【不満】 iPhone が 使いにくい 【たらたら】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
絵文字は?
2名称未設定:2008/07/12(土) 19:46:15 ID:iSvKroKR0
誰かレスしてやれよ
3名称未設定:2008/07/12(土) 19:47:38 ID:UnW1dcRc0
爪で反応しない
4名称未設定:2008/07/12(土) 19:54:17 ID:1qIAIYTN0
予測変換はちょっと重いな。
いや、結構重いな
5名称未設定:2008/07/12(土) 19:58:23 ID:MzgwB3yo0
1608年5月1日に3なのに『2get』と書いてしまい、

『500年ROMってろ!!』

と言われた者です。
あれから500年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。

そして今、

やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………

感動で……胸が一杯です。

人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!


こんな僕ですが、

僭越ながらとらせて貰います…!


2get!
6名称未設定:2008/07/12(土) 20:01:16 ID:UoE8GYid0
予測変換重いのと使えば使うだけモッサリしてくる。メモリリークしてるとしかおもえね。
これはバグだろ。
7名称未設定:2008/07/12(土) 21:11:04 ID:G90wYhq+O
仕様です。
8名称未設定:2008/07/12(土) 21:12:01 ID:7bsJe7JYO
パケ放題とベーシックパックが26ヶ月、解除不可な件について。

25万円ローンの世界へようこそ。
これが新しいビッグウェーブです。
地獄ではありませんよ!
25万円ローンの世界へようこそ。
これが新しいビッグウェーブです。
9名称未設定:2008/07/12(土) 21:44:52 ID:Vzz47Vhz0
MacOSX10.0のごとく、まだまだ未完成な感じですねぇ。
数年前のPalmT|3と比べても、使いやすさは雲泥の差。
PalmOSは、完成されてるなぁ。

アプリケーションの設定や、インターフェースの練り込み
全体の統一など、まだまだな感じ。

だいたい、一度出てしまったキーパッド(?)は
どうすりゃ仕舞え(消せ)るんだろう?

タッチした時点で、間違えたとき
マウスや感圧式の場合、フィールド外へスライドしてから
はなせば、入力されないのだけど、
これはそういう方法が使えないしなぁ。

英語、日本語の切り替え
数字、記号が別の面にあるなど
まだまだ練り込みが足りない感じ。

検索機能もあったりなかったり
電話帳も、インクリメンタル・サーチがないし
いまひとつ。

これからに期待だねぇ
10名称未設定:2008/07/12(土) 22:08:15 ID:iSvKroKR0
完了ボタン押せば消えるよ>キーパッド
一番うんこなのはOS自体じゃなくて、
特殊なデヴァイスでも有無を言わさず薄い説明書しか添付しない体質だとおもう
11名称未設定:2008/07/12(土) 22:13:49 ID:6fyay4540
>>10
どうせ説明書なんて読まないで使うだろ?
今まで買った携帯だって説明書よまないで使ってたし。

使うといったら、何かわからないときに辞書代わりに使うだけ。
辞書と同じで実際に呼んでいるページはごくわずか。
それなのにあんな厚い辞書必要だろうか?
ページの少ない辞書はすばらしい。
12名称未設定:2008/07/12(土) 22:15:22 ID:iSvKroKR0
iPhoneはほんと意味不明なとこ多すぎるから分厚い説明書が欲しくなってくるよ?
13名称未設定:2008/07/12(土) 22:17:39 ID:6fyay4540
分厚い説明書があったって、それを読破するのは馬鹿だろう?
14名称未設定:2008/07/12(土) 22:20:17 ID:UK7rcYUO0
つか、オンラインで懇切丁寧なマニュアルあるじゃん。
説明書読んでないのか?
iPhoneで見ると分かりやすいぞ。
15名称未設定:2008/07/12(土) 22:20:25 ID:iSvKroKR0
別にpdfでもいいけどね
つか読破するなんて勝手にいっとるだけじゃないの
16名称未設定:2008/07/12(土) 22:21:21 ID:G90wYhq+O
iPhone買っちゃう時点でバカですのでご安心ください。
17名称未設定:2008/07/12(土) 22:21:46 ID:IQO0XOKe0
iPhoneが使いにいなんて言うなよ
超エリートの心理学者やユーザビリティの専門家も交えた設計だぜ?
18名称未設定:2008/07/12(土) 22:23:11 ID:iSvKroKR0
>>17
山に上っちゃうかも
19名称未設定:2008/07/12(土) 22:25:47 ID:Kt7EYIxb0
インクリメンタルサーチがないとか嘘ばっかりじゃねーかw
使ってから言えよ。
20名称未設定:2008/07/12(土) 22:26:24 ID:DxT5tlDmO
哀ふぉ〜ん
21名称未設定:2008/07/12(土) 22:29:59 ID:2mp3iCeo0
不満な点

1.コピー&ペーストができない
2.変換が遅い
3.Outlookの仕事のリストを同期できない

22名称未設定:2008/07/12(土) 23:02:06 ID:vXC1YExP0
>>18
ゆとりにことわざネタ言ってもわからんだろ
23名称未設定:2008/07/12(土) 23:08:26 ID:hAW/7vZ50
iphoneを売りつけてあげたいターゲット層がゆとりやスイーツ層なのに、
ずいぶんとひどい言い草だな
24名称未設定:2008/07/12(土) 23:09:15 ID:tItnmLJ90
Touch使ってたから、日本語入力はだいぶマシになったと思うけど、
まだまだ使いにくいね。

マニュアルの話出てたけど、
i.softメアドの設定方法とアドレス帳の移行方法ぐらい
だれでもやるんだから、きっちり紙に書いとけと思ったけどなー。

というか、SBのサイトもなんかわかりにくいんだよね。
25名称未設定:2008/07/12(土) 23:20:24 ID:MzgwB3yo0
取り敢えず2年は付き合うんだから、けなしても仕方がない。
26名称未設定:2008/07/12(土) 23:36:17 ID:UK7rcYUO0
さっきニュースでやってたが、iPhoneにあまり興味を示さなかったのは
コギャル連中(笑)とスイーツ連中(笑)だった。
理由は、絵文字が使えないってのとワンセグが無いってことだったw

お年寄りが興味津々でいじってたのは意外だったw
27名称未設定:2008/07/12(土) 23:47:45 ID:LfzZ/dM00
銀座で触ったが、日本語入力は明らかに1.1.4より重くなってる。
2.0のiPod touchも重いんだろうか?
28名称未設定:2008/07/13(日) 00:03:02 ID:xFQTUnR50
>>27
>iPod touch

1.1.2との比較だけど、重くなったというより変換のタイミングが
ちょっと変わってるのと、1.1.2の時に固まらなかったような所で
しばらく固まる、(メモだと固まらないんだけど、Safariで検索するときに
固まるとか、フォームに書き込むときに固まるとか)
それを通り過ぎると普通になるような。
変換候補は随分適切に出るようになった気がする、特に接続詞
キーの間隔も広がって打ちやすくなったし、トータルで
今までより随分速く打てるようになったと思うよ。
29名称未設定:2008/07/13(日) 00:11:06 ID:yeKLupWS0
変換辞書って編集できるんですか?
30名称未設定:2008/07/13(日) 01:06:46 ID:qHKdd2hz0
iPhone買ったのですが、コピペをしたいと思っています。
コマンドCとやりたいのですが、コマンドはどこにありますか?
31名称未設定:2008/07/13(日) 01:13:27 ID:Ygr6/nMy0
>>30
本体の裏にリンゴマークがあるだろ。
それがCmdキーだ。
最近のMacのキーボードはCmdにリンゴ付いてないから知らないかもしれないが。
32名称未設定:2008/07/13(日) 01:46:21 ID:6vBiuKXd0
>>11
>使うといったら、何かわからないときに辞書代わりに使うだけ。
>辞書と同じで実際に呼んでいるページはごくわずか。
>それなのにあんな厚い辞書必要だろうか?

判らないことにぶちあたって辞書を引いたら載ってなかった...
って悲惨なことがないように厚くしてあるんだろーが。

辞書は薄いほうがいいって、どんだけ信者なんだよ。
33名称未設定:2008/07/13(日) 01:54:18 ID:TxQNQgTc0
のびないねぇ。このスレ。
34名称未設定:2008/07/13(日) 01:57:12 ID:MiBd4Yrs0
だって、1がアンチ丸だしだから w
35名称未設定:2008/07/13(日) 02:01:38 ID:WzwALLAH0
コピペもできないし、変換用辞書の編集もできないです。

文字入力周りは、「惜しい」って感じですな。
UIとかはよく考えられているけど、実用性はいまひとつって感じ。
36名称未設定:2008/07/13(日) 02:02:46 ID:nZQLauw+0
サファリが頻繁に落ちるのも仕様ですか?
37名称未設定:2008/07/13(日) 02:08:20 ID:xGcE8Dnx0
本体の機能はスイスイ動くのに、いざ日本語を入れた瞬間に
同じ機械なのか疑ってしまうほど遅くなる時があるよな。

再起動すると回復するけど、いつ遅くなるか分からないし、これは痛い。

バックグラウンドで何らかのプロセスがあるからなのかなぁ。
38名称未設定:2008/07/13(日) 02:17:40 ID:TAehkaxU0
>>37
出荷初期は動作のチューンが進んでいなかったり、エラーログとりなんかを行ってるかもね。
すぐにアップデートされるのが世の常。
39名称未設定:2008/07/13(日) 02:21:40 ID:07+RycqWO
>>37
ITmediaだったか、使った感想の記事でそういうのはあったな
もしかしたらCNetだったかもしれんが
40名称未設定:2008/07/13(日) 02:33:03 ID:HF/Bi4uI0
なにすぐに解消されるさ。わずか数人で開発してるんだからさ。
官僚主義の某NECとかなら2年は掛かるだろうけどね。
41名称未設定:2008/07/13(日) 03:34:51 ID:n5bcV7jr0
>>35
日本語入力周りのプロセスが糞っぽいよね。
これだけ詰まるなら予測変換ない方がマシ。
英語キーボードでは全然引っかかりないし。
42名称未設定:2008/07/13(日) 04:00:07 ID:xFQTUnR50
確かに出だしは糞詰まるけど、入力し始めたらそんなに
引っかかる気はしないんだけどなあ。
GoogleMapなどはもの凄い引っかかりだけど…
43名称未設定:2008/07/13(日) 05:39:04 ID:Fjype18t0
バッテリーの消耗が凄まじく早くね?
44名称未設定:2008/07/13(日) 06:20:22 ID:iYXA4JwM0
バッテリーは待受けでも半日しか持たない。。。

いらん電波をoffに出来ればいいんだが。
45名称未設定:2008/07/13(日) 06:47:53 ID:R9Y8OTLd0
>>26
興味深いことは、コギャルが入力しづらいと言ったことだ。
熟練した者と経験の浅い者とでは全く異なるUIが必要だが、
iPhoneの話題の操作性は人の上達に答えることができない。
年よりは使い易いと感じても、コギャルのようなハードな
使用をする者には使い難い機種でしかない。
46名称未設定:2008/07/13(日) 07:07:46 ID:T5JQUKTV0
>42
すいすいの時もあるし、
なぜかひっかかりまくりで激重の時もある。
このタイミングがよくわからん。
47名称未設定:2008/07/13(日) 07:10:48 ID:Fjype18t0
今の所メモリリーク説が有力だな。
メモリ使いまくるアプリで顕在化しやすい&再起動で復活
48名称未設定:2008/07/13(日) 07:13:00 ID:T5JQUKTV0
標準のメールでメール打ってるんだけど
もちろんapple製のアプリ。

メモリリークかよ。。
49名称未設定:2008/07/13(日) 07:16:06 ID:1bhji13E0
漏れのiPhone、しばらく待ちうけにさせて日本語入力しようとすると激しくモッサリ。
一文字打つのに10秒くらい待つ。
今日アップルに文句言う。
50名称未設定:2008/07/13(日) 07:26:00 ID:gPvRABqE0
>>49
アップルPCのかな漢字変換は元々こんなものだよ
今更どうにもならない
51名称未設定:2008/07/13(日) 07:26:42 ID:1bhji13E0
>>50
いや、家でiMac使ってるけどこんなひどくないよ
52名称未設定:2008/07/13(日) 07:26:53 ID:3Y0TZNl30
所謂携帯廚の妻に使わせてみた。
やっぱり使いにくいって不満たらたらだったよ。
ただかなのフリック入力は感動してたな。
53名称未設定:2008/07/13(日) 07:27:41 ID:CFeDpcZd0
ホームながおしでメモリ開放してやれよ。
54名称未設定:2008/07/13(日) 07:39:01 ID:T5JQUKTV0
>50
アップルPCって?クラックしたやつか?
55名称未設定:2008/07/13(日) 08:15:02 ID:jm/1nvSk0
>>45
ハードディスクが1GB程度しか無い時代に今に比べれば超低スペックマシンで音声認識やってたな
ハードディスク容量をほとんど取られて快適とは程遠い誤認識もっさりで
それでもいずれキーボードは無くなって誰でも快適にパソコンを弄れるようになるって
技術が進んだ現在のPCにはキーボードはあって音声認識ソフトはインストールされていない
結局一番便利で速いのはキーボードだったというオチと同じことになりそうだね
56名称未設定:2008/07/13(日) 09:38:21 ID:9mlsGSB50
Safariが良く落ちる
57名称未設定:2008/07/13(日) 09:43:26 ID:yLVpdMZK0
禿と禿のコラボだから諦めましょう
58名称未設定:2008/07/13(日) 12:49:37 ID:sUPBiia90
>>55
”パソコンで”キーボードがあるのは、
キーボードが大きくてタッチタイプができるから入力が速い。
携帯の大きさで速いタッチタイプなんかできるものか!
59名称未設定:2008/07/13(日) 13:26:49 ID:yeKLupWS0
>>44
アクティベーションの時に5-10分程度dockに接続して以来充電はなし。

そのあと、かなり電波悪いところ良くて1本の所に多くいまして、
それなりに触りまくって、通話も数回しました。
26時間経った今も残り10%で生きてます。

やっぱりiPhoneの電池も当たり外れが例外じゃないのかな?
60名称未設定:2008/07/13(日) 13:55:08 ID:ujow+fel0


739 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 13:51:28 ID:1n/IGsOQ0
彼は救われたぞw

697  白ロムさん []2008/07/13(日) 13:50:34 [昼] ID:S9vFT8Uv0

今、消費者センターに電話しました。

契約書面の中身を聞かれて、確認してもらったら、クーリングオフ、
出来るそうです。もし、店に行って、出来ないといわれたら、そこ
から再度電話して欲しいと。

 早速、今からヨドバシ梅田に行って来ます。


 皆様アドバイス本当に、本当に、ありがとうございました。
 

もう、iphoneとソフトバンクはこりごりです。



61名称未設定:2008/07/13(日) 13:58:08 ID:s9p02uX60
コギャルって文字、久しぶりに見たぞ
62名称未設定:2008/07/13(日) 14:09:20 ID:pegebG020
懐かしい響きだな
63名称未設定:2008/07/13(日) 14:59:00 ID:sUPBiia90
間違っていたら修正お願い。

重要度
★☆☆ Q、iPhone買うのに行列までできたんですってね? / A、予約受付なしで一店舗だけ販売が早かったのでそこに殺到しただけです。他の店はガラガラ。
★★☆ Q、iPhone には赤外線通信機能はありますか? / A、ありません
★★★ Q、携帯専用サイトは見れますか? 携帯専用キャンペーンとか / A、見られません。
★★☆ Q、iPhone にはモバイルスイカとかお財布機能ありますか? / A、ありません。カード使ってくださいね。
★★★ Q、iPhone でドコモや AU の友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか? /A、できません。PC メールとなります。携帯側が PC メール拒否している場合は届きません。
★☆☆ Q、S! メールには対応してますか? / A、してません。
★☆☆ Q、メール書いてる。「戻る」とか「切り取り」とか「貼り付け」とか / A、ありません。
★★★ Q、絵文字の数増えてる? iPhone買った記念にかわいい絵文字入りメール送りたい。 / A、絵文字は使えません。
★☆☆ Q、ただともメール対象外だそうですが? / A、対象外です。
★★★ Q、メールは保存できますか? / A、iPhone 本体には保存できません。30日で自動的に削除されます。以後は見ることができません。
★★★ Q、メール届くのが遅いような? / A、手動操作をしないと15分おきにしか確認しません。リアルタイムにメールをしたい場合はMebileMeに加入(年1万円)
★★★ Q、メールの受信音が鳴らない / A、i.softbank.jpのアドレスのメールは受信しても音がなりません。
★★☆ Q、あの幅片手で持つには幅広くない? / A、落とさないように両手でしっかり持ちましょう。
★★☆ Q、赤外線やiC通信で電話番号・メアド交換 / A、できません。
★★☆ Q、iPhone のカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか? / A、あるわけないでしょう。
★★★ Q、iPhone のカメラで動画撮れますか? / A、撮れません。
★★★ Q、メモリカードは何GBまで対応していますか? / A、メモリカードは使えません。
★★★ Q、iPhone はブルートゥースが付いているそうですが、ワイヤレスで音楽聴けますか? / A、聴けません。有線で聴いてください。 ケーブルまで含めてiPhoneです。
64名称未設定:2008/07/13(日) 14:59:53 ID:sUPBiia90
★★★ Q、iPhone の電池交換は自分でできますか? / A、できません。有償(9800円)になります。電話自体の交換ですが修理に3日かかりデータはすべて消えます。
★★★ Q、じゃあ通話中に電池切れになることに備えて予備のバッテリーを持つとかできないの? / A、予備の携帯電話を持ってください。
★★★ Q、iPhone の無線 LAN を使う場合、どこかの無線 LAN サービスに加入するのですか? / A、必要です。
★★★ Q、FLASH や JAVA が含まれている WEB サイトは見れますか? / A、見れません。
★★★ Q、ノートパソコンのモデムとして利用できますか? / A、できません。
★★★ Q、WEB やメールの本文をコピー&ペーストできますか? / A、できません。
★☆☆ Q、不在着信ランプやイルミはありますか? / A、ありません 。
★★☆ Q、ワンセグは? / A、ありません。
★★★★Q、もちろんマルチタスクですよね? / A、シングルタスクです。ブラウジングしながらメモを取ったり出来ません。音楽プレイヤー以外は同時に起動できません。
★★★ Q、なんかもっさりしてきたような・・・ / A、再起動してください。
★★☆ Q、勝手アプリいれれますよね? / A、いれられません。アップルの許可したアプリのみです。
★★☆ Q、ワンセグは? / A、ありません。
★★★ Q、壊れたときの"補償"とかどうなっているの? / A、製品"保証"期間は1年で無料です。ただし事故、誤使用、非正規の改造などに起因する損傷は保証対象外です。
★★★ Q、たとえば落としてタッチパネル(ガラス)が破損した場合はいくら?  / A、ひび一本3万円。ひび二本以上6万円、水没とか全損なら6万円。
★☆☆ Q、じゃあストラップつけて落下防止にそれを持つようにするか・・・ / A、ストラップはつけれません。
★★★★Q、冷静に考えたら他の携帯電話に比べて見劣りするんだけど買う人いるの? / A、います。ただし携帯電話を買っているのではありません。アップルグッズを買っているのです。
★★★★Q、ビッグウェーブに乗るしかないでしょ? / A、ビッグウェーブ氏は目立ちたかっただけで、iPhoneは友達のために並んでいただけで興味がないそうです。
65名称未設定:2008/07/13(日) 15:07:28 ID:XKbBugkb0
【2009年】次世代iPhone【SF Expo】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1215926473/

2007年9月6日 iPod touch発売
2008年2月5日 32GB登場

2009年1月8日 64GBのiPod touch発表?
66名称未設定:2008/07/13(日) 15:10:26 ID:d1STS6MS0

携帯機能付きのiPodであることぐらい気がついてから買えよ。

携帯機能付き: iPhone
携帯機能なし: iPod Touch

以上
67名称未設定:2008/07/13(日) 16:32:53 ID:EUuYySbT0
携帯機能というのは妙な感じ
電話機能というべきでは
68名称未設定:2008/07/13(日) 17:43:55 ID:xFQTUnR50
なんかこれ、アドレスブックに登録した「会社」
扱いのデーターって、振り仮名振ってあっても
振り仮名で検索出来ないんだけど、他の人はどう?
漢字で確定すると名前そのものではヒットするんだけど
その場合前方一致しかせずに例えば
「練馬区役所東館受付」
の場合「区役所」じゃヒットしないんだけど…
69名称未設定:2008/07/13(日) 17:47:46 ID:pegebG020
>>68
練馬休日急患診療所がある方ですねw
70名称未設定:2008/07/13(日) 17:53:22 ID:9Yg5UaKb0
iPhoone持ちは今必死でメール設定してるお( ^ω^)
yahooメールから転送するんだってw
ヤフーってwwwwwwwww
71名称未設定:2008/07/13(日) 17:55:10 ID:9AqD3Hjp0
http://d.hatena.ne.jp/ma_zu/20080712
ここまで「買うな」と念を押されるあいふぉーんwww
72名称未設定:2008/07/13(日) 17:56:23 ID:dLTU2zz20
>>70
SIMロックフリーのNOKIAも、買った人も似たような事やってるんだよ。
別にめずらしい事じゃない。

無知さらすだけだから、発言には気を付けたほうがいいぞ。
73名称未設定:2008/07/13(日) 17:57:23 ID:dLTU2zz20
>>71
ID:BTpU1chJ0=ma_zuさん?
74名称未設定:2008/07/13(日) 17:58:07 ID:mTmH6h+10
Q.公共の為に、マナーモードでもカメラのシャッター音は鳴りますか?
A.鳴りません
75名称未設定:2008/07/13(日) 18:00:33 ID:9AqD3Hjp0
宣伝に来ましたwwwwwww
76名称未設定:2008/07/13(日) 18:01:31 ID:HYlPs5cj0
NOKIAのケータイのほうがよっぽどいいわ。
77名称未設定:2008/07/13(日) 18:05:00 ID:JaHsZDZk0
>>71
別にアホに何教えるつもりにもならないけど
こういうアホにはハテナ使って欲しくないな
"JAVAが見れない"とかもうね。
78名称未設定:2008/07/13(日) 18:06:18 ID:mTmH6h+10
NOKIAいいよな
これにタッチパネルがつけばそれでいい
79名称未設定:2008/07/13(日) 19:09:00 ID:t8y3Obtw0
>>78
俺の使ってたNOKIAの702NKはもっさりしててストレスたまったヨ
ついでにメモカも端子も日本じゃマイナーなやつで
純正のアダプター以外で充電することが厳しかった
本体デザインは持ちやすくて良いんだけどネェ
80名称未設定:2008/07/13(日) 22:24:24 ID:d2ym+LOs0
おまえら揃いも揃って本当にApple初心者なんだな。

まあいいけど。
しんどけ全員。
文句ばかりでくだらねえ。

81名称未設定:2008/07/13(日) 22:29:49 ID:3Y0TZNl30
何に対する不満なんだよw
82名称未設定:2008/07/13(日) 23:02:24 ID:xVQtkskz0
発売日入手で今まで使ってみての不満点

・メールの着信が解りづらい。着信音が固定データのみで再生時間も短い。スリープしてると着信が解らない。
・マップが頻繁に落ちる
・文字入力が激遅になる時がある
・touchで見れた動画がiPhoneで見れない場合がある(原因不明)←これが一番の不満orz
 iTunesでiPhone用に変換すると再生可能だが、変換に時間がかかり、1つづつしか変換できず、
 しなくてはならない量も半端無いので面倒くさい
83名称未設定:2008/07/13(日) 23:14:26 ID:sUPBiia90
なんかネガティブな話しかないね。
もっとiPhoneすげー的な会話してるところないのかね?
84名称未設定:2008/07/13(日) 23:18:19 ID:dF8pDL4S0
>>83
こんなクソ端末を大々的に売り込むなんてすげー。

じゃだめ?
85名称未設定:2008/07/13(日) 23:19:23 ID:xVQtkskz0
>>83
不満点以外はすげーばかりだぞw
でもここはすげー的な会話するスレじゃないからしないだけだろJK
86名称未設定:2008/07/13(日) 23:20:51 ID:BxJk2i2R0
俺は今日夢中になって遊んでたよ。
2ちゃんに張り付いてるやつが信じられないw
87名称未設定:2008/07/13(日) 23:24:33 ID:sUPBiia90
>>86
何して遊んでた?

あれ?落ちる。何でだろう。
あれ?もっさりする。何でだろう。
メールの設定? 非通知着信禁止? できないのか。

こんな感じ?
88名称未設定:2008/07/14(月) 00:35:05 ID:hRQ3roK30
多分俺なら買ってものすごく後悔するだろうな、この評判から
さっすると。

まぁ、そもそも購入しようとおもうことすらなかったけど。

まだまだ不安定すぎるよこの携帯は。むしろiPodナノに通話機能のみ
をつけてくれれたらそれでおっけいなのにね。ごちゃごちゃほかの
機能なんていらね。
89名称未設定:2008/07/14(月) 00:54:23 ID:a+tJC0wO0
正直新しいデバイスという面では満足してるけど
携帯電話としての機能にはがっかりだな
日本語入力とかもっさりしすぎて萎える

MNPしないでメイン携帯残しといてよかったわ〜
90名称未設定:2008/07/14(月) 03:51:04 ID:lbBlJGh70
四方向スワイプでいままでの携帯より遙かにサクサク入力できるので
喜んでいるのだが、生まれた時から携帯があって小学生の頃から
テンキーをメルメルと叩いて育った子の速度からすると「もっさり」なのかね〜

よーわからん。
91名称未設定:2008/07/14(月) 05:14:19 ID:ivqRmU3q0
>>83
ネガティブな話しかないって、ここはそういう話するスレだから当たり前でしょうに
92名称未設定:2008/07/14(月) 05:24:17 ID:sTbevLBcO
>>83
すげー所教えて
93名称未設定:2008/07/14(月) 06:14:58 ID:4/92UDUR0
要するに、まだ未完成なんだな。
ミカンの待機。
しかし可能性は十分に魅せてくれる。
徐々に補完されていくでしょう。
94名称未設定:2008/07/14(月) 08:03:44 ID:K+S4+DG4O
買うとしたら次の新型が出るまでにするかな?
95名称未設定:2008/07/14(月) 08:13:12 ID:YQbb6RGV0
たしかにOS2.0になったとはいえ、まだまだ未完成な印象は拭えないな
不満点・改善点はそこかしこにある
Macで言えば漢字トーク世代みたいなものかw
物理的な不満は別にしてOS的には今後のアップデートに期待するしかない


不満点
・カレンダーが白黒で日本の祝祭日に対応していない
96名称未設定:2008/07/14(月) 08:54:35 ID:8oFcRbtj0
電話帳,楽曲検索とも文字入力で検索できるようにして欲しい。
あと、連絡先の右端のように、あ〜わでも飛べるようにして。
マジでAppleらしくない。
97名称未設定:2008/07/14(月) 10:11:55 ID:YQbb6RGV0
>>96
電話帳は連絡先と同じ仕様だからできるだろ?
虫眼鏡使った楽曲検索はできないけど、曲やアルバム数が多くなれば右側にA〜Z#出るよ
ひらがなは出ないけど
98名称未設定:2008/07/14(月) 12:27:15 ID:lrs9uqNK0
iPhone@2ch掲示板
http://pc11.2ch.net/iPhone/
99名称未設定:2008/07/14(月) 13:01:37 ID:bgHFkMqf0
>>98
行ってみたけど
隔離施設みたいっだったよ
(´・ω・`)
100名称未設定:2008/07/14(月) 13:18:38 ID:8oFcRbtj0
>>97
>虫眼鏡使った楽曲検索はできないけど、曲やアルバム数が多くなれば右側にA〜Z#出るよ
>ひらがなは出ないけど
うん、だから楽曲検索でも連絡先とおなじように
「あ〜わ」の検索や文字入力検索が出来るようにして欲しい。と言う事。

101名称未設定:2008/07/14(月) 14:09:41 ID:ySDJmKLy0
というかシステムグローバルな検索が欲しいよ
Spotlightで予定でも連絡先でも
なんでも検索したい。
102名称未設定:2008/07/14(月) 20:20:59 ID:epv3plbE0
iPhone購入者が語る。まだiPhoneを買わない方がいい7つの理由
http://digimaga.net/column/200807/iphone-user-said-do-not-buy-now-time-is-bad.html

 当日に購入できなかったため、必死になって翌日に手に入れたiPhone。イロイロといじりまわして気付いたことが1つある。

 今はまだiPhoneを買わない方が幸せかもしれない。iPhone購入者が語る、今はまだiPhoneを買わない方がいい7つの理由。
1.文字入力が遅すぎる
遅すぎる。長押ししたら『あ』の上下左右に『いうえお』と出るとか、そんなこと言ってる場合
じゃない。iPhoneで1文字入力する時間で、従来の携帯電話なら3文字は入力できる。
2.ソフトバンクモバイルの対応が悪い
宣伝のため(店舗前に行列を作るため)に一度受け付けた予約を取り消したり、店頭渡し優先にしたり、
プランを限定にしたりと、完全に顧客無視。まさに安かろう悪かろうの典型的な存在。
3.アプリが少ないためYoutube再生専用機状態
500本中、日本人が有効に使えるアプリは非常に限られている。私が使うiPhoneアプリと言えば、
乗り換え案内・時刻表・路線検索サービスの「駅探」ぐらいだ。
4.保険に入っていても、液晶破損による修理は63,500円。
たとえAppleCare Protectionに加入していても、液晶の取り替えの場合には現金で63,500円かかる。
5.メールの設定が非常にややこしい
さらに言えばi.softbank.jpのメールアドレスは、メールが来ても即受信をしない(最低15分間隔)。
即受信するyahoo.comのメールアドレスを利用するようにした方がマシという、提供されるアドレスの
存在意義が分からない状況。
6.GPS機能が役に立たない。
目的地までの道のりを出そうと、MAPアプリケーション利用中にGPSボタンを押したが、ウンともスンとも
言わない。ずーっと情報を送信し続けていたため、私は静かにiPhoneの電源を切った。
7.Safariの通信速度が遅い
1ページ読み込むのに10秒ぐらいかかる上に、戻るボタンを押すとキャッシュを保存していないのか、
また通信を始める。
103名称未設定:2008/07/14(月) 20:25:57 ID:K8AJoxpN0
>>102

自分が買った商品について、人に買うなと進めるケースは
確率的に極めてまれで、大概は虚偽である。

実際は、文字入力は極めて快適だよ。特に日本語入力は、あいうえおパッド
でもQWERTYでも。とくにQWERTY横長画面は、広いので楽に
打てる。
104名称未設定:2008/07/14(月) 20:38:37 ID:yk7VPXx+0
大概は虚偽とか一般論はどうでもいい。
>>102はどうなのか。

たとえば、
4.保険に入っていても、液晶破損による修理は63,500円。
はうそなのか本当なのか。
105名称未設定:2008/07/14(月) 20:43:55 ID:ivqRmU3q0
少なくとも1,2はこいつが適当言ってるだけだな
106名称未設定:2008/07/14(月) 20:49:53 ID:0xKLqUcQ0
きっと携帯だと思うから不満が出るんだよ
例えばDSに通話機能がついたものと思えばがっかり度合いも減るんじゃなかろうか
107名称未設定:2008/07/14(月) 20:55:06 ID:yk7VPXx+0
ゲームがない。さらにがっかり度が上がった。
108名称未設定:2008/07/14(月) 21:25:47 ID:JRGjeyGZ0
プレステとかのローンチに比べれば多い方だよ。
109名称未設定:2008/07/14(月) 21:30:14 ID:jj2NpGeb0
>>107
これは携帯だ、ゲーム機では無い。







と思い込むしかないんじゃね。
110名称未設定:2008/07/14(月) 21:47:50 ID:89dQ8h2e0
全くの無知だが、これでエクセル互換ソフトがあって
普通にエプソンとかキャノンから印刷出来たら買う。
もうチンコパッド持って回るの嫌だから。
111名称未設定:2008/07/14(月) 22:34:37 ID:lbBlJGh70
花びら入力を知ってるってこたぁ、あのAppleの公式ムービーを観たってことで。
”あ”を押したあと周り4方向選択が出るのを待って左へスライドして”い”なんて
悠長なことをやってる奴がいるとも思えないわけで・・・
普通は”あ”のとこに指置いたら左へただシュッと滑らして”い”を入れてるだろ。

まだTouchを2.0にしてメモを取ったりしてるぐらいだが、入力はあきらかに最速クラスだ。
英数字を入れるのに英数字に切り替えるとCを打つのにABCを3回叩く普通の携帯入力に
なってあきらかに日本語入力より速度が鈍るのでイライラする。

ところで自分もよくしらないものの悪口をネットに書く仕事って時給いくら?
112名称未設定:2008/07/15(火) 01:59:59 ID:mGSo7FHg0
社命だろ。
こんなことに金を出す会社なんてあるはずがない。
ぷっ。
113名称未設定:2008/07/15(火) 03:00:26 ID:tIvQASfW0
>>111
っていうか、取説作らないから、
そういう入力方法を知らないんだよ。
114名称未設定:2008/07/15(火) 05:06:48 ID:d0Tg+Cb70
変換が糞すぎる
せめて邪魔にならないところに表示してくれ
115名称未設定:2008/07/15(火) 05:52:10 ID:b3lrEKc80
出ている文句って、今後どうとでもなりそうなもんばっかだな。

そういう進化するところが、iPhoneのいいところだけどな。
116名称未設定:2008/07/15(火) 06:14:32 ID:3iRTpo7Z0
というか、絵文字が打てないとか、オサイフがないとか、
超ドメスティック・ケータイ文化な批判ばかりでほんとうんざりする。
日本なんてそもそもiPhone全体のマーケットからすれば
インド、中国の法が余程大事で、もはや大したパーセンテージしめてないのに。
そんなことなら余程日本のケータイを海外でも通用するようにサービスを広めればいい。


117名称未設定:2008/07/15(火) 06:20:59 ID:vk9ePtyTi
おサイフよりも、ワンセグよりも、絵文字よりも
iPhoneは存在自体が魅力的
118名称未設定:2008/07/15(火) 06:28:01 ID:iStWbSmG0
>>116
しるかw

なんでiPhone全体のマーケットのことを
俺らが考えないといかんのだw
119名称未設定:2008/07/15(火) 06:36:17 ID:4g6D7f4H0
>>117
だよねw なんだかんだいってアップルがだした携帯だから欲しいわけ
120名称未設定:2008/07/15(火) 06:37:35 ID:k9EPYGgV0
絵文字もおサイフもワンセグもマジいらないけど、
金払った先の会社がちゃんとしたプッシュメール用意してくんないのは困る。
日本じゃMMSがSMSとして機能してるわけだから。

なんか「海外じゃ日本の若者みたいな携帯メールの使い方してない」とか
「むしろPCメール的なiPhoneの挙動マンセー」みたいに勘違いしてるのがいるけど、
海外じゃSMSで(iPhoneのiChatライクなSMS画面を見てもわかる通り)、
日本と同じくチャット状態のやりとりしてるわけで。

それを15分待つなんてありえん。
ちゃんとメルアドもらってんのに、どこで迷惑メール扱いされるかもわからんような
海外のフリーサービス使わなきゃいけないなんて、ありえん。
121名称未設定:2008/07/15(火) 06:38:04 ID:Hg1nnrMZ0
>>118
一方Appleは日本のケータイ文化など考えていなかった
122名称未設定:2008/07/15(火) 06:42:24 ID:VtcGsrXL0
昨日から、iPhoneを携えて出社。当然、見せびらかしました。で、感じたんですがiPhoneの魅力って、実際に触ってみなければ今一つ伝わりにくいようです。
私が操作してSafariやマップを見せた時は「ほぉ〜」とか「ふぅ〜ん」という反応だったんですが、
自分で操作させて拡大・縮小などをやってみると「をををををををぉ〜!なんか、すげぇ〜」と反応が三段階くらいアップ。
iPhoneの魅力って沢山あるけど、指で触って動かす官能的な心地よさが他のデバイスと一番異なる所かなと考えた次第です。
123名称未設定:2008/07/15(火) 07:00:44 ID:b3lrEKc80
マルチタッチ・インタフェースって、どこの企業でも搭載できるんだっけ?
それとも、Appleの特許?
124名称未設定:2008/07/15(火) 07:01:41 ID:3iRTpo7Z0
>>118,119

いや、何か根本的に違うんだよ。もうこのまま行ったら日本の経済的にもヤバいと思うわけ。
だってさ、今日本では何の国際性もないバカバカしいメーカー基準に
したがったimodeとかezwebの勝手サイトが増えて、
それがビジネスになってるわけだろ。

でももう頭打ちだし、こんな馬鹿げたサイトビジネスが
今後国際的なモバイルインターネットのスタンダードになるとは到底思えない。
ところがiPhoneのAppとかって既に国際的な販売チャネルになってるわけで、
iPhoneのブラウザは特にモバイルとPC用を切り分けないから、今後
世界のモバイルサイトはiPhoneとかを基準に作られてくことになる。
そうなると、日本のガラパゴス状態は完全にドメスティックな、
マーケット的にもコンテンツ的にも非常に貧弱なものしか残らないわけだよ。

なんかiPhoneに対する「日本の携帯の方が素晴らしい」という反応を見てると
もう今の国際社会で置き去り気味な日本の姿がそのまま現われちゃってて、
なんだかなーと思うわけですよ。


125名称未設定:2008/07/15(火) 07:02:05 ID:VtcGsrXL0
iPhone 3Gの販売台数、発売直後の週末で100万台に

2008年7月14日、カリフォルニア州クパティーノ、アップルは本日、7月11日金曜日のiPhone 3Gの発売後わずか3日後の日曜日に販売台数が100万台に達したことを発表しました。
iPhone 3Gは現在、オーストラリア、オーストリア、ベルギー、カナダ、デンマーク、フィンランド、ドイツ、香港、アイルランド、イタリア、日本、
メキシコ、オランダ、ニュージーランド、ノルウェイ、ポルトガル、スペイン、スウェーデン、スイス、英国そして米国の21カ国で販売されており、7月17日にはフランスでも発売となります。

「iPhone 3Gの発売後初の週末は素晴らしいものとなりました。
初代iPhoneが100万台に達するのに74日かかったことを考えると、
新しいiPhone 3Gは明らかに世界中で素晴らしいスタートを切ったことになります。」と、アップルのCEO(最高経営責任者)、スティーブ・ジョブズは述べています。

ttp://www.apple.com/jp/news/2008/jul/14iphone.html
126名称未設定:2008/07/15(火) 07:05:10 ID:3iRTpo7Z0
まあ一言で言うと、TRONの失敗をまた繰り返すのかということだよ。
あの時も、みんな同じようにWindowsを使えねーって馬鹿にしてたんだけど、
結局世界を制したのはWindows。
日本のケータイ文化はTRONと同じように「凄い」けど「標準でない」という
理由でそのまま沈没していくんだろうな。
127名称未設定:2008/07/15(火) 07:07:27 ID:VtcGsrXL0
iPhone 3Gはゲームプラットフォームになった
加速度センサーやGPS、カメラの活用で「誰も体験したことのないようなゲームが開発できる」とパブリッシャーは期待する。(ロイター)

 米Appleは新モデルのiPhone 3Gと付帯の同時に立ち上げられたApp Storeにより、技術イノベーションの会社から、高い収益が見込めるゲーム分野にも進出しようとしている。

 App StoreではiTunes Storeと同様、ユーザーがパブリッシャーやデベロッパーから簡単にゲームを購入してダウンロードできる。
予告編やユーザーによるレビュー、デモ版の無料ゲームも提供する。既に175本以上のゲームの提供が始まっている。

 新しいiPhone用のゲーム開発を手掛けるngmocoのニール・ヤング社長によると、
ユーザーはiPhone利用時間のうち60%以上を通話以外の機能に費やしているという。

 「この意味は大きい。もはやただの電話ではない。メディアプレーヤー、インターネットプレーヤー、カメラ、ゲーム機にたまたま通話機能が付いているのだ」と同氏は言う。

 「Appleは間違いなくiPhoneでゲームに力を入れている。
Appleがゲームに費やしている広告時間だけを見ても、同社がゲームを iPhoneの鍵となるアプリケーションと見なしていることが分かる」。
こう語るヤング氏はElectronic Artsロサンゼルススタジオ責任者を務め、スティーブン・スピルバーグ監督と組んで任天堂のWii向けゲーム「Boom Blox」などのプロジェクトを手掛けたが、
iPhone向けのオリジナルゲーム開発に専念するためその職を辞した。iPhone用のゲームはiPod touchでもプレイできる。

 「われわれにとって本当にエキサイティングなのは、iPhoneの加速度センサー(本体の傾きを検知する機能)やタッチスクリーンを活用できるだけでなく、
iPhone上にメディアが存在することであり、カメラとGPSが付いていることだ」

 「素晴らしいゲーム技術にこうした新技術を組み合わせれば、かつて誰も体験したことのないようなゲームを開発できる」

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/14/news015.html
128名称未設定:2008/07/15(火) 07:08:13 ID:9qLW18Qo0
>>126
何も知らない馬鹿が語ってるなよ
129名称未設定:2008/07/15(火) 07:11:52 ID:VtcGsrXL0
iPhone、早くも100万台突破--世界発売3日間で

 iPhone 3Gの世界販売台数が、発売から3日間で100万台を突破した。
「初代iPhoneが同じ数を売り上げるのに74日かかっていたことを考えると、世界中で素晴らしいスタートを切った」
と米Apple CEOのSteve Jobs氏はコメントしている。

 これはAppleが7月14日に明らかにしたもの。iPhone 3Gは現在、オーストラリア、オーストリア、ベルギー、カナダ、デンマーク、フィンランド、ドイツ、香港、アイルランド、イタリア、日本、
メキシコ、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、ポルトガル、スペイン、スウェーデン、スイス、英国、米国の21カ国で販売されており、17日からはフランスでも発売される。

 また、App Storeでのアプリダウンロード数が1000万件を超えたことも明らかにしている。
現在App Storeには800本のアプリが提供されており、このうち200本が無料。また、有料アプリのうち、10ドル以下のものが90%を占めるという。

ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20377204,00.htm
130名称未設定:2008/07/15(火) 07:18:59 ID:VtcGsrXL0
●大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」●
Windows XP特需でオリンピック商戦を乗り切るPC業界

 業界の予想を裏切って、PCの販売が好調だ。

 全国26社2,350店舗のPOSデータを集計しているBCNによると、2008年6月のPCの販売実績は、台数ベースで、前年同月比8.5%増となった。

 今年3月に前年比プラスに転じて以来、4カ月連続での前年超え。しかも、この6月が、2007年1月のWindows Vista以来、最も高い成長率となっているから驚きだ。

形状別に見ても、デスクトップPCは、前年同月比2.6%増となり、2005年年末にマイナス成長に転じて以来、
約2年半ぶりのプラスとなっている。そして、主力のノートPCも10.8%増と2桁の成長に乗せるという好調ぶりだ。

 「いい意味で、予想を裏切る結果になっている」と、PCメーカー各社も驚きを隠さない。
中略

Macも引き続き高い成長率を維持
Macは、引き続き2桁増の成長を維持している

 もう1つの理由としてあげられるのが、Macが引き続き、好調な売れ行きを見せていることだ。

 今年3月には、前年同月比63.6%増という高い成長率を達成。4月は45.9%増、5月は36.9%増、
そして、最新データとなる2008年6月には、前年同月比28.3%増となっている。

 昨年8月に、デザインを一新したiMacを発売して以来、これで、11カ月連続での2桁成長を維持しているという好調ぶりだ。

 世間の話題は、iPhoneに集中しているが、Mac本体も、1年間に渡る連続2桁増という記録に、いよいよ王手をかけている段階にある。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0714/gyokai251.htm
131名称未設定:2008/07/15(火) 07:28:14 ID:I0FgIWBp0
日本語入力糞重いのは、一度電源OFF/ONするか電源ボタンと正面下のボタンを10秒以上長く押してリセットすると
直る様だよ。一度直すと再発してないな。家のは。
132名称未設定:2008/07/15(火) 07:57:25 ID:0s7ESP4aO
哀不穏な端末だと言うことは分かった。
133名称未設定:2008/07/15(火) 07:58:00 ID:mGSo7FHg0
携帯ガラパゴスでいちばん損害を被っているのは日本のメーカー。
キャリアがアホだから、世界市場を取り逃がしてしまった。
いつまでも絵文字だ、おサイフだ、ワンセグだって言ってろ。
そのうち、後ろを振り返ると、ガキとラクラクフォンユーザーしかいないってことになってるぞ。
134名称未設定:2008/07/15(火) 08:02:32 ID:MsBLUEsR0
再生回数でスマートプレイリスト作ってるもんで、
電源切ったり、再起動するとミュージックの再生履歴が消えるのが地味に痛い。
135名称未設定:2008/07/15(火) 08:03:30 ID:0s7ESP4aO
>>126
TRONはあなたの知らないところで普及してますよ。
というか、デスクトップ市場は大人の理由で普及しなかったんだよ。
半年ググれ。
136名称未設定:2008/07/15(火) 08:19:14 ID:pSQ0r4vt0
TRONって券売機とかに入ってるんだっけ
137名称未設定:2008/07/15(火) 08:36:45 ID:Q+jms0Of0
>>133
スレ違い。余計なお世話だし。
138名称未設定:2008/07/15(火) 09:12:31 ID:WRNgnsVA0
日本がガラパゴス。とかそんなんでもなんでもなく、
世界中の国々すべてにとって「iPhoneは黒船」なんだけどな。
ここまで最強に強まった端末をいきなり投げ込んでくるって

強いて言うなら狭い島国の中でちっぽけな「でんわきのしぇあ」を
競っていた日本のメーカーはこれからどこに抗う術があるのか

なーんか、日本の携帯すべてが”PC9801”の立場になったというか。
本当に一万以下のシンプルホン以外のどこで戦うつもりなのやら。
今から開発始めて生き残れるのか・・・
139名称未設定:2008/07/15(火) 09:32:24 ID:M0CgAWZA0
結局のところ、かなりの要望があるにも関わらずOS 2.0にも
コピーペースト機能を搭載しなかったのはなぜなんだろう?
ひょっとしてAppleにはその気がないのか?
なんだか不安になってきたよ。
140名称未設定:2008/07/15(火) 09:37:13 ID:5TzcoWZz0
>>139
良い指使いを思いつかなかったから
141名称未設定:2008/07/15(火) 10:21:29 ID:+tDddjbmP
維新には混乱がつきものなんだよね。
142名称未設定:2008/07/15(火) 10:24:30 ID:qg3jDuTM0
結果としては金曜発売で翌月曜でこの程度の状態だと
アップルとしては相当順調な状態だよね。
143名称未設定:2008/07/15(火) 13:23:24 ID:s6dj1uNQO
要するに、勢いに乗せられてよくわからないのに買ったお馬鹿さん達は
ご苦労様でしたね(^_-)
144名称未設定:2008/07/15(火) 14:36:28 ID:V+vAZoPN0
もっと建設的な改善点を出そうよ。

【メール関係】
・署名をアカウントごとに設定できるようにしてほしい。
・返信するとき、引用するかどうかを選択できるようにしてほしい。
・再送信できるようにしてほしい。
・文字入力中にdeleteボタンを長押しすると、カーソルより左の文字と上の行の
 文字が全部消えるようにしてほしい。

【電話関係】
・発信履歴と着信履歴を分けてほしい。
・履歴の消去を、一件ごとに選択して行いたい。現状ではすべての履歴が
 消去される。
・発信者番号通知するかしないかを、電話をかけるときに個別に選択できる
 ようなボタンがほしい。
・発信者番号通知するかしないかを、連絡先ごとに登録できるようにしてほしい。

【時計のアラーム】
・iPhone本体左上のスイッチでサイレントモードにしてイヤホンも接続してい
 るのに、時計のアラームの設定で、サウンドを選ぶときに、スピーカーから
 音が出るのはやめてほしい。
・サイレントモード時にアラームが鳴るときに、スピーカーから音がでるか、
 バイブだけにするかを選択できるようにしてほしい。

【連絡先】
・iPhone上でグループの編集ができるようにしてほしい。。
145名称未設定:2008/07/15(火) 14:43:06 ID:jwAEqOEO0
でも日本では2万5000台しか売れてないんだよな
あれだけ派手にぶち上げたのに
ソースは機種板の葬式スレに詳しく出てるから割愛
機能減らして安く無いんだからな
おまけにガワは弱くてまだまだベータバージョンだし
日本のケータイはいらない機能が載っててもiPhoneより軽いしトータルで見ればiPhoneより安い(まだ$199なんて言い張るつもりじゃないだろうね?)
使わない機能は使わなければ何にも問題無いじゃないか
多少ブサイクになっても自分で格安で電池交換出来る方が良いじゃないか
146名称未設定:2008/07/15(火) 14:54:04 ID:5TzcoWZz0
とはいえ電池交換に関しては、意外としたことない人が多いし、
脱着できるように作り直すの面倒だし、バッテリー交換の収入が減るし、
apple的に興味ないところだろうな
147名称未設定:2008/07/15(火) 15:08:02 ID:+tDddjbmP
>>145
> あれだけ派手にぶち上げたのに

派手に? ぶち上げた?

> 使わない機能は使わなければ何にも問題無いじゃないか
> 多少ブサイクになっても自分で格安で電池交換出来る方が良いじゃないか

そう思うのは勝手なんだけれども
そういう連中とは同じ空気を吸いたくすらないっていう
価値観を持っている人間もいるっていうことも認めてくれよ。
148名称未設定:2008/07/15(火) 16:02:21 ID:b3lrEKc80
無知丸出しww
ちょっとは恥じろよww
149名称未設定:2008/07/15(火) 16:04:20 ID:b3lrEKc80
>>148は、>>145に対してのレスね。
150名称未設定:2008/07/15(火) 16:10:31 ID:9qLW18Qo0
>>145
>日本では2万5000台しか売れてないんだよな
発売後3日間の予測販売台数を40万台と大外ししたアナリストの推測なんだが?
151名称未設定:2008/07/15(火) 17:19:18 ID:qbl6PPGs0
>アナリスト

なんかエッチだな
152名称未設定:2008/07/15(火) 19:01:28 ID:ifHNNw0qi
>>151
貴様さては童貞だな。
153名称未設定:2008/07/15(火) 19:12:18 ID:o/0MbCSo0
>>147
>そういう連中とは同じ空気を吸いたくすらないっていう
>価値観を持っている人間もいるっていうことも認めてくれよ。

キモい。
お前さんみたいな自意識過剰気味の選民思想を持ったヤツが
IPhoneユーザーに少なからずいると思うと
心底うんざりする。
154名称未設定:2008/07/15(火) 19:13:48 ID:qbl6PPGs0
>152

アナリストって言葉を初めて聞いた時は、
ア○ルセッ○スのスペシャリストかと思ったよ。
155名称未設定:2008/07/16(水) 00:05:43 ID:GEXoFXEx0
結局のところ、どのくらい売れてるのよアイフォーン
156名称未設定:2008/07/16(水) 00:42:25 ID:J8KS19bPI
使いにくいってのはマジ
157名称未設定:2008/07/16(水) 00:44:25 ID:EjoqgKoe0
一番のネックだった日本語入力の遅さは改善されたな
158名称未設定:2008/07/16(水) 01:01:31 ID:jbUq3gd40
ここはアンチ総合スレってことで誘導すりゃいいのかな
159名称未設定:2008/07/16(水) 01:18:03 ID:EjoqgKoe0
いやここはユーザの不満スレでしょ
買わずに批判しているアンチは葬式スレにでも行けば良い
160名称未設定:2008/07/16(水) 01:24:20 ID:J8KS19bPI
ですねよ。

不満多いですが。
161名称未設定:2008/07/16(水) 08:12:59 ID:qAyM0IZU0
>>157
いつ?ウップデイト出た?
162名称未設定:2008/07/16(水) 08:26:20 ID:EjoqgKoe0
>>161
iTunes→*ユーザ*のiPhone→復元
163名称未設定:2008/07/16(水) 08:47:08 ID:qAyM0IZU0
>>162
マジでそれで解決されるん?
一時的なもんじゃなくて??
164名称未設定:2008/07/16(水) 08:59:38 ID:EjoqgKoe0
念を押されるとちょっと自信無い
165名称未設定:2008/07/16(水) 09:07:56 ID:EjoqgKoe0
今バックグラウンドでiPodの音楽再生、メールを動かしたまま、safariで日本語入力してみたけど、
やっぱりアホみたいに軽いわ
166名称未設定:2008/07/16(水) 09:32:16 ID:qAyM0IZU0
サンクス
帰宅したら試してみるよ
167名称未設定:2008/07/16(水) 10:44:48 ID:qAyM0IZU0
他所を見回っていたらアップデート出てるのは本当っぽいですね
(日本語変換の修正かは不明ですけど)

ver.2.0(5A347)というものらしいです
今手元にある自分のiPhone調べてみたらver.2.0(5A345)ですた
168名称未設定:2008/07/16(水) 14:33:06 ID:usw2zqo50
アップデートと
復元とアップデート、

ただのアップデートでは何が違うんですか?
OSのアップデートは復元とアップデートじゃないとアップされないとか?
169名称未設定:2008/07/17(木) 08:36:59 ID:AIU/FMV+0
>>167
>ver.2.0(5A347)というものらしいです
これって初代を持っている人用のアップデートじゃないのかな?
自分のがこれです。
170名称未設定:2008/07/17(木) 09:06:40 ID:KcymMAzh0
>>169
内容までは解りませんが、自分のはもちろん3Gで
購入状態でver.2.0(5A345)、復元アップデートしてver.2.0(5A347)になりました


ただ日本語入力遅延関係あまり変わってないようなorz
171名称未設定:2008/07/17(木) 09:59:27 ID:3ihdIPJE0
日本語入力の方式を2つから1つにするだけでも大分軽くなるよ
172名称未設定:2008/07/17(木) 10:16:55 ID:KcymMAzh0
>>171
元々フルキーボード式しか使ってないんだけどねぇ・・・
173名称未設定:2008/07/17(木) 10:30:37 ID:3ihdIPJE0
設定でテンキー入力オフにしてるん?
だったらもう常駐を減らすしかないわな
174名称未設定:2008/07/17(木) 10:34:59 ID:KVmEvGm/0
変換は軽くならんよ
175名称未設定:2008/07/17(木) 16:35:03 ID:KcymMAzh0
とにかくメール受信関係は即効で強化必須だろ

固定音しか設定できなくて、しかも再生時間も設定できないから
肌身離さず持ってないと、着信した事に気付かない
画面がスリープでブラックアウトしてたらロック解除してメールアイコン見るまで判らんし

1)着信音を自由に設定できるようにする
2)再生時間も同様に
4)スリープ画面でもスクリーンの隅っこだけでもフラッシュさせればLEDの代わりになるはず
176名称未設定:2008/07/17(木) 17:59:23 ID:b+H3kxcR0
プレゼント☆
I-phoneでつながる新たな出会い
今、爆発的人気を誇るI-phone!
皆さんもI-phoneで新たな出会いをしてみませんか?
ノリ遅れたら後悔しますよ!
http://iphone.9th.jp/
177名称未設定:2008/07/17(木) 18:04:15 ID:f+ee9+zY0
iPorn
178名称未設定:2008/07/17(木) 18:11:20 ID:F9yEV8TRi
点滅するのは隅だけでも裏では全部光ってるからけっこう電池食うんじゃないの?
179名称未設定:2008/07/17(木) 19:44:46 ID:yowwyTe70
日本人のメールの使い方が特殊なんだよ。iPhoneはグローバルスタンダードな端末だから、日本の独自文化に合わせるわけない。嫌なら、普通の携帯を買えばいい。
180名称未設定:2008/07/17(木) 20:56:53 ID:QZz1KcqY0
>>179
iPhoneは別にあれはあれで異物でグローバルスタンダードでもなんでもないが。
SMSはチャットみたいに使われているが、本当にチャット形式にするとはな。
181名称未設定:2008/07/17(木) 21:17:00 ID:/yMdQCTe0
>>179
じゃあなんでアップルのMacは日本語キーボードをセットして売ってるんだ?
182名称未設定:2008/07/17(木) 22:17:50 ID:SAHwHJhg0
じゃあなんで日本のプロバイダーはパソコンに対してプッシュメールしてくれないんだ?
183名称未設定:2008/07/17(木) 23:57:34 ID:X1YO8uPB0
システムが古いんだよ。
184名称未設定:2008/07/18(金) 00:08:36 ID:qLN5Hodn0
>>182
どこの国のプロバイダーがプッシュメールサービス提供してるの?
北米ではブラックベリーにみられるように、ユーザー企業がわざわざ高額の自前サーバを
設置してプッシュメールをやりとりするようですが。

185名称未設定:2008/07/18(金) 00:09:06 ID:cW2ySmWn0
>>5
3000年ROMってろ!!
186名称未設定:2008/07/18(金) 00:19:10 ID:px8zbZg10
特殊かどうかしらんけど
メールのフォルダ自動振り分けが出来、
プッシュで配信されてバイブや着信音が好きな長さや
好きな音源に変更できる日本のケータイメールは実際便利だと思うけどな。


日本だけ特殊でも便利なのは確か。
iPhoneが世界仕様だとして
各種PCメールのアカウントが使えるのは便利なのは認めるが
メール機能だけに関してはそれこそ世界が日本においついてないんだろ。


絵文字とかはどうでもいいけどね。
187名称未設定:2008/07/18(金) 00:33:30 ID:XT8/Pv6Z0
プッシュメールをサービスプロバイダが始めるのは時間の問題。
でないと、全部googleやYahooにやられちゃう。
appleに限らず、スマートフォンを欲しいという人も多くなるだろうし。
そうなった時に、日本の携帯会社はどうなるんだろう。
188名称未設定:2008/07/18(金) 00:48:10 ID:qLN5Hodn0
>>187
バカまるだし。
IMAPってもう何年も前から「次世代メール」と騒がれているのにくすぶったままの技術じゃねーか。
なんでフリーメールしか採用しないか考えろ。
カネとったら万全の保障しなくちゃいけないのに、既にgmailで致命的な事故が起きてるだろ。
189名称未設定:2008/07/18(金) 01:03:35 ID:vHVzppUh0
>>187-188
ほう、人口が減って衰退してる日本って、今後、携帯電話の基幹を維持できるの?
素朴な疑問だが、ある日突然、崩壊しやしないか?
190名称未設定:2008/07/18(金) 01:17:34 ID:qLN5Hodn0
>ある日突然、崩壊しやしないか?

じゃあそう思ってろw
191名称未設定:2008/07/18(金) 02:41:50 ID:hBeontW80
>>188
IMAPとプッシュは全然関係ないぞ
192名称未設定:2008/07/18(金) 08:35:02 ID:qLN5Hodn0
>>191
関係あるから187はYAHOOとGOOGLEに言及したんじゃないのか?

じゃあ聞くが、パソメをプッシュメールで受信したいとき、IMAPという選択肢を避けて実現できるのか?
キミのプランを聞かせて。
193名称未設定:2008/07/18(金) 08:51:05 ID:njuym+a50
>>192
SB信者とアップル教徒はお馬鹿なんだから、追い詰めてやるなよw
194名称未設定:2008/07/18(金) 09:02:58 ID:olOY/GUg0
>>82
・touchで見れた動画がiPhoneで見れない場合がある(原因不明)←これが一番の不満orz
195名称未設定:2008/07/18(金) 09:06:10 ID:olOY/GUg0
>>194

通信廻りの問題なんだろうね。
ここらあたりと、メール設定の煩雑さ。
繋がらないのに定額料金ってのが改善されたらだいぶましになる。
196名称未設定:2008/07/18(金) 09:55:17 ID:sCIQDPfn0
>>192
本当におばかさんだね、プッシュとIMAPは全く関係ない。ついでにPOPも関係ない。
通信の仕組みを考えてみろよ。だいいちPCじゃポーリングでだれも困っていないのに、
どこがプッシュサービスを展開するんだよ、いらんだろ。

197名称未設定:2008/07/18(金) 10:36:09 ID:C0rs9zPA0
>>194
それってtouchのFWは何?
touchもiPhoneもFW2.0でそういう事が起きるんだったら
新種の不具合だね。

touchだけ1.1.4でiPhoneは2.0とかでそういう不具合
だったら動画エンコスレみればいいけど、
現在iPhone/touchのFW2.0での謎のバグ(使用変更?)があるらしく
問題になっている。

QTでもiTunesでも問題なく再生できiPhone/touchへの同期も可能。
ただiPhone/touchでの再生が「対応していない」とされ再生できない
という不具合。

QT7.5の仕様変更という説とFW2.0のバグという2説がたってる。
アメリカのアップルディスカッションボードではiTunes Storeから購入した
ムービーすらFW2.0で再生できないものがあるという報告もあり、
現在ではややバグ説が優勢。
198名称未設定:2008/07/18(金) 10:45:56 ID:u8FhTYMu0
>>197
ストアから買ったのも駄目なら完全にバグだな
199名称未設定:2008/07/18(金) 11:45:38 ID:1tVCNDbq0
FireWire
WiFi
200名称未設定:2008/07/18(金) 11:50:20 ID:qLN5Hodn0
>>196

ぶはは、結局「プッシュとIMAPは全く関係ない。」の連呼かよ。
しかも
>どこがプッシュサービスを展開するんだよ、いらんだろ。
と逃走準備www
201名称未設定:2008/07/18(金) 13:15:52 ID:qjtXx3CVP
俺もプッシュとの関係がわからん
なんかあったっけ?
202名称未設定:2008/07/18(金) 13:59:06 ID:hBeontW80
>>200
なんかAppleとSpfubankが紛らわしい書き方をしたせいで
IMAP=Pushと思い込んでる馬鹿が後を絶たない………

例えば
http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=780
にプッシュ技術の事が書いてあるけど,その下の方にしっかり
> メールを「Pull」でも読めるようにしたのが「POP3」や「APOP」、「IMAP4」といったプロトコルだ
と書いてあるのが読めるか?
203名称未設定:2008/07/18(金) 14:17:00 ID:Vt/uXOmyO
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!
204名称未設定:2008/07/18(金) 14:41:59 ID:8ZqEIPmZ0
プッシュメールとIMAPは関係ないだろ、jk
205202:2008/07/18(金) 15:24:08 ID:hBeontW80
ぎゃ〜す!
×spfubank
○Softbank

馬鹿に憤ってあせって打ったですよ///
206名称未設定:2008/07/18(金) 21:37:29 ID:68Eq/6JI0
IMAPであったって、メールが来たら
それを今までと似たやり方で通知すればいいだけなので、
技術上はIMAPでプッシュすることは可能なはずなんだけどねぇ。

207名称未設定:2008/07/19(土) 03:21:08 ID:7XDJ5CtZ0
それは「プッシュ技術を導入したIMAPサーバ」であって
同様に「プッシュ技術を導入したPOPサーバ」とか
「プッシュ技術を導入したUUCP」だって可能
208名称未設定:2008/07/19(土) 04:39:21 ID:L4hmpvFB0
>>207
重要なのは、目的を達成すること。
つまりメールが着たらすぐにわかれば良い。
技術はどうだって良い。
209名称未設定:2008/07/19(土) 05:59:49 ID:aUFtyC+vI
やっとIMAPとプッシュメールには何の関係も無い
ってこと理解してくれたんですね。
210名称未設定:2008/07/19(土) 12:51:42 ID:bXMvez/90
ではプルについて語れ
211名称未設定:2008/07/20(日) 04:32:46 ID:+uBFUOsT0
プッシュを2ちゃん用語で言うと「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
プルは「○○きぼんぬ」
212名称未設定:2008/07/26(土) 09:03:47 ID:g20jA0E00
公明党、層化関連の政治家・会長の名字を入れると
予測変換で見事に名前が出てきて、すげー気味が悪いんだけど
これって既出?


213名称未設定:2008/07/26(土) 10:48:42 ID:VNAWW4zD0
>>206
まだ分かってない。それはただの受信通知でプッシュじゃないだろ。
どんだけ痴呆なんだよ。
214名称未設定:2008/07/26(土) 10:56:55 ID:ug/s6ryn0
sage
215名称未設定:2008/08/02(土) 15:23:32 ID:0xatBBRy0
何か使い方がよくないのか、設定がよくないのか、別に原因があるんでは
ないでしょうか?

私の場合まったくそういったことはありません。

方向音痴なのでGPSは最高に役立っています。
これだけでも勝って良かったと思っているくらいです。
それとSafariも10秒もかかることはまずありません。

思い当たる節があるとしたら3Gがつながりにくいところでされているとか
ではないでしょうか?
特に入力は3Gがつながらないところでは並行して急に重くなったりします。

いろいろ調べられたらいいと思います。

ソフトバンクの全体的な対応はわかりませんが、わたしの場合、とても親切
に対応してくれて感心したくらいです。
216名称未設定:2008/08/02(土) 15:34:40 ID:LjtnYl170
【覚えておきたいショートカット&機能】
重要だけど以外と気づいていない人も。使い勝手が大幅に向上します。

■ホームボタン2度押しでiPod操作パネル
どのアプリに居てもiPod操作パネルが出る。(環境設定で変更可)
音楽再生中でディスプレイがスリープしていてもこれで操作パネルが出る。

■付属イヤホンのマイクボタンでiPodの操作
一度押すごとに音楽の再生と停止。二度押しで次の曲。
ちなみに、このマイクボタンの付いた高音質イヤホンも他のメーカーから発売中。

■サイドの音量キーでiPodの音量調節
通話や着信音だけでなく、音楽の音量にも使えます。
ディスプレイスリープ中も可。

■スクリーンショットを撮る
ホームボタンを押しながらスリープボタンを押すと撮れる。
撮った画像はフォトビューアに入っている。
217名称未設定:2008/08/02(土) 15:35:36 ID:LjtnYl170
■通話しながら他の機能やアプリを使用できる
通話中にホームボタンを押せば普通に他の機能も使える。
そのときの通話はスピーカーモードや付属イヤホンですればおk。

■Webの画像やメールの添付画像を保存
画像を長押し。

■大文字や数字を、入力モード切り替えずに入力
大文字は[↑]キーを押したまま、入力する文字までずらす。数字は[123]キーで。

■caps lock(大文字固定)
[↑]キーを2度押し。(環境設定でONにしてから)

■Safariで下にスクロールしてるときに、一気に一番上までジャンプ
画面上のタスクバーをタップ
218名称未設定:2008/08/02(土) 16:38:39 ID:s6ocyzqC0
知らない機能が結構あるなぁ
219名称未設定:2008/08/02(土) 18:09:26 ID:MCDRgdSj0
メールのプッシュ機能に関しては、ソフトバンクはおそらく9月からAppleの
プッシュサービスを利用して@i.softbank.jpをプッシュ対応にしてくるだろう。
220名称未設定:2008/08/03(日) 01:46:26 ID:F0sGcmJQ0
来る訳ねーだろ。そんなことされたら誰もMobi;eMe入らなくなっちゃうじゃねーか。
アポが全力で阻止に入るに決まってる。w
221名称未設定:2008/08/03(日) 01:49:19 ID:iKcybbvQ0
プッシュにせんでも到着通知にバイブと着信音つけられるようにするだけでいいだろ
プッシュにする必要なし
222名称未設定:2008/08/03(日) 01:52:42 ID:nEhC3Rar0
要らん事しなくていい。モバミ転送で通知もプッシュも実現してるのに。
さらにi.sbが着信音とバイブついたら、ややこしくなっちまうw
223名称未設定:2008/08/03(日) 02:05:31 ID:P9UZMMmf0
増井さん、お疲れ様です。

問題の日本語入力の件なんですが、以下箇条書きで要望を書きますので、
次回アップデートの参考にしていただけると幸いです。

1.予測変換機能のオンオフ
本来、入力を効率化するはずの予測変換が、現状ではむしろ
入力時の足かせになっているのは既にご存じかと思います。
それならばいっそオフにしたいユーザーが既に八割を超えているという報告(当社調べ)
もありますので、いっそ設定でオンオフできるようにして頂いて、今後時間を
かけてアップデートしていただいた方が、お互いにとってウィンウィンの関係かと思います。
また日本語入力の遅さは、日本での販売そのものに大きく影響すると思いますので、
「日本語入力はクソ」というクチコミがこれ以上広がる前に、
早々に対応していただけると幸いです。


2.文節予測のオフ

これも辞書がアレなせいで、実際ほとんど機能していないことは
もはや火を見るよりも明らかかと思います。
なので、もし現状意地にかけて予測変換のオンオフを搭載しないのであれば、
せめて文節変換をオフにして単純な単語単位の予測変換のみにしていただければ
と思います。

長々と失礼いたしました。
何卒、今後ともよろしくお願いいたします。

224名称未設定:2008/08/03(日) 02:07:42 ID:HGBzOgFQ0
>>219
俺のは @i.softbank.jp 宛のメールは即時通知来る。(音やバイブの反応はないけど)
って MacBookPro から(sbではないメアドで)送信押してまさしく数秒の内にiPhone に「メッセージ受信しました」なる。って、みんなと論点が違う事いってる?
225名称未設定:2008/08/03(日) 02:11:17 ID:HGBzOgFQ0
>>220
それって出来ないでしょ。普通に考えれば判るけど何か見失ってるのかな?
で、上にかいたけど、俺のは即時に通知来る。音あるいはバイブなれば完璧。って、皆さん持ってるんだから俺と同じじゃないのかな?
226名称未設定:2008/08/03(日) 02:29:20 ID:nEhC3Rar0
それでいいんだよ。音とバイブ鳴らないのが問題w
それが9月になったらできるかもよ、って話だ。
227名称未設定:2008/08/03(日) 04:10:02 ID:zqYHJtd70
sage
228219:2008/08/03(日) 04:12:41 ID:SMqBBzzQ0
そうそう、そういうこと。

ちなみにオレは、Yahoo.comでアカウント取って転送とかさせてメールのプッシュ通知を
実現させてる。
メール関連は、他にもいろいろと改善して欲しいとこがあるけどね。
229名称未設定:2008/08/03(日) 07:24:28 ID:mlxjbm/d0
rebootしても立ち上がらなくなった...orz
リンゴはでるんだが、初期画面がどうしても出ない

iTunesからのソフトのインストールの度に固まって強制再起動していたが
昨夜とうとう強制再起動後に初期画面に戻らなくなった
230名称未設定:2008/08/03(日) 07:56:32 ID:HGBzOgFQ0
着信で音やバイブって Iphone OS の方じゃない? Mobile Me とか関係なさそうだけど。
って iPhone OS のアップがそれに併せてあるだろうって予想なのかな?
231名称未設定:2008/08/03(日) 09:14:10 ID:nEhC3Rar0
>>230
なんか根本的に知らない事多すぎるなw
http://ascii.jp/elem/000/000/141/141451/
こういう事
232名称未設定:2008/08/03(日) 14:20:56 ID:HGBzOgFQ0
>>231
ありがと。いくつかは普通のサービスにしてほしいのもあるな。MobileMeの価格設定はあれもことれもって事だろうけど少し魅力的な価格設定がほしいな。(希望)
233名称未設定:2008/08/03(日) 15:46:58 ID:zqYHJtd70
sage
234名称未設定:2008/08/03(日) 21:27:09 ID:Ro9KuZc80
Safariで保存した画像はカメラロールじゃなくて別の場所に保存してくれ。
235名称未設定:2008/08/05(火) 02:19:34 ID:O+V+vSyK0
通話の履歴で発信と着信の区別がつかない。

よね?電話全然しなかったから気づかなかったんだが。
236名称未設定:2008/08/05(火) 08:05:10 ID:gnKBqv7p0
ソフト、ハードのどちらも予想以上に問題多過ぎやね。
初物好きの俺でもこれはしばらく待ちだな。
初日に手に入らなくて本当に良かった。
237名称未設定:2008/08/05(火) 09:19:35 ID:/1OGP56kP
>>236
> 初日に手に入らなくて本当に良かった。

そう思いたくて仕方がないんですね w
238名称未設定:2008/08/05(火) 13:00:42 ID:mmczLrLe0
>>231
このプレゼンでは、カレンダーが色分けされてるんだけど、
どうやれば色分けできるの?


>>236
酸っぱいぶどう
の話を思い出した。
239名称未設定:2008/08/05(火) 15:36:43 ID:NFJwrp6Yi
>>235
黒が着信、赤が発信
240名称未設定:2008/08/05(火) 22:37:10 ID:ns4yHx6J0
>>239
ちがうってば。赤は不在着信。
黒は発信と着信。>をクリックすると発信か着信かわかるよ。
241名称未設定:2008/08/06(水) 00:18:38 ID:6z7fXrs/0
sage
242☆☆☆☆☆:2008/08/11(月) 00:55:30 ID:NkPQTg1d0
文字入力や他のアプリケーションを操作している時に、スグホーム画面に戻ってしまう事が再三発生し、
テクニカルセンターに問い合わせた所、対応策は結局再起動…。何も重複して立ち上げていないのに
しょっちゅう、ホーム画面に戻っていまいます。
皆様はその様な症状になりませんか?
243名称未設定:2008/08/11(月) 08:37:26 ID:ZGIhEZMv0
>>242
落ちることは落ちる。頻度をもう少し具体的に書いてみれば?
244名称未設定:2008/08/11(月) 09:48:30 ID:Ybgx8gE70
ぬ〜ipodもnanoの二世代目がでるまで待ち続けたので、iphoneも後2年は最低でも様子しないといけなさそうだな。
245名称未設定:2008/08/11(月) 20:12:46 ID:RcSUNlw10
ドザはiPhone板いけや
246名称未設定:2008/08/11(月) 21:00:30 ID:qVwCLfeF0
iPhone3Gが既に二代目ですが?
247名称未設定:2008/08/11(月) 21:59:27 ID:QnjBTHLF0
第二世代なのに3Gの表記だから,将来ややこしいことになるな。
iPodは3Gとかは世代の名前だからな。

248名称未設定:2008/08/12(火) 03:16:29 ID:EHPxztFv0
Macでは使ってないしフレキシブルにやるでしょ
というか世代表記は便宜上の通称でしかないし
249名称未設定:2008/08/12(火) 04:16:36 ID:HK8Bu2jX0
うん、Appleの流儀でいくと新製品に新しい名前をつける必要はないね。
250名称未設定:2008/08/13(水) 21:15:37 ID:n4kUxl0l0
画面フリーズしちゃってどうにもこうにも(T_T)
電源オフもできないし、電話の応答もできない
リセットしかないのかなあと思いつつ・・・リセットボタンないのか?
SBショップ行くしかないのかなぁ
251名称未設定:2008/08/13(水) 21:25:18 ID:C+3VoiGo0
>>250
コンピュータ持ってる?
252名称未設定:2008/08/13(水) 22:13:55 ID:f7t3L4kp0
スリープ解除ボタンとホームボタンを押しながらしばらく待て。
それyとマニュアルぐらい目を通すのだ。
253名称未設定:2008/08/14(木) 19:43:26 ID:RoNkBL8N0
まあ、次の名前から3Gは消えるだろうね。
もう当たり前と言うことで。
254名称未設定:2008/08/14(木) 22:10:55 ID:I/duFW200
次の名前を予想汁!
255名称未設定:2008/08/15(金) 15:43:10 ID:ibyKCdXs0
dynabook
256名称未設定:2008/08/17(日) 03:11:09 ID:rYGkGICz0
257名称未設定:2008/08/23(土) 17:57:28 ID:P2Vcl8f70
>>256
秋山さ〜ぁん!

>>254
iPhone LTE
258名称未設定:2008/08/25(月) 17:46:36 ID:N0uiAkM90
Phone ProとPhone miniだな
どっちもモニタ別売
259名称未設定:2008/09/01(月) 02:38:13 ID:eIp3Bg2N0
iPhoneじゃなくて申し訳ないが。
ついさっきiPod touchを1.1.xから2.0.2にアップグレードした。
コピペができないのは相変わらずだが、メモがMacと同期できないのを知ってあきれた。
ジョブズはいったい何を考えてやがる。美学とか信じられん。

こりゃJailBreak必須だな。
260名称未設定:2008/09/01(月) 03:25:56 ID:ob7l1l2v0
そんだけのために、JailBreakするの?
261名称未設定:2008/09/01(月) 03:28:20 ID:/Sm2xOHo0
正直、JailBreakしたらもう元に戻れん。便利すぎるw
262名称未設定:2008/09/12(金) 15:55:01 ID:l07XN6mz0
マジコンに慣れるとゲームなんかマジメにやってられん。ってことですね。
わかります。
263名称未設定:2008/09/24(水) 23:52:42 ID:erzs7b5Z0
不満な点

1.コピー&ペーストができない
2.変換が遅い
3.Outlookの仕事のリストを同期できない

264名称未設定:2008/09/24(水) 23:53:10 ID:erzs7b5Z0
不満な点

1.コピー&ペーストができない
2.変換が遅い
3.Outlookの仕事のリストを同期できない
265名称未設定:2008/09/25(木) 00:07:41 ID:9ElQrrxk0


「iPhone 3G」の販売台数、500万台に
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20380797,00.htm
266名称未設定:2008/10/16(木) 23:34:23 ID:y59b99JQ0
アップルコンピュータ

 アップルコンピュータとはアメリカ合衆国キャリフォーニャ州に本部を置く宗教団体である。教祖はスティーブ・ジョブズ。1976年4月1日に
発足し2006年現在では全世界に1000万人以上の信者を抱える林檎教はキリスト教、イスラム教、仏教と並んで世界四大宗教のひとつ
に数えられる。アップルとは、エデンの園にあった禁断の木の実の名称であり、これを一口食べると劣情を覚えるため、これを覚りと呼ぶ
のである。主な活動はMacintoshという、パーソナルコンピュータ型バイブルによる布教活動であるが、近年ではiPodと呼ばれる蓄音機
型小型バイブルの普及に成功し、多くの異教徒からも注目を集めている。さらに2007年6月にはiPhoneと呼ばれる携帯電話型バイプルも
出版された。なお日本国の中古車販売店や英吉利帝国の音楽会社などがアップルを名乗る事があるが、これらは宗教法人アップルコン
ピュータとは一切関係ない。

ttp://ansaikuropedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB_%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89
267名称未設定:2008/10/17(金) 00:41:42 ID:N+jf/my90


















age
268名称未設定:2008/11/02(日) 21:33:17 ID:hrSrW5tx0
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
269名称未設定:2008/11/03(月) 00:13:08 ID:QCPU0s840




iPhone 3Gの販売数は2ヶ月で約690万台
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42383.html
270名称未設定:2008/11/03(月) 19:23:30 ID:ZFkVL7A80
iPhoneを使うときは爪を切らなきゃなあ
そうしないとうまく使えないかも
271名称未設定:2008/11/03(月) 19:27:15 ID:rCrfxUij0
手のひらから見た時、2mm程見える長さだが問題ないな。
女性でもキーボード打てる人なら問題ないだろう。

auの小さいヤツも持っているが、むしろこいつの方が
完全に爪でしか押せないので辛い。
272名称未設定:2008/11/03(月) 19:43:52 ID:QCPU0s840

















age
273名称未設定:2008/11/04(火) 21:16:59 ID:MIbH8Oyv0
カレンダー使おうと思ったら、これ祭日わかんないのね。
昨日11月3日も10日も同じ黒だし、祭日らしいマーキングすら
ない。
Macのほうみてみたら、iCalも同じ。
こんなの使えないよ。
274名称未設定:2008/11/04(火) 21:46:25 ID:X0QMSVJj0
ヒント:AppleのWebsite
275名称未設定:2008/11/05(水) 19:49:26 ID:v97AEcE0P
ヒント2:iCalのカレンダーメニュー
276名称未設定:2008/12/01(月) 01:09:43 ID:5H1QAmEi0
ジャパンの祝日なんてApple様の眼中にないんだろ。
277名称未設定:2008/12/01(月) 02:02:37 ID:5Lubhwdw0
うちでは祝祭日入ってる
どこからインポートしたんだろう………
278名称未設定:2009/01/14(水) 00:32:06 ID:Mokoz6oQ0
rootkitが仕込まれています。
279名称未設定:2009/01/15(木) 15:19:39 ID:/78dG0x30
ソフトバンクが販売元なので・・・、

ある程度は予想が出来た。

あそこは、金しか目に無い。
280名称未設定:2009/01/15(木) 20:39:18 ID:HbUtVtXs0
金以外が目的の会社って存在するの?
281名称未設定:2009/02/08(日) 22:36:36 ID:v+wofQNr0
>>280の頭の弱さに脱帽
282名称未設定:2009/02/09(月) 02:39:24 ID:qW+JhrAq0
偽善者っぽい>281に軽蔑を
283名称未設定:2009/02/18(水) 23:12:42 ID:SB+YfHKs0

IE7の脆弱性を突く攻撃が発生--Windowsパッチの即時適用を呼びかけ
http://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20388410,00.htm
284名称未設定:2009/02/26(木) 00:19:15 ID:ih8SBE7J0
不良在庫化したiPhone、ついに0円で投げ売り開始w
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0902/25/news105.html
285名称未設定:2009/02/26(木) 00:24:51 ID:mQZFEI7o0
そりゃ次世代では消えるのが確実視されてる8Gだからな。
情弱に売りつけるのは今しかないというか。
286名称未設定:2009/02/26(木) 01:11:18 ID:6ecabh+h0
今回のはバランスでしょ
iPhoneの値引きだけじゃなく、パケ代が\4,410になるんだから

新iPhoneを待てば今まで通り\5,985
月額↑\1,575×24ヶ月+旧iPhoneとの差額が、進化に対して割に合うかどうかだね
287名称未設定:2009/03/01(日) 00:41:06 ID:OZuV8YBg0

日本でも広まるUSB Windowsワームの恐怖
http://ascii.jp/elem/000/000/208/208407/
288名称未設定:2009/03/18(水) 19:05:43 ID:GLXmw7bHO
>>287
AppleGK乙
289名称未設定:2009/03/19(木) 05:18:13 ID:Nq2hvN1h0
>>288
いつapple.comにgatekeeperってサーバが加わったんだ?
290名称未設定:2009/04/17(金) 01:32:20 ID:n7uAfcB30
信者には悪いがiPhoneは使いにくいの一言。
開発者のセンスを疑う。
291名称未設定:2009/04/17(金) 10:41:32 ID:OOTxZt550
>>290
そりゃ、あんたが常人じゃないからさ
292名称未設定:2009/04/18(土) 02:52:01 ID:u70H+wdr0

マイクロソフト、4月のセキュリティ情報を公開 - ExcelやIEなど7つの脆弱性
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/04/16/ms4/index.html
293名称未設定:2009/05/14(木) 20:54:39 ID:BIfximHKi
使えなさすぎわろた
294名称未設定:2009/06/01(月) 21:54:17 ID:uYErrjAM0
iPhoneは使いにくいよ。
これは常識。
295名称未設定:2009/06/02(火) 00:34:38 ID:7IPcHTLzi
>>294
買物もまともに出来ない
いつまでママに服を
買ってもらってんだい?
296名称未設定:2009/06/19(金) 15:00:50 ID:0zZ/aHcw0
AppleGK必死だな
297名称未設定:2009/06/25(木) 00:03:10 ID:J4K7yIxC0
3Gは酷使すると妙なところでモタるから皆メモリクリーナ機能あるアプリ必須だったろうし、無条件で褒められる代物じゃない
新型は期待だけど、機種変差額払いより二台持ちした方が安いって状況が空しいので仮予約キャンセルしてしまった
298名称未設定:2009/06/28(日) 04:38:55 ID:IKls2dqF0
2年後にコレ使ってる奴皆無だろうな
299名称未設定:2009/07/24(金) 22:40:37 ID:hXL+yme10
情報弱者だけだね。
300名称未設定:2009/07/24(金) 23:51:51 ID:XJMK8TEo0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
301名称未設定:2009/08/19(水) 14:06:20 ID:tKd8WiMV0
Macユーザー定番のキモいアニメキャラAA
302名称未設定:2009/08/23(日) 20:33:29 ID:GyBSQSQJ0


とにかくカメラが暗過ぎる!

303名称未設定:2009/08/29(土) 01:34:20 ID:byR3inY50
カメラは糞
304名称未設定:2009/08/29(土) 02:21:44 ID:g4GrUG8l0
確かに、カメラはオマケ程度だな。
305名称未設定:2009/08/29(土) 15:35:46 ID:MrI89nxs0
【クレーム】アップル-iPhoneフィードバック-を送るスレ【要望】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1251202473/
306名称未設定:2009/09/10(木) 12:37:10 ID:Zuvziy+j0

ウインモ♪


   ウ
   イ
   ン
    モ
     オ
      オ
     オ
     オ
    オ
   オ
   オ
    オ
    オ
 ヽ\  //
   ∧∧ 。
  ゚ (゚∀゚)っ ゚
   (っノ
    `J

ttp://nagamochi.info/src/up33733.jpg
307名称未設定:2009/10/05(月) 07:25:10 ID:69bWiSdM0
ほんとうにiPhoneは使いにくいな。テクノロジーの無駄遣いそのもの。
さっさと十字キーつけろ
308名称未設定:2009/10/05(月) 22:52:42 ID:A5k9m1BIi
スマートフォンとしてはよく収まってんだけどね
Apple独りよがりな感じがイマイチなので、今後の他社製品の進化に期待かな
Appleのやりたい事は伝わるんだけど、文字入力時はカーソルキーあった方が絶対いいよね
範囲選択にイライラするw
むしろOSライセンスしてHTCに端末外注してくんねーかなw
309名称未設定:2009/10/20(火) 02:35:39 ID:imaogDre0
どっちにしたってiPhoneも設計は台湾、生産は中国企業への外注だ。
310名称未設定:2009/10/21(水) 23:52:05 ID:IDP2wo5pi
関係ない話
311名称未設定:2009/10/23(金) 01:13:26 ID:kwCgaUYJ0
設計はAppleだろ?
あと製造してる鴻海は中国に工場があるけど台湾企業な
312名称未設定:2009/12/08(火) 19:02:49 ID:i3L3rVYe0
着信履歴個別に消せねえ
不便
313名称未設定:2010/01/29(金) 01:38:15 ID:385lU+3Z0
>>311
中国製w
糞じゃん
314名称未設定:2010/01/30(土) 03:42:46 ID:HGaHRc2W0
中国製の糞アイフォーン
315名称未設定:2010/03/16(火) 05:46:10 ID:qzLdE5E10
うんこ
316名称未設定:2010/05/18(火) 22:44:41 ID:ZF21l7Yz0
Apple製品で中国製じゃないものを探す方が難しいだろ。
317名称未設定:2010/05/19(水) 01:03:34 ID:oQvo5k6r0
>>309
Apple製品の設計はAppleだぞ
318名称未設定:2010/05/19(水) 01:05:33 ID:oQvo5k6r0
おわ!
半年前の書き込みにレスしちまったorz
319名称未設定:2010/05/20(木) 19:29:00 ID:elL8pWT/0
>>317
いまどき、MADE IN CHINAでないパソコンがあるかよ。DELL、HP、日本のメーカーも
みな中国で組み立てている。蘇州に行ってみな!
320名称未設定
iphone ウンコ
これ無理!つかえねー!