【iPhoneのアプリ】AppStorePart3【iPodTouch】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
★★★iPhone/iPodTouch用のアプリ(ゲーム・ツールなどなど/無料/有料)をお探しの方はここ
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewGenre?id=36&mt=8

■App Store 公式
iPhone
JP http://www.apple.com/jp/iphone/appstore/
US http://www.apple.com/iphone/appstore/

iPod touch
JP http://www.apple.com/jp/ipodtouch/appstore/
US http://www.apple.com/ipodtouch/appstore/

■参考
iPhone 3G Application Library
http://moto-maka.net/iphone3g/wiki/
IPhone Touch アプリまとめwiki
http://www37.atwiki.jp/ipod_app/

■前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1216126143/
2名称未設定:2008/07/23(水) 04:36:49 ID:wbIzfUy+0
3名称未設定:2008/07/23(水) 04:37:26 ID:wbIzfUy+0
ちょっと前ののアプリのランキング
【無料アプリ部門】
1 駅探エクスプレス(駅探)
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=284455055&mt=8
2 Remote(アップル)←iPhoneを、PCに入れたiTunesのリモコンに出来る!ジャケも出る!要注目!
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=284417350&mt=8
3 Morocco(Banyu Games)オセロ
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=284946595&mt=8
4 NAVITIME(NAVITIME)目的地までのルート検索
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=284733674&mt=8
5 郵便番号検索(Masayuki Nii)
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=284721605&mt=8
6 元号フリー(Masayuki Akamatsu)明治以降の元号早見表
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=284830543&mt=8
7 ゴルゴ13(さいとうプロ・リード社)
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=284901478&mt=8
8 通貨コンバータ(Jeffery Grossman)
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=284220417&mt=8
9 Light(Erica Sadun)iPhoneをライトにする
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=282772074&mt=8
10 PhoneSaber(Alex Price)iPhoneがライトセーバーになる(iPhoneを振ると音が鳴る)バカソフト
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=283265667&mt=8
4名称未設定:2008/07/23(水) 04:39:51 ID:wbIzfUy+0
ついに登場!噂の『iPhone』気になる対応ゲームの動画プレビュー大集合
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6482

科学がテーマの『iPhone』アプリケーション22選
http://wiredvision.jp/news/200807/2008071423.html
プラネタリウムのアプリは楽しそう
人体模型のアプリは怖いなw

iPod touch をビールジョッキにする 「iBeer」
http://ipodtouchlab.com/2008/07/iphone-ibeer-200.html

ネット上の相手と対戦できるオセロ
http://ipodtouchlab.com/2008/06/iphone-ipod-touch-multiplayer-reversi-186.html
対戦相手は勝手に決まるらしいけど、通勤通学の電車の中で、どこか知らない国の人とオセロするのもオモロイなw

iPhoneで使えるRSSリーダ モディファイがβ公開
スポーツやIT系のRSSを購読できるようになる。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0807/15/news108.html

時代は赤外線ではなくこれかもw
iPhoneを2つ重ね合わせて握手の動作をすると、アドレス交換が完了するソフト(動画)
http://www.gizmodo.jp/2008/07/iphonefriend_book.html
5名称未設定:2008/07/23(水) 04:40:35 ID:wbIzfUy+0
ハドソンのiPhone 3G用タイトル「BOMBERMAN TOUCH」
「SUDOKU」「AQUA FOREST」で遊んでみた(動画アリ)
http://www.4gamer.net/games/048/G004807/20080711014/

----------------
ハドソンのiPhone用ゲームの公式サイト
http://www.dothehudson.net/jp/
ボンバーマン、数独など

サンソフトのiPhone用ゲームの公式サイト
http://www.sun-denshi.co.jp/soft/iphone/
上海
-----------
ゲームソフト会社から見たiPhoneの魅力--「ここまで整ったプラットフォームは世界初」
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20376901,00.htm

ゲームハードという視点から見るiPhone
http://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20070720A/
6名称未設定:2008/07/23(水) 04:42:32 ID:QqawDqzD0
iPhone 3Gで使える! ブックマークレット大辞典
http://ascii.jp/elem/000/000/150/150144/index-2.html

・コピー&貼り付けを可能にする「iCopy」
・リンクなしのURLをクリッカブルに
・YouTubeのプレビュー画像を表示
・ページ内の画像をまとめて表示
・!株価で検索
・2ちゃんねるのスレッドを検索
・英語のページを日本語に翻訳
・ホットスポットのログインを省力化

iPhoneを快適に使うショートカット5選 - ITmedia Biz.ID
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0807/15/news021.html
これはめちゃくちゃ便利!
7名称未設定:2008/07/23(水) 04:43:26 ID:QqawDqzD0
ナビタイム、iPhone向けに無料アプリを提供
地図検索のほか、目的地までの乗換検索、無線LANスポット検索、ガソリンスタンド検索などが無料で利用でき、マルチタップにも対応している。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40845.html

カブドットコム、iPhone / iPod touch用株式取引Webアプリを7月11日公開
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/13/020/

楽天証券 iPhone
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/ispeed/iphone/info_20080711.html

関心空間は iPhone 3G向けサービスを7月11日に公開する。利用は無料。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40841.html

駅探エクスプレスiPhone は無料のネイティブアプリ。
時刻表に対応した目的地までの乗換案内を利用でき、検索結果の前後の列車も参照できる。
検索結果の表示で、特急の利用や航空会社、乗換時間などを設定でき、終電を探すこともできる。
このほか、乗換検索結果の履歴を保存できる機能や、事故や遅延などの運行情報をチェックできる機能が利用可。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40847.html
8名称未設定:2008/07/23(水) 04:45:36 ID:QqawDqzD0
2chブラウザについて

2tchは、iPod touch(iPhone)向けネイティブの2chビューアです
sonson@Picture&Software で公開されています。(近々Appストアに無料で登場予定)
http://ipod.from.tv/?p=128

2ちゃんブラウザー
http://ipn.ula.cc/
べっかんこだって

朝早くから並んだ甲斐もあり、たくさんのiPhone 3Gを入手しました。これで、「(べ)っかんこ」の iPhone対応もばっちりです。
この週末は iPhone 3Gで「(べ)っかんこ」をいじり倒して、どのような対応を進めるのか試行錯誤を繰り返しました。
本日7月15日より、いよいよ「(べ)っかんこ」のiPhone G3対応を開始します。
FOX★
ーーーーーー
でも、現状では
2ちゃんブラウザー
Jane Touch
http://touch.xrea.jp/janetouch/
こっちの方が優秀だね。2ch公式ブラウザのべっかんこもがんばれ!!!!
9名称未設定:2008/07/23(水) 04:52:01 ID:QqawDqzD0
2chブラウザクルーーーーーー!
ttp://son-son.sakura.ne.jp/app_store/2tch_free.html

App Storeに登録したって!!!!
http://son-son.sakura.ne.jp/cat11/2tch_free.html

いつ公開かな?ワクワク!
10名称未設定:2008/07/23(水) 04:52:38 ID:QqawDqzD0
人生に無駄はない――アプリを手に入れるまで
http://plusd.itmedia.co.jp/navi/articles/0807/18/news123.html

日本アバイア,iPhone 3Gを企業の内線電話端末として利用するアプリ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080717/311099/?ST=network

iPhoneでテキスト選択と検索ができる「popIn on iPhone」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/22538.html

RPGの要素をもったパズルゲーム 「Aurora Feint」
ttp://ipodtouchlab.com/2008/07/rpg-aurora-feint-203.html

iPhoneでPCを遠隔操作できる 「Mocha VNC Lite」
ttp://ipodtouchlab.com/2008/07/iphonepc-mocha-vnc-lite-202.html

シャネルがiPhoneにアプリ提供。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/19/news004.html

対応サイトやゲームが続々  iPhone向けに
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071901000420.html
11名称未設定:2008/07/23(水) 04:55:06 ID:kajCMDkw0
iPhone / iPod touchのマルウェアスキャンに対応した「VirusBarrier X5 10.5.3」
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/18/053/

「DataCase」でiPhoneをワイヤレス・データストレージに
http://www.gizmodo.jp/2008/07/datacaseiphone.html

iPhone用アプリ「Spore:Origin」で,Cellステージをお手軽に満喫
http://www.4gamer.net/games/050/G005086/20080719006/

iPhone / iPod touch向け鉄道情報・経路検索サービス「ジョルダンtouch!」
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/15/048/

iPhoneアプリ初の本格的ループシーケンサー登場
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/15/news093.html

【エンタメ潮流コラム】iPhone3Gはゲーム機になるのか?
http://moneyzine.jp/rd/ht/aid/76182

ちょっと変わった「iPhone」向けアプリケーション10種
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2008/07/15/20377164.html

「iPhone」向け 麻雀牌使ったパズルゲーム
http://www.j-cast.com/mono/2008/07/15023478.html
12名称未設定:2008/07/23(水) 04:59:33 ID:kajCMDkw0
★★★iPhoneアプリのリリースを誰より早く知りたいなら
Apple公式のiPhone新着アプリRSS
http://webobjects.mdimension.com/iPhoneApps.rss

★★★iPhoneでコピペがしたい
現状ではアプリでは無理ですのでこちらで
http://www.gizmodo.jp/2008/03/icopyiphone_1.html
13名称未設定:2008/07/23(水) 05:00:38 ID:kajCMDkw0
★★★iPhoneの動作がおかしくなったら

「再起動」してみましょう
”ホームボタン”と、”右上側面のボタン”を10秒間長押しします

それでもおかしいときは「復元(初期化)」をしましょう
(これをやると購入状態に戻るので必要なものはバックアップはしましょう)
やり方はここ
http://support.apple.com/kb/HT1414?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
http://ipodtouchlab.com/2008/07/iphone-3g-3a547.html
14名称未設定:2008/07/23(水) 05:01:31 ID:kajCMDkw0
    ★★★プログラミングができる人は
    iPhoneでフリーウェア/シェアウェアを開発してみては?

    iTunesのApp Store(アプリケーションストア)を通じて
    世界中でソフトが販売/配布されちゃいます。今が大チャンスかも。

    。。。チャンスというのは、↑のランキングのように、
    個人でも上位に食い込んでしまうほど、まだライバルが少ないから。

    iPhone3G、発売から3日間で、世界で100万台が売れました。
    iPhoneは、今年中に世界で1500万台が販売される予定。
    もし定番ソフトでも作ったら、マジで一気に億万長者です。

    個人でも気軽に開発者(デベロッパ)登録できるし、アップルへの送信も簡単です。
    もちろんフリーウェアでも全然かまわないし、保守費用もかからないし、
    アップルが勝手に集金してくれるし、ユーザーはクレカ/iTunesカードで買ってくれるという
    決済システムも世界規模で出来上がっているし、値段も自分で決めれるし、
    売り上げの7割は自分の手元に入ってきます。

    アプリケーション開発キット・ダウンロード(無料)
    http://developer.apple.com/iphone/program/
    開発キットにはiPhoneシミュレータもついていて自作ソフトの動作確認もできちゃいます。
    iPhoneもってなくてもとりあえずいろいろ遊べます。

    ●●マジでソフト作れる奴にはチャンス
    iPhone 3Gの販売台数、発売直後の週末で100万台に
    http://www.apple.com/jp/news/2008/jul/14iphone.html
    iPhoneアプリケーションのダウンロード数、最初の週末で1千万本を突破
    http://www.apple.com/jp/news/2008/jul/14appstore.html
15名称未設定:2008/07/23(水) 05:02:13 ID:kajCMDkw0
541 :デフォルトの名無しさん:2008/07/20(日) 22:48:06
    しかしiPhoneが好きか嫌いかはともかく、
    ソフトを作る側にとっては、今すんごい売り手市場っていうか、
    超バブル状態だね、iTunes上のソフト。
    たいしたことないソフトをみんなダウンロードしまくってるし。
    俺のageたソフトも有料なのにもさっそく各国でいろいろコメント付いてるしw
    ライバルが少ないのと、最初から料金徴収のインフラ、
    そして新しいソフトを試したいと皆が思っている新しいハード、全部があるのはいいな。
    シェアウェアでソフト公開してもそうはいかないし。
16名称未設定:2008/07/23(水) 07:32:30 ID:kajCMDkw0
Animals Sound Machineワロスwwwww
17名称未設定:2008/07/23(水) 07:32:42 ID:URWP5DWb0
>>4
>ネット上の相手と対戦できるオセロ
おしい...nativeじゃないのね
18名称未設定:2008/07/23(水) 07:33:54 ID:nWOiBuIq0
>>1-15
禿乙。ではここでお待ちかねの俺様アプリランキングを発表するぜ。

1位:Texas Hold'em
ハマるとやばい。こいつのせいで一日バッテリーが持たない。ドバイは遠い。

2位:File Magnet
純正っぽいソフト。txt、pdf、docとかが見れるので便利。シンク機能もシンプルかつ安定してる。

3位:Omni focus
やや重いけど、さすがの完成度。シンプルなのが好きな人は他の方がいいと思うけど、シンク機能も含めてTodoアプリではNo.1かと。

4位:Evernote
微妙に使いづらいけど、文書の閲覧とかには便利。ブラウザ用のブックマークレットをMacに仕込んでおくと出先での資料確認とかに便利。

5位:BeatMaker
学生時代以来眠っていた俺のDTM魂に火をつけやがった。iPhoneの可能性を感じさせてくれるアプリ。
19名称未設定:2008/07/23(水) 07:40:02 ID:nWOiBuIq0
>>18の続き

6位:Mobile Flickr
アップした写真が逆さまになるバグを除けば、かなり良い。Flickrをタグとかグループで検索できるのでオナニービューワーとしても心強い。

7位:VNC Lite
実は俺的には使い道がないが、ハッタリ&自慢用ソフトとして最高。

8位:Aurora Feint
落ちたり設定が保存されないバグ(仕様?)があるが、正式リリースされたら
神ゲー筆頭の予感。

9位:Tuner
外を歩きながらネットラジオを聞くという俺の長年の夢をついにかなえてくれた。
今までWM機でも出来たが、ここまで安定&使いやすいものはなかった。
Allradioよりもこっちの方が安定してると思う。

10位:Exposure
Flickr閲覧に特化したソフト。Near by 検索が面白すぎる(ジオタグから今いる場所の近くの画像をFlickrから探してくれる)。

以上、ご静聴ありがとう。多分偏ってると思うけど、有料アプリの中では
このあたりが今のところ一番気に入ってる。
みんなのお気に入りも教えてくれよな。
20名称未設定:2008/07/23(水) 07:43:15 ID:PyfRVI6V0
>>16,17が禿げてない事がわかって良かった
21名称未設定:2008/07/23(水) 08:13:32 ID:fKDna/h/i
>>18-19
乙。
TunerとAllradioのどっちにするかで悩んでたので参考になった。
22名称未設定:2008/07/23(水) 08:32:02 ID:sntrr58l0
2chブラウザはしたらばやわいわいも見れない限りは俺には微妙だなぁ
23名称未設定:2008/07/23(水) 08:38:30 ID:KTHATkdv0
でも早く1本目がappstoreに出てきて欲しいなと思う。
24名称未設定:2008/07/23(水) 08:44:07 ID:URWP5DWb0
前スレ>>995
>カレンダーから「その日に撮影した画像」を検索可能
これ、いいインターフェースだねぇ。
25名称未設定:2008/07/23(水) 08:54:23 ID:gBcJm9Xq0
前スレで希望が多かったのが

画像をiPhone用にリサイズせずにそのままiPhoneに保存して閲覧したい
あるいはリサイズしてもいいけど拡大に耐えうる画質で保存したい
漫画や雑誌を見るときに文字が見にくいから。
自分で撮影した画像をもっと高画質でiPhoneで見たいから。

ってのが多かったね
誰か開発できる人いたら候補に入れといてくれ
26名称未設定:2008/07/23(水) 08:56:04 ID:KTHATkdv0
この新作リリースペースだと高額アプリ以外は全部のアプリとりあえず買ってる人も一人ぐらい居そうな気がする
そのうち追いつけないペースになっていくんだろうけど。
27名称未設定:2008/07/23(水) 08:57:30 ID:jHlw+JQc0
ダイヤルQ2みたいなもんですかね?
28名称未設定:2008/07/23(水) 09:17:33 ID:p7J94gvS0
既出だったらすまん。
いよいよT-TimeもiPhoneに対応したようだ。
ttp://www.voyager.co.jp/hodo/080717_hodo.html
今のところコンテンツに内蔵されてる形だけど早くT-Time単体で
リリースしてほしいな。そうしたらテキストリーダはこれで解決だ。

で、ご祝儀で「沈黙の艦隊1」を買ってみた。
うん、なかなかいい。コミックでこの操作性を待っていたって感じ。
特筆すべきは勝手に画面が回転しないようセンサーのロック機能が
あること。これがほしいという声は多かったからな。
1冊を4分割で各1ドルという値付けはまあ妥当じゃないかな。
29名称未設定:2008/07/23(水) 09:33:22 ID:sHHcn1yB0
>>28
単行本1冊460円は高いな・・・
30名称未設定:2008/07/23(水) 09:34:18 ID:KTHATkdv0
1冊100円でゴルゴ全巻そろえて欲しいw
31名称未設定:2008/07/23(水) 09:35:48 ID:2Iv608ng0
2tchのアプリにはモーションセンサーのON/OFF設定が欲しい
32名称未設定:2008/07/23(水) 09:36:35 ID:KTHATkdv0
2tchの要望は作者のページの徒然草にコメントした方が良いかもよ
33名称未設定:2008/07/23(水) 09:49:11 ID:2Iv608ng0
ここチェックしてそうな気がしたけどなあ
34名称未設定:2008/07/23(水) 09:54:49 ID:haNo26Wm0
画面清掃アプリ
http://www.bigbrainstudios.com/
35名称未設定:2008/07/23(水) 09:56:36 ID:ittGwYcF0
iPod内の音楽にアクセスするアプリは禁止されてるの?
絶対にiPod QuizとかMusic Quizみたいなイントロクイズとか曲の一部で曲名当て
系のアプリ期待してたんだけど。。。ないよね?
36名称未設定:2008/07/23(水) 10:05:29 ID:2SCtsuOG0
ライバル少ないからハドソンは世界中合計すると相当儲けたんだろうなあ
うまい具合にうまく参入したもんだ
37名称未設定:2008/07/23(水) 10:23:14 ID:XH1qBO+p0
>>34
これって映像売ってるの?
自分のアイコン配列反映されないよね?
38名称未設定:2008/07/23(水) 10:25:15 ID:rmypLrjT0
>>36
モンキー玉のSEGAはともかくハドソンは
アメリカTop50圏外、イギリスTop30圏外。
当たり前だけど日本以外じゃ通用しない。

古くさい和ゲーは日本のケータイアプリでやってください。
39名称未設定:2008/07/23(水) 10:39:10 ID:jJwFe5lq0
Wordpressつかえねー
日本語バグるじゃねーか
40名称未設定:2008/07/23(水) 10:40:57 ID:u+ZSUjHQ0
なんかテンプレにも、Webアプリが混ざってるけど、一応分けておいたほうがよいのでは
41名称未設定:2008/07/23(水) 10:41:46 ID:HGKpTY8N0
>>29
コミック1冊の1/4なら5分もかからず読み終えちゃうだろ、常考。

そんなものにわざわざそんなに金払う意義が何も見あたらないんだが。
42名称未設定:2008/07/23(水) 10:45:43 ID:T2pa8NpS0
OrbってJBしなくてもフルに使えるよね。
43名称未設定:2008/07/23(水) 10:56:13 ID:URWP5DWb0
>>40
スレッドの意味からしても、App Storeにあるもの/あって欲しいものに限定すべきやね。
WEBアプリケーション、Jailbreakもの、単なるデータはそれぞれのスレでやって欲しい。
44名称未設定:2008/07/23(水) 11:23:01 ID:2Iv608ng0
>>35
規約でも技術的にも確か可能なはずだけど・・・
そう言えば無いよな

承認に時間が掛かるのかも
45名称未設定:2008/07/23(水) 11:31:05 ID:2Iv608ng0
>>44について
ttp://www.sonasphere.com/blog/?p=643
>ユーザがiPhone内に保存しているmp3などの音楽ファイルへのアクセスが
>完全に禁止されている


規約違反なのか!!
46名称未設定:2008/07/23(水) 11:43:30 ID:dRlg8mTI0
>>28
なんか報道資料を読むと、単独のアプリとしてはリリースしないような感じがする。
iPhoneのなかにテキストデータを取り込むことは可能なのか?
47名称未設定:2008/07/23(水) 12:00:02 ID:uHRrNYhM0
沈黙の艦隊、期待してたのに1冊を4分割?
めちゃ高いやん。
48名称未設定:2008/07/23(水) 12:04:30 ID:yoKdfNwN0
iPhoneアプリをiTunes上のリストから削除ってどうするの?
~/Music/iTunes/Mobile Applications/
から削除すればいいかと思ったけど、それじゃダメなんだね。
どこに保持されていることやら…
49名称未設定:2008/07/23(水) 12:12:34 ID:k3a2T7G00
>46
テキストビューワはazur名義でリリースするんじゃね?
50名称未設定:2008/07/23(水) 12:22:24 ID:LEmtr77R0
もの凄い初歩的な質問なんだけど店で売ってるi tunes のミュージックカードって
アカウント無いと使えないの?
i podは買おうか迷ってるんだけど・・
51名称未設定:2008/07/23(水) 12:24:55 ID:LEmtr77R0
板違いでしたスマソ;
52名称未設定:2008/07/23(水) 12:25:27 ID:o/9uNbIe0
>>48
iTunesで削除すればええやん

>>50
逆、逆。ミュージックカードを買えばアカウントを作れる。
53名称未設定:2008/07/23(水) 12:27:45 ID:LEmtr77R0
>>52
クレカは登録したくないんだけどクレカ無しでミュージックカードでアカをつくれると!?
54名称未設定:2008/07/23(水) 12:31:39 ID:jJwFe5lq0
作れます。

55名称未設定:2008/07/23(水) 12:33:06 ID:p7J94gvS0
>>47
1冊460円相当ということは紙の本でいうと少年コミックより高く
青年コミックより安いくらいか。安いに越したことはないけどあっちも
商売だしな。普段ブックオフしか使わない人にはまあ許容できんか。
4分割というのは1つ10MB以下にしないと3G回線で買えないから
という狙いもあるんじゃないかな。
56名称未設定:2008/07/23(水) 12:36:09 ID:LEmtr77R0
>>54親切にありがとう・・
今からカードとクラシック買ってくるぜ ノシ
57名称未設定:2008/07/23(水) 12:37:35 ID:mcRWXaCh0
>>56
クラシックでは・・・iTunes Appは使えません><
58名称未設定:2008/07/23(水) 12:42:42 ID:URWP5DWb0
>>45
NDA違反の馬鹿BLOG張るな。
59名称未設定:2008/07/23(水) 12:47:17 ID:URWP5DWb0
>>46
コンテンツに埋め込む方向に読めたね。
ただ、コンテンツ単体を既にiTunes Storeで売ってるわけだから
ビューワをApp Storeで、コンテンツをiTunes Storeで
として欲しいところ。

.bookに限らず、XMDFビューワとコンテンツも出てきて欲しいねぇ...
Jobsの嫌いなNewtonを製造してたってよしみで
60名称未設定:2008/07/23(水) 13:01:26 ID:fDSSQR850
>42
JBなしだとOrbLiveで出来てた、サーバーの動画ならば種類問わずに再生ってわけは出来んし
TVのストリーム配信もでけんのでフル機能ではないな
61名称未設定:2008/07/23(水) 13:02:40 ID:dRlg8mTI0
>>59
.book+XMDF(もちろんテキストデータも)のコンパチブルリーダーがほしい。
まあ、Sharpの立場としては無理だろうが。
62名称未設定:2008/07/23(水) 13:21:12 ID:o/9uNbIe0
>>45
てーことは、iPod用のゲームにあったmusikaみたいのは開発できんのか。
それはせっかくのiPhoneの良さを殺してるなあ。
63名称未設定:2008/07/23(水) 13:32:41 ID:WoR3vIWI0
>>56はクラシック買いに行ってしまった・・・
64名称未設定:2008/07/23(水) 13:37:13 ID:sHHcn1yB0
メール着信時のバイブ短すぎ!!
せめて5秒くらいバイブがなるアプリ欲しい
誰か作ってー
65名称未設定:2008/07/23(水) 13:38:42 ID:cri8NtXd0
アプリというか設定の問題でしょ
sshで入って直接設定とかできるんじゃない
66名称未設定:2008/07/23(水) 13:50:28 ID:LEmtr77R0
56です・・あっぶねえええ!出かける前に風呂はいってこのスレ見といてよかった!!
クラシックはウィンドウズでもつかえないの?
67名称未設定:2008/07/23(水) 13:58:06 ID:hnczpOaf0
>>56は大丈夫かなあ
68名称未設定:2008/07/23(水) 13:58:55 ID:o/9uNbIe0
べつに56は元々板違い、スレ違いでここに迷い込んできただけだから
クラシック買おうとなんだろうと問題ないだろ。はよクラシック買ってきなはれ。
69名称未設定:2008/07/23(水) 14:00:27 ID:e/QitdvH0
Aurora Feintってリストから外れた?
70名称未設定:2008/07/23(水) 14:00:47 ID:sHHcn1yB0
そうそう。appなんて無問題
71名称未設定:2008/07/23(水) 14:02:04 ID:4eaWOyfWi
≫66
もう一度風呂入って出直せ
72名称未設定:2008/07/23(水) 14:09:50 ID:p/RVywdh0
>>66
スレ間違いだから意地悪されてるだけ。AppはiPhoneとtouchのみのだから。
もちろんウィンドウズでクラシック使えるし、
公式や該当板・スレ行ったほうがちゃんとした情報がある。
73名称未設定:2008/07/23(水) 14:11:07 ID:60IwxEsj0
Crashのバナーが日本のApp Storeに出てるってことは
そろそろ販売するってことだよね?まだかなぁ
74名称未設定:2008/07/23(水) 14:15:44 ID:dRlg8mTI0
>>73
USストアで買ったよ。
まだあんまりやってないけど、まあ値段相応の出来かな。
75名称未設定:2008/07/23(水) 14:52:26 ID:U4Sh8CIa0
Big Canvas PhotoShareっていう写真コミュニケーションが面白いって
言うんで、入会して写真アップしたら英語でコメント貰った。
コメントしてくれた人の写真を見る機能はないのかな?
76名称未設定:2008/07/23(水) 15:01:22 ID:HanQCYbZI
>>75
まだまだ発展途上だけどおもろいよねえ。
コメントから個別のページに飛ぶ機能は次のバージョンで実装されるよ。
詳しくはLife is Beautifulでググればわかるはず。
77名称未設定:2008/07/23(水) 15:08:11 ID:o/9uNbIe0
写真共有系はちょっと種類が多すぎてどのサービスを使うべきか迷うな。
とりあえず無難にFlickrばっかり使ってるが…
78名称未設定:2008/07/23(水) 15:27:27 ID:mcRWXaCh0
>>68
マジレスすると、Appが使えるのはiPhone3GとiPod touchの有料中の人うp版だけ。
あとのiPodは全部ただのiPod。MacかWindowsがあれば音楽だけ、または音楽とビデオが楽しめる。
これ以上はスレ違いだから別スレに行ってね( ^ω^)
79名称未設定:2008/07/23(水) 15:31:15 ID:U4Sh8CIa0
>>76
>詳しくはLife is Beautifulでググればわかるはず。
ありがと。
俺もPhotoShareを誤解してたかも。過去に撮った写真で見れるのを
アップしてたけど,むしろ日常をアップする写真blogコミュだったのか。

今のところ,コメントくれるのは運営側のヨイショが多いのかな?
80名称未設定:2008/07/23(水) 15:54:04 ID:BoiByXMS0
モバミの代わりにPhotoShareを使って写真の移動をしてる自分
結局は日常紹介的な使い方になってるんだよなあ
81名称未設定:2008/07/23(水) 16:01:29 ID:LEmtr77R0
さっき質問したものです!悩んでi phoneを買うことにしました!
かなり大きな助言をくれた方々ありがとう;;
82名称未設定:2008/07/23(水) 16:24:43 ID:HanQCYbZI
PhotoShareはもう一歩踏み込んだ新しさが欲しいところだねえ。
今のままでもiPhone+PhotoShareで散歩が相当楽しくなってるけどね。
83名称未設定:2008/07/23(水) 16:29:31 ID:p/RVywdh0
>>81
クラシックからiPhoneとはまた全然違うのに思い切ったな
今後は該当スレへ行くべし Appのことならここな
84名称未設定:2008/07/23(水) 16:44:17 ID:U4Sh8CIa0
>>80
>モバミの代わりにPhotoShareを使って写真の移動をしてる自分
>結局は日常紹介的な使い方になってるんだよなあ
それが一番でしょ。
俺なんて,去年の旅行して一眼で撮った写真載せてた。
本来の使い方じゃないよな。

ところで,mobilemeにアップした写真はどうやって見るんだろう?
普通にsafariでアクセスするのかな?
85名称未設定:2008/07/23(水) 16:57:23 ID:p7J94gvS0
>>84
MobileMeのギャラリーのこと?
PCとiPhoneのどっちのブラウザでも見られるよ。ただし見え方が違う。
PCだといろんな機能が使える。
iPhone / iPod touchだと内蔵の写真ライブラリのような表示。しかも
拡大縮小できない。これが残念。
86名称未設定:2008/07/23(水) 17:04:33 ID:U4Sh8CIa0
>>85
>iPhone / iPod touchだと内蔵の写真ライブラリのような表示。しかも
>拡大縮小できない。これが残念。
ほんとだ。これで十分かな。
87名称未設定:2008/07/23(水) 18:10:56 ID:N/1ENikF0
iPhoneのQRコード読み取りはカメラの設定で接写モードとかがないときついな
88名称未設定:2008/07/23(水) 18:27:59 ID:TpzKWJ2J0
QRコード日本語も読み取れる?
89名称未設定:2008/07/23(水) 18:42:35 ID:U4Sh8CIa0
>>87
なんていうアプリ?

ボイスレコーダーはどれがいいのかな?
QuickVoiceというのが値段下がったし良さそうなんだけど、
MacとのやりとりにはMac版のソフトを購入する必要があるみたい。

有料Mac版ソフトなしにMacに保存できるのってないのかな?
90名称未設定:2008/07/23(水) 18:59:01 ID:U4Sh8CIa0
>>89
>有料Mac版ソフトなしにMacに保存できるのってないのかな?
自己レス。
これがメールできそうなんだけど。使ってる人いる?
http://webis.net/products_info.php?p_id=note2self_iphone
91名称未設定:2008/07/23(水) 19:04:24 ID:An/Dy4980
Mobile Flickrユーザーへ

Known Problems

Uploaded images are upside down or sideways: my apologies for this stupid bug!
I have fixed it in my development version and it will be released to you as soon as possible.
There is a bit of a delay currently getting updates onto the App Store as everyone catches up.
It may not be in the first update however it will be in the second, along with a whole
lot of other great improvements!


という事なので、まもなく修正版がApp Storeに上がる模様。
92名称未設定:2008/07/23(水) 19:09:43 ID:2SCtsuOG0
テンプレ>>12のAppleのRSS見たら
なんか新作がいろいろ来てるね

QRコード読み取りって、これ?
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=285683111&mt=8
93名称未設定:2008/07/23(水) 19:14:43 ID:N/1ENikF0
>>92
俺が使ったのはBARCODEってやつ
なんにしても小さいQRコードはハードの問題で読み取りはきつそう
94名称未設定:2008/07/23(水) 19:15:20 ID:h6xmcd600
>>91
Mobile Flickrって、Mobile Fotosのこと?
95名称未設定:2008/07/23(水) 19:32:15 ID:892acKGP0
1.1.2JB時代からあったゲームアプリ「ラビリンス」
小学生の頃図工で作った人も多いかも
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=284940503&mt=8
96名称未設定:2008/07/23(水) 19:37:50 ID:yzfUnkFzi
アプリの更新があるとメール受信時みたいに
更新対象アプリ数が表示されるんだな
97名称未設定:2008/07/23(水) 19:39:34 ID:p7J94gvS0
電子書籍というカテゴリーができているけど、今現在、なぜか
Ikanoid(イカノイド、でいいのか?)というブロック崩しゲームが
紛れ込んでいるね。なんの間違いだろ。
でも妙に気になってしまって350円払っちまった。で人柱報告。

もうほんとに古典的なブロック崩しだけど動きはスムーズで
音もいかにもミニゲームらしい。でも鈍いおれには身の丈に合った
好い暇つぶしになりそうだ。メーカーの公式サイトがまだ工事中
というのが笑える。一人か二人でやってんのかね。
98名称未設定:2008/07/23(水) 19:40:43 ID:o/9uNbIe0
>>92
そのRSS見逃してた。早速追加…

>>94
Mobile FlickrはMobile Flickrだ。
99名称未設定:2008/07/23(水) 19:43:01 ID:o/9uNbIe0
>>95
お、やっとラビリンスがやってきたね。

>>97
「アルカノイド」のパクリだから「アイカノイド」って言いたいんじゃないかな。
100名称未設定:2008/07/23(水) 19:49:12 ID:An/Dy4980
>>94

そうそう、Mobile FlickrがいつのまにかMobile Fotosにネーミング変更されてた。
商標権などで問題が出たんだじゃない?
101名称未設定:2008/07/23(水) 19:56:11 ID:892acKGP0
>>99
ラビリンスもう全部クリアしちまった
JBのときのステージもあった

有料板買おうかなあ
800円の方は500以上のステージダウンロードできるみたいだけど
800円はちょっと高いな
102名称未設定:2008/07/23(水) 19:58:26 ID:892acKGP0
ブロック崩しはBreakって無料の奴があるよ
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=283563150&mt=8
103名称未設定:2008/07/23(水) 20:00:23 ID:o/9uNbIe0
>>100
あれ、そうなん。そら失礼>>94

>>101
俺もクリアしちまった。有料版買う気はないけど、人に見せるように残しておくかw
104名称未設定:2008/07/23(水) 20:12:37 ID:QOd+RSOq0
ラビリンス起動できね
105名称未設定:2008/07/23(水) 20:20:45 ID:r721nTjx0
106名称未設定:2008/07/23(水) 20:26:47 ID:gBcJm9Xq0
>>105
日本語訳バージョンがかなり欲しいとずっと思っている
107名称未設定:2008/07/23(水) 20:32:56 ID:k3a2T7G00
>61
XMDFの元になったソフトの制作者は、ボイジャーをだましてエキスパンドブックの仕様をイタダキストリートしちゃった過去があるから無理。
108名称未設定:2008/07/23(水) 21:07:08 ID:48ngdYnq0
ブロック崩しはインベーダーの奴もあるよね
109名称未設定:2008/07/23(水) 21:23:27 ID:U5OGQVb70
iPhoneのアプリの紹介ページができたみたいだ

こんなのもあり!? iPhone向けアプリのレビューやランキングサイト
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080723-00000006-rbb-ent
http://iphoneapplication.jp/
110名称未設定:2008/07/23(水) 21:26:08 ID:vCgo38Cd0
barcode撮れるアプリ出てるけど既出?
凄いね。
111名称未設定:2008/07/23(水) 21:38:33 ID:7ulnCW7K0
Tunerは192kbps以上だと再生できないのかな
AVROとか10秒持たないぜ
112名称未設定:2008/07/23(水) 21:49:07 ID:4lXpFa8T0
YouNoteが、なにげにすごい
これでメール送信とかSMS対応したらヤバイ
113名称未設定:2008/07/23(水) 21:57:15 ID:Vmiw+Ypz0
>>95
Labyrinth何日か前に買ったよー
無料版も出たのね。

「そうそうこんな動き」とちょっと感動。
コロコロとかカツンとかコトッゴロゴロゴロみたいな音が出たらもっといいと思った。

しかし、難しいやつはめっさ難しいね。
つかこれどうしろと…
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1216817399.PNG
114名称未設定:2008/07/23(水) 22:05:36 ID:gBcJm9Xq0
蓮画像貼るな
115名称未設定:2008/07/23(水) 22:12:37 ID:RjhW2KUK0
>>112
YouNote便利そうだねー。

ドロウで四角の描き方がわかんなくて悩んでたんだけど、
二本指を使えばいいんだね。
おお!Touch!!って感じ。

ただ、メモが溜まっていってもバックアップをどうしたらいいか...。
116名称未設定:2008/07/23(水) 22:13:22 ID:IBO/ATFk0
クラッシュ君、JPストアに表示出てるけど買えないのね。
117名称未設定:2008/07/23(水) 23:08:16 ID:Vmiw+Ypz0
>>114
蓮にしか見えなくなったorz
118名称未設定:2008/07/23(水) 23:16:32 ID:ZJu+ZF7I0
Labyrinth LEにハマり中
119名称未設定:2008/07/23(水) 23:21:12 ID:IBO/ATFk0
labyrinth思った以上にいいね。懐かしい。
頭の中で「コトリッ」って音が鳴るよ。

ハスホフトもビックリ(何のこっちゃ
120名称未設定:2008/07/23(水) 23:26:31 ID:ZJu+ZF7I0
>>119
Level難しいのが出ればかなり良いね
あとはハイスコアとか残せれば問題なし

それにしてもマージャンか将棋のアプリはまだか
121名称未設定:2008/07/23(水) 23:38:42 ID:x9wFNrt/0
これいいよ
http://www.rinkcore.com/
122名称未設定:2008/07/23(水) 23:44:34 ID:TJSXu0uc0
みんなApp入れまくりだろうけど、何面まで入るのでしょう。
123名称未設定:2008/07/23(水) 23:46:15 ID:hKfXc0Fpi
rinkcoreとかいう糞サイトの宣伝繰り返すバカ、いい加減にしろ
124名称未設定:2008/07/23(水) 23:50:18 ID:PFZXp6Mz0
>>122
ホーム画面は9個まで
16x9+4=148個アプリは置ける
125名称未設定:2008/07/23(水) 23:57:44 ID:hPEuEtYo0
>>121
ほんとだこりゃ糞だw
偉大なるグーグル大先生のどじょうを狙おうと
未だにこんなアイデアで無駄な会議と残業をしている集団があるかと思えば
アップルのような会社もあり、、、

一番いいのはユーザに徹することだな、ITw

126名称未設定:2008/07/24(木) 00:01:54 ID:TWUyZamH0
>>125
むしろ、大昔のYahoo!みたいだw
ああ懐かしのディレクトリ検索
127名称未設定:2008/07/24(木) 00:05:04 ID:Sz8695tv0
>>121
笑えた
128名称未設定:2008/07/24(木) 00:12:40 ID:L2L59qXl0
>>121
これなら無い方がマシだなw
129名称未設定:2008/07/24(木) 00:14:47 ID:j3Nq3Hhd0
スパムでしょ
130名称未設定:2008/07/24(木) 00:16:45 ID:cNYYBB//0
>>121
ごめん!あたいが正直に脊髄反射したら
フルボッコな言われようw

みんなやめて! rinkcoreのHPは0よ!
131名称未設定:2008/07/24(木) 00:22:13 ID:5p4qYv5r0
Aurora Feint、キャラ育成要素とかなくていいから
一発で起動するパズルゲームとして出してくれねーかな
132名称未設定:2008/07/24(木) 00:27:59 ID:HvaeFP7OI
>>112
使ってみた
これzeptpadあぶないな。たとえ無料であっても負けとるwww
133名称未設定:2008/07/24(木) 00:53:22 ID:3+4k1y5E0
>>121
そもそもなんでlinkじゃなくてrinkなんだ?
134名称未設定:2008/07/24(木) 01:03:34 ID:lcsXjMl30
rinkcore
りんくcおれ
リンク(c)俺
把握した所で寝る
135名称未設定:2008/07/24(木) 01:06:55 ID:zXOcpdHD0
>>121
いいね
136名称未設定:2008/07/24(木) 01:35:44 ID:EL12tEIO0
メモアプリってまだないのかしら?標準のは個性的過ぎる。
137名称未設定:2008/07/24(木) 01:50:19 ID:xGiS1AEb0
>>136
少なくとも、Macと同期して欲しいよねぇ
138名称未設定:2008/07/24(木) 02:09:47 ID:GJzu/zZJ0
hidepodみたいなの早くでてほしい
139名称未設定:2008/07/24(木) 02:10:16 ID:dIC/W+MJ0
>>136
話題のYouNoteはメモもできるよ。
ただメールできる分,標準の方がいいのかも。
140名称未設定:2008/07/24(木) 02:28:32 ID:KsHu96EP0
141名称未設定:2008/07/24(木) 02:28:52 ID:goFl8x360
YouNoteはなかなか良いな
あせってZeptPad買わなくてよかったわ
142名称未設定:2008/07/24(木) 02:33:38 ID:IyMX7Y760
>>140
焦ってそれ買ったら、すぐにコピペをサポートしたiPhone OSのアップデートが出たりして...
143名称未設定:2008/07/24(木) 02:52:58 ID:MOmSasqO0
>>140
なんだ、コピペが出来るテキストエディタってだけじゃん
144名称未設定:2008/07/24(木) 03:07:39 ID:ZHQNsF97O
これだけだとよくわからんがアプリ内のみのコピペっぽいな
サファリ、メール、スケジューラ等の間で横断的にコピペできなきゃ意味がない
この手の機能はサードパーティアプリでなくアップル自身に重い腰上げてもらうしかないだろ
145名称未設定:2008/07/24(木) 03:22:55 ID:OFw1jgXI0
そんな大物機能、早くて9月、遅くて来年1月のMacworldで
「iPhone ソフトウェアアップデート。非常に要望の多かったCopy&Paste!」 → イーヤッホウゥゥゥ
に決まっとるやろが
146名称未設定:2008/07/24(木) 05:13:19 ID:u+XtXObv0
>>4のオセロのネット対戦、対戦相手ランダムなので、なんかめちゃくちゃ緊張するよw

1回目にやったときは、Touch所有のアメリカ人。けっこう弱かったけど、かなり話しかけられた。
さすがにiPhoneやTouchでゲームしながらだと相手はシンプルな文しかタイプできないので
俺の中学レベルの英語力でも全然大丈夫だったw
でも英会話なんて日常でやらないから、緊張しまくってオセロどころじゃなかったぜw

2回目はイギリス人、iPhone 3Gユーザー。なかなか強かった。
3回目はイタリア人だった。

おもしろいから是非オススメ。
ちなみにパソコンのブラウザでもプレーできるよ。
147名称未設定:2008/07/24(木) 07:12:36 ID:H+0Y/rAG0
>>145
9月のアップデート(有料)になりますw
148名称未設定:2008/07/24(木) 07:45:20 ID:Sz8695tv0
>>147
iPhoneは携帯電話だから無料だろ(アメリカの法律のせいだけど)。
かわいそうなのは毎回支払わされるtouchユーザだな。
149名称未設定:2008/07/24(木) 11:41:30 ID:TpU2lvK20
テキストというか、小説(自作した青空文庫形式など)を縦書き表示で読みたい
んだけど、azurしか選択肢はないんでしょうか。しおり機能がなく、jpgデータで
取り込みするので読んだページを探すのだけで一苦労・・・。orz おすすめ
ありませんか??
150名称未設定:2008/07/24(木) 11:58:10 ID:lEQ6TU0Y0
>>149
JBしてiVBook入れるくらいかな
151名称未設定:2008/07/24(木) 12:40:51 ID:ZIdTNC0b0
ラビリンス、無料版ではまって有料版買っちゃったよ。
やっぱりお試しができるのはいいね。
152名称未設定:2008/07/24(木) 13:15:16 ID:IHYBsA9n0
>>149
自分もazurかT-TimeのiPhone / iPod touch版が欲しい。
埋め込み式じゃなく単体のやつが。
縦書きできちんと表示できるリーダーを待ち望んでる。
ボイジャーにがんばってもらいたいところなんだがな。
153名称未設定:2008/07/24(木) 15:23:17 ID:6nic8lD80
GoogleAppはマジでお薦め。
検索時も日本語のオートコンプリート機能が機能するから、
iPhone搭載の予測変換よりもずっと効率良く検索できる。

ただし、要・USアカウント。
154名称未設定:2008/07/24(木) 18:24:09 ID:u9kdwOcb0
Moroccoアップデートきたけどなにが変わったんだ
相変わらず考えるの遅いし
155名称未設定:2008/07/24(木) 18:30:02 ID:O/Og9IEw0
PDF標準で見れるのになんでiTunesには標準でファイルを共有する機能がないんだろうなぁ
現状アプリで解決するしかないっていう
156名称未設定:2008/07/24(木) 18:49:47 ID:bpA+VeCRi
FileMagnetってフォルダ転送出来るのに中身は見れない?
ちなみにjpgなんだが。
157名称未設定:2008/07/24(木) 21:22:20 ID:RJPTmJod0
midomiでどんな有名曲えらんでもyoutube検索がグレーアウトして選択出来ないんだけど、何故でしょう・・?
158名称未設定:2008/07/24(木) 21:33:07 ID:lcsXjMl30
>>156
見られるよ
159名称未設定:2008/07/24(木) 21:41:11 ID:UQdbDqwS0
Speed Dial買ってしまった!
何気に便利じゃない?
160名称未設定:2008/07/24(木) 21:42:31 ID:cNYYBB//0
>>156 jpegとは、いや、まあ、同士よw
161名称未設定:2008/07/24(木) 21:51:13 ID:N+2blpDbP
>156
ファイルやフォルダの名前に日本語が使ってあると、
転送して開けても、表示されないことがあったので、
いまではすべてアルファベットにしている。
162名称未設定:2008/07/24(木) 22:10:34 ID:SiRK0CXy0
俺touchしか無いけどファイルはDiskAidでUSB転送してるけど
これってiPhone3Gでは動かないの?
163名称未設定:2008/07/24(木) 22:17:47 ID:fZpN/MJVO
アカ作ると認証エラー11111 になるんだけど助けてちょ〜
164名称未設定:2008/07/24(木) 22:34:23 ID:xGiS1AEb0
PalmでいうExpense系で簡易なのを見つけた
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=284938053&mt=8
中国製品というのが胡散臭いが、ちゃんと日本の通貨単位の¥あった。
ファイナンス的なものより、支払いメモとしては、必要にして十分の機能がある。
出力としては、csvファイルにしてメールできるすな。
165156:2008/07/24(木) 22:41:09 ID:9t9eEOT50
>>161
おお、見れた!ありがとう
ファイルサイズやらいろいろ疑ったがこんなことだったとは

これであとは回転がサポートされれば...
166名称未設定:2008/07/24(木) 23:13:51 ID:jfEwLhhG0
米国でしか配布してないけど、AOL radioいいね。無料だし、外でまんまラジオ聞けるわけでw
167名称未設定:2008/07/24(木) 23:33:59 ID:vMuEgbfO0
へー
168名称未設定:2008/07/24(木) 23:34:24 ID:WumxJm/V0
ラジオの話題が出たから聞きたいんだが、
ラジオアプリでallradioかtunerかで悩んでるんだけどどっちがおすすめかな?
音楽を聴きたいからDJが喋ってるラジオはいらないです。
169163:2008/07/24(木) 23:34:45 ID:fZpN/MJVO
>>166
米国アカ アクティベートでエラーでるんだが どうやってとった?
教えてくさい
170名称未設定:2008/07/24(木) 23:37:36 ID:jfEwLhhG0
>>169
うーん、垢自体は2年以上前に取ったからなぁ。。。
カードとかいらないやり方は基本的には
ギフトカードのコード入力で出鱈目入力

拒否られるも無視してアカウント作成に進む

住所は消費税の無い州に

なぜか支払情報を聞かれないまま終了
だったはずだが。
171名称未設定:2008/07/24(木) 23:44:36 ID:fZpN/MJVO
>>170
今オレもそれでやったんだが、メールでの認証でエラー11111
お手上げ状態でぐぐっても情報なしだす
ちなみにアラバマです
172名称未設定:2008/07/24(木) 23:47:36 ID:qaQ7Vfy50
Sweet Home Alabama
173名称未設定:2008/07/24(木) 23:48:17 ID:SiRK0CXy0
>>168
前スレだかどこかでallradioの方がいいという情報があった
気がする
174名称未設定:2008/07/25(金) 00:05:38 ID:JZoDYXBp0
touchのapp storeから2、3個インストールしてみたら、1個で10分以上かかるんだが
みんなどのくらいなの?
175名称未設定:2008/07/25(金) 00:05:42 ID:lmqhUaPC0
>>168
値段は高いけど、tuneeの方がいいみたいだぞ。レビューを見るとよくわかる。
曲名が出るか出ないかの差らしいが。
176名称未設定:2008/07/25(金) 00:21:40 ID:oOJcMeV00
>>174
回線速度と空き容量による。
なお、iTunesで購入して同期した方が安全で速い。
177名称未設定:2008/07/25(金) 00:24:01 ID:dF7mqxmg0
US垢ならUSのギフトカードが必須。

1、USのiTMSのギフトカード購入
2、Pinコードをメールでもらう
3、iTunesを開いて新規アカウントを作成
4、先にPinコードを入れる
5、米国の住所(LAがおぬぬめ)とか入れる
6、クレカの情報はNoneで入れない
7、アカウント作成終了

以上
178名称未設定:2008/07/25(金) 00:31:01 ID:JZoDYXBp0
>>176
adslで8Mでてるから遅くはないと思う。空きもまだ20G位
pangeaVRうpだてしてみたら30分かかった
179名称未設定:2008/07/25(金) 00:32:59 ID:cLzs3lqQ0
誰かオセロ最強の俺と戦おうぜ。
http://gc001.geewa.com/games/reversi/ajax/iphone/
180名称未設定:2008/07/25(金) 00:33:00 ID:tn8d41oq0
181名称未設定:2008/07/25(金) 00:49:52 ID:/4WIEFj60
>>179
これおもしろいな〜〜〜
182名称未設定:2008/07/25(金) 00:55:28 ID:cLzs3lqQ0
最強の俺が敗れた・・・33 vs 31。良い試合だったよ、Goerge.
183名称未設定:2008/07/25(金) 00:59:09 ID:dQFN1m5W0
米限定のラジオということならlast.fmが使ったことある人間には
すげえ便利なんだが,リストに日本混ざってるせいか
どうも良くエラーになるようで困り者、JBのMobileScrobblerは
もちょっと安定していたと思ったが
184名称未設定:2008/07/25(金) 01:36:13 ID:mcuDmCK/0
>>179
やってみたw
おもしろいねー
185名称未設定:2008/07/25(金) 01:52:29 ID:XPu/NENt0
>>179
やっぱ人間相手だといいね
186名称未設定:2008/07/25(金) 02:06:49 ID:PsDMiqIiI
vnc についてなんですが

wifiだとつながりますが
3Gだとなぜかつながりません
何か設定があるのであるのでしょうか?

また wake on lanはできないですよね?
187名称未設定:2008/07/25(金) 02:10:06 ID:Z/7l2BYr0
>>179
これおもすれw
誰だか知らんが熱い戦いだった。
188名称未設定:2008/07/25(金) 02:11:12 ID:wTbSxQf90
>>186
3Gだと設定がすんごいめんどいってどっかのスレにあったな・・
189名称未設定:2008/07/25(金) 02:15:06 ID:sYuDDR9W0
>>179
外人に話しかけられると緊張する俺
でもなんとかなるねw
iPhone持ってるか?とか必ず聞かれるよw
190名称未設定:2008/07/25(金) 02:19:01 ID:sYuDDR9W0
海外でもボンバーマンもっと売れてもいいと思うんだけど
海外だとランキング入ってないよねぇ
セガのソフトは売れてるのに。
191名称未設定:2008/07/25(金) 02:24:48 ID:guPeydxX0
うあ、TouchFSやっぱり日本語通らないのか。
WebDAVでUTF-8通らないってどういうプログラムだ。
latinでローカルファイルシステムに書くなよ・・・

1700円ドブに捨ててレビュー書いてくれた人マジサンクス・・・

はあ困ったな。
192名称未設定:2008/07/25(金) 03:01:11 ID:/i6Hl8mE0
>>190
Super Monkey Ballはアメリカでかなり流行したらしいよ
193名称未設定:2008/07/25(金) 03:23:12 ID:mcuDmCK/0
>>186,188
面倒というより説明し辛いのがね。
『ルータでポートTCP5900を開けて、該当のPCのローカルIPをNAPT設定で指定して、
グローバルアドレスを入力して繋げる、恒常的に使うならDDNSを利用すると大変楽』
というのが理解できれば話は早いw
194名称未設定:2008/07/25(金) 04:04:02 ID:ou3K/uKW0
>>186

WifiはLAN経由だけど、3GはInternet経由だからだろ。
ルータでポート開けたりポートフォワードの設定してる?
195名称未設定:2008/07/25(金) 04:30:16 ID:cLzs3lqQ0
>>179で紹介したサイト、コンピューターとやってみたら糞弱かったwww

http://www.vipper.org/vip880771.png
196名称未設定:2008/07/25(金) 04:39:47 ID:mixVPt9Z0
>>195
人間と戦うほうが楽しいよ、そこは。
対戦相手が決まるまでちょっと待つときもあるけど
みんなイイ人たちで会話も楽しい。
197名称未設定:2008/07/25(金) 05:27:55 ID:4jBSDn4A0
iPhone板、だんだん落ち着いてきたからそっちいこうぜ。
198名称未設定:2008/07/25(金) 05:37:04 ID:/i6Hl8mE0
>>197
まあ次スレからでいいだろ
199名称未設定:2008/07/25(金) 05:44:12 ID:TCt3hgpg0
>>197
touchどうすんの?こっちで立てていいの?
200名称未設定:2008/07/25(金) 05:50:33 ID:A1hGofqa0
>>197
アドレス貼れよ
201名称未設定:2008/07/25(金) 06:31:20 ID:M3No2Ne/0
「家電製品」->「iPhone」板
202名称未設定:2008/07/25(金) 07:02:20 ID:cGzRs0En0
iPhone板はドザの巣窟だろがw
203名称未設定:2008/07/25(金) 07:05:14 ID:oF1yHn5P0
iPhone板はなかなか有益な情報交換の場になってるよ。
在庫情報、専ブラの開発、擬人化とかw
ほとんどと言っていいほど荒れてない。



荒れてるのは携帯機種板。
204名称未設定:2008/07/25(金) 07:08:21 ID:zXa6twUA0
>>203
>iPhone板はなかなか有益な情報交換の場になってるよ。

その上質な情報だけ、こっちに張ってくれればおk
205名称未設定:2008/07/25(金) 07:12:04 ID:bYPiSk6wI
>>202
でも実際問題AppStoreなんてMac関係ないしなあ。。。。
206名称未設定:2008/07/25(金) 07:20:17 ID:KliUvTpR0
金魚すくいってアプリがリリースされてるけど
Storeのそのアプリのページから作者のページに行くと
7/11に登録したっぽいことが書いてあるね
そしてアプリのStoreでの公開は7/24。
今はアプリ登録したら2週間ぐらいで公開される感じかな?

とすると、2chビューワーのアプリは来月の5日ぐらいのストア公開かな?
207名称未設定:2008/07/25(金) 07:28:14 ID:CcGADKSH0
つーかこの板でやりたくない理由を聞きたい
べつにここでもやりゃいいじゃん
208名称未設定:2008/07/25(金) 07:28:53 ID:fnP+KksJi
>>206
金魚すくいのSS見て
絵のセンスってすごく大事だなと思った
209名称未設定:2008/07/25(金) 08:02:00 ID:/i6Hl8mE0
>>207
俺はどっちでもいいと思うけど移動するのもアリだと思う
iPhone板できたのに移動しないのはおかしいと言い張って煽るアンチ来そう
それにiPhone板のちゃんとしたスレは全然荒れてない
たとえばp2のスレなんか2ch中で一番の良スレと言っていいくらいだし
要は荒れるかどうかは住人のスルースキル次第だよ
まあ両方にスレあるってのも全然アリだと思う
次スレの頃までには緩やかな総意が形成されるのを祈るよ
210名称未設定:2008/07/25(金) 08:13:25 ID:oF1yHn5P0
複数の板で分散してもあんまりメリットはないだろうけど、せっかくの
スレは活用したいって事で、各自好きな時に移行すりゃいいんじゃないかな?

とりあえず、このスレは使い切っても次スレは立てないということでいいのでは。
211名称未設定:2008/07/25(金) 08:17:10 ID:XdZmPSVm0
今iphone板とmac板の両方のアプリスレを読んでいるけど、おなじようなスレが
別々の板にあると追っかけるのが面倒だし、とくに後から見返したいときや検索
したいときにどっちにあったのかわからなくてとっても不便
212名称未設定:2008/07/25(金) 08:18:36 ID:oOJcMeV00
いきたいヤツがドザ混入板行けばいいだけで
何を誘導しようとしてるんだ?
板の広告収入が予想よりも少なくてビビってる管理人?w
213名称未設定:2008/07/25(金) 08:19:15 ID:OIRyWYI40
>>211
極めて個人的な理由だな。
214名称未設定:2008/07/25(金) 08:28:07 ID:/i6Hl8mE0
>>212
そういう穿った見方するなよ
App Storeのアプリにマカもドザもないだろ
そういう排他的な考えはどうかと思う
まあこれはあくまで個人的な意見で押し付けるつもりは全然無いけどさ
215名称未設定:2008/07/25(金) 08:47:00 ID:xA5CIgbS0
せっかくiPhone板がいい雰囲気なのに、そこにドザだマカだという対立軸を
持ち込まれるくらいなら、いっそこっちに閉じこもってもらってた方がいい。

移行するもしないも個人の自由。
216名称未設定:2008/07/25(金) 08:50:05 ID:l+VcZX/g0
まぁこのスレはiPhone板に移動してもいいんじゃないの

だがiPhone本スレは絶対にmac板にも必要だ
それを今のように強引に移動させようというなら暴動ものだが
217名称未設定:2008/07/25(金) 08:50:19 ID:TCt3hgpg0
いやだからtouchユーザはどうしたら・・・
218名称未設定:2008/07/25(金) 09:04:02 ID:xA5CIgbS0
>>217
自分でiPhone板も見にいって、どっちでも好きな方か、あるいは両方を見ればいいだけのこと。
iPhone板はTouchユーザも多いよ。
219名称未設定:2008/07/25(金) 09:07:27 ID:oOJcMeV00
iPhoneを買わせてもらえるように家族に稟議書を提出するw
というのは、冗談として...

WinとMacのハード/ソフトの多様性の違いがあり、これに起因した論議になった場合、
少なくとも、Macユーザには雑音でしかないわけ。
なので、そして誰もいなくなるまでスレを置いておけばいいだけじゃない?
あくまでも、移動する居残るは誰かの恣意ではなく、個人の判断でよかろうと。
スレタイに iPod touchも入ってるわけだし。

3Gネットワークを常時使えるiPhone:ストレージをネットワークに置いても問題なし
Wi-Fiだけのtouch:ストレージを極力ローカルに置かないと実用にならない
という運用の違いもあるので、【iPod touch】App Storeとして残してもいいのでは?

かくいうわしも、家族から稟議が下りずtouch継続中w
220名称未設定:2008/07/25(金) 09:10:52 ID:HwJlHRNo0
iphone板はたしかに落ち着いてきてるね
最近あっちばっかいってた
p2スレめちゃくちゃあついし

>>186
iphone板にvncスレがあるからあっちで聞いた方がいい
つかwifiか3gかじゃなくて
LAN内なのか外なのかって話だよ
簡単にいうとDDNSとIPが変わったのを自動で更新してくれるアプリが必要
オレは鯖はmac miniだけど、いろんな事情でbootcampでwin使ってる
仮想ネットワークのhamachiを使うと更に安全
とりあえず鯖の方でiphoneの帯域以外を拒否にしておいた方がいいね
221名称未設定:2008/07/25(金) 09:16:03 ID:oOJcMeV00
>>220
ス レ チ
ここは、iPhone and iPod touch with Mac板
222名称未設定:2008/07/25(金) 09:28:08 ID:oAnWXqPB0
俺はMacとiPhoneで事済んでるからここでいいや
Windowsで〜〜とかどうでもいいし
JBで〜〜とかも興味ない
Docomoで〜〜とかなんてホント論外だし鬱陶しいからね
223名称未設定:2008/07/25(金) 09:32:46 ID:aYxABLrX0
前スレでボイスレコーダーを物色していた者です。

このスレの方が薦めてくれた"開店大売り出し"の「レコーダー」が
昨日バージョンアップをして、録音したファイルをサーバを介してですが、
Macに保存できるようになりました。
当分これでいけそうです。
224名称未設定:2008/07/25(金) 10:18:13 ID:wRRKun0P0
なんかせっかく基本は音楽プレーヤーなのに音楽系アプリがすくないのが残念
ネットラジオとかストリームとかmidomiみたいなのあるけどなぁ。
appを音質落としたり、縛りかけて制限つきでもいいから試聴共有とか、
イントロクイズ的なアプリがないのが不思議でしょうがない
225名称未設定:2008/07/25(金) 10:23:16 ID:mcuDmCK/0
現状ではiPodにアクセスできない
アドレス帳にもアクセスできない
でも何故かWebkitは使える
色々不思議
226名称未設定:2008/07/25(金) 10:35:04 ID:OBRH1i8M0
>>206,208
懐かしいなー、これ。めちゃくちゃハマったわ。
http://tec-hp.hp.infoseek.co.jp/dreamg/dream.html

まあ金魚すくいで350円って高過ぎるけど。USのレビューで
「Worst game ever.」って評価されてたよw
GO!GO!うさちゃん列車とか出ないかな。
227名称未設定:2008/07/25(金) 10:55:18 ID:boXYv3P70
懐かしいよねw
知らない人にはただのクソゲーなんだろなw
GO!GO!うさちゃん列車もなつかしいw
228名称未設定:2008/07/25(金) 11:18:55 ID:HwJlHRNo0
>>221
どこがスレチなんだよ
bootcampか?
それともhamachiか?
hamachiはマックでもあるわけだが
229名称未設定:2008/07/25(金) 12:31:41 ID:FH92BBDM0
懐かしいゲームってことならさめがめも欲しいなぁ。タッチインターフェイス合ってると思うし。
230名称未設定:2008/07/25(金) 14:07:53 ID:dQFN1m5W0
さめがめ系はwebアプリには死ぬほどありそうだけどな
登録認証にタイムラグがあるせいか、似たようなアプリが類出するなあ
231名称未設定:2008/07/25(金) 14:50:04 ID:k2KsjAop0
Aurora問題ありらしいぞ

http://wikiwiki.jp/iphone/
一部で人気を博していたAurora Feintですが、
セキュリティ上の問題からAppStoreから排除
されたというニュースです。どうやら、iPhone上
のコンタクトリスト(連絡先)情報を暗号化せず
彼らのサーバに対して(現在プレイ中の友人を
表示するために)送信していたというのです
232名称未設定:2008/07/25(金) 14:56:59 ID:K72VVL7A0
>>231
そういうのを防ぐために公開前にAppleが審査してるんじゃなかったのか?
233名称未設定:2008/07/25(金) 15:05:55 ID:k2KsjAop0
>>232
ざる審査ぽいな
一体何をみているのやら
234名称未設定:2008/07/25(金) 15:06:32 ID:caeNWJBE0
>>231
無料の影には罠があったわけだ
235名称未設定:2008/07/25(金) 15:08:09 ID:H50OSXt10
ザルならザルで審査をさっさと進めりゃいいのに
236名称未設定:2008/07/25(金) 15:12:18 ID:yMiYvoo30
ザルだけど仕事遅い
237名称未設定:2008/07/25(金) 15:18:43 ID:BDYwCYP20
仕様書読んで判子押すだけじゃないの?
238名称未設定:2008/07/25(金) 15:28:16 ID:Mmq4di6A0
アプリで連絡先見放題なんだね。これってかなり怖くない?
それをappleがチェックできなかったってことは
住所録全部抜かれてサーバにためてるアプリがすでにあるかもしれないってことだよね。
Aurora Feintは悪気はなかったとしても、悪意あるアプリなら簡単ってことじゃ・・・・
239名称未設定:2008/07/25(金) 15:40:06 ID:K72VVL7A0
Appleオワッテんじゃん
Appleの審査なくアプリ公開できるんだったら、それはユーザの自己責任だけど、
これは明らかに・・・
240名称未設定:2008/07/25(金) 15:53:35 ID:fkwS2IlT0
KDDIのBREW並だと思ってたが、それより酷くね?
241名称未設定:2008/07/25(金) 15:55:50 ID:H50OSXt10
正直、Brewよりはまし
242名称未設定:2008/07/25(金) 16:03:24 ID:fkwS2IlT0
別料金でハイスピード審査とかやり始めたらいよいよapple終わるな
243名称未設定:2008/07/25(金) 16:24:26 ID:Mmq4di6A0
審査が厳しいというより、SDKの制限がありすぎってことなのか
http://www.gizmodo.jp/2008/07/iphone_app_2.html
244名称未設定:2008/07/25(金) 16:56:54 ID:30p+ZmMN0
Aurora Feint update来てたしstoreにも復活してるけど
これでセキュリティの問題は直ってるの?
245名称未設定:2008/07/25(金) 17:09:46 ID:g8mBG9TdO
>>166
aolradio本当にいいね。
その為に俺も米国垢とった。
246名称未設定:2008/07/25(金) 17:19:10 ID:K72VVL7A0
Brewはもっと酷いのか
247名称未設定:2008/07/25(金) 17:36:19 ID:H50OSXt10
BREWって言うと誤解があるからauって言った方がよかった。
248名称未設定:2008/07/25(金) 18:33:12 ID:fkwS2IlT0
>>246
auは酷いぞ。
デベロッパ登録(法人のみ)→企画審査→開発→アプリ審査(機種ごとに行う)
まず企画を通さないと開発に着手できないし、その審査は半年はかかる。アップデートでも審査が要る。
auが気に入らない企画は落とされるし(jigとか)審査のたびに勿論お布施が要る。

で、審査遅すぎてツマってきたから、ハイスピード審査っての作って、お布施を増やせば優先して終わらせてやるよ、と。
249名称未設定:2008/07/25(金) 18:34:38 ID:Upt8CgQ10
>>244
アップデートの内容のトップに「Privacy and Security」って項目があるね。
これが該当するのかな?
250名称未設定:2008/07/25(金) 19:48:59 ID:d88FnLIQ0
>>238
開発者の身元公開してる状況でそんなことやるのも勇気がいる
251名称未設定:2008/07/25(金) 20:10:46 ID:d88FnLIQ0
Vector Pong、アップデートで他のアプリと向きが逆だったのが修正され、
傾きを自分で設定できるようになった。真下を向く必要がなくなったので
非常に快適にプレイできる。ますます俺のフェイバリットアプリになった。
252名称未設定:2008/07/25(金) 20:16:19 ID:mcuDmCK/0
VNCを買った後気づいた

コマンドキーがねぇ・・orz

ここでコピペできねぇのかウボァー
253名称未設定:2008/07/25(金) 20:56:57 ID:382svp/n0
iDo買ってみたけど、Sync errorになる・・・
うまくいった人いるかな?
254名称未設定:2008/07/25(金) 21:03:58 ID:Zr+5Kyhs0
Loopt使えてる人いますか?
255名称未設定:2008/07/25(金) 21:08:15 ID:QhDQ3bjr0
allRadioかTunerで迷っています。
AppStoreのレビューによるとallRadioは音量調整ができないとのことですが
Tunerの方はできますか?
256名称未設定:2008/07/25(金) 21:09:23 ID:mcuDmCK/0
Auroraアップデートしたらなんかムービーが始まったワロタ
257名称未設定:2008/07/25(金) 21:22:54 ID:dhjf+H0P0
>>231
>コンタクトリスト(連絡先)情報を暗号化せず
>彼らのサーバに対して(現在プレイ中の友人を
>表示するために)送信していたというのです

これ本当に本当なの?すぐ上に

>現状ではiPodにアクセスできない
>アドレス帳にもアクセスできない
>でも何故かWebkitは使える
>色々不思議

って書いてあるけど?
258名称未設定:2008/07/25(金) 21:51:43 ID:qb4GG4Zf0
>>255
Tunerの方が評判高いみたいだね。米国でのはなしだけど。
259名称未設定:2008/07/25(金) 22:21:10 ID:WBT6fmD80
SpeakEasyというボイスメモアプリ使ってる人いますか?
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=284652710&mt=8

レビューだとスピーカーから音が出ないそうですけど
受話スピーカーから出るんでしょうか?
受話スピーカーで聞ければ、外でイヤホン付けないでも聞けるから
すごく便利だと思うんですけど。

もう一つ、録音中に一時停止できますか?
260名称未設定:2008/07/25(金) 22:32:40 ID:8a/EUkl80
BubbleWrap、何気におもしろい。
261名称未設定:2008/07/25(金) 23:58:59 ID:V9b3i8GW0
jane touch でないの?
262名称未設定:2008/07/26(土) 00:33:43 ID:sdqEgIMc0
出ないってー
263名称未設定:2008/07/26(土) 01:10:39 ID:ibUwVKo30
>>259

受話スピーカーから出る。イヤホンは使ったことない。
でも、耳をつけないと聞こえない。そのまま大きい音で再生できると最高なんだけどな。
264名称未設定:2008/07/26(土) 02:13:14 ID:/hTCqIcE0
単純なアプリなんだけど、BMIがおもしろい。
ちょっとした話題作りに使えそう。
265名称未設定:2008/07/26(土) 02:23:31 ID:MZ8XD7hR0
Wordpress使ってる人いない?
保存時に落ちてつかえないんだけど。
266名称未設定:2008/07/26(土) 02:26:03 ID:PlGtx4K/0
>>263
>でも、耳をつけないと聞こえない。そのまま大きい音で再生できると最高なんだけどな。
ありがとう。
バージョンアップでスピーカーからも出るようになるって書いてあったよ。
267名称未設定:2008/07/26(土) 02:29:11 ID:4IiuM6Z40
>>264
http://iphone.apcube.net/img/data/1217006836.jpg
BMIによるとジャイアント馬場のBMIは31だったらしいw
268名称未設定:2008/07/26(土) 02:29:58 ID:ArR1kjIq0
>>265
2バイト文字入れて死ぬってのなら
http://iphone.wordpress.org/2008/07/24/version-11-and-beyond/

使ってるけど1バイト文字だけなら大丈夫。
269名称未設定:2008/07/26(土) 02:33:44 ID:/hTCqIcE0
>>267
俺最近ピザりかけてるんで、こんな感じでちょっとした差を
簡単に確認出来るアプリうれしい。
3ヶ月前の条件と比較して凹んでるorz
270名称未設定:2008/07/26(土) 02:37:47 ID:X/FKzzvY0
>>269
自分の数値を入れて週一でSS撮るのとか面白そうw

271名称未設定:2008/07/26(土) 02:40:33 ID:/hTCqIcE0
まさに今やってる。
全然かわんねーorz
272名称未設定:2008/07/26(土) 06:38:20 ID:sanE6gIAi
Sling player リリース待ちです
273名称未設定:2008/07/26(土) 09:18:17 ID:dF2Ggcl6I
TwinkleってTwitterのアカウント以外に何入れたらいいの?
274名称未設定:2008/07/26(土) 10:18:22 ID:IBnM5tCCi
>>252
設定で Mac os X Server を On にすれば出てくると思う
275名称未設定:2008/07/26(土) 10:52:12 ID:/PnmBCX2I
Appの2chブラウザないの?
276名称未設定:2008/07/26(土) 10:57:00 ID:7hnUGMpX0
>>275
10日後ぐらいに出てくるはずだよ

もう作者はアップルに登録済みだってさ
277名称未設定:2008/07/26(土) 12:35:05 ID:mQAU65Jr0
あのアイコンキモいやつか?
絶対使わねーw
278名称未設定:2008/07/26(土) 12:58:24 ID:jPgxBa8AI
Rep2お勧め
かなりイイよ。
279名称未設定:2008/07/26(土) 13:26:15 ID:Yy5Hpknri
>>276
作者が相当バギーで使い物にならない。といっているので最初のバージョンは期待しないように
280名称未設定:2008/07/26(土) 13:56:31 ID:iYeNhDAv0
そんなもん登録するなよな・・・
281名称未設定:2008/07/26(土) 14:01:38 ID:mLEa6kzR0
アップルのせいで登録しなきゃろくにテストもできないんだよ。
282名称未設定:2008/07/26(土) 14:04:54 ID:V9FJ5jIxO
作者が使い物にならないって言ってるのに、テスト云々関係ないだろ
アホか
283名称未設定:2008/07/26(土) 14:06:49 ID:UYeVOnKa0
夏だなぁ
284名称未設定:2008/07/26(土) 14:09:40 ID:ruSD7N7s0
テストできない

バグ出したいので広く使ってもらうために登録

修正

って流れかと思ったんだけど、違うの?
285名称未設定:2008/07/26(土) 14:34:30 ID:jAsrOTs6I
βテストがやりづらいって不満は他の開発者のブログかなんかでも見たな

つっても2tch作ってる人は、個人だろうから事情はちょっと違う気もするけど
とりあえず2tchはAppleっぽいインターフェースじゃないのが不満
286名称未設定:2008/07/26(土) 14:44:32 ID:X/FKzzvY0
まー2chブラはrep2あれば他いらんw
iPhone=mac=pc=会社=友人宅=アップルストアー とブラウザーあればどこでも同じログ画像を共有できるから。

287名称未設定:2008/07/26(土) 14:53:50 ID:9idxR3SM0

iPhone板 名無し決定スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1215967918/l50

投票の為のルールを決めているところです。
みなさん、参加してください。
よろしくお願いします。

288名称未設定:2008/07/26(土) 15:39:29 ID:jAsrOTs6I
>>286
P2はなぁ・・・

今P2使っててiPhone用P2はもう神がかったレベルになりつつあるくらい
出来が良いとは思うが
誰にでも勧められるようなもんじゃねぇだろ

ここに限らず初心者にP2勧めまくる奴いるけど
そのくせ、誰もその後のフォローしてやるやついないもんな
設置で分かんない事あってスレに質問行っても
「その程度も分かんないなら来んな!」の一言で終わりだもんなぁ
289名称未設定:2008/07/26(土) 16:00:52 ID:AfmtnikA0
>>286
グロ画像かと思った
290名称未設定:2008/07/26(土) 16:15:58 ID:eHH7073W0
リモートと
同様のアプリってある?

リモートがライブラリに接続できない
(T_T)
291名称未設定:2008/07/26(土) 16:37:20 ID:QuY33uQNI
lightsがめちゃくちゃ明るくなった
電池食いそうだが
292名称未設定:2008/07/26(土) 16:55:55 ID:X/FKzzvYI
t
293名称未設定:2008/07/26(土) 16:57:04 ID:X/FKzzvYI
tt
294名称未設定:2008/07/26(土) 16:58:57 ID:X/FKzzvYI
あれw iPhoneで書いてもmacで書いてもIになってる。
295名称未設定:2008/07/26(土) 16:59:40 ID:X/FKzzvY0
これは
296名称未設定:2008/07/26(土) 17:01:00 ID:X/FKzzvY0
おかしい
297名称未設定:2008/07/26(土) 17:01:44 ID:X/FKzzvYI
w
298名称未設定:2008/07/26(土) 17:01:52 ID:yEYlr95E0
なんでAppスレでIDテストすんの?
299名称未設定:2008/07/26(土) 17:16:07 ID:R82YfeEt0
こんなニュースがあった。
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=623
300名称未設定:2008/07/26(土) 17:32:11 ID:2aVBBi6/0
>>299 ああやっぱり・・って感じだな。
301名称未設定:2008/07/26(土) 17:34:25 ID:WyeqQN4d0
>>291
本当だ。
心配性の俺としてiPhoneの負担にならないのか気にしてしまう。
大丈夫だよね。
302名称未設定:2008/07/26(土) 18:45:10 ID:GVNAhPnU0
なんかこんなドラクエ風ゲームがアメリカのApp storeに出てるんだけど、
やってみたやついる?レビューは評判よさげ。
対応言語を見るとEnglish, Japaneseってあるから日本のメーカーなのかな?

http://www.ipodtouchfans.com/forums/showthread.php?t=82317
303名称未設定:2008/07/26(土) 18:49:51 ID:HUX2qAed0
>>302
メガドラの幻のゲームやね
304名称未設定:2008/07/26(土) 18:57:18 ID:YmCRUt1w0
>>302
日本語リソースはありやなしや?
305名称未設定:2008/07/26(土) 18:59:25 ID:ucMOs+Gc0
beatmaker をアップデートしたらマスターボリュームが付いてきた。
これでtouchで聞いたとき爆音で鼓膜が破れなくて済むw
306名称未設定:2008/07/26(土) 19:17:06 ID:Oq+K2rLs0
AP通信のアプリアップデートしたら保存してた野茂の記事消えやがった
スクショ撮っておくべきだったなあ・・・
307名称未設定:2008/07/26(土) 19:24:13 ID:IN0BNfDJi
American Heritage出てると思ったら、あのenfourなんだね。
なんかすこし感慨にひたってしまった。

応援がてら買ってしまった。なかなかいい感じ。
308名称未設定:2008/07/26(土) 19:43:48 ID:AfmtnikA0
>>302,304
買ってみたよ。日本語入ってた。
日本語環境だと「流星の鎧」ってタイトルになる。
たのしそう。RPG好きなんで嬉しい。
309308:2008/07/26(土) 20:09:22 ID:AfmtnikA0
ちょっとプレイしてみた。
レトロなRPGって感じ。
アラート(操作説明?)とかは英語だった。
あと日本語は日本人がやってるわけではないのかちょっと微妙な感じ。
脳内補完できそうな程度ではあるけど。
あとキャラの操作がし辛い。これは慣れかな。
ところどころインターフェイスがもろiPhone/touchなのが愉快な感じ。
310名称未設定:2008/07/26(土) 20:26:58 ID:tNeR4gnM0
いっきとかでてほしいよね
311名称未設定:2008/07/26(土) 20:30:42 ID:R82YfeEt0
ボンバーマンが出てるんだし、ここはぜひロードランナーをお願いしたい。
大人になった今ならクリアできる気がする。
312名称未設定:2008/07/26(土) 20:32:28 ID:ZbF4XB+B0
touch向きなの、レミングス きぼんぬ
313名称未設定:2008/07/26(土) 20:36:18 ID:jT+6BXdp0
倉庫番は出ないかな、傾けて操作すると面白そうだ
314名称未設定:2008/07/26(土) 20:40:04 ID:A0B28q030
チープなグラフィックスに600円払うならございます>倉庫番
315名称未設定:2008/07/26(土) 20:40:18 ID:4M9P/7l30
palringoてシェアウェア?
316名称未設定:2008/07/26(土) 20:40:32 ID:MeZMQv+e0
しかしiPhoneだとアップデートが出て来るるのに
iTunesだとアップデートが出て来ない時があるのが不可解だ
317名称未設定:2008/07/26(土) 20:44:26 ID:tNeR4gnM0
少し傾けただけで即死のスペランカーマダー?
318名称未設定:2008/07/26(土) 20:52:39 ID:NyR8dIWj0
ここはひとつミシシッピー殺人事件をだな・・
319名称未設定:2008/07/26(土) 20:54:56 ID:2aVBBi6/0
犯人はヤス
320名称未設定:2008/07/26(土) 20:55:19 ID:Fn2FWNLt0
表参道アドベンチャーなんかどう?

まさに表参道からはじまったからぴったり
321名称未設定:2008/07/26(土) 20:56:51 ID:hJYhHD0lP
2本指でリブルラブル
322名称未設定:2008/07/26(土) 21:14:06 ID:HcnopOs00
>>313
倉庫番はwebアプリであったよ
ipodtouchlab.comでさがしてみて
323名称未設定:2008/07/26(土) 21:18:13 ID:R82YfeEt0
2D Sense
新しいQRコードアプリが来たよ。今あるのは全然読み込めなかったから期待。

Palringo Instant Messenger
ついにやってきた統合メッセンジャ。AdiumのiPhone版みたいな感じ。
324名称未設定:2008/07/26(土) 21:32:34 ID:wPi3YSew0
>>323
Palringo登録できねえ
認証サーバ落ちてるのか?
325名称未設定:2008/07/26(土) 21:38:24 ID:A12ZtRUF0
>>323
重すぎて登録できんw
326名称未設定:2008/07/26(土) 21:39:19 ID:R82YfeEt0
>>324-325
俺はギリ登録できたw 今から使ってみるけど、やなオカンが…
327名称未設定:2008/07/26(土) 21:41:03 ID:A0B28q030
QRコード、パソで作った画像が大きい場合は判別できたが
雑誌などの小さいカットは接写がないために難しそうだな
328名称未設定:2008/07/26(土) 21:46:01 ID:WIwMoXlf0
Light設定で色が変えられるようになってる。 これでドット抜けチェックも完璧w
DTD、iPhoneでやりたい。
329名称未設定:2008/07/26(土) 21:46:29 ID:MeZMQv+e0
2D Senseも駄目だなー
常用にはほど遠い
330名称未設定:2008/07/26(土) 21:48:38 ID:S/qvSnmv0
セガ様、是非是非「タッチ・デ・ウノー」を!!
331名称未設定:2008/07/26(土) 21:48:51 ID:A12ZtRUF0
samanthaって誰だ?w
あと日本語問題ないね。
332名称未設定:2008/07/26(土) 21:52:30 ID:jLVzHHyM0
>>330
DS版で我慢しろ
333名称未設定:2008/07/26(土) 21:55:35 ID:W11D7/F/0
iPhone用にUNOとモノポリー希望
334名称未設定:2008/07/26(土) 22:01:57 ID:R82YfeEt0
>>331
これはけっこういいね。アプリが重いのか日本語変換が遅くなるが。
これでやっと複数メッセ同時にログインできるようになった。
335名称未設定:2008/07/26(土) 22:05:48 ID:S/qvSnmv0
>>330
いい大人がDS持ってたらかっこ悪いし…orz

>>333
HyperCardの「うにょ」はずいぶんはまった。
336名称未設定:2008/07/26(土) 22:07:13 ID:y261Pfix0
うわ、なつかしい >> うにょ

いまでもあの音覚えてるよ
♪どん、だん、どんどんだん
337名称未設定:2008/07/26(土) 22:14:08 ID:eaoCdMzHI
Palringo便利だけどフォームとキーボード近すぎて
日本語入力しづらいな。
338名称未設定:2008/07/26(土) 22:14:21 ID:W11D7/F/0
>>336
うにょ懐かしいねー
339名称未設定:2008/07/26(土) 22:18:04 ID:R82YfeEt0
>>337
テンキー入力だとア行カ行サ行は壊滅的だねw
まあそこまで考えてないだろうな。仕方あるまい。
ホーム画面で待機してるときメッセージが送られてきたら
音が鳴るのが素敵。
340名称未設定:2008/07/26(土) 22:22:15 ID:HUX2qAed0
>>335
>いい大人がDS持ってたらかっこ悪いし…orz
誰もお前のことを気にしてないし、DSをいじってようがiPhoneをいじってようが同じだぞ。
341名称未設定:2008/07/26(土) 22:26:34 ID:Fn2FWNLt0
ハイパーカードスタックビューワーがあったらどんなに素晴らしいだろう。
自分でスタック作って動かして、いくらでも楽しく使えそう。
342名称未設定:2008/07/26(土) 22:27:19 ID:Awy1Eo2h0
>>340
DSオッサン乙です
343名称未設定:2008/07/26(土) 22:27:26 ID:GmyJNCaN0
>>340
それは自分の問題だろ・・・
344名称未設定:2008/07/27(日) 00:16:11 ID:KgcUalEI0
Palringo Instant Messenger
sugeeee

しかしフルキーボードの日本語変換候補が糞邪魔すぎる・・・qwertyuiopはスライドで入力しないと押しづらすぎww
345名称未設定:2008/07/27(日) 01:28:29 ID:2qJflcrLI
>>316
うちもだ、しかたないのでTouch側でアップデートした。
346名称未設定:2008/07/27(日) 01:28:47 ID:uSuBO5bg0
>>333
モノポリと桃鉄ほしいな。
347名称未設定:2008/07/27(日) 01:40:53 ID:5HNvMJwZI
桃鉄はアリだw

348名称未設定:2008/07/27(日) 01:46:27 ID:NZjQ+TwD0
>>341
まずOSXでスタックが見られるようにしてほしいよ。
349名称未設定:2008/07/27(日) 01:46:58 ID:uSuBO5bg0
シューティングやRPGなんかもいいけどのんびり遊べるゲームも欲しいところだ。
ff11の釣り部分だけでもいいがw

350名称未設定:2008/07/27(日) 01:49:58 ID:FCRXgVoX0
まだパフォーマー時代のジョークアプリで名前がメルトかメイルトかなんかで
放置してるとFinderが溶ける感じになってFinderが消えてくものがあったけど
あれのiPhone版がほしい。誰かにiPhoneを触らせる前にセットして触らせてると・・・・
触ってるやつが慌ててiPhoneを投げ出す可能性もあるがw
351名称未設定:2008/07/27(日) 01:59:24 ID:FbhkOwEG0
>>350
故意にアレなプログラムで、実際に筐体がほんのり発熱する仕組みも欲しいな
352名称未設定:2008/07/27(日) 02:00:53 ID:xqavoK+I0
世界中の異性とバイブでコミュニケーションできるアプリ
353名称未設定:2008/07/27(日) 02:02:54 ID:SwmgJVRXI
スロットの小役カウンターが欲しいぜ
354名称未設定:2008/07/27(日) 02:05:33 ID:dARzyB0Zi
画像編集するアプリ出ないかなぁ。
撮ってすぐ写メで送ろうとしてもサイズが大きすぎて相手に負担が大きすぎる。
355名称未設定:2008/07/27(日) 02:07:21 ID:JsOnZ4qo0
>>354
まさか1600×1200で送られると思ってる?
普通に送信すれば640×480に縮小されるし
写真をSSで撮って送信すれは480×360だぞ
356名称未設定:2008/07/27(日) 02:08:42 ID:e8cPVamx0
カメラだけどマクロ撮影が出来るソフトが出てこないものか?名刺とか撮れたらいいんだけどな。
無理なんかな?
357名称未設定:2008/07/27(日) 02:13:15 ID:fG4PFjtHI
>>356
さすがにマクロの切り替えはソフトじゃどうにもならねぇ・・・
358名称未設定:2008/07/27(日) 02:22:26 ID:e8cPVamx0
動画を撮れるソフトがあるようなのを見かけたので疑似でもマクロが出来たらなー?と思う。
近くから撮れないのだけど拡大して撮れちゃうみたいな。でも一応文字も鮮明みたいな。
359名称未設定:2008/07/27(日) 02:23:01 ID:dARzyB0Zi
>>355
いや、そっちのサイズじゃなくてKBのほう。

今日送信したら120kbだった。
今までは6kbとかで済んでたから画質を落として送信できたらなぁと…。
360名称未設定:2008/07/27(日) 02:26:05 ID:pW1cbSq20
>>355
いや、640×480でも大きいと思う。
みんながみんなパケット定額って訳でもないし。
361名称未設定:2008/07/27(日) 02:31:18 ID:fG4PFjtHI
>>358
詳しい説明は省くが
レンズには被写界深度ってのが有ってだな
その限界超えたらピントがあわんのですよ

まあソフトでピント補正って手もあるが
それでも厳しいというか無理
362名称未設定:2008/07/27(日) 02:45:09 ID:5HNvMJwZI
そこはフォトショのSharpenみたいなもんでなんとかならんのかの。
363名称未設定:2008/07/27(日) 02:54:06 ID:g5Uwk7Hq0
素直にルーペでも使って撮れよw
364名称未設定:2008/07/27(日) 03:01:18 ID:Td7XSSKS0
>>358
JB時代はこういうアプリがあった
http://ipodtouchlab.com/2008/06/iphone-camera-snapture-189.html
365名称未設定:2008/07/27(日) 03:03:06 ID:kQRT1WPu0
649 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 02:57:19 ID:hFIp4CNh0
おまえらがどう足掻こうが
すべての始まりはAppleなんだよ
歴史が証明している

Apple1でパーソナルコンピュータ
MacでGUI
NewtonでPDA
NeXTでWeb
iPodで音楽革命
そしてiPhoneだよw

MSから何が始まった?
全部Appleの後追いだろw
ドコモなんかはそもそも勝負にならないんだよwwwww
366名称未設定:2008/07/27(日) 03:03:51 ID:uSuBO5bg0
>>354
iPhoneで写メて・・・・
なんで写メって言葉が広がったんだろうな。
町を走るくるまのすべてをポルシェポルシェと言ってるのと同じだときづかんのかな。
頭の悪い芸能人が広めたんだよな。
367名称未設定:2008/07/27(日) 03:16:01 ID:FmHAFVPn0
>>366
ホッチキスやセロテープにもいちいち目くじら立てるタイプ?
368名称未設定:2008/07/27(日) 03:25:33 ID:uSuBO5bg0
AppStoreをみててさ、無料アプリのコーナーでアプリのリンク先で説明みて戻って続きの無料アプリってみれないよね。
続きからみようと思うと1度AppStoreのトップにもどってまた無料の1ページ目からみなきゃいけない。
要望だしたけど不便に思ってる人いたら要望だしといて。
369名称未設定:2008/07/27(日) 03:30:37 ID:ghqIDm390
>>366
何でって、Jフォンが最初に言ったのがそうだし、
写真メールを略せば普通に写メだろ。
何言ってんだ?
370名称未設定:2008/07/27(日) 03:36:27 ID:JsOnZ4qo0
>>368
戻るボタン押せばいいじゃん
371名称未設定:2008/07/27(日) 03:44:39 ID:uSuBO5bg0
>>370
AppStoreの無料のとこみたことないのかな?
その先アプリの説明に「戻る」なんてボタンないですが?
あれば押しています。

372名称未設定:2008/07/27(日) 03:54:15 ID:JsOnZ4qo0
373名称未設定:2008/07/27(日) 03:57:19 ID:ghqIDm390
こんな馬鹿に要望送りつけられるスタッフがかわいそう><
374名称未設定:2008/07/27(日) 03:57:39 ID:i2zI84IB0
>>371
あるけど気付いてないだけだと思う。
音量のスライドバーの下の辺り見てみ。
375名称未設定:2008/07/27(日) 04:06:19 ID:uSuBO5bg0
>>372
あるじゃないですか。あんた天才だねw
よーーし!これで無料アップは俺のものだ!!
さんきゅう
376名称未設定:2008/07/27(日) 04:07:12 ID:JsOnZ4qo0
>>375
髪の毛毟ってモヤシ植えるぞこの野郎
377名称未設定:2008/07/27(日) 04:19:39 ID:uSuBO5bg0
>>376
やった!まじでー!ベストモヤシね^^v
378名称未設定:2008/07/27(日) 05:42:57 ID:wsHjhK0/0
上の方に書いてあったRPG「流星の鎧」を買ったけど
日本語がところどころ間違ってるw
つよさ→うよさ
すばやさ→すげやさ
379名称未設定:2008/07/27(日) 07:13:01 ID:FsNhQ3Pj0
samanthaってもしかしてelizaみたいなAIではとか思った


が別に確かめてはいない
380名称未設定:2008/07/27(日) 08:03:41 ID:VyMKvQ840
>>379
俺もう削除しちゃったから。なんか話しかけてくれろw
381名称未設定:2008/07/27(日) 09:59:09 ID:jsbuDHCU0
ID:uSuBO5bg0
382名称未設定:2008/07/27(日) 10:12:27 ID:uJJuFEj+0
group機能を使ってみたいがために"2ch"を作ってみた。
383名称未設定:2008/07/27(日) 10:15:08 ID:r2N4Tr3Z0
フラッシュメモリに余裕がないとAppが起動できないんだな。
Super Monky Ball、残り300MBで立ち上げたら強制終了。
ムービー減らして1.1GB空けたら出来た。
キャッシュとして使ってるっぽい。
384名称未設定:2008/07/27(日) 11:10:18 ID:6BK4Bdhl0
>>349
わしがおるw
FFT系欲しいよねぇ

>>356
素直にこれとか
ttp://www.toda-seikoh.jp/products_mobilephone.html
ttp://fujifilmmall.jp/shop/g/g201329639/

>>378
れっつ FeedBack
385名称未設定:2008/07/27(日) 11:57:02 ID:C6Cx5q6g0
PasswordWalletのiPhone版がComing Soon!になってるな。
http://blog.selznick.com/2008/07/iphone-20-passwordwallet-coming-soon.html

SpahsIDの代わりになれば良いんだが…
386名称未設定:2008/07/27(日) 11:58:43 ID:MvFOQvkQ0
splashIDをデスクトップ版と同期させようとしたら、いつまで経っても同期が終わらない。
サポートサイト見たら、結構問題があがってるようだね。
バージョンアップ版がリリースされたがそれでも解決してないようだ。
返金しろというユーザまで出てきてる。

iPhoneだけで管理するのは不安だな、バックアップがとれないのは怖い。
387名称未設定:2008/07/27(日) 12:16:06 ID:C6Cx5q6g0
Web Confidentialの方は、SDKがリリースされたら開発着手と書かれてるが、続報ないな。
http://www.web-confidential.com/faq.html#IPHONE
388名称未設定:2008/07/27(日) 12:21:16 ID:fM67FENY0
Googleカレンダーからそのまま同期できるアプリって無いの?
389名称未設定:2008/07/27(日) 12:36:15 ID:ms5hGFd70
ゲーム買った奴に質問なんだけど通話中に遊ぶ事ってできるの?
通話中にメモとかは取ったりはしてるんだけどゲームはどうなの??
390名称未設定:2008/07/27(日) 12:40:08 ID:1ZW6nH780
通話に集中しろよw
391名称未設定:2008/07/27(日) 12:53:55 ID:qP8sUO3Q0
>>365

>Apple1でパーソナルコンピュータ
Applie I …1977
Altair …1974

>MacでGUI
同じAppleでもLisaのほうが早い。
PC-100だって発売されてた。
なによりMicrosoftもAppleもXeroxに見学に行ってる。
Mac …1984
PC-100 …1983

>NeXTでWeb
Web自体は開発プラットホームにNeXT使ってただけで、別にNeXTの機能ではない。

>Newton
言うまでもなく大失敗プロジェクト
マカーでも黒歴史扱いじゃねーのかよw
生き残ったのはMicrosoftだけだった。
392名称未設定:2008/07/27(日) 13:04:49 ID:5Fx6xYZTP
>>391
> >Newton
> 言うまでもなく大失敗プロジェクト

商業的にはっていうことだね。
393名称未設定:2008/07/27(日) 13:09:30 ID:fG4PFjtHI
MSのは生き残ったって言うより
MSが死にかけのを無理矢理延命措置してた感じだな・・・
そしたら、その間に周りが勝手に自滅してって
気がついたら、生き残ったのが真っ先に死んでたはずのWMだけだったと・・・
394名称未設定:2008/07/27(日) 13:10:13 ID:oJ8x5i3e0
商業的以外に何があるんだよ、クソマカw
慈善事業じゃねーんだ、事実を素直に受け止められる人間になれ、カスマカwww
395名称未設定:2008/07/27(日) 13:18:11 ID:fLPEWKFd0
なんでウンチドサがまぎれてるの?
396名称未設定:2008/07/27(日) 13:22:26 ID:dgqwsrdr0
俺もドザですが、>>394が迷惑かけてすいません・・・精神病棟から抜け出してきたようです。
397名称未設定:2008/07/27(日) 13:24:48 ID:5Fx6xYZTP
>>394

おまえのなかでは企業活動って短期的な金儲けか慈善事業かの二択なんだなw
398名称未設定:2008/07/27(日) 13:36:41 ID:wx1Y1U/b0
精神病棟=携帯機種板
399名称未設定:2008/07/27(日) 13:38:24 ID:oJ8x5i3e0
さすが傷の舐め合い板w
ちょっと燃料撒いたらイレグイwww
死ねばいいのに( ´,_ゝ`)プッ
400名称未設定:2008/07/27(日) 13:39:49 ID:oJ8x5i3e0
2択じゃねーなら続けてろよwwwwwバカスwwwwwwwwwww
401名称未設定:2008/07/27(日) 13:41:22 ID:NZqX0qj50
長期的な・・・というのもあるだろう。
402名称未設定:2008/07/27(日) 13:42:30 ID:cB9lUpo40
見たまま、煽ってるだけなんだからスルーしな
403名称未設定:2008/07/27(日) 13:44:27 ID:1ZW6nH780
板違いだろ、よそ行けや
404名称未設定:2008/07/27(日) 13:50:17 ID:p+3soBYB0
キモヲタのドザはiPhone板帰れなw

405名称未設定:2008/07/27(日) 13:51:43 ID:oJ8x5i3e0
だせー板wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
406名称未設定:2008/07/27(日) 13:52:30 ID:oJ8x5i3e0
失敗は失敗www
407名称未設定:2008/07/27(日) 13:57:02 ID:1qpgycwj0
ID:oJ8x5i3e0
をNG設定でスルーすればおk
408名称未設定:2008/07/27(日) 13:58:12 ID:fLPEWKFd0
了解!
409名称未設定:2008/07/27(日) 14:08:48 ID:CcW2qtCT0
Pangea VRって有料だったっけ?
410名称未設定:2008/07/27(日) 14:11:30 ID:OuoLl8mO0
>>409
無料だったはず

iTunesから検索したら無料って出るのに、詳細を見ると¥115って出るね
検索結果から無料だと思って直接購入したらどうなるんだ?

411名称未設定:2008/07/27(日) 14:21:57 ID:DA81ZNHsO
Cube Runnerが電子辞書になってるw
412名称未設定:2008/07/27(日) 14:34:52 ID:jVDDiRHo0
>>389-390
ww
413名称未設定:2008/07/27(日) 14:35:34 ID:wUvXuRX/0
>>391
>黒歴史

ニュートンは光り輝くお空の星になりました。
黒歴史はピピナントカみたいなのの事でしょ。
414名称未設定:2008/07/27(日) 15:34:23 ID:RKVgrmpU0
AOL Radioって洋楽だけかと思ったら、邦楽もあるんですね。
http://guixin0.blogspot.com
415名称未設定:2008/07/27(日) 15:58:34 ID:1ZW6nH780
RSSアプリ良いの出ないかなあ
416名称未設定:2008/07/27(日) 16:09:26 ID:CSo3neuW0
同じく使いやすいRSSアプリ待ち・・・。
417名称未設定:2008/07/27(日) 16:11:49 ID:wx1Y1U/b0
>>415
アプリじゃないけど

Google Readerとか

http://reader.mac.com/

あたりはどう?
418名称未設定:2008/07/27(日) 16:54:53 ID:UqWtr1H20
済みません,iBeer みたいなやつで無料の奴の URL どなたか教えて下さい。
419名称未設定:2008/07/27(日) 17:00:04 ID:GQxV1R6s0
>415
>417

livedoor readerがiPhone対応してて使いやすいかも
420名称未設定:2008/07/27(日) 17:00:12 ID:XKMQNHYW0
Net News WireってどうやってRSS登録するの?
421名称未設定:2008/07/27(日) 17:04:02 ID:fLPEWKFd0
>>418
iPintは?
422308:2008/07/27(日) 17:14:22 ID:Ti1kABNp0
>>420
NetNewsWireはiPhone内で単独で使うというより
NewsGator(webサービス)かMac版NetNewsWireを使ってる人が
自分のアカウントを外出先でチェックする用だと思う。
からRSSの登録とかはコンピュータからやるイメージなんじゃないかな。
しいていうなら、iPhone内のSafariからNewsGatorに行って……て感じだろうか。
アプリ内で完結させるやり方は漏れもわからん。
423名称未設定:2008/07/27(日) 17:18:45 ID:XKMQNHYW0
>>422
>NetNewsWire
なるほどぐぐってみる。ありがと
424名称未設定:2008/07/27(日) 17:22:04 ID:UqWtr1H20
>>421
有り難うございました。それでした。__o/|_
425名称未設定:2008/07/27(日) 17:57:10 ID:e8YW1BGYI
しかし有料版VNCのレビューは酷いな。
使い方分かりません、誰か教えて。とか、何を考えてダウンロードしたのだろうか。
426名称未設定:2008/07/27(日) 18:09:50 ID:gOwYCSZM0
このRadiusuってゲーム
どういうルールなのかな?
サイバーモグラたたき?
http://jp.youtube.com/watch?v=srCj4kQ91k4

レビューでは絶賛されてんだけど
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=286016203&mt=8
427308:2008/07/27(日) 18:12:05 ID:Ti1kABNp0
あぁあ、なんかVayバグって進めなくなった。
画面固まっちゃっててセーブデータのロードの仕方もわからんし……。
ゲームやんなってことかなぁ。
428名称未設定:2008/07/27(日) 18:43:56 ID:5HNvMJwZI
>>415
Net NewsWireは?
429名称未設定:2008/07/27(日) 19:54:39 ID:QIo5huiW0
AppStore総合スレ Part1(iPhone板)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1215971694/
430名称未設定:2008/07/27(日) 19:57:08 ID:6BK4Bdhl0
>>429
しつこいよ。ドザ
431名称未設定:2008/07/27(日) 20:02:34 ID:Cy7ztbIE0
確かにAppStoreはMacだのWinだの関係ないんだよな、真面目な話。
でも移動するとしても、次スレからでいいでしょ。
それまでは保留で。
432名称未設定:2008/07/27(日) 20:30:19 ID:IW9SkHqsi
記念カキコ!
433名称未設定:2008/07/27(日) 20:38:50 ID:6BK4Bdhl0
>>431
残念だが、MacOS X版のクライアントソフトと同期するソフトもある。
したがって、OSの依存はある。
全くないと言い張るなら、ソース出してね。

そんなに予定よりも広告収入少なくて、移行を急いでるの?
434名称未設定:2008/07/27(日) 20:44:50 ID:4gDdBrqDI
OS依存の話なんてちっともしてねえじゃんよ
435名称未設定:2008/07/27(日) 20:48:08 ID:duglSWHm0
うーむ。俺は客観的に言っただけなのに、
>>433みたいに関係者乙みたいに過剰反応されちゃうのがすごく不思議。
携帯機種板みたいにひどいとこじゃないよ、iPhone板。

2ch見るのはもう5年以上新Mac板ばっかりだったけど、iPhone板ができてから見るようになった。
Macユーザーって革新派タイプが多いのかと思いきや、案外保守派が多いんだなあ
過剰な反応が意外。

別に強制的に移動しろとか言ってるんじゃなく
スレが終わりかけの頃にまた議論したら?って>>431言ってるだけなんだが。。。。
携帯機種板じゃないし同じMacユーザーなんだから、無駄に煽られなくてもいいのに。。。
436名称未設定:2008/07/27(日) 20:53:21 ID:duglSWHm0
ちなみにさらに言うと、俺はこのスレ立てた>>1なんだけどw
移動してもしなくてもどっちでもいいと思ってる。

ただMac依存の話題が殆ど無いのも確か。
>>431に書いたように、スレが終わる頃に多数決で決めたらいいと思う。
質問スレも既にiPhone板に移動しちゃったしね。
437名称未設定:2008/07/27(日) 20:58:08 ID:6BK4Bdhl0
>>435
07/25あたりの過去ログ読んだ?
移行したければ、移行する。
両方見たければ、両方見る。
ここでよければ、ここにいる。
と、結論が出てるよ?

たかだか2日前の話を再度蒸し返すのだから、
特段の意図があるとしか思えないんだがね。
438名称未設定:2008/07/27(日) 21:06:55 ID:duglSWHm0
>>437
>移行したければ、移行する。
>両方見たければ、両方見る。
>ここでよければ、ここにいる。
>と、結論が出てるよ?

俺はそれでおk。異論なし。
なんで書いたかというと>>430みたいな煽りがあったから、
スレの終わりに決めればいい、ということを書いただけ。

iPhoneはiPod同様に最終的にはWinユーザーの比率が9割ぐらいになるだろし
ドザとかあんましむやみに煽らないほうがいいと俺は思うよ。
最近は両刀だって多いしさ。そりゃ空気読めないwinの話題はアレだけど。
439名称未設定:2008/07/27(日) 21:07:34 ID:yjgc8P0q0
iBeerって音はでますか?
440名称未設定:2008/07/27(日) 21:11:02 ID:lkGFEGLO0
>>439
とてもビールとは思えないコポコポっていう泡の音と、
最後に不快きわまりないゲップの音が出ます。
441名称未設定:2008/07/27(日) 21:40:11 ID:gs+xQvVd0
>>437
たまたま短時間その場にいた人だけの意見で「結論がでている」と言い切って、
話を蒸し返すな!ってのもなんだかなあ。OS X依存の話なんかほとんど出てない
のに無理やり理由をくっつけて。まあ頭固くて自分勝手な人の典型みたいなもん
だろうねえ。

このスレはOS X依存のiPhone Appの話以外禁止にして残しておけばよいんじゃな
いの?
442名称未設定:2008/07/27(日) 21:54:31 ID:+343ukZ40
でも同じ話題のスレが2つ以上の板にまたがってるのって面倒だよね。
443名称未設定:2008/07/27(日) 21:54:52 ID:8iFhYtv/0
>>441
確かにMacに関連するアプリ以外の話をこの板でする必要はないんだよなぁ・・・
ただ、Mac使ってる人間にしてみれば、ここで話ししてるほうが居心地良いのは間違えないし
俺もスレタイにfor macとかMac関連アプリとか入れて残しておくのが自然だと思うな。
444名称未設定:2008/07/27(日) 21:55:54 ID:JsOnZ4qo0
>>442
こっちにスレがない方が嫌
445名称未設定:2008/07/27(日) 21:57:17 ID:YrngSiz90
アプストアについて語るアプストアボードのアプつくれば解決すんじゃね?
446名称未設定:2008/07/27(日) 22:00:27 ID:VyMKvQ840
俺はどっちでもいい。

要らないって言われそうだし、俺もたいして必要ではないが
mixiアプリが出てないな。
447名称未設定:2008/07/27(日) 22:15:02 ID:se1bGB6j0
ソーシャルネットがらみはバンバン出てるなアメリカでは
mixiもwebアプリあるけど、ID打ち込みを変なサイト経由でやるのは怖い
ここはやっぱり公式の対応を待ちたいところ
448名称未設定:2008/07/27(日) 22:41:45 ID:wlS8sJK20
mixiとか2ちゃん対応が欲しいね。そろそろかな?
自分はmacメインにしてるけど、winも使ってるし、
そもそもドザとかなんとか言うてるのだってほとんどwin経験者だろ?
iPhone使うならmacの方が便利な事は確かだと思うけど、
特に差別化しなくてもいいんじゃない?
母体が大きい方が、iPhoneアプリも多量に開発されるだろうし。
449名称未設定:2008/07/27(日) 22:51:01 ID:OTLujbVX0
>>448
2ちゃんブラウザは「あと1週間で出る」って言われ続けて
2週間経ったから一生出ないと思うよ。
450名称未設定:2008/07/27(日) 23:10:57 ID:se1bGB6j0
last.fm1.0.1アップデート来た、米アカウントで落とした物でもちゃんと反映されるな,感心した
俺のリストで5曲に一回は落ちていた不具合がなくなった,ヤター

これでAOLradioも含めて俺のiphoneは移動ジュークボックス化決定、予備充電器は必須だ
451名称未設定:2008/07/27(日) 23:11:31 ID:duglSWHm0
>>449
2chブラウザアプリ、
下のブログによると、アップルに登録したのが7/23みたいだよ。

今は登録してからAppStore登場までだいたい2週間強かかるみたいだから
公開されるのはは8/7-8/10ぐらいじゃないかな?



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 19:28:11 ID:Hrl0ZKXC0
2chブラウザクルーーーーーー!
ttp://son-son.sakura.ne.jp/app_store/2tch_free.html

App Storeに登録したって!!!!
http://son-son.sakura.ne.jp/cat11/2tch_free.html

いつ公開かな?ワクワク!
452名称未設定:2008/07/27(日) 23:12:28 ID:YrngSiz90
こんだけ過疎化してんだからいらんだろw
453名称未設定:2008/07/27(日) 23:15:25 ID:duglSWHm0
iPhoneアプリって今かなり注目されてるから
全部落として試してる外人とか居そう

2chによくわかんない外人がいっぱい来たりしてw

日本語アプリだったらそんなことないかw
454名称未設定:2008/07/27(日) 23:22:44 ID:St+zKr/tI
Macユーザは過疎化には慣れっ子ダネ。
だからこそほしいんだよ。
455名称未設定:2008/07/27(日) 23:36:14 ID:YrngSiz90
だからこそいらんだろw
456名称未設定:2008/07/27(日) 23:37:32 ID:uSuBO5bg0
>>383
OS XやUNIXを知れば理解出来る話。
難しい話でもない。
457名称未設定:2008/07/27(日) 23:52:10 ID:se1bGB6j0
すまんlast.fm1.0.1訂正、やっぱり日本語タイトル曲の読み込みで落ちるようだ
英語圏の公開だからわざとやってんのかな?しかしj-pop聞きたい外人だっているだろうに
AOLにアニメチャンネルやらファイナルファンタジーラジオがあるくらいだもんな
458名称未設定:2008/07/27(日) 23:57:40 ID:Jo9T542vi
appストアで新着アプリ表示できればいいのに…
459名称未設定:2008/07/28(月) 00:11:13 ID:TP1pwz4e0
mobile meのアイコン追加したけどカッコええな。

http://www.uploda.org/uporg1571557.jpg
460名称未設定:2008/07/28(月) 00:12:55 ID:P1X9YKur0
>>459
これはウェブクリップ?
かっこいいが、iPhoneのSafariからみてもあんまり意味ないような気も・・・
461名称未設定:2008/07/28(月) 00:15:31 ID:TP1pwz4e0
自分のmobilemeギャラリーのアドレスを登録してるよ。
462名称未設定:2008/07/28(月) 00:16:32 ID:AFGycRZli
>>459
その前に未読メールをどうにかしろ
463名称未設定:2008/07/28(月) 00:17:26 ID:HIsDG7b7O
>>459

それってアプリなん?

お気に入りかな?
お気に入りならURL教えて〜
464名称未設定:2008/07/28(月) 00:18:13 ID:VvHb5nfq0
>>463
え?w
465名称未設定:2008/07/28(月) 00:24:29 ID:rpoiWJ+h0
>>458
ヒント:リリース順
466名称未設定:2008/07/28(月) 00:27:44 ID:TP1pwz4e0
このサイト参考にどうぞ。

http://ipodtouchlab.com/2008/03/webclip120.html
467名称未設定:2008/07/28(月) 00:35:26 ID:zEZZNBps0
>>469
  ミーにログインできますか?
468名称未設定:2008/07/28(月) 00:37:57 ID:TP1pwz4e0
>>ミーのギャラリーのURLを登録してます。
469名称未設定:2008/07/28(月) 00:43:36 ID:asgvuxGI0
はい、できます
470名称未設定:2008/07/28(月) 00:49:59 ID:giaFEeueI
ミーにログイン出来るん?

アドレス教えて?
471名称未設定:2008/07/28(月) 01:41:29 ID:TP1pwz4e0
iPhoneからミーにログインはできません。
472名称未設定:2008/07/28(月) 01:43:32 ID:/K5xA/aw0
YOU、ミーにログインしちゃいなよ
473名称未設定:2008/07/28(月) 01:48:37 ID:B0bDYYsR0
>>472
ジャニーさん乙
474名称未設定:2008/07/28(月) 07:16:38 ID:JK63U4koP
>>442
今まで各種のiPodスレはポータブルAVと新・macで被ってたのに何をいまさら…
というかこの議論Touchユーザーは無視ですかそうですか
475名称未設定:2008/07/28(月) 07:36:56 ID:7J6rDpWd0
Mac板に残すのは、最初からMacユーザー前提で話が出来るから良いのであって
iPhone板にいっちゃうと、その前提が崩れてしまうからなぁ。
476名称未設定:2008/07/28(月) 07:48:32 ID:JhSwFxfF0
RubyRepeatってフリーゲームおもろいね。
ほんとにちょっとした時間が潰せる。

他にこういう合間合間に楽しめるゲームってない?
オセロや上海は落としたのでそれ以外で。
477名称未設定:2008/07/28(月) 07:51:53 ID:Lf5yizt00
Boom!はどう?
まぁまごう事なきただのマインスイーパーですがw
478名称未設定:2008/07/28(月) 07:54:44 ID:JhSwFxfF0
落としてみます。
入力デバイスが変わるだけで楽しくなるゲームもたくさんありそう。
479名称未設定:2008/07/28(月) 07:57:51 ID:Lf5yizt00
あ、ごめん有料って書くの忘れてたw
480名称未設定:2008/07/28(月) 08:07:45 ID:7J6rDpWd0

VNCで、スリープ中のMacにスリープを解除してログインする方法ってある?
省エネルギー設定の「Erthernetネットワーク管理者のアクセスによってスリープを解除」に
チェックを入れてもダメだった。
481名称未設定:2008/07/28(月) 08:38:28 ID:BynWAZYLI
iTunes立ち上げておけば
remoteで解除できるよ!!
482名称未設定:2008/07/28(月) 08:57:35 ID:7J6rDpWd0
>>481
ごめん、外から(3Gネットワーク)のイメージだったのよ・・
483名称未設定:2008/07/28(月) 09:34:37 ID:+tAYBjBV0
このスレっていうか、この板見てるとmacが普及しない理由がよく解るね
484480:2008/07/28(月) 09:36:36 ID:7J6rDpWd0
色々やってみた。
MBPを閉じた状態のスリープだと3GをつかったVNCでスリープ解除は出来ないが、
閉じない状態のスリープだと、VNCでログインしたらスリープ解除できた。
ということで、MBPに外からVNCを行いたい場合は、閉じずにいればおkって事だ。
485名称未設定:2008/07/28(月) 09:40:00 ID:SEcYKsTQ0
VNCって解像度の大きなモニタへの対応はやっぱり難しいんだろうか
Jailbreakの時に出てた幾つかのVNCクライアントも1920×1600モニタには
対応してなかった。

せめて画面全体の出力をしないまでも、
起動中のウィンドウを選択表示とかプロセスの停止とかシャットダウンとか、
簡単な操作だけでも出来ればかなり有効に使えるんだけどなぁ
486480:2008/07/28(月) 09:44:00 ID:7J6rDpWd0
>>485

VNCは最大画面サイズは1680×1280だったはず。
ファンクションキーもマクロも使えるから、
シャットダウンマクロとか組めばいいんじゃない?
487名称未設定:2008/07/28(月) 09:45:33 ID:Lf5yizt00
別に表示できる最大解像度が1680×1200てなだけで
1920×1200のマシンにも繋げられるんだけどな
右側が切れるが
488名称未設定:2008/07/28(月) 09:47:39 ID:AO4J3g3K0
NIVITIMEのレビューが見てて面白すぎるなw
俺もインストールしようかなw
489名称未設定:2008/07/28(月) 09:49:33 ID:GRqpcAJV0
サンドバッグ状態カワイソ。
490名称未設定:2008/07/28(月) 09:51:24 ID:vxBKy7qK0
ナビタイムは
みんなスーツで来たのに
ひとりだけ全身上下ジャイアンツのユニフォーム+キャップで来ちゃった
ぐらいの違和感w
491名称未設定:2008/07/28(月) 09:53:11 ID:6aPoOC780
>>490
カープだったらお前を呪っていた
492名称未設定:2008/07/28(月) 09:54:42 ID:SEcYKsTQ0
>>487
マジでか、一回繋いでみる
Jailbreak時に使ってた何とかっていうVNCクライアントではエラー出たから
接続すら無理だと思ってた
493名称未設定:2008/07/28(月) 09:55:48 ID:Lf5yizt00
言われるまでもないと思うがサーバはVine Serverが早くていいぞえー
494名称未設定:2008/07/28(月) 10:06:28 ID:SEcYKsTQ0
接続時に警告は出たが画面左半分は無事出力された。良かった良かった。
495名称未設定:2008/07/28(月) 10:49:50 ID:0jRCKKm60
>>364
みたいなの早く出ないかなぁ。
誰かエロイ人作ってよ(日本語版ね)。
有料でも絶対売れると思う。

あとQRコード読みとりアプリも。
496名称未設定:2008/07/28(月) 11:37:00 ID:vxBKy7qK0
NAVITIMEで面白かったレス

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 13:59:47 ID:YpXLg2DB0
フォントがきたねーのは何でだぜ?
どんな特殊なプログラミングテクニックつかってんだぁ?wwwwwwwwwwwww
497名称未設定:2008/07/28(月) 12:24:19 ID:9oNlu7qs0
>>495
QRはあるじゃん、無料で。2D SENSEってやつダメなん?
498名称未設定:2008/07/28(月) 12:32:27 ID:i92stWwc0
しかし、QRで飛ぶ先は
ケータイ用ページの場合が多いし
その場合、キャリアごとのページに飛ばされるから
例え、softbankのページにトンでも文字化けするんじゃまいか?
499名称未設定:2008/07/28(月) 12:34:07 ID:9oNlu7qs0
iPhone同士のアドレス交換には便利だ。
500名称未設定:2008/07/28(月) 12:35:20 ID:LVPRi0Zc0
iPhone同士のアドレス交換ならあのiPhone振るヤツでいいじゃね?
501名称未設定:2008/07/28(月) 13:25:51 ID:qgBNqIgU0
datacaseは28日きょうリリースらしいんだが
まだきてないな
502名称未設定:2008/07/28(月) 13:35:17 ID:ZBpoeVO70
アドレス交換で振った勢いで落っことしちゃったら
握手から殴り合いになるので注意
503名称未設定:2008/07/28(月) 14:03:15 ID:QOM/3n2i0

若い女性はあいぽん持ってないだろうし
男とアドレス交換なんぞごめんだw
504名称未設定:2008/07/28(月) 14:05:10 ID:OmGMgpbI0
俺はむしろ男とアドレス交換したいんだがw
505名称未設定:2008/07/28(月) 14:09:05 ID:B0bDYYsR0
>>504
やらないか
506名称未設定:2008/07/28(月) 14:10:54 ID:RlupNF4k0
俺は両腕骨折で入院中に看護士さんに抜いてもらった事あるな
「両腕使えなくて溜まってるんでしょ?いいですよ」
と口と手で抜いてくれた
俺が「こんな事もするんですか?」と聞くと
「ええ、これも俺たちの仕事っスから」と答えてくれた
お互いのiPhoneを重ね合わせて振りながら
iPhoneのアドレス交換した
507名称未設定:2008/07/28(月) 14:11:11 ID:yx3jZx5Q0
やりたい
508名称未設定:2008/07/28(月) 14:16:38 ID:ypDdLNW00
>>506
せめて看護婦さんに・・・
509名称未設定:2008/07/28(月) 14:22:11 ID:VvHb5nfq0
>>490
1度インストールしたがあまりのかっこわるさに人まえで使えないので削除したよ。
作ってくれてて文句は言いたくないがある一定のクオリテーは守って欲しい。
510名称未設定:2008/07/28(月) 14:22:27 ID:Lf5yizt00
>>506は看護師と書きたかったんだろうけどなw
511名称未設定:2008/07/28(月) 14:23:34 ID:pUzPU7Xq0
>>509
ドザ用ならあのレベルでも通用してきたんだろうなww
512名称未設定:2008/07/28(月) 14:25:03 ID:pUzPU7Xq0
>>508
何年も前から法律で男女問わず「看護士」の統一されています。
看護婦さ〜ん!とか病院で言ってると笑われますよ。
513名称未設定:2008/07/28(月) 14:25:38 ID:Lf5yizt00
だから士じゃなくて師やちうに
514名称未設定:2008/07/28(月) 14:26:06 ID:fUz9LOGi0
>>506

「ええ、これも俺たちの仕事っスから」と答えてくれた

wwwwww
515名称未設定:2008/07/28(月) 14:27:29 ID:B0bDYYsR0
>>508>>510の無粋さにあきれたw
516名称未設定:2008/07/28(月) 14:27:47 ID:BrwnaW9r0
ウホッ!
517名称未設定:2008/07/28(月) 14:29:12 ID:6aPoOC780
ID:pUzPU7Xq0はもう自分のアホさ加減を露呈するだけだから黙ってたらいいのに
518名称未設定:2008/07/28(月) 14:54:18 ID:DTpl9h1n0
離婚して女日照り。
そっちもありかな、と。気持ち良ければいいかな、と。

フェラーチョはして欲しいけど、○門には挿入できそうにありません。
並んで寝転んで、相互手コキくらいなら何とか。
519名称未設定:2008/07/28(月) 15:00:21 ID:OmGMgpbI0
>>518
>並んで寝転んで、相互手コキくらいなら何とか。

それだけできりゃ充分だwww
人のチンポ触るのもいやな男が大半なのにw
520名称未設定:2008/07/28(月) 15:14:34 ID:RL1nm4jI0
チンコシェイクアプリ開発の現場はここですか?
521名称未設定:2008/07/28(月) 15:23:52 ID:DTpl9h1n0
ようこそ
522名称未設定:2008/07/28(月) 15:28:24 ID:pYthRIOM0
>>518
IDが童貞のくせに何を言っているんだかww
523名称未設定:2008/07/28(月) 15:30:57 ID:QOM/3n2i0
なんでそっちにいくのよw
×2の俺だって懲りずに女遊びしてるんだからさ

やらないか


524名称未設定:2008/07/28(月) 15:33:17 ID:KYUrMKnH0
そろそろ流れ戻そうぜw
525名称未設定:2008/07/28(月) 16:02:24 ID:FrWmOuOkO
アイチンポーン
526名称未設定:2008/07/28(月) 16:07:14 ID:5EDNVvfB0
わざわざケータイからカキコむことかね
527名称未設定:2008/07/28(月) 16:24:42 ID:DTD8eOSH0
Omni Fofusのアップデート来たね!
しかし今のところUSアカウントからしかできないけど
528名称未設定:2008/07/28(月) 16:41:19 ID:nq/VIubH0
AaaStoreのスレは、ここと聞いてきました
529名称未設定:2008/07/28(月) 17:13:37 ID:ozj8P1Ir0
マーブルオブマッドネスやキャメルトライがやりたいな
530名称未設定:2008/07/28(月) 17:14:49 ID:klyCCu0v0
data case まだ?
531名称未設定:2008/07/28(月) 17:43:48 ID:sPyRSGFK0
外からVNCが使えなくなって諦めて、打ち合わせ終わって自宅戻って
調べたら、落雷で停電したらしくルータのIPアドレス変わってやがっt
532名称未設定:2008/07/28(月) 17:44:21 ID:lZ3WDmID0
>>529
あんた今いいこと言った
マーブルオブマッドネスはともかくキャメルトライなら
iPhone自体回すだけでいいからあの操作性をそのまま再現できそうだ
533名称未設定:2008/07/28(月) 17:54:09 ID:FYM5neLn0
Googleカレンダーとダイレクトに同期できるアプリってありますか?
534名称未設定:2008/07/28(月) 17:59:39 ID:fUz9LOGi0
これiPhoneに使えるのかな?

http://wiredvision.jp/news/200807/2008072521.html
535名称未設定:2008/07/28(月) 18:12:31 ID:Xj42t1CS0
それHackいるんだよね?
536名称未設定:2008/07/28(月) 18:28:22 ID:GHhUQ5jB0
どうもremoteが安定しないのですがなぜでしょう?
ライブラリに繋がったり繋がらなかったりするのですが……

ファイヤウォールをいじっても一緒です。
iphoneも、itunesが入っているパソコンも、別のパソコンから同じ無線でつながってます。OSはXPです。

解決方法を誰か教えてくれませんか?
537名称未設定:2008/07/28(月) 18:32:40 ID:D/iTT6uV0
>>536
少なくともうちのMacでは安定してます。
ここはMac板なのでわかるません
538名称未設定:2008/07/28(月) 18:34:14 ID:FYM5neLn0
>>537
こういうのがいるからマカーがバカだと思われる
539名称未設定:2008/07/28(月) 18:35:47 ID:D/iTT6uV0
>>538
んじゃあ君が答えてあげてください。
540名称未設定:2008/07/28(月) 18:36:56 ID:TfSy8Pa30
>少なくともうちのMacでは安定してます。

ここまでは良かった

>ここはMac板なのでわかるません

これいらね
541名称未設定:2008/07/28(月) 18:37:35 ID:D/iTT6uV0
542名称未設定:2008/07/28(月) 18:38:02 ID:pARYkazK0
どうでもいい。
543名称未設定:2008/07/28(月) 18:39:33 ID:TfSy8Pa30
>>541
少なくともうちのWinXPでは安定してます。原因はわかりません。
544名称未設定:2008/07/28(月) 18:40:04 ID:TfSy8Pa30
答えたぜ?文句無いだろ
545名称未設定:2008/07/28(月) 18:40:36 ID:Cp/zV8zr0
しかしMac板なのは事実だしな。

「わかるません」は駄目だが
546名称未設定:2008/07/28(月) 18:41:29 ID:TfSy8Pa30
iPhoneがMac製品なんだからいいじゃん
547名称未設定:2008/07/28(月) 18:41:46 ID:B/kvLkiO0
ポケットギターはどうやって入手するのでしょうか?
サイト探しても入手方法がわからなくて
548名称未設定:2008/07/28(月) 18:42:48 ID:D/iTT6uV0
>>544
お通夜がな
もとい
乙やがな
549名称未設定:2008/07/28(月) 18:43:55 ID:U0d37M9a0
>>536
接続環境は詳しく書いて
別のパソコンから同じ無線ってどういうこと?
550名称未設定:2008/07/28(月) 18:43:55 ID:/z9O2eOX0
iPhoneをアナルにいれても気持ちよくありません。
なんでこんなものが売れているのでしょうか?
551名称未設定:2008/07/28(月) 18:45:21 ID:CO3JoaXo0
Chopperの1.0.1が出てるけどアップデートに表示されないなあ
もう一回購入押してほんとに買っちまっても怖いし
552名称未設定:2008/07/28(月) 18:47:18 ID:8ny5r6tw0
iPhoneってMAC製品なんですか?
553名称未設定:2008/07/28(月) 18:49:37 ID:D/iTT6uV0
Apple だよねぇ
554名称未設定:2008/07/28(月) 18:51:54 ID:4AkhM50+0
Macを使ってると、選ばれた人間であるかのように錯覚する病気
気にしないように
555名称未設定:2008/07/28(月) 18:53:17 ID:pARYkazK0
ここはMac板なのでわかるません!!!
556名称未設定:2008/07/28(月) 18:54:49 ID:EXLWhI6j0
どうでもいい。
557名称未設定:2008/07/28(月) 18:56:37 ID:4AkhM50+0
>>536
Appleにごら電するといい
Appleなので、対応はたかがしれてるが
558名称未設定:2008/07/28(月) 19:03:14 ID:Cp/zV8zr0
無料アプリだからな、サポートないだろ
559名称未設定:2008/07/28(月) 19:35:56 ID:Z5nWJHMWP
マーブルマッドネスは指の動きを感度落し気味に
ボールに伝わるようにすれば出来そうだなぁ
スリスリしまくる感じで。
560名称未設定:2008/07/28(月) 20:12:51 ID:2qtcpXf90
もうドザは去れ
劣等感が肥大して韓国人並だぞw
561名称未設定:2008/07/28(月) 20:30:22 ID:yO83YHgk0
>>497
ながれ見ててこのレスに目が。。探してたんです QR 読めるの。さっと見つけた Barcode が対応してなくて・・・
大分流れが進行してるけど・・・ありがと>
562名称未設定:2008/07/28(月) 21:16:16 ID:Loh/CUJs0
音楽系のソフトもっと増えないかなあ
シーケンサーみたいなのが欲しい。
というかDAWそのものが欲しい。iphone板出たら即効買うんだけど
563名称未設定:2008/07/28(月) 21:27:27 ID:EXLWhI6j0
>>562
現時点でBeatMakerくらいか。
564名称未設定:2008/07/28(月) 21:38:34 ID:ixOcTFoY0
VangeaVRが無料に戻った
565名称未設定:2008/07/28(月) 21:42:26 ID:PNXD8Guv0
Big Canvas PhotoShareって無料のくせに結構面白いぞ。

犬好きの俺の為に犬を買ってる誰か、飼い犬をバシバシ撮影してアップしてくれ。
566名称未設定:2008/07/28(月) 21:44:47 ID:rbOc6o5b0
>>564
無料で19位が有料だと不動の1位だったボンバーマン抜き去ったからなあ。
ある意味参考になるデータだった。今度は30位前後のアプリが急に有料になったりしてくれないかと期待してる
567名称未設定:2008/07/28(月) 21:47:11 ID:MasI5aQr0
evernote使ってみたけど、Mac環境だとうまく同期できないね。
今のところ、使えないわ、これ。

Windows環境だとうまくいく。
568名称未設定:2008/07/28(月) 22:16:31 ID:ixOcTFoY0
>>566
作者がワザと優良にして、どの程度売れているかサーチしたとかw
有料って小遣い程度しか稼げ無そうだね

500円程度ならサクッと買ってもらえそうだが、70%で1000個売っても35万にしかならん
569名称未設定:2008/07/28(月) 22:20:17 ID:JhSwFxfF0
今日はアプリの更新なかった・・・。
570名称未設定:2008/07/28(月) 22:24:08 ID:6cHCacC80
まだ見ぬ彼からの電話を待ち受ける独身OLみたいだな
571名称未設定:2008/07/28(月) 22:28:21 ID:TfSy8Pa30
>>568
35万も入ったらtouch7台も買えんじゃん!
572名称未設定:2008/07/28(月) 22:30:13 ID:u3zXV2qP0
>>565
おもしろ〜い、わたしも登録しました。
573名称未設定:2008/07/28(月) 22:30:47 ID:rbOc6o5b0
>>571
個人でそれだけ売れるものを作るのにどれだけ投資が必要だと思ってるんだ。
574名称未設定:2008/07/28(月) 22:32:23 ID:6aPoOC780
>>568
ある程度無料や数百円で信頼とファンを獲得した後に
有料で出したらソコソコ高くても買うと思うけどね、それくらい糞みたいなアプリが氾濫してるし
某弾幕STGみたいに信者と呼ばれるほど人気のある人ならそれこそ飛ぶように売れそうだな
575名称未設定:2008/07/28(月) 22:37:06 ID:8ny5r6tw0
ノベルゲーとか出てもいいのにな
576名称未設定:2008/07/28(月) 22:38:31 ID:aKleHLt90
palringo入れてみた。

アカウントとってログイン画面にメールアドレス・パスワード入れたが、次にすすまねえ
だれか使ってる人いる?
577名称未設定:2008/07/28(月) 22:49:03 ID:mRFnhGio0
まだクパティーノは月曜日の出勤時間にもなっていない、多分アプリ更新は深夜以降
578名称未設定:2008/07/28(月) 22:59:32 ID:JhSwFxfF0
日本のもあっちが管理してたのか・・・。
579名称未設定:2008/07/28(月) 23:00:38 ID:ixOcTFoY0
>>574
獲得期間は殆ど儲けゼロでやったとして、その後1000円のアプリ販売。
現状からして1000円じゃ1000個ほどしか売れない。その頃にはアプリ氾濫していて更に販売数は下がる。
この場合70万が総売上だ。獲得期間に2,3個作ったとしても、70万じゃセコイ商売だよ。

小規模企業なんか設立して、開発用にMac購入、iPhoneを新規契約等したらえらい事になる。
580名称未設定:2008/07/28(月) 23:02:34 ID:VvHb5nfq0
>>576
不安定なのかICQ,AOL,MSN,Googleを入れるとアプリがフリーズするw
左下のメールアイコンはどうしてほしいんだろw
581名称未設定:2008/07/28(月) 23:03:56 ID:wtzkA9Cy0
でも、必ず誰もがインストールするような、超定番アプリを作ったら
恐ろしい儲けになるよ
582名称未設定:2008/07/28(月) 23:04:32 ID:6aPoOC780
>>579
いや、それをメインに考えて生活するわけじゃないしさ
それに現状ではまだまだ様子見の人も多いと思うけどなぁ
少なくとも俺はボンバーマンやモンキーボールとあとあのメタ水のパクりみたいなゲームまだ買ってないなー
583名称未設定:2008/07/28(月) 23:06:40 ID:wtzkA9Cy0
>>582
今なら「〜がiPhone向けアプリを製作」みたいなのだけで、いろんなとこにニュースリリースとして流れるから
会社の宣伝にはなるね
584名称未設定:2008/07/28(月) 23:11:36 ID:qGFuBdOT0
>>579
小遣い稼ぎには十分じゃんw
585名称未設定:2008/07/28(月) 23:14:08 ID:EXLWhI6j0
>>581
たぶん、Appleが買い取ったりするんじゃね?
んで、OSうpの販促に使ってくる。
586名称未設定:2008/07/28(月) 23:15:31 ID:ixOcTFoY0
>>582
実は私も開発に参加しようと思って、よさげなMac探していたんですけど、
色々考えたら元が取れるかどうかも怪しくなってきたので様子見っていうか、やめると思います。
勿論これがメインじゃないのですが、10,800で登録して無料で趣味程度にしたほうが良いのかなと。
どうも2.0SWはAppに関して不具合でまくりで問題あるようなので、暫く様子見がベストでしょうけど、
儲けを考えるなら早い方が良いし。。。色々問題もあるし先送りしてみます。
587名称未設定:2008/07/28(月) 23:21:01 ID:42b1blkX0
JustSystemsが賢いiPhone向けATOK出してくれたら絶対買うんだけど、
IMEってそもそも作るの無理だよね、多分…
588名称未設定:2008/07/28(月) 23:26:58 ID:VvHb5nfq0
Fetchとmiが使えてFORMでファイルがアップできれば後は何もいらない。
あ。でもコピペは欲しいがw
589名称未設定:2008/07/28(月) 23:28:07 ID:2MHini3F0
>>587
それは欲しい。
590名称未設定:2008/07/28(月) 23:33:47 ID:yO83YHgk0
atok切望されてるなぁ。日本を代表する IM だよね。
591名称未設定:2008/07/28(月) 23:39:24 ID:Z5nWJHMWP
IMの賢さ以前に、急激にノロくなる方を解決してホシス
592名称未設定:2008/07/28(月) 23:51:53 ID:VvHb5nfq0
>>591
急に遅くなっていうか、予測語ってやつ?あれ重いし邪魔なので出ないようにしてほしい。
593名称未設定:2008/07/28(月) 23:59:06 ID:6H0rlOaU0
ファーム上げたらのろくなる事が少なくなりました。
594名称未設定:2008/07/29(火) 00:14:06 ID:nAzJevFNI
DataCase結局でなかったなぁ
楽しみにしてたのに
595名称未設定:2008/07/29(火) 00:28:29 ID:O5+GHKDl0
>>594
ベータが始まってるよ
596名称未設定:2008/07/29(火) 00:38:13 ID:HZYpqe+U0
>>591
キーボード辞書リセットも有効みたいだよ
597名称未設定:2008/07/29(火) 00:40:58 ID:wuMt0Tu70
>>581
ニフ全盛時代の茄子とか魔法のナイフみたいな
使いやすくて実用的なアプリが出たら大儲けかもしれんね
598名称未設定:2008/07/29(火) 00:43:33 ID:Md/o4rVv0
>>596
試してないからわからんけどさ、でもそれって辞書の意味ないよねww
599名称未設定:2008/07/29(火) 00:46:40 ID:LwByvaOU0
今年度末までに1000万台販売したら
過去のと合わせて、1600万台。

たとえば10人に1人が使うような定番アプリを作って
100円で販売したとすると

160万×100=1億6000万

こりゃすごいことになりまっせw

一山当てたい人は、定番アプリを目指すのがいいね。
とにかく誰もが使うような奴。
600名称未設定:2008/07/29(火) 00:48:44 ID:wuMt0Tu70
さめがめとかモノポリーとかUNOみたいな定番ゲームでも
価格を安くしとけば大儲けかも。
とりあえず115円なら買っちゃえ、的なアプリになる。
601名称未設定:2008/07/29(火) 00:51:02 ID:Md/o4rVv0
カフェのコーヒー一杯程度の値段くらいまでだと出しやすいよね
200〜500円くらいの値段なら
もっとiPhone所有者増えたらiPhone同士の対戦ゲーとか面白いのにな
602名称未設定:2008/07/29(火) 01:07:08 ID:Md/o4rVv0
今Scribble同期しようとしたら不明なエラーと出てインスコ失敗した
何度やってもダメだったから全部のアプリアンインスコして入れなおしたら上手くいった
何故だ?
603名称未設定:2008/07/29(火) 01:08:00 ID:HZYpqe+U0
>>600
商標とかでいろいろ難しそうだな
604名称未設定:2008/07/29(火) 01:09:55 ID:o+4Ub6Ju0
>>588
俺がいる………
605名称未設定:2008/07/29(火) 01:16:10 ID:wWqMIc4T0
ATOK などいらない
重くなるだけ
606名称未設定:2008/07/29(火) 02:16:24 ID:ynNcrA2q0
ATOKだと、システムに悪影響が出そうだしなぁ。
607名称未設定:2008/07/29(火) 02:16:40 ID:WjSZuCCc0
夜間になると自動的にWiFiとかBluetooth、フェッチをOFFに、
朝になるとONにしてくれるようなアプリ……は無理っぽそうだから
Apple自身がOSアップデートで対応して欲しい
608名称未設定:2008/07/29(火) 02:21:52 ID:z/RsLU+Y0
なんかだんだん文句ばっかになってきちゃったなw
609名称未設定:2008/07/29(火) 02:39:22 ID:nAzJevFNI
>>595
おおっ!
明日朝一でβ登録してみる
ありがとー
610名称未設定:2008/07/29(火) 07:00:46 ID:FkmLJCdc0
まだ文庫やテキストが読めるアプリは出ないんかな。かなり需要あると思うんだが。
611名称未設定:2008/07/29(火) 07:12:35 ID:4ZqWLKrd0
文庫がどんな種類の物かしらんが、青空文庫ならWebアプリでいいのがあるし
単純にテキスト読むならEvernoteで十分
612名称未設定:2008/07/29(火) 07:38:00 ID:tW92ytWI0
>>597
>魔法のナイフ
ぞうさんとか、なつかしw
感動したなあ
613名称未設定:2008/07/29(火) 08:24:24 ID:HD5KskvSi
テキストコンテンツ系有料アプリはコンテンツの増やし方が問題みたい
いまのAppStoreではアップデートに金をとる仕組みがないから、
リーダーを無料で配って追加コンテンツで金を取るこができないからアプリも毎回配布する必要ある
この辺改善して欲しいな
614名称未設定:2008/07/29(火) 09:13:51 ID:h+g5Gsy/0
そこでナビタイム(笑)式ですよ
615名称未設定:2008/07/29(火) 09:28:10 ID:hoFDd3Do0
ナビタイム・・・
俺はソッコー抹消したw
616名称未設定:2008/07/29(火) 09:45:36 ID:ql1n3Wse0

黒歴史
617名称未設定:2008/07/29(火) 10:05:33 ID:Y5fQhKIF0
iPhone専用月額制アダルトサイト「iRoticNet」オープン

http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=648

ホームに行けばfree contentsが見れるが
日本人向きじゃないかも。
618名称未設定:2008/07/29(火) 10:49:53 ID:mPnVqTLq0
>>567
ふつうに使えてるけど。
MacBook Air使用。
619名称未設定:2008/07/29(火) 10:51:28 ID:c2Z6KlQz0
>>611
>Webアプリでいいのがあるし
文字組が好みじゃない
>テキスト読むならEvernoteで十分
全然足りない、小説は縦書きにしてもらいたい


はやく単体のT-Timeを出せと。
620名称未設定:2008/07/29(火) 11:02:20 ID:o+4Ub6Ju0
縦書きに拘るなら本を読めと言いたい………
621名称未設定:2008/07/29(火) 11:32:29 ID:b7n9cKhx0
>>620
それを言い出すとネットじたいが必要じゃなくなる。

622名称未設定:2008/07/29(火) 11:34:40 ID:/JAMr0KN0
>>621
>縦書きに拘るなら

って読めないのかな。
623名称未設定:2008/07/29(火) 11:35:04 ID:mbjJ0tLC0
>>621
縦書きの本を読む以外にネットの使い道は無いのか
624名称未設定:2008/07/29(火) 11:36:11 ID:vBUm9/Ky0
エクセルファイルを見れるアプリない?
625名称未設定:2008/07/29(火) 11:44:01 ID:vHaW2DHL0
Last.fmはよく落ちるが
AOL Radioは落ちないな
626名称未設定:2008/07/29(火) 11:52:08 ID:4ZqWLKrd0
>>624
FileMagnetで見られるらしいんだけど、試してみたら開かん。なんでだろ。
見るだけならメールでもsafariでも見られるけども
627名称未設定:2008/07/29(火) 12:06:39 ID:ja60O6ohP
Excelは将来バージョンで対応じゃなかったっけ?
628名称未設定:2008/07/29(火) 12:12:09 ID:yEQvPx2g0
Macの入れ替え作業中なんだが、ちょっと教えてくれないか。
ミュージックの中のデータはまるごと移動させたので
新しいMacでも音楽データは普通に表示されるんだけど、
AppStoreのデータがみあたらない。
これってどうやったら移動させられる?

今後あたらしいMacにiPhoneをつないで使うつもりなんだけど。
629名称未設定:2008/07/29(火) 12:16:49 ID:LOLwKh+/0
>>628
~/Music/iTunes/Mobile\ Applications/
の中のファイルをiTunesにドラッグアンドドロップすると
iTunesのライブラリの表示の中のアプリケーションの中に
買ったアプリが出てこないかい?
630名称未設定:2008/07/29(火) 12:29:21 ID:yEQvPx2g0
>629
できた。これで安心して環境移行できる。
助かったよサンキュ。
631名称未設定:2008/07/29(火) 12:43:30 ID:V6Sm/a+K0
Excelは、メールストック用のアドレスを作ってそこに添付して送って開いている
FileMagnetでは当方でも開けない
632名称未設定:2008/07/29(火) 12:52:02 ID:PDFlpknJ0
633名称未設定:2008/07/29(火) 12:57:21 ID:dsZvfzarI
あー早くDatacase出ないかなぁ。
真剣に楽しみ。
634名称未設定:2008/07/29(火) 13:11:45 ID:8g4gR7Bti
rssリーダーはダラ見するならmodiphyが一番やね
635名称未設定:2008/07/29(火) 13:21:51 ID:TDRPWs0n0
>>599現在、数万台しか売れとらんのに
こんなポンコツ電話が年内に1000万台も売れる訳ないやん。
636名称未設定:2008/07/29(火) 13:23:44 ID:K/R4bEpJ0
クスクス
637名称未設定:2008/07/29(火) 13:28:18 ID:mbjJ0tLC0
現在、数万台しか売れてない電話ってどれのことだろう。
638名称未設定:2008/07/29(火) 13:29:32 ID:TFLxxgNQO
ここで聞いてもいいかな?
iPhoneのApp storeに入れたらIDって消せないのかな?
友達のにアプリ入れて消そうとしたら、消せなくなっちゃった
639名称未設定:2008/07/29(火) 13:30:02 ID:vBUm9/Ky0
>>626,627,631
FileMagnetは本家のサイトを見て、エクセルが現状で見れないのを確認した上で、
今後に期待して購入済み
メールに添付もやったけど、表示が遅くて実用的じゃないんだよな

640名称未設定:2008/07/29(火) 13:31:16 ID:21v/w1Fs0
>>635
君はいっつもそんな感じ?
もっかい計算してごらん。
641名称未設定:2008/07/29(火) 13:31:22 ID:Ei0KLz750
わかってて煽るのはガキくさいから大嫌い

日本では3万ちょいだし、もう欲しい人の手には行き渡ってる。
目標が全世界で1000万って話だろ。日本市場を完全にスルーすれば一攫千金はあるかもね
642名称未設定:2008/07/29(火) 13:35:43 ID:C4+lFv4Q0
touchも入れてやれよ…
643名称未設定:2008/07/29(火) 13:48:31 ID:CArdXO7E0
っていうかAppってiPhoneユーザーだけじゃなくtouchの人でも使えるんでしょ?

今すでにMacを持っていてプログラミングの知識のある人なら
豪華なおこずかい程度十分かせげるんじゃない?

作曲とデザイン系しかできない自分は指をくわえて眺めるしかない・・・。
644名称未設定:2008/07/29(火) 13:56:31 ID:Tx/ys99M0
touchってマイク付いてるの?
645名称未設定:2008/07/29(火) 13:57:17 ID:R/dKvu+b0
作曲ができるならiTunesで売り込めばいいじゃないかw
646名称未設定:2008/07/29(火) 14:09:00 ID:b7n9cKhx0
>>641
そんなわけないw 週末在庫が出来るたびに毎回毎回即日なくなってます。
アップルストアーにも交換分の在庫がほぼ無い状態。
全員にいきわたるにはまだ数ヶ月かかる。
647名称未設定:2008/07/29(火) 14:40:36 ID:ci7sGJIS0
質問がおります。
iphoneのゲームをインストールする方法についてはアップル社のですか?
どのソフトウェアを使用するカメラとしては、ヘルプvedioカメラですか?
教えてくれ、無料のiTunesミュージックダウンロード光景ですか?
インストールすることはできます。姉ちゃんとします。
1つの反応を"をインストールすることはできます。姉ちゃんとします。 iphoneジャーゲームやソフトウェア上ですか? "iphoneのゲームをインストールする方法をして私のですか?
どうすればよいのパームトレオ750ソフトウェアやゲームのダウンロードは無料ですか?
iphoneジャーは、ゲームやソフトウェアですか?
いいえ。瓶はジャワです。 ゲームをインストールすることができますもので、シンビアンOSの
x.where私が使ってiphoneエミュレータファミコンのゲームをダウンロードすることが可能はiphoneですか?
私がダウンロードしたファミコンエミュレータを見つけることができないけれど、私は、ネット上でのゲームのことです。 私にいくつかのサイトをご提案します。
つまりアプリケーションのゲームは、ファミコンのROMとは、 JavaScriptのゲーム、もっと出てきて、毎日!
648名称未設定:2008/07/29(火) 14:42:02 ID:aOnenu5z0
に...日本語で...おk???
649名称未設定:2008/07/29(火) 14:42:58 ID:8xb7+WVz0
わけわかめ
650名称未設定:2008/07/29(火) 14:48:55 ID:76eBIEzQ0
もう少し釣りなのか本気なのかわかるようにヒントお願い
651名称未設定:2008/07/29(火) 14:50:45 ID:b7n9cKhxI
Palringoなんだけど
立ち上げるたびびiPodの音を強制的に消してしまうんだけどどこかに設定あるのかな?

652名称未設定:2008/07/29(火) 14:52:19 ID:COuJ5mQl0
>>647
高嶋政伸が昔CMに出てたカレーの商品名から「カレー」の文字を抜くと
3文字だけ残るんだけどその3文字の頭の2文字に濁点を付けて帰っていいよ。
653名称未設定:2008/07/29(火) 14:57:59 ID:R/dKvu+b0
>>647みたいな文章書く年代にはそのネタ分からんのじゃないか?w
654名称未設定:2008/07/29(火) 15:02:41 ID:ci7sGJIS0
私たちの知識を共有するiphoner楽しむとは、ストーリーや命が奪われました。

ttp://freeiphoner.com/ja/
655名称未設定:2008/07/29(火) 15:05:38 ID:hoFDd3Do0
>インストールすることはできます。姉ちゃんとします。

(/_\*)ィャン
656名称未設定:2008/07/29(火) 15:05:45 ID:FcOQTp8N0
>>650
どう見ても釣りだろwww
657名称未設定:2008/07/29(火) 15:14:59 ID:srQWFQS90
658名称未設定:2008/07/29(火) 15:35:36 ID:c2Z6KlQz0
え、タダでいいの?入れちゃうよ
659名称未設定:2008/07/29(火) 15:37:40 ID:Ei0KLz750
>>646
関東はそうかもしれないけど大阪から神戸の間は先週からどこも在庫たくさんだよ。
iPhoneにもともと興味ない人が手にとって一言二言文句言いながら実機さわる程度。
行き渡るべき全員という中に、
本来iPhoneを買うべきではない人も含むならあと数ヶ月はかかるだろう。
そうではないコアな層はもう手に入れてしまってるって言いたかっただけなんだけど。
660名称未設定:2008/07/29(火) 15:40:17 ID:BGhu8DpZ0
>>657
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
661名称未設定:2008/07/29(火) 15:54:56 ID:LOLwKh+/0
>>658
iPhone の 1Password の Sync ボタンをタップすると

Searching Local Network
の下に
Please start 1Password application on your
Mac, select Sync > Sync to iPhone and
enable secure Wi-Fi syncing.
なんてメッセージが。

Mac の 1Password 持ってないとあんまりおいしくないのかも。
662名称未設定:2008/07/29(火) 15:55:41 ID:Imz1+d7xi
>>657
syncは家に帰ってからのお楽しみか。
しかしカッチョイイ画面だな。
663名称未設定:2008/07/29(火) 15:59:05 ID:BGhu8DpZ0
キターと思ったがWi-Fiで同期するのか・・・。
うちのマックはAirMacだけどExpressとか持ってないから無理だorz
664名称未設定:2008/07/29(火) 16:02:18 ID:xiYniO2c0
>>657
無知ですまぬけど、これは簡単にいうとどういうAPPなの?
665名称未設定:2008/07/29(火) 16:06:47 ID:8xb7+WVz0
>>663
つ インターネット共有
666名称未設定:2008/07/29(火) 16:08:45 ID:tQjtDclz0
>>664
ググれカス
667名称未設定:2008/07/29(火) 16:08:54 ID:LOLwKh+/0
Webサイトのパスワードを一元管理するアプリ。
http://agilewebsolutions.com/products/1Password
Mac用の1Passwordの動きを動画で紹介してるので参考にされたし。
SafariのAutoFillとの違いとかも説明されてるんで読んでくれ。
668名称未設定:2008/07/29(火) 16:08:54 ID:ItBFgaEPO
PANDORA使いたいのだが 日本は弾かれちゃうのね
誰か良い方法教えてください
ちなみに本スレは過疎化して返事貰えないの
669名称未設定:2008/07/29(火) 16:10:50 ID:1iItLQYn0
なんだそれほど必要のないアプリか
670名称未設定:2008/07/29(火) 16:18:09 ID:xiYniO2c0
>>667
センキューベリーマッチ!!
なるほどねぇ、俺はiPhoneで買い物とかする人は助かるものなのだお
671名称未設定:2008/07/29(火) 16:23:54 ID:4ZqWLKrd0
1Password、先にMacで試してみたけど鬼便利だなオイw
672名称未設定:2008/07/29(火) 16:27:12 ID:LWo86/UX0
コピペが現状でできないから、開発は今がチャンスと。
673名称未設定:2008/07/29(火) 16:31:11 ID:BGhu8DpZ0
>>665
この際だからExpress買うわ!w

>>672
コピペ出来なくても1Passはかなり便利。
Sync出来るってのもデカイ。
674名称未設定:2008/07/29(火) 16:38:10 ID:BGhu8DpZ0
ふと思ったんだけど、Macで1Password使ってたらこのアプリ意味あるかな?シンクはブックマークでもできるよね?
ネットにログインするときブックマーク使ってログイン出来るからアプリより便利な気がした。
Macで1Password使ってない人はタダでパスワード管理出来るから最高だろうけど。
675名称未設定:2008/07/29(火) 16:47:52 ID:Uwmg6G7U0
はずかしさ全開で聞くけど、Remoteてwin版itunesじゃ使えないの?
デバイスリストから選択してもコードいれるとこでないんだけど・・・
676名称未設定:2008/07/29(火) 16:55:31 ID:HPz/9irL0
>>675
表示されないことがあるだけで使える
677名称未設定:2008/07/29(火) 16:55:57 ID:FcOQTp8N0
>>675
使えますよ。FWの設定は出来てる?
678名称未設定:2008/07/29(火) 16:58:09 ID:ysdVK2QC0
まぁ無料って言っても、FREE for a limited time
ってことだから、要る要らないに関わらず落とすだけ落としておけば良いんじゃね?
1.1へのアップグレードは無料かどうかしらんが・・
679名称未設定:2008/07/29(火) 17:03:06 ID:Uwmg6G7U0
>>676 それはど う い う こ と で  す か ! ? w

>>677 ファイアウォールのこと?ないですよ。  
680名称未設定:2008/07/29(火) 17:04:27 ID:y33pe7Wx0
>>679
そのWin機も無線LAN? そっちは有線とかではない?
681名称未設定:2008/07/29(火) 17:08:11 ID:Uwmg6G7U0
winデスクトップは有線。同じLAN上につけた無線ルータでiphoneという構成。
もしかして・・・・同じ無線クライアント同士でないといけな・・・(ry?
682名称未設定:2008/07/29(火) 17:11:10 ID:uzf5XwJI0
むう、Mac上の1PasswordアプリでSync to iPhone…のメニューがでねぇぇぇ。
iPhoneはふつーにWi-Fiで使えてるのになにが悪いんだ、これ。
683名称未設定:2008/07/29(火) 17:11:29 ID:8xb7+WVz0
有線でも大丈夫だよ。二重NATになってたら知らんけど。
684名称未設定:2008/07/29(火) 17:14:02 ID:y33pe7Wx0
>>681
おれはMacだが有線だとできなかった。無線に切り替えたらできたけどね。
メインマシンは回線速度が欲しいから有線にしてる。

>>683という意見もあるが、詳しくは知らん。
685名称未設定:2008/07/29(火) 17:14:57 ID:Uwmg6G7U0
2重NATにはなってないですね。なんでダメなんだろ・・・
デバイスリストで選択するとパスコードいれるとこが現れるのが正しい動作ですか?
686名称未設定:2008/07/29(火) 17:16:05 ID:8xb7+WVz0
>>681
>同じLAN上につけた無線ルータでiphone

ルータにしてたらダメかもよ。ブリッジにしてみて。
687名称未設定:2008/07/29(火) 17:17:18 ID:8xb7+WVz0
>>685
あ、なってないのか。
一度入れてペアリングしたら二度は聞いてこないけど、
そういうことじゃないんだろうな。
688名称未設定:2008/07/29(火) 17:17:38 ID:Uwmg6G7U0
ういっす!やってみるっす!>>686
689名称未設定:2008/07/29(火) 17:19:14 ID:BGhu8DpZ0
PhotoShare素晴らしいね。
690名称未設定:2008/07/29(火) 17:22:31 ID:Uwmg6G7U0
そういえば、PCmobilizrってwinにも使えるリモートデスクトップましたね。
普通にVNC入れたほうがマシぽいけど、手段が増えるのは何よりです。
691名称未設定:2008/07/29(火) 17:31:51 ID:FcOQTp8N0
俺も有線だけど問題なかった
692名称未設定:2008/07/29(火) 17:39:34 ID:mPnVqTLq0
1Password 2.7.2使ってるけど、Sync > Sync to iPhone という
メニューが出てこない。agilewebsolutionsのサイトにも
何も触れられてないし、次期バージョン待ちか?
693名称未設定:2008/07/29(火) 17:42:35 ID:uzf5XwJI0
>>692
でないよなぁ・・・
俺も色々やってみたがSync to iPhone…がでないわ
694名称未設定:2008/07/29(火) 17:51:14 ID:ynNcrA2q0
>>689
まだ面白い画像が少ないのが、ちょっと不満。
昨日か一昨日アップされた酔っ払いの画像には爆笑したけど。
695名称未設定:2008/07/29(火) 17:54:29 ID:pDuoJ+Sm0
だれかiChingの遊び方を教えてくれ
696名称未設定:2008/07/29(火) 17:58:55 ID:mPnVqTLq0
PhotoShareってAppStoreに出てこないけど、
配布中止してるの?
697名称未設定:2008/07/29(火) 18:00:20 ID:1+KDTQl10
写真に落書きするソフトで何がオススメかなぁ
iGraffitiとSketchesとか迷う
698名称未設定:2008/07/29(火) 18:07:58 ID:4ZqWLKrd0
>>697
絵を描く機能だけ欲しいのならiGraffitiがいいな
Sketchesは色々機能があるけど絵を描く機能は単純だし
699名称未設定:2008/07/29(火) 18:20:14 ID:mPnVqTLq0
1Password for iPhoneとのシンクに対応したMac版がどこかにある
みたいだが、シンクするとパスワードのエントリが二重化されてしまう
らしい。
ttp://support.agilewebsolutions.com/showthread.php?t=10794
まだ様子見のほうがよさそう。
700名称未設定:2008/07/29(火) 18:40:06 ID:ynNcrA2q0
>>696
PhotoShareで検索したら出たよ。
ちょうど1.0.1にバージョンアップされてた。
701名称未設定:2008/07/29(火) 18:50:56 ID:ynNcrA2q0
↓みたいなブックマークレットでiPhone対応版が出ないかなぁ。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080729_supergenpass/
702名称未設定:2008/07/29(火) 18:54:37 ID:4ZqWLKrd0
>>701
Macの1PasswordはWeb formデータをブックマークレットで書き出して
iPhoneで使えるんだが
703名称未設定:2008/07/29(火) 19:08:06 ID:1+KDTQl10
>>698
プリクラ機みたいな感覚でみんなで写真に落書き出来る感じがいいのですが
なるほど、iGraffitiがいいですかー。
704名称未設定:2008/07/29(火) 19:51:17 ID:BGhu8DpZ0
>>702
しかも自動ログイン
705名称未設定:2008/07/29(火) 19:57:06 ID:BiNm9eeh0
PhotoShareはアップデートでコメントからその人のアルバムまで飛べるようになったのね
こりゃ便利だわ
706名称未設定:2008/07/29(火) 21:09:03 ID:DAcAnqZ/0
>>654
これとんでもなくすごいなwwwww

何か深淵ですらある・・・・・


ーーーーー
iphone私ではないが、着メロの音を再生するときに音をイヤホンに接続されていないのは、キーボードのクリック数インチ、
曲は、他のすべてのクリック数や再生音ではない。 私はすでにリセットして設定をチェックし、 iphoneと数回リセットしても、
成功をなしています。 この問題については、今朝に出演、私を盗んで使用される前に、いくつかのことが起こったiphone 、
およびそれ問題なく動作しますが、私の音楽に耳をイヤホンなしでは、すべての音が働いています。 この問題だと思うiphoneに出演した後、
私のドックに接続して充電しておくのは、よいのか分からないが、よく覚えてない。
ーーーーー
、私を知っているこれらの問題にイライラすることができます  ←   www
707名称未設定:2008/07/29(火) 21:48:21 ID:wo5KDSTP0
Annotaterというアプリが,MacとシンクしてPDFファイルを読めるらしいんだが
http://jbrink.net/annotater/support.html

Annotaterは電波届かなくても見れるのかな?
Evernoteがオンラインでないと見れなかったので,購入をためらってる。
こういうのでテキストも読めれば最高なのだけど。
708名称未設定:2008/07/29(火) 21:50:25 ID:CB1THsrN0
>>692
ほらよ。お礼は3行以上な
http://s3.amazonaws.com/agile/dmg/1Password-2.8.1.dmg
709名称未設定:2008/07/29(火) 22:01:00 ID:U6pB7R5Q0
1Passwordの同期を試しました。
とりあえず、文字化けは無かったです。
710名称未設定:2008/07/29(火) 22:08:33 ID:HsYyppqk0
>>654
iphoneはとんでもないものを盗んでいきました
あなたの心です
711名称未設定:2008/07/29(火) 22:22:39 ID:hZL+3g71I
>>710
カミーユになったかww
712名称未設定:2008/07/29(火) 22:48:38 ID:X4WtiKpp0
しかしこのページ、シュールなギャグ満載で恐ろしいほど
笑える。
ipodtouch食品って、食べてみたい。
713名称未設定:2008/07/29(火) 22:57:24 ID:Hr4xJ3j50
>>527
1.01なら、07/22に来てない?

>>657
Macで作ったデータをiPod touchに転送は大丈夫だが
iPod touchで作ったデータをMac側に転送しようとしても追加されないな。
714名称未設定:2008/07/29(火) 22:58:45 ID:PyJkGp0eI
>>702
最新の1Password 2.8.1ではブックマークレットに書き出す機能は
削除されました。
App StoreからのNativeのiPhone用(まだバギー)を使えと。
715名称未設定:2008/07/29(火) 23:16:55 ID:Hr4xJ3j50
動き的には、
Safariにデータを渡すのではなく、
1Passwordの内部でWebKit呼び出して、
データを投げてる形だね。
716名称未設定:2008/07/29(火) 23:36:51 ID:Hr4xJ3j50
マム Lv8(180) 02:12て...起きてられるかなぁ...
717名称未設定:2008/07/29(火) 23:37:21 ID:Hr4xJ3j50
うお、誤爆
718名称未設定:2008/07/29(火) 23:43:10 ID:h3xaqbNJ0
>>714
Sync to iPhone Safari Bookmark... も残してくれたらよかったのに。
1Password for iPhone は正直微妙。専用ブラウザで展開されてもちょっとなぁ…
2.7.2に戻して、2.8.1はスルーすることにした。
~/Library/Application Support/1Passwd/ 内のファイルその使えるので安心して
ダウングレード出来る。
719名称未設定:2008/07/30(水) 00:02:19 ID:RY71NOFIi
>>716
FFかw
VNCで競売とか出来そうだなw
720名称未設定:2008/07/30(水) 00:10:08 ID:UvNPdUNII
>>714
1PasswordをFONで試したが、わけわかめ。
バージョンアップ待ちだね。
721名称未設定:2008/07/30(水) 00:10:40 ID:xmz3mnkm0
>>719
気がつくなや……

んで、MacUpdateにも2.8.1出たね。
1Password for iPhone公開時には、登録ユーザのみの配布だったようだ。

>>718
いちおう、WebKitでや。
あ、WebKitはレンダリングエンジンか……
722名称未設定:2008/07/30(水) 00:26:57 ID:UvNPdUNII
JailBreakした時はDeviceScapeが便利だった。ネイティブを出すらしいので1Passwordはパスしようかなと思いはじめた。
723名称未設定:2008/07/30(水) 00:31:38 ID:6+8zvfM90
向こうにも書いたが,mixi北ー
724名称未設定:2008/07/30(水) 00:38:16 ID:5HdlSsxx0
mixi来たと言われてもどげんすれば
725名称未設定:2008/07/30(水) 00:39:12 ID:qtzBYiVcO
>>723
スゴい使いづらいよ…
専ブラがよかったなあ
携帯からの方が使いやすいのが悲しい
726名称未設定:2008/07/30(水) 00:39:39 ID:Wbg9sg540
まぁmixiはパソコンでいいや
日記見るだけの用途だし
727名称未設定:2008/07/30(水) 00:48:35 ID:5HdlSsxx0
Light消えちゃった。2.0落とし損ねたー
728名称未設定:2008/07/30(水) 01:00:18 ID:2xl0EZQD0
mixi酷すぎんだろこれw
専用ビューワかと思ったらただのランチャー状態
結局はSafariで見るとかw全く意味ねぇw

mixiはWMも含めてろくなアプリって無いな・・・
729名称未設定:2008/07/30(水) 01:03:34 ID:5HdlSsxx0
mixi確かにひでーなw
足跡なんかまともに表示できてねえし
730名称未設定:2008/07/30(水) 01:10:18 ID:JbNQP14l0
AppStoreでmixi探しても見つからないんだが名前違うのか?
731名称未設定:2008/07/30(水) 01:25:04 ID:YKy8uguF0
mixiまだwebアプリのが優秀です、本当にありがとうございました
732名称未設定:2008/07/30(水) 01:26:11 ID:bwklNvlR0
>>728
wmならmzなんとかってのがあった気がするが、アレはだめ?
俺はzero3持ってるが、mixiほとんど使ってないので分からんけど。

一度インストールしてそのまま忘れてて、そのうち消しちゃったな。
評判は良かったと思う。
733名称未設定:2008/07/30(水) 01:27:07 ID:fITfxp410
iGraffiti買ったけど、これ横長の画像って勝手に切り出されるのか・・・
本体を横にしたら横長の画像も全画面にちょうどよく表示されて、落書きできればよかったのになぁ
734名称未設定:2008/07/30(水) 01:31:28 ID:0qo5TMKZ0
mixiwwwwwwwwwwwww日記の書き込み以外つかいものにならねぇwwwww
735名称未設定:2008/07/30(水) 01:32:55 ID:2xl0EZQD0
>>732
ぶっちゃけ
あれも微妙だった

使いづらくて結局普通の
携帯でmixiやってたな
736名称未設定:2008/07/30(水) 01:33:58 ID:dpaknuuW0
NAVITIME vs MIXI
737名称未設定:2008/07/30(水) 01:34:53 ID:gtCP11NF0
1Password(iPhone)、データが消えちゃう時あるね。
相変わらず三井住友に入れないし。
アップデート待ちだなぁ。
738名称未設定:2008/07/30(水) 01:37:05 ID:5HdlSsxx0
Landerが結構面白い
8161点
もう無理
739名称未設定:2008/07/30(水) 01:41:01 ID:vMyImdQ00
mixiに1password(iphone app.)でログインできない。みんな出来る?
740名称未設定:2008/07/30(水) 01:42:57 ID:MiwBXsEs0
>>716
ビシージかよ
741名称未設定:2008/07/30(水) 01:43:10 ID:5HdlSsxx0
出来ないねぇ
742名称未設定:2008/07/30(水) 02:02:19 ID:vMyImdQ00
1password syncしたらconflict copyがたくさんできて削除できないorz
なんだこれ
743名称未設定:2008/07/30(水) 02:05:36 ID:5VmFQquV0
クソAppランキング
横綱 NAVITIME
大関 mixi
744名称未設定:2008/07/30(水) 02:10:06 ID:hNM2kKMh0
1Passwordって入力欄二つまでしか指定できないけど
MailONみたいに3つ以上フィールドがあるサイトに使えなくね?
745名称未設定:2008/07/30(水) 02:10:15 ID:LvXuEzFk0
1password使い方がいまいち分からない

mixiすぐ固まる
746名称未設定:2008/07/30(水) 02:17:17 ID:nGaK4yzA0
ミクシィはこっちでやりましょう
http://keishi.net/iMixi/
747名称未設定:2008/07/30(水) 02:20:40 ID:G0rgEsIB0
>http://keishi.net/iMixi/

これ、keishi.netってとこにログイン情報が丸漏れになりそうで超怖いんだが。
748名称未設定:2008/07/30(水) 02:29:34 ID:vMyImdQ00
mixi丸盛れで思い出した。
ここにアクセスすると裏でmixiにアクセスして足跡残るようになってるw
ツールとか配布してるっぽいけど、有名なの?
ttp://www.urban.ne.jp/home/noda/
749名称未設定:2008/07/30(水) 02:35:50 ID:5HdlSsxx0
あー、iPod用にUNOが出てる
いいなーいいなー
750名称未設定:2008/07/30(水) 02:52:00 ID:Wbg9sg540
だれか俺のお願いを聞いてくれ。切実なんだ。
スレ違いなのは承知してるんだ。
751名称未設定:2008/07/30(水) 02:57:44 ID:YTHgFFqDi
>>730
PCからitunesにアクセスしたらtopにあるらしいよ
俺はまだDLしてないけど

とりあえず日記に写真がうpできれば上出来なんだが
752名称未設定:2008/07/30(水) 03:02:34 ID:agv7Lwpq0
mixiアプリの作者はNAVITIMEの作者と同じ
NAVITIMEが依頼した作者が「iPhoneアプリ作れますよ〜、NAVITIMEも作りました」と声をかけて
実現したアプリ
753名称未設定:2008/07/30(水) 03:04:34 ID:Dg3bo4a+0
1Passwordって、UIとアイコンが最強にカッコいいな。
Apple純正ソフトさえ越えてるかもしれん。
754名称未設定:2008/07/30(水) 03:05:04 ID:eKkN3+G60
>>751
日記に写真をうpできるように緊急で作りました、てな感じですね。
自分的にはそれで満足なのでぜひ使いたい。

…ので入れてみたところ、自分のところではメールアドレスと
パスワードの入力ができなくて固まってるわけですが
これはウィズダム号だからインストールをミスってる可能性大で(´・ω・`)
755名称未設定:2008/07/30(水) 03:12:22 ID:dpaknuuW0
日本のアプリはHMDT独占で良いと思う。
756名称未設定:2008/07/30(水) 03:13:39 ID:SUFOZtNs0
>>744
フィールド追加できるよ。
757名称未設定:2008/07/30(水) 03:21:55 ID:dWN9uan+0
うは・・・myLiteをインストールしようとしたら、
アイコンが出た段階で固まってしまった。
プルプルモードで消そうにも×ボタンがでねえww

しょうがないからもう一回インスコしたら、
隣に新しいアイコンがでて、古いところにあった
アイコンは消えたんだが、消えた位置に黒塗りの
何かが居るwwww動かせないwww

はあ・・・日本語変換共々早く安定したシステムほしい。
758名称未設定:2008/07/30(水) 03:27:25 ID:xmz3mnkm0
>>719
FFXIつながりでいうと、Flashが再生できないことから
ネイティブの時計欲しいと思わん?
わしゃ、Fishing fantasy XI状態だから、
現在の月齢と次の月齢と、それまでの時間があれば十分なんだが……
759名称未設定:2008/07/30(水) 03:31:31 ID:2GibqF5s0
いくつかあるソリティアから、Mondo Solitaireを買ってみた。
画面のデザインが一番よかったのと、ゲーム100種類収録ってのに惹かれて。
100種類あれば、1ゲームあたり12円だしな。
カードの移動が若干もっさり気味だけど、Forty Thievesが入ってたことだけで
もう全て許せる。サルのようにはまりまくったあの日々が甦るよ。
760759:2008/07/30(水) 03:39:44 ID:2GibqF5s0
設定画面眺めてたら、カード移動のアニメーション速度の設定がありました。
very fastにすればそこそこかな。
761名称未設定:2008/07/30(水) 04:23:27 ID:p19BAlSPP
>>746
そこって信用出来るの?
762名称未設定:2008/07/30(水) 04:28:33 ID:agv7Lwpq0
>>761
とくにmixiは個人情報多いから
情報抜かれたら最悪だし
外部のよくわからんサーバ経由はいやだなw
763名称未設定:2008/07/30(水) 04:45:20 ID:3hXE17V60
>>738
9457点
採点基準がさっぱりわからないな。
今はとにかく素早く無駄なく着地するのに凝ってるが、成功しても大していい点は出ないので、もう点数は気にしないことにした。

てか、今点数見なおそうとつけたら、これ、一旦クリアしないとハイスコア見れないのな。まだクリアもおぼつかないからちとめんどい。
764名称未設定:2008/07/30(水) 04:52:01 ID:3hXE17V60
>>748
なんかタグを埋めとけばいい地雷ってのは昔有名なのがあったな。
今も残ってるのか知らないけど。

てか、ブログとか見た直後に書き手が足跡から飛んでくるので、むしろ地雷埋めてるのがまるわかりでちょっと恥ずかしいという諸刃の剣。俺はすぐやめた。
765名称未設定:2008/07/30(水) 06:20:51 ID:zVOYzqgF0
mixi、フォトアルバムにアップできるようにならないかなぁ。
766名称未設定:2008/07/30(水) 07:35:58 ID:93otxNlO0
>>758
ああ、FlashダメだからFF時計表示できないか。
ああいうのフリーであれば確かに嬉しいよね。
WarCraftの便利アプリはあるみたいだけど、さすがにユーザー数が
違いすぎてFFXIのは期待出来そうにないなw
767名称未設定:2008/07/30(水) 07:42:38 ID:93otxNlO0
>>737
三井住友、1Passwordアプリだとダメだけど、
従来のSafari経由ブックマークレット方式だとログイン出来るぞ?
768名称未設定:2008/07/30(水) 08:24:26 ID:SmjDsSdL0
今更落としてみたが、
Tuner良いな。
安定してるし、
使い勝手も良い。
769名称未設定:2008/07/30(水) 08:46:47 ID:XcG29TJm0
1passwordのiPhone版、Mac版のどちらかでpass修正してもsyncで反映されない
んだけど。これじゃ整理できないんだよね。
770713:2008/07/30(水) 08:55:54 ID:xmz3mnkm0
1Password.app 2.8.2b1出てるっす。
PPCだと1Password for iPhoneとの同期でこけていたのを直したとさ。
動作はまだ未検証。

>>766
Google Codeあたりで場所を作っておいて
わし自身はコードはもう掛けないお年頃なので、
仕様書を置いたら、誰ぞコーディングしてくれるかのぉ
GPL v3で...
771713:2008/07/30(水) 08:56:49 ID:xmz3mnkm0
P.S.
1Password.app 2.8.2b1の入手先はMacUpdateからよろ〜ん
772名称未設定:2008/07/30(水) 08:59:08 ID:w6ZDMxSPi
>>767
One'sダイレクトなんだけど、ブックマークレットでも
なぜかログイン画面に戻されちゃう。
773名称未設定:2008/07/30(水) 09:00:30 ID:2+45auQC0
mixi出ないのかなあとは言ってたけど、なんじゃこりゃ。
774名称未設定:2008/07/30(水) 09:03:24 ID:UvNPdUNII
>>771
>>742が解決出来てると助かるんだが。
775名称未設定:2008/07/30(水) 09:06:18 ID:AJbnhqZN0
そりゃmixi以上の何かは出てこないだろ。
まさか iPhone / touch 専用サービス始めるわけにもいかんだろうし
776名称未設定:2008/07/30(水) 09:10:14 ID:2+45auQC0
>>775
アプリからSafariに飛ぶくらいなら、最初からSafari mobile用インタフェイスを作ってくれるほうが
見やすかったよ。このアプリ使うよりSafariで見てたほうがいいし。
777名称未設定:2008/07/30(水) 09:21:18 ID:vMyImdQ00
あまり日記書かないから知らないけど
mixiの日記ってsafari経由でも写真アップできるの?
778名称未設定:2008/07/30(水) 09:22:13 ID:uk81L7M70
1Passのアップデートきてる。
ブックマーク使えなくなるのか・・・。どうしよう。
普通にWebにアクセスしている状況でログインできなくなるよね?
779名称未設定:2008/07/30(水) 09:22:27 ID:93otxNlO0
>>772
ID,Pass以外の設定晒してみ?
俺の設定とどう違うか見てみるから。
780名称未設定:2008/07/30(水) 09:28:06 ID:93otxNlO0
>>778
SyncしてもiPhoneに転送したブックマークレットはそのまま残るぞ。
というか、古いバージョンに戻しても、設定などはそのまま戻るので、
使い勝手わるいと思うなら、上書きすればおk。
781名称未設定:2008/07/30(水) 09:33:30 ID:uk81L7M70
>>780
古いバージョンに戻せるのか。
今のは残るだろうけど、今度新しいIDPASS追加したらそれは無理だよね。
アップデート出来るのにしないのも気持ち悪いので取りあえずします。サンクス。
782名称未設定:2008/07/30(水) 09:34:44 ID:RtD27a/s0
mixiのアプリ、なんて名前?
783名称未設定:2008/07/30(水) 09:36:24 ID:uk81L7M70
>>782
mixi
784名称未設定:2008/07/30(水) 09:37:37 ID:RtD27a/s0
>>783
itunesから行かないと落とせないのかな
iPhoneから検索してもでてこない
785名称未設定:2008/07/30(水) 09:44:28 ID:93otxNlO0
>>784
ジャンル(ソーシャルネットワーキング)で探せばあるでしょ
786名称未設定:2008/07/30(水) 09:49:43 ID:RtD27a/s0
>>785
iPhoneからは確認できない
787名称未設定:2008/07/30(水) 09:52:08 ID:93otxNlO0
>>786
それはスマンカッタ
788名称未設定:2008/07/30(水) 09:52:55 ID:RtD27a/s0
>>787
イエイエ
789名称未設定:2008/07/30(水) 09:57:15 ID:smHGyfRg0
mixiひどいな。足跡見ると固まるし。
790名称未設定:2008/07/30(水) 10:13:48 ID:nqAqf7Hs0
iPhoneとiPod touchを両方持っていて、1台のMacに同期している人に質問。
アプリは、それぞれ一本ずつ買う必要がありますか?
791名称未設定:2008/07/30(水) 10:18:17 ID:2+45auQC0
>>790
両方持ってるがtouchのほうはアップデートしてなくても答えられる。
そんな必要はない。
792名称未設定:2008/07/30(水) 10:26:08 ID:nqAqf7Hs0
>>791
ありがとうございます。
今touchが手元にあって、iPhoneの購入を考えていますが、
アプリの買い直しが必要なのか気になりました。
793名称未設定:2008/07/30(水) 10:31:20 ID:w6ZDMxSPi
>>779
USRID1 xxxx
USRID2 yyyy
PASSWORD zzzz
bLogon.y ログイン

key_Delete 消去
:
(:はアルファベットか数字が一文字ずつ数行はいる。)
こんなかんじです。
794名称未設定:2008/07/30(水) 10:36:51 ID:93otxNlO0
>>793

基本、同じだね。
上にあるSubmitタブはどうなってる?俺のは「Never」だ。
ブックマークレットからログインする場合、Auto Submitのチェックは外した方がいい。
795名称未設定:2008/07/30(水) 10:43:04 ID:Ida6uums0
達人の仕事術:
MSのVisio買収で分かった人数別コミュニケーション術――仲尾毅さん
http://gayjapannews.com/album/tokyopride2007b/pages/IMG_319.htm

あ、やっぱりね。
仕事のできる達人はみんなMacを使うんだよなあ。
なんでなんだろうね。
ttp://blog30.fc2.com/l/linklinkbar1152/file/a010202.jpg
796名称未設定:2008/07/30(水) 10:48:41 ID:w6ZDMxSPi
>>794
行けた!(・∀・)
auto sbmitがいらなかったんだね、
ありがとう!
797名称未設定:2008/07/30(水) 11:16:40 ID:ourWnkgk0
健康フィットネスに\16,000のアプリがあるのだが・・
誰か買うんか
798名称未設定:2008/07/30(水) 11:28:48 ID:aCBOyEPe0
>>797
ビリーとか買っちゃった人じゃね?

GraalZoneってオンラインゲー?
武器が刀と手りゅう弾ってのも笑えるけどw
799名称未設定:2008/07/30(水) 11:30:49 ID:CPIyZ5aKi
>>797
買えば(ストレスで)体重が減ります
800名称未設定:2008/07/30(水) 11:33:35 ID:JhrGul6P0
Labyrinth LEやったあとに、Pangea VRやったら猛烈に点滅してビックリした
801名称未設定:2008/07/30(水) 11:39:08 ID:1c/6f19Q0
mixiのアプリは糞だな
マイミクの日記などの詳細を見ようとすると、
safariが起動されて公式のログイン画面が表示される。

アプリ起動すると自動ログインするのは便利だが、
ログイン情報の再編集画面も何もないなどの機能不足が多すぎる。
802名称未設定:2008/07/30(水) 12:03:10 ID:ourWnkgk0
今appstore見たら一気に4個のアプリがアップデートあったw
>>801
ん、mixiのアプリなんてある?
803名称未設定:2008/07/30(水) 12:21:23 ID:tEoEhyR50
804名称未設定:2008/07/30(水) 12:26:23 ID:5380a7qOi
tunerいいね
どこでもインターネットラジオ聞けるのはすごい
パケット定額でよかったと思うくらい
通信量すごいけど
805名称未設定:2008/07/30(水) 12:27:01 ID:FD4Zer4wi
mixiアプリは作者がmixiやったことないけど、とりあえず作ってみました
って感じだな
806名称未設定:2008/07/30(水) 12:56:33 ID:5VmFQquV0
NAVITIMEとmixi、最悪Appのツートップ
807名称未設定:2008/07/30(水) 12:58:32 ID:87P5m7Mo0
1.Passwordに激しく興味があるんだが、とりあえずMacで使ってみたいなぁ。
っていうかiPhoneをまだ持ってないので(^^ゞ

というわけで微妙にスレチなんだが、どなたか根本的な疑問にお答えいただけたらうれしいです。

これ、マスターパスワードで管理するわけだけど、Macを起動してパスワード外したあとって、逆にどこでも簡単にログインできて危険なのでは?
って思ってしまうのだけど、なにか勘違いしている?

その不安以外は、たしかによくできているなぁと思うので。キャッシュ/クッキーに入れてくれないところも多く、そういうところに限ってPW忘れて右往左往することがあるので。
808名称未設定:2008/07/30(水) 13:07:41 ID:w6ZDMxSPi
>>807
1PasswordはMacOS自体が持っているキーチェインていうパスワード管理機能を便利に使えるようにしたものだよ。
809名称未設定:2008/07/30(水) 13:13:25 ID:JnSlDims0
>>807
macで使い出すと、超便利だよ。
もうなくてはならないアプリです。
810名称未設定:2008/07/30(水) 13:16:17 ID:P9wzO3V50
mixi日記投稿アプリとしてならまあまあ。w
811名称未設定:2008/07/30(水) 13:27:33 ID:xmz3mnkm0
>>808
いい表現だ。
キーチェーンのラッパーだね。

>>807
つまり、
外出先でMacを落としたというリスク的には、オートログインにしていなければ普通はOK
離席時のリスク的には、きちんとスクリーンロックしておけば普通はOK
ですな。
「普通は」としたのは、パスワードクラッキングやキーロガー等の悪意が絡まなければ
ってことで。
812名称未設定:2008/07/30(水) 13:30:37 ID:xmz3mnkm0
追記
・マスターパスワードは、ログインパスワードと異なるものを設定できる。
・マスターパスワードをキーチェーンに覚えさせようとすると、
 「セキュリティ甘くなるよ?」と警告してくれる。
ゆえに、
・ログインパスワード
・1Password.appのマスターパスワード
を違うものにしておくのが吉だね。
813名称未設定:2008/07/30(水) 13:36:50 ID:l8TqqNT60
mixiのはこれ公式のだと思うんだけど
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20378014,00.htm

でも使えません
日記読もうとするとわざわざsafari開いて普通に閲覧w
それなら最初からsafariで見るわwww
それからウチの環境ではあしあと見ようとすると必ずフリーズ
再現度ひゃくぱー
814名称未設定:2008/07/30(水) 13:39:37 ID:Bu6MOp3p0
これオモロいなw
iPhoneでもFlash対応したらこういうの出来るんかな?

ttp://www.gizmodo.jp/2008/07/post_4058.html
815名称未設定:2008/07/30(水) 13:44:14 ID:0ZCoorIr0
PhotoShareって評価いいみたいですけど、説明読んでもよくわかりません。。。
教えてもらえませんか?
816名称未設定:2008/07/30(水) 13:54:29 ID:BTsP3Pj50
だれか、iCalのTo Doと同期できるアプリ見かけなかった?
817名称未設定:2008/07/30(水) 14:02:20 ID:bWExh0B90
>>814
それくらいFLASHなしで実現可能でそ。
818名称未設定:2008/07/30(水) 14:10:21 ID:JnSlDims0
>>815
自分の写真をアップしてコメントもらったり、他の人の写真みてコメントしたりして
楽しむ。
819名称未設定:2008/07/30(水) 14:21:25 ID:BHm9T8+S0
BookShelfっていうeBookリーダー使ってる人いる?
http://www.iphonebookshelf.com/

日本語読めるのかな?
それ以前にeBookって自分で簡単に作れるものなの?
自分のノートをiPhoneで読みたいだけなんだけど。
820名称未設定:2008/07/30(水) 14:54:30 ID:Q1jInOUi0
あれ?iTunes国内サイトのゲームにひっそりと「クラッシュ・バンディクー」が
米国サイトには以前からUPされてたけど...



821名称未設定:2008/07/30(水) 16:05:04 ID:gzJNxrGR0
洋ゲーは糞
822名称未設定:2008/07/30(水) 16:38:18 ID:ZQcZfR5G0
>>821
概ね同意だけど、ウィザードリィとディアブロだけは神ゲー。
823名称未設定:2008/07/30(水) 16:38:38 ID:OTyevuaX0
fc2ブログのアプリ出ないかな・・・無理かなあ
824名称未設定:2008/07/30(水) 17:04:47 ID:XcG29TJm0
filemagnet更新来たね〜
825807:2008/07/30(水) 17:06:05 ID:87P5m7Mo0
>>808,809,811,812

う、皆さん、詳しくありがとうございます。
まあ、マスター破られた時はいずれにしろ・・・って感じですかね。
僕は自宅で仕事してて他人が見たりいじったりすることはまずないんだけど、会社なんかで使ってて、ログインしてたときに他人がかえって入りやすくなるのでは、って心配してみたんです。

実は僕は>>812さんのおっしゃる(キーチェーンでですけど)普通のパスワードとキーチェーンのマスターキーワードが一緒(っていうか意識せずいつも同じの)、っていう運用をしてたり。

このソフト使いはじめたら、勝手に強力なパスワードを作る機能もあるみたいなので、一度すべてのサービスに入り直して、PW作り直すのもいい(より安全に使える)のかもしれないですねぇ。ちょっと面倒くさそうだけど。

サイト自体の説明懇切丁寧で良かったし(スゴイ早口の英語にはビビったけど(^^ゞ)使ってもいないんですが >>809 さんのおっしゃるのがわかるような気がしました。
長々すみません。
826名称未設定:2008/07/30(水) 17:34:09 ID:ZwGxcJjC0
1PasswordをTouchとmacに落としてみた。
これって有料登録をしないとsyncできないんでしょうか?
http://www.uploda.org/uporg1576669.jpg.html
こんなエラーが出てSyncできましぇーん!
827名称未設定:2008/07/30(水) 17:40:55 ID:93otxNlO0
>>826
Mac用の1Passwordソフトを使ってないとSyncは出来ないよ。
828名称未設定:2008/07/30(水) 17:45:24 ID:ZwGxcJjC0
>>827
ありがとう。
mac用を有料登録しなきゃだめってことだよね?
一応macにはダウンロードして、パスワードを読み込む所までは
有料登録しなくても出来たんだ。
だからsyncも出来るのかなーって。

touch単体で1Passwordを使うんであれば、
いちいちサイトのアドレスとパスワードを登録するってこと?
そうであれば面倒きわまりない…
829名称未設定:2008/07/30(水) 17:54:24 ID:OoZV8w3A0
>>826
Syncは有料とか関係ない。
バージョン2.8.2になってる?
なってなければMacUpdateとかへGO
830名称未設定:2008/07/30(水) 18:04:29 ID:vMyImdQ00
無料でもできるよ。
俺はちょっと使ってみて便利だったから買った。
iphoneではオートフィルしてくれないサイトがあるね。
あと、ログインした後さらに何か入力しないといけない時に文字が入力できない。
これからに期待。
831826:2008/07/30(水) 18:10:08 ID:ZwGxcJjC0
>>829
syncって書いたのはアプリケーションの"sync"じゃないよ。
1Passwordのメニューにあるsync。

>>830
できるの?
>>826みたいなメニューが出てシンクしてくれましぇーん!
だれか同じ症状の人はおらんかえ??
832名称未設定:2008/07/30(水) 18:13:57 ID:93otxNlO0
>>831
ここを見て手順通りにしてみた?
http://agilewebsolutions.com/blog/
833名称未設定:2008/07/30(水) 18:14:10 ID:YSu9dPCS0
1Passwordってログインの時パスワード見えてるよね。ふいに画面覗かれた時に見られそうで嫌だなぁ
834名称未設定:2008/07/30(水) 18:22:34 ID:oO+nb3oE0
mixiアプリ、第二のNAVITIMEかこれは?
レビューに書きたいがエラーで投稿できないし・・・これ批判コメント回避用にわざとやってるだろw
835名称未設定:2008/07/30(水) 18:28:24 ID:OwqlTQSS0
ニトロカート、国内リリースを待っていたはずが実際リリースされて冷静になってみると、
どんどん駄作に思えてくる不思議。

ラビリンスとか安価なゲームでも、シンプルでも本質的な楽しさとかあるのに。
836名称未設定:2008/07/30(水) 18:28:26 ID:6aqJsVHa0
>>834
無料アプリに文句つけられてもだれも困らんのでは?
837829:2008/07/30(水) 18:29:11 ID:OoZV8w3A0
>>831
だからバージョンは?
ここに同じ症状書いてあるから
http://support.agilewebsolutions.com/showthread.php?t=10820
838名称未設定:2008/07/30(水) 18:42:54 ID:qYvd2WX+0
TypePadアプリ、いつのまにかどこにいったのかと思ったら、
ジャンルが ソーシャルネットワーキングに変わってたw

そして1.0.1にアップした模様。
839名称未設定:2008/07/30(水) 19:04:03 ID:xmz3mnkm0
>>825
Safari.appで1Password.app使うときは、
Safari.app側の自動入力をオフにしておくと吉っす。

そいえば、いまiTunesからアップデートを確認させたら
1Passwordのアップデートを引っかけてきた。
しかし、バージョン番号が1.0のまま。
もしや、App Storeでのバージョン番号は、
Winに多く見られるx.xxで、Macに多いx.x.xだと末尾が削られる?
840名称未設定:2008/07/30(水) 19:04:56 ID:DkEKCCui0
俺もmixiレビュー書こうと思ったら、エラーになったよ。
俺だけかと思ったら違うんだ。
これはリンゴとmixiがつるんでレビュー書けないようにしてんのかねw
841名称未設定:2008/07/30(水) 19:05:06 ID:dLIe5qyh0
FileMagnetのVer.UPは確認したけどiTunesからアップデートの確認しても引っかからないなー
842名称未設定:2008/07/30(水) 19:21:24 ID:U07pdTCK0
mixiは日記を書くためだけのアプリだと思えば良アプリじゃね?
アプリの命名をミスってる気がするな
843名称未設定:2008/07/30(水) 19:25:34 ID:ghpHqfhbi
Type pad は typepad.jpに書き込めるようになったようだ。
844名称未設定:2008/07/30(水) 19:26:38 ID:OoZV8w3A0
wwwJDicすごくない?
845名称未設定:2008/07/30(水) 19:37:46 ID:uk81L7M70
1Passwordの「Allow new Sync Requests」はどのような役割があるんでしょうか?新しいシンクリクエストを許可する?
846名称未設定:2008/07/30(水) 19:43:01 ID:vMyImdQ00
>>831
iphoneの1passwordも立ち上げて、自分のmacを選択する。
mac側はiphoneとのsyncの画面にしといて、iphone側に表示されたコードをmacに入力。
iphone側でsyncボタンが現れるから押す。
終了

みたいな流れだった気がする。
1回syncボタンが出てこないことがあったけど、再起動したら出てきた。

本家サイトに説明あると思うからよく読めばわかるよ。
847名称未設定:2008/07/30(水) 19:56:55 ID:JnSlDims0
1password、code unlockすると100%落ちてしまう。
Mac側で今まで使ってたパスワードを100〜ぐらいシンクさせたのがいけないのかなあ?
同じ症状の方います?
848名称未設定:2008/07/30(水) 20:03:55 ID:uk81L7M70
mixiのアプリそんなに酷いか?
普通に使えると思うんだが。アクセスする=Safari立ち上がる ってのは残念だけどさ。そこだけだな〜。
849名称未設定:2008/07/30(水) 20:05:34 ID:x0dP5AV20
>>848
アクセスする=Safari立ち上がる
これ結局のところmixiのアプリ要らなくね?て話なんじゃない?
足跡見ると今の所俺のiPhoneだと100%固まるし
850名称未設定:2008/07/30(水) 20:08:24 ID:uk81L7M70
>>849
サファリで見るよりもiPhoneの画面に最適化されてるから、更新も確認しやすいじゃん。余計な広告とかカレンダーとか全然無いし。

足跡見ると固まるのは最悪だな。俺の場合は普通に見れてる。

これから色々と改善されるといいね。
851名称未設定:2008/07/30(水) 20:28:18 ID:lXieZ84h0
俺の中で1passwordががっかりアプリになった。
2.7.2にダウングレードしてしばらく使うわ
852名称未設定:2008/07/30(水) 20:33:06 ID:Zh8CLZkV0
今日は結構iPhone関連の雑誌が発売されたみたいだけど、どれがオススメ?
誰か読んだ人いるかな
853名称未設定:2008/07/30(水) 20:36:14 ID:xmz3mnkm0
>>841
http://webobjects.mdimension.com/iPhoneApps.rss
をチェックしてみた。
FileMagnetは、日本時間17:50にRSSフィードされてる。
1Passwordのは……ねいぞ……
わしのiTunesは、何を引っかけたのだ?w


あと、使っちゃいないのだが
VNC以外にもネットワークアクセスものでTelnetが出てる。
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=286055932&mt=8
$2.99だそうな。
854名称未設定:2008/07/30(水) 20:51:06 ID:WWlHTPiY0
いまさらtelnetはないわ
しかも有料ってありえん
855名称未設定:2008/07/30(水) 20:55:32 ID:RdUumgT20
mixiは
日記作成アプリとしてはいいかもしれんけど……

こんな中途半端な仕様なら、Googleみたいにiphone専用サイトを
つくっていただきたい。
856名称未設定:2008/07/30(水) 21:01:43 ID:RtD27a/s0
>>855
はげどぅー
857名称未設定:2008/07/30(水) 21:04:25 ID:SmjDsSdL0
Cro-Mag Rallyがいつのまにか700円になってるけど、
1200円で買った人は補填なし?
858名称未設定:2008/07/30(水) 21:08:18 ID:SV8J/8l/0
商談成立してるからな
859名称未設定:2008/07/30(水) 21:08:26 ID:IB3lJ0UpP
>>844
> wwwJDicすごくない?

すごいと思う。漢字がもっと拡大できればさらにいいね。
860名称未設定:2008/07/30(水) 21:14:38 ID:Zh8CLZkV0
>>859
でもwwwJDicってどういう活用法があるの?
861名称未設定:2008/07/30(水) 21:20:51 ID:HNgVbZYp0
ブロック崩しゲームのBreakClassicなかなか遊びではあったが、
ちょいとレベル設定がイージーすぎだな。最初のプレイで15面
死なずにクリアできてしまった。
862名称未設定:2008/07/30(水) 21:51:00 ID:VcQ6mcgv0
tuner internet radioってねとらじ聞けますか?
863名称未設定:2008/07/30(水) 21:55:08 ID:sZ9XoLxF0
>>819
Macユーザーなら、Stanzaという選択肢もあるよ。
今のところβ版なので無料。
自分は英語の小説読むのに使っているけど、
日本語もちゃんと表示できることは確認した。
864名称未設定:2008/07/30(水) 21:58:19 ID:+2L63WHh0
>>857
>Cro-Mag Rallyがいつのまにか700円

ちょwwwwww
865名称未設定:2008/07/30(水) 22:02:23 ID:fITfxp410
ホントいきなり大幅値下げするよな…
866名称未設定:2008/07/30(水) 22:05:28 ID:C8+fkTNI0
iphone上では、29日からBeatMakerのアップロード通知が来てるのに
PCで調べてもアップデートはないと言われる・・・
これってどぼちて??
867名称未設定:2008/07/30(水) 22:17:26 ID:tEoEhyR50
それ不明だよね。
他のいくつかのアプリでのそうなってた。
868名称未設定:2008/07/30(水) 22:22:12 ID:NnpblpfH0
>>866
わからん。俺はどっちもアップデート通知が来てなかったが、
さっきみたらやっとiPhoneのほうだけアップデート通知来てた。
アクセスが集中しないように、時間差にしてるんじゃないか
869名称未設定:2008/07/30(水) 22:25:55 ID:zHlvNgY60
アップデート通知ってなんか変だよね。
itunesでは更新になっててもiphoneのappstoreでは更新なし。
その逆のパターンもある。
870名称未設定:2008/07/30(水) 22:43:56 ID:5HdlSsxx0
Labyrinthがアップデートしたら穴に落ちるアニメが加わってた
どうせなら音も付けてよw
871名称未設定:2008/07/30(水) 22:48:39 ID:5HdlSsxx0
FileMagnet、エクセル見られるようになったね
えがったー
872名称未設定:2008/07/30(水) 22:56:33 ID:yx+rHs1J0
mixiアプリも出たしmixi始めようかなーと思って招待してもらったけど、
i.softbank.jpからのsafariアクセスじゃ携帯電話メールの認証通らなくて始められない\(^o^)/
873名称未設定:2008/07/30(水) 22:59:07 ID:uk81L7M70
>>872
二重登録防止とはいえ、ふざけた認証方法だよな。
俺は前の携帯のアドで登録したから、解約してるがかろうじて首が繋がってるw
なんか審査でも入ったら終了だ。
874名称未設定:2008/07/30(水) 23:02:42 ID:ktYh0mHk0
2.1で、音楽アプリが・・





言えない(笑)
875名称未設定:2008/07/30(水) 23:07:34 ID:bK21woJT0
typepadアプリ、ver upして、typepad Japanに投稿できるようになった!
ただしTypepad Japanって俺以外誰が使ってるのかいまいち知らないがwww
876名称未設定:2008/07/30(水) 23:08:27 ID:ISKwZt530
音楽領域へのアクセス解禁か!

楽しみだなぁ
877名称未設定:2008/07/30(水) 23:15:31 ID:HNgVbZYp0
>>876
マジ? ソースは?とは言わんが超期待しておく。
878名称未設定:2008/07/30(水) 23:19:05 ID:lDeHFnk50
2.1で画面が完全にiPodになったらいいのにな〜
879名称未設定:2008/07/30(水) 23:22:40 ID:W5HGxXv40
そしたらBeatMakerがよりいっそう楽しくなるなw
880名称未設定:2008/07/30(水) 23:24:28 ID:j0lGQ29W0
復元したら、購入したアプリが消えたんですけど、、、
881名称未設定:2008/07/30(水) 23:30:43 ID:p08QgYL20
iTunesのビジュアライザのApp版出て欲しいなぁ。
882名称未設定:2008/07/30(水) 23:31:40 ID:nGaK4yzA0
>>880
一度購入したアプリは何度もDL可能
ってかシンクして iTunesに残しとけよ
883名称未設定:2008/07/30(水) 23:40:21 ID:C8+fkTNI0
>>868
時間差かぁ
無線LANがない俺としては、PCでのアップロードしか出来ないから不便だわ
iPhoneのappアイコンにずっと@が出ててすっきりしないんだよなぁ
884名称未設定:2008/07/30(水) 23:42:35 ID:+wAeiGx/0
>>870
アニメーションいいね。
転がっていく方向が固定なのがちょっと残念だけど。
あとゴールにたどり着いたときにちゃんと窪みにはまるようになってるね。

音はかなり希望。かなり印象が変わる予感。
885名称未設定:2008/07/30(水) 23:45:04 ID:3/3q0dvn0
iPhoneとiPod touchで使えるアプリは同等ってことでいい?
もちろんGPS使うやつとかはあかんだろうけど。
886名称未設定:2008/07/30(水) 23:47:21 ID:xmz3mnkm0
>>883
ドザ君、フォント依存文字だ。ドザ板帰れや
887名称未設定:2008/07/30(水) 23:49:54 ID:LvXuEzFk0
FileMagnet
 エクセルファイルが見れる様になったが、ちょっと大きいと閉じられてしまう


FileMagnet is running out of memory.
It's possible that the file is too large for iPhone to display.
888名称未設定:2008/07/30(水) 23:50:54 ID:uk81L7M70
>>886
なぜ攻撃的に言うか分からない。
同じマカーとして恥ずかしい。
889名称未設定:2008/07/30(水) 23:54:31 ID:C8+fkTNI0
>>886
つか、MacProなんだが
ここで使っちゃいけない文字でもあんの?
2chをいつも見てる訳じゃないからよく分からんものでな
890名称未設定:2008/07/30(水) 23:56:32 ID:5HdlSsxx0
>>885
スピーカー・マイク・カメラ・GPS・バイブ・音量ボタンが無いから
前提としては同等ではないと思う。それほど困らんと思うけど
891名称未設定:2008/07/30(水) 23:59:05 ID:LvXuEzFk0
どの環境で見ると文字化けするのか知りたい
892名称未設定:2008/07/30(水) 23:59:27 ID:JhrGul6P0
>>889
ここじゃなくても使うべきではない
893名称未設定:2008/07/31(木) 00:05:39 ID:C8+fkTNI0
>>892
何を?@をか?
iPhone上の文字をそのまま再現したら悪いのか?
2chのマカーって、お前らみたいのばかりなの?
894名称未設定:2008/07/31(木) 00:10:37 ID:Ny4OhIJu0
>>893
うぜえなあ
895名称未設定:2008/07/31(木) 00:11:09 ID:RzwKIEQT0
>>893
まず、機種依存文字の勉強からだな。
896名称未設定:2008/07/31(木) 00:17:36 ID:DxtsPROX0
ゆとりを相手にしても無駄。静かにやり過ごすべし。
897名称未設定:2008/07/31(木) 00:17:52 ID:n3lHVEcV0
>>863
>Macユーザーなら、Stanzaという選択肢もあるよ。
レスどうも。

Stanzaも入れてみました。
なぜかシンクすると一部の内容が消えてしまうファイルがあったりします。
でもStanzaで読み込めないようだと,高い値段出してBookShelf買っても
無意味かなあ。
eBook形式にするところから調べないと,自分のノートを持ち出すのは
難しいですね。引き続き,調査検討してみます。
898名称未設定:2008/07/31(木) 00:18:20 ID:82a28aYw0
>>895
なるほど
mac同士でも文字化けする文字があるんだな
悪かったぜ
899名称未設定:2008/07/31(木) 00:23:39 ID:eqwi4NS40
Mac板だけどマカー以外が見ることも考慮するべき
900名称未設定:2008/07/31(木) 00:28:56 ID:FEpfcKju0
写真にパスワードかけられるアプリが出てた。
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=286055042&mt=8

これで色んな画像を持ち運べるぜ・・。
動画版もほしいところだな。
901名称未設定:2008/07/31(木) 00:30:27 ID:iKOCMbQV0
>>900
ロックかけてたらかけてたでなんか妖しいなw
902名称未設定:2008/07/31(木) 00:33:24 ID:iqIaI3BM0
というか、そんなイケない写真を外に持ち運んでナニするんだ?
903名称未設定:2008/07/31(木) 00:36:45 ID:uo6d++Y70
女の写真です
904名称未設定:2008/07/31(木) 00:36:51 ID:f9UR+zcP0
普通に彼女の写真って言うけどw
俺も水着画像持ち歩きてぇからのー
905名称未設定:2008/07/31(木) 00:38:45 ID:f9UR+zcP0
あ、でも写真1個1個にパス?
フォルダ丸ごとにはパスワードかけれないの?
906887:2008/07/31(木) 00:47:01 ID:izNqk6YS0
エクセルファイルのサイズを小さくしてみたりしたが、
あまり変わらないので、pdfに変換する事にした

携帯のビューアー並みに見れるのを期待してたのに
907名称未設定:2008/07/31(木) 00:47:41 ID:AE73gDdTi
908名称未設定:2008/07/31(木) 00:51:28 ID:uswFkqqS0
>>906
FileMagnetはまだまだばぐばぐだよね。
iPhoneにいれたフォルダがどうしても消せなくなってしまった。
デリートするとその瞬間に同じのが湧いて出るw
iTunesから消そうとするとエラーがでる、一度iPhoneで消してMacから
入れ直しても入らない、再起動したら入ったけど消したはずのファイルがそのままw

面白いソフトなんで今後のバージョンアップに期待することにする。
909名称未設定:2008/07/31(木) 00:52:47 ID:DxtsPROX0
?<紛失しました
910名称未設定:2008/07/31(木) 00:54:58 ID:Ny4OhIJu0
FileMagnetは後は同フォルダ内の画像で進む・戻るが出来れば最高なんだ
今回のアップデートで始めから横幅100%で表示されるようになったし
そうなれば最高のマンガビューワーになる
911名称未設定:2008/07/31(木) 01:04:06 ID:CzwiVrS30
>>872
登録時に海外串を通すと携帯のメアドが不要になる。
912名称未設定:2008/07/31(木) 01:11:15 ID:XXIY9f5k0
913名称未設定:2008/07/31(木) 01:23:28 ID:dnBgQXaH0
>>912
面白そうだけど何で売れてないんだろ
914名称未設定:2008/07/31(木) 01:25:56 ID:izNqk6YS0
>>908
ばぐばぐで思い出したが、
Sudokuもばくばくです。
915名称未設定:2008/07/31(木) 01:27:42 ID:MzeWSkRy0
ハイパーカードビューワーはまだですかー
916名称未設定:2008/07/31(木) 01:29:37 ID:XgPEruiJ0
ばぐばぐアニマル
917名称未設定:2008/07/31(木) 01:32:00 ID:Gbwd9/Uf0
>>913
最近登録されたばかりだからね
前から登録されてるアメリカでは売れてると思うよ
Cro-Magもクラッシュバンディクーもマリオカートみたいなゲームだけど
アメリカ人のレビューではCro-Magよりクラッシュバンディクーのほうがいいって意見が多い
918名称未設定:2008/07/31(木) 01:32:01 ID:G2noClU30
FileMagnet
windowsでもほしい。
テキストビューアーで良いからほしい。
919名称未設定:2008/07/31(木) 01:34:02 ID:G2noClU30
バンディクー買ったよ。
金出して買ったアプリはコレだけ。
マリオカートみたいにfpsが安定してないけど
1200円するだけあるよ。
作りこまれてる。
920名称未設定:2008/07/31(木) 01:36:06 ID:G2noClU30
>>900
画像にパスワードかけるんじゃぁもろバレだから
隠しデータ作れるアプリじゃないと意味が無い。
家族が面白半分に開いてガッパーと見られたら人生終わるような
ファイルはいってるし。
921名称未設定:2008/07/31(木) 01:38:43 ID:G2noClU30
ソリティアの無料版も出たよ。
作り良くないけど。

無料のアプリは結局大したの無いよね。
数独、オセロくらいか。

ビートメーカー半額にならないかな〜。
あれは友達に見せてもらったけどやばすぎる!
922名称未設定:2008/07/31(木) 01:39:39 ID:G2noClU30
なんでみんないないの?
地球終わったの?
923名称未設定:2008/07/31(木) 01:41:22 ID:RzwKIEQT0
>>920
>>900のアプリだと、隠したい画像そのものを隠せる。
そんな画像が入ってることを他人が気づいたりしないと思う。

ただ、やっぱりフォルダ単位でやれるようになってほしい。
あと、動画対応も。
今後のバージョンアップに期待だ。
924名称未設定:2008/07/31(木) 01:43:08 ID:G2noClU30
>>923
うわーマジか〜
写真フォルダ単位で
動画にも対応したら完璧に買うわ。
925名称未設定:2008/07/31(木) 01:43:34 ID:LiRsRVht0
>>911
調べたけど、mixi側の対策で海外串通しても駄目になってるみたい。実際やっても駄目だったし。
iPhone対応するなら、アカウント登録部分まで対応しやがれヽ(`Д´)ノ
スレ違いだから、この辺にしとく。
926名称未設定:2008/07/31(木) 01:46:07 ID:f9UR+zcP0
>>923
それはいいなぁ
そもそも画像、動画が入ってること自体を隠せるのか。

フォルダ単位に対応したら金払ってもいいね
927826:2008/07/31(木) 01:54:41 ID:Enm3i9a70
>>837
書いてあるけど解決されてないな。
ワンパスのMac用のバージョンは
Version 2.8.1 (build 7190)。

うーん。。
928名称未設定:2008/07/31(木) 02:00:12 ID:FeyfKY2Q0
>>883
3Gでもアップデート可能だろ
929名称未設定:2008/07/31(木) 02:01:23 ID:Ny4OhIJu0
2.8.2にしなよ

iPhoneの1Passwordあんまり評判よくないけど結構便利じゃん
三菱東京UFJはこれでバッチリだー
930名称未設定:2008/07/31(木) 02:21:41 ID:40q7Emzm0
機種依存文字なんか今時9erくらいしか化けないだろうに、iPhoneスレで意味あんのか
931名称未設定:2008/07/31(木) 03:00:38 ID:aUqB5Y/X0
932名称未設定:2008/07/31(木) 03:08:15 ID:F+2ghFea0
>>931
UIが酷すぎるのだが・・・
本体傾けて前進後退とか出来りゃいいのに
http://jp.youtube.com/watch?v=XswheiTPUN8
933名称未設定:2008/07/31(木) 03:18:20 ID:aUqB5Y/X0
ありがっとー
視点固定www
934名称未設定:2008/07/31(木) 03:22:16 ID:CAHMjVbT0
>>932
なんというか…w
935名称未設定:2008/07/31(木) 03:59:48 ID:Ain1A7TG0
Devicescape、バックグラウンドで動いてるから、そのままだと
公式アプリとしてはNGだったようだが、中の人的には
手法を変えて出す気満々なんだな。良かった。
早く出してくれ。有料でもいいぞ。
936名称未設定:2008/07/31(木) 04:08:05 ID:583tPGQd0
1Password、iPhoneからリクエストしてもMac側でコード入力ウインドウが現れない...orz
OS X 10.4.11 (intel), 1Password 2.8.2-BETA1です。Tigerで同じ症状の人いる?
937名称未設定:2008/07/31(木) 06:15:59 ID:MyKzCYLKI
MacでメニューからSync to iPhone をしてからiPhoneからリクエストだよね。
938名称未設定:2008/07/31(木) 07:35:18 ID:B9DZJ3sJ0
>>917
後は500円の価格差をどう考えるかか。
正直1200円は高い。
クラッシュもCro-Magみたいに値下げしてくれれば良いんだが。
939名称未設定:2008/07/31(木) 07:36:47 ID:YCm41XKT0
これいいよ
http://www.rinkcore.com/
940名称未設定:2008/07/31(木) 08:42:58 ID:pxubhgyrI
2chブラウザきた?
941名称未設定:2008/07/31(木) 08:50:50 ID:Ny4OhIJu0
来てない。
てか来たらカテゴリーはなんになるんだろ。
ソーシャルネット?
942名称未設定:2008/07/31(木) 09:42:02 ID:J7WdwhyO0
電子書籍のところにたくさん並んでる赤いアイコン、原題だけで
どの作品かわかる有名どころがずらっと並んでるね。
シャーロック・ホームズ、白鯨、種の起源、ロストワールドに
ユリシーズ、ビーグル号の航海(宇宙船じゃない方)等々。
年代的に著作権切れのものばかりかな。有料だけど1ドルだから青空文庫のノリか。
原書が読める人にはうれしいかも。ただし同じアイコンがずらっと並ぶと
判別しにくいだろうな。

ということで邦訳を持っているシャーロックホームズの冒険を買ってみた。
フォントサイズはタップで3段階に変えられるね。最小だとちょっと読めない。
全文の中から単語検索ができるようになってる。栞機能もあるようだ。横画面には非対応。
ホームズだとなんだか昔の英語のテキストみたいな気分。
943名称未設定:2008/07/31(木) 09:46:38 ID:AnHdslJh0
mixiはあいかわらずiPhoneからDLできないね。
どういう基準なのかw
944名称未設定:2008/07/31(木) 09:50:21 ID:J7WdwhyO0
>>942
×タップ
○ピンチ

だった。ごめん。
945名称未設定:2008/07/31(木) 10:20:06 ID:u4CopRk/0
>>758,766
Mac用にCocoaで作ったもの(自分専用)ならあるんだけど
iPhoneアプリは開発できる環境がないぜ・・・。
946名称未設定:2008/07/31(木) 10:37:32 ID:Ny4OhIJu0
Macがあるなら環境はあるだろw
947名称未設定:2008/07/31(木) 10:43:41 ID:jgH3vtNOi
PPCかもしれないぜ。
948名称未設定:2008/07/31(木) 10:56:32 ID:/DmPI8XF0
>>942
ヤフオクと同じで同じ商品や同じ説明がなんども繰り返されると
人は拒否反応を起こしてみなくなるからな。
電子書籍のとこは商売したことないやつがアップしてるんだろうな。
まるでアリコのCMのようでうざい。
CMは「あれ?今のなんだっけ?次いつみれるかな?」程度が興味をそそるので効果があるんだけど。
949名称未設定:2008/07/31(木) 11:03:14 ID:6BDFwGCO0
10.5以降で無いとMac OSXでもiPhoneアプリ開発出来ないぞ
950名称未設定:2008/07/31(木) 11:05:26 ID:Ny4OhIJu0
あ、そっか
Macならなんでもいいって訳じゃなかった
951名称未設定:2008/07/31(木) 11:14:54 ID:N2l1y3lR0
2ちゃんブラウザは結局何が一番評判いいんだ?
952名称未設定:2008/07/31(木) 11:20:20 ID:/DmPI8XF0
MacもpcでもiPhoneでも全部rep2だな。
これといって問題もないし同じログが見れるので便利。
953名称未設定:2008/07/31(木) 11:45:38 ID:548pFHGe0
ところでAPPの更新ってアメリカ時間の朝10時ぐらい?
朝に無くても帰ってきたら有ったりするんだけど・・・・。
954名称未設定:2008/07/31(木) 11:47:27 ID:N2l1y3lR0
remoteってスピーカー切り替えはできないよね?
それらしい項目がないんだけど。
955名称未設定:2008/07/31(木) 11:55:48 ID:Ny4OhIJu0
>>954
設定画面でベースステーション選べるでしょ
956名称未設定:2008/07/31(木) 12:03:11 ID:JVfZKs280
たぶん1PasswordでSync画面反応無しって人は
remoteも反応無いんじゃない?
どっちもBonjour経由だから。
957名称未設定:2008/07/31(木) 12:08:01 ID:Lzm1/8fc0
>>943
iphoneのsafariからmixiに行ったらTOPの更新情報の所でDLできたよ。
958名称未設定:2008/07/31(木) 12:16:44 ID:AnHdslJh0
>>957
THXw

しかしAppStoreから検索出来んw規制してんのか
959名称未設定:2008/07/31(木) 12:23:43 ID:h8ooYP/+0
iTunes側でアプリのverupしたのに
iPhoneに同期してくれないのはどういうこった(;´Д`)
なんかアプリの中身のデータもバックアップしてくれないし。
こういうもんなのか?
960名称未設定:2008/07/31(木) 12:24:18 ID:J7WdwhyO0
>>948
書籍を売ってくれるのはいいんだけどApp Storeでアイコン並べて
ってのはおれも逆効果だと思う。
むしろMusicStoreか独立したBookStoreを立ててアイコンじゃなく
表紙カバーを載せた方がずっと効果的だろう。中身は悪くないので
売り方間違ってるかもなー。
961名称未設定:2008/07/31(木) 12:24:39 ID:OGAwf8+l0
>>945
Intel Macで、MacOS X 10.5.4なら、ADCでXcode 3.1拾ってこよう!
そのままでいいので、使わせてくださいな。
# Widgetだといいなぁなどとほざいたり……
962名称未設定:2008/07/31(木) 12:29:42 ID:u4CopRk/0
>>961
iBookG4でTigerなのだぜ・・・。
963名称未設定:2008/07/31(木) 12:35:13 ID:/DmPI8XF0
>>953
週に90時間働け!
なんて言われてた時代もあったアップルが1日1回しか更新しないなんてありえない。

964名称未設定:2008/07/31(木) 12:51:29 ID:y/bCVu6si
>>943
appstoreのおすすめの中にmixiあったよ
なぜか検索では出てこないけど
965名称未設定:2008/07/31(木) 12:56:32 ID:548pFHGe0
>>963
なるほど^^
更新してないときは更新内容そのものが無くて、
あれば随時更新なんだね^^THX!
966名称未設定:2008/07/31(木) 13:18:22 ID:5WfOpEfW0
>>963
週7勤で1日あたり12時間51分
週5勤で1日あたり18時間
かぁ
1日あたり13時間ならふつうにやってるが、
18時間は過労死確定だな
967名称未設定:2008/07/31(木) 13:18:30 ID:tr+D10H70
mixiは純国内向きなのでアメリカとの擦り合わせができてないのかも知れん
うわさでは登録アプリ1000超えたらしいから,承認待ちはずらりと控えてそうだしな
968名称未設定:2008/07/31(木) 13:25:58 ID:Z/DGhT0M0
でもすでにリリースされてるアプリのアップデートってめちゃくちゃ早いよな?
一回通っちゃえば結構頻繁に更新出来るのかな
969名称未設定:2008/07/31(木) 13:26:34 ID:ubTKmFgt0
2chブラウザはあと一週間ぐらいはかかるだろね、審査が順調に行っても。
970名称未設定:2008/07/31(木) 13:29:10 ID:Z/DGhT0M0
つか申請しただけで審査は通ってないのか?>2chブラウザ
前にもレスしたけど「あと1週間で出る」って言われて2週間経ったわけだが
971名称未設定:2008/07/31(木) 13:32:09 ID:ubTKmFgt0
>>970
作者のページによると、
Appleへファイルを送信したのが多分7/22

この日記ね。
ttp://son-son.sakura.ne.jp/cat11/2tch_free.html

他のアプリのケースを見てると、
審査から公開まで、最短でも2週間はかかってる。

7/22から2週間後、つまり、8/7以降だと思うよ。
972名称未設定:2008/07/31(木) 13:33:54 ID:uRKKhxsZ0
やっぱりRep2っすよねー
973名称未設定:2008/07/31(木) 13:41:06 ID:Z/DGhT0M0
>>971
そのページ以外見てないけどそんな日記なら俺でも書ける。
あと、すでに公開してるかどうかの差だと思うけど、審査から公開まで
最短は3日だったよ@BeatMaker
974名称未設定:2008/07/31(木) 13:50:04 ID:AnHdslJh0
Safariが落ちないならmixi専用のアプリなくてもいいんだがなw
975名称未設定:2008/07/31(木) 13:51:46 ID:Ny4OhIJu0
mixiアプリで日記とか見られると思ってる人?
976名称未設定:2008/07/31(木) 13:52:48 ID:Zqyz5BkS0
>>972
p2だとフレームスクロールをiPhoneがサポートしてないから
スレ一覧とか縦長になりすぎて使いにくくない?
かといって設定をiPhone用に合わせるとMacから見る時不便だし。
なんかいいやりかたってあるのかな?
977名称未設定:2008/07/31(木) 13:57:24 ID:Ny4OhIJu0
>>976
p2もといRep2は携帯用ページもある
今はその携帯用ページをiPhone向けにいい感じに改造しくれてる人達がいる。
詳しくはここ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1215993932/
978名称未設定:2008/07/31(木) 14:05:42 ID:ubTKmFgt0
>>973
金魚すくいは2週間みたいだったよ
AppStoreがはじまった後の登録みたいだし、
時期にもよる気がするけど、
今は混んでそうだし、けっこうかかるんじゃないかな、審査。

日記が自分でも書ける書けないに突っ込みいれられてる件は意味がよくわからんけど?
JB用の2chブラウザの2tch作ってた人の日記だよ?
979名称未設定:2008/07/31(木) 14:07:35 ID:ubTKmFgt0
あと、既にアプリを公開してる作者とか、
ただ公開してるアプリのアップデートだと、かなり審査早いみたいだよ。
980名称未設定:2008/07/31(木) 14:09:23 ID:AnHdslJh0
>>975
思ってないよw
今後VerUPしたりすることを考えてってことw
落ちなければ専用化しなくても困らないから。

結局Safariが落ちるのってほとんどがメモリオーバーっぽいね。
メモリが足りませんって潔く出せばいいのにw
981名称未設定:2008/07/31(木) 14:14:59 ID:2DszOJVR0
>>980
メモリ不足だと仮定して
メモリ不足なのでシャットダウンしましたって出したとするじゃん?
そしたら次は何がメモリ食ってんだよ!さっきアプリ強制終了させてきたんだが…
て事になって最終的には何がどんだけ食ってるか全部公開しなくちゃいけなくなるんじゃね?
いや、公開するかどうかは分からんけどさ
982名称未設定:2008/07/31(木) 14:17:37 ID:uRKKhxsZ0
そしてタスクマネージャー搭載へ
983名称未設定:2008/07/31(木) 14:26:23 ID:Zqyz5BkS0
>>977
おーこんなスレがあったんだ。ありがとう!
984名称未設定:2008/07/31(木) 14:44:51 ID:OgDs/HUa0
>>956
そのとおりです。最初は繋がってたのに。
解決策はどうしたらいいすか?
985名称未設定:2008/07/31(木) 15:09:43 ID:OGAwf8+l0
>>962
PowerBook G4 12in初代ですわいな

986名称未設定:2008/07/31(木) 15:09:53 ID:9V5Q9cpK0
>>982
アクティビティモニタじゃなくてタスクマネージャーかよ
987名称未設定:2008/07/31(木) 15:16:57 ID:OGAwf8+l0
1passwordあきまへんな。
1度、Mac側と認証通過した後の同期ができない。
試しに、iPod touch側で1passwordを削除して、
iTunesと同期してもiPod touchに1passwordが入らない。
Mac版クライアントの正式版リリースと
App Store版のアップデート待ちかの
988名称未設定:2008/07/31(木) 15:28:05 ID:u59OSsm80
?
同期できるけど?
カンでやってるけど同期できてるぽいが?
989名称未設定:2008/07/31(木) 15:32:15 ID:Ny4OhIJu0
俺も何度も同期出来た
なんでだろうねぇ
990名称未設定:2008/07/31(木) 15:51:34 ID:/DmPI8XF0
>>966
Macintoch開発時にはそんな時代があったのだ。

991名称未設定:2008/07/31(木) 15:56:42 ID:a4CGKvDB0
1passwordのver1.2は既にappstoreに送ってるみたいだから
もうすぐアップデートが来るだろうね。
俺も実は正確に同期できてない。trashに入ってたフォームが
iPhone側に初回に同期されて、それを消すことが出来ない。
フォーラム見ると新しいバージョンで修正済みみたいだし、期待しよう。
992名称未設定:2008/07/31(木) 15:58:19 ID:OGAwf8+l0
環境依存なのかもしれんねぇ...
1password 2.8.2b1, MacOS X 10.5.4 , PPC
Wi-Fiは、UFO時代のAirPort Extrome
993名称未設定:2008/07/31(木) 16:25:58 ID:beFIHsFl0
うちは100%iPhone側の1passwordが落ちる、アンロック後に。
削除して再インスコしてもダメ。うp待ちです。
994名称未設定:2008/07/31(木) 16:37:34 ID:OGAwf8+l0
すまん。ごめん。
AppleTalkがオフになっておった……
1passwordのforum見て再チェックしたらこれだ……

おわびに次スレ立てておいた。
【Macで】App Store Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1217489311/
995名称未設定:2008/07/31(木) 16:45:04 ID:eQP4wrrF0
1passwordは見送るかな
問題解決してからでいいや
996名称未設定:2008/07/31(木) 16:45:26 ID:MyKzCYLKI
1Passwordを2.72に戻してブックマークにしたほうが使いやすい。
FON,BBモバイルなどSafariでログインしてないとだめなやつにはWifiで同期しても無効だから。
このへんを対応してほしいお。
997名称未設定:2008/07/31(木) 17:12:46 ID:eQP4wrrF0
「HyperCard」のような「TileStack」、「iPhone」版が登場
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378122,00.htm
998名称未設定:2008/07/31(木) 17:36:34 ID:MyKzCYLKI
1000
999名称未設定:2008/07/31(木) 17:40:52 ID:Kt3nCSGU0
999
1000名称未設定:2008/07/31(木) 17:44:24 ID:jV0D7nGsO
まんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。