【iPhone/touch】BeatMaker pad1【DTM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
399名称未設定:2010/01/30(土) 19:55:28 ID:ckqRc3av0
>>398
ありがとうございまっす!!!
400名称未設定:2010/01/30(土) 21:18:57 ID:RMASRpCr0
横から付け足し。
接続する機器がステレオミニプラグと決ってるなら
こんな感じの変換プラグを買えばコードを1つ減らせる。
ttp://item.rakuten.co.jp/f-fact/ad114/
「RCA ミニプラグ 変換」とかでググれば色々出てくる。
401名称未設定:2010/01/30(土) 23:22:38 ID:pkmKV/PD0
>>400
それ良いね。
402名称未設定:2010/02/03(水) 16:33:19 ID:ni8381C+P
なんで単純なミニプラグ→ミニプラグじゃダメなの?
403名称未設定:2010/02/04(木) 21:41:50 ID:d4GljjBO0
4極プラグのピンアサインって結構バラバラなんだけど、
iphoneのピンアサインは先からL/R/G/Mみたい。
ttp://blog.livedoor.jp/jp3pzd/archives/51211196.html
使ったプラグの種類によっては、うまいこと入力できるのかもしれない。
試しにうちにあった4極プラグでやってみたら、確かに入力出来たけど、
クリップしないようにレベル下げても音悪いしノイズ多い、繋ぎ直したら認識しなくなる。
といった感じで正直使い物にならなかった。
404名称未設定:2010/02/16(火) 12:13:00 ID:ZBkoPD8cP
初歩的な質問だけど、BeatMakerを起動したときにロードされるプロジェクトを変更するにはどうすりゃええの?
405名称未設定:2010/03/29(月) 18:17:10 ID:5MWHnd+l0
うpデートキターーーーーーー!
406名称未設定:2010/03/30(火) 22:19:39 ID:VHq2B7mr0
iPad対応だけ?
407名称未設定:2010/04/29(木) 16:56:15 ID:RjxxHs/E0
最近セールで買った者です。
プリセットの音源で遊んでいたのですが最近他の音源でも遊びたいと思いこのスレを発見した次第です。
>>381のリンク先の中に海外のKit保管庫というのを発見したのですが、そこは公式のサイトでキットは見つかりませんでした。
いろんな方がキットをアップロードしているような場所はありますか?
408407:2010/04/29(木) 18:09:16 ID:RjxxHs/E0
聞くだけでもあれなので。
自分でも今探してみて
http://www.tekniks.co.uk/index.php?option=com_content&task=view&id=97&Itemid=50
↑ここ登録すれば6つほど無料でキットがダウンロードできました。
409名称未設定:2010/04/29(木) 18:28:57 ID:fsMwzorI0
>>407
http://www.ibeatmaker.com/bmk/display.php
と公式フォーラムの
http://www.intua.net/forums/viewtopic.php?f=5&t=212
くらいかねえ・・・

音を聞きながら選べて(出来ればiPhoneから)ダウンロード出来るサイトがありそうなもんだけど、
見つからない
410名称未設定:2010/04/29(木) 18:41:15 ID:RjxxHs/E0
>>409
うををたくさんある!w ありがとう!!!

iPhoneからダウンロードできたりしちゃうもんなんですか?w
あ、JB前提でファイラー使ってぶち込むとかかなw

あと今は
http://www.peaceloveproductions.com/beatmaker.html
ここのをDL中です

これであとはiTunesからもいろいろ取り込んだりしてみればめちゃくちゃ遊べる!!!!
今んとこフリーのソフトで切ってから入れようと思っているんですが皆さんどうされてますか?
411名称未設定:2010/04/29(木) 18:51:02 ID:fsMwzorI0
>>410
おーそこもイイね!

↓の最後の手順でそういうserverさえあれば直接iphoneからイケる
みたいなんだけどここのはもう閉鎖されてるぽい。
http://funky-7.blog.so-net.ne.jp/2009-01-24

どっかにあるとは思うんだけど誰か知らない?
412名称未設定:2010/06/24(木) 00:54:05 ID:qjEYwkPlP
これって16padでしか曲は作れないの?
ミックス系DAWって言う感じなのかな
413名称未設定:2010/06/27(日) 03:01:27 ID:BcriOz1J0
beatmaker内でwavファイルに変換したものをbeatpackにuploadしようとすると、
画面が固まったままtime errorになります。
何がいけないんでしょう?

iphone 4
beatmaker 1.36
beatpack 0.91
マック 10.58 です
414名称未設定:2010/07/05(月) 19:54:13 ID:4QdwjJXf0
beatmakerでビートを組んだものを一度、wavで書き出し、それをさらにパッドに割り当てて
別プロジェクトとしてビートを組み、wavで書き出したのですが、思うようにデータを
書き出してくれずビートの一部しか書き出してくれないんですが、これはテンポとかの
関係なんでしょうか?もしよろしければ教えて頂けないでしょうか?
415名称未設定:2010/07/09(金) 17:58:25 ID:gUzfG1im0
softbankから送られてくる「FONルーター」を使っている場合、
iPhoneから「FON_FREE_INTERNET」ではなくて「MyPlace」でWi-Fi接続しないと、
BeatPackからうまくデータをダウンロードできないみたい。
困っている人がいたらお試しあれ。
416名称未設定:2010/07/26(月) 23:45:15 ID:RpxV6WET0
Ipadで最近使い始めました。で、beatpackダウンロードができないんですが、
OSがWin7で、wifiをpocketWifiでつなげてるんです。

そもそも、pocketWifiでも、他のと同じように、
beatpackダウンロードできるものなんでしょうか?
417名称未設定:2010/08/23(月) 22:02:26 ID:O8OVFQO40
σ(゚∀゚ オレ
418名称未設定:2010/08/24(火) 01:42:11 ID:kW8usTl70
>>416
それは問題ないと思うけど?wifiって言うか、単なる無線LANなんだから。
419名称未設定:2010/08/27(金) 16:31:50 ID:bTPunoRq0
>>413 この症状は、WIFIがうまく通信できてないときに起きると思います。

>>415 自分は無料でもらったFONは使えないから、
普通に評判のいいNECのルーター買いました。
何の問題もなく使えましたよ。
420名称未設定:2010/08/30(月) 14:41:25 ID:xpEWQfF70
ヴァージョンアップしたやつは、
いつリリースされるんでしょうか?
421名称未設定:2010/09/06(月) 01:21:23 ID:BQ6dUfog0
beatmaker2早くきてくれー
422名称未設定:2010/09/08(水) 00:26:32 ID:Hxdi9moa0
ほうほう、こんなのもあるのか
423名称未設定:2010/09/16(木) 01:04:34 ID:YAN899dd0
Win XPでkit転送できない人は脱獄・・するしかないの?
http://outxxart.jugem.jp/?cid=14
424名称未設定:2010/09/16(木) 13:48:36 ID:KKVjjrONO
425名称未設定:2010/09/25(土) 07:13:59 ID:tk870xy50
そろそろver2が出てもいい頃なんだけどなー。
俺は現verを一ヶ月前に購入したてなのでしばらくは
手を出さないが。ところで皆、ネタは自分で作る?それとも
ネットやCDなんかからひっぱってくる?自分はグルボで
自作Loop作ってたりするんだが、プリセットのようなカコイイ
上物、難しい。
426名称未設定:2010/09/29(水) 12:00:20 ID:mQy2R4YA0
やはりver.2のキーボードはマルチサンプルタイプのサンプラーだったか
keyとvelocity rangeで設定できるようだ
ピッチシフトとタイムストレッチもリアルタイムでは無いが可能みたい
427名称未設定:2010/10/12(火) 17:13:04 ID:SHVOBxaf0
一体、二のリリースはどうなったのか
428名称未設定:2010/10/12(火) 17:15:18 ID:SHVOBxaf0
すっかりナノスタジオに…。
429名称未設定:2010/10/12(火) 18:05:48 ID:8RI+B0X+0
>>427
まぁ〜今年中には出るでしょ、気長に待ちましょうよ
今の時点で分かってる情報通りリリースされたらnanostudioの存在感は霞んじゃうと思うな
430名称未設定:2010/11/04(木) 01:54:23 ID:i1/BixwJ0
フォーラム見るとクリスマスまでかクリスマスの日かよくわからんけど、
その辺りに出るみたいなこと書いてあるな
431名称未設定:2010/12/04(土) 14:56:02 ID:3HxAFBWj0
来週末くらいにSubmitする模様
だからクリスマスまでにはリリースされるんじゃない?
432名称未設定:2010/12/27(月) 15:15:57 ID:pBlu6XMK0
まだか〜
433名称未設定:2010/12/27(月) 16:14:34 ID:mwxyxlp10
>>432
おそらく今年中はもう無いねぇ…来年1月早々にリリースされる事を期待するしかないね
434名称未設定:2011/01/16(日) 20:05:48 ID:IBcTMvIM0
みんなこれ使って何やってるの?
435名称未設定:2011/02/07(月) 17:31:48 ID:Sdpvyvl90
2ktkr http://itunes.apple.com/jp/app/beatmaker-2/id417020234?mt=8
何故誰も書き込まないんだwwwww
436名称未設定:2011/02/07(月) 23:23:25 ID:RBNjbn9R0
音楽アプリ総合の方にいってるからだろ
437名称未設定:2011/02/09(水) 06:11:38 ID:J4NCrYnG0
すげえな、あとインポートが楽になればほぼ完成
438名称未設定:2011/02/09(水) 10:25:15 ID:4b1I25+8i
iPhone単体でwavとかwebからサンプルダウンロードできれば神なんだが
439名称未設定:2011/02/09(水) 12:07:36 ID:9oWhgV2U0
BM1では一つのファイルから使いたいところをEDITしてその部分ごとに使えたけど、
BM2は一つ一つファイルを作らなくちゃいけないのかな?
イマイチ使い勝手が分からない
440名称未設定:2011/02/09(水) 12:45:10 ID:pJPWHgyK0
>>439
DTM板に同じこと書いた。あの機能なくなってっるぽいよね?
ちょっとずらしたいときに便利だったんだけどなあ。
loopsetボタンがあるけど違うようだし。

441名称未設定:2011/02/09(水) 14:25:27 ID:bqNuYI1M0
wav
web
なんて読んでる?ウェブ?
442名称未設定:2011/02/09(水) 17:32:12 ID:9oWhgV2U0
>>440
BM1のプロジェクトを2で読み込んでもeditデータが消えちゃってるからなくなったのかなー。容量的にきつくなるよね
443名称未設定:2011/02/14(月) 13:06:46 ID:FdvFojNX0
公式に北米サインイン
→移行ページで移行手続き
→新規本体でサインイン
444名称未設定:2011/02/16(水) 09:56:43 ID:Ta/WE11I0
>>439
マニュアル見たら、HOLD+LOOPでloopsetが使えると書いてあった。まだ試してない。
445名称未設定:2011/03/01(火) 00:10:38.76 ID:o8WGowHP0
なるほどねー
itunaにその旨メールしてみたらいいかも
446名称未設定:2011/03/01(火) 00:11:28.53 ID:o8WGowHP0
ごめんなさい誤爆です
447名称未設定:2011/12/03(土) 06:49:21.90 ID:GeE9BFQ90
このアプリ、シャッフルって打ち込める?
448名称未設定
かそりまくりわろた^¬^