MacPorts でワクワク UNIX ライフ Part 2
1 :
名称未設定 :
2008/10/24(金) 23:41:57 ID:6krJcosN0
2 :
名称未設定 :2008/10/24(金) 23:56:51 ID:9VFvClME0
日本語でOK
3 :
名称未設定 :2008/10/25(土) 14:21:50 ID:BCYGLaVf0
いちおつ Latest MacPorts release: 1.6.0
4 :
名称未設定 :2008/10/25(土) 16:36:19 ID:IqH+qQ310
最近はバージョンあがらないねぇ
5 :
名称未設定 :2008/10/25(土) 23:52:08 ID:zVDMSpBb0
1.5.2最強伝説 なんか手を拡げすぎて袋小路状態に見えるな
6 :
名称未設定 :2008/10/27(月) 04:45:30 ID:+/62ZUKz0
そういえば、前スレ末のinkscapeのメニューがうまく表示されない件、 解決したの?
7 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 15:56:28 ID:PWvtndz00
ImageMagickが6.5.0にアップデートされたが、Tigerでは バイナリやライブラリが一切インストールされないという致命的なバグが挙っている。 前のバージョンを入れたいんだけど、どうやったらいいか教えて。 sudo port -v build ImageMagick @6.4.4-10_0+jpeg2+lcms+lqr+q16+no_x11 としても、指定したバージョンではなく、6.4.5がダウンロード&ビルドされる。
8 :
7 :2008/10/30(木) 16:52:51 ID:PWvtndz00
調べて解決。 MacPortsでは、古いバージョンを指定してインストールする仕組みは用意されていない。 よって、公式サイトから特定バージョンのPortfileをダウンロードし、 それで現在の(新しいバージョンの)ポートファイルと入れ替える。 現在のPortfileの場所は、$port file fooで分かる。 ここからinstallを始める。 また最新版を追いかける時は、 $sudo port syncで。あるいはselfupdateでも同じなんだろう。 インストール時にバージョンの指定が出来るようにしてほしいね。
9 :
名称未設定 :2008/10/31(金) 23:33:00 ID:hcfIPYzS0
>>6 俺のところのtigerでもinkscape 0.46_4を入れてみたら、
同じ結果だった。
inkscapeをxtermから起動させたらこんなエラーがてました。
Gtk-WARNING **: GtkSpinButton: setting an adjustment with non-zero page size is deprecated
>>7-8 ああImageMagicアップグレードしなくて良かった、
ダウングレードできるようにしてほしいなあ。
もし、旧ヴァージョンをuninstallしてないのなら、そっちをactiveにすればいい?
10 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 08:54:56 ID:ZF4fBbpj0
MacPortsで入れたWineでIE6が動いたひといる? 前は動いてたんだけど、気がついたらIEのwindowが真っ白になってた。 Leopardにしたからかな?
11 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 23:52:55 ID:6UWL8f5y0
MacPortsでgnome2入れた人いますか 素のLeopardにXcode311入れただけの環境だとmetacityのビルドのところで ひっかかってしまいます。 何かコツでもあるのでしょうか
12 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 23:57:05 ID:6UWL8f5y0
MacPortsでgnome2動かしている人いますか 素のLeopardにXcode311入れただけの環境で sudo port install gnome するとmetacityのビルドのところでひっかかってしまいます なにかコツがあるのでしょうか ちなみに関係あるかわかりませんが、MacPortsでインストールした gtk2上のgimpは日本語でちゃんと動いています
13 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 23:58:32 ID:6UWL8f5y0
操作間違えました、意図しない連投すみません
14 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 00:04:04 ID:giJU2+q30
同じような状態だったが、前のバージョンのPortfile取ってきてすませたよ
15 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 00:10:41 ID:a+n3ZQ430
>>14 教えてクンですみません
それはどうやってどこからとってくればいいんですか
16 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 00:22:44 ID:giJU2+q30
MacPorts公式サイトにあるよ 普通にブラウザでダウンロードして所定の場所にコピーした ひょっとしたら、もっとスマートなやり方があるのかもしれないけど
17 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 00:35:15 ID:a+n3ZQ430
18 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 08:35:56 ID:JqqxVO4r0
個々のPortfileをバージョンごとに変更せず、 すべてgcc-4.2でコンパイルするにはどうしたらいいの?
19 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 19:56:22 ID:DkzLSgpg0
MacPortsの質問でもない気がするのですが、 FinderでMacintosh HDを表示したときに、 /optを表示しないようにすることはできないでしょうか? インストール先を変えればいいだけのような気もするのですが、 他にも応用が効きそうなので。
20 :
274 :2008/11/05(水) 20:05:07 ID:W/ZenCpv0
21 :
名称未設定 :2008/11/05(水) 22:29:47 ID:DkzLSgpg0
>>20 即レスありがとうございます。
おかげさまで無事Finder上での表示をすっきりさせられました。
ただ単にGUIで扱うことのないフォルダはFinderで表示させないで、
WindowsのCドライブとは違う様子を保とうとしただけなのですが。
あとついでになぜかフォルダ表示になってしまっていたsparsebundleも直せました。
22 :
12 :2008/11/05(水) 22:52:18 ID:a+n3ZQ430
>>14 さんに教えてもらった方法でもうまくいきませんでした。
どうもlibXdamage.1.1.0.dylibというファイルが存在しないのが気に入らないよう
です。ですので、泥縄というか無謀にも同じディレクトリにあった
libXdamage.1.0.0.dylibというファイルに対してlibXdamage.1.1.0.dylibという
名前でシンボリックリンクをはってみたらとりあえずビルドはうまく通ったよう
です。
ところで、libXdamage.1.1.0.dylibってなんなんでしょうかね…
23 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 07:55:01 ID:9M8X6M5O0
sudo port install gnomeでgnome-magとかいうつまらない所でライブラリのバージョン不整合 とか勝手に言い出して止まるのはバカなの? バグなの?
24 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 09:11:11 ID:7Cmvtg2A0
そのバカまるだしの言い方はやめろ
25 :
名称未設定 :2008/11/07(金) 18:36:38 ID:9M8X6M5O0
で、結局バグなの? 死ぬの?
26 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 01:02:04 ID:6MQpsqvC0
>>23 なんでかわからんがエラー後port clean gnome-magして
も一度installしたら通った。試してみて。
まだ失敗するようならエラーメッセージを貼ってくれ。
エラーが再現できたらも少し調べる。
27 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 04:37:30 ID:pqvub1dd0
gnome-magの件は自己解決して何とかgnomeのビルドは無事に終わったのにexec gnome-session してもgnomeが起動しない。Xが腐っているらしい。Leopard。
28 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 06:16:30 ID:QSOjpgOd0
自己中杉
30 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 09:17:42 ID:pqvub1dd0
31 :
名称未設定 :2008/11/10(月) 20:16:54 ID:UZPAxCho0
gtk1とgtk2ってどっちを入れたらいいんですか?
32 :
名称未設定 :2008/11/11(火) 20:37:49 ID:sgViqTKq0
普通、gtk2に移行しているとおもうけれど、 それを要求するアプリによって決めればいいと思う。
33 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 11:34:05 ID:Mfqow/Bd0
以前、コンパイラが選べないと書いていた件は、 実行するコマンドに続けて、下のようなオプションを付けると可能だと解った。 configure.compiler=macports-gcc-4.2 ただ、同様にconfigure.cflags-appendを使ってフラグを付けたいのだが、 やってみた限りではエラーになる。 また、上のコンパイラのオプションは、 /opt/local/etc/macports/macports.confに書いても効かなかった。 なぜ効かぬ?
34 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 23:04:55 ID:LgTDOpLb0
sylpheedがインストールできない なんなのこれ In file included from /opt/local/include/gtk-2.0/gtk/gtk.h:222, from /opt/local/include/gtk-2.0/gtk/gtksignal.h:32, from /opt/local/include/gtk-2.0/gtk/gtkclist.h:34, from prefs_summary_column.c:33: /opt/local/include/gtk-2.0/gtk/gtkctree.h:110: error: syntax error before 'GtkCList' /opt/local/include/gtk-2.0/gtk/gtkctree.h:110: warning: no semicolon at end of struct or union /opt/local/include/gtk-2.0/gtk/gtkctree.h:118: error: syntax error before ':' token /opt/local/include/gtk-2.0/gtk/gtkctree.h:119: error: syntax error before ':' token /opt/local/include/gtk-2.0/gtk/gtkctree.h:120: error: syntax error before ':' token /opt/local/include/gtk-2.0/gtk/gtkctree.h:123: error: syntax error before '}' token /opt/local/include/gtk-2.0/gtk/gtkctree.h:127: error: syntax error before 'GtkCListClass' /opt/local/include/gtk-2.0/gtk/gtkctree.h:127: warning: no semicolon at end of struct or union /opt/local/include/gtk-2.0/gtk/gtkctree.h:145: error: syntax error before '}' token /opt/local/include/gtk-2.0/gtk/gtkctree.h:149: error: syntax error before 'GtkCListRow' /opt/local/include/gtk-2.0/gtk/gtkctree.h:149: warning: no semicolon at end of struct or union /opt/local/include/gtk-2.0/gtk/gtkctree.h:162: error: syntax error before ':' token /opt/local/include/gtk-2.0/gtk/gtkctree.h:163: error: syntax error before ':' token /opt/local/include/gtk-2.0/gtk/gtkctree.h:342: error: syntax error before 'gtk_ctree_node_get_cell_type' /opt/local/include/gtk-2.0/gtk/gtkctree.h:344: warning: data definition has no type or storage class make[3]: *** [prefs_summary_column.o] Error 1 make[2]: *** [all-recursive] Error 1 make[1]: *** [all-recursive] Error 1 make: *** [all-recursive-am] Error 2
35 :
名称未設定 :2008/11/13(木) 01:24:08 ID:K+Xn4imq0
openjpeg脂肪
36 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 23:14:25 ID:tMTd2HgE0
>>33 Portfileと同じように書いてもmacports.confでは影響しないです。
少なくとも、現バージョンの1.6ではMacPortsぜんたいで
使用するコンパイラを変更したいときに有効な方法はありません。
参考になりそうなものを前スレからコピペ。
757 :名称未設定 :sage :2007/12/16(日) 02:16:27 ID:VW1iheib0
756です。いろいろ探ってみた結果、
使用するコンパイラのセットは、各Portfileに書いてある(ことが多い?)ようで、例えば、
platform darwin 8 {
configure.compiler gcc-4.0 }
のように決め打ちになってる。
これはどこに定義してあるかと言うと、
/opt/local/share/macports/Tcl/port1.0/portconfigure.tcl
なんですね。
このファイルをいじって、デフォルトコンパイラを定義し、同時にコンパイラの指定を無視するようにごっそりコメントアウトした。
CFLAGSなども追加。
これでGCC-4.2を使って、尚かつ最適化したオプションでビルドできる。
macports.confでやる方法はないのかな?
Portfileを書き換えてもいいけど、それならPortごと、バージョンごとに毎回書き換えないといけない。
今回私がやった方法も、portconfigure.tcl が入れ替わったらおしまいだし。
37 :
名称未設定 :2008/11/14(金) 23:17:42 ID:tMTd2HgE0
>>34 たぶん直したと思うのでport syncして再度試してみてください。
MacOSX 10.5.5でインストールが成功して、sylpheedが起動するようになった
とこまでは手元で確認しています。
gtk2が新しめのときにsylpheedがコンパイルできない問題があるようです。
38 :
33 :2008/11/15(土) 12:14:21 ID:PX4/lg4t0
>>36 感謝と言うか何と言うか、実はそれを書き込んだのは私です。
その後、4.2ではエラーが出るパッケージがあったので、暫く止めてました。
しかし、
>>33 の書き込みの後、configure.compilerオプションは、一括アップグレードでも有効だと分かりました。(シェルスクリプトにしている。)
次の一行をシェルスクリプトで動かしてます。
port -c upgrade active configure.compiler=macports-gcc-4.2
これで、gcc-mp-4.2でコンパイルしていることは確認できました。
さらにcflagなどのオプション指定も試みたけど、それはやはりうまく行きません。
39 :
名称未設定 :2008/11/17(月) 19:40:46 ID:TtJrqs6t0
40 :
名称未設定 :2008/11/20(木) 21:48:07 ID:+k1yO4s40
mimmsをインストールしようとしてもqt4関連でエラーが出る qt3使ってるソフトはインストールしてないと思うんだけど
41 :
名称未設定 :2008/11/29(土) 14:17:16 ID:PZFwJ12k0
Leopardで、Macportsでインストールしたsvn(1.5.x)で、リポジトリを作りました。 そのリポジトリにssh+vsnでcoしようとすると、以下のエラー svn: Expected FS format '2'; found format '3' が出ます。 どうやら、トンネルモードでsvnserveを起動する時に、 Leopard純正のsvn(1.4.4)を起動しているようだ、 というところまでは行き着いたのですが、 この問題のスマートな解決法には、どのようなものがありますか?
42 :
名称未設定 :2008/11/29(土) 15:52:50 ID:ALL3icOq0
[tunnels] ssh = /opt/local/bin/ssh だろうか。
43 :
名称未設定 :2008/11/29(土) 15:53:23 ID:ALL3icOq0
うあ、sshじゃなくsvnか。
44 :
名称未設定 :2008/11/29(土) 15:56:01 ID:ALL3icOq0
該当する鍵の行頭に command="/opt/local/bin/svnserve -t" かな。
45 :
41 :2008/11/29(土) 17:18:07 ID:PZFwJ12k0
うわぁ、なんか、思いっきり書き間違えてるwww
svn+ssh、ですね...
>>44 鍵ファイルに書くのは...
これまでやったのは、
・/etc/profile に、$PATHとして/opt/hogehogeを追加
・/etc/paths に、/opt/hogehogeを追加
いずれも、terminalを起動した時、sshでログインした時には、パスが通っているのを確認
・launchdに、svnserveを登録
再起動後、svn+sshで、coしてみましたが、同じエラーが出る
という感じです。
どなたか、Macportsでsvnをインストールして、
svn+sshで正常に機能している方はいらっしゃいませんか?
46 :
名称未設定 :2008/11/30(日) 01:59:35 ID:zHANHQRT0
多分関係ないと思うけど、Xcode3のSCMでsubversonを使う場合、 la_local(file:)でインポートしたときに同じエラーでこけたことがある。 レポジトリ作成時に、--pre-1.4-compatibleオプションを指定することでインポート出来る様になった。
47 :
41 :2008/11/30(日) 03:06:05 ID:NPO1o8et0
>>46 ありがとうございます。
はい。それも考えました。
が、それでは、「なぜsvn+sshでアクセスすると、Leopard純正svnserveに繋がる(と思われる)のか」
の、根本的解決にはならないんで...
svn+sshで入ってコケる、その過程のログでも見れれば、
本当にLeopard純正svnserveに繋がっているのかどうかを確認できるのかな、とも...
48 :
名称未設定 :2008/11/30(日) 03:30:11 ID:MoGsEbMB0
Synapticみたいもんですか?これ
49 :
41 :2008/11/30(日) 15:11:42 ID:NPO1o8et0
やっぱり、/usr/bin/svnserveに、繋がっていました。 /usr/bin/svnserveをリネームして、opt/local/bin/svnserveのシンボリックリンクをおいて、 $ svn info svn+ssh://hogehoe をしてみたら、成功しました。 単純に、ssh経由で入ると、PATHが通っていない、っていうだけのようですが、そうなんでしょうか?www なんで、~/.ssh/environmentに、/opt/hogehogeのパスを書いて、一端の解決をみました。 (/etc/sshd_confでの PermitUserEnvironment yes は、以前にやってあります) 皆さん、ありがとうございました。 「じゃあ、そもそものssh経由で入った時のパスは、どこで指定しているのだ?」という疑問が...
50 :
名称未設定 :2008/12/06(土) 14:54:51 ID:IOdzoEM60
G4 Tiger なんだけど、FAACのインストールでこける Macportsのバージョンは1.600 configureの段階でエラー checking build system type... configure: error: cannot guess build type; you must specify one これってどうすればいいんだ
51 :
名称未設定 :2008/12/06(土) 15:33:26 ID:K3uM18fJ0
config.guess とか config.sub とかが古くて darwin が考慮されてないときに出たエラーに似てるようなかすかな記憶。
52 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 07:26:53 ID:P+Zy/J0X0
53 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 09:56:48 ID:kahdz7//0
初心者のかおりがぷんぷんするので 初心者的回答をかえしておくと、ターミナル終了しちゃえ!
54 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 10:16:24 ID:uBxirYjF0
control-ZだかCじゃなかったっけか。 あるいはkillall portか?
55 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 11:04:10 ID:8ETmXAwb0
selfupdate で python 要求されるん?
56 :
52 :2008/12/07(日) 11:15:19 ID:P+Zy/J0X0
>>55 selfupdateすると
py25-gnome , py25-numpy
でエラーになります。
そもそも、何でpy25-gnome , py25-numpyを入れたのか自分自身でも忘れました。。。
pythonのフレームワークを入れたときに入れたっぽいのですが。
57 :
50 :2008/12/07(日) 11:24:00 ID:EjELekBn0
58 :
52 :2008/12/07(日) 12:22:45 ID:P+Zy/J0X0
原因が分からないのですが、tk関係がダメみたいです。 python26もインストールできませんでした。 ちょうどいい機会なので、MacPortsごと再インストールしてみます。 ありがとうございました。
59 :
名称未設定 :2008/12/10(水) 07:59:37 ID:P2m38KzG0
初心者スレから移動してきました。
Smultron-ja(日本語エンコード自動判別のパッチを当てたSmultron)を
使いたいのですが、
$ svn checkout
http://svn.sourceforge.jp/svnroot/macports-jp/trunk macports-jp-trunk
$ cd ~/Sources/macports-jp-trunk/dports/editors/Smultron-ja/
$ svn update
$ sudo port selfupdate
$ sudo port install Smultron-ja
でインストール後、/opt/local/bin/smultron test.txt のように
起動しても自動判別ができません(SHIFTJISのファイルが文字化け、
起動後、Smultronの[開く]メニューでコードを指定して開けばOK)。
そもそもSmultron-jaが動いているかもよくわからないんですが
どうやって確認したら良いでしょうか?
60 :
名称未設定 :2008/12/10(水) 08:43:54 ID:QXtIoFuJ0
とりあえず、 $ strings /opt/local/bin/smultron | less してみて、 jaみたいな文字列が入っているかどうか確認してみたらどうでしょうか?
61 :
名称未設定 :2008/12/10(水) 10:08:00 ID:P2m38KzG0
>>60 入ってませんでした!
インストールし直してみます。ありがとうございました。
62 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 12:16:18 ID:ScWbe2Iu0
afplay(Leopard標準)のオプション {-s --seconds} と同じような機能をqtplayにつけられるパッチを書きました。 とりあえず1個だけのQuickTimeファイルの再生のみでしか使えませんが。 作った動機は,10.3(Panther)にafplayのようなコマンドラインツールが欲しかった。 一つのツールでいろんなファイルを再生したかった。 MPlayerがMacPortsでインスコできなかった。 非力なマシンで使いたかった。 こんな感じです。 欲しい人いる?なら,どこかにパッチをアップします。
63 :
50 :2008/12/13(土) 12:40:30 ID:n7x99fEb0
MacPortsのMPlayer、SVNバージョン上げてくれればうれしいんだけどねえ
64 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 12:41:19 ID:n7x99fEb0
名前消し忘れた、気にしないでくれ
65 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 15:33:10 ID:0kJXhJKs0
66 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 21:23:51 ID:RWe3IN3s0
$ sudo port install gmt [中略] gcc -flat_namespace -undefined suppress -install_name /opt/local/lib/libpsl.4.dylib -compatibility_version 4.0.0 -current_version 4.2.1 -dynamiclib pslib.o -o libpsl.dylib ld: common symbols not allowed with MH_DYLIB output format with the -multi_module option pslib.o definition of common _PSL (size 16) /usr/libexec/gcc/i686-apple-darwin8/4.0.1/libtool: internal link edit command failed make[1]: *** [libpsl.dylib] Error 1 make: *** [gmt] Error 2 Error: Status 1 encountered during processing.
67 :
名称未設定 :2008/12/14(日) 00:20:03 ID:g0gzou1d0
なぜか解らないが、tiger上でvimがビルドできない。 ibookG4
68 :
名称未設定 :2008/12/14(日) 02:18:38 ID:zypB3cCk0
emacs使ってろカス
69 :
名称未設定 :2008/12/14(日) 06:20:04 ID:9Tq5QN7b0
ネイティブバージョン使えばいいじゃん
70 :
名称未設定 :2008/12/14(日) 18:40:57 ID:alC/tnsa0
1.7.0きてるね
71 :
名称未設定 :2008/12/14(日) 18:57:56 ID:hRGj9ADA0
Error: /opt/local/bin/port: port selfupdate failed: Error installing new MacPorts base: shell command "cd /opt/local/var/macports/sources/rsync.macports.org/release/base && ./configure --prefix=/opt/local --with-install-user=root --with-install-group=admin --with-tclpackage=/Library/Tcl && make && make install" returned error 2 Command output: /System/Library/Frameworks/Foundation.framework/Headers/ NSURLHandle.h:94: error: expected ';' before '__attribute__' って出るんだが・・・OSは10.5.
72 :
名称未設定 :2008/12/14(日) 19:11:01 ID:E2vidIer0
普通に終わったよ。 環境は同じ。 MacPorts base version 1.600 installed Downloaded MacPorts base version 1.700 Configuring, Building and Installing new MacPorts base selfupdate done!
73 :
名称未設定 :2008/12/14(日) 20:00:34 ID:hRGj9ADA0
ちっ、俺のせいかよw
74 :
名称未設定 :2008/12/14(日) 22:03:40 ID:qLJLDSuG0
何だその反応?
75 :
名称未設定 :2008/12/14(日) 22:59:47 ID:OZYiDmf00
1.7.0のchange logを読んでも,あまりメリットを感じない... それよりバージョンを指定してインストールできるように なるといいのだが,,, 古いマシンを使っていると,そう思うことがある。
76 :
名称未設定 :2008/12/15(月) 02:19:44 ID:6mn8bC/c0
バイナリで入れたよ。
77 :
名称未設定 :2008/12/15(月) 18:30:29 ID:ZdLS5mxT0
>>71 OSというよりgccのversionみたい。
gcc 4.3.2で同じように
error: expected ';' before '__attribute__'
が山のように出たが、gcc_selectでgcc40に戻したらselfupdateできたよ
78 :
名称未設定 :2008/12/29(月) 20:17:57 ID:hEsCAP030
gettext、zlibでactivateエラー起きまくってたのでこの二つを-f uninstallして-f installしたら動くようになった warning大量に出て、registeredな重複ファイルは謎の連番付きでmvされたようだ upgrade installedできたのはいいんだけど、この操作でなんか問題が起こらんかどうかちょっとドキドキ
79 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 16:45:55 ID:e1RM9UaVi
mod_python25がActivateできない… ググった感じだと夏くらいにticket発行されたまま放置プレイな感じ。 誰も使ってないのか?
80 :
名称未設定 :2009/01/02(金) 13:48:05 ID:kc0RkKAn0
Macports 1.7 MacOSX Panther を、使用しています。 PHP5をinstallがなかなかうまくできません。 /opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_www_php5/work/php-5.2.8/ext/odbc/php_odbc.c:3726: warning: passing arg 2 of `zend_register_resource' makes pointer from integer without a cast make: *** [ext/odbc/php_odbc.lo] Error 1 Error: Status 1 encountered during processing. このようなエラーで止まってしまいます。 どなたか原因がわかる方はいませんでしょうか?
81 :
名称未設定 :2009/01/02(金) 16:22:30 ID:6rB0sR4M0
MacPortsって、 ビルドするとき、 どのくらいの最適化しているのですか?
82 :
名称未設定 :2009/01/02(金) 18:18:42 ID:cXRPaS1Yi
調べた訳じゃないけど最低限しかやってない気がする。 -dつけてbuildすれば実際どうなってるか判るかと。 pkgsrcのcpuflagsみたいのはあったっけ?
83 :
名称未設定 :2009/01/02(金) 18:57:00 ID:7jkdIQdM0
>>82 port variants (ポート名)でvariantsの存在を調べれば分かる。
ffmpegだとこんな感じ。
darwin_i386: Platform variant, do not select manually
mmx: enable mmx support, experimental; does not build in gcc-4.2 or xcode 3.0 gcc-4.0
gpl: allow use of GPL code, the resulting libav* and ffmpeg will be under GPL
postproc: enable GPLed postprocessing support
lame: enable MP3 encoding via libmp3lame
extvorbis: enable Vorbis encoding via libvorbis, native implementation exists
theora: enable Theora encoding via libtheora
faac: enable FAAC support via libfaac
faad: enable FAAD support via libfaad
xvid: enable Xvid encoding via xvidcore, native MPEG-4/Xvid encoder exists
x264: enable H.264 encoding via x264
a52: enable GPLed liba52 support
avfilter: video filter support (replaces vhook)
実際にインストールするときは
sudo port install (ポート名) +(Variants名)
つまり
sudo port install ffmpeg +mmx +postproc +lame +faac +faad +x264
とか。
84 :
名称未設定 :2009/01/02(金) 19:27:57 ID:6rB0sR4M0
Oのレベルや、 PowerPC G4使ってますが、 個々のCPUに最適化してるのか知りたいです。
85 :
名称未設定 :2009/01/02(金) 21:24:54 ID:bfcjH2Qu0
86 :
名称未設定 :2009/01/02(金) 23:46:09 ID:6rB0sR4M0
>>85 基本-O2で、
Darwin_の違いで、gccのバージョンを変えてる感じですね。
cflagってどう指定すればいいのですか?
87 :
名称未設定 :2009/01/03(土) 19:40:20 ID:t/4hMulr0
mkisofsってどのportsに収録されているのでしょう。 cdrtoolsにはありませんでした。 $ /opt/local/bin/port contents cdrtools |grep bin /opt/local/bin/btcflash /opt/local/bin/cdda2wav /opt/local/bin/cdrecord /opt/local/bin/devdump /opt/local/bin/isodebug /opt/local/bin/isodump /opt/local/bin/isoinfo /opt/local/bin/isovfy /opt/local/bin/readcd /opt/local/bin/scgcheck /opt/local/bin/scgskeleton /opt/local/sbin/rscsi
88 :
名称未設定 :2009/01/04(日) 00:44:05 ID:UNy9brBC0
>>87 標準でhdiutilがあるのでないのかも。hdiutil burnでどうぞ。詳しくはmanを。
ちなみにcdrtoolsはライセンス上の問題があり、cdrkitに置き換えられています。
89 :
名称未設定 :2009/01/04(日) 01:28:07 ID:UNy9brBCI
あう…焼き目的ではなくイメージ作成でしたか。 でもコマンドは同じだったかな?diskutilも合わせてどぞー
90 :
名称未設定 :2009/01/04(日) 03:27:23 ID:L01XV0N60
>>88-89 ありがと!hdiutilで問題なく出来ている。cdrtoolsのサイトには、mkisofsも
入っているって書かれているのにな。しかも以前インストールしたときh、ち
ゃんとmkisofsも入っていたのだけれども。
91 :
名称未設定 :2009/01/04(日) 05:59:04 ID:uQTr9TWz0
>>87 俺んとこには入ってる。
% port info cdrtools
cdrtools @2.01.01a48 (sysutils)
の場合だが。
92 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 22:02:31 ID:WFtT6jYu0
Portsでいろんなもの入れてたら、 gimpがおかしくなってしまいました。 WARNING: computed brush unsupported, skipping. がいくつか。 GIMP-Error: Failed to load data: Fatal parse error in gradient file '/Applications/Adobe/Adobe Photoshop CS2/プリセット/グラデーション/Color ハーモニー 1.grd': Not a GIMP gradient file. がいくつか。 でスプラッシュが表示され、 フォントを読み込んでる状態で、 虹色ぐるぐるです。 朝起動させて、さきほど帰ってきて、 見てみたら、 まだ虹色ぐるぐるで先へ進みそうな感じがありません。 -fでフォントを読み込まないと、 上記のエラーは出しますが、 起動はできる模様です。 これは何をビルドし直した方が良いのでしょうか?
93 :
92 :2009/01/06(火) 22:31:14 ID:WFtT6jYu0
あと日本語表示ができなくなりました。
94 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 23:12:41 ID:WZtmVIeW0
1.7.0のsearch、結果が改行されてて見難くないですか? 1.6相当の表示にするオプション無いですかねー?T-T
95 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 20:18:38 ID:W5QrI5500
ruby でラッパーかけて整形出力してる
96 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 12:07:59 ID:qWIM4GWH0
>>95 ソースとにらめっこするより早そうです、やってみます、ありがと
97 :
名称未設定 :2009/01/12(月) 08:21:08 ID:Ga+Boj/70
98 :
名称未設定 :2009/01/12(月) 16:25:34 ID:136d5Ylp0
portsでgcc-4.3入れたがデフォルトで使えん bashrcに書いて無理矢理使ってるんだけど、設定する方法あるんだろうか? gcc_selectは無ぇよって怒られる
99 :
名称未設定 :2009/01/12(月) 17:07:04 ID:LsITN+Ax0
>>98 とりあえず、gcc_selectでは、
/opt/local/etc/select/gcc/に
gcc4.2だったら、
ファイル名をgcc42などとして、
/usr/bin/gcc-4.2
/usr/bin/cpp-4.2
/usr/bin/c++-4.2
/usr/bin/g++-4.2
-
/usr/bin/gcov-4.2
-
こんな感じのファイルを作れば、
gcc_select gcc42で選べるようになる。
100 :
名称未設定 :2009/01/12(月) 18:11:18 ID:y22YbHN10
>>98 >gcc_selectは無ぇよ
sudo port install gcc_select
101 :
名称未設定 :2009/01/12(月) 22:03:28 ID:IxLll7x+0
101
102 :
名称未設定 :2009/01/19(月) 09:05:01 ID:lfuYXaaw0
update-allを実行したら、xorg-xprotoから始まって、 使ったことのないx.org関係のポートが大量に入ってしまったんだけど、 新規のものが入って来るのはそもそもなぜ? X上で使用可能なポート(例. Image Magick)がインストールされているが、それらがアップデートされた気配はなし。 (直前のアップデートはfreetypeのみだった。) portではXは使わないから、x.org関連は全部削除したい。
103 :
名称未設定 :2009/01/19(月) 09:08:12 ID:lfuYXaaw0
あ、もしかするとfreetypeの新バージョンのせいかな。 最悪ー。x.orgのライブラリが大量に入ってもーた。
104 :
名称未設定 :2009/01/19(月) 09:44:19 ID:Bh9xWDtv0
知らんがな…
105 :
名称未設定 :2009/01/19(月) 12:39:40 ID:X/loZ0xPi
update-allなんてコマンドがあるの?しらなんだ。 port upgrade outdatedで用は足りるが。
106 :
名称未設定 :2009/01/19(月) 13:42:37 ID:Uc7qle+c0
port upgrade outdatedとかで アップグレードかけたとき、 以前のオプション(variants)は引き継がれるの? いちいち再指定?
107 :
名称未設定 :2009/01/19(月) 13:51:01 ID:hJ/iNq5H0
>>106 update先で無効なvariantsでなければ引き継がれる。
108 :
名称未設定 :2009/01/19(月) 20:18:13 ID:lfuYXaaw0
update-allは嘘でした・・ その後、port upgrade activeとしていたものを、 port upgrade outdatedにすると、xorg関連のものが入らなくなった。 よくわからない。
109 :
名称未設定 :2009/01/19(月) 20:59:40 ID:hGJwxWiBO
俺はアンタがわからない。 わかんなかったら聞けばいいやでよく実行にうつせるな
110 :
名称未設定 :2009/01/23(金) 04:33:07 ID:GA5yinmz0
一昨日再インストールしたとき,うちもghostscript-hiraginoを入れたときに xorg関係が大量に入ったよ.あんまり入れたくないんだけど,どうしたもんか.
111 :
名称未設定 :2009/01/23(金) 09:36:32 ID:AMy91Yt70
ImageMagickもアップグレードの際になぜかno_x11 variantが無視されたので いったんアンインストールしてからno_x11をつけて再インストールした。 X.org系Portはport -f uninstallでまとめて削除。
112 :
名称未設定 :2009/01/23(金) 14:51:29 ID:hWdkLdXr0
>>108 を書いた者だけど、
私も、outdatedでxorgが入ってこなくなっていたものが、昨日か一昨日で入るようになった。
意味不明。manを読んでも、activeとoutdatedを"upgrade"するときの違いが分からないしな。
例えば、uninstall activeとuninstall outdatedなら明らかに期待する結果が違うけど、
upgrade activeとupgrade outdatedは同じであるべきというか、後者は意味がおかしい。upgradeはそもそもoutdatedなものが対象なんだから。
>>111 私もずいぶん前に、no_x11が無視されて、そのままだ。もう一回付け直して様子を見るよ。
113 :
名称未設定 :2009/01/23(金) 15:05:29 ID:wZSWBkbC0
http://guide.macports.org/#installing.macports.upgrade あたりを読んでみたけどいまいち要領を得ない。
sudo port upgrade outdatedがアップデート用コマンドらしいが。
試しにsudo port upgrade installedしてみたら大量にoutdatedで入らなかったxorg関連が入った。
というかsudo port upgrade activeとsudo port upgrade installedの違いは後者はdeactivatedされたものもアップデートするってことだよな?
つまりactive < installedって理解であってる?
114 :
名称未設定 :2009/01/23(金) 15:34:48 ID:hWdkLdXr0
xorg阻止に成功したので、普遍的に皆さんに当てはまるか分からないけど、試してみて下さい。 portコマンドに、nオプションを付けたら、入らなかった。 $port -cvnu upgrade active (n以外のオプションを付けてるけど、-vnだけでも有効であることを確認済み。) 意味は次の通り。 -n don't follow dependencies in upgrade (only for upgrading)
115 :
名称未設定 :2009/01/23(金) 15:39:41 ID:hWdkLdXr0
>>113 意味を集合的に解釈すると、その通りだと思う。
(active < installed; 又、active < outdated)
アクティブじゃないものをアップグレードする必要がなければ、port upgrade activeで良いはず。
116 :
名称未設定 :2009/01/23(金) 20:41:02 ID:oyAQpv4q0
age
117 :
名称未設定 :2009/01/23(金) 21:26:24 ID:zkdXoXo5i
>>112 activeもoutdatedもコマンドに依存しない、って認識だけど違うのかな?
帰宅したらソース見てみるか…
118 :
名称未設定 :2009/01/23(金) 22:29:40 ID:KX2bXIVC0
Tiger + MacPorts 1.700 db46がエラーになる $ sudo port upgrade active ---> Fetching db46 ---> Verifying checksum(s) for db46 ---> Extracting db46 ---> Applying patches to db46 ---> Configuring db46 ---> Building db46 Error: Target org.macports.build returned: shell command " cd "/opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_databases_db46/work/db-4.6.21/build_unix" && make all " returned error 2
119 :
名称未設定 :2009/01/23(金) 22:40:05 ID:Ilh/F/Sh0
そうかエラーになるか、それはそれは。 で、何だって言うんだい?ぼうや
120 :
名称未設定 :2009/01/23(金) 23:02:30 ID:ScM+TY4y0
>>118 それじゃエラーが出たこと以外何も分からんよ
port -v install とかしてどこでエラーになるかを究明するんだ
121 :
名称未設定 :2009/01/23(金) 23:10:20 ID:KLdo+pxv0
なんでそんなにXいれたくないん?
122 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 01:26:43 ID:JkAUUPtR0
>>119-120 Thanks
$ sudo port -v install db46
Password:
---> Building db46
/bin/sh ./libtool --mode=compile /usr/bin/gcc-4.0 -c -O2 -I../dist/.. -I/opt/local/include ../dist/../db_dump185/db_dump185.c
/usr/bin/gcc-4.0 -c -O2 -I../dist/.. -I/opt/local/include ../dist/../db_dump185/db_dump185.c -fno-common -DPIC -o .libs/db_dump185.o
../dist/../db_dump185/db_dump185.c: In function 'main':
../dist/../db_dump185/db_dump185.c:211: warning: assignment makes pointer from integer without a cast
../dist/../db_dump185/db_dump185.c:213: warning: assignment makes pointer from integer without a cast
../dist/../db_dump185/db_dump185.c:228: error: 'struct __db' has no member named 'seq'
../dist/../db_dump185/db_dump185.c:228: error: 'R_NEXT' undeclared (first use in this function)
../dist/../db_dump185/db_dump185.c:228: error: (Each undeclared identifier is reported only once
../dist/../db_dump185/db_dump185.c:228: error: for each function it appears in.)
../dist/../db_dump185/db_dump185.c:233: error: 'struct __db' has no member named 'seq'
../dist/../db_dump185/db_dump185.c: In function 'db_hash':
../dist/../db_dump185/db_dump185.c:261: error: 'struct __db' has no member named 'internal'
../dist/../db_dump185/db_dump185.c:263: error: 'struct __db' has no member named 'internal'
../dist/../db_dump185/db_dump185.c: In function 'db_btree':
../dist/../db_dump185/db_dump185.c:288: error: 'struct __db' has no member named 'internal'
make: *** [db_dump185.lo] Error 1
db_dump185.cをどう直せばいいかわかんないや
123 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 11:19:51 ID:A2iqq0Gh0
そんな事より先に解決することあるだろが 小学校に戻って、人に質問する時の言い方勉強してこい 出直しておいで
124 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 13:27:16 ID:j1PdFhdn0
>>121 使わないしディスクがもったいないから。
125 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 13:49:48 ID:3v/S0RQM0
ディスクがもったいない・・・ウソだろ? X でいかほど使ってるんだよ。他に削るものあるだろに。
126 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 14:49:16 ID:rFpz8Qo80
いらないものが入ってるのってなんか不愉快じゃん?
127 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 15:03:22 ID:C7l3u5Cn0
アパッチ使ってるの?
128 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 19:27:18 ID:ltLpgoeK0
ディスクの空きが200GBくらいあるから不具合が起きるんじゃなければXが入ってしまってもいいや。 思い悩んでいる時間の方かもったいない。
129 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 20:55:52 ID:z1RE6nDr0
130 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 14:48:03 ID:yPIZ7tRg0
131 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 15:05:54 ID:E85lwwaJ0
Xorg系の書き込み見て「ふーん」と思いながらffmpegのアップデートしたらXorgが付いてきた。 別に入ってても構わないからいいんだけど。
132 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 20:21:09 ID:ijP+SdVD0
/opt/local/etc/macports/variants.conf に +no_x11 をかいておけばいいのでは?
133 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 21:23:51 ID:ijP+SdVD0
あ、オプション見てないから意味ないのね
134 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 00:10:55 ID:7eSiBGdH0
135 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 00:22:12 ID:dM9E6dGL0
>>125 Thanks. I know I should study Japanese more.
>>129 Sounds great!
But any variant options do not work. I will try the following tip.
| I had this problem with db46 but adding the +darwin_8 +universal didn’t help. What I did was edit
| /opt/local/var/macports/sources/rsync.macports.org/release/ports/databases/db46/Portfile and
| removed all references to “dump185″.
|
| Macports was able to install it then. I’m on a MacBook Pro, Intel Core 2 Duo, OSX 10.4.11.
136 :
135 :2009/01/26(月) 00:23:50 ID:dM9E6dGL0
137 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 00:26:59 ID:BW5zCG/A0
まさかの外人到来?
138 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 02:33:51 ID:B2DQbLTm0
ギャーギャーッわめけば、「ぼく、どうしたの?」って 助けてもらえると思っている幼稚園児みたいのを甘やかすから、 こんな面倒くさいことになる。
139 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 01:25:58 ID:OyEQqELL0
いつの間にやら、xorg-libsなんてメタがでてきたんだ。
140 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 19:29:14 ID:kjeQpCuV0
141 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 22:36:57 ID:F7AKPjx/0
>>134 レスどうもです。
1.5から1.6に上げたときはport selfupdateで上手く行ったのですが…
変わったことと云えば、引っ越してフレッツからCATVのネットになったことくらい。
これが原因かなあ。
142 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 02:06:31 ID:aaIZywtF0
>>141 rsyncは専用のポート(873番)を使ってるんで、firewallとかで塞がれてるとダメかと。
CATVあたりだとなにかありそうだな。
143 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 20:35:07 ID:HsPbiDH80
bug report送るの登録しないといけないみたいで、 めんどいので誰か送ってくれない?
144 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 20:57:13 ID:HsPbiDH80
あーもういいや自分で送ったから
145 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 20:58:30 ID:lMpM3Eap0
春にはまだ早いと言うのに 新たなKittyGuyが出没したようです
146 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 21:15:41 ID:HsPbiDH80
やかましいな 修正までしてやったんだから感謝しろ
147 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 21:25:13 ID:lMpM3Eap0
頼んでないし キチガイの修正って・・笑うトコ??
148 :
名称未設定 :2009/02/03(火) 22:39:36 ID:h6jNZkKg0
qt4-macのconfigureで失敗するのだけど,対処法やヒントを教えてください。 MySQLなどのライブラリを見つけられてないような... でも、それ自体,qt4-macを入れるときに,macportsが入れてくれたものなのですが, いちおう./configure -continueもしましたが、その後、port buildすると、 またconfigureから始まってしまい,元の木網でした。 powerpc 10.5 macports 1.7です。
149 :
148 :2009/02/03(火) 22:45:26 ID:h6jNZkKg0
Error: Target org.macports.configure returned: configure failure: shell command " cd "/opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_aqua_qt4-mac/work/qt-mac-opensource-src-4.4.3" && ./configure -v -debug-and-release -framework -confirm-license -prefix /opt/local/libexec/qt4-mac -docdir /opt/local/share/doc/qt4-mac -examplesdir /opt/local/share/qt4-mac/examples -demosdir /opt/local/share/qt4-mac/demos -system-sqlite -openssl-linked -dbus-linked -I/opt/local/include/mysql5/mysql -I/opt/local/include/postgresql83 -L/opt/local/lib -L/opt/local/lib/mysql5/mysql -L/opt/local/lib/postgresql83 -assistant-webkit " returned error 101 Command output: make: [mysql] Error 127 (ignored) MySQL (thread-unsafe) disabled. 中略(ODBCとPostgreSQL) SQLite auto-detection... () c -pipe -Os -Wall -W -I../../../mkspecs/macx-g++ -I. -I/opt/local/include -I/opt/local/include/mysql5/mysql -I/opt/local/include/postgresql83 -I. -o sqlite.o sqlite.cpp make: c: Command not found make: [sqlite.o] Error 127 (ignored) headerpad_max_install_names -o sqlite sqlite.o -L/opt/local/lib -lsqlite3 -L/opt/local/lib/mysql5/mysql -L/opt/local/lib/postgresql83 make: headerpad_max_install_names: Command not found make: [sqlite] Error 127 (ignored) SQLite disabled. SQLite support cannot be enabled due to functionality tests! Turn on verbose messaging (-v) to ./configure to see the final report. If you believe this message is in error you may use the continue switch (-continue) to ./configure to continue. Error: Status 1 encountered during processing.
150 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 09:26:40 ID:U/4CCYrWi
cコマンドw そのエラーメッセージ出してるあたりを読んで見たらいいんでは。(多分コマンド入るはずの変数に謎の値が入っているような予感) ウチでもqt4は前に引っかかった記憶があるけどなんだったかな……
151 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 11:55:25 ID:Oi9F6Dj+0
あるソフトをインストールするとき、 既に入ってる依存ソフトはビルドしないようにする設定ってあるんですか?
152 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 16:12:32 ID:UxVOzCro0
>>148 qt4-mac って GUI toolkit のライブラリだと思うのだけれど、
なぜビルドに MySQL が関係するんだろうか。
qt4-mac にデータベース向けの拡張ウィジェットが存在するのかも
しれないけど、それってオプションじゃないかと思う。
MySQL を外して qt4-mac をビルドできないかな?
たとえば configure --without-mysql みたいなオプションで。
qt4-mac を知らずに書いているから、もし的外れだったらゴメソ
153 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 16:55:31 ID:Nobp5LCQ0
php5にapache2がついてくるようなものか。
154 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 17:07:51 ID:WHaMRmn+0
php5は+no_webでapache2なしにできるけど、qt4-macはmysql5,postgresql83,sqlite3が強制みたいね。 default_variantsになっているかと思ったら固定でびっくりした。
155 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 17:13:36 ID:Nobp5LCQ0
ひえ〜、何故にデータベースが何種類も必要なんだ。
156 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 21:17:48 ID:U/4CCYrWi
Portfile作った奴がものぐさしてvariants作らなかったのか?
157 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 02:50:24 ID:i/N5W2Mc0
code.google.comにホストしてるプロジェクトのsvnがどれもcoできないんだけど、うちだけ?
158 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 15:56:12 ID:nl09zYpW0
>>155 使う予定も無いのに,いらないソフトをじゃかじゃかインスコされるのは,辟易するね。
qtdemo-mac
するといろいろ自慢されるが,そのためだけかも,,,
159 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 17:21:55 ID:cIklsyOR0
自分でPortfileを作り直して、いらない依存関係は断ち切ってるよ。
160 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 22:26:26 ID:/Q2trQze0
gcc_selectでgcc 4.3.3にしてたのを忘れて、 outdatedのものをすべてアップデートしてしまいました。 みんなgcc 4.3.3でビルドされてるのでしょうか? 以前のgcc 4.0.1でビルドされてるのでしょうか?
161 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 04:53:32 ID:PTKFNaSK0
SBCLなんだが、ppcだと1.0.22_0はOKでも1.0.24_0だと出来ない。
こんな場合の対処法macportsにあるんだろうか。
maximaがsbclに依存するように書いてあるのもなんだか。
>>159 それが面倒だから、portsの存在意義があるわけで、、。
162 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 17:24:57 ID:nsZ1qnzJ0
port で screen をインストールしようとすると vproc_priv.h で include されている Availability.h がないよと怒られて終了してしまいます。 Availability.h は Xcode がインストールされていれば /usr/include に入っているはずのようですが Xcode がインストールされているにも関わらず /usr/include の下に Availability.h はありません。 こういう場合、どうしたらよろしいでしょうか。Xcode の再インストール ?
163 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 17:41:16 ID:2/5IIIMx0
うちでもiPhoneがらみのにしか入ってないぞ。
164 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 17:57:46 ID:j4Y3TlHl0
165 :
162 :2009/02/10(火) 18:32:40 ID:18v5lp+40
ADC に行ったらXcode 3.1.2 の DVD Image があった。 現状 3.0.0 だったので、とりあえず 3.1.2 にアップグレードしてみます。 Xcode はソフトウェア・アップデートではアップデートされないのね ? iphone_sdk 2.2.1 もダウンロード中。 両方ともGB級なのでダウンロード完了まであと 1〜2時間。 進捗がありましたらまたご報告いたしますです。ありがとうございます。
166 :
162 :2009/02/10(火) 20:05:46 ID:18v5lp+40
3.1.2 にアップグレードしましたところ、Availability.h が /usr/include に入りました。 めでたし。screen の port install も成功しました。
167 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 14:39:46 ID:qfkTLHIL0
qt4-macのDB山盛りの件見てみたけど、qt4-mac側よりも まず各DB側がサーバ・クライアント・ライブラリをひとまとめに インストールすることしか出来ないのが問題な気がしてきた。 pkgsrcなんかだと、mysqlやpostgresqlはそれぞれ-serverと-clientに 分かれてるので、DBアクセス機能のあるものをインストールしても 最低限のものだけが入るようになってる。 まあDBなんて一生使わないって事であれば、configureのときに-no-sql-*するのが 手っ取り早いかな。
168 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 16:41:46 ID:0wd+OL2a0
*-server, *-client, *-devel とかに分かれていても、実のところそんなに インストールされるものは変わらなくない? 変わる点と言えばサーバ用のコンフィギュレーションとか、 binに入る実行ファイル少々、あとはヘッダぐらいでコンパイル時間の 大部分を占める共有ファイルはいずれにせよ必要だったりするし。 /* 蛇足だとは思うけど、MacPortsではサーバー用LaunchDarmonスクリプトを mysql5はserver variantd、postgresql83はpostgresql83-serverパッケージで インストールします。 */
169 :
名称未設定 :2009/02/12(木) 03:03:03 ID:fYIFPZO+0
結局xorgとかもそうだけど、たいした差はないと思う人もいれば、 絶対入れたくない、って人もいるのが実際のとこかと。 あとサーバ用LaunchDaemonスクリプトの追加のしかたが統一されてないのは 個人的にはキモチワルイな。 (あとから追加すること考えるとpostgresqlのほうがきれいには思える)
170 :
166 :2009/02/12(木) 13:49:22 ID:2WCriAaG0
171 :
名称未設定 :2009/02/13(金) 17:47:47 ID:gOSg1n/i0
質問お願いします。 ffmpegのインストールに失敗する。 どうやらx264のビルドで失敗している模様 ------------------------ Error: Target org.macports.build returned: shell command " cd "/opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_multimedia_x264/work/x264-snapshot-20090129-2245" && make default " returned error 2 ------------------------ こんな感じのエラーが出ます。 なにかご存じの方いらっしゃいませんか?お願いします。
172 :
名称未設定 :2009/02/14(土) 02:33:21 ID:lxPTExMn0
173 :
172 :2009/02/14(土) 16:19:50 ID:lxPTExMn0
>>8 を見て解決しました。
ローカルに持ってこられてるPortFileを port file ghc で探して、手で古いPortFileに置き換える事で行けました。
ただ、他の問題が出て完走はしてないですが。
174 :
名称未設定 :2009/02/15(日) 09:11:56 ID:YuB95naei
175 :
名称未設定 :2009/02/16(月) 06:32:50 ID:KH8zGBp60
>>174 -vオプションみてやってみました。
ldがおかしいみたいなことをいっていましたが、詳しくはわからず、、、、
まさかと思いXCodeを3.1にしたらx264のコンパイル通りました。
しかし、やはりffmpegでx264が不可能でした。
そもそもvariantsにx264がなくなっているし
176 :
名称未設定 :2009/02/16(月) 07:20:21 ID:iRYUbFzT0
177 :
名称未設定 :2009/02/16(月) 22:14:15 ID:KH8zGBp60
>>176 いい感じに使えました。どうもありがとでした
178 :
名称未設定 :2009/02/16(月) 22:17:49 ID:eLXurQm50
179 :
名称未設定 :2009/02/17(火) 02:09:12 ID:lr2vW6/P0
XXXX not installed as an image.というメッセージは、何が起きていて、どうすればよいのでしょうか。 出力例: Error: Target org.macports.activate returned: Image error: expat @2.0.1_0 not installed as an image. このエラーはexpatに限らず、bzip2とか基本的なので出るようになり、 2,3のportのインストールを試しましたが、 dependencyでこれが出ていずれもインストール出来なくなってしまいました。
180 :
名称未設定 :2009/02/17(火) 02:13:56 ID:V9VSjzPK0
sudo port clean (port名)とかで何とかならない?
181 :
名称未設定 :2009/02/17(火) 19:54:19 ID:lr2vW6/P0
ありがとうございます。やったけど変わりませんでした。 sudo port clean allもしましたが、やっぱり変わりませんでした。
182 :
名称未設定 :2009/02/17(火) 21:39:27 ID:nKu89O7z0
sudo rm -fr /opt したらHDDに14Gも空きができた
183 :
名称未設定 :2009/02/17(火) 21:52:08 ID:V9VSjzPK0
それはMacPorts使うのやめたってことか
184 :
名称未設定 :2009/02/23(月) 13:50:36 ID:hwz0PRJv0
185 :
名称未設定 :2009/02/24(火) 07:59:20 ID:crSWLJT80
>>184 このくらいの英語ならすらすら読めるのに一般の新聞とかは無理だわ
俺死ね
186 :
名称未設定 :2009/02/24(火) 08:12:43 ID:gNp5X9KO0
>>184 の英語スラスラ読めるならかなり凄いぞ
英検1級は軽いな
187 :
名称未設定 :2009/02/24(火) 09:26:50 ID:5SqUnuUk0
>>185 ,186
英語って文法簡単だから、ずっとテクニカル文書読んでるといずれ慣れるよね
問題は単語というか語彙力で、パソコン関係の単語はわかるわけだが
新聞とかだと用語が途端に難しくなる...
仕事で技術的な話を外人とするのは出来なくはないけど、
そのあと食事で雑談とかいうと突然できなくなりますよね、しくしく。
188 :
名称未設定 :2009/02/24(火) 15:32:33 ID:AA4foOWE0
>>187 せっかくの接待ただメシの味がわからないんですね。
わかります。
と て も よ く わ か り ま す
189 :
名称未設定 :2009/02/24(火) 15:47:45 ID:lbjuDG2B0
>>187 むしろ、コンピュータ関係の単語の方が難しい...
ticket-->切符?
distiller-->蒸留酒製造者?
headless computer-->首なしコンピュータ?
なんのこっちゃ?
単語自体は難しくないから、よけい厄介...
190 :
名称未設定 :2009/02/24(火) 16:00:46 ID:5SqUnuUk0
>>188 おお、同士。
>>189 それは多分なんか考え方が間違ってるとおもうな。
たぶんそういう専門用語は英語ネイティブのひとでも
技術者、というかパソコンに詳しくなければ意味不明だと思います。
ticket --> 切符ってなに?
distiller --> 何を distill してるの?
headless --> Yo, computer の head ってなんだい?
というふうに思うのは英語でも日本語でも全く一緒だと思う。
いいたかったのは、専門用語は訳したからといってわからんし、
単語の意味を辞書で追及してもわからんのは日本人にとっても
英語喋るひとにとっても一緒なわけで、
そのへんは辞書をひいても仕方がないです。
191 :
名称未設定 :2009/02/24(火) 16:35:46 ID:vXqtnERj0
俺は英語は超苦手だけど技術系の文章ならそれなりには読める。 技術系なら日本語と語彙がかぶってることも多いし。 聞き取ったりしゃべったりするのは絶対無理。
192 :
名称未設定 :2009/02/24(火) 20:17:30 ID:CCXb9bM50
We are the robot!
193 :
名称未設定 :2009/02/24(火) 20:38:50 ID:n09oV6jb0
10.5のTime Machineで、 MacPortsの作業ディレクトリ?は除外したいのですけど、 どこを指定すればいいですか?
194 :
名称未設定 :2009/02/24(火) 22:34:35 ID:Ovgcw4yC0
195 :
名称未設定 :2009/02/26(木) 06:48:40 ID:5B0IRY7D0
OS X 10.4.11 ppcですが、 Coqをupgradeしようとしたらgnumakeが3.8.1が必要で3.8.0ではだめと出た。 どうしたらいいだろうか? macportsにgnumake復活を待つ。 gnumakeのソースからインストール(特別な設定やパッチが心配)。
196 :
名称未設定 :2009/02/26(木) 07:22:23 ID:N6RQ6bs2P
197 :
名称未設定 :2009/02/26(木) 07:45:15 ID:5B0IRY7D0
>>196 ありがとうございます。
gmakeだったんだ。
198 :
195 :2009/02/26(木) 08:55:37 ID:5B0IRY7D0
port install gmakeしても
>>195 と同様のエラーがでました。
Coqの対応待ちかな。
199 :
名称未設定 :2009/02/26(木) 15:06:02 ID:+Qqfrl2o0
もしかしてPATHの関係で、makeという名前ではまだ古い方のmakeを起動してしまうとか… ところでCoq8.2のPortfileではcoq-8.2.tar.gzを持ってきているみたいだけど、 これはインストール関連のバグがあるので、配布元ではcoq-8.2-1.tar.gzを 出してますね。Portfileを修正してからインストールしたほうがいいかも。
200 :
名称未設定 :2009/02/26(木) 15:14:04 ID:+Qqfrl2o0
他にもspinとかはPortfileが古いままで、現在のMacPortsでは動かない。 この辺、手元ではPortfileをいろいろ手直しして使っているんだけど、 せっかくだからバグ・修正の報告したいんだよね。英語書くのは別に問題 ないんだけど、バグトラッキングシステムの使い方がわからない(チケットって何?とか)。 Portfileに書いてあるメインテナーにメールで送りつける方が早いかな。
201 :
名称未設定 :2009/02/27(金) 03:38:42 ID:VJQZ7Lzr0
>>199 どうやら、デベロッパーツールのmakeを起動してしまうみたいです。
202 :
名称未設定 :2009/03/01(日) 18:23:34 ID:sTpDdoHF0
>>201 Portfileに
build.cmd gmake
とでも追加しとけばいい気がする。
試してないけど。
203 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 14:21:05 ID:gg699jySP
macport からインストールしたプログラムをDockに追加する方法はありますか? inkscapeをTerminalからコマンドで実行ではなく,アイコンをクリックで 起動したいのですが.
204 :
名称未設定 :2009/03/23(月) 14:46:34 ID:dI+6Sqlw0
>>203 Dockの右側の書類方には登録して起動できるね。
あとはAppleScript書くとか?
205 :
203 :2009/03/23(月) 17:04:17 ID:gg699jySP
>>204 gimpはインストールした後にgimp-appをインストールすればアイコンから
でも使えるようになるので,似た仕組みがないものかと思ったのですが,
自分で少し工夫しないとだめみたいですね.やってみます!
ありがとうございます.
MacPortsでインストールしたinkscapeを起動するとき,
Xlib: extension "Generic Event Extension" missing on display "/tmp/launch-1jZ5Rx/:0".
Xlib: extension "RANDR" missing on display "/tmp/launch-1jZ5Rx/:0".
Xlib: extension "Generic Event Extension" missing on display "/tmp/launch-1jZ5Rx/:0".
(inkscape:572): Gtk-WARNING **: GtkSpinButton: setting an adjustment with non-zero page size is deprecated
などのエラーを吐くのですが解決法をご存知の方いらっしゃいますか?
google先生に相談するとinkscapeに限らず同じようなバグレポートは多数報告
されているようですが,解決方法にたどりつきませんでした.
206 :
名称未設定 :2009/03/24(火) 00:18:02 ID:4bRLCFfQ0
デフォルトコンパイラーを4.2にする方法ってないですか? いちいち指定するのは面倒です。
207 :
名称未設定 :2009/03/24(火) 00:49:36 ID:5MfzH/Qc0
>>206 例えば、元からある/usr/bin/gccを名前変更して、
代わりに、gcc 4.2のシンボリックリンクを/usr/bin/gccに作るってのは?
208 :
名称未設定 :2009/03/24(火) 01:14:57 ID:nf78nDoJ0
gcc_selectってのがあるみたい
やってる内容は
>>207 らしいが...
209 :
名称未設定 :2009/03/24(火) 01:20:44 ID:zdNQITtd0
210 :
名称未設定 :2009/03/24(火) 01:27:44 ID:d1MBI/+o0
211 :
名称未設定 :2009/03/24(火) 10:44:06 ID:TbS+nxMj0
>>210 >>203 ではないが、そのページって長々と書いているけど、要するに
$ mkdir -p FirefoxProfileManager.app/Contents/{MacOS,Resources}
$ cp info.plist FirefoxProfileManager.app/Contents/
$ install -m 755 core.sh FirefoxProfileManager.app/Contents/MacOS/
$ tiff2icns icon.tiff FirefoxProfileManager.app/Contents/Resources/icon.icns
この4行にまとめられるんじゃない?アイコンtiff画像も、色数とか圧縮形式とか書
いていないので、これだけの情報では苦しい。info.plistの書き方がよく分からん。
212 :
名称未設定 :2009/03/24(火) 19:54:15 ID:uynD3Vrw0
>>203 シェルスクリプトをAutomatorで.appにする
213 :
名称未設定 :2009/03/24(火) 23:53:50 ID:y5XpitYs0
214 :
203 :2009/03/26(木) 10:49:32 ID:v+96+dj+P
>>210-213 色々と情報ありがとうございます.結局,どうにもX11での挙動に満足いくよう
な設定の変更が能力不足で出来ず(フォントやOS Xとの兼ね合いやウィンドウ
の配置,前述のエラーやPython関連の設定等),Parallels上でUbuntuを
立ち上げて使うことにしました.
ありがとうございました.
215 :
名称未設定 :2009/03/26(木) 22:09:46 ID:ehM/zIoO0
>>208 gcc_selectで違うバージョン選んでも、
やはり4.0でビルドしてしまいます。
216 :
名称未設定 :2009/03/27(金) 00:08:25 ID:OKlbRYs/0
217 :
名称未設定 :2009/03/28(土) 15:09:03 ID:Bz4Vud9B0
スレ内の検索すらしない人には永遠に分かりません
218 :
名称未設定 :2009/03/29(日) 14:00:49 ID:YTuV7v1T0
1.7.1
219 :
名称未設定 :2009/03/30(月) 01:07:07 ID:ca4BWl420
[MacPorts-announce] MacPorts 1.7.1 has been released
http://lists.macosforge.org/pipermail/macports-announce/2009-March/000003.html Notable changes for end users:
- port upgrade will no longer act on ports which are not installed
Notable changes for port authors:
- port lint no longer requires master_sites if the port does not have
any distfiles
- ${applications_dir} and ${frameworks_dir} are automatically created
in the destroot
- configure.compiler supports apple-gcc-4.2
- New "use_7z yes" port option to allow distfiles in 7z format
220 :
名称未設定 :2009/04/08(水) 23:12:31 ID:9qcJr4k8i
MacPortsって、依存関係の問題で必ずスパゲッティになるよね。 FreeBSDのportsも酷いけど、こっちよりはマシだなぁ。 みんなどうしてるの?
221 :
名称未設定 :2009/04/09(木) 01:38:24 ID:iDe6I0sP0
気にしなければ問題ない
222 :
名称未設定 :2009/04/09(木) 04:21:46 ID:VVV5FJ2h0
>>220 依存関係がgdgdになってアップグレードも削除もしにくくなったportをdeactivateするw
223 :
名称未設定 :2009/04/09(木) 04:53:27 ID:7Dz116lS0
sudo port uninatall all してから入れ直せればとも思うんだけど、 それでダメそうなものがあるとそれもできない。
224 :
名称未設定 :2009/04/09(木) 08:32:52 ID:oIEBpNHW0
Portfileの仕様が変わってからビルドできなくなったポートがあるんだけど、 いつまでたっても直らないね。バージョンアップも遅いのが結構あるし。 おかげでプライベートなポートが増えてしまった。 バグレポートすればいいんだけど、やり方調べるのめんどくさい。
225 :
名称未設定 :2009/04/10(金) 01:58:46 ID:4KDJN9890
できないだけだろ
226 :
名称未設定 :2009/04/10(金) 08:57:05 ID:+AqNHcOZ0
うん。バグトラッキングシステムっていうのがよくわからない。 チケットとかいわれても何が何やら… 昔みたいに普通のメーリングリストでやってくれればいいのになあ。
227 :
名称未設定 :2009/04/10(金) 09:00:57 ID:+AqNHcOZ0
とか書いてたらすぐ上
>>200 にも同じようなことを書いていた人が…
228 :
名称未設定 :2009/04/10(金) 09:44:24 ID:skcd+h85i
>>226 MLとの違いってメールじゃないくらいだろ。
優先度や担当のアサインなんかはユーザーがやるわけじゃないし。
229 :
名称未設定 :2009/04/10(金) 20:12:40 ID:RALlckqi0
インストール/アップグレードしてるときに、 mysql5とか、 途中でプラットフォームを入力して下さいとでますが、 Platform [darwin] ==> gnumake: *** [/opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_graphics_netpbm/work/netpbm-10.26.60/Makefile.config] Error 25 Error: Unable to upgrade port: 1 入力する前に終わってしまいます。 どうしたらいいですか?
230 :
名称未設定 :2009/04/10(金) 23:14:17 ID:c7OE8xm+i
>>229 出たことないな。
とりあえず-dとか-vとか
231 :
名称未設定 :2009/04/10(金) 23:29:47 ID:KtSN45Ar0
>>224-227 エラーの報告や、修正の提案についてはメーリングリストの
macports-usersかmacports-devに投げても問題ないっす。
232 :
名称未設定 :2009/04/13(月) 01:34:57 ID:cjBqxOz+0
以下の表示になったまままったく進まない(アクティビティモニタを見てもパケットのやりとりがほとんどない)のはなんで? ---> Staging ncurses into destroot
233 :
名称未設定 :2009/04/13(月) 01:42:18 ID:vjeo7j8a0
>>232 staging ってのは、コンパイル終わったファイルを最終箇所にコピーしてるところ。
だから、ネットワークにアクティビティがないのは当然だと思う
fs_usage とかでファイルの書き込みとかみてみたら?
234 :
名称未設定 :2009/04/13(月) 02:08:56 ID:cjBqxOz+0
>>233 なるほど。勉強になりました。
その表示のまま1時間以上動かないので焦れていました。
もう少し放っておこう
235 :
名称未設定 :2009/04/13(月) 02:25:08 ID:vjeo7j8a0
>>234 1時間以上うごかないのはおかしいと思う。
ncurses ってそんなに大量にファイルないし。なんか止まってるんでない?
port コマンドに -v をつけてやりなおしてみたら?
236 :
名称未設定 :2009/04/13(月) 02:48:19 ID:cjBqxOz+0
-vをつけて実行したらこんなメッセージが出たところで止まりました。 ** Building terminfo database, please wait... Running tic to install /opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_devel_ncurses/work/destroot/opt/local/share/terminfo ... You may see messages regarding extended capabilities, e.g., AX. These are extended terminal capabilities which are compiled using tic -x If you have ncurses 4.2 applications, you should read the INSTALL document, and install the terminfo without the -x option. そこで、一旦ncursesをport uninstallしました。(zsh-develが依存しているので、これも一旦uninstallしました) 次に、目的のもののインストールを試みました。(ちなみに、screenです) 途中で嫌な感じのメッセージが出ましたが、 ---> Installing ncursesw @5.7_0 ---> Activating ncursesw @5.7_0 ---> Cleaning ncursesw ---> Removing build directory for ncursesw ---> Staging ncurses into destroot . missing (directory not created: File exists) ./Applications missing (directory not created: File exists) ./Developer missing (directory not created: File exists) ./Library missing (directory not created: File exists) 無事、installできたようです。zshも再installできました。 アドバイスありがとうございました。助かりました。
237 :
名称未設定 :2009/04/17(金) 03:31:14 ID:MqxDPvsm0
php5.2.9がインストールできません。以下-vオプションでのエラーメッセージ。 Error: Target org.macports.destroot returned: xinstall: Cannot stat: /opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_lang_php5/work/php-5.2.9/libs/libphp5.so, No such file or directory Warning: the following items did not execute (for php5): org.macports.destroot Error: Unable to upgrade port: 1 libsの中にはなにもなく、メッセージは正しいのですが...
238 :
名称未設定 :2009/04/17(金) 04:01:35 ID:MqxDPvsm0
variantsを減らしたらエラーでなくなりました。
239 :
名称未設定 :2009/04/22(水) 22:05:04 ID:5WP0pDRb0
1.7から1.7.1にselfupdateしようとしたら、 checking for XOpenDisplay in -lX11... no Unknown configuration problem. Please install the X11 runtime and/or X11 SDK packages from the Xcode Developer Tools CD 自力ビルドにはXが入っている必要があるのね。 port variants MacPortsしてもXなしで作るオプションはないようだ。 バイナリで入れよっと。
240 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 20:41:53 ID:CNHIFwys0
sudo port install -v p5-svn-simple
したら、
dyld: lazy symbol binding failed: Symbol not found: _Perl_Gthr_key_ptr
Referenced from: /usr/lib/libsvn_swig_perl-1.0.dylib
Expected in: dynamic lookup
dyld: Symbol not found: _Perl_Gthr_key_ptr
Referenced from: /usr/lib/libsvn_swig_perl-1.0.dylib
Expected in: dynamic lookup
とかでエラーになってしまいました。
https://trac.macports.org/ticket/15279 ににた事例があるんですが、
「/usr/local/libは競合するかもしんないけど/usr/libはportsと関係ないからいじるんじゃないよ」
って言われてるように見えます。自分は/usr/libでぶつかっちゃってるんですけど、/usr/libにあってもダメなものなんでしょうか?
241 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 21:38:15 ID:CNHIFwys0
>>240 です。
sudo env DYLD_LIBRARY_PATH=/opt/local/lib port install p5-svn-simple
したらうまくいったのですが、macportsってそういうもんですか?それとも自分の環境がどこかおかしい?
242 :
名称未設定 :2009/05/07(木) 00:42:26 ID:8xwuSAqx0
libgdiplusを2.4にしたらmono(で動かす.NETアプリ)が Pango-CRITICAL **: pango_fc_font_lock_face: assertion `PANGO_IS_FC_FONT (font)' failed を吐いて起動しなくなったんだけど俺だけ?
243 :
名称未設定 :2009/05/07(木) 21:44:18 ID:Fol271mo0
最近、入れ直したらいつの間にやら、lzmaに依存してるのが増えていて、 fetchだけして後でinstallしようとしたら詰まってしまった。 port -R fetchが使えればいいのになあ。
244 :
名称未設定 :2009/05/07(木) 21:55:41 ID:Z6RFgH4Pi
最新版のffmpegはvariantsがうまくコンパイルできないな。 古いのにもどしたけど。
245 :
名称未設定 :2009/05/07(木) 22:49:25 ID:hzBO546a0
ffmpegはライブラリ関係だけMacportsで入れて 本体は自分でビルドしてる、けど面倒です
246 :
名称未設定 :2009/05/09(土) 01:23:23 ID:mf6tOgi80
MacOS X 10.5.7 / Xcode 3.1.2で、 MacPorts経由でsynergyを入れようと思ったのですが、 gcc4.0/4.2だと configure: error: Your compiler must support the C++ standard library to compile synergy gcc3.3だと Error: Target org.macports.build returned: shell command " cd "/opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_sysutils_synergy/work/synergy-1.3.1" && make all " returned error 2 からはじまり他 parse errorとか数十行でます。 どうしたらいいのでしょうか?
247 :
名称未設定 :2009/05/09(土) 02:03:50 ID:dXYaWWFr0
この前10.5.6で試したときはとくに問題なく通ったけどなあ ただ使うだけならSynergyKMが手軽でいいと思う
248 :
名称未設定 :2009/05/09(土) 13:03:05 ID:Kjbgmz15i
>>247 なんか急に、
他に何か入れたわけでもなく、
SynergyKMLeopard用をいれていたのですが、
久々に使おうと思ったら、
使えなくなってて、
入れ直したら、
起動時にsynergysが予期せず終了が必ず起きて、
システム環境設定のペインを開こうとすると、
システム環境設定が落ちてしまうようになってしまいました。
249 :
名称未設定 :2009/05/09(土) 13:07:37 ID:gCyOJbd0i
>>248 自分でビルドしようとすると、
失敗するし、
システムが逝かれたかな?
タイムマシンで戻ろうとしても、
いつからか特定できないし、
システム入れ直しはキツイな。
250 :
名称未設定 :2009/05/23(土) 23:59:02 ID:on8mHjnR0
sudo port install tiff ---> Extracting tiff Error: Target org.macports.extract returned: 2009-05-23 23:40:02.234 defaults[31477:807] The domain/default pair of (/Developer/Applications/Xcode.app/Contents/Info, CFBundleShortVersionString) does not exist Error: Status 1 encountered during processing. これってなんだろ RMagic遣いたくてImageMagick入れてたんだけど、tiffで止まってしまいます このエラー初めて見たかも
251 :
名称未設定 :2009/05/24(日) 08:22:03 ID:kQrddgib0
Developer Tools を非標準の場所にインストールしてるとか。
252 :
名称未設定 :2009/05/24(日) 08:43:37 ID:LzXOnPb+0
あ、まさしくそれでした。失念失敬、ありがとうございます シンボリックリンクで解決できましたー
253 :
名称未設定 :2009/05/24(日) 10:19:05 ID:LzXOnPb+0
うーんImageMagickでコケっぱなしです ぐぐってもImageMagickの失敗例ってあまり出て来ないので、凡ミスないか調べ直して来ます。 一応エラー貼ってみます。どなたか思いつく点あれば助言頂けると幸いです sudo port install -f rb-rmagick +univesal Password: ---> Building ImageMagick Error: Target org.macports.build returned: shell command " cd "/opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_graphics_ImageMagick/work/ImageMagick-6.5.2-4" && make all " returned error 2 Command output: "_ImfErrorMessage", referenced from: _WriteEXRImage in coders_exr_la-exr.o _ReadEXRImage in coders_exr_la-exr.o (エラー10個ほど中略、全部coders_exr_la-exr.o) ld: symbol(s) not found collect2: ld returned 1 exit status make[1]: *** [coders/exr.la] Error 1 make: *** [all] Error 2
254 :
名称未設定 :2009/05/24(日) 10:20:10 ID:LzXOnPb+0
環境追記失敬 Intel Macmini C2D 2GHz / 10.5.7 Macports version 1.710
255 :
名称未設定 :2009/05/24(日) 12:15:50 ID:mygjwI4l0
私は最近、gcc4.4とbash4.0の新バージョンで、ビルドに失敗する。 コンパイラーを変えても駄目。
256 :
名称未設定 :2009/05/24(日) 12:19:55 ID:mygjwI4l0
追記 gcc4.0はこんな初歩的エラー?で失敗する。 OSX 10.5.6 (Intel) MacPorts 1.71 make[5]: *** No rule to make target `all'. Stop. make[4]: *** [multi-do] Error 1 make[3]: *** [all-multi] Error 2 make[2]: *** [all-stage1-target-libgcc] Error 2 make[1]: *** [stage1-bubble] Error 2 make: *** [bootstrap] Error 2 この前に、INSTALL_SCRIPT="/usr/bin/install -c" all という箇所があるから、これが引っかかっているのだろう。
257 :
名称未設定 :2009/05/24(日) 14:23:56 ID:R5J4avq90
>>253 古いライブラリ残ってるとそっち見に行っちゃってリンク失敗することはあるけど、関係ない?
258 :
名称未設定 :2009/05/24(日) 19:55:47 ID:LzXOnPb+0
>>257 怪しいですね。一応upgrade installedも完了したんですが、状況変わらずです。
macportsじゃなくソースから入れてもmakeの段階で同じ症状に陥るので、スレ違いな原因がありそうです
259 :
名称未設定 :2009/06/06(土) 18:20:09 ID:ubJ14LQ70
selfupdateすると、 $ sudo /opt/local/bin/port selfupdate MacPorts base version 1.700 installed Downloaded MacPorts base version 1.710 Installing new MacPorts release in /opt/local as root:admin - TCL-PACKAGE in /Library/Tcl; Permissions: 0755 (ry returned error 1 Command output: checking for strerror... yes (ry checking for XOpenDisplay in -lX11... no Unknown configuration problem. Please install the X11 runtime and/or X11 SDK packages from the Xcode Developer Tools CD configure: error: Broken X11 install でコケます。 xcodeでX11 SDKインストールしなおしても一緒。 原因はなんでしょう?
260 :
名称未設定 :2009/06/06(土) 20:27:53 ID:EZoPupzv0
>>259 直接の答えでなくて済みません、
近頃のmacportsではXorgのものを使うことが多いので、
それとぶつかっているのではないでしょうか。
いっそ、apple純正Xをuninsatallする手段があればよいのですが。
261 :
名称未設定 :2009/06/06(土) 20:48:01 ID:ubJ14LQ70
>> 260 御返事thx。 Xcodeのuninstallは # /Developer/Library/uninstall-devtools みたい。でもX11 sdkだけ選択してuninstallはできないっぽい。 とりあえず、port -uc install xorg-server-devel して、port selfupdateしてみるよ。
262 :
名称未設定 :2009/06/06(土) 21:57:30 ID:ubJ14LQ70
259です。
報告。
# port -uc install xorg-server-devel
しても、port selfupdateダメ。
$ cd /opt/local/var/macports/sources/rsync.macports.org/release/base
# sudo ./configure --without-x
# sudo make
# sudo make install
$ sudo /opt/local/bin/port -v
MacPorts 1.710
となって、いちおー1.710になった。
ありがとん
>>260
263 :
名称未設定 :2009/06/13(土) 12:22:12 ID:JoIX5YYt0
なんかmysqlが自動で起動しないと思ったら、+serverは廃止されてmysql5-serverに分かれたんだな
264 :
名称未設定 :2009/06/15(月) 17:43:22 ID:cIakITBc0
>>260 >いっそ、apple純正Xをuninsatallする手段があればよいのですが。
OSのインストール時にX11を外しておく。後からXQuartzを入れる。
アンインストールしたいなら、Receiptを見て手で消せばいい。
265 :
名称未設定 :2009/06/15(月) 20:10:02 ID:rxOEL83Z0
appcleaner.app使って消せないの?
266 :
名称未設定 :2009/06/16(火) 04:53:54 ID:v7c5XbqH0
267 :
名称未設定 :2009/06/22(月) 00:31:54 ID:maP+YkOO0
local private Portfileの作成に初めてチャレンジしてます。 が,ビルドに失敗します。 unzipの展開が/opt/local/var/macports/build/_Users_mac_LocalPorts_tex_utf8toutf/work になるにも関わらず,その後、 cd "/opt/local/var/macports/build/_Users_mac_LocalPorts_tex_utf8toutf/work/utf8toutf" && make all しようとして、 /opt/local/var/macports/build/_Users_mac_LocalPorts_tex_utf8toutf/work/utf8toutf: No such file or directory のエラーになります。 たぶんutf8toutfのディレクトリを作成せずに展開してしまうのが原因だと思うのです。 unzipの展開を....../work/utf8toutf/にする方法か, make前のcdを....../work/にする方法がわかりません。 よろしくお願いします。 Portfileはつぎのようなものです。
268 :
名称未設定 :2009/06/22(月) 00:35:03 ID:maP+YkOO0
# $Id: Portfile 99999 2009-06-01 00:00:00Z
[email protected] $
PortSystem 1.0
name utf8toutf
version 20040105
categories tex japanese
maintainers openmaintainer
description changes UTF/CID commands in utf/otf packages for pLaTeX
long_description utf8toutf changes utf-8 into sjis or euc and UTF/CID commands \
in utf/otf packages for pLaTeX by S. Saito. Some of Latin characters \
are converted into TeX commands.
platforms darwin
homepage
http://www.fsci.fuk.kindai.ac.jp/kakuto/ master_sites
ftp://ftp.ring.gr.jp/pub/text/TeX/ptex-win32/utils/ distname ${name}
use_zip yes
extract.suffix .zip
extract.cmd unzip
extract.post_args -d ${portpath}/${name}
checksums md5 略 \
sha1 略 \
rmd160 略
use_configure no
269 :
267 :2009/06/22(月) 21:13:56 ID:maP+YkOO0
unzipの展開方法は解決できました。が、別のエラーが ---> Fetching utf8toutf ---> Verifying checksum(s) for utf8toutf ---> Extracting utf8toutf ---> Applying patches to utf8toutf ---> Configuring utf8toutf ---> Building utf8toutf ---> Staging utf8toutf into destroot ---> Installing utf8toutf 20040105_0 couldn't change working directory to "/opt/local/var/macports/build/_Users_mac_LocalPorts_tex_utf8toutf/work/destroot": no such file or directory ---> Activating utf8toutf 20040105_0 Error: Target org.macports.activate returned: Image error: Source file /opt/local/var/macports/software/utf8toutf/20040105_0 does not appear to exist (cannot lstat it). Unable to activate port utf8toutf. Error: Status 1 encountered during processing.
270 :
267 :2009/06/25(木) 21:24:33 ID:A4SL2wi50
---> Staging utf8toutf into destroot と表示されるのですが,destrootディレクトリが作成されません。 (./tex/utf8toutf/work/destroot) Portfileの書き方で対処できますか?
271 :
名称未設定 :2009/06/26(金) 19:15:59 ID:jTipaVJi0
Xtools2.4.1はどこで落とせる?
272 :
名称未設定 :2009/06/27(土) 23:30:21 ID:KLS6mS8A0
273 :
名称未設定 :2009/06/28(日) 14:18:44 ID:Z+YYfKLy0
274 :
名称未設定 :2009/06/29(月) 01:19:06 ID:m9ApiZwv0
>>273 Xcodeだったのか、Xtoolsだと思ってた。
XcodeならXcode 2.5でだめなのか?
275 :
名称未設定 :2009/06/29(月) 18:26:33 ID:Lew/76XC0
xpdf,xdviが起動しない。解決した人いる?
276 :
名称未設定 :2009/06/29(月) 20:51:43 ID:znQ8DKYG0
port upgrade outdated installed をG4でやったら、まるまる3日かかった。 約2日は専念させてました。 あとから、見てみると、 ほとんど約半分が 何のバージョンも変わってないのに、 つまり同バージョンの入れ直しになってます。 おかしくなってるのかな?
277 :
名称未設定 :2009/06/29(月) 21:35:25 ID:QHkPaL8v0
installedが余計
278 :
名称未設定 :2009/06/29(月) 21:40:15 ID:znQ8DKYG0
すいません、逆でしたか? インストールされてるもので、 outdatedのものだけ、アップグレードじゃないでしたっけ?
279 :
名称未設定 :2009/06/29(月) 21:40:54 ID:0aB2+JT10
outdatedだけでいいよ。
280 :
名称未設定 :2009/07/04(土) 10:18:48 ID:bjH8b5gF0
macportsとfinkは共存しても問題ないですか?
281 :
名称未設定 :2009/07/04(土) 10:58:46 ID:GgaeQnKa0
282 :
名称未設定 :2009/07/04(土) 13:04:51 ID:4OkigIUEi
outdated installed だと、どちらかに当てはまるパッケージが処理される。 パッケージ名並べたのと同じ。
283 :
名称未設定 :2009/07/05(日) 00:58:10 ID:Xh+hM0VI0
Portfileの descriptionにバックスラッシュを書きたいのだけど, エスケープするには¥¥でいいの?
284 :
名称未設定 :2009/07/12(日) 18:08:13 ID:zI+Ui+860
ぶっちゃけイマドキインストールで コンパイルするとか勘弁願いたいな 色んな意味でリソースの無駄 バイナリで配布して欲しい。。
285 :
名称未設定 :2009/07/12(日) 18:11:48 ID:kIAAmj4/0
>>284 君のようなゆとり君の為にバイナリー配布?っっと向こうも言ってるだろう(w)
286 :
名称未設定 :2009/07/12(日) 21:38:41 ID:EkA68czU0
port install p5-perlmagick ってちゃんとインストールできます?
287 :
名称未設定 :2009/07/13(月) 02:01:13 ID:jisyx8yx0
バイナリ派のためにもともとFinkがあるんだから、こっちに求めるのは筋違いでしょうよ
288 :
284 :2009/07/13(月) 10:03:43 ID:v/POJBV4i
finkよりmacportsのがメジャーでしょ あっちがubuntuベースになったら考えるわ sunosデファクトな時代からgccやemacsに自前パッチで使ってた世代だよ portsもいじり回したしRHも自力で再パッケージしたりarmやmips対応してた ベースバイナリでコンパイルも出来るってのが理想かな
289 :
名称未設定 :2009/07/13(月) 11:21:16 ID:h0wbx7c50
どうでも良いけど、debianベースなubuntuベースなfinkってこと? > sunosデファクトな時代からgccやemacsに自前パッチで使ってた世代だよ > portsもいじり回したしRHも自力で再パッケージしたりarmやmips対応してた ほほぅ、それはスゴいでつね。 > ベースバイナリでコンパイルも出来るってのが理想かな ご自分で作ってください。 で、ここにはもう来なくて結構です。なにしろ抵レベルなスレなものですから…。
290 :
名称未設定 :2009/07/13(月) 12:01:28 ID:iptDu6KD0
ubuntu ベースって何 ??? ??? ???
291 :
名称未設定 :2009/07/13(月) 13:11:15 ID:ONUlWR8P0
debでという意味ではないかい?rpmはすでにあるから、deb ベースがあってもいいかも。
292 :
名称未設定 :2009/07/13(月) 13:55:32 ID:cDm6Iw5H0
>>284 イマドキと言うなら、これだけコンピューティングパワーが
有り余る時代になったんだから、ソース配布が正しい道なのでは?
SunOSの時代から触っていたのなら、それが常識。
スーパーハッカー様に用は無いんで、とっとと退場してください。
293 :
名称未設定 :2009/07/13(月) 14:10:17 ID:WBTGU/Mm0
まだコンピューティングパワーが有り余るってほどでもないと思うけど。 port upgrade installed すると軽く30分はコンパイルしてることが多い。(Core2 Duo なMacBookで) バイナリ配布はほんと欲しい。
294 :
名称未設定 :2009/07/13(月) 14:23:21 ID:iptDu6KD0
Linux とちがってどうせ Mac は機種も少ないんだから、 全機種向けにバイナリおいてても問題なさそうだよね。 でも variants があるか ... 前言撤回します。
295 :
名称未設定 :2009/07/13(月) 14:46:30 ID:cDm6Iw5H0
30分のビルドが待ちきれないって、どれだけ気が短いの? 動画のエンコードを考えたら一瞬だと思うが。 それに毎日30分とか、あるいはport毎に30分かかるわけじゃあるまいし。
296 :
名称未設定 :2009/07/13(月) 14:53:23 ID:WBTGU/Mm0
なぜ動画のエンコードと比較するのかは全くわかりませんが、 debian の aptitude upgrade と比較すればその遅さは明白です。
297 :
名称未設定 :2009/07/13(月) 16:45:26 ID:15acespV0
昔はX11のビルドなんか始めたら1日放置しとく感じだったなあ。
298 :
名称未設定 :2009/07/14(火) 09:07:07 ID:AmMPN7D5i
299 :
名称未設定 :2009/07/14(火) 10:46:10 ID:3Pu3j2ES0
昔fink使ってたんだが、最新のバージョン入れるときは 結局手元でコンパイルしてたぞ。何か使い方間違えてたのかな...
300 :
名称未設定 :2009/07/14(火) 18:02:10 ID:JpoPxPaN0
確かに今、finkでOOoを入れているが延々とコンパイルしてる。
301 :
名称未設定 :2009/07/14(火) 20:54:55 ID:1tCVxgQM0
php5 @5.3.0_1 gmp, imap, pspell, tidy, readline, xslt, zlib, mcrypt, curl, gd がそれぞれphp5-xxxの別portに分離
302 :
名称未設定 :2009/07/16(木) 00:54:24 ID:bDztB0m80
質問よろしくお願いします。 LeopardでNISサーバの設定はどうやればいいのでしょうか?
303 :
名称未設定 :2009/07/16(木) 12:29:03 ID:6q4JJGYU0
>>302 NIS サーバにしたいのか、NIS クライアントにしたいのか、
それぐらいかけんのかこのタコ。
懐しい煽り文句だw
305 :
名称未設定 :2009/07/16(木) 23:59:05 ID:bDztB0m80
すみません・・・ NISサーバにしたいとかんがえています.
306 :
名称未設定 :2009/07/17(金) 07:13:55 ID:0vPOjzLi0
今時NISサーバーを運用し、かつ、その設定を2chで聞く、 合理的な説明をしてくれれば、教えてやらんことも無い。
307 :
名称未設定 :2009/07/17(金) 07:23:27 ID:391/mqau0
わかるなら教えてやれよ
308 :
名称未設定 :2009/07/17(金) 12:04:52 ID:hZ1+pLer0
/System/Library/LaunchDaemons/の中の com.apple.nis.ypserv.plist com.apple.nis.yppasswdd.plist com.apple.portmap.plist の Disabled を NO にしたら、起動時に ypserv が立ち上がります。 あとは ypserv の問題だから、いつものように設定ファイルを置いて、 ポートがファイアーウォールで塞がれてないことを確認するだけです。
309 :
名称未設定 :2009/07/17(金) 13:19:00 ID:sGeBmSyD0
310 :
名称未設定 :2009/07/20(月) 10:17:37 ID:ugiOkNWk0
Macportsのホームページにはfraud、つまりそのページは詐欺だと書いてあるな...
311 :
名称未設定 :2009/07/21(火) 01:25:50 ID:bAYW2f6F0
俺の記憶がたしかならdarwinports.comは開発はしてない。 darwinports時代から本家のコピーで、そこにある"Donate"は開発じゃなくて ミラーサイトの維持に対しての寄付ということ。 そのへんをぼかしてるので詐欺なんじゃねーの?と言っているんでしょうね。
312 :
名称未設定 :2009/08/01(土) 11:46:07 ID:OfkR9mcU0
初心者スレから誘導されて来ました.macportでpstoeditをいれ,inkscapeでtextextを使おうと しているのですが,上手くいきません pstoedit: version 3.45 / DLL interface 108 (build Aug 1 2009 - release build - g++ 4.0.1 (Apple Inc. build 5490)) : Copyright (C) 1993 - 2007 Wolfgang Glunz dyld: Library not loaded: /opt/local/lib/libpixman-1.0.dylib Referenced from: /opt/local/lib/libcairo.2.dylib Reason: Incompatible library version: libcairo.2.dylib requires version 15.0.0 or later, but libpixman-1.0.dylib provides version 10.0.0 PostScript/PDF Interpreter finished. Return status 5 executed command : /opt/local/bin/gs -q -dDELAYBIND -dWRITESYSTEMDICT -dNODISPLAY -dNOEPS /var/folders/v4/v4P59rXHFtya5gdhbJ7gBU+++TI/-Tmp-//psinOmpt1z The interpreter seems to have failed, cannot proceed ! どなたか対処法をご存知の方はいらっしゃいますか?
313 :
名称未設定 :2009/08/01(土) 15:45:39 ID:bvZtwvX50
>>312 >Reason: Incompatible library version: libcairo.2.dylib requires version 15.0.0 or later, but libpixman-1.0.dylib provides version 10.0.0
バージョンが古いって言っているような。
314 :
名称未設定 :2009/08/02(日) 16:02:55 ID:C3y2M9xH0
>>313 返答ありがとうございます.そうなんです.詳細を書き忘れましたが,ここで
libpixmanをアップグレードしてもなにも起きないんです.
hoge@mac$ sudo port install libpixman
Skipping org.macports.activate (libpixman ) since this port is already active
---> Cleaning libpixman
hoge@mac$ sudo port upgrade libpixman
hoge@mac$
どなたか同様の問題をご存知の方,力を貸してください
315 :
名称未設定 :2009/08/02(日) 16:35:42 ID:J41T9j/w0
ググると似たような話が見つかるけど、自分でやってないんでよくわからないw
316 :
名称未設定 :2009/08/02(日) 18:20:16 ID:hF4DsC060
>>314 その手の問題は
sudo port deactivate libpixman
sudo port install libpixman
でどうだろ?
具体的には今インストールされているlibpixmanを無効化して対応したlibpixmanを別に入れる
で他のソフトも含めて互換性に問題がなかったら
sudo port uninstall @古い方のバージョン番号
で古い方を消しておけばいい
317 :
名称未設定 :2009/08/02(日) 18:33:13 ID:fcE6ga2x0
とりあえず今インストールされてるバージョン確認したほうがいいと思う。 # インストールされてるバージョンを確認 port installed libpixman # Portfileのバージョンを確認 port info libpixman # 自前のPortfileがあって古かったりしないかを確認 port file libpixman # 実際のdylibのバージョンを確認 otool -L /opt/local/lib/libpixman-1.dylib あたりかなあ。 port infoのバージョンが古かったらport selfupgradeして 最新のファイルとってくればいい。 自分のMacだとlibpixman @0.14.0でcompatibility version 15.0.0なので 最新のファイルでupgradeすれば今回のエラーは解消するはず。
318 :
名称未設定 :2009/08/25(火) 21:31:42 ID:Fbo2XWcC0
319 :
名称未設定 :2009/08/26(水) 06:47:54 ID:99pvyC8N0
要は普通に使えるってこと?
320 :
名称未設定 :2009/08/27(木) 06:32:42 ID:f6sUdV7+0
MacPorts本体が10.6に対応してないので使えない。 SVNのほうではすでに対応してるのでそっちからインストールするか、 もしくはまもなくでるであろう1.8を待つかのどっちか。 OSを上書きで入れた場合のインストール済みのportsはだいたいそのまま使える。
321 :
名称未設定 :2009/08/28(金) 15:52:05 ID:Fw5dbKPy0
QuickTime7別途インスコできなかったけ?
322 :
名称未設定 :2009/08/28(金) 15:53:31 ID:Fw5dbKPy0
誤爆すみません。
323 :
名称未設定 :2009/08/28(金) 18:27:47 ID:niUtiGnki
1.8.0出てるね。
324 :
名称未設定 :2009/08/28(金) 18:32:39 ID:0vnkalqG0
325 :
名称未設定 :2009/08/28(金) 18:41:57 ID:niUtiGnki
これからSnow Leopardをクリーンインストールして、全portsをビルドし直すと思うと気が遠くなりそう。
326 :
名称未設定 :2009/08/28(金) 23:51:18 ID:pf/+/ktM0
Snow Leopard + 1.8.0でsynergyをmakeしようとすると止まる...
327 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 00:55:17 ID:s+OExflX0
>>325 気持ちはすごくよくわかる。
で,そんなときのために、port installed > installed_port.log
を定期的にやっておいて,
sudo /opt/local/bin/port -q -F installed_ports.log
で怠惰しようともくろんでる。
installed_port.logの内容は,多少いじらなければならないけど,
まぁ,無いよりはましかな。
328 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 12:16:27 ID:cYGrx1Fc0
329 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 12:24:57 ID:3FnP4pQW0
330 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 13:12:40 ID:3FnP4pQW0
またエラー出た。 ---> Configuring ffmpeg (略) Command output: gcc-4.0 is unable to create an executable file. If gcc-4.0 is a cross-compiler, use the --enable-cross-compile option. Only do this if you know what cross compiling means. C compiler test failed. config.err を見ると↓。 gcc-4.0 -O2 -DHAVE_LRINTF -I/opt/local/include -arch x86_64 -D_ISOC99_SOURCE -D_POSIX_C_SOURCE=200112 -c -o /tmp/ffmpeg-conf-3383-28670-26098.o /tmp/ffmpeg-conf-17623-28670-13800.c gcc-4.0 -L/opt/local/lib -o /tmp/ffmpeg-conf-1178-28670-19434 /tmp/ffmpeg-conf-3383-28670-26098.o ld: warning: in /tmp/ffmpeg-conf-3383-28670-26098.o, file is not of required architecture Undefined symbols: "_main", referenced from: start in crt1.10.5.o ld: symbol(s) not found Portfileに --enable-cross-compile を付けても、エラー変わらず。 /usr/lib/crt1.10.5.o は x86_64 i386 ppc の universal だった。 この解決方法、誰か分かりませんか?
331 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 22:47:17 ID:MFDe2bQJ0
>>329 libsdl-develを入れて
ffmpegの依存関係をlibsdlからlibsdl-develに変更したらできた
ただし、Core Duo Macbook + 10.6
332 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 23:53:11 ID:3FnP4pQW0
>>331 情報あり。
やってみたけど、ダメだった。
gccでリンクするときに -arch x86_64 を渡せば、エラー吐かないみたいだから、
Portfile の configure.args に --extra-ldflags="-arch x86_64" を付けたら、OK。
けど、libswscale/swscale_template.c とかのコンパイルで
こんなエラーがずらずらと。
Command output: {standard input}:36372:suffix or operands invalid for `add'
{standard input}:36373:32-bit absolute addressing is not supported for x86-64
{standard input}:36373:cannot do signed 4 byte relocation
ソースを修正できるかどうか見てみたけど、MMX用のコードみたいでお手上げ。
x86_64 でビルドしたければ、素直に待つしかないかな?
-arch i386でいいじゃない
>>325 上書きインストールなら何もしなくてもOK?
10.5の時にいれたものはそのまま動き続けるけど、 アップデートしたりとか新しく入れようとしたら大抵コケる。 10.5では32bitビルドしてて、10.6からは64bitでビルドしようとする。 依存関係にあるものは同じアーキテクチャでそろえないとだめ。 コケるたびに依存してるのをビルドし直してもいいけど、 それだとどれが32でどれが64だかわからなくなってくるから、 いっそのこと全部ビルドし直して全部64にするのが簡単。
336 :
名称未設定 :2009/08/30(日) 21:58:39 ID:W1BkLwxF0
337 :
名称未設定 :2009/08/30(日) 22:13:12 ID:A7f5TXrm0
OS 10.6, macports1.8.0で、mimmsのビルド自体は成功するんだけど、実行するとこんなエラーが。 Traceback (most recent call last): File "/opt/local/bin/mimms", line 21, in <module> from libmimms.core import run File "/opt/local/lib/python2.5/site-packages/libmimms/core.py", line 31, in <module> from . import libmms File "/opt/local/lib/python2.5/site-packages/libmimms/libmms.py", line 24, in <module> from ctypes import * File "/opt/local/lib/python2.5/ctypes/__init__.py", line 10, in <module> from _ctypes import Union, Structure, Array ImportError: No module named _ctypes 成功してる方います?
338 :
名称未設定 :2009/08/30(日) 22:17:22 ID:A1hbNZzc0
64bitでビルドできないの結構ある。 いろいろ頑張ったけどめんどすぎてあきらめた。しばらく待とうかな。 それまで必要な時だけ古いバイナリ使えばいいや。
339 :
名称未設定 :2009/08/30(日) 23:27:54 ID:tBz+e2HS0
Core Duoマシンは32bitのままだから特に問題無し
340 :
名称未設定 :2009/08/31(月) 15:40:35 ID:5+T5hmx70
>>337 >ビルド自体は成功
ビルド途中で/opt/local/bin/python25がねえぞゴラア!って怒られてビルドできない。
わざわざ古いpythonを入れるのはばからしいんだけど、どうやって回避したんですか?
341 :
名称未設定 :2009/08/31(月) 16:58:11 ID:cvg8OJe10
snow leopard にしたら port selfupdate ができなくなってしまったのですが、 どうすると良いでしょうか..
342 :
名称未設定 :2009/08/31(月) 17:37:34 ID:5+T5hmx70
>>341 公式からfor Snow Leopardのバイナリdmgをダウソ。
というか、Core2Duo以上でx86_64に統一したいなら、全消去して
入れ直しが良いよ。
343 :
名称未設定 :2009/08/31(月) 18:39:41 ID:F93OqFl10
344 :
337 :2009/08/31(月) 21:27:14 ID:l5uPcsER0
>>340 あ、言いにくいんですがまさにそのばからしいことを・・・
345 :
名称未設定 :2009/09/01(火) 01:20:40 ID:v6l77l5D0
opensslがはいらねぇよ… snow leopard openssl とかでぐぐってみたけど、そこで出てるperl入れたら動いたとかとはなんか根っこが違うみたい /opt/local/lib/libz.dylibが無いって言われる。zlibは入ってるっぽい。 思い切ってport -u uninstall して全部ぽいぽいしてから入れなおしてみたけど同じ。 結構粘ったけどうまくいかなすぎて悲しいからシュークリーム食べてる。美味しい。困った。
346 :
340 :2009/09/01(火) 01:33:51 ID:8ChPuZ6k0
>>344 あう、やっぱりかー
gnuplotを入れたらpkgconfigのせいでperl5(5.8.9)とperl5.8が入りやがった…
最初から入ってる(5.10.0)のより古いのに依存してるって、何なの?
ところで、mimmsは、libmmsだけportで入れて、mimmsの方はworkに
展開されて残っていたのでそこへ行って自分でmakeしたら一応動くものが
出来たよ。古いpython2.5を入れる必要もなく。まあmacportsの管理外に
なっちゃうけど。
347 :
340 :2009/09/01(火) 10:42:03 ID:HjzJyE7o0
訂正 s/pkgconfig/autoconf/ で >port deps perl5 Library Dependencies: perl5.8 ということか。
348 :
名称未設定 :2009/09/03(木) 18:29:20 ID:5vAWDIrl0
Snow Leopard用MacPortsを新規にインストールして sudo port -v selfupdate した後に sudo port upgrade --enforce-variants outdated するとこんなエラーが出ます。 ---> Computing dependencies for glib2 ---> Configuring glib2 Error: Target org.macports.configure returned: configure failure: shell command " cd "/opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_devel_glib2/work/glib-2.20.4" && ./configure --prefix=/opt/local --enable-static " returned error 1 Command output: checking dependency style of /usr/bin/gcc-4.2... (cached) gcc3 checking how to run the C preprocessor... /usr/bin/gcc-4.2 -E checking for c++... /usr/bin/g++-4.2 (略) checking for iconv_open... no checking for libiconv_open in -liconv... no checking for iconv_open in -liconv... no configure: error: *** No iconv() implementation found in C library or libiconv Error: Unable to upgrade port: 1 iconv入れなきゃダメ?
349 :
名称未設定 :2009/09/03(木) 20:31:52 ID:Y+laslld0
iconvって依存してるUNIXプログラム相当あった気がする。 記憶があってれば当然入れといて損はない。
350 :
名称未設定 :2009/09/03(木) 22:25:37 ID:ZsKLjJgt0
>>348 ダメっていうか、入ってないとおかしいけど
% port deps glib2
Full Name: glib2 @2.20.4+darwin
Build Dependencies: pkgconfig
Library Dependencies: gettext, libiconv, perl5, python_select
351 :
名称未設定 :2009/09/06(日) 06:21:32 ID:cveEtsiL0
352 :
351 :2009/09/07(月) 00:31:07 ID:gvaHZwRK0
自己レスですが +rubyにならなくてもvim-rubyをインストールして色も付いたし自動補完 も効いてしまいました。 一体どうなっているんでしょう。
353 :
名称未設定 :2009/09/07(月) 09:37:55 ID:tZ3NrzCD0
MacVimスレ...落ちてたのか
354 :
名称未設定 :2009/09/07(月) 14:38:49 ID:MJLhsYvn0
>>337 現時点でport python25は_ctypes.soが入らないので使えない。
代わりに数時間前にfixされたport python26を入れ、
mimmsのPortfileのPortGroupをpython26に変更した上でビルド。
さらにmimms実行ファイルがおかしな所に入る(*)ので
sudo ln -s /opt/local/Library/Frameworks/Python.framework/Versions/2.6/bin/mimms /opt/local/bin/mimms
これでうまくいきました。
(*)/opt/local/bin/python2.6がPython.framework/.../bin/python2.6へのsymlinkになっているため?
355 :
名称未設定 :2009/09/10(木) 01:44:11 ID:s+MajPku0
もうちょっと1.7.99で練ればよかったのになー。 これでSnowLeopard対応と言われても。
356 :
名称未設定 :2009/09/10(木) 01:59:58 ID:LPgZV6CE0
なんか本体の不具合あったっけ?
357 :
名称未設定 :2009/09/15(火) 22:07:10 ID:mTHa1DKw0
MacPorts WikiJPの編集パスワード変わった?
358 :
名称未設定 :2009/09/16(水) 23:41:25 ID:4Y2a7KuN0
macportsほぼ初心者ですinkscapeをインストールしようとしているのですが hoge@h88$ sudo port install inkscape ---> Fetching inkscape ---> Verifying checksum(s) for inkscape ---> Extracting inkscape ---> Applying patches to inkscape ---> Configuring inkscape ---> Building inkscape ^C hoge@h88$ sudo port install inkscape ---> Building inkscape とここで止まってしまい, inkscapeがインストールできないのですがどのように対処すれば良いのでしょうか? ちなみに一回目はあまりに時間がかかったのでC-cで止めてしまいました. 対処法をご存知の方教えてください
359 :
名称未設定 :2009/09/16(水) 23:43:36 ID:KPQkMc030
>>358 コンパイルは意外と時間かかるから少しの間ほっとけ
止まってるように見えても作業は進んでる
Inkscapeなら同ソフトの公式で配布されてるX11版収録したdmg使うのもあり
360 :
名称未設定 :2009/09/16(水) 23:55:46 ID:xFu4BT+u0
>>358 >sudo port install inkscape
sudo port -v install inkscape
とすると、いま何やってるか分かるよ。
361 :
名称未設定 :2009/09/17(木) 00:27:55 ID:JpYaPBLX0
>>358 やりなおす前に
sudo port clean inkscape
忘れずに。
362 :
名称未設定 :2009/09/17(木) 05:29:58 ID:V4pPpc410
ぶっちゃけちゃうとAquaネイティブ版もある...
363 :
名称未設定 :2009/09/17(木) 20:10:40 ID:y69AZBlJ0
さらに道から逸れるけど ベクター形式ならDrawBerryとかいうソフトもある
364 :
名称未設定 :2009/09/17(木) 21:53:01 ID:SfBAaN2V0
365 :
名称未設定 :2009/09/19(土) 02:51:26 ID:mSJC82KW0
snow leopardでemacs-appをインストールしようとしたところエラーが出ました。どうしたらemacs-appをインストールできるでしょうか。。。 Error: Target org.macports.build returned: shell command " cd "/opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_aqua_emacs-app/work/emacs-23.1" && /usr/bin/make -j2 all " returned error 2 Command output: nsterm.m: In function '-[EmacsView keyDown:]': nsterm.m:4611: warning: 'wantsToDelayTextChangeNotifications' is deprecated (declared at /System/Library/Frameworks/AppKit.framework/Headers/NSInputManager.h:112) nsterm.m: In function '-[EmacsView characterIndexForPoint:]': nsterm.m:4820: warning: conflicting types for '-(unsigned int)characterIndexForPoint:(NSPoint)thePoint' /System/Library/Frameworks/AppKit.framework/Headers/NSInputManager.h:45: warning: previous declaration of '-(NSUInteger)characterIndexForPoint:(NSPoint)thePoint' nsterm.m: In function '-[EmacsView initFrameFromEmacs:]': nsterm.m:5219: warning: class 'EmacsView' does not implement the 'NSWindowDelegate' protocol nsterm.m: In function '-[EmacsView draggingEntered:]': nsterm.m:5497: warning: conflicting types for '-(unsigned int)draggingEntered:(id <NSDraggingInfo>)sender' /System/Library/Frameworks/AppKit.framework/Headers/NSDragging.h:56: warning: previous declaration of '-(NSDragOperation)draggingEntered:(id <NSDraggingInfo>)sender' nsterm.m: In function '+[EmacsScroller scrollerWidth]': nsterm.m:5782: warning: conflicting types for '+(float)scrollerWidth' /System/Library/Frameworks/AppKit.framework/Headers/NSScroller.h:76: warning: previous declaration of '+(CGFloat)scrollerWidth' nsterm.m: In function '-[EmacsScroller setPosition:portion:whole:]': nsterm.m:5912: warning: 'setFloatValue:knobProportion:' is deprecated (declared at /System/Library/Frameworks/AppKit.framework/Headers/NSScroller.h:107)
366 :
名称未設定 :2009/09/19(土) 03:14:29 ID:mSJC82KW0
nsterm.m:5919: warning: 'setFloatValue:knobProportion:' is deprecated (declared at /System/Library/Frameworks/AppKit.framework/Headers/NSScroller.h:107) nsterm.m: In function '-[EmacsScroller mouseDown:]': nsterm.m:6024: warning: format '%d' expects type 'int', but argument 3 has type 'NSScrollerPart' make[1]: *** [nsterm.o] Error 1 make[1]: *** Waiting for unfinished jobs.... In file included from nsterm.h:20, from nsfns.m:37: dispextern.h:1250: error: array type has incomplete element type nsfns.m: In function 'Fxw_color_values': nsfns.m:2252: warning: passing argument 1 of 'getRed:green:blue:alpha:' from incompatible pointer type nsfns.m:2252: warning: passing argument 2 of 'getRed:green:blue:alpha:' from incompatible pointer type nsfns.m:2252: warning: passing argument 3 of 'getRed:green:blue:alpha:' from incompatible pointer type nsfns.m:2252: warning: passing argument 4 of 'getRed:green:blue:alpha:' from incompatible pointer type make[1]: *** [nsfns.o] Error 1 make: *** [src] Error 2 Error: Status 1 encountered during processing. sudo port install emacs-appするとこのようなエラーがでます。
367 :
名称未設定 :2009/09/19(土) 10:33:20 ID:pmbpyOVt0
自分でcvs先端を引っ張って来てコンパイルすればok
368 :
名称未設定 :2009/09/19(土) 21:14:42 ID:+lUDKuCh0
>>367 ありがとう。コンパイルできた。
libdbusでこけたけど、
Macportsごっそり入れ直したらokだった。
369 :
名称未設定 :2009/09/25(金) 04:09:21 ID:fVhICzYu0
pbcopyとかで遊んでみた while : do echo 日本語 | /usr/bin/pbcopy | /usr/bin/pbpaste | nkf -g done (数秒で^cで止めないとビーチボールがぐるぐる) 結果: UTF-8 UTF-8 UTF-8 UTF-8 ASCII UTF-8 UTF-8 ASCII UTF-8 UTF-8 ASCII ASCII UTF-8 UTF-8 なんじゃこりゃ、わけわからん
370 :
名称未設定 :2009/09/25(金) 04:52:39 ID:r03i3eiD0
先週の金曜日に初マックでMacMini買ってmacportsをネットで知って月曜の朝から いじりだしたんだけど・・・ Debianやubuntuのaptにくらべてダメダメですねこれ。 おかげで連休を無駄づかいしてしまいました。 今後は一切使わずひとつひとつmakeしていくことにしました。
371 :
名称未設定 :2009/09/25(金) 05:36:32 ID:vWY30Oex0
わぁお
372 :
名称未設定 :2009/09/25(金) 07:05:44 ID:JJ1sev790
新手の釣り人かなw
373 :
名称未設定 :2009/09/25(金) 07:16:11 ID:OHQZu/Wx0
port install apt もあるけれど :-) まあ Linux に慣れてる人には Fink のほうがいいかもね。
374 :
名称未設定 :2009/09/25(金) 09:52:22 ID:+/JPTMUC0
>>370 こいつ、variantsの有り難みが分かっていないな、とUbuntuから書き込んでみるテスト。
375 :
名称未設定 :2009/09/25(金) 10:20:17 ID:1I49KIhp0
variants.confに +no_x11 +with_default_names とか書いてるわ。
376 :
名称未設定 :2009/09/25(金) 20:17:48 ID:eYDHxIMr0
GaucheってSnowLeopard対応してない? 10.5の時に普通にインストールできた。 10.6にアップグレードしたときport経由でインストールしたやつは全部消してやり直したんだがビルドエラーが出る。
377 :
名称未設定 :2009/09/26(土) 11:44:53 ID:OUN2FKjP0
>>376 64bit(x86_64)だとコンパイルできないようです。こちらでは
port install gauche build_arch=i386
としてインストールできました。
このときgaucheが依存しているライブラリ(libiconv, gdbm)も32bitに
する必要があります。
libiconvみたいに多くのportが依存しているライブラリは、+universalを
付けて32bitでも64bitでも使えるようにしておくとよいと思います。
378 :
名称未設定 :2009/09/26(土) 19:38:54 ID:sTsLuMdu0
port python26の2.6.2_5以降でlocale.getpreferredencoding()を(opensource.apple.comの2.6.1と同じパッチで) UNIX系と同じ処理をするように変えてもらったんだけど、なんか不具合の出てる人無いかな?
379 :
名称未設定 :2009/09/27(日) 03:31:59 ID:z/KNsHJp0
>>377 おぉ、でけた!ありがとうございます。
+universalですか。覚えときます。
380 :
名称未設定 :2009/09/27(日) 16:26:44 ID:+V3rQQyL0
みなさんどんなことにワクワクしてたんですか
381 :
名称未設定 :2009/09/27(日) 18:28:29 ID:CyiG/0Bd0
382 :
名称未設定 :2009/09/27(日) 18:37:55 ID:QYuHYFnZ0
wgetでがっつり落としてきたエロ画像を見るとき
383 :
名称未設定 :2009/09/27(日) 18:39:04 ID:QYuHYFnZ0
あ、あとダウンローダーで自動で落とせないようなエロ画像エロ動画を シェルスクリプトで自動で落とせたとき。
384 :
名称未設定 :2009/09/27(日) 18:49:06 ID:XWuM1gJh0
ついでにエロ画像エロ動画を自動で落とすために シェルスクリプトにはまって,完成して落とせるようになったら, エロ画像エロ動画のほうはどうでもよくなっていることに気づいたとき
385 :
名称未設定 :2009/09/27(日) 19:00:43 ID:JO28pU9w0
>>384 ありすぎて困るw
プログラミング系は目的と手段がいつの間にか入れ替わってる事が多い
386 :
名称未設定 :2009/09/27(日) 19:01:51 ID:GLUwGe9e0
UNIX板の連番のH画像/動画を一気にダウンロードするスレにお帰りいただけますか?
387 :
名称未設定 :2009/09/27(日) 19:14:14 ID:J+ehIqx50
環境を一通り構築し終えた気が一番の満足感
388 :
名称未設定 :2009/09/27(日) 20:53:10 ID:+V3rQQyL0
>>382 大変興味があります
kwskお願いいたします
389 :
名称未設定 :2009/09/27(日) 20:55:51 ID:7g1zHuiQ0
自前でどうしてもコンパイルできないやつのPortを引っ張って来てそのパッチを見てコンパイルが通ったとき
390 :
名称未設定 :2009/09/27(日) 22:04:37 ID:hC9RoCaF0
性器表現ではなく正規表現に萌えてきた時。
391 :
名称未設定 :2009/09/27(日) 22:20:48 ID:JO28pU9w0
392 :
名称未設定 :2009/09/29(火) 19:42:56 ID:o0P9RCoL0
Release 1.8.1 (2009-09-28 by jmr): - Installer error messages now display properly even from the Snow Leopard MacPorts dmg. (jmr in r56448) - 'fetch.type svn' no longer requires the installation of the subversion port as of Snow Leopard. (toby in r56160; raimue in r56162) - Updated manpages and 'port help' output (ryandesign in r56472, r56473, r56474; blb in r56666, r57048, r57131) - Fixed syncing using the daily tarball. (#21034, toby in r56889) - Fixed 'port load' (#21128, raimue in r57055) - Improved error message when an expression on the command line does not match any ports (jmr in r57026) - Stopped recording the completion of the install phase in the statefile, which led to errors if the port was uninstalled but the work dir was not cleaned, and the port was then installed again. (jmr/raimue in r57801, 57820)
393 :
名称未設定 :2009/09/29(火) 21:04:47 ID:3MvlbkwS0
EPSのパスが読み込めるツールを探してInkscapeを導入したのですが EPSを読み込めるようにするやり方がよくわからず、 ぐぐって見つけたScribusとGhostscriptのdmgを入れて EPSのパスデータを読むことに成功したのですが インストールの際に何かまずいものが書き変わったらしく、 同じMacにインストールしてあった、Universal Binary化していないアプリ(マカエレ等) がすべてキーボードからの入力を受け付けなくなってしまいました。 マウスは使え、カーソルは出るもののキーボードからは何も反応がありません。 使えなくなった中にはないと困るソフトもあり、 Ghostscriptのアンインストールは「提供していない」「システムを壊す恐れがある」 とあることから手作業での削除を諦め Inkscape、Scribus、Ghostscriptをインストールする前の環境を復元して 事なきを得ました。 原因はなんだったのか見当もつきません。 Scribusは諦めましたが、それを入れる前にInkscapeだけが入っていた時は 特に問題もなかったので、Inkscapeには再チャレンジしたいと考えています。 InkscapeでEPSのパスデータをとるにはどうしたらいいのかご存知の方、おいででしたら教えてください。 当方環境はOS10.5.8 Intelです
394 :
名称未設定 :2009/09/29(火) 22:13:09 ID:81BfyDNUi
pstoeditでsvgに変換してからInkscapeで読み込むとか
395 :
名称未設定 :2009/09/30(水) 01:17:00 ID:ba/nkDqF0
396 :
名称未設定 :2009/09/30(水) 11:24:30 ID:8bAVo6Go0
397 :
名称未設定 :2009/10/01(木) 23:04:11 ID:ldG6QZdh0
393ですが、用途としては、 出来ているEPSの素材をフォトショで扱いたい。 開くだけならフォトショでもできるのですが、パスデータが失われてしまうんです。 先の不具合の原因はたぶんGhostscriptなので、これを入れずに Inkscape+pstoeditでなんとかできるといいんですが これ以上はInkscapeスレで聞いたほうがいいでしょうか… pstoeditもバージョンごとにOSと合わない不具合があるみたいで参っています。
398 :
名称未設定 :2009/10/01(木) 23:33:13 ID:dggH/5UD0
pstoeditじゃダメだったってこと?
399 :
名称未設定 :2009/10/01(木) 23:52:26 ID:6cf2lARt0
>>397 つか、GhostscriptもMacPortsで入れればよかっただけなんじゃないか?
400 :
名称未設定 :2009/10/02(金) 17:02:46 ID:TW47sHJz0
1.8.0でインストールできたPython 2.6が1.8.1でインストールできなくなった なんというツンデレツール
401 :
名称未設定 :2009/10/02(金) 17:04:44 ID:prlfPDhb0
そういえば、smlnjのpowerpc版のMD5はあっているのか?
402 :
名称未設定 :2009/10/03(土) 07:26:54 ID:L6VFNBpd0
sdlなんとかならんかのぅ
403 :
名称未設定 :2009/10/03(土) 09:42:31 ID:9BEA8OZw0
それよりもgimp
404 :
名称未設定 :2009/10/03(土) 10:19:11 ID:eYW6vKFpP
それよりもGMT。 netcdf依存は何で消えてるんだ。無いと動かないのに。
405 :
名称未設定 :2009/10/03(土) 11:15:41 ID:OLQ2hai60
snowleopardでmplayer-develがビルドできないのは何故なのかと。
406 :
名称未設定 :2009/10/03(土) 11:17:38 ID:Yt5BcWk70
>>402 sdlがlibsdlのことなら9月末あたりに
build中にエラー
↓
md5が合わなくて取ってこれない
↓
2日ほどしてようやくインストール完了
って過程を経てでやっとのことでffmpegが入れられたけど。
その後またおかしくなったんか。
407 :
名称未設定 :2009/10/03(土) 13:08:25 ID:ETMwafQG0
fetch関連の更新で不具合でてるのかしら
408 :
名称未設定 :2009/10/03(土) 17:12:57 ID:soE1XEyq0
>>406 Intel Macを使っているなら
関連ライブラリだけMacPortsで入れて
ffmpegは自前でビルドした方がいいよ
H.264への変換に要する時間が倍は違った
なんだかSSE3に対応できてないみたい
409 :
406 :2009/10/03(土) 17:59:08 ID:Yt5BcWk70
410 :
名称未設定 :2009/10/05(月) 09:47:39 ID:H3SiiymG0
port作ってるやつはさぼってないで雪豹対応のアップデートしろよ。 …などと言ってはいけないけどそう言いたくなる。 俺様portが増えて仕方ない。
411 :
名称未設定 :2009/10/05(月) 12:11:07 ID:cYYw4wR40
>>410 そろそろsnow入れようと思っていたところなんだけど、どんなアプリが未対応なの?
412 :
名称未設定 :2009/10/05(月) 16:27:18 ID:fFB/oOgF0
413 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 18:16:55 ID:pH2rz1Ho0
fceuxがインストールできない… sconsって何luaって何 ./configureが通りません…
414 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 19:44:43 ID:ou6p95G10
luaはlua scriptじゃないかね。 他に思い浮かばねぇ
415 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 20:36:32 ID:NM1r+UQD0
>>413 当てずっぽうだけど、
lua - Small embeddable language with simple procedural syntax
scons - A replacement for Make
416 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 23:54:13 ID:pH2rz1Ho0
417 :
名称未設定 :2009/10/10(土) 12:52:14 ID:ID7h9LQM0
418 :
名称未設定 :2009/10/10(土) 13:32:38 ID:j4vWcIW80
hage
419 :
名称未設定 :2009/10/10(土) 15:36:01 ID:dDSICMTu0
420 :
名称未設定 :2009/10/10(土) 17:55:33 ID:4bhpJA7e0
421 :
471 :2009/10/11(日) 12:20:14 ID:k5BQ1MUn0
サンクス。チョーたすかりです。 macports:のコロンの後は,サブディレクトリが空欄ということだったんですね。
422 :
名称未設定 :2009/10/11(日) 20:50:43 ID:3StGf4pS0
>>399 遅レスな上に横レスだが、MacPortsで入れるとパッケージよりいいの?
423 :
名称未設定 :2009/10/11(日) 21:21:49 ID:Wqqx8KP80
>>422 主観的な差しかないような気がする。
MacPortsの方が管理が楽。
424 :
名称未設定 :2009/10/11(日) 23:10:00 ID:ypeWOkY60
gawkがエラー起こしたので sudo port -f upgrade gawk したけどそれすらできなかったので sudo port -f uninstall gawk sudo port -f install gawk で解決した。 gettext問題はエラー起こしているのをアンインスト、インスト で解決しそうだ。
425 :
名称未設定 :2009/10/11(日) 23:53:30 ID:Wqqx8KP80
livecheck.typeエラーが出たのだが,回避方法を知ってる? 1.8にselfupdateすればなおるらしいが,マシンスペックの限界で1.71どまり。 (アップルストアでアップグレードしろといわれたTT) 何とかならんかな? 安易に古いコマンドを削除しないでほしいな。 DEBUG: invalid command name "livecheck.type" while executing "livecheck.type regex" (file "Portfile" line 259) invoked from within "source Portfile" invoked from within "$workername eval source Portfile" (procedure "mportopen" line 46) invoked from within "mportopen $porturl [array get options] [array get variations]" Error: Unable to open port: invalid command name "livecheck.type"
426 :
名称未設定 :2009/10/12(月) 09:10:32 ID:UrQzhl6z0
> マシンスペックの限界で1.71どまり こんな制限があったんだ
427 :
名称未設定 :2009/10/15(木) 23:06:00 ID:E2JudULXi
>>425 元はlivecheck.checkだったと思う
Portfile書き換えてみたら?
428 :
名称未設定 :2009/10/16(金) 01:07:46 ID:IF50Q9pF0
livecheckしなくていいなら単に消してしまうというのも手かと。 インストールに影響しないと思うし。
429 :
425 :2009/10/16(金) 23:18:35 ID:LrnNsOgg0
それがさ、livecheckで引っかかるのが,依存ライブラリらしいのだ。 いっこいっこ書き換えたり消したりして回るのも,ずいぶんローテクなかんじだし。 livecheckコマンドを乗っ取ってしまうとかできるかな?
430 :
名称未設定 :2009/10/17(土) 11:05:23 ID:VenlJl+u0
431 :
425 :2009/10/20(火) 22:02:44 ID:nuQ4/sOv0
>>430 サンクス。参考にして,portfetch.tcl,portlivecheck.tcl,portutil.tcl,portinstall.tcl,portmain.tcl,portlint.tcl,portmirror.tclを丸ごと入れ替えてみた。
でlivecheck問題は解消。だが
DEBUG: org.macports.load registered provides 'load', a pre-existing procedure. Target override will not be provided
DEBUG: org.macports.distfiles registered provides 'distfiles', a pre-existing procedure. Target override will not be provided
DEBUG: wrong # args: should be "macports::getportresourcepath url ?path?"
invoked from within
"getportresourcepath $porturl "port1.0/variant_descriptions.conf" no"
(procedure "variant_desc" line 4)
invoked from within
"variant_desc $porturl $variant_provides"
(procedure "variant" line 71)
invoked from within
"variant $platform $code"
(procedure "platform" line 36)
invoked from within
"platform darwin 9 {}"
(file "Portfile" line 257)
invoked from within
"source Portfile"
invoked from within
"$workername eval source Portfile"
(procedure "mportopen" line 46)
invoked from within
"mportopen $porturl [array get options] [array get variations]"
Error: Unable to open port: wrong # args: should be "macports::getportresourcepath url ?path?"
のエラーで,四苦八苦してます。
portutil.tcl中のproc variant_desc定義の中でエラーらしい?のだが
このgetportresourcepathというコマンド?を探してみたが見つからず。
引数の何が間違っているのかもわからず,いやぁ、前途多難だ。
432 :
430 :2009/10/20(火) 22:58:19 ID:uL4pWxQl0
>丸ごと入れ替えてみた。 そんなことが許されるなら1.8.1にしたらいいのに...
433 :
名称未設定 :2009/10/21(水) 11:52:07 ID:ay9OGx7J0
Image::Magickのインストールしてる間にお昼ご飯食い終わっちまったんだぜ(´・ω・`)
434 :
425 :2009/10/22(木) 00:28:32 ID:zE+BVxRL0
>>432 それができないからない知恵しぼってるんだって。
ちなみにselfupdateすると
MacPorts base version 1.710 installed
Downloaded MacPorts base version 1.800
Installing new MacPorts release in /opt/local as root:admin - TCL-PACKAGE in /Library/Tcl; Permissions: 0755
Error: /opt/local/bin/port: port selfupdate failed: Error installing new MacPorts base: shell command "cd /opt/local/var/macports/sources/rsync.macports.org/release/base
&& ./configure --prefix=/opt/local
--with-tclpackage=/Library/Tcl --with-install-user=root
--with-install-group=admin --with-directory-mode=0755
&& make && make install" returned error 1
Command output: checking build system type... powerpc-apple-darwin7.9.0
checking host system type... powerpc-apple-darwin7.9.0
checking target system type... powerpc-apple-darwin7.9.0
checking MacPorts version... 1.8.1
checking for sw_vers... /usr/bin/sw_vers
checking for defaults... /usr/bin/defaults
checking for xcode-select... no
checking Mac OS X version... 10.3.9
configure: error: This version of Mac OS X is not supported
Please upgrade at
http://store.apple.com/ 最後の一行が泣けてくる。
旧機種を現役で生かせるのって,MacPotsのお陰なんだがなぁ。
435 :
名称未設定 :2009/10/22(木) 00:37:25 ID:3DrT4FFr0
>>434 何の救いにもならないということを承知で敢えて書くけど……
GNU/Linux あたりにしちゃえば、新しめの FLOSS 使えるので一考いただければ。
436 :
名称未設定 :2009/10/22(木) 04:09:21 ID:YSO4CyUq0
>>434 いやさ、なんでその全部を入れ替えたわけ?430の該当箇所だけを直すのではダメだったの?
437 :
名称未設定 :2009/10/22(木) 04:19:00 ID:+IrtSSIF0
>>434 Macports 1.81 のソースを持ってきて別個にビルドしてみたら?
438 :
名称未設定 :2009/10/26(月) 02:11:22 ID:mdpAwPs80
質問です。 SnowLeopardでMacPorts の1.8.1を使っています。 導入済みのportsのvariantを知りたいのですが、どうしたら良いでしょうか? port list installedを見ても、portとversionしか出て来ない。なにかoptionがあるのかと思ってmanを読んだんですが、特に記述があるようには見えません。 /opt/local/var/macports/receiptsの下を漁るしか無いのでしょうか?
439 :
名称未設定 :2009/10/26(月) 02:16:54 ID:ECqMJyCy0
port installed
440 :
名称未設定 :2009/10/26(月) 02:24:35 ID:/iqkfN/G0
>>438 Porticusっていうアプリ使うとGUIでお気楽にブラウズできて楽だよ。
441 :
名称未設定 :2009/10/26(月) 05:28:16 ID:++eJvWZA0
>>438 というかport list installedなんて初めて見た
442 :
名称未設定 :2009/10/27(火) 15:48:31 ID:ilBz9oi+0
postgresql83を更新したいのですが、 library 'ossp-uuid' or 'uuid' is required for OSSP-UUID とメッセージが出て更新できません。 OSSP-UUIDは既にインストール済なのですが、何故なのでしょう? Leopard時にインストールしたpostgresqlを、Snow Leopardで更新しようとしてるから エラーが出るのでしょうか?
443 :
名称未設定 :2009/10/27(火) 16:17:21 ID:ilBz9oi+0
すいません、自己解決できました。 OSSP-UUIDのパスを失っているのが原因だったらしく、一度OSSP-UUIDをアンインストールし、再度インストールする事でアップデートできました。 一応、自分みたいな厨房が困った時の為に手順を書いておきます。 sudo port -df uninstall ossp-uuid sudo port -d clean --all ossp-uuid sudo port -dv install ossp-uuid
444 :
名称未設定 :2009/10/27(火) 16:23:37 ID:PTg78dg50
いままで32bitだったのが消してインストールしなおしたら64bitになったんじゃね?
445 :
名称未設定 :2009/10/27(火) 16:42:19 ID:ilBz9oi+0
>>444 なるほど、64bitのライブラリを要求していた訳ですね。
勉強になりました、ありがとうございます。
446 :
名称未設定 :2009/11/03(火) 07:00:36 ID:4OKt3duA0
MacPorts 1.8.0, Leopard 10.5.8 MacBook mid 2007 core2duo2.16Ghz sudo port upgradeすると、building gcc43のところで30分以上 ファンが回りっぱなし。 エラーメッセージは出ませんが、気持ち悪いので中断させました。こんなものなのでしょうか?
447 :
名称未設定 :2009/11/03(火) 08:14:58 ID:JJRyT2EX0
とりあえず、もう1.8.1になったからまずはselfupdateした方がいいぞ。
448 :
名称未設定 :2009/11/03(火) 10:45:17 ID:9PIDp/a30
2.16GHzのMacBookならgcc43のビルドに30分じゃすまないんじゃないかな進行状況が気になるのなら -v や -d 付けてやってみては
449 :
名称未設定 :2009/11/03(火) 17:49:04 ID:xoGW5foJ0
qt4-mac について Show Leopard (MacBook Pro 15') ・Kernel_task 32ビット MacPort 1.8.1 qt4-mac のインストールに成功された方、アドバイスをお願いです。 % sudo port selfupdate % suro port sync % sudo port install qt4-mac ---> Computing dependencies for qt4-mac ---> Configuring dbus Error: Target org.macports.configure returned: configure failure: shell command " cd "/opt/local/var/macports/build _opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_devel_dbus /work/dbus-1.2.16" && ./configure --prefix=/opt/local --disable-doxygen-docs --disable-xml-docs --without-x --enable-launchd --with-launchd-agent-dir=/opt/local/Library/LaunchAgents --with-dbus-user=messagebus " returned error 1 Command output: checking for fpathconf... yes ... ここでエラーしてるようなので直接 cd /opt... sudo ./configure ... sudo make sudo make install として、再び % sudo port install qt4-mac としても dbus の所でエラー出てしまうよで、次に進まない状態です。
450 :
名称未設定 :2009/11/04(水) 06:02:54 ID:CKvGfoT70
446です。 ありがとうございました。 1.8.1にしてしばらく待ってみました。一時間半までは待ちましたが、待ちくたびれたのでそのまま寝たら翌朝には無事インストールできていました。
451 :
名称未設定 :2009/11/04(水) 09:47:19 ID:Tzt7NSeF0
gccってテストを兼ねて自己ビルドをするから時間かかるんだよね。
452 :
名称未設定 :2009/11/04(水) 10:32:03 ID:FctGPjnh0
ブートストラッピングやで
453 :
名称未設定 :2009/11/04(水) 11:37:59 ID:o9NI8/co0
ブービートラップとは違うのか
454 :
名称未設定 :2009/11/04(水) 17:31:22 ID:o9NI8/co0
>>449 Show Leopard (MacBook Pro 15')
・Kernel_task 32ビット MacPort 1.8.1
でsudo port -d install dbus
したら問題なくインストールできたが。
455 :
名称未設定 :2009/11/04(水) 21:01:03 ID:knwNlU5t0
>>454 レスありがと。早速試したけど・・ダメだった。
10.5 -> 10.6 への引っ越しでごちゃごちゃしているのかもしれない。
一度クリーンな環境にして試してみます。
・・ども
456 :
名称未設定 :2009/11/06(金) 09:45:39 ID:U0N/QEe60
>>455 sudo port install -d dbus build_arch=i386
x64関係で止まってるかもしれないならこれしてみたら?
457 :
名称未設定 :2009/11/06(金) 20:39:29 ID:dJ3qLQiC0
まクポーつ
458 :
名称未設定 :2009/11/06(金) 23:31:59 ID:kHsQ/VPpi
455です。
>>456 どもです。
クリーンでいけたので、/Developper /opt .macports とか全部消してXcodeから入れ直したらいけた。
qt4-macのところで固まったかとおもったて焦った。たすかりました。
書き込み制限中でレスおくれ。携帯からで駄文失礼。
459 :
名称未設定 :2009/11/15(日) 21:04:00 ID:hVacrDAG0
snow leopardでmacportsを利用してmacfuseをcompileしようとして失敗しています。 ------------------- $ sudo port install macfuse ---> Computing dependencies for macfuse ---> Building macfuse Error: Target org.macports.build returned: shell command "cd /opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_fuse_macfuse/work/macfuse-core && ./build_macfuse.sh | sed -ne '/^created: /h;p;${g;s/^created: // w ../dmgname }'; exit ${PIPESTATUS[0]}" returned error 1 Command output: Unsupported Mac OS X release 10.2.0 Error: Status 1 encountered during processing. ------------------- OS X release 10.2.0??? SnowLeopardって10.6系じゃないの?しかもupdateかけてるし。。。と思い、unameを取ると、 $ uname -a Darwin xxx.local 10.2.0 Darwin Kernel Version 10.2.0: Tue Nov 3 10:37:10 PST 2009; root:xnu-1486.2.11~1/RELEASE_I386 i386 言われ、確かに10.2.0と確認出来ます。 MacOSのこのMacについて、から調べると、10.6.2と言ってます。 質問は2点です。 ・SnowLeopardでmacfuseをmacportsからinstall出来るか? ・出来ない原因はOSのversionが誤認されてるせいと思われるが、unameとOSのversionの関係はどうなってるのか? どなたか教えてもらえると嬉しいです。
460 :
名称未設定 :2009/11/15(日) 21:56:05 ID:pmH5cAG70
>>459 Mac OS XのカーネルであるDarwinのバージョンが10.2.0
461 :
名称未設定 :2009/11/15(日) 23:44:41 ID:hROIwbXT0
462 :
名称未設定 :2009/11/17(火) 08:57:52 ID:60rV3g1t0
>>461 安定版しかリリースしてないってことでは?(BSDの流儀で偶数
463 :
名称未設定 :2009/11/23(月) 09:28:49 ID:QlQGyEqw0
質問させてください。 MacPortsを導入してからコマンドラインのvimがおかしくなってしまいました。 新規ファイルは作れるのですが、既存ファイルを開こうとすると $ vi test.txt Vim: Caught deadly signal TRAP Vim: Finished. Trace/BPT trap というようなエラーを表示して開けません。 ところが sudo vi test.txt だとファイルを開くことができます。 Portsからvimを導入すれば直るかと思ったのですが変わりませんでした(導入したvimの方へパスが通っていることは確認しました)。 何か情報がありましたらお教え願えませんでしょうか? よろしくお願いします。
464 :
名称未設定 :2009/11/23(月) 09:32:13 ID:gXgS6l800
chmod +sでもすればいいんじゃね?
465 :
名称未設定 :2009/11/23(月) 10:54:42 ID:kV/5HUPW0
>>463 sudo chmod 755 vi
やればいいかと。
それでもダメなら
sudo chown ユーザ名 vi
も追加。
これでダメならviじゃなくてファイルに対して同じことをやる。
466 :
名称未設定 :2009/12/07(月) 00:23:32 ID:Q9ZazAln0
>>434 ちと関係ないけど
ryandesignって風紀委員みたいな奴がいて、
あちこちでremove darwin 7 ってやってるよ
ver.upのタイミングとか、pantherじゃビルド出来んって言われたら
removeすりゃいいのに
てか検証なんてしてないから、他のver.のOSでも結構厳しいことになってるけど
467 :
名称未設定 :2009/12/07(月) 23:43:10 ID:4KwnfTW/0
>>463 /usr/bin/vimと絶対パスで実行する
-fを付けてみる
この辺りを試してみてくれ。
468 :
名称未設定 :2009/12/14(月) 00:20:08 ID:2Z6107xX0
10.6.2でp5-locale-gettext インストール成功しますでしょうか?
469 :
名称未設定 :2009/12/14(月) 00:24:28 ID:n84Xuqdc0
470 :
名称未設定 :2009/12/22(火) 22:57:03 ID:l54sT10d0
tvmetやCLAPACKを入れたいのですが、以前は同名のパッケージがあったと思うのですが 見あたりません。なくなってしまったのでしょうか。
471 :
名称未設定 :2009/12/22(火) 23:13:00 ID:uvZs5IVS0
なんつーか MacPortsとそのフロントエンドを導入してはみたが、登録されている Ports類、もの凄く古いものが多いな。 aptのつもりで導入したけれど、メンテナが少ないのだろうか・・・・
472 :
名称未設定 :2009/12/23(水) 08:37:33 ID:eqAl/lpm0
例えばどのパッケージが古いの?
473 :
名称未設定 :2009/12/23(水) 11:03:51 ID:zE6Z3I6Z0
>>472 おれが調べた限りなんだが、ffmpegであったりとかかな。
474 :
名称未設定 :2009/12/23(水) 11:15:04 ID:PFDVuSBG0
>古いものが多いな。 >ffmpegであったりとかかな。 あとは?多いんだろ? ちなみにffmpeg-develは見たかね? ちょっぴり突っかかってみたかっただけかな? それともaptって言って見たかっただけかな? それとフロントエンドが必要な子ですか?
475 :
名称未設定 :2009/12/23(水) 11:49:43 ID:zE6Z3I6Z0
>>474 人に絡むのが目的ですか?
あぼーんさせてもらうわ。
476 :
名称未設定 :2009/12/23(水) 20:14:31 ID:BOz5A/mZ0
俺が常用してるものではstunnelが古い。
477 :
名称未設定 :2009/12/24(木) 02:14:57 ID:IF8C5UD40
coreutilsあたりはマメに更新されてるんだけどねー。
478 :
名称未設定 :2009/12/24(木) 07:09:39 ID:JkErPusg0
SBCLはPowerPCのために旧バージョンで逃れる道がほしいな。 自分で持ってくればいいんだけど。
479 :
名称未設定 :2009/12/24(木) 11:15:14 ID:3/RotFU10
macはdebianみたいに/etc/apt/sorcelist.txt に俺様リポジトリを追加したりできないの?
480 :
名称未設定 :2009/12/24(木) 11:37:00 ID:CLZDVWae0
/opt/local/etc/macports/sources.conf かな。
481 :
名称未設定 :2010/01/01(金) 01:32:00 ID:LvBwA+q+0
snow leopard に macports のQt4-macを導入する macports は現行でQt4 = qt4-mac (ver. 4.5.3) となっていて、これは snow leopard には入らないようです。 qt4-mac-devel (ver. 4.6.0 ) は問題なく導入できるようです。 そこで、qt4-mac-devel を qt4-mac と偽ってインストールしてみました。 1. $sudo port clean --all qt4-mac さらに念のため $sudo port uninstall qt4-mac 2. 以下のディレクトリなどをあれば消去 たぶん上から順が良いかもしれない うまい方法を教えてください /opt/local/libexec/qt4-mac /opt/local/var/macport/software/qt4-mac /Applications/MacPorts/Qt /opt/local/bin配下のQt関連=おそらく本体が見つからないエイリアス全部 /opt/local/Library/Frameworks/Qt*のエイリアス /opt/local/share/qt4-mac /opt/local/var/macport/receipts/qt4-mac (/opt/local/var/macport/build配下にディレクトリがもしあれば) ...続く
482 :
名称未設定 :2010/01/01(金) 01:34:36 ID:LvBwA+q+0
3. $sudo por fetch qt4-mac-devel 導入先を作るために $sudo por fetch qt4-mac 4. /opt/local/var/macport/distfiles/qt4-mac の内容を /opt/local/var/macport/distfiles/qt4-mac-develの内容で置き換える。 ここではqt- everywhere-opensource-src-4.6.0-rc1.tar.gz 5. /opt/local/var/macports/sources/rsync.macports.org/release/ports/aqua/qt4-mac /opt/local/var/macports/sources/rsync.macports.org/release/ports/aqua/qt4-mac-develの内容で書き換える。 さらにこの書き換えた/opt/local/var/macports/sources/rsync.macports.org/release /ports/aqua/qt4-mac/Portfileを開いて、 qt4-mac-devel を qt4-mac にqt4-mac を qt4-mac-devel に書き換える。 6. $sudo port install qt4-mac 数時間後に失敗終了しますが、 これはbuildに成功したけどactivateに失敗=登録できなかったというerrorなので 7. 以下のディレクトリ /opt/local/etc/select/qt4 /opt/local/share/doc/qt4-mac を消去してから 8. $sudo port activate qt4-mac ---> Activating qt4-mac $ sudo port clean --work qt4-mac ---> Cleaning qt4-mac $ port installed | grep qt4-mac qt4-mac @4.6.0-rc1_0+darwin_10 (active) 成功!
483 :
名称未設定 :2010/01/01(金) 01:36:20 ID:LvBwA+q+0
9. 7を2のときに消去すれば6で成功するはずですが試していません。 くれぐれも自己責任でよろしく。 筆者もよくわかってないことに自信があります。
484 :
名称未設定 :2010/01/01(金) 01:37:59 ID:M65xPCAG0
>筆者もよくわかってないことに自信があります。 んなこと自慢気に語られてもw
485 :
名称未設定 :2010/01/01(金) 01:41:23 ID:LvBwA+q+0
10. 1と2はそれまでに作ってしまった余分なファイルなどを消しているだけで 肝は3以降です。はじめて導入するなら3からでいいのかな。
486 :
名称未設定 :2010/01/01(金) 09:49:53 ID:CmIfaLoS0
port editで書き換えた方が楽なような
487 :
名称未設定 :2010/01/01(金) 10:56:37 ID:QtiZVmRuP
>>481 >macports は現行でQt4 = qt4-mac (ver. 4.5.3) となっていて、これは snow leopard には入らないようです。
おらっちでは、qt4-mac @4.5.3_1+darwin_10 が、Mac OS X 10.6.2上のMacPorts 1.8.1で入れられたけどなあ。
488 :
名称未設定 :2010/01/02(土) 08:29:37 ID:O8dwH/Qy0
1.8.2が来てるー
489 :
名称未設定 :2010/01/02(土) 10:40:23 ID:6zaHKJs60
490 :
名称未設定 :2010/01/04(月) 13:24:42 ID:ErqxwL+w0
MacFuseはやっと2.0になったのか
491 :
名称未設定 :2010/01/06(水) 13:29:43 ID:COXlP57V0
MacPorts で
492 :
名称未設定 :2010/01/06(水) 13:56:02 ID:9PovljX90
Macポーク?
493 :
名称未設定 :2010/01/06(水) 18:12:26 ID:uI8AppxD0
macports で wine をビルドしようと思ったのだけど、エラー吐いてくれちゃいます。 $ sudo port install wine-devel ---> Computing dependencies for wine-develError: Unable to execute port: can't read "build.cmd": Failed to locate 'make' in path: '/opt/local/bin:/opt/local/sbin:/bin:/sbin:/usr/bin:/usr/sbin' or at its MacPorts configuration time location, did you move it? Before reporting a bug, first run the command again with the -d flag to get complete output. て出るんだけど、makeがどこにもねーよってこと? 確かに man make としてもマニュアルが出ないから入ってなさそう。 make入って無いんだ… 遥か昔にお遊びでFreeBSD入れたときは、最初から入ってたのでmakeの入れ方なんてわからない。 どうすりゃいい?
494 :
名称未設定 :2010/01/06(水) 18:19:42 ID:9PovljX90
直ちにDeveloperToolsをインスコせよ!
495 :
名称未設定 :2010/01/06(水) 18:19:52 ID:i6AHgHNY0
496 :
名称未設定 :2010/01/06(水) 18:27:05 ID:uI8AppxD0
>>494-495 あっ、そうか。そういうことだね。
インストールディスクに入ってるんだっけ。
どうもありがとう。入れてみます。
497 :
名称未設定 :2010/01/06(水) 21:33:49 ID:9PovljX90
つか /アプリケーション/Installers の中にdmgが入ってるけど手遅れかな
498 :
名称未設定 :2010/01/06(水) 21:46:51 ID:uI8AppxD0
>>497 snow leopardだけど入って無いよ。
ルート直下のApplications内に入ってるの?
499 :
495 :2010/01/06(水) 22:18:22 ID:g11bAr5T0
# port install gmake でもいい気がしてきた
500 :
名称未設定 :2010/01/06(水) 22:26:20 ID:uI8AppxD0
>>499 それやってみたんだけど、gmakeをmakeするのに、makeが要るからだめみたいw
501 :
名称未設定 :2010/01/07(木) 00:22:33 ID:RbtnXR0w0
502 :
名称未設定 :2010/01/07(木) 00:23:06 ID:gnTqzq0B0
>>495 ADCに新ヴァージョンがあるよ。3.2.1 (08 Oct 2009)
503 :
名称未設定 :2010/01/07(木) 21:19:46 ID:nvxoMUuE0
504 :
名称未設定 :2010/01/07(木) 23:00:43 ID:wHcXcWqv0
当然といえば当然
505 :
名称未設定 :2010/01/09(土) 08:10:37 ID:jPRTj0/A0
x86_64、i386、ppcの3つのバイナリ入りのicuを作ろうとするとエラーとなってしまいます。 ビルドはうまくいくのですが、 ---> Staging icu into destroot for architecture ほげほげ が終わったあと、 Error: Target org.macports.destroot returned: /opt/local/bin/icu-config differs in /opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_devel_icu/work/destroot-powerpc and /opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_devel_icu/work/destroot-intel and cannot be merged Error: Status 1 encountered during processing. Before reporting a bug, first run the command again with the -d flag to get complete output. と出力されて終わってしまいます。 ppcのみ、インテルのみであれば正常に終了するので、どちらかを別名でインストール出来ればとりあえずはオッケーなのですが、そのようなことはできませんでしょうか?
506 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 18:24:37 ID:Kn6qmams0
emacs23って野良ポートある?
>>506 emacs-app-develじゃ不満なの?
508 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 20:00:12 ID:jddljtlT0
>>506 言葉足らずで申し訳ないのですが、emacs-app-develってコマンドラインも同梱されていましたっけ?
sshで使うのでコマンドラインバージョンがほしいのです。
509 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 20:23:41 ID:n2eHhsA20
510 :
名称未設定 :2010/01/12(火) 13:59:26 ID:hkYofO9s0
イロハのイみたいな話ですみませんが、 configure時にlogをツラツラと出力するオプションは何でしょうか? 以前(1.5位まで)はport -d configureで出力されたのですが、 -d や- v でもダメなようです。manは見ました。 どなたか教えて下さい。
511 :
名称未設定 :2010/01/13(水) 00:49:36 ID:3C0KmfZp0
/Applications/MacPorts/Emacs.app/Contents/MacOS/Emacs -nw で普通に起動しない?
512 :
名称未設定 :2010/01/19(火) 11:09:08 ID:8o3PA2aF0
Aquaネイティブでmcとかjedみたいな グラフィカルシェルがキレイに表示できるターミナルってないかな...
513 :
名称未設定 :2010/01/20(水) 08:04:11 ID:OqAHj/dJ0
x264のコンパイルができません。どなたか成功された方いましたらやり方教えてほしいです。 当方 MacOSX10.6.2 MacPorts1.8.2 Xcode3.2.1 x264-snapshot-20090810-2245 質問の仕方が下手かもしれません。エラーログとかのせたほうがいいのでしょうか?
514 :
名称未設定 :2010/01/20(水) 12:21:21 ID:i/cCrgjh0
はい。
515 :
513 :2010/01/20(水) 19:02:50 ID:OqAHj/dJ0
最後のほうです DEBUG: Environment: CFLAGS='-O2 -I. -fno-common -read_only_relocs suppress -arch x86_64' CPPFLAGS='-I/opt/local/include' CXXFLAGS='-O2 -arch x86_64' MACOSX_DEPLOYMENT_TARGET='10.6' CXX='/usr/bin/g++-4.2 ' F90FLAGS='-O2 -arch x86_64' LDFLAGS='-L/opt/local/lib -arch x86_64' OBJC='/usr/bin/gcc-4.2' FCFLAGS='-O2 -arch x86_64' INSTALL='/usr/bin/install -c' OBJCFLAGS='-O2 -arch x86_64' FFLAGS='-O2 -arch x86_ 64' CC='/usr/bin/gcc-4.2' DEBUG: Assembled command: 'cd "/opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_multimedia_x264/work/x264-snapshot-20090810-2245-x86_64" && ./configure --pre fix=/opt/local --disable-dependency-tracking --enable-pthread --enable-pic --enable-shared --disable-dependency-tracking ' Unknown option --disable-dependency-tracking, ignored Unknown option --disable-dependency-tracking, ignored No working C compiler found. Error: Target org.macports.configure returned: configure failure: shell command " cd "/opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_multimedia_x264/work/ x264-snapshot-20090810-2245-x86_64" && ./configure --prefix=/opt/local --disable-dependency-tracking --enable-pthread --enable-pic --enable-shared --disable-dependency-tracking " returned error 1
516 :
513 :2010/01/20(水) 19:03:37 ID:OqAHj/dJ0
上の続きです DEBUG: Backtrace: configure failure: shell command " cd "/opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_multimedia_x264/work/x264-snapshot-20090810-2245-x 86_64" && ./configure --prefix=/opt/local --disable-dependency-tracking --enable-pthread --enable-pic --enable-shared --disable-dependency-tracking " returned error 1 while executing "$procedure $targetname" Warning: the following items did not execute (for x264): org.macports.activate org.macports.configure org.macports.build org.macports.destroot org.macports.install Error: Status 1 encountered during processing.
517 :
名称未設定 :2010/01/20(水) 19:11:47 ID:i/cCrgjh0
Xcode入ってる?古いXcodeじゃない?
518 :
513 :2010/01/20(水) 19:32:32 ID:OqAHj/dJ0
レスありがとうございます。 Xcodeは3.2.1をダウンロードして入れました。
519 :
513 :2010/01/23(土) 09:41:29 ID:YiDf75+H0
自己レスですみません。解決しました。 x264-20090810_2のvariantsにてasmを指定していましたが どうやらこれは64bitサポートのオプションらしく、自分の32bitカーネル起動の10.6.2でつまづいていたようです。 これをはずして+universalの指定だけでコンパイルしたら、無事ビルド、インストールできました。 ありがとうございました。
520 :
名称未設定 :2010/01/23(土) 11:03:08 ID:TSTy8fiL0
規制解除された?
521 :
名称未設定 :2010/01/23(土) 19:32:10 ID:28Qznr0D0
>>519 うちのは10.6.2 @ Core Duo環境で+asmは問題ないよ?
522 :
名称未設定 :2010/01/23(土) 23:38:21 ID:H7ktIX430
+asmってインテルCPU用のアセンブラ使う指定だよね。
64bitは直接の問題じゃなくない?
>>521 みたいに完全32bit環境でも問題ないようだし。
コンパイラの問題?
10.6ではgcc4.2が標準指定されてるけど、gcc4.0にしたら大丈夫とかそんな話が
ttp://miff.blog.so-net.ne.jp/2009-08-31 に出てるけど。
x264-20090810_2って10.6リリース前だし。
>>513 はもしかしてvariantsに"+asm +universal"って両方指定してた?
んで、
>>521 は+asm単独指定では問題なかったとか?
523 :
521 :2010/01/24(日) 00:26:17 ID:21JxWmfd0
524 :
513 :2010/01/24(日) 19:33:03 ID:8nShYbWC0
>>522 丁寧にありがとうございます。
はい、+asmと+variantsの両方指定でした。
インストールはできたのですが、いまffmpegでx264(libx264)が使えなくて困ってます。(Unknownが出ます)
もう一度ffmpegだけMacPortsを使うのでなく、単独でconfigureからやり直そうか悩んでます。
525 :
513 :2010/01/24(日) 20:29:37 ID:8nShYbWC0
連投自己レスですみません。 MacPortsでffmpegを入れた後、-formatsで調べたら libx264コーデックが入っていませんでした。なんなんだこれ・・・ どうしていいかわからない・・・
526 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 20:51:45 ID:ROvaNbY40
俺はmacportsでvariants指定なしでインストールしたffmpegを使ってる。
>>513 がどんな環境においてどんなことしたいのかは分からないけど
とりあえずmjpegコーデックのin.aviってファイルをh.264コーデックのout.mp4に以下のコマンドでできてるよ。
ffmpeg -i in.avi -f mp4 -vcodec libx264 -s 640x320 -vpre default out.mp4
h.264にしたいときとかHandBrake使ってて、普段はffmpegでh.264使わないから引数わからんかった。
事前にx264を入れるとかもなく、ただ
sudo port install ffmpeg
だけでx264とか入って使えてる。
俺は32bit環境だから64bit環境で使いたいとかはわからんけど。
527 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 21:51:47 ID:ROvaNbY40
528 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 23:39:18 ID:veCL4apo0
話が途中だったら失礼 sqlite3は--disable-tclになってて、別に"Tcl bindings"でtcl-sqlite3がある。 そのtcl-sqlite3は"Delete all normal SQLite 3 files"という力技なんだけど、 これvariantsにしないで別portにした理由って何? 分かる人教えて!!
529 :
名称未設定 :2010/01/25(月) 17:53:17 ID:KO2IP/3N0
#rm -rf /opt/local してやり直せよw
530 :
名称未設定 :2010/01/25(月) 22:40:23 ID:pKoPICht0
それは誰に対してのレスかしら?
531 :
名称未設定 :2010/01/26(火) 05:19:05 ID:0NtR4XGM0
虎さんへのメモ、 最新のgzipはmakeが3.80だとエラーが出てしまいます。 安易な対策ですが、 3.81のソースを持ってきてgnumakeを置き換えてください。
532 :
513 :2010/01/26(火) 13:13:19 ID:PrGJWPcn0
すべてのPortsをUninstallして、もう一度MacPortsからffmpegをインストールしてみました。 やはりlibx264コーデックが入っていません。どうやったら入るんでしょうね? 当方 MacminiC2D2.26 MacOSX10.6.2(32bitカーネル起動) Xcode3.2.1(gcc4.2) MacPorts1.8.2 です。もしご教授いただけたら幸いです。
533 :
名称未設定 :2010/01/26(火) 15:56:57 ID:tuB3elO60
534 :
513 :2010/01/26(火) 16:51:45 ID:PrGJWPcn0
>>533 レスありがとうございます。
port installedをしたところ
speex-devel @1.2rc1_0 (active)
x264 @20090810_2 (active)
xorg-bigreqsproto @1.1.0_0 (active)
と、x264は入っています。
ffmpeg -formatsをしたところ最初の方に
FFmpeg version 0.5, Copyright (c) 2000-2009 Fabrice Bellard, et al.
configuration: --prefix=/opt/local --disable-vhook --enable-avfilter
--enable-avfilter-lavf --enable-libmp3lame --enable-libvorbis
--enable-libtheora --enable-libdirac --enable-libschroedinger
--enable-libfaac --mandir=/opt/local/share/man --enable-shared
--enable-pthreads
--cc=/usr/bin/gcc-4.2 --arch=x86_64 --disable-mmx --disable-mmx2
--disable-sse --disable-ssse3 --disable-amd3dnow --disable-amd3dnowext --enable-libspeex
となっていて、x264が入っていないみたいなのです。
sudo port -d syncというものは、していません。
ffmpegをインストールする前にすればよろしいのでしょうか?
いろいろ聞いてすみません。レス本当にありがとうございます。
535 :
名称未設定 :2010/01/26(火) 17:03:09 ID:BSSRe4cV0
> sudo port -d syncというものは、していません。 ワロタw とりあえずコマンド叩こうぜw
536 :
513 :2010/01/26(火) 17:08:23 ID:PrGJWPcn0
sudo port -d sync しました。 いま見たら、x264だけでなく、faad2とxvidも入っていませんでした。 ffmpegのコンパイルかどこか、動きがおかしいということは考えられないでしょうか・・・
537 :
名称未設定 :2010/01/26(火) 17:56:08 ID:+4eI9aai0
あなたの頭とか、学ぶ姿勢がおかしいということは考えられないでしょうか・・・
538 :
513 :2010/01/26(火) 18:33:00 ID:PrGJWPcn0
たびたびすみません。 variantsの指定をまったくせずに sudo port install ffmpeg をしたら、無事各種コーデックも入った状態でインストールできました。 ありがとうございました。
539 :
名称未設定 :2010/01/26(火) 18:49:56 ID:BSSRe4cV0
>>538 お、うまくいったようでよかったね。
でも、正直言うとここでレスされた内容の半分も理解できてなかっただろ?w
これを機会に勉強するといいぜ〜w
540 :
513 :2010/01/26(火) 18:51:42 ID:PrGJWPcn0
>>539 はい、半分というかほとんどわかりませんでした・・・
勉強して出直します。ありがとうございました。
541 :
名称未設定 :2010/01/26(火) 23:59:24 ID:NIoOUD4r0
>>528 単に各プログラミング言語のバインディングを別portにしたいからじゃないかな?
sqlite3をphpとかperlで使いたいだけなのに、tclのインストール要求されたらイヤだし。
542 :
名称未設定 :2010/01/27(水) 01:04:29 ID:rtQELhBp0
>>513 とりあえずよかった。
x264の+asmのとこから疑ってたんだけど、variantsはやたらと付ければいいってものではありません。
自分のやりたいことと条件にあった指定を。
>>534 を見るかぎり
sudo port install ffmpeg +no_gpl +no_mmx +speex
としていた(もしかしたら+darwin_10もわざわざ指定していた)ようですが、
port variants ffmpeg
で説明は読みました?
使うのかどうか知りませんがspeexはいいとして、+no_mmxなんかはx264での+asmの逆ですよ。
わざわざ拡張命令セットによる高速化を回避する必要があったのでしょうか?
+no_gplを指定したことによってx264をはじめとしたGPLライセンスのコーデックが使えなかったわけですが、
そこにLGPLライセンスにこだわるような意図はありましたか?
どこで誰に教わってMacPorts使おうと思ったのか分からないけど、ちょっとでいいから自分でもMacPortsの導入とか基本操作を調べてください。
「MacPorts インストール」とか何かでググって複数のサイトを読めば、それなりの情報はそろいます。
たとえば初心者向けの説明で結構リンクされてるのを見かける
ttp://d.hatena.ne.jp/hakobe932/20061208/1165646618 は古い記事だけど参考になるかと。
あとはこういう基本操作も
ttp://www.lapangan.net/darwinports/?cmd=read&page=Man%2F1Port 知っておいた方がいいかと思います。
お節介甚だしいですが、がんばって
543 :
名称未設定 :2010/01/27(水) 02:57:50 ID:sFKKqCV80
gcc4じゃなくてgcc3って入ります?
544 :
名称未設定 :2010/01/27(水) 06:22:40 ID:ERFdtu7J0
545 :
名称未設定 :2010/01/27(水) 10:45:49 ID:sFKKqCV80
emacs-devel を先にいれてしまったからか emacs23のfetchがいつまでたってもおわらない
546 :
名称未設定 :2010/01/31(日) 22:04:06 ID:V5aW3KWJ0
>>541 ユルイ話に付き合ってもらってスミマセン。
やはり、そういう事なんでしょうね
でも、phpやperlとは逆で、tcl-sqlite3はsqlite3に依存する訳で、
しかもあるport(tcl-sqlite3)をインストールすると、別のport(sqlite3)がインストールしたのが削除されるというのはスマートじゃないですよね。
単純に variant tcl {
depends_lib-append port:tcl
+その他少々
}
の方がキレイじゃありません?
って思ったまでです。
547 :
名称未設定 :2010/02/02(火) 22:20:15 ID:Q+I+DHd60
ええと、インストールされたport:sqlite3が削除されるんじゃなくて destroot後のactivate前のファイルからsqlite3のファイルを削除してます。 port:sqlite3はtclなしのsqliteをつくってインストール port:tcl-sqlite3はtclありのsqliteをつくって↑にないファイルだけをインストール というようになってるはずです。 昔のsubversion-pythonbindingsなんかもそういう手法でした。
548 :
名称未設定 :2010/02/05(金) 00:06:47 ID:AId+XQeQ0
うわぁ、今読み直したら確かにその通りでした。 どこをどう読み間違えたんだか 遡ってsubversion-pythonbindingsも見ました。結構スゴイ事になってましたね 個人的にはそれでもスマートだとは思えませんが、 使う側にとってその方が分かりやすいという判断なんでしょうね
549 :
名称未設定 :2010/02/18(木) 17:53:34 ID:Zabheo2P0
gcc45のupgradeがfetchで完全に沈黙する。 control cで止めて、もう一度実行するとちょっとダウンロードして、また沈黙。 アクティビティモニターで確認してると、ネットワーク下りが完全に0になってる。 gcc.gnu.orgには普通につながるのに、これはどういうこと?
550 :
名称未設定 :2010/02/18(木) 19:33:04 ID:7IT4J4GW0
port1.8.2
551 :
名称未設定 :2010/02/18(木) 21:37:47 ID:moRYcRUX0
アップグレードしたら、 openmotifが古いjpegに依存してたせいで、pTeXとかが動かなくなった。 openmotifをしたら直ったけど。 こういうdependency collapseを見つけて直してくれるコマンドってないんですか? gentoo linux の revdep-rebuildみたいなやつ。
552 :
名称未設定 :2010/02/18(木) 21:39:47 ID:moRYcRUX0
ミスった >551 X openmotifをしたら直ったけど。 O openmotifをリビルドしたら直ったけど
553 :
名称未設定 :2010/02/19(金) 00:00:33 ID:N9pHuf4b0
port -R upgrade openmotif
554 :
名称未設定 :2010/02/19(金) 01:51:06 ID:59lCuh/Q0
555 :
549 :2010/02/19(金) 01:55:41 ID:hQgyKBNb0
沈黙する度にcontrol + cで止めて再開繰り返して何とかやったら、今度はbuildの段階でlibgomp周りのエラー出して終了。 諦めずにcleanしてから再度トライしたら今度はfetchもすんなり、installもすんなり。 cleanは普段から定期的にやってるし、今回も何度となくやってたのに。 この数日間の不具合は何だったんだ?
556 :
名称未設定 :2010/02/19(金) 03:04:09 ID:OpaiOiVN0
557 :
名称未設定 :2010/02/19(金) 03:29:16 ID:GNhmrifM0
>>555 gnu.orgからのfetchで沈黙するのはうちでもよくありました。
なにをやったら直ったのかな…。
ともかく別口でアーカイブを取ってきて/opt/local/var/macports/distfiles
に手動で置いてやってからport updateなりinstallなりしてました。
558 :
549 :2010/02/19(金) 13:15:01 ID:hQgyKBNb0
>>556 IDがおぱーい
>>557 やったことないですが、どうしようもなくなったらチャレンジしてみます。
559 :
551 :2010/02/19(金) 19:22:21 ID:UrpV/jHu0
>>554 一応あるんだ。
こういう機能をofficialに入れてほしいよ
560 :
名称未設定 :2010/03/02(火) 22:23:19 ID:k2xgFCNd0
2ch復活スレテスト
561 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 11:49:30 ID:OcgcsKGh0
g95をインストールしようとすると $ sudo port install g95 Password: Error: Unable to execute port: invalid command name "livecheck.type" というメッセージがでます。どうやればできますか?
562 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 12:11:35 ID:hd1EObim0
MacPorts本体をアップデートして下さいな
563 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 15:55:39 ID:dik4QxLe0
もちアップデートしました。マシンがいかれたとか?
564 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 21:05:00 ID:hd1EObim0
マシンがいかれても、そんなエラーは吐きません MacPortsが"livecheck.type"を読めないっすって言ってます g95にはlivecheckは設定されてないから、依存するportかな どちらにしろsudo port syncして下さいな、ななな
565 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 09:54:14 ID:+zSPlpNJ0
アップデートするとsnowleopard用にソフトがなるとかないですか?
566 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 10:16:45 ID:+zSPlpNJ0
>>565 は冗談として
sudo port -v updateするとメッセージの最後に
ld: warning in /usr/local/lib/libtclstub8.4.a, file is not of required architecture
Undefined symbols:
"_Tcl_InitStubs", referenced from:
_Macports_Init in macports.o
"_tclStubsPtr", referenced from:
_tclStubsPtr$non_lazy_ptr in macports.o
_tclStubsPtr$non_lazy_ptr in get_systemconfiguration_proxies.o
_tclStubsPtr$non_lazy_ptr in realpath.o
_tclStubsPtr$non_lazy_ptr in sysctl.o
ld: symbol(s) not found
collect2: ld returned 1 exit status
make[2]: *** [MacPorts.dylib] Error 1
make[1]: *** [all] Error 1
make: *** [all] Error 1
とでます。やっぱりマシンがおかしいでしょうか?
567 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 11:15:03 ID:+Ky1zPc10
>>566 >>
>>565 は冗談として
いやいや、お前の存在自体が冗談だ。
>> ld: warning in /usr/local/lib/libtclstub8.4.a, file is not of required architecture
自分で、/usr/local 以下に色々入れてんじゃねーか。ん?
いつの間に入ったんだろう?とか言うなよな?
568 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 11:40:32 ID:iDbu3kv60
イツノマニハイッタンダロ-?
569 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 11:55:15 ID:2V2ybexF0
女:え、それ入ってるの?
570 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 12:00:15 ID:+zSPlpNJ0
このスレを最初から読んでわかりました。 sudo port -v selfupdate と入力しても1.7から1.8にならなかったのでできなかったんですねえ。 macportsのサイトから直接DLしないとだめです。
571 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 15:30:32 ID:RVBiFuKb0
OSX10.5.8でmacportからrmtpdumpインスコしようとするとビルドこける。 調べたらOpenSSLのバージョンが古いせいみたいなのでmacportでopenssl 0.9.8を入れてみた んだけど、ビルドに使ってるのは相変わらず古いopensslみたいでコケる。 macportに新しいopensslを使うようにするにはどうしたらいいでしょうか。
572 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 00:54:04 ID:qxXmu1DW0
パスポートを開いて見る
573 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 07:30:15 ID:MYDDFwaW0
醜い自分の顔写真とプロヒールが書いてありますた
574 :
名称未設定 :2010/03/29(月) 16:14:33 ID:lMNg49yk0
aprが下のようにこけるのですけど、うちだけ? Port command started with PID 20842 Computing dependencies for apr Verifying checksum(s) for apr Error: Checksum (md5) mismatch for apr-1.3.12.tar.bz2 Error: Checksum (sha1) mismatch for apr-1.3.12.tar.bz2 Error: Checksum (rmd160) mismatch for apr-1.3.12.tar.bz2 Error: Target org.macports.checksum returned: Unable to verify file checksums Error: Status 1 encountered during processing.
575 :
名称未設定 :2010/03/30(火) 00:25:42 ID:KHmZ0mSi0
>>574 一度、取ってきたapr-1.3.12.tar.bz2を削除して、
port fileも取得し直してみる。
576 :
名称未設定 :2010/03/30(火) 17:34:37 ID:NPbcaOvai
577 :
名称未設定 :2010/04/03(土) 11:28:54 ID:23PyrOpE0
MacPortsをインストール方法を 説明しているサイトを見たら ~/.bashrcにいろいろ書き込むとあるんですけど どうやってやるんですか? ファイルは見つからないし、ターミナルからやるんでしょうか... OS10.4.11です。
578 :
名称未設定 :2010/04/03(土) 11:37:41 ID:D1/A28pH0
開くダイアログでShift+Option+.(ピリオド)で不可視ファイルを表示できるけど、これ10.6以降だっけ? やり方はいろいろあって、ターミナルで open ~/.bashrc とかでもいいし。 ちょっと先が思いやられる質問だな。
579 :
名称未設定 :2010/04/03(土) 12:18:58 ID:iXkpsDyc0
port list installed すると、同じものが複数入っているような気がするのですが、 これはなにか問題があったり無駄だったりしますか? それともよくあることなのでしょうか : <前略> readline @6.1.000 devel/readline readline @6.1.000 devel/readline readline @6.1.000 devel/readline ruby @1.8.7-p249 lang/ruby ruby @1.8.7-p249 lang/ruby ruby19 @1.9.1-p376 lang/ruby19 : <後略>
580 :
名称未設定 :2010/04/03(土) 17:22:43 ID:tpUR358eP
全部同じバージョンなの? 古いバージョンがinactiveになってるだけなら sudo port uninstall inactiveで消せる
581 :
名称未設定 :2010/04/03(土) 17:47:56 ID:iXkpsDyc0
582 :
名称未設定 :2010/04/03(土) 17:52:59 ID:iXkpsDyc0
port list installed ではだぶってたもの全部おなじバージョン番号で表示されたけど、 消えたものは全部バージョン番号が微妙に違ってました。listの挙動がおかしいのかな? % sudo port -v uninstall inactive Password: <中略> ---> Uninstalling readline @6.0.000_1 ---> Uninstall is removing readline from the port registry. ---> Uninstalling readline @6.0.000_2+darwin ---> Uninstall is removing readline from the port registry. ---> Uninstalling ruby @1.8.7-p72_3+thread_hooks ---> Uninstall is removing ruby from the port registry. ---> Uninstalling ruby @1.8.7-p174_1+darwin+thread_hooks ---> Uninstall is removing ruby from the port registry. <後略>
583 :
名称未設定 :2010/04/05(月) 09:12:15 ID:xgTBn+7ni
port installed でいいんじゃね? port list installed だとインストールしてあるパッケージの名前で検索ってことになりそうだ
584 :
名称未設定 :2010/04/05(月) 18:56:44 ID:Mrr/ysfDP
listは最新版を表示 macbook:~ ore% port outdated The following installed ports are outdated: curl-ca-bundle 7.20.0_1 < 7.20.0_2 git-core 1.7.0.3_0 < 1.7.0.4_0 macbook:~ ore% port echo outdated curl-ca-bundle @7.20.0_1 git-core @1.7.0.3_0+bash_completion+doc macbook:~ ore% port list outdated curl-ca-bundle @7.20.0 net/curl-ca-bundle git-core @1.7.0.4 devel/git-core
585 :
名称未設定 :2010/04/06(火) 12:24:55 ID:B+b+Z5670
586 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 02:51:35 ID:3KLYL4k40
32Bit でも使う必要が出てきたんで Boost を Universal で入れ直したら死ぬほど時間懸かった……
587 :
sage :2010/05/03(月) 02:46:30 ID:0VOfMtoB0
少々困っています。 ~/macports/macports.confの指定を一時的に変更することは出来ませんでしょうか。 現在、 # machine architectures universal_archs x86_64 i386 としているのですが、ppc、i386でUBにしたいものもあり、その都度書き換えるのが面倒なので、 オプションでどうにかできれば、と考えているのですが。 そのようなことは出来ませんでしょうか?
588 :
名称未設定 :2010/05/03(月) 03:01:55 ID:kUwPYTkV0
ppc64、ppc、i386、x86_64全部universal_archsに放り込めば? バイナリサイズはでかくなるが
589 :
名称未設定 :2010/05/03(月) 23:36:31 ID:URUKQQBC0
インストールするときに +universal universal_archs="i386 ppc" とかって指定すればいけるんじゃない?
590 :
名称未設定 :2010/05/08(土) 00:33:49 ID:BoLVAXQe0
591 :
名称未設定 :2010/05/16(日) 03:51:44 ID:LWnOQWWm0
久しぶりにアップデートかけたら不具合でまくり もう再インストールしたくなってきた emacs23.2はもう動くの?
592 :
名称未設定 :2010/05/16(日) 03:56:43 ID:Vf6cvTY80
emacs appなら 23.2がきてた。
593 :
名称未設定 :2010/05/16(日) 08:50:13 ID:4WOKaCQo0
不安定という話が専スレで出てるけど>emacs23.2
594 :
名称未設定 :2010/05/16(日) 13:26:48 ID:LWnOQWWm0
port upgrade outdate で何度も依存関係でひっかかる -f オプションつけてしまっていいんだろうか
595 :
名称未設定 :2010/05/16(日) 16:13:47 ID:LWnOQWWm0
linuxのsynapticやFreeBSDのsysinstallみたいなパッケージ管理ツールはないのでしょうか
596 :
名称未設定 :2010/05/16(日) 18:19:39 ID:4WOKaCQo0
このスレでそれを言うかw それともそれらに似たやつがほしいと?
597 :
名称未設定 :2010/05/16(日) 18:26:09 ID:myJFnzwc0
ちょっと待て sysinstallみたいなのが欲しいとは見上げた奴だ
598 :
名称未設定 :2010/05/17(月) 23:39:57 ID:fgirWIoX0
CUIで動く対話型I/Fが欲しいだけかと!
599 :
名称未設定 :2010/05/18(火) 05:15:44 ID:kDyVjG930
600 :
名称未設定 :2010/05/31(月) 03:34:32 ID:sv4p0fdI0
mesa,gtk-docがどうもTiger ppcでうまくできない。 ビルドできた人いらっしゃいます?
601 :
名称未設定 :2010/05/31(月) 19:27:12 ID:2i9bWrYR0
10.6なんですが,ptexをインストールしようとしたところ,最後に Error: Unable to open port: Could not find Portfile in /Users/yamaguchi Before reporting a bug, first run the command again with the -d flag to get complete output. というメッセージが出ました よって-dオプションをつけて再度実行したところ ―> Computing dependencies for pTeX ―> Fetching pTeX ―> Verifying checksum(s) for pTeX ―> Extracting pTeX ―> Applying patches to pTeX ―> Configuring pTeX ―> Building pTeX ―> Staging pTeX into destroot ―> Installing pTeX @20100330_0+no_x11+utf8 ―> Deactivating pTeX @20100330_0+euc+motif ―> Activating pTeX @20100330_0+no_x11+utf8 ―> Cleaning pTeX という結果が表示されたのですが、これだけでインストール完了と考えてよいのでしょうか?
インストールは完了しているようです。 自前のポートファイルを作ろうと試みたことはありませんか? それに関するエラーのように見えますが。 /opt/local/etc/macports/macports.conf を確認してみてください。
603 :
名称未設定 :2010/05/31(月) 22:13:08 ID:2i9bWrYR0
>>602 返答ありがとうございます.
自分にはポートファイルを作ろうとした記憶はないので再度質問したいのですが,
/opt/local/etc/macports/macports.conf
の何を確認すればよいのでしょうか?
また,確認した後に何かをした方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします.
604 :
名称未設定 :2010/06/01(火) 11:51:36 ID:csYZ73lN0
605 :
603 :2010/06/03(木) 15:32:37 ID:E8YU2hBJ0
>>604 同一です。
あちらのでの質問は一旦終了ということにしてきたので、
よろしかったらこちらで回答お願いします。
606 :
名称未設定 :2010/06/05(土) 18:16:59 ID:EGkdOG380
port install mysql5 +server 「+server」ってなんていう名前なの?
607 :
名称未設定 :2010/06/05(土) 19:50:04 ID:8l4ykFE60
なにを聞いてるのかわからんが・・・ mysql5 +serverってのは、mysql5のサーバ用のファイル付きって意味。 ちなみにそれは現在ではなくなって、mysql5とmysql5-serverに分離された。 なのでそれと同じ事を今やろうとすれば port install mysql5 port install mysql5-server のふたつ必要。あるいは短縮してport install mysql5 mysql5-server
608 :
名称未設定 :2010/06/05(土) 19:50:56 ID:Y+xAi2ax0
variant(s)
609 :
名称未設定 :2010/06/05(土) 21:27:04 ID:Ocf/gbRX0
variantsによる可溶性がウリだったのに、結局パッケージ分離のが管理しやすいってね。
610 :
606 :2010/06/05(土) 23:39:37 ID:EGkdOG380
>>609 gentooのUSEフラグとは違うのね
611 :
名称未設定 :2010/06/09(水) 15:19:09 ID:npVpwVNY0
ローカルでPearを使いたくてMacportsからPHP+Apache2+Pearをインストールしたんですが、 環境設定のWeb共有で制御できないのはMacに標準で入っているApacheやPHPとは別物だからなんですよね? あと加えてMySQL5をインストールしたいんですが、この場合は現在インストールしているPHPをアンインストールして PHPのVariants(?)でMySQL5を加えて再インストールという手順以外に 現在のもので利用できる形で新たにMySQL5を追加する方法はありますでしょうか?
612 :
名称未設定 :2010/06/09(水) 17:02:22 ID:3dH1C+bc0
php5-mysqlに分離されてるからphp5の再インスコの必要はないはずだが
613 :
名称未設定 :2010/06/09(水) 17:41:49 ID:F2NxBFQK0
phpinfo()でMySQLあたり確認してみるとか
614 :
名称未設定 :2010/06/09(水) 18:46:00 ID:npVpwVNY0
php-mysqlでmyspl5ってのがあったのでそれでいけそうです。 ありがとうございました。
615 :
名称未設定 :2010/06/09(水) 19:54:11 ID:uNdx4XRE0
MacPorts release: 1.9.0
616 :
名称未設定 :2010/06/10(木) 01:13:21 ID:jfQVQyhr0
617 :
名称未設定 :2010/06/10(木) 20:54:48 ID:awGE+f+s0
俺はport upgrade outdatedしたいだけなのに、 なんでこいつはgccなんぞ引っ張って来てフルビルドしているのだ
618 :
名称未設定 :2010/06/10(木) 21:24:10 ID:awGE+f+s0
あーしかもビルドの途中で落ちるし
619 :
名称未設定 :2010/06/11(金) 02:07:59 ID:sperqbiC0
620 :
名称未設定 :2010/06/11(金) 11:49:29 ID:F1eF52wv0
gcc44のビルドをむりやり通したらgcc43のビルドが始まったでござるの巻
621 :
名称未設定 :2010/06/11(金) 19:31:12 ID:fAZ/gQfw0
Porticusでいろんなソフト見てたらShiira2っての見っけた。
622 :
名称未設定 :2010/06/11(金) 21:32:12 ID:Y3tgfX6E0
>>620 あるあるw
ビルドのエラーは、gccを以前に自分でビルドしたことがあって、
prerequisiteのlibかincludeが食あたり起こしてるんじゃない?
623 :
名称未設定 :2010/06/12(土) 00:43:54 ID:/0WAAFMc0
>>619 リンク先の内容を実施したら
port outdatedなどがかなり速くなった気がする
624 :
名称未設定 :2010/06/12(土) 14:41:04 ID:nUrRzL1w0
625 :
名称未設定 :2010/06/14(月) 23:27:55 ID:oqj6qt8B0
FreeBSDのportを自動変換するようなツールないですか?
626 :
名称未設定 :2010/06/16(水) 23:15:09 ID:c4fxdx/j0
darcsがずっと壊れたまま みんなgit使ってるんだろうか
627 :
名称未設定 :2010/06/17(木) 07:52:49 ID:IyX37ZD40
久しぶりにインストール済みのものをupdateしようとしたら fetch先のdtiのftpサーバが遅すぎて話になりません どっか明示的に他のサーバから落とすことできますか
628 :
名称未設定 :2010/06/18(金) 20:05:03 ID:inir7Exb0
自分でダウンロードして、/opt/local/var/macports/distfiles に置けば?
629 :
名称未設定 :2010/06/18(金) 21:32:40 ID:mVDEs0030
630 :
名称未設定 :2010/06/19(土) 12:11:26 ID:e60HeVY/0
>>628 それをやってたんですが、パッケージの数が多いとかなり面倒くさいです
とにかくdtiのサーバを最初から見に行かないようにしたいのですが
631 :
名称未設定 :2010/06/19(土) 17:31:29 ID:mELL3PaZP
>>630 /etc/hosts をごにょごにょすればいいのでは?
632 :
名称未設定 :2010/06/19(土) 19:15:09 ID:e60HeVY/0
>>631 今現在 /etc/hosts にはなにも(ループバック等除く)書いてありません
というか、これは名前解決の問題なのですか?
633 :
名称未設定 :2010/06/19(土) 19:30:02 ID:0CmCKmni0
>>632 MASTER_SITE_LOCAL でググってみるとか。
634 :
名称未設定 :2010/06/20(日) 12:50:56 ID:2cowrVvV0
>>633 非常に参考になりました
ありがとうございました
635 :
名称未設定 :2010/06/21(月) 05:02:11 ID:Nzsy+RaP0
>>626 試してみたら、案外簡単に MacPorts で darcs 2.4.1 をインストールできたよ。
636 :
名称未設定 :2010/06/28(月) 03:38:16 ID:nqYXSMdA0
以前は出来ていたんですが、いつのまにかApache2の自動起動ができなくなってました。 原因探るも解決せず・・・。何か考えられる要因はありますか? $ sudo launchctl load -w /Library/LaunchDaemons/org.macports.apache2.plist としてlaunchctlに読み込ませてあります。 ちなみにその後起動させることはできます。 ここ最近行った事と言えばMacPortsでPostgresql8.4のインスコとAndroidSDKのインスコ、Glowlのインストールくらいです。 同じような経験をした方いましたら是非アドバイス下さい。
637 :
名称未設定 :2010/06/28(月) 03:42:07 ID:nqYXSMdA0
>>636 肝心なことを忘れてました。
iMac 2009 Late(Intel), MacOS X 10.6.4です。
MacPortsでインスコしたものは全て最新にアップデートしています。
そういえばMySQLをMacPortsで最近アップデートしたんですが、関係ありますでしょうか?
MySQLは起動時に正常に自動起動しています。
638 :
名称未設定 :2010/06/28(月) 06:34:37 ID:Zf2YgDG80
ログ見れば?
639 :
636 :2010/06/28(月) 20:45:45 ID:nqYXSMdA0
>>638 わかる範囲で見たんですが、起動時にorg.macports.apache2が動いてないんです。
launchd、launchctlのログはイマイチよくわからない・・
思い切って最初から入れ直して一つずつ検証してみたんですが、
postgresql84、postgresql84-server入れた後で自動起動が不能に・・・。
postgresql84は自動起動するようにしてません。
640 :
名称未設定 :2010/06/29(火) 16:23:50 ID:Tuvj1Z4S0
$apachectl -t
port update outdated したら py26-matplotlib buid で3日ぐらい止まってる そんなにbuidに時間かかるわけないと思うんだけど 以前にbuidを中断して電源切ったからだろうか
642 :
名称未設定 :2010/07/14(水) 04:29:44 ID:MK0Mq7OT0
>>641 さすがに、そこは、sudo port clean py26-matplotlib してみたら?
643 :
名称未設定 :2010/07/18(日) 13:39:29 ID:X07En7LKP
MacOS X 10.6.4にMacPorts-1.9.1-10.6-SnowLeopard.dmgをインストールしております。
このmacportsよりgnuplot @4.4.0_0 (active)をインストールし、
簡単な関数をplotしてみたのですが何もプレビューされませんでした。
macportsからgnuplotをインストールした時に、同時に
aquaterm @1.0.1_5 (active)
もインストールされていたので、これで描画出来ると思っていたのですが
色々検索してみて、AquaTerm1.0.1.dmgが必要だと分かりました。
早速これをインストールし、plotしてみると、今度はAquaTerm.appが立ち上がるのですが
無反応で、gnuplotの方も無反応となってしまいます。そこでAquaTerm.appを強制終了してみますと、
gnuplot> plot x
AquaTerm warning: Connection to display was lost,
plot commands will be discarded until a new plot is started.
このようなエラーを返してきました。
このエラーに関して色々検索してみましたが、海外のフォーラムに全く同じ症状の書き込みがあったくらいで
((p)
ttp://old.nabble.com/Problem-with-gnuplot-Aquaterm-on-MacOs-Snow-Leopard-td26242769.html )
非常に困っております。ブログでインストールの仕方等載せておられる方は多数いらっしゃって、
全く同じ方法でインストールしたのにも関わらずグラフの描画が出来ないというのは一体何が原因なのでしょうか。。。
どなたかアドバイス頂けませんか。 他所で質問したのですがこちらに誘導されたのでこちらで質問させていただきました。
644 :
名称未設定 :2010/07/27(火) 05:45:40 ID:gg5rqbGR0
portでopensslをバージョンアップしようとするとpatchを当てるところで失敗してしまいます。 僕と同じ症状の方いませんでしょうか 別に、困ることはないのですが、気持ち悪いので・・・ 環境 OS X 10.6.4 Mac Ports 1.8.2 ログ $ sudo port upgrade installed ---> Computing dependencies for openssl ---> Applying patches to openssl Error: Target org.macports.patch returned: shell command " cd "/opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_devel_openssl/work/openssl-1.0.0a" && /usr/bin/patch -p0 < '/opt/local/var/macports/sources/rsync.macports.org/release/ports/devel/openssl/files/patch-Makefile.org.diff'" returned error 1 Command output: patching file Makefile.org Reversed (or previously applied) patch detected! Assume -R? [n] Apply anyway? [n] Skipping patch. 1 out of 1 hunk ignored -- saving rejects to file Makefile.org.rej
645 :
名称未設定 :2010/07/27(火) 20:46:07 ID:ABEsOg3C0
646 :
名称未設定 :2010/08/01(日) 21:55:27 ID:Jd2nFBuQ0
>>643 もう、解決してるかもしれませんが、、
gnuplotをインストールする時点でアクアタームも入っているハズです。
647 :
名称未設定 :2010/08/02(月) 23:33:17 ID:Qz1sJlVF0
インストールしてるportsすべての依存関係をグラフィカルに表示する方法ってなにかありますか?
648 :
名称未設定 :2010/08/03(火) 00:00:57 ID:Qz1sJlVF0
649 :
名称未設定 :2010/08/09(月) 08:46:24 ID:f2tmVgPa0
SnowLeopard上で、macportsから入れたw3m @0.5.2_2+inline_image_imlib2 を使ってます。 optionで画像を表示する為のコマンドに/opt/local/libexec/w3m/w3mimgdisplayを設定しましたが、画像をinlineで表示出来ません。 terminalは、terminal.app, iTerm, macportsから入れたrxvt-unicode @9.07_0+xterm_colors_256 で試してみましたが、どれでも表示出来てません。 なにかヒントお願いします。
650 :
名称未設定 :2010/08/09(月) 11:45:43 ID:C8me/ypY0
SnowLeopardにもともとperl 5.10が入っているのに、 ImageMagickに+perlを付けてインストールしたら、perl 5.8.9がインストールされた MacPortsってOSに最初からあるものは利用しない方針なのかな
651 :
名称未設定 :2010/08/09(月) 13:11:52 ID:dV7W6bit0
652 :
名称未設定 :2010/08/12(木) 00:36:36 ID:rsMMxWzrP
g95をインストールしようとしたところ、gcc 2.4.2がダウンロードできないようでインストールが止まってしまいます 何度か挑戦し、オプション-dで状態を確認してみたのですが、DL速度が0となっており何時間経っても落ちてきそうにありません 同じような症状の方いらっしゃいませんか
653 :
名称未設定 :2010/08/12(木) 02:32:17 ID:rsMMxWzrP
654 :
名称未設定 :2010/08/13(金) 01:55:25 ID:yLYt7/RJ0
MacPortsってインストールするパッケージのことを「ポート」って呼ぶよね? これはなぜ? どういう意味合い? どういった背景、または歴史があるの?
655 :
名称未設定 :2010/08/13(金) 08:03:23 ID:5OB26ZkL0
656 :
名称未設定 :2010/08/14(土) 02:36:30 ID:mBI87U2I0
Portsがコンピュータサイエンスにおいて「移植」を意味するということはわかりました それで、一体どうしてMacPortsではパッケージのことを「ポート」と呼ぶんでしょうか
657 :
名称未設定 :2010/08/14(土) 10:06:50 ID:ERF65ad50
FreeBSDあたりを踏襲してるだけ。
658 :
名称未設定 :2010/08/14(土) 10:11:00 ID:ERF65ad50
対象プラットフォームで動くように改変(パッチあて)を行っているから、 単なる自動コンパイルシステムではなく、移植ものという認識なわけさ。
659 :
名称未設定 :2010/08/15(日) 01:44:00 ID:tnvdWxrW0
660 :
名称未設定 :2010/08/18(水) 15:03:09 ID:EVh6GNAH0
661 :
名称未設定 :2010/08/18(水) 19:28:10 ID:AG4smAGw0
662 :
660 :2010/08/18(水) 19:54:50 ID:EVh6GNAH0
>661 ありがとう。参考になります。 でもさっき試したら、昨晩から駄目だった上記URLが別のに変わってて、 何もしなくてもlibpngは無事インストールできました。
663 :
660 :2010/08/18(水) 20:08:43 ID:EVh6GNAH0
664 :
名称未設定 :2010/08/20(金) 09:52:55 ID:7ibh5H6+0
upgrade outdated すると ffmpeg がよく動かなくなるんですが、 ffmpeg 関連のパッケージだけバージョンを固定するってことできないですか?
665 :
名称未設定 :2010/08/30(月) 11:38:34 ID:TZ0lmnyj0
ImageMagickのアップグレードが、ビルド前の初歩的な所(コンパイラが動く前)に失敗する。バグレポートには上がってないんだけど、みんなはどう?
666 :
名称未設定 :2010/08/30(月) 20:21:22 ID:RdBu9U2+0
システム起動時に、自動で起動するPostfixに環境変数を適用させたいのですが、どうしたらいいでしょうか? /etc/path.d/や.bashrcなどはあくまでもシェルにログイン時に実行されますが、同じような感じで システム起動時でサービス起動前に実行されるスクリプトで実行するのがスマートかなと考えてます。
667 :
名称未設定 :2010/08/30(月) 20:36:37 ID:8C4uL0pZ0
668 :
名称未設定 :2010/09/01(水) 12:18:57 ID:vlK0OfTc0
>>665 の件は、llvmでコンパイルしていたp7zipを、defaultのコンパイラで作り直したら、直った。p7zipがエラーを出していた。
669 :
名称未設定 :2010/09/01(水) 13:10:34 ID:bPQRE32f0
port install gnomeすると
---> Computing dependencies for gnome
Error: Cannot install gnome-sharp2 for the arch(s) 'x86_64' because
Error: its dependency mono only supports the arch(s) 'i386 ppc'.
Error: Unable to execute port: architecture mismatch
To report a bug, see <
http://guide.macports.org/#project.tickets >
で、止まってしまうんですが、アーキテクチャがサポートされるのを待つしかないんでしょうか?
670 :
名称未設定 :2010/09/01(水) 15:04:12 ID:xljXcpKL0
build_arch=i386を指定すれば?
671 :
名称未設定 :2010/09/01(水) 15:17:25 ID:0RaKlD4R0
>>669 そもそもOS Xにgnomeインストールしてどうするつもりなのか
672 :
名称未設定 :2010/09/01(水) 15:28:38 ID:cFAyFpHsP
673 :
名称未設定 :2010/09/01(水) 15:47:14 ID:bPQRE32f0
>>670 ありがとうございます。64ビットの必要もないので、それで行きます。
>>671 gnomeにしかないアプリケーションを使いたいんです。
674 :
名称未設定 :2010/09/03(金) 20:27:10 ID:5PcALmH00
すれちだったらすみません。 日本語のmanファイルを表示したいため、 hoge.1.gzを/opt/local/man/man1においたのですが、 日本語部分がばけます。文字コードはutf-8にしました。 $ man --version man, version 1.6c portにはjmanが無いみたいだし、何かヒントはありませんか。
675 :
名称未設定 :2010/09/03(金) 22:26:10 ID:s5SznZ3g0
日本語roffを入れればいいんじゃないの。知らんけど。
676 :
名称未設定 :2010/09/03(金) 22:36:31 ID:AmaSFbLu0
portsのgroffならどうなのだろう。
677 :
名称未設定 :2010/09/04(土) 20:35:40 ID:GMRK2PTy0
hoge.1.gzの中身の文字コード合ってるの?
678 :
名称未設定 :2010/09/06(月) 10:34:37 ID:6QVcXJSG0
>>675-677 ありがとう
$ port list installed |grep groff
groff @1.20.1 sysutils/groff
すでに入っていた。
$ zcat /opt/local/man/man1/hoge.1.gz | nkf -g
UTF-8
念のためにeuc-jpで試したけど、やはり日本語部分が文字化け。
できるだけportsで何とかしたかったけど、日本語roffを別途入れないと
だめか。。。
679 :
名称未設定 :2010/09/06(月) 11:12:19 ID:Qlkw2Eul0
680 :
名称未設定 :2010/09/06(月) 18:04:00 ID:wT7KDF8m0
681 :
名称未設定 :2010/09/06(月) 18:51:27 ID:IvDh5mGk0
manの日本語化は、manコマンド、*roff、テキスト自体、ページャー、makewhatisと、 各要素が複雑に絡み合うので、昔から鬼門だったのじゃ。 翻訳間違いもあるし、manのローカライズには手を出さないのが吉じゃ。
682 :
名称未設定 :2010/09/06(月) 19:41:16 ID:Lg1bNyYY0
>>679-681 ありがとう。
$ nkf -g hoge.1
UTF-8
$ /usr/bin/groff -Tutf8 -mandoc hoge.1
これですでに文字化けしているので
>>681 の」言うとおりあきらめた方が
良さそうだ。
683 :
名称未設定 :2010/09/07(火) 10:26:05 ID:Ng7ygv3M0
最新のupgradeでpy26-numpyがエラーを吐き出すようになりました。調べたところ
https://svn.macports.org/ticket/26318 にたどり着きました。(内容も時期もほぼ同じ)
ところが、ここには
>Changed 4 days ago by jmr@…
>status changed from new to closed
>cc jeff@… removed
>resolution set to duplicate
>Duplicate of #24942.
このような書き込みで過去に解決されたような記述が
そこで#24942を辿ると
https://svn.macports.org/ticket/24942 Changed 3 months ago by vince@…
Please see #19397. I've posted a Portfile that allows universal build and also fixes this problem (and the same in scipy)
Changed 3 months ago by ram@…
does the solution proposed in #19397 fix this issue?
これで解決しているのかどうか
ちなみに#19397は
https://svn.macports.org/ticket/19397 この状況に対して、末端のユーザーはどうすべきなのでしょうか?
(1)座して待つ
(2)#19397を理解して実行する
(3)その他
よろしくお願いいたします
684 :
名称未設定 :2010/09/07(火) 11:14:49 ID:3UBBu3Fc0
(1)でも(2)でも(3)でもお好きなように
685 :
名称未設定 :2010/09/07(火) 12:39:20 ID:ufGVv6qq0
待てるなら(1)、待てないなら(2)、あるいは #19397 に入ってつっつく(3)。
686 :
名称未設定 :2010/09/07(火) 22:45:13 ID:GgT1suUU0
+universalだとエラーになる感じだった 半日追っかけたけど座して待つことにした
687 :
683 :2010/09/08(水) 00:28:04 ID:JjtfUwbN0
ご回答ありがとうございました。 おとなしく待つ事にします。
688 :
名称未設定 :2010/09/10(金) 15:39:10 ID:ziq7j95d0
初心者スレでも質問したのですが、答えは「Macをプリンタまで持っていけ」 だったのでw、こちらで質問させていただきます。 Windows7に接続してあるhpのPSC1210をMacで共有したいのですができません。 まず、通常のシステム環境設定からのプリンタの追加をしてみたのですが、ドライバが 見つかりません。同じプリンタにUSBで直結するとなんなく印刷できるのですが。 そこでgutenprint-5.2.6+foomatic-rip-4.0.4.217とhpijs-3.10.6というドライバをインストール してみました。結果はWin7側の印刷スプールに文書は入っているようなのですが印刷は できません。 どなたか解決方法をご存知ないでしょうか。
689 :
名称未設定 :2010/09/10(金) 15:50:37 ID:x8YObiGx0
690 :
名称未設定 :2010/09/10(金) 16:18:11 ID:TItNsJcu0
>>688 Windowsユーザじゃないので確信はないが、Windows側で共有する
プリンタ設定のエントリをもう1つ別に作成して、MacOSXからのデータを
rawで受けてプリンタに渡すようにするとか。
USB接続で印刷できると言うことは、MacOSX側でHPのプリンタ言語に翻訳
できていると想像されるので、「生」のままWindowsに接続されたプリンタに
データを渡せばよいのではと、おじさんは思うのであります。
692 :
名称未設定 :2010/09/10(金) 21:08:22 ID:ziq7j95d0
>>690-691 回答ありがとうございます。
>>691 さんのリンクにあるrawドライバをダウンロードして実行したところ
「このファイルのバージョンは現在実行中のWindowsと互換性がありません。」
とおこられてしまいました。
x86なのかx64なのか管理者に問い合わせて下さいとのことです。
後出しジャンケンみたいですみませんがプリンタの接続されているWin7機は
64bit版のWindowsが実行されています。
693 :
名称未設定 :2010/09/12(日) 22:55:19 ID:OZ0kFoOo0
>>688 です
その後自分で色々調べてはみたのですが、64bit版Windows7で動く、
>>691 さんのraw.exe
に該当するものはないように思えます。
どなたか情報ないでしょうか。
694 :
名称未設定 :2010/09/13(月) 01:07:36 ID:mmLxlHbP0
>>693 PSC1210のドライバの設定でrawを選べないの?
>>690 の趣旨はPSC1210のエントリをもう1つ作成して、
そのエントリの設定でrawを設定できないかという意味で、
>>691 のようにraw.exeをつかえという意味ではなかったのだが
695 :
名称未設定 :2010/09/13(月) 06:53:09 ID:C7QlSq8b0
>>694 同じプリンタのエントリは一つしかつくれないようです。
それに現在入っているPSC-1210のドライバとしてrawというのは選べないようなので
仮にもう一つエントリを作ってもそれをrawで使うというやり方はできないのでは
ないかと思います。
696 :
名称未設定 :2010/09/13(月) 10:52:08 ID:cIJuRLbu0
697 :
名称未設定 :2010/09/16(木) 12:07:19 ID:Fox88aJt0
698 :
683 :2010/09/18(土) 08:12:18 ID:NIj7cCl50
やっと問題として取り上げて貰えるようになった感じです
status changed from closed to reopened
resolution duplicate deleted
numpy 1.4.1 installs and works for me without issue. Numpy 1.5.0 simply won't install. If this is related to ticket #24942,
then the issue is more subtle than a simple duplicate. Numpy 1.5.0 was modified for python 3 compatibility,
so surely some new issue arising from integration with atlas could have emerged?
https://svn.macports.org/ticket/26360 先は長いね
699 :
名称未設定 :2010/10/06(水) 15:27:52 ID:Z4+TWKMu0
example.net鯖が死んでるときに、
port install jobsして
---> Fetching jobs
---> Attempting to fetch jobs from
http://example.net/jobs の状態で待つのが嫌だからスキップして次の鯖にとりにいけ!
ってしたいときはどうしたらいいのっ?と。
700 :
名称未設定 :2010/10/06(水) 17:58:39 ID:MnSGpMj30
/opt/local/var/macports/sources/rsync.macports.org/release/ports/*/*/Portfile を書き換える
701 :
名称未設定 :2010/10/07(木) 16:27:06 ID:zUTkRa7A0
aquaterm がインストール出来ないです :info:build cc1obj: error: /var/folders/zz/zzzivhrRnAmviuee+++++++++++/-Caches-/com.apple.Xcode.0/SharedPrecompiledHeaders/AppKit-fawzsebzafpikrbsrpwnnaywsguf/AppKit.h: No such file or directory らしいんですが,これはどういうことでしょう?
702 :
名称未設定 :2010/10/07(木) 17:40:56 ID:qxIgJm5c0
>>701 おそらくビルドできないアーキテクチャがビルド対象に含まれてる
703 :
名称未設定 :2010/10/07(木) 21:22:14 ID:sKxOXysl0
704 :
名称未設定 :2010/10/07(木) 21:27:11 ID:zUTkRa7A0
>>702 sudo port install aquaterm
で,ほかのvariantsとか指定してないんですが,それでもビルドできないアーキテクチャが
含まれてることってあるんでしょか
705 :
名称未設定 :2010/10/07(木) 23:21:54 ID:zUTkRa7A0
>>703 このやりとりで,なんかXcodeが変になってるとか行ってるけど,解決策が出てないような...
最近Xcodeのアップデートがあって,そのあとにビルドしたら失敗したのですが,
関係あるのかな
706 :
名称未設定 :2010/10/07(木) 23:23:43 ID:sKxOXysl0
>>705 Xcodeで「キャッシュを空にする…」を試してみろと書いてある
707 :
名称未設定 :2010/10/07(木) 23:56:36 ID:zUTkRa7A0
>>706 なるほど!ありがとう,そういう意味だったんですね
やってみます
708 :
707 :2010/10/08(金) 13:51:22 ID:nw9You0R0
Xcodeでキャッシュをカラにしてもダメですね;;
709 :
名称未設定 :2010/10/08(金) 14:32:35 ID:FzFvZ0Fs0
めげずに頑張ってください macportsは精神鍛錬の場ですから
710 :
名称未設定 :2010/10/09(土) 02:15:42 ID:GoD5Vpuf0
711 :
710 :2010/10/09(土) 02:25:46 ID:GoD5Vpuf0
712 :
名称未設定 :2010/10/12(火) 19:27:35 ID:CGNaKtG50
713 :
名称未設定 :2010/10/21(木) 13:28:23 ID:OOgcIfs90
portのビルドにgcc-4.0だけ使うようにしたい gcc-4.2などの新しいのは使いたくない 何かオプションでコントロールできないものかな
714 :
名称未設定 :2010/10/21(木) 20:20:13 ID:J/mYrTzf0
環境変数のCCで指定したら?
715 :
名称未設定 :2010/10/22(金) 00:41:54 ID:554PlnPB0
ImageMagickをインストールしようと sudo port install ImageMagick +jpeg2 とするとdb46でエラーで引っかかって完了できません。 何が原因か、どうすればdb46のインストールを完了できるのでしょう。 MacPorts-1.9.1 OS X 10.6.4 Xcode 3.2.4 です。 OSを再インストールするまでは同じ方法でインストールを完了していました。
716 :
名称未設定 :2010/10/22(金) 01:17:33 ID:2IoxBsZm0
どういうエラーが出るかが分からんことには何とも
717 :
名称未設定 :2010/10/22(金) 11:43:23 ID:554PlnPB0
レスありがとうございます。
下記のようなエラーです。
---> Verifying checksum(s) for db46
---> Extracting db46
---> Applying patches to db46
---> Configuring db46
---> Building db46
Error: Target org.macports.build returned: shell command failed
Log for db46 is at: /opt/local/var/macports/logs/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_databases_db46/main.log
Error: Status 1 encountered during processing.
To report a bug, see <
http://guide.macports.org/#project.tickets >
db46だけインストールしてもImageMagickをインストールしても同じエラーで止まってしまいます。
718 :
名称未設定 :2010/10/22(金) 13:51:11 ID:2IoxBsZm0
/opt/local/var/macports/logs/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_databases_db46/main.log をテキストエディタで開いてその中に書かれてるエラーを確かめたら?
719 :
名称未設定 :2010/10/22(金) 14:51:33 ID:554PlnPB0
そうですか。 ログをみても全くわからないんですよね。 今まで問題なくインストールできていたのは偶然インストールできてたのかな。
720 :
名称未設定 :2010/10/22(金) 15:05:45 ID:2IoxBsZm0
最後の方にerrorと書かれてるだろうからそこを見つければいいのでは。
721 :
名称未設定 :2010/10/22(金) 15:14:58 ID:554PlnPB0
エラーは :info:build ../dist/../libdb_java/db_java_wrap.c:123:17: error: jni.h: No such file or directory から始まって4257行もあるんです。 最後の方は :info:build make: *** [db_java_wrap.lo] Error 1 :info:build make: *** Waiting for unfinished jobs.... :info:build ??:????t?@?C?????????????A?¢?`?F?b?N?????S????¢?????????????B :info:build ??:?????¢??A-Xlint:unchecked ?I?v?V???????w?????R???p?C????????????¢?B :info:build cd ./classes && jar cf ../db.jar ./com/sleepycat :info:build shell command " cd "/opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_databases_db46/work/db-4.6.21/build_unix" && /usr/bin/make -j4 all " returned error 2 :error:build Target org.macports.build returned: shell command failed :debug:build Backtrace: shell command failed while executing "command_exec build" (procedure "portbuild::build_main" line 8) invoked from within "$procedure $targetname" :info:build Warning: the following items did not execute (for db46): org.macports.activate org.macports.build org.macports.destroot org.macports.install :notice:build Log for db46 is at: /opt/local/var/macports/logs/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_databases_db46/main.log となってますが。
722 :
名称未設定 :2010/10/22(金) 17:41:42 ID:eCdlfoiR0
>>721 Java for Mac OS X Update 3 入れたでしょ?
あれ入れると /System/Library/Frameworks/JavaVM.framework 内が
めちゃくちゃになるよ。
それまでビルドできていたものがビルドに失敗するようになった。
723 :
名称未設定 :2010/10/22(金) 17:44:47 ID:eCdlfoiR0
>>721 ,722
訂正。
誤: Java for Mac OS X Update 3 入れたでしょ?
正: Java for Mac OS X 10.6 Update 3 入れたでしょ?
724 :
名称未設定 :2010/10/22(金) 18:39:38 ID:554PlnPB0
こんかいOSの再インストールをしてその後この症状が起きています。 しかし毎回現時点で出来るアップデートをすべて行ってその後MacPortsを入れほかソフトをインストールしています。 今回も同じで前回インストールは10月1日です。 なので前回もJava for Mac OS X 10.6 Update 3をしているのでその違いがあるように思えず何がどうちがったのかわからずにいます。
725 :
名称未設定 :2010/10/22(金) 19:21:15 ID:UF7KJjzD0
Java for Mac OS X 10.6 Update 3は20日に出たばかりじゃ?
726 :
名称未設定 :2010/10/22(金) 19:23:23 ID:OEa+ZLno0
/Developer/SDKs/MacOSX10.6.sdk/System/Library/Frameworks/JavaVM.framework/Headers から /System/Library/Frameworks/JavaVM.framework/Versions/A/Headers でシンボリックリンクが切れているヘッダファイルをコピーしたけど 一時的な解決にしかならんな
727 :
名称未設定 :2010/10/23(土) 09:38:33 ID:lMtHiHRd0
世界中で自分一人に出てる症状なのか、多数の人が困ってる症状なのかで対応が違う
728 :
名称未設定 :2010/10/24(日) 06:27:18 ID:MtL2IZXM0
>>715 俺も全く同じ環境でgitをインストールしようとしてbd46でエラーが出る
crean --all してみたり、+universal でインスコしてみたが、無理だった
729 :
名称未設定 :2010/10/24(日) 07:30:38 ID:G7H5eL6C0
>>728 +no_java で試してみれば?
うちは Java for Mac OS X 10.6 Update 2 に戻しちゃったけど。
730 :
名称未設定 :2010/10/24(日) 15:06:14 ID:kUi1uP5v0
うちは結構 ~/.macports/variants.conf でオフにしているな。 今見たら5つくらいあったが、中でも +no_x11 +no_bdb はいろいろ余計なものを入れずにすむのでよい感じ。 +no_java も書いておこうかな。
731 :
名称未設定 :2010/10/24(日) 15:33:29 ID:MtL2IZXM0
>>729 +no_javaで試したら上手くいきました!
ありがとうございました。
732 :
名称未設定 :2010/10/27(水) 14:33:32 ID:0V9t77FD0
portsからemacs23.2のapp入れれるみたいだけど 今安定して動いてる自分でビルドした奴から入れ替える価値ある?
733 :
名称未設定 :2010/10/27(水) 20:40:17 ID:wF0RkQSc0
朝起きたらまずbzr pullするのがお約束でしょ
734 :
名称未設定 :2010/10/30(土) 12:33:20 ID:q1Nfw6X20
このスレであっているかどうかわからないけど、 壁紙の変更コマンドまたは方法を教えください。 適当な壁紙変更スクリプトを書いてcronに登録しようとしたけど、 そもそも壁紙の変更方法がわからない。 まさか、fehとかesetrootじゃないよなぁ。 ググり方が悪いのか全く情報がない。
735 :
名称未設定 :2010/10/30(土) 12:43:57 ID:Ajcwnn6U0
736 :
名称未設定 :2010/10/30(土) 12:58:08 ID:AZgGRUrr0
>>735 おぉ、まさにそれ。壁紙ではなくデスクトップピクチャって言うんですね。
ありがとうございました。ちゃんと機能しました。
737 :
名称未設定 :2010/10/31(日) 22:51:57 ID:3YCUWq2w0
+no_javaで私も解決しました。 便乗させてもらいました。ありがとうございます!
738 :
名称未設定 :2010/11/01(月) 05:41:32 ID:HluxrsCA0
739 :
名称未設定 :2010/11/01(月) 11:29:49 ID:tgYKtgQj0
10.6.4 で MacPorts は最新バージョンで、 kdenlive のインストール成功してる人いる? 半日かけて依存ライブラリをコンパイルしたのに最後につまずいた。 qt4-mac と phonon がダメみたいに言われてその古いバージョンをいれてみたりしたけど ビルドスクリプトがエラーをはく。エラーでググっても解決策が見つからないです
740 :
名称未設定 :2010/11/01(月) 20:23:52 ID:9aO9JrBm0
qt4のX版のほうじゃだめ?
741 :
名称未設定 :2010/11/02(火) 01:09:27 ID:yMFNcXgn0
>>740 気力が戻ったらやってみます
kdenlive 0.7.8なんとかインストールできた。
PortGroup: kde4 1.1 のkde関連物を全部
kde4 1.0 のリビジョンまで手動でもどしたら
エラーが消えた。まともな解決策なのかわからんけど
そのせいかkdenliveすぐフリーズして
結局全然使えない… 他の人はちゃんと
動いてるの?
742 :
名称未設定 :2010/11/08(月) 17:55:56 ID:zvtRnCxY0
1.9.2
743 :
名称未設定 :2010/11/11(木) 11:33:45 ID:Veu1kVJY0
744 :
名称未設定 :2010/11/12(金) 16:33:27 ID:iVoRXawn0
最近、大物系アプリがことごとくinstallまたはupgradeに失敗する。 gimp-app, qlandkarte, gqis, grassあたりがだめ。 installまたはupgradeするたびにコンパイルというコンセプトには 賛同するが、こうもmakeに失敗しつづけると、バイナリ配布の方が よいのではないかと思い始める。
745 :
名称未設定 :2010/11/12(金) 20:03:54 ID:ZDMXS0z10
javaのヘッダが壊れてるんじゃないの?
746 :
名称未設定 :2010/11/15(月) 14:20:36 ID:emLmEjtS0
>>744 Fink にすれば?少なくとも qgis と grass はコンパイル通った。
747 :
名称未設定 :2010/11/15(月) 17:48:45 ID:mfcOG3tH0
そんなんじゃ我慢できない
748 :
名称未設定 :2010/11/16(火) 22:57:14 ID:7Z7/5Gt/0
749 :
名称未設定 :2010/11/17(水) 13:13:16 ID:d2FNoBtD0
help2manがupgradeできずに困っています。 configure: error: perl module Locale::gettext required ってエラーが出ています。 しかし、p5-locate-gettextはインストールしています。 一体、どこをチェックし解決すれば良いのか途方にくれています。 どなたかヒントでも結構ですので、アドバイスお願いします。
750 :
名称未設定 :2010/11/17(水) 13:49:07 ID:d2FNoBtD0
解決しました。お騒がせして申し訳ありません。
perl5をアンインストールして、再インストールしたら普通にアップグレードできました。
思えば、Leopard時にインストールしたperl5が未だに32bitだったのかもしれません。
それでp5-locale-gettextをインストールしてもダメだったのかも。
参考にしたサイトを、私みたいな初心者が困った時の為に一応貼っておきます。
ttps://trac.macports.org/ticket/20953
751 :
名称未設定 :2010/11/20(土) 07:38:54 ID:3UAPX92f0
MacOSXこそdebパッケージみたいにバイナリ配布で良いと思うんだ… なんでいちいちビルドするん?
752 :
名称未設定 :2010/11/20(土) 10:05:40 ID:PDB+IlSn0
ビルドするにも色々オプションというものがあってだな…。
753 :
名称未設定 :2010/11/20(土) 11:01:37 ID:5VC4FLYj0
デフォルトの設定のはバイナリで配布してもらえると助かりますね。 (さまざまはvariantを使いたいときは自分でビルドする)
754 :
名称未設定 :2010/11/20(土) 19:30:04 ID:4j5Fr4Na0
755 :
名称未設定 :2010/11/23(火) 14:00:53 ID:fd2WLr9a0
ffmpegもimagemagickもmimmsもビルド失敗。 あんまりメンテナンスされていないのか? もうMacPortsは駄目みたいだな...かつてのfinkみたい。 今後はhomebrewとやらを調べて使うしかないのかorz できる人は自分でMacPortsの設定をいろいろ書き換えて使えるんだろうけどさorz
756 :
名称未設定 :2010/11/23(火) 14:49:33 ID:Ld0XHHz50
ImageMagickもmimmsもビルドできてる FFmpegとx264は最新版を使いたいから依存ライブラリだけ入れてる x264はファイルを書き換えるだけ
757 :
名称未設定 :2010/11/23(火) 15:03:53 ID:fd2WLr9a0
マジですか。。。 Air買って、MacPortsのv1.9.1入れて、 普通に install imagemagick install mimms して放っておいただけなんだけどなあ。 というかそれしかできない。 たしか去年、1.8.1かなんかのときは、それでいけたのに。。。 やり方をどっかで間違えたか。 いま見たらMacPortsのv1.9.2がリリースされているけど、 それ使ったらいけるんだろうか。
758 :
名称未設定 :2010/11/23(火) 15:06:41 ID:fd2WLr9a0
759 :
名称未設定 :2010/11/23(火) 15:12:26 ID:x5gEVtVS0
MacPortsは自分で修正パッチ作って投げれるような人間でないと使用禁止だろw
760 :
名称未設定 :2010/11/23(火) 15:55:03 ID:UjYcdb/R0
これってw付けるほどおもしろい投稿内容なの? >759 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2010/11/23(火) 15:12:26 ID: x5gEVtVS0 >MacPortsは自分で修正パッチ作って投げれるような人間でないと使用禁止だろw
761 :
名称未設定 :2010/11/23(火) 16:34:14 ID:+vPjeou1P
762 :
名称未設定 :2010/11/23(火) 18:21:34 ID:x5gEVtVS0
763 :
名称未設定 :2010/11/23(火) 20:07:32 ID:duYlZfOH0
>>757 俺はImageMagicだけ答えられるけど、最近こけずにビルドできてるよ。no x などのオプションはつけてるけど。
764 :
名称未設定 :2010/11/23(火) 22:12:56 ID:DjUfE5H9P
>>763 最近ImageMagic入れたけど大丈夫だったよ。
>>738 でjavaヘッダの修復はした?
765 :
名称未設定 :2010/11/24(水) 11:20:00 ID:OakfZsiC0
>>757 mimmsはまだ入れていなかったので、やってみた。
Air 10.6.5
MacPorts 1.9.2
$ sudo port install mimms
---> Computing dependencies for mimms
---> Dependencies to be installed: libmms
---> Fetching libmms
[snip]
---> Staging mimms into destroot
---> Installing mimms @3.2.1_1
---> Activating mimms @3.2.1_1
---> Cleaning mimms
普通に入ったよ。
766 :
名称未設定 :2010/12/16(木) 18:15:05 ID:1vlZxvGc0
GNUのコマンドなどにあった +with_default_names オプションが消えて、 gなし名のコマンドが ${prefix}/libexec/gnubin に移動している。 BSDコマンドの動作を期待しているものが動かなくなるケースを考慮と いうことで、gなしで使いたい人はPATHをいじってくれということらしい。
767 :
名称未設定 :2010/12/18(土) 00:01:02 ID:UnLG5G8K0
おお、+with_default_namesは嫌いだから 今までネットで拾ったaliasの作成で対応していたけど PATHで切り替えられるほうが便利だ port contents coreutils | perl -nle 'print "alias $1=g$1" if m{/opt/local/bin/g(\w+)}'
768 :
名称未設定 :2010/12/21(火) 15:10:55 ID:GuF3BVVD0
homebrewってのはportsとは違う方向性のもの?
769 :
名称未設定 :2010/12/21(火) 16:47:00 ID:VEpxuL0Q0
portコマンドのオプション deps, rdeps の反対(逆依存?)の表示をさせるにはどうしたらいいですか。
770 :
名称未設定 :2010/12/21(火) 20:33:36 ID:QUKEx8TtP
771 :
名称未設定 :2010/12/21(火) 20:53:57 ID:VEpxuL0Q0
>>770 ありがとうございます。
色々入れているうちに依存関係で勝手に入ってきたものか自分でインストールしたものか
分からなくなってきたので助かりました。
772 :
名称未設定 :2010/12/25(土) 00:19:40 ID:DAvdUD1z0
ruby19がライセンスの互換性の問題でreadline-5にリンクするようになってしまった。 ソース配布してるだけの現状なら気にしなくてもいいと思うんだが…
773 :
名称未設定 :2010/12/25(土) 00:55:17 ID:yuPY/JDJ0
ruby1.8のrubyも同じく。
774 :
名称未設定 :2010/12/25(土) 10:42:08 ID:7H0J7frM0
Ruby はあっぷるから終了宣言されてるようなもんだからね おわコン に未練を残すなんて、信者らしくないよ
775 :
名称未設定 :2010/12/26(日) 19:24:05 ID:R5tjX5UU0
revert r74587 (depends_lib port:readline -> port:readline-5). installation from sourcecode with macports do not violates licenses (#27747). readline-5 への依存は revertされたようだ。
776 :
名称未設定 :2011/01/11(火) 21:34:04 ID:apKe4Xpn0
$ sudo port uninstall gimp2
$ sudo port clean gimp2
---> Cleaning gimp2
$ sudo port install gimp2 +no_x11 +quartz
---> Computing dependencies for gimp2
---> Fetching gimp2
---> Verifying checksum(s) for gimp2
---> Extracting gimp2
---> Applying patches to gimp2
---> Configuring gimp2
Error: Target org.macports.configure returned: +quartz variant selected, but gtk2+x11 is installed
Log for gimp2 is at: /opt/local/var/macports/logs/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_graphics_gimp2/main.log
Error: Status 1 encountered during processing.
To report a bug, see <
http://guide.macports.org/#project.tickets >
こんなときはどうすればいいの?
uninstallだけじゃだめなの?dpkgでいう--purgeみたいなのが必要なの?
777 :
名称未設定 :2011/01/11(火) 21:45:03 ID:09QOxzXh0
Error: Target org.macports.configure returned: +quartz variant selected, but gtk2+x11 is installed と書いてあるから、 gtk2+x11をアンインストールすればよいのかと
778 :
名称未設定 :2011/01/11(火) 21:49:27 ID:apKe4Xpn0
>>777 さん、ありがとう。
+gtk2 +x11っていうvariantsだと読み違えていました。
早速やってみます。
779 :
名称未設定 :2011/01/12(水) 16:26:37 ID:1lPcaAZQ0
port コマンドで色々インストールしているうちにいつの間にか Python のIDE ( /Applications/MacPorts/Python 2.6/IDLE )が入ってたんですが これを実行するとウィンドウが開いて作業可能になった後もDockで延々とアイコンが跳ね続けます。 これって何なんでしょう。よくある事なんでしょうか? ちなみに最初はアイコンをつついても何も反応せず、py26-tkinter をインストールしたら起動できるようになりました。
780 :
778 :2011/01/12(水) 16:27:43 ID:KofvcuWH0
$ port installed gtk2 The following ports are currently installed: gtk2 @2.22.1_0+no_x11+quartz (active) $ sudo port install gimp2 +no_x11 +quartz Password: ---> Computing dependencies for gimp2 ---> Configuring gimp2 ---> Building gimp2 Error: Target org.macports.build returned: shell command failed (see log for details) でログを見ると、 :info:build libtool: link: cannot find the library `/opt/local/lib/libgtk-x11-2.0.la' or unhandled argument `/opt/local/lib/libgtk-x11-2.0.la' no_x11をつけているのに、libgtk-x11が必要なのはなんでだろう。 MacPortsに疲れてきた。。。。
781 :
名称未設定 :2011/01/12(水) 16:41:33 ID:KRIgz0wQ0
結局かなり前にも問題になってたけど、Java for Mac OSX 10.6 アップデート 3をインストールしているとImgemagicなどのインストールが完了出来ない問題。 これの解決策はJava for Mac OSX 10.6 アップデート 3をインストールしない以外ないのかな?
782 :
名称未設定 :2011/01/12(水) 17:19:34 ID:hd4nHahb0
install ''Java for Mac OS X 10.6 Update 3 Developer Package'' from ADC.
783 :
名称未設定 :2011/01/12(水) 18:37:47 ID:KRIgz0wQ0
>>782 早速レスありがとう。
教えていただいた物を貰ってきてインストールするとdb46も無事インストール出来てimagemagicも完了しました。
お礼が遅くなりました。
ありがとうございました。
784 :
778 :2011/01/12(水) 21:44:31 ID:Kk4YOlYZ0
念のためにJava for Mac OS X 10.6 Update 3 Developer Packageを入れてみた。
$ sudo port install libgnomeui +no_x11
---> Computing dependencies for libgnomeui
---> Building libgnomeui
Error: Target org.macports.build returned: shell command failed (see log for details)
Log for libgnomeui is at: /opt/local/var/macports/logs/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_gnome_libgnomeui/main.log
Error: Status 1 encountered during processing.
To report a bug, see <
http://guide.macports.org/#project.tickets >
ログにはlibgtk-x11が見つからんからエラーとのこと
:info:build grep: /opt/local/lib/libgtk-x11-2.0.la: No such file or directory
:info:build /opt/local/bin/gsed: can't read /opt/local/lib/libgtk-x11-2.0.la: No such file or directory
:info:build libtool: link: `/opt/local/lib/libgtk-x11-2.0.la' is not a valid libtool archive
+no_x11は何のためにあるのだろう。とほほ。
785 :
名称未設定 :2011/01/12(水) 21:50:51 ID:xalVAvsM0
イロイロ間違っている気がする。
786 :
名称未設定 :2011/01/12(水) 23:37:13 ID:TIsJ+/3Y0
787 :
名称未設定 :2011/01/13(木) 00:31:28 ID:ZjchOE7U0
788 :
778 :2011/01/13(木) 01:06:39 ID:OtA9l7Ne0
>>786 >ほかのport(libgnomeとかlibbonoboとか)で
>x11付きにリンクしてるものがあるんだと思います。
ありがとうございました。これだけの情報で的確に問題点を指摘していただき、
本当にありがとうございました。
>>786 さんの指針で解決しました。
gimp2を +no_x11 +quartzでインストールすることができました。
わざわざ手順まで示してくださり感謝しております。
789 :
名称未設定 :2011/01/13(木) 06:34:11 ID:9pcGpCfY0
x11に身を任せた方が楽に生きられる今日この頃
790 :
名称未設定 :2011/01/13(木) 08:24:08 ID:JcWQ3aGv0
不満なく動いてる環境をアップデートしたら負けだと最近思うようになった
791 :
名称未設定 :2011/01/13(木) 09:39:30 ID:94Ljk9hd0
こんな自分とは関係ない部分のアップデートに…くやしいっ!でもアップデートしちゃう!ビクンビ……→動かなくなる
792 :
名称未設定 :2011/01/14(金) 00:45:49 ID:ywmVbg7Z0
5、6年前にDebian GNU/Linux sidを使っていたときは アップデートをしたらXが起動しない!くやしい…jfbtermさえ動けば…ビクンッビクンッ!
793 :
名称未設定 :2011/01/14(金) 08:18:12 ID:sbX/PJFb0
ここで聞くのが良いのかわかりませんが、 HDDが壊れたのでtime machineからリストアしたら HDDが壊れるまえまで動いていたmacportsのupgradeに難儀をするようになって ログをみたら"make"が無いと・・・ whichで探しても何処にも無くて・・・おかあさん、私のあのmake、どこへ行ったんでしょうね? 一番最初に何しましたっけ? お知恵をお貸しください。
794 :
名称未設定 :2011/01/14(金) 08:25:50 ID:n91s5SrW0
wwwww
795 :
名称未設定 :2011/01/14(金) 08:32:39 ID:ku2VnnAr0
よくわからんがとりあえず/DeveloperにXcodeいれちゃえ。
796 :
名称未設定 :2011/01/14(金) 08:43:47 ID:sbX/PJFb0
>>795 そこにありましたか
xcodeの再インストールでなんとかなりました。ありがとです。
time machineって全く同じ環境に戻るわけじゃないのですかね。
とにかく助かりました。
797 :
名称未設定 :2011/01/14(金) 10:18:47 ID:GclFOBTe0
> おかあさん、私のあのmake、どこへ行ったんでしょうね? 懐かしい。
798 :
名称未設定 :2011/01/14(金) 19:29:04 ID:/QwNxQoK0
麦わら帽子は投げ捨てるもの
799 :
名称未設定 :2011/01/18(火) 08:41:26 ID:O97OWFLD0
KDE直った。
800 :
名称未設定 :2011/01/20(木) 20:13:07 ID:5/th7+UC0
すみません、質問なのですが、
MacPortsでgnome-desktopをインストールしようと思ったのですが、
> Error: Target org.macports.build returned: shell command failed (see log for details)
と怒られます。
gtkは+no_x11 +quartzでビルドしているのですが、
少しググるとこういう記事が出てきました。
http://trac.macports.org/ticket/19939 これはバグとして報告されてはいるものの、未だ解決の見通しが立っていないということでしょうか。
なお、ログを見ると上記報告とは異なり、
:info:build gnome-desktop-item.c:51:22: error: gdk/gdkx.h: No such file or directory
というエラーが出ています。
801 :
名称未設定 :2011/01/20(木) 20:26:45 ID:NPxRCCiu0
>>800 $ locate gdk.h
/opt/local/include/gtk-2.0/gdk/gdk.h
/opt/local/var/macports/software/gtk2/2.22.1_0+no_x11+quartz/opt/local/include/gtk-2.0/gdk/gdk.h
参考になれば。
802 :
801 :2011/01/20(木) 20:27:52 ID:NPxRCCiu0
すまん、gdkx.hか。 段ボールに入ってくるorz
803 :
名称未設定 :2011/01/20(木) 20:33:35 ID:hOlNjrZh0
/opt/local/include/gtk-2.0/gdk/gdkx.h /opt/local/var/macports/software/gtk2/2.22.1_0+universal+x11/opt/local/include/gtk-2.0/gdk/gdkx.h +no_x11 だと入らないんじゃないの
804 :
名称未設定 :2011/01/20(木) 20:56:36 ID:5/th7+UC0
>>801-803 ありがとうございます。
gdkx.hが入らないということは、そもそもインストール出来ないということでしょうか。
clutter-gtkをインストールしようとしても
:info:configure checking for GTK... configure: error: Package requirements (gtk+-x11-2.0 >= 2.19.5) were not met:
と怒られました。
(gtk2は@2.22.1_1+no_x11+quartz)
gtkをquartzで入れたのがそもそもの間違いで、サポート対象外ということなのですかね?
805 :
名称未設定 :2011/01/20(木) 21:03:44 ID:NPxRCCiu0
>>804 > gtkをquartzで入れたのがそもそもの間違い
gnome-desktopを入れるという目的に照らすと間違い
でも、quartzなgtkアプリを使うなら間違いではない。
806 :
名称未設定 :2011/01/20(木) 21:48:25 ID:5/th7+UC0
>>805 ありがとうございます。
ただ、そうだとすると
>>800 でバグの報告がされてて、
対応するかのような返答がなされているのが謎ですが。
ともかく、すぐには使えそうにないことはわかったのですが、
gtkのquartz版とx11版を共存させることはできないのでしょうか?
807 :
名称未設定 :2011/02/02(水) 18:05:42 ID:R8mZt6o/0
abiwordを入れたら、バイナリだった。バイナリのPortは初めてだ。驚いた。
Rosettaを要求されたので、さくっと削除。
$ sudo port install abiword +use_source
で入れ直し。と思ったら、
Error: abiword: Variant use_binary conflicts with use_source
Error: Unable to open port: Error evaluating variants
To report a bug, see <
http://guide.macports.org/#project.tickets >
Portファイルを読んでも不審な点が見つからないorz
808 :
名称未設定 :2011/02/02(水) 19:16:07 ID:IMBLhIhoP
>>807 「Variant の "use_binary" と "use_source" が競合するよ」って書いてあるのだから、
デフォルトでオンになってる "use_binary" をオフにすればいい。
$ sudo port install abiword -use_binary +use_source
809 :
名称未設定 :2011/02/02(水) 20:16:28 ID:R8mZt6o/0
>>808 おぉぉぉぉぉぉ!
variantにマイナスをつけることができるのか、知らなかった。
ありがとう!
810 :
名称未設定 :2011/02/02(水) 23:23:12 ID:RtwH1b/g0
Rosettaを要求されるということはPPCバイナリなのか? MacPortsは斜め上を行っているな…
811 :
名称未設定 :2011/02/03(木) 11:41:08 ID:e1AGyGrn0
812 :
名称未設定 :2011/02/03(木) 14:30:50 ID:P2XGN4470
813 :
名称未設定 :2011/02/08(火) 12:14:52 ID:u6TML99W0
814 :
名称未設定 :2011/02/08(火) 21:18:08 ID:wnZTwzGv0
daemondoのまとまったマニュアルってどこかに無い?
815 :
名称未設定 :2011/03/19(土) 08:01:53.07 ID:7xefMB0l0
Xcode有料化したからもうダメかもわからんね
816 :
名称未設定 :2011/03/19(土) 16:31:04.15 ID:7iF3RZIX0
どうせ Lion 買ったら普通に Xcode 4 付いてくるだろうから気にすんな。
817 :
名称未設定 :2011/03/19(土) 17:04:35.08 ID:UwMwon+v0
最近、Xcode 4は有料と知って身構えたら、たったの5ドルだったというオチ。 そんなのいいじゃない。むしろ大バーゲン。
818 :
名称未設定 :2011/03/19(土) 18:43:56.32 ID:R4OpbG530
これが信者脳か
819 :
名称未設定 :2011/03/19(土) 20:34:44.38 ID:cxfYUPbu0
gccとかつかってるんだからXcodeのソース一式出せやゴルアとか言えないの?
820 :
名称未設定 :2011/03/19(土) 21:10:27.62 ID:EJidzGSh0
今度はオープンソース信者脳が
821 :
名称未設定 :2011/03/19(土) 21:33:52.80 ID:7iF3RZIX0
ソースは要らんけどSpecificationsのドキュメントは欲しい。
822 :
名称未設定 :2011/03/19(土) 22:08:58.38 ID:GxeOwdeN0
>>819 gccを起動しているだけで、リンクしてるわけじゃないから。
823 :
名称未設定 :2011/03/20(日) 22:55:19.79 ID:+AV6PDONP
今のXcodeはLLVM使ってるんじゃなかった?
824 :
名称未設定 :2011/03/23(水) 04:45:03.14 ID:etmewQIN0
cmigemoインスコできん
825 :
名称未設定 :2011/03/24(木) 08:24:06.02 ID:GbEfaO8n0
>>823 LLVMはソースコードを読みこむのにgcc4.2かclangを使っている
Xcodeは
>>822 のいうようにgccを使うよ
>>824 デフォルトでないけど,どこからとってきたPortfileなの?
エラーがないと何もアドバイスできないけれど
826 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 01:24:07.17 ID:CjtxnjOL0
827 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 01:56:20.27 ID:NuSLCXIA0
最新のFFMpegとそのフロントエンドは手に入る?
828 :
名称未設定 :2011/05/03(火) 15:02:36.23 ID:42vGo0pb0
空き容量が少なくなってきたので、 port -u uninstall port clean --all installed したら、1GB空き容量が増えた。
829 :
名称未設定 :2011/05/06(金) 14:20:17.55 ID:XPlrtGKj0
830 :
名称未設定 :2011/05/06(金) 16:32:12.48 ID:hHkIpz8F0
俺は3G減った。結構溜まってたなー
831 :
名称未設定 :2011/05/07(土) 08:12:20.18 ID:zS0d4/nK0
>828 うちは10GBも減った. ありがとう!
832 :
名称未設定 :2011/05/21(土) 17:37:46.42 ID:PTphDcpL0
gcc_select や python_select コマンドが(インストールしてるにも関わらず) いきなり消えててビックリした 今は port select [--list|--set|--show] <group> [<version>] で管理するのか。いつの間に変更に・・・
833 :
名称未設定 :2011/05/22(日) 14:39:08.80 ID:4K+dTqLP0
俺も突然でびっくりしたけど、ネット捜すとちゃんとblogにupしてる人が居て助かるわ
834 :
名称未設定 :2011/05/24(火) 08:44:41.53 ID:0grkSpTe0
X11 アプリ上で日本語入力をしたいと思い、MacPortsで kinput2とcanna を入れて たところ、 ターミナルや Gimp、 適当に自作した motifアプリですら日本語入力ができるようになりました。 でも Inkscape だけうまくいきません。 どうやったらいいのでしょうか?
835 :
名称未設定 :2011/06/09(木) 22:41:23.60 ID:Y+iqyCz/0
minicomがこんな簡単に使えるようになるなんて
836 :
名称未設定 :2011/06/10(金) 09:13:47.67 ID:AVYVG6HT0
>>834 FinderからInkscape.appのダブルクリックで起動してない?
だとしたらInkscape.app/Resources/bin/inkscapeにLANGとxmodifiersの設定書き足さないとダメだったと思う
837 :
名称未設定 :2011/06/11(土) 08:12:20.30 ID:dNoadSXz0
root @ 5.28.00d_0 snort @ 2.9.0.5_0 ってちゃんと入る?
838 :
名称未設定 :2011/06/12(日) 12:14:46.88 ID:YBYyyTCV0
試しにInkscape入れようとして妙に時間がかかると思って見てみたら… gccなんかインストールしていやがる! なんかネズミ一匹殺すのに爆弾使ってるような気がするのは俺だけなんだろうか…。
839 :
名称未設定 :2011/06/12(日) 12:20:31.44 ID:qhrlIt7j0
>>838 低速マシンだと、ちょっとしたもん入れるのに
半日かかったりするよw
840 :
名称未設定 :2011/06/12(日) 12:25:46.38 ID:YBYyyTCV0
>>839 Core 2 Duo 2.8GHz、Mem 8GBゆえひどく遅いというわけじゃないけど、
手のひら熱くて触る気が失せてきた…。
冬にやっとくべきだったw。
まあでもこんな大物入れるのは最初のうちだけだろうから少し我慢するか。
841 :
名称未設定 :2011/06/12(日) 17:46:36.74 ID:7bZ1ID+F0
ふっふっふ、gccのアップデートは割と頻繁ですよ。
842 :
名称未設定 :2011/06/13(月) 09:26:26.82 ID:2Wvx3W690
843 :
名称未設定 :2011/06/13(月) 09:41:59.53 ID:dIjhyzE00
---> Verifying checksum(s) for wine-devel Error: Checksum (sha1) mismatch for wine-1.3.22.tar.bz2 Error: Checksum (rmd160) mismatch for wine-1.3.22.tar.bz2 Checksumに失敗することってあるんだな。 単純なミスか、やばいことになっているのか判断がつかないけど。
844 :
名称未設定 :2011/06/13(月) 13:14:27.78 ID:X/jqTg8j0
>>843 試してみると、
http://jaist.dl.sourceforge.net/wine にある wine-1.3.22.tar.bz2 が
落ちてきたけど、サイズが 415 バイトの html テキスト・ファイルだった。
他の sourceforge のミラーでも同様だから、まだファイルのミラーが
されていないだけじゃないかな。
とか書いているうちに、19,393,697 バイトのバイナリ・ファイルが落ちてきた。
845 :
838 :2011/06/14(火) 12:40:24.76 ID:byNUaXK20
あれからいろいろと入れてみますたよ。なかなか便利なものでつね。
先達諸氏に感謝感激。
expatのアーカイブでチェックサムエラーになったけど、手動でダウンロードしたものを
/opt/local/var/macports/distfiles/expatの下に置いて解決。
>>843 ,844みたいなケースではこの手を使えばいいのでは?
俺が思いつくぐらいだから散々既出なんだろうけど。
846 :
名称未設定 :2011/06/14(火) 12:54:24.62 ID:0DeODixW0
847 :
838 :2011/06/14(火) 13:00:48.56 ID:byNUaXK20
>>846 ご指摘どうもありがとうございます。
しかし、MacPorts便利だよーと言ってる知り合いに乗せられて試しに使ってみようという
趣旨だったし、他にもかなりいろいろ入れたんでまあいいかなと思っています。
もっと早く使っておけばよかったw。
では、お昼休みも終わりなんでこの辺で失礼します……。
848 :
名称未設定 :2011/06/14(火) 13:01:01.13 ID:0DeODixW0
>>844 ありがとう。今試したら、ちゃんとダウンロードできるように行き渡ったみたいで、
checksumは通りました。ただいま、Building中。
Portsファイルって更新が遅いという先入観があったので、ソースファイルが
ミラーリングされる前にPortファイルが更新されるとは想定外でした。
849 :
名称未設定 :2011/06/17(金) 12:00:50.39 ID:vxx0eq7R0
>>813 亀レスだけど、GIS関連なら Fink の方が充実してる。
850 :
名称未設定 :2011/06/17(金) 12:11:29.65 ID:AyRxHhlX0
>>813 GIS関連の質問があったんだ。
MacPortsでgdalを入れたらいいよ。Frameworkを混ぜないで全てMacPortsでやればよい。
>>849 そうなんだ。足りないものは自分でPortファイルを書いていた。
面倒になったらdmgで入れることもある。OpenGeoDaとか。
851 :
名称未設定 :2011/06/17(金) 13:58:53.58 ID:vxx0eq7R0
>>850 このスレで Fink のこと言うのもなんだが、DBF Tools っていう DBF<->CVS なツールとか、
QGISもすでに1.7がある。自分で Portfile 書けるなら、あんま関係ないだろうが。
852 :
名称未設定 :2011/06/17(金) 14:24:29.60 ID:AyRxHhlX0
>>851 ありがとう。なるほど。MacPortsのqgisは1.6だから、Finkの対応の方が早そう。
OSSでDBF Toolsというものがあるの?ググっても出てこない。
URLをよろしく。
853 :
名称未設定 :2011/06/20(月) 04:11:20.50 ID:m6/kSogwP
python_selectとやらを使ってみたくなったのですが、動きません。 ただインストールしただけなのですが、他になにかしなければならないのでしょうか。 [orenoiMac:kkoba: /]$sudo port installed The following ports are currently installed: bzip2 @1.0.6_0 (active) 略 python25 @2.5.6_0 (active) python26 @2.6.6_3 (active) python_select @0.3_1 (active) [orenoiMac:kkoba: /]$python_select -bash: python_select: command not found [orenoiMac:kkoba: /]$echo $PATH /opt/local/bin:/opt/local/sbin/:/usr/bin:/bin:/usr/sbin:/sbin:/usr/local/bin:/usr/X11/bin
854 :
名称未設定 :2011/06/20(月) 04:23:22.38 ID:oorlZZIT0
たしか名前が変わったとかどっかで見た。 homebrewの話題全然出てないな。 すんなり移れたけど。
855 :
名称未設定 :2011/06/20(月) 05:22:42.18 ID:DnxKodv20
名前が変わったっつーか、portの機能に含まれたのかな? port selectとか言うコマンドで出来る、詳しくはport select pythonとかでググれ
856 :
名称未設定 :2011/06/20(月) 08:09:14.22 ID:UUmUvzvM0
857 :
名称未設定 :2011/06/20(月) 12:54:24.66 ID:m6/kSogwP
>>854-856 いっくらググってもでてこなかったけど、ありがとう!
>>856 だって別の板のお前らはいつもエスパーだなんだっていじめるんだもの。
もち、プロンプトの中身は変えてます。
858 :
名称未設定 :2011/06/24(金) 11:41:38.26 ID:AHn4JXoM0
859 :
名称未設定 :2011/06/24(金) 12:11:34.94 ID:D3lL94i80
>>852 おぉ、ありがとう。
このサイトのtxt2dbf / dbf2txtは昔よく使っていた。
これってdbftoolsって名前だったのか。
860 :
名称未設定 :2011/06/29(水) 22:20:13.71 ID:JIu+aryi0
homebrewの方が良くない?
861 :
名称未設定 :2011/07/02(土) 05:37:25.08 ID:shh+3XIL0
なんでgcc46更新しないのかな? 未だに3月のprerelease BETAのままだし gcc4.6.1と同日リリースのgcc43は直後に更新されてるのに
862 :
名称未設定 :2011/07/03(日) 13:06:08.84 ID:YgEUo5qh0
何日か前から trac.macports.org にアクセス出来ないだけど、何故?
863 :
名称未設定 :2011/07/04(月) 17:23:12.73 ID:VsmKt2CB0
a2ps-j @1.45_2 って本当に日本語に対応してます? textファイルが utf-8 だろうが euc-jp だろうが 出てくるpsファイルの日本語部分が化け化けなんだけど -c オプションとか付けてみても駄目だったです・・・
864 :
名称未設定 :2011/07/04(月) 18:51:39.43 ID:1iKvGkvI0
>>863 Preview.appで確認していませんか?
Preview.app が一般的な和文 PostScript フォント (Ryumin-Light-H など) を正常に扱えませんよ。
日本語PostScriptフォントを扱えるビューア、例えば gvで表示するとちゃんと表示されませんか?
865 :
名称未設定 :2011/07/04(月) 19:06:43.00 ID:VsmKt2CB0
>>864 ありがとうございます
先程 gv でも見てみましたが駄目でした。
なんとなく ps2pdf でpdf に変換してから見ても化けたママです。
866 :
名称未設定 :2011/07/04(月) 19:11:41.00 ID:1iKvGkvI0
>>865 ghostscript-fonts-hiraginoは入れているよね?念のため。
867 :
名称未設定 :2011/07/04(月) 20:16:11.90 ID:VsmKt2CB0
>>866 入れてませんでした・・・
入れたら gv での閲覧OK
ps2pdf したらPreviewでもOKになりました
本当にありがとうございました。
868 :
名称未設定 :2011/07/05(火) 01:27:05.47 ID:domPc5aq0
初のiMac2011が届いたので環境作りしてますが、一般的Macユーザってpythonの環境は どのようにつくっているんでしょうか。 とりあえずいくつかのバージョンを入れるならpython_selectというのがあって、それは port selectに変わったのだと過去レスでみつけました。 とりあえず全てmacportの管理下に置いた方が良いのだろうと、 python25,26,27,32と入れてしまいましたが、パッケージの共存等もできるのでしょうか? まとまったサイト等ありましたらご教示願いたし。 windowsだった頃は、いちいち環境変数を切り直して、かつバージョン毎に同じパッケージを入れ 直したりしていました。
869 :
名称未設定 :2011/07/05(火) 07:34:01.77 ID:vEqKncFG0
pythonbrewとかいうのがある。 あとパッケージ管理はhomebrewに移りつつある。
870 :
名称未設定 :2011/07/05(火) 14:30:25.71 ID:BpGopEhQ0
871 :
名称未設定 :2011/07/05(火) 17:36:45.60 ID:h1NYaz260
>>870 前あったけど落ちたよね。
いっそUNIXパッケージ管理ソフトスレで Fink も一緒にやったらいいのに。
872 :
名称未設定 :2011/07/05(火) 22:39:03.43 ID:onqPGAdQ0
この手の情報を 2ch に依存している人が減っているんだろ。
873 :
名称未設定 :2011/07/19(火) 11:20:28.66 ID:9MJ4XaJV0
もうmacports使ってないけど2.0来てるね。
874 :
名称未設定 :2011/07/19(火) 13:20:20.39 ID:vejeH1tf0
まじで!?
875 :
名称未設定 :2011/07/19(火) 17:39:19.63 ID:w3KaHaWq0
876 :
名称未設定 :2011/07/19(火) 17:51:27.74 ID:9EBe/w+u0
877 :
名称未設定 :2011/07/19(火) 20:54:12.59 ID:dH8+J0w+0
2.0 RC 1ならリリース発表されたがオススメはしない
878 :
名称未設定 :2011/07/19(火) 21:22:19.53 ID:gtVOgisJ0
dbusのupgradeに失敗する…。
879 :
名称未設定 :2011/07/21(木) 14:14:05.33 ID:lR5F2feV0
Lionにインストールできん。 どうすんだこれ。
880 :
名称未設定 :2011/07/21(木) 14:17:42.57 ID:jKtzzZqE0
nightlyバージョンでいけるって書いてあるが。 SLでインストール済みならXcode4いれた後にアップデートすればよさげ
881 :
名称未設定 :2011/07/21(木) 14:25:44.49 ID:lR5F2feV0
xcode 4入れてからportsを入れようと思ってたので手遅れですね。 不便だけどアップデートされるまで待った方がいいかな。
882 :
名称未設定 :2011/07/21(木) 14:47:41.51 ID:jKtzzZqE0
883 :
名称未設定 :2011/07/22(金) 12:41:06.42 ID:0xktIh1W0
2.0 正式版きてる
884 :
名称未設定 :2011/07/22(金) 13:11:42.79 ID:nFZKL5yY0
$sudo port selfupdate Password: ---> Updating the ports tree ---> Updating MacPorts base sources using rsync MacPorts base version 1.9.2 installed, MacPorts base version 2.0.0 downloaded. ---> MacPorts base is outdated, installing new version 2.0.0 Installing new MacPorts release in /opt/local as root:admin; permissions 0755; Tcl-Package in /Library/Tcl やばい、もう20分近く経つけどまだ終わんなくて心配になってきた。 もう少し人柱報告待てば良かった・・・
885 :
名称未設定 :2011/07/22(金) 13:57:17.65 ID:nFZKL5yY0
結局30分ちょいで selfupdate が終わって outdated なのは 2つだけだった。 今 active なのが559個あって、ver.2.0 ではほぼ総入れ替えのイメージがあったから拍子抜けした。
886 :
名称未設定 :2011/07/22(金) 17:58:09.92 ID:1tfGMHX40
887 :
名称未設定 :2011/07/22(金) 19:56:58.34 ID:GbQFeJFn0
オレも入れた $ port MacPorts 2.0.0 Entering interactive mode... ("help" for help, "quit" to quit) [private/tmp] > quit Goodbye 今のところ特に困ったことなし。
888 :
名称未設定 :2011/07/22(金) 20:26:52.56 ID:nFZKL5yY0
ふつうメジャーバージョンの変更は大きな変化のはずだけど これの場合、何が変わったのかさっぱり分かんないのが寂しい
889 :
名称未設定 :2011/07/22(金) 22:09:40.02 ID:8bYtfWfG0
すごく大きな変化だぞ。 ユーザーID:50Xがひとつ持って行かれたw
890 :
名称未設定 :2011/07/23(土) 23:02:37.45 ID:JQ6Kwbtw0
891 :
名称未設定 :2011/07/23(土) 23:04:40.30 ID:JQ6Kwbtw0
* ) 既にportイメージは、アーカイブとして格納されています。アーカイブモードは、既にいつでも有効です。ダイレクトモードとフラットレジストリフォーマットは、もはや利用できません。変換は自動的に起きるでしょう。 # portfileライター向け * ) 一つのportfileの中で'subport'プロシージャを使うように、多数のportを定義することが既にできます。 * ) 新しいオプション'add users'によって、リストされたユーザーがインストールプロセスの間の適切なタイミングで作成されることを保証するようにセットすることができます。 * ) SHA256チェックサムは既にサポートされています。
892 :
名称未設定 :2011/07/24(日) 01:24:40.54 ID:zX+bBDrf0
LionでEmacsがうまくコンパイル出来ないね。upstreamの対応待ちか。
893 :
名称未設定 :2011/07/24(日) 02:04:38.07 ID:MipwjHdY0
macportsはオワコン.もうHomeBrewだよ
894 :
名称未設定 :2011/07/24(日) 09:40:13.03 ID:ecihNFoW0
>>828 「sudo port uninstall inactive」とどう違うのでしょうか?
>>894 ぜんぜんちがう
>>828 は現在インストールされているパッケージのビルド時のカスを
捨ててくれる。
896 :
名称未設定 :2011/07/24(日) 11:23:13.07 ID:ecihNFoW0
897 :
名称未設定 :2011/07/25(月) 13:49:06.06 ID:F7XG4z8/0
人柱になってみた。MacPorts自体は問題なさそう。
が、Porticus使ってたんだけど0 installedって出るからおかしいなと思ったら、
> Porticus is not compatible with either Lion (Mac OS X 10.7) or MacPorts 2.0,
> unfortunately at this time I do not know if or when Porticus will updated to support these updates.
> In the meantime good work has been done on Pallet the official MacPorts GUI.
http://porticus.alittledrop.com/ とのこと。
898 :
名称未設定 :2011/07/25(月) 13:55:23.26 ID:F7XG4z8/0
で、そのPalletってやつ入れてみたら、最初にTclのパス聞かれて、 入力したらPalletが落ちるんだけど、これ一体どういうわけだ。
899 :
名称未設定 :2011/07/25(月) 16:48:21.61 ID:xSHaeNur0
>>898 port使ってPallet入れてみたけど、特に問題なく起動したっす。
Tclのパスもデフォルトのもの入れただけだし。
でも使い方がどうもよく分からないので正常動作してるかは不明。
900 :
名称未設定 :2011/07/25(月) 22:28:16.94 ID:F7XG4z8/0
>>899 ありがとう。port使って入れたらちゃんとTclのパス聞かれるところでは通った。
しかしやっぱり使い方分からないね。
試しに1つインストールしてみようと思ったけどPorticus同様使えなかった。
まあ、CUIでやればいいんだけどさ。
901 :
名称未設定 :2011/07/26(火) 08:02:59.07 ID:RIpQtyOj0
慣れればそんな難しくないよ sudo port search 名前 sudo port install 名前 sudo port selfupdate くらいを覚えりゃだいたい使えるし selfupdateしたら、だいたいログに「なんたらかんたらのコマンドを実行してアプグレしろ」みたいな文章書いてあるから それ見ながら打ったことしかなくて、アプグレのコマンド覚えてないやw
902 :
名称未設定 :2011/07/26(火) 09:52:30.77 ID:DtGnquJm0
あと 2.0 になってからオプションの略記( 前方一致で一意である必要あり )が可能になったので sudo port self で sudo port selfupdate と同じになる ( sel までだと select と被るのでダメ ) sudo port selfupgrade だったかなと迷わなくてすむ。 ( bash-completion を入れてれば self まで入力したらタブで補完してくれるけどね )
903 :
名称未設定 :2011/07/26(火) 11:48:44.31 ID:6KBkBccP0
Lionへ2.0のインストール無事終わった。 freetypeとImageMagickを入れるためだけど。 1.9.xよりImageMagickのインストールに時間がかかったな。
904 :
名称未設定 :2011/07/26(火) 12:26:08.33 ID:oKXtAiQr0
>>903 ImageMagickは、依存ライブラリやvariantsとどうするかによって、
インストール時間にかなり差が出そうだな。
$ port installed ImageMagick
The following ports are currently installed:
ImageMagick @6.7.1-0_0+graphviz+jpeg2+perl+q16+rsvg+wmf (active)
905 :
名称未設定 :2011/07/26(火) 17:41:15.55 ID:AsHIYVM40
>>901 GUIラッパ使ってたのは、技術的に難しいかどうかの問題じゃなくて、
例えばvariantsどれ選ぶかとか、どういう依存パッケージがあるかとか、
そういうのは圧倒的に一目で確認できるGUIの方が楽だと思うんだわ。
(まあ次善策としてCUIでも対話的にやればいいんだけど)
sudo port upgrade outdated
くらいならわざわざGUI起動する方が面倒だからターミナルでやる。
906 :
名称未設定 :2011/07/26(火) 18:36:36.13 ID:yllG1WJE0
確かにGUIのほうが楽だね。 パッケージ調べようと、port search python とかやってみて 大量のリストにでくわした時とかに、よく思う。 でも、Porticusって、リストをキャッシュしないで毎回、portに聞いてるのか ロードが遅すぎて、俺の環境じゃ全く使い物にならん。
907 :
名称未設定 :2011/07/26(火) 18:48:40.34 ID:oKXtAiQr0
>>905 >variantsどれ選ぶかとか、どういう依存パッケージがあるか
例えに反応して申し訳ないが、その程度なら、port info パッケージ名でも一目で分かる一覧が表示されるのだけど。
パッケージ名をマウスで選べるのがよいのだという反応が返ってくるかもしれないが、(たぶん、
bash-completionの機能だと思うけど)パッケージ名もTAB補完できるので、それほど問題なし。
908 :
名称未設定 :2011/07/26(火) 23:35:25.87 ID:N0hWx0vr0
rubyのgemが、使えなかったのが修正された
909 :
名称未設定 :2011/07/26(火) 23:57:30.05 ID:SmQoBc8f0
gwyddionのためだけにMacPorts使ってる
910 :
名称未設定 :2011/07/27(水) 11:27:09.15 ID:entDZdGX0
leopard環境で、2.0にアップデートしたら パッケージが全くインストールできなくなったorz ログを見ると、 mkdir: /var/folders/(省略)/-Tmp-//cs1779-10075: Permission denied とかなっとる
911 :
名称未設定 :2011/07/27(水) 11:59:48.97 ID:2gA38cCa0
lionに2.0インストールしてupgradeしたらエラーが出た。 全部消してインストールしようとしてもエラーがでる。 何もインストールできない>< 誰か助けて〜
912 :
名称未設定 :2011/07/27(水) 12:08:19.30 ID:7uP7y82h0
>>910 Terminal.appでsudo chown $USER:$USER $TMPDIR $TMPDIR/*
を実行して、rootのパスワード入力しろ。
913 :
名称未設定 :2011/07/27(水) 12:12:47.39 ID:DxLT/RfZ0
Lion+MacPorts 2+xcode 4 sudo port -v selfupdate しても問題ないけどな。
914 :
名称未設定 :2011/07/27(水) 12:13:53.32 ID:DxLT/RfZ0
xcodeは4.1ね
915 :
名称未設定 :2011/07/27(水) 12:30:10.15 ID:2gA38cCa0
>>913 selfupdateは問題ない
installでエラーがでるorz
916 :
名称未設定 :2011/07/27(水) 12:31:30.91 ID:entDZdGX0
>>912 とりあえず、chmodで、mkdir通すようにしたけど
chownのほうがいいのかな
917 :
名称未設定 :2011/07/27(水) 13:24:43.90 ID:V0Jwh8930
アプグレよりアンインスコしてから入れなおしのほうが早いな
918 :
名称未設定 :2011/07/27(水) 13:30:28.43 ID:7uP7y82h0
>>916 テンポラリファイルを他のユーザーに盗み見されて情報が取られる恐れを避けるためと言う意味ではchownの方がいい。
個人使用だったら大して問題ないけど一応セキュリティ上はね。
919 :
名称未設定 :2011/07/31(日) 22:45:35.59 ID:pkkY3JDz0
Lionでqt4-macのインストール成功した人いる?
920 :
名称未設定 :2011/07/31(日) 23:32:50.63 ID:0M/9a1oO0
921 :
名称未設定 :2011/07/31(日) 23:49:33.50 ID:pQwYPzTF0
Xcodeのアンインストールってどうするのかわからないw どうやるの?
922 :
920 :2011/08/01(月) 01:40:55.34 ID:csd+IXDE0
Xcodeインストールでどうやら順調にアップデート中。
>>921 出来るかどうかすら分からず書いてた。
923 :
838 :2011/08/01(月) 01:48:02.34 ID:3hIILV5X0
>>920 しなくても古いXcodeは別のフォルダに移動されるから大丈夫。
>>921 巫研さんのサイトでも見てみれば?
924 :
名称未設定 :2011/08/01(月) 01:56:59.83 ID:3hIILV5X0
名前欄消すの忘れちゃったorz… 実は新参者だってばれちゃったと思うが気にしないでくれw。 あと、923の後半は勘違いだったみたいだ。 Xcodeのアンインストールは/Developer/Libraryの下にuninstall-*みたいなもんがあったと思う。
925 :
名称未設定 :2011/08/01(月) 13:12:38.73 ID:ccm8FVip0
install中にカーネルパニックおこして再起動ってのが頻繁に起こるようになった
926 :
名称未設定 :2011/08/01(月) 14:13:54.72 ID:yLS/kC7J0
>>925 そんなことが起こることがあるの?
どこかハードウェア的に故障していない?
MacPortsが原因?
何をインストールしているときになるの?
927 :
名称未設定 :2011/08/01(月) 14:22:25.17 ID:z1O98FAf0
メモリチェックしても問題ない?
928 :
名称未設定 :2011/08/02(火) 14:57:49.61 ID:vBT5iji10
2.0.1 がきてるみたい
929 :
名称未設定 :2011/08/03(水) 00:28:59.08 ID:1SwEEXa10
コンパイル済みバイナリの共有が出来ん どうやんだ。これ。
930 :
名称未設定 :2011/08/03(水) 11:34:18.48 ID:IbU6nf8Z0
Snow Leopard時にMacPortsでインストールしたMySQLやPostgresqlは Lionにアップグレードしても普通に動作しますか? 何か作業をしないとダメですか?
931 :
名称未設定 :2011/08/03(水) 11:37:44.85 ID:0v45a/Nq0
ImageMagikなんかはリコンパイルしないと動かなかったが… どうだろ?
932 :
名称未設定 :2011/08/04(木) 17:04:01.44 ID:Cu5TrHqA0
クリーン状態で再インストールした 10.6.8 Snow Leopard MacPorts 2.0.1 ghc, clisp, erlang がインストールできません Lionに移行すればインストールできるようになるのでしょうか?
933 :
名称未設定 :2011/08/05(金) 20:28:04.37 ID:qs+xT4+u0
2.0.1でシステム環境設定の共有でみるとmacportsがユーザ−を作ってるんだけど、 Snow Leopardまではこんなユーザー作ってなかった。(すくなくとも共有にはでなかった) これは無視してても大丈夫なのかな? またファイル共有のオプションをみると自分が作ったユーザーの名前以外に空白のユーザーがいる。これ多分macportsなんだけどこちらも無視していいのかな? と言うか、消せないもの?
934 :
名称未設定 :2011/08/05(金) 21:50:55.83 ID:irbL6fsx0
935 :
名称未設定 :2011/08/05(金) 22:39:29.47 ID:nP9jAp+j0
MacPorts 2.0.0でOS X10.6.8だけど、ファイル共有でそのままなら見えないが「+」ボタンで ユーザを追加しようとすれば「ユーザとグループ」の所にAdministratorsと自分のログイン名と macportsがあるよ。 ファイル共有の「ー」ボタンでmacports削除できないの? ターミナルで「dscl . -list /User」 をすれば隠れてるユーザも含めてリスト表示してくれる。 macportsのUniqueID:が500番台なのがいけないのか、GeneratedUID:があるのがいけないのか知らないが。
936 :
名称未設定 :2011/08/06(土) 01:08:32.59 ID:h4XgWNUs0
MacPorts 2.0.0でOS X10.4.11だけど、 selfupdateでいれたので、rootで操作しますよとの表示が出ている。 MacPorts 2.0.xをクリーンインストールすれば、 macportというユーザが作られるのだろう。
937 :
名称未設定 :2011/08/06(土) 01:48:38.91 ID:jkq8mXpA0
コンパイルをユーザ権限で行うためだよ
938 :
934 :2011/08/06(土) 06:20:31.28 ID:chOiq/RT0
>>935 ウチにもそういう子がいました
>>936 OSX10.6.8、selfupdateでMacports2.0.0にしたけど、ユーザー追加されてるよ
939 :
名称未設定 :2011/08/06(土) 06:48:26.92 ID:FQpAuz3A0
2.0.1新規だけどユーザーが追加されてるよ。 これ消したい。
940 :
名称未設定 :2011/08/06(土) 11:58:55.85 ID:oiz7REar0
>>935 >ターミナルで「dscl . -list /User」
これはしらんかった。sが抜けていることに気がつくまで数十秒かかったが。
$ dscl . -list /Users | wc -l
57
$ wc -l /etc/passwd
65 /etc/passwd
MacOSXはオレの理解を超える。
>>939 そんなのが気になるなら、_cvsとか_eppcとか、その他のユーザも消したくならないか。
全部消したらMacOSXが起動しなくなると思うが。
941 :
名称未設定 :2011/08/06(土) 12:30:30.50 ID:qVnd7mEp0
>>939 面倒くさかったら、
root:wheel
だけにするといいよ。
そして、ネットワークの線を抜けw
942 :
名称未設定 :2011/08/06(土) 15:44:55.48 ID:FQpAuz3A0
トンチンカンなこといってる人がいるな・・・
943 :
名称未設定 :2011/08/06(土) 17:34:49.69 ID:pSInXOnK0
>>940 $ grep ^[^#] /etc/passwd | wc
とかしてコメント行飛ばさないと
OSXはこういうのよくある
Lion上のMacPorts2.0.1でようやくghcがビルドできた。
945 :
名称未設定 :2011/08/06(土) 18:34:33.92 ID:PEHRKmf80
>>943 >コメント行飛ばさない
おぉ、そこまで考えが至らなかった。thanks
946 :
名称未設定 :2011/08/06(土) 19:46:43.48 ID:iE/GJodo0
lionからdns-resolv の順番が変わっちゃって、 /etc/hosts に書いても 認識しないとかいう問題って、何か解決策ある? ローカルでdns立てるしかないの?
man dscacheutil
948 :
名称未設定 :2011/08/07(日) 02:08:23.77 ID:ukrqkY250
Snow Leopard: Xcode4.0.2 + MacPorts 2.0.1 現時点では ghc, erlang, clisp がインストールできないけど Homebrew なら3つともインストールできた。 共存できている間は、当面 MacPortsとHomebrewの両方でいく予定
949 :
名称未設定 :2011/08/07(日) 23:23:32.12 ID:+wV2F5/c0
>>943 grep -v ^#がうちやすいよ
てか、ユーザ権限で作業するのに
専用ユーザ作るなんて普通だろ
950 :
名称未設定 :2011/08/10(水) 23:15:00.74 ID:oGxb2SHS0
山ほどパッケージあるのになんでCADソフトはないんだぜ?
951 :
名称未設定 :2011/08/11(木) 00:34:57.28 ID:/CCayDDp0
どちらかと言えばコマンドライン寄りだからね GUIツールはWebブラウザから「OSX ソフトのジャンル名」でググったほうがヒット率高いかと
952 :
名称未設定 :2011/08/11(木) 00:40:38.72 ID:ibqBfo730
>>950 $ port search cad |grep -B1 CAD
alliance @5.0-20090901 (science)
Alliance, CAD and libraries for VLSI design
--
electric @8.11 (graphics, electronics, science)
CAD system for VLSI circuit design
--
gtkwave @3.3.15 (cad)
A viewer for common electronic CAD waveform files.
CADの定番を知らないのでこの中にあるのかないのか。
953 :
名称未設定 :2011/08/11(木) 00:49:19.40 ID:/CCayDDp0
その説明をザッと見た感じ、全て特定の専門分野向けのCADじゃね 一番下はビューアって書いてあるし
954 :
名称未設定 :2011/08/11(木) 07:39:58.67 ID:dMqAmSMV0
955 :
名称未設定 :2011/08/14(日) 22:49:14.74 ID:tn7cqDE00
CADに一般的な物はない。 あるいは、一般的な物は使えない。
956 :
名称未設定 :2011/08/15(月) 10:58:25.38 ID:0TRieINr0
>>955 いっそのこと純正アプリでiDrafterでも出してくれんかね
マルチタッチで定規回転させて線が引けるようなのw
957 :
名称未設定 :2011/08/16(火) 15:10:46.36 ID:xvVDeRGi0
perlのおかげでport indexの更新が大量過ぎる
958 :
名称未設定 :2011/08/16(火) 16:31:01.18 ID:/lvAWZhF0
オレはこれだけだな。 $ port outdated | grep 'p5-' |wc -l 12
959 :
名称未設定 :2011/08/16(火) 16:54:47.61 ID:iELsTjT0P
81……
960 :
名称未設定 :2011/08/16(火) 23:25:01.50 ID:uy8PeZFY0
ローカルにリポジトリをgit svn cloneして適当に依存関係削りまくってる。
961 :
名称未設定 :2011/08/17(水) 15:43:01.27 ID:R/p0A3KC0
$ port search fvwm afterstep fvwm @1.24r (x11, x11-wm) A very simple window manager supporting a pager fvwm2 @2.5.31 (x11, x11-wm) Version 2.x of FVWM, an X11 window manager. Found 2 ports. -- AfterStep @2.2.9 (x11) Window Manager based on NeXTStep interface. これってニーズがあるのかな。gnomeやkde関連のportsがあるのは、 依存関係から必要になることもあると思うが、 Window Manager自体のニーズってちょっと思い浮かばない。
少なくとも、メンテナは必要だと思ってるんだろうw qvwmとかもいつの間にか入っていたりするかもしれんw
963 :
名称未設定 :2011/08/17(水) 16:19:45.31 ID:FgImUZ1o0
sl @1.0.0 (games) The infamous sl command とかみたいなジョークアプリもあるんだからいいんじゃない?
964 :
名称未設定 :2011/08/17(水) 17:13:49.62 ID:QLYrCX6m0
今日はなんだか理論物理の人が、行く先についてくるな。 たまたまかな。
965 :
名称未設定 :2011/08/19(金) 15:12:08.50 ID:4c/vZoUL0
macPort2.0からTigerはサポートから外れてしまったようですけど ソースからなら何とかインストールできるんですね。 あとはPorticusの新版が出るのを待つのみ。
966 :
名称未設定 :2011/08/19(金) 15:52:17.61 ID:Z4IVBT0t0
intel macに移行したのが3年前、vmware+ubuntuが結構快適に使えるので、 ネイティブの環境整備を怠って来たが、少し時間ができたので、日本語入力を 中心に色々やってみた。 まず、macportsで入れたkinput2+cannaでは、bluefishで日本語入力不可。 uimはmacportsにはないが、finkにはある。uim+anthyで、bluefishとgimp の日本語入力が可能になった。 さらにscim+anthyにしようとすると、macportsにもfinkにもパッケージがないので、 自分で拾って来てコンパイルしたが上手く行かないので、ubuntuのパッケージソースを 集めてコンパイルしたら、少しの修正で、bluefishとgimp,inkscapeの日本語入力 が可能になった。しかし、残念ながら、cmd+spaceで日本語モードに切り替える事は、 出来なかった。(ubuntuでは可能)
967 :
名称未設定 :2011/08/19(金) 15:59:00.54 ID:/DqPTiZE0
968 :
名称未設定 :2011/08/19(金) 17:46:56.93 ID:vf1Iz0uU0
>>939 ログインシェルを/usr/bin/falseに換えるんだ
969 :
名称未設定 :2011/08/19(金) 19:10:57.49 ID:FXMZ0vQy0
970 :
名称未設定 :2011/08/19(金) 20:11:22.34 ID:R3WV9Lsj0
971 :
名称未設定 :2011/08/20(土) 01:01:20.97 ID:yPiA56be0
972 :
名称未設定 :2011/08/26(金) 11:19:27.94 ID:ltyRMe7B0
macports
973 :
名称未設定 :2011/08/31(水) 22:56:08.56 ID:Puu856e50
ものすごく久しぶりにアップグレードしたら バイナリ配布が増えていてびっくりした、速い
974 :
名称未設定 :2011/09/03(土) 10:25:52.52 ID:U7OIUwSU0
2.0.2がきてる
975 :
名称未設定 :2011/09/03(土) 21:25:28.96 ID:C6iPXDNq0
qt4-macのコンパイル、時間がかかりすぎ。 午前中からupgradeしてまだ終わらん。
976 :
名称未設定 :2011/09/03(土) 23:24:54.16 ID:fwxWiFsc0
>975 雪豹でやったことあるけど。めちゃくちゃ時間かかるよね。 しかも進んでるんだかどうだかもわかりづらいぐらい。 なんであんなに時間かかるのかねっていうぐらい
977 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 04:49:25.41 ID:Vab1j9tO0
qt4は時間かかるからMacportsで入れるのやめた
978 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 08:44:56.59 ID:yNy5GneA0
以前 DjView を入れようとしたら djview -> djvilibre -> ImageMagick -> ghostscript -> qt4-mac みたいな依存になってて、えらく待たされた。
979 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 08:46:59.06 ID:yNy5GneA0
ああ違う、djvulibre が ImageMagick -> ghostscript に依存してて、 djview が qt4-mac に依存してるんだった。
980 :
名称未設定 :2011/09/05(月) 09:44:29.48 ID:rjzInyyk0
ImageMagickとghostscript自身はX抜きでインストールできたと思うのだが、djviewは駄目なのかな
981 :
名称未設定 :2011/09/05(月) 09:45:13.40 ID:noRooYtI0
>>976 > しかも進んでるんだかどうだかもわかりづらいぐらい。
qt4-macとwine-develのときはdオプションをつけることにしている。
982 :
名称未設定 :2011/09/05(月) 14:30:07.56 ID:EkK9OOGf0
そういう用途なら、-vじゃね? 何のインストールのときか忘れたけど、-d付けてると途中でこけることがあってから-dはやめた。 進んでるかどうかは分からんけど、何かしてるのを確認したいのならアクティビティモニターでCPU使用率見ればいいし。
983 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 11:36:11.63 ID:ys5RDyZw0
MacPorts と Homebrew 同居できる? とりあえず Homebrew いれたら MacPorts が入ってるよ!みたいな注意文出たんだけど。
984 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 13:39:21.43 ID:xsnQM/kU0
バイナリ配布されたものでなく、全部自分でコンパイルしてインストールする方法ってないの?
985 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 13:53:53.74 ID:mtZjbtkY0
986 :
名称未設定 :2011/09/07(水) 11:17:42.91 ID:kiB9tihR0
時代かなぁ。コンパイルに2〜3日かかるなんて普通だったんだが。
987 :
名称未設定 :2011/09/07(水) 11:22:10.24 ID:sd7WohCJ0
Xとかビルドするのは覚悟しないと出来なかったけど、 CPUパワーが当時と今じゃぜんぜん違うからな。
988 :
名称未設定 :2011/09/07(水) 17:27:02.25 ID:gszcXAeX0
そもそもMacPorts自体使われなくなってきてるしね
989 :
名称未設定 :2011/09/07(水) 20:17:42.72 ID:3uRZPAdo0
990 :
名称未設定 :2011/09/07(水) 20:42:56.22 ID:SIsfNLSe0
Win(+cygwin)からスイッチしました。 マック(freeBSD系)の場合、システムバックアップするのに オススメは何でしょうか?今更tarは却下。 システムを起動したまま、イメージバックアップしたいので、 なにか良いツールがあれば教えて下さい。 afioかDARでOKでしょうか? 希望1.HDDから起動したままシステムをイメージバックアップ。 希望2. マックの場合、(1)が不可なら外付システム起動。 外付からHDDのイメージバックアップ。 コマンドでもmacバイナリーでもok。後者は無料では見つけていません。
991 :
990 :2011/09/07(水) 20:43:44.89 ID:SIsfNLSe0
mac pro スノレパ10.6.8です。
992 :
名称未設定 :2011/09/07(水) 20:47:07.06 ID:XvdGP8zF0
>>990 標準のtime machineでいいんじゃないの?
993 :
990 :2011/09/07(水) 20:52:36.92 ID:SIsfNLSe0
>>992 さん
コメントありがとうございます。
time machineは四六時中、動いている気がしますし
圧縮もパスワードもないのは。。。。
7zipと同等に圧縮されて3割から4割なら検討しますが
基本、コピーなんですよね?
他に何かご存知でしたらお知恵を拝借したく。
994 :
名称未設定 :2011/09/07(水) 20:58:01.61 ID:3uRZPAdo0
復帰のこと考えたら結局TimeMachineが一番良さそうだけどな。 基本コピーだけど差分バックアップだから、サイズはそれほど大きくならないし。 今、俺の環境だとこんなかんじ↓。 Filesystem Size Used Avail Capacity Mounted on /dev/disk0s2 298Gi 164Gi 134Gi 56% / /dev/disk1s2 1.4Ti 324Gi 1.0Ti 24% /Volumes/******
995 :
名称未設定 :2011/09/07(水) 21:09:00.61 ID:nICL047/0
バックアップデータを圧縮したり分割するのって怖くね?
996 :
名称未設定 :2011/09/07(水) 21:13:04.82 ID:sd7WohCJ0
普段マウントしないようにしとけば、つないだときだけバックアップしてくれるよ。
997 :
名称未設定 :2011/09/07(水) 21:22:20.38 ID:T+K/dvGVP
システム復元の手間考えたら オンラインバックアップはTime Machine以外逆にないとおもう。 システム以外のファイルならリポジトリ管理するなり Unixの好きなの使えばいいかと。
998 :
名称未設定 :2011/09/07(水) 21:24:29.37 ID:nrF6bZQZ0
>>993 UNIX的には、Time Machineはpdunmfs がユーザーフレンドリーでお手軽に
なったものだと思えばいいよ。
999 :
名称未設定 :2011/09/07(水) 22:25:08.65 ID:mPucQ+1J0
1000 :
名称未設定 :2011/09/07(水) 22:30:51.77 ID:+BV1Of2b0
乙
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。