iPhone 3G 質問スレ part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
iPhone 3G に関する質問スレです。

質問する前に、最低でもまとめサイトやスレ検索など行ってください。
テンプレはまだできあがってないです。
これからみんなで作っていきましょうwww

前スレ
iPhone 3G 質問スレ part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1216038445/

【まとめサイト・便利サイト一覧】
Phoneまとめサイト (Q&A、スペック、iPhoneの画像・動画など)
http://iphone.k-ota.net/

初心者の俺専用iPhone まとめサイト @wiki (各種設定、メール設定など)
http://www33.atwiki.jp/iphone/

iphone wiki (FAQやTipsなど)
http://www.iphooone.com/pukiwiki/

iPhone & iPod Touch Wiki (ゲーム、実用アプリなど)
http://iphonewiki.info/

Softbank iPhone 3G 料金プラン計算2β
http://ubilog.jp/iphone/index.cgi
2名称未設定:2008/07/18(金) 00:54:53 ID:ftsQDX0G0
【不便な点と暫定対処のまとめ】
■重要度大
・i.softbank.jpがプッシュメールでない上、通知でバイブ・音が鳴らない
 →フェッチで定期的にメールサーバへの確認を行う
・他キャリアのPCメールフィルタに引っかかる(domoco高確率で送信不可、auはOK)
 →相手にPCメールの許可をしてもらう
・引用文を消せない
 →送信者名をタップし、新規メールとして返信する
・長文入力で動作がもたつく
 →こまめに確定する
 →qwerty日本語キーボードをオフにするとサクサクですよ。
・コピー&ペーストができない
 →記憶力強化

■重要度中
・絵文字読み書き
 →脳内変換 or Gmail宛のメールをSafari経由で読む事なら可能
・バックスペースを左にスライドし一気に文字削除する機能がテンキーモードの時しか有効にならない
 →バックスペース長押しの単語毎削除で対応
・i.softbank.jpのメールをローカルに保存できない、メールサーバーに保存されるのも30日
 →PC、ウェブメールなどに転送
・メールフォルダに電話帳で設定した送信者名で表示されない
 送信者が設定した名前で表示されるため、携帯アドレスの場合そのまま表示されることが多い
 →タップしてメールを開くと電話帳で設定した名前で表示される

■夢
・キャリア間SMSができない
→海外移住
3名称未設定:2008/07/18(金) 00:54:55 ID:ftsQDX0G0
【メールに関する仕様】
■i.softbank.jp
 ・通知あり
 ・フェッチ、またはメールアプリ起動で受信、バイブと音が鳴る
■MobileMe, Yahoo!Mail
 ・通知なし
 ・即受信されバイブと音が鳴る
■Gmail
 ・通知なし
 ・フェッチ、またはメールアプリ起動で受信、バイブと音が鳴る
4名称未設定:2008/07/18(金) 00:57:10 ID:DNeZSQKw0
(^ __-)ノ
5名称未設定:2008/07/18(金) 00:58:14 ID:nYj2h6Ig0
>>1お疲れ様です><
6名称未設定:2008/07/18(金) 01:03:47 ID:crRwBUh10
auに送るメールがたまーに文字化けしてるらしいんだけど、条件が分からん・・・
同じ人いる?
7名称未設定:2008/07/18(金) 01:04:34 ID:JR326S+j0
カメラのシャッター音て鳴りますか?
初代は鳴らないってのをどこかで見た気がするので。

あとアメブロとかブログの記事編集などはsafariでやるのと同じようにできますか?
8名称未設定:2008/07/18(金) 01:21:10 ID:pwtSqnF50
いい加減移転してくれよ

iPhone板
http://pc11.2ch.net/iPhone/
9名称未設定:2008/07/18(金) 01:22:20 ID:7w0q8guc0
アホな事聞いてたら申し訳ないんだけど、まとめサイトの完全無料で似非MobileMeをする方法を見て
試してみたら、iPhone宛てに送ってもらう時はgmailのアドレスに送ってもらって、もちろん届くんだけど
逆にiPhoneから送信すると、yahoo.comのアドレスから送信した事になっちゃう。
これは、こういうものなのかな?それともgmailから送る方法はあるの?
10名称未設定:2008/07/18(金) 01:28:30 ID:M/IhtOqR0
専用板あるんだから移せ
本スレだって「for Mac」というレトリックで存在してるだけなのに
11名称未設定:2008/07/18(金) 01:44:11 ID:bpKcmKY00
だれかyahoo.comメールでのPOP接続の仕方を教えてください。
俺のつたない英語力ではPOP接続をするにはMAIL PLUSに入らないと
いけないと書いてあるように見えるのですが………
12名称未設定:2008/07/18(金) 01:46:35 ID:SwdWs9e80
つうか、前スレ埋めろよw
13名称未設定:2008/07/18(金) 02:23:23 ID:xfeXyBkj0
>>9
メールの作成画面で差出人をタップする
もしくは、アカウントまで戻って入りなおす
14名称未設定:2008/07/18(金) 02:32:45 ID:qjtXx3CVP
おいおいまだここでやるのかよ・・・
15名称未設定:2008/07/18(金) 02:34:04 ID:UR2/m7Ta0
iPhone板という★FOXがiPhone購入記念で作った隔離板は避けたいだけじゃないか?
16名称未設定:2008/07/18(金) 03:42:05 ID:MpskIaGv0
コピペすら出来ないパソコンって、どんな価値が存在するのですか?ちなみに早大生でつ。
17名称未設定:2008/07/18(金) 03:44:39 ID:UR2/m7Ta0
>>16
大学生ならその価値観を考察してみるといい
safariでのコピペの問題とその回避手段について
18名称未設定:2008/07/18(金) 03:54:47 ID:S3X7MBzi0
マニュアル見たけどわからんので質問。
アドレス登録以外着信全拒否できないみたいなんで
デフォルトを無音にしてアドレス登録者に音を付けようと思うのですが
無音という選択肢はありますか?
19名称未設定:2008/07/18(金) 05:22:15 ID:wjzPLbEC0
>>1
おつ!!!


復元、復元をする
20名称未設定:2008/07/18(金) 07:56:03 ID:tueWhq+50
>>18
無音の着信音を作ればいい。
21名称未設定:2008/07/18(金) 08:03:57 ID:R/ZzR9A20
削除依頼出せ>>1
22名称未設定:2008/07/18(金) 08:10:38 ID:wQjWBbay0
iPhone単品の質問を受け付けずに
Macと関連した質問だけ受ければMac板で存続する価値はあると思う。
23名称未設定:2008/07/18(金) 08:17:43 ID:R/ZzR9A20
>>22
ナイ。人がムダに分散するだけ。
一カ所に人が集まってる方がより良い回答も得られるというものだ。
24名称未設定:2008/07/18(金) 08:23:46 ID:tueWhq+50
俺はどこの板になろうがどーでもいいんだが、

> 一カ所に人が集まってる方がより良い回答も得られる

それは実現しないw
25名称未設定:2008/07/18(金) 08:25:32 ID:KZtqygdz0
ここ移動させるなら
forMacとか付けてる本スレも移動させるべきだ。
本気で移動するのは、そっちが移動してからだろう。



などとためしに言ってみるw
どうでもいいんだけどねw
でもiPhone板でもだんだんとまともに動いてるスレはできてきたよ。
関東圏の販売状況スレとか、質問スレとか。
26名称未設定:2008/07/18(金) 09:27:38 ID:H+s73l980
●●● iPhone板への移動を果たしたスレ一覧 ●●●

以下のスレは、”新Mac板”および”携帯板”よりiPhone板に移住し、
成功を収めているスレです。

iPhone 3G 関東圏の在庫/予約状況 part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1216224475/
【◎スレ速度274.5→完全に移住完了】

iPhone質問スレ@iPhone板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1215972057/
【○スレ速度192.7→定着は完了】

iPhone関連のスレが続々とiPhone板へ移住しています。
27名称未設定:2008/07/18(金) 09:42:59 ID:3Eo6OF/J0
iPhone板に移動したら効率的にアンチが質問者を罵倒出来そうだね。
今でも読めないレス多いのに。
28名称未設定:2008/07/18(金) 09:59:24 ID:ITiYOGYu0
>>26

>iPhone質問スレ@iPhone板
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1215972057/
>【○スレ速度192.7→定着は完了】

定着は完了って・・・
このスレがある時点で分裂だろうに
向こうは厨を隔離するためのスレってことで住み分けができて良いかもな
29名称未設定:2008/07/18(金) 10:33:49 ID:eQtK84KOO
やぁ!(^_-)
アチィなかメールの転送に四苦八苦なオマイラ!
このなかで直感で操作して書き込んでいる
赤ちゃんはいまつカー?
30名称未設定:2008/07/18(金) 10:37:34 ID:C8dVtFjn0
メニュー画面の黒い壁紙は変更できないのでしょうか?

設定→壁紙は待受け画面だけしか変わらないですよね?
31名称未設定:2008/07/18(金) 10:54:29 ID:UR2/m7Ta0
>>30
Summer Boardが出てくれないとどうしようもないね
JBすれば現状可能だが
32名称未設定:2008/07/18(金) 10:55:23 ID:46GgGXoV0
>>30
質問の答が出たあとに同じ質問すんなめんどくせえ
33名称未設定:2008/07/18(金) 11:13:27 ID:OA7cuZjH0
>>26 マカはこっちの板でイイと思う。

で、
待ち受け壁紙ランダムに変えるアプリどこかにありませんか?
まだ出てない?
34名称未設定:2008/07/18(金) 11:25:50 ID:wQjWBbay0
てか、iPhone板自体がウンコスレばっかりでマトモに稼働してないじゃんw
あんなとこ行ってもダメだろ。
35名称未設定:2008/07/18(金) 11:34:08 ID:1PwuIE7c0
>>26
つーかさ、そんなコピペしまくる暇があったら、削除整理板に行って
削除依頼(つーか移転依頼)をかけろよ。
バカなの?
36名称未設定:2008/07/18(金) 12:46:15 ID:WKevvPfy0
移住とかいってるの荒らしだけじゃね?
なんか変なコピペ貼ってるし気持ち悪い
37名称未設定:2008/07/18(金) 12:58:46 ID:HaKGolFI0
板は馬鹿FOXが調子にのって作った板だし
マカ板にiPhone本スレとマカ用質問スレの2個くらいはあっていいだろう。
そのほかの雑談なんかは板に移動してもいと思うけど。
マカとドザではOSの違いからかみ合わない部分も多いし
向こうに本スレもっていくとかならずドザが入ってきて荒れるし。


38名称未設定:2008/07/18(金) 13:15:59 ID:wjzPLbEC0
>>37
Winでの挙動を聞かれて答えれる人がそんなに多くない(はず)なんで
ココはMacでのiPhone使用に関しての質問スレで良いんだと思う。
本スレと統合でも良いのかもね。
39名称未設定:2008/07/18(金) 13:35:59 ID:HaKGolFI0
いずれにしてもマカ板にiPhoneスレが無いってのもおかしい。
本スレ1でも残す方向でいいんじゃない?

40名称未設定:2008/07/18(金) 13:46:31 ID:wjzPLbEC0
同意
41名称未設定:2008/07/18(金) 14:20:17 ID:Oxpr7hEo0
ユニバーサルドックに刺すと「この機器は対応してない」と出るんだが
これってラインアウトとかビデオ出力の事よね?
まあシンクしてるので問題はないんだけど。
42名称未設定:2008/07/18(金) 14:59:38 ID:WTNW5+lq0
>>33,34,35,36,37,39,40
お前らのせいで人大杉で重い。
たいした質問じゃないくせにエラソーにダラダラとスレ乱立しやがって
実質、荒らしてるのと変わりないことに気づけ。
43名称未設定:2008/07/18(金) 15:27:23 ID:qT0KtM8A0
>>41
俺も出るよ、問題なし
44名称未設定:2008/07/18(金) 16:39:22 ID:5WVNtvQh0
じゃあ質問スレも for mac 付ければ?

iPhone板より携帯板の進みが速いのは気のせいですか?
45名称未設定:2008/07/18(金) 17:12:46 ID:PNkQOjr00
2ちゃんで本文を打つときに
>> ←を簡単に入力したいんだけどいい方法ありますか?
46名称未設定:2008/07/18(金) 17:19:27 ID:SkIaQByr0
単語登録すりゃいいんじゃね?
47名称未設定:2008/07/18(金) 17:25:22 ID:jxvAMia70
>>45
英字キーボードにして
数字の123キーに換えた後に出てくる#+-のキー押せば>のキーは出てくる。
48名称未設定:2008/07/18(金) 17:31:26 ID:Oxpr7hEo0
>>43
サンクス。ドックアダプター買ってくる
49名称未設定:2008/07/18(金) 17:35:26 ID:PNkQOjr00
>>47
ありがとう!
50名称未設定:2008/07/18(金) 18:25:49 ID:HaKGolFI0
単語登録を薦めてあげたのに無視かい・・・・
51名称未設定:2008/07/18(金) 18:40:02 ID:PNkQOjr00
>>50
ごめんごめんw
単語登録初めてだけどやってみるよ。ありがとう。
52名称未設定:2008/07/18(金) 18:47:23 ID:VZ1voNaN0
i.softbankなんですが、メールが着信したときにバイブか音で知らせることって可能ですか?
あと、デフォルトの着信音をaacの音楽にしたいんですが、出来ますか?
53名称未設定:2008/07/18(金) 18:51:29 ID:HaKGolFI0
>>51
いやいいんだ気にしないで。すみっこで生きるの慣れてるからw
54名称未設定:2008/07/18(金) 18:55:56 ID:jxvAMia70
>>46,53
てか、単語登録するのにも、まず「>>」が打てなかったら登録も何も出来んだろ。アホ。
55名称未設定:2008/07/18(金) 19:05:36 ID:o/hxknMi0
>>52
i.softbankは音はならないよ。メッセージが出るだけ。
着信音は xxx.m4r ってファイル名にしてダブルクリックすればライブラリーの「着信音」に追加される。
最大時間が40秒くらい?だったと思うので注意。
56名称未設定:2008/07/18(金) 19:15:22 ID:/6MBxZq40
これシャッター音小さくね?
57名称未設定:2008/07/18(金) 19:20:58 ID:jxvAMia70
>>56
元々小さいし、SP押さえちゃうと殆ど聴こえない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080718-00000014-bcn-sci
>強制的に鳴るカメラのシャッター音もほとんど聞こえなくなるほどだ。
58名称未設定:2008/07/18(金) 20:14:33 ID:VcNngHFD0
>>54
打てる打てる
59名称未設定:2008/07/18(金) 20:40:27 ID:bpoQ/GwoP
昨日、前スレで散々質問したものです。
内容は着信音が登録出来ないって。。。
アレから色々やってみたんですが結果は駄目でしたorz
んで、今日になって色々ググってたらこんなのがありまして。
せっかくなんで貼っておきます。
http://audiko.net/en.html

こんなに簡単に出来るとはorz
60名称未設定:2008/07/18(金) 21:33:24 ID:q/+tW2Av0
iPhone購入について質問させて下さい。

実は10月より1年の海外赴任が決まっており
iPhoneが欲しかったのですがパケ定額強制は海外だと意味がないので購入を見送っていたのですが
よく考えるとiPhoneを海外に持っていくのは賢い方法なのかと思ったのですが…

海外に持っていって、3Gは完全に切った状態で使用する
通話に関してはtruphoneや脱獄前提となりますがskype outを利用しての日本との電話
メールに関してもwifiを拾っての受信 その他の機能もwifi限定での使用

このように使い方を限定すれば、docomo等の携帯を向こうに持っていって使うよりも安く有効的な気がしてきたのですがいかがでしょうか?
何か自分が見落としてる罠があったりしますか?
61名称未設定:2008/07/18(金) 21:42:35 ID:WF8l5BFV0
>>60
そこまでするんだったら素直にmyloとか買った方がいいんじゃないの?
携帯電話の機能要らないんだから。
俺だったら香港やシンガポールのSIMロック無しを買う。
62名称未設定:2008/07/18(金) 21:45:50 ID:70nYzUov0
>>60
つtouch
63名称未設定:2008/07/18(金) 21:59:40 ID:q/+tW2Av0
>>61
myloというものをよく知らなかったので後でHPをゆっくり見させてもらってます。
SIMフリー機も考えたのですが、値段の事やwあまり詳しくなかったり
1年で日本に帰ってくる予定ですので、それだったらsoftbankでいいかなと思ったのですが。。。

>>62
実は今touchを持ってるんですw
ですが、会話をしたいと考えているのでiPhoneがいいかなと思いまして
会話は家でPCでやりゃいいじゃん。って話になっちゃうのかもしれませんがw
それもわかった上でiPhoneを選択肢に考えていまして。。。


無駄な支払いになりますが、パケット定額を払う上で毎月\8,000-を払うのがOKなら
iPhoneという選択肢もありですかね? 気付いてない罠にハマってたりしてないでしょうか?w
64名称未設定:2008/07/18(金) 22:06:57 ID:OA7cuZjH0
i.softbannkアカウント設定におけるサーバポート番号についてですが、
送信;587、受信;143 でよろしいでしょうか?
メール受信のお知らせは来るのですが、メール本体を受信できません。
双方587、143にしても受信だけ出来ません。
65名称未設定:2008/07/18(金) 22:22:01 ID:0w0UpHw+0
safariのブックマークってブックマークバー、ブックマークメニューがあるけど
これって削除できないの?
66名称未設定:2008/07/18(金) 22:23:13 ID:eQtK84KOO
オイ!!MACなんかについてるリンゴのマーク食べかけなんだが食ったの
だれなんだ(^_-)!?
67名称未設定:2008/07/18(金) 22:35:48 ID:m+ZLrv6A0
リンゴマークに切り込みが入ってる意味って何?
68名称未設定:2008/07/18(金) 22:43:24 ID:86vPVkhJ0
さっきiphone買ってきたんだけど、
電源入れたらロック解除とかってでてすぐ画面が消えるんだけどどうすればいいの?
お店の人は「もうすぐに電話とメールが使える状態になってます」としか言われなかった。
誰かアフォな俺に優しく教えてください。
69名称未設定:2008/07/18(金) 22:50:10 ID:t20IBipV0
>>68
→を指でなぞって右端まで動かせ
70名称未設定:2008/07/18(金) 22:51:35 ID:Bkufcr/W0
>>68
ロック解除の仕方すらワカランってのは今後相当困るだろ。
ビデオガイドくらい見といた方がいいよ。
http://www.apple.com/jp/iphone/guidedtour/
71名称未設定:2008/07/18(金) 22:53:54 ID:BMG3b31h0
>>68
本格的に使うのはマニュアル本が出てからにしろw
正常な製品を異常にしちゃうんじゃないの?
72名称未設定:2008/07/18(金) 22:54:35 ID:eQtK84KOO
>>68
アイぽんにリンゴのマークついてるだろ!?
まずはソレを長押ししろよ、基本だjk
73名称未設定:2008/07/18(金) 23:22:36 ID:doS1wAR30
>>68
ここにビデオガイドの目次出てっからわかんないとこ見てみ
これ見るだけでもだいぶ使えるようになっぞ
http://iphone-chips.blogspot.com/
7468:2008/07/18(金) 23:43:53 ID:86vPVkhJ0
みなさん親切にありがとうございました。
買ったばっかで説明書もなくてパニックでした。
ネットで情報集めながら徐々にステップアップしていきたいと思います。
75名称未設定:2008/07/19(土) 00:11:24 ID:+ywVMWQx0
imap.apple.mail.yahoo.com
のログイン方法ってわからないかな?

これがわかれば、受信にyahoo.com使って、
受信通知&プッシュメールを堪能しながら、
公開アドレスを自由に設定できるんだけどなぁ。
76名称未設定:2008/07/19(土) 00:16:05 ID:hJJnIRNE0
>>74
おおっ、キミならできそうだなw
頑張れよ!
77名称未設定:2008/07/19(土) 00:20:56 ID:cEPIZwig0
こちらで質問して良いのか分かりませんが、
Incase Protective Cover for iPhone 3Gという
ケースを日本国内で購入出来るお店(通販でも)を
ご存知の方がいらっしゃいましたらご享受頂けないでしょうか。

私の拙いネット検索技術ではUS本国のオンライン
Apple Store以外では見つけられず困っております。
78名称未設定:2008/07/19(土) 00:29:13 ID:FmDT5Blb0
質問ライ!みなさんはアイぽんに似合う服持ってますカー?(^_-)ノ
79名称未設定:2008/07/19(土) 00:49:09 ID:2MsTNunZ0
>>77
iPhone板に、ケース専門スレがあるよ。
まずはスレ内検索してみては?

【ガラスの】iPhoneのケース 2ケース目【チキンハーツ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1216010960/
80名称未設定:2008/07/19(土) 00:55:46 ID:S0PkRwio0
>>77
アップルストアで扱ってるらしく
今日買いに行ってみたんだが
なんか微妙なのしか残ってなかった
ドックも売り切れで、商品が充実するのはもう少し先みたい
81名称未設定:2008/07/19(土) 01:21:26 ID:sV+CgG/y0
MysoftBankにレジストしよう情報入力欄に全て入力したのだが、
登録内容に不備があるって・・
不備な項目が何処なのかを指摘してくれないと直しようが無いw
82名称未設定:2008/07/19(土) 02:42:02 ID:T3kSD0hF0
>>63
斜め読みでごめんけど、1年間使わないのにSBに8〜9千円ってことは
1.SIMロック解除した端末たったのと変わらない。
2.もしかしたら、1年後に次世代機がでてるかも。
3.今買って、その国に持って行くとやっぱり使いたくなるけど、国際ローミングすげー高いよ。

4.購入即解約は違約金(スパボ残金支払)が発生する。

以上ネガティブな意見。
Touch+現地携帯で良いんでない?
83名称未設定:2008/07/19(土) 03:16:00 ID:mvFmrXv0O
引用返信って…最初から非表示に出来ないんですかね…
84名称未設定:2008/07/19(土) 03:17:37 ID:w3M6gAIK0
できないです。
>>2
85iPhone のアンケート  ◆ndCgxLe0LQ :2008/07/19(土) 04:43:27 ID:mIZN6GXg0
iPhone についてのアンケートをあっさりつくってみた。購入された方、よろしくお願いします。
とりあえず 2ちゃん発ということでいきましょう。

http://service.cubequery.jp/0052765f

携帯用
http://service.cubequery.jp/k0052765f

工作員の人にはとりあえず控えてもらえますようお願いします。アンケート結果が出たらやりましょうw
ときどき関連スレに貼りますのでうざいと思われる方はNG登録お願いします。

86名称未設定:2008/07/19(土) 04:45:37 ID:EsTi2Ncf0
前スレで思いっきりスルーされたんだがw マジレス希望。

auの友人、バンクもなんだが、送信したメール本文に5文字程度の空白ができてるらしい。
同じ人いないかな?
87名称未設定:2008/07/19(土) 05:17:56 ID:gsrbbs4HP
>>86
あうで文字化けしてると言われたことはあるけど、そういうことを言われたことはない。
88名称未設定:2008/07/19(土) 05:42:44 ID:FzChQhom0
>>66
>>67
ニュートンのリンゴ。
小石川植物園にホンモノが植樹されてる。
89名称未設定:2008/07/19(土) 06:24:11 ID:bgQoSzb30
動画でMADといわれるものあるじゃん?
動画の拡張子はflvとかのやつ
あれってPCからiPhone 3G に送って
iPhone 3Gで見たりできますか?
それと主に音楽聴くと思うんだけど
音楽+動画を主とするならやっぱり16GBですかね?
90名称未設定:2008/07/19(土) 06:29:06 ID:/9aksN7oi
そなことも調べられないならiPhone買わないほうがいいと思う。
91名称未設定:2008/07/19(土) 06:30:29 ID:uh1TBW0i0
>>89
常にネットにつながってるんだから
ストリーミングすればいいのでは?
ってことで、8GBおすすめ
92名称未設定:2008/07/19(土) 06:33:30 ID:bgQoSzb30
>>90
どの携帯でも同じだっつのw馬鹿ジャンw
>>91
どちらにしろ売ってなかったら買えないから
16GBなかったら8GBにするお。
93名称未設定:2008/07/19(土) 06:39:00 ID:/9aksN7oi
>>92
きっとお前はメールの設定すらまともにできないことが予想される
94名称未設定:2008/07/19(土) 06:50:00 ID:GCfub1I10
>>92
MADがflvって時点でアレだけどな。
iPhoneはFlashでも何でも見えるから、そのままニコ動でも
youtubeでも再生される。だから8GB買って、アクセスすればいい。

そこが他の携帯とは違うところだからね!ニコ動がストレスなしに
動くのはこいつくらいだよ。
95名称未設定:2008/07/19(土) 06:59:06 ID:F8yOQgt30
>>75
メールの設定からアカウント追加できない?
一番上の名前欄入力しなければ普通に使えるようになるよ。
PCからならimapは公開してないみたいだけど
96名称未設定:2008/07/19(土) 07:04:34 ID:F8yOQgt30
>>94
思わず確認しちゃったじゃないか。
97名称未設定:2008/07/19(土) 07:05:31 ID:bgQoSzb30
フラッシュ未対応と聞いたんだけど、やっぱり調べたりないのかな
youtubeは見れるけどニコ動は無理って聞いたんだけどニコニコ動画も見れるの?
発売した日にもニコニコ動画って見れました?
見れないっていう噂があるし、ニコニコ動画で大抵は、上がってる
○○○○でニコ動を再生してみたっていう動画とか他の携帯機種なら
あるのに、どうしてiPhone 3Gだけないんだろう。

8GBと16GBの違いって容量の大きさだけだよな?
16GBのほうが読み込み早いとかじゃないよねw

本当に、ニコニコ動画も見れるんですか?
98名称未設定:2008/07/19(土) 07:14:39 ID:HJxaZOaS0
見れるよ
99名称未設定:2008/07/19(土) 07:19:20 ID:GCfub1I10
>>97
発売日にflashが間に合わなかったんだよ。この辺はWILLCOM 03と事情は一緒。
ワールドワイドで発売間に合わせないといけなかったからね。
今はアップデータインストールすれば見れるよ。
他の携帯、他の携帯ってうるせえな。じゃあ他の携帯買え。

っていうか、疑うんだったら聞くなよボケが。
100名称未設定:2008/07/19(土) 07:29:33 ID:bgQoSzb30
沸いてるな
101名称未設定:2008/07/19(土) 07:45:24 ID:GCfub1I10
他の携帯にしておきなさい。
102名称未設定:2008/07/19(土) 08:25:44 ID:GejqdTw20
>>82
お返事ありがとうございます。
SIMフリー端末で、それを日本に持って帰ってきた場合
機能をフルに使えるのか疑問ではあったのですが。。。

何にせよiPhoneの現状等もあわせて今買うのはまだ早い感じですね。
正直欲しかったのでこれから買いに行くつもりだったのですがw
10月までもう少し日もありますし、よく考えてからにしようと思います。ありがとうございます。
103名称未設定:2008/07/19(土) 08:38:34 ID:F8yOQgt30
>>102
10月から1年使えなくなるならtouch買ってJBした方が楽しめると思う。
104名称未設定:2008/07/19(土) 08:50:32 ID:GCfub1I10
>>102
しばらく海外に滞在するんだったら非常用以外の目的でローミング端末
持って行くのはやめたほうがいいよ。
105名称未設定:2008/07/19(土) 08:58:22 ID:fBASbeN+0
iPhoneをiTunesにつなぐとiPhotoが起動するがなんでですか?
106名称未設定:2008/07/19(土) 09:03:00 ID:GejqdTw20
>>103
とも思うのですが
上の方でも書いたように気軽に出先で会話も出来ればいいなと思っているのでiPhoneという選択肢なんです。
そこにパケ定額を払う価値があるかどうか…なんですが。
パケ定額分、別の方法で通話してると考えればいいのかもしれませんがw

>>104
例えばiPhoneを持っていかなかったとしても現在契約中のdocomoは持っていくつもりなんですね
それは日本からの緊急連絡用、自分から日本への定期的な連絡用という意味で
実は以前にも海外に半年ほど滞在した事があるのですが、余り使わないつもりで日本の携帯を持っていったのに
結局はメール受信やら何やらでそれなりの月額がかかってしまっていたので
それだったらwifiでメール受信やらwebアクセスが出来るiPhoneはいいかもと思ったんです。
107名称未設定:2008/07/19(土) 09:12:30 ID:ublpX6C6i
>>106
一年ぐらい向こうに滞在するなら向こうでiPhone買えば。
108名称未設定:2008/07/19(土) 09:20:55 ID:GCfub1I10
>>106
緊急連絡用にローミング持ってるのはいいと思うけれど、それ以外にも活用したいんだったら
日本のキャリアのロックがかかってるiPhoneをわざわざ持って行く意味が無いじゃない?
やりたいことはtouchでも出来る訳で。昨日も書いたけど、個人的にはその用途だったら
wifiでの使用に特化したmyloの方がいいと思う。俺はmyloはもっと評価されてもいいと
常々おも(ry
109名称未設定:2008/07/19(土) 09:29:34 ID:GejqdTw20
>>107
1年って微妙ですよねw長くもなく短くもなく。。。
たった1年の滞在の為に現地iPhoneを買うという選択肢はありませんでした。
もちろん現地携帯も持つつもりではいるのですが、それはプリペイドを買うつもりなんです
その方が手続きも楽だし、簡単だし

>>108
それ以外に活用するつもりはなかったのですが、結果として使ってしまっていた。みたいなw
受信に金かかるからメール送らないでね。って伝えても送ってくる奴は送ってくるしwそしたら返事しちゃうし
個人的にもスポーツの結果速報が知りたくて出先から携帯で速報サイトにアクセスしちゃったりw
まぁそんなのは頻繁じゃないのでたかが知れてはいますがw


沢山の方からのお返事本当にありがとうございます。
もう一度自分の用途を考えて、しっかり検討したいと思います。もちろんmyloも検討しながらw
本当にありがとうございました。
110名称未設定:2008/07/19(土) 09:50:46 ID:z7SGms3J0
iメールのアカウントとパスワードを購入後すぐに削除してしまったので、今日ようやく再発行。
これまで電話が全くつながらず。
で、早速、Safariを立ち上げ、My Softbankに入り、Eメール設定に入ろうとするが、ログインできず。
パスワードが違っていると出る。
入力ミスはしてないのに、一体これは???
まだパスワードの再発行が有効になってないかな?

111名称未設定:2008/07/19(土) 09:54:27 ID:T3kSD0hF0
>>110
SMSで送られてきたのはメールのアカウントとパス
My SoftbankのID?とパスは別もの
持ってないなら、新規登録
112名称未設定:2008/07/19(土) 10:08:00 ID:z7SGms3J0
>>111
はい、SMSで送られたアカウントとパスを、My SoftbankのEメール設定のところで入れているんですけど・・。

113名称未設定:2008/07/19(土) 10:08:22 ID:S0PkRwio0
>>110
大文字の「アイ」と小文字の「エル」も間違いやすいので注意!
俺もそれで間違えて数時間パス入力繰り返したw
114名称未設定:2008/07/19(土) 10:17:42 ID:T3kSD0hF0
>>112
iPhoneでやってるんだよね。
115名称未設定:2008/07/19(土) 11:01:51 ID:RSJnNM+40
>>113
大文字小文字は気をつけています。

>>114
はい、そうです。

おかしいな。
116名称未設定:2008/07/19(土) 11:17:01 ID:D9xQYNF70
>>115
>111
SMSで送られてきたモノとは全く別ものなので,
新規登録して下さい。

>112じゃダメです。 新規登録して新たなIDとPassを得るのです。
117名称未設定:2008/07/19(土) 11:18:43 ID:OOXkp9v8O
質問なんですがiPhoneはオールロックみたいなことってできるんですか?パスワード設定して勝手に操作できないような
118名称未設定:2008/07/19(土) 11:20:46 ID:OHIc9RuN0
>>117
できる
119名称未設定:2008/07/19(土) 11:23:18 ID:OOXkp9v8O
>>118
ありがとう。
120名称未設定:2008/07/19(土) 11:26:29 ID:18cLQpGs0
ちょっとフイタ。
121名称未設定:2008/07/19(土) 11:27:11 ID:KGCwdnIE0
2,3年後に、別の携帯に機種変更した場合、
電話機能は失われますけど、iPodとしてそのまま使えるんですよね?これって。
その場合wifi機能も失われるんでしょうか?
つまり解約後にiPodtouchとして使えるのでしょうか?っていう疑問なんですが、、、無理?
122名称未設定:2008/07/19(土) 11:29:29 ID:5aVGOPN90
>>121

使える。
123名称未設定:2008/07/19(土) 11:42:11 ID:EQcbCWgp0
寝転がってサファリ見てたら
横画面になってしまってすごくうざいんだが…。
これってオフに出来ないのかなあ。
124名称未設定:2008/07/19(土) 11:47:04 ID:jzWNoG8y0
>>123
出来ない。
125名称未設定:2008/07/19(土) 11:50:03 ID:EQcbCWgp0
>>124
サンキュ。
やっぱりムリか…。

ジョブスは寝転がって使わないのか?
126名称未設定:2008/07/19(土) 11:50:23 ID:hJJnIRNE0
>>123
きっとアメリカ人にはそういう習性はないんだろうな
127名称未設定:2008/07/19(土) 11:58:58 ID:F4uh9v7hi
iphoneで見られる動画共有サイトってようつべ以外に何かない?
128名称未設定:2008/07/19(土) 12:07:53 ID:YHZ4S7+M0
PCに接続しても何も反応しないし動機もできません
どうしたらいいですか?
129名称未設定:2008/07/19(土) 12:25:48 ID:T3kSD0hF0
>>128
お前がガンダムファンなのはわかったが、もうちょっと詳しく
何がどうして、どうなった?
130名称未設定:2008/07/19(土) 12:30:14 ID:ePZaWZpY0
iphone用のDockとか、その他のアクセサリーって山田とかの家電量販店で売ってるの?

131名称未設定:2008/07/19(土) 12:38:45 ID:SBiKTHzd0
>>130
3G DockやUniversal Dockは基本的に通販かあぽーすとあだけ
店頭にはいまんとこない
132名称未設定:2008/07/19(土) 12:55:12 ID:ePZaWZpY0
131ども!

やっぱそーなんだ〜

やっぱ見て買いたいしなあ。

田舎は不便だねえ
133名称未設定:2008/07/19(土) 13:18:51 ID:nDamyV3r0
充電ケーブルは5G対応なら行けますかね
134名称未設定:2008/07/19(土) 13:26:31 ID:T3kSD0hF0
>>133
iPodに付属のケーブルは使えてる
車載用はだめなのが多いみたいよ。詳しくは知らないが。
135名称未設定:2008/07/19(土) 13:29:44 ID:Z0GySCGxO
質問ですがSMS(電話番号メール)の文字数オーバーした場合自動でMMSに切り替わるんですか?
136名称未設定:2008/07/19(土) 13:32:43 ID:T3kSD0hF0
>>135
プランにもよるが、その前に


iPhone 3GではS!メール(MMS)、デコレメール、絵文字などをご利用いただけません。
137名称未設定:2008/07/19(土) 14:05:41 ID:O0hAKx8i0
iPhoneでPDFを読む方法で、
メールに添付して送る方法以外で良いのある?
138名称未設定:2008/07/19(土) 14:07:09 ID:msGcCHoB0
>>131
LAB1にはあったよ?
139名称未設定:2008/07/19(土) 14:16:02 ID:Lt38yGKi0
>>137
Safariはいやなの?
WINなんかと違ってOS XはOSレベルでPDF見れるんだけど。
140名称未設定:2008/07/19(土) 14:20:40 ID:V81zDooR0
iPhoneで先に連絡先を登録してから、
モバイルミーと同期しようとすると、
連絡先がiPhoneから取り除かれますって出るんだけど、
(多分、web上では連絡先は白紙だから)
この状態からiPhoneの連絡先をモバイルミーに
移すことってできないんですか?なんかイイ方法ないですかね?
141名称未設定:2008/07/19(土) 14:22:55 ID:XQTSJ8lbI
>>123
ホームボタンを常に上に来るよう向きで使えばいいよ。
例えば仰向けから左に横になる時は、音量ボタン側を
下にして横画面にしてから横向く。
142名称未設定:2008/07/19(土) 14:23:52 ID:O0hAKx8i0
>>139
見るソフトは何でも良いんだけど、
20MB位あるファイルをいくつも見たいから、
ネット経由とかwifiじゃなくてどうにかPDFを画像のように
ずっとローカル保存していつでも見れる状態にしたい。
143名称未設定:2008/07/19(土) 14:29:25 ID:pArvONMN0
>>18です。
今iPhoneさわってきました。
で、問題解決。音設定の一番上に「なし」の項目が。
その他感想。
スクロールしにくい。下から上に指動かしづらいぞ。
改善するべきだと思います。
あと持った感じ結構重いな。あのコメントは正直な感想なんだね。
以上。

何時買えるんだろ。早く欲しい!
144名称未設定:2008/07/19(土) 14:33:37 ID:Q+HDCHoI0
iTunesからiPhoneに動画を同期したんですけど
iPhone側からその動画を見るアプリってどれですかい?
145名称未設定:2008/07/19(土) 14:35:09 ID:LKeb4QHl0
>>144
iPod→ビデオ
146名称未設定:2008/07/19(土) 14:40:19 ID:Q+HDCHoI0
>>145
あれ・・・おかしいな。ビデオに表示されない('A`)
同期にチェック入れてるのに何故だろう
147名称未設定:2008/07/19(土) 14:43:23 ID:7KFBm1kj0
>>146
ビデオは個々のファイルにチェックしないと同期しないみたい
148名称未設定:2008/07/19(土) 14:47:37 ID:OHIc9RuN0
>>127
Front Rowで出てくるAppleの映画紹介サイトのムーヴィーとか見られるよ。

http://www.apple.com/jp/trailers/
149名称未設定:2008/07/19(土) 14:50:33 ID:OHIc9RuN0
>>142
メールも電波のないところでもローカルで見られるよ。
もしくはPDFを画像化して写真としてみるとか。
150名称未設定:2008/07/19(土) 14:52:08 ID:O0hAKx8i0
>>149
そか。
でも20MBもあるPDFをどうやって送ればいいんだろう。
20MBの添付ファイルで受信できるのかなぁ。
151名称未設定:2008/07/19(土) 14:58:22 ID:OHIc9RuN0
i.softbankはたぶんダメだろうから、gmailとか自持ちのメアドに送ればいいよ。
152名称未設定:2008/07/19(土) 14:59:03 ID:O0hAKx8i0
>>151
OKやってみる。ありがとう。
153名称未設定:2008/07/19(土) 15:05:07 ID:odJ5uVdE0
強化ガラスの内側にホコリがはいったんですが
初期不良で交換ってできると思いますか?
154名称未設定:2008/07/19(土) 15:05:19 ID:O0hAKx8i0
だめだGmailに送ったがSafari落ちる...。
ページごとJPGに書き出すしかないのか。
いやだなぁ。
155名称未設定:2008/07/19(土) 15:14:40 ID:OHIc9RuN0
>>154
オマエアホだろ。
gmailをメールでアカウント設定して受信しろよ。
156名称未設定:2008/07/19(土) 15:15:56 ID:OHIc9RuN0
あれ、なんか間違えた。
JPEGにしなくてもPDFをページ分けすればいいじゃん。
157名称未設定:2008/07/19(土) 15:16:59 ID:w3M6gAIK0
>>154
その前にGmailは1通のメール容量は10MBまでじゃなかったっけ?
158名称未設定:2008/07/19(土) 15:22:35 ID:ABkcWGeB0
>>153
俺6個ぐらい入ってたから交換してきたよ。
埃での交換対応のマニュアルが無かったみたいで大変だったけど。
159名称未設定:2008/07/19(土) 15:28:30 ID:odJ5uVdE0
>>158
ホコリか傷か微妙なんですが
もしほこりなら綿ぼこりのようなものなんですけど

どちらにしろ内側なんで、あとからはあり得ないと思うんですけど
交換はその場ですぐしてくれましたか?

http://www.imgup.org/iup648949.jpg
160名称未設定:2008/07/19(土) 15:30:16 ID:msGcCHoB0
>>153
いきなり交換しろ!ってのも通らないので、埃あが移動して基盤に移動してそれが原因でショートや火災の原因になるやもしれない。
って言えば交換か分解清掃してくれるかもね。当然無償で。
あ。でもソフトバンクなんかにもっていってもダメだと思うw アップルストアーで。
161名称未設定:2008/07/19(土) 15:34:41 ID:ABkcWGeB0
>>159
左上?
液晶面じゃ無いよね?
Softbankじゃ無理っぽいきがするけど。
Appleストアに行ってごねてきたら?
俺交換に1時間以上かかったから、近くにあればストアをオススメする。
162名称未設定:2008/07/19(土) 15:39:57 ID:odJ5uVdE0
>>161
そう左上の白い線です。

ぱっとみではガラスの表面か裏かはわからないんですが
よーくみたら裏のような気がするんです。

表面は何度さわっても傷は感じませんし
かなり目立つのでもし表面の傷なら触れば分かるはずだと思うんです。

一度も落としたりしてませんので、傷がいくのもおかしいですし・・

兵庫在住なので心斎橋に行ってみます。
163名称未設定:2008/07/19(土) 15:45:12 ID:Q+HDCHoI0
>>147
ありがとう見れたよ('∀`)
164名称未設定:2008/07/19(土) 15:45:42 ID:msGcCHoB0
>>162
糞暑いけどいっといで。在庫あれば即日交換してくれる。
行く前にジーニアスバー予約していきや。
http://concierge.apple.com/store/R091
165名称未設定:2008/07/19(土) 15:53:58 ID:E4h3rFSVi
gmailでパワポを添付して読み込んだらずれてはいるものの表示されたよ。
ビックリ
166名称未設定:2008/07/19(土) 16:01:09 ID:5aVGOPN90
>>140
iPhoneでMobileMeと同期する設定をしていなければ、まずiTunesでアドレスブックと同期して、
MacからMobileMeをiPhoneの最新状態にしてやればいい。
その後でiPhoneをMobileMeと同期する。

iPhone → (iTunesで同期) → Mac → MobileMe → iPhone
という順番。
167名称未設定:2008/07/19(土) 16:08:37 ID:odJ5uVdE0
>>164
いろいろありがとうございます!
こんな予約システムがあったなんて
そのまま行くつもりでした
168名称未設定:2008/07/19(土) 16:10:33 ID:msGcCHoB0
>>167
予約していけばバーのモニターに自分の名前でてるから待ってれば呼んでくれる。
早くいってきやがれーw
169名称未設定:2008/07/19(土) 16:13:08 ID:ABkcWGeB0
>>167
ついでに、初期化して行った方がいいかもね。
170名称未設定:2008/07/19(土) 16:34:25 ID:9Otucjy80
iCalスレと迷ったんですがこちらで質問させて下さい。
今までiCal自体使った事が無かったんですがiPhone購入という事で初めて同期したりして使用しています。

で、iPhone上のカレンダーに見たいTV番組等の予定を入れてみたんですが、
予定が来るとアラームが鳴る様にする所までは出来たのですが、一瞬だけしか鳴らず、
今後気づかないで予定をスルーしてしまいそうで不安です。。
色々やってみたんですが、現状このアラームを停止させるまで鳴り続ける様にする事は出来ないという事で合ってますか?
171名称未設定:2008/07/19(土) 16:36:25 ID:F8yOQgt30
>>170
残念ながらそのとおり。アップデートに期待
172名称未設定:2008/07/19(土) 16:39:43 ID:9hHwLg1I0
すいません、もうどこかに出てるんだろうけど、探せません。
iTunesに入ってる曲からの着信音の作り方を教えてください。
winは出て来たんですが、Macでの作り方が検索できません…
173名称未設定:2008/07/19(土) 16:40:27 ID:V81zDooR0
iTunesからアドレスの同期自体が
反映されてないことに気づきました。
どなたか同じような状況の方いませんか?
174名称未設定:2008/07/19(土) 16:41:56 ID:/xmASwCV0
>>148
iphoneから見てみたんだけど、もしかしてwifi時のみしかみれない?
ipod用ってやつのトレイラーを押すんですよね?
175名称未設定:2008/07/19(土) 16:44:31 ID:0cXTQQku0
176名称未設定:2008/07/19(土) 16:44:32 ID:F8yOQgt30
>>172
ガレバンもってるならこれで
http://macbook.blog83.fc2.com/blog-entry-308.html
177名称未設定:2008/07/19(土) 16:45:36 ID:7zcDEw+j0
みなさん、
iPhoneとmacをつないでいて
コネクターからiPhoneをはずすとき
iTunesの画面で取り外しボタンを押してから
取り外してますか?
それとも、何もせずにそのままコネクターからはずしても
いいもんでしょうか?

なんか怖くて毎回取り外しボタン押してるのですが。。。
178名称未設定:2008/07/19(土) 16:45:37 ID:hkgz46Cp0
iPhone Remote Acts as Wi-Fi Keyboard for Apple TV
http://www.macrumors.com/2008/07/19/iphone-remote-acts-as-wi-fi-keyboard-for-apple-tv/

こりゃ、便利だな。
179名称未設定:2008/07/19(土) 17:01:13 ID:PkeRMNEp0
>>177
何も考えずにiPhone引っこ抜いてます
180名称未設定:2008/07/19(土) 17:07:34 ID:2rHK9an90
何も考えずに取り外しボタンを押しています
181名称未設定:2008/07/19(土) 17:16:39 ID:BEo1M0x10
>>179
取り出しボタン押さずにケーブル抜きでtouch壊したからやめたほうがいい。
Appleサポートや、Geniusにも確認済み。
「接続を解除できます。」っていうiTunesの表示メッセージが紛らわしいんだよな。
「接続解除ボタンを押してもいいよ。」に変えろってんだ。
182前スレ969:2008/07/19(土) 17:40:18 ID:VLDsP5vNI
>>前スレ974
ありがとうございました
無事にiPhoneにアプリを入れられました。
183名称未設定:2008/07/19(土) 18:01:05 ID:OHIc9RuN0
>>170
フツーにビオデ予約すれば宜しいがなw
184170:2008/07/19(土) 18:19:10 ID:9Otucjy80
>>171
やはりそうでしたか。。
即レスありがとうございました。
>>183
それが色々ありましてビデオ等の録画機の類いがありませんで。。(悲)
185名称未設定:2008/07/19(土) 18:23:34 ID:OHIc9RuN0
>>184
ワンセグケータイも買っちゃえよw
186名称未設定:2008/07/19(土) 18:45:16 ID:O0hAKx8i0
>>154
なんか設定うまくいかないからsafariでやっただけ。

>>157
20MB以上あるけど送れたよ。
187名称未設定:2008/07/19(土) 18:49:19 ID:8a/zsr/kO
SMS立ち上げてないのに画面にメッセージが表示されるのってオフに出来ないのかな?
会社や得意先の人に見せてる時に彼女からのエロメッセージが表示されると困るw
188名称未設定:2008/07/19(土) 18:59:06 ID:PkeRMNEp0
>>154
試しにiPhoneマニュアル(144P/14MB)をウチのサーバにアップして
safariで読んでみたら普通に読めた
画像が多いPDFだとsafari落ちんのかな。
PDFが駄目ならiWeb使ってアルバムでも作ってみたら?
ひょいひょい作れて楽だよ〜
189名称未設定:2008/07/19(土) 19:01:41 ID:meCXt5Y30
iPhoneって3G対応エリア外だったら、どうなるの?
190名称未設定:2008/07/19(土) 19:03:18 ID:PkeRMNEp0
どうなるのって「圏外」と出る以外何がありますかw
191名称未設定:2008/07/19(土) 19:03:39 ID:h9KMuRUx0
>>189
どうなるも糞も、わかりきった事をきくなよ。
192名称未設定:2008/07/19(土) 19:05:03 ID:OQz7qa6IP
有料でよければ、FileMagnet(だっけ?)使えば
ローカル保存してPDF観れる
193名称未設定:2008/07/19(土) 19:05:12 ID:h9KMuRUx0
圏外以外に、3Gが表示されずに
アンテナ表示だけ出てるときはある。
そう言うときはパケット通信が出来ない。けど、電話は出来る。
194名称未設定:2008/07/19(土) 20:33:17 ID:Ikja2Z0R0
Google Mapで登録した新規連絡先が、アドレス上だと#の項目に登録されてしまうんですけど
フリガナ順には並べられないんですかね?
195名称未設定:2008/07/19(土) 20:48:50 ID:01iQbAUy0
1件づつ個別に着信音を設定する方法はわかったのですが
Mac上のアドレスブックで作成したグループ毎の着信音の設定とかを
する方法はありますか?
196名称未設定:2008/07/19(土) 21:04:51 ID:l0lWE8gCI
>>188
Webにpdfアップして見る方法は、公衆送信件の問題が
パスワード掛ければokだっけ? まねきtvの判決とか見ないとわからん

197名称未設定:2008/07/19(土) 21:05:27 ID:FmDT5Blb0
>>189
「圏外」ならただの愛PODになるだけだろーがそんぐらい直感しろや!(^_-)ノ
198名称未設定:2008/07/19(土) 21:08:40 ID:h9KMuRUx0
>>196
ねぇそのPDFってエロいの?ねぇねぇどんなんだ?w
199名称未設定:2008/07/19(土) 21:13:51 ID:PkeRMNEp0
>>196
著作物を公開する意図があってアップしてたらマズいけど
個人だけ楽しむ上でアップして、さらにベーシック認証でもかけておけば問題ないさ
200名称未設定:2008/07/19(土) 21:17:42 ID:FmDT5Blb0
ところでお前等は「カッコイイ!」アイちゃんのいじり方とか意識してマカー?
お洒落なアイちゃんだから操作するポーズも重要だと思うだろ?
201名称未設定:2008/07/19(土) 21:18:55 ID:vHTjCCEq0
ZERO3と同じ操作ポーズだが?
202名称未設定:2008/07/19(土) 21:26:11 ID:3+X9ZNUw0
Safariのブックマークを一旦Macと同期してから、iPhone上で見る分だけ残して削除したんですが、
「ブックマークバー」と「ブックマークメニュー」の二つのフォルダだけ削除できず困っています。
他のフォルダは削除できたのですがこの二つは削除マークが出ません。
また、並び替えも出来ないので、下の方に追いやることもできません。

http://imepita.jp/20080719/767920
203名称未設定:2008/07/19(土) 21:42:21 ID:VDtLE0J40
iPodを終了させる場合、ホームボタンをチョイ押しで一時停止状態になってますよね。
その後のホームボタンの長押しで終了したと確認は取れますか?
safari終了もどうも自信なくて、終了させたつもりが、バックでは動いていたとしか思えない
バッテリーの減り具合、入力のもたつき。
再起動以外に、アプリの終了を確認する術はありますか?
204名称未設定:2008/07/19(土) 21:52:22 ID:im3oXsYC0
>>203
safariなら、確認できる。

1:safariで適当なページを開き、ホーム画面に登録する。

2:safariで別のページを開く。

3:HOME長押しでsafari終了。

4:ホーム画面に登録したWebページのアイコンをクリック。

終了していたら、開くページは1つのみ。
終了していなければ、開くベージは2つ。
205名称未設定:2008/07/19(土) 21:54:03 ID:UsGQFDoY0
Mapのデータって3Gローカルに保存されてる?
つまり、SIMを取り外した状態でもGPSが使えるのか
知りたいのだけど
206名称未設定:2008/07/19(土) 21:56:10 ID:PkeRMNEp0
保存されません
207名称未設定:2008/07/19(土) 21:56:50 ID:PkeRMNEp0
ああ、キャッシュは残るか
208名称未設定:2008/07/19(土) 21:59:05 ID:iGUWduGJ0
>>205
Wi-Fi中ならUSIM外して移動してもマップ表示されるけどね
209名称未設定:2008/07/19(土) 22:00:54 ID:VDtLE0J40
>>204
thx >>203です
ホーム画面にお気に入りページを登録してアイコン設置がポイントですね。
ちょっとやってみます。
210名称未設定:2008/07/19(土) 22:04:35 ID:2dLCG7D50
基本的に寝る時とか、1日中電源は入れっぱなしですか?
211名称未設定:2008/07/19(土) 22:12:50 ID:VDtLE0J40
>>204
要領わかりました。ホーム画面にアイコン出現です。
どうも長押し終了が自信無くて。
iPodは、音楽を終了させたい場合、ホームボタンを押したら(長押しであっても)
ホーム画面に戻るだけで、音楽は続いて聞こえている。
一時停止にして、それからホームボタンを長押しする。
iPodの終了のさせ方はこれなのかな?
212名称未設定:2008/07/19(土) 22:15:40 ID:OFvyLfqIO
iPhoneではwife使わずにiTunesmusicstoreにアクセスできないんでしょうか?
213名称未設定:2008/07/19(土) 22:19:49 ID:xvm83G/Y0
つDutchwife
214名称未設定:2008/07/19(土) 22:42:41 ID:g+LAicom0
電話かかってきても出られないときって応答スライドしか出ないから放置するしかない?
215名称未設定:2008/07/19(土) 22:52:17 ID:im3oXsYC0
何のためのボタンかと....
216名称未設定:2008/07/19(土) 22:56:48 ID:K8jp3X420
>>124
画面を横に傾けたまま
iPhone上部を下に向けると良い感じで見れるお。
217名称未設定:2008/07/19(土) 22:57:21 ID:t3wV+5650
最近のメール設定のトレンドを把握していないのですが、
i.softbankを友達に教えたかったら、やっぱり自宅のMail24時間運用でYahooMailとかしないと、即受信バイブ&音とかは無理なのでしょうか?
218名称未設定:2008/07/19(土) 22:58:58 ID:xd+RcV0c0
>>217
日本語で
219名称未設定:2008/07/19(土) 23:02:27 ID:t3wV+5650
通じませんでしたか・・・。すみません。
とりあえず、i.softbankをメインで使用しながら、即受信通知を実現したいのです。
220名称未設定:2008/07/19(土) 23:03:24 ID:/xmASwCV0
テンプレの通りだけど、ぶっちゃけバイブ、音も短すぎて良くわからん
それよりも痛いのが30日しか保存されないのに自動転送も無い事。

i.softbank使いたいんだけど上記が改善されるまではgmail使ってgmailの自動転送⇒i.softbank
⇒i.softbankのアカウントをOFFにして、画面通知目的だけ利用

ってしてる
221名称未設定:2008/07/19(土) 23:06:09 ID:QNPcNptM0
ここでアプリの質問いいのかな?Mocha VNC Liteって出先からも遠隔操作できるんですかね?
222名称未設定:2008/07/19(土) 23:09:07 ID:msGcCHoB0
みんな音なし画面通知だけで満足してるのか。
他の事してると定期的にiPhoneをみてないといけないしな。

そういえば試用してるmobile meの垢をiPhoneで有効にしてみたけど
mobile meってプッシュなくてyahooやi,softbankのように通知されないの?
他のgmailとかのようにフェッチだけ?

223名称未設定:2008/07/19(土) 23:09:22 ID:t3wV+5650
>>220
なるほど。ありがとうございます。
こういうことは、ユーザしかしらないのでとても助かります。
30日の件ですが、自宅のMacで同期すればMac側には保存されたりしないのでしょうか?
それなら、全然OKな気がしますが。。。
224名称未設定:2008/07/19(土) 23:09:39 ID:zTeDPEbd0
>>221
できるできないの前にVNCを勉強しとけ
225名称未設定:2008/07/19(土) 23:10:16 ID:msGcCHoB0
>>221
VNC専用すれたってたぞ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1216209791/
こっちできいてみ。
226名称未設定:2008/07/19(土) 23:11:08 ID:zTeDPEbd0
>>223
設定すれば保存される。IMAPだからデフォのままだとサーバから消えれば
ローカルからも消える。
227名称未設定:2008/07/19(土) 23:17:29 ID:sG4VJHij0
http://iphonetester.com/?url=http://xyzzy.web.fc2.com/qvga/index.html
このエミュサイト、さすがにjavascriptは動かない。
残念。
228名称未設定:2008/07/19(土) 23:32:33 ID:yUPFzkLB0
iPhoneのカメラについて質問です。撮った写真にジオタグを埋めることが出来るはずだと思うのですが、
これをiPhotoで確認してもジオタグが書き込まれておらず、PIsacaにアップしてもジオタグが
書き込まれていないようなのです。

Evernoteにアップしたものにはちゃんとジオタグが埋め込まれているようなのですが……
どういうことなのでしょうか?
229名称未設定:2008/07/19(土) 23:34:02 ID:3LPGenvr0
メールで添付するとexifがごっそり消えて無くなるらしい
このあたりは今後のアップデートでの改善に期待するしかない
230名称未設定:2008/07/19(土) 23:45:23 ID:yUPFzkLB0
>>229
あれ、確かiPhoneから直接Macに同期して、それからPIsacaにアップしたやつもだめだった気がしたのですが。
もう一回試してみます。
231名称未設定:2008/07/19(土) 23:52:42 ID:ZuNTs3Zf0
2ちゃんねるの左のメニューの文字が文字化けしてるし
検索しても対象がひっかからないのですが、
何故でしょうか?
わかるかた居ましたらお願いします。
232名称未設定:2008/07/19(土) 23:53:57 ID:OsTSrnWYi
>>214
たしか、スリープボタンのダブルクリックで留守電に転送される
233名称未設定:2008/07/19(土) 23:59:18 ID:T3kSD0hF0
>>231
皆同じです。別のを使ってください。
234名称未設定:2008/07/20(日) 00:07:26 ID:6jm0Gsvd0
iPhoneのキーボードで「Д」てどうやって出すの?
「きごう」で候補たどっても出てこない・・・
235名称未設定:2008/07/20(日) 00:10:27 ID:UXWFk1630
>>234
ロシア語キーボードをonにするとかどっかのスレで出てた様な...
236名称未設定:2008/07/20(日) 00:12:25 ID:WWLLCeop0
my softbankのマイソフトバンクIDってSMSで送られてくるのでしょうか?
それとも新規に登録するのでしょうか?
237名称未設定:2008/07/20(日) 00:13:18 ID:mEK6GFQp0
自己解決。「ろしあもじ」で出てきた!
238名称未設定:2008/07/20(日) 00:14:16 ID:qQJLGRbx0
>>236
新規なら自ら登録

上の注意書きは無視して(新規登録2日後以降であれば)
下の黒いボタンだから注意
239質問です。:2008/07/20(日) 00:20:41 ID:9mUBPLz90
理由は不明ですが新規購入の際、16Gを割賦購入不可と言われました。
そこで一括代金80640円を支払い、その後新スーパーボーナスで
毎月の割引を受けるのは可能でしょうか?

であればイニシャルは高額ですが、量販のポイント還元もあり
月の負担が5,000円位なので購入を考えています。

可能でしょうか?あとデメリットはありますか?
240名称未設定:2008/07/20(日) 00:22:53 ID:SrPih0jK0
>>239
じぇんじぇん問題ない
241名称未設定:2008/07/20(日) 00:23:00 ID:vTqFvcqF0
>>239
可能。
デメリットは特に無い。
242名称未設定:2008/07/20(日) 00:23:33 ID:wYsmitFv0
>>237
waЯota
243名称未設定:2008/07/20(日) 00:23:42 ID:WWLLCeop0
>>238
ありがとう
無視して登録します
244239です:2008/07/20(日) 00:31:05 ID:0xIs1eZpO
皆さんありがとうございます。
上記内容で契約したいと思います。

お金払えるなら一括のほうがかなりお得ですね。
245名称未設定:2008/07/20(日) 00:32:19 ID:ee1Ud+5e0
>>244
どうせ一括で買うならポイントの付く量販店でね。
246アイポン:2008/07/20(日) 00:41:42 ID:0xIs1eZpO
ありがとうです<(_ _*)>
お礼ではないですがドッグがアップル渋谷に入荷してました。
お探しの方はぜひ。
では購入後またお世話になります。
247名称未設定:2008/07/20(日) 00:49:20 ID:xG5EnVOd0
留守電につながるまでの時間を変える方法を
どなたか教えて下さい
248名称未設定:2008/07/20(日) 00:56:49 ID:wYsmitFv0
>>247
設定>電話>ソフトバンクモバイル提供サービス
留守番電話設定
で、ガイダンスにそって設定を
249230:2008/07/20(日) 00:57:51 ID:SWcSGKpv0
iPhoneからiPhotoから読み込んだ写真には、ジオタグが埋め込まれていました。
ですが、Picasaにアップしたとき位置情報データが狂ってしまっているのですが、
これはPicasaがおかしいのでしょうか?

あと、皆さんジオタグを使ってどんなことをされていますか?
250名称未設定:2008/07/20(日) 01:03:30 ID:SrPih0jK0
>>249
Flickrにアップするくらいかなー。
てか俺もほんとはPicasaのほうがいいからPicasa投稿アプリかPanoramio投稿アプリを
誰か作ってほしい。特にPanoramioだったら1000円でも買う。
251名称未設定:2008/07/20(日) 01:03:59 ID:owX8BLNc0
ttp://support.apple.com/kb/HT1490?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

iPhoneの場合、どっちのタイプでバッテリーを調整すべきなんだ??
252名称未設定:2008/07/20(日) 01:10:53 ID:hd+MKWYW0
Wi-Fi無いとどのくらい不便ですか?無線ルーター買う価値ありますか?
253230:2008/07/20(日) 01:13:47 ID:SWcSGKpv0
なるほどフリッカーですか、無料で出来ることが少なくなってから使っていませんでした。

Panoramioですかー いいですね、俺もほしいな〜
254名称未設定:2008/07/20(日) 01:15:22 ID:SrPih0jK0
>>252
家で電波がちゃんと入るなら別に無線なくてもいいと思うけど。
Wi-Fii経由でiTS購入できないけど、家だったらiTunes使えばいい話だしな。
外でバッテリの持ちをのばすためにWi-Fi切ること多いけど、そのまま
ずっと切りっぱなしだったりするし。
255名称未設定:2008/07/20(日) 01:22:10 ID:WWLLCeop0
質問が二つあります。
1つ目はMacBookを使用して
同期するとUSBが電力を使い過ぎだと叱られ同期解除されます。
USBで付けているものはスピーカーとマウス程度です。
iPhoneはそんなに凄まじ消費電力なのでしょうか?
ハブもアダプター付きのものなのですが困っています。

2つ目はプロバイダーメールを初めて同期してiPhoneで受信したのですが
その量に参っています。以前Mac上で読んだものばかりをまた受信しなおしているのですがなんとかならないでしょうか?
256名称未設定:2008/07/20(日) 01:25:05 ID:YEE4zXQA0
>>254
WiFiって一発でオンオフ出来る仕組みが欲しいけど、Jobsが美学的にこだわってるのかな。
外のWiFiってSafariでログインする方式がほとんどだから、WiFiを常時オンしてて、その場その場で
自動的にひろったWiFiを使うと言うことは現実には出来ない。マクドナルドに居座るから、さあmobilepointにつなぐぞ、
みたいなケースじゃないと。ここ、YahooはmobilepointをMACアドレスで認証するとか
やってくれないだろうか。
257名称未設定:2008/07/20(日) 01:25:23 ID:SrPih0jK0
>>255
一つ目はわからない。
二つ目はPOP取り込みしてるから。でも受信数を50とかにしておけばいいんじゃない?
量に参ってるって、具体的に何通か言ってみなよ。
258名称未設定:2008/07/20(日) 01:28:39 ID:SrPih0jK0
>>256
MACアドレスで認証とかになると、いくつかの機種で使うことができなくなるじゃない。
俺はモバイルポイントをMacとtouchとiPhoneで使うからそれは困る。
259名称未設定:2008/07/20(日) 01:31:57 ID:YEE4zXQA0
>>255
USBは電源として使う総量が規格になってる。だから。
HUBが古い規格(電流が少ない)タイプか、スピーカーが
大食漢か。iPhone 3Gは、そりゃ沢山食いますよ。
というより、充電を早くしたい(と客のあなたが言うからw)ので
電流を沢山吸うようにしてあるのです。
そもそもは、USBは充電器の規格ではないwので…。ナマヌルく
見守ってあげてほしい。

メール、POPでつないでない?
POPでサーバーに残す設定でMacから見てないか?
POPはマシン同士でどこまで見たかを共有しない。
多分、POPを使う限り原理的にむりではないか。
もしかして…POPの設定の意…
260名称未設定:2008/07/20(日) 01:33:26 ID:YEE4zXQA0
>>258
なるほど。
理屈ではYahooの認証サーバーの設計として
いくつか回避策というか対応策は
考えられるけど、現実にサービスとして構築できるか
ちょっと不明だから、「なるほど」とだけ答えておくよ。
261名称未設定:2008/07/20(日) 01:36:49 ID:SrPih0jK0
>>259
iPhoneは最初メールを最大で200通しか読みにいかないから、>>255
なにかカン違いしてるか200通をべらぼうに多いと思ってるかどっちかだと思うんだよね。
262名称未設定:2008/07/20(日) 01:44:30 ID:WWLLCeop0
>>257
そうです。popメールです。
今もさらにメッセージを読み込みに
合計650通のメッセージ、650件の未読
とあります。。。
プロバイダーのメール使ってる限りはどうしようもないのですかね。
アドバンスエスってWM使っているときは今日受信した分だけ
受信できたのですが。

USBきついですね。
VH7PCってスピーカーとアンプですが
これが大きく食っているのかもしれません。。。
USBハブを新しくして解決したらよいのですが。
263名称未設定:2008/07/20(日) 01:48:35 ID:SrPih0jK0
>>262
となると、POPとIMAPで設定が変わるのかな。IMAPなら受信数を制限できるんだけど。
「今日受信したぶんだけ」って言うけど、それまでは受信してたからちゃうん?
それとも「1日受信し、次の日は受信せず、そしてそのまた次の日の分だけを受信する」
なんてことができたの?
264名称未設定:2008/07/20(日) 01:48:41 ID:WWLLCeop0
>>259

>POPでサーバーに残す設定でMacから見てないか?
見ています。
残さないでみてしまうとモバイル機で見た場合
大事なメールもMacに保存できないので
この設定にしています。
265名称未設定:2008/07/20(日) 01:49:12 ID:WPpB/HrW0
>USBハブを新しくして解決したらよいのですが。
今のハブがバスパワーだったりして、、
266名称未設定:2008/07/20(日) 01:50:37 ID:WWLLCeop0
>>263
いいえ。
1週間WM機で受信していなくても「今日着たメールを受信」を選んでおくと
その設定通り今日着たメールだけを受信していました。
267名称未設定:2008/07/20(日) 01:53:39 ID:SrPih0jK0
>>266
なるほどね。それは確かにモバイル機向けの設定だね。
iPhoneのメールアカウント設定画面をみるとわかるとおり、iPhoneは
IMAPを基本としてるようだからPOPの細かい設定まではできないようだ。
でも650通くらいいいじゃないか。そんなに死ぬほど多いわけじゃないと思うぞ。
268名称未設定:2008/07/20(日) 02:02:44 ID:WWLLCeop0
>>267
全体選択で削除できないのが辛いです。

少し考えてみたのですが
今までPOPでサーバーに残す設定にしているので
プロバイダーのメールで受信 A メッセージ Bメッセージ  Cメッセージ
iPhoneでも同じく A B C
を受信していたと思います。

これをサーバーに残さないにすると
プロバイダーのメールで A B 受信
iPhoneでは Cを受信
同期して MacでもiPhoneでも A B C受信
同期なので、態々受信の手間ないし?
って考えてみたのですがどうでしょうか?

269名称未設定:2008/07/20(日) 02:17:50 ID:YEE4zXQA0
>>268
「今日だけ受信」っていう仕様が特殊だということを理解してほしい。
気の利いたアイデアなので、そういうメールソフト作ったヤツはプチ偉いと思った。
そのメールサービスがimapに出来ないか、それが最優先調査事項。
出来ないとして転送出来るなら、gmailとかMobileMeとか、はたまたYahoo.com
へ転送してしまい、imapで読む。この場合返信アドレスの問題とかあるけど、
ここなどのやさしいみんなに助けてもらえるでしょう。「過去スレよめ」と言う
やさしい声…じゃなくて。
あとは「我慢して気にしない」という手もあるかも、まさか、一日200通的な
生活じゃあないよね??その、二日くらいみないこともあるけど、そうしたら650通も
くるなんてことじゃあ…
もし一日数百通ってことだったらもしかして、それって、三通を除いて「迷惑メール」
だったりとか… → Gmailに乗り換えるか、Gmailへ転送(冒頭の話)を考える。

USBの件は、「アンプ」の話は聞いてないぞwそれはもう、十分重たい気がする。
同期する時はオーディオの電源スイッチ?を切るとか。外すとか。
MacBookってUSBって二つなかったっけ??オーディオをつないだHUBとiPhoneを
それぞれ本体の別の端子に挿すってので解決しなかったっけ…。

使えるような機器を売っているやつらの代弁をするわけではないけど
USBはコンセントの規格じゃないので、精々、一つ、二つの機械が電源なしで
動くのが限界だと思いましょう。
270名称未設定:2008/07/20(日) 02:19:42 ID:SrPih0jK0
>>268
ここは完全にカン違いしてると思うが、iPhoneもMacもプロバイダのメールなんだろ?
iPhoneもMacもサーバに残さない設定をするなら先に受信したほうにのみメールが残るだけ。
今のメールアドレスにこだわるなら今の設定でいいんじゃない? 毎回650通DLになる
わけじゃないし。
それかいっそプロバイダメールをやめて、IMAP対応のフリーメールに移行するかだね。
271名称未設定:2008/07/20(日) 02:22:31 ID:SrPih0jK0
おお、一日650通という発想はなかったわ。
でもそんな量きてサーバから削除しなかったらすぐオーバークオータするわいな。
272名称未設定:2008/07/20(日) 02:23:53 ID:YEE4zXQA0
>>271
そうそう。
質問者はもしかして、POPを全然わかってないかも。
これサーバー側であふれてて管理側で削除されてる状態では?
273名称未設定:2008/07/20(日) 04:29:49 ID:+uBFUOsT0
諦めて一度全部iPhoneに取り込んじゃえばいいんじゃまいか?
274名称未設定:2008/07/20(日) 04:36:31 ID:uyEVDOOk0
俺のメアドには一日300通以上くるよ。
殆どスパムだけど。マジ滅入る。
iPhoneってフィルター機能ないから
このメアドはiPhoneでは無理と判断した。
275iPhone のアンケート  ◆ndCgxLe0LQ :2008/07/20(日) 04:47:55 ID:n3kAz5vh0
iPhone のアンケートの分析結果についてスレをたてました。

iPhone についてのアンケート結果についてあれこれ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1216496153/

連続投稿になって途中までしか貼れませんでしたので、申し訳ないんですが、どなたかご協力をお願いいたします。
276名称未設定:2008/07/20(日) 05:43:07 ID:L0YzbNQq0
popIn(http://www.popin.cc/)をiPhone本体のみで
登録する方法はないだろうか。

MobileMe入ってるiTunesが搭載されたPCがないと
インストールというかブックマーク同期できないよね?
277名称未設定:2008/07/20(日) 05:55:28 ID:L0YzbNQq0
>>276 自己レス。適当なAタグでjavascript:以降のコードを
埋め込んだHTMLファイルを作って、それを鯖にうpして
Safariで読み込んでブックマーク保存したらいけた。

・・・・面倒くせえ。
278名称未設定:2008/07/20(日) 05:58:12 ID:EAtd8xOmi
i.softbankメールは数日で消えると聞いたのでmacのメールアプリでアカウントを追加してルールの適用でfromが私のアドレスi.softbankを受信ボックスへとしました。
これが最善の方法でしょうか?
macで保存もできiPhoneで読むこともできます。
ただmacを立ち上げたまま外出するとiPhoneで受信できないかどうかがシンパです。
279名称未設定:2008/07/20(日) 06:39:20 ID:g+gDP8R00
>>278
既にiPhoneで受信したメールは消えない。
圏外環境下でも見れる。
280名称未設定:2008/07/20(日) 07:07:06 ID:gZ6C/zu00
>>274
gmailに転送してフィルタ噛ませればいい
281名称未設定:2008/07/20(日) 07:11:36 ID:YXd7Jq2C0
昨日買ったんだけど、朝起きたら画面が真っ白になってた
スライドさせたり、メニュー出したりはできてるっぽい
着信はできてる。再起動はしてみたが、変わらず・・・。

壊れたのだろうか・・・。泣ける。
282名称未設定:2008/07/20(日) 07:40:21 ID:Tu66nl480
>>253
「位置情報データが狂う」のはバグっぽいねぇ。
経度がマイナスになってしまう。

あと、iPhoneからFlickrにアップロードすると、なぜか画像の上下が逆さまになる。

なんだか色々と問題あってめげています・・
283名称未設定:2008/07/20(日) 07:42:49 ID:Qr8q4lyR0
>>281
画面真っ白(バックライトは点いてる?)であれば、液晶逝ってるぞ。
大至急SBSへ持ち込むべし。
典型的な初期不良だから、交換に応じてくれるはず。
284名称未設定:2008/07/20(日) 07:47:17 ID:sgnPc3d3i
ジオタグの設定ってどこにある?
285名称未設定:2008/07/20(日) 07:55:04 ID:m0JGpJjy0
iPhoneのためのブラウザーのスレはありますか?
286名称未設定:2008/07/20(日) 08:07:12 ID:jb0A1OWJ0
iPhoneの充電がのこりわずかですって警告が出るまで使ってたので
付属のケーブルでMacと接続しました。
でもiPhoneにイナズママークは出るんですがiTunesで認識してくれません。
またiPhoneもUSBケーブルでMacに接続しているのにかかわらず
バッテリーの図柄にイナズママークが出るだけで
ホームボタンをおしても何の反応がありません。

どうしたらいいもんでしょう?( ´Д⊂
287名称未設定:2008/07/20(日) 08:14:54 ID:Tu66nl480
>>286
とりあえずiPhoneをリセット(ホームボタン&スリープボタン長押し)とMacを再起動。
288名称未設定:2008/07/20(日) 08:14:56 ID:AUK29sXZI
>>286
使い切った時はPCでのUSB充電じゃなく、コンセントに繋いで充電しましょう
289名称未設定:2008/07/20(日) 08:16:17 ID:pFTQbH420
>>286
5Rはしてみた?
(iPhoneの5Rはまだサイトに出てないみたいなのでTouchので)
290名称未設定:2008/07/20(日) 08:18:59 ID:Y3rmVSdD0
291名称未設定:2008/07/20(日) 08:20:03 ID:QFBXSAsK0
着信音をダウンロードできるサイトを教えてください。
特にベル音の物を探しているのですが見つけられませんでした。
292名称未設定:2008/07/20(日) 08:21:03 ID:Y3rmVSdD0
ベルのWAVを探す→変換
293名称未設定:2008/07/20(日) 08:22:47 ID:Y3rmVSdD0
294286:2008/07/20(日) 08:27:18 ID:jb0A1OWJ0
みなさんレスありがとうございます。

>>287
はい。どちらもやってみましたが認識されずに操作も受付ません。

>>288
今一応付属のコンセント型のものに差し替えましたが
iPhoneはやはり操作を受付ません・・・。

>>289
5RとはAppleのサイトに出てるトラブルシューティングですよね?
探してやってみます。

>>290
>>トラブルシューティングを始めるには、「開始」をクリックしてください。→開始
で出てくる画像です!この画面のままiPhoneが操作を受付ません。


ふっと思ったのですが、>>290のトラブルシューティングを見ていると
電池を使いきった状態から充電をしようとすると、このように操作を受付なくなるのは仕様なのですかね?
このまま放置しておけば、復帰するのかなぁ・・・。
もしそうだとしたら、touchと違い一応電話なので、
使いきった状態からの充電の時は操作を受付なくなるっていうのは非常に困りますね・・・(´・ω・`)
295名称未設定:2008/07/20(日) 08:28:27 ID:FT5gzftqi
モバミー上のアドレス帳でグループ分けしたんだけどiPhoneに同期されない
しかも、同期されないから諦めてグループ消したんだけど、iPhone上では消えない
なぜ?
296281:2008/07/20(日) 08:35:49 ID:YXd7Jq2C0
>>283
バックライトついてますね。やっぱ液晶かー。
サンクス。また表参道行くのめんどくせえなー 朝一で電話します
297名称未設定:2008/07/20(日) 08:45:25 ID:Tu66nl480
>>282

ジオタグに関して新情報を得たので修正。

GPS情報が狂って(経度上が反転)表示されるのは、Preview.app(プレビュー)の問題ぽい。
他の画像ソフトでは正常に表示されることを確認。
Apple、しっかりしてくれ!
298名称未設定:2008/07/20(日) 09:26:32 ID:2bqK2W4X0
>>268
俺も全選択削除(フォルダ内一括削除)ができないのがつらい。
メインアドレスがpopのみなんだよね・・・。
なんだかんだで一日200通くらいくるし、選択して削除する作業を
こまめにやってるがもはや苦行。
299名称未設定:2008/07/20(日) 09:45:28 ID:mEK6GFQp0
留守電に繋がるまでの時間を変更しようと思って
ttp://mb.softbank.jp/mb/support/3G/voice_mail/01-01.html
このページを見ながらやろうとしたのですが、
「転送先の電話番号を入力します。
転送先番号は、留守番電話センターの番号を入力し、
続けて#を押してください。」のところで
何の番号を入力すればよく分かりません。。
どなたか教えてください。
300名称未設定:2008/07/20(日) 09:52:25 ID:hJx9TYYB0
>>249
iPhoneで撮影した写真のジオタグの位置がずれるのはバグのようですね。
すでにAppleのDiscussion boardでも話題になっているので 近い将来の修正に期待ですね
http://discussions.apple.com/thread.jspa?messageID=7568914
301名称未設定:2008/07/20(日) 09:54:50 ID:PynVGF2p0
>>300
こういうところを難なくチェックできる人から使うべき端末だよなw
302299:2008/07/20(日) 09:56:52 ID:mEK6GFQp0
自己解決しました。あそこに書いてある通りの番号でよかったんですね。。
303名称未設定:2008/07/20(日) 10:00:35 ID:LTlvxWAs0
専用Dock買ったんだけど、Dockに指しても音がしません。
充電とか同期は問題ないけど気になるです。仕様なんですか?
304名称未設定:2008/07/20(日) 10:38:42 ID:ZHyatiIw0
>>303
専用ってどっち?Universal Dock? 3G Dock?
で挿してもって、どういう意味?本体から鳴らないという意味?それともLineoutの方?
305名称未設定:2008/07/20(日) 10:40:44 ID:owX8BLNc0
>>303
アンプにつないだ?
306名称未設定:2008/07/20(日) 10:55:02 ID:1esquCQD0
memoって、Macと同期されないんだっけ?
307名称未設定:2008/07/20(日) 10:58:14 ID:T0u5KL6O0
iPodClassicとか持っている人なら、Universal Dockを買った方がよいよね?
3G Dockの利点って値段以外にありますか?
308名称未設定:2008/07/20(日) 11:00:27 ID:mEK6GFQp0
>>307
スタンドに挿してる時でもホームボタンが押しやすい。
309名称未設定:2008/07/20(日) 11:01:43 ID:ZHyatiIw0
>>307
小さい
appleremoteが付録しない
310名称未設定:2008/07/20(日) 11:25:52 ID:3vVUX96y0
outlookでi.softbankのメールの送受信設定をしたのですが、
受信は問題なくできても、送信サーバーに接続できないというエラーが出ます。

「タスク '[email protected] - 送信中' でエラー (0x80042109) が報告されました:
'送信 (SMTP) メール サーバーに接続できません。このメッセージを引き続き受信する場合は、
サーバー管理者かインターネット サービス プロバイダ (ISP) に問い合わせてください。'」

というエラーなのですが、どういう原因が考えられますか?
311名称未設定:2008/07/20(日) 11:30:47 ID:mE9pzITP0
iPhoneカメラの位置情報っておかしくない?
Google Earthで表示させると経度(東経(E)と西経(W))が逆になるんだけど。
(東京で撮った写真が太平洋のど真ん中に表示される・・・)

俺だけかなぁ?
312名称未設定:2008/07/20(日) 11:38:14 ID:Tu66nl480
>>311
激しく既出

iPhoneが悪いのか、GPSを読み取るアプリ側が悪いのか不明だが、
プレビューappやGoogleだと経度が反転して表示される。
グラフィックコンバーターやPhotoshop等でGPS情報を見ると正常。
色々なところで話題に上がってるので、いずれ直るとおもう。
313名称未設定:2008/07/20(日) 11:46:35 ID:mE9pzITP0
>>312
そうなんだ。
レスありがとー。
対応されるまで待ちます。
314名称未設定:2008/07/20(日) 12:00:43 ID:yu5VfVNL0
MacのMail.appにi.sbのアカウント入れて受信して、
ルール設定でi.sbアカウントのメールをローカルのフォルダにコピーでおk!
と思ってたんだけど、iPhoneで先に既読したメールはコピーされない・・
誰か解決法分からない?
315名称未設定:2008/07/20(日) 12:10:03 ID:aayljomk0
>>310
ポート設定か認証方法の設定間違えてない?SSL入れてるとか

>>314
メールをサーバに残す設定をMail.appから設定すればOK
316名称未設定:2008/07/20(日) 12:30:45 ID:owX8BLNc0
>>310
一度メール送受信を設定した後、パスワードの変更はしてない?
パスワードを変更したら、IMAP だけじゃなくて、SMTPのパスワード変更も必要だよ
つまり、パスワード設定2箇所を見直す
317名称未設定:2008/07/20(日) 12:59:43 ID:IGO6HCH60
iPhoneに写真を入れてからから?

Macにつなげると、
iPhotoが勝手に起動するようになりました。

iTunesでは、写真は同期しないようにしてますが、
どこで設定治せば良いのでしょうか?
318名称未設定:2008/07/20(日) 13:02:52 ID:Tu66nl480
>>317
イメージキャプチャの環境設定
319名称未設定:2008/07/20(日) 13:13:38 ID:IGO6HCH60
>>318
>イメージキャプチャの環境設定
ありがとう。その存在、初めて知りました。
320名称未設定:2008/07/20(日) 13:16:06 ID:yu5VfVNL0
>>315
サーバーに残しても30日で消えるんじゃないの?(´・ω・`)
321名称未設定:2008/07/20(日) 13:25:19 ID:SrPih0jK0
>>320
ローカルフォルダにコピった時点でサーバから削除するように設定してない?
と聞いてるんだと思う。
322名称未設定:2008/07/20(日) 13:41:15 ID:SFzAqDcs0
お世話になります。POPの件サーバーから削除する設定にしました。

またsafari上でPDFが見られないのですがみなさんは見られるのでしょうか?
323名称未設定:2008/07/20(日) 13:43:33 ID:SFzAqDcs0
http://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/pdf/discountprice_list_071010.pdf
このPDFが見られません。マッシロです。
みなさまのiPhoneではいかがでしょうか?
324名称未設定:2008/07/20(日) 13:45:56 ID:yu5VfVNL0
>>321
ありがと サーバからは削除してないよ。
iPhoneで未読のメールだとMac上で新着メールとして受信されて、
ルールが適用されて勝手にローカルフォルダにコピーしてくれるんだけど
既にiPhoneで読んじゃったメールはコピーされないんです・・
手動でやるしかないのかorz
325名称未設定:2008/07/20(日) 14:10:00 ID:Tu66nl480
>>323
iPhoneからだと罫線のみ表示されてテキストは見えないね。
Macに落としてAdobe Readerで開くと読めるけど、
illustratorCS3で開こうとするとアプリがフリーズするので、
何をつかってPDFにしたのかわからないけど、イレギュラーな作りになってるのかも。
埋め込みフォントあたりに問題があるのかな。
326名称未設定:2008/07/20(日) 14:36:58 ID:Tj79Mvda0
>>325
SkyPDF っていうソフトっぽい?
327名称未設定:2008/07/20(日) 14:56:58 ID:1k25kUy30
>>323 のPDFについて

PDF変換
・SkyPDF Pro Driver Version 2.50 Build Pro0074
・公式 → http://www.skycom.jp/pro3.0.html(2.0が無いので)
・記事 → http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/19/17244.html

この文章で使用しているフォント
・Century
・MS 明朝
328名称未設定:2008/07/20(日) 14:57:13 ID:KYx4SzPW0
俺もtexで書いてplatexとdvipdfmxで変換したPDFが文字見られなかったよ
数式やグラフは表示されるのに…。
329名称未設定:2008/07/20(日) 15:01:07 ID:yu7HLUDx0
appstore でインストール済みになっているアプリを削除するにはどうしたらいいですか?
330名称未設定:2008/07/20(日) 15:17:05 ID:q/bQ36pC0
アイコン長尾氏
331名称未設定:2008/07/20(日) 16:00:07 ID:aayljomk0
>>324
i.softbank.jpはIMAPだから、iPhoneで読んだ後未読に戻すか、既読でもダウンロードするルール設定するしかないよ。
332名称未設定:2008/07/20(日) 16:42:03 ID:UTkPo4Gc0
音楽再生で 内臓スピーカーから音をだす設定は どこで切り替えられますか? 
333名称未設定:2008/07/20(日) 16:43:39 ID:SrPih0jK0
イヤホンをジャックから外してください
334名称未設定:2008/07/20(日) 16:58:11 ID:cL9JYbDO0
>>332
内臓と共鳴させれば可能かもしれません
335名称未設定:2008/07/20(日) 16:59:59 ID:/n/eriKr0
いまさらな質問なんですがiphoneを一台目にするのってかなり少数はですか?
336名称未設定:2008/07/20(日) 17:02:25 ID:m0JGpJjy0
>>335
少なくとも俺と2人だ。安心しろ。
337名称未設定:2008/07/20(日) 17:03:49 ID:/n/eriKr0
安心しましたwww
338名称未設定:2008/07/20(日) 17:03:55 ID:BAdMbmPv0
>335
それを聞いてなにをしたいんだ?
お前にはiPhoneは向いてないって事は解るが
339名称未設定:2008/07/20(日) 17:07:24 ID:/n/eriKr0
ならほっといて。あなたはだれですか?きっと大した人じゃないでしょうが。
ではさようなら。
340名称未設定:2008/07/20(日) 17:12:45 ID:UXWFk1630
>>339
俺も1台持ち。

けどお前と同等に扱われるのはごめんだ。
お前のが絶対に大した奴っていうかろくな人間じゃないぞ。

341名称未設定:2008/07/20(日) 17:14:07 ID:/n/eriKr0
あなた   だ  ってそ    う   でし                    ょ
342名称未設定:2008/07/20(日) 17:25:14 ID:z10qMtKF0
mySoftbankの新規登録から実際にログイン出来るようになるまでって
結構時間がかかるのかな。
新規登録が終わってSMSも届いたんだが、それでログインしようとすると失敗する。
試しに、パスワードの再発行をしようとすると、「情報が登録されてない」と出て、
もう一度新規登録をしようとすると、「すでに登録済み」と出るんだが。。。
343名称未設定:2008/07/20(日) 17:38:33 ID:Tj79Mvda0
>>342
購入後数日はログイン出来ないっていう仕様だと思った。
メールアドレスの書き換えだけ別の口があってそれだけ即入れる。
もらった紙にかいてあるはず、メールの書き換えの入り方は。
344名称未設定:2008/07/20(日) 17:49:38 ID:KYx4SzPW0
iPhone新規契約(端末追加)の時にホワイト家族24を適用しておきますね!
と言われたので、「それ、何を割り引きするんですか?」って聞いてみた
「ホワイト家族24に入ってる携帯同士での通話が24時間無料になります。つまり、お客様が持っている携帯とお客様がもっている携帯の通話料が24時間無料になるわけです。」と丁寧に説明してくれた
だから俺は「つまり、俺の携帯2台が全国対応トランシーバとして使えるわけですね!!」と答えた

ところで質問なんだけど、トランシーバ以外に他に用途ある?
345名称未設定:2008/07/20(日) 17:49:58 ID:z10qMtKF0
>>343
そっか。ありがとう。
もう2,3日待ってみるよ。
346名称未設定:2008/07/20(日) 17:53:34 ID:IGO6HCH60
>>344
なんて言ってもらいたい?
347名称未設定:2008/07/20(日) 18:08:21 ID:Qr8q4lyR0
>>344
バイブ機能であんなことやこんなことをだな
348名称未設定:2008/07/20(日) 19:20:08 ID:eBG7oGAK0
iPhoneで、MobileMeのエイリアスメールアカウントから
メール送信送信はできないのでしょうか?

受信はMobileMeアカウントメールで可能でした。
iPhoneからエイリアスメール送信できないのかorz
349名称未設定:2008/07/20(日) 19:51:22 ID:1XS1gYfY0
Biglobeのサーバを使ってのメールの返信は、
ポート25の関係で無理なんでしょうか。
いくら設定しても、受信しかできません。
350名称未設定:2008/07/20(日) 19:58:43 ID:WPpB/HrW0
送信メールサーバをポート587 使って SMTP認証すれば送信できると思う。
351349:2008/07/20(日) 20:30:28 ID:1XS1gYfY0
>350さま
レスポンスありがとうございます。

一応、ポート587使ってみたのですが、
送信のみだめでした。

iPhone側の送信メールサーバは、
smtp.〜にするのでしょうか。

現在、
smtp.×××.biglobe.ne.jp
にしておりますが、
ダメでした。
352名無し募集中。。。:2008/07/20(日) 20:53:45 ID:QXVALM2/0
>>351
i.softbankなら一応、送信でSMTP認証(SMTP AUTH)が必要とすれば送信できる
hotmailなどで確認済
だけど、ezwebはサーバがわからんとはねられた
353349:2008/07/20(日) 21:00:41 ID:1XS1gYfY0
>352さま

ありがとうございます。

i.softbankや@gmail.comの設定は、
送受信ともにOKなんです。

プロバイダのOCNのメールサーバでは、
ポート587にすれば、送受信出来たとの情報があったのですが、
biglobeではまだその報告例がありません。
354名称未設定:2008/07/20(日) 21:06:42 ID:ryEM4kE/0
ituneで同期したら、せっかくiPhoneでダウンロードしたアプリが
どんどん消されちゃうんですが、どういう事でしょう?
355名称未設定:2008/07/20(日) 21:10:52 ID:XBI9q9EZ0
iTunes
356名称未設定:2008/07/20(日) 21:24:46 ID:ryEM4kE/0
あ、もしかして、自己解決かもしれない。
iTunesのStoreでコンピュータの認証とやらを選んだら、元に戻してくれた。
357名称未設定:2008/07/20(日) 21:30:28 ID:+5tsx78f0
モディファイβって登録フィードの編集ってできる?
358名称未設定:2008/07/20(日) 21:48:29 ID:I6eMg9lZ0
ストラップの穴ってついてます?
359名称未設定:2008/07/20(日) 21:51:06 ID:E9CCPGat0
>>358
釣り?
360名称未設定:2008/07/20(日) 21:56:04 ID:I6eMg9lZ0
いやいや 真面目にw
361名称未設定:2008/07/20(日) 21:56:27 ID:2bqK2W4X0
>>360
ついてるよ。
今更何言ってんだw
362名称未設定:2008/07/20(日) 21:57:13 ID:PynVGF2p0
携帯にストラップなんて日本人だけじゃないの?
その日本人ですらつけなくなってきてるぞw
363名称未設定:2008/07/20(日) 21:59:39 ID:2tFV/mvf0
日本人だけだとなんか問題でもあるのか
ストラップは落下防止に使えるから付けたいぞ
364名称未設定:2008/07/20(日) 21:59:53 ID:I6eMg9lZ0
薄いパンフレット?みたいな奴だと、ついてるかついて無いか見えなかったので^^;

ありがとう!
365名称未設定:2008/07/20(日) 22:03:39 ID:bEbXCcjc0
お前らミニコンパス付きストラップ便利だぞう
366名称未設定:2008/07/20(日) 22:04:57 ID:l7kOp2+P0
Mapはコンパス表示ほしいよな、ほんと
367359:2008/07/20(日) 22:06:43 ID:E9CCPGat0
>>364
すまん。いまさらなんで釣りかと思いこんだ。
穴はついていない。
どうしても付けたければ穴付きのケースに入れればいい。

おれは生が好きだからそのままだけど。
368名称未設定:2008/07/20(日) 22:07:17 ID:KaB7D8mR0
写真の同期でiPhoneに画像入れて見てるんだけど
大きい画像が勝手に縮小されてるっぽい
そのままの画質で入れる方法ない?
369名称未設定:2008/07/20(日) 22:13:35 ID:WPpB/HrW0
>>351
>smtp.×××.biglobe.ne.jp
送信用メールサーバ mail.biglobe.ne.jp らしいけど試しましたか?
370名称未設定:2008/07/20(日) 22:26:48 ID:aq5cRL9b0
アプリダウンロード時のアップルIDが良くわかりません。
何方か、ダウンロード方法教えていただけると嬉しいです。
371名称未設定:2008/07/20(日) 22:30:26 ID:2tFV/mvf0
>>370
まずはMacからダウンロードする事をオススメする
372349:2008/07/20(日) 22:46:47 ID:1XS1gYfY0
>369さま

そうなんですか!
ありがとうございます。
早速試させて頂きます。
373349:2008/07/20(日) 22:58:29 ID:1XS1gYfY0
>369さま

ホスト名をmail.biglobe.ne.jpにしてみましたが、
ダメでした。

サーバポートは587でいいのでしょうか。
374名称未設定:2008/07/20(日) 23:07:53 ID:QeXbtpe10
>>373

ホスト名はmzz.biglobe.ne.jp
受信鯖と同じ
375名称未設定:2008/07/20(日) 23:13:16 ID:Fj/NqC37O
海外サイトのiWash買った人いませんか?。購入手続きしたあとどうやってダウンロードするのか教えてください。
376349:2008/07/20(日) 23:14:14 ID:1XS1gYfY0
>374さま

デフォルトで、iTunesでアウトルックから同期した
状態はそれでした。

再度、それでやってみます。

ありがとうございました。
377374:2008/07/20(日) 23:18:01 ID:QeXbtpe10
>>376

ポートは25
送信メールサーバのパスワードも忘れずに
378名称未設定:2008/07/20(日) 23:19:30 ID:HkgiQik40
>>375
メールでリンクとパスが来るらしいですけど
http://www.bigbrainstudios.com/faq.php?n=56&id=56
379349:2008/07/20(日) 23:22:10 ID:1XS1gYfY0
>374さま

再度、ありがとうございます。

早速、試してみます。
380名称未設定:2008/07/20(日) 23:23:19 ID:yu5VfVNL0
>>331
レスありがとう

>既読でもダウンロードするルール設定

これってどうやればいい?
381349:2008/07/20(日) 23:41:06 ID:1XS1gYfY0
>374さま

やってみましたが、
メール送信中になったまま、
全く送信が進んでない状態です。

パスとかは間違ってないはずなんですが・・・
382名称未設定:2008/07/20(日) 23:48:56 ID:ee1Ud+5e0
無駄な改行と全角アンカーやめてくれ。
383名称未設定:2008/07/20(日) 23:53:34 ID:Fj/NqC37O
>>378
ありがとうございます。
辛抱して待ってみます。
384374:2008/07/20(日) 23:54:41 ID:QeXbtpe10
>>381

こちらは同設定で問題無く送信できています。
もう一度、SMTPサーバがoutlookと一致しているか
パスワードに間違いが無いか確認した方が良いかと思います。
385 :2008/07/20(日) 23:55:01 ID:dLU2jJnp0
なんだかgoogle map の位置情報サービスがうまく動かないんだが…
386名称未設定:2008/07/20(日) 23:55:02 ID:lQl7Vsvf0
同期後、外し方が悪かったのか、画面が真っ白になってしまい

パソコンにiPhoneをつなぎiPhoneの電源オフ

電源とホームを同時10秒押し

電源ボタンを話してiTunesがわからの復元メッセージに従う

以上のようにDFUモードを試し、itunes側からは一通りのプロセスも無事に終了したけれどもiPhoneの画面は真っ白のままで変わりません。出荷時の状態に戻すのは無理でしょうか?
387349:2008/07/20(日) 23:57:26 ID:1XS1gYfY0
>274 さま

そうなんですか。
ということは、こちらの設定がなにか
ミスってるということなのでしょう。
再度、確認してみます。

ありがとうございました。
388名称未設定:2008/07/21(月) 00:14:00 ID:pWG3RUMR0
iPhone購入時、最初に届いているSMSは2通ですよね。
一通はi.softbank.jpのお知らせ(初期メールアドレス&パスワードなど)と認識しておりますが、もう一通は何が書かれていたでしょうか?
購入直後、メール内容を確認せずに復元してしまったため、読む前に消してしまいました。
よろしくお願いします。
389名称未設定:2008/07/21(月) 00:27:10 ID:iesu4dyV0
>>388
お客様の電話番号
「@@@@@@@@@@@」のシステム登録が完了いたしました。

てやつ
390名称未設定:2008/07/21(月) 00:31:24 ID:FLJWv2KE0
ちょっと教えてください。
現在、ソフトバンクモバイルの3Gケータイユーザーです。
iPhoneに乗り換えを検討しています。
その際、3Gケータイの電話番号は引き継げるのでしょうか。
よろしくお願い致します。
391名称未設定:2008/07/21(月) 00:39:03 ID:r3N9y5RE0
tugeru
392名称未設定:2008/07/21(月) 00:39:36 ID:kK8dVc8B0
キャリアが違っていても引き継げる今日この頃だぜ?
393名称未設定:2008/07/21(月) 00:40:17 ID:misSweQhI
Tugets
394名称未設定:2008/07/21(月) 01:00:31 ID:P14TArMb0
>>390
最後にiが付くだけで、後はそのままです。
395名称未設定:2008/07/21(月) 01:03:45 ID:4YQqQ1gd0
Safariとブックマークを同期後、
ブックマーク内にブックマークバーとブックマークメニューっていう
フォルダが出来たんだけど、
これを削除する方法ってないの?

同期をしない設定に変えても消えないし、
ブックマークの編集モードにしても消せない。
文字が大きいから邪魔でしかたない。
396名称未設定:2008/07/21(月) 01:12:39 ID:u5I1y+rQ0
Safariで消せばいいんじゃないのか?
397名称未設定:2008/07/21(月) 01:15:30 ID:2qjI3iuX0
MobileMeに加入しない限り、どうやっても
PCからiPhoneにブックマークは移せないかな?

今は仕方なくiPhone側でシコシコ登録してるんだが・・・
さすがに力尽きてきた。特にWebApp(JavaScript)系。
文字列の頭に戻る方法があればいいんだが、
ルーペ出して先頭までシークするのすごい辛い。
398名称未設定:2008/07/21(月) 01:16:01 ID:HJN0x1voI
iPod touchから質問
iPhoneはアラームに、iPodで聞く用に入れてる音楽を設定する事は出来ますか?
399名称未設定:2008/07/21(月) 01:17:17 ID:4YQqQ1gd0
>>396
Safari上ではフォルダではないので消せなかった。。。
せめて名前でも変えられればいいのだが、
それもできない。
400名称未設定:2008/07/21(月) 01:21:01 ID:iesu4dyV0
>>398
着信音だけ
401名称未設定:2008/07/21(月) 01:24:12 ID:u5I1y+rQ0
>>399
あらま、そうなんだ。
消えたら困るから消そうとした事もなかったw
確かに邪魔っちゃ邪魔だけどね・・・。
402349:2008/07/21(月) 01:24:34 ID:BS7VL9Qv0
やっぱり、送信できないです。
一度、iTunesで接続情報を同期しないにして、
再度、接続情報を再同期させてみたのですが。

パスワードは間違っていないようだし、
果たして何が原因なんでしょうか。
403名称未設定:2008/07/21(月) 01:25:43 ID:PXLEO+z+0
>>398
カスタム着信音をアラームに設定することは出来るけど、着信音は着信音として作らなきゃだめ。
404名称未設定:2008/07/21(月) 01:26:08 ID:HJN0x1voI
>>400
ありがとうございます
ドコモでいうトコの、iモーションがokという感じなんですね。

デフォルトの
電子音だけじゃないというのがわかって満足です
405名称未設定:2008/07/21(月) 01:28:16 ID:HJN0x1voI
>>403さんもありがとうございます
406名称未設定:2008/07/21(月) 01:32:36 ID:pLvDaV180
>>394
iなんて付いたら電話できねえだろw
407名称未設定:2008/07/21(月) 01:38:33 ID:bBWnLMyN0
iPhoneを高く転売する方法を教えてください

旬は来週ぐらいまでと読んで高値で売り逃げる予定だったのですがヤフオクに出品するとIDが停止させられちゃうみたいです
他のオークションサイトも軒並み出品されていない様子なのでダメっぽいです

相場が分かればオークションでなくてもいいんですがそれまではとりあえず手元に置きつつって感じでしょうか

まぁ名義変更時の割賦割引分はどうなるんだろうとか全然知らないので適当ですけどね

面倒なら自分で使えばいいしってのもあるんで余裕はある感じではある
408名称未設定:2008/07/21(月) 01:41:39 ID:s0Pmmlel0
買った時に写真アルバムに入っていた、初期画面の地球や赤いバラなど
綺麗な写真数枚、自分の写真を追加している家に(?)全部消えてしまいました。
どこかで貰えないでしょうか?赤いバラも地球もとても綺麗だったので。

楽天のiPhoneオークション、昨日あたりからどうして入札されなくなったのですか?
10万がざらだったのにびっくりしたなあ
409名称未設定:2008/07/21(月) 01:52:51 ID:HC81VAiV0
I.softbankの受信メールがゴミ箱に移動できんmail1200件同期がまずかった??
410名称未設定:2008/07/21(月) 02:03:17 ID:oiWS2nAR0
>>408
そんなの入ってました?

411名称未設定:2008/07/21(月) 02:04:48 ID:kKkfjH3JI
iPhoneのAppstoreで買ったアプリケーションをMacのiTunesのアプリケーションに表示させる方法を教えてください。
412名称未設定:2008/07/21(月) 02:06:39 ID:O5aFlnZ80
>>411
同期すれば、iPhoneからiTunesにコピーするだろ。
413名称未設定:2008/07/21(月) 02:07:38 ID:8APqYdrW0
今気づいたんだけど、アラームのリストって削除無いよね?
復元で消えるだろうけど。
414名称未設定:2008/07/21(月) 02:08:33 ID:pLvDaV180
>>408
設定→壁紙の中に無い?
415名称未設定:2008/07/21(月) 02:09:56 ID:kKkfjH3JI
同期しても追加されてないです。
416名称未設定:2008/07/21(月) 02:14:55 ID:+xfKRLPS0
>>413
編集から消せるだろ?
417名称未設定:2008/07/21(月) 02:19:21 ID:+4ffqXtL0
>>415
iTunesでiPhoneのアイコンを右クリックして「購入したものを転送」
418名称未設定:2008/07/21(月) 02:19:38 ID:EMPew6Vq0
>>397
PCでブックマーク全部htmlにして、それをiPhoneに
送ってsafariで見ればよいんでは?
iPhone持ってないので、safariがローカルファイル
を見れるかはわからん
419名称未設定:2008/07/21(月) 02:25:15 ID:+4ffqXtL0
>>397
Mobile Meに加入しようがしまいがブックマークは
MacでもWinでもsafariじゃないとiPhoneに転送できない
どうにかしてsafariにブックマークを移した方が速いぞ
420名称未設定:2008/07/21(月) 02:27:00 ID:oiWS2nAR0
>>414
あった。
あれって、消せるもんなんですね。
421名称未設定:2008/07/21(月) 02:27:23 ID:s0Pmmlel0
>>414
ありがとう、ありました綺麗な写真集
助かりました〜
422名称未設定:2008/07/21(月) 02:27:29 ID:2qjI3iuX0
>>419 逆に言えばSafariにインポートすればいけるのか。
情報THX!さっそくやてみる。

>>418 いやーiPhoneは「ローカルファイル」の概念自体がない。
iTunesで認識したメディアファイルしかコピーでけへんのよ。
423名称未設定:2008/07/21(月) 02:33:16 ID:EMPew6Vq0
んじゃさー
PCでwebサーバ動かしてwifi経由で見るなり
何処かのホームページサービス使うなり
424名称未設定:2008/07/21(月) 02:34:27 ID:LTaf6Cix0
夜分遅くにすいませんが質問です。ようつべのiPhone magicのおっちゃんのiPhoneみたいに
home画面のアイコンクリックした時のピピっていう効果音って出せないんですか?
あの効果音がアイポンっぽくてかわいくて..
425名称未設定:2008/07/21(月) 02:47:46 ID:+4ffqXtL0
>>420
あれは元々壁紙の所にだけあって、アルバムには入ってない
君が勘違いしているだけだよw
426名称未設定:2008/07/21(月) 02:54:33 ID:+4ffqXtL0
アンカ間違えてた
>>421だw
427374:2008/07/21(月) 03:36:13 ID:2lKhfCkV0
>>402
biglobeの件
申し訳ない、勘違いしてた
SMTP:mail.biglobe.ne.jp
ユーザ名:[email protected]
サーバポート:587

設定を変えたら、新規にメールを作成して送ってみてください

428349:2008/07/21(月) 03:46:29 ID:BS7VL9Qv0
>374さま
わざわざありがとうございました。
早速、変更してみます。
429349:2008/07/21(月) 03:55:25 ID:BS7VL9Qv0
>374 さま
御教え頂いた設定で、
送信できました!!
本当にありがとうございました。
430名称未設定:2008/07/21(月) 04:24:33 ID:c7U56X3x0
みなさんはペニスついていますか?
431名称未設定:2008/07/21(月) 04:33:46 ID:b+MnmOPe0
>>430
ついてますよ。
432名称未設定:2008/07/21(月) 05:13:26 ID:AWO6uh5e0
これテンプレ入れといて
すごくわかりやすい記事で良い


★★★iPhone初心者は質問の前にこれを必ず読むこと

■不安解消! 失敗しない「iPhone 3G」の動かし方
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080715/1016716/
433名称未設定:2008/07/21(月) 05:22:41 ID:/8qb6ZD/0
>>432
winじゃねーか。
434名称未設定:2008/07/21(月) 07:12:31 ID:v1l4AATb0
一度iTunesで同期して得たiPhoneの連絡先は、Macのアドレスブックの連絡先をいくつか消去た後に同期するとiPhoneの連絡先からも消去されてしまうのでしょうか?
435名称未設定:2008/07/21(月) 07:33:58 ID:CsR9AMXC0
ニコニコ動画でGPSを使ったマップがオートスクロールしてるのを
見たんですが、iPhoneを移動させるとマップが自動でスクロールするような
設定はどこから行えますか?

あと電源の減りが異様に早いですが、なにか長持ちさせる
コツとかありますか?
436名称未設定:2008/07/21(月) 07:38:36 ID:ByoUZGwV0
>長持ちさせるコツ

極力電話もメールもパケット通信もしない


iPod機能を使わない
wifiを切る
GPS受信しない
電波のいい場所にいる
バイブを切る
バックライトを暗くする
437名称未設定:2008/07/21(月) 07:47:36 ID:KzChMJLyO
>>436
空港モードにする、電源を入れない
温度管理された場所から持ち出さない
が抜けてるぜ
438名称未設定:2008/07/21(月) 07:52:47 ID:XD6C+mSw0
第2世代のipod miniを今でも使ってるんだけど
これ充電してもすぐ放電して一日もたたずにバッテリー切れになるんだよね
もしかしてiphoneでも同じ?
439名称未設定:2008/07/21(月) 07:55:03 ID:MWcz/+kC0
いや何が同じなのかわからんが
とりあえず第二世代はそろそろ買い替えだろ
440名称未設定:2008/07/21(月) 08:04:04 ID:XD6C+mSw0
あ、いやバッテリーの持ちの話が出てたから
便乗して聞いてみた
441名称未設定:2008/07/21(月) 08:06:49 ID:uN/HVmHZ0
>>440
質問の意味がわからん。
442名称未設定:2008/07/21(月) 08:39:38 ID:b+MnmOPe0
川瀬さやかって2chではあんま人気無いんかな?
あのムチムチした感じタマランけどな〜。
443名称未設定:2008/07/21(月) 08:40:31 ID:8B13ewiv0
googleカレンダーで,予定の新規作成ってどうやってやるの?
閲覧専用?
444名称未設定:2008/07/21(月) 09:18:39 ID:BHPVP5gN0
>>443
一番下に(英語だと)Quick Addってのがあるだろ。それから入力。
デフォのカレンダにしか追加できないからあとで編集する必要があるけどな。
445名称未設定:2008/07/21(月) 09:21:25 ID:VHL+8LP00
>>438
>これ充電してもすぐ放電して
放電って何をしたんだね?
446名称未設定:2008/07/21(月) 09:39:50 ID:KJhJqWQQ0
>>397
winのサファリを使う。

メールにURLを書いて送信、開いてブックマーク。

メンドクセから、そのメールをそのままブックマーク代わりに使う。
447名称未設定:2008/07/21(月) 12:09:44 ID:2rePHaCOi
iPhone 3Gからカキコ
448名称未設定:2008/07/21(月) 12:10:10 ID:Gvep4CFG0
MobileMe使用でメール着信時の音が鳴らなくなりました。
最初は鳴ってたのに.. 何故?
ちなみに着信音はMAXになってます。
449名称未設定:2008/07/21(月) 12:26:06 ID:BHPVP5gN0
>>448
カメラの音、キーボードのクリック音とかは出せる?
450名称未設定:2008/07/21(月) 12:58:52 ID:3N4uVTZfi
今まで普通にnanoで再生できてた動画が再生できねぇ。。。
iSquintのh264じゃダメなん?
451名称未設定:2008/07/21(月) 13:11:42 ID:9P4+Tdrs0
>>448
時々ならなくなるね。前スレぐらいで規則性を探そうとしてたけど、よくわからん。
結局俺ドットコムのプッシュ(と言っていた)が落ち着かないとだめなんでない?
452448:2008/07/21(月) 13:11:48 ID:Gvep4CFG0
>>449
カメラの音は出ます。
キーボードのクリック音は
設定でオンにしても出ません。
453名称未設定:2008/07/21(月) 13:15:12 ID:9P4+Tdrs0
>>452
復元、復元をする。
454名称未設定:2008/07/21(月) 13:15:57 ID:oiWS2nAR0
次のアップデートってどのくらい先になるんだろうか?
455名称未設定:2008/07/21(月) 13:17:16 ID:BHPVP5gN0
>>452
俺は一度電話の着信音、音楽をのぞく環境音がすべて出なくなったことがある。
そのときは再起動、リストアからのバックアップしてもダメだった。
仕方なくバックアップあきらめてリストア後新規にしたらやっと戻ったよ。
最初アプリのせいかとも思ったけどアプリを削除しても直らなかったし、
新しく設定後同じアプリ入れても再現されないのでどっかでバグってたぽい。
456名称未設定:2008/07/21(月) 13:19:05 ID:9MVIPZuT0
パケット料金\60,000とかなってんだけど
パケ放題だから気にしなくていいんだよね?
457名称未設定:2008/07/21(月) 13:26:39 ID:QP0jiWY00
>>456
割引適用前の値段だから大丈夫。
458名称未設定:2008/07/21(月) 13:29:15 ID:PIGL/io00
>>456
安心しろ。
おれなんてすでに460000円w
459名称未設定:2008/07/21(月) 13:35:23 ID:9MVIPZuT0
thx
さっき見て焦ったw
460名称未設定:2008/07/21(月) 13:42:54 ID:iWEvMbyr0
どこで確認すんの?
461名称未設定:2008/07/21(月) 13:44:18 ID:BhmVeGU50
>>460
My SoftBankにログインして。
吃驚するから。
462名称未設定:2008/07/21(月) 13:46:15 ID:ByoUZGwV0
>>460
普通にマイソフバンから料金確認すればいいよ。

>>458
君は特別に適応外だとおもろいねw
463448:2008/07/21(月) 13:54:31 ID:Gvep4CFG0
よく見たらサウンドオフスイッチがオンに..
スマソ 逝ってくる..
464名称未設定:2008/07/21(月) 13:59:43 ID:dG+uIgBy0
高額自慢してる人はWiFi環境ない人?
465名称未設定:2008/07/21(月) 14:01:47 ID:iWEvMbyr0
3日目、29,733円
メールの設定で手こずってまだ使いこなしてない。。。

みなさんメールの設定どうしてますか?
me.comのエイリアスで送受信したいのだけど、
me.comのメインアカウントも登録してるので
受信メールが2通になってややこしんだよね。

なんとかならぬか?
466名称未設定:2008/07/21(月) 14:45:08 ID:9P4+Tdrs0
メールと言えば、i.softbank.jpってプッシュではないのね。
467名称未設定:2008/07/21(月) 14:46:00 ID:jlA1IN+vi
>>448
SoftBankのメールアカウントONにしてみたら?
うちの環境ではONじゃないと
ダメ!
468名称未設定:2008/07/21(月) 14:55:32 ID:YVK2CMWCP
>>465
エイリアスのIMAPの設定をウソな設定に変えとけば?
469名称未設定:2008/07/21(月) 15:05:28 ID:gjidqM4mi
熱するのは暴走するのは直らないのか?
エラーログ吐いてたが
470名称未設定:2008/07/21(月) 15:08:20 ID:A0trDAOu0
日本語で書け在日め
471名称未設定:2008/07/21(月) 15:08:52 ID:y87ZQqzg0
iPhotoに写真を転送できなくなってしまいました。
具体的には、iPhoneから読み込もうとしても、新しい写真が増えたことをiPhotoが認識せず、読み込み
ボタンをおしても、新しい写真を読み込むことができません。
こういった現象に会われている方いらっしゃいませんか?
環境は、10.5.4
iPhoto6
です。

472465:2008/07/21(月) 15:15:55 ID:iWEvMbyr0
>468
できた!ありがと。
473名称未設定:2008/07/21(月) 15:25:28 ID:unpKFqA50
iPhoneのVPNって、WiFiじゃないと最終的には有効にならないの?
VPN接続後に、3Gの回線使ってSafariでIP表示させるページ行ったら、VPN接続前と同じIPとホスト名だったんだが・・・。
474名称未設定:2008/07/21(月) 15:35:23 ID:+AfeZanR0
教えてください。
携帯のようにメールボックスだけパスワードをかけることができますか?
475名称未設定:2008/07/21(月) 15:43:38 ID:+AfeZanR0
>>474
間違いました・・・。
メールボックス→メール機能
476名称未設定:2008/07/21(月) 16:11:41 ID:wM9P4oda0
>>473
VPN接続先ネットワーク以外はG3もしくはWiFi経由接続になる。
477名称未設定:2008/07/21(月) 16:16:03 ID:qtKEof650
G3 ktkr
478名称未設定:2008/07/21(月) 16:16:37 ID:dgKh+G9Y0
>>476
レスありがとう。

さっきも書いたけど、一応VPN接続は成功して接続中ってなるんだけど、IPを見るとホスト名がVPN接続してない時の物と変わらないんだよね。
PCとかの場合はVPN接続してたらIPとホスト名も変わるはずなんだけどね。
479名称未設定:2008/07/21(月) 16:20:38 ID:misSweQhI
>>471
ライブラリーを再構築してみるのは?
480名称未設定:2008/07/21(月) 16:27:07 ID:8B13ewiv0
>444

そんなのないんだけど。
もちろん,Googleは日本語でした。

Googleカレンダの新規予定の入力ってどうするんだろう?
教えて!
481名称未設定:2008/07/21(月) 16:32:17 ID:wM9P4oda0
>>478
>PCとかの場合はVPN接続してたらIPとホスト名も変わるはずなんだけどね。
WiFi(en0)のIPアドレスは変わらなくてOK。VPN接続するとppp0インターフェースができるので
そのIPアドレスがVPNサーバから割り当てられたものになる。通常iPhoneからは見れないようです。

en0: flags=8863<UP,BROADCAST,SMART,RUNNING,SIMPLEX,MULTICAST> mtu 1500
inet 192.168.100.100 netmask 0xffffff00 broadcast 192.168.100.255
ppp0: flags=8051<UP,POINTOPOINT,RUNNING,MULTICAST> mtu 1444
inet 172.16.1.10 --> xxx.xxx.xxx.xxx netmask 0xffffff00

※xxx.xxx.xxx.xxx はVPNサーバのIPアドレス
482名称未設定:2008/07/21(月) 16:57:02 ID:ByoUZGwV0
>>464
そうとは限らないと思うけど。
家にWiFi環境あっても出先なら野良電波使うのはアレだし、
3Gでいけるんだからホットスポットとかわざわざ探す必要もないでしょ。
483名称未設定:2008/07/21(月) 17:20:53 ID:Ypo9fIgo0
i.sbメールを保存するのに最適な方法はありませんでしょうか?
MacのMail.appでi.sbのアカウントを増やしましたが
どうやらMacで受信していしまうとiPhoneでは受信できなく
またiPhoneで受信するとMacでは受信できなく
困っています。
よろしくお願いいたします。
Macのi.sbアカウント設定ではサーバに残すなどの項目もありません。
484名称未設定:2008/07/21(月) 17:29:20 ID:BiPR/p5I0
>>481
ん〜、そうですか。

WiFiのアドレスは変わらないとは思うんだけど、PCの場合はhttp://myip.dk/でIP確認すると、ホスト名は変わるんだけどなぁ・・・。
iPhoneの場合は変わらない・・・。んで、結局iPhoneからは会社のイントラにも繋がらない。

実際に、3G回線使って会社のイントラに繋がってる人はいるのかな?
485名称未設定:2008/07/21(月) 17:30:30 ID:v1l4AATb0
アンテナ表示が5本のせいもあるんだろうけど、同じ場所でも3本になったり、1本になったり、けっこう不安定じゃありませんか?
486名称未設定:2008/07/21(月) 17:32:21 ID:+4ffqXtL0
2GHzのみだから屋内だと安定しないっす
487名称未設定:2008/07/21(月) 17:32:42 ID:nWmHA7Wx0
>>483
IMAPなんだから受信できないってのはおかしい。
受信出来てもすでに既読なってんじゃないの?
とうぜんいずれの端末でゴミ箱に移動したり削除したら片方の端末でも同じ事が起きるよ。
現状i.softbankに転送機能がないのでMacのMail.appなんかで読んだあとどこかに転送するしかないんじゃないかな。
488名称未設定:2008/07/21(月) 17:33:01 ID:O5aFlnZ80
>>483
そんなことないだろ?
俺は両方で受信できてるぞ。
489名称未設定:2008/07/21(月) 17:35:22 ID:PDefyKSCP
自分はルールでi.sbのメールを全部「このMac内」の別フォルダにコピーしてる。
それだけだよ。
490名称未設定:2008/07/21(月) 17:35:41 ID:YdDN2Rmr0
>>485
きっと、か・・風が強いんじゃないすかねw
491名称未設定:2008/07/21(月) 17:40:23 ID:VZYn+NT90
>>484
>実際に、3G回線使って会社のイントラに繋がってる人はいるのかな?
会社じゃないけど鯖置かせてもらってる友人宅には、3G-VPN経由で接続できてます。
ただ接続先のDNSサーバ(内部用)の指定ができないので、鯖に接続するときはIPアドレスで指定してます。
492名称未設定:2008/07/21(月) 17:43:27 ID:EMPew6Vq0
>>484
VPNはIPアドレス(ホスト名)は同じで、その上に通すプロトコルを暗号化するから、
むしろホスト名が変わるというのが変だけどな。
会社につながらないってのは、接続方式が違うんじゃない?iPhoneはIPSecらしいが
PCはL2TPとか
493名称未設定:2008/07/21(月) 17:49:15 ID:2LTcVqi+0
wifiでyoutube接続すると、
速度でなくて、途中で止まったりしまくったりするのですが
こんなものなのでしょうか?
494名称未設定:2008/07/21(月) 17:50:07 ID:O5aFlnZ80
>>493
その代わり、高画質だよ。
495名称未設定:2008/07/21(月) 17:52:25 ID:YdDN2Rmr0
>>493
うちFONでWIFIだけどようつべは普通だな。ヤフーは結構カクカクするけど。

496493:2008/07/21(月) 18:00:57 ID:2LTcVqi+0
確かに画質は3Gにくらべると格段に良いのですが、
途中でカクカクととまったりするので、動画をちゃんと楽しめないです。
wifi普通の方もいらっしゃるみたいなので設定の問題かな・・・
無線ルーターはAtermのWR8500N使っています。
497名称未設定:2008/07/21(月) 18:01:25 ID:UWDNAsVB0
iPhoneをMacに繋ぐとiTunesが3,4分虹色カーソルでフリーズしたような状態で
フリーズ状態が終了後にやっと同期が始まるという感じです。
みんなこんなに遅いの?

MacはG5 2GDP 2.5GB RAM、iTunesもOSXも最新です。
498名称未設定:2008/07/21(月) 18:03:45 ID:Z2/cTGp+0
>>497
それってiTunesが起動してない状態から?
だったらそんなものかもね。
499名称未設定:2008/07/21(月) 18:07:58 ID:O5aFlnZ80
>>497
うちもそんなもんだよ。
初期状態だとすぐに認識されるけど、
iPhoneに入れてるデータ量が増えれば増える程時間がかかる。
FW1.1.4のTouchも同様。
iTunes7.7にした途端にそうなった。
500名称未設定:2008/07/21(月) 18:11:11 ID:s5OViOF00
これテンプレに入れた方が良いと思う。

iTunesからiPhoneの復元をしようとして、レストア失敗のループになって
いるヒト、OS10.4.11でクラシック環境が立ち上がっているとレストア
失敗することがある模様。日本語ページにこの件書いてないが、
以下の本国版のサポートページ参照。
http://support.apple.com/kb/TS1275
かなりビビったが、うちはこれで解決しました。クラシック環境必要で
10.4キープしているヒトは、クラシック環境をログイン項目に入れてる
ヒトも多いと思うのが、これはなかなか気がつかない。

iPod touchでの同様の報告を何カ所かで見たがおそらく同じ原因。
501名称未設定:2008/07/21(月) 19:20:31 ID:Ypo9fIgo0
>>487
>>488
>>489
ルール適用でできました。
ありがとう。

しかしおっしゃるとおり
どちらかで削除すれば
両方とも削除され保存は難しそうですね。
502名称未設定:2008/07/21(月) 19:34:51 ID:VruqKVs2i
で、おまいらのオヌヌメのクリアケースは何だ?
漏れはまだ裸で使ってるがそろそろ何か
防衛が欲しいのう
503名称未設定:2008/07/21(月) 19:35:52 ID:7yNvJMoY0
以下の3通りでどの場合にSMSを使用し、どの場合にメールを使えば無料になるのでしょうか?
@相手がソフトバンクのホワイトプランの友人
A相手がソフトバンクのホワイトプランで自分と家族割加入
B相手がソフトバンク以外
自分が無料になるかどうかだけでなく、相手が無料になるかどうかも気になっています。
よろしくお願いします。
504名称未設定:2008/07/21(月) 19:40:10 ID:VruqKVs2i
>>503
漏れはSBの知人に送ったが
SMSはいってなかったようだ。
ソフトバンク同士でも無理なのかのぅ
505名称未設定:2008/07/21(月) 19:49:11 ID:UWDNAsVB0
>>498,499
レスどうもです。
iTunes起動してる状態で3、4分固まります。

長いからって特別困るわけではないんですが、
同期でファイルをコピーしてるとかでなく
何をやっているのかわからない時間がこんだけあるとどうも不安です…
とりあえずそういうもんだと思って使います。
506名称未設定:2008/07/21(月) 20:06:30 ID:f3Rmo+IjI
iPodのときは複数のMacで管理可能だったのに、
iPhoneではだめになった。
皆さんもそうですか?
507名称未設定:2008/07/21(月) 20:33:35 ID:UWDNAsVB0
>>506
うん、うちもそうです。
不便ですよね〜
508名称未設定:2008/07/21(月) 20:39:36 ID:Za7NQ4w50
>>506
ん?おれは出来てるよ。
509名称未設定:2008/07/21(月) 20:40:42 ID:ln06wDvZ0
MacとWinで管理っていける?
510名称未設定:2008/07/21(月) 20:40:55 ID:PIGL/io00
>>505
自分のもiTunes起動している状態でiPhoneつなぐと3,4分固まりますよ。
購入当初はこのような状態にはならなかったけど、
iPhoneの更新?してからこういった状態になりました。

ちょいと不安だけど壊れたわけでもないから大丈夫じゃないでしょうか?
511名称未設定:2008/07/21(月) 20:42:31 ID:WZYuqsul0
>>489
それでうまくいってる?
私もそうルール設定してるんだけど、ルールが適用されるのって
新規メールを受信した時だけなんだよね。
だからiPhoneで既に読んだメールは、IMAPだから表示はされるけど
ルールに乗っ取ってMac内のフォルダにコピーって動作が起きなくて困ってる。
512名称未設定:2008/07/21(月) 20:44:31 ID:bA7dMLHpi
漢字のフォントが中国語っぽい感じになってるんですが
なんなんですかこれは。
しんにょうに点が二つついてたりしめすへんが「示」のままだったり。
言語設定にもキーボード設定も中国語とは無縁なのに。
今のところ困らないっちゃ困らないけど気持ち悪い・・・
513名称未設定:2008/07/21(月) 21:00:47 ID:mlV/G9Vl0
kana(テンキー)入力の画面の、→ってボタンはどういう時に
使うの?反対のが、トグルボタンだってのはわかったんだけど。。。
514名称未設定:2008/07/21(月) 21:10:07 ID:ln06wDvZ0
>>513
猿打ちで

「あい」

って打つときに
「う」になってしまうのを防ぐため?
515名称未設定:2008/07/21(月) 21:13:09 ID:mlV/G9Vl0
>>514
あー、、
そういうことね。やってみるわ。ありがと!
516名称未設定:2008/07/21(月) 21:13:26 ID:+4ffqXtL0
>>513
即確定する時に使う
「あ」「→」と繰り返し打てば「ああああ」と早く打てる
517名称未設定:2008/07/21(月) 21:17:02 ID:mlV/G9Vl0
>>516
Thanks
てか、マニュアルのどこにも載ってないよな??
518名称未設定:2008/07/21(月) 21:24:08 ID:v1l4AATb0
>>512
自分の場合は
アドレスブックを同調したら、数名とても読めない名前になってしまう現象
が起きた。数名だったから手動でなおしたが。
519名称未設定:2008/07/21(月) 21:37:10 ID:TKYNTq2yi
>>512ですが
言語環境を一旦中国語にしてから日本語に直してみたら
表示も直ったみたい。
中国語にしたのなんてこれが初めてなのに意味わからんなあ・・・
520名称未設定:2008/07/21(月) 21:39:52 ID:Za7NQ4w50
>>519
windowsのIMEを使ってると、結構なんかの拍子に
中国語になるよ。
日本語も中国人が作ってるって噂だから。
まさか、iPhoneOSの日本語も・・・
521名称未設定:2008/07/21(月) 21:47:59 ID:9rQ9+Eau0
iPhoneの回線速度はからないか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1216633103/l50
522名称未設定:2008/07/21(月) 22:09:08 ID:s0Pmmlel0
文字入力、英字の場合、最初が大文字になっちゃうのを回避するにはどうしたら?
何度か叩いているうちに小文字になるのだけど、まず大文字で出てきますよね
523名称未設定:2008/07/21(月) 22:12:44 ID:+4ffqXtL0
>>522
設定→一般→キーボードで
自動大文字入力をオフ
524名称未設定:2008/07/21(月) 22:15:22 ID:s0Pmmlel0
>>523
ありがとう 
これはマニュアル読んでみないとダメですね
525名称未設定:2008/07/21(月) 22:16:44 ID:YdDN2Rmr0
>>522
今日だけで3回くらいその質問きいたけど俺は自力で11日に解決した。
文字入力→キーボード と連想すれば容易に解決できるはず。自力解決が基本なマカなら。
526名称未設定:2008/07/21(月) 22:17:40 ID:+4ffqXtL0
ちなみにあまり使われてないであろうCapsl Lockの使い方。
設定でCapsl Lockをオンにして、入力時にCapsl Lockボタンを
ダブルタップするとキーが青くなるから、そうなると連続して大文字が
入力できるようになる
527Sage:2008/07/21(月) 22:29:50 ID:HC81VAiV0
>>526
リスペクト!!てかどうやってみつけんの?
528名称未設定:2008/07/21(月) 22:31:51 ID:UWDNAsVB0
>>520
けっこう有名な話だけど開発してるのは
元ソニーコンピューターサイエンス研究所で
POBoxなどの予測変換の発明者で有名な増井さんですよ
529名称未設定:2008/07/21(月) 22:35:32 ID:Za7NQ4w50
>>528
うん、それは知ってるけど、日本語も中国語も
OSの中で共通の部もあるのかなあと思ってさ。
その部をと。
530名称未設定:2008/07/21(月) 22:36:53 ID:+4ffqXtL0
>>527
とりあえず出来る事は全部試すのがいいと思うです
長押しとかドラッグとかも。意外な発見があったりするしね
まぁこんな事説明書に書いとけって話ではあるが

ってCapsl Lockてなんだw lが余計だった
531名称未設定:2008/07/21(月) 22:50:01 ID:Wi6BYXAS0
脱獄したらアイポンを無線LAN化できますか?
532名称未設定:2008/07/21(月) 22:52:58 ID:eovsJCBP0
>>528
どうして増井さんが作ってるのに予測変換があんなにノロノロなんだぜ?
533名称未設定:2008/07/21(月) 22:59:19 ID:+4ffqXtL0
富豪的プログラミングでググればなんとなくわかるんではなかろうか
534名称未設定:2008/07/21(月) 23:10:19 ID:BhsEvy2F0
2chブラウザってなんかありますか
535名称未設定:2008/07/21(月) 23:11:09 ID:1xvGgeQlI
分かったら教えてください。
WindowsでアクチしたiPhoneはMACで認識できますか?
出先のWindousでアクチしたのを、自宅のMAC(OSX 10.4.11)に繋いでみたのですが、iTunesに認識されなくて困っています...
536名称未設定:2008/07/21(月) 23:16:49 ID:xMPAaQD60
>>535
一次アクティベーションは店頭のPCでやってもらったけど、
問題なくiTunesに認識されたよ。

二次アクチまでWindowsのiTunesでやった場合は、申し訳
ないがちょっと分からない。
まさかとは思うが、とりあえずiTunesが7.7かを確認。
537名称未設定:2008/07/21(月) 23:28:23 ID:1xvGgeQlI
>>536
二次アクチもPCです。
ITunes7.7にしています、なぜでしょうか...?
iPodは確かPCかMACどっちかでしたよね?
IPhoneも同じなのかなぁ。
対処方がお分かりであればご教授ください。
538名称未設定:2008/07/21(月) 23:31:17 ID:UHsrZhUQ0
質問 ヘッドフォン関連

純正以外のヘッドフォン(マイク無し)で音楽を聞いている時に
電話がかかってきた場合、
音楽がフェードアウトして、着信音がなったのですが、
そのまま話そうとすると、音楽が鳴りはじめました。

マイク無しのヘッドフォンの場合、
電話がかかってきた時は
コードを引き抜いて、話さないとダメなのでしょうか?


539名称未設定:2008/07/21(月) 23:36:33 ID:Ypo9fIgo0
caps lockオンにしても
一回しか大文字効かないよー
たすけてー
540名称未設定:2008/07/21(月) 23:41:42 ID:xMPAaQD60
>>537
とりあえずDFUモードで復元してみるのはいかがか。
以下引用

DFU (Device Firmware Upgrade) モードではiPhoneやiPod Touchのファームウェアのバージョンに関わらず,復元を行うことができる
Restoreモードでは画面にケーブルをiTunesに接続する絵が表示されるが,DFUモードでは何も表示されない
DFUモードに入る手順は以下の通り

iPhone/iPod Touchをパソコンに接続
iPhone/iPod Touchの電源を切る
電源ボタンとホームボタンを10秒間同時押しする
電源ボタンだけ放し,ホームボタンはパソコンがUSBデバイスを認識するまで押し続ける
541名称未設定:2008/07/21(月) 23:43:26 ID:iWEvMbyr0
>538
そんなことはないよ。(おいらのiPhone は)

>539
ダブるタップ(けっこう早め)
542名称未設定:2008/07/21(月) 23:52:45 ID:cd4Iw74d0
>>539
設定でONにしていますか
543名称未設定:2008/07/21(月) 23:54:12 ID:Ypo9fIgo0
>>542
してまーす
544名称未設定:2008/07/21(月) 23:59:36 ID:+xfKRLPS0
545名称未設定:2008/07/22(火) 00:03:07 ID:eovsJCBP0
>>543
オンにして、ロックするにはダブルタップだぞ?
546名称未設定:2008/07/22(火) 00:03:31 ID:APJsj88a0
JBしてiPhoneにNES入れたんだけれどどーやってRomを入れるの?
SSH接続うんぬんとか書いてあったけどよくワカラナス。
誰か教えてください。
547名称未設定:2008/07/22(火) 00:05:54 ID:1cR0MVYN0
>>546
ググれカス

てかSSHが何か分からん時点でJBなんかすんな
548名称未設定:2008/07/22(火) 00:06:49 ID:1xvGgeQlI
>>540
thx!
ちょっといろいろ試してみます
549名称未設定:2008/07/22(火) 00:07:10 ID:tG7lnMGR0
>>545
ありがとう
550名称未設定:2008/07/22(火) 00:15:29 ID:AFhsA+zR0
>>530
なるっ!
性感体を探すが如くやってみる
551名称未設定:2008/07/22(火) 00:39:02 ID:w94ZmO2m0
ごめん、まじで誰か助けてください

今、数独のアプリ起動しようとタップした瞬間iPhoneの電源落ちた。
まーこのくらいは珍しく無いことと思って再起動を待ってた。
ら、未アクティベーションの状態にまで戻ってた。(緊急電話しかできないやつ)
でもiTunesにつなげりゃなんとかなるだろーとケーブルつなげたんだけど、
iTunesに「有効なSIMを差せ」だの、「必要な情報をiPhoneから入手できない」とか言われて
接続できなかった・・
SIM入れ直してみたけど変わらない。どうすればいい?
552名称未設定:2008/07/22(火) 00:45:21 ID:VvHZSV4p0
>>546
たしかに、かすだな
553名称未設定:2008/07/22(火) 00:47:59 ID:TkXOVEre0
壁紙を自作してメールで添付したんだが
保存ができないんだ…なんで?
「保存」をタップしたら「カメラロール」のフォルダに入るんだよね?
554名称未設定:2008/07/22(火) 00:49:53 ID:lkzefZeP0
>>553
画像は長押し
555名称未設定:2008/07/22(火) 00:51:14 ID:oS69s+sS0
>>551
明日、ソフトバンク持って行けばいいじゃん。
556名称未設定:2008/07/22(火) 00:54:23 ID:lkzefZeP0
>>553
ごめん、長押しはsafariだった
557名称未設定:2008/07/22(火) 01:05:20 ID:TkXOVEre0
>>554
うーん、「画像を保存」メニューは出て、タップで確定もしてるんだけど
何故かローカルフォルダで表示されないのよ。
写真アルバムのフォルダ選択画面ではサムネだけ表示されるんだけど
いざフォルダを開くと入ってない。ついでに画像枚数表示も増えてない。
なんじゃこりゃー
558名称未設定:2008/07/22(火) 01:06:45 ID:lkzefZeP0
>>557
俺もメールで画像を送ってみたんだけど、「画像を保存」で
カメラロールに移動できたんで、もう何とも。すまん。
559名称未設定:2008/07/22(火) 01:08:09 ID:Eq0sTmHg0
とりあえずウプすれば誰かテストしてくれるかも
おれは寝るけど。
560名称未設定:2008/07/22(火) 01:11:18 ID:tG7lnMGR0
ソフトバンクショップで買ったみなさんはレシートや保証書などもらっていますか?
自分は契約証しかないです。
これでもアップルストアいけば保証受けられるのでしょうか?
561名称未設定:2008/07/22(火) 01:11:28 ID:TkXOVEre0
あー、ごめん。
違うファイルでやってみたら保存できた。
画像側の問題だったみたいだ。
何かしら制限があるんだろうか?
562名称未設定:2008/07/22(火) 01:51:31 ID:h8c0ydI+0
せっかく打ったメールが送信できずに消えてしまった経験ありますか?
地下鉄の中で、電波弱くて無くなるのは判る(無理矢理なっとく)、
家で友人宛に打ったメールが、送信されずにいるなあと思ったら消えた、
送信してもなかなか送れず「送信」が長くなった時は、どうやって下書き?未送信?に残せばいいの?
563名称未設定:2008/07/22(火) 02:06:09 ID:xHj3vbDz0
>>562
どうしようもないねw 家にいるときならIMAP使ってパソコンから送るんだな。
564名称未設定:2008/07/22(火) 06:29:49 ID:1b4eVZUX0
メモをメールにするとか
565名称未設定:2008/07/22(火) 07:25:23 ID:mXTEP4aPi
なんかiPhoneスリープにして胸ポケに入れてたら
勝手にipod機能が動いて音楽が鳴った
10分たらずで3回うごいた
胸ポケに入れなければならないから不思議だ
そんな現象無いですか?
566名称未設定:2008/07/22(火) 07:30:00 ID:9wSnRTra0
>>565
B地区で操作したんだなw
エロスw
567名称未設定:2008/07/22(火) 07:41:06 ID:cf/Hrj5z0
乳首が立ってたんだろ
568名称未設定:2008/07/22(火) 07:42:49 ID:9EdOZwQj0
iPhone内に画像があると毎回iPhotoが出てしまうのですが
これはこういうものなのでしょうか?
iPhone内にキープしておきたい画像もあるので、
カメラ撮影やキャプチャした画像が追加された時だけ
iPhoto起動、にしたいのですが設定がわかりません。
569名称未設定:2008/07/22(火) 07:44:58 ID:It8/rqab0
>>565
ホームボタンが押されるような状態になっていたということだろうか?
570名称未設定:2008/07/22(火) 07:49:14 ID:It8/rqab0
>>568
起動しないようには出来るけど、追加があったときだけというのは無理じゃないかな
表示を追加分だけには出来るけど
571名称未設定:2008/07/22(火) 08:03:14 ID:Dr00WaHai
>>569
仮にホームボタンが押されてもスライドアンロックしてipodの再生ボタンを押せるほど俺の乳首は高性能じゃないと思うんだがなー
あとは勝手に動く時は必ず直前にプチプチっとノイズが聞こえてたな
572568:2008/07/22(火) 08:09:13 ID:9EdOZwQj0
なるほど…。ありがとうございます。
起動しないように設定して、必要なときだけ手動でiPhoto起動という
方針が良さそうですね。
573名称未設定:2008/07/22(火) 08:10:04 ID:xHj3vbDz0
>>565
ある。イヤホン挿すと勝手に再生始めたり、イヤホン抜いたときに再生止まらず
スピーカーから音が出たりとちょっと困った挙動を見せる。
574名称未設定:2008/07/22(火) 08:17:40 ID:s5qdg+NW0
>>568
イメージキャプチャの環境設定で起動するか設定できるみたい。
どこか忘れたけど同じ質問に誰か答えてた。
追加時だけ起動はムリみたいよ。
575名称未設定:2008/07/22(火) 11:27:56 ID:8omT7VT10
iTunesに接続した際、自動でバックアップがとられますが、
これらのデータは一体どこにバックアップされてるんでしょうか?
(G4MDD OS10.4.11デス)
576名称未設定:2008/07/22(火) 11:34:01 ID:9wSnRTra0
>>575

USER>Music>itunes>Previous iTunes Libraries
577名称未設定:2008/07/22(火) 11:40:37 ID:VTIlBLcn0
電話掛かって来た時「応答」のスライドしか出ないんだけど。
新しいCMでは「応答」と「拒否」のボタンが出てるよね?なんで?
578名称未設定:2008/07/22(火) 11:41:48 ID:xij8MW2F0
俺のは応答と拒否出てるよ。
579名称未設定:2008/07/22(火) 11:43:35 ID:xij8MW2F0
って書いたけど、今試してみたら応答のスライドしか出ない時もある。
ちなみにどっちもアドレス帳に登録されてる番号。
580名称未設定:2008/07/22(火) 11:48:53 ID:QcCV1kCs0
スリープ中はスライドしかでない
581名称未設定:2008/07/22(火) 12:05:03 ID:ufu56BY30
昨日の昼ごろから、ずっと圏外になってて、SIM抜き差ししてもネットワーク設定リセットしても
3Gネットワークを使用をOFF/ONしても何しても圏外になるようになってしまいました。
設定画面のネットワーク選択でも途中で「ネットワーク接続が解除されました」
だの「ネットワークリストが読み込めません」だの出ます。

もうこれはフルリセットするしかないでしょうか…
582名称未設定:2008/07/22(火) 12:05:48 ID:ufu56BY30
と、思ってネットワークリストが読み込めませんの"OK"を3回くらいクリックしてたらSoftBank表示が復活…なんなんだこれは。
583名称未設定:2008/07/22(火) 13:04:52 ID:P3Z2TooVI
>>565
ホームボタンを設定から、iPodコントロールを切れば?
584名称未設定:2008/07/22(火) 14:16:23 ID:BLPIIntO0
>>581-582
自己解決+タイピング=45秒か・・・

風が語りかけます
速い、速過ぎる・・・
585名称未設定:2008/07/22(火) 14:22:34 ID:XvY6eTDF0
>>582
まぁもちつけ
回線やアンテナのメンテって事もある
586名称未設定:2008/07/22(火) 15:05:39 ID:QtNjbs9Y0
すみません、i.softbank.jpからPCのメールに画像ファイルをたくさん送ると
別途通信料かかっちゃいますか?
いっぱい送ってしまった(TωT)
587名称未設定:2008/07/22(火) 15:07:50 ID:BLPIIntO0
>>586
iPhone側は大丈夫だけど、
PC側はすっごい料金かかっちゃうよ?w
588名称未設定:2008/07/22(火) 15:22:58 ID:OihFHlBD0
ダイヤルアップならPC側は死ぬな、うん
589名称未設定:2008/07/22(火) 15:39:22 ID:AbNsCK7ri
年間1500万ぐらいのパケット料になりそう
精神衛生上いくない
590名称未設定:2008/07/22(火) 15:39:43 ID:Ba5My7Qk0
テレホタイムにやればおk
591名称未設定:2008/07/22(火) 15:49:42 ID:3tJqXoHy0
おまいらの親切さに涙
592名称未設定:2008/07/22(火) 15:51:14 ID:rhXPF9HQI
フォーム/Textareaへの入力で、カーソルを下の方に持っていくのはどうしたらいいのでしょう
テキストがながい場合、虫眼鏡ではさすことが出来ないで困っています
593名称未設定:2008/07/22(火) 15:51:31 ID:dKqOKDiwi
夏休みだし。
594名称未設定:2008/07/22(火) 15:52:10 ID:BLPIIntO0
>>590
昔ってwindowsのアップデートのためだけに
残り時間:10時間
ギョエーーーーーっ
だったなぁ。
595名称未設定:2008/07/22(火) 15:56:41 ID:NjXSYZFH0
テレホーダイ
懐かしス
596名称未設定:2008/07/22(火) 16:10:15 ID:QtNjbs9Y0
>>587
iPhone川は平気ですか!
ありがとうございました。
PC側は・・・
597名称未設定:2008/07/22(火) 16:11:12 ID:QcCV1kCs0
>>596
確定前料金みたら気絶しちゃうんじゃないか?w
598名称未設定:2008/07/22(火) 16:45:23 ID:mj8WVtZF0
すいません。着信音をMacで作りたいんですが、
http://wayohoo.com/iphone/tips/iphone-3g-chaku-melo-make-free.htmlで
「エクスプローラを起動したら、左上の整理から「フォルダと検索オプション」をクリックします。
登録されている拡張子は表示しないのチェックをはずしてください。そうするとファイルの拡張子が編集できるようになります。」
と言うのはMacではどの作業なんでしょうか?Macは簡単に拡張子が変えられるけど、
それではダメでした。着信音のところにドラッグ出来ませんでした。

599名称未設定:2008/07/22(火) 16:51:46 ID:BLPIIntO0
m4rには変更できたってこと?
600名称未設定:2008/07/22(火) 16:52:05 ID:oS69s+sS0
ttp://www.gizmodo.jp/2008/07/iphone_105.html
こことか見てみれば?
601名称未設定:2008/07/22(火) 16:56:46 ID:P3Z2TooV0
iTunesで、AACに変換して、ファインダーでそのファイルを発見して
拡張子をm4rへ
でも40秒までに編集しないとだめなんだっけ?
602名称未設定:2008/07/22(火) 16:59:46 ID:cJ29M6iE0
>>598
iPhoneの着信音作ろうぜ.m4r
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1215843478/
603598:2008/07/22(火) 17:03:29 ID:mj8WVtZF0
599/601さん
ファイルの文字をm4aからm4rへ打ち直しただけではダメ?
時間は25秒です。

600さん
今から見てみます。
みなさんすいません、Mac専用のページってないですか?
604名称未設定:2008/07/22(火) 17:09:41 ID:P3Z2TooV0
>>603
拡張子をm4aからm4rだけでできたけどな。
ギズモのページ別にMacでも同じだよ。
その曲の情報を見るで、曲の長さ決めて、AACで書き出して、ファイルの拡張子を変更。

でも、>>602が正しい。
605名称未設定:2008/07/22(火) 17:11:34 ID:mgcd7x1B0
>>603
変換元のAACファイル(この場合、25秒に編集した奴)が
iTunesライブラリ上にあると着信音に追加できないぞ。
まだあるなら、これを削除した上で、m4rに変更したのをライブラリに追加だ!
606598:2008/07/22(火) 17:16:31 ID:mj8WVtZF0
みなさん、602さん、ありがとうございました!
(5)iTunesからオリジナルのAACファイル(40秒以下版)を完全に削除
これをおこなってませんでした…。
出来ました。ちなみに作った曲はグループ魂の「欧陽菲菲」でした。
ありがとうございました。みなさん本当に優しいです。
607598:2008/07/22(火) 17:18:48 ID:mj8WVtZF0
605さん、まさにそれでした!!
上に上げたhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1215843478/ には
書いてなかったっす…。ありがとう!!!
608名称未設定:2008/07/22(火) 17:20:38 ID:WVi5JNQ+0
けどこれiTSから買ったやつはできないよね
609名称未設定:2008/07/22(火) 17:27:33 ID:4u7nUZ+p0
isquint でmpgファイルをiPodに最適化、H.264を使用を選択し変換したけど
このムービー形式には対応していませんとiPhoneにでます。
動画を見るにはこれじゃだめですか?
610名称未設定:2008/07/22(火) 17:29:12 ID:NtPXUbrR0
611592:2008/07/22(火) 17:52:44 ID:0SJx2DZ7I
自己解決
虫眼鏡を出した状態で
下の方を長押しすると
ずーっと下に移動してくれました
612名称未設定:2008/07/22(火) 17:55:35 ID:KqA0M7Rd0
>>608
一旦CDに焼いて、再度iTunesに取り込み直すとDRM解除されるので
出来る筈。
613名称未設定:2008/07/22(火) 18:05:38 ID:Xc8MaGW0i
車で充電出来るfmトランスミッターってありますか?
614名称未設定:2008/07/22(火) 18:06:29 ID:oS69s+sS0
aru
615名称未設定:2008/07/22(火) 18:20:24 ID:Xc8MaGW0i
>>614 どれか教えてもらえませんか?

アポーストアでないと言われたので
616名称未設定:2008/07/22(火) 18:24:07 ID:ypoNGvhq0
ドットを連続で使ってるアドレスにメール送信できません。
無効なアドレスということでエラーになります。
相手がアドレス変える以外無理なのでしょうか?
617名称未設定:2008/07/22(火) 18:28:00 ID:xEPXgyXZ0
>>616
ttp://q.hatena.ne.jp/1133015187

ここ読んでみて。
参考になるかも。
618名称未設定:2008/07/22(火) 18:28:24 ID:P3Z2TooV0
>>616
送れるよ。警告の後、はい。で良いんでない?
619名称未設定:2008/07/22(火) 18:31:41 ID:bsrAy5j+0
はやく発売して欲しいな〜 カーナビアプリ “iNavigation”
簡易型のカーナビが欲しかったんだよね!!
620名称未設定:2008/07/22(火) 18:33:57 ID:ypoNGvhq0
>>617
ありがとうございます〜。
今から見てきます。

>>618
送れる人もいるみたいなんですがあたしはだめでした。
エラーメールがきます。
621名称未設定:2008/07/22(火) 18:36:25 ID:E0leKId6O
バッテリーの減りが早いのは仕様?

朝まで充電して、昼間30分おきにメールチェックして、
一時間半くらいブラウザ閲覧しただけで、いまの段階で3分の2を消耗
印象としてかなら早い気がするんだが、他の奴はどう?
622名称未設定:2008/07/22(火) 18:36:30 ID:oS69s+sS0
>>615
「fmトランスミッター 充電 iphone」でググれば良いと思うよ。
623名称未設定:2008/07/22(火) 18:40:59 ID:KqA0M7Rd0
>>621
俺は朝フル充電で持ち出して、これまで5〜6回メール確認して、
30分位ブラウザ使ったけど、今の所9割位残ってる。
使用時間確認すると50分だから、こんなもんかもね。
624名称未設定:2008/07/22(火) 18:42:28 ID:dKqOKDiwi
≫621
そんなもん
625名称未設定:2008/07/22(火) 18:42:56 ID:cM2hGF7R0
>>621
使わない時は「位置情報サービス」とWi-Fiを切っておくと寿命伸びるよ、この二つが電気食いらしい
電波入るならメールチェックくらい3Gのみで十分だし
626名称未設定:2008/07/22(火) 18:48:26 ID:KG9tfrCm0
>>616
そんなルール違反のアドレスは早々に変更してもらいましょう。
627名称未設定:2008/07/22(火) 18:49:24 ID:ywhN4gvk0
ソフトバンクからアンケートのメールこないんですが
あれってもうこないの?
628名称未設定:2008/07/22(火) 18:57:28 ID:P3Z2TooVI
>>620
そのエラーメールの内容による。
相手が、許可してないだけかもしれない。
いろんなアドレスに送ったけど、送る前にはじかれた事はない。
629名称未設定:2008/07/22(火) 19:10:44 ID:8omT7VT10
Mobile Me今おかしい。
困ってるぞ!なんとかせいよアポー!
630名称未設定:2008/07/22(火) 19:21:14 ID:rTgwfxi80
充電する時、電源切っててもケーブル繋ぐと自動で電源入っちゃうんですが、
電源切ったまま充電ってできないんですか?
631名称未設定:2008/07/22(火) 19:33:08 ID:lQe5IqGHO
趣味でバンド関係の写真、ポスター等の画像処理をしている者です お詳しい方に質問 iphone経由でmpbに画像等を拾うのはアリでしょうか? ほぼ無償で上記仕事をお願いされるので 節約出来るトコロは節約したいので ご回答宜しくお願い致します
632名称未設定:2008/07/22(火) 19:42:34 ID:It8/rqab0
>>631
mpbって?
普通にusbメモリで受け渡しでよくね?
633名称未設定:2008/07/22(火) 19:50:09 ID:u8uWtwpO0
>>538,541

マイク無しのイヤホンでの通話、ってなんか設定でもあるのですかね?
いままで使っていたイヤホンで音楽聞いていて、電話がかかってきたら
本体を顔に近づければしゃべれるものだと思っていたのですが・・・。

「応答」にして「スピーカー」にすれば話せるけど、相手の声がイヤホン
からではなく「スピーカー」から聞こえてくるのが〜、orz

音漏れが気になるので、カナルタイプのイヤホンを使いたいだけなんですが
賢い人、知恵を〜
634名称未設定:2008/07/22(火) 19:53:44 ID:QcCV1kCs0
>>633
それでしゃべれるよ。
相手の声はヘッドホンから聞こえる。
特に設定はしてないけどなぁ。
635名称未設定:2008/07/22(火) 20:05:08 ID:6rs/XoV0i
>633
スピーカーにしないで、そのまま話してみれ
636633:2008/07/22(火) 20:06:16 ID:u8uWtwpO0
>>634
普通のイヤホンで電話するとき、画面が暗くなります?
イヤホンなしだと、画面が暗くなって話しているのですが
イヤホン付けたままだと、画面がホームのままで相手の声はイヤホンから
聞こえて、自分の声が相手に聞こえてないです。
なんだか、??です。
637名称未設定:2008/07/22(火) 20:07:29 ID:2VzMPjIri
で、iPhoneから.Macを利用すらるにはどうするんだ
638名称未設定:2008/07/22(火) 20:16:54 ID:P3Z2TooVI
>>637
最初にiTunesにアカウント入れて終わり。
639名称未設定:2008/07/22(火) 20:17:41 ID:ADJBBCTa0
メモの同期って、mac側では何と同期してるの?
640名称未設定:2008/07/22(火) 20:20:37 ID:CR9+YFC10
>>636
画面が暗くなるのは、スピーカーの横にあるセンサーが、
顔が近づいているのを感知するからだよ。
だから、画面に顔を近づけなければ、画面ついたままになるよ。
641名称未設定:2008/07/22(火) 20:24:23 ID:QcCV1kCs0
>>636
ホーム画面はおかしいな。
画面は電話を受けた状態ではないの?
本体底部のマイクに近づいてみたら?
642名称未設定:2008/07/22(火) 20:45:56 ID:h8c0ydI+0
付属のイアフォンを使える人っているの?
じっとしていてもすぐに落ちる。付属してくるだけ無駄
643634:2008/07/22(火) 20:47:36 ID:3AyNkuF70
>636
イヤホンありだと画面は暗くならない。
相手の声はイヤホンから聞こえて、自分の声はiPhoneの本体が拾う。

トランシーバーみたいでちょっと気に入ってるんだが(笑)、みんなこの挙動じゃないの?
644636:2008/07/22(火) 20:49:53 ID:u8uWtwpO0
>>640,641
レス、ありがとうございます。
ホーム画面ではなく、応答の画面でした。すいません。地球の出てる画面です。
あんまり人のところに無言電話もなんなので、自分の携帯にかけてみました。
イヤホンを付けたiPhoneを片耳に、携帯をもう片方と、間抜けな感じでやってみましたが・・・。
本体のマイクにヘッドホン近づけて音楽ならして、携帯から聞けるかと思いましたがダメ。
イヤホンはずせば、携帯から音楽が〜。
なんか、頭悪い私につきあっていただいて恐縮です。

>>643
そんな挙動を期待していたのですが、どうにも・・・orz
645634:2008/07/22(火) 20:51:00 ID:3AyNkuF70
ちなみに俺もカナル型イヤホン使用。
SONYのMDR-EX85っていうイヤホンに、オーディオテクニカのボリューム調整機能つき延長コードAT3A50STを使用
646636:2008/07/22(火) 21:01:27 ID:u8uWtwpO0
>>634
UEの3st使ってます。
iPhoneにイヤホンさして、MacBookにつないだヘッドホンから音楽流してiPhoneの
マイクにおしあてて、携帯を片耳に・・・。
なにやってんだか、私は・・・な気分です。
647名称未設定:2008/07/22(火) 21:11:46 ID:DjJyj4tU0
マイソフトバンクで確定前料金を照会すると
パケット通信料52,850円とかなってるんだけど、
iPhoneはパケット定額5,985円だから
当然パケット料金の請求は5,985円であって
この52,850円ってのは気にしなくていいんだよね?
648名称未設定:2008/07/22(火) 21:12:49 ID:It8/rqab0
M-AudioのSuper.fi 4vi 使ってるけど、音質は orz 遮音性が高いだけ、耳にフィットするので使ってる
649634:2008/07/22(火) 21:14:07 ID:3AyNkuF70
>644
イヤホンはずせば携帯から音楽が聞こえるってことは、イヤホンがマイク付きとして認識されてるぽいね。
とりあえず別のイヤホンで試してみたら?
650名称未設定:2008/07/22(火) 21:19:17 ID:5jPNCa9s0
 誰かたすけてくれ。まじで。

 7・12にiPhone(16G、白)を手に入れたのだが、PCに繋いだらいきなり落ちた・・・。
PCもiPhoneも。

 OSはXPのSP2で、ituneも更新済みで、前からつかっているiPodは、問題なく動いて
るのだが・・・。

 とりあえずSBショップで、電話としては使えるようにはなったが、このままでは高い
携帯だけでしかなくなっちまう。

 ほんと、たのむっ!!

 ついでに、「時計」で「東京」にしても時間があわん?日本国内にいるのに。
651名称未設定:2008/07/22(火) 21:36:42 ID:XvY6eTDF0
>>650
一度リストアしてから暴れても遅くないだろ
652名称未設定:2008/07/22(火) 21:47:47 ID:5jPNCa9s0
>>651
 それも、試したんだよぉ・・・。
653名称未設定:2008/07/22(火) 21:52:14 ID:DQGWPmon0
iPhone 3Gでflashプラグインが使用できるようになるのは
いつからでしょうか?

遅くても2ヶ月以内にどうにかなりそうですか?
654名称未設定:2008/07/22(火) 21:54:18 ID:LJoiqHuf0
>>647

心配無用です
655名称未設定:2008/07/22(火) 21:55:12 ID:P3Z2TooVI
>>652
今も、pc繋ぐとiTunes落ちるん?

656名称未設定:2008/07/22(火) 21:57:42 ID:5jPNCa9s0
>>655
おちる。

つーか、itune以前に、「新規のハードウェアの検出」をすると、すぐに再起動・・・
657名称未設定:2008/07/22(火) 21:59:03 ID:+woYBUCF0
思うに、ここはmac板なのでPCユーザがもっといる板で聞いたが良いのではないだろうか。
iPhone板とかだと、同じような症状の人いるかもよ?
658名称未設定:2008/07/22(火) 21:59:29 ID:/cwU8dz40
ここはfor Macじゃないんだ
659名称未設定:2008/07/22(火) 22:00:16 ID:5jPNCa9s0
>>656
訂正
×⇒検出」をすると
○⇒検出」と表示されると
660名称未設定:2008/07/22(火) 22:02:36 ID:P3Z2TooVI
>>656
他の板で聞いた?
Winのリストアしたんなら、ハードっぽいよね。

661名称未設定:2008/07/22(火) 22:05:42 ID:5jPNCa9s0
>>660
いや。iPhoneで初めて出た症状だったから、ここが良いかと。
あと、リストアしたのはiPhoneの方ね。
662名称未設定:2008/07/22(火) 22:10:45 ID:dwh0pXWV0
>>661
まずは切り分けろ
iPhoneを繋ぐと落ちるとの事だがそれ以外を接続してみ
iPodは絶対落ちないのか
他のUSB機は(PSPとか)
あとiTuneに不具合は

と思ってたら
>itune以前に、「新規のハードウェアの検出」をすると、すぐに再起動・・・
これがイミフ
663名称未設定:2008/07/22(火) 22:13:28 ID:XvY6eTDF0
>>656
USBハブ中継してないか
664名称未設定:2008/07/22(火) 22:15:49 ID:+woYBUCF0
「iPhoneをつなぐと」というより、
新規ハードウェア検出でOSが落ちる的なキーワードで
調査していくってのはどだろう。
665名称未設定:2008/07/22(火) 22:18:57 ID:XvY6eTDF0
あとは使っているUSBケーブルがiPhone付属のモノならば、iPodのを使ってみる。
またはその逆。
666名称未設定:2008/07/22(火) 22:19:42 ID:P3Z2TooVI
Mac板なんで、時間かかると思うよ....
667名称未設定:2008/07/22(火) 22:20:35 ID:5jPNCa9s0
>>662
全部、確認して問題ない。
668名称未設定:2008/07/22(火) 22:21:39 ID:5jPNCa9s0
>>663
延長はしてる。
669名称未設定:2008/07/22(火) 22:22:27 ID:5jPNCa9s0
>>664
参考にして、ぐぐってみる。
670636:2008/07/22(火) 22:22:35 ID:u8uWtwpO0
>>649
ちがうイヤホンでためしてみましたがだめでした。
で、リセットしても変わらず。だめもとで、復元してみたら・・・おぅ!
トランシーバーになりました。なんか、うれしいです。

>>648
Super.fi 4vi いまいち、なんですか? レビューを見たことがないのでどうかと少しだけ
気になっていましたが。3stと同じユニットかと思っていたのですが違うのですね。

しかし、復元のとき iPhone ソフトウエアアップデートが225Mもあったのにバージョン
変わってなくてがっかりでした。

いろいろレスくれた方々、ありがとうございました。
671名称未設定:2008/07/22(火) 22:23:01 ID:5jPNCa9s0
>>665
それも試し済み・・・
672名称未設定:2008/07/22(火) 22:40:41 ID:jFJxCAXg0
>>671
それドライバがなんらかの理由でおかしくなってる。
iTunesからなにからUSB関連のドライバーでおかしな奴見つかるまで削除しつづけるか、
てっとり早く再インストール
673名称未設定:2008/07/22(火) 22:43:10 ID:5jPNCa9s0
>>672
> >>671
> てっとり早く再インストール
>
 それって、OS?iTune?
674名称未設定:2008/07/22(火) 22:49:16 ID:XvY6eTDF0
オレも他のUSBデバイスとコンフリクトしてそうな気がする
675名称未設定:2008/07/22(火) 22:51:57 ID:3+Tv4kSSI
ここはMac板だ
さっさとiPhone板に行け
676名称未設定:2008/07/22(火) 22:56:36 ID:govC9bVd0
>>675
ID(笑)
677名称未設定:2008/07/22(火) 22:59:17 ID:5jPNCa9s0
すまん。りんご関係だからここに来たのだが、携帯機種スレにあった事に
今さっき気が付いた。むこうに行ってみるよ。
678名称未設定:2008/07/22(火) 23:05:48 ID:Kgo1iSDk0
safari設定のキャッシュをクリアを行った後、読み込みが速くなった感じがするのはおれだけ?
679名称未設定:2008/07/22(火) 23:10:28 ID:XvY6eTDF0
680名称未設定:2008/07/23(水) 00:07:02 ID:CB5jN6aG0
携帯からの電話帳の移行を断念して
地道に一件ずつiphoneに登録しようと思うのだが
その場合はグループ分けなどはできないですよね?
681名称未設定:2008/07/23(水) 00:17:38 ID:ixNvgjZF0
>>680
Macなりwinを使わないの?
682名称未設定:2008/07/23(水) 00:18:08 ID:D48svwIi0
>>680
できない。
ただ会社名のところにグループ名を入れておけば、
検索で一時的にグループを抽出することはできる。
683名称未設定:2008/07/23(水) 00:19:05 ID:CB5jN6aG0
>>681
winは持ってるけどoutlookが2000なんだ・・・
携帯転送用のケーブルも持ってないし
684名称未設定:2008/07/23(水) 00:25:20 ID:vTooG8PQ0
>>683
SDカードに書き出して、Winに移せないのか?
685名称未設定:2008/07/23(水) 00:26:38 ID:D48svwIi0
便乗質問。

iPhoneで電話帳に新規登録するとき、読みがなの入力ってできないの?
Macのアドレスブックで読みがな入れてる人はiPhone側でも読みがなが表示されるし
編集することもできるが、iPhone側で新規に作るとき読みがなを入れるフォームないよね?
iPhoneにとりあえず追加して、同期した後Macのアドレスブックで読みがな入力して
またiPhoneと同期ってけっこう面倒。。
686名称未設定:2008/07/23(水) 00:29:16 ID:ixNvgjZF0
>>683
アドレス帳vCardで書き出して、メールに添付してiPhoneに送ったらだめかな?
687名称未設定:2008/07/23(水) 00:30:46 ID:ixNvgjZF0
>>685
よみがなない?
姓の読みと、名の読みが新規作成でも出るけどな。
688名称未設定:2008/07/23(水) 00:31:09 ID:CB5jN6aG0
>>684
SDカードで取り出すと形式がvcardになりますよね?
それだと番号は出るんですが名前が出ないため結局
入力するはめになるんです。
689名称未設定:2008/07/23(水) 00:38:55 ID:D48svwIi0
>>687
すまん、もしやと思って確認してみたら、
どうも日本語環境ではちゃんと読みがな欄があるね。
英語環境だとないみたい。
日本語では使いたくないからどのみち不便だw
690名称未設定:2008/07/23(水) 00:40:28 ID:ixNvgjZF0
>>689
なるほど。
じゃ、仕方ないな。マイケル。
691名称未設定:2008/07/23(水) 00:47:43 ID:Hum8s9B20
苗字にグループ名  名前に相手の名前
苗字カナにあいてのなまえの読み仮名

とすると、きれいに表示されることに気がついた。
さらに、Windowsアドレスブックでグループ分けさせると最強
692名称未設定:2008/07/23(水) 00:50:27 ID:J8hxiV650
Windows Mobile機との置き換えを考えているんだけど、
iPhoneの場合 Active Sync4.5を使ってデータの同期できるのかな。
会社では Exchage Serverを使っていて、自分のS11HTとOutlook2003
が入ったPCとActiveSync4.5を使って同期しています。
iPhoneを直接社内のWifiとかで参加させる事は出来ないのでActiveSyncで
同期が出来ると良いんだけど。
出来るのかどうか誰か教えてください。
よろしくお願いします。
693名称未設定:2008/07/23(水) 00:55:33 ID:RfkzA4qT0
>>692
できるよ。iPhoneもActiveSync使ってる。
とりあえず動画見てみ?
アップル - iPhone - ビデオガイド -
http://www.apple.com/jp/iphone/guidedtour/
ニコニコはこちら。
Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3858973
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3859073
YouTubeはこちら
http://jp.youtube.com/watch?v=jFBvYylFekk

iPhoneの説明書(前編)アスキー
http://ascii.jp/elem/000/000/152/152643/

最もiPhone 3Gの“らしら”を味わえる地図とGPS
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/23/news005.html

MobileMeを試し、シンプルなカメラを使う
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0807/18/news064.html

iPhone 3G短期集中連載:iPhone 3Gの設定を完了させる
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0807/15/news035.html
694名称未設定:2008/07/23(水) 01:01:01 ID:RfkzA4qT0
695名称未設定:2008/07/23(水) 01:13:07 ID:VJRZJQIy0
ActiveSyncはExchangeサーバとの直接接続のみ対応してる。
PCとUSBでつなげてoutlook間での同期には対応してない。
696名称未設定:2008/07/23(水) 01:35:52 ID:gkDSTAqL0
iPhone 3Gの電源アダプタとかdockやUSBケーブルって、
Appleストアでしか売ってないのですか?

ヨドバシとかで販売してたりするんでしょうか?
697名称未設定:2008/07/23(水) 01:37:47 ID:RfkzA4qT0
ヨドバシでも売ってる
698名称未設定:2008/07/23(水) 01:49:26 ID:r2lLGwgl0
俺もアドレス帳苦労した・・・VISTAだが
AUからの移行だったので、AUMusicPort→CSV→Windowsアドレス帳
→Itunesで同期 でOutlookを持ってない俺としては完璧なほど順調に
見えたが、どうやっても半角カタカナのみしかインポートしてくれない、という
謎の病気を煩ってて、面倒なんでそのまま使ってた(番号とアドレスは大体入ってる)

さっき急に奮起して、根っ転がって手打ちで名前を入力し直してたら
全部で29件しかなかった(美容院、歯医者等含む)ので、余裕で終わったし
文字入力の特訓になったので、友達少ないやつは手打ちお勧め
699名称未設定:2008/07/23(水) 02:42:38 ID:J8hxiV650
>693
>694
>695

ありがとうございます。
自分の環境は残念ながら695さんの言われている物なので、難しそうですね。
仕事ではなく個人の予定管理に使うしかないのかな。
700名称未設定:2008/07/23(水) 02:50:06 ID:rtP3Nvpf0
>>699
exchange server <-> outlook <-> itunes <-> iphone
701621:2008/07/23(水) 03:15:47 ID:ei2JlNdE0
>>623
使用時間50分で9割残か。。。

ちなみに俺は、使用時間2時間で4割弱の残でした

>>625
Wi-Fiが電気喰うんですか、、、
自宅が無線LANなんでつい設定してたんだけど、
オフにしたほうが電気喰わないなら、もったいないけどそうしようかなあ、、、

あと他に電気喰いそうな機能ありますか?
702名称未設定:2008/07/23(水) 03:30:36 ID:zHq9bN0I0
703名称未設定:2008/07/23(水) 04:17:24 ID:6ZCkGnI70
スミマセン、新規に質問させて下さい。

現在AirMac Expressでネットワークを作り、Wi-Fi接続してます。
AirMac Expressには静的addressを割り当て、ブリッジで
運用しています。
iPhone3GでWi-Fiをオンにするとネットワークとしてちゃんと
認識してくれるのですが、一つ問題として一回タップし選択すると
まだ3Gのままで、もう一回タップし直さないと扇型になりません。

もう一つの問題は、扇形が出た後は、SafariもMailも問題なく使えます。
が、YouTubeが全く実用にならない程遅く、再生スピードに
読み込みのスピードが全然追いつかなく再生が止まってしまいます。
Wi-Fiを切り、3Gで接続した方が早いのですが、画質が悪くて…

MacBookでアクセスすると速度的には全く問題ありません。

何が問題なのか、AirMacの設定なのか、YouTubeのサーバーが重いのか
iPhone自体の問題か切り分けが出来ずに困っています。
どなたかご教授下さい。情報が足りなければ追記します。
よろしくお願いします。
704565:2008/07/23(水) 07:17:33 ID:YF4x/q4Di
今日も勝手にipod機能が動きました
どうも>>573のようにイヤホンをさしていると勝手に動くようです
電車で寝たい時とか困る
705名称未設定:2008/07/23(水) 08:54:36 ID:ze+sWrT90
iPhone 3GとWILLCOM D4ってどっちがクソだと思いますか?
iPhone 3Gを予約してるんだけど、入荷なかなかしないし
あきらめようと思ったりもしてるんです。
WILLCOM D4 は高いけど便利かなと思ったり、
どちらがクソですか?
706名称未設定:2008/07/23(水) 08:55:28 ID:F7KJb4ih0
touchでは無かったんだけどなあ‥
707706:2008/07/23(水) 08:56:56 ID:F7KJb4ih0
705のレスじゃないからw
708名称未設定:2008/07/23(水) 09:03:45 ID:NJKWT0Wwi
中国言吾手聿挑戟
709名称未設定:2008/07/23(水) 09:04:15 ID:QGg8YZcY0
>>705
糞を探すより、宝石を探そうぜ。
710名称未設定:2008/07/23(水) 09:16:30 ID:ze+sWrT90
ちょい、どっちがええと思うのよ?
711名称未設定:2008/07/23(水) 09:21:30 ID:QGg8YZcY0
知るかw
712名称未設定:2008/07/23(水) 09:24:23 ID:6u2WXtNu0
自分で決められないならどっちを買っても後悔する
713名称未設定:2008/07/23(水) 09:28:41 ID:ze+sWrT90
WILLCOM D4にします。
ノシ
714名称未設定:2008/07/23(水) 09:39:13 ID:sHHcn1yB0
>>713
ポケットに入れてガンバレ
715名称未設定:2008/07/23(水) 09:43:24 ID:An/Dy4980
iPhoneとD4じゃ比較対象が全然違うけどな・・
まあバッテリー実稼働1時間以下ではどうしようもないわ。
716名称未設定:2008/07/23(水) 09:46:38 ID:xpuAmsTT0
iPhoneの設定の中のメール等で、Mobilemeとの同期の画面が出てこないんですけど・・?

717名称未設定:2008/07/23(水) 09:56:01 ID:+ANn4/yd0
>>716
メールアカウントのあたり
718名称未設定:2008/07/23(水) 09:56:18 ID:xpuAmsTT0
>>716
自己解決。
アカウント追加でしたね。

719名称未設定:2008/07/23(水) 10:02:17 ID:zOavWuHu0
すみません、メール関連の質問なんですが・・・

Gmailが受信出来るんだけど、返信しようとすると
「ユーザー名またはパスワードが違います」みたいなエラーが出て送れません・・・
MacでGmailからだと送受信ともにOKなんですが
どこをいじれば良いですかね?
IMAPは有効にしてあります
720名称未設定:2008/07/23(水) 10:15:59 ID:Mh7/uf630
Wi-Fi導入予定の素人です。
ググってもイマイチ解りませんので教えて下さい。
AirMac Express ベースステーション を購入するとします。
屋内(自宅)ではきっとそのまま設定すれば繋がると予想できます。
iPhoneを持ち出して外でWi-Fi接続したい場合は、どこかの業者(プロバイダ?)と
有料の契約しなければならないのですよね?
721名称未設定:2008/07/23(水) 10:17:05 ID:An/Dy4980
722名称未設定:2008/07/23(水) 10:19:11 ID:bD5w7aap0
>>720
無料で使える所もあるけど、自分の行動範囲内に多くのAP持ってる業者と契約しとくと吉。

俺はEMonster持ってるから、それ使って、どこでもWifi接続してるけどね。
723名称未設定:2008/07/23(水) 10:40:25 ID:npDn7wdH0
Wifi切っておかないと、バッテリーがどんどん減ると言われ
iPhone買った当日にオフにしてしまいました。
地下鉄の駅などで、圏外はつらく、やはりwifiを考えています。
バッテリー問題はそんなに困っていらっしゃいませんか?
724名称未設定:2008/07/23(水) 10:44:36 ID:mgS3wPmL0
>>723
使わない時はこまめにoffするしかないな。
入れっぱなしはバッテリー喰うよ。
725720:2008/07/23(水) 10:47:39 ID:Mh7/uf630
>>721,722 THX
少し解ってきました。
有料のものは利用可能エリアに自宅が入ってないと、自宅ではWi-Fi接続不可なんですね。
双方(自宅と屋外)したければAirMacを買い、&業者と契約ということですね。
726名称未設定:2008/07/23(水) 10:48:48 ID:6K0Fh5Qs0
>>723
持ってるなら取りあえず1日ONにして使えばいいじゃん。
バッテリーは喰うけど、許容範囲かは自分次第だろ。
727名称未設定:2008/07/23(水) 10:50:27 ID:sHHcn1yB0
Wi-Fiをワンタッチで切れる
ショートカット(コマンド)が欲しいな

あと、GPSを切れるショートカットも
728名称未設定:2008/07/23(水) 10:51:08 ID:Jgqul/zI0
>>723
使い方は人それぞれだから何とも言えんけど、
多くの人は最初のうちだけだと思う。
俺も購入直後は意味も無くメール送ってプッシュさせたり、
GPSやMap使ったり、safariでブラウズしたりで1日も保たなかったけど、
もう落ち着いてきて、必要な時だけ使うようになったら大丈夫。
WiFi、位置検索ともにオンでも2日は保ってるかな。
729名称未設定:2008/07/23(水) 10:53:53 ID:DCLzFElA0
>>723
不安なら外部電源を検討したら?100g位の重さで2倍以上持つようになるよ。
http://ipodtouchlab.com/2008/03/-eneloop-mobile-booster.html
730名称未設定:2008/07/23(水) 11:02:38 ID:xgCrI3SO0
メモは何と同期されてるの?
メモの内容をmacで見たいんですけど。
731名称未設定:2008/07/23(水) 11:05:47 ID:WJhHbQPs0
>>608
>>612のとおりで、暇な時に焼いて取り込み直しておけばいいよ。
DRM解除されるといろいろと使えるからね。
オリジナルは、万一のため保存しおいてね。
732名称未設定:2008/07/23(水) 11:05:57 ID:Jgqul/zI0
>>730
メモは同期されないよ。
733名称未設定:2008/07/23(水) 11:07:22 ID:AwQM2UlD0
>>730
メモは同期されないような。自分宛にメール送るか、
PhoneViewみたいなソフト使ってMacに保存するか。
734名称未設定:2008/07/23(水) 11:13:33 ID:WJhHbQPs0
>>621
俺は朝5時半に家出て、7時過ぎに帰宅するまでなんとかだな。
めんどくさいから、wifiも位置情報もオン。
午前中に車で2〜3時間の仕事が有るけどその間もそのまま。
昼からは、仕事場にいるのでいつでも充電出来る。
wifiオンにしてるのは、野良電波探索のため。
信号待ちでチェックすると結構野良電波有るね。
最もAppleストアから車用充電器の発送待ち状態。
iPod用に使ってるice>Linkじゃ再生出来ても充電出来ないわ。
735名称未設定:2008/07/23(水) 11:24:35 ID:ei2JlNdE0
プッシュとフェッチの違いが全然分からない・・・
だれか超簡単に教えて
736名称未設定:2008/07/23(水) 11:26:16 ID:AW0/0CuP0
>>735
プッシュ:キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
フェッチ:○○きぼんぬ!
737名称未設定:2008/07/23(水) 11:26:55 ID:jJwFe5lq0
プッシュ→押し売り
フェッチ→出前
738名称未設定:2008/07/23(水) 11:32:29 ID:sHHcn1yB0
>>735
プッシュ:わんこそば
フェッチ:かけそば
739名称未設定:2008/07/23(水) 11:37:03 ID:Jgqul/zI0
>>735
プッシュ→ちんこ
フェッチ→まんこ
740名称未設定:2008/07/23(水) 11:40:31 ID:ei2JlNdE0
おまえら余計わかんねーよ!!(涙

頼む、ふつーに簡単におしえて!
741名称未設定:2008/07/23(水) 11:43:28 ID:zOavWuHu0
>>735
プッシュ→アメリカの大統領
フェッチ→FTPソフト
742名称未設定:2008/07/23(水) 11:44:06 ID:1JbEYh9+P
>>565
そんなアホなと思ってたけど、確認した。
いきなり再生されたよ。なんだろ。

ちなみに胸ポケでなく、デスクの上に放置してたので
乳首で操作したんじゃないんだからね。
743名称未設定:2008/07/23(水) 11:45:59 ID:hQ4qtS9z0
暑さに弱いみたいですが、夏フェスとかに持って行くのは
危険ですかね?苗場だからどうせ電波は弱い、もしくは入らないとは
思うんだけどw
744名称未設定:2008/07/23(水) 11:46:15 ID:xgCrI3SO0
>732,733
ありがとう。
macの環境設定で、MobileMeの同期にメモも選べるから、同期できるもんだと思い込んでた。
745名称未設定:2008/07/23(水) 11:48:03 ID:sHHcn1yB0
>>740
push=押す
fetch=行って取ってくる
746名称未設定:2008/07/23(水) 11:55:06 ID:ei2JlNdE0
>>745
ありがとう

つまり、メールが来たらすぐに読みたいって場合は
プッシュをオフにして、フェッチで15分なり30分なりにすればいいってことか
747名称未設定:2008/07/23(水) 11:59:25 ID:/xALqF9f0
>>746
逆だろ
748名称未設定:2008/07/23(水) 12:00:03 ID:JJvOebHbi
アドレス帳に関する質問です。

au&win ユーザーなのですが、vcfデータを例えば kinkos に持ち込んで
店内のmacでアドレス帳を移行するのは可能ですか?

仮に出来たとして自宅で同期した際、消えたりしないでしょうか。
749名称未設定:2008/07/23(水) 12:03:39 ID:Jgqul/zI0
>>742
何か電波拾って誤作動起こしてるのかな?

俺の場合、iPhoneは誤作動起こしてないんだけど、
家に置いてあるアイアンジャイアントが勝手にしゃべるようになった。
50cmくらいのロボットで、手のひらのスイッチを押すと5種類くらいの言葉を
話しながら目とかが光るんだけど、iPhone買ってからスイッチ押してないのに
勝手にしゃべるんだよな。
手のひらのスイッチは静電式でもないし、普通の押しボタンなんだよ。
AirMac Express、Bluetoothは昔から使ってるし、何が原因なんだろう?
750名称未設定:2008/07/23(水) 12:12:40 ID:X6cfUrMA0
霊じゃね?
751名称未設定:2008/07/23(水) 12:18:18 ID:ei2JlNdE0
>>747
え?w

ってことはプッシュをオンにしたとき
フェッチはどういう設定にするのが自動的にバンバン届くのかな・・・
752名称未設定:2008/07/23(水) 12:24:13 ID:ixNvgjZF0
>>751
その前にプッシュに対応したメールサーバー使ってる?
MobileMeとか...
753名称未設定:2008/07/23(水) 12:28:03 ID:o/9uNbIe0
>>748
もしかしたらMacに入れたときに文字化けするかも。
したらエンコード変換ソフトを使う必要がある。

>>751
プッシュの話題はもう出尽くしてるから現スレ、過去スレを読み返せ。
754名称未設定:2008/07/23(水) 12:28:05 ID:sHHcn1yB0
>>748
携帯メモタツを使え
755名称未設定:2008/07/23(水) 12:30:52 ID:jJwFe5lq0
sakura.ne.jpがプッシュにもバイブにも
着メロ(例のアレ)にも対応してるみたいだ。
756名称未設定:2008/07/23(水) 12:39:37 ID:b2cVHtt/0
ちょっと質問
不具合関連なんだがドックコネクタ使用してて外し>イヤフォン>音出ない

とか

電源入れ>イヤフォン>音出ない

とか経験した人いない?

毎回毎回じゃないんで「?」とは思いつつドック抜き差ししたり再起動させると直るんだけど・・
IPOD5Gでも同じような症状あったんで「変わってないのかー」とは思いつつ
初期不良で交換してもらったほういいのかなー
757名称未設定:2008/07/23(水) 12:39:44 ID:/xALqF9f0
>>751
>自動的にバンバン届く

それがプッシュそのもの
758名称未設定:2008/07/23(水) 12:46:14 ID:rLkluXnni
>>753
ありがとう。auはアドレス帳をメールで飛ばせるので二種類用意しまし
た。
759名称未設定:2008/07/23(水) 12:48:11 ID:sHHcn1yB0
>>751
フェッチは15分ごとにバンバン届く

過去スレ見ても、わかんなかったとか言い出しそうだから答え書くぞ。

プッシュ:今まで使ってたケータイと同じようにすぐ届く(はず)
フェッチ:PCのメールみたいに自分でメールチェックしにいく(間隔を決めておく)
てな幹事だ。
760名称未設定:2008/07/23(水) 12:56:50 ID:b2cVHtt/0
ごめん
不具合スレあったんだな。
移動します。
761名称未設定:2008/07/23(水) 12:57:00 ID:sHHcn1yB0
>>758(=>>748)
チョット待て複数台PC(Mac)と同期できないと思ったが・・・・・
762名称未設定:2008/07/23(水) 13:10:03 ID:yUOOWyzL0
今、出先で新しいアドレスを本体に登録して
そのまま自動でMobileMeとアドレスを同期したみたいなんだけど
その新しいアドレスが消えちゃいました・・・

同期の場合はMobileMeのアドレス→iPhoneにしか出来ないの?
自宅でiTunesを通して同期した時はiPhoneからMacのアドレスブックや
MobileMeに同期されるんだけど。
763名称未設定:2008/07/23(水) 13:17:06 ID:ixNvgjZF0
>>762
状況が見えない。
俺は同じように出先で入れたアドレスが、帰ってMac見るとDockされる前から反映されてる。
iPhone側の設定をもう一度見直してみたら?
設定>データの取得>詳細 も忘れずに。
764名称未設定:2008/07/23(水) 13:22:46 ID:sHHcn1yB0
>>762
俺もよくあるよ。
MobileMe側でグループ分けしたのに、iPhoneにはグループ名
しか反映されず、中には誰も入ってなかったり。
ふりがなつけたのに、全然同期されなかったり。
まだMobilMeの同期は使えるもんじゃねーと思って諦めてる。
本来の意図としては、どっちからでも最新の方が優先されると
思うのだが。
765名称未設定:2008/07/23(水) 13:36:45 ID:vW9JcjLZ0
フェッチ使ってると充電もたないもんなー 15分間隔だともっと、、、
766名称未設定:2008/07/23(水) 13:42:28 ID:8twX+xWYP
>>762
MobileMeでアドレスブックやブックマークのプッシュを有効にしてると
iTunesでは同期されなくなるはず。
プッシュにしてない場合は
iPhone→Mac→MobileMeの順になる。
iPhoneで変更や新規追加があった場合、
iTunesでMacと同期したときにマージされるはずだけど。

ちなみにオレはiPhone→MobileMeもMobileMe→iPhoneも
Mac→MobileMe→iPhoneも全部うまく機能してるけどなぁ。
新しく増えたサーバに割り当てられてる人は不安定なのかね。
767名称未設定:2008/07/23(水) 13:49:46 ID:ixNvgjZF0
>>765
俺結局フェッチ手動にした。
会社アドレス(pop)、.Mac、i.sb,jp
の3つなんだが、会社アドレスを.Macに転送で事足りた。
Macのmail.appに.Macアカウントに届いた会社アドレスをゴミ箱へ。
Mac起動しないと適応されないけど、1日30通位ならこれで大丈夫。
1時間に2〜3回はpopも読みにいく計算になるんで...

でも、昼間どこかで充電してるけどね。
768名称未設定:2008/07/23(水) 13:55:08 ID:psOhKZU3I
iPhone買うまで携帯電話持った事ないから分からないんだけど
普通の携帯電話は連続してweb見たり音楽聴いたりしてても
何日もバッテリーが持つものなの?
769名称未設定:2008/07/23(水) 14:00:41 ID:o/9uNbIe0
>>768
携帯であんま連続してweb見たり音楽聴いたりしないからじゃないかなw
770名称未設定:2008/07/23(水) 14:09:11 ID:psOhKZU3I
iPhoneだって使い続けなければ2-3日は持つよね?
ノートPCとか並のPDAでもフルに使ったら数時間でバッテリー切れなんだから
iPhoneのバッテリーが持たない持たない言ってる人達は一体何を求めてるの?
771名称未設定:2008/07/23(水) 14:12:08 ID:O3Glc3rv0
>>770
俺もこれ思った。
webだのiPodだのやってたら、そりゃ電池減るわな。
webちょこちょこやってたぐらいじゃ、1日持つよ。
772名称未設定:2008/07/23(水) 14:13:17 ID:hQ4qtS9z0
確かにそーだw
iPhoneにしてから無駄にWebとか観るようになったから
電池の減りが気になるけど、今までの携帯みたいに使えば
1日は余裕でもつ。
773名称未設定:2008/07/23(水) 14:37:21 ID:o/9uNbIe0
実際今までの携帯だってゲームやってりゃすぐバッテリなくなったしね。
774名称未設定:2008/07/23(水) 14:44:32 ID:ixNvgjZFI
岸部四郎
775名称未設定:2008/07/23(水) 15:01:07 ID:k9OP9m/ii
SMSでソフトバンクペイメントサービスの保証委託成立ってものが入って来ましたが
これは皆さんにもきているのでしょうか?
もしかして変なものにしらないうちに加入させられたのでしょうか?
776japking@g .com:2008/07/23(水) 15:06:35 ID:D5A1NlnR0 BE:2032619797-2BP(1)
>>775

http://www.sbpayment.jp/
これでしょ?
777名称未設定:2008/07/23(水) 15:19:35 ID:k9OP9m/ii
それのようです。
勝手に申し込まれてしまったのでしょうか。。。
wホワイトもオプションも勝手に付けられいましたしペイメントサービスってのも怪しいですね。
778名称未設定:2008/07/23(水) 15:26:04 ID:YjExtLiTi
iPhoneからうpろだに画像うpってできんのか?
ファイル選択するところがグレーアウトしてて押せないんだが
779名称未設定:2008/07/23(水) 15:27:14 ID:sHHcn1yB0
>>775
分割購入する時に説明なかったのか?
780名称未設定:2008/07/23(水) 15:28:49 ID:sHHcn1yB0
>>778
どこにファイル保存したの?
保存した場所(フォルダ名)がわかれば、うpできるかもw
781名称未設定:2008/07/23(水) 15:31:28 ID:+ANn4/yd0
>>777
割賦を別会社にしてるだけでしょ。多分。
782名称未設定:2008/07/23(水) 15:37:05 ID:L0lC0/TZ0
WiFi オン
データーの取得方法 プッシュオフ 15分 3アカウントフェッチ
明るさ 2/10ほど
青歯 オフ
位置情報サービス オフ
自動ロック 5分
使用時間 9時間50分
起動時間12時間54分

途中iPodで4時間ほど聞いたり数分の電話とメール受信20通ほど(i.softbankで通知あり)
この程度の使用でまだ1ピクセルもバッテリー減ってない。
プッシュを使わなければかなりもつね。

http://xenaxxx.s58.xrea.com/uploader/tmp/up0001.jpg
783名称未設定:2008/07/23(水) 15:41:06 ID:LpOODYZI0
家でサファリ立ちあげるとWiFiネットワークに見に覚えのない
アルファベットと数字の羅列が入ってくるんだけどこれって
野良拾ってるの?
784名称未設定:2008/07/23(水) 15:41:14 ID:N/y/DmWCi
説明ありませんでした。
分割払いのことですか
高い利子など取られないですよね。
785名称未設定:2008/07/23(水) 15:42:45 ID:DBP+k3nv0
>>783
野良っていうか、お隣さんちのだろw
786名称未設定:2008/07/23(水) 15:46:55 ID:WbV8PAIYO
>>783
アホ
787名称未設定:2008/07/23(水) 15:47:03 ID:+ANn4/yd0
>>784
みんな一緒だから心配すんなw
788名称未設定:2008/07/23(水) 15:47:23 ID:TkeHo6yL0
>>782
さらにプッシュONで他は同じ条件下で使用した結果がなければ比較しようがないだろ。
特に外出時はプッシュよりWiFiを常にONのほうがバッテリー消費率高いと思うがな。
789778:2008/07/23(水) 15:53:28 ID:4uoRejCLi
>>780
カメラロールってとこだ
ファイルのフルパスを直接打てばいけるってことか?
790名称未設定:2008/07/23(水) 16:01:45 ID:LpOODYZI0
>>786
なんでアホなの?
791名称未設定:2008/07/23(水) 16:07:18 ID:ixNvgjZF0
>>789
Macからだと、iPhotoからしか見えない(何もしなければ)
792名称未設定:2008/07/23(水) 16:08:31 ID:ixNvgjZF0
何やら契約時に、強制加入させられた人は、読んでみたら

ttp://journal.mycom.co.jp/column/osx/284/index.html
793名称未設定:2008/07/23(水) 16:39:01 ID:sHHcn1yB0
>>789
そうそう。カメラロールのフルパスを打ち込めれば・・・・
794名称未設定:2008/07/23(水) 16:41:32 ID:npDn7wdH0
購入時についてくるイヤフォン、マイクにもなるし使いたい。
でも耳におさまっていない、すぐ外れてしまう。
スポンジカバーとかつけて使用できないものでしょうか
スポンジカバーって売っているもの?
795名称未設定:2008/07/23(水) 17:15:44 ID:UkzwFkNiP
100円ショップへゴー
796名称未設定:2008/07/23(水) 17:58:50 ID:nUMklRoT0
iphone用のSSHクライアントソフトってありますか?
サーバ管理に使いたいのですが。
797名称未設定:2008/07/23(水) 18:25:15 ID:5uxtAr4p0
>>796
JBしてください。
798名称未設定:2008/07/23(水) 18:43:53 ID:b2cVHtt/0
>>797
ゲロッパですか?
799名称未設定:2008/07/23(水) 18:53:57 ID:eWU2yHhFO
>>761
例えば、iPhone 買った時はWinだったけど後から Mac を買った場合は
面倒くさいことになるとでしょうか→ iTunes
800名称未設定:2008/07/23(水) 18:59:42 ID:wfb54ssc0
iTunesに登録しないでもアプリ買えますか?
801名称未設定:2008/07/23(水) 19:05:32 ID:xTGJDvJ50
>>800
買える買えるw
802名称未設定:2008/07/23(水) 19:45:01 ID:o/9uNbIe0
>>799
iTunesに慣れてるユーザには普通のことだけど、初めてだとめんどいかも。
詳しいことはiTunesスレでも読んでくれ。

>>800
「iTunesに登録」が何を意味するのかわからん。
803名称未設定:2008/07/23(水) 20:38:33 ID:VBigvxBV0
>>797
JBしたら使えるterminalアプリを教えてください。
804名称未設定:2008/07/23(水) 20:40:12 ID:b4SIHheyO
へーコレ傷に弱いだけじゃなく熱にも弱いのカー
コレ買ったヤシは情報に弱いし…散々だな(^_-)
805名称未設定:2008/07/23(水) 20:46:16 ID:tlKsn6310
>>800
iTSにアカウント登録しないで買えるかってこと?
806名称未設定:2008/07/23(水) 21:20:05 ID:N/1ENikF0
結局俺が初期に入った
・オプションパック(留守電・割り込み通話サービス)
・Wホワイト(月通話時間が40分以上のみ割安)
・appケア(2年サービス)

は不要だったってこと?
807名称未設定:2008/07/23(水) 21:26:36 ID:DBP+k3nv0
俺そのどれにも入ってねぇw
808名称未設定:2008/07/23(水) 21:28:32 ID:BoiByXMS0
appケアに関しては一年あるわけだからお店の人だってすぐに入る必要無いって言ってたぞw
809名称未設定:2008/07/23(水) 21:43:32 ID:2/xyrYzK0
ソフトバンクのプリペイドカードがあったから
試しに1400番に電話したら「このサービスはご利用になれません」だって。
もしかして使えないの?
810751:2008/07/23(水) 22:03:16 ID:ei2JlNdE0
プッシュメールの件。
もらったレス参考にして更に調べてみた・・・

iPhoneのメアドってプッシュメールじゃないのか!
てっきりそうかと思ってた

>>752
MobileMeをいま考え始めてる・・・有料なのは別にいいのだが
「i-modeでのメール」と同等レベル?

>>753
OK

>>759
よく理解出来た ほんとありがとね
811名称未設定:2008/07/23(水) 22:14:15 ID:UCmlahge0
iPhone同士でのtruphone無料通話に成功した人がいたら
ぜひやり方を教えてください
812名称未設定:2008/07/23(水) 22:15:10 ID:GcaYNy8c0
windowsの質問もちらほらあるし、iphone板に移動していいんじゃないか?
813名称未設定:2008/07/23(水) 22:17:03 ID:EQG/m6XN0
>>810
進研模試でいうとfjがおよそ45、民放地上波は約40、
ニュース速報+は35程度を対象にしています。
814名称未設定:2008/07/23(水) 22:24:42 ID:wfb54ssc0
>>805
はい、そうです。
815名称未設定:2008/07/23(水) 22:25:37 ID:YE3VNF3s0
壁紙のmona LISAを見たとき、なんか執念深さを感じた。
jobsがチョイスしたのか?
816名称未設定:2008/07/23(水) 22:34:11 ID:V9QueGKf0
そういや「機内モード」ってふつーの携帯にはないよね??
スマートフォンにはあるのかな?Iphoneだけかな?
でもこの機能、携帯でかなーり欲しかったのでうれしい。
(なぜふつーの携帯にはこの機能ないのか!?)
817名称未設定:2008/07/23(水) 22:36:29 ID:GcaYNy8c0
だいぶ前にもってた日立だかのau携帯には「オフラインモード」ってのがあったよ。
でも、機内では電源OFFにしなさいって、すっちーのおねーさんに怒られた。
818名称未設定:2008/07/23(水) 22:41:54 ID:o/9uNbIe0
>>814
じゃあ買えません。
819名称未設定:2008/07/23(水) 22:42:10 ID:ixNvgjZFI
>>810
i-modeは知らないけど、MobileMeのメールは、プッシュ(っぽい)ので、調子が良いと、相手の送信直後に届く。
音と振動の通知がある。
しかし、携帯と同じ機能を求めるなら違う。
MobileMeは、その他の同期やサービスが受けれる方に、魅力を感じる。
820名称未設定:2008/07/23(水) 22:51:27 ID:WEX1greG0
>>817
そういやiPodも離着陸時は禁止だもんな
ケータイの電波が飛行機のGPS狂わすって言う話は聞いたけど、
iPodはよく分かんないな
821名称未設定:2008/07/23(水) 23:21:26 ID:V9QueGKf0
電源OFFにすべき場所だけど、
携帯を「いじりたい」、でも通話は別にしたくない、
という場所で「機内モード」けっこう便利そう。
電車で?病院で?とか。

あと彼女にiPhone貸して触らせるときとか!?
SMSで「また遊ぼね(>▽<)きゃー♪」とか入ってきたら即死だからね。。
822名称未設定:2008/07/23(水) 23:36:28 ID:ei2JlNdE0
>>819
たしかにアドレス帳の同期は魅力的・・・って

これまでドコモで使ってたメアドは市販の「携快電話」とかいうやつにしか入ってないんだw
どうやって同期するんだっつーの・・・
823名称未設定:2008/07/23(水) 23:37:52 ID:CZvknVnUi
この時期にオンラインプラン変更出来ないのがわざとのように思えて仕方ない
824名称未設定:2008/07/23(水) 23:39:02 ID:tXf3MMTx0
>>816
M702iSにも電波を完全に出さないようにするモードは用意されてた。

ただ、iPhoneならいざ知らず、普通の携帯を機内で触ろうもんならスッチ(ry
825名称未設定:2008/07/23(水) 23:39:45 ID:x9wFNrt/0
ブックマークに
これいいよ
http://www.rinkcore.com/
826名称未設定:2008/07/23(水) 23:40:38 ID:KZ0WALJ+0
Macでシステム情報、Winでメディア管理したいんですけど
iPhoneは一つのシステムしか同期できませんってでます。

touchみたいに二つのマシンで管理できないんですか?
827名称未設定:2008/07/23(水) 23:42:49 ID:NJjA3WEB0
メールの送信のことで質問なんですが
受信ができるのに送信できません。
他社へのアドレスに送信するとむ「無効なアドレス」と表示され送信
すると「mail administrator」のメールが届いて相手には送信できません。
「設定>メール/連絡先/カレンダー>アカウントのi.softbankタブ>スクロールして下の送信メールサーバからSMTPタブ>プライマリサーバsmpt.softbank.jp>SSLを使用をオフにスライド」はしております。
828名称未設定:2008/07/23(水) 23:42:55 ID:j4lxfO+J0
SSHでiPhoneってマウントできないの?
誰か教えてくださいませ
829名称未設定:2008/07/23(水) 23:47:21 ID:vTooG8PQ0
>>826
俺、2台のMacで管理してるぞ。
830名称未設定:2008/07/23(水) 23:57:23 ID:ixNvgjZF0
>>822
その携帯何とかが、vCard形式で書き出せるなら何とかなると思うけどね。
Macのアドレスブックにそのまま読み込める。
なんかテンプレにあったかもね。見てみると良いかもね。
831名称未設定:2008/07/23(水) 23:58:56 ID:8KCIXN/I0
そろそろドック欲しいと思っているんですが、iPodClassicも持っている人は、高い方のドックを買えば良いでしょうか。
5000円くらいするやつです。
832名称未設定:2008/07/24(木) 00:04:53 ID:ixNvgjZF0
>>827
これさ、アドレス変更のお知らせをBCCで送ったときは届いたんだけど
今日、その中の返事くれたドコモのやつに単独でメール送ったら
届かなかったんだな。xxxx-.xxxxx.@docomo〜
こいつだけなんだよ単独で届かないの。そいつから送らせて、返信してもだめ。
何とかルールだろ....なんだっけ?
833名称未設定:2008/07/24(木) 00:07:33 ID:o/9uNbIe0
>>832
RFCな。いくつだったかは忘れた。
RFCは絶対じゃないからほんとはそれくらい無視してほしいところだし、
場合によっちゃ無視して送れるみたいなんだけど細かい仕様がわからんなー
834名称未設定:2008/07/24(木) 00:14:04 ID:sj9sBv950
>>829
Mac2台ならできるみたいなんですよね。
win-macは無理なのかー
835名称未設定:2008/07/24(木) 00:16:04 ID:FDcuSNpc0
>>833
d
それそれ。今、試しにさっきのやつにBCCで送ったがやっぱりだめだった。
先週は大丈夫だったんだけどな。
836名称未設定:2008/07/24(木) 00:17:04 ID:80x13u6F0
RFC2822な
837名称未設定:2008/07/24(木) 00:22:18 ID:/fZJ+Uiz0
>>834
Macでも、ユーザーアカウントが違うとダメみたいだけど、
Mac & Winの場合はどうなんだろうね?
同じ名前のアカウント下のライブラリなら行けるのかな?
838名称未設定:2008/07/24(木) 00:23:25 ID:TCTIJbG70
>>831
1台しか持ってないなら見た目的にもDockはオススメだけど、
複数台持ってると使わなくなるよ。
サイズが近いと無理矢理さすこともできるけど、
Dockにさすたびにアダプター交換しなきゃいけない。
839名称未設定:2008/07/24(木) 00:25:24 ID:zXOcpdHD0
>>822
携快電話って、Macのアドレスブックと連動しなかったっけ?
前に買ったソフトがそうだったような気がしたが、
アレは携帯sync(?)だったかな…
840名称未設定:2008/07/24(木) 00:26:17 ID:FDcuSNpc0
>>839
携帯シンクは、iSync使うよ。
中途半端だったけど。
841名称未設定:2008/07/24(木) 00:30:45 ID:+ph8KK/e0
>>761
>>799

モバイルミーを使えば、Win とMac間でも何台でも自動でiPhoneのデータ
と同調できるだろ。
842名称未設定:2008/07/24(木) 00:32:34 ID:CnBKWhii0
>>832
>>833
サンクス
う〜んやはり無理っぽいですね。
嫁さんのアドレスが xx-xx...xxxxx@docomoなのでドットがないメアドに変更してもらいます。
843名称未設定:2008/07/24(木) 00:36:54 ID:BhsPIifk0
いくらやっても、マップで経路探索すると、
到着地点見つかりません になるんだけど。。。
なんかコツがあるんですか?
844名称未設定:2008/07/24(木) 00:41:44 ID:eoMm0WUV0
>>843
アメリカのサービスで
日本では実施してないのでは?
845名称未設定:2008/07/24(木) 00:43:51 ID:BhsPIifk0
そうだったですか。
何度もトライしてました。。。
ありがとうございました。
846名称未設定:2008/07/24(木) 00:52:49 ID:FiZtH6pY0
>>838
すみません。もっと詳しく教えていただけないでしょうか?
アダプタとはなんでしょうか・・・。iPhoneもiPodもどちらも同期&充電できて便利かな?と思っただけなのですが。
847名称未設定:2008/07/24(木) 00:59:23 ID:Uqap7iBn0
今の地震でNHKで伝言板サービスが使えるのはSoftBankのyahooケータイとか言ってるんだが、iPhoneでも使えるのかな
848名称未設定:2008/07/24(木) 01:07:27 ID:NpVqXK8d0
>>847
Yahoo!のトップページに「災害伝言板」というのがあるんじゃないの?
当然iPhoneも普通に使えるだろ
849名称未設定:2008/07/24(木) 01:28:27 ID:wMR8Rx/L0
iPhoneのカメラで位置情報付き写真を撮って、MacのiPhoto’08経由でPicasaにアップロードしたんだけど、位置情報が削られてしまう。
どっかのブログに、ファイルの拡張子を小文字にしないとダメ、と書いてあってその通りにしたんだけど、ダメなんだ。
誰か教えてください。
850名称未設定:2008/07/24(木) 01:43:31 ID:Uqap7iBn0
>>848
いや、iPhoneだとyahooのトップ行こうとしてもiPhone用のページに飛ばされるっしょ
今確認したとこ、サービス一覧から災害情報のページ飛んで行くって感じみたいね
851名称未設定:2008/07/24(木) 02:06:08 ID:RcXQn63f0
そういえばいまさら気付いたんだが、
iPhoneってウイルス対策は大丈夫なんだろうか?
852名称未設定:2008/07/24(木) 02:35:41 ID:XLW0aTwvO
>>834多分最初にPCに繋げる時に先にwinでやると出来る
iPodもそうだった
853名称未設定:2008/07/24(木) 02:39:19 ID:/GvwllhI0
854名称未設定:2008/07/24(木) 03:12:42 ID:mafFIXoE0
iPhoneを買えたらメール運用を>>1の初心者wikiにある
Gmailメインの方法にしようと思ってますが、
携帯側からの弾かれ具合はどんなもんでしょうか?
855名称未設定:2008/07/24(木) 03:54:58 ID:v50tgFmt0
youtube見る時、wi-fiよりも3Gのほうが断然早いんだが、
なんでだろう…orz

ちなみにyahoo!BB 12Mです
856名称未設定:2008/07/24(木) 04:08:46 ID:sZMxdJ1Z0
みなさん、iPhoneのケースやカバーはどうしています?
いろいろ調べたけどほとんどないか、オクでの怪しいのしかなくて、、、、
857名称未設定:2008/07/24(木) 04:12:03 ID:uEcl/ru90
>>856
iPhoneスレにケーススレあるよ
858名称未設定:2008/07/24(木) 04:52:03 ID:sZMxdJ1Z0
>>857
d

でも、スレ終了してた…orz
859名称未設定:2008/07/24(木) 04:55:09 ID:UFCGq0/1i
5Gどころか4gのdockでも使える。
充電くらいは。universal dockは知らないけど。

シリコンケースを熱湯で小さくしたら良い感じになったけど、余る部分ができて少し困ってるけど、少し段差できて逆に使い安いかも。
860名称未設定:2008/07/24(木) 04:58:21 ID:uEcl/ru90
861名称未設定:2008/07/24(木) 05:03:05 ID:sZMxdJ1Z0
>>860
dd!!

ごめんなさい、新macスレしか見てませんでした…
まさか家電擦れにあるとは思いませんでしたw

本当にありがとうです。
ちなみに名に使ってます?>保護シート&ケース
862名称未設定:2008/07/24(木) 05:03:27 ID:UFCGq0/1i
ウィルス心配するのはわかるけど、ほとんどクローズドなネットワークなんだから心配ないと思う。xbox360と同様に。
863名称未設定:2008/07/24(木) 05:12:53 ID:opV1AygK0
>>862
そうか?一応、チェックする予定だけどね、俺は。
864名称未設定:2008/07/24(木) 05:16:08 ID:uEcl/ru90
>>861
全面フィルムで覆うのを断念したので、belkinあたりのハードケース買おうかと思ってる
今は、無名のシリコンケース
865名称未設定:2008/07/24(木) 05:53:08 ID:uOMUpz1Q0
純正イヤホンのマイクスイッチが効きません 音楽聴いてる最中に止めたり
再生できないです これって不良ですかね?
866名称未設定:2008/07/24(木) 07:50:57 ID:Sz8695tv0
Appleがアプリを認可制にしてるの自体がウイルス対策の一環のようなもんだろ。
ウイルスが入るためにはアプリかiPhoneOSの脆弱性をつく必要があるけど、
Macでさ標的にするウイルスがめちゃくちゃ少ない状況でiPhoneを狙う
ウイルスは出てくる可能性低いと思うな。
867名称未設定:2008/07/24(木) 07:52:31 ID:ZP7n1djh0
狙われるとしたら脱獄済みの奴かな
868名称未設定:2008/07/24(木) 07:56:53 ID:e7wc/P92i
>>864
所有してるのは、capsel だけど、プラスチック部分が浮くようになったけど、シリコン部分ハキッチリとしてでこぼこができて滑りにくくなってよかった。
浮きを利用してストラップも付けれそう。
dock部分が少し浮いていたから試したけど、他のメーカーで効くかはわからないよ。
869名称未設定:2008/07/24(木) 08:24:53 ID:5ynie7pwi
携帯syncを昔買ってたんだけど最新版ダウンロード出来るのな
アドレス帳入れ直しになんなくてよかった
870名称未設定:2008/07/24(木) 09:35:27 ID:nGypgNZ50
>>846
ウニドックが発売される前は、iPodの機種や世代ごとにDockが発売されてて、
iPodの差込口(iPodの断面)の形状が微妙に違うからiPodを買い替えると、
Dockも買い替えなきゃいけなかったのね。
で、iPodの差込口の部分を交換していろんなiPodに対応できるようにしたのが、
ウニドックなの。
iPod本体を買うとウニドック用に白いプラスチックのパーツが入ってて、
それをウニドックに装着すると、そのiPod用のウニドックになるわけさ。
>>838の言う「無理矢理さすこともできる」ってのは、断面形状が違っても、
サイズがほぼ同じならグラグラするけどさせるってことだと思う。
でも、持ってるiPod classicとiPhoneは断面のサイズ/形が全然違うから、
差し替えるたびにそのアダプターを付け替えなきゃいけないかもね。
871名称未設定:2008/07/24(木) 09:49:44 ID:FiWds0tFi
au からの .vcf ファイルの扱いだけどutf-16 に変換するとうまくいくのを発見しました。
872名称未設定:2008/07/24(木) 10:06:43 ID:+jY7UruM0
auのかなり古い機種からiPhoneに乗り換えました。
iPhoneのSMSってのはauのCメールが会話形式になったものという
認識でいいですか?
あと、157ってところからSMSにお知らせメッセージが入ってきますが、
必要なメッセージと不必要なメッセージがあります。
メッセージ単位で消すことはできないのでしょうか?
873名称未設定:2008/07/24(木) 10:15:20 ID:Gsu80yuF0
>>872
>認識でいいですか?

いいです。

>メッセージ単位で消すことはできないのでしょうか?

できません。
874名称未設定:2008/07/24(木) 10:24:53 ID:2LdbUU0n0
一昨日までMySoftBankにログインできていたのになぜかIDとパスワードが違うとか言われてログインできません
登録しなおそうと思っても電話番号は登録されていますって言われるんですが
なんでだろう....

あとSMSが受け取れたり受け取れなかったりするんだけど
875名称未設定:2008/07/24(木) 10:42:00 ID:FDcuSNpcI
>>874
0800-2223151
iPhoneサポートに電話する。結果をレポする。
結構繋がる。
876名称未設定:2008/07/24(木) 11:43:51 ID:PIIxplut0
>>703

>>YouTubeが全く実用にならない程遅く、再生スピードに
読み込みのスピードが全然追いつかなく再生が止まってしまいます。
Wi-Fiを切り、3Gで接続した方が早いのですが、画質が悪くて…
MacBookでアクセスすると速度的には全く問題ありません。

うちも全く同じ状況。AirMac Expressです。
みんなまともにyoutube見れてんのかなぁ?
ウチでは3分見るのに10分ぐらいかかる(wi-fiで)
877名称未設定:2008/07/24(木) 11:47:00 ID:YFZzqbHM0
iphone 3gではまだskypeは使えませんか?fring, IM.
878名称未設定:2008/07/24(木) 12:16:10 ID:sBlQJljZ0
質問です〜
電気屋さんでiPhone用の保護ケースは売ってるんですが、iPhone3G用とかいてあるのは一つも売ってません。
iPhoneとiPhone3Gって大きさ同じなんでしょうか?
879名称未設定:2008/07/24(木) 12:18:01 ID:xaDE8SBL0
>>878
日本で売ってるiPhoneは容量の違いあれど、形状は一種類しかないんだぜ。
880名称未設定:2008/07/24(木) 12:38:05 ID:fz9VSlTy0
>>878
もちろん違うので注意。
まぁ微妙な差なんでシリコンぐらいだったらいけるかもね。
キツキツのハードケースとかだと無理かも。

おとなしく3G対応を待ちましょう。どんどん新発売されてきてる今。
881名称未設定:2008/07/24(木) 12:48:32 ID:+bRdow510
>>878
オンラインで買った方が早いのでは?
882名称未設定:2008/07/24(木) 12:57:53 ID:5xKzhUSR0
iphoneでモバゲーという携帯サイトのゲームって
プレイ可能ですか?
883名称未設定:2008/07/24(木) 13:00:01 ID:/Z84hn040
家のメインMacでiTunesと同期して音楽データを持ち歩いて
会社に置いてるMacにそのデータを落としたいのだけど
iPhoneでできますか?
外付けHDDで持っていけって話になるのかな。。。
できればプレイリストとかもろもろ移せたらうれしいのですが。

家Mac>iPhone>会社Mac

という感じで。
884名称未設定:2008/07/24(木) 13:14:46 ID:fWgQ+UAj0
>>883
移すのは無理なんじゃないかな
聞く事はできると思うけど。
885名称未設定:2008/07/24(木) 13:19:03 ID:N3Ff8Xiei
質問があります。
先日、挙動が少しおかしかったので復元をしました。
まっさらな状態でSBのメール設定をしたのですが、設定後以前は無かった「Apple Mail To Do」というフォルダが作成されてました。
このフォルダを削除したいのですがどうすれば良いでしょうか?
886名称未設定:2008/07/24(木) 13:29:58 ID:bEho7oUc0
[設定]→[キャリア]→[ネットワーク選択]でキャリアの固定をしようと思うんだけど、
DoCoMoの表示どころか、検索中のまま何分待っても一切表されません。
SoftBank(3G)/JPとかとかDoCoMo(3G)が出るまでどれぐらいかかるの?
あと、表示された人は電波状況どんな感じですか?
887名称未設定:2008/07/24(木) 13:53:48 ID:Uqap7iBn0
888名称未設定:2008/07/24(木) 14:00:42 ID:uLD7gAoc0
>>886
一度、フライトモードにしてからやり直してみれば?
それでだめならハードリセット(ホームボタン+スリープボタン長押し)。
889名称未設定:2008/07/24(木) 14:01:33 ID:+bRdow510
>>886
あぁ、今は表示しなくなってるな。
こないだのキャリア設定アップデートってのはこれの事だな。
890名称未設定:2008/07/24(木) 14:24:01 ID:1/JiIUYIO
どうやってアイチューンに繋げるんですか?



HI-FIはオンしてるんですけど・・・泣
891名称未設定:2008/07/24(木) 14:25:37 ID:J85QgeLH0
>>890
ケーブル付いてただろ?
892名称未設定:2008/07/24(木) 14:25:58 ID:7tnZTZaN0
>>886
SoftBank(3G) / JP DoCoMo(3G) って表示されるまで20秒弱。
電波は3〜5本。
キャリア固定することのメリットってあったっけ?

>>889
表示されますよ?
893名称未設定:2008/07/24(木) 14:36:14 ID:7tnZTZaN0
>>885
おれもいつの間にか「Apple Mail To Do」ってフォルダが出来てた。
消したいんだけど消し方わからないし、今のところ実害無いから気にしないことにした。
MacのMail.appでi.softbank.jpのアカウントを設定してから「Apple Mail To Do」って
フォルダが出来たような気がするけど。
894名称未設定:2008/07/24(木) 14:48:32 ID:f5CcJhFS0
>>890
オイラのiPhoneにHi-Fiスイッチ欲しい。
895名称未設定:2008/07/24(木) 15:23:00 ID:ZYlAbmMN0
>>892
キャリア固定することのメリットってあったっけ?

どっかにバッテリーを長持ちさせる方法のひとつに挙げられてた。
896名称未設定:2008/07/24(木) 15:30:57 ID:+bRdow510
>>892
>表示されますよ?
WiFi切ったら左上の[3G]アイコンが出てなかったから、
3G回線拾えてないんだなと思ってリスタートしたら表示したわ。
お騒がせした。
897名称未設定:2008/07/24(木) 15:51:56 ID:3swsdMhV0
>>894
通常は音質が悪くて
スイッチ入れると高音質になるんですね?
898名称未設定:2008/07/24(木) 15:56:53 ID:5xKzhUSR0
>>887
ありがとうございます。
いずれ対応するみたいですね。
実はそこのサークル掲示板で知り合いと交流してるので
iphoneに変えることで見れなくなったら
交流が途絶えると心配だったのです。
あせって買わずに対応がされてから買うことにします。
899名称未設定:2008/07/24(木) 15:57:33 ID:1eMu+hir0
基本的な質問してすいません。
親切な方教えてください。
海外のiPhoneを友達に買ってきてもらおうと思うのですが、
日本でどうにかしたら日本のiPhone同様に使えますか?
900名称未設定:2008/07/24(木) 15:59:42 ID:uLD7gAoc0
>>898
ん?ゲームはまだムリだが、
SNS系はもうPCもiPhoneからでも見られるんじゃないのか?
901名称未設定:2008/07/24(木) 16:18:04 ID:VRIPQPeG0
>>899
SIMロックされてないものなら使えるのかもしれない
ただ、日本でも売ってるのに海外で買ってきてもらうメリットってあるの?
902名称未設定:2008/07/24(木) 16:56:11 ID:ZzdAwVwN0
母艦がスリープ状態で充電できますか?数日前までできていたと思うんだけど、
現在スリープにすると充電が止まります(iMac G4大福)。
設定でいじれますか?
903名称未設定:2008/07/24(木) 17:47:17 ID:ZYlAbmMN0
>>902
数日前までがカンチガイ。
スリープ中はUSBには電源供給されないから、設定でもいじれない。
904名称未設定:2008/07/24(木) 17:56:57 ID:BcX02nwG0
>903
だからオイラのG4MDD+USB2.0カードの場合、繋ぎっぱなしでもスリープから立ち上がるんだな。
スリープから復帰するときあのiPhoneを繋げた時の音が鳴る。
スリープ中はiPhone認識してないんだな。
でも他の機器は(電源供給されないなら)なんでダメなんだろう。

スレチか...。
905名称未設定:2008/07/24(木) 17:59:01 ID:MOmSasqO0
ウチのMac proだとスリープ中にも充電できんだけどなんでだろ
906名称未設定:2008/07/24(木) 18:30:53 ID:6qx7G4bM0
PCだとBIOS設定でスリープ中にUSB給電するかどうか設定があったりするけどね
USBのキーボードやマウスでスリープから起きるためだけど
907名称未設定:2008/07/24(木) 18:53:23 ID:AfmqMvxw0
>>905
インテルMacならスリープ中でも充電出来る
908886:2008/07/24(木) 19:06:24 ID:bEho7oUc0
>>888
それでも駄目です…><

>>889
アップデートがかかった形跡は、iTunesを見る限りありませんでしたが…

>>892
え!?
20秒弱!!
電波状況によるのかなぁ…。あ、でも5本の時でもずっと検索中のままだった…。
『初心者用iPhoneまとめ』にバッテリーの持ちを良くする方法の1つにあがってました。

>>895
そうそう。それです。

亀レスすみませんでした。
結局、未だに解決せず…。
909名称未設定:2008/07/24(木) 19:07:41 ID:VfhPUj4l0
iPhone3Gに取り込んだムービーやビデオがiPhone3Gを縦にした状態で観れる時と観れない時があるんですが、なんか設定があるんでしょうか。
910名称未設定:2008/07/24(木) 19:24:30 ID:VfhPUj4l0
↑解決しました。m(_ _)m
911名称未設定:2008/07/24(木) 19:42:20 ID:3+4k1y5E0
>>908
そもそも「キャリアの固定」なる作業はなんでいるんだ?
912名称未設定:2008/07/24(木) 19:42:56 ID:3+4k1y5E0
あ、>>895
たんにWiFi切るだけでいいんじゃないの?
913名称未設定:2008/07/24(木) 20:56:05 ID:+bRdow510
>>908
>アップデートがかかった形跡は、iTunesを見る限りありませんでしたが…
ん?リストアすると来るよ
914名称未設定:2008/07/24(木) 21:02:16 ID:MOmSasqO0
>>907
へーへー
そうなんだー
915885:2008/07/24(木) 21:14:31 ID:mZRoz63n0
>>893
仕事の合間での質問だった為返信遅れてしまい申し訳ありません。

893さんと同じように、一度母艦のiMacのMailでi.sbのアカウント設定をした後からだったと思います。
ただ、それに気づいてiMac,iPhone共に整理をしたかったので、iMacは消去してインストールを、その後iPhoneは新規で復元をしているのでMail.app内にi.sbアカウントの情報は無いのです。

どなたか他に同じような状況で消せた人はいないのでしょうか…。
893さんがおっしゃる通り実害はないので良いのでしょうが。なんとも気持ちが悪いというか気になってしょうがありません。
916名称未設定:2008/07/24(木) 22:10:25 ID:cXfA618n0
本体でMobileMeと連絡先を同期する設定にしてるんだけど
フェッチ手動の場合どのタイミングで同期されるの?
プッシュの時は知らないうちに同期されてたけど
手動にしてから何をすればいいの?
917名称未設定:2008/07/24(木) 22:25:38 ID:7tnZTZaN0
>>915
やっぱりMacのMailでアカウントを設定してからなんだね。
詳しくはわからないけど、MacやiPhoneのアカウントを消去または復元すればあのフォルダが消えるわけじゃ無いと思う。
たとえばGmailのアカウントを持ってる場合、MacをクリーンインストールしてもGmailのアカウントは消えないですよね?
i.sbも同じようにiPhone本体の情報を消してもi.sbのサーバーにはアカウントは残っているんじゃないかな。
じゃなかったらiPhoneを復元したときに、復元前のメールは見られなくなるはず。
復元後も復元前に受け取ったメールは見られますよね(これがIMAPの特徴?)。
Gmailみたくブラウザからi.sbのメールを管理出来たらあのフォルダを消せるのかも知れないけど。

分かり辛い文章でごめん。そして役に立てなくてごめん。
間違った認識かもしれないので誰か詳しいひとプリーズ。







918名称未設定:2008/07/24(木) 22:39:20 ID:7IIfc+X50
質問です。
iPhoneからの携帯メールをドコモの携帯は受信できるようになりましたか?
auはできるそうですが。。。
919名称未設定:2008/07/24(木) 22:47:17 ID:df7cQZwL0
>>918
「できるようになりましたか?」とは?
>>2 の、メールフィルタじゃないのかえ? 
920名称未設定:2008/07/24(木) 22:56:03 ID:jYHXkJXP0
OSX上のiCalで新規カレンダーを作成し、同期させましたが、iPhone側のカレンダー一覧で表示される順序が、iCalと違っているようですが、並び順を合わせる方法はありますか?
921名称未設定:2008/07/24(木) 23:07:15 ID:8kB/lY/p0
脱獄はいつできますか?
922名称未設定:2008/07/24(木) 23:08:10 ID:3+4k1y5E0
>>921
3日前あたり?
923名称未設定:2008/07/24(木) 23:12:59 ID:FWO2QYq20
>>918
普通にできてますよ。

受ける人に設定どうなってるか聞いてみ?
924名称未設定:2008/07/24(木) 23:27:20 ID:PBkIImAC0
明日から海外に行くため、SIMのロックを触っていたら
電波表示のところに「ロックされたSIM」と書かれていて
通信がいっさいできなくなってしまいました。

どうすれば解除できるのかが、わかりません。

ガクガク
925名称未設定:2008/07/24(木) 23:45:42 ID:KTEuzOcU0
なんだここは!?くっさいくっさいMSエロゲー信者の集まりかw
926名称未設定:2008/07/24(木) 23:58:05 ID:xEr7rvDM0
iPhoneから友人の携帯にメール送ったんですけど本文の他に
「iPhoneからのメールです」のような事が書いてるみたいなんですけど
これを消す方法があると聞いたのですが、どうしたらよいのでしょうか?
927908:2008/07/24(木) 23:58:51 ID:v32zdF8K0
>>913
リストアって復元ですよね?
そんなのして大丈夫ですか?
設定が元に戻ったりしないですか?
928名称未設定:2008/07/25(金) 00:08:08 ID:JtkQB3G30
そういえば、iPhoneがサポートしてないプラスワンエリアではJP docomoって出ないでいいのかな?
929名称未設定:2008/07/25(金) 00:09:17 ID:yedfRiv50
>>926
設定→メール/連絡先/カレンダー→署名
930名称未設定:2008/07/25(金) 00:09:46 ID:KhSCobaSI
>>926
署名を変更
931名称未設定:2008/07/25(金) 00:14:14 ID:CZ3t0T4G0
>>929
>>930
ありがとうございました。
助かりました。
932名称未設定:2008/07/25(金) 00:21:07 ID:kbdJgld30
>>927
設定はiTunesにバックアップされてる状態までほぼ復元される
ただ、1〜2時間はかかるので注意
933名称未設定:2008/07/25(金) 00:21:59 ID:URGcq683P
>>924

9999
934名称未設定:2008/07/25(金) 00:23:49 ID:WbfksSgk0
1〜2時間もかかんねぇよ
16G版で14Gほど入れているが、
40分くらいだ。
935名称未設定:2008/07/25(金) 00:35:13 ID:kbdJgld30
>>934
そうなのか!

なにがいけないんだろ? WinXPなんだがUSBがトロいのか?
936名称未設定:2008/07/25(金) 00:35:32 ID:kbdJgld30
あっ、ここMac板でしたねゴメン
937名称未設定:2008/07/25(金) 00:36:03 ID:WbfksSgk0
あ、俺XPが母艦
938名称未設定:2008/07/25(金) 00:40:37 ID:A7A0dPMh0
俺は9GB弱突っ込んでるが、はっきり計ってないが30分以内かな
10.5.4だが
939名称未設定:2008/07/25(金) 00:48:25 ID:muuiUQUQI
充電が最後までできないで終わっちゃう事がよくあるんですけど
どうしたら最後まで充電してくれるんでしょうか
USBからでもコンセントからでも結果は一緒です
940名称未設定:2008/07/25(金) 01:04:20 ID:N8D9zRDD0
http://xzzx.blog98.fc2.com/blog-entry-400.html

これMacじゃできないの?
941名称未設定:2008/07/25(金) 01:05:52 ID:muuiUQUQI
自己解決
iPhoneの温度があがるとなるお節介機能とは
充電中はあんまりいじらないほうがいいのか
942927:2008/07/25(金) 01:12:41 ID:V6rqnrHwI
みんなありがとん。
リストア試してみる!
943名称未設定:2008/07/25(金) 01:16:03 ID:DRtTHLNd0
液晶周りのシルバー部分と液晶の間に細い溝があるけど、ここすごい汚れます。
溝にセーム皮のクロスの上から爪立てて掃除してますが、この溝、ゴム???
黒いカスがボロボロと。というか、削れてるような気が。
944名称未設定:2008/07/25(金) 01:20:55 ID:OfJtSyUP0
>>870
詳しい説明ありがとうございます。
なるほど。よくついてくるあの白いプラスチックにはそんな重要な役目が・・・。今知りました。
ただ、DockはiPhoneに関しては必須だと思いますので、いざとなったらClassicもつなげるユニバーサルDockを利用しようと思います。
もしiPhoneだけしか使わなくなったら、iPhone用のアダプタをずっとつけていればいいんですものね。。。

勉強になりました。ありがとうございました。
945名称未設定:2008/07/25(金) 02:07:48 ID:dhmo/NLt0
iPhoneのUSBケーブルをなくしたので明日買ってくるつもりなんですが
普通のipod用ケーブルでも大丈夫なのでしょうか?
946名称未設定:2008/07/25(金) 02:29:36 ID:A7A0dPMh0
iPodに同梱してんのと同じ
947名称未設定:2008/07/25(金) 02:32:43 ID:SNoXS15B0
なんかいつまで経ってもmysoftbankに新規登録出来ないんだが・・・
買ってから一週間経つのにずっと「システム反映」を理由に先へ進めない
948名称未設定:2008/07/25(金) 02:49:42 ID:idp6ca8D0
>>947
0800-2223157
949名称未設定:2008/07/25(金) 02:50:32 ID:idp6ca8D0
違った
0800-2223-151
950名称未設定:2008/07/25(金) 02:54:57 ID:SNoXS15B0
それは問い合わせ番号か?
951名称未設定:2008/07/25(金) 02:57:36 ID:d3ECOe9Y0
>>947
「次へ」押せば出来る
952名称未設定:2008/07/25(金) 03:06:10 ID:ElrmZ9PE0
Macと繋いだ充電中のiPhoneを外そうとすると
Macが同期を始めてiPhone外す雰囲気ではなくなる。
仕方なく、iPhoneの電源を切り、Macから外す。
どうもコネクタ部分が引っかかっていて着脱に問題有り。
ドックを買うしか無いか?
953名称未設定:2008/07/25(金) 03:16:49 ID:A7A0dPMh0
>>952
ケーブル、もしくは本体交換してもらえば?
954名称未設定:2008/07/25(金) 03:22:58 ID:ElrmZ9PE0
>>953
買った当初は着脱問題無かったの。突然昨日の朝から。
今のところiPhoneの電源さえ切れば、Macから切り離せるので、
ちょっとこのまま行ってみますわ
955名称未設定:2008/07/25(金) 05:00:20 ID:DRtTHLNd0
質問です。バッテリ交換なんだけど、まだ十分使える状態でも9800円支払えば
交換してもらえるの?
956名称未設定:2008/07/25(金) 06:01:47 ID:WuVUiv/Y0
Appleの規定通りに劣化していないとだめなはず
…カタログスペックの半分だっけ?
957名称未設定:2008/07/25(金) 06:25:43 ID:kuKLS0IZ0
>>955
すくなくとも、バッテリ保証自体は2009年7月11日以降から始まる。
958名称未設定:2008/07/25(金) 07:30:35 ID:Ukp6RkDf0
>>954
iphone付属のケーブルじゃなくてそれ以前のipodのケーブルの方が使いやすいらしい。
うちでは、同期に3G nano付属のを使い、dockにつけっぱなしのは4G ipod付属で充電。
ラッチ?ツメ付きの方が無理に引っ張らなくていいって以前もスレで出ていた。
古いの売ってるかわからんけど、ツメ付きお勧め。
959名称未設定:2008/07/25(金) 10:21:56 ID:ElrmZ9PE0
>>958
>>954です
iPod用のケーブルのほうが使い易いとは思ってたけど
そのケーブルをまじまじ見て、ツメを発見。
iPodでも、今まで無理矢理抜き差ししていました、m(__)m
有り難う。難を逃れました。
960名称未設定:2008/07/25(金) 11:41:18 ID:A7A0dPMh0
ああ、俺のツメ付きだ
初代nanoのだからw
961名称未設定:2008/07/25(金) 12:34:56 ID:YGt59P9EI
ipod3gの漏れはケーブル共有できなかったorz
962名称未設定:2008/07/25(金) 13:17:40 ID:kE1Ps28C0
第五世代ビデオiPodケーブルは共有可
963名称未設定:2008/07/25(金) 13:25:17 ID:qvfEy4cZ0
1時間くらいでバッテリーが10%になったんだけど、
アプリが裏で通信してたりしてバッテリー消耗したりする?
Aurora Feintのログイン画面でスリープさせたぐらいしか
思い当たるフシがない。
とりあえずダイアテックのアダプタ買っといた。
964名称未設定:2008/07/25(金) 13:33:20 ID:idp6ca8D0
>>963
満タンから?
誰か吸ってるんじゃないか?
965名称未設定:2008/07/25(金) 13:34:44 ID:idp6ca8D0
カレンダーって、iCalの参照カレンダー見れないんだっけ?
Japanese Holidaysとか...
966名称未設定:2008/07/25(金) 13:37:04 ID:idp6ca8D0
967名称未設定:2008/07/25(金) 13:37:07 ID:WuVUiv/Y0
Aurora Feintはぐるぐる回してたら
目一杯積まれた状態の警告音が止らなくなって
ものすげ〜熱くなり,リブートの最中まで鳴り続けた
事が会ったので,ちょっと怪しい………
968名称未設定:2008/07/25(金) 13:50:28 ID:WC2aAZuW0
>>965
現状、ダメみたい
あきらめて、Japanese HolidaysをiCalから通常のカレンダーとして書き出した
頻繁に更新する参照カレンダーだとめんどいね
969963:2008/07/25(金) 13:52:17 ID:ujydAEr80
>>964
そう、昼前にAurora Feint起動して、そのままほったらかしにしてた。
>>967
面白いゲームなんだけど、いろいろありそうですね。
ちょっと注意して様子みてみます。
970名称未設定:2008/07/25(金) 14:01:30 ID:idp6ca8D0
>>968
d。やっぱりそうなんだね。
会社のカレンダー困るな。フィードバックしとこ。
971名称未設定:2008/07/25(金) 14:01:50 ID:idp6ca8D0
>>969
面白そうなんで漏れもやってみる。
972名称未設定:2008/07/25(金) 14:33:45 ID:WC2aAZuW0
>>970
いずれ共有カレンダーにも対応するだろうけど
corestorage.icsを参照カレンダーのもの上書きしてやれば、擬似的にsyncできんでもない。
けど、iCal開きっぱなだと書き戻されちゃうんで要スクリプトだな、やっぱめんどい
つか、モバ美の話だなこれは
973名称未設定:2008/07/25(金) 14:48:32 ID:idp6ca8D0
>>972
なるほどね。今のうちの状況だとちょっと危険かな。
サーバー立てれば問題ないのかもしれんが...

>>969
おもろいけど、iPhone死にそうに熱くなるねこれ。
Play中に電話かかってきたんだけど、持ってられんほど熱かったぞ。
974名称未設定:2008/07/25(金) 15:05:56 ID:bwTmCKxM0
メールの本文の下に赤い帯が表示されるんだけど、これ何?
本文の右端も、途中で文字が切れる。
拡大・縮小もできん。
975名称未設定:2008/07/25(金) 16:16:26 ID:JcIUzjJd0
>>963
他の面も気をつけた方が良いかもね
Appスレからの転載

http://wikiwiki.jp/iphone/
一部で人気を博していたAurora Feintですが、
セキュリティ上の問題からAppStoreから排除
されたというニュースです。どうやら、iPhone上
のコンタクトリスト(連絡先)情報を暗号化せず
彼らのサーバに対して(現在プレイ中の友人を
表示するために)送信していたというのです
976名称未設定:2008/07/25(金) 18:20:07 ID:m4Nm8DLq0
誰か教えてください
Gmailからi.softbankのアドレスへメールを転送したいのですが、
Gmail設定で「転送先のメルアド」欄にソフトバンクメールを入力して保存しても上手くいきません。
設定の仕方が悪いんでしょうか…。
詳しい方いますか?
977名称未設定:2008/07/25(金) 18:22:55 ID:1+utvmvl0
何がどううまくいかないのか書かないと誰も答えれない。
978976:2008/07/25(金) 18:27:56 ID:m4Nm8DLq0
すいません、設定しても転送されないって事です。
iphone側の設定に問題があるんでしょうか…。
979名称未設定:2008/07/25(金) 18:40:29 ID:fE/uDlwLP
ただ転送の欄にSBのアドレス入れて保存するだけ。
迷う要素はないよなぁ…
980976:2008/07/25(金) 18:51:41 ID:m4Nm8DLq0
補足すると
iphone側に「メールを取得できません。サーバimap.softbankへの接続に失敗しました」というメッセージがでます。
981名称未設定:2008/07/25(金) 19:00:08 ID:ss3Vv+0q0
iPhone側のi.softbankメール設定が間違ってるっぽいな。
一回アカウントを消して、もう一度作成してみれば?
982名称未設定:2008/07/25(金) 19:02:13 ID:F/9PNya60
>>980
まさかとは思うが、imap.softbank.jpだぞ。
ホスト名が正しくてそういうアラートが出るのは圏外の時とか。
何にしてもGmailの問題ではないな。
983980:2008/07/25(金) 19:40:46 ID:m4Nm8DLq0
>>981.982
アドバイスありがとうございました。
あの後、iphoneで一から設定を見直した上で、他のpcメルアドからGmail宛に送ったたら、ちゃんとSBに転送されました!
ただ、Gmailアドから同じGmailアドにテスト送信すると、この場合は転送されないんですよね…。そういう仕様なのかな。
でもほぼ解決したので、ありがとうございましたw
984名称未設定:2008/07/25(金) 19:43:40 ID:eZYOhSEa0
>>983
>ただ、Gmailアドから同じGmailアドにテスト送信すると、この場合は転送されないんですよね…。そういう仕様なのかな。
多分世界中で君だけ。
985名称未設定:2008/07/25(金) 20:15:57 ID:DszVnRyR0
初歩的な質問ですが、
OS10.3.9でも運用できますか?
986名称未設定:2008/07/25(金) 20:17:46 ID:zNnz0u2Z0
>>983
>ただ、Gmailアドから同じGmailアドにテスト送信すると、この場合は転送されないんですよね…。そういう仕様なのかな。

wwwwwwww
987名称未設定:2008/07/25(金) 20:38:41 ID:/GyC8BI70
988名称未設定:2008/07/25(金) 20:45:58 ID:UuDII1cF0
カレンダーとiCalを同期した際、

「カレンダー」の項目は正しく同期されるのですが、
「照会」(←“祝日”など)の項目がどうにもこうにも同期されません。

どうすれば良いかだれかご存知ですか?
989名称未設定:2008/07/25(金) 21:17:43 ID:hElOCqDx0
>>988
>>968まで遡ってみるのはそんなに手間でもないと
思うんだ。
990988:2008/07/25(金) 21:27:13 ID:UuDII1cF0
>989
ありがとうございました。お恥ずかしい。

>968
ありがとうございました。
991名称未設定:2008/07/25(金) 22:10:15 ID:OfJtSyUP0
ちょっと趣旨が違うと思いますが、Dock愛用者いますでしょうか?
iPodも所持しているためユニバーサルドックを購入しようと思っているのですが、いかんせん値段が・・・。
どなたか、Dockの良さを私に伝えて、一押しをお願いします。。。
992名称未設定:2008/07/25(金) 22:14:33 ID:4V2b3HCrI
>>991
Dock かわいいよ Dock
993名称未設定:2008/07/25(金) 22:39:47 ID:bp/FC2ZZ0
ポチ お手!
994名称未設定:2008/07/25(金) 22:44:37 ID:48y7NqzpI
ひとおし  くん人形。ボッシューと
995名称未設定:2008/07/25(金) 22:49:52 ID:TRJnhbpL0
なにいってんだよドク。良いものはみんな日本製。
996名称未設定:2008/07/25(金) 22:52:49 ID:tfBFJj+j0
ヘビーだな
997名称未設定:2008/07/25(金) 22:57:47 ID:6azFq2jc0
>>991
ウニドックはいいと思うが、いちいちアダプタを付け替えるのは
めんどうじゃね?
998名称未設定:2008/07/25(金) 23:00:21 ID:4V2b3HCrI
ここで↓が毒の良さを一盛り。
999名称未設定:2008/07/25(金) 23:02:26 ID:Pw6FOioB0
>>983
うん、送信はできるけど
ループしてしまうので転送は出来ないよ
それはGmailでなくても一緒
1000名称未設定:2008/07/25(金) 23:03:42 ID:4V2b3HCr0
1000なら、みんなのiPhone爆発www
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。