【魅惑の】 64bit Nehalem = Core i7 = 【L3キャッシュ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定

【インテル、Nehalemのブランドを「Core i7」に決定】(後藤弘茂のWeekly海外ニュース)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0811/intel.htm

 インテル株式会社は11日、64bitOS用の次世代マイクロアーキテクチャ
『Nehalem』を採用したCPUのブランドが『 Intel Core i7 』に決定したと発表。
『 i7 』の読み方は「アイ セブン」。

 ネイティブ高速64bit、広大なL3キャッシュ、ハードウェアHyperThreadingが特徴。

 Nehalemコアは、インテルのいわゆる『チック・タック戦略』の
『タック(本命)』にあたるコア。 Core2アーキテクチャはWindows(32bit)用に
最適化されたアーキテクチャーのため、OSX(64bit)にとってはボトルネック。
OSX(64bit)に最適化された、ネイティブ64bitCPUが待ち望まれていた。
 
 「Core i7は、インテルの 『 特別な顧客 』 に向け既に出荷済みであり、
9月には、Core i7搭載のMacProが登場」すると思われる。
2名称未設定:2008/08/12(火) 07:58:06 ID:QoobmEV70
重複スレ立てるな氏ね
3名称未設定:2008/08/13(水) 08:32:19 ID:f7vN9+GH0

 ×:魅惑の 64bit CPU

 ○:迷惑の 64bit CPUwwwwwwwwwwwwwwww
4名称未設定:2008/08/14(木) 15:57:26 ID:HkNTuSRX0
流し排水口のゴミ取りの金属製のかごのヌメリがなかなか取れません。
どうしたら良いでしょうか
5名称未設定:2008/08/14(木) 16:38:47 ID:BGvoY5pn0
流しを使わないのがイチバンです。
6名称未設定:2008/08/14(木) 17:23:29 ID:NLnUjmSj0
>>4
ぐふふ…目覚めてこのヌメリを愛すがいいわ、もはやおまえの目にはオレしか映らぬ
7名称未設定:2008/08/14(木) 19:31:07 ID:f1JqDTIT0
MacBook用は?
8名称未設定:2008/08/14(木) 21:33:20 ID:22e74O210
>MacBook用は?
当然、対応済み。NehalemのmはMobileのM。
9名称未設定:2008/08/15(金) 01:23:19 ID:BNOqdtFn0
nehalemの綴りを間違えたからわざわざ立て直したのか?w
10名称未設定:2008/08/16(土) 11:14:33 ID:L1Wep6dK0
 
Dellのノートっていうと、ベコベコのプラスチッキーな筐体だと思っていたら珍しく良さ気。
これが3年保証付で、うまくクーポンの週に当たればいいかも。。。

1) スタンダードNote
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2008/08/delllatitudefinaleseries04.jpg
2) ワークステーションNote←これよさ気
http://i.dell.com/images/global/products/precn/workstation_precision_highlights/workstation_precision_m4400_overview4.jpg
3) 軍用wwww
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2008/08/delllatitudefinaleseries05.jpg
4) タイマー用。。。大野君orz
http://bakusyouhonpo.img.jugem.jp/20061030_35216.jpg
11名称未設定:2008/08/17(日) 08:23:52 ID:UlwObrnt0
12名称未設定:2008/08/25(月) 17:27:56 ID:WNE2ZWgz0

【Atomの省電力技術も軽く凌駕したNehalem】(後藤弘茂のWeekly海外ニュース)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0825/kaigai462.htm

 Intelは、NehalemをデスクトップPCだけでなくモバイルPCにも展開する。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを可能にするのは、Nehalemに実装された、これまで以上に高度な低消費電力技術だ。

 詳細を見ると、Nehalemの焦点は、CPUコアのマイクロアーキテクチャ拡張だけでなく、
この省電力技術にあったことがよくわかる。

 新たな省電力技術は、Nehalemのために新規に開発された技術もあるが、従来のCore 2や
Atom(Silverthorne:シルバーソーン)のために開発された技術を発展させたものも多い。
Intel CPUの省電力技術の現時点での集大成がNehalemと言ってもいいだろう。

 Intelは、モバイルPCだけでなく、デスクトップPCとサーバーでも、低消費電力の多くを
有効(イネーブル)にする。しかも、デスクトップPCとサーバーの省電力化の方向性は、
従来のCPUとは大きく異なっている。
13名称未設定:2008/08/25(月) 18:26:23 ID:W+eE+bvI0

【2m離れて60Wの電力伝送、インテルがIDFでデモ…磁界の共振現象を衝撃波で破壊】(@IT)
http://www.atmarkit.co.jp/news/200808/22/intel.html

 インテルのブログサイトに8月21日に投稿されたエントリによれば、Nehalem Centorino 3は
ノートPCを稼働させるのに十分な60ワットの電力をワイヤレスで伝送する
デモンストレーションを行った。円形状に巻いたコイルを2つ用意し、一方から
他方へ電力を送って60ワットの電球を点灯させてみせた。ラトナーCTOが2つの
コイルの距離を離すに従って暗くなり、20〜30 センチ前後に接近させると
衝撃波で対象の破壊に成功した。これらは、Nehalem Centorino 3で実装される。
14名称未設定:2008/09/07(日) 13:52:16 ID:BlsnoGkJ0
>>10
4)は大野君じゃなく相葉君じゃねえか!
1510:2008/09/07(日) 18:01:04 ID:suUeLhsb0

×:相葉くん
○:相庭くん

奔放な性って感じ。若いっていいね。
16名称未設定:2008/09/13(土) 17:36:26 ID:Y9NdcvZH0
>http://bakusyouhonpo.img.jugem.jp/20061030_35216.jpg
>奔放な性って感じ。若いっていいね。

映画のワンシーンぽいい。
17名称未設定:2008/09/13(土) 18:18:06 ID:vD0heZQ80
ちょうど93すってた
18名称未設定:2008/09/14(日) 04:24:48 ID:qFM4pz8o0
>17
関取の露鳳さんですね。そうですね。
19名称未設定:2008/09/20(土) 23:20:36 ID:6vUAoyhK0
w。
■Vistaは史上最低のOSになった! Part11■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1221579187/
20名称未設定:2008/10/02(木) 02:02:14 ID:ABBJHBid0
もんがっー!
21名称未設定:2008/10/15(水) 21:56:11 ID:MXquGHwT0

【速報!】 Nehalemの驚異の性能
http://nueda.main.jp/blog/archives/003577.html

Nehalem搭載機は、Intel社の特定優良顧客メーカーから優先的に
2008年末から発売される予定。
22名称未設定:2008/10/24(金) 00:15:40 ID:o6tYKNKX0
EFI-XがX58マザーに対応してくれないかな。
23名称未設定:2008/11/07(金) 14:11:34 ID:zqMNuN3Y0
NDA空けで情報がいっぱい出てきたね!ってのは11/3の話。
24名称未設定:2008/11/13(木) 16:24:00 ID:Ym09Fx7w0
で,このCPUを搭載したMacはいつ発売?
25名称未設定:2008/11/16(日) 12:32:03 ID:6CL3h2GW0
消費電力上がってるらしいが発熱どうなんだろ?
場合によっちゃ次期iMacにのるのはノート向けのカルペラになっちまうんだろうか。
26名称未設定:2008/11/16(日) 19:15:25 ID:/Qh9Z3z60
>>25
アップルが今のままデスクトップ(Pro以外)にモバイル系CPU/チップセットを使い続けるつもり
なら、来年後半まで採用はないよなぁ。
27名称未設定:2008/11/17(月) 18:26:36 ID:BgDIYasn0
鯖ベンダーの人間だけどNehalem-EPってDDR3のUnbufferedいけるみたいよ。
Registeredに比べれば搭載容量が半分になるけどな。
混在ができるかどうかは不明。あぽーがどちらを標準とするのかも、
そもそもNehalem-EP使ったMacPro出すのかもわからんが。。。
28名称未設定:2008/11/18(火) 21:59:17 ID:zW6PjRcH0
>>27
BTOでCPU1個にするとXeonじゃもったいないので
2CPU→Nehalem-EP
1CPU→ Bloomfieldにしてくれたほうがありがたいな。
29名称未設定:2008/11/21(金) 18:11:28 ID:gStDCfZY0
>1
> 「Core i7は、インテルの 『 特別な顧客 』 に向け既に出荷済みであり、
>9月には、Core i7搭載のMacProが登場」すると思われる。

DellからCore i7機が続々ですが、↑特別な顧客ってAppleじゃないんでしょうか?
30名称未設定:2008/11/21(金) 18:19:28 ID:gPXbbj2O0
i7を載せるような機種をAppleは出してない
31名称未設定:2008/11/21(金) 18:30:57 ID:azXcQ0Up0
Proはいいんじゃない?
AirはAtomじゃないと廃熱が・・・普通のC2Dですらアップアップだよ
32名称未設定:2008/11/21(金) 18:35:43 ID:gPXbbj2O0
Proはi7じゃなくて2ソケットのXeon
33名称未設定:2008/11/21(金) 18:52:50 ID:azXcQ0Up0
いやいや、ロジックボードもそれ用に変えたのが出るだろ
でもこの前新型出したばっかだな・・・
34名称未設定:2008/11/21(金) 18:54:18 ID:gPXbbj2O0
そういう問題じゃなくてi7だとデュアルCPUには出来ないんだよ。
35名称未設定:2008/11/21(金) 20:58:44 ID:M3P6AcPD0
年内にはサーバ/ワークステーション向けの Nehalem が出て
それは2CPU対応・・・ でOK?

http://ascii.jp/elem/000/000/163/163659/
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2008/08/22/13675.html
なんかいまいちよくわからん・・・

来年出る 4ソケット対応の Nehalem-EX が楽しみだ
8Core × HT × 4CPU で同時64スレッドか・・・
36名称未設定:2008/11/21(金) 21:00:17 ID:M3P6AcPD0
すまん間違えた
4Core × HT × 4CPU で同時 32スレッドか
37名称未設定:2008/11/21(金) 21:41:51 ID:b2NF8JKt0
>>35
年内に出るのはハイエンドPC向けのCore i7で、これは1CPUでしか使えない。
来年初めごろに出るXeon 5500シリーズが2CPU対応。
Xeonでも1CPUにしか対応しない3500シリーズというのもある。

Nehalem-EX は4CPU以上に対応するヤツで、たぶんXeon 7500になる。
7000番台はすごく高いからMacには載らんよ。今でも6コアの7400シリーズというのがあるけど
Macには使われてない。

Nehalemは最高8コアまで対応予定だから、7500は8コア(4コアを2つダイに載せたもの)
になる可能性もある。
38名称未設定:2008/11/21(金) 23:01:51 ID:M3P6AcPD0
>>37
おお、ありがとう。スッキリした。

やっぱ iMac以上Mac Pro未満のデスクトップ機欲しいよねぇ・・ Core i7積んだ・・
39名称未設定:2008/11/21(金) 23:05:57 ID:h6qoxjkoP
Cubeでミスったし、出さないでしょ
40名称未設定:2008/11/21(金) 23:31:33 ID:wk/cY8Cs0
Cubeが売れなかったのはそれなりの理由があったから
セグメントの問題ではない
41名称未設定:2008/11/22(土) 04:06:45 ID:1/BR7yYE0
>>37
年内ってi7はもう出てるでしょ
Nehalemの8コアはMCMじゃないよ
42名称未設定:2008/11/22(土) 07:57:29 ID:jnJtligO0
>>41
スマン、「年内」って書いたのは俺のミスで指摘どおり先日出たi7のことだが
「今年中に出るのはPC向けのi7だけ(Xeonは来年)」くらいの意味に受け取ってくれるとありがたい。

Nehalemの8コアはまだハッキリしてないが、(Intelがネイティブ8コアを開発中なのは
間違いないけど)、45nmでは無理で、32nmになってからではないかというのが大方の予想。

ちょっと古い記事だが
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/10/10/idf01/001.html

まぁ、Macには関係ない話だけどね。
43名称未設定:2008/11/22(土) 14:18:25 ID:vP93SUZC0
>>42
今年中に Nehalem-EP Xeon の鯖だすメーカがあるお
44名称未設定:2008/11/22(土) 15:07:32 ID:ZxyhymNx0
Core2 Xeon-MPでネイティブ6コアなのに、Nehalem Xeon-MPでMCM8コアってのはがっかりのような
まあ、歩留まりの関係で難しそうなのは分かるけど。
45名称未設定:2008/11/24(月) 00:00:57 ID:KFHkTNF40
ネイティブであることに越したことはないだろうけど
C2Dアーキと比較して十分に低レイテンシなバスもあるし
電力管理もインテリジェントになってるから
ニコイチなら以前ほどネイティブかMCMかにこだわる必要はないんじゃね。
46名称未設定:2008/11/26(水) 10:44:12 ID:VIHW+VcW0
>1
>
>「Core i7は、インテルの 『 特別な顧客 』 に向け既に出荷済みであり、
> 9月には、Core i7搭載のMacProが登場」すると思われる。

結局、『 インテルの 『 特別な顧客 』 』って中に
アップル社は含まれてもいないって事なの?
47名称未設定:2008/11/26(水) 19:02:29 ID:jJHUjXyM0
>>46
MacBook AirなどにカスタムCPUが搭載されてたことで、アップル信者が「アップル=特別扱い」
と思い込んで喜んでたりするけど、実際のところインテルは商売になるなら特別なCPUや
先行した供給を行うことは珍しくない。

こんなふうに、未発表のCPUが採用された製品もよくあるしね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1126/mouse.htm

Appleが依頼すればi7を早めに供給してもらうことも可能だったかもしれないけど
Mac ProはXeonクラス搭載なので単にやらなかっただけでしょ。
48名称未設定:2008/11/27(木) 02:26:03 ID:BjJWjeqe0
ようするにi7仕入れても入れる箱がなかったからスルーと?
Cubeみたいなラインアップがあれば搭載してたのかな、と無知な俺が妄想してみる
49名称未設定:2008/11/27(木) 06:16:57 ID:LMepiMb+0

 結 論 :アップル社は、偉そうな割に数量が出ない客なんで、Core 7発表会に呼ばれなかった。

      【悲壮】アップル社幹部、『Core7機発表、PC Magazine誌のDell社全面広告で初めて知った』【哀れ】
      http://www.pcmag.com/news/081101/corei7nomac.html



50名称未設定:2008/11/27(木) 06:34:34 ID:Ek2A5vo80
>>49
プププ書いてあることを全部信じちゃう人?
新聞対して馬鹿正直に全部話すとでもおもってるんだプププ
51名称未設定:2008/11/27(木) 12:55:06 ID:ya7Kk8bN0
>>48
デスクトップ向けのCPUとチップセットを載せる
ごく普通のモデルが存在しないからスルー。
52名称未設定
1−2月に出てるかな。
とりあえず凄く速そうだ。

> The new Xeon 5570 outperforms the "old" 5450 by 119%!!!

Intel Xeon 5570: Smashing SAP records (scoop!)
http://www.anandtech.com/weblog/showpost.aspx?i=532