1 :
名称未設定 :
2008/10/28(火) 21:19:30 ID:zzqiD4hO0
2 :
名称未設定 :2008/10/28(火) 21:20:39 ID:zzqiD4hO0
3 :
名称未設定 :2008/10/28(火) 21:21:13 ID:zzqiD4hO0
4 :
名称未設定 :2008/10/28(火) 21:21:44 ID:zzqiD4hO0
Q 8GBと16GBと32Gのどれがいいですか?
A 動画などを入れたいなら32GBがお勧めです。大は小を兼ねる
Q YouTubeやニコニコ動画をiPod touchで直接見れる?
A YouTubeは見れるが、iPod touchはFlashに非対応なのでニコニコ動画は見れない
Q iPod nanoとかにあるiTunes Storeで買えるゲームは遊べる?
A 遊べません。App Storeから専用のゲームが買えます。2.0必須
Q iPodとiTunesの使い方を紹介した動画ってないの?
A つ
http://www.apple.com/jp/itunes/tutorials/#download Q USBメモリ(USBストレージクラスに対応)として使える?
A 使えません
Q USB1.1では使えないの?
A 使えますが転送速度がものすごく遅いです。1時間以上かかる場合あり
Q FireWire(IEEE1394)でも転送や充電はできるますか?
A 充電はできますが転送はできません
Q SonicStageのATRACは取り込める?
A できません。CDから入れ直してください
5 :
名称未設定 :2008/10/28(火) 21:22:15 ID:zzqiD4hO0
■回答する人へのお願い
→自分が見てて、荒れていると思ったら放置(スルー)する。
→自治活動はウザイだけ。自治したくても放置(スルー)する。
→あなたがいなくてもスレは成り立ちます。誰かが勝手に答える。
■質問する人へのお願い
→以下のような質問はスルー(回答がもらえない)されるので注意してください。
1、テンプレ(
>>1-10 の書き込み)を読んでいないと思われる書き込み。
2、マルチポスト(複数のスレに同じ書き込みをすること)と思われるもの。
3、回答を催促する人。例)誰か>>OOOに答えてください。
4、日本語がおかしい。例)OOという者ですが、早速質問ですが、(「ですが」が2回)
■質問ばかりで困るという人へ
→iPodの関連スレが多数存在しています
・関連スレが沢山あるので、話題が”新機種が出た時”ぐらいしかありません
・話題がない以上”質問ばかりが目立つ”ようになっています
→質問者がウザイと思ったら
・スレを見る・更新する頻度を減らす。やたら見るのではなく日/週に一度にする
・このスレで情報収集するのではなく関連スレやニュースサイトでする
・他のスレや板に行く。新しい発見が必ずあります!
6 :
名称未設定 :2008/10/28(火) 21:23:01 ID:zzqiD4hO0
☆ × ' . × x ` . x ヽ . ☆ X ,. -. ‐'"´ ̄``丶、 ノ} X /} /: : : : : : : : : ーヘ × / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜ _ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : ! /: :\ , ☆ _/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ ; ☆ . . ,. '´!{ ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__− V!::!LTV{::: : : :.', ×x . ぃ .イ::. : : |⌒` }:リ'示Y1:: : : i } x × . '´ ,. 介iー-、 {:::::::::. : : ! ^' ヒ'リ ',.|:::. :.. :.!リ X X / /ヽ' L! ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; ☆ x / / /⌒ヽ 込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.‐く イ:ィ:::!x::X::/ ゛ *テンプレ以上 i'´ /-r‘ー、 ヘ-┴‐〉 `'i¬ ヘ.__{:::::::}.彳〔__レ1::ル'゜ ゜ . *スレは仲良くつかってね ー 、 --−'´ コ:..:.}: \ 丶 .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´ ゜ ×. `ヽ、 └;.:. .. } 〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i x キラッ☆ ` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { ! {.{j_/,ィう′ ! x ' Y:..:..:..X:..:..:.∠.._ ヽ.} |. } `マ^V | X , ゛ヽ:..:..:..:../ ,.⊥_ /小\¬-{ ∨ヘ._,. -‐¬、 ☆ ` ー′ j:..:..:..:Y´:´/ハ卜':..! :ヽ ∧::ヘ .:..:... }
7 :
名称未設定 :2008/10/28(火) 21:29:54 ID:5t8sqwFSP
, '  ̄ ' ,
/ \
/ i、 ',
/ , / !| ',
/ , i / , / / } ',
!/ i / ,/ / / ハ i |
イ i/-///! //ノ \ i |
/! !// レ ! / / -- __!i、 i ,'
! ! レ ィr≠ュ !/ / i!! i //
! ! !', `弋::シ'` イてュ、 V //
! ! .! !:::::: 弋'ソ' / /
! ! ,! ! ` ::::::: ! / /
', i !ヘ v----ァ /! / / <
>>1 の恥ずかしい秘密
/ \ヾ! ` 、 ` - ' イ!,レ/ / ばらしちゃおっかな〜乙
/ \ _ -ヘ ´ >:::/、
/ 秘 \::::::!、 /:::::::::::::::::>、_ / )
< , ッ 密 >:×/::::::::::::::::/、 o /-、 ノ / _ ,-、_-っ
. `i /, -_.ソ /::>:<:::::::::::::::/:::/::::/::::::! / ´ ̄ ,_ ///´
! レ' /,ヘ /::::::||::::|\::/::::::::/::::/::::::::!:、 ! /⌒ /´
!' '/ /^> /::::::::::||::::|:::::::::::::::::::/:::::/:::::::::!:::!,../'、 /
> 、 ∧='┯::::::::||::::|:::::::::::::::::く::i::|:::::::::::/:/:::!::::::-::::'|、
/:::!:::\ ノ !:i::::::::::::||:::::|:::::::::::::::/、::i|::::::::::/::!::::::`--:::'::/
./::::::::::::ヽ:::ー/:::|:!:::::::::::::||::::|:::::::::::::::!::::V:::::::::!::/!::::::::::::::::::::)
..',:::::::::::::::::::::::::::::人::!::::::::::::::||:::|::::::::::::::!:::::::::|::::::/::::':::::::::::::::::/
',:::::::::::::::::::::/-' ',::::i:::::::::::::||:::|:::::::::::::::!:::::::::}/:!::::::::::::::::::::/
',:::::::::::::/ ヽ:!::::::::::::||:::|:::::::::::::::!:::::::ヽ::::::::::::::::::::::i
8 :
名称未設定 :2008/10/28(火) 23:56:39 ID:ihOVQ8KQ0
ポニーテールがどうのこうの。
9 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 00:22:30 ID:zjfNKnOw0
10 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 01:00:19 ID:Jhfo6GoOP
おいおい君たち。 Google Mapsの経路探索ができるようになっているのを知っているかね? 前に一瞬使えたときは鉄道&旅客機のみだったが 今回はクルマでの経路案内がかなりきめ細かくちゃんと出る。 有料道路の使用不使用等は設定できないけどね。
11 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 01:10:46 ID:HjSb+OXX0
wifi繋がってないと検索できないんでしょ?
12 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 01:25:21 ID:AswV+R7MP
>>10 うわああなんだこれすげえええええええええええ
13 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 01:28:09 ID:UO+AO9C+0
>>10 うわっ!本当だ。
しかもいつの間にか自宅の無線LANで位置が特定出来るようになってる!
FON対応したのか?
14 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 01:32:10 ID:AswV+R7MP
ちょwwこれカーナビになるじゃんwww iPhoneうらやましすぎワロタ
15 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 01:54:54 ID:u7kw6bt20
落ち着け!優秀なtouch戦士はこれしきの事ではうろたえないのだ!
16 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 01:58:16 ID:Jhfo6GoOP
>>13 > しかもいつの間にか自宅の無線LANで位置が特定出来るようになってる!
いや、そりゃけっこう前からだから w
17 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 10:00:55 ID:Yt9u0pR00
18 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 13:15:56 ID:O/2QpbOS0
申し訳ありませんが質問です。 TouchのデフォでインスコされているMAPが位置確認できません。しかも自宅使用時のみです。 本体の設定は位置情報サービスはONになっています。 VERは2.1で最新です。 自宅で使用しているルーターはAirMacExtreamにfonをぶら下げています。 何の設定がおかしいのでしょうか?
19 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 13:21:18 ID:1S175lg40
>>18 ユーザはLocky.jp projectが提供するソフトウェアを利用すれば、基地局データを容易に取得することができます(Locky.jp Software)。
全国のユーザが登録したデータはLocky.jp Databaseに蓄積され、測位システムの実現に役立てられます。
Locky.jp projectは、本主旨に賛同する人々の集まりです。
日本における広域無線LAN測位システムを成功させるためには、皆様の協力が必要です。
ぜひともよろしくお願いします
Locky.jp : 無線LANを用いた位置情報・測位ポータル
http://locky.jp/
20 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 13:43:32 ID:2gsOwCvK0
21 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 18:12:18 ID:h3gFMHRE0
Test
22 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 19:14:42 ID:tDL04Rl70
>>18 うちも位置特定できないや。プロバイダから借りてるのだけど
23 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 23:22:06 ID:bmmjpZAY0
32GB買ったので、ロスレスで満タンに行けるところまで入れようと思うのですが、 ロスレスは電池消費早かったりしますか?MP3 192bpsとどちらにしようか迷っています。 ロスレスで使っていらっしゃる方がいたら、教えてください。
24 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 23:27:15 ID:sSWy4yrX0
電池消費は関係ない
25 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 23:27:53 ID:HjSb+OXX0
>>23 ロスレスは電池食うよ
touchでAAC192とロスレス聞き比べたら俺の糞耳じゃ違いが分からなかったから結局AAC192で入れてる
どうせ聴く所は電車の中とか騒音だらけの外だしね
26 :
23 :2008/10/29(水) 23:32:31 ID:bmmjpZAY0
>>25 さん、ありがとうございます。参考になります
ところでそれはどれくらい違ってたかって、覚えてらっしゃいます?
27 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 23:33:44 ID:+RxX5xlG0
2Gはロスレスで音飛びする
28 :
23 :2008/10/29(水) 23:35:48 ID:bmmjpZAY0
>>27 さん、マジっすか? 2Gではそんな実績や話があるんですか
ロスレス容量分のスループット&デコード処理が間に合わない、ってことですかね?
確かに、言われてみればtouchで扱うデータ容量では最大級ですよね。
29 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 00:04:46 ID:8xcXGMd0I
AAC320とロスレスをER4で比較した場合は、音質はかなり違うと思います。 この組み合わせは電気喰いますけど。。。
30 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 00:19:31 ID:+/Noiwc+0
iPodで音質とか気にしてもしょうがない
31 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 01:15:46 ID:FOGe/ogQ0
>>30 工夫次第でだいぶ変わるんだぞ。
我慢できないレベルが我慢できるレベルになる。
32 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 01:17:07 ID:hI+VER++I
>30 確かに。 そういうひともいるよね。
33 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 01:33:37 ID:+T3qvfCi0
>>30 まぁ、少しでも良い音で・・・という気持ちは理解できる。
ただ、たまに見かけるあまりにもうるさい音質厨には
「だったら自宅のステレオで聴いとけよボケ」という気持ちになる。
34 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 01:33:46 ID:I9p6Lw+V0
前スレで「touchはスキップフリー再生出来ない?」と書き込んだものですが 曲情報見たら、いつの間にか「ギャップレスアルバムの一部にする」チェックが外れてました。 iTunes8にあげた時、タグが勝手に消えたり変わったりとかいろいろあったんでその時かな・・・ 指摘してくれた方ありがとうございます。 スキップフリー再生出来てます。よかったーー
35 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 01:36:55 ID:3MbOwnxI0
36 :
23 :2008/10/30(木) 01:39:46 ID:j9u9iBMZ0
ロスレス音飛びの件はおかげさまでネットで多数見つかりました。 アップルも対応策を検討中みたいですね、 ところで、ロスレスからこの音飛びや容量などの理由で、 MP3やAACに再エンコードした方は、ライブラリ上の二つの同じ曲のをどう管理してます? エンコ方式でプレイリスト作ったりとか考えているんですけど、 なにか別の方法や、もっと旨い方法でやってらっしゃる方っていますか?
37 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 02:12:30 ID:8w1csgJjO
俺のtouchってたまに曲に取り込んだアルバム画像が 真っ暗になって表示されなかったり、一部から下がなかったりするんだが こうなる奴ほかにいないか?
38 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 11:36:13 ID:kLulm0WF0
俺のもたまになる。 同期しなおせばだいたい表示されるけど。
39 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 12:14:13 ID:MWdvGxdMO
だね。 面倒くさくなったから放置してるけど。
40 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 12:19:34 ID:d08yfa5S0
>>37 それはないなぁ。症状きくとメモリ不足(CPUも?)っぽいね。
俺の場合はアートワークが違うのに差し変わったりしたことがあった。
そのときは一回音楽を空っぽにしたら直った。
歌詞が読み込み中のままだったり全表示されない
(詩の一部が表示されないというのが1曲だけある)、ってのと
チョイ前まで傾きセンサー(?)がミュージックでのみ絶不調で
カバーフローできないことが多かった。
touchの貧弱さが全ての原因なのか。
41 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 14:35:40 ID:qK/JHFPn0
>>37 GDI+絡みで画像ファイル壊れたんじゃね?
Windowsの話なんで詳しくは知らないけど
42 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 15:06:41 ID:tkcBcB2k0
iPhone用ワンゼグチューナー + バッテリー ってのが出るようだが、 もしかしたらtouchでも使えるかな? 映像データはWi-Fiで飛ばすようだし。
映像はAppStoreからアプリ落としてみるっていってたから、多分使えるね。 SoftbankShopでしか売らないみたいだから、iPhone契約してない人間に売ってくれるかはわからんが。
44 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 16:08:19 ID:N0b/eu5Y0
IOとかその辺からそのうちtouch用が出るかもな
45 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 16:30:22 ID:++pNXY9zO
アイホンからもインターホンモニタが出そうだな
46 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 17:01:36 ID:HOuVHDtz0
じゃあそろそろ、外部バッテリー+カメラ+GPS+ワンセグチューナー+PASMOカード入れ を装備したTouch用(1G用アダプタ付き)ケースを出してもらおうか。
47 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 17:11:36 ID:9LPyl46B0
SDKの規約でDockへのアクセスは認められてないから 提携してるソフバン以外がワンセグチューナー出すのは 今の所無さそうな気がする
48 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 17:34:04 ID:tkcBcB2k0
>>47 ソフトバンクのもDockは関係ないよ。
ワンセグ映像はWi-Fiで飛ばす。
49 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 17:51:00 ID:Pu9iu8Uc0
50 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 17:55:46 ID:F2dl7WvW0
>>49 今日の怒濤の発表だと当分提携が切れることはなさそうだ。
51 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 18:20:31 ID:N0b/eu5Y0
52 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 18:21:16 ID:HOuVHDtz0
>>48 >Wi-Fiで飛ばす
あれなら他のメーカーからも出せそうだよね、まあ出して採算が
取れるほどiPhoneが売れればだけど。
輸出しようにも海外じゃワンセグなんか売れないし。
softbankの禿が頑張るとなぜかtouchユーザーも恩恵を受けるな。
54 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 18:36:30 ID:++pNXY9zO
一人持ってれば皆で観られるんだな。
55 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 18:40:48 ID:++pNXY9zO
んで、ドコモがタッチ用に似たようなアダプタ出したら面白いけどな。
56 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 18:44:43 ID:/7e6OcYq0
受信は一台だけかな?まぁtouch対応でも買わねぇからどうでもいいけど。
57 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 18:50:39 ID:egi3i+PG0
専用アプリケーションが対応するかどうか
58 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 20:43:44 ID:oLF3jnFm0
発売日に禿ショップに並ぶ
>>56 の姿が目に浮かぶようだ
59 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 21:01:05 ID:N0b/eu5Y0
Macで録ったのtouchに送って観てるから俺はいらねーな ケータイに憑いてるし(半年ぐらい使ってないけど)
60 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 21:01:05 ID:egi3i+PG0
685 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2008/10/30(木) 20:56:58 ID: ROTFgH2Z >>なお、機能的にはiPod touchでも使用できそうだが、この周辺機器の開発が、 iPhone 3Gのユーザーでもある孫正義社長の意向で進められており 「とりあえず“iPhone 3Gでワンセグを”を合い言葉に開発を進めているので、 現在のところtouchをサポートするかどうかはわからない」という。 だそうです
61 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 21:33:11 ID:yuqjiYCN0
動画再生したり、アプリ使ったりすると ミュージックの再生記憶を喪失してしまうのを いいかげん修正して欲しい。
62 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 22:43:16 ID:uLU6UJp10
>>60 iPhoneにしても、ワンセグよりおさいふケータイやQRコードの方を
急いだ方がいい気がするけどな
63 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 00:12:07 ID:siEdqohl0
対応させるのもそれほど困難はないだろうし、利益につながるなら対応するんじゃない?
64 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 00:16:46 ID:fff9yc4l0
余計な仕事は増やしたくないかも。iPhoneで必死だし。
65 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 00:27:31 ID:o1nGhGLC0
FeliCaはiPhone内蔵は無理だろうな 海外の非接触技術とSONYのFeliCaだと規格が違うそうだ。
66 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 00:32:22 ID:dxoyrDFGP
上位互換でフェリカと海外のなんとかってのを使える規格がある
67 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 00:36:52 ID:dxoyrDFGP
NFCってやつ
68 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 01:01:59 ID:8AXMepO60
69 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 08:25:32 ID:KM/IhGc70
>>60 特別なことしなくても、そのままtouch でも動くだろ
マイクとかGPSを使うわけじゃないんだから
70 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 08:27:56 ID:VkJlt8JI0
ペアリングが必要みたいだから、 機種固有番号とか見るんじゃない?
71 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 09:15:17 ID:KM/IhGc70
>>70 アイホン売りたいから、制限かけるかもね
まあ、これ買うくらいなら、ワンセグTV買ったほうがましだな
72 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 09:38:11 ID:tQeaop+50
そもそもタッチユーザーは携帯も持ち歩いてるんだからそっちで見れるでしょ
73 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 09:53:24 ID:3xDVs/fD0
やっと、パワーサポートのエアジャケ受註開始っす。 すでに傷だらけだが・・・・
74 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 10:25:00 ID:i/fKubku0
>>72 しかしtouch買うと、携帯はシンプルな薄型のもので良くなるというか
逆に買い替えたくなるという罠
75 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 10:40:42 ID:WRlTNS2X0
最近 touch と携帯も一つにまとめちゃおうかと考えはじめている。
76 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 10:53:14 ID:PslF9rqPO
プゲラフォンですね、わかります
77 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 10:56:52 ID:WRlTNS2X0
アホかiPhoneに決まっとるわい。
78 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 11:06:17 ID:NES43zMC0
iPhoneにすると、バッテリーパックを持ち歩くことになるので総重量は変わらない。
79 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 12:34:22 ID:SIZmnHCo0
Wi-Fiを地下鉄車両内で受信できればいいんだけどなぁ。 俺にとって腰を据えて画面を一番眺められる環境ってソコだけだから、 使い切れないと言う意味でどことも契約できないwww 駅停車の数十秒じゃアクセス+検索とか無理だし。 東京メトロが事業やってくれないかなw
80 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 12:37:27 ID:WRlTNS2X0
>>79 東京メトロは今NTT系が入ってるんだっけ?
81 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 13:01:02 ID:ZNorC2jdO
軌道に電波流せばいいのに それかPLC
82 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 13:02:50 ID:MQBFdST40
あのワンセグ受信and充電器になるのって wifiでとばしてワンセグ市長って説明だけど wifiつながる場所かつ、ワンセグ受信地域じゃないとみれないってこと? 電車のなかとかじゃケータイのワンセグみたいにみれないの? 家の窓の近くにおいて受信云々ってかいてあるけど。
83 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 13:05:53 ID:GJMfIXdB0
84 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 13:10:02 ID:WRlTNS2X0
>>82 >wifiつながる場所かつ、
別につながらなくても良い。
>ワンセグ受信地域じゃないとみれないってこと?
これはそういうこと。
85 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 13:13:32 ID:PMrSyu3x0
86 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 13:14:30 ID:M6gNDzOp0
最近は補助バッテリもWiFiで飛ばせるようになったのか……
87 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 13:16:49 ID:MQBFdST40
>>83 ごめん打ち間違いw
>>84 あ、そうなのwifiってのはじゃあなんあのiPhoneとバッテリー間をwifiでとばすってこと?
>>85 すまん。
88 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 13:22:55 ID:WRlTNS2X0
>>87 >iPhoneとバッテリー間をwifiでとばす
そういうこと
89 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 13:28:03 ID:mLvqCDwo0
90 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 14:42:56 ID:SIZmnHCo0
>>80 NTT系2社だね、DoCoMoとNTTコミュだったかな。
都営は一部駅構内でやってる。
>>82 俺もワンセグデータを禿社がWi-Fiで
再配信するのかと思ってた(恥)
いや自分でも意味不明とは思ってたんだけど
どちらの恩恵にもあずかってない知能じゃこんなもんかww
91 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 14:49:59 ID:WRlTNS2X0
>>90 >NTT系2社だね、DoCoMoとNTTコミュだったかな。
>都営は一部駅構内でやってる。
なるほど。
全社提携、ローミングしてくれりゃいいんだが…
ま、無理だろうな。
92 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 16:01:43 ID:tgxxbEy+0
スティーブ・ジョブズは、iPod の外見を損ねるものには、 カバーであれ何であれ、非常に敏感に反応するのだ。 私は彼とのインタビューを録音する際に、外付けマイクと iPod を持っていったことがある。 「iSkin」という透明プラスチックのカバーをつけた iPod を鞄から取り出した途端、 彼は私に名画「モナリザ」に牛の糞をなすりつけた犯罪者を見るような目を向けたものだ。 もちろん私は、繊細なiPodに傷や汚れをつけたくないのだと言い訳したが、彼は聞き入れようとしなかった。 「僕は、擦り傷のついたステンレスを美しいと思うけどね。僕たちだって似たようなもんだろう? 僕は来年には五十歳だ。傷だらけの iPod と同じだよ」 スティーブン・レヴィ『iPod は何を変えたのか』(142ページ)
93 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 16:34:15 ID:C0NK0XIdI
カバーなんか着けてんの友達に見られたら 恥ずかしくね?
94 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 17:39:24 ID:5RU/2pSJ0
>>60 ぶっちゃけソフバンにはtouchなんて関係ないしなぁ
JBしない限りはiPhone専用Appだろうと思うが
95 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 20:50:53 ID:ZE4nyhX9O
3G対応はいつ頃かな アイホンの売れ行きに影響しないように、前回は敢えて外したみたいだけど・・・・・
96 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 21:08:20 ID:tQeaop+50
え?
97 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 23:41:18 ID:QztkScSl0
何でカバー付けてると恥ずかしいんだ?中学生か?
98 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 23:43:16 ID:CBF61IoE0
ジョブズは中学生なのか。。
99 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 23:58:48 ID:Dkb29oAk0
原型がわからないほどモコモコのシリコンジャケットとか もうアホかと思う クリスタルエアー以外は却下
100 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 23:59:39 ID:1e9U1p6y0
2nd nano買って一週間で落として使用不可になった俺にとってケースは必需品。 日本の携帯電話くらい壊れにくかったらケースなんて絶対つけないけど
101 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 00:05:32 ID:mJsK1QSi0
付けようが付けまいが人の勝手だろう 個人的にはあれだけ脆いツールなら付けても不自然じゃないと思うけどなモコモコは知らんが 修理費用もやたらと高いし
102 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 00:05:48 ID:5o3LPTyf0
栗エアは透明ファイルみたいで貧乏臭いから却下
103 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 00:09:45 ID:2ADMxDv90
貧乏臭い外見には丁度いいじゃない
104 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 00:12:18 ID:y73o54Fk0
俺の初代iPodは何度落としても壊れなかったから 今でもカバーをつけようとは思わん。 好みの問題だろうとは思うが、薄くなったと喜んでいるそばから カバーを着けて厚みを増す行為には疑問を感じたりする。
105 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 00:28:44 ID:PMHBoO1C0
>>99 エアージャケットセットラバーコーティングの漏れ涙目
106 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 00:49:19 ID:BbTiBUvn0
手帳型の革カバーは中々魅力あるぞ ピンとくるヤツに出会ってないのでまだ未購入だが
107 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 06:01:44 ID:SLxwF8aF0
ワンセグって言っても肝心のテレビの中身がなw 面白いのタモリ倶楽部くらいだもんな
108 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 07:48:13 ID:CJ5pUnHOI
鏡面を美しく保てないから、カバーっす。 ものぐさでスマン。
109 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 08:12:55 ID:gy/hEI6G0
美しいって・・・・ 鏡みたいにギラギラ反射して鬱陶しいし、滑りやすいから、カバーつけてる
110 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 08:18:21 ID:8bm1HVTQ0
なんでもいいけど、 次期ipod touchにはGPSとカメラを搭載してほすう。 アップルさんお願い!
111 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 08:54:51 ID:mJsK1QSi0
進化させ続けるために少しずつそういうハード的な機能も追加してくんだろうなー
112 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 09:11:43 ID:DcbIJJ+TO
>>110 SONYがPSP用のを転用するまで待て
113 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 09:28:38 ID:3n/r4eBI0
今あなたが購入するならどれ? iPod touch iPod nano PSP
114 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 09:44:10 ID:BbTiBUvn0
>>113 nanoを最初に買って物足りなくなってきたらtouchを買う
PSPはそれとは関係ない理由で買う
そんな風にやってきました(nanoのところはminiだけど)
115 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 09:45:32 ID:UF9aUNZ/0
116 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 09:57:26 ID:3n/r4eBI0
>>114 ,115
mp3プレイヤーとしてはやっぱりPSPは外した方がよさそうだね
ちょっと秋葉いってくる
117 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 11:25:53 ID:EZBnnTli0
PSPフォンが出たら欲しいな。
118 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 11:28:34 ID:9LxOCqbc0
119 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 11:56:34 ID:9jBXmWZG0
PSPってSkype使えなかったけ? 無線LANに繋がっていないと使えないけど
120 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 12:03:12 ID:CJTSuSE90
121 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 12:09:30 ID:Uc2TvhhH0
前のiPodが死んでからtouch買うまでPSP代用に使ってたけど、 デカイは操作性悪いわでかなり不便だったな。 外でゲームもしねーし。
122 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 20:39:54 ID:nwp/sbe00
購入予定なんだけど、Macと繋いで同期するとSafariのブックマークも同期されるよね? 自分で使う時にはそれで便利でいいんだけど、 touchをちょっと人に見せる時とか、見られたくないブックマークが結構あるんだ! こういう時どうすんの?
123 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 20:43:52 ID:HO7/yUt10
124 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 21:31:32 ID:P3PWDgeB0
ふだんから人に見られてもいいように工夫しておく
125 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 00:20:17 ID:qHyBBNzLO
>>92 俺アプストの外壁加工やってたけど、外壁落として再加工依頼とかきてたぞw
126 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 02:02:53 ID:UahCh1zJ0
さっさと無線LAN再接続のバグ直してくれ、めんどくさくてたまらん。
127 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 11:18:00 ID:dFu2ISXM0
ビデオをtouchから「削除」できるんだけど、iTunesにつなげると消えてないのはどういうこと? 画面から消すだけ?
128 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 11:30:41 ID:WsIa9qzQ0
>92 客の食べ方にいちいち文句をつける、行列の出来るこだわりラーメン屋の頑固おやじみたいだな。
129 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 12:01:09 ID:e+xyeZN6P
130 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 19:32:48 ID:ZN7k+PdK0
131 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 22:51:14 ID:mW8LxGgU0
新しいiPod Touchって、脱獄できるんでしたっけ?
132 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 23:11:57 ID:weFjn/c30
消えろ
133 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 23:14:54 ID:hxMjAxis0
できますん
134 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 23:17:09 ID:bT3pHEz+P
別に悪いことじゃないし 別スレに誘導してやればいいのに
135 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 23:21:34 ID:uF3mvpXy0
前面左上と右下がちょっとパカパカしてたけど、最近左下まで・・・ そのうちガラスがパカッと外れるんじゃなかろうか。
136 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 00:51:09 ID:KepaH27J0
>>128 すごく良いたとえだね
久しぶりに感心した
137 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 01:10:25 ID:0mlr1h4u0
タッチはwavの16bit 48khzのファイル再生できますか?
138 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 09:24:11 ID:k78wVu9Q0
>>136 書いた本人か?
その例えだと、ケースの類いはストアでも売らず
開発・発売も禁止するぐらいじゃないとおかしいわけだが
139 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 09:40:11 ID:gith82wA0
>>138 極論に走るなw
頑固親父も自分の手の届かんところはあるだろ
140 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 10:11:44 ID:k78wVu9Q0
141 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 13:11:01 ID:srIXlf2d0
どうでもいい どっちも死ねばいい
142 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 13:42:28 ID:vNqLdCGq0
実際に相手にしたとき ID:k78wVu9Q0 のほうがうざそうだから先に逝ってくれ
143 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 18:34:58 ID:EBv1Z1Cx0
実際に相手したとき一番うざいのはjobs 禿はガチ
144 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 20:46:19 ID:zkSno6WQ0
ピカピカ、テカテカさせたら、美しいなんて美意識の方がおかしい 宝石じゃなくて、所詮は道具なんだから、もっと控えめでも良かった
145 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 21:49:47 ID:vniL+LnD0
おっとジョブズの髪の毛が少ないことを揶揄するのはそこまでだ
146 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 22:47:21 ID:zkSno6WQ0
円高だから、アメリカのサイトでソフトを買おうと思ったけど、IDを新しく登録しないといけないみたいだ 紛失したときを考えて、クレジットカードは登録しない主義なんだけど、どうしたらいいだろうか
147 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 22:56:06 ID:c/UW52Mz0
主義を曲げるか、日本で買え。
148 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 23:01:40 ID:7KjQlJSCP
>>146 注文する→磁石をくっつけて磁器不慮起こす→新しいカードをもらう
149 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 23:47:36 ID:OQCQISbcO
発行までに円安になる→涙目
150 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 23:52:39 ID:HBNxm5oL0
欲しい時が弥生式土器
151 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 23:55:27 ID:6Hsihl5x0
わ〜い!今日IPODタッチ買ってきた!!! 今いろんな音楽や画像入れてる。 軽いクラシック聞きながらフェルメールやルーベンスをスライドショーで 見てたらなんか泣けてきた。これは良い機械だ!!!!
152 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:01:45 ID:6Hsihl5x0
>>106 皮のカバーがあるのか。
仕事用の小道具を皮製品でそろえているので
IPOD用のいい皮のがあったら欲しいかも。
153 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:02:07 ID:aNEePhHH0
154 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:04:38 ID:IalpZyKJ0
>>153 つい先週まで「こんなわけわかんねーもん誰が買うんだよ」って思ってたけど、
買ったらすげー楽しくて週末ずっといじってたw
155 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:07:14 ID:J/wuqd5Q0
一ヶ月も経ってないがそろそろ飽きが・・・ 音楽殆ど聴かないからアプリで活用・・・と思っていたがやはり外でのネット環境がネック 今一番役に立ってるのはメモ帳
156 :
151 :2008/11/04(火) 00:12:10 ID:XVDI1ahR0
>>153 ありがと〜w
今まで使ってたのが4年前の重たいIPODと最近のナノだったから
これはかなり衝撃的だw
仕事でデザインするんだけど、これでお客にポートフォリオ見せようと思う。
指でちょちょいと流しながら見てたら自分の作品が値段高そうに見えるwww
これ絶対仕事でも使えるよ。営業の人も商品説明とかで使えると思う。
157 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:12:39 ID:szGMVDmO0
>>155 俺は、写真入れ。2000枚近く入っていて、今後も増える。
たぶん、1万枚はいくだろう。
音楽は、ほとんど入れてない。映像も同様。
自宅に居れば、たいていwifi経由で、母艦から転送。
ベットで寝ながら聞けるのはイイ!!
写真の次にいいのは、2tch freeかな。
使い易いし、サクサク早い。
ゲームがあんまり面白くないし、操作が難しいので、
ドラクエか桃鉄が出たら、5000円でも買うよ。
158 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:12:50 ID:ySxImeVbO
新型touch、iPodソックスに入る? バッファローのピチッとソフトケース(\680)を買おうと思ったけど、 だったらソックスを今更欲しくなりました次第でありまして。
159 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:15:00 ID:szGMVDmO0
>>156 僕は「写真」入れて、仕事で使っています。
以前は、携帯に入れていたけど、面倒くさいのと、
検索が厳しいので、iPodTouchにして、良かったですよ。
縦横切り替えられるのは、ホント便利だよね。
160 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:16:08 ID:WpR8QQCq0
俺もソックス欲しかったけど高いからバッファローにしたわ 各色バラ売りしてくれればいいのに
161 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:21:31 ID:XVDI1ahR0
>>159 写真もいいですね。使い方がいろいろ工夫できる機械だよね。
これ写真もきれいじゃないですか?ラップトップのパソコンとか
機種によって汚く見えたりするものもあるけどIPODってすこし
コントラスト強めで、このサイズで見せるには使いやすいと思う。
色の再現も素直だと思った。
162 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:26:58 ID:IalpZyKJ0
>>155 自分はマックとか駅で使えるBBモバイルポイント入ってたから
Touchは外出時のちょっとしたメールチェックとかに相当便利だと思った。
月200円だし、Touch使っていくなら入る価値はあると思う。
163 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:28:26 ID:+v7EZ+ep0
突然すいません。 ニンテンドーWi-Fi ネットワークアダプタは対応してますか?
164 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:28:45 ID:v/Qo7HTv0
6GBくらいある俺のiPhotoを全部転送したら1GB切るまで圧縮(リサイズ?)されてた。 拡大するとボヤけちゃうのは残念だなぁ。 個人的にはもうちょい重くていいから、拡大に耐えられる画像にしてほしい。
165 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:30:04 ID:J/wuqd5Q0
写真か・・・自動で解像度が変更される仕様がなければな〜 解像度高いまんまで転送できないもんか あとネット上で保存した画像が劣化するのも納得いかん とはいえ現状でも人に見せたり活用性は高いな確かに
166 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:31:14 ID:J/wuqd5Q0
167 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:38:10 ID:6Rh9cy5Y0
>>156 こんなオモチャを仕事に持ち込むのは、どうかと思うよ
信用度でいったら
パンフレット>>>>プリントアウトした紙>>ノートパソコン>>携帯電話とかPDAの表示
お客さんは、ドン引きされるよ
168 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:38:59 ID:XVDI1ahR0
いちおう液晶だから、パソコンと同じで 解像度が高い必要がないってことなのかな。 もしかして、解像度上げてもスクリーンで表現できないってことじゃない? よくわからないけど。
169 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:43:00 ID:XVDI1ahR0
>>167 その時代、もう終わったと思う。
まあ提案の仕方の背景にあるビジネスモデルによるだろうけど
パンフレットこそもはや相手にされない。パンフレット、フライヤーなどなど、
「知恵を出せない」の代名詞になってしまってる。
まあ、俺の周りのお客の話に過ぎないんだけどねw
あくまでもビジネスモデルによるので、パンフレットでいける
仕事はそれで行くべきだとは思う。
170 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:44:54 ID:e2DLusKr0
GTDという意味では仕事用に使えると思う。 個人的にはRTMをオフライン編集できるアプリがあれば完璧だが。
171 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:45:07 ID:eKpgtKbVP
そういえば買って一ヶ月経つけど まだ一回も音楽聴くのに使ってないな メール閲覧、RSSリーダー、読書ばっかそ
172 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:45:41 ID:vfdSnOfl0
>>167 君は今までのいわゆる「携帯電話とかPDAの表示」と
iPod touchの違いがわかってない。
まだまだだな。
173 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:45:53 ID:szGMVDmO0
>>167 ドン引きは、全くない。逆に、その用意周到さに圧倒される。
紙よりも情報が視覚的で、PCよりもアクセスが早い。
取り出して、すぐ見せられるiPod Touchのプレゼンは、
場所選ばないからいいよ。
174 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:49:47 ID:e2DLusKr0
175 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:52:35 ID:XVDI1ahR0
よく考えたら、これでプレゼンするってことは俺と38歳女社長が ほとんどほっぺたくっつけてああだこうだとやるってことだ。 これは行ける!!!wwww てか、まじめな話客との距離感をつめるきっかけにも意外に つかえるんじゃないかなw
176 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:52:57 ID:Z6JqMOZn0
>>167 別にtouchを擁護するつもりでもID:XVDI1ahR0をフォローするつもりでもないけど、
俺ならむしろ実際見せられた時、純粋に「時代は進んでるな」と再認識して軽い感動を覚えると思うよ。
まあそれは俺自身が家電製品を好んでオタ心を理解している故のものなのかも知れないけど。
ただID:XVDI1ahR0にいたってはちょっと心配だな。いくら実用的とはいえ、
満面の笑みで得意げに相手の表情とかチェックしながら見せびらかすようだったら
少なくとも俺は痛い印象を受けるな。
177 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:59:10 ID:XVDI1ahR0
>>176 失礼なやつだな。安易に人を決め付けるな。
俺はパンフレットで仕事が進むならそれで行くほうがいいと言っている。
くだらねえ
178 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 01:02:34 ID:Z6JqMOZn0
>>177 別に煽ってるわけじゃないからそんなキレないでくれよw
気を悪くしたならすまん、嬉しい気持ちはわかるから
まあ、とにもかくにもtouchは凄いと思う。
贔屓なしに見ても大抵の人の目にはよく映るとも思うしね
おめでとう
>>151 ただ写真機能はビデオ(プレイリスト等)同様、まだ不完全な部分も多いね
一枚一枚名前を反映してほしいとまでは言わないけど、ズームを搭載するんだったら
それに応じてもう少しの解像度が欲しいな
179 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 01:04:49 ID:szGMVDmO0
>>176 クライアントとの商談で提出するカンプをiPodTouchで済ますと
思っているわけじゃあないよね。
公式の商談では、紙は絶対だと思うよ。
俺が言う仕事ってのは、撮影現場でこんな感じってのを、
サクッと見せたり、会食で楽しみながら、こういうことやりましたって
説明するためのデータベースにしているってこと。
仕事は、何も企画会議だけで成り立っているわけじゃあないからね。
180 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 01:06:47 ID:J/wuqd5Q0
まぁ仕事で使うならフォトフレーム大の大きさは必要な気はするな個人的に あれでタッチパネルが搭載されるならプレゼンにも十分使えるレベルになると思う 携帯性は激減だがそれはそれとして
181 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 01:07:07 ID:XVDI1ahR0
これは「写真」をフォルダーごとにスライドショーにもできるんですか?
182 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 01:08:50 ID:Z6JqMOZn0
>>179 冗談の通用する空気と通じない空気との見分けくらいつくがなw
デジタルに頼るだけで事が足りるんなら学校の授業でわざわざノートなんて取らせるかよ
183 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 01:10:48 ID:XVDI1ahR0
まあ確かに説明や提案が液晶画面だけってのはさすがにないでしょうw だいいち客に渡せないし。それにしても小道具としてはこれは値段に見合った ものがあると思う。
184 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 01:12:12 ID:e+1k/vk+0
こんな小さい画面で見せたところで何の意味もないだろ コピーできないし多人数にも見せにくい 操作知らなきゃどうすることも出来ん
185 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 01:16:32 ID:szGMVDmO0
>>184 2・3人の集まりで見せるのがいいよな。
操作は、ふつう知ってるし、指で触れば良いだけだから、
3分で覚えられる。
プレゼンツールとしては、よくできているよ。
186 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 01:17:58 ID:Z6JqMOZn0
>>184 >何の意味もないだろ
媒体としての魅力とセットになって人の目に焼きつくのでむしろ印象に残りやすい。
まず意味なくはない。
>多人数にも見せにくい
基本は一対一です。周りは大人なんだし、大人数の場合でも
群れて「みせてみせて!」と取り合いになるというわけでもない
見たいなら順番に回せばいい
>操作知らなきゃどうすることも出来ん
子供じゃないんだし(ry)ユーザーだけが操作するだけで十分伝わる
どうしても触ってみたいって奴がいればナビゲートしてやればいい
187 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 01:24:40 ID:e+1k/vk+0
>>186 印象に残るのは本体だろ
1対1で見せるにしても向かい合うと見せにくいだろ
机に置いたら画面小さいから見辛いし手で持って相手に見せたら自分がみれねぇ
客相手に横に並んで座るのか?
188 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 01:25:11 ID:BlwGDfkB0
こんなスマートな機械使ってる者同士、もっとほら、あれだよあれ。
189 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 01:26:44 ID:nwX7V4NG0
ほっぺたがくっつくんだよな
190 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 01:30:06 ID:e+1k/vk+0
すまんかったちょっと熱くなっちまった touchでエロ本読んで冷ましてくる
191 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 01:35:08 ID:Z6JqMOZn0
>>187 わかんないかなぁ
セットとして内容をよりいっそう引き立てる感覚
1対1が見せにくいって・・・実際そうした経験がないからイメージしにくいだけなんじゃないのか?
難しく考えすぎなんだよ、視界の中で順々に本体を回してもらうことだってできるだろ
まあそういう事は滅多にないだろうしスクリーンで発表したほうがずっと早いけど
192 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 01:36:50 ID:O3BArqmA0
自宅のPCのUSBが壊れてるから、 会社でしか曲入れられないからずっとそうしてきたんだけど、 なんとかして自宅でipod touchに曲が入れたい。。。何か方法はありませんか? mp3をDLして聞くことは可能?
193 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 01:40:26 ID:nwX7V4NG0
>>192 ITUNE専用にウィンドウズ系の安いパソコンを買うのがいいかも。
最近めちゃくちゃ安いよ。
194 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 01:44:46 ID:N5HF0Ilj0
>>192 (1)PC買い換える
(2)増設USBボード挿す
(3)修理する
ってかキーボードとかマウスはUSBじゃないのか?
USBならHUB使えばいいのだが
PC古くてOSもiTunesに対応してないとかはないよね
195 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 01:51:24 ID:O3BArqmA0
ノートPCだからキーボードとマウスは問題ないんですよね。 買い換えるしかないのか。。。 買い替えは考えてるので、ほんっと一時的でいいんけどなぁ。 ここじゃスレ違いの話になっちゃいそうですかね。
196 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 02:03:35 ID:nwX7V4NG0
WIFIつながるところに持っていったら、IPODそのもので 音楽ダウンロードできる?
197 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 03:39:17 ID:M0JRosB2I
はい
198 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 08:12:26 ID:HHOqfUgz0
機種名すら書かずにアドバイス求めるヤツはアホ
199 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 10:18:11 ID:bQO9wvWSO
確かにTouchでプレゼンするのはインパクトもあるし、PCに比べて使いやすいかもしれないけど 客先にうっかり触らせて、鬼畜系浣腸動画や幼女調教写真を見られちゃう危険がありそう。 動画や写真にはパスワードロックが必要だな。
200 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 10:20:39 ID:Wivkz4gR0
>>199 >鬼畜系浣腸動画や幼女調教写真を見られちゃう危険がありそう。
そんなドザじゃあるまいし。
201 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 10:25:19 ID:ln+ZevIM0
プレゼン用にもう1台買えよw
202 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 12:49:53 ID:jSqDw47l0
フリーのデザイナーさんとかだと 呑みに誘われた時に流れで仕事の話になったりするからねぇ。 「名刺とURL渡すんで、後でチェックして下さいね」より 「iPodで申し訳ないんですけど、こんな事やってますよ」ってのが大きいな。 もちろん先に判ってる場合はMBでも持ってけばいいけれど そうじゃない場合も多々あるからね。
203 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 14:05:42 ID:Vi8BUv2n0
>>152 俺、皮のカバーです。
ネット限定のやつ。でも傷だらけになるよ。シリコンの方がいいぞ。
204 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 14:27:49 ID:eKpgtKbVP
203のレスがなぜか卑猥に見えるw
205 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 14:37:45 ID:kVloiHU60
touch買って写真をいっぱい入れたんだけど 風景の写真とエロ画像を分けたい・・・・ できればエロ画像はサムネイルがでないようにするか、隠しておきたい・・・ と思ってグーグル先生に聞いても答えてくれません。 降参しました・・・ どなたかお助けください。
206 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 14:45:48 ID:tv9YlKV+0
207 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 15:05:35 ID:Dr5oQOkf0
活用法は個人の自由だと思うが、モバイルにエロ画像入れてどうすんだ? 野自慰か?
208 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 15:09:07 ID:Z6JqMOZn0
寝間でのおちんこ擦り付けタイムには重宝するよ。
209 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 15:56:04 ID:rM5gsahk0
男同士の飲み会のときにエロ画像があると盛り上がるよ
210 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 16:36:15 ID:IqeLKHx50
デザイン関係の営業ですが初期のイメージ作り使って ます 形や文字のフォントなどばばっと流すとクライアントも 具体的な意見が出やすいです 私は営業ツールとして使えると思いますよ
211 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 16:52:59 ID:kbNc4uIkO
まずは日本語だな。デザインの前に
212 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 17:39:18 ID:dvFI0+Iy0
在日朝鮮人の自慢ってのはよく理解できん なんでも日本人の女をレイプして殺して祖国に帰ると同胞の間ではヒーローなんだとかw レイプ自慢とか殺人自慢とか「私ってほのめかしの天才!でしょ」みたいな盗聴自慢とかw 日本人なら恥ずかしくて首釣って自殺しかねないことを逆に自慢するもんなwww 熊本隆談www
213 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 17:58:46 ID:1gUUB38/0
シリコンケース外して掃除したけど意外と擦り傷がついてて凹んだ><
214 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 18:25:54 ID:w3AFoKzA0
Touchの画面が指の汚れやなんやらで汚くて 掃除するのが大変
215 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 18:34:13 ID:jSqDw47l0
アンチグレアフィルムで一発解決
216 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 19:09:54 ID:AZ6ODxhg0
今日買ったんだけどロック解除ってとこから先にすすめん
217 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 19:11:21 ID:WpR8QQCq0
218 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 19:13:26 ID:kloROJSu0
App Storeのアイコンの右上に赤丸で1って出てるんだけど、 これってアップデート出来るソフトが1つあるってことだよね? どうやらサイコロを振るソフトらしいんだが何もいじれない。 これはどういうこと?
219 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 19:44:00 ID:OL3ayc2P0
iPod touchのCMなんか あったんだね、しらんかった。 でもこれ、昔のシャホーかなんかのCMのアイディアのアレンry
220 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 19:51:03 ID:jiJtbzxI0
>>218 >何もいじれない。
とはどういう事か、何をどう操作したのか
また今現在はAppStoreが不調らしいので、ストア
関係(もちろんアップデートも含む)は正常動作しない場合がある
221 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 19:58:41 ID:kloROJSu0
>>220 App Storeをタップ
↓
アップデートのページにMotionX Dice(サイコロソフト)が出るのでタップ
↓
MotionX Diceの説明が出るけどボタンが「インストール済み」になっててタップできない
って感じ。様子見るか。
222 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 20:08:02 ID:WpR8QQCq0
>>218 同じ症状だわ
Toppleってアプリなんだけどインストール済みなのにアップデートの表示が消えない
223 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 21:17:41 ID:e2DLusKr0
あのCM,絶対iPhoneと間違える人が続出しそうだ まあ、間違えて買っても使えない機能があるわけじゃないけど
224 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 22:02:56 ID:NdHzqjcn0
手書きメモのAPPはないけど、お絵かきAPPは色々あるよね あれはスタイラスを使うことを前提としてるんだろうか、つまようじとかボールペンの尻では、まったく反応しないのだが
225 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 22:03:34 ID:Z6JqMOZn0
226 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 22:18:27 ID:KTF4PKtW0
StoreでDL出来ん。 Passが弾かれる。
227 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 22:55:06 ID:vfdSnOfl0
>>224 touchは静電式のタッチパネルを使ってるから
大雑把に言うと人間の指じゃないと認識しない
228 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 23:39:55 ID:OJyzV+wkO
アプリがダウンロード出来ん。
229 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 01:13:53 ID:kxmf7REs0
直ったみたい。
230 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 01:41:19 ID:44e1xhL/0
バックに他のものと雑多に入れるので、液晶面が割れないように保護されるケースを購入しようと思います。 オンラインのアップルストアだと、DLO HipCase for iPod touch 2G か、 Incase Hard Case touch 2G(ブラックフロスト)かと思っています。 お洒落さは前者、固い保護は後者だと思っています。好みは前者です。 この二つの仕様感をご存知の方か、同様の用途でお薦めをご存知の方はいらっしゃいますか?
231 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 01:49:58 ID:N5ILNQYuP
×バック ○バッグ
232 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 04:06:23 ID:gMCiaf960
>>192 自宅PCに入ってる曲をCDに焼いて会社に持っていく
会社のPCで同期
これじゃダメなのか?
233 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 04:25:07 ID:gMCiaf960
>>230 前モデルでDLO HipCase for iPod touchを使ってた。
結構厚くて、一部画面のタップ操作がしにくくなった。
でも液晶部分をすっぽりカバーするから、鞄に放り込む時の安心感は高いかな。
Incase Hard Case touch 2G
これは知らなかったんだけど、
これって表面を薄いプラスティックで覆ってるの?
薄いプラ越しでもタッチ操作可能なのかね?
234 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 07:08:58 ID:S9olUrelO
itunesにゲーム(アプリケーション)入ってるのに、同期されないのは何故ですか?
235 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 08:11:30 ID:DTm3vkou0
ハードケースに入れててもDock使えるのかな〜
236 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 13:43:40 ID:4W3HgaJB0
昨日たまたま店頭でiphone触ったんだけど、メモ帳が気に入った moperaとかいいなあと思ってたんだけど、こっちの方がスマートでいいね で、さっそくwiki見たんだけど、新しいtouchって液晶パネルはTNのまま?
237 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 14:23:01 ID:3rk3Jngf0
>>230 液晶画面の外側は強化ガラスだから
硬度でいったら(身近な物の中では)トップクラスだし
そんなのが思い切りバッキリ割れるときは
多分他の物も壊れとるか、
カバー以前の物の扱い方自体が問題ある気がしないでもない。
>>234 貴方の同期の仕方が判らないのでなんとも。
238 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 15:25:39 ID:Fsq/kAOl0
iPod touchって複数のMacに繋いでも問題ない? 何がしたいかって言うと、単に充電がしたいだけなんだけど。 同期するのは自宅のMac。 バッテリーが減ってる場合は職場のMacに繋いで充電だけするとか。 職場のMacに繋ぐと職場のiTunesと同期されちゃったりするの?
239 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 15:27:35 ID:Xj0hdQ8r0
>>238 繋ぐ前にiTunesの設定で同期をOFFれる。
240 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 15:29:35 ID:Le+hFmTq0
>>238 アダプタ買っといた方が楽じゃない?
職場だとMacのが簡単なのかな。
241 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 15:45:24 ID:Fsq/kAOl0
>>239 iTunesの環境設定に「iPhoneおよびiPodの自動同期を無効にする」がありました。
これにチェックを入れて繋いだら同期もなにもせず充電だけしてるようです。
どうもでした。
>>240 電源アダプタ持ってると便利そうですね。
apple純正のはコンパクトでいいけど3400円もするのか。。
242 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 16:24:39 ID:A7TfhHcB0
app store の不具合って「またか〜」くらいで流すもん? 再起動から初期化から3時間ほど格闘してしまったぞ(T_T)
243 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 17:28:27 ID:X+77Iy/I0
MediaMonkeyの新しいやつをインストールしたけど なんか調子悪いんだよね
244 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 18:14:14 ID:3rk3Jngf0
>>241 SHOP99で計200円でUSB充電コード手に入るよ
(2G対応するかどうか判らないけど)。
充電するトコにPCが有ると判ってればコレもありかと。
俺はFWのやつ先に持ってたから買ってないけど、
出先に置いておけるなら、価格も安いので
おきっぱなしにすると、持ち歩く/忘れるとかなくて更に便利。
245 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 18:56:44 ID:3vL9/gwE0
>>244 これはいい情報。
計200円って事は2点ですね。
246 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 19:14:43 ID:QtGBPLKIO
>>237 強化ガラスだからこそ簡単に割れそうな気がするよ。キズには強いんだろうけど。
247 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 19:31:33 ID:x0I69c0a0
音楽の同期を手動にしてるんだけど、 iPod touchで買った曲をMacのiTunesに落とすのってどうやんの? ドラッグドロップでライブラリに落とせないけど。
248 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 19:36:22 ID:x0I69c0a0
事故解決した。 「iPod touch」を右クリで「買ったものを転送する」でいけた。
249 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 19:41:58 ID:Xj0hdQ8r0
250 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 19:55:14 ID:FIKQ8xsC0
Touchって、直接デジカメつなげられないんですか? 前あったiPodカメラコネクターみたいのとか、 もしくは、コネクター→ミニUSBみたいなケーブルで繋げて、 転送できるアプリとか、ないのかな?
251 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 20:05:50 ID:3rk3Jngf0
>>245 おぉ、おまいさん頭いいね、そういう意味っす。
基本パーツのUSB側と拡張の各種機器用(携帯,PSP,DS,etc)で
分かれてた。
252 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 20:57:34 ID:QtGBPLKIO
>>249 プラスチックは簡単に傷付くけど、簡単に割れたりしないよな。ケータイを固いトコに落とした経験ぐらいあるでしょ。
touchはキズ付きにくいけど、落としてみ…試しに。
オレは責任持たないけど。
253 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 21:07:15 ID:bosEMqEi0
タッチはロッカーの上から(170cm)3回くらい落としたけど大丈夫だった
254 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 22:00:50 ID:nJZp6Z0DO
255 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 22:27:52 ID:X8rW4btq0
全てのペットがいい飼い主に買われる訳じゃないんだよな
256 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 22:43:26 ID:IbB6W1MH0
イヤフォンイツデンノヨ!
257 :
名称未設定 :2008/11/06(木) 02:28:38 ID:d1ol3R8l0
258 :
名称未設定 :2008/11/06(木) 12:54:15 ID:54L78vYA0
iTunes上では問題なくアートワークが左下に出るんですが、 Touch上で見ると、複数アルバムのアートワークが同じアルバムのものになってしまいます。 どうしたら治りますか?
259 :
名称未設定 :2008/11/06(木) 13:49:13 ID:S+FmFISL0
>>258 一旦touchの音楽を空っぽにしてもう一度同期。
基本「なんか調子悪い」タイプの不調なので
リフレッシュに相当する各行為で様子見るしかない。
(場合によってはアプリや曲の量や空き容量etcを再検討。)
そんなわけで、そのうち直ることもあるw
260 :
名称未設定 :2008/11/06(木) 14:06:21 ID:GyYTDo7/0
なんという不良品w
261 :
名称未設定 :2008/11/06(木) 15:30:59 ID:54L78vYA0
>>260 不良品っていうか、ミュージックのプログラムの品質の問題だろ。
まるで俺のiPod固有の問題みたいにいうなよw
262 :
名称未設定 :2008/11/06(木) 18:40:05 ID:54L78vYA0
>>258 の問題ですけど、
iTunes上のデバイスのミュージックで、表示切替ができないんですが、
これが関係してるのかな?
ライブラリのミュージックでは切り替わるんだけど・・・。
263 :
名称未設定 :2008/11/06(木) 19:07:08 ID:atdVi/1W0
第二世代で、バッテリー一日持たないんだけど普通? アプリ使ったりビデオもみてるけど、そればっかりしてるわけじゃないし、音楽も含め、常に使ってる訳でもない。
264 :
名称未設定 :2008/11/06(木) 19:33:12 ID:hHAZCudc0
>>262 アプリは物によってバッテリー消費がぜんぜん違うし
音楽とビデオならビデオの方がバッテリー消費大きい。
当然音量も画面を点灯させる時間も関わってくる。
てか、そんな一日何時間使ったのかすら言わない
具体的情報ゼロの質問されても・・・。
俺は一日で
電車往復一時間で音楽+ゲームアプリ、
徒歩往復30分(+α1時間前後?)で音楽、
程度で数日持つよ。
>>262 >iTunes上のデバイスのミュージック
て何?
母艦MacのiTunsのtouchの同期画面のこと?
・・・じゃないとは思うんだけどry
265 :
名称未設定 :2008/11/06(木) 19:40:52 ID:GyYTDo7/0
なんという不良品w
266 :
名称未設定 :2008/11/06(木) 19:41:33 ID:VcPSihkD0
>>263 wi-fiとプッシュの設定切って言ってるか?
267 :
名称未設定 :2008/11/06(木) 20:06:47 ID:hHAZCudc0
268 :
名称未設定 :2008/11/06(木) 20:24:54 ID:Xci1spxW0
Touchを横置きにした時にシャッフル再生できなくなるのはどうにかならんかな カーステで横置きにして再生したいのに
269 :
名称未設定 :2008/11/06(木) 21:13:11 ID:fmYetyoY0
AVI形式の動画って見れる?ってかVLCって入る?
270 :
名称未設定 :2008/11/06(木) 21:37:23 ID:atdVi/1W0
>>264 確かにそうなんだが、さすがにどんな使い方をしてるか統計はとれないもんでねえ。
でも、電車往復一時間で音楽+アプリで数日なら、オレのおかしいかも。
毎日片道30分の距離は音楽聞いてて、大学につくと友達と短い休み時間にアプリで遊ぶだけだし。
>>266 Wi-FiはONだけど、探さないように設定してるし、プッシュはもちきってる。
271 :
名称未設定 :2008/11/06(木) 21:40:19 ID:8b3Ng+i/0
明るさ変えたら?
272 :
名称未設定 :2008/11/06(木) 21:45:26 ID:Xci1spxW0
>>270 Wi-fiオフにしないと、一日全く触らなくても電池半分ぐらい減ってるよ
273 :
名称未設定 :2008/11/06(木) 21:56:59 ID:atdVi/1W0
>>272 ほー、そうなんだ。
明日きって試してみるわ。
うまくいかなければアポストいってきやす。
274 :
名称未設定 :2008/11/06(木) 22:01:53 ID:UnZRoJpi0
写真を見るときだけ加速度センサーをOFFとかに設定できないもんかな。 絵画アプリとかで横長の画像をtouchを横向きでスクショした場合、 実際に写真で横向きで見ると画像が回転してしまってまともに見れないんだよなあ。
275 :
名称未設定 :2008/11/06(木) 22:02:14 ID:BOjw3UsE0
俺は電車往復2時間で音楽+アプリで、二日ぐらいで充電しないときついな。 念のため毎日してるけど。
276 :
名称未設定 :2008/11/06(木) 22:08:15 ID:cWu376MY0
Wi-Fiを使わない時はオフにしておくのは基本中の基本だぞ。
277 :
名称未設定 :2008/11/06(木) 22:23:27 ID:VcPSihkD0
278 :
名称未設定 :2008/11/06(木) 23:05:47 ID:zgwUYOv40
>>270 >探さないように設定してるし
探さないようになんて出来ないでしょ?接続を確認を切ったからと言って
探してない訳じゃないですよ。
279 :
名称未設定 :2008/11/06(木) 23:14:20 ID:CAaNlF3/0
リモコン付のイヤーホンは店頭に出ているのか?
280 :
名称未設定 :2008/11/06(木) 23:57:07 ID:yK5M5sDB0
>>268 横置でシャッフルしてるよ
曲変わる時にパラパラパラーっ
てめくれるのが楽しくて
運転中つい見ちゃう
281 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 00:15:36 ID:7Cmvtg2A0
よそ見厳禁
282 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 00:59:05 ID:Glw41+kC0
>>280 事故って身体のパーツがシャッフルされないようにな
283 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 01:27:34 ID:kL4ELtH60
284 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 01:30:23 ID:KBE48D2V0
爺に明日などない
285 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 03:36:33 ID:maEzCa/Z0
WILLCOMどこでもWi-Fiどうすっかな。
286 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 07:18:05 ID:fTdNiD2m0
2GだけどWi-Fi切らなくて 1日数分のWebと1〜2時間ほど音楽聴いてるくらいの使い方で5日使ってバッテリ余るぞ?
287 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 08:32:20 ID:ri5ioXwkI
2GはWi-Fiチップが新しいぶん、 消費電力やパフォーマンスが 改善されておるのだ。
288 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 09:53:02 ID:UiRYrvOs0
3Gでカメラ搭載してけろ
289 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 09:56:03 ID:Vee0TFKf0
アプリの電力消費が異常に多いだけで、ただ音楽聞く分にはかなりもつよ。 wifi切って音楽2時間ぐらいならぶっ続けで聞いてもバッテリーの目盛りはピクリともせん。 アプリにもよるが、ゲーム系なら1時間ぐらいやったら3分の1〜半分ぐらいもっていかれる。
290 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 17:29:03 ID:XdWHv1NL0
で、結局あの禿げはフラッシュ対応する気あるの?
291 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 17:49:10 ID:hEY9Wgti0
>>290 ないんじゃないかな。
と、禿げの俺が言ってみるテスト。
(´・ω・`)ショボーン
292 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 17:59:11 ID:IQCfa93H0
最初はFlash絶対必要だろと思っていた。 しばらく使ってると、別に無くても問題ないなと思い始めた今日この頃・・・ by 禿手前。
293 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 18:00:04 ID:scmFUhYS0
FLVは見たい
294 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 18:32:15 ID:p9wnetxj0
>>293 ほんと
safariのflash対応はべつに良いけどビデオでflv見れるようにしてほしい
ニコとか変換するの時間かかるしめんどい
295 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 18:35:18 ID:5GIEXCkB0
ファームウェアで対応できても ハードウェアの壁が乗り越えられないんじゃね? パワー不足は否めないものな…。 もちろん個々のFlashファイルによるところが大きいけど
296 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 18:51:21 ID:dBHoGx8A0
Adobeは不可能では無いみたいな事言ってなかったっけ? あと携帯でもFLVは再生出来てたような。
297 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 18:52:18 ID:ItytaksI0
flvはコンテナ
298 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 21:33:22 ID:4NMqCuqW0
Wi-Fiを使わない時はオフにしてるんだけどさ、 オンにした時に一回で繋がらないのは普通? オンにして一回オフにしてからまたオンにすると繋がる。
299 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 21:48:03 ID:bWPcNssiO
Wifi早漏
300 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 21:58:06 ID:XRyKetzP0
>>298 2Gだと仕様っぽい。ファームウェアのバージョンアップで直らんかなー。
301 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 22:13:09 ID:jYA2j5kT0
プツプツ音が途切れる
302 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 22:19:14 ID:4NMqCuqW0
>>300 やっぱそうか。。
微妙にめんどうだから直してほしいなぁ。
303 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 22:53:26 ID:dBHoGx8A0
10回ぐらいオンオフ切り替えても繋がらない事がある どうやったら繋がるかとか法則無いかなぁ
304 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 23:33:55 ID:ggqv/k3JO
初歩的な質問でわるい。プッシュってなんだ…? そして みんなは 接続を確認は 常におん なのか…?
305 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 00:30:31 ID:8vZQyHh80
>>304 >接続を確認は 常におん
別にあれはオフでも特に何も困らないのでOFF
プッシュをONにしておくと、WiFiで繋がってるときには
MobileMeとメール、カレンダー、ブックマーク、アドレス情報が
同期される、変更した直後に。
306 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 00:57:29 ID:lfkdFNfB0
今のCMで歌ってるアーティスト誰?
307 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 02:55:53 ID:lzUR+SA80
ぐぐれかれー。 iPod touch 曲 CM 2008
308 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 03:03:10 ID:p463nbBF0
Basic認証のid,pass覚えるようにしてくれ。
309 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 07:31:11 ID:N2FUP4SyO
>>304 プッシュをオンにしていると、スリープの時もWi-Fi探しにいくから、バッテリーがすぐになくなるよ。オフにしておいた方が幸せになれる。
310 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 09:33:12 ID:YT8/n5zM0
最近処理落ちがひどい。アプリを起動すると処理落ちしてしまう。音楽聞くには 問題ないけど。
311 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 09:37:17 ID:sXglbFZu0
音楽聴いて処理落ちとか 只のオーディオプレイヤーとしても不良品レベルだろw
312 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 10:23:57 ID:G4JOc7YX0
オーディオプレイヤーとかネタだよね?
313 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 11:03:25 ID:fD6ZcLzX0
touchより高いヘッドフォン買えば携帯型の中では一番いい音出すよ。
314 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 11:10:58 ID:SxcGA2PW0
友達のを使わせてもらったけど、touch良いなあ 大画面だし、音質良いし、遊び心にあふれている はじめあまり興味なかったけど、使うほどに欲しくなってきた
315 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 11:12:57 ID:BxEiNxuT0
音質は良くないだろ。
316 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 11:14:43 ID:SxcGA2PW0
当然ヘッドホンは別のを使ってのことだけど(ゼンハイザー) 音質すばらしいよ
317 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 11:26:22 ID:FEdwHdvR0
俺も、とくにMP3なんか音質たいして良くないと思うけど ただ移動中に聞くのにはあれで十分。 そして将来ほかの製品に乗り換える可能性も考えて あえてAACとかも選ばないのが俺のジャスティス。
318 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 11:40:26 ID:t/vE5LmH0
音質悪くないと思うけどな。 買った時は高音にひっかかりがあってshuffleのがいいかなーと思ったけど 慣れたのかw 今はTouchで聞く方がいい。 まあtouchの半額くらいのヘッドホンだが。
319 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 11:47:33 ID:SoX2F4pB0
touchについてお聞きしたんですが これって無線LANがあればWEB閲覧できたり 今使っているプロバイダのメールの送受信ができるんですか? あと、無料のゲームがあるようんすが、どれぐらいの容量があるんですか?
320 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 11:53:30 ID:mFnFF3KU0
シグマのSBT01使ってる人います?BTトランスミッタ。 これって、ペアリングが切れたらずっと探し続ける? しばらくしたらあきらめて自動でOFFになってくれると嬉しいのだが。 もしくは、AVRCP経由で再生を一時停止して、その後iPodが落ちたら 一緒に落ちてくれる? (LogitecのLBT-AR100C2と一緒に使う予定です) touchと一緒に使うにはデザイン的にはこれが一番いいなと思っているのだが。 っつーか、密かに内蔵されているBTチップは使えるようにならないのだろうか。
321 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 11:59:20 ID:WFC6vLTi0
>>319 ネットもメールも可能。アプリの容量はアプリ次第だが、大抵は数メガ程度です。
322 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 12:02:38 ID:SoX2F4pB0
>>321 ありがとうございます。
これで心置きなく購入できます。
323 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 12:25:19 ID:DqAJU6YmO
>>318 現行1GB shuffleより安いイヤホン使っているけど、
約2年使っていた2G shuffle初期型よりも現行touchの方が音質は良い気がするのも慣れたからかなw
まあ、shuffleにはshuffleの、touchにはtouchの良さがあるけど。
さすがにtouchをビニール袋に入れて銭湯で半身浴しながら使う気にはならないしw
324 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 12:27:58 ID:N2FUP4SyO
>>320 ずっと探し続ける。
電源オフにすれば、切るけど。
325 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 12:33:43 ID:yEwv3XG20
初歩的な質問すみません。 新型ってワイヤレスで音楽聴けますか?
326 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 14:27:30 ID:sJdfiSfR0
>>317 >そして将来ほかの製品に乗り換える可能性も考えて
>あえてAACとかも選ばないのが俺のジャスティス。
そこまで深く考えずドコドコAACでリッピングする人が多い現状、
将来は逆にMP3を切ってAACを搭載するメーカーが増えるかもよ?任天堂みたいに
つまり、将来性を考えればLossless一択
327 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 14:32:03 ID:sXglbFZu0
はいはい
328 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 14:34:15 ID:B3KDjs6u0
でも、正直言うとapeとかttaとかにも対応してほしい
329 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 15:42:51 ID:jc/YXI1o0
>>326 任天堂は音質もあるかもしれないが、
MP3の「権利関係」で切ったんだよ。
330 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 17:31:02 ID:X+t76Bvn0
331 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 17:45:25 ID:j3V5nzrp0
332 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 18:01:22 ID:6B9G/6Ah0
Lossless使い物になんねーからFlacかApe対応してくれよ
333 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 18:13:19 ID:vEIqPYQC0
>>332 Flac対応してないからLossless使ってるんだよ
334 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 18:23:17 ID:6B9G/6Ah0
すいません
>>333 さんのあまりに頓珍漢な返しに
めっさ口汚い言葉で罵ってしまいそうになりました
反省して晩飯食いに行ってきます
335 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 18:24:50 ID:sJdfiSfR0
>>329 「権利関係」でどちらかを選ぶしかないとなれば
AACを選ぶメーカーが今後増えるかもという話
336 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 18:39:09 ID:dcIDsFp60
自社専用のエンコードで音飛びってあぽーは何考えてんだ
337 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 19:02:46 ID:Z11OfBfH0
今日買ってきて一応自力でi-tunesの音楽を好きなやつだけtouchに入れたり普通に音楽聞いたりするのには成功したんだけど touchから音楽や写真を削除するにはどうしたらいいの? 「編集」ってとこでもアイコン位置しか動かせない… i-tunesでtouchの「ミュージック」のタブの所見てもi-tunseからタッチに音楽を移す事しかできなそうな画面… あと家のmacが無線LAN?wi-fi?とかいうのになってないとtouchつなげた所でtouchでappstoreやsafariしたりはできないんですよね?
338 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 19:10:44 ID:t/vE5LmH0
母艦のMacの方で削除すればいい。 あと普通、今のMacにはみんなAirMacカード入ってるから そこを踏み台にしてネットできる。 ちゃんとパスワード設定してなー。
339 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 20:07:26 ID:cFXAx7Fm0
どうしてsafariで画像を保存すると写真アルバムでサムネイルを表示するの? アップルのポリシー?
340 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 20:51:12 ID:CgSV9lbb0
ビデオはiPod touch側からも削除できるね。
341 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 20:58:39 ID:iUH9aCVxP
>>339 どうしてsafariで画像を保存した場合に写真アルバムでサムネイルを表示しないの?
っていう不便さのフォローだと思う。
342 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 22:22:22 ID:FBzD1q1f0
アメリカのアポーストアから曲買いたいけど、ITUNEカードだと 無理だった。これどうやってもミリ?
343 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 22:28:04 ID:BtJ7BI/J0
クレカ
344 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 22:29:03 ID:FBzD1q1f0
345 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 22:29:25 ID:aS4quWOo0
イーバンクのVISAデビットでも作ればいいのに。 15歳から作れるぞ。
346 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 22:37:02 ID:FBzD1q1f0
クレカ用のアカウント作ろうとしたら、アメリカの住所のクレカしか
受け付けてくれない(泣
なんか手があるんだろうなあ。さがしてみる。
>>345 そいうのもあるのか。
347 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 22:39:32 ID:2MDh/aQF0
つ【iTSスレのテンプレ】
348 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 23:03:53 ID:otJr2QsF0
Touchのデスクトップ画像をサファリから保存する以外に追加する方法ないんだろうか?
349 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 23:05:29 ID:FBzD1q1f0
350 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 23:13:08 ID:FBzD1q1f0
>>348 写真フォルダーにある画像なら何でも設定でデスクトップにできなかったっけ?
すいません。 ちょっと教えてください。 動画ってフォルダ分けできないんすかね? ・PV ・CM ・アニメ なんつー感じに分けたいんですが。
352 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 23:50:51 ID:8vZQyHh80
種類をテレビにして3話以上あると分けられる
353 :
320 :2008/11/08(土) 23:56:26 ID:mFnFF3KU0
>>324 やっぱりそうですか。まあiPodを落とせばいいだけだから、大丈夫かなぁ。
情報ありがとうございます。
354 :
名称未設定 :2008/11/09(日) 00:55:04 ID:zg+CbWYQ0
Touch購入記念かきこ! wifi設定で手間取ったけど、やっと繋がった。 WEP64なら10桁でいいんだな。 ひたすら30桁を打ち込んで数十回は失敗してたorz
355 :
名称未設定 :2008/11/09(日) 01:07:36 ID:MhghO9PF0
今頃wep64bitは無いだろせめてwep128bitできればwpaが良いだろ セキュリティー的に
356 :
名称未設定 :2008/11/09(日) 01:41:47 ID:zg+CbWYQ0
たしかに…
357 :
名称未設定 :2008/11/09(日) 02:19:24 ID:Po9Huj9V0
358 :
名称未設定 :2008/11/09(日) 04:34:19 ID:1Dt0h6ZV0
iPod TouchにPCからテキストファイルをダウソしてイPodの メモ帳で見ることってできますか?
359 :
名称未設定 :2008/11/09(日) 07:52:11 ID:MARJIUuSO
メールしろ
360 :
名称未設定 :2008/11/09(日) 08:15:33 ID:JiPZZXGP0
WriteRoom使えば?
361 :
名称未設定 :2008/11/09(日) 09:09:47 ID:LcYIOi0v0
在米なんだけど2tchってこっちのiTunesからはやっぱDLできねぇ だれか裏技しってる人いる?
362 :
名称未設定 :2008/11/09(日) 09:14:34 ID:LcYIOi0v0
お、今調べたらこっちでもやっと出てたや 無視してくれぃ
363 :
名称未設定 :2008/11/09(日) 10:11:24 ID:IkYaBvae0
app store からダウンロードしたソフトが全て起動しないんだけど (前までは起動してたのに) 考えられる原因はなんでしょうか? 一回消してdlしなおすと使えるようになったりもします。 ちなみにアプリは、2tch free Y路線図 テレビ番組表 等々です。
364 :
名称未設定 :2008/11/09(日) 10:12:30 ID:11BdQnc+0
とりあえず再起動してみろ
365 :
名称未設定 :2008/11/09(日) 10:12:33 ID:JiPZZXGP0
復元した?
366 :
名称未設定 :2008/11/09(日) 10:42:52 ID:IkYaBvae0
>>364 354
レスどうも。
再起動しても無理でした。
今、復元して、同期中。
はずれのiPodだったのかな。。
367 :
名称未設定 :2008/11/09(日) 11:50:59 ID:fji6FAAI0
>>338 お前の発言をヒントにやってみたら、できた!
削除というかいらん曲にチェックボックス外したプレイリストを動機させるというやり方で正しいのかはよく分からんがありがとう!
無線ランに関しては、オラのは数年前に買ったiブクG4だから「ベースステーション」とかいう物体を買わないといけないかな?
このスレ的にはスレチな話になってしまうな
>>340 情報ありがとう!いずれ動画も入れるつもりだ
368 :
名称未設定 :2008/11/09(日) 14:14:47 ID:MhghO9PF0
家で使うんだったらメディアサーバー立てるのが一番 PC上の音楽、動画が再生できるから保存容量はiPodに比べりゃ無限のようなもの 今はTVersityが良い感じニコ動とかのflvも自動で変換してくれるし(結構時間はかかるが) iPodtouchにあわせたアクセスページに出来るから使いやすい
369 :
名称未設定 :2008/11/09(日) 22:42:06 ID:TRYXbsVh0
iPod史上最高の機種は現時点でtouch32GB(2世代)。 これについて何か異論はありますか?
370 :
名称未設定 :2008/11/09(日) 23:33:04 ID:FjmKAO0d0
touch 2G(MBじゃなよ)購入!
371 :
名称未設定 :2008/11/09(日) 23:53:15 ID:pjHlrnAw0
値段が若干高い。(なので私は16GB)
372 :
名称未設定 :2008/11/09(日) 23:53:46 ID:nuxXanTA0
後は、カメラとワンセグ、GPS機能、お財布ケータイ機能、電話機能付けて欲しい 第3世代で実現させてね!できるでしょそれくらい!
373 :
名称未設定 :2008/11/09(日) 23:59:24 ID:XvQIxBB+0
それだけ高機能になると「iPod touch」って名前が役不足だな iPod touchの電話機能(Phone)の付いた第3世代、「iPhone 3G」ってのはどうだろう
374 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 00:00:10 ID:ed7h+Rf90
もうそういうのいいから
375 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 00:31:01 ID:1JaO/XeA0
ようやく手に入れたはいいが全く使いこなせない... ネットすら出来ない自分に笑った
376 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 00:33:10 ID:LlQ1ruD50
少なくとも現時点の日本ではiPhoneをおさえてtouchが最高なのだが touchを持ってるような人でないとそれが分からないというジレンマ
377 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 00:39:58 ID:BOn2MIxE0
俺の場合、ここまでtouchが使えるとわかっていたら iphone買っとけばよかったと思う今日この頃。
378 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 00:41:12 ID:HjAuk/wq0
メモ用にカメラは付いてて欲しいと思ったり
379 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 00:44:11 ID:BOn2MIxE0
>>376 >少なくとも現時点の日本ではiPhoneをおさえてtouchが最高なのだが
ipod touchの方が売れてるってこと?
iphone関連の充実度を考えたらそれはないか。
380 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 00:52:17 ID:hwdrws+Y0
>>376 >touchを持ってるような人でないとそれが分からないというジレンマ
1Gなら持ってるけど分かりません
俺にとってはiPhoneのサブ機です
381 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 00:55:57 ID:ARsnfeYl0
1Gじゃあなあw
382 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 01:06:37 ID:M3bmTPWKI
2代目に買い換えたいけど 1世代目の設定とかでーたひきつげる??
383 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 01:08:22 ID:IkuIn7fQ0
>>377 俺も2世代の32GB買ったばかりで毎日いじりたおしてるけど、
近いうちにiPhoneを買ってしまいそうな予感。
iPhoneがもうちょい薄くなって容量が32GBになったら飛びつく。
384 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 01:10:23 ID:hwdrws+Y0
>>381 >1Gじゃあなあw
1Gじゃあダメだけど、2GならiPhoneをおさえて最高という意味か
2Gの、iPhoneを超えるだけの決定的な新機能って何?
385 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 01:12:33 ID:YIMqRQXY0
薄さ 軽さ 速さ CP デザ 終了
386 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 01:17:04 ID:+t0KKkR/0
脱獄できないという新機能があります!すてきです!
387 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 01:19:17 ID:vQt5MGu10
iPhoneじゃはっきり言って役不足!
388 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 01:32:53 ID:M3bmTPWKI
389 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 01:35:44 ID:WPsCAOj00
お前が答えろよ
390 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 01:36:42 ID:M3bmTPWKI
391 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 01:37:36 ID:WPsCAOj00
なんだそれ ちなみに俺もわからん
392 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 01:38:31 ID:+t0KKkR/0
>>390 お前が質問してる本人とかいうオチじゃないよな?
393 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 01:41:28 ID:M3bmTPWKI
正解v だれか教えて
394 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 01:52:27 ID:upjdFyVw0
395 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 01:59:27 ID:da/DgBfV0
俺が第1世代のtouch使っててiPhoneに変えたとき、そんなに苦労しなかったような
記憶があるんだけど、
>>394 みたいな感じで復元できてたような気がする
396 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 02:01:20 ID:Fc0VPpGf0
>>383 俺も同じ状況。
二回目以降は一瞬開いてホームに戻るんだよな
397 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 02:02:17 ID:Fc0VPpGf0
398 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 04:47:01 ID:t3GiWsGS0
iPhone向けAppをtouchに幾つか入れると、だんだん iPhoneが欲しくなってくるな。
399 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 08:32:23 ID:XTsYLog80
だれかfring使った人いる? それとtouchってAppは144までしか搭載できないの?
400 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 10:30:49 ID:XedjRPSB0
ipod touchのCMで流れてる曲を教えてください。 ゲームのアプリで遊んでるやつ
401 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 10:31:22 ID:XedjRPSB0
402 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 11:38:09 ID:XedjRPSB0
403 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 11:56:21 ID:I46S7n5U0
正直、1Gも2Gも大同小異。
クロックアップとかメモリアップとかしてくれないとさ。
外出先で落ちてそのまま復元コースとか正直泣ける。
>>400 >>306 ,307
404 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 12:47:08 ID:T4Hu174i0
8Gでは足りない? 音楽はどうでもよくて、 ゲームとか 寝室でブラウジングしたいんだけど。
405 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 12:53:13 ID:IPpSIOj+0
>>404 音楽+動画を重視しなければ8GBでいいんじゃね
べつに8GBでも入れれない訳じゃ無いんだし
406 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 13:01:03 ID:byGSUL1W0
>>404 アプリは8GBでも結構いける
Safariは8GBで何の問題も無い
動画、(音楽)はメディアサーバー(
>>368 のがお奨め)でも立てたらいくらでも
(メディアサーバーにするPCの容量までだけど)見れるようになるからそういう使い方をお奨めする
407 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 13:28:08 ID:T4Hu174i0
>>405 ,406
ありがとうございます。
TVersityって・・・Windows用のソフトじゃないっすか。(´Д⊂グスン
LANDISK HomeのDLNAってのでもいいのかな?ま、買ったらやってみます。
408 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 15:18:15 ID:2OBIz2rq0
「iPhone 32Gが近日発売予定 もう少し待ったほうがいいですよ」 ってSBの営業担当が言ってた
409 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 15:20:55 ID:ygK8hZoAP
410 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 16:19:03 ID:XTsYLog80
411 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 20:08:00 ID:fP8LaI9A0
>>376 ビジネスツールというかGTD的に使うなら常時接続できるiPhoneの方が便利。
ネットサーフィンを手軽にできると便利だよね、とかならiPod touchでもような、って感じ。
412 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 20:32:44 ID:Erulw4E30
ネットを使わないから薄い方が便利だw
>>399 何かアプリ入れてふやせなかったっけ。
そういうレスを見たことがあるが…
413 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 21:30:27 ID:ZRa/9dd/0
touch は美しいって、意見が多いが、背面の金属のギラギラは下品じゃないかな? ヒップホップ黒人の銀色アクセサリーを、日本の頭の悪そうなチンピラが真似して身に着けてるけど、 それと同じ下品なセンスをtouch から感じる 所有者としては、いぶし銀っぽい色だったら良かったと思う
414 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 21:35:47 ID:HCg61jeq0
日本の頭の悪そうなチンピラじゃないなら、持ってても大丈夫ってことでいい?
415 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 21:38:38 ID:ZRa/9dd/0
>>414 あなたが、ピンク色のワイシャツをお洒落に、着こなせる外観だったら、大丈夫
416 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 22:44:22 ID:ZRa/9dd/0
>>414 たとえば、ギラギラ銀色塗装の携帯電話を持ってる人を見たら、あなたはその人をどう思いますか?
そうゆうことです
417 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 22:45:50 ID:YIMqRQXY0
どう感じるかなんて個々の主観でしょ
418 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 22:52:00 ID:weXoftZ60
touchって、iTrailは使えないんですね orz 買って入れようと思ったら入らなかった。 ガッカリ。
419 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 22:56:52 ID:ZRa/9dd/0
>>417 あなた、世間体とか気にしたことないのですか?
420 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 23:07:08 ID:kR2qVZAZ0
どこまで人の目気にするんだよw被害妄想といってもいいレベル。 iPodtouch見て、あのジャラジャラしたシルバーアクセサリー(笑)連想する方がおかしいわw てか連投しすぎワロタw
421 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 23:12:38 ID:YIMqRQXY0
ID:ZRa/9dd/0 ↑日本の頭の悪そうなオタク
422 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 23:13:22 ID:ZRa/9dd/0
>>420 お前だって山手線の車内では、人目を気にしながら、液晶画面をオドオドと撫でてるんだろ
423 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 23:16:13 ID:kR2qVZAZ0
とりあえずお前が山手線でiPod触るときはオドオドしてるってのは分かった。
424 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 23:19:28 ID:ZRa/9dd/0
>>423 俺は、カバーつけてるから、恥ずかしくない
だけど、カバーを外して公衆の場で使う、勇気はない
425 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 23:29:28 ID:tho771h20
世間体w 日本人的アホの象徴w 裏のギラギラが嫌なら使い込みまくればいぶし銀のようになるだろ。 それとも何かヴィンテージ加工のジーンズとかが好きなタイプか? 男なら自分ではきつぶして使用感だすんだよ!!
426 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 23:32:52 ID:YIMqRQXY0
句読点の付け方にハンパない痴性を感じます
427 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 23:54:07 ID:ZRa/9dd/0
>>426 確かに、句読点の付け方は、変だったな
だからといって、背面のギラギラの下品さを正当化できないぞ
428 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 00:06:42 ID:5XOmvbhz0
429 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 00:15:16 ID:1HR6OH5O0
人目を気にして使うなんてアホらしい。自意識過剰にもほどがある。
430 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 00:22:13 ID:7p21eFeJ0
背面のギラギラは、太陽光を反射させて嫌がらせする時に使います とっても便利!( ・∀・)キラッ☆
431 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 00:28:15 ID:qF6naQTR0
背面を金属にしなかったら、電池交換が自由にできた、 カバーも必要なくなり、より薄く使えた アップル社のわがままに、ユーザーがつき合わされてる不条理に気づくべきだ 信者の目を覚ます方法は、ないのだろうか?
432 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 00:29:58 ID:2YBpNiUP0
433 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 00:32:18 ID:gwAHwgJ50
>>431 >アップル社のわがままに、ユーザーがつき合わされてる不条理に気づくべきだ
アップル社のわがままに、あなたがつき合う義務はありませんよ
ソニーでもパナソニックでも好きな会社の製品をどうぞ
434 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 00:33:09 ID:oNOMET850
435 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 00:37:33 ID:qF6naQTR0
>>433 魅力的な商品を提供してるんだから、俺様の美意識に従うんだ!!
って、傲慢さが鼻に付くんだよ
信者以外に売りたいんだったら、もっと腰を低くしたほうがいい
436 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 00:38:51 ID:VrXJCe/B0
腰を低くし過ぎた商品も嫌だな
437 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 00:41:52 ID:V3crkP7P0
もう相手にすんなよ どうせ最後には泣きながら「釣れた」とか言い出すタイプ
438 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 00:50:33 ID:/MKNNUDz0
>435 失礼ですが、半島の方でしょうか?
439 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 00:52:27 ID:qF6naQTR0
そもそも、道具としての分を、わきまえていない 宝石とかの装飾品じゃないだろ 2年くらいで、使い捨てられる、だだの道具だ 調子にのって、ギラギラしすぎ
440 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 01:07:54 ID:AVX7ZiqA0
/ヽ /ヽ / ヽ / ヽ ______ / ヽ__/ ヽ | ____ / :::::::::::::::\ | | // \ :::::::::::::::| | | | ● ● ::::::::::::::| 何言ってんのこの人・・・ | | .| :::::::::::::| | | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/ | |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\ | :::::::::::::::::::::::| \ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
441 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 01:10:09 ID:qZJMvVpB0
ID:qF6naQTR0曰く >俺様の美意識に従うんだ!!って、傲慢さが鼻に付くんだよ >宝石とかの装飾品じゃないだろ >2年くらいで、使い捨てられる、だだの道具だ 自分で答えを出してるじゃない…。
442 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 01:12:31 ID:QBJicYH70
釣れた釣れたヒャッホーウ!
443 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 01:29:16 ID:blKBUI4p0
携帯電話と比較するなら iPhoneで考えろ ギラギラして無いよ iPodtouchはあくまでも携帯音楽プレーヤーなの ポケットにでも入れとけ
444 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 01:30:06 ID:fmgzslXn0
最近iPhoneかtouch持ってる人大杉 電車の同じ車両で2、3台は必ず見かける
445 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 01:46:04 ID:jYBWuVIx0
そいや俺地下鉄ん中でtouchでネット見てっけど 端からみたらiPhone使ってると思われてんのかなぁ
446 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 01:49:36 ID:ZL3byQ9k0
>>445 だろうね。興味ない一般の人はiPhoneは知っててもtouchは知らんだろ。
俺も友達なんかに「iPhone?」って聞かれること多いし。
447 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 01:56:30 ID:gwAHwgJ50
普通の人 「それってiPhone?」 ちょっと興味ありげな人 「それってiPhone?それともtouch?」 興味ありげな人 「iPhoneとtouchってどっちが良いのかな?」
448 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 02:04:08 ID:fmgzslXn0
それってiPhone? あるあるあるああああうっわああああああ
449 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 02:07:11 ID:5hp9128h0
俺もよく、それソフトバンクの犬のCMの奴?って言われる。 もう説明めんどくさいから「そうだよ」って言うことにした。
450 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 02:08:08 ID:/MKNNUDz0
オタク 「その薄さからするとtouchですね。 ははっ分厚いシリコンつけてても僕にはわかりますよ」 高齢者 「最近のおもちゃは凄いね〜」 ガキ 「それなんてゲーム機?」 乳児 「ガンッ!ブンブン!ガシャン!パリーン!」 GK 「(笑)」
451 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 02:35:38 ID:rO/dg4SK0
ドザ「糞マカ氏ね」
452 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 02:48:16 ID:jNfEifKu0
ipodって時期たってもあんまり安くならないよね? 年末年始もそんなに変わらないかな?
453 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 03:35:20 ID:wBEmOIpe0
アップルは値引きとかあんまりなくね? iPodこれまで何度か買ったけど、ほんとに持ち歩いて 毎日使うようになったのはTouchがはじめてだ。 アメリカのテレビ番組をダウンロードして見れるのがすごい。 ジェイレノのトゥナイトショー見てるけど、デイヴィッドレターマンも見たい。 Touchの画面の大きさになってやっとiPodはウォークマンを凌駕したと思う。 これを使い出してアマゾンにも行かなくなったw 5年後のiPodってどんなふうになってるんだろう。アップルは 元気な会社だw
454 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 04:38:25 ID:WOpJgggQ0
>>452 アポーは価格競争には興味ない。今買っても来年買っても値段は一緒
455 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 09:05:46 ID:87MVCsnq0
昨日やってたMHKスペシャル凄かったな。 若干12歳でカードゲーム制作してSNSでデザイナーに頼み年収1000万だそうだ。
456 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 09:06:29 ID:+UsXR7wP0
電車の中で、見知らぬおっさんおばさんに「電源切れ!」と怒られるので困る。電話じゃないのに。 たいてい説明しても聞く耳を持たない人で余計に困る。 「ちょっと前まで、あれだけテレビでやってた有名な携帯を「携帯じゃない」とかバカにしてるのかテメエ!」 みたいにキレだしたおっさんもいた。
457 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 09:08:21 ID:tOWasWiw0
優先席付近に座ってんの?
458 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 10:21:49 ID:d4lIUTDx0
>>456 さすがに通話してる人は少ないけど
車内で携帯弄ってる人なんそこら中におるやん
弄ってるだけで注意されるモンなの?
459 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 13:01:31 ID:+UsXR7wP0
>>457 優先席付近ではない場所に立ってるよ。
でも、ときどきいませんか、車内中回って「私ペースメーカー使ってるので携帯の電源切ってください」
って宣言する人。そういう人がいると周りのおっさんおばさんも呼びかけて全車両で電源切らせるド田舎です。
密着しても影響する可能性が無いでもない程度なのに、そんな離れた場所まで気にしてたら、電車どころか
外歩けないんじゃ・・・とは思うけど、田舎だから、東京みたいに外には人いないからなー。
>>458 「ド」田舎なんで・・・。なんていうか、TVの言う事は無条件に信じるような情報弱者ばっかで話が通じない。
460 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 13:11:12 ID:mtGhnQZx0
>>459 ある意味いい地域だと思う
皮肉じゃなくて
461 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 13:12:18 ID:yqCZmxsn0
俺だったらいいわけが面倒いからいじらない。
462 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 13:15:38 ID:qdzymUzrO
i phoneと間違えられるのいやだよー
463 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 13:16:56 ID:d4lIUTDx0
仮にもMac板なんだし...
464 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 13:21:37 ID:vUfys7L80
>>459 ちなみにどのあたりですのん。
町名までは言わんでよろしけど。
465 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 13:30:27 ID:gwAHwgJ50
>>459 なんかすごいな
同じ日本に住んでるとは思えん…
466 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 13:38:57 ID:Gk+JMOSFO
いいじゃないかペースメーカーなんだから
467 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 13:49:26 ID:gwAHwgJ50
社会のペースを乱すペースメーカー
468 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 13:51:52 ID:vUfys7L80
ピースメーカー
469 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 13:55:02 ID:WOpJgggQ0
470 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 14:00:39 ID:vUfys7L80
携帯電話を頭の横で使うリスクのほうが大きそうだな。
471 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 14:43:53 ID:OLeCRlWn0
>>469 入院した人とか携帯だめなん? どうやって連絡とるのかな。公衆電話?
472 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 14:45:53 ID:vUfys7L80
>>471 屋上や駐車場に出て話してるパジャマ姿の人は見るね。
473 :
sage :2008/11/11(火) 14:50:08 ID:Y5IEm5AE0
>>469 TVや新聞や鉄道会社や携帯キャリアが「影響ある」と言えば、(実際は無くても)あることになる。
そんな「怪文書」古い人間は信用しないし見向きもしない
474 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 15:39:21 ID:HFn5VBN70
>>471 患者の精神面を考えて,入院病棟の個室や談話スペースは携帯OKって所が最近は多いよ
大部屋での通話は医療機器以前に常識として駄目だけど
ペースメーカー絡みは実際に使用してない人が騒ぎすぎだと思う。
無くなった祖母がペースメーカー入れてたけど、病院でも問題無いと説明されたし
実際回りで使ってても気にしなかったし。
475 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 16:07:07 ID:dpsIPr360
そこでウィルコムですよ!
476 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 16:08:29 ID:jNfEifKu0
>>454 それならまさに欲しい時が買い時なんだね
買う決心がついたよ
477 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 16:09:43 ID:z5/cCOWS0
これでまたアップル商法に乗せられた犠牲者が・・・
478 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 16:17:52 ID:evDOtng20
まあ、新製品が近い訳でもないからいいんじゃね
479 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 16:24:53 ID:M52Z+md90
touchだとオカリナは無理?
480 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 16:26:53 ID:vUfys7L80
マイク無いと
481 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 16:47:44 ID:P/apmf/R0
ペースメーカーがそんな危険なら、無差別テロも簡単だな。
482 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 17:46:18 ID:OLeCRlWn0
483 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 18:14:40 ID:WOpJgggQ0
484 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 18:52:16 ID:yqCZmxsn0
だれがう(ry
485 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 22:35:35 ID:g7eNl1aT0
Jobsのプレゼン時とかにやってうるようにTouchの画面を直接外付けのDisplayに表示する方法はある?
486 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 23:19:00 ID:utfbtlfH0
ある
487 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 23:42:21 ID:fmgzslXn0
ない
488 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 00:10:35 ID:ZE+8xap0P
要脱獄だけどリモート操作するソフトがあったような気がする
489 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 00:46:04 ID:RmoNj8Vy0
同じクラスで5人もtouchユーザーいます。 nanoも2人ぐらいなのに。
490 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 00:48:31 ID:YaQUxEue0
ガキにはゲーム機代わりになんのがありがたいんだろ
491 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 00:50:11 ID:gMaGlbyU0
CMうまいな。アレ見てるとマジで欲しくなるわ。 今週買います。
492 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 00:55:42 ID:ADCO7T0h0
>>491 音楽のチョイスもいいよね。
appleのCMソング集CD出して欲しいくらいだ。
まぁ無理だろうけど
493 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 00:57:22 ID:mtseG5Bn0
>>490 まあガキとは限らんだろう。
俺のクラス(大学院)にはうなるほど稼いだ後のおじさま達が
ごろごろいるぞwww
494 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 01:18:11 ID:waVBwDAB0
>>492 CMソング集みたいなの、iTunes storeでまとめてくれてる人がいそうだ
探してないからわからんが
495 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 01:23:27 ID:PBE9ed110
バッテリーの容量を大幅にアップしてくれ。 毎日音楽、ネット、ゲームにいじりたおしてるからバッテリーがもたない。 iPodは過去にも数々買ってきたけど、こんなに楽しめるiPodは初めて。
496 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 01:43:48 ID:mmQfffGjO
旧touchと現行touchってどちらも音質変わりませんか?
497 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 06:48:39 ID:hzyPL/FEO
写真の向きを固定する設定はありますか? 本体を縦から横にすると自動で向きが変わるのが欝陶しいです。
498 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 11:27:45 ID:TeB8HSBU0
ipod touchの再生の仕方の種類ってどんなのがありますか? 一曲リピート ランダムリピート アルバムリピート、など以外に、いくつか選択したファイルだけのルーピング再生ってできたりしますか? アーティストランダムリピート(あるアーティストの作品だけランダムに再生)とかありますか?
499 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 11:42:39 ID:O5JOUzZ+0
iPodシリーズは単に音楽を楽しむ上では何も心配する必要ないな 普通に聴くだけなら基本的な機能は揃ってるし プレイリスト使えば自分の好きな曲だけ再生できる 面倒くさい時はジーニアス先生におまかせ(邦楽はまだいまいち対応できてないな) 倍速再生なんかは無い(これはたぶん音楽の楽しみ方からは外れてしまうからか)
500 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 12:53:11 ID:pGNmWdld0
>>495 touchに限らず
ガシガシ使い倒す人間が満足する容量の
バッテリーなんか一生でないような気がするぞw
501 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 12:59:27 ID:pGNmWdld0
>>497 ない。強いて言うなら
水平をなるべく保って回すぐらいのアナログなローテクw
>>498 >いくつか選択したファイルだけのルーピング再生ってできたりしますか?
>アーティストランダムリピート(あるアーティストの作品だけ
>ランダムに再生)とかありますか?
自分でその都度on-the-go。つかほとんど自分で言ってるねw
>いくつか選択
502 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 13:00:33 ID:g0+0TmGn0
>>496 1stと2ndでオーディオコーデックが違うよ
1stはWolfson
2ndはCirrus Logic
音質に好評なiPod 5.5はWolfson
不評されがちなClassicはCirrus Logic
503 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 13:09:12 ID:RSOIm3w/0
504 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 13:10:39 ID:pGNmWdld0
>>495 2ndが省エネタイプのボード(でいいのかな?)に変わった事により
音質が下がったといわれてはいる。
だが、実際は個人個人の感想では
下がったという意見で全然まとまってなんかいない。人それぞれ。
コレが客観的なまとめかな?
俺的には数値で判断しないで耳、ようは感覚で判断するんだし
使用環境や音源・データ、さらにはそのときの気分体調にすら
影響されるんだから、気にしてもしょうがないって結論。
後は納得できるまで過去スレさかのぼってくだされ。
505 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 13:12:43 ID:ZONsVMJx0
>>503 +。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
506 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 13:40:52 ID:O5JOUzZ+0
燃料電池が実用化されたとしても、 切り欠きや裏蓋が大嫌いなAppleが 注入口みたいなもんを採用してくれるだろうかw
507 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 14:22:07 ID:ZONsVMJx0
>>506 燃料電池にタッチを漬けると染み込みます
508 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 14:46:47 ID:YdTGewhe0
家に帰ったらグラスにお酒を注ぎ、iPod touchを沈めます。
509 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 15:32:33 ID:mbnONrf3O
510 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 15:38:04 ID:YdTGewhe0
511 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 15:53:42 ID:xAnxsfsr0
数MBあるExcelやPDFファイルをメールに添付して見たいのですが ネットに繋がる場所だと見れるのに、ネットに繋がらない場所だと 受信したはずのメールを開いても「このメッセージはサーバから 受信されていません。」と表示されて見る事ができません。 どうすればネットに繋がらない場所で見る事ができるのでしょうか?
512 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 16:01:24 ID:DhfJS0zy0
メールをダウンロードして無いから ファイル転送して見れる奴(Filesとか)で転送するといいと思うよ
513 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 16:01:43 ID:BGsxP3WW0
ちょっとちがうけど、そういうのってFileMagnetとか使った方が楽じゃない?
514 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 16:07:19 ID:jUli+Z2r0
メール設定したいのだがPCぼアドレスでおk。 biglobeなんだが大丈夫か。
515 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 16:17:31 ID:YdTGewhe0
>>514 一般的なIMAPかPOP/SMTPなら大丈夫だ。
516 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 16:27:37 ID:jUli+Z2r0
メール設定したが取得できませんでしたと出る。 助けてくれ
517 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 16:47:13 ID:Jx5c4DRN0
biglobeだとMail.appでも同じ現象が起きるみたいだから同じ方法で解決出来るよ。
518 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 17:28:57 ID:ZaotlZ5r0
519 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 17:51:45 ID:rWMSVXhF0
>>506 ついでに将来Wi-Fiでの同期が可能になるとして、
Dockコネクタごと廃止しちまえば今よりスマートになるぞ
520 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 17:55:36 ID:iIn0dCYy0
521 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 18:01:15 ID:YdTGewhe0
522 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 18:01:27 ID:DhfJS0zy0
523 :
520 :2008/11/12(水) 18:04:54 ID:iIn0dCYy0
524 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 18:55:23 ID:TpyUfKEK0
今でも非接触充電に出来ないのかな?技術的には可能っぽいが。 爆発されると困るから?
525 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 19:07:27 ID:xAnxsfsr0
>>512-513 なるほど、容量の多いメールは受信していなかったん
ですね…これって結構不便ですよね?
FileMagnetがいいかと思ったのですが、レビューを
読んでみるとどうやらファイルサイズが2MBとかでも
見れないようですね
できることなら10MBくらいのファイルも見られると
便利なんですが、FilesもしくはAirSharingは10MB
くらいでも見られるのでしょうか?
526 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 19:15:20 ID:djZ3KNqk0
余裕 ってかメールって全部ダウンロードして無いんじゃなかったっけ?
527 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 19:33:18 ID:pGNmWdld0
>>525 >できることなら10MBくらいのファイルも見られると
>便利なんですが
無理。どっちかというとファイルサイズは問題じゃない。
描画にどれだけパワーを必要とするかだよ。
俺の場合AirSharingで
iTunes(mac)まとめの過去ログで死ぬこと多数。
iPodTouchのpdfですらそれなりに死ぬ(気にならない程度の回数)。
家電(DVDレコ)のトリセツpdfは初ファイルオープンで爆死(復元)。
パソコンと同等に使えると思ったらまず無理よ。
俺のtouchが爆死以後壊れかけてる気も少しするけどねw
528 :
527 :2008/11/12(水) 19:42:32 ID:pGNmWdld0
10MBが無理ってのは言い過ぎた、すまん。 とにかく気を付けてね、って事で。 あと、爆死のあと復元てのもちょっと違うかな、 FWから入れ直しetcしたので。
529 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 20:12:29 ID:yWLngCYs0
2GのTouch 32GBを使用しています。 2〜3日前から、初期に入っていたアプリ以外に、24個ほど無料のゲーム等をインストールしているのですが それらが全て、一瞬起動したと思ったら落ちてしまいます。 後から導入したアプリで起動するものが一つもありません。 再起動、ソフトリセットしましたがまったくダメです。 どなたか、原因がお分かりになる方がいたらお助けください。<(_ _)>
530 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 21:52:05 ID:djZ3KNqk0
原因はわからんけどとりあえず復元してみたら
531 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 21:55:20 ID:djZ3KNqk0
>>527 ああ、そうなんだ
filesで動画とかだったら2,30Mのファイル移せたから
10M(の転送)は余裕って意味で言ったんだ
描画の方で落ちる場合あるの考えて無かった
すまそ
532 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 22:08:05 ID:HCMziyZR0
pdf開いて再起動になったときはびびった。
533 :
529 :2008/11/12(水) 22:48:23 ID:yWLngCYs0
>>530 とりあえず、後からインストールしたアプリを入れなしてみようと
「2tch」をデリ後再インスコしたら、全てのアプリ動くようになった。
何だったんだろう.....
534 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 23:07:24 ID:topA7w2Z0
DVD の ISOファイルとか入れて再生できますか? または拡張子変換して 見る事はできないでしょうか? レンタルDVDを入れて見たいです 会社の休憩時間とか 通勤とかに
535 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 23:25:12 ID:ADCO7T0h0
536 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 23:27:14 ID:F93UgQP10
最後に同期したコンピュータ
537 :
けん :2008/11/13(木) 00:14:00 ID:PQhNZtOBO
16GBでどの位の動画が入るんですか? 画質をおとしたりするとたくさんはいりますか?
538 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 00:23:02 ID:GKvgh5oD0
539 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 00:31:11 ID:I/1mkA0RP
32GBならDVDが7枚入るよ
540 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 02:01:59 ID:wr/vkEDe0
DVD画質が720x480だっけか だったら単純計算でiPodtouchにあわせたらちょうど半分だな DVDが4.7GBだから2.3GBぐらいになるから14-5枚入るな あくまでも単純計算だけど
541 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 02:06:35 ID:1bFGfJaL0
ざっくりスギw
542 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 02:36:39 ID:wR8X3pOK0
映画1本に1GBぐらい使えば十分
543 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 03:12:23 ID:uGdFwdVD0
544 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 04:36:57 ID:pyI6Qg9U0
>>543 いや違う
けどミスっってた
DVD720x480
iPodtouch480x320(480x360だとしてた)
だった
えーと1/2.25=4/9だな
だから2Gぐらいか単純計算だと
後はビットレートとフレームレート落とせば1Gぐらいになるかな
545 :
544 :2008/11/13(木) 04:59:15 ID:pyI6Qg9U0
なんか1G、2Gって書くとiPodtouchと間違いそうだな わかってるだろうけど1GB,2GBね
546 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 11:37:29 ID:qV2DoerXI
touch用にエンコして映画見るなんて 1度やったらすぐ飽きる。 結局テレビで見たほうが千倍いい。
547 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 11:55:32 ID:US7EuNkAO
映画とか長いのは入れる気ないな PVとか15分くらいの動画入れとくとちょっとした待ち時間にちょうどいい トムとジェリーがお勧め
548 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 13:13:08 ID:uyU58jfP0
アニメ以外でお願いします
549 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 13:15:29 ID:Jj33EhI00
>>546 おまえ住んでるところ田舎か都心のど真ん中だろ。
電車の中で結構見るぞ。
海外物ドラマなんかもよく見る。
結構暇つぶしになる。
550 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 13:53:09 ID:kIupPBFeO
俺はいまプリズンブレイクシリーズを通勤電車内で見ているよ
551 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 13:58:17 ID:Jj33EhI00
おー同士。 俺は24をよく見ていた。ちなみに気になって会社についても(ry
552 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 14:00:57 ID:Xs/Clz2t0
>>550 ,551
オレも先週までPB見てたw
今は2008ツールドフランス見てる
553 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 14:32:30 ID:zHaNaReL0
>>546 俺もおおかた同意w
音楽はそもそもiTunesで管理がデフォしちゃってるから
iPod類での視聴の実質的手間はほぼゼロだけど
動画(PVのみならずTVや映画全て)は
iTunesで管理していないから
いちいちそれ用に変換しなきゃならない手間がその都度かかる。
(だから俺はリップでなく時間の掛かる動画変換をやってる人は
素直にスゴイと思う)
段ボール数箱もある「録画するだけ」状態の
たまった動画を本気でどうにかするために
新たなデバイスとしてtouch(などモバイル類)を
活用するのはありだけど、
そもそも今更たまった動画に
そんなにエネルギー割けるのか俺?みたいな自問もw
ただ試しにエンコした映画を見たときは感動したわ
touch自体は鑑賞には十分満足できた。
554 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 15:07:40 ID:vNFo75m70
低価格路線の航空会社でオプション提供されてるエンターテイメントサービスは、iPod touch+バッテリー付きスタンドにすればいいと思う。 ぴったりだし、何よりジェットスターで出てきたどでかいディスプレイ付きの塊のUIが糞だったし。
555 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 15:57:13 ID:679Xwdza0
HandBrakeを使って通勤で映画見てます。(ER-4使用) 使わなかった時に比べて通勤の苦痛が激減。 やった事の無い人、是非試してみて。
556 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 17:06:38 ID:19vJiIk00
うーん、動画は基本的に一度見たら飽きちゃうから、 エンコの手間を考えると割に合わないと思っちゃう。 だから動画はお手製MADしか入れてない。 とくにマイナー作品の手書きMADなんて苦労と成果(評価)が激不平等。 (幸い見た人はだいたい褒めてくれるけど、視聴者の絶対数が少ないのでw) やった事の無い人、是非試してみて。 以上、ネタのような本当の話でした。
557 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 17:16:02 ID:wR8X3pOK0
>>556 >うーん、動画は基本的に一度見たら飽きちゃうから、
じゃ一度も見てない動画を入れればいいじゃない
DVD借りてくる→リップ→通勤中見る→消す とか
558 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 17:19:50 ID:TOycT15I0
559 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 17:34:26 ID:19vJiIk00
>>557 いや一度見るだけなら別の時にでもそのまま見た方が楽だから
メリットを感じられないってこと。自分の場合は、ね。
時間潰しの方法は他にいくらでもあるし。
>>558 何でいきなりファビョってるの?
560 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 17:36:55 ID:ix0ML8Ub0
ニコ厨臭漂ってるからじゃね?
561 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 17:47:04 ID:1d+LhcaU0
自分は通勤用に動画エンコして入れてるけど、 寝る前にセットしておけば朝起きたら全部終わってるから楽よ。 これなら爆速PCじゃなくてもエンコれるし。ただ、静音じゃないときつい。
562 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 17:48:05 ID:UkpgfQ0b0
リッピングからエンコードにかかる時間が どれくらいかかるものなのかは知りたいところ
563 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 17:52:57 ID:US7EuNkAO
DVDからならそのDVDの再生時間ぐらいかかると思っとけばいいよ
564 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 19:10:23 ID:uf5qOCiG0
オモロかった番組とかDVDレコからリップし直してtouchに入れるのとかおすすめだがなあ。 電車の中が本当に苦痛じゃなくなったw
565 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 19:13:25 ID:IDw2aI7e0
いまだに電車内で動画を見ることに抵抗のある俺。 恥ずかしくてtouchも出せない
566 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 19:15:43 ID:Xs/Clz2t0
567 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 19:19:24 ID:6hX8GgZE0
俺はおにゃのこに見せてモテモテになったぞ ビデオ見られそうになったときは焦ったが・・・
568 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 19:21:24 ID:2L5wz1Io0
俺もそんな感じw
569 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 19:24:34 ID:2L5wz1Io0
570 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 19:36:16 ID:9Tu9Ga4b0
iPodあんま触ったことがない子が一番喜ぶのは動画見せた時だよな 小さいのにこんなに綺麗に再生できれば感動するよなー 始めて自分で動画再生させた時の感動が蘇ってきてなんかいいよ んで欲しい欲しい言い出すけどエンコする手間とかまったくわからないんだろうなw 嫁のiPodの音楽も動画も管理は俺になっちゃったしな><
571 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 19:51:50 ID:TcOyvHvO0
>>570 んまぁ一般人がショボイPCでエンコ試したら、残り時間みてorzだろな。
572 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 20:28:33 ID:P7BCLz7+P
>>367 おまいはまずAirMacExpress買ってこい。
iBookはwifi入ってんだろ? OS10.4以降なら桶
573 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 20:35:07 ID:6hX8GgZE0
MacってAirMac内蔵じゃなかったっけ?
574 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 21:03:31 ID:mEsIFmgb0
うん。 うち無線LANないけど先月までiMacDVごしにwi-fiしてたよw
575 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 21:47:48 ID:6UQgKN6i0
映画なんて見てたら、すぐに電池切れないか? 2時間持つかどうか。
576 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 22:13:07 ID:mEsIFmgb0
577 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 22:28:26 ID:8IiJx6wy0
電車で女子高生が使ってるのを見た。
578 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 22:36:42 ID:cs1S34Rc0
iCalとの同期うまくいってる?iCalで設定した時間がiPod touchで反映されてない。 日にちは反映されてるけど、時間が反映されない。
579 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 22:37:26 ID:YfWhmepJ0
nano使ってるのはよく見るけどtouchは珍しいかも
580 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 22:37:53 ID:679Xwdza0
>>575 二時間でも余裕でもつよ?
(HandBrakeでtouch用のプリセット。)
お試しあれ。
581 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 22:37:59 ID:cs1S34Rc0
今見たら日にちもずれたりしてるなぁ。。
582 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 22:46:54 ID:o24xSJFA0
>>578 ちゃんと時刻も日付も正しく同期されるよ。
iPodかPC/Macのどっちかで「時間帯」の設定が
狂ってたりしない?
583 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 22:48:06 ID:bWFPRqPo0
>>581 母艦MacとiPod touchの時間帯が異なってるとか?
一方が東京で一方がクパチーノとか
584 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 22:59:50 ID:cs1S34Rc0
>>582 >>583 時間は両方一緒。
Mac側は「最も近い都市」が「東京-日本」
touch側は「時間帯」が「東京,日本」
これで問題ないよね?
touchのカレンダーで日にちがずれたり設定した時間が違う時間になってたりする。
しょうがないからtouch側で修正してから同期したらiCalでずれて表示された。。
585 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 23:10:24 ID:cs1S34Rc0
あー、ごめん。解決した。
touch側の設定を「一般」の「日付と時刻」を見てたけど、
「カレンダー」にも「時間帯サポート」っていうのがあるのね。
そこが
>>583 の言うとおり「クパチーノ」になってた。。
「東京」に直したらちゃんと同期してくれました。サンクス。
586 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 23:33:51 ID:zInc9Nl/0
16G買った テストカキコ
587 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 23:39:01 ID:qgBln2dU0
588 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 23:43:24 ID:0jkHebUG0
>>586 あたしも買おうか迷ってる
第2世代でもSafari落ちすぎってのが気になる
どうなの?
589 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 00:05:45 ID:lV9eLpQLO
今アマゾンでポチッたよ早く来ないかなー にしても値下げしてもやや割高だね、ファーストジェネレーション買った人は金持ちだ
590 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 01:04:58 ID:IFl91rtQ0
最初に付けたTouch の名前って、どうやって変更するのでしょうか?
591 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 04:20:28 ID:EPti3CMu0
みなさんtouch買って正解だった?
592 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 04:59:02 ID:ibVF3uA30
>>591 正解だね〜。すっげぇ快適。
出先でデータ作成をする人はノートPCやネットブックの方が
いいんだろうけど、作成よりも閲覧に重点を置くなら絶対に
touchやiPhoneの方がいいと思う。
593 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 06:43:10 ID:3GC37vxhO
DVDエンコの話し出てるけどどれくらいかかるもの? メインで使ってるPCがW2kでサブのノートで同期してて使いづらいんで、自作で1台安く作り直そうと思ってるんだけど。 CPUはどんくらいの買ったらいいのやら(´-`).。oO() 等倍速ぐらいでればいいかな?って思ってます。
594 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 06:52:51 ID:YnbC2gXHO
595 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 07:22:30 ID:MriUqxY/0
>>590 iTunesにつないだ時、同期おわったら
ふつうのファイルみたいに変更できる
596 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 07:55:20 ID:QbQutQSY0
>>593 DELLの安いPCかっとけ!(モニターいらなかったらヤフオク)
597 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 10:58:11 ID:X/JRyu3Z0
>>593 ここMac板だけど
C2Dの2GHz以上あれば大抵は事足りると思うよ。
598 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 11:04:39 ID:G8G2gKELP
まさに今2Gtouchで動画見てたら固まった 画面タッチしてもどのボタンを長押ししても 電源ボタンらしきボタンとホームボタン長押ししても無反応 この場合は電池が切れるの待つしかない?
599 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 11:05:44 ID:Wbv2GM460
>>593 うちはCore2Duoの3.0GHzだけど、HandBrakeで再生時間の半分くらいでいける。
600 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 11:46:40 ID:giRmHLEL0
601 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 11:52:32 ID:oCTBWRqq0
iPod touch MA627J/A (16GB) と iPod touch MA627J/B (16GB) の違いは Bはメールとかのソフトが標準で入ってるだけですか? 価格コムでは、iPod touch MA627J/B (16GB) のほうが4千円も安いのに iPod touch MA627J/A (16GB) のほうが順位も上だし売れている様子ですが・・・・ なんでこっちのほうが高いんでしょうか?また、何故こっちのほうが売れていて評価も良いんですか? 何か他に違いがあるとしたら教えて下さい。よろしくお願い致します。
602 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 12:03:22 ID:ZXSqBxRt0
603 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 12:04:32 ID:X/JRyu3Z0
604 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 12:13:46 ID:oCTBWRqq0
605 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 12:20:44 ID:gUw0tNvk0
606 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 12:21:49 ID:iWUsfdat0
旧ipod touchを使用しています。 皮のケースを入れているがいつのまにか傷だらけになります。 やっぱシリコンの方がいいのか。
607 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 12:28:53 ID:0OWc/doq0
シリコンも隙間から埃入ると傷付くよ 定期的にケース外して掃除した方がいい
608 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 12:44:57 ID:oCTBWRqq0
609 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 12:49:11 ID:ZXSqBxRt0
610 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 12:52:17 ID:oCTBWRqq0
>>609 ID:ZXSqBxRt0
ID:ZXSqBxRt0
ID:ZXSqBxRt0
ID:ZXSqBxRt0
ID:ZXSqBxRt0
説明文がレスできてないよ
611 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 13:18:31 ID:ZXSqBxRt0
612 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 13:22:26 ID:X/JRyu3Z0
おまえらいい加減にしろ
613 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 13:22:27 ID:oCTBWRqq0
>>611 ID:ZXSqBxRt0
ID:ZXSqBxRt0
ID:ZXSqBxRt0
ID:ZXSqBxRt0
ID:ZXSqBxRt0
説明文がレスできてないよ
614 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 13:40:42 ID:RuZ0uQmqO
>>606 俺の場合、どうせ一、二年で新型に買い替えるし、せっかくのデザインを損なうケース類は2Gから着けるの止めたよ。
ジッポみたいに少々生活キズがある方が味があるし愛着がわくね。
売る時のことを考えたらケースを着けた方がいいかもしれないが、そんなに高価買い取りしてくれるものでもないからガシガシ使った方が精神的に楽。
(反射が欝陶しいから画面シートだけは着けてるけどね。)
615 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 14:01:35 ID:ZXSqBxRt0
616 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 14:09:00 ID:9YbifbYt0
∧_∧ ( ´∀`) おまえら /, つ おちけつ (_(_, ) しし'
617 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 15:06:41 ID:oCTBWRqq0
>>615 D:ZXSqBxRt0
ID:ZXSqBxRt0
ID:ZXSqBxRt0
ID:ZXSqBxRt0
ID:ZXSqBxRt0
説明文がレスできてないよ
618 :
593 :2008/11/14(金) 15:25:36 ID:3GC37vxhO
みなさんありがとうございます。 書き込んだ後にエンコスレも見つけた(どっちにしろMac板だけど) DELL買うかPenDC辺りで作ってみたいと思います。
619 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 15:59:09 ID:Wjc0GHfw0
知恵遅れが恥ずかしいことを言うスレ
620 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 18:20:18 ID:q0Zm+Muz0
遅れようにも、そもそもその知恵本体がナイ訳だが、、、。
621 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 19:15:31 ID:KnEm/fvHO
622 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 22:12:26 ID:YnbC2gXHO
Ver2.2が出るまで続く。
623 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 23:19:03 ID:7sDHGsZN0
iCalで設定したイベントの色とtouchのカレンダーでのイベントの色が変わるのは仕様か?
624 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 23:28:35 ID:2tESodfB0
中身は劣化してくのにガワだけ守ってどうするんだか
625 :
名称未設定 :2008/11/15(土) 00:19:51 ID:k7FeFj5o0
いま買ったら、Ver2.2って有償バージョンアップなの?
626 :
名称未設定 :2008/11/15(土) 00:41:25 ID:uRN5WiCV0
まあ無料でしょうね。
627 :
名称未設定 :2008/11/15(土) 00:41:28 ID:sDqMbliB0
>>623 あ、やっぱそうだよね・・・
一回全部せっせと変更しても、同期するとあれ?って
同期じゃねぇじゃんw
628 :
名称未設定 :2008/11/15(土) 00:43:49 ID:ryGlq3J70
モバミ使えば色も同期するんだっけか
629 :
名称未設定 :2008/11/15(土) 02:08:12 ID:3C2zvCIL0
630 :
名称未設定 :2008/11/15(土) 07:03:41 ID:v63GSFyI0
ケースに入れて使ってたらいつの間にか埃が入ったみたいで深い傷になってた ケース入れないほうが致命的な傷は防げるかも
631 :
名称未設定 :2008/11/15(土) 07:38:27 ID:cicXSn8z0
定期的にケース外して埃とればおk
632 :
名称未設定 :2008/11/15(土) 08:02:17 ID:tKX+QzrqO
今日は確率でるかな? 一番は死守して、あと半完2つで40ほすぃ
633 :
名称未設定 :2008/11/15(土) 11:57:58 ID:n6zv4IHqI
録画したTV番組を入れてる人っています? 今まではチューナーつきのWINマシンで録画してエンコード、で入れてたんだけど MACに買い替えまして。あれ?どうしよう?と。 あ、地デジじゃなくてアナログです。 MAC対応のアナログチューナー、2万するし、それならDVDレコーダーかなあ。
634 :
名称未設定 :2008/11/15(土) 12:58:49 ID:v1VyE5fZ0
>>629 それでほぼいけた。
でも自分でカスタマイズした色に設定したやつはどうにもならんな。
635 :
名称未設定 :2008/11/15(土) 14:33:24 ID:SwQixqcJ0
636 :
名称未設定 :2008/11/15(土) 16:10:49 ID:s+lEX2oY0
すぐに買い換えちゃう人スゴいな〜…。
637 :
名称未設定 :2008/11/15(土) 16:19:01 ID:s6yJedzh0
そのくらいしか暇と金の使い道無いんです…^^
638 :
名称未設定 :2008/11/15(土) 16:44:28 ID:nFbykIHv0
ビデオのリストを見ると、タイトルの頭に青い小さい○が左半分だけ塗りつぶされてるマークがついてるのがあるのですが、これは何を意味するのでしょうか?
639 :
名称未設定 :2008/11/15(土) 16:52:43 ID:vIxXTkFI0
640 :
名称未設定 :2008/11/15(土) 16:52:51 ID:C/soDt7H0
641 :
名称未設定 :2008/11/15(土) 16:53:10 ID:eATDqkVY0
642 :
名称未設定 :2008/11/15(土) 17:26:40 ID:gGn47IKP0
643 :
名称未設定 :2008/11/15(土) 18:30:22 ID:v7fp6pwa0
本当に困っています。助けて下さい。 MobileMeのメールをiPod Touchで受信して、1週間後に削除とかにしておくと、 元のメールも削除されてしまうのですか?それともiPod Touchからということなのでしょうか? それと、ホットメールの受信設定も出来なく、危機的状況にあります。 お願いします。
644 :
名称未設定 :2008/11/15(土) 18:35:43 ID:9Melb9VI0
645 :
638 :2008/11/15(土) 23:22:03 ID:nFbykIHv0
みなさま温かいアドバイスありがとうございます そういえば飽きてきたので途中までしか見てませんでしたw
646 :
名称未設定 :2008/11/15(土) 23:33:43 ID:Bhi+TuQ80
touchのCM見たぞ ゲームを売りにしたいのね。
647 :
名称未設定 :2008/11/15(土) 23:34:52 ID:Bhi+TuQ80
touchゲームっておもろいお?
648 :
名称未設定 :2008/11/15(土) 23:38:13 ID:nFbykIHv0
もうすぐスゴくおもしろいゲームが出るので待ってて♪ 今提出中
649 :
名称未設定 :2008/11/15(土) 23:39:01 ID:30cIWBp10
650 :
名称未設定 :2008/11/16(日) 00:14:14 ID:8UN6YNAs0
wwwwwwwwwwww
651 :
名称未設定 :2008/11/16(日) 01:18:10 ID:mcKseveX0
>>647 LabyrinthとDizzyBee(両方フリー有り)やってみるよろし。
1Gの人はブロックスピーカ付けるとgood
あとAnacondaが地味に面白い。
652 :
名称未設定 :2008/11/16(日) 01:21:14 ID:WcB53DVq0
アナコンダやってしまうね
653 :
名称未設定 :2008/11/16(日) 09:51:47 ID:ktqqzRJf0
Finetuneいいな。
654 :
名称未設定 :2008/11/16(日) 11:51:44 ID:CtYWO5QH0
ビデオのプレイリスト管理無いのは不便だな…。 そして音だけ再生できるということを初めて知った。
655 :
名称未設定 :2008/11/16(日) 18:45:29 ID:86/n0upb0
656 :
名称未設定 :2008/11/16(日) 18:49:22 ID:QFSp6zybP
>>655 教えてやれよ。
NTTドコモの窓口に手数料1万円出して、電波が入るようにしてくれ、って言えばいいって。
657 :
名称未設定 :2008/11/16(日) 21:33:00 ID:n31e7Q6W0
>>655 刑法第254条
遺失物、漂流物その他占有を離れた他人の物を横領した者は、
1年以下の懲役又は10万円以下の罰金若しくは科料に処する。
まあ、とりあえず警察に行くべきだな。
658 :
名称未設定 :2008/11/16(日) 21:42:20 ID:0JLs3rwA0
どうせ拾ったってのも嘘じゃね? いや、誰かの鞄の中に落ちてたのを見つけて拾ったのかもw
659 :
名称未設定 :2008/11/16(日) 22:07:02 ID:ibqEPrbpP
どうでみい
660 :
名称未設定 :2008/11/16(日) 22:53:49 ID:8E5B12MrO
i touchかi phoneで悩んでます touchに電話がついてphoneという認識は間違ってましか?
661 :
名称未設定 :2008/11/16(日) 23:04:48 ID:hj2o/ZL40
電話+パケ通信、ってところかと。
662 :
名称未設定 :2008/11/16(日) 23:15:05 ID:P5I6Lpvm0
663 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 00:14:40 ID:igYZKp0I0
touchとiPhoneのおもな選択ポイント ・機能をまとめて荷物はなるべく減らしたい → iPhone ・アメリカ等在住 → iPhone (↓個人的にはこれもtouch+日本携帯で使い分けた方がいいと思うが) ・メールなどネット系アプリやGPSを快適に、フルに使いたい → iPhone ・絵文字やおサイフ、ワンセグなどが必要 → touch+日本携帯 ・いざという時に電話のバッテリーないのは困る → touch+日本携帯 ・自宅警備員 → touch ・appleなんて → ギガビート、ウォークマンなどご自由に
664 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 00:17:20 ID:igYZKp0I0
あとiPhone+日本携帯という選択もあったか・・・ でもそれは客観的に馬鹿っぽすぎると思う
665 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 00:19:09 ID:Og6e+8Vh0
>>660 ざっくり言えばそういうこと。
iPhoneはソフトバンクに月額料金を取られる。
それプラス、iPhoneはソフトバンクの電波が入ればどこでもネットが出来る。
touchはWi-Fiが使える所のみネットが出来る。
月額料金なんて痛くも痒くもないならiPhoneの方が後悔しない。
月額料金はきつい、Wi-Fiで事が済む、っていうならtouchいっとけ。
666 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 00:20:06 ID:nj7r5MYPP
32GBないからipHONEはするー
667 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 01:08:44 ID:6bGRytZhO
iPhoneは自分で電池交換出来ない時点で携帯としては不十分。
668 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 01:10:30 ID:eaMG761R0
669 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 01:10:58 ID:vjuYIYaS0
iPhoneのバッテリーの持たなさは異常つか使ってないのに無くなってるしw
670 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 01:14:27 ID:XJREIJP40
なるほど、これがループというやつか…
671 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 01:18:54 ID:/NOpjamlP
今度のtouchって背面が曲面だから、保護シート張れないんだな
672 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 01:22:47 ID:KJTRsA/80
2G用の保護シート出てるよ。
673 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 01:28:09 ID:/NOpjamlP
背面にも張れるもの?
674 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 01:35:35 ID:KJTRsA/80
>>673 ヤフオクでiFitとかいう名前だったかな?
背面貼れるよ〜。ポケット出し入れ頻繁にしてるとはがれやすいけど。
675 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 01:43:15 ID:/NOpjamlP
676 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 01:54:27 ID:n/xTqGKy0
今日32G買った。 でだ、プレイリストのシャッフルでよくわからないのだが、 シャッフルにすると勝手に曲が絞られてしまう。 プレイリストA 1/59 →シャッフル後 1/7 プレイリストB 1/136 →シャッフル後 1/16 プレイリストC 1/184 →シャッフル後 1/3 なんて風だ。しかも毎回同じ曲が選択される。 アルバム毎のシャッフルは問題なく動作するのだが。 これでは全く使い物にならんので困ってるのだが、同じような人はいないですか?
677 :
676 :2008/11/17(月) 02:49:13 ID:n/xTqGKy0
自己解決した。無駄レススマソ
678 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 02:50:53 ID:GCUjeosT0
シャッフル時にスキップですねわかります
679 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 02:56:49 ID:nj7r5MYPP
>>677 解決したなら原因とか書いてくれよー
ネットの海に技術情報を
680 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 03:28:07 ID:rBkrGBiVP
質問するだけしといて「解決した」で済ますのって一番最低だな。 てめえさえ良ければどうでもいいという。同じ症状で困っている 人の役に立つだろうに。
681 :
676 :2008/11/17(月) 03:35:50 ID:n/xTqGKy0
682 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 07:48:51 ID:JePgkK+h0
683 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 08:51:36 ID:3Kuah3pQI
プアマンズiPhone、それがtouchでございます。
684 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 09:23:38 ID:3B0+oHKi0
無線LAN環境さえ整っていれば、appを使い倒すにはtouchで十分だと思う。 逆に、appを使い込めば使い込むほど、電話は別に欲しくなると思うぞ。 さらに、音楽プレーヤーも別に欲しくなる。 結局、すべてを1台ですますにはバッテリーの容量が足りんのだよ。
685 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 09:42:43 ID:VhFiTlHW0
>>684 iPod touchは、俺の中では画像プレーヤー。
wifi環境では、2ch freeとメール。
新幹線移動用に、トムとジェリーの映像を何本が入れている。
映画も入れるが、レンタルと同じで、見たら同期外しておく。
音楽は、4・5曲しか入れてないよ。
686 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 09:46:55 ID:IYgC2Riy0
うちではほぼ小説ビューワー。 mobiPocketさえ読めれば最強なんだが… 音楽はShuffleの方ですませることも多いな。
687 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 10:19:54 ID:AeA9E++A0
2Gtouch買いますた slide to unlock 毎度毎度めんどくせーのですが これを無効にするのはどうするの? オートロックを無効にすると今度はスリープしなくなるんだけど...
688 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 10:55:21 ID:EXreGFKW0
>>687 使ってるうちに無意識に指が動くようになる
すぐに慣れますよ
689 :
687 :2008/11/17(月) 11:10:02 ID:AeA9E++A0
え、そうなの できないのかー ありがと
690 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 11:14:41 ID:Jrw1qXaA0
691 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 11:22:15 ID:eUZicFRp0
うpでーとマダー?☆
692 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 11:49:00 ID:ltM/9HPb0
693 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 11:50:11 ID:nib97pB00
B5サイズのOSX乗ったtouch出ないかなぁw
694 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 11:58:12 ID:uJ/xWxgb0
>>692 そのつなぎ方では、3Gには接続できないんじゃないの?
695 :
692 :2008/11/17(月) 12:03:08 ID:ltM/9HPb0
フォトショ?を使って接続したみたいですけどね。
696 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 13:01:52 ID:d+a8A2lz0
そんな精子みたいなのブラ下げて持ち歩きたくねーわww普通にiphoneでおkwww
697 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 13:01:58 ID:4TyVheil0
>>693 touchはtouchでも
それじゃMac touchになっちゃうだろw
スレが違ってくるよw
698 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 13:03:32 ID:4TyVheil0
699 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 14:54:14 ID:7ksMH7JW0
iPhoneと iPodtouch+EMONSTERと どっちにするのが幸せかなぁ iPhoneだけで完結してるほうが使いやすいだろうけど EMONSTERがあればPCもネットにつながるしなぁ
700 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 15:14:56 ID:g8csybZR0
701 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 16:05:47 ID:t2FqYqkfP
>>699 em one, ipod touch, iphone ともってる
iphoneはいらない。失敗した。iphone専用アプリなんてたいしたことない。
touchでだいたいできる。
702 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 17:38:01 ID:IegkbDA30
>>684 無線環境が整っているというハードルが田舎民にはきついんだよなあ。
iPhoneは電話のついたiPod touchというより電話回線が使えるiPod touchというべきなのかも
703 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 18:06:43 ID:6qYVTB7o0
商品名すらきちんと書けない工作員がいっぱいいるスレはここですか
704 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 19:41:14 ID:dIU2s+s90
>>684 に超同意。
携帯は別に持ちたい。
でもまあ、touch買い替え時に新型iPhoneが出てたら多分それ買っちゃうだろうけど。
要はタイミングなんじゃない?
705 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 20:17:33 ID:oFYYAZNHP
>>686 > うちではほぼ小説ビューワー。
> mobiPocketさえ読めれば最強なんだが…
漏れは夕べStanza入れてみた。
ただし自炊データを入れるための要領がよくわからないのでまだ青空文庫まで手が回らないけど。
StanzaだとPCでデータ変換が出来るらしいからべんりっぽいぞ。アプリ無料だし。
706 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 20:19:07 ID:oFYYAZNHP
>>704 > でもまあ、touch買い替え時に新型iPhoneが出てたら多分それ買っちゃうだろうけど。
漏れはこっそり香港のアップルのオンラインで売ってるSIMフリーiPhoneの使い心地を知りたいと思ってる。
たぶんSBだろうがDoCoMoだろうがSIMぶち込めるだろうし。
707 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 20:33:59 ID:IYgC2Riy0
>>705 Stanzaは入れてるが、何使っても
mobiPocketのDRMついたのをTouchに入れる方法がないんだ。
mobiPocketのリーダーが今年中に出るっていう噂があったんだけどねー…
海外では要望多いから、そのうち何とかなることを祈ってる。
708 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 21:01:40 ID:0LJJPHDZO
しかしiPodを大画面して動画機能を追加するだけではたいして売れなかっただろうね。 ワイファイでインターネットに接続するという誰もが思い付きそうで実現しなかったSafariをゲイツは追加してしまった。 SafariがなかったらTouchは1Gで終っていただろうね。 3Gはどんな機能が追加されるかマジ楽しみだ。
709 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 21:03:51 ID:tpB2gLzy0
ちょっとお聞きします... 初代touchを有料アップデートしてSolitaire Cityってのやってるんだけど 途中で放置してたら翌日必ず電池切れになってる 追加アプリの仕様ですか? 使用頻度は少ないので電池のヘタリではないと考えてます
710 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 21:05:03 ID:8yj3PoedO
(σ´Д`)σゲイツ!!
711 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 21:57:21 ID:7ry+4KfBO
>>708 まぁ、その根底にあるのがiPhoneなんだよなぁ
APNS次第で乗換えもアリだな
touchだとあまり恩恵無さそうだし
712 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 22:04:30 ID:PAHjASU90
>>711 全く会話出来てないぞソフトバンク工作員
713 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 22:04:47 ID:c6Xn7+TN0
電話機と音楽プレイヤーは別の方が絶対幸せだ。
714 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 22:09:00 ID:g8csybZR0
>>708 > Safariをゲイツは追加してしまった。
???
715 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 22:37:23 ID:7ry+4KfBO
>>712 そう言わんでよw
正直悩みまくってるし。。
716 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 22:46:32 ID:oFYYAZNHP
>>708 .......ゲイツ?
なんでゲイツ?
ジョブズの間違いだよな?
717 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 22:48:35 ID:uEDrxpvm0
パソコンと繋ぐたびに充電されるけどバッテリには悪いのかな? 充電の切り替えとかできる?
718 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 22:59:43 ID:4TyVheil0
>>708 俺はどっちかというとiPhone & iPod touchは
モバイルインターネット端末の意味合いが
先にあるような気がするけどね。
>>709 Solitaire Cityを一日やめてみて
やった日と比べてみてから聞いてください。
そしてバッテリーが本当にヘタってるかどうかは
実物がなければ判らないわけで…。
AppStoreや脱獄でバッテリーを調べるユーティリティ類が
あるかどうかは知らないけど、
俺がダウンロードしたソフトの消費電力量はバラバラだし
スリープさせてもBGMがやまないのもあったなぁ。
>>717 一般的に最近のバッテリーは殆ど大丈夫になってると聞きますね。
でも俺は未だに少しだけ気にしてるけど
どだい同期を充電のタイミングと合わせるのは無理だしねw
719 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 23:25:15 ID:7ksMH7JW0
iPodtouchがはじめて出たとき、 「iPodの動画再生機能を強化したもの」 という認識だったんだよなぁ。 だから 「なんで8GBor16GBしかないの?HDDつむべきでしょう」 と思った。 でも、音楽再生も動画再生もおまけなんだよね。 これは情報端末だったわけで。 ある意味、 「TH−55そっくり」 という感想が的を射ていたんだなぁ。
720 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 23:32:30 ID:qhKVwjfvO
721 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 23:45:46 ID:c6Xn7+TN0
情報端末だったら、もっとアプリの縛りを緩めて欲しい。
722 :
709 :2008/11/17(月) 23:47:26 ID:jtRSSC03O
>>718 今はソリティア以外に使ってないのですが
曲や動画での電池の減りも確認してみます
>>720 設定ってアプリ側ですか?英語はアレなのでデフォで仕様してます
723 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 23:55:51 ID:IYgC2Riy0
>>722 いや、ホーム画面にある「設定」。
これでwifi接続とプッシュをオフにしないと
結構ないきおいでバッテリが減る。
724 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 23:59:39 ID:qhKVwjfvO
>>722 Wi-Fiの設定。
プッシュをオンにすると、スリープ状態でもWi-Fi探しにいくから、バッテリーの減り方が異常に早くなる。
725 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 00:47:03 ID:XcstIK3sO
>>723 >>724 プッシュがONになってました
前バージョンの時は確かこんな設定なかったですよね…
これで様子を見てみます、ありがとう
726 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 00:59:04 ID:gnqvfyZ40
来年9月、3rdはどんなふーになるかな? ・サイズまんまでフルスクリーン800x480 ・CPUとメモリの強化 くらいか?
727 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 01:16:43 ID:z/bnwImX0
カメラかbluetoothかどっちかがつくと思う。どっちもは無いだろうけどね。 小出し小出ししながら新しい技術取り入れるってのがappleの方針なような気がするし。
728 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 01:25:19 ID:vQwe4o2L0
消費者が痺れを切らさない程度に加減しなきゃいけないなんて ほぼ独走状態の弊害かな バッテリーの強化もあっていいかも 「iPhoneよりスタミナ仕様のtouch」とかってね
729 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 01:33:04 ID:WN9a4Ql20
安定度が母艦並みのsafariや、FLV対応なんかだけで 有料アップデートだとしても既存ユーザーはいくらでも飛びつきますw
730 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 01:50:16 ID:g53SZJ920
もちょっと音質を改善してくれたらなぁ… 今さらだけどやっぱり音楽デバイスで音質に言及しないのは本末転倒だし いやまぁユーザーが満足してるからってのは理解してるんだけどさ
731 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 02:07:44 ID:WN9a4Ql20
携帯プレイヤーだしメロディが分かるくらいで十分だと思うけどな つーか、まず標準のイヤホンが低品質で評価落としてるくらいなら いっそ付属品から外しちゃえば良いのに
732 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 02:11:31 ID:KgiH3Qgy0
耳が肥えてるとその辺困るな・・ 狂った耳だから何で聞いても同じに聞こえるから助かるよ youtubeって串設定できないよね?
733 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 07:54:04 ID:w5FsyLFZI
メモリが無尽蔵じゃないと母艦なみに 安定したsafariなんてムリだね
734 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 10:24:33 ID:QcZXqYqF0
はよ64GBだしてくれ
735 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 10:44:24 ID:YjpVowwQ0
APPLE LINKAGE Apple、「iPod Stick」を開発中? Mac Rumorsでは、Stuff.tvが情報筋からの話として、 Apple Inc.が「iPod "Stick"」というコードネームの新しいiPodを開発しているようだとレポートしていると伝えています。 iPod Stickは、 Wi-Fi、 マルチタッチフレックスディスプレイ、 7メガピクセルのカメラ といった特長を備えているようです。
736 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 10:50:07 ID:Y0lg3xEX0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
737 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 10:56:45 ID:cO4xFSFv0
なぜにカメラ?それも7M...
738 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 12:04:06 ID:MCd5MVj90
iDicが正式にでた事で手持ちのEPWING辞書が生かせるぞー
739 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 12:09:30 ID:UNNwiG5YO
64GBよりも内部メモリを3倍くらいにしてほしい。 まずは落ちないTouchを作ってくれ。
740 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 12:20:10 ID:g1hdJowPP
741 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 12:36:34 ID:q+Z9vcMC0
739に激しく同意する俺には 740が笑えない乾いた人生
742 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 12:44:36 ID:n+H6J1oLP
restoreしてみ 落ちなくなる・・・鴨しれない・・・
743 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 13:40:02 ID:mKcdAIw60
>>738 キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
これでついにオフラインでリーダーズや生物学事典、wikipediaが見られる!
ということで、とりあえず購入した。
どうやって転送するんかな。
744 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 14:48:30 ID:MCd5MVj90
>>743 >どうやって転送するんかな。
DiskAid等のアプリで
/private/var/mobile/Media/Photos/iDic/
(DiskAidでの表示は/Photos/iDic/)
に入れていけばOK
745 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 15:44:49 ID:mKcdAIw60
746 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 15:49:49 ID:P/2tS2np0
747 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 16:08:52 ID:cGvoSk4o0
idicにジーニアスとか入れるとして音声とかも出るにょ?
748 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 16:10:30 ID:MCd5MVj90
749 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 16:22:25 ID:UNNwiG5YO
ディックってちんこの隠語だよね。 いいね。
750 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 16:33:34 ID:cGvoSk4o0
751 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 01:55:47 ID:GCzhmQt+0
>>732 Safariと同じproxyを使うんじゃないか?
接続先のWi-Fiごとに設定を変えられるのがいいな。
752 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 02:33:28 ID:cKMlZ/Y50
イーモバイルの感謝祭みて改めて料金等確認した。 ルーター化すればiPod touchでネット接続できるし、iPhoneとランニングコストほとんど変わらない。 しかもMacBookのモデムとしても使えるから、実はiPod touch始まってるんでは?
753 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 03:22:26 ID:gLWe7FqD0
>752 kwsk
754 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 04:18:57 ID:cKMlZ/Y50
>>653 一番安い芋星Liteの場合
1.初期費用 5980+2780
2.通話料 980/月(3か月無料)
3.通信料 0〜4980/月
4.加入アシスト 1000/月
5.WMwifirouter 3150
5も初期費用と考えると11810
通信料は1980〜6960/月
こう考えると、iPhoneの料金とあまり変わらない気がするんだよね。
勿論ルーターとしてどれだけ使えるかよくわからないんだけど。
ただ、MacBookのモデムとしても使えて、スマートフォンもついてきて、上記の料金なら悪くないんじゃないかと思った。
勘違いだったらごめん
755 :
654 :2008/11/19(水) 04:40:34 ID:cKMlZ/Y50
勘違いだったorz liteはルーターにできないので、芋菱か芋星が必要だった。 そうするとアシストが1600になるので月々2580〜7560になる
756 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 05:24:22 ID:tQDnXqaf0
2nd 版を購入したが、safariがほぼ100%落ちるんだけど、こんなものなの? 最初の数ページのネットで落ちることはないのでメモリー不足っぽい気はするが、原因は分からない OSの問題なのかな? 対処法があるなら教えてほしいな
757 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 05:38:45 ID:y7ouz+0I0
そんなもん こまめにホーム長押しでsafari強制終了させてメモリ開放するとか、ページを複数開かないようにするとかで対処しても落ちるときは落ちる
758 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 05:43:16 ID:2oyvIMIB0
そういやGeniusで同期できないバグは直ったのか? Geniusオンにしてないからわからんがなんもアップデートが着て無いってことは直ってなさそうだな
759 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 06:23:45 ID:tQDnXqaf0
>>757 そんなもんなのね
原始的に強制終了させてメモリー開放しかないのか
760 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 09:30:45 ID:LXaHqEyY0
>>751 wifi設定での串設定がyoutubeでも使われるぽい。もちろん接続ごとに変えられる。
自宅ではキャッシュ目的で串使うようにしたんだけど、
youtubeが「利用できません」て言うようになった。
最初理由がわからなくてアクセス禁止でも食らったのかと悩んだよ。
761 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 10:06:54 ID:LXaHqEyY0
touch買って10日ほど、通勤途中あちこちでwifiのアクセスポイント探しながら歩いてみたけど、 「YBBUser」が結構密にサービスエリア展開してるのねwww 思わず使ってみたくなるんだがやっぱりまずいだろか。 素でつないで罠があったらいやだから、VPNで自宅までトンネル掘ってそこから外に出るとか。 マクドナルドで使えればいいかと思ってヨドバシのプリペイドなやつ買ってはあるけど、 よく行くドトールにYBBUserが届いているのに気付いて悩んでる。
762 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 10:31:30 ID:fl+C4PbO0
>「YBBUser」が結構密にサービスエリア展開してるのねwww YBBUserってYhoo!BBの無線LANモデムのESSIDだからサービスでは無いと思うんだが違うのか? まあそれは置いといて、セキュリティーのかかって無いとこに繋ぐのは現在の所刑事罰は無い見たいだけど 民事訴訟おこされる場合もあるらしいし、そこで悪いことしたら捕まる可能性もあるらしい とマジレス
763 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 10:36:57 ID:KUbM7Mx40
764 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 11:44:14 ID:jJTqs4Gb0
>>756 Blogとかだと月ごとの表示やタグ表示にしてたりすると
ページ全体がかなりデカくなるから、エントリー毎に表示すれば結構違うよ。
765 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 11:47:23 ID:AnPS6zL90
766 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 13:08:16 ID:ILeUU1dm0
ぉ
767 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 13:15:57 ID:ILeUU1dm0
ipod touchでTMR-BT8ipを使っていますが、ipodの起動後、このbluetoothユニットの電源ボタンを押すと音楽アプリが立ち上がり、再生と一時停止を繰り返します。アプリの再起動後にようやくつながります。毎度のことで困っています。
768 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 13:17:42 ID:ILeUU1dm0
767です。対策ありますか?もしくは、ハード的な不具合でしょうか?
769 :
iPodマスク :2008/11/19(水) 13:51:12 ID:X86543mSO
>>767 まずはPCに取り込んだザ・ウンコ3をTouchに同期します。
770 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 15:19:33 ID:qnBYf8YD0
あのさ... 内蔵されてる電卓のM+やM−使えなくね? 何度使ってもアホな数字がでるんだけど..
771 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 15:22:33 ID:XWsHYB5J0
772 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 15:25:55 ID:jJTqs4Gb0
773 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 15:37:17 ID:qnBYf8YD0
>>771 それじゃ俺のがいかれてるのかよー
10×10(M+)10×10(M+)MR = 20 ってなんじゃこりゃ
>>772 俺はアホか
774 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 15:47:02 ID:XWsHYB5J0
>>773 それは 200 という答えを期待してるんだな。
10×10=(M+)10×10=(M+)MR
と=を明示的に押さないとダメなようだ。
電卓による仕様の違いということだろうな。
775 :
770 :2008/11/19(水) 16:01:22 ID:qnBYf8YD0
>>774 それなら 10×10=+10×10 でいいじゃん... と思...ったところでアレっ!
この電卓は四則が計算に組み込まれてるぞ
1+2×3+6÷2=?
普通の計算機=7.5
touch=10!
776 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 16:07:48 ID:7GD8tlRp0
だれか
>>770 を何とかしてください。お願いします。
777 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 16:08:44 ID:XWsHYB5J0
>>775 しばらく前にも話が出たけど、実は関数電卓仕様なんだよ。
778 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 16:13:27 ID:5i9fxDd40
関数電卓仕様であれば入力履歴を表示して=をEXEにして欲しいな
779 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 16:14:53 ID:XWsHYB5J0
いっそ逆ポーランドで
780 :
770 :2008/11/19(水) 16:15:16 ID:qnBYf8YD0
781 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 17:02:26 ID:7h2LPJqy0
電卓ならCalcお勧め。 見た目は計算機に比べてしょぼいけど式が表示されて使いやすい。 無料だし。
782 :
770 :2008/11/19(水) 17:19:54 ID:qnBYf8YD0
>>781 ダウソしました、ありがとーーーう
ところで、別の質問があります。
Gmailに届いた写真をtouchで開いて保存ると、何とも荒々しい画像になっちゃうんだけど、ダウンコンバートされてんのかしら?
783 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 19:33:09 ID:wvcVGyD50
電卓が加算機式じゃなくて関数電卓式(数式どおり)なのは大歓迎。 前からPDAの電卓が加算機式ばかりなので困ってたから。 でも数式どおりなら括弧が必要だよ。 電卓の何たる課がわかってない。
784 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 22:54:45 ID:OqdPMyFZ0
ですよねー
785 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 22:57:15 ID:XWsHYB5J0
カッコが欲しかったら横にすればいい
786 :
名称未設定 :2008/11/19(水) 23:44:47 ID:/hBttBAH0
OS2.2は日本時間22日未明くらいかな?wktk
787 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 00:06:35 ID:9X+AMNtP0
>>779 全く持ってすれ違いなんだが
OS X付属の電卓にRPNモードってあるんだな
最近、気づいた。前からあったけ?
788 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 00:15:14 ID:w0vq8UHm0
>>787 昔はなかったと思うが、いつのまにか付いている事に気づいた。
結構気に入ってる。
iPhone/touchにもRPNモードを付けて欲しいけど、どうかなぁ。
789 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 01:43:28 ID:6+TCglEZ0
>>785 普通に電卓として使うなら縦持ちでしょう。
790 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 02:21:49 ID:JjBe5N3fO
落とした動画をMP4にしたんだけど、なんでか認識しません。 なぜか解る方いらっしゃいますか?
791 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 02:25:44 ID:T2MWW5zm0
マジレスするとIPOD用のmp4になってないです
792 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 02:28:03 ID:JjBe5N3fO
793 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 02:33:16 ID:lskXAsFd0
至急アドバイス頂けないでしょうか?お願いします。 今、知人に曲を入れてあげようと思って、知人のtouch(昨年モデル8GB)を 預かってるんですけど、この場合同期した場合どうなるのでしょうか? 僕はClassicの160GBを使用していて、今曲が4000曲少し越えたくらいあります。 同期した瞬間、僕のデ−タが知人のにそのまま同期されるのでしょうか? なんか、色々ややこしくなりそうなのでまだ出来ずじまいなのですが、 どうすればいいでしょうか?なるべく早く結論を出したいのでアドバイスお願いします。
794 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 02:36:41 ID:x8nDM7x70
普通の電卓で括弧が使えるのなら、MRいらないじゃまいか。
795 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 02:46:04 ID:gp7ciTSH0
796 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 03:26:57 ID:IPC7Auab0
>>793 iPodはひとつのiTunesとしか同期できない。
なぜなら今お前がやろうとしてる違法行為を防止するため。
797 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 05:57:43 ID:+BfmDbmu0
Geniusは何時になったら使えるようになるんだよ
798 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 08:30:48 ID:9Zb279ao0
Geniusは結構便利だよ。 重宝してる。
799 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 08:57:40 ID:Mcn953Mb0
昨日パワサポのエアジャケ2G届いた 今までバファのハードケース使ってたからやっぱ薄くなるといい意味で違和感w ただ残念なのが専用スピーカのDockに挿し込めても touch仕様のアダプタ使うと奥まで挿し込めずに接続出来ないこと。 これだけ薄いともしや・・・と思ってたんだが orz
800 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 09:20:23 ID:69HefgiP0
全然関係ないけどこないだ電車の中で良いオッサンがiPhoneでずっとゲームしてて、 そいつが専用カバーつけてて、このスレだったと思うけど、どこかで書き込みされてたjobsみたいに 虫を見るような目で見てしまった。
801 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 09:43:14 ID:5Kna6fbmP
802 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 09:44:39 ID:HIsfnFra0
>>799 オイラも昨日エアジャケ2Gを買ってきた。
確かにドックのアダプタには入らないね。
なんで、アダプタ外した状態で使ってる。
803 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 09:49:16 ID:69HefgiP0
裸の方が良いだろ、常考
804 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 09:57:52 ID:NnfUq0Z2P
>>803 いや、うすうすの奴で保護しておきたいな
805 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 10:25:25 ID:JBU90VDw0
touchにジャケって、ZIPPOにジャケ付けるようなもんだろ。
806 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 10:26:12 ID:5Kna6fbmP
極薄のコンドーム被せればよくね? ちょうど下開いてるしさ
807 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 10:27:34 ID:Mcn953Mb0
液ダメどうすんだよ
808 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 10:28:05 ID:7SoILEBB0
エアジャケ2Gが届いて装着 ・・・プラスティックだから仕方ないんだけど 手に持った感触がすごく安っぽくなった Apple製品のデザインは見た目、カタチだけじゃなく 質感とか手触りも重要なんだなーと改めて思った てなわけで、やっぱ裸で使うことに決めた
809 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 10:28:33 ID:CGnJSb3c0
コンドームを被せて以来液漏れが止まりません 頻繁にカタカタと震えて、その度に底部が湿ります。
810 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 10:29:28 ID:JBU90VDw0
811 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 12:14:27 ID:yj/C0uLGO
812 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 13:02:28 ID:1m9vqoDc0
>>808 俺も昨日届いて着けたんだが同じ感想。
ただ、アンチグレアフィルムのときも同じだったんだけど、
慣れれば気にならなくなったから今は我慢して使ってる。
音量ボタンのとこだけ加工するかな。
Docアダプタも栗鮭用に加工してみよっと。
813 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 13:07:03 ID:Mcn953Mb0
>>812 加工ってどうすんの?ヤスリで削るんかな。
俺もアダプタ無しで使ってるけど、不安定で接続部が折れねぇか心配。
814 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 13:28:29 ID:w19DktmX0
・・・もしかしてUSBケーブル直差しって少数派?
815 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 13:38:33 ID:OHfIilJGO
(・∀・)ノシ ドック高いよ(´・ω・`)
816 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 13:43:38 ID:Qp69hlok0
nano1Gのドックしかもって無いので直差しでつ
817 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 13:56:49 ID:oK0LI7BU0
(・∀・)ノシ 家にいるならMacで直接音楽かけるしなー。 母艦との簡単な接続のためだけにドックが欲しい身としてはリモコン機能が邪魔で仕方ないんだよね。 しかもその要らん機能が値段のほとんど占めてると、どうも買う気が萎える。 もってるドックはFireWire接続だし。
818 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 16:22:56 ID:1m9vqoDc0
>>813 ヤスリ&カッター
まずはボリュームボタンのとこをカッターで落とした。
かなーりいい感じw
819 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 16:38:34 ID:hlsNrJ5b0
ドックに刺してたら、ゲームできんやん
820 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 17:33:16 ID:Mcn953Mb0
821 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 18:17:15 ID:fKxqi9wc0
このサファリって自動でリロードしないように設定できませんか? 朝長いページ読み込んで通勤中見ようと思ったらサーバーにつながっていないため〜で 勝手に更新しようとして見られませんでした
822 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 18:50:07 ID:1m9vqoDc0
823 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 19:14:15 ID:Mcn953Mb0
>>822 さんくす
後はDockアダプタ側のヤスリがけか・・・かけにくそうだな
824 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 23:06:29 ID:wtB8QjR00
まだ、リモコン付のEarphone売り出されないのか?
825 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 23:09:12 ID:NnfUq0Z2P
touchの裏張りシートを探してるんだが、見つからない。
826 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 23:14:20 ID:vbLeBDi+0
>>822 これの上からシリコンジャケット付けれそうだな
シリコン好きだけど背面きづつくの嫌なんだよね
827 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 23:15:12 ID:dkQVRRnfO
これの説明書ってどっかで見れる?? 買ったけどまともな説明書ついてなくて よくわからない
828 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 23:23:47 ID:aYsALLX60
Cubeっていう名前のFPSゲームがでたよ!
829 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 23:25:25 ID:vbLeBDi+0
>>827 safariのブックマークの下あたりに
830 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 23:26:58 ID:+lcqG2xB0
831 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 00:04:32 ID:LJR7Pb/10
>>824 俺も待ってるんだけど、なんなんだろうな。
そんなに時間かかる物じゃあるまいし。
832 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 00:27:16 ID:usIzPCp10
2.2に合わせてクル
833 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 09:43:11 ID:t4P5fnTZ0
おはよう お前さんら、touchでどこでもサーフィンできるサービス知らない?
834 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 09:51:55 ID:xEui7V2k0
つ海
835 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 10:28:30 ID:5luVAf1CQ
MobilMeの設定画面で 後でする にしたら設定画面が出なくなったんですが、どうすれば出るようになりますか?
836 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 11:44:27 ID:XrpsTgA5O
まず、がに股でキンタマの袋を前方に強く引っ張り、チンポを覆います。
837 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 12:00:33 ID:JI0vuqp40
やったら伸びて戻らなくなったぞ責任とれ
838 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 12:16:42 ID:dqgHJF8h0
839 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 12:17:02 ID:lP8KbtEc0
>>837 ('A` ) ほら、好きにしろ!
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__
840 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 12:19:29 ID:m3TirVcc0
電球仕込んで蛍やらすぞ
841 :
タモリ :2008/11/21(金) 12:46:29 ID:rcyeB6WV0
842 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 12:54:41 ID:xEui7V2k0
そういや今日は2.2アップデートの予想日だね ぜんぜん音沙汰無いけどどうなんだろ まあ我は2GのJB待つためにアップデートしないわけだが
843 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 13:19:57 ID:8QFqsOBI0
JBする必要があんまり感じられん
844 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 13:25:58 ID:dqgHJF8h0
>>842 iTunesのVU来たのが"音沙汰"かもね?
845 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 13:27:01 ID:JI0vuqp40
2.2アップデートって有料ですか。 ネットでは絵文字やストリートビュー、ポッドキャストを直接ダウンロードできるらしいが本当か。 アップデートした人いる。俺今夜やる
846 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 13:31:04 ID:xEui7V2k0
847 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 13:34:10 ID:lP8KbtEc0
来年のLucky Bagに touchくるかね。
848 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 13:47:14 ID:8QFqsOBI0
とりあえず、VerupでWi-Fiのバグを早くつぶして欲しいね
849 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 14:09:59 ID:AfhtW17c0
Wi-Fiって設定画面上でオンオフを数回繰り返しても接続しない事が多い しかしオンにした状態で一度電源をオフにすれば、起動後は必ずオンになる事を発見した
850 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 14:51:16 ID:hd27hLy3I
ver2.2来たぞ だからあげる
851 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 14:52:28 ID:JI0vuqp40
無料か
852 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 15:07:43 ID:OJiubhgC0
2.2の改善点にWPA云々書いてあるから期待しても良いのか
853 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 15:08:29 ID:nOPXgkrN0
ダウンロードおわらねー。
854 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 15:16:14 ID:usIzPCp10
さくっと完了した。 さて、どこが変わったのか、これからチェック
855 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 15:18:02 ID:doxGnzp90
Apple Losslessの音飛び直ってないかなぁ 漏れも今からアップデートする。
856 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 15:29:24 ID:xEui7V2k0
レーポート頼んだ もしJBが2.1.1じゃ無いとだめな場合に2.2から ダウングレードする価値があるかどうか… 微妙なら2.1.1のまま待つ
857 :
855 :2008/11/21(金) 15:31:06 ID:doxGnzp90
直ってねー Losslessつかえねー 前よりは幾分かましにはなってるが。
858 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 15:33:13 ID:nOPXgkrN0
wifiさくっとつながったが たまたまなのかどうかがわからんw
859 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 15:36:16 ID:hd27hLy30
ロスレスでいつも同じ所で飛んでた部分が 解消されてた App Storeのアップデートが繋がらないね 更新中なのかな
860 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 15:53:37 ID:JI0vuqp40
アップグレードは無料ですか?
861 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 15:55:34 ID:r2tWF3ej0
無料
862 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 15:56:33 ID:e1RjNP/C0
……何が変わったの?今のところ 明るさ勝手にリセットされててイラッとしたぐらいなんだが。
863 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 15:59:24 ID:VYzyIQJ60
864 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 16:04:41 ID:OJiubhgC0
Safariに検索窓が付いたくらいで何が変わったんだ? touchは新機能無しですかorz
865 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 16:11:11 ID:JI0vuqp40
866 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 16:19:43 ID:U8XrL+Zl0
867 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 16:26:19 ID:hGHGGL610
>>864 そういえばオーディオ入力に対応するから、
それを活用したアプリがいろいろと出てくる+(2G)Touchで
マイク入力が必要なアプリも対応できるようになった。
868 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 16:38:00 ID:CIfBkarI0
ipod touchは携帯の画面メモ様に登録したページをオフライン時でも見れますか?
869 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 16:43:07 ID:l4kkLW/S0
870 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 16:57:05 ID:JI0vuqp40
ipod touch にはストリートビューと絵文字は対応してねえってよ。 使えねえな。
871 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 17:01:42 ID:lP8KbtEc0
ストリートビューと絵文字は対応しなくていいから、touchには別の機能を足して欲しかった。
872 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 17:01:45 ID:PKnMZbU6O
まぁ、変態扱いされずに済むな
873 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 17:03:11 ID:9y8b61F7P
ストリートビューに対応してないだとおおおおおお????????
874 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 17:04:22 ID:CIfBkarI0
誰かtouchとiphoneの違い明記して下さい。
875 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 17:05:56 ID:usIzPCp10
あまり変わった気がしないぜ。 Safariの安定性だけは増したようだ。
876 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 17:06:38 ID:ZgtEaw3g0
タッチとフォンの違い
877 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 17:10:55 ID:CIfBkarI0
touchにbluetoothはついていますか?
878 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 17:11:18 ID:lP8KbtEc0
ipod touch/お触り用 IPhone/盗撮用
879 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 17:13:14 ID:r2tWF3ej0
>>877 あるけどNike+でしか使えない状態。
880 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 17:13:28 ID:hGHGGL610
マジレスするとネイティブアプリ重視のTouchと、 常時接続前提のiPhone
881 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 17:18:42 ID:lP8KbtEc0
>>879 それを使えるようにするアプリとかって無いの?
882 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 17:26:21 ID:YgbNIoVM0
絵文字だめなのかぁぁぁぁ まあ、ソフバン携帯用だから、当たり前といえば当たり前か。
883 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 17:52:37 ID:XrpsTgA5O
全部とは言わないから、うんこの絵文字だけは使えるようにしてほしかった。
884 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 18:35:31 ID:dqgHJF8h0
wifiの掴みが良くなったね safariもスイスイ 他は変わらんけどまあこんなもんかな
885 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 18:47:11 ID:+lccgBQw0
絵文字はソフトバンクと契約してないから仕方ないけど マップの強化はiPhoneと同じにしてほしかったな。
886 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 18:48:57 ID:usIzPCp10
前回の機能アップの時みたいに有償でもいいからやってほしいね。
887 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 18:49:32 ID:z1oXExg60
受信した一部のHTMLメールが文字化けして読めなかったんだが 解消されている。俺にとっては大きい進歩だ。ウレシい。
888 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 18:52:33 ID:z1oXExg60
safariの文字コード周りもマシになってる? 文字化けしてたHPがみれる!
889 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 18:53:08 ID:DYqjFHvy0
いつかフラッシュ対応するのかなあ
890 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 19:00:10 ID:EREBJE9r0
2g買ったけど、付属のケーブルめちゃくちゃ固い
891 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 19:00:36 ID:lLw4Wis30
ようつべ見やすくなってんじゃん!! 2.2はじまったな(゚д゚) ..というのは俺の思い違いか?
892 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 19:07:11 ID:ncAdxsd30
ミュージックビデオ(自分で取り込んだやつ)なんだけど、 iTunes上では同じアーティストのビデオはひとつにまとめてくれてるんだけど、 touch上だとまとめてくれるアーティストもあれば、 まとめてくれてないアーティストもある。 これって何の設定が違うのかな?
893 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 19:08:47 ID:r2tWF3ej0
>>892 3つ以上のルールだった気がする。
TV番組も同様だったかな
894 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 19:10:42 ID:A2JcOJdT0
ついにSafari安定化きた?
895 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 19:13:54 ID:ncAdxsd30
>>893 あーそうなのか。
確かにまとまってるアーティストのビデオは6つあって、
まとまってないのは2つだわ。
納得しました。
896 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 21:28:03 ID:BxKK/iA00
電話帳の辞書がわりの機能が復活したのはうれしい ストリートビューはなんで対応しないのかな?
897 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 21:29:00 ID:r2tWF3ej0
忘れてるんじゃね?
898 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 22:08:26 ID:x67Lt/0d0
突然俺のtouchが反応しなくなった。 画面中央に林檎が出たまま(起動時の画面)反応しない。 同じような現象になった奴いないか? どうやって直すのか、教えて欲しい。よろしく。
899 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 22:15:15 ID:rgmhAkTZ0
MacにつないでiTunesから「復元」かな。
900 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 23:03:03 ID:EeP649RHP
Podcastの一覧で、右端にあったabcdef...が無くなった
901 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 23:03:29 ID:B8Y98HnQ0
タッちゃんにとっては、お通夜のようなアップデート
902 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 23:07:58 ID:pX3f0CMd0
safariのリロードの位置が変わったね。
903 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 23:35:14 ID:aVVmCkmy0
ちょ・・・photoの背景が白になっちまってるよ どこで直せばいいんだ?
904 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 23:35:57 ID:aVVmCkmy0
ごめん勘違いだった・・ UIの色が薄くなってただけだった
905 :
898 :2008/11/21(金) 23:47:46 ID:x67Lt/0d0
>>899 iTunesがiPodTouchを認識しない場合はどうしたらいいんだ?
iPodTouchをPCに接続したら、カメラとして認識されるみたい。。。
誰か助けて!!
906 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 23:53:38 ID:ncAdxsd30
>>905 俺もソフトが落ちてフリーズしたまま、うんともすんともいわなくなって、
強制再起動したら林檎マークからまったく進まないってことが何度かあった。
iTunesも認識してくれず復元も出来ず。
でも強制再起動を何度も何度も繰り返してたら起動したよ。
10回20回とかそういうレベルで何度も強制再起動した。
907 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 00:31:07 ID:h3HaNdtt0
2.2で初めての同期で、 「カレンダーを同期中…」のまま終る気配が無い。 なんじゃこりゃ。
908 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 00:56:10 ID:IwHWOyhx0
>>906 ありがとう。
原因とかわかってないの?
jailbreakが関係してるとか?
909 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 01:13:10 ID:biGu5dwm0
PODCASTが古い順になったのでよかった。
910 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 01:19:41 ID:3gG2YKJn0
ロスレスの音飛びが無くなった。 完璧。
911 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 01:48:40 ID:bDoBrftu0
更新したとたん今までで最大のフリーズしやがった。 2.2のせいかどうかは分からないけど。 とりあえずMacにつなげてみようと思って起動したら、Macと同時にiPod touchも仲良く再起動した MS Officeのページ見てたのがいけなかったのか?
912 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 02:48:39 ID:J3oO7u+n0
まだ2.2アップデートは保留してるのだが、appstorのアップデートが動作しなくなった 何でだろ?他のソフトはネットつながるし、appstorのアップデート以外は(おすすめ、ジャンル等は)きちんと動作する 復元して見るしか無いかな、、、もちろん2.1のまま
913 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 03:47:35 ID:D6l1GFJo0
ロスレスの音飛びが無くなったって人結構いるみたいだけど、 俺のはまだ飛ぶぜ。どうなってんだ?
914 :
912 :2008/11/22(土) 03:58:12 ID:J3oO7u+n0
復元してみたけどやっぱだめorz これもアップデートの影響か??
915 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 05:16:17 ID:2MfD2kDx0
>>914 全員そうなんだから単に一時的に重いだけでしょ。
3日もすりゃ直るだろ。
916 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 06:04:42 ID:jxyjfdWt0
うーん、safari新しくなってもhotmailでメール書けないままか・・・ 地味に痛いんだよなぁ 見れるだけましだけど
917 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 09:05:09 ID:s1c+565U0
Geniusオンで同期とれなかった不具合は解消されてますか? iTunesだけのアップデートでは解消されなかったもんで・・・
918 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 09:23:18 ID:/o0TfTsH0
WiFiもSafariも非常に調子が良いな。 昨日リリース直後に2.2にしてからSafariは一度も落ちてないし WiFiのon,off切り替えもやっていない。
919 :
912 :2008/11/22(土) 09:55:27 ID:J3oO7u+n0
結局2.2にしたら直った なんかappstorの仕様(?って言うのか良くわからんが)が変わったのかな…
920 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 10:11:00 ID:nDCp9GBLO
うほっ!Safariがサクサクになった。 たしかに落ちなくなったし、ようやく及第レベルになってくれた。 絵文字もコピペも使わんから、バージョンアップはこれで十分だわ。
921 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 10:24:59 ID:kl3UrjjL0
touchで使えるマイク(付ヘッドフォン)って、 Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic だけ?高いよ・・・
922 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 12:34:06 ID:9ubMyYb70
923 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 13:08:46 ID:P59g5JE80
2.2なんだけどPodcastのダウンロードって、いちいちiTunesから 検索しなきゃだめなの? 番組を登録して自動で毎日ダウンロードとか できないの?
924 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 13:19:32 ID:FTVGQfSL0
2Gと1G持ちなんだけど、1Gも同じ2.2でアップデート出来るだろうか? JBしたんで様子見中なんで、、、
925 :
923 :2008/11/22(土) 13:25:27 ID:P59g5JE80
自己解決というか... ダウンロードしたファイル一覧の「さらにエピソードを入手」。 更新されたものが自動でダウンロードできないならPodcastの意味ねーじゃん。
926 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 13:48:59 ID:TY/NtJc+0
>>924 対象は、1Gと2Gって書いてあったよ。
と1Gをアップデートした俺が言ってみる(入獄した)。
927 :
924 :2008/11/22(土) 14:08:53 ID:9BmG8OFg0
>>926 サンクス。脱獄組がただの板になってる怖い話が多いので気になって、、、
928 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 15:01:54 ID:IwHWOyhx0
>>906 なんども強制再起動してみたけど、やっぱ駄目みたい。
文鎮っていうのは、こういうのを言うんだね。
はじめて味わった。
929 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 16:24:43 ID:8S3rIRT3O
>>928 俺のも文鎮になりかけた事があったんだけど、ダメ元でスリープとホームをずっと押しっぱなしにしたら、2分経ったくらいにtouchが反応して再起動かかったよ
930 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 16:24:58 ID:kl3UrjjL0
>>922 なるほど、ありg
って、もっと高いやんかっ!
931 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 17:25:47 ID:AjrA3K9G0
なんでストリートビューないんだこれ かなりわくわくしながらアップデートしたのに
932 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 19:13:44 ID:EO8LjgMW0
ロスレスの音飛び、ずいぶんましになった。 でも、忘れた頃にやってくるんだよなww 完全には直っていないね。
933 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 20:24:22 ID:QHP3O4lt0
>>925 自分が登録してるやつは自動的にDLされてるよー。
設定次第なのかもね。
934 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 20:34:35 ID:TbgRWEASP
>>793 おまいがバックアップディスクを作ってそれを友達に贈ろうが、iTMSから直に贈り物にするかだな。
>>833 公衆無線LANの+ウィルコムで
>>874 携帯電話の回線で話せる。どこでもネット使える。カメラが付いてる。
935 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 23:32:33 ID:qpvVM+WrO
touch2G 32GBを使っています。 アプリをいくつかダウンロードして使っているのですが、変換したビデオをtouchに入れると、その後決まってアプリが起動しなくなります。 あらかじめインストールされているアップル謹製アプリは平気に立ち上がるのですが、あとからインストールしたものはリセットしても、全滅です。 しかし、そのアプリを一つでも再インストールすると、他のアプリは連動するかのように起動できるようになります。 2.2でも改善されると思っていましたが、ダメでした。 原因、わかりますか?
936 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 00:02:42 ID:4NDeMcNE0
>>935 >変換したビデオをtouchに入れると、その後決まってアプリが起動しなくなります。
原因わかってんじゃん
937 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 01:17:39 ID:VorJgDvn0
>>936 それは再現方法だろ。
原因とは言わない。
938 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 02:31:36 ID:B7GRo/Ox0
>>935 iPod Touchに具体的にどういうアプリを入れてるのか。
NGとおぼしきビデオファイルはMacでちゃんと再生できるのか。
また、Mac上のどのアプリでどのような形式に圧縮したしビデオファイルなのか。
それくらいの情報がないと、なんとも胃炎だろう。
939 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 05:29:11 ID:gJbDoh1k0
2.2にした。safariも気持ち早くなった印象。でも、やっぱネットしていると落ちる。 メモリの使い方が下手なOSと少ないメモリの両方が原因。 FLASHに対応しなくても最近のサイトが重いことは分かってたろ、アホか、あぽー。
940 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 08:13:52 ID:2N05E2WSO
>>938 リプライ、ありがとうございます。
後からインストールしたソフトは、
Eureka・2tch free・Y動画・テレビ番組表・Sunlight・毎日の運勢
・FS5 Hockey・Pac Man lite・Morocco・Solitaire City
・BClassicLite・Tap Tap・Mini Piano・MarbleMash・BiiBalLite・dBeer
・Zippo Lighter・Shake Lite・Colo2 free・Ligtsaber・newtoro player
・google earth・Best価格・BMLite・RTM・Easy WiFi
動画ファイルは、通勤でドラマを見るため頻繁に入れ替えます。
エンコソフトは、携帯動画変換君、Mac版HandBrake。320×240 768kbps mp4 もしくは367×208 768kbps mp4
いずれのファイルも、touch、Mac、Win、docomoN904i、clieTH55で再生可能なファイルでした。
941 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 08:23:59 ID:5a05QSvJ0
最初からそうだったの? それともいつのまにかそうなってたか。
942 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 08:28:37 ID:CoLiNqHH0
FMトランスミッターを買って車で聴きたいのですが、新しいtouchに対応してるのってありますか?純正じゃなくて、安いヤツでw
943 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 08:33:13 ID:W6IDOnYh0
ググれ
944 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 09:06:06 ID:n6Gj6kuB0
/ ̄  ̄ ̄`フ
/  ̄  ̄ \ / / ̄\
/ ::\:::/:: \ / | |
/ <●>::::::<●> \. / \_/
| ""(__人__)"" | | _/
\ ` ⌒´ /  ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
こ、これは
>>1 乙じゃなくて
エナジーボンボンなんだから
変な勘違いしないでよね!
945 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 09:10:40 ID:KUoohn430
AAズレてる。touchだと。
946 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 12:16:19 ID:p3kNWcaq0
>>928 929のあとFWを再インストだな。
その後復元で設定をもう一度戻せるかどうかは知らない。
なぜなら俺は復元ができない程度まで壊れた事しかないし
再インストのあと復元なんかしたら
また不具合やおかしいのまで戻りそうだからやったことない…。
俺の場合さらにMac&itunesの何かがおかしいから
通常使用アカウントでは再インストも出来ないというw
文鎮とか言わないで
もうちょっとできる事あるから徹底的に直してみなよ。
PCなんか知らねぇけどwww
947 :
940 :2008/11/23(日) 12:45:49 ID:1qUtvkHf0
>>941 購入して3日程度で殆どのアプリを入れた。
その後、ビデオをエンコして入れらた全滅なので、どのソフトが悪さしているかわからない。
今、アップルストアで3つ更新が着ていたのでHockeyをウプデートしたら、すべて起動できるようになった。
とにかく、どれでもいいのでソフトを更新、またはウプデートすると直る。
外出先だと、それができないので全滅のまま。
スケジューラーとして「さいすけ」を購入したいのだけど、このままでは仕事にならない。。。
音楽、ビデオは同期をかけず手動で管理しています。
touchをアポーに登録をしないといけないのかな?
アプリ全部消してためすしかないのかなぁ......
948 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 14:01:41 ID:JyWQG1MlP
>>947 まず内部で余裕がどんくらいあるか。
1つずつアプリを入れ直せ。
アプリの入れ方がどっか引っかかってるとか、アプリ同士でなにかがぶつかって干渉し合ってるとか
いろいろ原因はある。
949 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 14:59:25 ID:u4YGiE2a0
復活したという連絡先の変換候補が出ない...。 設定か何かあるの?
950 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 15:12:59 ID:07kodXYs0
ituneの最新版とipod touchの更新きてたのでアップデートかけたのだが その後、OSがものすごく不安定になって、エクスプローラーすら まともに開かないのだが…。 似たような現象起こってる人いない? 再インストールするしかないのだろうか…。
951 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 15:19:30 ID:Fn2ntkbI0
952 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 15:38:44 ID:0I4PMoUm0
explorer.appか
953 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 15:38:56 ID:oM7bAvm50
954 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 15:39:46 ID:W6IDOnYh0
955 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 15:58:12 ID:cZvmZW/20
>>950 >似たような現象起こってる人いない?
この板にはいないからお帰りください
956 :
833 :2008/11/23(日) 16:06:38 ID:IQqec6CO0
957 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 19:09:30 ID:g9nhSSm5I
2.2からwifiの感度が落ちてる気がするんだけれど 皆はどうかな? もしかするとちゃんと通信状態を表示するようになっただけかもしれないけど 皆の状況を教えてくれるとありがたい。
958 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 19:44:30 ID:xNik4KRD0
>>957 1Gか2Gか書いてくれないと・・・
1Gな俺は特にそうは思わない
959 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 19:49:00 ID:EALC9Sby0
ipod touch のFW2.2が出たので、更新しようと試みたのですが・・・ 次のようなエラーが出て更新が出来ません。 iPod が接続解除されたため、iTunesはiPod "iPod"に同期できませんでした。 音楽を更新する時は、普通に同期できるのですが、バックアップする時などにこのような表示が出ています。 この症状わかる方いらっしゃいませんか?
960 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 19:51:20 ID:nKrhfBT60
961 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 20:27:27 ID:g9nhSSm5I
>>958 >>960 そうかーありがとう。1Gなんだけど
環境が全く変わっていないのに接続が
切れたりと不思議な状況で。2.2のせいかと。
も少し環境で変化したところがないか調べてみます。
情報サンクス
962 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 20:31:19 ID:xJq4lTgf0
なんとかして、 ・2500曲の音楽データ ・1000枚くらいの写真 ・動画 ・その他ソフト を2G(16GB)に入れたいんだけど、 iTunesに入っている曲を一括して圧縮できるソフト、ありませんか? ググっても意外と無くて・・・どなたかご指導くださいませm(_ _)m
963 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 20:48:48 ID:2jMIjy3j0
とりあえずiTunesのヘルプ嫁
964 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 20:51:05 ID:RmjLkRI/P
>>962 iTunesの設定→一般→インポート設定→ビットレートを下げる
で、すべてのアルバムで曲を一覧表示させたら
一番上の曲をShiftを押しながらクリック
そしたらスライドバーを一番下までもってて最後の曲をクリック
するとすべて選択されるから右クリック→MP3バージョンを作成を押す
あとは一日PC放置
965 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 21:25:02 ID:xJq4lTgf0
>>964 Thx!!
ちなみに、みんなはどのサイズのiPodにどれくらいの曲数入れてるんだろう?
966 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 21:42:02 ID:o1w37tEX0
2G32GBに 1735曲 5.5日 13.52GB 131項目 1.9日 14.59GB
967 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 22:23:19 ID:iTGzRmDs0
>>961 1Gだけど自室の無線LANの電波の強さ表示がフルにならないことがある。2.1ではそんなことなかったんだが。
968 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 22:34:52 ID:S5/QC4nqO
969 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 22:41:38 ID:/aH9i9J/P
コマンドAで全部選択されんだろ
970 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 23:45:06 ID:g9nhSSm5I
>>967 情報サンクス。
もしかすると2.1と2.2で電波強度の正確性が違うのかもだね。
環境に問題があるか調べて見たけれど、どうもないみたいだから
悩めるところだなあ。うーん。ともかく情報ありがとう。
971 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 23:52:34 ID:NfJ5FdIC0
2.2 for touch、絵文字が無いのはわかるが、なぜ St.View まで省かれているのだ…
972 :
940 :2008/11/23(日) 23:53:03 ID:1qUtvkHf0
>>948 後からインストールしたアプリを全部消して試しました。
まず2ctchから入れまして、その後ビデオを入れ換えたら問題が発生しました。
ビデオのせいで起こる問題だと悩んでいましたら、ほかの問題であることが徐々にわかってきました。
おそらく、他の方でも起こりうる問題かと思います。
もう少し検証してから、ご報告いたします。<(_ _)>
973 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 01:15:04 ID:QVyDANh50
Adobeのビデオポッドキャストをtouchに入れたんだけど、再生するとすぐに林檎マークがでて再起動がかかる。 しかも起動するまで2〜3分かかる。他のビデオポッドキャストは問題なし。見るの諦めたけど既出の現象?
974 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 01:48:57 ID:asLK+ogP0
1G iPodTouchで、特に問題なし。 >>Adobe Podcast
975 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 03:55:20 ID:UiDXBLj50
>>964 Touch買おうか悩んでるところで気にしていたポイントが出てきたので便乗質問。
その操作をやった場合って母艦にある元ファイルも変換されてしまう?
それともTouchの中に入るファイルのビットレートだけ下がるの?
976 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 04:33:03 ID:j2Zv6d9v0
>>975 別バージョンが新たに作成されるだけで元ファイルは残る。
例えばabc.aifとabc.m4aが同居することになる。
iPod全部同期するとどちらのファイルも取り込まれてしまうので、
同期するファイルは個別に管理することになる。
プレイリストで取り込むファイルを管理するのがおすすめ。
977 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 05:48:32 ID:gs0ILKdTP
>>975 母艦(PC)で同じ曲のビットレートが低いバージョンを
新たに作成してるだけのことなので
PCの中に同じ曲が2コになるってことだよ。
元ファイルはそのままだね。
978 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 05:50:38 ID:gs0ILKdTP
更新してなかったZE
979 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 06:49:36 ID:O6oW8aMI0
980 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 07:31:17 ID:ouXQiWro0
2.2にしたけどsafariはネットしているときに突然落ちるのは直らないね
981 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 08:24:10 ID:j0fDL/vQ0
>>979 iDicで今日も快適。
電子ブックの辞書をいくつも持ってて得した気分。
982 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 08:29:48 ID:7BFQEoTgI
複数ページ開いていて、元のページに 戻るときに勝手にリロードしてしまう傾向も 益々ひどくなってるな。 結局メモリ不足に尽きる訳で、それは巨大な 予測変換システムがメモリを圧迫していること が大きいのだろう。 英語環境なら余裕があって、safariの落ちも ずっと少なくて日本以外ではそれほど問題は ないのじゃないかな。
983 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 09:50:51 ID:/NthNSVT0
入力を英語にしてから試してみたらどうかな
984 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 10:40:20 ID:LXJFZ/RX0
同一メールアカウントで別メールアドレスを設定できないのが不便。 無理矢理別アカウントとして設定してもダメ。同じアカウントとみなされる。 POP(またはIMAP)サーバとユーザアカウントが同一だと全体として同一とみなすみたいね。 なんとかならんものか。
985 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 12:22:34 ID:UiDXBLj50
986 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 12:48:11 ID:EFR7znNl0
>>980 MacのSafariだって落ちる時は落ちるんだから絶対落ちないってのは無理。
987 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 13:39:44 ID:JGRoTak00
FireFoxだと落ちない。
988 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 13:48:53 ID:dnUQNVM+0
FireFoxだって落ちる時はおちるよw 最近は滅多に落ちないけど。
989 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 14:05:03 ID:JVIrMOA90
Firefoxは長時間起動してると遅くなる
990 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 14:13:12 ID:1hKXuLtS0
今まさにfireFoxが落ちましたがなにか
991 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 14:13:32 ID:E+Ti+ovJ0
2.2のホーム画面でホームボタン押すと最初(一番左)のホーム画面にになる
992 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 16:07:36 ID:nqYoI7qB0
>>986 絶対落ちるな、とは言ってないでしょ。Safariの不安定さは2.2でも変化なし
4,5ページの閲覧で落ちることはないけど、重たいページを何ページも閲覧していると、突然落ちるのは現実
993 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 16:21:14 ID:GAtR9SSU0
まぁまぁ。チンコ出せよ。
994 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 16:31:11 ID:+n8Z1P9Q0
>>979 iDicで今日も快適。
電子ブックの辞書をいくつも持ってて得した気分。
995 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 16:42:48 ID:v/enxleR0
テスト
996 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 16:58:21 ID:EFR7znNl0
>>992 変化なしはウソだろw
ちょっとずず良くはなってるよ
997 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 17:02:01 ID:98cV7QIO0
998 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 17:07:54 ID:kKK/f8Vp0
どんなページ見てるんだろ? 2.2にしてから1度も落ちてないんだが どっちが普通?
999 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 17:11:37 ID:rmXR2wBD0
1000 :
名称未設定 :2008/11/24(月) 17:14:58 ID:3jzBtb6QO
1000はもらった
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。