Mac de GTD (Getting Things Done)

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名称未設定:2009/09/30(水) 12:24:38 ID:502469IB0
みなさま的にはGTD-Rはどうなん?
939名称未設定:2009/09/30(水) 12:36:19 ID:bCYRpzTu0
>908

気持ちはわかる。
ただGTDの大事な要素が、頭の中で維持状態の事柄をとりあえず取り除いて空白を確保することだとしたら、
やっぱり書くってことがすごく有効だと思う。
本当にハードな一日の場合は、GTDソフトを使わずにエディタかなんかで
悩んだりやらなきゃいけないこととかをどんどん文章として書いていって、
それで済ませたりしてるかなー
940名称未設定:2009/10/02(金) 14:51:27 ID:LchQnd6s0
>936
僕もThe Hit List 持ってるのにThings使ってます。。。
941名称未設定:2009/10/02(金) 15:11:46 ID:ITfUfbU20
バンドルで買った?
942名称未設定:2009/10/02(金) 18:05:12 ID:LchQnd6s0
バンドルとは?なんでしょう?
943名称未設定:2009/10/02(金) 19:57:12 ID:HSF/7pcl0
シェアウェアのまとめ売り大安売り
たまにmacupdate promoとかでやってるやつ。
944名称未設定:2009/10/03(土) 00:22:58 ID:ssT9RPBJ0
あ〜なるほど。
では、バンドルでは買わずに普通に買いました。
945名称未設定:2009/10/13(火) 06:34:37 ID:KD2PzN+e0
Win/Mac/Web/iPhoneで使えるGTDアプリありませんか

RTMはいまひとつ
946名称未設定:2009/10/13(火) 09:51:55 ID:nx/jOYaHO
オムニフォーカスってスノレパ対応?
947名称未設定:2009/10/13(火) 15:36:44 ID:eEEU7BES0
>>945
Toodledo
Nozbe
948名称未設定:2009/10/13(火) 23:58:26 ID:ddAXI4110
>>946
Snow Leopardだが快適動作
正式対応してるよ
http://www.omnigroup.com/snowleopard
949名称未設定:2009/10/14(水) 07:36:04 ID:gFrNf88yO
正式対応ですね。
安心しました。ありがとう(*^ー^)ノ♪
950名称未設定:2009/10/15(木) 20:35:51 ID:INMMLm+e0
act2 ってところでオムニフォーカスをダウンロード購入したんだけど
こっちはまだ、スノーレパードに近日対応予定のままなんですが
http://www.act2.com/products/omni-focus.html

http://www.omnigroup.com/snowleopard
こちらから、ダウンロードしてインストール可能なんでしょうか?
ライセンス的にも・・・

act2の方はバージョンが1.6のままのようです。
951名称未設定:2009/10/15(木) 20:58:11 ID:Tg+1YYxN0
可能だよ
ところでメニューからアップデートを確認したらどうなる?
952名称未設定:2009/10/15(木) 21:56:23 ID:nNqaBq3S0
オムニフォーカスをお使いの皆様教えて下さい。オムニフォーカスとThe Hit Listのどちらを買おうか悩んでいます。
オムニフォーカスがTHLより優れているところってどこですか?教えて下さい。
953名称未設定:2009/10/15(木) 22:00:32 ID:3wizNk5K0
とりあえず試用してみたら
954名称未設定:2009/10/15(木) 22:09:17 ID:APUonmVm0
Thingsの20%は今日まで。
>>911, >>915あたりを参考に。
955名称未設定:2009/10/16(金) 00:53:22 ID:L2WAeOTK0
仕事にOmnifocus使い出すと麻薬のように止められなくなる。
これなしに戻って仕事をすることに不安を感じてしまう。
覚悟してから使い始めたほうがいい。それくらい便利。

ただし、これが当てはまるのは、
効率よく仕事をしないとパンクするほど仕事を抱える仕事が多い人=GTDを必要としてる人

956名称未設定:2009/10/16(金) 00:55:28 ID:L2WAeOTK0
すまそ

× 効率よく仕事をしないとパンクするほど仕事を抱える仕事が多い人

○ 効率よく仕事をしないとパンクするほど仕事を抱えている人
957名称未設定:2009/10/17(土) 05:41:15 ID:upK2hu9t0
THLが気に入っているんだけど
iPhone版が無いので、OmniFocusに乗り換えを検討
OmniFocusはTHLのデータをインポートできますか?
958名称未設定:2009/10/17(土) 05:43:56 ID:upK2hu9t0
すみません、もういっこ。

OmniFocusの値段ですが、
アクトツー(日本の代理店?)だと8800円
omnigroup.comだと$79.95
アクトツーで買う利点って何かあります?
959名称未設定:2009/10/17(土) 07:25:14 ID:WqP37UZp0
>>958
コンビニ払い・銀行振込が可能
パッケージ版が購入可能
act2の日本語サポートに問い合わせ可能
くらいしかわからない。


960名称未設定:2009/10/20(火) 10:45:13 ID:XJNvW3Wti
ここのページに適した質問ではないのですが、オムニ・プランの方は使いやすいのですか?
961名称未設定:2009/10/21(水) 00:18:47 ID:wbcbM9F30
>960
複数人を前提としたソフトだね。人だけじゃなく道具とかをあてても良いんだけどさ。
一応持ってて、チーム組んでやる時とか良いんじゃないかとか思いつつ...
iCalやgoogleの方が気楽だし同期も出来るしiPhoneとも連携あるし良いや、となっちゃった。
随分と起動してないや。
値段がもうちょい安ければな。操作感とかは良いんだけどね。
962名称未設定:2009/10/22(木) 02:22:23 ID:rEo2AxGK0
>961
ありがとうございます。
iCal等の方が気楽なのですね。
もう少し検討してみたいと思います!
963名称未設定:2009/10/22(木) 10:47:10 ID:d2PjV42j0
「Getting Things Done」のToDo管理ソフト『Things Mac』パッケージ版 | WIRED VISION
ttp://wiredvision.jp/blog/epicenter/200910/20091021141148.html
964名称未設定:2009/10/22(木) 11:20:33 ID:ms9VVedN0
>>963
>希望小売価格は8190円。Apple StoreやPCショップ、量販店などで販売する。

高っ!!
965名称未設定:2009/10/22(木) 14:39:50 ID:VJu34CXZ0
小売で展開する分、マージンも上乗せするとこんなものなのだろうか
966名称未設定:2009/10/22(木) 17:33:43 ID:ixKyERza0
ダウンロード出来る製品を箱で買う香具師は居ないだろ?
967名称未設定:2009/10/22(木) 17:43:27 ID:XOS8/N/q0
ダウンロード販売はヤダって人がたまにいるからね。
968名称未設定:2009/10/22(木) 18:59:04 ID:iunEby3O0
本棚にソフトの外箱を並べておきたい人用だな
969名称未設定:2009/10/22(木) 19:07:37 ID:ixKyERza0
Thingsの未定ボックスに外箱並べって入れとけボケ!

970名称未設定:2009/10/24(土) 11:37:09 ID:O43WND520
いまは、iPhone版のGTDソフトだけを使っております。
「タグ」を定義してみると、「ひとつの項目に対して(タグが階層化している場合は異なる枝の)複数の検索対象をたてられるもの」だとして。
Things は、この意味でのタグを階層化できる。他にタグを階層化できるGTDソフトを今のところ知りません。
OmniFocus には、この意味でタグがない。
OmniFocusはコンテクストを階層整理できるが、THINGSのタグみたいに複数の枝分かれを適用できないから現実世界を反映できない。
OmniFocusはプロジェクトをフォルダで階層整理したり、付随するタスクの順序を並行か逐次順かに分けられる機能があるところが高機能だ。
私にはOmniFocusのこの機能はアイデアプロセッサのような感じで、タスク管理ソフトとしては、過剰すぎるように感じられる。
それよりもThingsの階層で整理されたタグによるタスクの抽出のほうが重要な高機能だと考えます。
971名称未設定:2009/10/24(土) 11:44:14 ID:CtcrXGGY0
iPhone版「だけ」ってことは
デスクトップ版は使ってないってこと?
972名称未設定:2009/10/24(土) 12:29:39 ID:O43WND520
>971  さん
デスクトップ版は未だ使っていないんです。
iPod touch 32GB に、appigo-Todo OmniFocus Things EasyTask を入れて使っています。
私はGTDは十分にはわかってません。わかりにくい翻訳を一読しただけで。
自分なりの使い方をしています。
973名称未設定:2009/10/24(土) 14:19:17 ID:37qiEh9n0
>>私にはOmniFocusのこの機能はアイデアプロセッサのような感じで、
>>タスク管理ソフトとしては、過剰すぎるように感じられる。

GTDの高度について学ぶといいよ
974名称未設定:2009/10/24(土) 17:58:14 ID:y8uDXpvAi
あー目からウロコかも。thlで細かく階層化させてたが、階層化するのはタグだけで結構だな。もっかいthings使ってみるわ。
975名称未設定:2009/10/24(土) 21:20:33 ID:XSp+TmCq0
>>970
OmniFocus (Mac版) の原型は、
kinkless GTDという、OmniOutlinerのマクロだから、
それを引きずっている部分がけっこうある。
976名称未設定:2009/10/24(土) 21:53:32 ID:h/Gw46l80
>>975
なるほど、確かにOmniOutlinerでもGTDできそうだな…
977名称未設定:2009/10/25(日) 12:01:39 ID:juVP6VYQ0
THL、こないね。iphone版。
978名称未設定:2009/10/25(日) 14:52:49 ID:MIxZ/bGy0
>>977
ずっと待ってるんだけどね。
まだテスト段階なんだっけ?
979名称未設定:2009/10/25(日) 18:32:18 ID:8fe+HaAg0
OmniFocus使ってるけど、今週どれだけアクションを片付けたか
分かるモードとかないかな。励みになると思う。
980名称未設定:2009/10/25(日) 19:18:08 ID:6s4vlur60
>>970
長いカキコお疲れ様

タグの階層化というのは、こういうことかな

家族タグの下に
お父さん
お母さん



が、あるみたいな。
それで「家族」を選択したり(検索キーワードにしたり)すると、
お父さん や、 お母さん を単独タグ付けしたアクションも、選択されるということでOK
981名称未設定:2009/10/25(日) 19:22:43 ID:6s4vlur60
ごめんなさい。途中で送ってしまった。

>>980 (続き)
それで「家族」を選択したり(検索キーワードにしたり)すると、
お父さん や、 お母さん を単独タグ付けしたアクションも、選択されるということでOK

で、Things (iPhone APP)は、上記ができる ということを >>970 は言いたいのかな?
982名称未設定:2009/10/26(月) 20:43:47 ID:TdbRr3NVi
THLのiPhone版はまだか。
983名称未設定:2009/10/27(火) 00:14:16 ID:aTCRnat4i
まだまだだ
984名称未設定:2009/10/27(火) 03:02:44 ID:1qxorHXP0
まだだ、まだ
985名称未設定:2009/10/27(火) 05:26:58 ID:5tFcuqDT0
THL+2Doで間に合ってます。
986名称未設定:2009/10/27(火) 10:58:30 ID:YvdWB83Ti
2Doって何ですか?
987名称未設定
>>986
iPhone App