MacPorts でワクワク UNIX ライフ Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:2011/08/11(木) 00:40:38.72 ID:ibqBfo730
>>950
$ port search cad |grep -B1 CAD
alliance @5.0-20090901 (science)
Alliance, CAD and libraries for VLSI design
--
electric @8.11 (graphics, electronics, science)
CAD system for VLSI circuit design
--
gtkwave @3.3.15 (cad)
A viewer for common electronic CAD waveform files.

CADの定番を知らないのでこの中にあるのかないのか。
953名称未設定:2011/08/11(木) 00:49:19.40 ID:/CCayDDp0
その説明をザッと見た感じ、全て特定の専門分野向けのCADじゃね
一番下はビューアって書いてあるし
954名称未設定:2011/08/11(木) 07:39:58.67 ID:dMqAmSMV0
>>953
>>950 は一般的なCADと限定してないでしょ?
955名称未設定:2011/08/14(日) 22:49:14.74 ID:tn7cqDE00
CADに一般的な物はない。
あるいは、一般的な物は使えない。
956名称未設定:2011/08/15(月) 10:58:25.38 ID:0TRieINr0
>>955
いっそのこと純正アプリでiDrafterでも出してくれんかね
マルチタッチで定規回転させて線が引けるようなのw
957名称未設定:2011/08/16(火) 15:10:46.36 ID:xvVDeRGi0
perlのおかげでport indexの更新が大量過ぎる
958名称未設定:2011/08/16(火) 16:31:01.18 ID:/lvAWZhF0
オレはこれだけだな。
$ port outdated | grep 'p5-' |wc -l
12
959名称未設定:2011/08/16(火) 16:54:47.61 ID:iELsTjT0P
81……
960名称未設定:2011/08/16(火) 23:25:01.50 ID:uy8PeZFY0
ローカルにリポジトリをgit svn cloneして適当に依存関係削りまくってる。
961名称未設定:2011/08/17(水) 15:43:01.27 ID:R/p0A3KC0
$ port search fvwm afterstep
fvwm @1.24r (x11, x11-wm)
A very simple window manager supporting a pager

fvwm2 @2.5.31 (x11, x11-wm)
Version 2.x of FVWM, an X11 window manager.

Found 2 ports.
--
AfterStep @2.2.9 (x11)
Window Manager based on NeXTStep interface.

これってニーズがあるのかな。gnomeやkde関連のportsがあるのは、
依存関係から必要になることもあると思うが、
Window Manager自体のニーズってちょっと思い浮かばない。
962やんやん ◆yanyan72E. :2011/08/17(水) 16:12:44.89 ID:b+Q6NkiH0
少なくとも、メンテナは必要だと思ってるんだろうw
qvwmとかもいつの間にか入っていたりするかもしれんw
963名称未設定:2011/08/17(水) 16:19:45.31 ID:FgImUZ1o0
sl @1.0.0 (games)
The infamous sl command

とかみたいなジョークアプリもあるんだからいいんじゃない?
964名称未設定:2011/08/17(水) 17:13:49.62 ID:QLYrCX6m0
今日はなんだか理論物理の人が、行く先についてくるな。
たまたまかな。
965名称未設定:2011/08/19(金) 15:12:08.50 ID:4c/vZoUL0
macPort2.0からTigerはサポートから外れてしまったようですけど
ソースからなら何とかインストールできるんですね。
あとはPorticusの新版が出るのを待つのみ。
966名称未設定:2011/08/19(金) 15:52:17.61 ID:Z4IVBT0t0
intel macに移行したのが3年前、vmware+ubuntuが結構快適に使えるので、
ネイティブの環境整備を怠って来たが、少し時間ができたので、日本語入力を
中心に色々やってみた。
まず、macportsで入れたkinput2+cannaでは、bluefishで日本語入力不可。
uimはmacportsにはないが、finkにはある。uim+anthyで、bluefishとgimp
の日本語入力が可能になった。
さらにscim+anthyにしようとすると、macportsにもfinkにもパッケージがないので、
自分で拾って来てコンパイルしたが上手く行かないので、ubuntuのパッケージソースを
集めてコンパイルしたら、少しの修正で、bluefishとgimp,inkscapeの日本語入力
が可能になった。しかし、残念ながら、cmd+spaceで日本語モードに切り替える事は、
出来なかった。(ubuntuでは可能)
967名称未設定:2011/08/19(金) 15:59:00.54 ID:/DqPTiZE0
968名称未設定:2011/08/19(金) 17:46:56.93 ID:vf1Iz0uU0
>>939
ログインシェルを/usr/bin/falseに換えるんだ
969名称未設定:2011/08/19(金) 19:10:57.49 ID:FXMZ0vQy0
http://tech.caph.jp/2011/04/06/homebrew%E3%81%AE%E5%B0%8E%E5%85%A5%E3%81%A8%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9/

macportsでこの程度の簡単な一覧って何処かにないですか?
10〜20ぐらい最低覚えておきべき一覧があると有難い。
970名称未設定:2011/08/19(金) 20:11:22.34 ID:R3WV9Lsj0
>>969
最初は
man port
に一通り目を通した方がよいと思う。
読みながら、自分に必要そうなものをメモに書き出していけばよかろう。
読めば分かると思うが、例文が豊富。

man portを読むよりも先にどうしても概観したいなら、Quick Startを見ればよいだろう。
ttp://trac.macports.org/wiki/UsingMacPortsQuickStart
またはCheetsheet
ttp://fapper.com/post/2336989223/macports-cheat-sheet
ttp://cheats.z00x.com/macports
971名称未設定:2011/08/20(土) 01:01:20.97 ID:yPiA56be0
>>970さん

>またはCheetsheet
>ttp://fapper.com/post/2336989223/macports-cheat-sheet
>ttp://cheats.z00x.com/macports

初心者なのでとりあえず今はこれで十分です。有難う御座いました。
972名称未設定:2011/08/26(金) 11:19:27.94 ID:ltyRMe7B0
macports
973名称未設定:2011/08/31(水) 22:56:08.56 ID:Puu856e50
ものすごく久しぶりにアップグレードしたら
バイナリ配布が増えていてびっくりした、速い
974名称未設定:2011/09/03(土) 10:25:52.52 ID:U7OIUwSU0
2.0.2がきてる
975名称未設定:2011/09/03(土) 21:25:28.96 ID:C6iPXDNq0
qt4-macのコンパイル、時間がかかりすぎ。
午前中からupgradeしてまだ終わらん。
976名称未設定:2011/09/03(土) 23:24:54.16 ID:fwxWiFsc0
>975
雪豹でやったことあるけど。めちゃくちゃ時間かかるよね。
しかも進んでるんだかどうだかもわかりづらいぐらい。
なんであんなに時間かかるのかねっていうぐらい
977名称未設定:2011/09/04(日) 04:49:25.41 ID:Vab1j9tO0
qt4は時間かかるからMacportsで入れるのやめた
978名称未設定:2011/09/04(日) 08:44:56.59 ID:yNy5GneA0
以前 DjView を入れようとしたら
djview -> djvilibre -> ImageMagick -> ghostscript -> qt4-mac
みたいな依存になってて、えらく待たされた。
979名称未設定:2011/09/04(日) 08:46:59.06 ID:yNy5GneA0
ああ違う、djvulibre が ImageMagick -> ghostscript に依存してて、
djview が qt4-mac に依存してるんだった。
980名称未設定:2011/09/05(月) 09:44:29.48 ID:rjzInyyk0
ImageMagickとghostscript自身はX抜きでインストールできたと思うのだが、djviewは駄目なのかな
981名称未設定:2011/09/05(月) 09:45:13.40 ID:noRooYtI0
>>976
> しかも進んでるんだかどうだかもわかりづらいぐらい。
qt4-macとwine-develのときはdオプションをつけることにしている。
982名称未設定:2011/09/05(月) 14:30:07.56 ID:EkK9OOGf0
そういう用途なら、-vじゃね?
何のインストールのときか忘れたけど、-d付けてると途中でこけることがあってから-dはやめた。

進んでるかどうかは分からんけど、何かしてるのを確認したいのならアクティビティモニターでCPU使用率見ればいいし。
983名称未設定:2011/09/06(火) 11:36:11.63 ID:ys5RDyZw0
MacPorts と Homebrew 同居できる?
とりあえず Homebrew いれたら MacPorts が入ってるよ!みたいな注意文出たんだけど。
984名称未設定:2011/09/06(火) 13:39:21.43 ID:xsnQM/kU0
バイナリ配布されたものでなく、全部自分でコンパイルしてインストールする方法ってないの?
985名称未設定:2011/09/06(火) 13:53:53.74 ID:mtZjbtkY0
>>984
少しはドキュメントを読めよ
ttp://guide.macports.org/#installing.macports.source
986名称未設定:2011/09/07(水) 11:17:42.91 ID:kiB9tihR0
時代かなぁ。コンパイルに2〜3日かかるなんて普通だったんだが。
987名称未設定:2011/09/07(水) 11:22:10.24 ID:sd7WohCJ0
Xとかビルドするのは覚悟しないと出来なかったけど、
CPUパワーが当時と今じゃぜんぜん違うからな。
988名称未設定:2011/09/07(水) 17:27:02.25 ID:gszcXAeX0
そもそもMacPorts自体使われなくなってきてるしね
989名称未設定:2011/09/07(水) 20:17:42.72 ID:3uRZPAdo0
>>988
そうなの?
いまは何が流行り?
990名称未設定:2011/09/07(水) 20:42:56.22 ID:SIsfNLSe0
Win(+cygwin)からスイッチしました。
マック(freeBSD系)の場合、システムバックアップするのに
オススメは何でしょうか?今更tarは却下。

システムを起動したまま、イメージバックアップしたいので、
なにか良いツールがあれば教えて下さい。
afioかDARでOKでしょうか?

希望1.HDDから起動したままシステムをイメージバックアップ。
希望2. マックの場合、(1)が不可なら外付システム起動。
     外付からHDDのイメージバックアップ。

コマンドでもmacバイナリーでもok。後者は無料では見つけていません。

991990:2011/09/07(水) 20:43:44.89 ID:SIsfNLSe0
mac pro スノレパ10.6.8です。
992名称未設定:2011/09/07(水) 20:47:07.06 ID:XvdGP8zF0
>>990
標準のtime machineでいいんじゃないの?
993990:2011/09/07(水) 20:52:36.92 ID:SIsfNLSe0
>>992さん
コメントありがとうございます。

time machineは四六時中、動いている気がしますし
圧縮もパスワードもないのは。。。。
7zipと同等に圧縮されて3割から4割なら検討しますが
基本、コピーなんですよね?
他に何かご存知でしたらお知恵を拝借したく。
994名称未設定:2011/09/07(水) 20:58:01.61 ID:3uRZPAdo0
復帰のこと考えたら結局TimeMachineが一番良さそうだけどな。
基本コピーだけど差分バックアップだから、サイズはそれほど大きくならないし。

今、俺の環境だとこんなかんじ↓。
Filesystem Size Used Avail Capacity Mounted on
/dev/disk0s2 298Gi 164Gi 134Gi 56% /
/dev/disk1s2 1.4Ti 324Gi 1.0Ti 24% /Volumes/******
995名称未設定:2011/09/07(水) 21:09:00.61 ID:nICL047/0
バックアップデータを圧縮したり分割するのって怖くね?
996名称未設定:2011/09/07(水) 21:13:04.82 ID:sd7WohCJ0
普段マウントしないようにしとけば、つないだときだけバックアップしてくれるよ。
997名称未設定:2011/09/07(水) 21:22:20.38 ID:T+K/dvGVP
システム復元の手間考えたら
オンラインバックアップはTime Machine以外逆にないとおもう。

システム以外のファイルならリポジトリ管理するなり
Unixの好きなの使えばいいかと。
998名称未設定:2011/09/07(水) 21:24:29.37 ID:nrF6bZQZ0
>>993
UNIX的には、Time Machineはpdunmfs がユーザーフレンドリーでお手軽に
なったものだと思えばいいよ。
999名称未設定:2011/09/07(水) 22:25:08.65 ID:mPucQ+1J0
MacPorts でワクワク UNIX ライフ Part 3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1315401888/
1000名称未設定:2011/09/07(水) 22:30:51.77 ID:+BV1Of2b0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。