【@me.com】MobileMe/.Mac Part23【@mac.com】
952 :
名称未設定:2008/09/20(土) 23:11:24 ID:i1G5Ic/6P
アドレスブックをMobileMeとSyncしてて、Macの方を初期化したんだけど
この状態でSyncしたらMobileMeの方が消えますか?
MobileMeにあるデータをMac側に落としたいんですが。
953 :
名称未設定:2008/09/20(土) 23:20:41 ID:lYGSlf0K0
Macのシステム環境設定のMobileMeで,MobileMe側のデータをMacにコピーできます。
Syncすると全部消えるかも。
954 :
名称未設定:2008/09/21(日) 01:15:24 ID:DvDBuwbxP
>>953 今システム環境設定のMobileMeを開いたんですが、
MobileMe側のデータをMacにコピーできそうなのが見つかりませんでした。
同期タブの「今すぐ同期」をやっちゃうと終わりですよね?
955 :
名称未設定:2008/09/21(日) 01:35:56 ID:WKMY0Cpl0
同期タブで詳細をクリックして、同期をリセットをクリック。
アドレスデータを選択してモバミのデータでMacのデータを置き換える
956 :
名称未設定:2008/09/21(日) 01:53:08 ID:6XYLKFAG0
>>951 >起動時にいきなりマウスカーソルがクルクル回り始めてたけど?
iTool時代から使ってて起動時に引っかかった事は一回も無いなあ
終了するときに引っかかるのは何度もあるけどね。
957 :
名称未設定:2008/09/21(日) 02:24:15 ID:/gjR49eI0
>>956 そっかぁ、うちの環境がわるいだけかな。情報thx
958 :
名称未設定:2008/09/21(日) 11:15:52 ID:DvDBuwbxP
959 :
名称未設定:2008/09/21(日) 18:47:34 ID:eqBD7foY0
Mail.appで下書き書いて保存したメールを、MobileMeのWebメールで編集しようとすると
HTMLタグだらけになるのって、俺だけですか?
ちなみにMail.appの「作成」の「メッセージのフォーマット」は「標準テキスト」になってる。
iPhoneで下書きしたのは化けない。なんでーじゃー。
環境:
OS : 10.4.11
Mail.app : 2.1.3(753.1)
960 :
名称未設定:2008/09/21(日) 21:03:23 ID:1fw2NMAb0
>>959 下書きしたの、俺はme.comで見ると"Drafts ..."に入ってるけど、
開いてみてもちゃんとテキストで見られるよ。
10.5.4
961 :
名称未設定:2008/09/21(日) 21:59:34 ID:eqBD7foY0
むむ...そうですか。テストありがとうございます。
では、10.4が悪いのだろうか。
そうだとするとサポートは期待できないかな...。
お布施が足りん、OSを買えって話ですかね。ハハハ..
962 :
名称未設定:2008/09/21(日) 22:00:51 ID:wEQ+LpBV0
何か家のiCalで予定書いても職場のiCalに反映されないなーとか思ってたら、
個人用サーバでパスワード付き共有にしてたカレンダーが勝手にMobileMe
で公開に変更されてた…。ふざけんなオイ。パスワード付きに設定してある
予定を勝手にWeb公開とかクソありえねえ。
iCalではパスワード付き共有もMobileMeでおっぴろげも見た目が全然違わ
ないのが問題だと思う。他人に公開されて困る人は時々確認が必須と言う
ことか。
963 :
名称未設定:2008/09/22(月) 00:45:44 ID:oq9ogiBZ0
>>959 いや、10.5でも再現出来るぞ。 しかもリッチかどうか関係ない。
リッチにしてフォーマット情報を入れてもMail.appで下書きしたメールは
全て(自分のテストした範囲では)me.comで編集しようとすると素で
htmlタグが見えてしまう。
Mail.appの問題でなく、モバミの問題だと思われ。 フィードバック
送っときました。
964 :
名称未設定:2008/09/22(月) 00:48:48 ID:oq9ogiBZ0
>>960 「見る」ために開いただけでは? ダブルクリックして編集ウィンドウで
開いてみて。
965 :
名称未設定:2008/09/22(月) 01:19:38 ID:8twyKWiP0
おや、10.4使いの俺にも希望が!検証ありがとです。
htmlタグがダダ見えするのはタグを解釈するしないの問題だろうから、
mobilemeの仕様のせいっぽくはあるんじゃないかな、と思っていた。
フィードバックまでサンクスです。
966 :
名称未設定:2008/09/22(月) 11:02:26 ID:RZGd+H9A0
MobileMeメールは現在ご利用いただけません。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。一刻も早く、通常のサービスに復旧できるよう努めています。
詳細は、「MobileMeサポート」ページのシステムステータスをご覧ください。
967 :
名称未設定:2008/09/22(月) 12:20:10 ID:tw9Rl6RO0
>>930 >homepage.me.com/ユーザ名/ とか web.me.com/ユーザ名/ とかを開いてみるんですがダメ。
me.comだから駄目なんよ。
homepage.mac.com/あ〜たらこ〜たら
で解決でしょ。
968 :
名称未設定:2008/09/22(月) 17:51:12 ID:iTDTwPsW0
me.comのアドレスからその辺から拾った画像を添付してみんなに送ったんですけど
削除されて見れないと言われました。
各キャリア間に画像添付する際、何か決まりごとでもあるのでしょうか?
サイズは小さかったので問題ないと思います。
969 :
名称未設定:2008/09/22(月) 21:05:54 ID:LJImOLpv0
>>968 >サイズは小さかったので問題ないと思います。
つうかこれ、頭悪い奴の典型だな。
970 :
名称未設定:2008/09/22(月) 23:58:44 ID:SRcYCxB/0
971 :
名称未設定:2008/09/22(月) 23:59:56 ID:PL+xUN240
972 :
名称未設定:2008/09/23(火) 00:06:08 ID:qqbj3i+Z0
おれは初代MBP
973 :
名称未設定:2008/09/23(火) 08:09:48 ID:LDvtg//+0
MobileMeメールは現在ご利用いただけません。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
一刻も早く、通常のサービスに復旧できるよう努めています。
詳細は、「MobileMeサポート」ページのシステムステータスをご覧ください。
・・・・俺ももう3日間もこれ(~_~;)
974 :
名称未設定:2008/09/23(火) 12:05:38 ID:rr7xzRSG0
俺、3日開けてなかったら500通くらいたまっちゃうよ。
975 :
名称未設定:2008/09/23(火) 13:17:09 ID:mOGEPLRi0
うちは、全く問題ない。
976 :
名称未設定:2008/09/23(火) 23:05:04 ID:jeFRvTV00
ギャラリーが全くつかえない。
アップロードはできるけど、ブラウザからアクセスすると
MobileMe ギャラリーをお探しですか?
入力された MobileMe ギャラリーの
アドレスは無効であるか、アクティブではありません。アドレスを確認して もう一度アクセスするか、アカウントの所有者に
お問い合わせください。
って出る。どうしたらいいもんか・・・
977 :
名称未設定:2008/09/23(火) 23:21:53 ID:SEGufEdY0
me.com+Mail.appのメール送信の時刻についてなんですが
たとえば、23日 7:30に送信したメールが、相手やcc自分宛では
「16:30:JST」として表示されます。
ちょうど+9時間なのでどこかの設定次第だと思うのですが、
どこを調整すれば良いでしょうか?
環境設定の日付と時刻は日本になっており、メニューバーの表示は
現在の日本時間になっています。
978 :
名称未設定:2008/09/24(水) 09:01:24 ID:XzxaiewfO
iphotoと同期しない。サーバーに接続できないとかいわれる。
なんで?
979 :
名称未設定:2008/09/24(水) 09:10:04 ID:E27ejpEW0
980 :
名称未設定:2008/09/24(水) 11:37:43 ID:WRU37T+60
なんか恐怖だなー
ものの試しに2時間くらい前、カレンダーにイベント追加したんだけど消えてやんの!
ナニコレ?
981 :
名称未設定:2008/09/24(水) 23:38:52 ID:kVXfUEIt0
うちはカレンダーとiCalの同期が全然ダメ。2週間以上かかってダメだ。
いったい何なんだこれ?わけわからん。
982 :
名称未設定:2008/09/24(水) 23:44:48 ID:lDpKMJcw0
システム環境設定のMobileMeでカレンダーの所みて正しく同期されているか確認してみたら?
カーソルしばらく置いているとポップアップされるよ。
『データに矛盾がある』とかなっていると同期されていない。
その場合はリセットで解決。
983 :
名称未設定:2008/09/25(木) 01:49:54 ID:SD2XUI1A0
>>982 サンキュ。でも今見たら前回のMobileMe Sync時刻が表示されるだけだわ。
だからたぶんただしくSyncされていることになってるみたい。
984 :
名称未設定:2008/09/25(木) 02:54:03 ID:PtnsQk7j0
985 :
名称未設定:2008/09/25(木) 11:56:21 ID:I2+2kba30
Mail.app でメールチェックしようとすると mailbox does not exist.
っていうエラーが出てる...
986 :
名称未設定:2008/09/25(木) 12:06:38 ID:7kSwuswFP
>984
質問主じゃないんだけど、自分もずっと困っていました。
お陰さまで無事解決しました。
ほんとうにありがとうございました。
987 :
名称未設定:2008/09/25(木) 16:11:00 ID:wnLz4Ka70
988 :
名称未設定:2008/09/25(木) 21:36:15 ID:BDqOWbL30
>>987 >定期
っていうからにはメンテに入る時間に法則があるのかな
989 :
名称未設定:2008/09/25(木) 23:04:52 ID:18TtL5gdP
おや、Webメールの時間表示がJSTになってる。
地味に嬉しいぞ。
990 :
名称未設定:2008/09/26(金) 10:25:38 ID:CPfyuqCO0
>>987 この時間帯には問題なかったんだが
昨晩から今にかけてまったくプッシュされなくなった。
iPhone買って以来はじめてだわ、プッシュされなくなるの。
俺も不具合組の仲間入りか・・・・。
991 :
名称未設定:2008/09/26(金) 14:03:35 ID:LD05vUQ70
俺も今日はいつもにもましてプッシュされない
992 :
名称未設定:2008/09/26(金) 14:11:17 ID:AMqC429L0
ウチは今日も絶好調なんですが。
993 :
名称未設定:2008/09/26(金) 15:02:15 ID:1jCJSNn30
なあ、Mobilemeから他のメアドへの転送設定使ってる人いる?
i.softbank含め、全く転送できん・・・
おまけにiPhoneへのプッシュもしなくなった。
994 :
名称未設定:2008/09/26(金) 17:18:12 ID:7E3djq0l0
実際不具合で困っている人が居るのだから、
絶好調報告は意味無いんじゃないかと思うんだけど。
つーか、不具合が起きてる時に「絶好調」とか言われると鬱になりそう。
995 :
名称未設定:2008/09/26(金) 17:31:16 ID:PpiBi+VCP
>>993 gmailに転送してるがふつうに全部来る。
996 :
名称未設定:2008/09/26(金) 17:35:10 ID:Ql9i+Z2H0
>>993 使ってる。
i.softbankに転送してるよ。
iPhoneのi.softbank通知は反応するしプッシュもきてる。
プッシュは、おかしいと思ったらiPhone再起動してみると直ったりするよ。
997 :
993:2008/09/26(金) 18:00:25 ID:1jCJSNn30
>>995,996
そうか、普通に出来るんだな・・・
再起動や復元を設定替えたりしてこの3日くらいやったんだが出来ないんだよね。
プッシュは転送設定を停止すると普通に出来るようになるから、転送にまつわる問題だとは思う。
998 :
名称未設定:2008/09/26(金) 18:27:34 ID:Ql9i+Z2H0
>>997 まさかとは思うけど、転送元のメールを残すようにしてないってことはないよね?
俺も転送設定した直後はプッシュがされなくて悩んだけど、
しばらく放っておいたら動き始めたよ。
なんつうか設定が適用されるまで微妙に時間がかかる気がする。
転送解除しても1、2分は転送されたりとか。
999 :
名称未設定:2008/09/26(金) 19:15:08 ID:NNMNJXbd0
>>993 べつのメアドに全部転送してますが、問題ないです。
1000 :
名称未設定:2008/09/26(金) 19:34:41 ID:PpiBi+VCP
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。