と10.6に対応。
ソースコードは公開してませんが、バグレポートは募集中です。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA008849/
FriioCalendar
677名称未設定:2011/07/11(月) 23:49:30.40 ID:86VWMONE0
>>676
乙です!
678名称未設定:2011/07/12(火) 04:34:51.45 ID:owTkDjL+0
>>676

http://iteis-net.ddo.jp:1034/cgi-bin/counter/counter.cgi
がタイムアウトして落とせないですorz
679名称未設定:2011/07/12(火) 04:37:44.87 ID:owTkDjL+0
traceroute貼っておきます。途中経路で死んでるっぽい。

traceroute to iteis-net.ddo.jp (222.159.143.15), 64 hops max, 52 byte packets
1 192.168.1.1 (192.168.1.1) 0.599 ms 0.361 ms 0.262 ms
2 218.47.161.213 (218.47.161.213) 3.886 ms 3.803 ms 3.823 ms
3 218.47.161.193 (218.47.161.193) 3.520 ms 3.981 ms 3.982 ms
4 118.21.174.161 (118.21.174.161) 4.632 ms 4.993 ms 7.082 ms
5 i118-21-197-49.s99.a049.ap.plala.or.jp (118.21.197.49) 4.817 ms 5.182 ms 6.307 ms
6 218.43.251.129 (218.43.251.129) 4.842 ms 4.789 ms 4.691 ms
7 118.23.146.49 (118.23.146.49) 4.833 ms 5.354 ms 4.507 ms
8 122.28.104.114 (122.28.104.114) 4.754 ms 4.902 ms 4.657 ms
9 210.132.63.90 (210.132.63.90) 5.410 ms 5.970 ms 8.191 ms
10 133.160.101.5 (133.160.101.5) 5.222 ms
133.160.100.5 (133.160.100.5) 5.302 ms
133.160.101.5 (133.160.101.5) 5.209 ms
11 133.160.100.2 (133.160.100.2) 5.205 ms
133.160.101.2 (133.160.101.2) 5.953 ms
133.160.100.2 (133.160.100.2) 5.823 ms
12 210.131.87.238 (210.131.87.238) 5.138 ms 5.399 ms 5.373 ms
13 202.219.9.198 (202.219.9.198) 5.103 ms 5.883 ms 8.365 ms
14 * * *
680名称未設定:2011/07/12(火) 13:16:24.00 ID:oXMoqWwg0
>>678

失礼。鯖の火壁にはじかれてた。
復旧しました。
681名称未設定:2011/07/12(火) 19:42:34.43 ID:iQEhmLqX0
>>678

度々申し訳ない。CGIの調整完了です。
682名称未設定:2011/07/12(火) 21:10:55.26 ID:i9dZz9ZK0
>>674
ありがd。ですが、だめでした……

そんなわけで、上の神ソフトに移行しました。
まだ使い込んでいない&勝手な要望ですが、自動電源オフと同じく自動スリープを追加して
ほしいです。
iEPGiCalFriioを使用していたときに、録画終了時刻にスリープさせるApple Scriptを
iCalに登録させていたので、同じ使い方ができればと……
683名称未設定:2011/07/12(火) 21:45:08.26 ID:iQEhmLqX0
>>682

レスポンスありがと-ございます。
スリープの機能は当初は取り入れていたのですが、FriioCalendarでインストールされるFriioDriverの亜種の都合で
B-CASカードを読み込んでいるOSX標準のPCSCドライバがシステムシリープに対応していない為に、
スリープからの復帰後B-CASカードを認識できなくなるというトラブルになります。といった理由であえて、スリープ機能は取り去りました。
併せて、システム環境設定の「省エネルギー」でシステムスリープする設定になっていると、
気付かぬうちにシステムがスリープしてしまい、FriioCalendarの電源管理機能でシステム復帰はするものの
B-CASカードが認識できずに録画に失敗するという事が在り得ます。
各自注意して下さい。
684名称未設定:2011/07/12(火) 23:20:13.21 ID:i9dZz9ZK0
>>683
リッドクローズドの環境で使っているので、シャットダウンよりスリープのほうが
都合がよいため今まではそうしてました。
後処理機能としてApple Scriptに対応する夢を見ときますw
(それまではiCalにスリープ登録して運用します)
685名称未設定:2011/07/13(水) 19:49:04.93 ID:rwT2rEUl0
>>676

 エラーコード公開希望。

「エラー:5 で録画を断念」と言われてもこっちの環境がわるいのかどうかよくわからないし。
686名称未設定:2011/07/13(水) 20:04:08.18 ID:0qMlqs4v0
ローレベルでエラーメッセージは全て番号表示。
1=OSレベルでのUSBエラー
2=USBインターフェースが見つからない旨のエラー
3=Friio未接続
4=物理チャンネル番号エラー
5=USBインターフェースプラグインを築けなかった旨のエラー
6=内部的なエラー(バグがあれば出る)
数字で出るエラーはこの位です。ちなみにエラー:5が出るのは黒Friioと混在してませんか?
687名称未設定:2011/07/13(水) 22:32:04.86 ID:rwT2rEUl0
>>686

 原因は「64bitカーネルだったから」でした。32bitでやってみたらリアルタイム視聴も録画もうまくいきました。

 お騒がせしました。
688名称未設定:2011/07/13(水) 23:23:33.16 ID:0qMlqs4v0
よかた、よかた。
あのー、
レポや苦情くれるの嬉しいです。が。せめてOSバージョンとCPUは教えて下さい。
ヨロシク
689名称未設定:2011/07/14(木) 06:11:08.52 ID:LQd4AqET0
>>688

 おっと、うまくいったので、その辺の情報を書くのをすっ飛ばしてました。
 では、動作確認報告ということで。

 機種:iMac (Early 2008)
 プロセッサ:2.66 Ghz Intel Core 2 Duo
 メモリ:4 GB
 OS:10.6.8
 VLC Ver:1.1.10.1
 注記:64bitカーネルではNG(「録画開始」後30秒で「エラー:5 で録画を断念」となる)だったが、32bitカーネルで再起動後はTV視聴、録画とも正常にできた

 こんなところでいいですかね?あと必要な情報があれば、ご教示ください。

690名称未設定:2011/07/14(木) 06:33:12.44 ID:Mp526Eu60
>>689

情報サンクスです。エラー番号の件メニュアル改訂してます。
691名称未設定:2011/07/14(木) 07:17:16.79 ID:CVRrT/S90
Lionだと64bitカーネルのみになるので64bitの対応もお願いします。
692名称未設定:2011/07/15(金) 00:19:16.29 ID:iVzF6xF/P
>>691
だうと。
693名称未設定:2011/07/16(土) 12:46:42.40 ID:0y0UjNus0
こんなスレがあるんだ
オクで未だに凡がいい値段で売れてるのでなんでかな〜と思ってたら
君たちだったのね
694名称未設定:2011/07/18(月) 17:30:01.13 ID:HxD8Ur0e0
>> 691

作る側としては、動作も軽くて非常に安定している'10.5.8'がベストなんだけど…。
64bitは開発環境も含めて不安定で好きになれないし…。
LIONには当分の間、移行しない予定でつ。開発環境がその都度変わってしまうのが嫌なので。
695名称未設定:2011/07/19(火) 06:21:13.24 ID:gJZdP2XK0
>>694
Xcode 4はほんと重すぎる&バグバグで嫌になる…
696名称未設定:2011/07/20(水) 09:19:22.45 ID:XqcLMFuX0
昨日、暫定版の64bit対応版を公開しました。
なぜ暫定版かというと64bitカーネルで起動するMacが無い為、ドライバを含めフルに64bitでの動作テストをしていないから。
(32bitカーネル上では64bitドライバ&アプリケーションとして認識される。勿論動作に問題無し。)
どなたか、レポしてください。
あと、マニュアルも改訂しました。バージョンは0.7.5です。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA008849/
697名称未設定:2011/07/20(水) 11:55:46.80 ID:PApG7o6AP
>>696
お疲れさま!
698名称未設定:2011/07/20(水) 21:37:33.97 ID:oB8WEOEI0
689です。

0.7.5確認してみましたが、結果はNGです。
TV視聴、録画とも

「エラー:4 (Friio) で視聴を終了」

となります。32bitカーネルでは正常動作します。
同梱のFriioDriver for 10.6.8.pkgをそのまま実行してインストールしてますが、これがうまく行ってないのかなあ。うまくインストールされているかどうか確認するにはどうすればいいんでしょ?
699名称未設定:2011/07/20(水) 22:16:13.93 ID:iJISI5vHI
レスありがとうこざいます。
やはりダメですかあー。うまくインストールできてるかはシステムプロファイラの機能拡張に
FriioDriverがあるかみてください
多分32bitカーネルで64bitをコンパイルしているからだとおもわれるです。
しばらくの間は、32bitカーネルで対処願います。
700名称未設定:2011/07/21(木) 07:08:13.33 ID:Dhd6kaax0
689->698です。

機能拡張ではちゃんと表示されました。

バージョン 1.0.1
最終変更日 11/07/19 20:10
種類 Universal
64ビット はい

Lion、どうしようかな
701名称未設定:2011/07/21(木) 10:58:27.83 ID:OBvfgF6f0
699 -> 700

ありがとうございます。ドライバは読み込まれているということですね。
アプリ側の諜報を見るの32ビットモードを試してみてください。(または、すでに32bitモードになっているかも)

とりあえず正式に64bit対応を詠うにはまだしばらく時間が必要そうです。
HPでも64bit版(OS 10.6.8用)の公開は中止しています。
現在公開しているのは32bit版(OS 10.5用)と内容は同じです。(マニュアルは改訂しています。)
702名称未設定:2011/07/21(木) 15:52:24.37 ID:OBvfgF6f0
諸兄各位
 701本人です。
Xcodeのバージョンを上げてβ版をコンパイルしてみました。(32bitカーネル上で)
ダメ元で(たぶんダメ)64bitのβ版テストにご協力して頂ける勇気ある方、時間限定で64bit版β版を公開します。
ダウンロード可能期間は明朝(22日)までに限定します。レポートして頂けるのを条件とします。(任意ですが…)
レポートには「システムプロファイラ」の「ソフトウエア」に表示される内容と「機能拡張」でのFriioDriverの認識状態を明記して下さい。
β版での諸注意(ドキュメント添付しませんので、ここに注意書きをします。)
β版で配布したドライバ「FriioDriver」とアプリ「FriioCalendar」は必ずペアで使用して下さい。(アプリは正規バージョンのドライバと組み合わせても動作するはずです。)
システムの起動、再起同時は必ずFriioをUSBで繋いだ状態で行って下さい。(システムプロファイラに記述されない場合がある為)
β版の使用を中止する場合は、FriioDriverを手動で削除して下さい。(正規版のインストーラが上書きインストールできない場合がある為です。)

ダウンロード先:http://hp.vector.co.jp/authors/VA008849/osx.html の「β版ダウンロード 」より。
703名称未設定:2011/07/21(木) 19:51:38.99 ID:8QdExRfh0
Lion、地デジ生TSがQuickLook出来るようになっててワロタ
704名称未設定:2011/07/21(木) 21:04:03.46 ID:8QdExRfh0
>702
師匠、iEPGファイルって拡張子は何ですか?

ttp://www.ontvjapan.com/pg_grid_normal/
このページの「録」アイコンがiEPGなんだけど、
これをドラッグ&ドロップとか出来るのかなと思って
705名称未設定:2011/07/21(木) 21:17:30.08 ID:OBvfgF6f0
>>704

一部サイトのiEPGはphpやph3という拡張子がつきます。これは一般にはWebサイトなどのPHPスクリプトの吐き出すファイルです。
FriioCalendarは、このタイプのiEPGも読み込める様に.phpや.ph3で終わるファイルを認識しますが、
一般のWebサイトなどからダウンロードできるphpファイルの大半は、FriioCalendarに取って意味は在りません。
因みにFriioCalendarがiEPGとして読み込めるファイルの拡張子は、.txt .tvpi .tvpid .php .ph3 です。
706名称未設定:2011/07/21(木) 23:27:51.30 ID:AYEbjUOw0

>>702
MBP 2008 late, OS X 10.7で、recfriio-017が使えなくなって困っていたので、早速β版を使わせて貰いました。

以下、システムプロファイラの抜粋です。(ユーザー名やらは抜いています
システムのバージョン: Mac OS X 10.7 (11A511)
カーネルのバージョン: Darwin 11.0.0
起動モード: 通常
64 ビットカーネルと拡張機能: はい

機能拡張についてですが、リストに"FriioDriver"が見つかりませんでした。
ドライバのインストール(.pkg)、再起動、確認を3回繰り返しました。
707名称未設定:2011/07/21(木) 23:30:28.00 ID:AYEbjUOw0
>>702
連投失礼、>>706の捕捉です

* 二回目以降、/System/Library/Extensions/FriioDriver.kextを削除してやり直しています
* kextstat の実行結果をgrepしてもfriioの文字は出てきませんでした。
* 過去にB-CAS認識をさせる為、vendor,modelの一致をさせる為に、
/usr/libexec/SmartCardServices/drivers/ifd-ccid.bundle/Contents/Info.plist を書き換えています
(これによって、USBには製品ID: 0x9522としてEMV Smartcard Readerが認識されています
708名称未設定:2011/07/22(金) 00:41:41.81 ID:zoh8W73J0
MTSCutterはLionで動きましたよ
709名称未設定:2011/07/22(金) 01:17:29.06 ID:LKQRiAjEI
>>707

詳しくレポートして頂きありがとうございました。大変感謝します。
SmartCardの問題は存知なのですが、今回の問題はFriioの製品IDとベンダーI'Dを含めドライバ自体が認識されていないと思われます。
前述しましたが、こちらの環境がLionに追いついていない為、再現性が無いので実質的な対処ができません。
開発環境が整うまではLionへの対応は出来ないものと考えます。
諸兄にはご迷惑かけますが、ご勘弁ください。
710名称未設定:2011/07/22(金) 21:54:44.56 ID:QnoO1lgGI
>>707

32bitカーネルで起動した場合はどうですか?
711名称未設定:2011/07/23(土) 17:28:41.02 ID:bxFMMqvQ0
LionでSafari5.0に戻してiEPGiCalFriioを使うと、
スケジュール登録できてスクリプトも呼ばれるんだけど
.scrtがAppleScriptとして書き出せてなくて失敗する(アイコンが白紙
SnowLeopardの頃の.scrtはLion上でも走るんだけどなあ
712名称未設定:2011/07/23(土) 19:48:12.90 ID:bxFMMqvQ0
/usr/bin/osacompile もSnowLeopardのものに差し替えたら録画できるようになった
なんとも綱渡りだ
713名称未設定:2011/07/23(土) 21:38:58.85 ID:D6I7ns5v0
>>709
> ドライバ自体が認識されていないと思われます。

リンク先にもう無いからわからんが
64bitでコンパイルしただけなんじゃね?
kpi使わないと動かんよ。
714名称未設定:2011/07/24(日) 04:19:44.59 ID:3fAskFoA0
Lionでの検証環境がやっと整い、64bitカーネルに正式対応しました。HPで公開中です。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA008849/

>>713
リファレンスにあった呪文すっかり忘れてました。サンクスです。
715名称未設定:2011/07/24(日) 12:59:04.43 ID:ZPYeG1vh0
>>714
ありがとうございます。64bit対応版、早速使わせていただきました。
10.6.8 iMac 2011(mid)にて
・32bitモードでは私のところではfriioをキックできませんでした。
 ドライバ上では認識していましたが。
・64bitモードでは無事に動作しました!これで64bit起動を常用できます!
716名称未設定:2011/07/24(日) 13:02:10.16 ID:ZPYeG1vh0
・TV視聴モードですが、.tsファイルをRecフォルダに作成してそちらをvlcで再生
 する形にされておられるようですが、vlcで再生を開始するまで、少し
 wait処理をかませたほうがよろしいかもしれません。再生開始後すぐに
 一旦再生が停止してしまいます。再度vlcの再生ボタンクリックで視聴できました。
 また、長時間視聴した場合、ファイルが肥大してしまいます。fifoなどで
 処理できないでしょうか。

大変便利なツールで感謝しています!心から感謝しております!
717名称未設定:2011/07/24(日) 15:06:20.65 ID:mj9Cq7a90
MTSCutterを便利に使わせてもらってるが、
Lionでは激しくメモリリークしてる気がする。
718名称未設定:2011/07/24(日) 17:31:38.88 ID:bV622Uqw0
FriioCalendarで要望です。
・録画時間帯になった予約登録を編集しようとすると、シンタックスエラーのダイアログが出て、
 操作不能になります。
 予約録画忘れに気づいて慌てて登録しようとしたときや、番組延長などで終了時間を伸ばしたいときに
 不便です(そもそも延長には対応してない?)。
・録画停止するにはアクティビティーモニターで終了するしかないようですので、UIを追加して
 ほしいです。
・初期設定にスプリッタを追加してほしい。

よろしくお願いします。
719名称未設定:2011/07/24(日) 23:12:15.36 ID:FnAP8A5V0
LionでFriioのtsファイルが認識するのは予想外だったなあ

でもサムネイルが作成できない不良tsファイルだと
そのファイルを移動したときに「使用中」になって
元ファイルの削除ができずにエラーになってしまう
とりあえずの対処方法はプレビューOFFで
720名称未設定:2011/07/28(木) 01:22:56.50 ID:kkgVa8Pc0
すみません、質問です。
OS 10.7
mac mini Core 2 Duoにて
FriioCalendarをインストールし、Friio白を接続したのですが、Friio Statusに「B-CASカード未挿入」の表示が 出続けます。
(なお、システム情報記載の製品IDが0x9522だったため
/usr/libexec/SmartCardServices/drivers/ifd-ccid.bundle/Contents/Info.plistを
>298 のファイルに入れ替えています。)

ちなみに、OS10.6.8のMac Book Air上では
問題なく認識できました。

Lionで0x9522のFriioが使えている方いらっしゃいますか?
721714:2011/07/28(木) 17:56:31.60 ID:8Gf2Av1N0
Lionでは、Infi.plistが更新されている様です。
舗装はできませんが
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up1161.zip
で試してみて。
722720:2011/07/28(木) 23:15:10.11 ID:kkgVa8Pc0
ありがとうございます。
ファイルを置き換えて再起動してみましたが、
「B-CASカード未挿入」のままです・・・
挿したまま再起動をしたり、何度か挿し直しましたがだめでした。

ちなみに、システム情報では
Friio USB 2.0 Digital TV Receiver(Ver.1.02)
EMV Smartcard Reader (0x9522)
共にハードウェアで認識されており、
機能拡張には
64ビットのFriioDriverが表示されています。
723714:2011/07/29(金) 13:04:59.98 ID:dJ6+Ovjh0
>>722
そうですか。
確かめておきたいのですが、FriioDriver.kextをインストールしない状態で
システムプロファイラのUSBの表示はどうなっていますか?
724720:2011/07/29(金) 23:30:11.29 ID:NL/zriOq0
/System/Library/Extensions/FriioDriver.kext
を削除して再起動してみました。
システム情報のハードウェア、USBの項目での
表示は特に変化なく
EMV Smartcard Reader( 製品 ID: 0x9522)
Friio USB 2.0 Digital TV Receiver( 製品 ID: 0x0001)
で表示されます。

他に足りない情報があれば提供します。
どうもありがとうございます。
725名称未設定:2011/07/30(土) 13:42:44.18 ID:Ab/BzHpd0
Lionに移行するにあたって、FriioCalenderに期待しています。
白黒判別ですが、
recfriio for Mac v0.1.7 (白黒両用改造版v0.6 TigerLeopard)
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up0611.zip
のソースが参考にならないでしょうか。
726714:2011/07/30(土) 14:34:28.17 ID:4UNCzCVB0
>>716
お使いのVLCのバージョンは何でしょうか? バージョン1.1.xでしたら別途1.0以下のバージョンをハードディスク内にコピーしてFriioCalendarにはそちらを設定して下さい。
マニュアルにも書きましたがVLC1.1.x以降のバージョンは起動時のディスクへのアクセスが集中し、記録中のFriioのタスクをも阻害します。
この結果、FriioCalendarで記録中のMPEG TSストリームに破綻が生じエラーになる可能性があります。
VLCでは標準の設定では再生中のストリームがeofを迎えた時再生中のファイルを閉じるはずです。
再生が止まってしまい、ウインドウは開いている状態であれば何らかのエラー(ストリームエラー)で再生を中断していると考えられます。
(記録用に録画をしている最中にこのバージョンのVLCに起動は致命的なダメージをストリームに与えます。ご注意を!)
と、いうのも現行、FriioCalendar(実際にはFriioStatusが実行しています)が記録を開始してからVLCの再生までには低スペックなMacにも十分なWaitを与えているのです。
fifoの件はこれ以降付け加える予定の機能の関係で採用しない方向です。

>>718
ご要望ありがとうございます。
まだバージョンアップまで手が回りません。プライベートでいろいろありまして…。
ゆっくりとなりますが、少しずつ便利にする予定です。
727714:2011/07/30(土) 14:35:03.66 ID:4UNCzCVB0
連投で失礼します。

>>724
検証の結果、今の所ProductID:0x9522をpcscdに認識させる方法が見つかりません。
/usr/libexec/SmartCardServices/drivers/ifd-ccid.bundle/Contents/Info.plistの
'ifProductID'内の’0x9520’という部分(80と81番目)を'0x9522'に置換え(書換え)てみるという事くらいです。
というのもこのバージョンのpcscdではInfo.plistの内容を編集して順序を入れ替えたり付け加えたりしても、認識してくれないのです。
こちらに再現できる環境があればもう少し具体的に方法を探れるのですが…。申し訳ない。

>>725
今の所、黒に関しては環境がないのでサポートできません。混在状態において黒を切り離して制御することはあり得ます。
ご了承ください。
728名称未設定:2011/07/30(土) 21:32:11.15 ID:IDITxv1L0
iEPGiCalFriioが突然動作しなくなった。
ONTVのiEPGボタン叩いてもphpの出力した番組情報が
DLされるだけで、いつもの予約画面に遷移しない。
原因はSafariを5.1にしたこと位しか思い付かないんだが、
同じような症状の人いませんか?

ちなみに、iEPG〜は1.5 64bit版です。
OSはスノレパ。
729名称未設定:2011/07/30(土) 23:07:00.38 ID:Wdsb8Nns0
ちょっと前の書き込みを見るといいよ
730名称未設定:2011/08/01(月) 14:09:00.63 ID:AQb2jf9Z0
>> 728
Safari 5.1の仕様変更が理由なので、設定でどうこうなるものではない。
誰かがSafari 5用のextensionを書くなら別だけど、自分でAppleScript書けば当面はしのげる。

自分のフォルダのライブラリの下
~/Libraries/Application Support/Friio/Scripts
の下に、いままで録画で登録したAppleScriptがどっさりたまっているはず。
どれでもいいからダブルクリックで「AppleScriptエディタ」を起動して開き(/Applications/Utilitiesの下にある)
最後の行だけ番組表を見ながら手直しして、適当な別名で保存し、iCalに手で登録すればいい。
iCalの「アラーム」の項目を「スクリプトを実行」にして、保存したAppleScriptファイル名を指定する。
デフォルトだと起動が15分前になっているので、1分前とか0分前とか適当に調整する。
731名称未設定:2011/08/01(月) 15:57:56.91 ID:AQb2jf9Z0
recfriio-1.8をLionのXcode 4.1、64bitで警告なしでコンパイルできるようにしてみた。
あとでうpろだに上げておく予定。

それでわかったのは、714氏のFriioDriverが黒凡がつながっているとエラーになること。
白凡だけなら全く問題ない。内蔵カードリーダーもNTTコムのカードリーダーもB-CASを認識する。
だが、黒凡があるとNTTコムのカードリーダーも認識しない(これは謎)。

# tail /var/log/kernel.log
Aug 1 15:25:39 kernel[0]: jp_iteis_soft_FriioDr
iver::init()
Aug 1 15:25:39 kernel[0]: 0 0 AppleUSBCD
C: start - initDevice failed
Aug 1 15:25:39 kernel[0]: jp_iteis_soft_FriioDr
iver::init()
Aug 1 15:25:39 kernel[0]: 0 0 AppleUSBCD
C: start - initDevice failed

残念ながらこんな感じ。これからデバグに挑戦してみるつもり。
732名称未設定:2011/08/01(月) 16:22:43.73 ID:AQb2jf9Z0
733名称未設定:2011/08/01(月) 17:07:01.10 ID:tFGtD5pQ0
>>730
いや、当然のことながら元のAppleScriptいじって
何とかしてるんだけどさ。
iEPGiCalFriioが元通り動くようになる方法があれば
そっちの方が便利だろうから質問してみただけ。

とりあえず原因はSafariにありそうだから、
しばらくの間は手動かして耐えしのぐわ。
734名称未設定:2011/08/01(月) 21:45:10.14 ID:AQb2jf9Z0
オリジナルのFriioDriverって、Codeless Kernel Extensionだったのね...
ソースが空で驚いたけど、KPIについて勉強になった。
735名称未設定:2011/08/02(火) 19:55:56.43 ID:FtJ18Q8l0
番組表サイトをFluidでアプリ化すると、OS側のSafariバージョンに関係なくiEPGiCalFriio使えるよ
736 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 49.6 %】 :2011/08/13(土) 07:09:31.88 ID:SlvZz/0w0
>>732
ありがとうございます
まだLionないけど…(´・ω・)
737名称未設定:2011/08/15(月) 13:31:06.18 ID:aUjLfdK60
OSXLionで黒Friioを使って地デジ難視対策衛星チャンネルを見ることはできますか?
もし、できるのであれば、その手順を教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
738名称未設定:2011/08/26(金) 04:32:09.31 ID:wULhHXyZ0
 
739名称未設定:2011/09/01(木) 15:25:49.83 ID:xPnFVSt0P
新型出てるぞ。以前の購入者限定。
740名称未設定:2011/09/03(土) 18:19:45.35 ID:QxpsgIik0
すみません。
friio calendarでエラー7が出て、視聴と録画が失敗するのですが。
エラー7はどういう時に出る表示でしょうか。

ちなみにOSX10.7.1、vlc1.1.11、friio白です。。
741714:2011/09/05(月) 21:43:31.81 ID:htJyDkoO0
>>740
亀レスで申し訳ありません。
エラーコードの7は、無いです。
ログにエラー7で録画(または視聴)を断念。と記録があるとすれば、相当レアなケースのバグだと思います。
ログがされるファイル名にOSX上ではファイル名として使用しては出来ない文字が含まれていると、
このケースに相当するエラーが起こる事がありえますが、エラーコードは「7」とは限りません。
同様のエラーは毎回必ず起こりますか?
また、前出の書き込みにも書きましたがLION上でもFriioCalendarと使うVLCのバージョンは、1.1.x以下(1.0.9など)を推奨します。
742名称未設定:2011/09/05(月) 22:22:05.50 ID:HIvtRh3W0
VLCといえば最近native fullscreenを無効化できるオプションがコミットされたようだ
今のところ1.0.3マンセーだが
743714:2011/09/05(月) 22:36:24.63 ID:htJyDkoO0
失礼、741に書き込みミスがありました。
「ログがされるファイル名」→「録画されるファイル名」です。
744740:2011/09/09(金) 04:02:35.35 ID:nOYbwu9w0
レスありがとうございます。
以前は正常に動作していたのですが、半月程前から
friiostatusでTV視聴するとき、予約録画を実行するときに
それぞれ
エラー:7 (Friio) で視聴を終了
エラー:7 で録画を断念
毎回必ず発生する様になりました。(再起動、OSの上書きインストール後も同様でした)
vlc1.0.3で試してみましたが同様でした。

ちなみにOSとVLCのバージョンが同じmacbookairでは問題なく視聴できたので
おそらく当方の環境で何かしら問題があるのかもしれません。
クリーンインストール等で対応しようと思います。
745714:2011/09/09(金) 10:26:32.56 ID:yRZBdF4B0
>>744
前回エラーコードの固定された7番は無いと書きましたが、録画ファイルのオープンでエラーがあると7がでる事があります。
これの要因は様々ですので原因は掴めませんが、前述しましたように指定ファイル名に不正な文字(OSX準拠で)が含まれている場合
(半角のスラッシュ”/”が含まれていたり等)これにあたります。
また同環境、同ファイル名(視聴モードでエラーがあるという事なので、放送局名)での条件で他機種で同エラーの無い場合、
保存先のディスクに書き込み制限がある等の要因も考えられます。
クリーンインストールは大変な作業ですので、事前に確認することをお薦めします。
746740:2011/09/10(土) 01:09:57.96 ID:0Ayggkdm0
レスありがとうございます。
保存先をNASに指定していたのですが、パスが上手く設定されていなかった様です。
保存先を指定し直した所正常に動作しました。
ありがとうございました。
747名称未設定:2011/09/11(日) 12:27:17.14 ID:QCTHI5ID0
フリーオスカイってどうなの?
748名称未設定:2011/09/26(月) 18:32:36.48 ID:ygbry6xu0
DTV板にスレあるんじゃないの
よく知らないけど
749名称未設定:2011/10/05(水) 08:12:52.42 ID:fZB1hDYk0
録画したtsでWOWOWなんかの5.1chってうちの環境だとそのままじゃVLCで音が再生できないんだけど
みんなどうやって見てる(´・ω・`)?(OS10.5.8 VLC1.1.11)
僕はWindows環境でBonTsDemux使ってステレオの音声に分離してまたくっつけてエンコードして
っていう手間を踏んでるんだけど、Macでもうちょっと楽にできたりするソフトってないのかな
音は5.1chじゃなくてステレオにダウンコンバートでおkなんだけど
いい手があったら教えて頂けますですか?
750名称未設定:2011/10/05(水) 08:21:57.68 ID:fZB1hDYk0
あ書き忘れましたが5.1chの再生環境というのがそもそもうちには無いのです……(´・ω:;.:...
751名称未設定:2011/10/05(水) 08:46:13.87 ID:cWI9MK0y0
5.1chを一旦SoundFlower16chに出力してから、AULabでステレオ2chに変換してる
変換といっても複雑な処理をしている訳ではなく、単に音量調整してるだけ
752749:2011/10/06(木) 00:17:09.32 ID:K7qJq/Zh0
>>751
あなたが神か
ちょっとためしてくる!
753名称未設定:2011/10/06(木) 22:05:24.15 ID:1QYVVC+S0
>>749
wineでTsSplitterしてHandBrakeでmp4
754749:2011/10/08(土) 16:54:58.98 ID:kQXQ6Rja0
うーむ5.1の切り替わったところで再生できないっすねえ
やはりエンコードの手間は省けないのか
755名称未設定:2011/10/08(土) 17:07:59.14 ID:UC2uB1vW0
>>754
VLCが番宣部分から本編でオーディオ切り替えできてないだけだと思われ
5.1に切り替わったところでオーディオ>オーディオトラックを一旦無効にしてまたすぐ有効にしてみれ
756749:2011/10/09(日) 07:43:52.92 ID:/NJ32Otj0
>>755
これじゃあああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
皆さんお騒がせしてすんませんでした!!!
ありがとうございました(´:;....::;.:. :::;.. .....
757名称未設定:2011/10/13(木) 23:32:41.86 ID:1WLHAxvuP
質問です。
>>732にはFriioDriver.kextが入ってないのですが、どうしたらLion対応ドライバを手に入れられますか?
758714:2011/11/10(木) 22:49:50.69 ID:x+v562kf0
お久しぶりです。
古い書き込みへの回答になりますが、参考になれば幸いです。

>>731
現行のFriioCalendar0.7.5r3に付属のFriioDriverとOSX10.7においての黒フリーオの認識について。
黒フリーオ単体での接続であれば、何ら支障無く使用可能。(確認済み)
白黒混合状態でB-CASカード1枚をどれかのフリーオまたはSmartCardリーダー等で接続した場合、
起動後、カードリーダーやフリーオの抜き差しを試行錯誤すると認識する順番がある事を確認。
また、白と黒に1枚づつB-CASカードをさしておく事で、安定して認識することを確認しています。
デバッグしてくれると期待していたのですが…。

只今、白黒対応のFriioCalendarの開発中です。年内には公開したいと思っていますが、なかなか進みません。
759714:2011/12/19(月) 02:48:29.40 ID:5huMSH020
需要無さげですが…。
年内公開に成功しました。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up1206.zip

理由あってHPでの公開を止めました。
質問などはこのスレにておねがいします。
760名称未設定:2011/12/19(月) 20:50:11.97 ID:jZ80e6lG0
>>759
神様ありがとうごさいます
761名称未設定:2011/12/20(火) 05:11:03.89 ID:dXRXU4IY0
神様、スリープ機能ですが、後処理などスリープに入るタイミングが早いのか?スリープに失敗していました。
(ワンセグカットはオフです)

以前のバージョンでは、iCalにスリープするためのスクリプトを登録して運用していたのですが、
この場合も10分後にスリープするようにしないと、失敗していました。環境は10.7.2です。
ほかの人はどうでしょう?
762714:2011/12/20(火) 10:46:49.83 ID:/geGPQgL0
>>761
684 あたりで要望をいただいた、リッドクローズドで運用している方でしょうか?

勝手ですが、リッドクローズド環境の方を前提としてお答えします。(間違っていたらすみませんが、ご自分の環境に読み替えてください。)
リッドクローズドでの運用状態はPowerManagerのパラメータが通常運用とは違う為、どんな動き方をするのか知りません。(勉強不足です。すみません…)
ですので、逆質問で申し訳ないですが。
1)スリープする前に「あとxx分後にシステムがスリープする」という旨のダイアログが現れカウントダウンが始まりますか?
2)ワンセグカット以外にオプションは設定していますか?(この場合VLCのバージョンを教えてください。)
3)できれば機種とスペックもお教えください。
PowerManagerのリファレンスでも調べてはみますが、内部パラメータの調整のみで対処できるのか何か特別な処置が必要かのよい判断材料となりますので是非ご協力ください。
763名称未設定:2011/12/23(金) 06:02:01.68 ID:Jys/uo3+0
神様、0.7.5を1.3GHzなPBG4PPCで便利に使わせてもらってて、
758の書き込みを見て黒フリーオでも使えるとwktkしてた者です。
一つ前のバージョンからPPCでは動かなくなってしまったようなのですが
(0.7.6のリリースを見落としてて、今回のでIntelのみになってることに気づきました)
なにとぞPPCでの動作をお願いしたいのですが、無理でしょうか?
iEPGiCalFriioも併用しているのですが、
録画フォルダを指定できる、エラーの種類を知らせてくれる等
かゆいところに手が届く機能が黒フリーオでも使えると非常にありがたいです…
764714:2011/12/24(土) 01:32:56.47 ID:1CXEgMEx0
>>763
ご要望ありがとうございます。
Lion版(64bit)対応のために開発環境のベースバージョンをあげてしまったので、PPCバイナリのコンパイルができなくなりました。
どうしたものか迷ったのですが、需要も無いであろうとサポート対象から除外した次第です。
今回改めて、以前のベースバージョンでもブートできるように開発環境を作り直して、PPCバイナリの入ったFATバージョンをコンパイルしてみました。
私の環境ではPPCでの動作を確認できない為、PPC Mac上でうまくインストーラが働くのか?ドライバは読み込まれるのか?アプリは動くのか?全て保証できませんが、是非レポートをお願いします。
PPC機種固有の不具合には対処できないかもしれませんが、よい資料となる事を期待します。
また、これからのバージョンでもなるべくPPCも視野に入れていくつもりですが、いつまで続くかは保証できません。ご了承ください。
FriioCalendar 0.8.1はintel Mac向けのバージョンもバグフィックスがなされているので、PPC以外のユーザーにもアップデートを奨めます。

肝心のファイルは、
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up1207.zip
から、ダウンロードしてください。
765名称未設定:2011/12/25(日) 12:34:58.60 ID:1YNUfAzy0
G4の1.33GHzでTSコマ落ちなく再生できる?
766名称未設定:2011/12/25(日) 18:55:16.81 ID:saaFyGdS0
>>765
再生時のコマ落ちなんかどうでもいい
録画時のコマ落ちの方が深刻
767714:2011/12/26(月) 16:25:36.26 ID:3I3MNrXH0
714です。
前回アップしたファイルの制作時アーカイブの出来が悪かったらしく
一部のアイコンが表示されなかったりインストーラが不安定だったりしたので、新たにアーカイブし直した物を差し替えました。
ファイルの所在は同じ
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up1207.zip
です。
バージョンは前回と同じですが、一部リビルドしてあります。
2011/12/26の16時以前に同バージョンをダウンロードした方は差し替えてください。
768名称未設定:2012/01/06(金) 23:39:15.10 ID:UUrFv+UZ0
769名称未設定:2012/02/03(金) 11:03:59.31 ID:QaLl84cM0
747とかも書いてるけど、フリーオスカイを
Macで使ってる人いないのかな?
白凡がもうじき2年位になるから、Macでも
使えるなら予備に入手しておきたいと思うんだが。
現行のドライバで録画可能かどうかだけでも知りたい。
770名称未設定:2012/02/04(土) 00:09:51.25 ID:3PJSZrNa0
今こそ君が人柱になる時だ!
771名称未設定:2012/02/04(土) 01:10:20.47 ID:8EoF0m8rP
10.7.3 にしたら、
VLCが起動した瞬間にクラッシュして
閲覧できなくなった。

VLC自体を別途手動で立ち上げると
問題なく動く。

何となく連携に失敗しているっぽいので、
手動であれこれ治そうかと思ったけど、
面倒になってきたので、再インストールしたら動き出した。
びっくりした。
772769:2012/02/04(土) 10:03:03.00 ID:iyxiyl8v0
>>770
ちょっと最近出費が多くて、ホイホイ買える
状況にはないんだよねぇ。
使えなきゃ出品てのはあるかもだけど。
773ふふふ ◆HFYa0.2pYo :2012/02/08(水) 00:14:54.94 ID:uNxkQtYS0
friio skyはMacで使える保証ないんですねorz
USB給電も魅力的なので白買いました、宜しくお願いしますm(_ _)m
774名称未設定:2012/02/21(火) 17:45:44.25 ID:bBi8Ukt/0
771の書き込みをみて、やっと自分も10.7.3にしてみましたが、問題ありませんでした。
ついでに、VLCを 2.0.0にして、FriioCalendar に登録してみたけど、こちらもOK。視聴とか、録画→ワンセグカットを試してみました。
あと、VLC 2.0.0 だと、tsファイルがそのまま見れた。
775名称未設定:2012/02/21(火) 18:00:08.12 ID:bBi8Ukt/0
たびたびすいません。
VLC の前のバージョンでもts見れましたね。勘違いしてた。
776名称未設定:2012/03/20(火) 18:55:58.92 ID:fbcqf9yg0
VirtualBox+Win環境で使えるかなfriio
777名称未設定:2012/04/16(月) 12:26:52.31 ID:/rHDM8Mj0
最近、MacBookProを録画サーバーに仕立てようと白FriioをFriioCalendarでセットアップ
しようとしています。

ハードディスクを消去してクリーンインストールしただけのMacなのですが、FriioCalendarでエラー2、エラー4が出てうまく動きません。
FriioStatusは、ステータスメニューをクリックするたびに「Friio稼働中」「待機中」をくりかえし、たまに「未接続」になります。

スペックは
MacBook Pro(初代) CoreDuo 1.8Ghz Mac OSX 10.6.3 メモリ 2GB

システムプロファイラでPCSC SmartCard Reader、Friio USB 2.0 Digital TV Recieverは
問題なく表示されていますが、機能拡張にFriioDriverが読み込まれていません。

system.logをみてみると
MacBook com.apple.kextd[10]: /System/Library/Extensions/FriioDriver.kext - no compatible dependency found for com.apple.kpi.iokit.
MacBook com.apple.kextd[10]: /System/Library/Extensions/FriioDriver.kext - no compatible dependency found for com.apple.kpi.libkern.
MacBook com.apple.kextd[10]: Can't load /System/Library/Extensions/FriioDriver.kext - failed to resolve dependencies.
MacBook com.apple.kextd[10]: Failed to load /System/Library/Extensions/FriioDriver.kext - (libkern/kext) dependency resolution failure.
MacBook com.apple.kextd[10]: Load com.yourcompany.driver.FriioDriver failed; removing personalities.
と出ています。この症状と関係あるのでしょうか。

なにかヒントをもらえるとうれしいです。
よろしくお願いします。
778714:2012/04/20(金) 12:09:22.63 ID:7H3vRHZ10
>>777
714です。
現在 ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up1207.zip にてダウンできるFriioCarendarに付属のFriioDriver1.0.2にて確認しましたが、現象の再現ができませんでした。
syslogの内容からシステムライブラリーと合致していない旨のメッセージがでています。当方 MacBook 2008 Core2Duo 2.0GHz MacOSX10.6.8 + 白凡で検証しました。
前述の最新ファイルの「FriioCalendar 0.8.1 for SnowLeopard & later」の「FriioDriver 1.0.2 for snowleopard and later.pkg」をインストールしてあるか今一度確かめて下さい。
(インストーラの不具合で旧バージョンのドライバが残ってしまう場合がありますので、インストーラを起動する前に/System/Library/Extentions/のFriioDriverを直接削除してしまう事をお勧めします。※要管理者権限です。)
また、FriioはUSBハブを介さずに接続してください。
また、システムを10.6.8までバージョンアップしてみる?(バックアップは取っておいた方が良いです。)
再現性がありませんので、私にできるアドバイスは今のところこれだけです。
何か進展がありましたらレポート下さい。
779名称未設定:2012/04/22(日) 01:14:31.20 ID:Y6PO44+U0
FriioCalendar 0.8.1 を Lion 10.7.3 で使わせてもらっています。

なんらかの理由?操作ミス?で、一つ目の録画終了時間と2つ目の録画開始時間が
重なってしまった場合(そのような状態に予約アプリの表示では見える)に、
1つめの録画が時間が過ぎてもステータスの「録画」のところから消えず、録画が
続く現象に困っています。

ステータスの「次の予約」のところには、2つ目の録画が表示されています。
この状態で2つ目以降の録画がログ上で「録画時間重複 1439分間遅延:番組名」
のように変な時間表示となり、ずっと一つ目の録画が続く状態になります。
ステータスメニューの「録画停止」を選択して1つめの録画を手動で止めると回復
できるようです。

ログの遅延時間の表示があからさまに変なのですが、予約一覧では1つめの終了
時刻と開始時刻が同分に設定されているだけで1400分もずれていることはありま
せん。自分で重複するような設定をしたつもりも無いのですが。
とりあえず、報告させて頂きます。
780名称未設定:2012/04/22(日) 23:14:07.29 ID:RzduxEUx0
タイトルがfindに見えた
781名称未設定:2012/04/25(水) 23:59:18.24 ID:3LArfyVa0
airで購入予定なんだけどExpressで問題ないのかな?
録画して残したい所だけ切り取るとかする場合airじゃなくproの方がいいのでしょうか?
782714:2012/04/28(土) 20:28:43.16 ID:F0X4/Whj0

>>779
714です。レポートありがとうございました。亀レスで申し訳ないです。

この件についても当方での再現ができませんでした。
検証機種:MacBook 2008 Core2Duo 2.0GHz MacOSX10.7.3 + 白凡と黒凡
ソースコードも見直していますが、メモリーリーク等でおかしな動作をする箇所ではないので致命的なバグではないと思われます。
ともあれ、他の箇所でのメモリーリークが あるタイミングで出現する事は度々ある事ですので、引き続き調査しアップデート時に留意します。
貴重なレポートをありがとうございました。

1つお聞きします。
>予約一覧では1つめの終了時刻と開始時刻が同分に設定されているだけで1400分もずれていることはありません。
とのことですが、丸一日(24時間=1439分)重なってませんでしたか?(この場合は1つめの予約の終了時間が2つめの予約の開始時間の1日間後)
確証なく疑って申し訳無いのですが、時間指定は目に留まりやすいですが日付指定迄は気づかない事が私も多々ありますので…。

また何かありましたらレポート頂ければ幸いです。
783779:2012/04/29(日) 22:58:00.85 ID:06zI8vDR0
>>782 714さん こんばんは
レスありがとうございます。
1409分とか1439分という失敗が多かったので気にしていましたが思うように再現が
できなくて困っていました。結論から言えば、仰るとおりに日にち設定ミスが原因の
ように思います。
・凡1台で連続した時間を予約している時や、15分未満のテストをしている場合
・0時をまたいでいる時間の場合
に失敗していることが多いため確認してみたところ、0:00を境にする2つの録画
で前者の設定をミスしていた時。
終了日時の日付から修正したときにポンというシステム音が鳴って自動的に時刻
修正された時の予約に入力ミスする事を確認できました。

恐縮ですが、追加の確認になります。
・初期設定の終了した予定の消去を「終了後」に設定しても予約一覧から予約が
 消えず、新しい予約のiepgファイルをダブルクリックして登録を追加しようと
 すると「指定の日時は有効範囲外です。初期設定を確認して下さい。」のダイ
 アログが表示されてしまい、残っている予約をすべて「ー」で削除しなければ
 次のアクションや反転選択状態の解除ができないようです。
・マニュアルに0以下の数値はローレベルルーチンエラーと記載ありますが、
 ログを見ていると、,err = 0 が頻繁に出ています。0=正常終了でしょうか?
・VLCのPSトランスコードオプションを利用すると、私の環境では音無ができ
 ます。音無しファイルができてしまいます。VLCのトランスコーディング
 オプションを指定(mpgaオーディオ)できるようにならないでしょうか。

長文レスをお詫びします。
784名称未設定:2012/04/29(日) 23:10:03.89 ID:06zI8vDR0
>>778 について、あまり有益では無いかもしれませんが。
714さんがバンドルしているFriioDriver.kextではなく、recfriioに由来する
レガシーなFriioDriver.kextが/System/Library/Extentions/に既存している
状態、ファイルを捨ててシステムリブートしていない状態でpkgをインストー
ルするとうまく動作しない事象になりました。
785777:2012/04/30(月) 06:29:25.21 ID:T6/b8JhO0
>>777 です。
いろいろご検討を頂いてありがとうございました。
結局原因は分からなかったのですが、MacOSを10.6.8にアップグレードして
Xcodeをインストールして、ドライバを自分でビルドして使ってみたところ、
正常に動くようになりました。

先の質問したときは、以前、10.6.8にアップグレードしてみただけでは動か
なかったので、もう一度消去してインストールをして、10.6.3で試していた
ところでした。
なので、自分でビルドしたドライバ、というのが良かったのか?と思っていますが
どうでしょうね。


ところで、FriioCalendarは、繰り返し予約ってないんですよね?
786714:2012/04/30(月) 10:41:13.99 ID:CatV6nvF0
714です。レポートありがとうございます。

>>783
>終了日時の日付から修正したときにポンというシステム音が鳴って自動的に時刻修正された時の予約に入力ミスする事を確認できました。
予約の開始時間が終了時間を追い越さない為のガバナ動作です。仕様ですので気を付けて操作してください。
>初期設定の終了した予定の消去を「終了後」に設定しても予約一覧から予約が消えず…
予約一覧は、FriioStatusが予約の内容を改変した場合を除いて、自動更新されることはありません。ですので予約設定時から時間化経過してもその予約が一覧から消える事はありません。
一度一覧を閉じて再度開くと時間的に更新された表示になります。過去の(過去になってしまった)予約を選択中はその予約編集中であるという事ですので、他の予約をしようとした時点でアラートが発生します。これも仕様です。

と、ここ迄打ち込んだ時点で重要な事を解説するのを忘れていた気がして、付属マニュアルを読み返してました。
やはり明確な説明がなされていません、しかも致命的です。

FriioCalendar(予約一覧)とFriioStatus(常駐マネージャ)は同時起動していますが、それぞれ別個の実行コードで別のタスクで動きます。
FriioCalendarは予約を設定する為だけに注力しており、時間の経過に伴い表示内容を変化させたりしません。「保存」ボタンをクリックすると即座にFriioStatusに予約が渡されます。予約の実行はFriioStatusが行っていますので。
FriioCalendarは常時起動している必要はありません。

と、この一説をマニュアルに記述していませんでした。
このスレを覗く諸兄は「そんな事気がついていたさ」という鋭い方々が大半でしょうが、誤解をされていたFriioCalendarユーザーにはこの場を借りて修正とお詫びをします。

FriioCalendarが示す予約一覧は、FriioCalendarを起動した時点での予約表である事に留意して下さい。
と、いうことです。

長くなったので続く。

787714:2012/04/30(月) 10:58:56.30 ID:CatV6nvF0
714です。続きです。

>>784
最初に784の件、同名でkextをビルドしていますがコードとバージョンにrecfriioに由来の物とは違いがある為、FriioCalendarに付属のインストーラでは削除できない可能性があります。
手動による機能拡張ファイルのアンインストール・インストール方法は、目的の機能拡張ファイルを削除後に再起動してから新しいファイルを入れて再起動という手順が正しいです。
説明不足でした。

>>785
有益な情報です、感謝します。
kextに関してはこのスレの過去の書き込みを読むと判ると思いますが、どうしてもうまく動かない方もおられる様で難しい所です。
>ドライバを自分でビルドして…
ソースはrecfriioからでしょうか?
システムプロファイラでのハードウエアUSBでのFriioの認識情報は

Friio USB 2.0 Digital TV Receiver:
製品 ID: 0x0001
製造元 ID: 0x7a69

PCSC Smartcard Reader:
製品 ID: 0x9520
製造元 ID: 0x058f (Alcor Micro, Corp.)

と同じでしょうか?
お教え頂ければ幸いです。

PS.Friioさえ認識できさえすればFriioCalendarの動作は支障ありません。

以上、長々失礼しました。
788714:2012/04/30(月) 11:51:37.88 ID:CatV6nvF0
714です。
連投失礼します。

>>784
書き漏らしがありました。
>マニュアルに0以下の数値はローレベルルーチンエラー…
VLC変換でのログかと思います。VLCへコマンドを渡した時の戻り値です。err=0は0以下ではありませんので正常終了です。
説明不足でした。
>VLCのPSトランスコードオプションを利用すると、私の環境では…
二カ国語放送の番組やSDの複数チャンネル放送の録画時に見られる現象です。
このスレの過去の書き込みにも有用な情報がありますので参照して下さい。
この現象は録画されたMpegストリームに複数の音声トラックが含まれているとVLCで変換後無音になってしまうことがあります。
録画時間と録画開始マージンを工夫して目的番組の直前を入れない様にする(入ってしまっていても元ファイルの最初をカットする)と上手くいく場合があります。
VLCで元ファイルを再生し、「オーディオ」メニューの「オーディオトラック」を開いたとき複数のトラックがある場合、一度無効を選択してから再度任意のオーディオトラックを選ぶと音声が出るような場合、前述の方法で概ね変換可能です。
あと、VLCの変換はTSもPSもmpgaオーディオです。

>>785
こちらも書き漏らしです。
>ところで、FriioCalendarは、繰り返し予約ってないんですよね?
「初期設定」で「終了した予約の消去」を「終了後」以外にして、一覧表で「F」ボタンを7回クリック…ではダメでしょうか?
iEpegサイトで1週間先迄の予約ファイルがとれる時代ですので「繰り返し…」の機能の必要性に疑問があり取り入れていません。
単純な「繰り返し」では急な番組時間の変更に対処できませんし頻繁に放送時間の変わる番組(特に深夜)も多いです。
また自動起動を設定している場合1週間ごとにシステムに自動起動日時を設定する為のパスワード入力が必要となり、ユーザーに入力を促す方法も構築しなければなりません。
「繰り返し」に関しては以降のアップデートで何らかの答えを出すつもりです。

786の書き込みに句読点と改行のミス、787には引用の変な部分がありました。
失礼しました。
789名称未設定:2012/04/30(月) 13:16:56.95 ID:So94Uv3F0
丁寧すぎる作者様
790777:2012/04/30(月) 14:53:11.68 ID:T6/b8JhO0
>>777です。
>>787
ビルドしたソースは、Recfriio 0.1.8附属のFriioDriver 0.1です。

システムプロファイラは、>>714さんの書かれている通りに表示されています。

>iEpegサイトで1週間先迄の予約ファイルがとれる時代ですので「繰り返し…」の機能の必要性に疑問があり取り入れていません。
>単純な「繰り返し」では急な番組時間の変更に対処できませんし頻繁に放送時間の変わる番組(特に深夜)も多いです。

それはそうなんですよね。
うちはスリープもさせない録画専用サーバーにしてるので、長いと数週間も何も触らない場合もあるという
特殊事情故の要望かもしれません。

何にせよ、現在は快適動作しております。本当に感謝です。
791779:2012/04/30(月) 16:52:12.58 ID:iJSljMup0
714さま レスありがとうございます。
ご指摘通り、FriioCalendar側は常時起動でテストしていました。自動電源制御の
スリープがうまく使えなかったため、常時起動しており気にしていませんでした。

以下はFriioCalendar本筋と離れます。
VLCの音無変換に対するトランスコードオプションの対処については確かに他の
方の書き込みでも支障がないようですのですので、私固有な問題のようですね。
オーディオのトラックは1つしか表示されないのですが、ストリーミング保存の
オプションでトランスコーディングオプションを明示的にmpegaでチェックして
PS化しないと音無変換になってしまう事象に困っておりました。ただ、PS化に
ついては後でVLCで変換すればよいことですので、状況説明のみにします。失礼
いたしました。

FriioStatusの素晴らしいと感じるか点は、複数台接続時の連続/重複予約と
デコードがとても楽という点です。ありがとうございます。
792名称未設定:2012/07/08(日) 16:28:07.87 ID:lf1tK0Md0
FriioCalendarとても重宝しています。

しかし、一部に問題。
指定したチャンネルが受信できずに困っています。
例えば、「ID:200 スター・チャンネル1 TP:BS-09 TSid:0x4470 」を指定して予約録画しても、必ずBS11が録画されてしまいます。
リアルタイム視聴しても全く同じ現象です。

今のところ、この現象が起きているのは「スター・チャンネル1」「スター・チャンネル3」のみで、どちらを指定しても「BS11」が映ってしまいます。
「スター・チャンネル2」は正しく視聴できます。

FriioCalendar内蔵のデフォルト設定機能を使ってセットした受信パラメータを使っています。

BCASカードは視聴契約を済ませたもので、他の視聴機器では問題なく録画・再生できるカードです。
なので、FriioCalendarプログラムで使っているパラメーターをちょいと修正すれば受信可能になるものと思いますが、どこをどうすればいいのか?

チャンネルの再スキャン・再設定などの方策などがあるのでしょうか?

動作環境はMac OS X 10.7.4、黒Friio、スター・チャンネルに正式に契約したカードです。
793名称未設定:2012/07/09(月) 11:47:28.51 ID:WsW+cvAR0
>792

FriioCalendarでスター・チャンネル1が受信できない件、自己解決しました。

デフォルトのBS受信設定ではスター・チャンネルのTSidは0x4470となっている。
しかし、最近の電波再編で実際のTSidは0x4091となったようだ。

受信設定のパラメータを0x4470から0x4091に設定変更したら、問題なく受信できるようになった。

また、スター・チャンネル3が受信できない(と思っていた)のは、単なる思い違いだった。
実はスター・チャンネル2、スター・チャンネル3は同一のストリームで流れていて、両方とも受信できていた。


再生時にプログラム選択をするとそれぞれ再生される。
もし、単一のプログラムだけを抜き出したい場合は、MurdocCutなどのツールを使って、目的のプログラムを抽出すればよい。
794名称未設定:2012/07/28(土) 06:54:59.25 ID:s1Cdca/h0
FriioCalendar 0.8.1 OS X Mountain Lion 10.8 で黒凡の予約と録画が正常にできたのでご報告
- Macbook Air mid 2011の内蔵SSDに録画
- インストールしてLaunchpadからFriioCalender実行
- iepgをダウンロードして予約
* VLCの変換は無し
- MplayerXでTS再生
795名称未設定:2012/07/28(土) 14:58:43.48 ID:ULOyn84j0
>>794
ありがとう。安心してアプデできるわ
796714:2012/08/21(火) 21:49:22.95 ID:uWIMQHDu0
こんにちは、久方ぶりです。
714です。
FriioCalendar 0.9.0 公開しました。
理由あって30日間の限定公開です。(転載は自由ですが…。)
オフィシャル的にはMountain Lionに正式対応していません。各自の努力次第です。
では。

ttp://kie.nu/lDo
(最後の3文字は、小文字のエル、大文字のディ、小文字のオー)
797名称未設定:2012/08/24(金) 19:42:00.68 ID:H3Q7qU5B0
recfriioをsoftcas化してみたが
修正も殆ど必要無くてオススメ

俺白凡だから
あんまり意味なかったが...
798名称未設定:2012/08/25(土) 00:48:02.12 ID:tSGAiRRH0
>>797
うpは?
799名称未設定:2012/09/08(土) 02:41:41.08 ID:zSjHb3DaP
FriioCalendar 0.8.1 までは山ライオンで普通に動いていましたが、
0.9.0を入れてから0Kbのファイルしか出来なくなってしまいました。

手動できちんとアンインストールして、0.8.1を入れてみるも、
0kb症状は全く治らずになってしまった。

とりあえず、friiorec0.1.8からドライバだけ引っこ抜いたり
するも治らず…。困った…。もう少しやってみる。
800名称未設定:2012/09/08(土) 12:36:12.16 ID:zSjHb3DaP
snow leopardでも同じ現象が出ている…。
ということは…Friioが壊れたのかもしれません。
はっきりした事はまだ分からないけど。
>>799に怪情報書いちゃってごめんね。

でも、少なくとも、Friioは認識されていて
(USB引っこ抜くとFriio未接続となるから)、
録画等も問題なく始まった様にみえるんだけど、
ファイルが0Kbのまま。
本体の故障を疑っているけど、確証がない。

windows引っ張りだしてみるかな…。
801名称未設定:2012/09/08(土) 16:15:52.06 ID:gReqydqD0
こんなのまだ使ってる奴いるの?w
タイムスリップスレかと思ったわ
802名称未設定:2012/09/08(土) 23:37:11.15 ID:CVvF0dphP
やっと治ったわ。
交渉箇所はハード。
羊羹はがしで復活。

山ライオンで問題なく、動く様になりました。

Friio cal 0.8.1 or0.9
Vlc 2
でOK
803714:2012/12/18(火) 15:13:19.77 ID:Y/TfClFP0
密かにFriioCalendar 0.9.4公開
http://kie.nu/DCq
あまりにひどいのでバグフィックスしました。
804 [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2012/12/18(火) 18:54:48.19 ID:mWL/f9TNP
>>803
いつもありがとうございます。
帰宅したら早速おとします。
805名称未設定:2012/12/20(木) 02:54:48.81 ID:1MWShFaKP
>>803

driver1.0.3のインストールエラー報告です。
MaxOSのバージョン: 10.8.2

1) 0.9.0の時は問題なく動いていた
2) 0.9.4のdriver1.0.3をインストールしようとすると最終部分で、
 「インストールできませんでした エラーによってインストールできませんでした。
  ソフトウェアの製造元に問い合わせてください。」と表示されて中断する
3) インストールエラー時の対応として、マニュアルに従って
 /システム/ライブラリ/Extensions/FriioDriver.kextを削除しようとするも、
 FriioDriver.kextが存在しない。
4) とりあず9.0.2+ドライバ1.0.2に動いてはいます
806名称未設定:2012/12/20(木) 13:18:25.25 ID:XiR3XlJW0
>>803

805と同じ状況
本日0.9.0に戻す予定
807714:2012/12/20(木) 20:45:29.60 ID:rvxHT4Q10
>>805
>>806

714です。 申し訳無いです。
FriioDriver 1.0.3は、1.0.2からのログの吐き出しを最適化したのみで、
Friioのシステムへの認識を固定化するだけの機能には変わりありません。
FriioCalendar 0.9.0に同梱してあった物が正常にインストールできるならば、とりあえずそちらをお使って下さい。
只今、FriioCalendar 0.9.4本体側に新たにバグを発見してしまい虫取り中です。
(受信設定画面であることをすると以上終了してしまうという虫で、
録画などに関わる致命的な物ではないので安心して使用して下さい。)
またすぐにフィックス版を公開します。
では。
808714:2012/12/21(金) 11:48:04.51 ID:ANZ1mIgE0
コソッと FrrioCalendar 0.9.5 公開中
ttp://kie.nu/E10

山ライオンの導入を見送っているとはいえ、情報力の無さが情けないです。
ゲートキーパーなる物も導入された様ですし、MacOSXもいよいよ、おバ(winOS)カさんの仲間入り感がする。
809806:2012/12/21(金) 12:47:20.53 ID:vQwPFelQ0
ありがとう。
早速、今夜導入します。
810名称未設定:2012/12/21(金) 16:44:34.29 ID:AsyriXm0P
>>808
ありがとうございます。
帰ったら早速インストールします。
811806:2012/12/21(金) 19:47:39.36 ID:NsGtMY/00
確認完了です。
ありがとうございました。
Everything OKです。当方山ライオン。
812714:2013/01/05(土) 23:45:40.04 ID:B/5V/EVj0
こんにちは、714です。
FriioCalendar 0.9.x をお使いのユーザーに報告です。
2013年元旦より録画時間の追従機能を付加した予約が10数秒〜20数秒で録画を終了するというバグが発生しています。
先程バグのアルゴリズムが解析できましたので、近日中にフィックス版を公開するつもりです。
ユーザーには大変ご迷惑をおかけしました。(といっても損害を補償するわけではありませんが…。)

フィックス版を公開するまでのとりあえずの対処法を解説します。
FriioCalendarの予約一覧で追従機能を付加した予約を選択し、「F」「P」いずれかのボタンをクリックして1日分予約時間をずらします。
この時、追従機能が解除される旨の警告が出ますので、承諾します。1日分ずれた予約をもとの日付に戻します。
これで予約が正常に実行される様になります。(追従機能は働かなくまりますので予約の時間を確かめて下さい。)
FriioCalendarをバージョン0.8等にロールダウンした場合、初期設定や各一時記憶ファイルのバージョンの違いで正常に動作しなくなりますので注意して下さい。
813名称未設定:2013/01/06(日) 14:40:25.78 ID:7MY063KK0
0.9.5、どうもカット(Cutフォルダにはいる)しない設定でも毎回カットされてるような?
0.9.0からのアップデートで、MLです。
814714:2013/01/06(日) 21:05:06.99 ID:x/q9SWZG0
どもっ。フィックス完了です。
ttp://kie.nu/GSO

>> 813
仕様です。
Cutフォルダはスプリッタの結果のみならず、継続録画したファイルの切り離し結果やTSPS変換が行われる為の一時ファイルの置き場でもあります。
バージョン0.9.0以降、スプリッタがoffでTSPS変換がoffの単独番組の録画結果にも不要なパケットデータの切り落としをしている為、必ずCut行程が行われます。
815名称未設定:2013/01/06(日) 23:23:35.95 ID:7MY063KK0
>>814
仕様だったのですね。ご説明ありがとうございます。
816名称未設定:2013/01/16(水) 16:50:27.71 ID:gJohJVnn0
CMカットしてエンコみたいなことするソフトにいいのない?
817名称未設定:2013/01/16(水) 17:25:37.29 ID:0QBbu6/c0
MpegStreamClipでカットして保存してからHandbrakeでエンコ?
818名称未設定:2013/01/16(水) 23:19:57.05 ID:G2tL+Ke50
有料でもいいならTurbo.264HD
これひとつで未加工tsからiTunesへ登録まで全部やってくれる
819名称未設定:2013/02/16(土) 19:54:13.05 ID:0wWtzka00
ううむ、黒凡壊れたらしく、羊羹剥がしやってみたんだが治らん。
b25デコードできないから0byteファイル。デコード前は壊れたデータ。

しかし、FriioCalenderメンテされててありがたいです。
別のチューナーのドライバLinuxから移植するか...
820名称未設定:2013/02/16(土) 20:14:14.11 ID:0wWtzka00
>>816
俺はTMPGEnc MPEG Smart Renderer 4使ってる。WindowsマシンにTSをコピーして。
Macだけでフレーム単位でTSファイルをカットできるのは知らない。

エンコはffmpegを超えるものはないでしょ。x264のパラメータ最適化すると、
驚くほど小さくなって、しかも画質も向上しているように見える。
(特にCSの720x480とか320x240とかを1280x720などに拡大したとき)
エンコ速度も十分速い。Core i7なら30fpsを超えるんじゃないか。
やつら、OpenCL対応は「遅くなる」といって即座に却下するぐらいの本気度。
オーディオのチャンネルスプリットも、複数オーディオトラックの対応もしたので、
二ヶ国語放送も、デュアルなら2トラックのモノラルに分離できるし、
複数トラックでステレオでもそのままエンコできる。5.1chも同じ。
以前は音がずれたりしたが、1.0以後はタイムコードを見てるからずれない。
821714:2013/02/21(木) 22:39:36.21 ID:tTrRATbf0
714です。

FriioCalendar 0.9.7
バグフィックス&切り出し精度の向上など。
ttp://kie.nu/P0u
822名称未設定:2013/02/23(土) 10:27:20.35 ID:skanbB2T0
>>821
乙!
823名称未設定:2013/02/23(土) 11:58:28.84 ID:wcvD/vJqP
>>821
いつもありがとうございます。
824714:2013/02/27(水) 22:11:46.27 ID:XR0Imuy10
こんにちは。
714です。

つい先日アップデートしたばかりなのですが、
手動のスプリッタ動作が設定通りに動作しないバグを発見したのでフィックスしました。
(使用しているユーザーもいないとは思いましたが、一応、重要案件という事で…。)
あわせて録画結果の切り出しルーティンの刷新など。

ttp://kie.nu/PZy
825806,811:2013/02/28(木) 07:47:56.48 ID:/GUE3pJC0
>>824
>使用しているユーザーもいないとは思いましたが

少なくともここに一人います。
いつもありがとうございます。重宝しています。
826名称未設定:2013/02/28(木) 14:17:48.95 ID:HKWc+2iwP
>>824
つかってるよー。
本当に感謝してるわ。
このソフトのおかげで一気にハードル下がったからね。
827714:2013/03/01(金) 21:24:24.53 ID:ng+IpFus0
>>824
>>826

励ましありがとうございます。714です。
再三にわたっての小刻みなアップデートで申し訳ないのですが、
frrioCalendar 0.9.9 を公開しています。

ttp://kie.nu/Qj4

B-CASカードの読み込み失敗などによるB-CASカードエラー状態での録画が正常に記録できなかったバグのフィックス。(こちらも重要案件なので…。)
828名称未設定:2013/03/21(木) 23:26:27.45 ID:UBv8xIEWP
>>827
最近iMacに乗り換えたので早速使ってます。感謝ですw
829名称未設定:2013/03/22(金) 09:54:31.34 ID:LP/Xsd9n0
ここで教えてもらったMpegStreamClipすごく良くて重宝してます
ありがとうございました
トリムしたビデオ同士をつなぎ合わせるソフトってありますか?
830名称未設定:2013/03/23(土) 17:51:13.23 ID:Di4xwVS90
 
バッテリ交換できるタブレット「Dell Latitude 10」をレビューする  
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130214/456301/?ST=win&P=1

CPUIntel Atom Z2760 1.80GHz
メモリー2GB
ストレージ64GB SSD
GPUIntel Graphics Media Accelerator
ディスプレイ10.1インチHD(1366×768ドット)
OSWindows 8 Pro(32ビット)
重量697g
販売価格5万円前後

・バッテリー交換可能!しかも安い!
>本体付属の標準バッテリを2セルまたは4セルのどちらにするか選択できる。
>さらにアクセサリとして2セルタイプが3979円、4セルタイプが5288円で販売されており、必要に応じて追加購入できる。

・筆圧対応スタイラス対応! 
>ワコムによるアクティブスタイラスにも対応する。今回のレビューではスタイラスを入手できなかったが、
>サードパーティのペンを用いて快適にペン入力ができた。  

・USBで充電が可能!SDカードスロット搭載!HDMI出力可能!
>スマートフォンと同じ一般的なBタイプのmicroUSBケーブルを用いて充電できる。
>SDカードスロットは標準サイズのため、デジタルカメラとの連携も便利だ。
>HDMI端子はビデオカメラなどで利用されるミニHDMI

・最大20時間のバッテリー駆動!
>Clover Trailタブレットとして標準的な性能、9時間以上の駆動が可能
>60Whの4セルバッテリを使えば実に20時間近い動作を期待できることになる。
 
831名称未設定:2013/04/06(土) 11:01:52.75 ID:9P6HTz000
iPhone板でMac勧誘スレ立てるな馬鹿
832名称未設定:2013/04/16(火) 12:58:57.18 ID:7XqA838J0
DELETEキーすらないノートブック
833名称未設定:2013/04/16(火) 17:34:55.16 ID:7XqA838J0
Macでブルーレイ見たくてバッファローの外付けドライブを買った

付属のPowerDVDがなぜかインストール出来なくて困ってる

早くブルーレイみたいんだが...
834名称未設定:2013/04/16(火) 23:40:55.80 ID:d5Dj2Pii0
powerDVDにMac用なんてあるの?聞いた事無いけど
835名称未設定:2013/04/16(火) 23:56:50.60 ID:tFYSeR4G0
荒らしに反応するなw
http://hissi.org/read.php/mac/20130416/N1hxQTgzOEow.html

先月頃から毎日荒らしている気違いだ
836名称未設定:2013/06/05(水) 16:29:25.80 ID:Sry5mVuV0
ゴミ捨て場でfriio黒を拾いました。Macで視聴、録画する為にご指導お願いします。
837名称未設定:2013/06/05(水) 21:00:24.56 ID:W0t+HGL90
>>836
まず羊羹はがせ。
838名称未設定:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:lLcLSNq90
ほしゅ
839名称未設定:2013/09/02(月) 15:38:23.67 ID:XVnuYASG0
ほしゅしようかな
840名称未設定:2013/09/09(月) 11:07:39.54 ID:WWzi5r3Y0
ドライブうまい

ビール

仕事だろ
841名称未設定:2013/09/16(月) 14:11:54.49 ID:WvSnni7Mi
FriioViewer for Macで見られなくなった
OSのアップデートのせいかなぁ

RecFriioでの録画はできてます
842名称未設定:2013/09/22(日) 09:53:02.58 ID:ILvYicuX0
BEERうまい

生中DRIVE

お前ら

仕事くる「わー!わー!」
843名称未設定:2013/09/26(木) 22:11:15.01 ID:sC2x+5Kx0
0.9.9で変換中ってのをそもそも止められないかな

録画しても変換してCUTフォルダに入れられるとHDDが心配だし
何より変換中でメモリキャッシュ14GBくらい持って行かれるんだが…
844名称未設定:2013/09/26(木) 22:43:20.53 ID:sC2x+5Kx0
ああ…仕様なのねCUTフォルダ…
せめて別のHDDにも設定出来るようには出来ないでしょうか?
845名称未設定:2013/10/01(火) 15:47:28.94 ID:yy1sXoua0
変換中は止められないみたいだけど、空のCutとTransファイルを作って対処してる
846名称未設定:2013/10/02(水) 14:09:59.60 ID:DbB7/vQZ0
【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★17





http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380690013/
847名称未設定:2013/10/03(木) 10:45:00.82 ID:mhn3qdvI0
>>845
空のCutとTransファイル
どういうこと?kwsk

CUTフォルダのアクセス権拒否したら変換ファイル作られないかな?
848名称未設定:2013/10/15(火) 09:05:22.47 ID:uUj3crtT0
>> 845
ナイス!
849名称未設定:2013/10/24(木) 06:50:28.23 ID:YIp5TxfO0
Mavericksでは.kextをうまく認識しないね。
自分でソースから再コンパイルしたけど、うまくいかなかった。
Mountain Lionの時もそうだったけど、なんかコツがあるんだろうか。
850名称未設定:2013/10/27(日) 03:16:29.81 ID:+f7vMc3B0
Toast 11.1かEncore CCで、地デジの映像を
トランスコードせずにBlu-rayかDVDに
焼きたいんだけど、Toastだとビデオの再エンコードを
切にしても書き込み時にトランスコード中って出るし、
Encoreでは「トランスコードしない」って設定が出ない。
うまくトランスコードせずに書き込めてる人いるかな?
851名称未設定:2013/10/27(日) 03:32:42.16 ID:0NCPoHoa0
別のソフト使ったら?
ファイルをファイルのまま焼くだけでしょ?
852850:2013/10/27(日) 07:49:55.75 ID:+f7vMc3B0
一部書き方が悪かったです。
書き込みフォーマットはいずれもVideo形式希望です。
853名称未設定:2013/10/27(日) 09:08:10.50 ID:36yy/LlC0
BDMVはAAC許容してないから_
854850:2013/10/27(日) 10:07:13.42 ID:+f7vMc3B0
>>853
そんな事情があったとは知らなかった…ありがとう。
おとなしく音声だけDolby Digitalとかで我慢します。
855714:2013/11/05(火) 20:43:10.88 ID:GnUoiS130
ども、714です。
Mavericks用のFriioDriverをアップしおきました。

ttp://kie.nu/1sWd

FriioCalendarの方もMavericks上で一応動作する様です。
不具合等レポート待ってます。

>>845さん
鋭いです。
同じ名称でダミーファイル(空のテキストファイル等)を作って置いておけば、エラーが起ってすぐに止まる筈です。
856名称未設定:2013/11/06(水) 20:11:39.90 ID:BlBUyf8L0
>>855
FriioDriver動きました。ありがとうございました。

OS X 10.9
Mac mini (mid 2010)
Friio USB 2.0 Digital TV Receiver 1.0.2
857名称未設定:2013/11/21(木) 23:34:26.28 ID:S1Akshcg0
何故か最近Friio Calendarの動作(?)がオカシイ。
予約が二つあって先の録画が出来てなく後の録画が完了していたり
RecにはファイルがなくCutだけに録画されていたり。
何故か出来ないはずのスリープモード復帰の録画が出来ていたりする。
ドライバーアップデートで安定するのかな?
858名称未設定:2013/11/21(木) 23:37:39.23 ID:S1Akshcg0
そうそう、字幕対応ファイルがCutに入ったら字幕が消えていたり変な動きしているし原因がわからない
859名称未設定:2014/01/02(木) 15:10:14.24 ID:cKB1PWGc0
>>855
FriioDriver for Mavericks うまく動きません。。。

FriioCalendar 0.9.9
地デジ用の白フリーオ
OS X 10.9.1
MacBook Pro 15" Late 2013 (Haswell)

時間がきたらMacが起動し、録画が始まるのですが、きちんと完了しなくなってしまいました。毎回100%同じ現象とは限りませんが、平均すると以下のような感じです。

1)録画終了時刻を過ぎてもFriioStatus は「録画中(1)」のまま。
しかたなく「録画停止」すると、停止されて Cut フォルダにファイルが作成される。が、Rec 内も Cut 内も、どちらも途中までしか録画されてない。冒頭5分だったり10分だったり、ケースバイケース
その後「B-CASカード未挿入」になる
2)録画終了時刻になると突然「B-CASカード未挿入」になり、その後何も出来ず。Recフォルダ内のファイルも使い物にならず

年末に MacBook Pro 17" (Mountain Lion) が壊れまして、急遽Mac本体を買い換えたところ、こんな状況です。MacBook Pro 17" のディスクから移行アシスタントで環境を移行して、FriioDriver だけ入れ替えました。
Macを買い換える前は、トラブル無く順調に動いてたんですが。。。
860名称未設定:2014/01/02(木) 19:02:55.74 ID:cKB1PWGc0
関係ないと思いつつ、Friio Calendar 含めすべて再インストール&再設定してもだめですね。。。

録画終了時刻を過ぎても「録画中(1)」のままで、「録画停止」したらそのまま FriioStatus のプロセスが応答無しになるパターンにも遭遇しました。このとき、15分の予約録画のうち、録画できてたのは冒頭の12分でした。

MacBook Pro 15" (Late 2013) はUSB 3.0 のポートしかないのですが、そこで相性的なものでもあるのかな? と思い、わざと USB 2.0 のHUBを経由させてみたりしても状況変わらず。ちょっとお手上げです。
861名称未設定:2014/01/03(金) 00:01:01.89 ID:cKB1PWGc0
何度もすいません。
自己解決しました(と思います)。
同じMacに接続しているThunderboltケーブルを抜くか、あるいはそのデバイスの電源をOFFにしたところ、問題なく動作しています。
(いままで数十回やって一度も成功しなかった録画テストが、今のところ3回連続で成功しています)

10Gbpsともなると、いろいろノイズも出しているのだろうなぁ、、、と勝手に納得しています。
お騒がせしました。
同じ環境でお困りの人がいるかどうかわかりませんが、参考になれば幸いです。
862名称未設定:2014/01/03(金) 10:29:43.10 ID:aW/+v8i20
859です。
その後やはり動かなくなりました。Thunderbolt関係なかったみたいです。
残念
863名称未設定:2014/01/03(金) 21:27:59.79 ID:iVbaY4A7P
>>862
羊羹はがししてみたら?
うちはそれで復活した。
864名称未設定:2014/01/04(土) 19:10:13.04 ID:06XEYkpG0
>>863

859です。アドバイス感謝です。
結局羊羹はがさなくても動くようになりました。夜寝てる間に何本も録画するテストもしてOKだったんで、大丈夫だと思います。

すごく恥ずかしいんですが、騒いだ責任上、理由を書きます。
単に、録画中に Mac がスリープしておかしくなっていただけでした。。。
・Macを新品にする
・省エネルギー設定デフォルトのまま
・録画中にスリープする
・録画がちゃんと終わらない(B-CASカード未挿入とかになる)
という理由。。。

なので、省エネルギー設定で「□ディスプレイが切のときはコンピュータを自動でスリープさせない」をチェックすることにより、最後まで録画出来るようになりました。

まとめると、以下の環境でちゃんと動くのを確認できました。
FriioCalendar 0.9.9 + FriioDriver for Mavericks
地デジ用の白フリーオ
OS X 10.9.1
MacBook Pro 15" Late 2013 (Haswell)

・・・ホントお騒がせして申し訳ありませんでした。
865名称未設定:2014/01/04(土) 21:49:55.59 ID:Ok+BVZJvP
>>864
解決したなら何より。
うちの場合は、まるで通常通り動いているように見えるのに、
途中でデータが流れてこなくなるというもので、
winに繋いで動作確認したら発覚したんだよね。
(winには電波強度やデーターのビットレート表示できるから)

羊羹はがして、いまはきちんと動いている。
866名称未設定:2014/01/21(火) 00:34:08.22 ID:+oLVbZCw0
録画ファイルの規定値が違いますと出てエラー
何が原因だろ
867名称未設定:2014/02/13(木) 09:43:00.79 ID:caugnwDJ0
FriioCalendarでCS放送のCh設定できないのは、大人の事情?
868名称未設定:2014/02/13(木) 14:34:08.95 ID:d30U81OiP
そもそも大人の事情が分かるなら、
こんな製品つかわない。
869名称未設定:2014/02/13(木) 16:20:14.24 ID:caugnwDJ0
>>868
じゃ、Macで視聴や録画ができるお勧めのチューナーを教えて?
870名称未設定:2014/03/26(水) 19:53:12.73 ID:6XpZofcV0
申し訳ありませんが、FriioCalendar 0.9.9の再うpお願いします。
871714:2014/03/29(土) 12:10:48.01 ID:PJnL68kR0
お久しぶりです。714です。
FriioCalendar 0.9.9 r2 アップしました。
ttp://kie.nu/1MMP

このr2は、前リリース版 FriioCalendar 0.9.9 に FriioDriver for Mavericks を同梱したパッケージです。
872名称未設定:2014/04/04(金) 09:39:12.73 ID:2ffHg7Wk0
>>871
待ってた。乙です!
いいとも終わちゃったね〜
873名称未設定:2014/05/22(木) 07:43:38.37 ID:6GmvWWtJ0
TEST
874714:2014/06/02(月) 19:02:27.20 ID:BzYm8SAW0
こんにちは、714です。

FriioCalendar 0.9.10 バージョンアップしました。
ある条件でFriioStatusが異常終了するバグをフィックスしました。

ttp://kie.nu/1XhV
875名称未設定:2014/06/03(火) 04:08:58.31 ID:9vbHF3Xs0
>>874
乙です&ありがとうございます!
876名称未設定:2014/10/19(日) 22:03:16.45 ID:iqhZ8mcA0
Yosemiteにしたら、777さんみたいに
「Friio稼働中」のまま(たまに「待機中」になるもののすぐ下に戻る)で
TV視聴できなくなっちゃいました。
自分だけですかね??
877名称未設定:2014/10/20(月) 09:09:33.54 ID:th6B9E6L0
>>876
もしTrim Enablerを使っていたら、Trim EnablerのUpdateの有無をチェック
878876:2014/10/21(火) 00:27:31.91 ID:oGMek16+0
>>876
Trim Enabler 使ったことありません。。。
879名称未設定:2014/10/24(金) 00:25:07.11 ID:Vd6mw5yp0
どなたかFriioDriver for Mavericks アップして頂けませんか??
880876:2014/10/24(金) 01:56:39.98 ID:4p0T8f+O0
FriioDriver for Marvericksなら
>>874
にFriioCalenderの開発者さんがアップしてくれてますよ。
それよりどなたか「for Yosemite」を・・・
881名称未設定:2014/11/22(土) 11:55:41.81 ID:fh4APkqb0
Yosemiteダメだな
882名称未設定:2014/11/25(火) 09:52:00.40 ID:zaTUIqv90
いや、問題なく視聴できているが・・・
883名称未設定:2014/11/25(火) 10:38:10.76 ID:9gO0g2jw0
>>882
まじ?
876と同じく稼働中のままでチャンネルの選択とか出てこなくなったんだがw

0.9.10でMavericksドライバも試してみたんだがな
884名称未設定:2014/11/25(火) 11:26:17.54 ID:zaTUIqv90
>>883
まじ!!

ちな当方の環境
2009 Mac Pro→Netkas FirmwareにてMac Pro 5.1へ
CPU Xeon 5675x2個に換装
MavericksからのUpdate Installで
Yosemite on Crucial SDD with Trim Enabler
純正(Apple製)HD5770
ECC Memory 4GBX6=24GB
885名称未設定:2014/11/25(火) 11:27:05.11 ID:zaTUIqv90
SDD×
SSD○
886名称未設定:2014/11/25(火) 16:40:06.28 ID:zaTUIqv90
環境を書いた途端レスが無くなったってことは、>>876,>>883も"なんちゃってMac"で夢を見てる人達?
887名称未設定:2014/11/25(火) 20:04:11.10 ID:eaiQ+xdj0
>>886
わりぃな仕事中でレスできんかったわw
サンクス

出来るってことで、週末にでももう一度ドライバ入れ直しからやってみるわ

ちな当方iMac 2012の特盛り使いです。
Mavericksまでは動いてたんだが、Yosemiteにして久しぶりにfriio繋いだら使えなかったもんで書き込んだ。
888名称未設定:2014/12/04(木) 00:07:54.14 ID:PcBWLyyX0
MacPro2008、Yosemiteにしたら見れなくなった。。。
889名称未設定:2014/12/05(金) 07:43:34.73 ID:DUCT8DK80
>>888
kext-dev-mode=1は試した?
890名称未設定:2014/12/05(金) 21:40:05.86 ID:gK/ZcMDQ0
>>889
888じゃないがkwsk
891名称未設定:2014/12/05(金) 22:19:04.62 ID:Allb0adf0
>>889
あー認識したわ。サンクス。
892名称未設定:2014/12/09(火) 02:23:50.76 ID:rHdpEsXN0
>>889
888です、遅くなりました。
使えるようになりました、ありがとう!!
893876:2014/12/18(木) 02:09:54.02 ID:CbCh8MOK0
>889
2カ月ぶりに使えるようになりました。
ありがとうございます!!
894893:2014/12/30(火) 20:57:34.93 ID:YyZf1EYF0
ただ、やはり予約録画してまともに最後まで録れているのは稀で
ほとんどの場合終了時刻の数分もしくは数十分前に録画が終了してしまっている。
これは一体何が原因??
まあ、リアルタイムで視聴する分には全く問題ないののだが。
895名称未設定:2014/12/30(火) 23:34:03.25 ID:KxqcUw8T0
>>894
以前似たようなことがあったけど、ウチの場合は予約録画中にMacがsleepしてたのが原因でした。
まだYosemiteにはしてないんで、参考になるかはわかりませんが…
896894:2015/01/02(金) 00:33:35.34 ID:hHULqtx10
>>895
ありがとう。でもsleepが原因ではないみたい。
リアルタイム視聴は問題ないって書いたけど間違いでした。
録画しながら視聴していても、録画止まります。
正確にいうと録画中って出てるんだけど、
録画中のファイルは止まったとこまでで切れてるっていう…
897名称未設定
録画ファイルの長さが無効値です。

って何のエラー?ロリンジョさま撮れなかった