1 :
名称未設定:
2 :
名称未設定:2008/07/14(月) 21:27:34 ID:rHmiufsm0
【不便な点と暫定対処のまとめ】
■重要度大
・i.softbank.jpがプッシュメールでない上、通知でバイブ・音が鳴らない
→フェッチで定期的にメールサーバへの確認を行う
・他キャリアのPCメールフィルタに引っかかる(domoco高確率で送信不可、auはOK)
→相手にPCメールの許可をしてもらう
・引用文を消せない
→送信者名をタップし、新規メールとして返信する
・長文入力で動作がもたつく
→こまめに確定する
・コピー&ペーストができない
→記憶力強化
■重要度中
・絵文字読み書き
→脳内変換 or Gmail宛のメールをSafari経由で読む事なら可能
・バックスペースを左にスライドし一気に文字削除する機能がテンキーモードの時しか有効にならない
→バックスペース長押しの単語毎削除で対応
・i.softbank.jpのメールをローカルに保存できない、メールサーバーに保存されるのも30日
→PC、ウェブメールなどに転送
・メールフォルダに電話帳で設定した送信者名で表示されない
送信者が設定した名前で表示されるため、携帯アドレスの場合そのまま表示されることが多い
→タップしてメールを開くと電話帳で設定した名前で表示される
■夢
・キャリア間SMSができない
→海外移住
3 :
名称未設定:2008/07/14(月) 21:27:42 ID:rHmiufsm0
【メールに関する仕様】
■i.softbank.jp
・通知あり
・フェッチ、またはメールアプリ起動で受信、バイブと音が鳴る
■MobileMe, Yahoo!Mail
・通知なし
・即受信されバイブと音が鳴る
■Gmail
・通知なし
・フェッチ、またはメールアプリ起動で受信、バイブと音が鳴る
4 :
名称未設定:2008/07/14(月) 21:43:40 ID:l6uYepQb0
1608年5月1日に3なのに『2get』と書いてしまい、
『500年ROMってろ!!』
と言われた者です。
あれから500年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。
そして今、
やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………
感動で……胸が一杯です。
人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!
こんな僕ですが、
僭越ながらとらせて貰います…!
2get!
5 :
名称未設定:2008/07/14(月) 21:47:42 ID:VMmZc2Yn0
6 :
名称未設定:2008/07/14(月) 21:52:01 ID:4csHAeegi
スレ立て乙
Moroccoなどのアプリケーションが5秒で強制終了するように
なったよウワァァァン
ホームでアイコン長押しでMorrocoを削除して、
iTunesでアプリケーションの再インストールしたら
治った
iPhoneに転送中にiTunesがOSごと落ちたのが原因かなぁ
7 :
名称未設定:2008/07/14(月) 21:53:52 ID:rHmiufsm0
>>6 >iPhoneに転送中にiTunesがOSごと落ちた
っちょwwwwそりゃ駄目だよwwwwwww
8 :
名称未設定:2008/07/14(月) 22:02:44 ID:dgKeHWqw0
質問です。
最初に届いたSMSって再送させることはできないんでしょうか。
移行サポートからcsv落そうとしたんですが、IDとパスが分からなくて…
9 :
名称未設定:2008/07/14(月) 22:05:37 ID:MsHfo34E0
すいません、本スレに書いてしまいましたがこっちに書くべきでした。
マルチさせてください。
iTunesで同期したMailアカウントをiPhone側で削除したら、
次から同期してもiPhoneにMailアカウントが入らなくなった。
(iTunesではしっかりチェックマークが入ってるのに)
同様の症状の方、もしくは対処法をご存知の方いますか?
10 :
917:2008/07/14(月) 22:09:37 ID:lfhD0KkN0
前スレから。
>>928 レスどうもです。azur持ってるんですが、jpg保存にして閲覧する為に栞機能もなく、辛いです。
>>941 >>942 レスありがとです。サイトに置いてあるものではなく、手元にあるテキスト形式、もしくは青空
文庫形式で作成したファイルを読みたいと思っておりました。ビューワとして使うにはiPhone
もってこいだと思うんだけどな・・・・。非公式でしたら多機能なコミックビューワあるんです
が、脱獄済みのtouch用アプリです・・・。
11 :
名称未設定:2008/07/14(月) 22:10:25 ID:KrVCL6CX0
携帯メモタツ、読込元機種がまったく表示されない。
俺と同じやついる?
アドレス移行できなくて困る。
12 :
名称未設定:2008/07/14(月) 22:16:55 ID:DKe+4BFG0
>>qwerty日本語キーボードをオフにするとサクサクですよ
これって、どこをどう設定すればいいの?
13 :
名称未設定:2008/07/14(月) 22:22:05 ID:C2378oFy0
>>9 情報タブ→詳細の Mail アカウントにチェックをいれて同期。
これでコンピュータの情報に置き換えられる。
>>12 設定→一般→キーボード→各国のキーボード→日本語
フルキーボード(qwerty)をオフ
14 :
名称未設定:2008/07/14(月) 22:28:54 ID:DKe+4BFG0
15 :
名称未設定:2008/07/14(月) 22:30:46 ID:hamqA6Gg0
今日気づいた事。
音楽再生中にメールがくると音楽止まっちゃうんだけど。
俺だけ?
それとも仕様?
16 :
名称未設定:2008/07/14(月) 22:32:56 ID:Jp0S34Q50
質問
Outlook2003の連絡先をiTunes7.7介してiPhoneと同期した場合
グループ分けってできますか?できないんですよね><
MobileMeなら出来るらしいのですが購入は考えてないです。
MobileMe以外のグループ分けの方法を知ってる方いましたら教えてください。
17 :
名称未設定:2008/07/14(月) 22:36:24 ID:5F8HI6hN0
iTunesのアプリケーションで表示されているアプリケーションの中の不要なアプリケーションを消したいのですが、方法が分かりません。
方法をご存知の方お教えください。
18 :
名称未設定:2008/07/14(月) 22:39:34 ID:uGWsnIyx0
>>16 Mac を買って Mac と同期。
ここは Mac 板です ...
19 :
9:2008/07/14(月) 22:42:23 ID:MsHfo34E0
>13
いえ、チェックマークは入ってるんです。
にも関わらず同期してくれない。これが直せないかなと。
iPhone、Mac共に再起動しても変わらず。
ちなみに本スレで同じ症状の人がいました。
その方はiPhone側で手動で設定し直したそうです。
20 :
名称未設定:2008/07/14(月) 22:43:52 ID:dinOdLOQP
あれ?さっきどこかのスレで見たんだけど最初のロック解除の画面でメールの新着とか分かるアプリって何だっけ?
21 :
名称未設定:2008/07/14(月) 22:46:14 ID:+AVfQsvA0
22 :
名称未設定:2008/07/14(月) 22:47:56 ID:6AtoNuqE0
サファリなんかで表示した画像を保存すると画像が縮小されてしまうんですが
そのままのサイズで保存するにはどうしたらいいのでしょうか?
23 :
名称未設定:2008/07/14(月) 22:49:12 ID:BcpxHna30
Mapで左下の自分がいる位置を検索してくれる機能を試しても、ずっと検索中で全く機能しないんだが。。。
みんな使えてる?
24 :
名称未設定:2008/07/14(月) 22:50:10 ID:Jp0S34Q50
>>18 あ、ごめんなさい><
切羽詰ってわからなくなってました><
申し訳ありませんでした!
25 :
名称未設定:2008/07/14(月) 22:50:34 ID:O3Ss/CX20
>>23 使えないって人たくさんいる
おれもその1人\(^o^)/
26 :
名称未設定:2008/07/14(月) 22:52:24 ID:E2X0Vf4S0
すいません。仮メールアドレス消したみたいなんですけどどうしたらいいんでしょうか?
27 :
23:2008/07/14(月) 22:54:36 ID:BcpxHna30
>25
サンクス。
じゃ全然意味ない機能じゃん。
28 :
名称未設定:2008/07/14(月) 22:55:39 ID:rHmiufsm0
29 :
名称未設定:2008/07/14(月) 22:57:10 ID:O3Ss/CX20
>>27 いや、でも使えてるって言う人のほうが多分おおい
30 :
名称未設定:2008/07/14(月) 22:59:30 ID:VMmZc2Yn0
>>27 一回繋がっちゃえばあとはすぐ繋がるぞ。
繋がったあとは検索とかもう感動もんw
31 :
名称未設定:2008/07/14(月) 23:01:13 ID:O3Ss/CX20
>>30 おれ、1回だけつながった
でもそのあと再起動して以来捕捉できず\(^o^)/
32 :
名称未設定:2008/07/14(月) 23:03:54 ID:fpofARVT0
質問です。
着信して3コール位で直に留守番電話に接続されちゃうんだけど
これってコールの長さを指定できないのかな?
例えば着信してから1分後に留守電に接続とか・・・
33 :
名称未設定:2008/07/14(月) 23:04:28 ID:bQA3TAPB0
同期したMacのSafariブックマークフォルダを、iPhone消せないんだけど、これは仕様?
URLは消せるんだけど、「ブックマークバー」と「ブックマークメニュー」のフォルダが消せない…
34 :
917:2008/07/14(月) 23:06:10 ID:lfhD0KkN0
つながってない人。
俺も永遠とつながらずキレそうになりましたが、カメラを立ち上げてください。
そうすると位置情報云々とメッセージが出るので、はいを選択。
この後にチャレンジしたらソッコーつながりました。
35 :
名称未設定:2008/07/14(月) 23:09:44 ID:LUArPEYj0
>>13 これ、すごい快適になりました。ありがとうございます!
どなたか教えて欲しいのですが、wifi経由でmacと同期することは可能なんでしょうか?
36 :
名称未設定:2008/07/14(月) 23:17:30 ID:vmLd3Zbp0
歌詞が文字化けするのとしないのとがあるのですが、
原因がいまひとつ分かりません。
半角カタカナはつかってないのだけど…。
37 :
名称未設定:2008/07/14(月) 23:18:36 ID:sI+tX+Sj0
2点質問です!
■
モバミ、ってか、.mac時代から契約してるんだけど、
エイリアスじゃなくて、1つのアカウントで2個目のメアドって
買えるんでしょうか?追加料金出せば。
エイリアスでの送受信は出来なさそうなので。。。
■
i.softbank.jpをPCに転送する設定ってどこでやればいいんでしょうか?
iPhoneの中の設定じゃ、そういう項目は無さそうだし。。。
あと、GPSは室内ではほぼ検知してもらえないですよ。
屋外じゃなきゃ。
屋外でも天気が悪いと検知鈍くなるくらいですし。
38 :
名称未設定:2008/07/14(月) 23:19:37 ID:Z4MCsw4l0
iPhone3G WiFiでyoutube見ると,ストリーミングが追いつかず
再生が途切れてしまう現象に対して,何らかの対処法ってありますか?
同じ無線LAN内のMacBook (late 2006) C2D 2.0GHz RAM2GBの
OS 10.5.4+Safari3.1では全く途切れることもなく動画鑑賞できます。
ISPはKDDI,無線LANは地雷coregaです。解る方ご教授願います。
39 :
名称未設定:2008/07/14(月) 23:21:58 ID:rHmiufsm0
>>37 ■MobileMe
1000円で追加のメール専用アカウントがもらえるらしいですが、
どうやるのか私にはわかりませんwww
しかも.mac時代のサービスかもしれません。
ちなみにエイリアスでの送受信は可能です。
本アカウント宛てのメールも受信してしまいますが。。
■i.softbank.jp
自動転送はできません。
Macをずっと起動してるならMailで転送することは可能です。
40 :
名称未設定:2008/07/14(月) 23:23:12 ID:I1F8cmXH0
MySoftBankでログインしようとすると、"_"は使えないと、メッセージが出ます。
メールアドレス(i.softbank.jp)に、"_"が入っているアドレスに変更したのですが、このIDでログインできません。
どうすればいいですか?
41 :
名称未設定:2008/07/14(月) 23:23:51 ID:C2378oFy0
>>19 あんまりおかしいなら、復元したらどうだろう。
バージョンがちょっとだけ上がるぞ。
5A345 → 5A347
42 :
名称未設定:2008/07/14(月) 23:25:01 ID:rHmiufsm0
>>40 MySoftBankのログインアカウントと
i.softbank.jpのメールアカウントは別物です。
43 :
名称未設定:2008/07/14(月) 23:28:57 ID:sI+tX+Sj0
>>39 ありがとうございます!!
■mobile me
エイリアスでの送受信できるんですか!?
いろんなスレ探してみたものの、見つからず、、、
もうちょっと探しまわってみます。
それか、1000円程度でメール専用アカウント買えるなら、
サクッとそっちやっちゃおうかなぁ。
明日電話で聞いてみよう。
■i.softbank.jp
やっぱ自動転送はできないんですね。
i.softbank.jpに来たメールを、都度手動でMailに送るってことですよね?
それはそれで面倒だなぁ、、、
とりあえず、ありがとうございました!
44 :
名称未設定:2008/07/14(月) 23:29:21 ID:f4xkItBa0
>>40 俺も"_"入ってるけど、普通にログインできるぞ??
間違ってパスワードのとこにアドレス入力とかしてない?
45 :
名称未設定:2008/07/14(月) 23:34:26 ID:C2378oFy0
>>43 i.softbank.jpアカウントを、Macに設定。
46 :
名称未設定:2008/07/14(月) 23:41:03 ID:nYAh8yHv0
ホームアイコンの場所を移動させるモードへの移行方法を教えてください
47 :
名称未設定:2008/07/14(月) 23:42:05 ID:rHmiufsm0
48 :
名称未設定:2008/07/14(月) 23:42:48 ID:fXsQjHzY0
アイコン長尾氏
49 :
23:2008/07/14(月) 23:44:38 ID:BcpxHna30
>34
はいってしたけど、つながらないよ。
まあすぐマップ立ち上げてはないけど。
はじめにいろいろ触ってる時にはいってした記憶がある。
その後一度も捕捉されておりませんわ〜
50 :
名称未設定:2008/07/14(月) 23:46:33 ID:oixlyiGa0
カメラで撮った画像を縮小したいんですが、
アプリでもウェブサイトでも、メールで送って返信してくる形でも、
なんかいい方法ないですかね。
51 :
名称未設定:2008/07/14(月) 23:48:17 ID:nYAh8yHv0
52 :
名称未設定:2008/07/14(月) 23:49:38 ID:+T9mXv/+0
>>49 自分は今朝試してみて全然捕捉されなくて(´・ω・`)ショボーンってなったけど、
昼間にもう一度やってみたら速攻で捕捉できた。特に何もしてないんだけどなw
位置情報云々ってのも全然でなかったし。
53 :
名称未設定:2008/07/14(月) 23:50:29 ID:VMmZc2Yn0
>>50 画像表示させてスクリーンショット
ってそれでもまだ大きいがw
54 :
名称未設定:2008/07/14(月) 23:51:17 ID:nYAh8yHv0
55 :
名称未設定:2008/07/14(月) 23:52:15 ID:MNRfn1L20
皆さん、通話中って画面は暗転してますよね?
で、通話状態のままで、画面を上に向けると画面が点く筈ですよね?
うちのiphoneは、調子いいときは通話状態でも
画面を見ることが出来るのですが、画面が暗転したままで自分から
通話終了も出来なくなってしまう時が度々あります。
サポートに電話してもキーパッドが使えないんで大変困ってます。
56 :
名称未設定:2008/07/14(月) 23:56:00 ID:iVtUIRJB0
iPhoneの連絡先をPCに同期させるのはどうすればいいんでしょうか?
PCのアドレス帳をiPhoneに同期させる方法はわかるんですが、その逆のやり方がわからず・・・
57 :
名称未設定:2008/07/14(月) 23:57:37 ID:oixlyiGa0
>>53 なるほど、その手があったか。
データサイズは1/3くらいになったよ。
ありがとう!
もっと小さくなるといいんだが、、、
58 :
名称未設定:2008/07/15(火) 00:00:12 ID:ti4OTaQp0
前スレが埋まったので、
こちらに再カキコ
通話でボタンを押した時のプッシュ音って消せますか?
クリック音じゃなくて、
ピッポッパッのプッシュ音です。
59 :
名称未設定:2008/07/15(火) 00:02:20 ID:liyulnTv0
60 :
名称未設定:2008/07/15(火) 00:07:32 ID:lBabRvP70
>>58 かけるときだけ、左の消音スイッチオンにするのはだめ?
61 :
名称未設定:2008/07/15(火) 00:16:07 ID:nr15EC+j0
>>56 iTunesのどこかに
次回の同期でのみiPhoneから上書きする、みたいなチェックボックスがあったぞ
62 :
名称未設定:2008/07/15(火) 00:17:13 ID:ti4OTaQp0
>>59-60 なんかやなんです。ピッポッパってなるの。
慣れるしかないのか。
ありがとうございました。
63 :
44:2008/07/15(火) 00:22:36 ID:CS+o6k4y0
64 :
名称未設定:2008/07/15(火) 00:26:10 ID:lBabRvP70
65 :
名称未設定:2008/07/15(火) 00:27:01 ID:HHBZkunk0
設定>一般>日付と時刻>時間帯
で、時間帯をデフォで表示されているクパティーノ(米国)から
東京・日本に変更し、メニューボタンでいったんメイン画面に
戻り、世界時計の東京の時刻を見るとズレまくり・・・
おかしいなあ・・・と、再度設定画面から日付と時刻>時間帯へ
戻って見てみると設定したはずの東京・日本が消えてて、
元のクパティーノに戻ってしまっています。
メニューボタン+電源長押ししても結果は同じ・・・
うーん、なんなんだろう・・・誰か助けて・・・
66 :
名称未設定:2008/07/15(火) 00:31:26 ID:p8Ti54Nu0
初心者用まとめを見ましたが、見当たりませんでしたので質問させてください
文字入力時にバイブさせることはできますか?
プラダフォンや03には付いているようなので。
67 :
名称未設定:2008/07/15(火) 00:33:08 ID:ug1ayiqv0
開始時間と終了時間を指定してもitunesからデスクトップにコピーしたら
元の曲の長さに戻ってしまうのですが、どうすれば宜しいのでしょうか?
ちなみにWINDOWS XP です。
68 :
名称未設定:2008/07/15(火) 00:34:07 ID:mzigAw1B0
69 :
67:2008/07/15(火) 00:34:21 ID:ug1ayiqv0
誤爆でしたスイマセン
70 :
名称未設定:2008/07/15(火) 00:36:20 ID:c1EmtIj90
hotmailのアカウントをiphoneで見れないんですかね?
gmailはサポートしてるから、Gmail垢を作ってhotmailから転送しようかとおもったのですが、hotmailがgmailへの転送を許可してないようです。
MSNが心底嫌いになりました。
メインでhotmailを使ってきてるので、なんとかiphoneで継続して使えるようにしたいのですが良い案があれば教えていただきたく。
よろしくお願いします。
71 :
名称未設定:2008/07/15(火) 00:42:51 ID:QDkMsU690
あああああああ、間違えてコンタクトが空のモバミと同期してiPhone内の連絡先が白紙に
バックアップはしてあるけど…普通モバミ側が上書きされるべきだろ
72 :
名称未設定:2008/07/15(火) 00:46:25 ID:nr15EC+j0
73 :
前スレ340:2008/07/15(火) 00:52:17 ID:bA1/VmwX0
プレイリストを選択してシンクしたものの、
一覧でシンクした覚えがないプレイリストが表示されて悩んでいる前スレ340です。
その後、様子を見てみると
プレイリストA:曲1、曲2、曲3、曲4
プレイリストB:曲2、曲4 ←シンク
プレイリストC:曲3、曲4 ←シンク
↓
望み通り曲2、曲3、曲4がコピーされるものの、
プレイリスト一覧には
プレイリストA(曲2、曲3、曲4)
プレイリストB(曲3、曲4)
が表示される
というように、曲だけは望み通りだけれど、
シンクしていないプレイリストが表示されていたり、
シンクしたはずのプレイリストが表示されていなかったり
という状態です。
一度全プレイリストを選択から外してシンク(=全曲消す)して
iPhoneの電源を入れ直してからシンクしても状況は変わりません。
みなさん、プレイリストは望み通りの状態になってますか?
私は何を間違えているのだろう・・・
74 :
名称未設定:2008/07/15(火) 00:52:53 ID:eoMWqOWQi
56も71も、同期ってのは双方向だから同期っていうんだよ。
75 :
名称未設定:2008/07/15(火) 00:59:35 ID:3tyouV6t0
テスト
76 :
名称未設定:2008/07/15(火) 01:08:27 ID:h6sasePv0
ipod機能を使いながらSafari使ってると、特にキーボード入力でもたつくと音楽ももたついて途切れますね。。イマイチですよね。
77 :
名称未設定:2008/07/15(火) 01:12:18 ID:2aG0xLyM0
MOT-S9Rとブルーツースアダプタ使用で音楽聴けるのでしょうか??
78 :
名称未設定:2008/07/15(火) 01:29:11 ID:sq70LKk70
教えてください。
特定の着信や発信歴のみ削除できますか?
79 :
名称未設定:2008/07/15(火) 01:33:29 ID:bNwNblA30
80 :
名称未設定:2008/07/15(火) 01:46:11 ID:v1DKma+e0
>>892 :名称未設定 [↓] :2008/07/14(月) 18:52:31 ID:nka4/WKz0
>>auに@i.so〜で送ったメールがたまに文字化けするようなんですが、条件が全くわかりません。
>>ご存知の方おられます?
utf8の処理がどうのと聞いたような、聞かないような。
81 :
名称未設定:2008/07/15(火) 01:52:08 ID:0cdCFF2K0
すいません、本スレで間違って聞いてしまったので、こちらでもういちど質問させてください。
・オススメの保護シートとケースなどありますでしょうか?
・Apple Universal Dockを買おうと思ってるんですが、
Apple iPhone Universal Dock アダプタ (3パック)も買わないとiPhoneを使えないんでしょうか?
82 :
名称未設定:2008/07/15(火) 02:00:14 ID:frq9jCTY0
83 :
名称未設定:2008/07/15(火) 02:01:27 ID:sPrPVM870
May Softbank のIDを忘れてしまった。
IDを忘れたら新規登録しろ、と書いてあったので、しようとしてみたが
「お客様の電話番号は登録済みです」と言われ、できなかった。
どうしろと。
84 :
名称未設定:2008/07/15(火) 02:02:50 ID:xY94ie4a0
IDはメールアドレスの@の前と同じにしとけば良かったのに・・
85 :
名称未設定:2008/07/15(火) 02:03:57 ID:f4AGd8EC0
パケット通信ができません。
インターネットへ接続できません。
といわれて何もできなくなった。
86 :
名称未設定:2008/07/15(火) 02:04:46 ID:maY1H0jaP
gmailで返信するときに勝手に受信メールを引用するのやめさせるにはどうしたらいいの?
87 :
81:2008/07/15(火) 02:05:43 ID:0cdCFF2K0
>>82 ありがとうございます。
そちらで、調べる&聞いてみます。
下の質問の方は、やはりアダプタ買わないとダメなんでしょうか?
88 :
名称未設定:2008/07/15(火) 02:07:45 ID:50EEMHYb0
メアドにドットが二つ続けて入ってたりすると
無効なアドレスですって言われて送信出来ないんだが
これは仕様?
89 :
名称未設定:2008/07/15(火) 02:19:47 ID:sPrPVM870
完全に手詰まりだ 意味がわからん
90 :
名称未設定:2008/07/15(火) 02:22:20 ID:H7kvzOF90
>>80 複数の送信先への一斉送信、ezwebとdocomo混在などだと化ける
91 :
名称未設定:2008/07/15(火) 02:26:26 ID:IDItsZ1L0
同期すると毎回音楽全部転送しなおすんですが。。。
92 :
名称未設定:2008/07/15(火) 02:30:11 ID:+32zb8Hu0
今ってMy softbankにログインできない?
セッションエラーになるんだけど、みんなどう?
93 :
名称未設定:2008/07/15(火) 02:31:26 ID:f4AGd8EC0
システムメンテナンス中みたいだね
94 :
名称未設定:2008/07/15(火) 02:33:26 ID:+32zb8Hu0
>>93 そうなんだ、ありがとう。今日買って、今メアド変えようと思ってたから今やりたかったんだけど。
まあ、しょうがないな。
この携帯楽しいね!
95 :
名称未設定:2008/07/15(火) 02:35:13 ID:f4AGd8EC0
メアドの変更はできるんじゃない?
96 :
前スレ340:2008/07/15(火) 02:37:10 ID:bA1/VmwX0
>>73のプレイリストですが、iPodでも同じ現象が発生しました。
iTunes7.7にアップデートしてから?だと思います。
ということでiTunesスレへ移動します。すみませんでした。
97 :
名称未設定:2008/07/15(火) 02:42:05 ID:+32zb8Hu0
>>95 いやー メアド、パスワードともにセッションエラーになります。
98 :
名称未設定:2008/07/15(火) 02:53:02 ID:jaiqCFHO0
99 :
名称未設定:2008/07/15(火) 02:56:00 ID:jn7ng+FV0
これpopメールとかimapの送受信って定額の範囲内だよね?
100 :
名称未設定:2008/07/15(火) 02:59:09 ID:xY94ie4a0
>>99 メールは何だろうがiPhoneを使ってる人は定額
SMSはホワイトプランの人以外は注意
101 :
名称未設定:2008/07/15(火) 03:00:44 ID:jn7ng+FV0
>>100 ありがと
ふと心配になったもんで
メール開いたとたんバンバン受信しまくるもんだから…
102 :
名称未設定:2008/07/15(火) 03:17:51 ID:nxaUqyF30
夜中のメールは朝まで無視することにしてるしiPhoneにかかってくる電話に緊急はない環境。
無駄なバッテリー消費を抑えたいんだけどOS Xの省エネルギー/スケジュールみたいに
毎朝決まった時間に自動で起動ってできないもんでしょか?
103 :
名称未設定:2008/07/15(火) 07:46:44 ID:3tyouV6t0
>>88 RFC的には違反してるのだと表示されるね。
でも強制で送れない? 俺の親父は@の前に.があるアドレスで
警告されたけど、無視して送れたけどなあ。返事もきてるし。
104 :
名称未設定:2008/07/15(火) 08:02:10 ID:ZnQgYxUP0
105 :
名称未設定:2008/07/15(火) 08:17:23 ID:7BYyzNoT0
みなさん予測変換を切るにはどうしたらいいでしょう?
106 :
名称未設定:2008/07/15(火) 08:34:03 ID:zjTbil1Q0
本体/softbank.mailでのフォルダの作り方教えて下さい。
107 :
名称未設定:2008/07/15(火) 08:43:31 ID:KQtOt1oq0
全角スペースって入力できないんですか?
108 :
名称未設定:2008/07/15(火) 08:54:10 ID:HG1CsMA8O
シリコンケースありなしで電波の掴みて変わる?
109 :
名称未設定:2008/07/15(火) 09:18:36 ID:0jH2Hiui0
前スレの886って解決したかな?
2台のMacで同期したいというやつ。
呼び出されて、中洲に出動したから、返事できなかった。ごめん。
2台目とDockしたら、情報を統合するかとか聞かれたはずだけどな。
110 :
名称未設定:2008/07/15(火) 09:29:36 ID:ZlM4+KDj0
iPhoneでとった写真をPCとの同期でPCのフォルダに送る方法がわかりません。
PC→iPhoneは同期で移行されるけど、その逆ができない。
なにか設定方法があるのでしょうか?
111 :
名称未設定:2008/07/15(火) 09:31:12 ID:G30+4PmM0
>>110 macならiPhotoで吸出し許可すればいいんだけどね
112 :
名称未設定:2008/07/15(火) 09:43:43 ID:Bvh9tRY00
メールしてる時とかSafariでWeb画面見てるときとか
勝手にホーム画面に戻ることが結構あるんだけど
なんか設定悪いのかな?
特にどっかボタン押してないと思うし、なんだろう?
113 :
名称未設定:2008/07/15(火) 09:44:43 ID:eMBg2Fgr0
114 :
名称未設定:2008/07/15(火) 09:48:32 ID:DlS5iU0l0
>>112 それはSafariが落ちてる
何個かタスクを切らずにホームへ戻ってSafariを立ち上げると良くなる
→まめにホームボタンを5秒以上押して終了させる
もしくは画像が大きいサイトやJavaやFlashを使ったサイトを
何度も立ち上げているとよく落ちる
→電源を切ったりしてキャッシュ(?)を減らす
115 :
名称未設定:2008/07/15(火) 09:49:58 ID:Bvh9tRY00
>>113 そうなんですか・・・
メールもSafariも結構な頻度で落ちるんですけど
なんか対策とか回避策ってあるんでしょうか?
何も操作してなくても落ちるのでちとつらいです
116 :
名称未設定:2008/07/15(火) 09:51:34 ID:Bvh9tRY00
>>114 たしかに何も考えずホームへ戻ってました
一度キャッシュをクリアしてみます
ありがとうございます
117 :
名称未設定:2008/07/15(火) 10:34:47 ID:wy+R5Qyw0
メールの未送信ボックスって、どうすれば見れるんでしょうか?
118 :
名称未設定:2008/07/15(火) 11:43:48 ID:XHAR9EDT0
これソフトが開発されれば動画も取れるようになりますか?
詳しい方教えてください
119 :
名称未設定:2008/07/15(火) 11:54:00 ID:q8Vm3K0Z0
>>18 なるってAppleの中の人が言ってた筈。
120 :
名称未設定:2008/07/15(火) 12:00:51 ID:b3lrEKc80
121 :
120:2008/07/15(火) 12:04:31 ID:b3lrEKc80
ごめん、まだAppには無かった。
今準備中だって。
ちなみに、iPhone Video Recorderってヤツ。
122 :
名称未設定:2008/07/15(火) 12:07:57 ID:b06tU2QWi
>>110 WinならマイコンピュータのApple iPhoneを開け
123 :
名称未設定:2008/07/15(火) 12:12:00 ID:mkQIv5VB0
みんなどのメルアカで送信してる?
124 :
名称未設定:2008/07/15(火) 12:17:57 ID:I5a0jgk6i
iPhoneから書き込みテス
125 :
名称未設定:2008/07/15(火) 12:19:20 ID:uG0QqgcBO
ヤフー動画は
3G通信じゃ見れませんか?
126 :
名称未設定:2008/07/15(火) 12:36:50 ID:Bvh9tRY00
>>125 Yahoo!動画はWI-FI専用ぽいです
Yahoo!動画のトップにYahoo!動画(ベータ版)のリンク
があってそっちなら3Gで見れました
127 :
名称未設定:2008/07/15(火) 12:56:06 ID:bq4B4ThG0
iPhone購入。
手動で100件ほど電話帳に登録したんだが、
ITunesと同期させるとMacのアドレスブックが上書きさせてしまうのか?
iPhone→iTunesへは無理なのか?
128 :
名称未設定:2008/07/15(火) 12:58:23 ID:1UQZF4fy0
>>127 iTunesで母艦→iPhoneというオプションにチェック入れなければ、
それぞれ足りない部分を補足し合って同期するよ。
129 :
名称未設定:2008/07/15(火) 12:59:23 ID:NbUTzcx80
高解像度の写真をiPhoneに取り込みたいのだが、iTunesで取り込むと
リサイズされてしまう様なのですが、オリジナルのサイズのまま取り込む方法って
ありませんでしょうか?
130 :
名称未設定:2008/07/15(火) 12:59:37 ID:HReN3roi0
BluetoothでMacからiPhoneへファイル送信しようと思ったんだが、
なんか弾かれる…OTL
送れない仕様なのか?
131 :
名称未設定:2008/07/15(火) 13:04:21 ID:bq4B4ThG0
>>128 助かった!!ありがとー。
一回、ミスってMacの空のアドレスブックが同期されて、
iPhoneまで空になってしまって。。。
132 :
名称未設定:2008/07/15(火) 13:37:06 ID:bq4B4ThG0
話はかわってi.softbank.jpって転送機能ナシ?
133 :
名称未設定:2008/07/15(火) 14:09:06 ID:zjTbil1Q0
iTunes-My iPhone-情報-アドレスデータ(カレンダー)で、
「アドレスデータ(カレンダー)がMobile MeからiPhoneにOTAでプッシュされています。」
と表示されるのですが、これはMobileMe⇔iPhoneって事ですか?
ここで「適用」ボタンを押しても反映されないです。
母艦から直接アドレスとカレンダーをiphoneに送るにはどうすればいいの?
ただ、ミュージック、写真、ビデオは母艦⇔iPhone間でやりとりします。
134 :
名称未設定:2008/07/15(火) 14:11:35 ID:EGC4TKxx0
>130
ふぁいるとらんすふぁーって実装されてなかったと思うが……
そーいやオフィス系ファイルって非対応?
転送する手段が思いつかない……
135 :
名称未設定:2008/07/15(火) 14:21:09 ID:hA8lj1Oy0
>>134 添付メールを自分に送れば見るだけならできるぞ
136 :
名称未設定:2008/07/15(火) 14:30:22 ID:0jH2Hiui0
137 :
名称未設定:2008/07/15(火) 14:37:30 ID:1A1MNvxm0
メールみんなどんな組み合わせにしてる?
送信メルアドとかなに使ってるの?
138 :
名称未設定:2008/07/15(火) 14:41:19 ID:EGC4TKxx0
>135
ソフバンアドなら添付でいけるのか。
Gmailでダメだったからてっきり無理かと思ってた。
サンクスコ
139 :
名称未設定:2008/07/15(火) 14:43:18 ID:NbUTzcx80
>>128 すみません、もう少し手順を詳しく教えてください。
よくわからないです……
140 :
名称未設定:2008/07/15(火) 14:43:25 ID:++p6TcW60
@*.vodafone.ne.jpはどうなりましたか?
141 :
名称未設定:2008/07/15(火) 14:44:00 ID:6JUDi66L0
>>137 正直いまだに迷ってるんだよなぁ…
お気に入りのアド(モバミ)をエイリアスで取ってしまった俺は負け組orz
142 :
名称未設定:2008/07/15(火) 14:44:37 ID:zjTbil1Q0
>>136 レスTHX
Macです。そのHP
「同期の履歴をリセットする
------------------------------
iTunes を起動します。
「編集」メニューから「設定」を選択します。」
Macには「設定」ないですね。
先程からトライしているのですが、Mac母艦でアドレスブックをいじって
iPhoneと同期しても反映されません。
というか、アドレスブックは同期とりません。
「情報」のMailアカウントだけ同期とります。
143 :
名称未設定:2008/07/15(火) 14:47:02 ID:0jH2Hiui0
>>137 9月頃まで待たないと、結果でそうも無いね。
他キャリアの対応とか、Appleの対応とかで変わってきそう。
会社の代表アドレス
.Mac
i.softbank.jp
の3つだけど、決めかねてる。SBのアドレスは、速攻でとったから名字なんだよな。これメインでいきたい。
144 :
名称未設定:2008/07/15(火) 14:54:58 ID:1A1MNvxm0
145 :
名称未設定:2008/07/15(火) 14:55:28 ID:JTTztgy80
My SoftBankが登録できません。
11日に購入し日数も問題無いはずです、直接iPhoneから新規登録しているのですが
既に同じMy SoftBank IDが登録されています。表示されます。
@i.softbank.jpとパスワードの変更は完了しています。
試しに店でもらった書類の変更前、変更後のIDでログインしたけどダメでした。
どのようにしたら登録できるのでしょうか?
146 :
名称未設定:2008/07/15(火) 14:55:54 ID:0jH2Hiui0
>>144 誰か言ってたぞ。プッシュ関連のなんかが変わるって。
147 :
名称未設定:2008/07/15(火) 14:57:27 ID:0jH2Hiui0
>>145 My Softbankのパスワードが違ってんじゃないの?
148 :
名称未設定:2008/07/15(火) 15:00:32 ID:6JUDi66L0
>>145 そのIDは誰かが使ってるから、別のID考えてくださいってことじゃねーノ?
>>146 AppleNotificationServiceをサードパーティも使えるようになるって話だよね
それでも俺は迷いそうだなぁ
先走ってエイリアス取って激しく後悔だぜ
149 :
名称未設定:2008/07/15(火) 15:09:41 ID:NHrwwrp/0
僕が持っているiPodでは、アーティストブラウズの際
コンピレーションとして入っているモノは出てこないようにする
オプションがあるのですが、iPhoneでは出来ないのですか?
ウジャウジャしててウザいです。。
150 :
名称未設定:2008/07/15(火) 15:17:46 ID:bCn3pTjw0
こんなクソ携帯買うやつは馬鹿だなw
151 :
名称未設定:2008/07/15(火) 15:18:52 ID:JEn4hmvi0
>>137 俺の場合、公開アドレスはme.comにしてる。
me.comにメールが来たら、i.softbank.jpにコピーを転送してる(you got a mail用)
プロバイダやyahoo等のフリーメールは、一旦gmailに取りに行かせて
迷惑メールフィルタを適用させて、me.comに転送してる。
と、同時にi.softbank.jpに転送(you got a mail用)
iPhoneに登録してるアカウントはMobileMeだけ。
152 :
名称未設定:2008/07/15(火) 15:35:00 ID:GmoMUNRh0
そもそも携帯じゃないし
153 :
名称未設定:2008/07/15(火) 15:35:05 ID:ROxyFE9H0
横レスすまん。
自分もiPhoneからiTunesへアドレス移行をしりたいんだが、
>>128 >iTunesで母艦→iPhoneというオプションにチェック入れなければ、
↑これって、概要の部分にある
「このiPhoneを接続しているときに自動的に同期」の項目のこと?
154 :
名称未設定:2008/07/15(火) 15:59:59 ID:hlRd7Nvni
i.softbank.jpをパソコンで受信して
それをme.comに転送するのは可能ですか?
メーラーせっていしてるんだけど
受信しかできないorz
155 :
名称未設定:2008/07/15(火) 16:03:34 ID:rMAYlHCB0
質問です。
MacのMailにi.softbank.jpのアカウントを設定して、
MacでもiPhone宛に来たメールを見れるように設定しました。
Macからi.softbank.jpのアカウントで送信しようとすると、
「送信できません、サーバsmtp.softbank.jpから拒否されました」みたいな
メッセージが出てきて送信できないんだけど、Macからの送信は出来ないんでしょうか?
それとも何か設定が間違っているのでしょうか?
どなたか教えてください。
156 :
名称未設定:2008/07/15(火) 16:05:46 ID:xY94ie4a0
送信も当然出来るし、
>>154がやりたいルールを使っての転送もできる
157 :
名称未設定:2008/07/15(火) 16:09:24 ID:b3lrEKc80
iPhone 3Gのメーラーって、MailのiPhone版って感じのヤツだっけ?
158 :
154:2008/07/15(火) 16:14:11 ID:hlRd7Nvni
≫156
ありがとう。
受信サーバ imap.i.softbank.jp
送信サーバ
smtp.i.softbank.jp
アカウント名 @より前
パスワード 設定したもの
これで合ってる?
サーバ名が正しくないって出るんだよね。。。
159 :
名称未設定:2008/07/15(火) 16:18:00 ID:xY94ie4a0
>>158 アカウント→詳細の所、SSLにチェック入ってない?
入ってたらオフにしてね
160 :
名称未設定:2008/07/15(火) 16:23:43 ID:5TzcoWZz0
161 :
154:2008/07/15(火) 16:26:01 ID:hlRd7Nvni
≫159
レスありがとう!
SSLオフになってるんだよね…。
メール設定詳しく書いてあるサイト
探してるんだけどなかなか無い。。
162 :
名称未設定:2008/07/15(火) 16:26:32 ID:58PKQqihi
>>109 2台のmacで同期させるのは、できないみたい。
1つのiTuensのデータのみで、上書きしちゃうね。
touchなら可能だったのに。
163 :
名称未設定:2008/07/15(火) 16:26:59 ID:0jH2Hiui0
164 :
名称未設定:2008/07/15(火) 16:27:54 ID:x17YbclX0
質問です。
iPhoneを持って海外旅行に行く予定なのですが、pdfの取扱説明書46ページに書いてる「国際アシスト」っていう設定が見あたりません。
もしかしてまだ実装していないのでしょうか?
165 :
名称未設定:2008/07/15(火) 16:28:37 ID:0jH2Hiui0
>>162 なんかアップデート来たよね。
初日は、統合するかって聞かれたような気がする。
今日やって見たけど、同一Macの別パテーションだったからか
問答言わずに上書きされた。
166 :
名称未設定:2008/07/15(火) 16:37:49 ID:zjTbil1Q0
142だけど、解った。
iPhoneの方で設定を切らなければ母艦→iPhoneは出来ないんだという事が。
>>153 >iTunesで母艦→iPhoneというオプションにチェック入れなければ、
これは情報の一番下に出てくる。
これにチェック入れると1回に限り母艦→iPhoneになるので
iPhoneのデータは上書きされてしまうという事と思う。
167 :
155:2008/07/15(火) 16:41:12 ID:rMAYlHCB0
>>154さんの質問とかぶってるみたい・・・
受信サーバ imap.softbank.jp
送信サーバ smtp.softbank.jp
SSLのチェックも外してるんだけど、「サーバsmtp.softbank.jpから拒否されました」
って出てきて送信できません。パスワードもあってるんだけど。
168 :
154:2008/07/15(火) 16:43:59 ID:hlRd7Nvni
受信できた!ありがとう!!
でも167と同様、送信がダメだ。。
169 :
名称未設定:2008/07/15(火) 16:44:11 ID:5TzcoWZz0
170 :
名称未設定:2008/07/15(火) 16:44:17 ID:xY94ie4a0
>>158は i が多いなw
>>167は設定が正しいなら、一度コンソールでログ見てみたら
mail.log
171 :
名称未設定:2008/07/15(火) 16:45:57 ID:58PKQqihi
>>167 もう一度最初から設定し直してみて
SSL認証2回はい、でOK
172 :
名称未設定:2008/07/15(火) 16:46:12 ID:9Z+8WMrl0
充電が満タンになった時の表示って
どこに出るんですか。
173 :
名称未設定:2008/07/15(火) 16:46:43 ID:VFNewq290
>>145 そのIDは紙に載ってるのとは全く別の、自分で考えた新しいID入れるとこだよ。
174 :
名称未設定:2008/07/15(火) 16:48:58 ID:cN2DSZRU0
>>172 バッテリの表示の所に、コンセントのマークが出ればおk
稲妻のマークの時は充電中
175 :
155:2008/07/15(火) 16:50:35 ID:rMAYlHCB0
>>169 ポートは587になってます。
>>170 ログってどうやってみるんですか?
>>171 iPhoneでは送受信できてます。Macのメーラーからi.softbank.jpのアカウントを使って送信できません。
メーラーのSSLのチェックは外してます。
176 :
154:2008/07/15(火) 16:51:18 ID:hlRd7Nvni
ポート587にしてもだめだった
う〜ん。。。
ちなみにサーバーエラー553ってなってる。
177 :
名称未設定:2008/07/15(火) 16:52:05 ID:8UOmAZEFO
safariでサイト見てたらフリーズして、うんともすんとも言わなくなったんだけど、
強制的に電源落とす方法とかってある?
178 :
名称未設定:2008/07/15(火) 16:53:42 ID:JEn4hmvi0
>>177 ホームボタン押しながらスリープボタン長尾氏
179 :
名称未設定:2008/07/15(火) 16:54:33 ID:1UQZF4fy0
>>162 俺、PBG4とMacBook、両方のiTunesで同期とってるよ。
勿論、音楽とビデオは手動で管理だけど。
180 :
名称未設定:2008/07/15(火) 16:55:22 ID:8UOmAZEFO
181 :
172:2008/07/15(火) 16:56:33 ID:9Z+8WMrl0
>>174 ありがとうございます。
たった今、なりました!
182 :
名称未設定:2008/07/15(火) 17:04:40 ID:bCn3pTjw0
なんだかんだ言って
iPhone 3Gほしいけど買えなかった俺。
次いつ入荷するんすか
それといつになったら32GB発売するんすかw
183 :
名称未設定:2008/07/15(火) 17:06:51 ID:bCn3pTjw0
なんだかんだ言って
iPhone 3Gほしいけど買えなかった俺。
次いつ入荷するんすか
それといつになったら32GB発売するんすかw
184 :
名称未設定:2008/07/15(火) 17:08:32 ID:5TzcoWZz0
>>175,176
設定してないので無闇なことは言えないけど、
サーバ設定の認証が間違ってるとか
185 :
名称未設定:2008/07/15(火) 17:09:26 ID:0jH2Hiui0
>>176 533ってなんだけ?ホストが蹴られてるんだっけ?
186 :
名称未設定:2008/07/15(火) 17:12:23 ID:5TzcoWZz0
>>185 送信アドレス間違えたときのエラーだと思う
187 :
名称未設定:2008/07/15(火) 17:23:09 ID:2qWoCF5W0
smtpは、なんか送れるときとタイムアウトでダメになるときがある。
188 :
155:2008/07/15(火) 17:23:30 ID:rMAYlHCB0
>>184 よくわからないのですが、認証はパスワードになっています。
メールの接続診断を見ても「サーバへのログインに成功しました。」ってなってるんですけどね・・・
ちなみにプロバイダーはSo-netです。
関係ないかもしれませんが、プロバイダーのアカウントでのメール送信は出来ます。
189 :
154:2008/07/15(火) 17:35:33 ID:hlRd7Nvni
みなさん、お騒がせしました!
無事繋がりました!
レスくれたみなさんありがとう!
原因は、送信の方にもユーザー名と
パスワードいれなきゃいけなかったみたいです。
今はルール設定でつまづき中…。
転送されてこない(笑)。
多分ローカルフォルダに適用されてるからだと
思うんだけど、これをiPhoneのメールの方に適用させる方法がわからない。。
190 :
名称未設定:2008/07/15(火) 17:44:51 ID:0jH2Hiui0
>>189 >これをiPhoneのメールの方に適用
無理じゃないかな?MacのMail.appが起動してないと移動とかできないと思う。
191 :
155:2008/07/15(火) 17:49:22 ID:rMAYlHCB0
>>189 おめ!
嘘みたい話だけど、俺もなぜか今送信できるようになったww
設定は変えてないのに。
質問に答えてくださった皆さんありがとうございました。
192 :
154:2008/07/15(火) 17:50:39 ID:hlRd7Nvni
>>190 そうなんですか。
i.softbankに来たメールを
me.comに転送したかったんですが(リアルタイムじゃなくて良い)
無理ですかね?
193 :
154:2008/07/15(火) 17:54:46 ID:hlRd7Nvni
≫155
お互いおめ!
サーバーが落ちてたのかね?
何はともあれ繋がって良かった!
194 :
名称未設定:2008/07/15(火) 17:57:34 ID:0jH2Hiui0
>>192 無理じゃないかな?
俺は、i.softbankのアカウントに、Mobile Meの特定のフォルダーにコピーってルールを適応してる。
30日間Macを起動しない事はまず無いからこれで事足りる。
195 :
192:2008/07/15(火) 18:03:00 ID:gAxT4zl2i
>194
ありがとうございます!
その方法試してみます!
196 :
名称未設定:2008/07/15(火) 18:08:05 ID:BsJul73i0
いまSBからSMSでアンケートきたんだけど
iPhoneの不満な点がズラズラと回答できるようになってる。
まー問題は把握してるみたいだね。
最後のほうで月額100円でi.softbank.jpを別アドへ転送する機能があったら使うか?
みたいな設問があった。
有料にする気か!!!!
197 :
名称未設定:2008/07/15(火) 18:20:23 ID:FPqv43hP0
とりあえずi.softbank.jp単体でも着信時に音と振動が出るようになってくれ
198 :
名称未設定:2008/07/15(火) 18:21:12 ID:xY94ie4a0
商魂逞しいなぁ
俺が一昨日受けたSMSで来たアンケートにはその設問無かったぞ
199 :
名称未設定:2008/07/15(火) 18:22:34 ID:jl6caAsd0
>>188 smtp.softbank.jp 587
ユーザー名:メールアカウン
SSL,TLSは無し。
これであかんの?
200 :
名称未設定:2008/07/15(火) 18:25:03 ID:VOucb9zG0
Macつないでsafariのブックマークと同期したあと、
今度は同期しないような設定にしてつないだ。
だけど、iPhoneのブックマークは消えないんだねこれ。
同期ってか、上書きなんだね。
201 :
名称未設定:2008/07/15(火) 18:25:14 ID:jl6caAsd0
i.softbank.jp はもう通知にしか使わない(使えない)事にしたので
今の通知じゃなく、音やバイブがなるようにしてくれるなら100円だしてもいい。
というかそのくらい無料でしろよ。
MySoftbankのメール設定がiPhoneではサービスされないのだから音とバイブが使えるようにしても
ばちあたらんだろ?
202 :
名称未設定:2008/07/15(火) 18:25:34 ID:xY94ie4a0
155はもう一度最初からアカウント作り直した方がいいな
203 :
名称未設定:2008/07/15(火) 18:25:43 ID:7kFt01jd0
世界的に見てフラッシュメモリも安くなってる。
なにより 1 年 以 上 放 置 し て アップグレード無しは ま ず あ り え な い だろw
2007年9月6日 iPod touch発売
2008年2月5日 32GB登場
2008年7月11日 iPhone3G登場 ←今ここ
2009年1月8日 64GB、バッテリー性能アップ、新ソフトウェア搭載、新CPUでサクサクの新iPod touch発表?
204 :
名称未設定:2008/07/15(火) 18:26:57 ID:xY94ie4a0
>>200 iTunesを使った同期は基本的にMac→iPhoneの上書き。
MobileMeを使った同期だと、iPhone側で同期をオフにすると
ブックマークその他はそっくり消える
205 :
名称未設定:2008/07/15(火) 18:27:24 ID:Ic0lmxP2I
iPhoneから直接画像うぷはできんのだな
206 :
名称未設定:2008/07/15(火) 18:39:08 ID:VFNewq290
iPhoneで直接うpできるとしても、URLがコピペできないんだよな…
207 :
名称未設定:2008/07/15(火) 18:39:43 ID:JrxCe9GM0
>>196 おれもアンケート来た
いっぱいチェックして返信したおw
208 :
名称未設定:2008/07/15(火) 18:40:49 ID:BsJul73i0
>206
iCopy使えばいいと思う
209 :
名称未設定:2008/07/15(火) 18:42:07 ID:t7DaEgi00
>>179 2台のMacで共有できるやり方教えてください
PCの場合は必ず2台目の方で「他のPCで接続ずみだからこっちに接続すると全部きえるぞ」ってな
メッセージがでます
だからMacで出来るんならこれを機にminiを2台買おうかと思ってる
210 :
名称未設定:2008/07/15(火) 18:45:01 ID:mgFHOoBtI
iPhoneで使用できるテキストビューアってまだでてないですよね??
211 :
名称未設定:2008/07/15(火) 18:51:48 ID:xY94ie4a0
テキストビューアは無いが、Evernoteを使えば、MacとiPhoneで
テキストや画像を共有できる。まぁテキストは非常に読み辛いですが。
iPhoneでボイスメモも取れたりする
212 :
名称未設定:2008/07/15(火) 19:00:02 ID:mgFHOoBtI
>211
ありがとうございます
さっそくためしてみます
単体でiPhone内のテキストを読めるアプリが出てくれたらべんりなんですけどねぇ
213 :
名称未設定:2008/07/15(火) 19:12:18 ID:xY94ie4a0
>>212 まぁ読むだけなら自分にメール送ってもいいと思うし・・
googleとかで無料のサーバスペース借りて
HTMLで整形して放り込めばいいと思うだが・・面倒だねごめんw
214 :
名称未設定:2008/07/15(火) 19:13:16 ID:SfJnNvyi0
液晶画面に小さな塵というかゴミというか、入ってるのを見つけた。気になって
しょうがない。
215 :
名称未設定:2008/07/15(火) 19:16:06 ID:N5jy9oJV0
既出だったら申し訳ないです。
ドコモからきたメールを返信すると,何故か
自分の所に帰ってくるのだが,なぜ?
216 :
名称未設定:2008/07/15(火) 19:21:46 ID:DlS5iU0l0
>>215 送った相手(docomo)の迷惑メールフィルタに引っかかって
戻ってきているんじゃないの?
iPhoneの****@i.softbank.jpはPCメールと同じだから
送信した人にi.softbank.jpを除外するよう
設定してもらうべし(PCメールもしくは電話で伝える)
217 :
名称未設定:2008/07/15(火) 19:22:16 ID:Td88CKh+0
ドコモからMNPでSBに乗り換えたいんだけど、
いきなり特攻ってのはちょっと心配なんで、
とりあえず新規でiphoneを契約して、
その後NMPを利用して番号変更って感じにできますか?
218 :
名称未設定:2008/07/15(火) 19:24:36 ID:xY94ie4a0
で き ま せ ん
219 :
名称未設定:2008/07/15(火) 19:24:38 ID:Apu2oEnh0
金持ちなら出来る
220 :
名称未設定:2008/07/15(火) 19:27:09 ID:6JUDi66L0
>>217 1)新規でiPhone(A)を取得
2)慣れたなーと思ったらドコモからMNPでiPhone(B)を取得
3)iPhone(A)を解約
221 :
名称未設定:2008/07/15(火) 19:28:41 ID:iC4AAQ0+0
>>209 自分は MBPとimac持ってますが、出来ませんよ。
なんで出来るのかが知りたい。
2台で同期できる方が便利だし。
222 :
名称未設定:2008/07/15(火) 19:50:00 ID:mgFHOoBtI
>213
メール……あ、それもいいですね。
青空文庫のテキストをiPhoneで読めたらなぁ……とおもったものですから(^_^;)
ありがとうございます
223 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:01:01 ID:NbUTzcx80
>>166 俺もそうなのかと思ったのですが、そうなると情報タブのアドレスデータ欄の
このiPhoneで作成されたアドレスデータをグループに追加
にチェックをしなくてもいいのでしょうか?
あと前にも書いたのですが高解像度の写真をiPhoneに取り込みたいのですが、iTunesで取り込むと
リサイズされてしまう様なのですが、オリジナルのサイズのまま取り込む方法って
ありませんでしょうか?
224 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:05:01 ID:GlTgq35k0
>>221 現状ではNASでiTunes鯖対応の物を用意するしかないね
225 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:06:24 ID:frq9jCTY0
>>221 そうか、出来ないのか。
じゃあ、多分アレだな。
俺、PBG4からMBに移行アシスタントでデータ移したから出来るんだな。
今はそれぞれのライブラリの中身はかなり違っちゃってるけど、
元は同じものだからな。
だから、一台からもう一台にiTunesとライブラリをコピーして、
同じアカウトでログインすればいけるんじゃないのかな?
226 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:11:41 ID:FllIBm6l0
地下鉄車中、せっかく作ったメールを送信、圏外だった場合メールが消えちゃう。
どこかに残っていないの?せっかく書いたのにすごいショック
227 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:13:41 ID:sObaFE1H0
>>226 送信トレイに残ってない?
圏外にになったタイミングが悪くてMail.appが不正落ちしてたらダメだろーけど
228 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:17:00 ID:ZJuTs8p8i
>>222 iPhone対応の青空文庫あったよ。
コピペ出来ないから自分で探して。
229 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:17:34 ID:FllIBm6l0
>>227 残っていない。今日だけで3通ほど書いたメールが消滅してる
230 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:17:59 ID:tJ7h2WzA0
iPhoneって電話掛けるまでに何回タッチが必要?
よく掛ける相手10人程度を事前に登録しとく事できる?
普通の携帯だとだいたい数字ボタン長押しか、数字+発信ボタンで、
1押しか2押しで発信できるよね。
デスクトップに発信相手のエイリアスとか置いとけるのかな?
231 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:18:34 ID:Apu2oEnh0
232 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:21:03 ID:zozW8Wpf0
233 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:21:09 ID:iStfdHDJ0
碁石の代わりにiPhone3Gの16Gで囲碁をするにはいくら掛かりますか?
234 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:21:28 ID:PtISXHBd0
235 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:22:20 ID:FllIBm6l0
圏外で送れなかったメールは、送信済みにも下書きにも残っていない。
あと探すところあるかしら?
236 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:27:20 ID:/kAB4QF80
どうしてもマップで現在地を測位してくれません。
今、出張先の田舎なんだけど、日曜日に購入して自宅では測位してくれました。それから昨日の
出張先までの道中ではちゃんと測位してたんだけど、出張先の回りではどうやっても測位しない。
電波自体は来ています。3G網。
なんか測位に対しての条件みたいなのってあるんでしょうか?
237 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:28:57 ID:cjnqPkBZ0
しまったブラウザの文字化けなんとかしろって書くのわすれた
238 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:30:06 ID:L/p9XqoC0
>>236 自分岩手だけど、GPS時間かかりすぎるから、10秒待って即効位置情報OFFにしたわwwwwwww
239 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:34:57 ID:tJ7h2WzA0
>>232 電話ボタン、よく使う項目、相手名前、番号
4回ですか、結構多いね。
電話を頻繁に使うので悩ましい。。
240 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:42:38 ID:b3lrEKc80
だれか、Yahoo.comでアカウント作ってiPhone 3Gで使ってる人いる?
Yahoo.comのアドレスにメール出すと、ちゃんとプッシュされてくる?
オレもアカウント作ってiPhone 3Gで設定したんだけど、全然プッシュしてこない。
Yahoo.comのサイトでID作って、メールアドレス作って、iPhone 3Gのほうでは
受信・送信サーバーの設定をちゃんとしてやればOKなんだよね?
なんか設定が足りないのかなあ・・
241 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:51:27 ID:xY94ie4a0
>>240 プッシュはされるんだけどねー
たまにされない時がある。なんでだろうねぇ
242 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:51:51 ID:mgFHOoBtI
>228
>234
ありがとうございます(≧▽≦)
これで快適に読書することができます(≧▽≦)
本当にありがとうございました
243 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:52:39 ID:xY94ie4a0
>>242 始めっから青空文庫って書いてくれれば・・
俺アホみたいやん
244 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:52:41 ID:iC4AAQ0+0
>>239 電話、よく使う項目、相手の名前でかかるよ
245 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:52:46 ID:Apu2oEnh0
246 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:52:49 ID:9prFB1dK0
>>239 前回「よく使う項目」からコールした場合は、次回電話ボタンを押すと
「よく使う項目」が表示される。
そこから相手の名前を押すとそのままコール開始。なので、実際には
電話ボタン(よく使う項目が表示される)→相手名をタッチ
で動作完了。
よく使う項目、その相手に複数番号がある場合は任意のそれを選択して登録
するから、相手の名前→番号 といった手順は必要無い、というか出来ない。
247 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:56:35 ID:w7euuYSG0
>>216 215です。レスThxです。
設定→メール/連絡先/カレンダー→常にBccに自分を含める,を
オフにしたら,戻ってこなくなりました。
これをオンにしたら,送ったメールが自分にも,送られてくるということ?
なんかややこしい。
248 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:56:43 ID:mgFHOoBtI
>243
いえいえ。
テキストデータを流し込める方法も探していたので、参考になりました。
ありがとうございました。
Mac板は親切な方がたくさんいて、ありがたいです(≧▽≦)
249 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:58:14 ID:xY94ie4a0
>>247 自分にBccでメール送ってんだから自分にも届くのは当たり前だろw
250 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:58:14 ID:mXFFD8Iw0
>>217 スパボを気にしなけりゃできるんじゃないか?
MNPで変えたくなった頃に新規で契約したiPhoneの「回線」を解除
iPhone本体は残ってる状態なのでMNPでiPhone専用USMIの「回線」をMNPで契約
でいけると思うけど。
ただ27ヶ月だっけ?待たなく解約したらスパボ割引ががフルに受けられないので
>>219の言うとおり金に余裕がないのなら
27ヶ月はMNP我慢したほうがいいかもね。
251 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:58:55 ID:tJ7h2WzA0
>>244 >>246 ということは、「よく使う項目」が選択された状態ならば
2回で発信できるって事ですね。2回なら結構楽だな。
thx
252 :
240:2008/07/15(火) 20:59:55 ID:b3lrEKc80
253 :
名称未設定:2008/07/15(火) 20:59:55 ID:xY94ie4a0
>>251 ってもスリープしてる時はスライドしてロックを外す操作もいるし
パスロックかけてたら4回タップして数字入力せなあかんけどな
254 :
名称未設定:2008/07/15(火) 21:01:00 ID:IBtl8SkE0
>>240 Yahooは迷惑メール受信判定がかなり厳しいので、それに引っかかってるだけと思う。
255 :
名称未設定:2008/07/15(火) 21:04:09 ID:IWfE6ywT0
>>239 ホームボタンをダブルクリックして名前を押すだけでOK
256 :
名称未設定:2008/07/15(火) 21:04:42 ID:q8Vm3K0Z0
>>251 デフォルトの状態だと、ホームボタンをダブルクリックすると、前回の状況にかかわらず
「よく使う項目」に飛ぶから、そのまま電話かけられる。
257 :
名称未設定:2008/07/15(火) 21:09:31 ID:sObaFE1H0
>>229 俺の場合だと、会社のデスクがほぼ圏外なんだけどw
そこからメール送ろうとして送信中バーが途中で止まっても
送れましぇん て言われて、その時点でキャンセル>保存
って出来るんだけど
通信状況によっては違うのかな?
258 :
名称未設定:2008/07/15(火) 21:16:24 ID:FllIBm6l0
>>257
送れませんというメッセージを見たことがない。
ホームの画面に戻ってしまう。メールアプリが落ちちゃったって事だね。
今日東京の東西線で2通、丸ノ内線で1通、消滅させちゃった。
259 :
名称未設定:2008/07/15(火) 21:25:13 ID:IBtl8SkE0
>>258 電波が不安定なときはフライトモードに設定してからメールを書いて、送信をクリックすると送信フォルダってのに保存されるようだ。
んで、フライトモードをOFFにしてからメールアプリ起動して様子みると自動で送信するようなので、そっちで対応可能かもしれんよ。
260 :
名称未設定:2008/07/15(火) 21:26:45 ID:4sX+Sfx50
おねがいします。
iphoneにmacのiphotoからシンクした画像を削除するにはどうしたらいいですか?
カメラロールはゴミ箱があるんですがシンクしたファイルの方にはゴミ箱がないんですが…
おねがいします。
261 :
名称未設定:2008/07/15(火) 21:27:51 ID:a7PnBcY/0
オイちょっと質問
これって「直感モーション?」とかが売りで赤ちゃんでも操作できるそうだけど
なんで初期設定でみんな顔真っ赤にしてるの(´・ω・`) ?
初期設定やメール設定も「直感モーションw」にしてもらえばよかったね
262 :
名称未設定:2008/07/15(火) 21:28:27 ID:liyulnTv0
263 :
名称未設定:2008/07/15(火) 21:30:07 ID:L/p9XqoC0
iPhoneで撮った写真ってどうやって転送してますか?
264 :
名称未設定:2008/07/15(火) 21:34:42 ID:sPrPVM870
ついさっきメールアドレスを変えました。
受信は正常にできるのですが、送信ができません。
「メールを送信できません
"SMTP:(変更前のアカウント)@smtp.softbank.jp"のユーザ名
またはパスワードが正しくありません」
というエラーメッセージが毎回でます。
設定→メール/連絡先/カレンダーからアカウントを確認しても、
マイソフトバンクのメール設定の部分を見ても原因がわかりません。
原因を探るのに、他に見るべきところはあるでしょうか?
265 :
名称未設定:2008/07/15(火) 21:35:33 ID:DlS5iU0l0
>>260 本体のみじゃ無理でしょ
同期させたコンピュータ内で消してから(フォルダから移動)
次にシンクさせれば削除されている(というか存在してない)
266 :
名称未設定:2008/07/15(火) 21:40:50 ID:yy7j2iiT0
i.softbank.jpって本体になんの設定もしなくても通知だけは届くんだな
267 :
名称未設定:2008/07/15(火) 21:41:05 ID:sPrPVM870
>>264 自己解決しました。スレ汚し失礼しました。
268 :
名称未設定:2008/07/15(火) 21:42:01 ID:4sX+Sfx50
>>264送信サーバーに間違えがありそうですね。
送信メールサーバー
↓
SMTP (smtp.softbank.jp)
↓
プライマリサーバ(smtp.softbank.jp) オン
↓
サーバ オン
ホスト名 smtp.softbank.jp
ユーザー名 ○○○
パスワード ○○○
SSLを使用 オフ
認証 パスワード
サーバーポート 587
これにあわせてください。
↓
269 :
240:2008/07/15(火) 21:42:32 ID:b3lrEKc80
>>254 独自ドメインのアドレスから送ってるんだけど、ことごとくダメ・・
ちなみに、Yahooの迷惑メールの設定って、どっかで出来るんだっけ?
270 :
名称未設定:2008/07/15(火) 21:46:44 ID:sPrPVM870
>>268 丁寧なご回答ありがとうございます!
>>267で自己解決したと思ったらダメだったので本当に助かりました。
今度は本当に解決しました。ありがとうございました。
271 :
名称未設定:2008/07/15(火) 21:48:26 ID:bNwNblA30
>>269 yahoo.comのアカウントを作る→
作ったアカウントを承認する(数日間?は承認しなくてもいいみたい)→
iPhoneでメールアカウント追加→
メアドとパスワードを設定、それだけ→
iPhone上でyahoo.comからyahoo.comに送信テスト(自分から自分宛てに送信)→
届けば送受信おk、お疲れ様でした
272 :
名称未設定:2008/07/15(火) 21:50:26 ID:Apu2oEnh0
273 :
240:2008/07/15(火) 21:51:53 ID:b3lrEKc80
274 :
名称未設定:2008/07/15(火) 21:52:14 ID:4sX+Sfx50
>>265マジでですか?
iphone独自のファイル化されてシンクされてるわけじゃないんですね。
なんか面倒臭いですね。
275 :
名称未設定:2008/07/15(火) 21:52:52 ID:IBtl8SkE0
276 :
名称未設定:2008/07/15(火) 21:54:11 ID:LOC2eAF8I
PowerBook G4 Tigerだけど、Remoteが使えない。。。
みんな使えてる?
277 :
名称未設定:2008/07/15(火) 21:57:29 ID:L9+UXNhU0
278 :
名称未設定:2008/07/15(火) 22:03:35 ID:QSYdC44y0
USB電源アダプタを使って充電しようと、
iPhoneの電源を完全に切ってから繋いで充電するんだが、
充電開始とともに、電源を切ったiPhoneがなぜか必ず起動する。
なので電源を再度切ってるんだが…
……もしかしてオレ充電の仕方、間違ってる…?
279 :
名称未設定:2008/07/15(火) 22:04:58 ID:1oJdIwYP0
充電時に電源切れと書いてるのか?
まだ買ってないからマニュアルは知らんが、携帯の電源切ったら着信出来ないじゃん
280 :
名称未設定:2008/07/15(火) 22:06:17 ID:bCn3pTjw0
iPhone 3Gの解説動画を見る限りでは洋楽しかないように見えるんだけど
洋楽のみですか?
まだ購入してません。
プランは3つの
ホワイトプランi
パケット定額フル
ベーシックパック
音楽を購入&DLして本体で聞く場合
パソコンが必要になりますか?
MacのPCないからな。
XPなら今使ってるんだけど・・・
281 :
名称未設定:2008/07/15(火) 22:08:20 ID:frq9jCTY0
282 :
名称未設定:2008/07/15(火) 22:09:13 ID:FfFs+2n+0
283 :
名称未設定:2008/07/15(火) 22:13:31 ID:4uojPYDQ0
my softbank なんだけど、
>現在、PC版「My SoftBank」では「iPhone 3G」のMy SoftBank新規登録をご利用いただけません。
>恐れ入りますが、「iPhone 3G」のSafari(Webブラウザ)にブックマークされている「My SoftBank」からご登録ください。
って言われたからiphoneからアクセスしたんだけど、こっちも
翌々日でないと登録できないとか言われる
もう3日たってるんだけど、出来たひといる?
284 :
名称未設定:2008/07/15(火) 22:14:32 ID:H8FooYN90
iTunes storeに接続できません Wi-Fiには繋がっています
他に設定あるのですか?よろしくおねがいします
285 :
名称未設定:2008/07/15(火) 22:15:28 ID:/8V/5hYg0
>>280 本気で聞いてるなら買うな。お前向きじゃないから
286 :
名称未設定:2008/07/15(火) 22:17:10 ID:gvmGe/DT0
>>283 >って言われたからiphoneからアクセスしたんだけど、こっちも
その画面を隅々までよく見ることをお勧め。
287 :
名称未設定:2008/07/15(火) 22:25:31 ID:teO4jhMLI
ID末尾にIを出さない方法はありませんか?
コテハン状態で恥ずかしいです、、、
288 :
名称未設定:2008/07/15(火) 22:30:35 ID:bNwNblA30
289 :
名称未設定:2008/07/15(火) 22:31:17 ID:Z7JyFFHv0
アプリケーションって、どれくらいの容量までインストール出来るんでしょうか?
290 :
名称未設定:2008/07/15(火) 22:32:36 ID:bNwNblA30
>>289 iPhoneの容量が満タンになるまでインストールできますよ。
291 :
名称未設定:2008/07/15(火) 22:32:52 ID:ymJGVO8O0
292 :
名称未設定:2008/07/15(火) 22:36:22 ID:ITPZQdoO0
NYtimesのアプリ入れたんだけど見れない
なんでかな?
293 :
名称未設定:2008/07/15(火) 22:39:13 ID:JlPrNLsQ0
mapで現在位置を表示する機能ってWiFiと繋げてないと使用できないの?
買ってから一度も捕捉してくれん。。。
WiFIも使ってないからそれが原因なのかな?
294 :
名称未設定:2008/07/15(火) 22:41:21 ID:ykbyq01K0
295 :
名称未設定:2008/07/15(火) 22:42:19 ID:JuErKJ0U0
iTunesの「写真」でフォルダに新たに入れた画像ファイルの
同期取ると、小さく変換されて転送されるのですが、
これを防ぐ方法はないでしょうか。
296 :
名称未設定:2008/07/15(火) 22:44:09 ID:xY94ie4a0
297 :
名称未設定:2008/07/15(火) 22:47:11 ID:VISO6aEI0
>>293 GPS機能は初回の位置補足に時間が掛かる(5分〜15分)
一度補足すると次回からは普通に使えるよ。
一度野外できちんと位置補足させてみろ。
298 :
293:2008/07/15(火) 22:48:55 ID:JlPrNLsQ0
>297
押忍!やってみます!
299 :
名称未設定:2008/07/15(火) 22:51:42 ID:x17YbclX0
>>295 メールに画像添付で送れば巨大な写真も見られるよ。
300 :
名称未設定:2008/07/15(火) 22:56:37 ID:j/KHsy7t0
>>283 次へを押す。
俺もずいぶん悩んだorz
301 :
名称未設定:2008/07/15(火) 22:57:52 ID:H8FooYN90
iTunes storeに接続できません Wi-Fiには繋がっています
他に設定あるのですか?よろしくおねがいします
302 :
名称未設定:2008/07/15(火) 23:01:25 ID:V+vAZoPN0
>>293 >買ってから一度も捕捉してくれん。。。
WiFi関係ないだろ。
僕は電車通勤時にずっと補足してるぞ。線路の上を高速で移動する
のを見てると面白いぞ。カーナビと同じといえば同じだけど、運転中は
注視できないしな。
303 :
名称未設定:2008/07/15(火) 23:03:38 ID:bCn3pTjw0
お前らうざすぎ
つりつりとか
きめぇ
もういいですw
買います
んじゃ
304 :
名称未設定:2008/07/15(火) 23:05:48 ID:IBtl8SkE0
GPSを家の中で使おうとしてる人え:
CS/BS放送のアンテナを家の中に設置してBS/CS放送が見れないと騒いでるようなものだと思ってくれ。
305 :
名称未設定:2008/07/15(火) 23:06:03 ID:x17YbclX0
>>303 おまえ… 可愛いヤツだな。
邦楽も買えるし、XPでも大丈夫だから安心して良いよ。
306 :
名称未設定:2008/07/15(火) 23:08:10 ID:ekCzMWVO0
画面右上BTアイコンの左側にたまに三角アイコンが表示されてるときがあるんだけど
あれってどういうときに表示されるの?
307 :
名称未設定:2008/07/15(火) 23:10:49 ID:frq9jCTY0
308 :
名称未設定:2008/07/15(火) 23:13:32 ID:0jH2Hiui0
309 :
名称未設定:2008/07/15(火) 23:13:57 ID:ymJGVO8O0
>>303 これが噂の萌えですねm9(^Д^)プギャーーーッ
310 :
名称未設定:2008/07/15(火) 23:18:42 ID:bCn3pTjw0
ありがとうございました。
311 :
名称未設定:2008/07/15(火) 23:24:26 ID:toq5aJkg0
明日購入予定です
携帯のSDカードに入っている曲などは、itunes経由などでiphoneに移すことは可能ですか?
312 :
名称未設定:2008/07/15(火) 23:27:33 ID:bPYBQ+s00
>>311 つか、iTunesでしか同期できない訳だが、、、。
313 :
名称未設定:2008/07/15(火) 23:31:25 ID:3kl/DNRo0
>>311 購入した着うたなどはDRMかかってるので移せません。
自分でリップしたものなら、おそらくiTunesで再度
読み込んだほうが早くて音質もよいかと。
314 :
名称未設定:2008/07/15(火) 23:33:27 ID:nNcfrlmKO
2ちゃん見るならどうしたらいいですか?
普通に見るのはちときついっす
315 :
名称未設定:2008/07/15(火) 23:35:55 ID:5TzcoWZz0
jane touchでも使え
316 :
名称未設定:2008/07/15(火) 23:39:56 ID:xY94ie4a0
317 :
名称未設定:2008/07/15(火) 23:45:17 ID:ZuZV+jlk0
Gmail→yahooとi.softbank.jpに転送設定して
受信音と振動と新着メールにしたんですが、
同じメールがそれぞれ一通ずつ送られてきます。
そういうものですか?
自分で転送してるんだからそうなんでしょうが。
318 :
名称未設定:2008/07/15(火) 23:45:56 ID:81PAR+ft0
319 :
名称未設定:2008/07/15(火) 23:47:17 ID:YdEwEwZ50
320 :
名称未設定:2008/07/15(火) 23:48:12 ID:frq9jCTY0
>>317 当たり前だ。そういうもんだろ。
i.softbank.jpのアカをoffにすれば?
offにしても着信のお知らせはくるよ。
321 :
名称未設定:2008/07/15(火) 23:48:55 ID:C75TNIwVP
p2.2chの携帯モードもいいですよ
322 :
名無し:2008/07/15(火) 23:53:10 ID:Uf61pD2qO
固まりました どうやってリブートすればよいですか
323 :
名称未設定:2008/07/15(火) 23:53:12 ID:OO/Ud05/0
>>293 俺も買ってからぜんぜんダメだったけど再起動したら動くようになったよ
324 :
名称未設定:2008/07/15(火) 23:54:40 ID:xY94ie4a0
325 :
名無し:2008/07/15(火) 23:56:13 ID:Uf61pD2qO
ありがとー
326 :
名称未設定:2008/07/15(火) 23:58:31 ID:V7GaQH5V0
iPod touchで十分じゃね?これ。
327 :
名称未設定:2008/07/15(火) 23:59:03 ID:beSWJmVz0
iCalにあるToDoやMailにあるメモ、ToDoってiPhoneと同期とれると便利だと思うんですが、メモを同期とる方法はあるのでしょうか?
MobileMeなら出来そうな気もするのですが、出来ませんでした。
みなさんはどうしてますか?
328 :
名称未設定:2008/07/16(水) 00:00:59 ID:daJ2NyPm0
>>326 Wi-Fi環境が常に近くにあるならいいんじゃねーの
329 :
名称未設定:2008/07/16(水) 00:08:06 ID:GKnM51PK0
>>320 ありがとう。
地下鉄で、いつも同じ場所付近で「3Gが使えません」と表示されます。
そのまま復帰せず、再起動。
場所は横浜市営三ツ沢上町あたり。おない人いる?
330 :
名称未設定:2008/07/16(水) 00:10:14 ID:L6eQDfuZ0
あの〜
Mac pro ってやつのカスタマイズを公式HPから行えるんだけど
メモリの所が2GB~ 32GBまで強化できるみたいなんだけど
32GBってやヴぁくね・・・・
331 :
名称未設定:2008/07/16(水) 00:11:47 ID:L8EWLgqm0
一番やばいのは、MacProの価格
332 :
名称未設定:2008/07/16(水) 00:11:52 ID:L6eQDfuZ0
あの〜
Mac pro ってやつのカスタマイズを公式HPから行えるんだけど
メモリの所が2GB~ 32GBまで強化できるみたいなんだけど
32GBってやヴぁくね・・・・
333 :
名称未設定:2008/07/16(水) 00:12:19 ID:8h0SjmPX0
うるせーよ
334 :
名称未設定:2008/07/16(水) 00:14:07 ID:cvFsYVnqO
パソコン版のヤフートップにiPhoneから全然いけないんですがiPhone用で見るしかないんでしょうか?
トップにだけどうしてもいけないです…。
335 :
名称未設定:2008/07/16(水) 00:14:44 ID:L6eQDfuZ0
これ最低にしても20万強は行くし
最高にすれば60万超えるじゃないかw
336 :
名称未設定:2008/07/16(水) 00:19:23 ID:hJMU5Gbl0
337 :
名称未設定:2008/07/16(水) 00:22:46 ID:dPrgx2R30
iPhoneの時刻って、どうやってあわせるんでしょうか?
iPhoneユーザーガイドの107ページには、
『「一般」>「日付と時刻」と 選択して、「自動設定」をオンまたはオフにします。』と
書いてあって自動的にアップデートできるようなことが書いてあるんですが、
そもそも「自動設定」という項目がないんです。
そして、手動で設定した場合は、秒をあわせることができないんです。
みなさんは、どうやって時刻あわせをしているのでしょうか。
338 :
名称未設定:2008/07/16(水) 00:26:10 ID:rln7eLIu0
youtube見るときなど,なぜかwi-fiよりも3gのほうが断然早いんですけど…
なんででしょうか?
339 :
名称未設定:2008/07/16(水) 00:29:07 ID:wlUjQwJd0
>>338 3gが早い地域じゃないの。良くわかんないけど。
340 :
名称未設定:2008/07/16(水) 00:32:49 ID:usw2zqo50
SMSで、キーボードを隠す方法ってありますか?
一度入力して送信すると、
ずっと残ってしまいますよね?
いちいち一覧に戻って、
入り直すのは面倒です。
341 :
名称未設定:2008/07/16(水) 00:36:02 ID:y+ViUfFB0
>>280 MacのPCってのはマックなのかウインなのかどっちか理解できんな。
>洋楽のみですか?
何を根拠に? 国産の車のCMをみて海外でしかこの車は走れないのか。と思う人?
CMに外人さんが出てると外人さん専用の商品を売ってるんですね。って思う人?
欲しいと少しは思うならまずは公式サイトとか見ないの?
と言うかこんな質問をする程度なら君は買わないほうがいい。きみのためだ。
342 :
名称未設定:2008/07/16(水) 00:36:26 ID:uOpRuuEy0
>>337 絶えず正確な時間を受信してるから
手動で合わせる必要なんてないんじゃない?
343 :
名称未設定:2008/07/16(水) 00:36:32 ID:L8EWLgqm0
>>339 クソ画質だから
要はデータが軽いのだよ
344 :
名称未設定:2008/07/16(水) 00:38:47 ID:L8EWLgqm0
漏れは誰にレスをしているのかと…
345 :
名称未設定:2008/07/16(水) 00:44:29 ID:H9c/rE380
IPhoneをMacに接続すると勝手にiPhotoが起動するんだが。
これって設定で起動させないようにできる?
346 :
名称未設定:2008/07/16(水) 00:44:38 ID:BHZcHQm/0
駅たん、ダウソできなくね?
日本のstoreからはご利用できませんとか出る。
347 :
名称未設定:2008/07/16(水) 00:45:33 ID:tOsLWast0
>>345 俺の所は自動でiPhotoが立ち上がったりしないから、
設定でそうできるんじゃないかな?
348 :
名称未設定:2008/07/16(水) 00:45:45 ID:Hu5NTVm70
349 :
名称未設定:2008/07/16(水) 00:48:32 ID:J8KS19bPI
iPhoneはガラスのコップと同じ。
落とせば割れる。
350 :
名称未設定:2008/07/16(水) 00:51:00 ID:8dsS746Q0
めちゃめちゃ落としてるじゃねーかw
351 :
名称未設定:2008/07/16(水) 00:51:36 ID:0JmP6jYF0
単語登録や定型文登録できないの?
パームで単語登録したPOBoxで入力すると
キーボード入力より速く文章かけたのに
352 :
名称未設定:2008/07/16(水) 00:52:57 ID:8h0SjmPX0
>>345 iTunesのiPhoneで写真の同期元がiPhotoになってるはず
それを変えるか切れば良いよ
353 :
名称未設定:2008/07/16(水) 00:58:36 ID:8dsS746Q0
>>351 今んとこ辞書登録するには
アドレス帳に登録する方法だけです
単語→名前
読み→読み(振り仮名)
354 :
名称未設定:2008/07/16(水) 01:45:24 ID:Ms+l/o7L0
質問なんですが
過去にtouchのソフトウェアアップデート後、PCのHDDを移し変え、コンピュータ認証やったあとに
アップデートファイルを読み込ませてもエラーが出た経験があるんですが
iPhone3GでのAppStore購入ソフトも認証関連が上手くいってないとダメですかね?
355 :
名称未設定:2008/07/16(水) 02:09:39 ID:2q8fRoG70
質問があります。
機種変で職場近くのショップで購入します。
その際職場のmacでアクチしてしまったら自宅ではシンクできなくなってしまうでしょうか?
仕事で電話を使用するので機種変後できればすぐに使用したいと思っています。
帰宅まで我慢して家でアクチするべきでしょうか?
356 :
名称未設定:2008/07/16(水) 02:14:21 ID:8dsS746Q0
>>354 アプリもFairplayで保護されてるから認証しないと使えないでっせ
>>355 一度アクチしたら、どのMacでも同期可能
基本的には同期したMac/PCのデータに上書きされる。
自動同期さえオフにしとけば会社のPCに繋げてもただ充電されるだけ、
とかもできる
357 :
355:2008/07/16(水) 02:18:11 ID:2q8fRoG70
>>356さん
ありがとうございます。
安心してアクチできます。
358 :
名称未設定:2008/07/16(水) 02:52:59 ID:x8wZpn8K0
2つ質問があります。
@safariからp2を使って2ちゃんを見たいのですが、ユビキタス(ケータイモード)で見ると
文字化けするのですが何か設定が必要なのでしょうか(通常モードでは普通に見れます)。
AID・パスワードが必要なサイトに接続する際、2回目から入力を省略する(ID・パスワードを記憶させる)
ことは可能でしょうか?
分かる方教えてください。
359 :
名称未設定:2008/07/16(水) 03:26:24 ID:jml4JFUL0
アドレス帳から単語登録されるんだったらアプリ作ることは可能なのか?教えてエロい人
もちろんメールで送られたメアドやら電話番号は簡単に登録できるよね?
360 :
名称未設定:2008/07/16(水) 03:51:11 ID:usw2zqo50
サウンド設定の着信音音量設定なんですが、
外にいると音が小さいから、
Maxにしてますが、
気づくと半分に戻ってたりします。
常にMaxにキープさせておく方法ってないでしょうか?
361 :
名称未設定:2008/07/16(水) 04:12:29 ID:8dsS746Q0
>>358 文字化け?
p2はサーバ利用の方?
rep2の携帯モードなら文字化けはしないが
マクドナルドのWi-Fi利用とかでID/パスワードの入力を簡単にしたいなら
ブックマークレットをつかう。悪いけどググってね。
ちなみにパスワードを利用するサイト、クッキーを使う所はiPhoneを復元しない限り消えない
mixiみたいに弾く所もあるが。
ベーシック認証のID/パスワードは再起動するまで保持される。
>>259 アプリは知らん。たぶん無理なんじゃない?
メールからメールアドレスを登録するのは簡単だけど、電話は厄介。
一度発信して履歴から登録するか手打ちしかできない。
つか君には日本の携帯が合ってると思う。
362 :
名称未設定:2008/07/16(水) 05:45:17 ID:zRPlsAmE0
iPhoneで「Д」を入力したいんですけど、
「記号」と打ってもでてきません。
出し方教えてください。
363 :
名称未設定:2008/07/16(水) 05:48:33 ID:4XnJ1HFn0
ロシア語のキーボード追加しる
364 :
名称未設定:2008/07/16(水) 06:14:30 ID:zRPlsAmEI
ддд
入力できました〜!!
ありがとうございました。
これでブギャーが打てる!
365 :
名称未設定:2008/07/16(水) 06:19:06 ID:8dsS746Q0
>>364 アドレスブックに顔文字を追加すりゃいいのにw
予測変換に出てくるよ?
366 :
名称未設定:2008/07/16(水) 06:23:28 ID:zRPlsAmEI
アドレスブックにブギャー登録しときます!
367 :
名称未設定:2008/07/16(水) 07:19:49 ID:rGMQJ6rN0
iPhoneを盗まれたりした時に、
リモートでデータを消すサービスって出てるの?
368 :
名称未設定:2008/07/16(水) 07:47:47 ID:Nd33inYq0
Wikiにある俺用メール設定だが
あれでONにするメルアカってどれでいいんだ?
あとどのメルアカで送信するんだ?
369 :
名称未設定:2008/07/16(水) 07:51:38 ID:x6uRomYe0
アップルが提供しているiCal用のJapanese HolidaysはiPhoneと同期出来ないんでしょうか?
モバミーにも反映されません。
370 :
名称未設定:2008/07/16(水) 07:55:02 ID:mWgXfqrM0
371 :
名称未設定:2008/07/16(水) 08:02:45 ID:jX+QvK8A0
372 :
名称未設定:2008/07/16(水) 08:06:18 ID:x6uRomYe0
えええ〜何でうちの環境だけダメなのかな?
設定見直しても変わらないです・・・
373 :
名称未設定:2008/07/16(水) 08:11:08 ID:OTDZzam60
>>342 最初、iPhoneの時計が2分くらい進んでいたので、手動で分はあわせられたのですが、
それでも秒の方は、30秒ぐらいすすんだままなんです。
みなさんのは、手動で設定しなくても正確な時間なんでしょうか?
374 :
名称未設定:2008/07/16(水) 08:16:07 ID:MlqyGGVo0
375 :
名称未設定:2008/07/16(水) 08:20:15 ID:MlqyGGVo0
再度すまん。
あったあった。
376 :
名称未設定:2008/07/16(水) 08:43:47 ID:lLVQq97li
ssh接続クライアントソフトってないのかね?
377 :
名称未設定:2008/07/16(水) 08:48:07 ID:8h0SjmPX0
圏外に居たときにあった着信って履歴に出てる?
378 :
名称未設定:2008/07/16(水) 08:51:29 ID:ov7vlt9aO
2chはmm2chβてのでしばらくやってみるか、説明書みたいのと一緒に布きれみたいの入ってたがあれは掃除用のか?
379 :
名称未設定:2008/07/16(水) 08:52:23 ID:Wv6/EMfl0
アラームで、鳴る日を平日に設定してスヌーズをオンにしてあるときの
アラームの止め方がよくわからない
アラームが鳴るとスヌーズのダイアログが出てきて、それをオフにしても
スヌーズは活きたままで再度鳴ってしまうので、
アラーム自体をオフにしないといけないようだ
そうすると毎日鳴る様に設定したのが鳴らなくなってしまうのではないだろうか
380 :
名称未設定:2008/07/16(水) 09:14:16 ID:MlqyGGVo0
>>369 入れてイロイロやってたら突然反映された。
けど、
appleの共有カレンダーから落とした『Japanese Holidays』を、
iCal上で【照会】のトコに残したままだと反映されないみたい。
一回書き出して、再度読み込んで【カレンダー】欄に新規カレンダーとして作り直したらいけたよ。
381 :
名称未設定:2008/07/16(水) 09:18:20 ID:9T8mGOnxO
初期不良交換、アップルストアーでもOK!
382 :
名称未設定:2008/07/16(水) 09:18:41 ID:op67AHUc0
iPhone 3Gのケツをカーオーディオに繋いで使ってる人に質問です。
・走行中の車内でiPhone 3Gから音楽を聴いてる時に電話が掛かったらどうなりますか?
・走行中ではバッテリーがチャージできてますか?
383 :
名称未設定:2008/07/16(水) 09:23:40 ID:YMhT2cIr0
ノイズだけ気をつけて
384 :
名称未設定:2008/07/16(水) 09:27:29 ID:MlqyGGVo0
>>382 上:まだそういう状況に遭遇していないのでわからないっす。
下:接続するアクセサリによるみたい。
ウチは、iPod用シガーソケット接続式の充電器が、iPhoneには対応してなかった。
画面に【このアクセサリは充電に対応していません】みたいな文字が出た。
385 :
名称未設定:2008/07/16(水) 09:30:55 ID:iMDePpFk0
何でこんなに、入力がもたつくんだろう?
いらいらしませんか?? 連絡先・メールなど携帯キーボードが特にいらつきます。
時々スムーズになりますが・・他の機能は使っていなくてももたつきます。
なんとか改善策はないんでしょうか?
386 :
名称未設定:2008/07/16(水) 09:33:59 ID:jX+QvK8A0
・どんな状況だろうが音楽鳴らしてる時に着信があったら着信音が鳴る
・シガーソケット系は対応を謳った製品以外は充電不可
フォーカルから3G対応の充電のみのが製品が最近出た
387 :
名称未設定:2008/07/16(水) 09:39:11 ID:Zs1qdJth0
388 :
名称未設定:2008/07/16(水) 09:39:22 ID:9Lj39Xfe0
>>385 俺はしばらくはテンキー入力はしないことにしたよ。
遅すぎる。
389 :
名称未設定:2008/07/16(水) 10:02:35 ID:y+ViUfFB0
390 :
名称未設定:2008/07/16(水) 10:03:16 ID:5srtsWlMi
テンキーのみだけど快適だお(`・ω・´)
391 :
名称未設定:2008/07/16(水) 10:06:00 ID:bcHpZFIX0
質問ですけど、
【完全無料で似非MobileMeをする方法】ではどのアカウントをONにすればいいんでしょう?
またこの場合どれがこっちの送信アドレスになるんですか?
392 :
192:2008/07/16(水) 10:06:54 ID:fLLRey8L0
昨日何とか設定できてi.softbankをme.comに
転送もできたんだけど、転送のメールが
果てしなく同じメールが届く(多分メールチェックの度に)んだけど
これはどうにかならないのかね?
393 :
名称未設定:2008/07/16(水) 10:09:18 ID:y+ViUfFB0
iPhoneで遊んでてバッテリーがそこを尽きそうなのでケーブルをさして充電しようとする。
これだと20%以下だと充電しないから電源落とさなきゃいけないんだよね?
そこで電源を落としてマックで作業してる。
音楽が聞きたくなってiTunes起動する。起動させるとiPhoneと同期の為に電源を落としてたiPhoneが何故か立ち上がる。
それに気づいたら再度電源を落とすかusbじゃなくコンセントに繋ぎかえればいいが、それを忘れてて
作業をつづけ眠くなったのでおやすみなさい…
朝絶好調でお目覚め!メールはどうかとiPhone起動・・・あれ?電池が赤いじゃん?
ってなるんだがこれ不都合だよね。
今までのiPodならいいけどこれは電話。バッテリーがなくなってもかかってくる電話は取らなきゃいけない。
充電しつつ電話をかける場合も当然あるんだし。
バッテリー残量にかかわらず操作中でも充電を出来るように。
充電完了で何かサウンドや表示(充電完了 など)しないと寝る時は電源落とさなきゃいけなくなって電話として機能しなくなる。
394 :
名称未設定:2008/07/16(水) 10:12:12 ID:MlqyGGVo0
>iPhoneで遊んでてバッテリーがそこを尽きそうなのでケーブルをさして充電しようとする。
>これだと20%以下だと充電しないから電源落とさなきゃいけないんだよね?
そうなの?
知らんかった…
395 :
名称未設定:2008/07/16(水) 10:14:33 ID:jX+QvK8A0
そりゃエネループとかの話でしょw
396 :
名称未設定:2008/07/16(水) 10:16:11 ID:8h0SjmPX0
>>393 iPhoneの電源に関わらず
Macの電源が入ってるかスリープならちゃんと充電されてる
あと充電完了表示はあるだろ。コンセントマーク
397 :
名称未設定:2008/07/16(水) 10:29:15 ID:/QrQQqj+0
test
かきこできん
398 :
名称未設定:2008/07/16(水) 10:32:51 ID:lIi+1UmM0
SMSの手動受信ってできない?
通常のSB携帯だと手動も可能だし、相手に届いたかの確認も
できるけど、iPhoneはなんも設定ないよね?
i.softbankといい、すべてのメール機能が使い物にならないんですが
どうですか?
399 :
名称未設定:2008/07/16(水) 10:33:55 ID:Zs1qdJth0
携帯のつもりじゃなくパソコンのメールなんだと思ってれば大丈夫。
400 :
名称未設定:2008/07/16(水) 10:34:29 ID:fLLRey8L0
パケット通信料照会したら10万越え。
こえぇぇぇー!
これ定額以外で使いたいって言ってた人が
発売前にいっぱいいたけど、定額ナシだったら死ぬwwww
401 :
名称未設定:2008/07/16(水) 10:35:42 ID:uynD3glJ0
質問です。
ドコモの知人がPCメール着信拒否してた場合、
i.softbankから送ったメールは送り返されてくる?
なんか届いたか届いてないか分かんないねこれ。。
402 :
名称未設定:2008/07/16(水) 10:41:46 ID:y+ViUfFB0
いやいや、おれ朝起きたらバッテリー残量赤で外出するの30分以上送れたんだよ。
403 :
359:2008/07/16(水) 10:48:41 ID:msz6CHl70
>>361 レスサンクス。QRを画像保存しておけば赤外線イラネって思ったんだけどなぁ。
まあメアド登録されるなら電話番号くらい短いしいいか。
404 :
名称未設定:2008/07/16(水) 10:56:29 ID:lIi+1UmM0
SMSの手動受信ってできないのかよ!!
なんなんだ!!このクソ携帯は!!!
いいかげんにしろ!!
405 :
名称未設定:2008/07/16(水) 11:03:44 ID:6MC2rALV0
>>401 電話してみろw
うそ。
おれ、BCCで送ったて、受け取ったら返信せろって書いたけど、エラーがかえってきてるぞ。
The following recipients did not receive this message:
とか。
406 :
名称未設定:2008/07/16(水) 11:05:11 ID:6MC2rALV0
>>404 お前....携帯電話を買ったつもりだったのか。
残念だったな。
機能改善のためフィードバックでも送ったら?
407 :
名称未設定:2008/07/16(水) 11:11:13 ID:bS+6OOrA0
だれか、手書きメモをさっとのこせるようなアプリを作ってくれる人いませんか?
408 :
名称未設定:2008/07/16(水) 11:13:43 ID:uynD3glJ0
>>405 THX!
いや電話すればいいんだろうけど、微妙な間柄で・・・
じゃあ何も返ってこないってことは、単なるシカトってことだね。てへ
409 :
名称未設定:2008/07/16(水) 11:15:45 ID:6MC2rALV0
410 :
名称未設定:2008/07/16(水) 11:24:44 ID:/nj3et+e0
411 :
名称未設定:2008/07/16(水) 11:33:32 ID:Zs1qdJth0
携帯メールと違ってBCCにいくらでも追加できるから100件いっぺんに
変更通知送れた。
412 :
名称未設定:2008/07/16(水) 11:34:07 ID:9Lj39Xfe0
>>399 だね。俺も前からWebメール使ってから
全然違和感はないな。これ十分。
413 :
名称未設定:2008/07/16(水) 11:37:14 ID:h/0AKam60
iphoneからmacのitunesに同期したらアドレス帳がおかしんだけどこれ何?
414 :
名称未設定:2008/07/16(水) 11:39:37 ID:Zs1qdJth0
415 :
名称未設定:2008/07/16(水) 11:43:16 ID:9Lj39Xfe0
>>414 まあ、少しは俺も不満だけどさw
目くじらたてるほどではないが。
416 :
名称未設定:2008/07/16(水) 11:50:12 ID:/QrQQqj+0
入力がトロい時はこまめにアプリを終了する事と上の方にありましたが、
「アプリ」というのはホーム画面に出てくるおよそ全てのモノを指すのでしょうか?
Safariやメーラー、ゲーム等はホームボタン長押しで終わらせるようにしていますが、
電話帳やフリーのユーティリティもいちいち長押ししなければいけませんの?
417 :
名称未設定:2008/07/16(水) 11:50:47 ID:zmXAkjWQ0
>>414 同じく。
PCメールと同じと言いつつ
スマートフォルダ(自動振り分け)が
ついてない点で、PCメーラーに比べて使いづらい。
ってか数年前のMOVAですらフォルダ振り分けあった気がするんだが・・・・。
MacのMail.appだって標準装備の機能だし。
なんか携帯メールのいい部分もPCメールの多機能的な部分も
取り入れられてない不完全な感じだな。
ウpデートに期待する。
418 :
名称未設定:2008/07/16(水) 11:54:19 ID:oq3sdLRR0
非通知設定の電話を着信拒否することはできないの?
419 :
名称未設定:2008/07/16(水) 11:55:44 ID:oq3sdLRR0
自動で同じ時間に起動させるってできない?
420 :
名称未設定:2008/07/16(水) 11:59:36 ID:80tdae4X0
>>416 めんどくさい時は電源を切って再起動ですのよ。
421 :
名称未設定:2008/07/16(水) 12:10:41 ID:B+hYBv2H0
質問ですが、
どこかにmpeg4を再生させる手順を書いたサイトとかないでしょうか?
変換してiTunesでは見れるんですがiPhoneと同期できないんですよ。
422 :
名称未設定:2008/07/16(水) 12:13:54 ID:Q3eavsCZ0
iphoneを再起動する時に、立ち上がる際、りんごにヒビが入ったようなマークが出ますが、
これ普通でしょうか?なんか故障のワーニングのようなマークですね。
423 :
名称未設定:2008/07/16(水) 12:20:27 ID:w6oE08OJi
それヒビじゃないから
424 :
名称未設定:2008/07/16(水) 12:23:21 ID:bS+6OOrA0
>>417 Gmail使えばいいと思う。
isbに転送して、isbのアカウントはOFF
通知(音バイブ)機能つき、振り分けつき、スパム拒絶型のメーラーになる。
※音の通知のラグは最大15分
425 :
名称未設定:2008/07/16(水) 12:24:08 ID:wcTm0KqQ0
日々w
426 :
名称未設定:2008/07/16(水) 12:27:42 ID:F0bEdDr/0
うーん、もれのもなんか充電変。
バッテリー赤くなってコンセントから一晩充電してたのに
朝になっても赤のまま。これは、
>>394 のひとが言ってるみたいに、
電源落としてから充電しないといけないの?
右上のバッテリーマークはコンセント状態なのに(充電完了?)
ロック解除画面では、70%くらいの表示だったり。
Macで充電しつつ使ってるはずなのに、逆バッテリーどんどん
減ってくことも、一度だけあった。
普通に、ちゃんと充電できるときもあるし…。
427 :
名称未設定:2008/07/16(水) 12:29:17 ID:qAyM0IZU0
>>421 まずそのデータがH.264フォーマットになってるか調べてみ
これで同期まではできるはず
さらにOS2.0になってからシビアになってるからH.264でも見られない場合がある
428 :
名称未設定:2008/07/16(水) 12:29:39 ID:TYoAXACZ0
初心者の俺専用iPhone まとめサイト @wiki で
『完全無料で似非MobileMeをする方法』の設定をしたんですが
お陰様で、画面にひっそりと『メールを受信しました』旨の
表示はされるようになりましたが、着信音とともに、メールの通数も
表示してくれる筈のプッシュメールが届きません。
wikiにある設定の他に気をつけることはありますか?
設定画面サンプルの画像ではPOPとIMAPが無効に
なっているので、この辺りもキーになるのでしょうか?
※ちなみにSSLはOFFにしています。
※Yahoo.comのメールはiPhone上にアカウントを作成して、不使用にしています。
429 :
名称未設定:2008/07/16(水) 12:32:13 ID:6MC2rALV0
430 :
名称未設定:2008/07/16(水) 12:32:41 ID:lIi+1UmM0
iPhoneのあまりにクソさ加減を認めたくないやつの言葉。
「携帯電話と思うなw」
あほか!!みんな携帯と思って買ってるんじゃ!!
「これは携帯ではありません。携帯はあくまでもオマケ機能です」
と販売しろ!!
ドコモが販売しないのかよく分かるよ。
なんで普通にメールしたいだけなのに何から何まで使い物にならないのか!!
転送?なんでそんなことしなきゃなんねんだ!!
431 :
名称未設定:2008/07/16(水) 12:36:46 ID:avvbpSv/0
432 :
名称未設定:2008/07/16(水) 12:36:49 ID:cvFsYVnqO
USBケーブルのiPhoneにさす方が固くてなんか壊れそうなんだけど皆そんな感じ?
不安なんでDock買おうと思ってるんだけど皆は何使ってるか参考にしたいので教えてください。
433 :
名称未設定:2008/07/16(水) 12:38:27 ID:6MC2rALV0
>>432 iPodに付いてたケーブルで事足りてる。
434 :
名称未設定:2008/07/16(水) 12:40:15 ID:Oy9dk3Hv0
>>432 俺も固くてチキンになってたけど、
何回か挿してるうちに馴染んできたのか
すんなり入るようになったよ
435 :
名称未設定:2008/07/16(水) 12:44:33 ID:zmXAkjWQ0
>>424 GmailだろうとiPhone上のMail.appを使うんでしょ?
GmailアカウントだけMail.appでスマートフォルダ設定できるの?
Gmailの振り分けについて詳しくおしえてちょ。
通知は着信音がAACからの変換で設定できないのと、長さが自由に変えれない
って事意外はMobileMe使ってるから別に大丈夫だけど。
436 :
名称未設定:2008/07/16(水) 12:44:33 ID:cvFsYVnqO
>>433 挿すときめちゃ固いし、抜くとき引っかかったりしない?
まっすぐ抜こうとしても引っかかるんだけどあたしが不器用なだけかな?
437 :
名称未設定:2008/07/16(水) 12:45:00 ID:80tdae4X0
438 :
名称未設定:2008/07/16(水) 12:46:49 ID:jWhBNHWe0
>>436 Dockはあったほうがいいと思うけどな、楽だから
3G Dock使ってるけど、実際楽だし
Universal Dockは別の意味で便利だけど
439 :
名称未設定:2008/07/16(水) 12:47:08 ID:vhl98w1w0
>>436 iPhone付属のは固くて抜き差ししづらいな。
ほぼ同形状のTouch付属のだと非常にスムーズなんだけどね。
iPod 5G付属のロック付の奴も抜き差しはスムーズだった。
440 :
名称未設定:2008/07/16(水) 12:48:10 ID:Lv4Xwzy+i
iCalの誕生日はカレンダーに反映されないの?
441 :
名称未設定:2008/07/16(水) 12:48:48 ID:y+ViUfFB0
>>429 ちょっと俺もジーニアスしてこよう。あまりにもおかしいし。
442 :
名称未設定:2008/07/16(水) 12:50:15 ID:VsSdfxkx0
>>434 そーですか。
あたしはまだ2回ぐらいしか挿してないからなじんでないんでしょうね。
ありがとうございました!
443 :
名称未設定:2008/07/16(水) 12:54:08 ID:8h0SjmPX0
下ネタかよ!
444 :
名称未設定:2008/07/16(水) 12:55:52 ID:VsSdfxkx0
>>438 iPodは車で使ってるから家で充電しないんだけどiPhoneは家で充電するからDockにしようと思ってる。
見た目もかっこいいので。
3GかUniversalか迷ってます。
445 :
名称未設定:2008/07/16(水) 12:56:24 ID:B+hYBv2H0
>>427 ありがとうございます。確認してみます。
446 :
名称未設定:2008/07/16(水) 12:58:15 ID:VsSdfxkx0
>>439 あ〜やっぱ付属のは固い人もいるんですね〜。
安心しました!
なじんでくるらしいんですがあたしはDock買おうと思ってます。
447 :
名称未設定:2008/07/16(水) 13:12:24 ID:crcVclA70
付属のケーブルは抜け止めの金具がiPhoneのケースを削るぞ
448 :
名称未設定:2008/07/16(水) 13:12:25 ID:8h0SjmPX0
iPodのコネクタは両サイドに押したら爪が隠れる機能がついてるのに
iPhoneのコネクタはついてないから抜きにくいね
449 :
名称未設定:2008/07/16(水) 13:13:35 ID:jWhBNHWe0
>>444 3GとUniversal Dockの違いはリモコンかな、値段も2.5倍違うけど
450 :
名称未設定:2008/07/16(水) 13:15:11 ID:WIrYzMvs0
451 :
名称未設定:2008/07/16(水) 13:15:16 ID:VsSdfxkx0
>>447、
>>448 やっぱ付属のケーブルは今までのと違うんですね。
なんでiPhoneのはこんなのになっちゃったんだ〜?
452 :
名称未設定:2008/07/16(水) 13:15:58 ID:Zs1qdJth0
>>430 アップル製品は初めてかい?(笑)
アップル製品である以上想定内だし、それをカバーしてあまりある楽しさがあるのを
知ってるからみんな買うんだよ。
453 :
名称未設定:2008/07/16(水) 13:16:14 ID:26scjer60
iPhoneを高く転売する方法を教えてください
旬は来週ぐらいまでと読んで高値で売り逃げる予定だったのですがヤフオクに出品するとIDが停止させられちゃうみたいです
他のオークションサイトも軒並み出品されていない様子なのでダメっぽいです
相場が分かればオークションでなくてもいいんですがそれまではとりあえず手元に置きつつって感じでしょうか
まぁ名義変更時の割賦割引分はどうなるんだろうとか全然知らないので適当ですけどね
面倒なら自分で使えばいいしってのもあるんで余裕はある感じではある
454 :
名称未設定:2008/07/16(水) 13:20:31 ID:jWhBNHWe0
455 :
名称未設定:2008/07/16(水) 13:22:53 ID:VsSdfxkx0
>>449 違いはリモコンとアダプタの対応性ぐらいですかね?
iPhone出たからもうiPodはこれ以上買わないし、3Gでいいかな〜。
456 :
名称未設定:2008/07/16(水) 13:22:59 ID:lIi+1UmM0
>>452 デターー!!アップルだから想定内!!
理由になってねーー!!!
MMSもSMS(遅延バリバリで使い物にならない)もダメ。
しかもオレはiPhoneを契約する時に、ホワイトプラン同士なら
画像を添付したメールも無料ですか?と聞いたら
↓
「はい無料です」とアホはハッキリ言ってました。これは詐欺同然。
オレもマジiPhone売り飛ばしたい
457 :
名称未設定:2008/07/16(水) 13:30:34 ID:MPQ8P4Zb0
>>456 それはアップルうんぬんでなく、softbankの問題だな。
458 :
名称未設定:2008/07/16(水) 13:32:59 ID:VsSdfxkx0
USBケーブルについて意見くださった方々ありがとうございました!
一部エロスを感じた方もいるみたいですね。
読み直すと確かにエロかったです・・・。
では仕事なので失礼します〜。
459 :
名称未設定:2008/07/16(水) 13:35:10 ID:Oy9dk3Hv0
>>451 試しに俺の挿してみない?
すんなり入ると思うんだけど。
今も抜いたり挿したりしてるけど、
全然スムーズだよ。
君ので試したいw
460 :
名称未設定:2008/07/16(水) 13:35:58 ID:Oy9dk3Hv0
あ…
461 :
名称未設定:2008/07/16(水) 13:36:01 ID:L0pUFslU0
iPhoneで「`(バッククォート)」を入力する方法はないでしょうか?
基本のキーボードにないので 、パスワード入力画面で入力できず、少々不便に思っています。
何かアドオンか何かで対応できないでしょうか?
462 :
名称未設定:2008/07/16(水) 13:42:52 ID:Oy9dk3Hv0
463 :
名称未設定:2008/07/16(水) 13:43:56 ID:jWhBNHWe0
>>461 日本語入力許可の状態で ' をタイプするとバッククォートの候補が出るけど?
464 :
名称未設定:2008/07/16(水) 13:44:06 ID:2yTnQriVi
iTunesのバックアップってSMSもバックアップされまさすか?
465 :
名称未設定:2008/07/16(水) 13:49:15 ID:hE0jLAvp0
>>464 できないと思う。
PhoneViewみたいなソフト使うしかないかも。
466 :
名称未設定:2008/07/16(水) 13:49:17 ID:t9FSC4Hj0
iPhoneを高く転売する方法を教えてください
旬は来週ぐらいまでと読んで高値で売り逃げる予定だったのですがヤフオクに出品するとIDが停止させられちゃうみたいです
他のオークションサイトも軒並み出品されていない様子なのでダメっぽいです
相場が分かればオークションでなくてもいいんですがそれまではとりあえず手元に置きつつって感じでしょうか
まぁ名義変更時の割賦割引分はどうなるんだろうとか全然知らないので適当ですけどね
面倒なら自分で使えばいいしってのもあるんで余裕はある感じではある
467 :
名称未設定:2008/07/16(水) 13:56:03 ID:Oy9dk3Hv0
468 :
名称未設定:2008/07/16(水) 14:06:39 ID:/JwcbKsW0
iPhoneで撮影した写真、
ちょっと容量が大きくてメール送信するのに困るのですが、
240x320くらいにリサイズする方法はないでしょうか?
特定のメールに送信したらリサイズされて返信されてくるとか、
リサイズするアプリとか
リサイズする機能がが実はあるとか
469 :
名称未設定:2008/07/16(水) 14:08:18 ID:MPQ8P4Zb0
>>468 >特定のメールに送信したらリサイズされて返信されてくる
おもしろそうだな。需要があれば作れそうだ。
470 :
名称未設定:2008/07/16(水) 14:08:23 ID:2nHmP/FP0
モバミで連絡先グループ作って同期された後、
グループ削除してもiPhoneからグループが消えないです。
iPhoneから連絡先のグループ消す方法ごぞんじ?
471 :
名称未設定:2008/07/16(水) 14:08:40 ID:ZLcX+52j0
>>277 これは出品者のジョークとアイデアを買うようなもんだな
好きだよこういうの。
472 :
名称未設定:2008/07/16(水) 14:10:04 ID:qQKgFYSl0
貴様等がよく使ってる「i.sb」って「i.softbank.jp」の略?
473 :
名称未設定:2008/07/16(水) 14:10:29 ID:iHFa4gJZ0
今、アドレスブックと同期させたんだけど、会社にチェック入れてあるカードが
iPhoneの連絡先では♯のところに全部入っちゃってかなり不便なんだけど
こう言う仕様なんですか?
474 :
名称未設定:2008/07/16(水) 14:10:58 ID:6MC2rALV0
>>470 プッシュされてないのかもね。
その辺の設定見てみたら?
475 :
名称未設定:2008/07/16(水) 14:12:23 ID:MPQ8P4Zb0
476 :
名称未設定:2008/07/16(水) 14:13:59 ID:mOSfuLFTi
>>470 現時点ではおそらくない
マカーはMac上のアプリから削除できるのかもしれんが
ドザはおそらく無理なはず
できた人いたら教えてくれ
477 :
名称未設定:2008/07/16(水) 14:16:11 ID:fS9J/9Pa0
今まで見かけていていたのにスルーしてしまってた
ソフトバンンクIDってなんでしょう?いつ設定したのでしょうか?
478 :
名称未設定:2008/07/16(水) 14:16:39 ID:ZLcX+52j0
479 :
名称未設定:2008/07/16(水) 14:20:58 ID:y+ViUfFB0
BASIC認証がパスワードとかを覚えないけど、何か方法ないかなGETさせるとかできない?
480 :
名称未設定:2008/07/16(水) 14:21:00 ID:ZTEkrmbS0
>>477 設定した記憶が無いなら作ってないんじゃない?
メインのmy softbankから作れる料金案内とか契約変更とかできるIDだよ。
契約2日後から作成可能ね
481 :
名称未設定:2008/07/16(水) 14:24:06 ID:ZTEkrmbS0
>>479 鯖が許可してたらID,パス込みでブックマークしたらいいんじゃない?
482 :
名称未設定:2008/07/16(水) 14:24:59 ID:/FzEMTwai
>>431 アカウントはOFFっててもOK
なんじゃなかった?
483 :
428:2008/07/16(水) 14:31:06 ID:/FzEMTwai
あ、そうか、メールの通数をお知らせ
するのにsoftbankメールを有効にしないとだめなの?
484 :
名称未設定:2008/07/16(水) 14:32:53 ID:JPuzOBQXP
>>456 「無料です。(あなたはパケット定額なので。でも相手の方はパケット定額に入ってないと有料です。)」
っていうかこんなことはSBに言われなくても分かれよって話だよ。
ネットでも散々話題が出てたろ。
頭の悪そうなネガキャンも激しかったが。w
485 :
名称未設定:2008/07/16(水) 14:34:28 ID:MPQ8P4Zb0
>>482 yahoo.comやme.comのアカウントはオンにしてないとプッシュされないと思うが。
486 :
名称未設定:2008/07/16(水) 14:35:21 ID:jWhBNHWe0
487 :
名称未設定:2008/07/16(水) 14:44:27 ID:usw2zqo50
>>456 >MMSもSMS(遅延バリバリで使い物にならない)もダメ
MMSないんだけど…。
あとSMSが遅延って、俺のじゃそんな遅延なんて起こってないし、
それってSBの回線の問題じゃね?
結局、iPhoneという中味を知りもせずに、
話題性だけで
>>456が踊ってるだけでしょ?
以前からiPhoneは携帯と謳ってたけど、
情報サイト等ではスマートフォンだって、
伝えていたし。
他の国でもMMS対策に、
SBのようにi.sbのようなサービス作ってるのかな?
488 :
名称未設定:2008/07/16(水) 14:49:45 ID:XFdg0NnJi
海外はあんまりMMSつかわんから関係ない
489 :
名称未設定:2008/07/16(水) 14:50:51 ID:IkLUtGo/0
>>473 俺のもなってる。
カタカナや英語から始まる会社はちゃんと振り分けられてるんだけどね。
490 :
名称未設定:2008/07/16(水) 15:01:53 ID:y+ViUfFB0
さんきゅう。さっsくやってみます。
491 :
名称未設定:2008/07/16(水) 15:11:57 ID:avvbpSv/0
若干スレチだが、いまyahoo.comメール落ちてる?アクセスできないの漏れだけ??
492 :
491:2008/07/16(水) 15:13:43 ID:avvbpSv/0
ごめん自己レス。アクセスできた。なんだろう・・・
とにかく無料のPUSHメールはこいつだけだからなあ・・・
早くGmailがPUSHに対応しねえかなあ・・・
493 :
名称未設定:2008/07/16(水) 15:16:04 ID:fLLRey8L0
1回の充電回数とは、バッテリー電力をすべて使い切ることを意味していますが、
充電回数が1回というわけではありません。例えば、iPodを1日何時間か使用して
バッテリー容量の半分を消費した後、完全充電したとします。翌日同じことを繰り返した場合、
2日分の充電は2回ではなく1回分と数えられるので、充電サイクルを1回完了するのに数日かかるかもしれません。
1回の充電サイクルを完了する度にバッテリー容量はわずかに減っていきます。しかし、バッテリーが磨耗して
当初の容量の80%しか充電できなくなるまでに、ノートブックコンピュータもiPodもiPhoneも、バッテリーの充電を
何回も繰り返すことができます。ただし、他の再充電可能なバッテリーと同様、いつかは新しいバッテリーに交換する必要があります。
↑これって、放電してから充電しなくても大丈夫だってことだよね?
494 :
名称未設定:2008/07/16(水) 15:28:27 ID:6MC2rALV0
495 :
名称未設定:2008/07/16(水) 15:36:34 ID:n/hW13+I0
MobileMeってドコモでiモードサイト登録して
情報料とられてたこと考えたらそう高くないか?
と加入してしまいそうな俺がいる><
これって音楽の同期を気をつければ、iphoneを家
や会社のPCと接続してもアドレス帳やスケジュ
ールの上書きはされないんだよね?
496 :
名称未設定:2008/07/16(水) 15:40:06 ID:XqGD7nK80
i.sb ってなんでSSL対応してないの?
そりゃ、キャリア回線だけでメールやりとりするなら、SSLにしなくても、
実質的にソフトバンク関係者以外にパスワードやメールを盗み見する
ことは不可能だけど、無線LAN経由の場合は、SSL対応してないと
パスワードとか簡単に見られちゃうじゃん。
iPhoneユーザーのために、全国いたるところにヤフージャパンが展開
してくれている YBBUser と BBUser の無料アクセスポイントが、SSL
対応していないと怖くて使えないよ。
497 :
名称未設定:2008/07/16(水) 15:43:14 ID:TXkrD/ba0
>>495 □このiPhoneを接続している時に自動的に同期
って所のチェックを外して、
□音楽とビデオを手動で管理
にチェックを入れておけば、勝手に上書きされることはないよ。
498 :
名称未設定:2008/07/16(水) 15:44:48 ID:qAyM0IZU0
>>495 言ってる意味がよく解らんけどw
アドレス帳やスケジュールのデータがMobileMeのサーバー上に置いてある
iPhoneからアドレス帳やスケジュールを更新すればサーバー上のデータも置き換わり、
MobileMeを設定している、会社PCや自宅PCのデータも置き換わる
PCから更新するともちろんiPhoneのデータも置き換わる
という事で俺は認識しているけど?
499 :
名称未設定:2008/07/16(水) 15:45:20 ID:CuPGABNV0
safariで表示中のページ検索(PCでいうところのCTRL+F)ってiphoneじゃ出来ないんですか?
500 :
名称未設定:2008/07/16(水) 15:47:51 ID:MPQ8P4Zb0
>>495 イマイチ意味がわからないんだが、
iTunesの同期の設定で特定のマシンのみ同期を行うようにできる。
一日当たり27円だ。入って損は無いと思うぞ。
501 :
名称未設定:2008/07/16(水) 15:49:57 ID:qAyM0IZU0
502 :
名称未設定:2008/07/16(水) 15:52:03 ID:CuPGABNV0
>>501 ですか・・thxdす。
vup期待しておきます。
503 :
名称未設定:2008/07/16(水) 15:53:17 ID:N0jAY2mx0
>>491 俺もそう思う。
yahoo.comはむっちゃ不安定
ymail.comは昨日は使えたけどさっき無理だった。
Gmailに絞るかMicrosoftExchangeつかうかな・・・。
504 :
名称未設定:2008/07/16(水) 15:53:58 ID:Rr2jGohi0
サポセン大変だろな…
505 :
名称未設定:2008/07/16(水) 15:54:11 ID:lvi974K20
506 :
名称未設定:2008/07/16(水) 15:55:32 ID:5UItFraL0
サポセンの人等はサボレン
507 :
名称未設定:2008/07/16(水) 16:03:34 ID:lIi+1UmM0
>>487 だからないからダメダメなんだよMMS
オマエがナゼそれほどまでに都合よく受けとめるのかが不思議でならないw
>>それってSBの回線の問題じゃね?
=SB=iPhoneの問題。SMSの手動受信も送信確認もできないのは
完全なiPhoneの問題だけどなにか?
よく外国じゃ・・・ってアホがいるけどここは日本じゃ!!!
日本の市場を完全に無視し、さらにスマートフォンとしても
超低レベルなメール機能。
不満がない方が不思議。アホだろ。まじで。
508 :
名称未設定:2008/07/16(水) 16:08:22 ID:MPQ8P4Zb0
>>507 そこまで自分のニーズに合わないiPhoneを買おうと思った理由が知りたい。
教えてくれないか?
509 :
名称未設定:2008/07/16(水) 16:10:58 ID:6gF8kMaE0
>>508 変な奴だよな〜
前もって調べないで買ったとしたら、自己責任だ
510 :
名称未設定:2008/07/16(水) 16:15:12 ID:OiQaDDZS0
>>507 SMSの手動受信って何のメリットがあるの?
511 :
名称未設定:2008/07/16(水) 16:15:28 ID:usw2zqo50
事前に多少なりとも情報はあった。
普通のSoftbank 3GでもSMSの遅延問題はある。
それでも買ったのは、自己責任。
不満があってこそ、今後にフィードバッグされ
改善されていくんだろうけど。
3Gになって、初代と比べ、
ユーザ数は増えていくだろうから、
今後に期待してみたら?
512 :
名称未設定:2008/07/16(水) 16:15:30 ID:MPQ8P4Zb0
>>509 ビッグウェーブに乗りたかったのかもしれんな。
513 :
名称未設定:2008/07/16(水) 16:17:35 ID:ZTEkrmbS0
逆にどの機種がオススメなのかが気になるな。何使ってんだろ。
まあ、言えるとは思わないけど
514 :
名称未設定:2008/07/16(水) 16:19:14 ID:r1CGNZfZ0
>>507 そりゃ不満はあるけどある程度予想していたとうりだし、改善を期待しているけど、
とりあえずは今の状況を慣れでこなしていこうかなと思ってるよ。
まぁ、飛びついて後悔している心情は理解できるけど、
だからといって買って後悔した、という気持ちはないな。
AppStoreでも覗いてワクテカしながら嫌な気分でも紛らわしなよ。
515 :
名称未設定:2008/07/16(水) 16:23:07 ID:nk00ArC3I
QWERTYキーボードにしなくても、sageとかiPhoneと打ち込めるのな
今まで地球マーク押して切り替えてたよ
516 :
名称未設定:2008/07/16(水) 16:23:34 ID:usw7nlYO0
safariでJPGやGIFできれば他のフォーマットのラスターをダウンする方法はあるんでしょうか?
517 :
名称未設定:2008/07/16(水) 16:25:03 ID:6MC2rALV0
だんだん自分のiPnoneが育っていくのが楽しいんだな、これが。
iPhoneからMacBookへVNCで書き込んでみる。
518 :
名称未設定:2008/07/16(水) 16:26:15 ID:jX+QvK8A0
質問スレで本スレみたいな会話すんなて
519 :
名称未設定:2008/07/16(水) 16:27:24 ID:6MC2rALV0
520 :
名称未設定:2008/07/16(水) 16:31:13 ID:Oy9dk3Hv0
521 :
名称未設定:2008/07/16(水) 16:36:37 ID:msz6CHl70
522 :
名称未設定:2008/07/16(水) 16:53:16 ID:jX+QvK8A0
>>519 いや、上にいるSMSどうたら言ってる頭のおかしい人メインでw
523 :
名称未設定:2008/07/16(水) 16:53:53 ID:nk00ArC3I
日本語(ローマ字変換モード)で、sageと打つと候補にsageも出るだけなんですがね
切り替えなしに文字が打てると楽だなって事です。
524 :
名称未設定:2008/07/16(水) 17:18:42 ID:x6uRomYe0
うおおおお、MobileMe上でカレンダー編集してenterすると強制的にロードされて全く反映出来ない。
iPhoneにもクラウドしてくれないし、どうすればいいんだああ
525 :
名称未設定:2008/07/16(水) 17:21:26 ID:jWhBNHWe0
>>516 JBしないと無理じゃん、スクショで保存程度しか今のところ方法ないんじゃない?
webツールとかを利用する手もあるだろうけど(メール経由とか)
526 :
名称未設定:2008/07/16(水) 17:28:53 ID:9/z43FhG0
527 :
名称未設定:2008/07/16(水) 17:34:59 ID:jWhBNHWe0
528 :
名称未設定:2008/07/16(水) 17:35:21 ID:usw7nlYO0
>>526 私のやりようが悪いんでしょうか。
うまくできんとです。
ま一回、試します。
ありがとうございました。
529 :
名称未設定:2008/07/16(水) 17:38:15 ID:HQ2NU1xX0
iPhone 3GとiTunesとの同期が取れなくなってしまった。。
iTunesを立ち上げてる状態でiPhone 3GをMacにつなげると、
レインボーカーソルが回りっぱなし。
で、強制終了を見ると、iTunesが(応答なし)になってしまう。。
先にiPhone 3GをつなげておいてiTunesを立ち上げても同じ症状。
iPhone 3Gの電源を入れ直してもダメ。
iTunesとの同期が取れなくなったら、もう何もできない。
オワタ\(^o^)/
530 :
名称未設定:2008/07/16(水) 17:45:45 ID:6MC2rALV0
>>524 ウチもなったけど、MobileMe関係のアップデート出てたでしょ。
あれで治ったような。
もう一回iTunesとDockして設定見てみたら?
iPhone自体のアカウント設定は大丈夫よね?
531 :
名称未設定:2008/07/16(水) 17:47:23 ID:wivBajip0
どうしてもメール送信できません
i.softbank.jp のアカウントを、MacのMailに設定するとちゃんと送信できるので
設定は勘違いしてないと思います(何度も確認しました)
送信すると、一瞬画面が暗くなって、ホーム画面に戻ってしまいます。
初期化も電源オンオフも試しました。
何が悪いんでしょうか???
532 :
名称未設定:2008/07/16(水) 17:58:47 ID:6MC2rALV0
>>529 とりあえずMacの基本メンテやってみては?
最悪別ユーザー作ってそこに繋げるとか...
533 :
名称未設定:2008/07/16(水) 18:00:20 ID:/e6cV4ff0
iPhone白を買いました。
裏面をよ〜く見ると
塗装ミスっぽいような点がありました。
時間ある時にSBに持って行こうと思うんですが
同じような症状で新品交換できた人いますか?
534 :
名称未設定:2008/07/16(水) 18:06:18 ID:UoGy/Q2b0
i podでアートワークが表示されません
i Tunesの方でアートワーク登録してもだめでした
どうすれば表示されるか分かる方いらっしゃいますか?
535 :
名称未設定:2008/07/16(水) 18:06:20 ID:/e6cV4ff0
iPhone 白を発売日に買いました。
裏面のアップルロゴ横にめちゃくちゃ小さい塗装ミスっぽい
膨らんでる部分があるのです。
なんか表現が難しいんですが、
ソフトクリームの先っぽみたいな感じです。
本体を傾けたりしたら見える程度なんですが
美しいデザインなだけに気になります。
時間ある時にSBに持って行くつもりですが
同じような症状で新品交換してもらった人いますか?
536 :
名称未設定:2008/07/16(水) 18:16:45 ID:1A13c0MV0
>>534 ここはiPhoneスレです。
お引き取り下さい。
537 :
名称未設定:2008/07/16(水) 18:17:58 ID:OQzvQQyS0
>>536 いや、多分iPhoneのiPodじゃね?
俺もなってる。
現在調査中
538 :
名称未設定:2008/07/16(水) 18:19:45 ID:0ZulI3BP0
>>531 アカウント→詳細→SSLを【オフ】で、トライ。
何度かやってみてね。
メールアドレスは、MYSoftbankで
初期設定から任意のアドレスに変更した?
パスワードを日常使っているpassに変えたつもりになって、
まだMYSoftbankに登録していない可能性もあるかも。
既に別の電話でSoftbankのIDを持っていると間違いやすい。
メアド&パスの変更は、iPhoneのsafariからやってね。
539 :
531:2008/07/16(水) 18:19:56 ID:wivBajip0
Macで送ったメールがiphoneの送信済みに入ってきたー
なんでiphoneからは送れんのだー
iphoneでメール送信したとき、ホーム画面に戻るのは仕様ですか?
540 :
名称未設定:2008/07/16(水) 18:20:12 ID:UoGy/Q2b0
>>537 そうです、説明不足ですいません。
i phone内のi podでの症状です。
541 :
名称未設定:2008/07/16(水) 18:21:54 ID:BA8qaycl0
>>529 カーソル回り出してから何分位待った?
おれ、iPhoneに12GB程度データ入れてるけど、認識する迄に3分位かかるぜ。
とりあえず5分位待ってみなよ。
俺も最初はイカれたのかと思ったけど、単にiTunes7.7の問題のようだよ。
542 :
531:2008/07/16(水) 18:22:17 ID:wivBajip0
>>538 ありがとうございます。
任意のアドレスに変更してあります。
受信は問題なくできています。
543 :
名称未設定:2008/07/16(水) 18:22:30 ID:b8VhHpL50
iPhone関連のスレって、スマフォ系スレにしては平和的かつ協力的だね。
ここがMac板だからか?
544 :
名称未設定:2008/07/16(水) 18:24:18 ID:6MC2rALV0
>>543 俺もだがスマーフォン持った事あるやつ少ないと思うよ。
Apple製品で、iPodのついた電話
545 :
名称未設定:2008/07/16(水) 18:25:14 ID:crcVclA70
546 :
529:2008/07/16(水) 18:25:22 ID:HQ2NU1xX0
>>532 ちなみに、もう一台のMacにつなげたら、エラーダイアログが出た。
エラーコードは0xE8000001。iPhone G3側にやっぱり問題があるみたい。
>>541 了解。ちょっと粘ってみる。
547 :
541:2008/07/16(水) 18:26:38 ID:BA8qaycl0
>>546 そうそう、iPhoneだけじゃなく、Touchもデータが増えてくると
iTunesで認識されるまで時間がかかるようになる。
俺、Touchは1.1.4のままで使ってて、やっぱり12GB程データ入れてるけど、
これも認識されるまでに2〜3分かかるよ。
なのでFWの問題じゃなくて、iTunes側の問題だと思う。
はやく改善して欲しいよ。
548 :
529:2008/07/16(水) 18:27:07 ID:HQ2NU1xX0
・・・と思ったら、メインのMacにつなげたらあっさり同期した・・。
いったい、何だったんだ・・・・。
とりあえず、ヨカッタ\(^o^)/
549 :
名称未設定:2008/07/16(水) 18:27:43 ID:MOR+YTJy0
>>540 iTunesでアートワークを削除して同期、次にアートワークを入れてから再同期。
550 :
531:2008/07/16(水) 18:27:57 ID:wivBajip0
>>545 ゴフッ
明らかにおかしいですか・・・
iphone本体側の問題なんでしょうか?
551 :
495:2008/07/16(水) 18:33:46 ID:n/hW13+I0
>>497 >>498 >>500 レスありがと^^
初めてiTunesって接続する時に初期設定で自動同期に
なってたような気がしたんだが、このiTunesだけで
同期ってできるてことですね。
MobileMeで家と会社、iPhoneで同期がとれて、なおかつ20Gの
iDiskが使えるならiPhoneにデータ(Excel、Word、PDF、動画
など)入れて準備しなくても必要な時にPCやiPhoneで取り出せ
るってことですね。
便利そうだ。。
ちょとトライアル版試してみます。
552 :
名称未設定:2008/07/16(水) 18:36:45 ID:OQzvQQyS0
553 :
名称未設定:2008/07/16(水) 18:37:55 ID:MPQ8P4Zb0
>>546 マグネットコーティングされたiPhoneなわけだ?
554 :
名称未設定:2008/07/16(水) 18:39:42 ID:MPQ8P4Zb0
>>551 >iDiskが使えるならiPhoneにデータ(Excel、Word、PDF、動画
>など)入れて準備しなくても必要な時にPCやiPhoneで取り出せ
>るってことですね。
PCはできるが、iPhoneはどうだろう?
できるのだろうか?
555 :
495:2008/07/16(水) 18:40:53 ID:n/hW13+I0
556 :
名称未設定:2008/07/16(水) 18:44:37 ID:tlc3mk0+0
>>533 >>535 キミそんなこと気にしてたら神経持たないよw
契約時に発見し、その場で申告しない限り交換は厳しいだろうな。
ショップによっては作業時に手袋はめて作業する店舗もあれば、箱の開封から
電源入れるところまで購入者にしてもらうところもある。ユーザーの気持ちを
大事してなんて聞こえのいいこと言ってるらしいが、ようはその場でしっかり
確認してくれと。あとから変な言いがかりをつけてきても関係ありませんて事。
iPodでもあるが携帯電話であることを忘れないように。iPodより持って出かける
頻度も多いだろうし、その分傷がついたり落としたりぶつけたり・・・トラブル
に遭遇する確率も高いだろ。そのぶんじゃケータイ持って歩くだけで気疲れしそ
うだなw ちなみにおれのiPhoneは作業中についたと思われる傷が多少ある。SIM
カード挿入口とか、その穴周辺とか、本体コーナー部分とか。液晶画面のほんとに
隅っこのほうだけど小さい塵のようなものも混入してる。iPodもiPhoneもそうだが
どんなに大事に使おうが、1年後あたりにバッテリ交換希望すれば(修理含め)自分
の使用していた端末は帰ってこない。新品交換か再生品と交換。気にするな。ガンガン
使ってやれば。そのほうが愛着もわくってもんだ。
557 :
名称未設定:2008/07/16(水) 18:52:01 ID:6MC2rALV0
558 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:03:28 ID:X2yTO7V30
559 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:04:49 ID:jX+QvK8A0
この板に非難してくるWinの人がいるぐらいだもんなー
こんな所本当は来たくないだろうにw
560 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:10:05 ID:6MC2rALV0
>>559 やられて憂さ晴らしに来たつもりが、ココでも巣へ帰れ。
嗚呼、カワウソ
561 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:20:01 ID:8SpQFdk+0
携帯板はもう買えない人の僻みが凄くて
不具合あってそれについて
「ああだ、こうだ」言うならいいんだけどね
あーそれにしても
不具合あろうがフリーズしようが
やっぱいいわぁ・・・・・・
アプリや脱獄でどこまでいけるかと考えるだけで2年は余裕
あとアップデートみんなやってる?
なんか「シャッター音が修正」とかってデマ?
562 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:22:01 ID:EhQcmVvgi
メールがなかなか送れないんだけど
送信中でずっととまったまんま助けて
563 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:24:21 ID:34PuOEov0
アップデートってどうやるの?更新ファイルを確認ってのを押しても
最新版ですとしか表示されない。バージョンは5A345なんだけど。
564 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:25:40 ID:8h0SjmPX0
565 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:27:20 ID:coAJodAS0
566 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:33:34 ID:ZTEkrmbS0
567 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:35:11 ID:eXqFI2kd0
>>556 禿同
俺の白にも最初から2mmぐらいの傷(へこみ)があったけど、
それのおかげで保護とかケースとかどうでもよくなった。
余計な心配する必要なくなってむしろすっきりしたわ。
568 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:36:05 ID:Whz5Uo8y0
>>563 まだ2.0だからアップデートしても無意味
もしファームがアップデートされたら
iTunesの概要→バージョン:更新ファイルを確認
から出来るはず
569 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:38:01 ID:6MC2rALV0
570 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:39:08 ID:SYe3Lbu40
571 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:41:37 ID:usw2zqo50
>>564 アップデートと
復元してアップデートって、
どう違うんですか?
572 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:42:38 ID:cuPKBCwJ0
メール作成画面から
メールに写真貼付ってできないですかね?
いろいろ探したけどそれらしい項目がないです・・・。
573 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:46:25 ID:uynD3glJ0
全アプリが突然立ち上がらなくなりましたorz
アイコン押しても、一瞬立ち上がってすぐホームに戻ちゃいます・・・
対策を教えてくださいませ<(_ _)>
せっかくボンバーマン買ったのにw
574 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:46:27 ID:aK2cI2uG0
575 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:46:57 ID:aK2cI2uG0
>>573 ホーム+スリープ長押しで強制終了
再起動
576 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:47:27 ID:SYe3Lbu40
577 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:47:53 ID:8SpQFdk+0
>>572 ないねー
写真選択>メールに添付>メール作成っぽい
578 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:48:49 ID:jX+QvK8A0
>>572 メールからじゃなくて、ホーム画面→写真に言って
写真を選んだ後左下のボタンをタップ
579 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:49:30 ID:uynD3glJ0
>>575 >>576 もちろん再起動はしてますが、同じでした。。
アプリ同士の相性悪いとかあるんですかね
580 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:51:08 ID:faA12+ja0
下部の左右両端にスピーカーがついていると思いますが、右だけ音が大きいのは仕様ですか?それとも初期不良ですか?
581 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:52:13 ID:Whz5Uo8y0
582 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:52:42 ID:Ch/Psu580
今日、地下鉄に乗っているときにSafariが落ちまくった。
落ちたらSafariを再度起動しても、しばらくするとまた落ちる。
短時間に5、6回くらいは落ちたと思う。なんとかならんかね。
地上に出たらなぜかあまり落ちないけど。
583 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:53:14 ID:dnDVv+AK0
584 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:56:42 ID:faA12+ja0
>>581 ありがとうございます。しっかり読みます
585 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:57:56 ID:NSqjpBcH0
mobileMeのトライアルに登録し、iphoneにメールの登録をしたのですが
メールを自動で受信してくれません。設定はすべてプッシュにしてあります。
トライアルだとプッシュはされないのでしょうか?
586 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:58:25 ID:Ch/Psu580
>>583 むしろ回線切れた状態からつながったときに落ちる。
というか回線状態が変わったくらいでSafariが落ちること自体困るんですが。
587 :
名称未設定:2008/07/16(水) 19:59:27 ID:f4SlVEwjP
>>579 iTunesでストアにログインし直したり、
iTunes上のアプリケーション(ストアでなく)ゲームのアイコンクリックして、
必要なら認証した方がいいかも。
なんかの拍子に認証が外れるとアプリが立ち上がらなくなる
588 :
名称未設定:2008/07/16(水) 20:00:10 ID:ZTEkrmbS0
589 :
名称未設定:2008/07/16(水) 20:00:43 ID:8h0SjmPX0
俺の端末だと全然落ちないんだけどな
個体差あるのかね
590 :
名称未設定:2008/07/16(水) 20:01:29 ID:znO1ciYPi
>>573 再インストールしてみ? 方法は
>>1のwikiに書いてある
買ったアプリはiTunesに転送しとけ
うまくいったら報告よろ
591 :
名称未設定:2008/07/16(水) 20:02:42 ID:/R6vEV0K0
アプリケーション終了する時は、ホームボタン6秒押しした方がいい?
ipodとか再生停止ボタンおしてからホームボタン押してるだけなんだけど、
それだとメモリを消費してるってことかな?
592 :
名称未設定:2008/07/16(水) 20:09:18 ID:yCUu6Ses0
593 :
556:2008/07/16(水) 20:10:45 ID:tlc3mk0+0
>>567 どっちにしても2年の付き合いだからねw
iPodなら先の事も考えて使うだろうけど、割賦終わった時点でどうせ機種変。
また薄くなったり、青歯で音楽もOKになったり、容量アップになったりと、、
その時もまたどうせ割賦だろうからちょうどいいよね。裸でガシガシ使った
ほうがいいし、やっぱそのままがカッコイイ。
594 :
名称未設定:2008/07/16(水) 20:16:52 ID:Oe9Sy2t30
>>565 電源アダプタ折れまでカッコ良く撮っちゃってw
シュールだな
595 :
名称未設定:2008/07/16(水) 20:17:28 ID:fS9J/9Pa0
iPodを完全に終了させられたのか自信が無い。
元々のiPodでさえ、いつも不安だったのだけど、iPhoneだとバッテリーの減り方がマジ不安
596 :
名称未設定:2008/07/16(水) 20:24:24 ID:34PuOEov0
597 :
名称未設定:2008/07/16(水) 20:24:58 ID:wNJHWeB/0
アップルストアーから
Griffin Elan Form iPhone 3G(ブラック)
の出荷案内キタ━(゚∀゚)━!
Dock使ってるから、ケースのDock部分が分割式って楽しみだ〜。
598 :
名称未設定:2008/07/16(水) 20:25:22 ID:SgdqgUBs0
>>593 そうそう、俺の白も左右のプラと金属?の境目の部分がガタガタだよ。
指で触るとがさがさする。
どうせ使ってるうちに小さな傷入っていくんだから気にしすぎない方が
いいと思うわ。
関係無いけど、電池残り20%の表示からかなりもつね。
4時に表示されてから、1時間ネットに繋いでて、
その後iPod状態で再生させて8時まで使えてた。
結構余裕をもたせた表示なのかもね。
599 :
名称未設定:2008/07/16(水) 20:32:51 ID:plpgyi6W0
600 :
名称未設定:2008/07/16(水) 20:37:22 ID:37llH85wi
有料アップデートで変換方法変更希望
入力画面押したら上の画面が半分入力画面、下半分が
変換画面てな風にしてホシス
後は予測変換のオフ
これで軽くなりそうな
601 :
名称未設定:2008/07/16(水) 20:37:42 ID:sYnqufGX0
iPhone 3Gはジョブズの敗北宣言 - 池田信夫BLOG
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9e6be8071830bc2c8ae6c62557e2acf2 事実は逆で、iPhoneは携帯端末としては売れ行き不振だから、AT&Tに補助金をもらって
見かけ上の価格を200ドル下げただけのことだ。その代わり、通信料金は2年で240ドル増える。
2年以上使ったら、事実上の値上げだ。日本ではソフトバンクが売るようだが、こっちは
そういう詐欺的な価格表示はやめたから、4万円ぐらいだろう。
もともとiPhoneがAT&Tから出たのは、3Gへの対応が遅れて急成長するベライゾンに抜かれるのが時間の問題だったAT&Tが、ジョブズの「設計にも価格にもいっさい口を出すな」という要求を呑んで
屈辱的な契約(プロトタイプを見ることさえ許されなかった)を結んだためだが、
ここにきて立場が逆転した。iPhoneの在庫が積み上がり、eBayなどで投げ売りされるようになって、
さすがのジョブズもAT&Tの補助金に頼らざるをえなくなったのだ。
これでアップルの価格支配力も、iPhoneのポータビリティもなくなる。SIMロックなしの
オープンアクセスが当たり前の欧州では、売れないだろう。アメリカではすでに
ベライゾンがトップになり、700MHz帯ではオープンに移行し、グーグルと提携して
Androidを採用し、2010年にはLTEに移行する計画だ。
今ごろ3Gなんて騒いでいるのは1周遅れである。
もともとSIMロックして、Skypeなどの外部アプリケーションを締め出す
iPhoneの閉鎖的な構造には、ハッカーの批判が強い。それは、いわばジョブズ鎖国の端末であり、
iPodのように他の業者がへまな市場とは違って、携帯電話には価格でも性能でも
強力なライバルがたくさんいるので、iPhoneはヒットしなかったし、このままでは
今後もしないだろう。まぐれ当たりは何度も続かないということだ。
602 :
名称未設定:2008/07/16(水) 20:44:07 ID:dnDVv+AK0
603 :
名称未設定:2008/07/16(水) 20:59:05 ID:HgCvOajs0
iPhoneのApp StoreでダウンしたアプリがiTunesに反映されない
試しにiTunesから同じアプリを購入しようとすると「このアイテムは既に購入している」と出る
その後、アップデートする為に復元をしたら反映されてなかったアプリはiPhoneから消えたorz
何故???
604 :
名称未設定:2008/07/16(水) 21:21:04 ID:jX+QvK8A0
>>603 iPhoneで買ったアプリがiTunesにコピーされない時は
iTunesでiPhoneのアイコンを右クリックして「購入した物を転送」
またはファイルメニューから「購入したものをiPhoneから転送」を選択
全部コピーされない場合があるから何度もやる
有料アプリが消えたらiPhoneサポートに連絡して再ダウンロードを依頼
605 :
名称未設定:2008/07/16(水) 21:44:27 ID:8G+eKgkC0
iphoneの電波受信感度ってどうですか?
うちの会社でエリアチェック用で借りた端末だとアンテナ2本とか1本で安定しなかったんです。たまに圏外にもなりました。
他の端末に比べて別段悪くないのであれば買おうと思ってます。
606 :
名称未設定:2008/07/16(水) 21:49:27 ID:usw2zqo50
607 :
名称未設定:2008/07/16(水) 21:50:24 ID:yCUu6Ses0
>>605 電波の掴み具合は5段階評価で
東芝の端末を一番良い5とすると
シャープが3
iPhoneが1
うちの環境だとこんな感じ
608 :
名称未設定:2008/07/16(水) 21:56:47 ID:HgCvOajs0
609 :
名称未設定:2008/07/16(水) 21:57:56 ID:N1/K1cQMI
やれやれ、やっとMy Softbankに登録完了。
手こずった理由は、080の電話番号を090だと思い込んでた_no
ちなみにパケ代15マソ位。
610 :
名称未設定:2008/07/16(水) 21:58:50 ID:5ys/hhw30
質問です
無線LAN FON を使って、Wi-Fi接続してる方いらっしゃいますか?
購入予定なんですが、ちゃんとiPhoneでも認識して、接続できてますか?
お願いします。
611 :
名称未設定:2008/07/16(水) 22:00:41 ID:itnBYDAC0
セキュリティーで保護されたWEBにアクセスするパスワードは何??
名前は自分だとして...。
612 :
名称未設定:2008/07/16(水) 22:03:19 ID:8RJKUaGhO
パソ持ってないんですけど買っても平気ですかね?
613 :
名称未設定:2008/07/16(水) 22:04:20 ID:jX+QvK8A0
614 :
名称未設定:2008/07/16(水) 22:04:52 ID:HZVcgACb0
615 :
名称未設定:2008/07/16(水) 22:05:33 ID:7WiwOO890
パソwww
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:06:12 ID:XcYf9DLV0
はっきり言ってあんま使いものにならねぇ
617 :
名称未設定:2008/07/16(水) 22:08:54 ID:4C965b6s0
>>610 契約してるプロバイダがFon使用可能かどうが確認したほうがいいぞ。
規約で禁止しているプロバイダもあるからね。
618 :
名称未設定:2008/07/16(水) 22:27:14 ID:qT16eL4U0
すいませんもう一度こちらで質問させてください
iPhoneからマイソフトバンクに登録しようとするとご登録内容に不備があります
と出て登録できません。
不備がどこを指しているのかも分からず困っています
同じ状況の人いませんか?
また解決方法ご存知の方いませんか?
619 :
名称未設定:2008/07/16(水) 22:28:34 ID:zW/81nBc0
悲愴感〜〜♪
620 :
名称未設定:2008/07/16(水) 22:34:14 ID:5ys/hhw30
>>617 どうもです。
もし、Fonがダメな場合、
ニンテンドーが出してる、USBに差し込むタイプでも大丈夫でしょうか?
621 :
名称未設定:2008/07/16(水) 22:34:32 ID:hhdl1x630
>>618 ソフトバンクの店に行ってわかるスタッフのアドヴァイスのもとで設定したら?
622 :
名称未設定:2008/07/16(水) 22:35:35 ID:8SpQFdk+0
>>620 OK
でも2000くらいで別の買ったほうがお勧め
623 :
名称未設定:2008/07/16(水) 22:42:26 ID:L9J9lhfZ0
アラーム機能とかありますか?あと、メール受信音とか自分の好きな奴に返られるんですか?
624 :
名称未設定:2008/07/16(水) 22:46:48 ID:iJMIPfU/0
ある程度の長文を一気に入力して、単語ごとに連続して変換、ってのは出来ないんですかね?
現状、たとえば
「きょうがっこうへいった」
まで一気に入力してしまうと、カタカナかローマ字にしか変換できないみたいなんですが…
625 :
名称未設定:2008/07/16(水) 22:50:41 ID:5ys/hhw30
626 :
428:2008/07/16(水) 22:55:51 ID:/FzEMTwai
627 :
名称未設定:2008/07/16(水) 22:59:14 ID:2YWyUAww0
>>618 パスワードはお店で決めた暗証番号とか。
628 :
名称未設定:2008/07/16(水) 22:59:40 ID:8G+eKgkC0
>>606 >>607 そうですか、悪い方ってことですよね。
今の携帯やめて完全移行すると、まずい事になる可能性が高いですね。
でも、我慢できなくて買っちゃいそう、、
629 :
名称未設定:2008/07/16(水) 23:05:07 ID:4C965b6s0
>>628 アンテナの表示が少ない=電波のつかみが悪い って事ではないと思うが。
ウチの家族4人ともSBで、たしかにiPhoneのアンテナ表示が一番少ない。
だからといって、通話がとぎれたり、ノイズが入るわけでもないし、
パケット通信も他の機種と比べて特別遅いって事もないけどね。
630 :
名称未設定:2008/07/16(水) 23:12:18 ID:/FzEMTwai
あと、メール送信に時間がかかるのはデフォ?
SSLがグレーで弄れないのも…。
631 :
名称未設定:2008/07/16(水) 23:15:33 ID:8G+eKgkC0
>>629 表示イコール電波品質ではないってことですか。
それを聞いて買う方に一気に傾きましたw
632 :
名称未設定:2008/07/16(水) 23:19:43 ID:jX+QvK8A0
>>631 メールの通知が貧弱とか、入力がもの凄く遅くなる時があるとか
safariが落ちるとか色々問題はあるよ?
もちろんそんなの気にならないぐらいの魅力はあるけど、人によっては
クーリングオフする!とか言い出す奴もいるぐらいだからよく考えて
633 :
名称未設定:2008/07/16(水) 23:22:07 ID:Zs1qdJth0
そうだね、3Gなぶんアンテナ何本も立ってるときは速度めっちゃ早いし、
1本であっても800kbpsくらい出てる。
634 :
名称未設定:2008/07/16(水) 23:32:10 ID:8G+eKgkC0
>>632 色々みんなが言ってる不満、メール云々とか全然気になってません。
ただ、動作の不安定さってのはいわゆる初期ロットだからでしょうか?
アップデートでどうにかなるもんでしょうかね?
635 :
名称未設定:2008/07/16(水) 23:42:24 ID:iydW6Kmx0
>631
まあ自宅電波は無料アンテナのレンタルとかもあるしな……
家にいりゃwifiで繋げるだろうし、まったく圏外じゃない限りはさほど問題にならないだろう。
電話きたら窓際行こうw
>634
多少は改善されるかもだけど、Touchは結局あんまかわんなかったし。
でも不安定つってもsafariも1P開いてるだけならそうそう落ちないし
メモリ気にして操作してやれば障害って程じゃない
636 :
名称未設定:2008/07/16(水) 23:43:04 ID:jX+QvK8A0
>>634 初期ロット、というよりOSのバージョンが若いからかな。
不具合は今後のアップデートで改善されていくのは期待していいです。
637 :
名称未設定:2008/07/16(水) 23:57:57 ID:FHssuZK20
i.SoftBankメールで送信しようとすると、「メールを送信できません 送信者アドレスが無効でした」と表示されるんですけど、、
受信はできるし、SSLもオフになってるし、サーバーポートも587で問題ないはずなんだけど。
638 :
名称未設定:2008/07/16(水) 23:59:00 ID:Whz5Uo8y0
>>637 送り先が迷惑メールフィルタにしてるのでは?
i.softbank.jpアドレスを除外してもらった?
639 :
名称未設定:2008/07/17(木) 00:02:13 ID:J3qE5VPT0
640 :
名称未設定:2008/07/17(木) 00:02:26 ID:FRzJQ4Qv0
>>635 >まあ自宅電波は無料アンテナのレンタルとかもあるしな……
iPhoneに対してやるかな?
641 :
名称未設定:2008/07/17(木) 00:07:24 ID:FVo/EDP00
642 :
名称未設定:2008/07/17(木) 00:12:53 ID:FVo/EDP00
ごめん。条件を満たせば無料だった。
643 :
名称未設定:2008/07/17(木) 00:13:14 ID:BOuopSjQ0
>>637 よくわからんがSMTPの設定でユーザー名とパスワード入れてみたら?
一番確実なのは、PCで設定して動くの確認して同期させるとか
644 :
名称未設定:2008/07/17(木) 00:14:47 ID:W9dgfcod0
復元→ファームアップしたら安定感あがった?
645 :
名称未設定:2008/07/17(木) 00:19:12 ID:yDa3bXIx0
>>641 家も北側の部屋がアンテナ1本とか圏外になるので確認したところ
有料になったけれど、4つの項目をクリアすれば無料だとか言われた
確か、2年間の縛りとか・・・
SMSにその説明の用紙が置いてあるそうだ。
646 :
名称未設定:2008/07/17(木) 00:27:35 ID:S5WLBjiS0
通話履歴を選択して削除できないんでしょうか・・・?
全部消えちゃうのは不便なんですけど><
647 :
名称未設定:2008/07/17(木) 00:28:23 ID:WfaQTzZy0
緊急事態が起きた
ファームウェアの更新をしようとしたら失敗したらしい
itunesにつないでも、
「アクティベーションに必要な情報をiPhoneから入手できなかったため
iPhoneをitunesで使用することは出来ません」とか出た〜><
しかも、iPhone本体も緊急電話しかかけられない様になってるし
同じような症状の人いませんか?><
648 :
名称未設定:2008/07/17(木) 00:30:25 ID:zTbkqdpu0
>>629 トヨタの自動車の燃料の残りゲージが満タンからかなり減らないと針が
動かないように設定したら燃費がいいように錯覚されたのと似てるね。
他メーカも真っ正直に表示していたのをやめたとか。
649 :
名称未設定:2008/07/17(木) 00:37:52 ID:pnI5kGK40
>>628 日本のケータイは電波感度を結構おおざっぱにやっているというのもある、らしい。
逆にiphoneはシビアすぎるの、かもね。
通話品質がおちたり、途切れたり、きれたりというのはうちでもないです。<1本でも
650 :
名称未設定:2008/07/17(木) 00:44:31 ID:q3yY5h5Q0
>>647 一回iphone側で設定から「本体のリセット」をしてみては?
651 :
名称未設定:2008/07/17(木) 00:46:14 ID:t+j3Uy1B0
リセットできるんだw
652 :
名称未設定:2008/07/17(木) 00:46:21 ID:dkAaQVvW0
似非モバミいいね
Gmailを公開アドレスにしてるからGmailとYahoo.com両方オンにしないといけないけど
通知&バイブは便利!
同じメール2通来るのはまぁ、しょうがないw
653 :
名称未設定:2008/07/17(木) 00:54:38 ID:xDOHAh+e0
>>631 iPhoneは電波表示が厳しめに出てるんじゃねーかな?
基本電波0本でも電話やパケット通信はスムーズ。
電話は輻輳が時々あるけどね
圏外になる場所(店のトイレとか)もあまり他の機種と変わらんかったよ。
654 :
名称未設定:2008/07/17(木) 00:58:32 ID:T/GqfdTZ0
Tap Tap の 2X や 4X ってどういう意味?
それからどうやったら10万台の得点が出るんだw
655 :
名称未設定:2008/07/17(木) 01:09:25 ID:BECpJP/z0
>>631 うちは東芝3本
iPhone圏外と笑えない状況
656 :
名称未設定:2008/07/17(木) 01:25:38 ID:dkAaQVvW0
2GHz帯は建物入ると弱いなぁ
657 :
名称未設定:2008/07/17(木) 01:31:58 ID:gJZLfZHP0
今日突然App Storeからダウンロードしたアプリが動かなくなりました
アプリを実行するとすぐフリーズし、強制終了されてしまいます
なお元々入っていたアプリは問題なく動作しています
これを改善するにはどうすればよいのでしょうか?
658 :
名称未設定:2008/07/17(木) 01:42:20 ID:cOOU3Et60
質問ですが、iPhone 3Gって外装が変わったおかげでiPhoneに比べて傷つきやすくないですか?
落としたら割れたって人もいるみたいですし、値段が安くなった分 コストダウンのために耐久度まで下がってませんか?
修理代が馬鹿にならないだけに心配です。
659 :
名称未設定:2008/07/17(木) 01:49:37 ID:pmaw/V730
>>657 そーいうときは、
iPhoneを再起動。
ホームボタンとスリープボタンを長尾氏だ
660 :
名称未設定:2008/07/17(木) 01:50:25 ID:BECpJP/z0
日本で発売されてない方のiPhone持ったことも見たこともないからわからねw
661 :
名称未設定:2008/07/17(木) 01:51:49 ID:gJZLfZHP0
>>659 もう3回くらい実行しました・・・orz
何が原因なのかさっぱりです
662 :
名称未設定:2008/07/17(木) 01:52:21 ID:+vb5E9B60
663 :
名称未設定:2008/07/17(木) 01:53:50 ID:pmaw/V730
664 :
名称未設定:2008/07/17(木) 01:55:41 ID:oCtx+7FaI
665 :
名称未設定:2008/07/17(木) 01:59:30 ID:E50EmkeL0
666 :
名称未設定:2008/07/17(木) 02:00:07 ID:Upc+jftOI
667 :
名称未設定:2008/07/17(木) 02:05:08 ID:xDOHAh+e0
みなさんはメールはどんな風に運用してる?
自分はメインがGmailで
@gmail→@i.sb.jp→画面通知→@gmail読みに行く
っていう似非プッシュ方式なんですけど
「メールを受信しました You got a mail」
っていう画面通知ってSMSで発信してるっぽいですよね?
とすればGmailからSMSが送れるようになれば「メール来たよ」って設定すれば楽になるのに…
Gmailは何とかしてくれないですかねー。
似たようなサービスはアメリカではやってるみたいですけど…
http://google-mania.net/archives/519
668 :
名称未設定:2008/07/17(木) 02:07:44 ID:hV4VCjVr0
出ねーぞ
669 :
名称未設定:2008/07/17(木) 02:17:10 ID:Upc+jftO0
>>666 漏れのiPhoneでは11時15分到着の結果が出たwww おもすれーwww
もう一回検索したら、11時16分の結果がでるし。分を渡すところのバグ?
670 :
名称未設定:2008/07/17(木) 02:47:56 ID:65o0ZCCq0
>>32 のにも質問ありましたが、これへの回答がないようなので
私も同じ質問させていただきます。
着信から留守電に切り替わるまでの秒数設定ってできないんでしょうか?
>>32と違って私は5コールで留守電に切り替わりますが、もっと長く
したいです。
671 :
名称未設定:2008/07/17(木) 02:49:14 ID:HSzIXTWI0
誰か助けておくれ。
@i.softbank.jpから画像を添付したメール送ったんだが、
送信したはずのそのメールが未送信フォルダにあるんだわ。
で、削除もできないフォルダ移動もできない、何をしても消えずに未送信のまま。
メールを起動する度(自動受信する度)に、
で、メールが自動チェックする度に、
「メールを送信できません。
受信者を指定していません。」
と表示される。
メールそのものには「このメッセージはサーバから受信されていません。」と意味不明の表示。
これなんだ?バグか?w
iTunesに同期させて初期化からやり直さなきゃだめか?
672 :
名称未設定:2008/07/17(木) 03:18:58 ID:i8tAwe1B0
Midoriで「ぽぽぽぽー」って検索してみた。
673 :
名称未設定:2008/07/17(木) 03:30:19 ID:7X2M+oho0
使用中のみなさんに質問です
Bluetoothヘッドセットをペアリングしても
一旦外出するくらい時間を空けて非接続にすると
帰ってきたらどうにもこうにもヘッドセットを認識しないんですけど
みなさんはどうでしょう?
ちなみにウチのヘッドセットはプラントロニクスの VOYAGERです。
みなさんの状況を聞かせてもらえるとありがたいです。
674 :
名称未設定:2008/07/17(木) 03:43:05 ID:E50EmkeL0
>>671 それある。
i.softbank.jpだよね。
最初の登録のごたごたで未送信だったことない?それだったら一緒だわ。
経験者にきいたら、ほっといたら消えるって。
675 :
名称未設定:2008/07/17(木) 03:44:53 ID:iHesZdUa0
質問なんだけど、電話機能を抜いてiphoneに出来てtouchに出来ないものは何?
676 :
名称未設定:2008/07/17(木) 03:48:16 ID:BECpJP/z0
広範囲でネット接続
677 :
名称未設定:2008/07/17(木) 03:48:49 ID:hV4VCjVr0
GPS SMS スピーカー カメラ ボタンでの音量調整
マイクを使ってのボイスレコーディング
イヤホンマイクを使ったiPodのコントロール
678 :
名称未設定:2008/07/17(木) 03:51:45 ID:OrF35Hqq0
あとバイブ
679 :
名称未設定:2008/07/17(木) 04:07:18 ID:H8s2Ag6G0
iPhone使ってると、もうtouchは要らねーってなるよなあ
俺は欲しい人に格安で譲ったよ
680 :
名称未設定:2008/07/17(木) 04:11:48 ID:p1KFy165I
なんだって??!
681 :
名称未設定:2008/07/17(木) 04:21:54 ID:9/aBSFrT0
未来の携帯電話扱いされているのにも関わらず、
どうして基本的なコピーアンドペーストという機能すら実装されていないのですか?
iPhoneはスマートフォンで、日本の携帯電話は島国根性で開発されたガラパゴス携帯ですから、
とか居直られても、こんな基本的な事すら出来ないようじゃ、
見た目だけのファッション携帯だと批判されてもしょうがないと思います。
682 :
名称未設定:2008/07/17(木) 04:27:16 ID:QHGf5q+d0
>>681 コピペがそんなに重要?
何を毎日コピペしてるの?
そもそもそのカキコがコピペ?
683 :
名称未設定:2008/07/17(木) 04:29:00 ID:l3VFChT20
未来の携帯電話扱いされているのにも関わらず、
どうして基本的なコピーアンドペーストという機能すら実装されていないのですか?
iPhoneはスマートフォンで、日本の携帯電話は島国根性で開発されたガラパゴス携帯ですから、
とか居直られても、こんな基本的な事すら出来ないようじゃ、
見た目だけのファッション携帯だと批判されてもしょうがないと思います。
684 :
名称未設定:2008/07/17(木) 04:30:16 ID:9/aBSFrT0
>>682 コピペは最重要と言っても良いほど重要な機能だと思いますが?
685 :
名称未設定:2008/07/17(木) 04:30:38 ID:H8s2Ag6G0
>>681 >基本的なコピーアンドペースト
それを最初にコンシューマレベルで実装したのは
アップルなんだけどねw
686 :
名称未設定:2008/07/17(木) 04:52:42 ID:OrF35Hqq0
コピペはWWDCでデモってたから一時的に封印されてるだけだから
近日復活すると思うよ
687 :
名称未設定:2008/07/17(木) 04:53:38 ID:9/aBSFrT0
>>685 それをiPhoneで実装出来ないって、どんなSMプレイなんだよwww
688 :
名称未設定:2008/07/17(木) 04:59:01 ID:+vb5E9B60
大量にスパムまがいのネガキャンするにはコピペは必須だなww
689 :
名称未設定:2008/07/17(木) 05:01:24 ID:TUrQIvV60
>>686 >コピペはWWDCでデモってた
マジ?
690 :
名称未設定:2008/07/17(木) 05:08:46 ID:+vb5E9B60
出来てもおかしくないと思うし個人的に出来てくれてもいいとは思うけど
AppleがMobileSarariを徹底的にシンプルにしたかったから
外したんだと考えれば別段不思議とは思わないよ。
全部入りを求めたら出来上がったのがWindwosMobileでした、とかなるんだぞ。
それは御免だなww
691 :
名称未設定:2008/07/17(木) 05:14:20 ID:9eMPL0fs0
初歩的なことですいません
qwerty日本語入力で小文字「っ、ゃ、ゅ」はどうやって入力するのですか?
Ltuではだめみたいです
692 :
名称未設定:2008/07/17(木) 05:18:11 ID:OrF35Hqq0
693 :
名称未設定:2008/07/17(木) 05:22:01 ID:t+XhjXAY0
694 :
名称未設定:2008/07/17(木) 05:22:36 ID:QHGf5q+d0
695 :
名称未設定:2008/07/17(木) 05:23:37 ID:OrF35Hqq0
696 :
名称未設定:2008/07/17(木) 05:29:57 ID:9eMPL0fs0
697 :
名称未設定:2008/07/17(木) 05:40:00 ID:GPvkCLtx0
>>696 こんなのiPhone以前の問題じゃないか。
何でこんなこともわからないかね。
698 :
名称未設定:2008/07/17(木) 06:00:54 ID:OrF35Hqq0
699 :
名称未設定:2008/07/17(木) 06:20:15 ID:EHRJkKPei
おまいら、復元してファームウェアアップしてみろ
かなりましになったぞ
700 :
名称未設定:2008/07/17(木) 06:22:58 ID:apyd1eVq0
ファームアップしたらSMSの中身消えてしまうのね。
ちょっとマシになった?
701 :
名称未設定:2008/07/17(木) 06:24:56 ID:Yxw4IVbdO
復元したら全部初期化されちゃうんでそ?
めんどくせー
702 :
名称未設定:2008/07/17(木) 06:28:49 ID:BOuopSjQ0
>>700 消えないよ、そのまま残ってるよ
ほぼすべてがそのまま戻されると言ってもいい
703 :
名称未設定:2008/07/17(木) 06:32:46 ID:GPvkCLtx0
>>701 復元する前にバックアップは取れる。
>>702 やったけど同期とかし直すから時間かかった...
あと何がバックアップされて何がされなかったのかはよくわからんが、
覚えてるのはAIMはそのままで、パスコードロックは初期化されてた。
704 :
名称未設定:2008/07/17(木) 06:37:59 ID:Yxw4IVbdO
文字入力のときの漢字変換って
予測変換が表示されるまで
待たなきゃいけないの?
文字打ち終わってから変換候補が表示されるまでかなりかかるんだけど・・・
変換ボタンないよね?
705 :
名称未設定:2008/07/17(木) 06:40:08 ID:OrF35Hqq0
>>704 スペースで次候補
横入力だと、候補リストの矢印が押せる、縦だと押せなくなるのは問題だな
706 :
名称未設定:2008/07/17(木) 06:43:57 ID:BOuopSjQ0
>>704 日本語テンキー入力か日本語QWERTY入力のどちらかを切ると、かなり改善される
707 :
名称未設定:2008/07/17(木) 06:44:50 ID:uKApSpqH0
>>706 >日本語テンキー入力か日本語QWERTY入力のどちらかを切る
おお、そうか。ありがと。
708 :
名称未設定:2008/07/17(木) 06:48:01 ID:uKApSpqH0
>>707 テンキー入力のみで頑張るか。
この方が未来を感じるから。
709 :
名称未設定:2008/07/17(木) 06:54:45 ID:HXKWUhhq0
n速+のひとに教えてもらったけど保存するのわすれてました≡ω≡
flickr.comにあるiPhoneで撮った写真がいっぱいのってるurl教えてくだしあー
710 :
名称未設定:2008/07/17(木) 07:00:44 ID:Yxw4IVbdO
>>705 スペースか!
ありがとう。
>>706 うん。それはもちろんやってる。
俺せっかちなんだ。
711 :
709:2008/07/17(木) 07:14:52 ID:HXKWUhhq0
履歴で自己解決できました。寝ぼけ頭で申し訳ありませんでした〜
712 :
名称未設定:2008/07/17(木) 07:37:33 ID:BjWWmvgI0
昨日の
>>582なんだけど、iPhoneを復元してファームをアップデートしたけど
状況は変わらず。
どうも圏外のときにSafariでリンク等をおして「インターネットに接続できま
せん」というダイアログが出たあとに圏内になると落ちるような。
713 :
名称未設定:2008/07/17(木) 07:52:15 ID:mwJOLGEq0
714 :
名称未設定:2008/07/17(木) 08:25:20 ID:QROorYHqP
iTunesにバックアップしたアプリケーションを削除するには、
どうしたらいい?
715 :
名称未設定:2008/07/17(木) 08:46:09 ID:nGwhvaTki
付属の電源アダプタてコンセントに挿すとき向きとかあるの?
表記と同じ向きにしないと充電されないんだけど…
716 :
名称未設定:2008/07/17(木) 08:51:37 ID:OsyugNFn0
>>713 質問2に関してだが、
基本的に、アップルの製品(ハードウェア)に国別の製品区別は無い。
言語の違いはソフトウェア(OS)で吸収しているので、iPhoneでも設定で各国対応になる。
よって「英語版iPhone 3G」というモノはない。
しいて言えば、パッケージや同梱物の違い程度。
717 :
名称未設定:2008/07/17(木) 08:58:28 ID:iYIX0tnI0
718 :
名称未設定:2008/07/17(木) 09:02:13 ID:AIU/FMV+0
>>716 iPodと同じで設定言語を変えたらおしまいで
その辺便利だよね。
719 :
名称未設定:2008/07/17(木) 09:13:48 ID:x0Tj02c/0
720 :
名称未設定:2008/07/17(木) 09:23:27 ID:OR2ttnJ90
というか値段安くなってないし。見えにくくなっただけ。
721 :
名称未設定:2008/07/17(木) 09:23:40 ID:mwJOLGEq0
>>716 レスありがとう。(
>>718さんも)
>基本的に、アップルの製品(ハードウェア)に国別の製品区別は無い。
つまりiPhone 3GでもMac OS Xの言語設定やキーボードの設定を変更するような
ことができるってことだよね。
ただ、iPhone 3Gも他のApple製品(MacやiPod)と同じ構成なのかなぁ?
>>716疑うわけじゃないんだけど実機がないのでなんとも言えなくて...。
ちなみに日本で販売されているiPhone 3Gも設定次第で中国語やフランス語を
入力可能? > iPhoneユーザさん時間あったら試してみてもらえませんか?
...ってよくよく考えたら店頭で実際に触ってくりゃすぐ分かることだよな。
今日時間があったら見てきます。
722 :
名称未設定:2008/07/17(木) 09:28:25 ID:SRnoXmCr0
>>721 杞憂に過ぎないことがすぐわかると思うよ。
723 :
名称未設定:2008/07/17(木) 09:30:27 ID:hqjzeYP8P
だから、716の言う通りだって。
フラ語は知らないけど、中国語やスペイン語は入力出来るの
確認してるよ。
…それより私、iTunesからAppインストール中にiPhone再起動→
アップルロゴで固まる→その後、起動せず のスパイラルに突入
してしまい、大変だよorz
今日、銀座に行って来る…
724 :
名称未設定:2008/07/17(木) 09:35:16 ID:x0Tj02c/0
>>721 日本のiphoneも購入時は英語で販売されるくらいだから疑問は杞憂なんだけど、
softbankのSIMがiphoneだけ専用だけど手に入るあてはある?
725 :
名称未設定:2008/07/17(木) 09:41:27 ID:xB8OrUGti
iPhoneってBluetoothで音楽きけなかったよね?
726 :
名称未設定:2008/07/17(木) 09:42:27 ID:PdFyppsv0
My SoftBankの新規登録がいつまでたっても「システム反映中のため」で
登録できないのですが、同じような方はいらっしゃいますか?
12日に淀で購入です。
727 :
名称未設定:2008/07/17(木) 09:44:05 ID:5zLk+aTH0
728 :
名称未設定:2008/07/17(木) 09:44:41 ID:x0Tj02c/0
>>723 リカバリーモードでの復元もだめだった?
iPhoneを本体に接続した状態で、本体上部のオンオフボタンと液晶面下部にあるHomeボタンを10秒間、同時に押し続け、10秒たったら(ここで画面は暗くなっているはず)オンオフボタンだけ離し、Homeボタンは押し続ける
ていうか、そのapp名が知りたい
729 :
名称未設定:2008/07/17(木) 09:46:25 ID:mwJOLGEq0
>>722 「杞憂」って漢字読めないよ...。orz
>>723 了解! 日本語表示+入力は特に問題ないんだ。ありがと。
何か問題発生してるみたいだけど解決するといいね。
>>724 >softbankのSIMがiphoneだけ専用だけど手に入るあてはある?
ない。というかSIMロック解除した時点でそんな制限なくなるって思ってた。
だってこっちの電話会社のSIMならどのキャリアでもOKみたいだし。
うーん、そんな単純な問題じゃないのかなぁ。
これから仕事行ってきます。夜の12時まで戻らないのでレスもらっても
すぐに返信できないと思う。すんません。
730 :
名称未設定:2008/07/17(木) 09:50:51 ID:QccQpd7W0
写真なんですが、
「iPhotoから写真をコピーするには、iPhoto4.0.3以降が必要です」
とiTuneはいいます。(4.0.3は有料だよね。)
フォルダ指定で取り込むしか方法はないのですよね?
写真の項目を表示させて同期押すとアドレスブックやブックマークまで
同期とってしまうのは仕様?
731 :
名称未設定:2008/07/17(木) 09:52:10 ID:OR2ttnJ90
>>729 オージービーフばっか食ってっから杞憂も忘れるんだウツケモノww
俺も仕事の関係で外国語の補助記号よく使うから単純に助かる。
本当は発音記号も入れられたら完璧なんだけどなあ
732 :
名称未設定:2008/07/17(木) 09:53:22 ID:sO+etu4g0
733 :
名称未設定:2008/07/17(木) 09:56:15 ID:OsyugNFn0
734 :
名称未設定:2008/07/17(木) 09:56:29 ID:hqjzeYP8P
>728
ありがと〜。
でも、昨日試してダメだったん…って、いまやったら
リカバリーモードで認識したわ!
これって、出荷時に戻るということは、カメラで撮影した
写真なんかは消えますよねorz
とはいえ、仕方ないんで「復元とアップデート」をポチッとします。
ありがとうございました。
appは、ゴソッと纏めてやってたんで、何が問題なのか
自分でもわからないんです…
>729
応援ありがと。
735 :
名称未設定:2008/07/17(木) 09:59:10 ID:/OCw4Io/0
safariってクッキーに対応してますか?
736 :
名称未設定:2008/07/17(木) 10:00:25 ID:tyca/Z/60
737 :
名称未設定:2008/07/17(木) 10:15:58 ID:KcymMAzh0
738 :
名称未設定:2008/07/17(木) 10:17:20 ID:crBz+iLp0
わざわざスクショあげなくてもw
739 :
名称未設定:2008/07/17(木) 10:18:51 ID:6KDjdbyM0
【幻の文書】アメリカが「竹島は日本領」と、韓国大使に最終回答【ラスク書簡】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148744273/ http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1670953 1951年7月19日 韓国大使(ヤン)から国務長官への書簡。
一、大韓民国政府は、第二条a項の「放棄する」という語を、「朝鮮ならびに済州島、
巨文鳥、欝陸島、ドク島およびパラン島を含む日本による朝鮮の併合前に朝鮮の
一郡であった島々に対するすべての権利、権原および請求権を、一九四五年八月
九日に放棄したことを確認する」と置き換えるよう要望する。
1951年8月10日 国務次官補(ラスク)から韓国大使への回答
草案第2条(a)を日本が「朝鮮並びに済州島、巨文島、鬱陵島、ドク島及びパラン
島を含む日本による朝鮮の併合前に朝鮮の一部であった島々に対するすべての権利、
権原及び請求権を、1945年8月9日に放棄したことを確認する」と改訂するとい
う韓国政府の要望に関しては、合衆国政府は、遺憾ながら当該提案にかかる修正に賛
同することができません。
合衆国政府は、1945年8月9日の日本によるポツダム宣言受諾が同宣言で取り扱
われた地域に対する日本の正式ないし最終的な主権放棄を構成するという理論を条約
がとるべきだとは思いません。
ドク島、又は竹島ないしリアンクール岩として知られる島に関しては、この通常無人
島である岩島は、我々の情報によれば朝鮮の一部として取り扱われたことが決してな
く、1905年頃から日本の島根県隠岐支庁の管轄下にあります。この島は、かつて
朝鮮によって領土主張がなされたとは思われません。
740 :
名称未設定:2008/07/17(木) 10:23:42 ID:/gt6FgIu0
8Gと16Gではバッテリーの消費量って違うんだろか??
741 :
名称未設定:2008/07/17(木) 10:25:02 ID:KcymMAzh0
742 :
名称未設定:2008/07/17(木) 10:25:49 ID:Ah3VhfJq0
説得力あるぜ
743 :
名称未設定:2008/07/17(木) 10:31:22 ID:/OCw4Io/0
744 :
名称未設定:2008/07/17(木) 10:33:32 ID:/OCw4Io/0
ってことは
例えばsafariでgmailやmixiなどのログイン画面の次回から入力を省略等をチェックしてログインして
次回ログイン画面にアクセスしたときに自動的にIDやパスワードは入力されるってことですか?
745 :
名称未設定:2008/07/17(木) 10:41:11 ID:PdFyppsv0
>>772 >>732 登録できました。ありがとー。
なんで、あんなややっこしー表示をするんだろ。。。
746 :
名称未設定:2008/07/17(木) 10:42:58 ID:OsyugNFn0
クッキーをつかってIDとパスワードを記憶し、入力を省略してるサイト
(例えばmixi)ならその通り。実際に自動的にログイン出来てる。
ただMacのSafariのように、ID&パスをSafariの自動入力機能によって
記憶させているようなサイトには自動ログイン不可。
iPhoneのSafariにはID&パスの自動入力機能は備わっていない。
747 :
名称未設定:2008/07/17(木) 10:47:04 ID:sO+etu4g0
748 :
名称未設定:2008/07/17(木) 10:49:42 ID:qs3zj+vm0
>>706の日本語QWERTY入力解除ってどこでできるのでしょうか?
749 :
名称未設定:2008/07/17(木) 10:52:53 ID:OsyugNFn0
>>747 使ってるけど、設定がちょいとややこしい。
最初の設定はかならずMacのSafariでやらないといけないしね。
でも、SafariのID&パスの自動入力機能にも対応していないサイトには重宝してる。
750 :
名称未設定:2008/07/17(木) 10:53:38 ID:KhaNbqYw0
>>748 キーボードの設定じゃなくて言語のところ見てみ
751 :
名称未設定:2008/07/17(木) 10:55:37 ID:OsyugNFn0
>>748 設定>一般>キーボード>各国のキーボード>日本語>フルキーボード オフ
752 :
名称未設定:2008/07/17(木) 10:57:26 ID:qs3zj+vm0
753 :
名称未設定:2008/07/17(木) 11:04:53 ID:XeTL5YDw0
不具合スレでも質問したのですが、解決しませんでしたので
こちらでも質問させてください。長文すいません。
i.softbank.jpメール送信が全く出来ませんので、質問させてください。
@i.softbank.jpの設定、完璧なのにメール送信出来ません。
新規にメールを作成して送信ボタンをタップすると、”送信中”と
下に出るが、そこから先に進まなくなってしまうのです。
下書きフォルダにさえ送信中のメールが入らず、そのうち消えます。
SMTPに原因があると思い、smtp設定でsmtp.softbank.jp見たのですが、
プライマリサーバの他にもう一つsmtp.softbank.jpがありました。
もう一つのSMTPのほうは、sslオンになっていました。
そこで、もう一つのSMTPのほうをオフにしたいのですが、オフになりません。
(設定が変更できない・オフにも出来ない)
何度かアカウント削除・登録を繰り返しているのですが…。
754 :
名称未設定:2008/07/17(木) 11:05:01 ID:KcymMAzh0
「復元」したら天気の地名表記が日本語からローマ字になっちまったんだけど
どこかに日本語に戻す設定ある?
755 :
名称未設定:2008/07/17(木) 11:06:01 ID:/OCw4Io/0
>>747 それってvistaの俺には何の関係もない話ですか
756 :
名称未設定:2008/07/17(木) 11:07:29 ID:zhMRHRyP0
>>724 >>729 電話とSMSだけなら、基本的にはどんな契約だろうとSBMかdocomoのSIM、
もしくは日本にローミングできる海外SIMでも刺せば使えるはず。
問題は、iPhone用契約が出来るかどうかというよりも、iPhone用の定額通信が使えるかどうか。
SBMは従来からスマートフォン向けのアクセスポイント情報(パスワード)は非公開のはずだから、
海外版iPhoneに専用SIMを刺せば設定情報を読んでくれるのかどうか、
その辺を誰かが実験するまではどうなるか分からない。
757 :
名称未設定:2008/07/17(木) 11:12:00 ID:KhaNbqYw0
5A346が最新Verだと思って今復元したら5A347になったw
758 :
名称未設定:2008/07/17(木) 11:12:31 ID:zhMRHRyP0
759 :
名称未設定:2008/07/17(木) 11:13:00 ID:MYOGr1wP0
760 :
名称未設定:2008/07/17(木) 11:14:02 ID:OsyugNFn0
>>753 プライマリサーバに smtp.softbank.jp
ほかのSMTPサーバに smtp.softbank.jp
と登録されていて、「ほかのSMTPサーバ」内のsmtp.softbank.jpを
オフにすることも削除することも出来ないって事?
「@i.softbank.jpの設定、完璧なのに」ってのを前提に考えるなら、
一度「すべての全ての設定をリセット」を行って、最初から設定し直すしかないのかな。
761 :
名称未設定:2008/07/17(木) 11:17:04 ID:x0Tj02c/0
>>753 プライマリサーバの他にもう一つsmtp.softbank.jpがあると言う時点でどこか設定間違えてるはずだから。
他のすべてのメールの設定も削除してi.softbank.jpを最初に設定してみるといいんじゃないかな?
762 :
名称未設定:2008/07/17(木) 11:18:58 ID:OsyugNFn0
>>754 天気をタップ、右下の「i」をタップして設定し直して変化無ければ、
設定>一般>言語環境>地域に応じた書式 が日本以外になってるとか。
763 :
名称未設定:2008/07/17(木) 11:26:21 ID:KcymMAzh0
>>762サンクス
設定>一般>言語環境>地域に応じた書式 日本>
ってなってるのに>で入っていくと日本にレマーク入ってなかった
レマークしたら日本語に変わった
764 :
753:2008/07/17(木) 11:35:54 ID:XeTL5YDw0
>>760 返信ありがとうございます。
オフにできません。オフにスライドして戻ってもオンになるのです。
怪奇現象です。他のメールアカウントでは、ちゃんとなるのですが…
SMTPって削除できましたっけ?
>>761 返信ありがとうございます。
他のアカウントも全部消してやりなおしてみます。
ちなみに、さきほどi.softbank.jpだけやり直したら、
プライマリサーバに smtp.softbank.jp
ほかのSMTPサーバに smtp.softbank.jp
の他にもう一つsmtp.softbank.jp増えました;-(
なんだコレ。
765 :
名称未設定:2008/07/17(木) 11:38:44 ID:zZsMPkCY0
壁紙を変更したんだけど。。。
ロック解除の壁紙だけしか変えられないんですけども。
これって、アイコンの壁紙は変えられないんでしょうか?
766 :
名称未設定:2008/07/17(木) 11:41:37 ID:OsyugNFn0
767 :
名称未設定:2008/07/17(木) 11:42:49 ID:Qz8fGh/r0
768 :
名称未設定:2008/07/17(木) 11:43:11 ID:OsyugNFn0
>>764 なんか内部的におかしくなってるみたいだねぇ。
最初から綺麗にやり直すのが良いような気がする。
769 :
名称未設定:2008/07/17(木) 11:46:49 ID:G2fzLqeN0
>>765 アジア闇市場では変えられる携帯が出回ってるらしい
>>767 つまり重傷の場合、電池を死ぬほど消費して交換が賢いというわけですね
770 :
名称未設定:2008/07/17(木) 11:50:05 ID:GPpcXk90O
音楽聞きながらサイトみてたら、操作不能になり、音楽がとびまくりその後固まった。死にたい…
771 :
名称未設定:2008/07/17(木) 11:52:59 ID:dlA124ALi
アドレスブックのスマートリストが同期されないんだけど仕様?
772 :
名称未設定:2008/07/17(木) 11:57:21 ID:h3EEceeM0
修理の時にいくらになるかとか、契約の時に説明を受けなかったのかな?
漏れはヨドバシで契約したけど、その時に損傷具合ごとの修理料金が書かれた
書類を渡されたけど。
773 :
名称未設定:2008/07/17(木) 12:00:38 ID:G/taSu8k0
>>771 仕様です
スマートグループからノーマルグループへコピーしてから
同期してください
774 :
名称未設定:2008/07/17(木) 12:12:02 ID:GH+3mGLA0
>>765 初代の頃からJBしないと無理だったし
今回でもその機能は見送り。
なにかホーム画面のバックは黒じゃないと
絶対ダメってAppleのポリシーでもあるんですかね。
775 :
名称未設定:2008/07/17(木) 12:15:45 ID:VrBKOP620
GPSログ取れるアプリとかないの?
776 :
名称未設定:2008/07/17(木) 12:20:07 ID:VrBKOP620
777 :
名称未設定:2008/07/17(木) 12:20:24 ID:/WBdoXOMi
文字入力中にカーソルって動かせないんですか?
あとメール着信音って
変えれないんですか?
778 :
名称未設定:2008/07/17(木) 12:22:45 ID:Dhl5Czg90
>>777 >文字入力中にカーソルって動かせないんですか?
入力された文字列を指でなぞってみれ。
虫眼鏡が出てくるっしょ?
779 :
名称未設定:2008/07/17(木) 12:23:07 ID:VrBKOP620
>>777 文字列を長タッチすれば、虫眼鏡が出てカーソル移動できる
設定→メールあたりで帰れる
780 :
名称未設定:2008/07/17(木) 12:24:14 ID:dlA124ALi
>>773 まじっすか orz
ありがとうございます
781 :
名称未設定:2008/07/17(木) 12:48:24 ID:GEDo1YL50
ネットバンキング
たとえば新生銀行にログインおよび振込みなどすることできますか?
Macのサファリだと正確に表示されませんが。
あとモバオク利用可能でしょうか?
>>778 設定→メールあたりで帰れる
メールの着信音は変えれないんじゃないか?
783 :
名称未設定:2008/07/17(木) 13:03:19 ID:oDjSlWud0
>>781 新生銀行使ってないけど、ジャパンネット銀行は大丈夫。
MacでもiPhoneでも。
新生銀行、今見たらトップページ表示はちゃんとされてるね。
モバオクは使ってないから知らない。
784 :
名称未設定:2008/07/17(木) 13:04:47 ID:jVWNUfvsO
オイ!!コレ買った人達は直感で設定出来た人いるの(^_-)
あるいは質問沢山なのは赤ちゃん以下が沢山なの(^_-)!?
785 :
名称未設定:2008/07/17(木) 13:08:25 ID:Y0iuV+Gpi
786 :
名称未設定:2008/07/17(木) 13:08:56 ID:oDjSlWud0
787 :
名称未設定:2008/07/17(木) 13:13:21 ID:jVWNUfvsO
788 :
名称未設定:2008/07/17(木) 13:19:30 ID:KcymMAzh0
>>785 解る!
Macだったらこうゆう操作すればこうなるな・・・
ってのが頭にあって、思った通りにすればちゃんとその通りになるみたいなw
789 :
名称未設定:2008/07/17(木) 13:19:50 ID:/ClwQiSIP
>>673 おれもそうなるよ。
ヘッドセットの電源入れ直すといいかも。
それでダメなら一度Bluetoothをオフに。ww
790 :
673:2008/07/17(木) 13:21:54 ID:7X2M+oho0
>>789 そのどっちをやっても再度ペアリングするまでダメなんですよね〜
791 :
名称未設定:2008/07/17(木) 13:22:10 ID:SIRPBY1/0
637さんのと似ているけど、plalaのアカウントをiPhoneに登録して送信しようとすると、
「メールを送信できません 送信者アドレスが無効でした」と表示されます。
受信はできるので送信関係が怪しいのかと思い、アカウント情報をMacとiPhoneで見比べてみたら、
サーバーのポートが587になっていて(本当は25)25に直したのですが、それでも上記のダイアログが出ます。
もう少しよく見てみたら、MacではSTMPの認証が「なし」になっているのですが、iPhoneでは選択する
ポップアップの中に「なし」が無く「MD5 チャレンジ応答」になっています。
これが関係をしているのでしょうか?
MacではSTMPの認証が「なし」になっているので、これが正しいと思うのですが皆さんはどうされていますか?
792 :
名称未設定:2008/07/17(木) 13:25:38 ID:jVWNUfvsO
>>788 なんだよ、結局慣れなら何だってソレで解決じゃんか…
直感操作はゆとりなの
793 :
名称未設定:2008/07/17(木) 13:27:41 ID:HpoeUgQm0
>>784 質問スレで質問が多いのは当たり前だろw
794 :
名称未設定:2008/07/17(木) 13:30:36 ID:oDjSlWud0
795 :
名称未設定:2008/07/17(木) 13:34:45 ID:OsyugNFn0
796 :
名称未設定:2008/07/17(木) 13:38:21 ID:l3VFChT20
どんなに使いやすく作ってもアホとゆとりと老衰間近の人には使いこなせません
797 :
名称未設定:2008/07/17(木) 13:52:03 ID:IAzOW15R0
>>791 この数日ぷららはマックやpcのメーラーでもエラーが出て送信出来ない時があるよ。
SSL オフ
認証 パスワード>パスワード
サーバーポート 587
ちなみにココア鯖
798 :
名称未設定:2008/07/17(木) 13:54:45 ID:S1je1SAT0
>>791 私もそれで数日悩んでたんだけど
送信メールの方でパスワード認証にして
IDとパスワード設定したら送信できるようになったよ。
799 :
名称未設定:2008/07/17(木) 14:03:55 ID:h5qBL/pi0
>>798 横からだけどサンクス。
iphoneからはplala使えないと思ってけど、また選択肢が増えたよ。
800 :
名称未設定:2008/07/17(木) 14:05:06 ID:2yROwP9c0
iPhoneって普通のPOPメールも設定できるんだ
801 :
798:2008/07/17(木) 14:05:33 ID:S1je1SAT0
>>799 どういたしまして〜。
転送できると保存もできるから便利だよね。
802 :
791:2008/07/17(木) 14:05:51 ID:SIRPBY1/0
>>795 どうもですー、参考になりました。
結果としてはiPhoneでSTMPの認証を「パスワード」にすることで送信できました。
どうやらSMTP AUTHが関係していたのではないか、と思います。
あとiPhone上からポート25での送信は出来ました。
softbankはOP25Bはしていないのではないかと思います。
ポート587での送信も出来ました。
ぷらら外部のプロバイダから、ぷららメールサーバーを使ってメールを送信するときに、
SMTP AUTHが必要かどうかはわかりませんでした。
803 :
791:2008/07/17(木) 14:09:30 ID:SIRPBY1/0
あ、もう解決方法が書かれていましたね……
皆さん、同じようなことになったりしたんですねー
804 :
名称未設定:2008/07/17(木) 14:14:18 ID:lNf15Pjk0
iTonerって、保護AACからは無理?
805 :
名称未設定:2008/07/17(木) 14:18:49 ID:N0CKgeh90
>>794 簡単が売りなのに何で質問が「沢山」あるの?
806 :
名称未設定:2008/07/17(木) 14:20:41 ID:To7uQ79D0
807 :
名称未設定:2008/07/17(木) 14:24:01 ID:xo2W8Rxp0
iphone用エロサイトマダー
808 :
名称未設定:2008/07/17(木) 14:28:07 ID:+VKC7/uv0
>>807 いろんなところをタッチして、うっふんあっはんする気なんだな?
809 :
名称未設定:2008/07/17(木) 14:28:57 ID:OsyugNFn0
>>800 あの・・iPhoneって普通のMac or PCメールと同じなんだがw
810 :
名称未設定:2008/07/17(木) 14:33:24 ID:BhUZKzfJi
iPhotoで特定のアルバムだけ同期してるんだけど
そのアルバムと同じ内容のPhoto Libraryってアルバムが
iPhone側にできちゃうのは仕様?
811 :
名称未設定:2008/07/17(木) 14:37:33 ID:IAzOW15R0
>>810 仕様だね。iTunesのように使えればいいんだけどな。
俺はiTunesで指定するフォルダーには何もいれないで他所のフォールダーに入れてある音楽をドロップして使ってるし。
iPhotoもそうやって使いたいがコピーされるのがニントモカントモ
812 :
764:2008/07/17(木) 15:03:55 ID:XeTL5YDw0
アカウント全て削除して、@i.softbank.jp登録しなおして
smtp開いたらこんな状況です。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up66042.jpg なぜかgmailもあるorz
この画像では、オフですが、smtp.softbank.jpをタップするだけで、
全てのsmtp.softbank.jpがオンになります。。
とりあえずまっさらにしようかなorz
初期化方法ってどこかに詳しくかいてあるサイトありますか?
813 :
764:2008/07/17(木) 15:06:22 ID:XeTL5YDw0
>>812 追記
画像からメール送ることがなぜか出来たのですが、
メールから新規作成→送信からは全く送信されません。
814 :
名称未設定:2008/07/17(木) 15:08:12 ID:OsyugNFn0
>>812 設定>一般>リセット>すべての設定をリセット
815 :
名称未設定:2008/07/17(木) 15:10:48 ID:x0Tj02c/0
>>812 失礼だとは思うけど声出してわらた。
設定>一般>リセット
で、ネットワーク設定をリセットしてみるか面倒ならすべてリセットで
816 :
名称未設定:2008/07/17(木) 15:33:37 ID:Qc6BFAPeO
普通のイヤホンで音楽を聴いていて、
電話が来たときどうしたらいいですか?
本体を顔の近くに持っていけば
マイクで話すことが出来ればいいのですが。
817 :
名称未設定:2008/07/17(木) 15:35:26 ID:Xkt5pRBg0
国際アシストについてさぽせんに聞いてみたんだが、pdfに書いているのは3G用じゃないのでありませんとこたえやがったよorz
ほかのページにデフォでオンになってると書いていたんだが、誰かiPhone3Gもって、海外に高飛びして実験してみてくれないか?w
ローミングがONにならないと、どうなるかわからん。。。
818 :
名称未設定:2008/07/17(木) 15:39:43 ID:lNf15Pjk0
819 :
812:2008/07/17(木) 15:42:48 ID:XeTL5YDw0
820 :
816:2008/07/17(木) 15:46:55 ID:Qc6BFAPeO
>>818 附属のヘッドセットではなく、
マイクの付いて無いイヤホンでどうなるかと。
821 :
名称未設定:2008/07/17(木) 15:48:09 ID:KcymMAzh0
822 :
名称未設定:2008/07/17(木) 15:48:49 ID:h3pPsc3+0
イヤホンから音声を聞いて、本体から声を送信できるか
ということじゃい?
試してないから答えられない。
823 :
名称未設定:2008/07/17(木) 15:51:33 ID:+VKC7/uv0
>>816 その状態で自分から電話してみたらどうだろう?
結果報告をお待ちしております。
824 :
名称未設定:2008/07/17(木) 15:52:36 ID:lNf15Pjk0
>>820 本体を顔の近くに持っていけば
マイクで話すことが出来ると思う・・・が、
生憎今はイヤホン持ってないので、
試してあげることはできない。
ps
それができるなら買うのか?
825 :
824:2008/07/17(木) 15:53:11 ID:lNf15Pjk0
iPhoneを
826 :
名称未設定:2008/07/17(木) 16:00:06 ID:/ClwQiSIP
827 :
816:2008/07/17(木) 16:04:44 ID:Qc6BFAPeO
分りにくい書込みですいません。
イヤホンで相手の声を聴いて、
本体のマイクで話すことが出来れば
いいな〜ということです。
残念ながら、まだiPhone買えてません、orz
828 :
816:2008/07/17(木) 16:11:35 ID:Qc6BFAPeO
>>826 ありがとうございます!
これでお気に入りのイヤホンを
使い回すことが出来るよう〜
829 :
名称未設定:2008/07/17(木) 16:11:36 ID:lNf15Pjk0
VNCが使えるっつーことは、
間接的にフラッシュも
見れるっつーこと?
830 :
名称未設定:2008/07/17(木) 16:12:30 ID:N2LAURGh0
すんまそん、8G分割で買うとして
一番購入時支払い金額が少ない場合って幾ら位あれば足りますか?
831 :
名称未設定:2008/07/17(木) 16:13:16 ID:lNf15Pjk0
832 :
名称未設定:2008/07/17(木) 16:15:16 ID:hV4VCjVr0
833 :
名称未設定:2008/07/17(木) 16:15:39 ID:lNf15Pjk0
>>830 購入時?
8だろうと16だろうと0円じゃね?
834 :
名称未設定:2008/07/17(木) 16:18:03 ID:lNf15Pjk0
>>832 あぁ・・・そっか。
音が出ないか。。。
レスthx
835 :
名称未設定:2008/07/17(木) 16:18:23 ID:h5qBL/pi0
>>830 銀行振り込みかクレジットカードだから、当日は財布持って行かなくてもいいくらい。
店によって対応は違うかも知れないけど。
16GB分割にしたけど、店のレシートには8万円って書いてあった。当然そのときは払ってないけど。
836 :
名称未設定:2008/07/17(木) 16:20:34 ID:GH+3mGLA0
>>830 >>833の通り。
ただよく以前本スレとかで書かれていた月額支払い額にプラスして
初月だけ約務手数料として2,835円(税込)を合算して請求してくる。
書いた通り、これは引き落としorクレカ請求。
なので店舗にはらうお金は
0円
一部、ボッタSB店で頭金という名目で購入時に
3000円〜10000円ぐらい請求してくる所があるが、そういう所では買わないように
(iPhoneではSB本社は上乗せ金を認めていない。SB店オーナーが勝手に価格設定している)
837 :
名称未設定:2008/07/17(木) 16:23:50 ID:QccQpd7W0
iPhoneとMac母艦(G4MDD+USB2.0カード)を繋いでも
認識されない事が多々あります。
再起動すれば認識されますが、他に回避する方法ありませんでしょうか。
このマシンじゃ仕方ないのですかねぇ。
838 :
名称未設定:2008/07/17(木) 16:25:23 ID:V+87jjndO
素直に新型買えば?
839 :
名称未設定:2008/07/17(木) 16:27:24 ID:pRWA3WawP
Remote Desktopが出りゃいいのにね。
840 :
名称未設定:2008/07/17(木) 16:35:40 ID:QccQpd7W0
>>838 今のところ、どーしてもOS9環境が欲しいので新型は躊躇ってます。
でも確かにUSBカードにカードリーダーやらiPodを挿しっぱなしでスリープに入ると
起きなくなる(強制終了+再起動必須)のは困りものだし.......悩むなぁ。
841 :
名称未設定:2008/07/17(木) 16:36:55 ID:D5Yryzxa0
>>840 別に新型を買ったからって古いマシンを捨てなくてもいいんだぜ?
842 :
名称未設定:2008/07/17(木) 16:38:14 ID:+VKC7/uv0
>>840 俺んちなんてMacBookProの横でボンダイiMac改がいまだに現役で活躍してるんだぜ?
843 :
830:2008/07/17(木) 16:40:17 ID:N2LAURGh0
あ、0円でいけるんだ。
サンクスコ。
844 :
名称未設定:2008/07/17(木) 16:43:00 ID:6ZdeA5wK0
>>840 いちいちOSXとOS9.xを再起動して切り替えてるの?
MDDはOS9起動専用にして、MacBookでも買ったほうが
逆に効率いいと思うよ。
と、iMacG5でClassic環境を捨てられない俺が言ってみる。
845 :
sage:2008/07/17(木) 16:46:41 ID:iV7kqc0o0
iPhone 3Gでメールする時は、メモで下書きを書いてからにしたらどう?
これなら、送信時に紛失しても大丈夫だと思います。
846 :
名称未設定:2008/07/17(木) 16:48:02 ID:lNf15Pjk0
>>845 めんどくせーーww
サゲ うしろー!うしろー!
847 :
名称未設定:2008/07/17(木) 16:48:03 ID:zhMRHRyP0
昔、OSXがもうすぐ出るからという理由で買ったPowerBook G3を、
今はOS9を入れ直した状態で置いてあるな。
848 :
名称未設定:2008/07/17(木) 16:54:24 ID:KcymMAzh0
849 :
名称未設定:2008/07/17(木) 16:56:06 ID:+adbyuDM0
>>830 分割審査落とされるとその場で8万円払わされるらしいよ。
前スレにそう言う奴が板。
850 :
名称未設定:2008/07/17(木) 16:56:27 ID:yOyViLSn0
851 :
名称未設定:2008/07/17(木) 16:59:04 ID:0o14Wknr0
>>849 表参道で俺の隣もそうだったw
「一括払いにして下さい」って。
そいつのパスポートの色、緑だったんだけど…
852 :
名称未設定:2008/07/17(木) 17:00:47 ID:KcymMAzh0
>>850 メモアプリ内にメールアイコンあるんだからコピペせずともメール送れるよ
853 :
名称未設定:2008/07/17(木) 17:00:57 ID:NWp0r9vb0
854 :
名称未設定:2008/07/17(木) 17:03:01 ID:KeBZA6c00
つーか天気って地方が全然ない・・・
855 :
名称未設定:2008/07/17(木) 17:04:21 ID:iV7kqc0o0
>>850 コピペ出来ないのは仕様だから...
メモの内容を下のメールアイコンでメールに流せるから便利ですよね?
856 :
名称未設定:2008/07/17(木) 17:08:59 ID:iV7kqc0o0
そうそう、新着の電話番号を連絡先に登録出来ないのが不便です。
コピペ出来ればまだましですが、記憶力のトレーニングになるから良いかw
857 :
名称未設定:2008/07/17(木) 17:10:02 ID:hV4VCjVr0
>>856 電話の履歴の右にある青いボタンをタップして新規追加
858 :
名称未設定:2008/07/17(木) 17:15:07 ID:iYIX0tnI0
>>816 おお、俺も試してみたがこれならマイク付きヘッドフォンとかいらないな。
ヘッドフォン両耳に突っ込んだまま着信受けて、iPhoneをトランシーバー
みたいに持って小声で話しても相手に十分声が届くね。かっこ悪いけど・・・。
859 :
名称未設定:2008/07/17(木) 17:17:12 ID:/OCw4Io/0
カメラのシャッター音って消せますか?
860 :
名称未設定:2008/07/17(木) 17:17:38 ID:6ZdeA5wK0
>>858 語尾に「どうぞ」って付ければかっこいいぞ。
861 :
名称未設定:2008/07/17(木) 17:26:43 ID:OrF35Hqq0
>>859 スピーカーを指で塞ぎながら撮影してみな
862 :
名称未設定:2008/07/17(木) 17:28:42 ID:Ah3VhfJq0
>859
通報しました
863 :
名称未設定:2008/07/17(木) 17:32:05 ID:QccQpd7W0
864 :
名称未設定:2008/07/17(木) 17:36:41 ID:oDjSlWud0
865 :
名称未設定:2008/07/17(木) 17:49:48 ID:GH+3mGLA0
>>863 コードネームきめとくといいかもね
ジュリエット64
ロメオ25
スーパー61
キロ11
とか
866 :
名称未設定:2008/07/17(木) 17:50:53 ID:iYIX0tnI0
>>860 >>863 >>864 思わず噴いてしまった。やっぱりマイク付きヘッドフォン買おうw
今日ね、iPhoneをトランシーバーみたいに使ってる人がいてさ、かなり怖かったわ。
オーバー。ガーッとか、効果音付きだったしさ。とか言われたくない。
867 :
名称未設定:2008/07/17(木) 17:53:11 ID:oDjSlWud0
868 :
名称未設定:2008/07/17(木) 18:28:22 ID:d77uXCsd0
869 :
名称未設定:2008/07/17(木) 18:43:50 ID:nUJ0y5hV0
持ってない人が心配することでもなかろうに・・・
870 :
名称未設定:2008/07/17(木) 18:58:14 ID:679F/iad0
誰か助けて・・・
顔文字辞書 作りたいんだが、連絡先のグループってどうやって作るんでしたっけ・・・・・??
871 :
名称未設定:2008/07/17(木) 19:00:42 ID:h3pPsc3+0
>>870 Windowsアドレスブック→フォルダ
872 :
名称未設定:2008/07/17(木) 19:05:31 ID:RKL9oHno0
>>870 アドレスブックのグループの↓に+マーク・・・Mac?
873 :
名称未設定:2008/07/17(木) 19:12:17 ID:fTbnML2C0
photoのページからではなく、新規(or返信)メール作成時に画像とかの添付って出来ます?
874 :
名称未設定:2008/07/17(木) 19:20:27 ID:RKL9oHno0
875 :
873:2008/07/17(木) 19:23:18 ID:fTbnML2C0
876 :
名称未設定:2008/07/17(木) 19:25:38 ID:fUDyJNbr0
受信ボックスでアドレス表示されるの困るんだがw
ニックネームで誤魔化そうとしたのに
877 :
名称未設定:2008/07/17(木) 19:27:08 ID:E9o1X983i
iPhoneからかきこ
878 :
名称未設定:2008/07/17(木) 19:27:58 ID:oOoUR7vei
googleカレンダーと同期するにはoutlook形式にエクスポート
しないとダメ?
879 :
名称未設定:2008/07/17(木) 19:34:09 ID:GB70jzp20
880 :
名称未設定:2008/07/17(木) 19:40:14 ID:G2fzLqeN0
>>876 設定>メール>アカウント>「説明」を任意に変更ですのよ
881 :
名称未設定:2008/07/17(木) 19:40:15 ID:/kzl7ERW0
882 :
名称未設定:2008/07/17(木) 19:40:42 ID:/ClwQiSIP
>>879 書いてることそそままだけど…。
MobileMe ← プッシュ(即時に同期) → iPhone
MobileMe ← 最短15min間隔で同期 → Mac or Win
なのでMacやWinとの同期についてプッシュって言葉を使うのをやめましたって事。
883 :
名称未設定:2008/07/17(木) 19:41:05 ID:G2fzLqeN0
あ、勘違いした
いやー失敗失敗
884 :
名称未設定:2008/07/17(木) 19:43:13 ID:oDjSlWud0
885 :
名称未設定:2008/07/17(木) 19:43:43 ID:SrU1foE50
使いやすいのがなんでこんなにスレが賑わうのか?
ふ★し★ぎ★
886 :
名称未設定:2008/07/17(木) 19:44:43 ID:IAzOW15R0
>>870 連絡先に顔文字登録してどうやってメールとかに入力するの?
887 :
名称未設定:2008/07/17(木) 19:46:14 ID:RKL9oHno0
>>886 「かお」で( ゚∀゚)ノィョ―ゥ とか登録した時に、かお、って打つと変換候補に出てくる
888 :
名称未設定:2008/07/17(木) 19:48:24 ID:++N9Rka10
889 :
名称未設定:2008/07/17(木) 19:51:58 ID:GB70jzp20
>>882 Macで更新した情報は即座にiPhoneに反映されるけど
iPhoneで更新した情報がMacに反映されるのには15分のフェッチ待ちってこと?
890 :
名称未設定:2008/07/17(木) 19:53:39 ID:M4YzRs8b0
Touchでは同期してるムービーがiPhoneだと同期しないんだけど、、、。
だれかへるぷみー
891 :
812:2008/07/17(木) 20:05:15 ID:XeTL5YDw0
全てリセットして@i.softbank.jpの
アカウント登録やり直してみましたが…
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up66062.jpg もうひとつ増えました。
SMTP綺麗に消したくてたまりません。どうしたらいいでしょうか?
また、全てメール送信出来ないわけではない模様です。
色々試してて分かったのですが、連絡先で
アドレス指定してからメーラー起動すると送信できました。
>>813のように画像からもメールおくれます。
しかし、トップ→メール→右下アイコンから新規メッセージ作成すると
送信中のまま、いつのまにか何処かに消え去ってしまいます。
助けて…orz
892 :
名称未設定:2008/07/17(木) 20:06:34 ID:IAzOW15R0
>>887 はぁ?なんだと!このやろう!!
そこでまってくぁwせdrftgyふじこlp
893 :
名称未設定:2008/07/17(木) 20:10:09 ID:hV4VCjVr0
894 :
名称未設定:2008/07/17(木) 20:15:01 ID:x0Tj02c/0
895 :
891:2008/07/17(木) 20:16:34 ID:XeTL5YDw0
896 :
891:2008/07/17(木) 20:18:33 ID:XeTL5YDw0
>>894 ありがとうございます。
そちらも試してみます。
897 :
名称未設定:2008/07/17(木) 20:20:12 ID:hV4VCjVr0
>>895 SMTPリストの右端にそれぞれ「 > 」ってあるでしょ?
これはまだ設定があるよって意味ね。
でリストのどれでもいいからタップすると設定画面に移るから、
移動したら一番したの赤いボタンをタップ。で削除。
プライマリでsmtp.softbank.jpがオンになってれば他のいらん
898 :
名称未設定:2008/07/17(木) 20:20:54 ID:hV4VCjVr0
ってごめん、smtp.softbank.jpは消せないんだな。
899 :
891:2008/07/17(木) 20:27:28 ID:XeTL5YDw0
>>898 他のSMTPは消せますもんね…。
やっかいだなぁ。i.softbank....
900 :
名称未設定:2008/07/17(木) 20:33:49 ID:OsyugNFn0
>>899 だから一度全リセットしろt
i.softbankの設定をする度にSMTPが増えていってんだろ?
最初からやり直すしかねーyp
901 :
名称未設定:2008/07/17(木) 20:38:47 ID:IAzOW15R0
>>887 そんな辞書のようなことできねーw
新規で連絡先作成>姓に(;´Д`) 姓のよみにかお
まちがってる?
902 :
名称未設定:2008/07/17(木) 20:40:47 ID:hV4VCjVr0
>>901 できるっつーの
>新規で連絡先作成>姓に(;´Д`) 姓のよみにかお
は合ってるけど
903 :
名称未設定:2008/07/17(木) 20:41:57 ID:ZxhZnkKI0
そんなことができたのか
904 :
名称未設定:2008/07/17(木) 20:48:13 ID:D6XEO1sq0
>>899 Gmailのアカウント持ってるなら、Gmailのアカウントを追加して
デフォルトアカウントをGmailに変更すれば、i.softbank.jpの
smtpサーバーを削除できるよ
905 :
名称未設定:2008/07/17(木) 20:53:27 ID:IAzOW15R0
906 :
名称未設定:2008/07/17(木) 21:29:46 ID:iYIX0tnI0
相手がソフトバンクであれauであれ、メール(i)で送ったメール本文に5文字分
くらいの空白ができるらしい。改行されてるのかな。いずれにしてもどうして
こうなってしまうんでしょ。全くわからん・・・。
907 :
名称未設定:2008/07/17(木) 21:54:32 ID:Lhv+82X80
またメール関係で誠に相済まんのだが、プロバイダ系ということで・・・
asahi-netなのだが、普通に送受も出来る。ところが、アカウントを
onにしているかぎり、popサーバーにアクセスしっぱなしになるらしく、
他のメーラーからアクセス出来なくなる現象が出ている。
設定からアカウントをOFFすれば直るのだが・・・誰か同様の
状況の方はいませんか?
ちなみにGmail、i.sb等は問題なし。うーん・・・
908 :
名称未設定:2008/07/17(木) 22:05:11 ID:FRzJQ4Qv0
AppleCare for iPhoneってどこまで補償されるの?
またさらにプレミアムサービスに入らないと、
代替機とか貸してくれないの?
909 :
名称未設定:2008/07/17(木) 22:14:56 ID:IAzOW15R0
代替機はない。
通常の保障期間内で落としたりして壊したのでなければアップルストアーなら即日交換。
ただし物があれば(ほとんどの場合交換品は在庫である。と言うかあった。)
910 :
名称未設定:2008/07/17(木) 22:18:44 ID:OR2ttnJ90
>>909 昨日渋谷は白在庫ないし、いつになるとは言えないと言われたよ
911 :
名称未設定:2008/07/17(木) 22:35:07 ID:+adbyuDM0
今壊れるとかなり悲惨な目に遭いそうだね
912 :
名称未設定:2008/07/17(木) 22:37:44 ID:CzvwGgEy0
>>470 1度同期を中止して、再開すれば幸せになれる
913 :
名称未設定:2008/07/17(木) 22:48:42 ID:9HkdM0iZ0
メールを打ってるとき、QWERTYキーを出して
横長表示にできないもんでしょうか?
横持ちに変えてもくるっと回ってくれないです・・・
914 :
名称未設定:2008/07/17(木) 22:49:07 ID:WfaQTzZy0
ファームウェアアップできた人が羨ましいわ
昨日、失敗してアクティベーション前までさかのぼったわ
今日、SB行ってきたけど、ファームウェアのバージョンが違うといわれ(5A345ではないとのことだと思う)
結局、SIMの書き換えも出来ずに明日、銀座のアポストに行くことになりそうだ 泣くわ
915 :
名称未設定:2008/07/17(木) 22:53:33 ID:nRQmumAG0
iPhone は携帯板だろ。
Mac板にスレ乱立させるなよ
916 :
名称未設定:2008/07/17(木) 23:01:04 ID:ZxhZnkKI0
電池なんとか1日もった
全然通話しない状態でだけど
917 :
名称未設定:2008/07/17(木) 23:17:31 ID:kfBWmXS20
起動時間23時間26分
使用時間4時間37分って感じです
ゲーム+GPSを1時間程使いました。電池はこんな感じですかね?
918 :
名称未設定:2008/07/17(木) 23:29:53 ID:GMWJjtQe0
受信ボックスを開いたとき差出人がメアドになってしまうのは仕方ないんだろうか。メールを開けば連絡帳とシンクしてちゃんと名前が出るのだが・・・。
919 :
名称未設定:2008/07/17(木) 23:31:08 ID:OsyugNFn0
920 :
名称未設定:2008/07/17(木) 23:33:05 ID:WgvPoA1X0
>>918 だよね。送信ボックスはちゃんと登録した名前になってるから技術的に無理ってことはないと思うし。
921 :
名称未設定:2008/07/17(木) 23:35:35 ID:iV7kqc0o0
>>857 青い矢印付きのボタンね!サンクスです。
いままで、電話番号をタップしてました...orz
922 :
名称未設定:2008/07/17(木) 23:36:57 ID:84BEZnwYP
着信音をガレバンで作ったけど、itunesで着信音として認識されませんorz
40秒以内にまとめてるんだけど何故?ガレバンから共有/itunesで入れてるんだけど着信音フォルダーに入れられない。
原因分かる方いましたらお願い。
923 :
名称未設定:2008/07/17(木) 23:41:41 ID:+d4ewoFp0
>>922 とりあえず、iTunesからデスクトップへコピー、
拡張子を.m4rに変更して、再度iTunesへコピーしてみたら?
924 :
名称未設定:2008/07/17(木) 23:46:01 ID:84BEZnwYP
>>923 それも試したんですけど、無理でした。。。
何か間違ってるんだろうか?
925 :
名称未設定:2008/07/17(木) 23:46:56 ID:S+34NKIB0
携帯電話かったつもりでいると大後悔しますね これ
926 :
名称未設定:2008/07/17(木) 23:48:16 ID:9HkdM0iZ0
MobileMeつかってるんですけど、ezweb携帯から受信したメールが
mime-attachment.txt ってなってしまうのは正常でしょうか?
何か解決法があればご教示いただければ幸いです
927 :
名称未設定:2008/07/17(木) 23:48:41 ID:+d4ewoFp0
>>924 そもそもAACになってないとか?
流石にそれはないかw
928 :
名称未設定:2008/07/17(木) 23:50:28 ID:cnVl4Qf/i
俺も出来なかったから安心しろ
iTunesで買った曲も設定出来ねぇし
929 :
名称未設定:2008/07/17(木) 23:50:37 ID:GU2PUMzc0
>>924 曲を作ったら、iTunes/iTunes music/
の中に適当に「Ringtones」ていうフォルダをこさえる
iTunesに該当の曲があったら削除しておく。
.m4rに拡張子を変更したデータをRingtonesフォルダに入れて「ダブルクリック」
930 :
名称未設定:2008/07/17(木) 23:54:28 ID:gJZLfZHP0
エネループモバイルブースターの単3電池形使用出来ないとありましたが、
KBC-L2Sなどの充電式の物は使用できるのでしょうか?
931 :
名称未設定:2008/07/17(木) 23:54:34 ID:84BEZnwYP
>>927 それはガレバンの環境設定/書き出しの項目で設定するんですよね?
今みたらaiffになってた。。。ここか?
932 :
名称未設定:2008/07/17(木) 23:54:52 ID:oimsiV3S0
>>922 (0)iTunesで曲を選ぶ
(1)情報(プロパティ)-オプションで開始時間と停止時間を設定。(40秒以下)
(2)曲をAACに変換後、いったんiTunesの外にコピーを作る
(3)拡張子を.m4rに変更
(4)以下のルールを守ってファイル名を決める
・ファイル名は半角数字とアルファベットで構成<例>001AAA .m4r
(5)iTunesからオリジナルのAACファイル(40秒以下版)を完全に削除
(6)iTunesに戻す(ダブルクリック)※着信音のカテゴリへ自動的に収納
(4)あたりが怪しそうだけど、どう?
933 :
名称未設定:2008/07/17(木) 23:55:15 ID:+d4ewoFp0
>>928 iTMSで購入した曲は、一旦CDに焼いて、そのCDから取り込み直すと
DRMが解除されて使えるようになるぞ。
934 :
名称未設定:2008/07/17(木) 23:55:58 ID:VQloCLx+0
>>922 iTunesのミュージックのリストの中に、拡張子を.m4rにする前の
オリジナルのファイルが残っていませんか?
拡張子より前のファイルネームが同じファイルがミュージックの
リストに残っていると、.m4rのファイルを着信音として読み込んで
くれません。
935 :
名称未設定:2008/07/17(木) 23:58:24 ID:84BEZnwYP
>>928 俺もitunesで買った曲でしようと思いますたがitunesがエラーを吐きやがりますorz
>>929 自分が参考にしたサイトにはその様な手順が載ってなかった。。。
ガレバンの共有タブからitunesに送信で認識されると。
936 :
名称未設定:2008/07/18(金) 00:00:36 ID:84BEZnwYP
>>932 その方法は出来ました。
ただ、始まりと終わりのフェードin,outをキチンとしたいと思いますて。
937 :
名称未設定:2008/07/18(金) 00:05:07 ID:+d4ewoFp0
>>936 iTunes上に加工元のファイルがあって、それを削除していないんで
着信音に追加されないんじゃないのか?
>>932の(5)の部分な。
938 :
名称未設定:2008/07/18(金) 00:07:14 ID:+6bW4H/M0
itms usで買った曲をgarage bandで編集して着信音登録したけど、
何事もなく使える。日本のは試してない。
ilifeは最新版じゃなくて、一つ前のやつ。
939 :
名称未設定:2008/07/18(金) 00:08:47 ID:bpoQ/GwoP
940 :
名称未設定:2008/07/18(金) 00:09:24 ID:25fi4rKfi
プリセットがセンスないよなあ
941 :
名称未設定:2008/07/18(金) 00:10:36 ID:zHtfcehs0
ネットワーク接続が解除されました ってイチイチ表示するのを
解除する方法ってないのでしょうか
何度も何度表示するので・・・
942 :
名称未設定:2008/07/18(金) 00:11:12 ID:iV9plPyi0
>>756 iPhone 3GのSIMロックを解除しても選択肢はソフトバンクかドコモなのね...。
イーモバイルとか使えないかなぁとか色々と妄想してたんだけど、iPhone 3Gが
1.7GHzの帯域幅に対応してないようだし...SIMロック解除メリット全く無いね。
うーん、ちょっと考えてみます...。レスありがと。
943 :
名称未設定:2008/07/18(金) 00:15:45 ID:Qm987FIz0
つうかパケ死..
944 :
名称未設定:2008/07/18(金) 00:23:27 ID:qjtXx3CVP
945 :
名称未設定:2008/07/18(金) 00:25:13 ID:bwaAyb690
マックから、青歯経由でファイル総受信って無理なの?
BluePhoneElite も対応してないみたいだし。
あと、コレは日本だけみたいだけど、
アドレスブックからSMS送れないのは痛い、、orz
946 :
名称未設定:2008/07/18(金) 00:27:17 ID:nYj2h6Ig0
ONKYO iPod専用 Remote Interactive Dock DS-A1を使っているのですが、iPhone3Gでは「充電に対応していません」と表示され、充電が行われません。
どうにかして充電できないでしょうか?夜、このDockで音楽聴きながら寝るものですから…。対策法とか原因とか知ってる方いましたら教えてください!!
947 :
名称未設定:2008/07/18(金) 00:29:56 ID:G/uGsneb0
>>930 あ、ソレ俺俺
あれからモバイルブースターKBS-L1S、益々調子悪くなって、ついに給電すらしなくなった
これおかしくね?ってことでSANYOに電話
故障の可能性ありということで代替品が到着
代替品で試したところ、問題なく給電出来る
KBC-L1Sでも壊れてなけりゃちゃんと使える
ということで決着
ようは初期不良だったということで
ただ、イーモバイルのなんかの機種で、ケーブルにデータ転送の線が入っててうまく給電
出来なかったという事例は過去にあったらしい
iPhoneのケーブルもデータ線入ってるはずだが大丈夫なんだがなあ
948 :
名称未設定:2008/07/18(金) 00:30:34 ID:UR2/m7Ta0
>>946 あきらめるか、AUX IN(Line IN)を使う
949 :
名称未設定:2008/07/18(金) 00:40:35 ID:SwdWs9e80
>>947 結局初期不良だったのかw
何にせよ、無事給電できるようになって良かったな。
イーモン充電できなかったのは、イーモン付属のケーブルのせいだったのか。
KBC-E1付属のケーブルでも、充電できたり出来なかったりだけどな。
950 :
名称未設定:2008/07/18(金) 00:40:44 ID:nYj2h6Ig0
【iPhone3G】衝撃の事実!iPhoneは12Vでの充電に未対応!
でございますか…。どうやっても無理そうだね?ww
俺にどうしろと><
どうしようもなんねぇw
>>948 さんくすです。
951 :
名称未設定:2008/07/18(金) 00:41:54 ID:ETLZRf2/0
.mp3 → .3gp → .m4rに名称変更 → iTunes
952 :
名称未設定:2008/07/18(金) 00:43:32 ID:M/IhtOqR0
>>950 改造せよ
3端子レギュレータで5Vに落とすんだ
953 :
名称未設定:2008/07/18(金) 00:45:29 ID:AG8LWpUW0
i phoneのipodを青歯で聞きたいのですが対応している製品ってあります?
954 :
899:2008/07/18(金) 00:54:26 ID:NKk0OB4U0
>>904 やっとやっとできました。
Gmailのアカウントを追加して、
デフォルトアカウントをGmailに変更。
さらに@i.softbank.jpのアカウントを削除して
Gmailアカウントから、SMTP選択して削除となりました。
本当にありがとうございます。
955 :
日課:2008/07/18(金) 00:55:30 ID:ftsQDX0G0
956 :
名称未設定:2008/07/18(金) 00:58:21 ID:/QxBf3bu0
957 :
名称未設定:2008/07/18(金) 00:59:12 ID:tueWhq+50
>>918 それは送信側が設定してないからメアドになっている。
それをメアドにすると今度は余計なことすんな、という意見が出てくる。
958 :
名称未設定:2008/07/18(金) 02:03:07 ID:UR2/m7Ta0
>>953 HFP/HSP対応のヘッドセット、いまんところそれだけ
HFPだけの仕様だとペアリングできないのもあるらしいが
JabraとかPlantronixのなら問題はないんじゃないか?
959 :
名称未設定:2008/07/18(金) 02:04:33 ID:aDV2RPJR0
Macのmailアプリでi.softbank受信すると
iPhoneでは既読とみなされて受信しないなどありますか?
設定でMacで受信してさらにiPhoneでも受信できるなどあるのですか?
960 :
名称未設定:2008/07/18(金) 02:05:44 ID:UR2/m7Ta0
>>959 IMAP4の仕組みからその考えは少し間違ってるかと
961 :
名称未設定:2008/07/18(金) 02:09:58 ID:aDV2RPJR0
962 :
名称未設定:2008/07/18(金) 02:15:36 ID:B9yN2Hwv0
電話帳取り込みに関する質問
念のため、vcard 方式で電話帳を吐き出し
待機中なんですが、iPhone の内部文字コードって
なにを使っているかご存知の方いますか?
1. SJIS
2. EUC
3. UTF8
SJIS なら特に気にする必要はないと思うんですが
海外製に限ってそれはありえないかなぁと。
いわゆる半角カタカナがあり、事前に全角に
しておくべきかなぁ?という感じです。
よろしくお願いします。
963 :
名称未設定:2008/07/18(金) 02:27:21 ID:ZJ8B0hM90
言うまでもなくUTF8
まぁMacのアドレスブックの名前とかに半角カナが含まれていて
iPhoneと同期しても表示はするよ
964 :
名称未設定:2008/07/18(金) 03:16:48 ID:Wmoaw3M60
.txtファイルをメールに添付して送信して
iPhoneで読もうと思ったのですが
なぜか文字化けしてしまいます。
対応している、文字コード、改行コードを
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
965 :
名称未設定:2008/07/18(金) 03:18:24 ID:M/IhtOqR0
ユニコードにしときゃいいんじゃね?
966 :
名称未設定:2008/07/18(金) 03:34:38 ID:1jmIDU3PO
オクで買ったのでSIMカードを最発行してもらおうと思うのですが再発行にはいくらかかりますか?
967 :
名称未設定:2008/07/18(金) 03:40:06 ID:UR2/m7Ta0
>>966 基本は無料だけど、再発行と新規では事務手数料が違うから、紛失扱いでの再発行なら
新規事務手数料の2835円だったはず
968 :
名称未設定:2008/07/18(金) 03:45:39 ID:1jmIDU3PO
ありがとうございます。
さっそく明日店にアイフォーンを持ち込んで契約してきます
969 :
名称未設定:2008/07/18(金) 04:11:18 ID:OPFk8F9d0
iPhoneではなく、iTunesの方でAppStoreからアプリケーションを入手し、その後にiPhoneに
同期をかけたのですがiPhone側にそのアプリケーションが表示されません。iTunesの設定上では
きちんとアプリケーションの同期をかけるように設定されているはずなのですが。
いちおうiPhoneの再起動など試したのですが、iPhoneのホームには何も表示されず、やはり
アプリケーションがインストールされているようには見えません。
iPhone単体でAppStoreからアプリをインストールする分には特に問題ないのですが、
何か解りましたら教えていただけないでしょうか。
970 :
名称未設定:2008/07/18(金) 05:22:56 ID:wjzPLbEC0
復元、復元をする
971 :
名称未設定:2008/07/18(金) 06:57:43 ID:S16oWkky0
Wプランってなんでそんなに否定されてるの?
どーいう人にメリットがあってどーいうひとにはデメリットなの?
無知な質問だけど教えてくださいm
972 :
名称未設定:2008/07/18(金) 07:07:37 ID:AA8aUhcW0
iphone板ってどこにあんの?
973 :
名称未設定:2008/07/18(金) 07:08:52 ID:S16oWkky0
974 :
名称未設定:2008/07/18(金) 07:34:40 ID:S0MTYV4R0
>>969 iTunesでアプリケーションダウンロードしたアプリをダブルクリック
コンピュター認証
975 :
名称未設定:2008/07/18(金) 07:37:49 ID:KZtqygdzI
976 :
名称未設定:2008/07/18(金) 07:56:26 ID:wQjWBbay0
>>971 Wホワイトプラン自体は別に問題ない。
他社ケータイと無料時間外にたくさん電話する人にはお得。
でもこれはオプションだから本来は自分で有無決められるはずなのに
購入時に無理矢理付けさせてマージンとろうとしてるショップがあったから
非難されてるだけ。
977 :
名称未設定:2008/07/18(金) 08:02:37 ID:R/ZzR9A20
978 :
名称未設定:2008/07/18(金) 10:26:29 ID:C8dVtFjn0
メニュー画面の黒い壁紙は変更できないのでしょうか?
設定→壁紙は待受け画面だけしか変わらないですよね?
979 :
名称未設定:2008/07/18(金) 10:36:10 ID:3Eo6OF/J0
>>978 今のところ出来ないよ。
壁紙変更とアイコン透明化のappがappstoreに来るのを待つしか無いね。
980 :
名称未設定:2008/07/18(金) 10:36:17 ID:xlm8iR5wi
PC受信拒否とかしてるドコモにメール送った場合、
エラー返ってきたりする?
なにも反応がなくてわからん。
シカトされてるだけなのか・・・
981 :
名称未設定:2008/07/18(金) 10:43:38 ID:3Eo6OF/J0
>>980 エラー返ってくる。フォルダ振り分けでシカトは反応無いけど。
982 :
名称未設定:2008/07/18(金) 10:45:55 ID:2vDK0b920
>>980 家族がドコモなんでお答します。
エラー帰ってきます。
そのエラーも弾かれたとかの説明ではなく、メアドが不正とかって説明になってます。
最初はメアド間違いかと思ってしまいました。
983 :
名称未設定:2008/07/18(金) 11:01:36 ID:KmMPJAzei
>>981,982
サンクス。
つまりシカトか・・・orz
984 :
名称未設定:2008/07/18(金) 11:02:40 ID:wQjWBbay0
>>981 フォルダー振り分けで気付いてもらえないのが一番めんどい。
985 :
名称未設定:2008/07/18(金) 11:22:19 ID:u8FhTYMu0
>>890 同期はするだろ?再生ができないだろ?
バグっぽい
修正待ち
touchで、と言うよりFW2.0だと再生できない
↑も2.0にアップデートしてみ。再生できなくなるからorz
986 :
名称未設定:2008/07/18(金) 11:28:47 ID:UoPYJ8kY0
987 :
名称未設定:2008/07/18(金) 11:36:18 ID:9t6TBDbL0
>>982 docomoユーザー何人かに送ったが、
エラー返ってくる人とそうでない人がいるんだよね。
おかげで数人と音信不通になりそうだ。
988 :
名称未設定:2008/07/18(金) 11:39:16 ID:8Twjr/ql0
iPhone 3G スクリーンショットの写し方
ホームボタンを押しながらロックボタンを押して、離す瞬間に撮れます。
989 :
名称未設定:2008/07/18(金) 11:40:36 ID:8Twjr/ql0
iPhone 3G 顔文字の表示方法
かおも
あせ
にこ
ごめん
などと入力します。
990 :
名称未設定:2008/07/18(金) 11:44:02 ID:u8FhTYMu0
>>986 そのリンク先のiTunesでやる方法は現実的じゃない
データひとつずつしか変換できないし、むちゃ時間かかるw
991 :
名称未設定:2008/07/18(金) 11:50:12 ID:DxP76/6E0
>>987 全員がPCメール不可にしてるわけでもないだろうから、エラー帰ってきてない人には届いてるんじゃないかな?
992 :
名称未設定:2008/07/18(金) 11:54:27 ID:k2Ynpm/t0
>>947 な、なんだってーー!単3電池で充電出来る機器探してカキコやいろんなブログを見て
無理そうだったので諦めて泣く泣く昨日KBS-L3S買ったのに。
いけるのか・・・
ポケパワーはドッグが邪魔だから、KBS-L1S+ipodの電源⇒USBコネクタ持ち歩きがベストなんよねー
KBS-L3Sでもいいけどこれ自体のバッテリが終った時が辛い。
長旅が出来ん。
993 :
名称未設定:2008/07/18(金) 11:54:58 ID:9t6TBDbL0
>>991 だといいんだけど…
返信率が低いから、失敗してるんじゃないかと心配になるわ
994 :
名称未設定:2008/07/18(金) 11:55:50 ID:HaKGolFI0
>>991 ソフトバンクのように拒否設定してあると、エラーメッセージは返らない。
995 :
名称未設定:2008/07/18(金) 12:35:00 ID:ag3rzrrY0
996 :
名称未設定:2008/07/18(金) 14:03:19 ID:7ttrMFjM0
うめ
997 :
名称未設定:2008/07/18(金) 14:04:46 ID:7ttrMFjM0
うめ
998 :
名称未設定:2008/07/18(金) 14:05:49 ID:IREgfm580
梅
999 :
名称未設定:2008/07/18(金) 14:05:52 ID:7ttrMFjM0
うめ
1000 :
名称未設定:2008/07/18(金) 14:06:01 ID:VcNngHFD0
1000なら
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。