iPhoneの着信音作ろうぜ.m4r

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhoner
お舞らiPhoneは無事手に入れましたか?
デフォ状態のiPhone付属着信音はちょっとって方、必見です。
QTでフォーマットをaacにして書き出し拡張子を.m4rにする
iTunesに登録
するとiPhoneの着信音に登録出来る様になります(30秒制限?)

QTproは有料の上波形見て編集が出来ないので面倒な上フェードアウトできない
等、痒い所に手が届かないんです
はい
痒い所を掻くスレッドを目指して頑張りましょう
2名称未設定:2008/07/12(土) 15:18:57 ID:MzgwB3yo0
1608年5月1日に3なのに『2get』と書いてしまい、

『500年ROMってろ!!』

と言われた者です。
あれから500年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。

そして今、

やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………

感動で……胸が一杯です。

人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!


こんな僕ですが、

僭越ながらとらせて貰います…!


2get!
3名称未設定:2008/07/12(土) 15:24:29 ID:E5UkLh1K0
GarageBandじゃだめ?
4名称未設定:2008/07/12(土) 15:47:37 ID:ubrDCcsL0
5名称未設定:2008/07/12(土) 15:51:33 ID:hRBvvqzs0
40秒以内じゃなかったか?

>>3最終的にAACにすれば良いんだから
GarageBand→iTunesで変換で問題ないと思う
6名称未設定:2008/07/12(土) 17:24:18 ID:g1aQHYrT0
GarageBandで作ってみたけど制限時間短すぎ……。
サビんとこが全部入らない。
誰かipodの曲がそのまま使えるapp作ってくれないかな。
7名称未設定:2008/07/12(土) 18:05:11 ID:UK7rcYUO0
GarageBandの使い方がよくワカラン・・
8名称未設定:2008/07/12(土) 18:36:02 ID:nDKfNaor0
>>1
iTunes7以降がプリインストール済みのMacなら、環境設定でオフになってる
『着信音』をチェックするだけで、こっそり入れてあった『デモ着信音』が
聞けるようになるけどなw


…音無しの『着信音』まであって吹いた
9名称未設定:2008/07/12(土) 18:58:27 ID:iwrR2vGy0
もう面倒だったから iToner 買ったよ。

iTS USA でも売ってるけど、0.99ドルは高いよな。

オレは着信をかぐや姫の『うちのお父さん』にしたぜ。
10名称未設定:2008/07/12(土) 19:17:59 ID:E5UkLh1K0
>>5
できた。
GarageBandでiTunesに着信音としてエクスポートできるメニューがあるね。
11名称未設定:2008/07/12(土) 19:21:16 ID:N7DOtmjU0
SuperColliderとか着信音的なモノを量産できると思うよ。
CUIだから、ちょっと敷居は高いけど、exampleファイルが大量に入ってるから、
それ実行するだけでも良いかと。
http://www.audiosynth.com/

あと、SuperColliderベースのixiQuarks
http://www.ixi-software.net/content/software.html
http://www.ixi-software.net/
http://en.wikipedia.org/wiki/Ixi_software
12名称未設定:2008/07/12(土) 23:12:51 ID:Z9b0kcwo0
GarageBandで着信音にすると低音スッカスカになるね、なんだコレ?
iPhoneでならす時に音割れしないようにかな?持ってないから試せないけど
13名称未設定:2008/07/12(土) 23:16:21 ID:eVM2RG6J0
>>9
俺もiToner買ってみた(15US$)
ただ放り込むだけで簡単だし、秒数制限ないのもいいね
簡単に着メロフルができて便利だ
14名称未設定:2008/07/12(土) 23:21:54 ID:l5Z59ZNd0
やや面倒だけれどiTunesだけで済ますには…

1:着信音にしたい曲の情報画面のオプション設定で
  再生範囲(開始地点と終了地点)を30秒以内(だっけ?)で指定
2:その状態でその曲のコンテクストメニューからAACに変換
 (指定範囲だけが抜き出されて変換される)
3:その曲をFinderにドラッグ&ドロップ
4:FInderで「適当な名称.m4r」にファイル名変更
5:ファイルをダブルクリックすると
  着信音としてiTunesに登録される

で、いけました。
15名称未設定:2008/07/12(土) 23:49:49 ID:p1pTe5US0
>>14
それで十分だと思っていた俺。
16名称未設定:2008/07/12(土) 23:56:42 ID:4sIPRgml0
>>12
実際鳴らしてみたけど、内蔵スピーカーではスカスカ気にならないよ。
17名称未設定:2008/07/13(日) 00:00:10 ID:l5Z59ZNd0
>>15
僕も。着信音なんて滅多に変えないから、
多少面倒な手順でもさほど気にならないです。
18名称未設定:2008/07/13(日) 00:07:40 ID:Z9b0kcwo0
>>16
やっぱりそうなんだ
逆にQTPとか>>14ので作ったのは音割れしたりしない?
19名称未設定:2008/07/13(日) 00:34:11 ID:aCVTKd910
まず質問ですが、すでにストアで買った自分で取り込んだ拘らず、ライブラリに入っている曲は一切、着信音を作るのは無理ですよね?
ライブラリの曲に対しては着信音のオプションが表示されないです。
そして、ストアで購入するにも自分が適当に探し回ってもベルマークで着信音に出来る曲が1曲無かった…。
何かがおかしいのか知りたいのでベルマークの出る曲を教えて下さい…。

またガレージバンドの操作方法がまったくもってわからないのですが…。
フォルダから曲を放り込んでカーソルで短くして個人的には25秒に縮めたのにiTunesに取り込むファイルメニューから作成したら
なぜか曲の長さが40数秒になっている…。理由がさっぱりわかりません。

どうすれば着信メロディーが設定できるのか教えて下さい
2019:2008/07/13(日) 00:45:55 ID:aCVTKd910
勘違いしてました…orz
やっぱ人の説明は判らない人にとっては、ちんぷんかんぷんです…。
iTunes上で14さんの通りにしたらいけました。
お騒がせしました。

でも30秒は短いー。
21名称未設定:2008/07/13(日) 00:46:09 ID:QTUg7WWT0
Wave作成 Lilith
波形編集 soundengine free
AAC作成と同期 iTunes

30秒でいいならこれで十分
22名称未設定:2008/07/13(日) 00:50:25 ID:9Hsbv/Je0
>>20
40秒だよ
あんま変わらんけどw
23名称未設定:2008/07/13(日) 00:50:50 ID:boZ4hDCO0
24名称未設定:2008/07/13(日) 00:51:41 ID:J+YhVdfDP
SMSのサウンドは作れるんですか?
25名称未設定:2008/07/13(日) 00:56:01 ID:iMWunxg20
ノキアのお馴染みの着信音を設定してみた
なかなか良い感じ
26名称未設定:2008/07/13(日) 08:17:02 ID:b/uIELwq0
19さんの方法で着信ファイルを作成して
iPhoneと同期させたのですが
iPhone本体で設定>サウンド>着信音を見ると
作成したものが表示されません

iTunes上では、繋いだときのiPhoneの
着信音のところに表示されているのですが‥
27名称未設定:2008/07/13(日) 08:28:20 ID:eiiQFNIO0
>>26
40秒以上あんじゃね?

俺も1分以上の着信音作ったけど、iTunes上ではあるのに
iPhoneには表示されないから、40秒で作り直したら、
iPhoneに表示されるようになったよ。
28名称未設定:2008/07/13(日) 09:24:30 ID:b/uIELwq0
それが15病ちょい切るくらいなんですけどねー
もしかしてミュージックから元の○○.m4aファイル
消したからですかね
29名称未設定:2008/07/13(日) 09:25:12 ID:OuNtN/TW0
40秒でだめだったけど、39秒ならいけたよ
30名称未設定:2008/07/13(日) 09:53:07 ID:FUhDLCZv0
結構シビアなんだねw
31名称未設定:2008/07/13(日) 10:00:16 ID:ne4WmvH90
つまり39秒制限?
32名称未設定:2008/07/13(日) 10:05:43 ID:Cr57BWGw0
40.1秒でも40秒って表記されるんじゃない?
33名称未設定:2008/07/13(日) 10:10:11 ID:P9B++bpe0
24秒とかでも転送されない着信音あるんだよな
未だに原因がわからないが・・・
34名称未設定:2008/07/13(日) 10:21:18 ID:ne4WmvH90
容量制限・・・とか?
3533:2008/07/13(日) 10:24:39 ID:P9B++bpe0
スマソ、自己解決した。
着もと(本来docomoの着うたツール)→iTunesでAAC→拡張子変換したら出来たっぽい
着信音って先頭数バイトいじってあったりするんだろうか…?
36名称未設定:2008/07/13(日) 10:35:59 ID:boZ4hDCO0
作ってみた
http://mac.hitobashira.org/up/src/maka0055.zip

1時間後には消します。
37名称未設定:2008/07/13(日) 10:38:56 ID:sV+XTzcm0
保護されたAACファイルはどうのこうの、と表示されてそこから先に進めないんですが、
購入した曲でつくるのは無理なのですか?
38名称未設定:2008/07/13(日) 10:38:59 ID:ne4WmvH90
>>36
張り切ってダウンロードしたが、即効消した。

39名称未設定:2008/07/13(日) 10:48:58 ID:QlrjsPpE0
ガレバン経由で作成すると、youtubeだろうが、購入した曲だろうが、
普通のCDだろうがなんでも着信音に放り込めるんですが。
もしかしてこれって違法行為なんでしょうか?
それともiPhoneでは使えないので???

手元にiPhoneがないので確認できないんですけど、
わかる人いたら教えてください。
40名称未設定:2008/07/13(日) 10:51:12 ID:P6FcpLke0
>>39
自分で購入したCDを加工して着信音にするなら何の問題も無い。
ただ、版権のあるものを>>36みたいにネットにアップして他人にDLさせるような行為は違法。
41名称未設定:2008/07/13(日) 10:54:07 ID:SqjDQPZ50
たのむからアレが版権がない事を祈るよ
つくりゃいいってもんじゃねーだろ(゚Д゚)ゴルァ!
42名称未設定:2008/07/13(日) 10:58:07 ID:BxJk2i2R0
どこかに著作権フリーの着信音ないかな?
43名称未設定:2008/07/13(日) 11:09:42 ID:EbRGjq8A0
コピーガードがかかってるやつ以外は著作権あろうがなかろうが原則問題ないよ
私的複製の範囲+翻案or変形可
44名称未設定:2008/07/13(日) 11:34:18 ID:UhQtPI450
itunesで曲を購入して着信音を作った方はいますか?
私は曲を購入して着信音を作ろうとしても
サーバーエラーとかで作れません。
45名称未設定:2008/07/13(日) 11:46:32 ID:a2z2PYs70
その着信音の秒数制限ってなんだろうね
転送してるソフトかなんかの制限かな?
iToner使うと1曲分丸々入るし、iPhone側の制限じゃなさそうだね
丸々入っても30秒も聞かないのは確かだけどw
46名称未設定:2008/07/13(日) 11:59:01 ID:ctOdnKAg0
>>44
買った曲はDRMついてるからiTunes以外じゃなきゃ読めないんじゃないかな
だったら、iTunesで再生したものをAudio Hijackとかそれ系の録音ソフトで
一度録音して、それを加工して着信音にすりゃいいんじゃねえかな
47名称未設定:2008/07/13(日) 12:10:54 ID:BxJk2i2R0
>>39
どうやって取り込むの?
48名称未設定:2008/07/13(日) 12:27:00 ID:QlrjsPpE0
>>47
質問スレからのコピーです。


着信音のつくりかた
(0)iTunesで曲を選ぶ
(1)情報(プロパティ)-オプションで開始時間と停止時間を設定。(40秒以下)
(2)曲をAACに変換後、いったんiTunesの外にコピーを作る
(3)拡張子を.m4rに変更
(4)以下のルールを守ってファイル名を決める
・ファイル名は半角数字とアルファベットで構成<例>001AAA .m4r
(5)iTunesからオリジナルのAACファイル(40秒以下版)を完全に削除
(6)iTunesに戻す(ダブルクリック)※着信音のカテゴリへ自動的に収納

ようつべや購入した曲、はガレージバンドて゜自分の好みに加工してから共有
でiTunesに送ります。

4926:2008/07/13(日) 12:43:25 ID:b/uIELwq0
ファイルの名前が原因でした
48さん、ありがとう!
50名称未設定:2008/07/13(日) 13:48:25 ID:BxJk2i2R0
>>48
いやいや、Garagebandでの曲の取り込み方です…
51名称未設定:2008/07/13(日) 13:56:52 ID:P6FcpLke0
>>50
トラックにファイルをドラッグドロップすればいいだけ。
52名称未設定:2008/07/13(日) 14:39:37 ID:yYc/1KHJ0
>>50
>>48ですが、今日は町内のお祭りなので、酒飲みながらの休日です。
そろそろ、別の人格がコンニチワしそうです。


 ゴラッ!  ボケッ! 質問ひつと満足にできんのか¢※
 奥歯がガタガタいわしたろう・・・

すみません。気のせいです。
メディアプラウザの表示から、使用可能なファイルが選択できます。

 組の若いのに、カチコミ・・・

あと、ようつべは、トラックの追加でドロップしたあと元のトラックを
削除すれば、ムービーファイルがサウンドファイルとして使用できます。

  姉御、大変でさぁ オヤッサンが・・・
 
 
53名称未設定:2008/07/13(日) 15:35:43 ID:OFRPL7hW0
メールの着信音は設定できないのか?
54名称未設定:2008/07/13(日) 17:04:22 ID:M7OSx7DT0
俺のハイパー放屁とウルトラ脱糞の音を着信音にしてみないか?
55名称未設定:2008/07/13(日) 17:28:56 ID:sQj4ud4I0
なんかこう、着メロとか着うたではなく、せっかくiPhone買ったのだから、
国内機にはないカッコイイ着信音にしたいものです。

何が言いたいかというと、なんか頂戴

56名称未設定:2008/07/13(日) 18:07:50 ID:M7OSx7DT0
ヴァンヘイレンでいいじゃねーか
57名称未設定:2008/07/13(日) 18:33:57 ID:UNOVDWHc0
>>55
昔、24のCTUの内線の着信音をFOXが配っていた記憶がある。
あるいは自分でアウトドア録音してコオロギとか蝉にしたら。
58名称未設定:2008/07/13(日) 19:15:10 ID:5Z3IH1Ir0
コオロギとか蝉ってカッコいいのか。
59名称未設定:2008/07/13(日) 19:19:31 ID:0q607n6AP
とりあえず丁度30秒だし
What I'm Looking For (Ad Version)をCMのQuickTimeムービーから変換して着信音に設定してみた。
QT Proあれば手軽に作れるのでiPodのCM曲オススメ
60名称未設定:2008/07/13(日) 20:59:21 ID:nrg0nR1F0
iPhone 着信音作成方法
http://xzzx.blog98.fc2.com/blog-entry-385.html
61名称未設定:2008/07/13(日) 21:24:45 ID:fDhn8L5A0
MATRIX_NOKIA.3gp
     ↑
http://mou.damepo.org/m702is/Koooooooool%82%c8%92%85%90M%89%b9/

これをイポンの着信音にしたいんだけどどうすれば良い???
62名称未設定:2008/07/13(日) 22:23:01 ID:SqjDQPZ50
落としてitunesにぶち込こんで
設定でaccに変換して拡張子変えたら出来るだろ
63名称未設定:2008/07/13(日) 22:26:07 ID:SqjDQPZ50
めんどくせ〜作ってやったから露ダーのアドレス教えろ
はってやるよ
64名称未設定:2008/07/13(日) 22:37:22 ID:SqjDQPZ50
65名称未設定:2008/07/13(日) 22:43:43 ID:fDhn8L5A0
>>64

おぉー!!

ありがと!!
66名称未設定:2008/07/13(日) 22:46:33 ID:SqjDQPZ50
ちなみにこれが俺の着信音
http://mac.hitobashira.org/up/src/maka0057.zip.html
pass:1234
67名称未設定:2008/07/13(日) 22:55:41 ID:sgLgcAbj0
俺はオーソドックスにコレだ↓(壁紙はオロナインの看板
http://mac.hitobashira.org/up/src/maka0058.zip.html
pass:1234
68名称未設定:2008/07/13(日) 23:04:05 ID:fDhn8L5A0
黒電話いただいた
ありがとね!!
69名称未設定:2008/07/13(日) 23:55:16 ID:RkBk3bI60
誰か .mmfのファイルをiPhoneの着信音として使えるようにする方法、知らないかな?
ソフトバンクのケータイは .mmfのファイルを着信音に出来るはずなんだけど、
やっぱりiPhoneは別物なのか出来ない。
70名称未設定:2008/07/14(月) 01:01:59 ID:q6abAHaa0
>>66
マニアック杉だwwwww
71名称未設定:2008/07/14(月) 02:12:51 ID:h6UnUcJ+0
mmfってマニアック?
auの端末でもmmfの着信音が使えるけど。
72名称未設定:2008/07/14(月) 03:25:48 ID:Ha44B5Se0
>>69
.mmf   → .m4r → iTunes

73名称未設定:2008/07/14(月) 03:28:06 ID:h6UnUcJ+0
>>72
それ、やってみたけどダメだった。
なんか、変換できるツールがあればいいんだけど。
74名称未設定:2008/07/14(月) 03:43:43 ID:Ol6KeHzd0
>>71
レス番ミロ
75名称未設定:2008/07/14(月) 04:10:17 ID:Ha44B5Se0
>>73
いろいろやってみたけど、エラーばっかり.....。
mp3に直せれば簡単にできるんだけど.......。
76名称未設定:2008/07/14(月) 04:15:16 ID:h6UnUcJ+0
>>74
ほんとだ。思いっきり勘違いしてたw

>>75
やっぱり・・。
auの端末で使ってて気に入ってた着信音をiPhoneでも使おうとしたのに・・。
77名称未設定:2008/07/14(月) 05:25:05 ID:++d0yy3l0
iTonerでインスコした曲ってなにかのタイミングでiPhoneから認識できなくならない?

iTonerで見えなくなった曲を一端削除してから、また入れ直すと認識するんだけど
これじゃめんどくさすぎるし、認識しない間、いつのまにか着メロが一端デフォに戻るのがなんか気持ち悪い
78名称未設定:2008/07/14(月) 06:01:19 ID:qmWTlGkt0
>>76
ケーブルつないで録音すればいんじゃね?
79名称未設定:2008/07/14(月) 07:18:28 ID:QDZRAzso0
>>69

MidRadioで再生しつつ、SoundEngineFreeで録音。
40秒以下になるように調整して、出来たファイルをiTunesに入れる。
AACに変換して、.m4rに。もっかいiTunesに登録。

MidRadioで鳴らせないMMFだったら使えないけど^^;;;
80名称未設定:2008/07/14(月) 10:04:32 ID:/oJlNNKh0
マトリックス&黒電話着信音サンクス!!
かっこいー!!
81名称未設定:2008/07/14(月) 11:28:19 ID:PhKzQy+f0
Toneshop が使いやすいよ。無料だし。

http://toneshop.en.softonic.com/
82名称未設定:2008/07/14(月) 12:24:53 ID:lrs9uqNK0
iPhone@2ch掲示板
http://pc11.2ch.net/iPhone/
83名称未設定:2008/07/14(月) 15:05:31 ID:MXyZd24O0
>>81
使い方わからん
84名称未設定:2008/07/14(月) 16:53:42 ID:lviiED100
         ____
       /   u \      落としただけで割れたiPhoneの
      /  \    /\    修理明細が来たお・・・
    /  し (>)  (<) \  http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7603.jpg
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\     全損扱いで63,525円!!
    /:::::::: ( ○)三(○)\   http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7611.jpg
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
85名称未設定:2008/07/14(月) 17:55:27 ID:9L9gtqeZ0
>>84
ソフトバンクヒドスwww
86名称未設定:2008/07/14(月) 18:33:36 ID:f4xkItBa0
>>84
テラカワイソスwwww
87名称未設定:2008/07/14(月) 20:12:40 ID:apmYv7Rw0
漏れは、着信音にMacOSX Tigerのイントロ音楽にしたんだぜ
88名称未設定:2008/07/14(月) 20:18:44 ID:70xNCHOK0
>>87
うpうp
89名称未設定:2008/07/14(月) 20:24:39 ID:ax5eJWZ20
もうちとまってくれたら
自宅ついてからうpするけど
90名称未設定:2008/07/14(月) 20:29:42 ID:f4xkItBa0
じゃ俺はLeopardの着信音にしよっと!
91名称未設定:2008/07/14(月) 20:34:17 ID:Ni3oFISw0
じゃぁ俺は大相撲幕の内の前取り組みのEDを着信音にしよっと

            ♪ お相撲さんは明日もたたかう〜
       ∧_∧  ♪ 稽古して ちゃんこ食って おひるねをするぞ〜
      ( ´Д`)   ♪ 髷を結って まわししめて〜
      ( つΘ∩   ♪ お相撲さんは あしたもたたかう〜
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴
92名称未設定:2008/07/14(月) 20:45:20 ID:Ha44B5Se0
じゃ俺はモスキート音にしようっと!

誰か作って1

ttp://kwne.jp/~alpha/kenkyu/01.html
93名称未設定:2008/07/14(月) 20:47:00 ID:Ha44B5Se0
誰か作って1  ×
誰か作って!  ○
94名称未設定:2008/07/14(月) 20:55:03 ID:Ni3oFISw0
誰か作って1  ×
誰か作って!  ×
作ったから使ってみて ○
95名称未設定:2008/07/14(月) 21:01:33 ID:ENVxnOQT0
>>8
俺の4月iMacは今のとこ最新なんだけど
デモ着信音が出てこないぜ・・・
96名称未設定:2008/07/14(月) 21:10:56 ID:NSVUrWb+0
>>95
それは君が極悪なほど変態だからw
97名称未設定:2008/07/14(月) 21:16:02 ID:I4mn0dSJ0
すごく初歩的な質問で申し訳ないんだけど教えて下さい

拡張子の変更ってどうやるんですか?
名前を変更ってなってるんだけど、最後に「.m4r」とつけても何もかわらないんですが…。

違うのかな…
98名称未設定:2008/07/14(月) 21:18:09 ID:ENVxnOQT0
>>96
どうしてわかった!

>>97
「情報を見る」から変えてみたら?
99名称未設定:2008/07/14(月) 21:23:11 ID:Ni3oFISw0
100名称未設定:2008/07/14(月) 21:34:10 ID:I4mn0dSJ0
>>98
情報を見る っていう項目がありませんでしたが、解決できました!
ありがとうございました

>>99
ヒントになりました。ありがとうございました。
当方vistaで、エクスプローラーを開いた時点で「ツール」が見当たらなく、拡張子が非表示になっていました。
ただ、ファイルの名前に「m4r」をつけていただけで、拡張子自体をかえているわけではなかったようです。
非常に助かりました。ありがとうございました。

101名称未設定:2008/07/14(月) 21:36:27 ID:XFdY9G8y0
102名称未設定:2008/07/14(月) 21:53:44 ID:JxFRGRLY0
103名称未設定:2008/07/14(月) 22:27:10 ID:8KnLgGbBi
テンキーのみに設定して書き込みテストだ。
104名称未設定:2008/07/14(月) 22:38:36 ID:fsNqoWzj0
なんだかNHK朝のニュースのYMOの音楽を思い出しちゃった。
それで思ったけど、坂本龍一の『CM/TV』に収録の曲とか
着信音によさそうなのが多いね。
「NHK教育 You エンディング」を設定してみようかな。
年齢がバレるね。
105名称未設定:2008/07/14(月) 23:13:19 ID:CQJjvY6Wi
>>90
おいらはcatにするよ。
ニャンニャンw
106名称未設定:2008/07/14(月) 23:20:37 ID:f4xkItBa0
しかしパソコンにある曲の(DRM付き以外なら)何でも着信音にできるなんて
やっぱiPhone神機だな。今までの着メロとやか着うたとかいうゴミは何だったんだw
107名称未設定:2008/07/14(月) 23:27:35 ID:Ni3oFISw0
>>106
w-zero3はMP3をそのまま着メロに出来て
再生長さの制限が(多分)無いぞ
108名称未設定:2008/07/14(月) 23:28:59 ID:bd/cWbXU0
>>106
着うたで儲けようという打算だったんじゃない?

これでまたどっかの団体に目の敵にされるんじゃまいかと心配よ。
109名称未設定:2008/07/14(月) 23:39:36 ID:0j7e4w1H0
>>91
まじでくれ。はようpれ!!
あと、ゆーさゆーさきょにゅうてぃーばっくおおずもうー
もくれ。
110名称未設定:2008/07/14(月) 23:39:36 ID:JNV+RI/y0
>>106
普通にFOMAとかでも3GPで出来たけど?
前のFOMAでは自分のmp3から3GPに変換して着信音にしてたよ。

ただFOMAの場合、ネット上から
ダウンロードしたものしか設定できないんで
どっかのwebスペースにうpした上でパケット通信料が必要だったけどね。
出来ることは出来る。
111名称未設定:2008/07/14(月) 23:42:39 ID:+sNwhB950
>>106
俺、AUの時から着信音mp3からフリーウェアだけで自作してたよ。
特殊なことはなんもやってないけどやり方をみんな知らないだけだったんじゃないかな。
でもそれ以上にiPhoneは簡単でイイネ!
112名称未設定:2008/07/14(月) 23:43:54 ID:Ni3oFISw0
>>109
ほい
ちょっと切る位置がしっくり来ないがそこは調整してくれ
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1216046574160590.oUkSw9?dl
113名称未設定:2008/07/14(月) 23:54:59 ID:f4xkItBa0
>>110
できるっちゃできたけど、3gpにした時点でめっちゃ音劣化するじゃん。
あとそのまんまじゃなぜか着信音にはできず、バイナリいじる必要とかあって
とにかくまどろっこしくて日本のケータイの糞仕様っぷりに辟易したもんだよ。
114名称未設定:2008/07/14(月) 23:55:47 ID:ITonm8PX0
115名称未設定:2008/07/14(月) 23:58:57 ID:IipcUuFA0
メール着信音の追加方法知ってる人いませんか?
長さ制限とか拡張子とか



iTunes7.7では、自分でマメに作った着信用ファイルはGarageBand経由じゃないとiTunesに着信音フォルダを作らない

iTunesだけで作りたい人は曲を購入しなきゃならないってことみたい
116名称未設定:2008/07/15(火) 00:03:18 ID:euMhoNSJ0
117116:2008/07/15(火) 00:05:34 ID:kuSMurLz0
1234
118名称未設定:2008/07/15(火) 00:28:56 ID:f/Ac1OWv0
http://www-2ch.net:8080/up/download/1216049133160781.3yHXT4
メディアブラウザからD&Dして
共有>iTunesに着信音を送信で頭から40秒の着歌作成
フェードアウトもするよー

いらなかったかな?
119名称未設定:2008/07/15(火) 00:30:13 ID:f/Ac1OWv0
あ、ガレバンのファイルね
pass:1234
120名称未設定:2008/07/15(火) 00:35:20 ID:ug1ayiqv0
開始時間と終了時間を指定してもitunesからデスクトップにコピーしたら
元の曲の長さに戻ってしまうのですが、どうすれば宜しいのでしょうか?
ちなみにWINDOWS XP です。
121名称未設定:2008/07/15(火) 00:37:11 ID:16GedpqY0
macintoh
122名称未設定:2008/07/15(火) 00:39:38 ID:QDkMsU690
>>120
開始時間終了時間はiTunes内だけのものだろ
指定した曲を右クリック→選択項目をAACに変換で作った曲を弄くるんだよ
123名称未設定:2008/07/15(火) 00:40:37 ID:ug1ayiqv0
>>122
理解しました、、、ゴメンナサイ
そしてありがとうございます!!
124名称未設定:2008/07/15(火) 01:51:45 ID:2OLV3/KI0
波形切る為だけにLogic Pro使った
今は後悔してない

完成したのはいいけどさすがにテクノっていうかこの手の音は音割れまくりだ
元がこんなだからしょうないんだけど
あと一つ聞きたいんだけど着信中ってループする?
一応そのつもりで波形切ったんだけど確認するすべがなくて…
125名称未設定:2008/07/15(火) 01:54:32 ID:CS+o6k4y0
>>124
俺が今設定してる3秒の着信音はちゃんとループしてる。
126名称未設定:2008/07/15(火) 01:57:54 ID:2OLV3/KI0
>>125
なるほどサンクス!
明日確認してみます!
127名称未設定:2008/07/15(火) 07:50:32 ID:8nshwrj/0
>>42
「クリエイティブ・コモンズ」でiPhone着信音公開するサイト建てた方が早いんじゃね?

…違法うpロードを排除出来る管理人が必要だがw

>>55
懐かしの「Matrix」と「24」のDVDかサントラに入ってるヤツを手に入れてくれば?w

>>95
mid2007のiMacには入ってるんだけどなぁ…


…は!

昔の「iTunes 2」インスコ済みiMacのデモ曲(100曲超)と同じ扱いかしら?
128名称未設定:2008/07/15(火) 09:28:50 ID:1UQZF4fy0
iTMSで購入した曲は、一旦CDにバックアップとってから、
再度そのCDから取り込み直すと、DRM解除されるんで、
iTunesだけで加工できるようになるよ。
129名称未設定:2008/07/15(火) 09:34:29 ID:b3lrEKc80
ガレバンでの作成方法がよくワカラン。つか、ガレバン初めて立ち上げたw
どっか、詳しく解説してるサイトないかな?
130名称未設定:2008/07/15(火) 12:21:41 ID:5r47xzcg0
このスレいい人ばっかだね!
131名称未設定:2008/07/15(火) 15:13:36 ID:SzdKMOtW0
Nokia8800の坂本龍一の着信音全部iPhoneに突っ込んだぜ。やっぱいいわ。
132名称未設定:2008/07/15(火) 16:42:02 ID:rU46c6g60
誰か「無音の着信音」って持ってませんか?

Nokiaとかもそうですが、完全に音を消せない気がするので、
非常に静かな社内で使うのがちょっと気が引けます。
「音なし」が割り振れないようなので、無音の着信音があればなあ、と。
133名称未設定:2008/07/15(火) 16:44:30 ID:SzdKMOtW0
よし、暇人の俺が今Garagebandでつくっちゃる
134名称未設定:2008/07/15(火) 16:57:00 ID:SzdKMOtW0
135132:2008/07/15(火) 17:25:42 ID:rU46c6g60

うおおおおお,まじですか! ありがとうございます。感謝です。
いまiTunesつないであれこれできないのであとで試してみます。
本当にありがとうございました。
136名称未設定:2008/07/15(火) 20:40:39 ID:/ZBoNah50
>>129
俺もガレバンの使い方わからんかったから WavePad 使った。
手間かかるけど wav 編集ソフトと iTunes だけでも作れるよ。

1. wav を iTunes に入れる。
2. 右クリックで AAC に変換
3. いっかいデスクトップに取り出す
4. 拡張子を m4r にする
5. iTunes に入れる
137名称未設定:2008/07/15(火) 23:11:23 ID:L/p9XqoC0
>>102
dクス!
138名称未設定:2008/07/16(水) 01:02:55 ID:AcP1RBhW0
iphone単体で設定できるアプリとか出ないのかな。
139名称未設定:2008/07/16(水) 07:59:54 ID:Un0viQEB0
>>138
公式アプリとしては無理だろうね。サードパーティのアプリによる iPhone 内の音楽ファイルの利用を制限していたはず。
140名称未設定:2008/07/16(水) 10:00:42 ID:iHFa4gJZ0
着信音1みたいに、ものすごくシンプルなのってないですかねぇ?
141名称未設定:2008/07/16(水) 10:29:54 ID:y+ViUfFB0
>>140
http://mou.damepo.org/m702is/Koooooooool%82%C8%92%85%90M%89%B9/
ここにないかい?普通の着信音もあったように思ったけど。
ちなみに俺はまとりっくすの。
142名称未設定:2008/07/16(水) 12:28:40 ID:qxiV64Dy0
メールの着信音って変えられないの?
143名称未設定:2008/07/16(水) 12:51:56 ID:y+ViUfFB0
iPhone本体では変えれないね。本体では。
144名称未設定:2008/07/16(水) 13:43:15 ID:qxiV64Dy0
>>143
iTunesからなら変更出来るのか?
145名称未設定:2008/07/16(水) 15:16:07 ID:jrBtfDmo0
>>143
じゃあ、どうすんだよ?
146名称未設定:2008/07/16(水) 18:36:40 ID:Whz5Uo8y0
>>145
iTunesに着信音を設定してiPhoneと同期後、
設定→サウンド→着信音のカスタムから変更する

着信音の設定については
『iPhoneの着信音作ろうぜ.m4r』のスレを参照
147名称未設定:2008/07/16(水) 18:57:55 ID:UxPNpoEU0
>>146
メールの着信音…
148名称未設定:2008/07/16(水) 19:05:16 ID:Whz5Uo8y0
>>147
あーごめん

メールの着信音はデフォルト以外変更出来ないでしょ
149名称未設定:2008/07/16(水) 19:12:17 ID:jrBtfDmo0
メール音はスタトレ音にしたかったのだが
150名称未設定:2008/07/16(水) 20:02:08 ID:AcP1RBhW0
151名称未設定:2008/07/17(木) 02:36:13 ID:wVVdyMRH0
ww
152名称未設定:2008/07/17(木) 04:55:48 ID:p1KFy1650
マトリックスの着信音いただきました、ありがとうございます。ところでこれって3秒なんですがかかってきた場合3秒だけなるだけなんでしょうか?また音の長さを変えることってできるんですか?
153名称未設定:2008/07/17(木) 05:05:11 ID:p1KFy1650
↑ 解決しました
154名称未設定:2008/07/17(木) 06:52:24 ID:qCd38S/K0
Toneshop はなかなか使いやすいと思う
155名称未設定:2008/07/17(木) 14:09:51 ID:ydZPn3MT0
俺は、Digital Performer 5.13 で作成してみた。
これまでの手間のかかった着音と比べものにならん位、簡単に出来たな。

DP5.13で40秒以内の (.WAV or .AIFF) 作って
QuickTime Pro にて“ムービーからiPhone”で書き出す。.m4v → .m4r に拡張子変更。
出来たファイルをダブル・クリック。iTunesが起動して、ライブラリの中に
Ringtoneて名のフォルダが出来る。あとは、iPhone繋げて同期!!
156名称未設定:2008/07/17(木) 17:05:00 ID:N2LAURGh0
すまん、ちょい聞かせて
>DP5.13で40秒以内の (.WAV or .AIFF) 作って
をiTunesでやっちゃえばiTunesだけで作業できるから、その方が楽だと思うんだが……

他のツール使ってる香具師は、きっちり出だしと終わりを綺麗にしたいからって事?
なんか漏れが理解できてないすごい機能とかがあるのかな。
157名称未設定:2008/07/17(木) 17:47:01 ID:9hpty2jR0
>>156
私はProToolsで制作してます。
すごい機能があるからって訳じゃないけど、、
いつも使ってるからiTunesでやるよりか早く作れるから。
あと痒いとこまで手が届く。
158名称未設定:2008/07/17(木) 17:52:04 ID:TLOfsS5a0
NokiaTuneをアレンジしてうPする大会会場はこちらですか
159名称未設定:2008/07/17(木) 19:56:42 ID:IAzOW15R0
>>152
?w それなら普通の着信音もすげーながい5分とか10分のとか作らないといけなくなる。
着信時間に合わせて。

160名称未設定:2008/07/17(木) 20:29:51 ID:RpTiNjmL0
>>112
このスレの存在忘れてた。
今更ながらいただいた。超ありがとう!!
161名称未設定:2008/07/18(金) 02:17:27 ID:Cl8RW/HS0
>>118
亀レスだが、ありがとう。
ガレバンの使い方分かってなかったから、スゲー役に立つよ。
162名称未設定:2008/07/18(金) 13:36:11 ID:e/5edvPd0
慣れてるSoundEditに戻って編集
同じ使い勝手の物ってOSXでありませんか?
163名称未設定:2008/07/18(金) 15:32:08 ID:hBeontW80
Audacityで我慢しる
164名称未設定:2008/07/18(金) 15:46:00 ID:ATZMwG2N0
Mac板で"SoundEdit"って言われても、犬のアイコンの
あいつしか思い出せない。
165名称未設定:2008/07/18(金) 16:39:53 ID:e/5edvPd0
>>164
それですよw
SoundEdit16
166名称未設定:2008/07/18(金) 16:54:45 ID:hBeontW80
他にSoundEditってあるのか?
167名称未設定:2008/07/18(金) 17:09:32 ID:jxvAMia70
懐かしのSoundEditだなw
168名称未設定:2008/07/18(金) 17:38:54 ID:e/5edvPd0
「Amadeus」てどうすか?
169名称未設定:2008/07/18(金) 17:57:17 ID:e/5edvPd0
「Soundbooth CS3」てのはどうですか?
170名称未設定:2008/07/18(金) 22:51:28 ID:n8Ew+OJT0
ドッピオの着信音ないですか?
171名称未設定:2008/07/19(土) 00:10:29 ID:gDbOSmdc0
なにドッピオって
172名称未設定:2008/07/19(土) 00:55:13 ID:/Q3FTAfU0
とぅるるるるるるるるる
173名称未設定:2008/07/19(土) 01:16:54 ID:HLKUh5bd0
ラジオを録音するのにAmbrosiaのWireTap Studioを使ってるけど、これの
編集機能でも十分かな。

日本の代理店は通さず直接購入するときに「昔、ColorSwich使ってたよー。
登録したら絵はがき送ってくれて嬉しかったぜ。また御社のソフトが使え
て嬉しいぜ」って書いて送ったら、次のアップデートで日本語リソースが
追加されてたくらいのナイスな開発元なんだぜw
174名称未設定:2008/07/19(土) 02:17:04 ID:xd+RcV0c0
ドッピオwww
確かに欲しいww
175名称未設定:2008/07/19(土) 02:44:23 ID:gDbOSmdc0
なんだよそれ。一回きいてみてえぞ
176名称未設定:2008/07/19(土) 10:19:55 ID:Y6+y7m9t0
ジョジョ ドッピオでぐぐれw
177名称未設定:2008/07/19(土) 10:26:02 ID:Y6+y7m9t0
178名称未設定:2008/07/19(土) 11:21:26 ID:Sfz2+CX10
ここでは散々書き込まれてきた内容だけど
詳細ガイド
http://www.gizmodo.jp/2008/07/iphone_105.html
179名称未設定:2008/07/19(土) 12:01:38 ID:Y6+y7m9t0
ドッピオの着信音
ttp://mac.hitobashira.org/up/src/maka0065.zip

JOJO
ttp://mizz.lolipop.jp/voice/game-jojo.htm

Webメディアコンバート
ttp://media-convert.com/ja/

動画変換ソフト・エンコーダー
ttp://www.gigafree.net/media/conv/
180名称未設定:2008/07/19(土) 15:01:09 ID:OHIc9RuN0
今度、彼女にトゥトゥル〜って言わせたの録音して着信音にしようっと。
181名称未設定:2008/07/19(土) 15:19:43 ID:sRlELlIZ0
>>177
ハードの問題だが、低音が失われるのが惜しいな
182名称未設定:2008/07/19(土) 15:46:41 ID:msGcCHoB0
>>180
w 可愛い彼女だねw
183名称未設定:2008/07/19(土) 16:11:37 ID:Y6+y7m9t0
>>181
どうしようもないのかね・・・
184名称未設定:2008/07/19(土) 17:59:00 ID:j4I6y+QDi
大きさを考えたら低音はしょうがないんじゃない
他の携帯も似たり寄ったりでしょ
185名称未設定:2008/07/19(土) 21:34:25 ID:UCkMBDAo0
ttp://mac.hitobashira.org/up/src/maka0066.zip.html

トニー谷つくってみた。
186名称未設定:2008/07/20(日) 00:25:55 ID:mEK6GFQp0
ノキアのマトリックス着信音これいいわ。
端末デフォで入ってるこういう着信音って大抵耳障りなんだが
これはポロロロロロって柔らかい音でまったく不快感がない。
187名称未設定:2008/07/20(日) 16:56:57 ID:yN3hyiDSi
劇団ひとりもマトリックスの着信音だよ
188名称未設定:2008/07/20(日) 20:07:00 ID:Tl61vJkx0
>>185
かわいいw
189名称未設定:2008/07/20(日) 22:54:48 ID:jBKL93srI
今黒バラ見てて、昔のOSの起動音とかいいなとオモタ
どっかにmp3ないかな
190名称未設定:2008/07/21(月) 01:36:08 ID:RIC8n3Nv0
歴代の起動音とかクラッシュ音集めたサイト在ったよ
191名称未設定:2008/07/21(月) 01:44:44 ID:dCERkLjO0
どこ?
192名称未設定:2008/07/21(月) 02:22:21 ID:1/eQ5k+a0
ttp://harumac.client.jp/sound/start_mac.html

他に海外にもこういうサイトあったような、、
193名称未設定:2008/07/21(月) 02:46:38 ID:dNlkWv1h0
>>192
懐かすぃ〜。
194名称未設定:2008/07/21(月) 14:10:29 ID:cyvn6XbZ0
Nokia Tuneの原曲Gran Valsから作った着信音(20秒)
 http://mac.hitobashira.org/up/src/maka0072.zip.html
 pass: 1234
195名称未設定:2008/07/21(月) 14:30:50 ID:dCERkLjO0
ドラマTRICKのサントラを着信音にしたいなぁ
196名称未設定:2008/07/21(月) 14:58:45 ID:oJrS0LA90
単純にNokia Tuneが欲しいな
197名称未設定:2008/07/21(月) 15:44:15 ID:cyvn6XbZ0
>195
これでいいか?
 http://mac.hitobashira.org/up/src/maka0073.zip.html
 pass:1234
198名称未設定:2008/07/21(月) 18:25:54 ID:dNlkWv1h0
♪ ま〜つりだ、まつりだ、まつりだ、豊年まつ〜う〜り〜〜 ♪
北島サブちゃん、けっこういける。

199名称未設定:2008/07/21(月) 22:39:41 ID:dCERkLjO0
>>197
超感謝!! ありがとう!!
200名称未設定:2008/07/21(月) 23:10:44 ID:2s7gw/MB0
着信作った記念に。

CLANNAD-空に光る
ttp://mac.hitobashira.org/up/src/maka0074.zip.html

Pass:1234
201名称未設定:2008/07/21(月) 23:37:39 ID:I5dHWgao0
202名称未設定:2008/07/22(火) 03:19:16 ID:CD2ZVjvpI
CTU(24)の着信音って作ってもらえないかな…
203名称未設定:2008/07/22(火) 04:08:44 ID:ZA99Mxmb0
204名称未設定:2008/07/22(火) 08:13:53 ID:9wSnRTra0
>>197
>>200

著作権違反でタイーホ。
205名称未設定:2008/07/22(火) 08:14:36 ID:9wSnRTra0
>>203も。
206名称未設定:2008/07/22(火) 12:04:10 ID:UVuChWXMO
>>203
感謝感激アリガトウ
207名称未設定:2008/07/22(火) 12:22:51 ID:VPfs6bhn0
よくさー、デスノートだとかサスペンス系映画とかのクライマックスシーンで出てくるような
女性コーラスの「ラーラーラーラッ ラーラーラーラッ」ってな音、ってか声、ってか音楽
ないかな?
208名称未設定:2008/07/22(火) 13:31:12 ID:xij8MW2F0
>>207
夜明けのスキャットでも入れとけ
209名称未設定:2008/07/22(火) 13:47:50 ID:yDzYwCXU0
これとかそれっぽくない?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00078RQXY/
210名称未設定:2008/07/22(火) 17:49:46 ID:pEF2ZImL0
MGSの「!」の時の音を作ってもらえませんか
211名称未設定:2008/07/22(火) 20:18:38 ID:VPfs6bhn0
>>208
それ「ルールー」だし、コーラスでもないし。
>>209
それっぽいねぇ。買っても入ってなかったらorz
212名称未設定:2008/07/22(火) 22:00:18 ID:5BvR1d2J0
これで着信音作ったら、夜中は電話に出られないよ。
GoglinのSuspiria
ttp://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?i=83938632&id=83938726&s=143462
213名称未設定:2008/07/22(火) 22:08:41 ID:5BvR1d2J0
GoglinのSuspiriaの音源あった。猛者なら着信音にしろ
ttp://www.jmedia.tv/argento/multimedia/suspiria.mp3

214名称未設定:2008/07/22(火) 22:15:41 ID:/kokmfmr0
>>211
とちゅうから「ラーラーラー」になるけど何か?
215名称未設定:2008/07/22(火) 23:13:38 ID:yDzYwCXU0
>>211
サントラの中古が900円からマーケットプレイスに出ているので
それを購入するんだ!

俺はこっちを注文してみた
http://www.amazon.co.jp/dp/B000JCE7OE/

あと「八つ墓村」の32人殺しの場面でかかる音楽なんてどうだ?
芥川也寸志作曲だ。

>>208
夜明けのスキャットが着信というのも哀愁があっていいかもしれん
216名称未設定:2008/07/23(水) 01:10:13 ID:K2rABgN60
>>210
いいね。おれも欲しいな。コール音とか。

むかし公式で配ってたのを使ってたなぁ。
素材があればガレバンで自炊すんだけどなぁ。だれかもってねぇ?
217名称未設定:2008/07/24(木) 02:02:35 ID:86EvwjGi0
>>204-205

この世からいなくなればいいと思うよ。
218名称未設定:2008/07/24(木) 02:32:46 ID:IdqWwJtc0
>>217
正しいのに死ねとはこれ如何に。

間違ってるのは著作権侵害を当然の様に思ってるお前。
219名称未設定:2008/07/24(木) 02:47:10 ID:dT5ZIgJu0
海外の携帯電話的なシンプルな着信音を作りたいです。

ここで紹介されているのも悪くないけど、
なんか良い音源ないっかね。

ttp://iphone.goodegg.jp/archives/43
220名称未設定:2008/07/24(木) 03:40:46 ID:fPO5owZ40
>>217
オマエがいなくなれよ。
221名称未設定:2008/07/24(木) 14:55:56 ID:Zp2Jslsp0
iToner日本語版って試したヤシいるか?

iToner日本語版でiPhoneに着メロを
http://mac-informer.blogspot.com/2008/07/itoner-iphone-ringtones.html
222名称未設定:2008/07/24(木) 15:29:52 ID:MPtmnJMu0
わざわざ金払ってまでも使いたいと思わない。
223名称未設定:2008/07/24(木) 17:33:22 ID:FA7VZgZO0
>>221
これ、便利そうだな。買ってみる。
224名称未設定:2008/07/24(木) 22:26:01 ID:O4Mwe1rz0
簡単に自作できるのに、金だしてまで買う奴いないだろw
と思ったらいたw
225名称未設定:2008/07/24(木) 23:08:52 ID:e+XIYsqh0
メールの着信音もカスタム
http://xzzx.blog98.fc2.com/blog-entry-400.html
226名称未設定:2008/07/24(木) 23:09:25 ID:FA7VZgZO0
>>224
一曲丸ごと着メロにしたいんだよ。着うたフルみたいに。
GarageBandでチマチマ作ってたけど、時間制限あるしな。
つか、たかだか2千円だぞw
227名称未設定:2008/07/24(木) 23:55:12 ID:OYGICc7K0
>>226
使ってみてレビューよろしくね。
228226:2008/07/25(金) 00:24:00 ID:3TBHqhGk0
>>227
なんか体験版があったから、まずは体験版をインストールしてみた。

使い方は単純で、iPhone 3GをMacに接続させたあとにiTonerを立ち上げ、
曲ファイルをiTonerの画面にドラッグして同期ボタンを押すだけ。
iTunesを介さずに、iPhone 3Gと直に同期するようだ。
音質にも問題無かった。

ただ、これで作った着メロをiPhone 3GからiTunesに転送させるのは無理みたい。
だから、追加や削除等の管理はiTonerから行う必要がある。
体験版は、立ち上げ時とか同期前とかにしばらく待たされるけど、
すでに着メロにしたい曲が決まってるなら体験版で十分かも。
30日間使えるし。
229名称未設定:2008/07/25(金) 00:44:53 ID:VECsOdWT0
>>228

iTonerのサイトに概要でメールの着信音も変更可能と書いてあるけど
それはできるの?
230名称未設定:2008/07/25(金) 01:23:53 ID:MtIicT110
おお、これはメール着信音対応で、かつ着うたフルにもできる?
だったら、買いだね
231名称未設定:2008/07/25(金) 01:32:27 ID:1+utvmvl0
>>230
iPhoneで着うた???
なんだその安物そうな商品名は・・・

232名称未設定:2008/07/25(金) 02:10:45 ID:R7gCTApe0
>>225
脱獄させないと駄目なわけね・・・
233226:2008/07/25(金) 02:27:21 ID:3TBHqhGk0
>>229
ほんとだ、気づかなかったw
でも、体験版では出来ないっぽい。
体験版は、環境設定がグレーアウトしていて設定できなくなってる。

製品版なら出来るのかは不明。
iPhone 3G側にメール着信音を設定するところ自体無いけど、出来るのかなあ?

さっきiTonerを立ち上げたら、なぜか残りの試用期間が17日になってた。
結構いい加減みたいだw
234名称未設定:2008/07/25(金) 02:52:15 ID:V7+Uopu10
>>226
純粋な疑問なんだけど、着うたフルってどんな時に使うの?
曲を丸ごと聞きたいならCDからリッピングしたりしてiPod機能で聞けばいいし
着信音に使ってもそんなに長い時間鳴らしっぱなしにしないよね?
235名称未設定:2008/07/25(金) 02:56:05 ID:d3ECOe9Y0
着信音の曲って文字数制限ある?
拡張子m4rにすれば時間関係なくどんな曲もiTunesの着信音には登録できるけど、
40秒以上(だっけ?)の曲と何故か「I've Never Been you.(King Time)」(0:23)が転送されなかった。
iTunes上のiPhoneの着信音のところに「I've Never Been you.(King Time)」の項目はあるのに(40秒以上のはなかった)
それで曲名を「I've Never Been you.」まで削ったら登録できたんだけど。
236226:2008/07/25(金) 04:04:33 ID:3TBHqhGk0
>>234
確かに、一曲まるまる聞き終わるまで電話に出ない事も無いし、相手もそこまで慣らし続けない。
ただ、一曲まるまるだと、いつどのタイミングで電話に出てもいいからってだけかな。
237名称未設定:2008/07/25(金) 04:11:11 ID:5+roNYy80
着信にする用の曲って無いよな。
「電話だ〜速く出ろ〜♪」とか
「誰も電話に〜出んわ〜♪」っていうの。
238名称未設定:2008/07/25(金) 10:32:37 ID:YtQTuLe60
ココはMac版なのに、何故にWinでの操作方法が........。

俺はMacしか持ってないんじゃい。

メール着信音変えたい!!
239名称未設定:2008/07/25(金) 11:48:58 ID:n47ejPGQ0
やり方が出てきたんだから
その内… 数日の間にmacでもwinでも、もっと簡単にする方法
ワンタッチで出来るようなソフトとか出てくるっしょ
240名称未設定:2008/07/25(金) 17:55:32 ID:bPdhr+Ar0
俺もメール着信音変えたい〜
どこかの誰かさん、早くしてくれ!
241名称未設定:2008/07/25(金) 18:49:08 ID:re5K3H9T0
サウンド設定全部カスタマイズ出来るようにして欲しいね。
242名称未設定:2008/07/25(金) 21:39:01 ID:4cCB+qNh0
>>238
Winでのやり方を見ればファイルの場所と名前が分かるんだし、
Macでもやり方分かるだろw
どっちでやるにしろ現時点では脱獄しないとだめなんだから、
これぐらいの事も分からないようなら、
フルオートでやってくれるソフトが出るまで我慢した方がいいぞ
243名称未設定:2008/07/25(金) 22:11:57 ID:dMUveZ6N0
>>234
俺は着信音ではなくアラーム音で1曲使いたい。
ドコモ機では「1曲終わるまでに家を出る」のように使ってる。
曜日や時間に合わせて何曲か使いわけてる。ささやかな趣味w
244名称未設定:2008/07/25(金) 22:34:00 ID:CKLd+LyI0
なんというバッテリーの無駄遣い
245名称未設定:2008/07/25(金) 22:36:56 ID:GYwXA8Qe0
ドコモ機をアラーム専用に使えばおk
246名称未設定:2008/07/25(金) 23:10:39 ID:EvofI7XO0
普通にiPodとしての使用で一曲かけてスピーカから再生すればよくね?
247名称未設定:2008/07/25(金) 23:34:05 ID:dMUveZ6N0
>>245
現状そうしてるw
ドコモの縛りが終わってもきっと目覚ましとして使い続ける

>>246
うちのiPodは時間指定で鳴ってくれない
そしてヘッドホンを耳にセットできてる時それはもう出勤準備ができた時
248名称未設定:2008/07/25(金) 23:41:20 ID:yc+zZZgJ0
pc itunesでやればよくね?
249名称未設定:2008/07/26(土) 00:45:37 ID:B+rKG3np0
いややっぱそんくらいできてもよくね?
250名称未設定:2008/07/26(土) 06:37:57 ID:yvCtVPFT0
古いiTunesで作ったAACファイルは、使えんのかな?
iTunes4で作ったのが拡張子を変えても使えなくて、
iTunes7.7上でAACに変換をやり直してから拡張子を変更したら、
あっさりOKだった。
251名称未設定:2008/07/26(土) 07:16:03 ID:Sq5hX93y0
とりあえず、特攻野郎A-TEAMの着メロをつくってみた。
電話がかかってきて、周りの知らん人に笑われた。
252名称未設定:2008/07/26(土) 09:30:56 ID:aKt8yym30
>>251
非通知だけは勘弁な!
253名称未設定:2008/07/26(土) 09:46:55 ID:3wkqaVjd0
>>243
当然急ぎの時は、クシコスポストとか流してるんだよな?
254名称未設定:2008/07/26(土) 16:20:46 ID:9idxR3SM0

iPhone板 名無し決定スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1215967918/l50

投票の為のルールを決めているところです。
みなさん、参加してください。
よろしくお願いします。

255名称未設定:2008/07/27(日) 00:52:02 ID:UMSMeW/X0
止まってますね
256名称未設定:2008/07/27(日) 02:30:12 ID:hUBG7e5e0
メールの着信音を変えてみた
今まではメールの着信に気がつかないことが多かったから、
目立つ音にしてみた
まあ、バイブは一瞬だから消音にしているときには、
相変わらず気がつかないんだけどねw
ファイル構成を見ると同じ階層に色々な音のファイルがあったので、
とりあえずロック解除なんかの音も色々といじってみた
それとカメラのシャッター音も無音のファイルにしたら、
見事にシャッター音が消えてくれた
257名称未設定:2008/07/27(日) 08:24:05 ID:QTbiF+ubI
どうやるの?
258名称未設定:2008/07/27(日) 10:48:57 ID:Lr6zDxDv0
>>257
>>225
少し前のログも見ないような奴にはお勧めしない
259名称未設定:2008/07/27(日) 18:02:53 ID:lz591Zc30
ガレージバンドを初めて触ったけど簡単に出来た。
iTunesの曲→ガレージバンドで整形→iTunes→iPhoneと同期なんだな
260名称未設定:2008/07/27(日) 19:57:31 ID:X4TkIrz/0
俺もガレバンで着信音作ってたけど時間制限が厳しいのでアレ買った。
ガレバンでサビ抜き出してアレで同期。
261名称未設定:2008/07/27(日) 22:12:03 ID:7Z/uDnw50
iPhoneBrowserって使えないのな。
1.5のインストール版を入れて、USBでiPhoneを
接続しても何も表示されないんでやんの…。
262名称未設定:2008/07/27(日) 23:56:13 ID:2qlcgThz0
iTonerのサイト…

概要でメールの着信音変更できると謳われてた箇所…
削除されてる orz
263名称未設定:2008/07/28(月) 00:58:04 ID:pYthRIOM0
>>262
現時点ではメールの着信音はデフォルトの音のファイルを入れ替えるしかないから、
JBしてないiPhoneやTouchで変更するのは難しいんじゃないかな
でも、Appleに対してかなりの数の要望が出ているだろうから、
そのうち他の音も変更できるようになるんでない
264名称未設定:2008/07/28(月) 01:01:28 ID:NL8Skhv90
要望でてるかなあ
265名称未設定:2008/07/28(月) 09:47:50 ID:0jRCKKm60
iPhoneフィードバック
https://regist.apple.co.jp/feedback/iphone/

にガンガンして下さい。
皆の衆。
266名称未設定:2008/07/28(月) 09:55:34 ID:GRqpcAJV0
>>265
送ったぜ。
267名称未設定:2008/07/28(月) 11:16:37 ID:P3DEXqNx0
>>264
メールの着信通知関係の要望はかなり出てると思う
iPhoneに対する不満の中でもコピペや動作の不安定さと並んで多いんじゃないかな?
268名称未設定:2008/07/30(水) 21:51:00 ID:hkKGRPIo0
macZOTで「PocketMac RingtoneStudio for iPhone」という
着メロ作成ソフトを明日まで(あと18時間)半額の$7.50で売ってるな。

ttp://maczot.com/
269名称未設定:2008/07/30(水) 22:08:48 ID:oYHfSLy30
iPhoneで着メロ??w
270名称未設定:2008/07/30(水) 23:51:23 ID:mUSG93Hq0
フリーのサウンド編集ソフトとiTunesだけでできるだろw
271名称未設定:2008/08/01(金) 05:28:50 ID:HDjPVIM/0
sage
272名称未設定:2008/08/01(金) 23:27:49 ID:obGi08UM0
メタルギア色々作ったお
意外とスピーカ音良いね
273名称未設定:2008/08/02(土) 02:29:59 ID:AEa/e9sO0


おめぐみくだせぇ。
274名称未設定:2008/08/02(土) 04:09:21 ID:7775F1cV0
おめぐみくださしい
275名称未設定:2008/08/02(土) 09:27:26 ID:iZjbILoZ0
そういえばコナミの公式でMGS2で携帯の着信音に使われてた音売ってたな

アラームとかあるし爆音系も欲しいところ
276名称未設定:2008/08/02(土) 09:28:22 ID:flG/iXOH0
>>272
「!」の音だけでもいいんでください
277名称未設定:2008/08/02(土) 15:32:38 ID:sF7Mi2GB0
ttp://www.myxertones.com/ringtone:80106/
おれは、ここでMGSの通信機音をゲットした。
iPhone用の着信音ファイルもダウンロードできるよ
278名称未設定:2008/08/02(土) 16:08:26 ID:rngWH3ej0
279sage:2008/08/02(土) 16:44:34 ID:Dgo37wI10
177のジリリリリーン音の素材ってどっかにないかな?
おそらくMatrixの公衆電話音だと思うんだけど。
くだせぇ
280名称未設定:2008/08/02(土) 17:02:46 ID:H5ymk4YX0
何177て
281名称未設定:2008/08/02(土) 17:32:10 ID:Dgo37wI10
>>177
です。

てか下がってなかった(汗)
282名称未設定:2008/08/02(土) 17:38:42 ID:H5ymk4YX0
どうしてsageなきゃいけないのか理解できないけど
ここ違法の話題でもしてんの?

http://mou.damepo.org/m702is/Koooooooool%82%C8%92%85%90M%89%B9/
283名称未設定:2008/08/03(日) 02:20:24 ID:HGBzOgFQ0
>>282
自分が買った音源を着信音にして楽しむのは iTunes でクリアーしてるわけよ。だけど、それを他人にあげたり、どっかで共有できる形にするのは・・・アホのすることってこと。
君にそれがわかるかな?
で、urlみただけなて言うのもなんだけどm702?ユーザーには何かに觝触するかもしれなちょっとオツムが弱い人たちが居るということを言いたいのかな?
284名称未設定:2008/08/03(日) 03:48:12 ID:TnUKbfKT0
著作権が有効な楽曲を着信音にしてアップしたりすると違法だろうね。
285名称未設定:2008/08/03(日) 04:28:43 ID:9VlqLvQm0
>>282
遅レスだが、違法云々だからじゃねーよ。今さら何言ってんだ…
スレをやたらにageると、荒らすだけのアホが来る確率も上がる。
そういうのが面倒だからどのスレも基本sage潜伏なのよ。2ch的心遣い。
別に強制はされないけど、あてつけでわざとageるのはちと底意地が悪いと思う。
286名称未設定:2008/08/03(日) 15:16:07 ID:N1FL2mSV0
>>282
matrix内で使われてたnokiaの着信音じゃなくて公衆電話verないですかね?
287名称未設定:2008/08/03(日) 16:16:05 ID:J1hAzt9a0
288名称未設定:2008/08/03(日) 16:34:50 ID:N1FL2mSV0
289名称未設定:2008/08/03(日) 23:28:03 ID:UxZXpqBR0
曲いらんので自分でつくった。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1217773519755145.1qlUXq
290名称未設定:2008/08/04(月) 02:44:13 ID:KMg5WxK/0
MGS無線機の音はどれもリバーブかかりすぎな感じが気になる。
291名称未設定:2008/08/04(月) 09:39:25 ID:oCaZA1nt0
>>288
PASSわかんね
292名称未設定:2008/08/04(月) 10:05:51 ID:Vy1R1d3c0
293名称未設定:2008/08/04(月) 10:09:18 ID:oCaZA1nt0
>>292
抱いてくれ
294名称未設定:2008/08/04(月) 10:28:13 ID:Vy1R1d3c0
>>293
同じスレの中のパスをすべて試すのは、
うpスレの常識だ
295名称未設定:2008/08/04(月) 14:32:55 ID:pSsUe3LcP
>>294
それは分かったから、抱いてやれ。
296292:2008/08/04(月) 15:46:46 ID:uWF4Oj+c0
>>295
>>294はIDが一緒だが違う奴

>>292
つーことでiPhoneが発売される前に音くれた名無しに感謝しな。
俺はそれを切っただけだ。お前がJKならスペックを書いていけ。
297名称未設定:2008/08/04(月) 17:30:11 ID:s56Na7pX0
まじすか?
298292:2008/08/04(月) 23:36:05 ID:Vy1R1d3c0
>>296
>292と>294は両方とも俺なんだが・・・
騙っといて>293がDKだったらどうするつもりだw
299名称未設定:2008/08/04(月) 23:55:52 ID:cKKlGPYcI
MGSうぷしてくれた人、ありがとう!
300名称未設定:2008/08/05(火) 04:24:29 ID:R0fElXGX0
>>299 どういたしまして

MGS (IKINARISABI ver) 追加しました。
http://mac.hitobashira.org/up/src/maka0085.zip.html
301名称未設定:2008/08/06(水) 21:37:30 ID:PPG4NGkc0
>>300
もらいました。
ショートバージョンいいね。GJ
302名称未設定:2008/08/07(木) 10:01:14 ID:jQ7ylKz50
もしやガレバンが作りやすい?
303名称未設定:2008/08/07(木) 17:47:01 ID:4wOyDDVvI
このスレの上の方にD&Dして共有でイントロから40秒の茶食うた作るヤツおいてあったお
304名称未設定:2008/08/08(金) 01:11:07 ID:KhwzOXVj0
おまえら懐かしい事してんな

おれもFOMA用にトリムした着歌が結構あるんだが
Winなんで40秒制限があるのがつらいよ

マカーはいいな
305名称未設定:2008/08/08(金) 22:42:41 ID:+WATmBxe0
総合スレから転載

iPhone着信音 モデム
http://mac.hitobashira.org/up/src/maka0070.zip
iPhone着信音 電話何台あるんだよ
http://mac.hitobashira.org/up/src/maka0069.zip
iPhone着信音 レトロ携帯電話
http://mac.hitobashira.org/up/src/maka0068.rar
iPhone着信音 レトロな近未来電話
http://mac.hitobashira.org/up/src/maka0035.zip
無音の着信音(バイブだけで使いたい時用)
http://www.iphooone.com/hello/upload.php?id=176
306名称未設定:2008/08/13(水) 17:13:07 ID:1xDtdIhc0
パルプフィクションでサミュエル・L・ジャクソンが
聖書を音読するシーンのclipないかな?
できれば銃声付きがいいんだが。
307名称未設定:2008/08/13(水) 20:10:36 ID:fHBz6uo20
>>306
その作品のDVDを調達して
リップして音声を抜き出す。
Mac de DVD Rippingの現スレに関連情報あり。
308名称未設定:2008/08/13(水) 20:38:59 ID:ViZkmp3w0
>>306
サントラに入ってたような気が
銃声付きで
309名称未設定:2008/08/13(水) 20:39:32 ID:dsmPRNHG0
>>306
サントラに銃声付きで入ってるよ。
310名称未設定:2008/08/13(水) 21:32:19 ID:aGBnHdL70
>>306
Ezekiel 25:17
311名称未設定:2008/08/13(水) 22:20:54 ID:1xDtdIhc0
>>309
>>310
お前ら、ありがとう!!!
312311:2008/08/14(木) 02:40:35 ID:p+I49Sgr0
おかげでいい音源が出来た。目覚ましにでも使ってくれ。
ttp://mac.hitobashira.org/up/src/maka0086.mp3.html

DL後拡張子をm4aに変えてね。
313名称未設定:2008/08/14(木) 04:21:54 ID:A8hHykW/0
ブラウザが落ちまくるわけだが。
できればZipでお願い
314名称未設定:2008/08/14(木) 04:31:06 ID:p+I49Sgr0
315名称未設定:2008/08/14(木) 04:39:08 ID:A8hHykW/0
>>314
わざわざありがと。
316名称未設定:2008/08/14(木) 14:03:34 ID:D99TrLDM0
>>314
50秒って登録できなくない?
317名称未設定:2008/08/14(木) 15:02:55 ID:Gka5Jm+H0
暑い日が続きますが、みなさんいかがおすごしですか?
ttp://mac.hitobashira.org/up/src/maka0088.zip.html
318名称未設定:2008/08/14(木) 18:36:33 ID:p+I49Sgr0
>>316
ご自由に切ってお使いください。
319名称未設定:2008/08/14(木) 19:21:53 ID:D99TrLDM0
>>318
あーそゆことか
これ切るところないよねw
無理やり登録できないもんかね
320名称未設定:2008/08/14(木) 19:24:07 ID:SDCKytGm0
早送りしろ早送り
321名称未設定:2008/08/14(木) 21:03:50 ID:OS+z5gCR0
DL key変わった?
落とせないんだけど???
322名称未設定:2008/08/14(木) 22:12:12 ID:4IFrEN+d0
お前の目欄は節穴か
323名称未設定:2008/08/14(木) 23:34:13 ID:CHbFtqmH0
>>317
素晴らしく涼しい気分になれた
324名称未設定:2008/08/15(金) 00:45:45 ID:t8R2VbfY0
|ω・`).。oO(Nokia使いから贈り物です・・・

ttp://mac.hitobashira.org/up/src/maka0089.zip.html
325名称未設定:2008/08/15(金) 02:58:15 ID:cXxl1k1c0
>>324
ありがとう オリゴ糖
326名称未設定:2008/08/15(金) 03:48:59 ID:0wpJFcXi0
>>324
最高!
本当に感謝です!!
327名称未設定:2008/08/15(金) 06:44:06 ID:NTM9Jhks0
>>324
ありがとう!
328名称未設定:2008/08/15(金) 07:05:22 ID:KIkYClRW0
>>324

超dクス

ところでこれって、拡張子.m4rにしただけじゃ使えない?
329名称未設定:2008/08/15(金) 08:26:37 ID:t8R2VbfY0
Nokia使いなのでよく分かりません
(m´・ω・`)m ゴメン…
330名称未設定:2008/08/15(金) 10:20:04 ID:r5/nykAe0
tyome
>>324のキーがわからないよう
1234じゃないのね
331名称未設定:2008/08/15(金) 10:25:44 ID:Itn3bcxZ0
>>330
まずは目欄をチェック
332名称未設定:2008/08/15(金) 10:36:22 ID:r5/nykAe0
>>331
反応ありがとう
コメントの試したけどダメだったよ
こういうの慣れてないとわかんないね
333名称未設定:2008/08/15(金) 12:26:16 ID:Itn3bcxZ0
>>332
コメントって何を言っているんだ?
メアド欄にパスが書いてあるだろ
なれているとかいないとかじゃなくて、
すぐにあきらめる性格がいけないんじゃないか
一つ試してだめだったらググるなり他のものを色々試すなりしろよ
334名称未設定:2008/08/15(金) 12:42:25 ID:+BKe3M8k0
まあまあ、いいじゃないか。
ゆったりしようぜ。
335名称未設定:2008/08/15(金) 14:39:24 ID:r5/nykAe0
>>333
ありがとう
諦めないで帰ってきたぜ
すぐ出かけないといけなかったんだ
やきもきさせてごめんよ

コメントってのはUP先に書いてある「COMMENT」だよ
ほら[DLKey] kariって書いてあるやつさ

なるほどメアド欄に書いてんだね
重ね重ねありがとう

俺の性格を見事に言い当てた333すごいや

ってことで関係ない話題でごめん
336名称未設定:2008/08/15(金) 17:26:38 ID:t8R2VbfY0
何気に過疎スレが300超えてうれしいね。
でみなさんはiPhoneに設定できましたか?
あと何か使えそうな音源は・・・
337名称未設定:2008/08/15(金) 21:35:43 ID:7kE4qUCs0
MGSに続く第2弾

クロノトリガーつくりました。
http://mac.hitobashira.org/up/src/maka0091.zip.html
338名称未設定:2008/08/15(金) 22:34:18 ID:m+xYTfjF0
>>333
つーかパスかくなら普通に

パスワードは:1234 ですよ。

とここにかけばいいのものわざわざグレーなもののように扱ってる人がきもい

339名称未設定:2008/08/15(金) 22:37:25 ID:GeoHnu5y0
>>338
グレーだから・・・
340名称未設定:2008/08/15(金) 22:44:43 ID:b9mmPvr20
>>338
どうみても真っ黒です。
341名称未設定:2008/08/15(金) 22:46:28 ID:m+xYTfjF0
え?ww

342名称未設定:2008/08/15(金) 23:19:10 ID:J9w5hZ/N0
アチャーのAA↓
343名称未設定:2008/08/15(金) 23:34:11 ID:t8R2VbfY0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
344名称未設定:2008/08/16(土) 08:02:42 ID:4CrbQHy80
>>338
2ちゃん全体の風習じゃないか
嫌なら普通に書いてくれるとこ行け ペッ
345名称未設定:2008/08/16(土) 08:10:22 ID:fGt/mhkr0
kari
っていれても落とせないぞ。。。
346名称未設定:2008/08/16(土) 08:26:21 ID:9h2/xYZh0
>>345
じゃあ諦めたら?
347名称未設定:2008/08/16(土) 08:36:02 ID:fGt/mhkr0
>>346
いや、俺はとっくに落とせているだが。
わかりにくくてスマソ。
348名称未設定:2008/08/16(土) 09:07:28 ID:9h2/xYZh0
>>347
そうだったか。

わからない奴はわかる様になるまでROM。
もしくは自分で調べる。
これ常識よね。

聞いて教えてくれるんだったらパスワードの意味ないじゃないか..
349名称未設定:2008/08/16(土) 10:16:35 ID:nUGf1j7y0
>>337
いただきました。ありがとう!
350名称未設定:2008/08/16(土) 17:19:34 ID:Sra6rtfU0
質問なんですが…
iTunesでAACに変換して.m4rに書き換える方法で作ってみたんですが、ライブラリの「着信音」フォルダに反映されない……
時間も30秒にしたんで大丈夫なはずなんですけど…
作ったやつはライブラリの「ミュージック」フォルダに行っちゃって…
データの種類は「着信音」になってるんだけど、iPhoneと同期できなくて泣きそうです。
こうなるの自分だけですかね…
誰か教えてください…
351名称未設定:2008/08/16(土) 17:28:55 ID:HirPRzLj0
>>350
>>48を熟読
352名称未設定:2008/08/16(土) 17:32:26 ID:Sra6rtfU0
>>351
おおお!できた!
ファイル名が半角英数ってのを見落としてた!
ありがとうございます!
353名称未設定:2008/08/16(土) 17:35:20 ID:73BUhspP0
分かりにくいので書いておきますね。
>>177
pass = 1234
>>288
pass = 1234
>>300
pass 1234
>>314
pass = mac
>>317
pass = coke
>>324
pass = rs
>>337
pass = 1234
そんなにグレーなファイル交換ならp2pかなんかでやりとりすれば?

354名称未設定:2008/08/16(土) 19:49:53 ID:4jmrM75U0
passが分からなかったからって恥じる必要はないぞw
355名称未設定:2008/08/16(土) 20:37:04 ID:73BUhspP0
>>354
どうしたんだ?小僧。
分かりやすくなっただろ?
356名称未設定:2008/08/16(土) 22:57:59 ID:4jmrM75U0
バカだなぁ、パスなんてもともと分かりやすいのにね。
357名称未設定:2008/08/17(日) 01:28:30 ID:71DnejL00
馬鹿なんだからしょうがないじゃん 夏休みだからな
358名称未設定:2008/08/17(日) 07:28:55 ID:LqDx+RPD0
どなたか>>324をiPhone着信音に、簡単&一気に変換する方法おしえてくださいませ。
359名称未設定:2008/08/17(日) 11:33:49 ID:ANTq+Nl50
>>358
一番簡単なのはこのスレをはじめから読み返してみる事だな
それで分からなければあきらめろw
360名称未設定:2008/08/17(日) 11:36:18 ID:ZK/rOxoJ0
361名称未設定:2008/08/17(日) 13:28:23 ID:ZK/rOxoJ0
362名称未設定:2008/08/18(月) 07:48:33 ID:WO6CtPnQ0
>>359,360

もったいぶってるわりには、何も知らないんだなwww
363名称未設定:2008/08/18(月) 09:28:58 ID:OBOJJkDo0
MakeiPhoneRingtone にAACプチ込めば着信音にしてくれるよ
http://www.rogueamoeba.com/freebies/
364名称未設定:2008/08/18(月) 11:02:38 ID:Hne8CaOQ0
>>363
時間制限は?
365名称未設定:2008/08/18(月) 12:20:29 ID:XAcrYLZ10
>>362
Nokia使いだからな。
366名称未設定:2008/08/18(月) 16:07:55 ID:XY4il3KC0
俺はファイル名が全角の日本語でも
問題なくiTunesに登録、iPhoneと同期できてるが
なんで?

半角英数じゃないと無理とか書いてあったので疑問に思ったので聞いてみた。
367名称未設定:2008/08/18(月) 21:11:19 ID:bSf2qiky0
>>366
拡張子を全角にしてたんでない
368名称未設定:2008/08/19(火) 06:55:36 ID:G39gpBAN0
>>366
俺も日本語全く問題なし。

>>367
拡張子を全角にするバカいるのか?
369名称未設定:2008/08/19(火) 07:43:51 ID:2trTIZAq0
日本語でなんら問題ないね。
注意するのは40秒制限ぐらいだ。
370名称未設定:2008/08/19(火) 10:37:57 ID:M9Pv+6bl0
>>368
>拡張子を全角にするバカいるのか?
いるいるwいくらでもいるw ウェブ板いってみろw
「○○が表示されません’;;;」って言ってるドザの99%が拡張子どころかアドレススラッシュでさえバックスペースとか全角スラッシュだw
ドザはなんでも全角でかけば通ると思ってるんだぞw
371名称未設定:2008/08/19(火) 11:18:03 ID:Yp8rBNzo0
全角英字なんてものを発明した奴は地獄に堕ちればいいのに
372名称未設定:2008/08/19(火) 12:25:12 ID:M9Pv+6bl0
ニュースサイトなんかで全角英数を使ってる記事なんてみるきもしないよな。
なんか見難いし違和感あった気持ち悪い。
21世紀になって数字が全て漢数字で書かれてる以上に気持ち悪いし。
どうして全角英数を使うんだろ?と言うか何を考えれば全角整数を使いたい!!!と思うんだろう。
と書くとドザは「お前も!←全角使ってるだろ。」と言うのだろうな・・・・
373名称未設定:2008/08/19(火) 13:11:57 ID:sezpR1RE0
もういっそのこと全て半角にすればいいのに。
374名称未設定:2008/08/19(火) 13:33:01 ID:+G6JGKrp0
>>370
日本語でたのむ
375名称未設定:2008/08/19(火) 13:53:51 ID:5NypPRwP0
例えば、「19日の21:00に〜」なんて平気で書いてくるドザは多い。
字を軽んじるやつはバカだし信用出来ない。
スレチ話題を続けるワタシも同類だな。orz
376名称未設定:2008/08/19(火) 16:00:29 ID:yb8Nc8Pl0
で、みんなはどんな着信音にしてるの?
自分はwho let the dogs out。
377名称未設定:2008/08/19(火) 16:01:50 ID:SGRiGYCK0
マジレスすると全角英数字と半角カナはそろそろ消滅してほしい
378名称未設定:2008/08/19(火) 16:03:57 ID:1+5LZuSf0
半角カナないとAAとか困るじゃん
379名称未設定:2008/08/19(火) 16:17:16 ID:lPVfJ1Wd0
>>376

俺はSparkleの前奏、テレキャスの小気味よいカッティング。
↓これ。今の季節には最高!
http://jp.youtube.com/watch?v=uiE6xxrtaCE
380名称未設定:2008/08/19(火) 16:40:48 ID:7WZSDCSF0
エレクトロニカかポストクラシカルが多いな 普通の曲は使ってないな
381名称未設定:2008/08/19(火) 17:42:17 ID:sezpR1RE0
みんなうpしてくれよ〜
382名称未設定:2008/08/19(火) 20:57:12 ID:Ad5Jl/0T0
太陽にほえろをデフォルトの着信にしたら何だかやる気がみなぎってくんね。
383名称未設定:2008/08/19(火) 20:59:31 ID:Ad5Jl/0T0
ttp://www2.uploda.org/uporg1619912.zip.html
うpしたでお。
パスはりんごで。
384名称未設定:2008/08/19(火) 21:09:10 ID:q81DJt3M0
iPhoneに合って無い気がするが、やる気は確かにみなぎったw
385名称未設定:2008/08/19(火) 23:13:42 ID:hUis8nfr0
386名称未設定:2008/08/19(火) 23:41:48 ID:oaZCICOc0
FOMA用に作って、Yahoo!ブリーフケースにとっておいた着メロが使えた。
拡張子3gpのファイルをQTプレイヤーで開き、書き出しを選択すると、書き出しの種類に”ムービーからiPhone"
という選択肢があって、それを選ぶと拡張子がm4vとなるファイルができる。
この拡張子をm4rに書き換えてiTunesの着信音にドラッグ、iPhoneを同期するとめでたく入った。
387名称未設定:2008/08/19(火) 23:52:50 ID:tD/SYuZd0
>>376
Camilleの1,2,3のイントロ
http://jp.youtube.com/watch?v=mZna7-c88yk
388名称未設定:2008/08/20(水) 00:46:14 ID:Rdg82axd0
ここだけの話。

FOMAで使えてた3gpなら拡張子をm4rに変えるだけで
iPhoneで使えるなんて>>386の労力を考えると言えない・・・・

あぁ、こんな話が>>386に知れたらどうしよう(・д・;=;・д・)オロオロ
389名称未設定:2008/08/20(水) 01:02:07 ID:aApdV4O40
ここだけの話。

FOMAもm4rを着モーションにできる
390名称未設定:2008/08/20(水) 01:56:37 ID:KdpipXry0
パルナスの着信音つくってよー♪
391名称未設定:2008/08/20(水) 02:21:50 ID:vFk7+zJJ0
パルナスではないけど空気読まずに。
http://www.uploda.org/uporg1620693.zip.html
パスは相変わらずりんごっす。
392名称未設定:2008/08/20(水) 06:20:44 ID:1eAS50K00
393名称未設定:2008/08/20(水) 06:24:12 ID:1eAS50K00
JR東日本の発車音詰め合わせ

http://www.uploda.org/uporg1620947.zip.html
394名称未設定:2008/08/20(水) 06:36:20 ID:1eAS50K00
395名称未設定:2008/08/20(水) 06:41:08 ID:1eAS50K00
396名称未設定:2008/08/20(水) 06:50:07 ID:vFk7+zJJ0
http://www.uploda.org/uporg1620961.zip.html

暴れん坊詰め合わせ
397名称未設定:2008/08/20(水) 07:29:10 ID:1eAS50K00
> 396
おぉこれはまた。
運転している時にかかってきたら危なくなりそうだな w
398名称未設定:2008/08/20(水) 09:21:38 ID:1eAS50K00
399名称未設定:2008/08/20(水) 15:18:12 ID:7V1+biO/0
>>396
妻の親父からの電話の着信音にもらいますた。
蟻蛾豚!
400名称未設定:2008/08/20(水) 16:35:21 ID:Qlx4TTyF0
401名称未設定:2008/08/20(水) 16:46:32 ID:NdeGQ1g80
ほとんどNot Foundだよ消えるの早すぎorz
402名称未設定:2008/08/20(水) 17:06:28 ID:vFk7+zJJ0
どっかしばらく残るうpロダないですかね・・・。
あと着信音を作るときにフェードイン/アウトさせたいんですが、何かいいソフトありますか?

http://www2.uploda.org/uporg1621638.zip.html
ipodぽいのを。
403名称未設定:2008/08/20(水) 21:01:54 ID:+6jP9w6L0
JR東日本の発車音詰め合わせ、懐かしのNHKテーマ
再plz
404名称未設定:2008/08/20(水) 23:05:55 ID:n/LKCwrw0
全部消えてるw

だれかまとめてうpしてもらえないかな?
405名称未設定:2008/08/21(木) 00:03:22 ID:D7kxXA640
ここ使ったら?
ttp://mac.hitobashira.org/up/
406名称未設定:2008/08/21(木) 08:37:05 ID:4eOIk5+T0
>>402

FissionとMakeiPhoneRingtoneでいろいろできるよ。
407402:2008/08/21(木) 09:31:55 ID:9xa4ohwC0
ありがとうございます。
でもaudacityでなんとかフェードイン/アウトの問題は解決しました。

とりあえず昔NHKでやってたヤングライダースを作ってみたんですが、需要はあるでしょうか?
あるようならテストを兼ねて上げてみようと思います。
(ついでに前に作った下手糞なやつも)
408名称未設定:2008/08/21(木) 10:25:25 ID:4eOIk5+T0
長くながれないところでお願い。
409名称未設定:2008/08/21(木) 14:17:45 ID:9xa4ohwC0
>>405さんのとこを使わせて貰いました。

http://mac.hitobashira.org/up/src/maka0092.zip.html

CM?集です。
410名称未設定:2008/08/21(木) 14:23:17 ID:QAWjNBNF0
1234?
411名称未設定:2008/08/21(木) 16:30:07 ID:9xa4ohwC0
パスはリンゴです。
412名称未設定:2008/08/21(木) 16:30:16 ID:h50WQZhp0
試してからいえば?
413名称未設定:2008/08/21(木) 16:33:30 ID:9xa4ohwC0
今 試してみましたがファイルは落とせますよ。
マック作ってるとこの「リンゴ」と書けば良かったかもですね。
414名称未設定:2008/08/21(木) 16:39:40 ID:AcnQJck70
iPhoneのCMで鳴ってるような、普通のピリリリリリって音ないですか?
415名称未設定:2008/08/21(木) 18:49:18 ID:uGlmMfm90
リクエストにお答えしてパルナス
ttp://mac.hitobashira.org/up/src/maka0093.zip.html
416名称未設定:2008/08/23(土) 00:05:57 ID:2Avs02vc0
>>413
412は410へのレスじゃないかな?
417名称未設定:2008/08/23(土) 00:07:39 ID:2Avs02vc0
ごめん、あげてたorz
418名称未設定:2008/08/23(土) 00:37:30 ID:YdK16Sv50
あげなきゃみんなが分からないだろ。
一部の人だけでやり取りしたいなら自分たちでサイトでも立ち上げてやってくれ。
419名称未設定:2008/08/23(土) 00:53:36 ID:Ag1k6ns60
>>418
いや既存の曲を無許可で配布するわけだから、
ひっそりとやっておこうよ…
倫理的には気にならないけれど、
法律的にはたぶんまずいんでしょ。
420名称未設定:2008/08/23(土) 01:03:51 ID:/l19U93T0
法的にまずいと認識してるにも関わらずアップロードやダウンロードしてるなら
それは問題だよ?
ここを通報すれば2ch自体が閉鎖になる可能性もある。
一応そうやって認識して利用してる人もいるって事のようなので通報しておく。
421名称未設定:2008/08/23(土) 01:06:56 ID:MVMnhjot0
通報w いててててwwww 腹がwwww 勝手にすれば?wwwwwwww
422名称未設定:2008/08/23(土) 01:14:29 ID:L8eWagIY0
かたわらいたしですね
423名称未設定:2008/08/23(土) 01:22:34 ID:j7/UlW3d0
自分で作ろうかと思ったけど
http://audiko.net/
ここで事足りた
424名称未設定:2008/08/23(土) 01:26:24 ID:hx3xxgbM0
いままでどおりにしてればいい 
425名称未設定:2008/08/23(土) 02:51:41 ID:eEQx19wO0
>>418
こういう輩って、2ちゃんを何だと思ってるんだろうか
426名称未設定:2008/08/23(土) 03:47:50 ID:Z0GmHRSeI
>418みたいな乞食が居るから張るの嫌になる
427名称未設定:2008/08/23(土) 04:13:28 ID:2VcQTllr0
>>415
さんきゅです☆
貰っておいてなんですが、着信音には似合わないですね(´・ω・`)
電話したくない人用の着信音にします。
428名称未設定:2008/08/23(土) 04:20:49 ID:YdK16Sv5I
馬鹿ばっかり
429名称未設定:2008/08/23(土) 05:43:58 ID:wqRQbuAj0
なんでこう空気読めない馬鹿が出てくるんだろねえ・・・。
やっぱ夏休みか。
430名称未設定:2008/08/23(土) 06:05:18 ID:YdK16Sv50
431名称未設定:2008/08/23(土) 06:55:33 ID:wqRQbuAj0
みんなお前の事を言ってるんだよw
432名称未設定:2008/08/23(土) 07:29:00 ID:YdK16Sv50
>>426
お前一人がアップしてるとでも?
それにお前もどこぞのソースをぱくってきて切ったりつなげただけだろうが。

433名称未設定:2008/08/23(土) 10:19:15 ID:Kc504ko90
バカが自己弁護に必死になってると、スレが過疎るなぁ。
とりあえずYdK16Sv50は消えてくれ。
434名称未設定:2008/08/23(土) 12:42:31 ID:Q/SMoG8GP
浮上!
435名称未設定:2008/08/23(土) 15:47:27 ID:Z0GmHRSeI
>432
お前みたいな馬鹿が居るから
自分の鯖でこじんまりと配布する事にするよ
あと、俺が使ってるソースは自分のCDだったりDVDから抜き出した物だ
乞食の発想を押し付けるな
436名称未設定:2008/08/23(土) 18:49:36 ID:GVEYqDrD0
嫌われ者はネットでもリアでも同じわけで…
(´・ω・)カワイソス
437名称未設定:2008/08/23(土) 22:59:07 ID:kOF9HC4Z0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  なんでこう空気読めない馬鹿が出てくるんだろねえ・・・。
  |     |r┬-|     |  やっぱ夏休みか。
  \      `ー'´     /
 


        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておwwwwうざい存在www自分が見えてないwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
438名称未設定:2008/08/23(土) 23:49:17 ID:zrpCnDnE0
頭悪いのに絡まれちゃってるねえw
439名称未設定:2008/08/24(日) 00:02:56 ID:JUx9+E8k0
さげると見えないです
440名称未設定:2008/08/24(日) 01:34:34 ID:wIEt4+DJ0
どうもこうも友人が落語の囃子いれててこれにはふいた。癒されるわ〜

ところで >> 419 さげると見えないんかい?
441名称未設定:2008/08/24(日) 02:21:08 ID:KKudvL6I0
>>440
どうした?
442名称未設定:2008/08/24(日) 02:35:53 ID:q6jnOCNQI
>439
専ブラ位用意しろ
443名称未設定:2008/08/24(日) 03:10:05 ID:wIEt4+DJ0
>>441
440 だけどぉ・・・リンクちがったす。419 -- >> 439 。
444名称未設定:2008/08/24(日) 03:29:28 ID:1cLnfMX50
みんな分かってんだろ。
律儀なやつめw
445名称未設定:2008/08/24(日) 06:00:07 ID:cQsAnA9P0
電話着信音はいっぱいあるんだけどさ、メール着信音を何にするか悩んでる。
みんな何にしてる?
446名称未設定:2008/08/24(日) 06:35:47 ID:E4dcmjx/0
プッシュ入れてる人がどれだけいるのやら・・・。
447名称未設定:2008/08/24(日) 10:49:15 ID:kF56RCSc0
ソニエリとノキアの着信音

http://mac.hitobashira.org/up/src/maka0094.zip.html
448名称未設定:2008/08/24(日) 12:20:12 ID:veWf1GYL0
>>447
ありがとうございます!
いただきました
449名称未設定:2008/08/24(日) 23:45:48 ID:wIEt4+DJ0
>>445
ひそかに「はくしょん大魔王」っす。
「くっしゃみ一つで…ご主人さまぁ〜よ〜♪」までしっかり待ってからデマす。(おそいよ、おまぇ〜っ・怒)って言うヤツには「焦って良いことはないない」とかましてから会話に。
450名称未設定:2008/08/24(日) 23:46:38 ID:wIEt4+DJ0
しまった。メール着信はちゃうわ。「どうした?」と言われそうでスンマセン。
451名称未設定:2008/08/24(日) 23:48:45 ID:Nl5UKqD/0
>>445
メール着信音は変えれません。
452名称未設定:2008/08/24(日) 23:49:43 ID:Nl5UKqD/0
>>447
pass:1234
ね。
453名称未設定:2008/08/25(月) 00:01:46 ID:1Klxcpu00
>>447
ノキアの元の電子音はありませんか?
454名称未設定:2008/08/25(月) 11:14:36 ID:4HIDmUS60
>>445
かつてプレステにディノクライシスってゲームがあって
そのOPムービーのなかに
「ピロリン!You have mail」
って音があったんだが、それがかっこよかったので
それをキャプチャして色んな機種でずっと使い続けてきたので
今回もそれに変えた。

デフォのメール着信音に比べると、かなり気づきやすくなったので大変満足している。
455名称未設定:2008/08/25(月) 17:52:40 ID:gBrCkO3Z0
ゆーがっためー♪ で良いんじゃない?
456名称未設定:2008/08/25(月) 18:51:55 ID:90ixqLWr0
>>455
メールの音が変えれればね。変えれれば。

457名称未設定:2008/08/25(月) 18:53:56 ID:+peD8eky0
変えられれば
458名称未設定:2008/08/25(月) 19:02:02 ID:wDqM076r0
メール着信音は好きにさせてほしいよね
それだけの為に脱獄するのもな…

9月に噂される大型うpでこなかったら脱獄しちゃうつもりだけど
459名称未設定:2008/08/25(月) 20:42:20 ID:wVjny3ne0
9月のbig waveに期待w
460名称未設定:2008/08/25(月) 21:14:59 ID:ie4DiuhXi
メールの着信音はEudoraの「ぽぺ〜ぽ」にしたい。
461名称未設定:2008/08/25(月) 21:38:13 ID:O0CCtLe+0
>>458
俺はメール着信音変更&ホーム画面の壁紙変更のだけために
JBしちまったよ。JBっつってもCFWに書き換えるだけだし、
戻すのも標準のFWに書き換えるだけだし。
まぁこれぐらい確かに標準機能でつけとくべきだよな。
462名称未設定:2008/08/25(月) 21:52:23 ID:E2kTgfAy0
俺も標準のメール着信音があまりにも音が小さいのと、
バイブ時間が短すぎるのが不満でJBしたけど、
WBと上の不満点を変更した以外は特に何もしていないなw
ただ、今のところMacだとバージョンアップのたびに、
リストアしないといけないのがめんどくさい・・・
463名称未設定:2008/08/25(月) 23:10:04 ID:1RrQwDSe0
じpも上げずに着信音トークとな
464名称未設定:2008/08/26(火) 01:37:14 ID:DZn7MR2S0
http://mac.hitobashira.org/up/src/maka0095.zip.html

これが病院内で鳴って死ぬほど恥ずかしい目にあった。
465名称未設定:2008/08/26(火) 01:51:00 ID:AKMWmwvd0
>>464
pass:apple
ね。
ちゃんとパスを書かないとみんながわからないですよ^^
466名称未設定:2008/08/26(火) 14:19:03 ID:qCvZT4/J0
誰かこれ加工してくれ
http://jp.youtube.com/watch?v=Q0r3VaGvSjI
467名称未設定:2008/08/26(火) 22:19:52 ID:kHEg+7US0
>>466
http://audiko.net/
オンラインのFlash上でつべを読み込んで着信音つくれる
俺は466のは作りたいと思えない素材なので自分で作ってくれ
468名称未設定:2008/08/26(火) 23:32:31 ID:T64logJp0
itunesのライブラリを再構築したら自作着信音きえちゃったよ
どっかに残ってるのかな?
469名称未設定:2008/08/26(火) 23:37:59 ID:T64logJp0
あ、ガレージバンドのプロジェクトに残ってた
いいや
470名称未設定:2008/08/26(火) 23:45:26 ID:I5QcO+Ri0
>>469
うpプリーズ
471名称未設定:2008/08/27(水) 01:07:43 ID:M+Buk/k10
くれくれ乙
つか違法ファイルのやりとりならダウン板でやれ
472名称未設定:2008/08/27(水) 01:25:56 ID:g8g2MgVP0
どうやっても原音からは劣化してるからそんなにうるさく言われないと思うよ。
それに30秒とかだしさ。

心配なら自分で演奏した曲をうpすればいい。
そのとき、タイトルはあくまでもオリジナルと言う事にして。
473名称未設定:2008/08/27(水) 02:16:42 ID:7+C5vbBq0
できたらiichikoをもう一回お願いします。HDDが飛びますた。
474名称未設定:2008/08/27(水) 02:37:13 ID:Sofqg4r40
>>468, 469は自作着信音といってるからおkな気がするんだが。
ダウン版にも無いだろうし。くれくれ乙と言いたかっただけならいいけどw
475名称未設定:2008/08/27(水) 09:39:10 ID:3x2guUlL0
>>472
> どうやっても原音からは劣化してるからそんなにうるさく言われないと思うよ。
> それに30秒とかだしさ。

眩暈がするほどのすさまじい脳内解釈だな。
476名称未設定:2008/08/27(水) 10:22:08 ID:OBMuykM20
iTunesでiPhone用の着うたを作成する意外に簡単な方法
ttp://www.lifehacker.jp/2008/08/itunesiphone.html
477名称未設定:2008/08/27(水) 11:11:15 ID:N+0uh2Uj0
そのやり方だとブツッと音が切れちゃう。
MP3をぶった切った後、フェードイン/アウトできるソフト経由がいい。
478名称未設定:2008/08/27(水) 11:25:43 ID:sgp58APXI
>472
此所は日本ですよ
479名称未設定:2008/08/27(水) 14:52:57 ID:Kyu0/Elx0
>>472
音が劣化してようが演奏を自分でやろうが著作権侵害です。
病院行ってこいよ。
480名称未設定:2008/08/27(水) 15:05:47 ID:ZP1c7pV50
違法ファイル交換スレはここですよ。
481名称未設定:2008/08/27(水) 15:06:11 ID:WnYCu8MU0
そもそも著作権という概念自体が前世紀的で
有能はクリエーターは、著作権を否定してるけどね
著作権にうるさいのは、人の著作に自分の権利を付着させる乞食
それと、著作したこともなく豚のように他人の創作物を消耗する岡っ引き根性
482名称未設定:2008/08/27(水) 22:56:53 ID:/AsZrI+r0
そういうのはお前が有能なクリエーターになってからいえばいい
483名称未設定:2008/08/27(水) 23:10:20 ID:ZP1c7pV50
有能なクリエーターってなんですか?
484名称未設定:2008/08/27(水) 23:47:22 ID:Dj4EGpMy0
you know
485名称未設定:2008/08/28(木) 02:19:30 ID:GXMGUrI/0
30秒程度の音符の羅列に音楽著作権なんてネエよw
演奏者の著作権なら微妙だけどな。
だから自分で演奏すりゃいいんだよ。

でもってそのフレーズを持つオリジナル曲があれば尚可
486名称未設定:2008/08/28(木) 02:38:22 ID:3r9bxhvh0
>>485
あるよ。
阿呆
487名称未設定:2008/08/28(木) 02:46:44 ID:GXMGUrI/0
オリジナル曲のさびの部分がたまたま既存の曲に似てるなんてえのは良くある事だ。
気にするな。
488名称未設定:2008/08/28(木) 14:25:50 ID:AvP+/rnj0
あるに決まってるだろ。
例えばベートーベンの運命のイントロは誰が聞いても運命だろ。
あれをパクってベートーベンから巨額の損害賠償請求来たらどうするんだ?!
489名称未設定:2008/08/28(木) 14:31:22 ID:Eawwtrct0
>>488
さすがにベートーベンからは来ないと思う
逆に来たら怖いし
490名称未設定:2008/08/28(木) 14:31:56 ID:084PUGH30
著作権は死後50年でn・・・まいいか・・
491名称未設定:2008/08/28(木) 14:32:15 ID:EfPFnTCH0
>>485
まぁアメリカの話になるんだが、
HipHopではサンプリングと言って
曲の一部分(一音)をレコーディングして
曲を再構成するブレイクビーツっていう手法があるんだが
2秒間のサンプリングでさらに音程を下げたものでも
オリジナル曲の著作権で保護されるという判決が出てるよ。
さらにはオリジナル曲を識別できないような
非常に短時間の音でも著作権で保護されるんだと。

日本にはこういう判例はないだろから、
日本ではオリジナル曲と識別できなかった場合はどうなるか分からんが、
普通にオリジナル曲自体を保護する法律はあるので
30秒と長尺であれば、余裕でオリジナル曲のコピーor盗用と判断されるので
余裕で違法かと。
まぁ金銭が絡まず、小規模であれば、たいがいは見過ごされてるけどな。

っていうか30秒程度の切り抜きや
自分で演奏したものなら著作権法の保護を受けないと自負するんだったら
普通に売り出せばいいじゃん?
こんな2chなんかでネチネチと配布しないで
iPhone着信音セット!とか言ってDVDにデータ焼いて販売すればいい。
自信あんだろ?
やっちゃえよ?


っとまぁ昼下がりのヒマ時に釣られてみる。
492名称未設定:2008/08/28(木) 14:41:36 ID:Eawwtrct0
著作権についての議論をしても意味ないだろ
黒か白かはっきりしないんだからグレーって事にして、
このスレは下げ進行でうpしてけばいいじゃね

まあ、俺は音楽を着信音にしないからどうでもいいんだけどね
493名称未設定:2008/08/28(木) 14:58:51 ID:r0FfMBlm0
・・・何しにここに来てんだw
494名称未設定:2008/08/28(木) 15:40:21 ID:Pv08rPm90
>>492
はっきりしてます。思いっきり黒です。
馬鹿ですか?
495名称未設定:2008/08/28(木) 17:09:18 ID:AvP+/rnj0
ジャジャジャジャーーーーン!

ジャジャジャジャーーーーン!
496名称未設定:2008/08/28(木) 18:14:14 ID:rSksMgK00
既存の曲で着信音を作るのは、個人使用の範囲だから問題無い。
でもそれを不特定多数の人がDL出来る状態にするのは違法。
でもでも自分のバックアップ用に、うpろだに登録するのは問題無い。
パスワードをかけて自分だけしかDLできない様にすればいいのだ。

ここはそんな着信音ばっくうpスレヽ(´ー`)ノ
497名称未設定:2008/08/28(木) 19:43:54 ID:NIKqX2Ir0
違法ファイルの相談??
498名称未設定:2008/08/28(木) 21:36:02 ID:3Wn/VCD+0
>>497
自治房はほか池。
499名称未設定:2008/08/28(木) 22:27:53 ID:wo23E6jF0
50年経った曲を使えば著作権なんてないね。
1958年に流行った曲ってなんだろ?
500名称未設定:2008/08/29(金) 00:10:43 ID:R4VFFG210
>>498
なに?
501名称未設定:2008/08/29(金) 00:13:06 ID:lB4M+wO+0
作者の死後50年だYo!
502名称未設定:2008/08/29(金) 01:18:33 ID:0FINzu1B0
>>500

Go out of here.
503名称未設定:2008/08/29(金) 01:42:29 ID:kx8hPZf00
>>502
惜しい
正しくは、
Get out of here.
504名称未設定:2008/08/29(金) 14:33:00 ID:rII/RG0G0
そして
Hasta la vista, baby.
505名称未設定:2008/08/29(金) 19:59:14 ID:/IKMv0KP0
It's a beggining of a beautiful friendship.
506名称未設定:2008/08/29(金) 20:49:26 ID:kx8hPZf00
>>505
そこでItはおかしいだろw
This is じゃないと
507名称未設定:2008/08/29(金) 20:50:42 ID:0ymoKn8I0
カサブランカなんだけどねwうろ覚えだったもので
508名称未設定:2008/08/29(金) 22:49:13 ID:zjoo1lhZ0
fack you
509名称未設定:2008/08/30(土) 00:15:59 ID:qv487qdR0
>>506
begginingには突っ込まないのか?
510名称未設定:2008/08/30(土) 03:14:57 ID:DFeyTyHS0
You is big fool man
511名称未設定 ◆JoBsOhU6N2 :2008/08/30(土) 20:26:14 ID:s+d2m4R00
おうおうwwww
偉い楽しそうなスレではないかwwww
もっとおまいら暴れろwww
512名称未設定:2008/08/30(土) 20:29:02 ID:PSGr8gnR0
つまんねえコテ
513名称未設定:2008/08/30(土) 20:35:22 ID:Qccw0CiJ0
また変なのが暴れてるのか?
歯抜けだらけだが。
514名称未設定:2008/08/30(土) 20:35:47 ID:KgMIZmT80
これは非表示の名前に追加するしかないな
515名称未設定:2008/08/31(日) 01:08:14 ID:RM9Cx8nk0
2小節なら大丈夫だし、数秒の奴頼みます。
516名称未設定:2008/08/31(日) 15:25:56 ID:/lpoYMHi0
俺は歌よりも効果音や普通の着信音的な物が欲しいな
517名称未設定:2008/09/01(月) 15:16:43 ID:iThSl/9b0
iPhoneのCMで鳴ってるような、普通のピリリリリリって音ないですか?
518名称未設定:2008/09/01(月) 15:43:56 ID:0bH4JWGi0
>>414
>>517
何度も何度も…
519名称未設定:2008/09/01(月) 23:28:43 ID:WJAnPHOe0
>>517
あ、あるよ
520名称未設定:2008/09/01(月) 23:40:55 ID:k6Jre/zh0
そりゃーあるだうよ。
521名称未設定:2008/09/01(月) 23:53:41 ID:iThSl/9b0
>>519
よこせよ
522名称未設定:2008/09/02(火) 00:53:18 ID:4hD0eMkR0
>>521
つiPhone1,2_2.0.2_5C1_Restore.ipsw
523名称未設定:2008/09/06(土) 06:59:57 ID:nZyfIvEY0
524名称未設定:2008/09/06(土) 22:41:03 ID:HbQNP/8u0
>>523
もう消した?
エラーでるんだけど。
525名称未設定:2008/09/07(日) 02:12:53 ID:VlF7DyrP0
普通に落ちて来るが…
526523:2008/09/07(日) 04:24:47 ID:OGif02Nu0
>>525
今やったら落ちてきた。
あげてくれたひと、ありがと!
527名称未設定:2008/09/08(月) 00:50:21 ID:/vLd/B/R0
駅のシリーズがいくつか文字化けしてる
Stuffit ExpanderでもThe UnarchiverでもBOMArchiveHelperでもだめ…
俺だけ?
528名称未設定:2008/09/08(月) 00:53:16 ID:W0mSAIU40
おれも
529名称未設定:2008/09/08(月) 02:31:53 ID:zdgvMiiZ0
まさかWindows環境で作ったのかな?
530名称未設定:2008/09/08(月) 02:51:21 ID:lqjIDbEKI
そんなまさか、ここは何板だい?
531名称未設定:2008/09/08(月) 04:22:15 ID:EkqyCD6g0
windowsでも文字化けしてるwww
532名称未設定:2008/09/08(月) 05:22:31 ID:xlUwClIq0
ファイル名をリネームするんだ。拡張子の前にドットをつけてそのままいったん保存してitunesのまんこに突っ込むんだ。
533名称未設定:2008/09/08(月) 09:36:03 ID:mKUPp4YTI
うちのiTunesにはおにんにんしかついてません><
534523:2008/09/08(月) 12:07:29 ID:loKZSMjY0
十数年間都内ですごして、今田舎で暮らしてるんだが
JRのやつがめちゃめちゃ懐かしい。
違う駅名でも同じ音楽とかあるんだが、名前の付け方に規則性はないの?
秋葉原#2と代々木#1とか同じじゃないのかな。
なんか階段を駆け上がってた記憶がよみがえってくるw
535名称未設定:2008/09/08(月) 15:55:35 ID:MPmEL1dI0
>>534
ほれ。

http://www.venus.dti.ne.jp/~jn1veo/gallery/

名前に523って違うよな.


536534:2008/09/08(月) 17:48:56 ID:loKZSMjY0
>>534
おお!こんなにあるんだな。dクス。
名前の件はすまん。まちがった。
537生粋の523:2008/09/09(火) 07:34:38 ID:8uPgvCSL0
スマンスマン、
文字化けの件だが、実は音源のMP3fileをうっかりiTuneをUpdateした時にSystem言語を英語にしてた関係かいきなり文字化けしてな。
それ以来ID3TagのEncodingをいじり回してももとの日本語に戻らなくなってしまったんで
そのまま着信音にしてしまったというアホ丸出しの恥さらしのままなのですわ。

んで、お詫びがてらさらに追加。

ttp://www.yourfilehost.com/media.php?cat=other&file=1333Shouwa01.zip
ttp://www.yourfilehost.com/media.php?cat=other&file=Shouwa02.zip
538名称未設定:2008/09/09(火) 09:50:52 ID:uznJqCuy0
俺はいままでATOS接近音をメール着信音にしていた。
iPhoneでも是非これにしたい!脱獄なしで。

今日うpデータンくるのか?
539名称未設定:2008/09/09(火) 10:06:22 ID:SqeMu+rx0
>>537
しゃぶってやるよ
540生粋の523:2008/09/09(火) 14:52:06 ID:fQw/ki/S0
>> 538
できるのは出来るのだが、どの繹のが欲しい?
541名称未設定:2008/09/09(火) 15:33:57 ID:uznJqCuy0
>>540
どの疫のでもいいけど、やりかた教えてケロ。
542名称未設定:2008/09/09(火) 15:37:51 ID:uznJqCuy0
>>523
ちょ、....音源は持ってる。
メール着信音は脱獄しなければ変えられないダロ?
JBなしでメール着信音を変える方法だお、オイラが知りたいのは。
543名称未設定:2008/09/09(火) 15:43:48 ID:1ozPy+1K0
そんなもんねぇw
544生粋の523:2008/09/09(火) 15:53:59 ID:fQw/ki/S0
前にも書いたけどFissionで加工してSave Asでmp4を設定、書き出したあと、
MakeiPhoneRingtoneでiTuneに入れればOK。
これだけ。
545名称未設定:2008/09/09(火) 15:55:08 ID:1ozPy+1K0
それただの着信音じゃん・・・メール着信音の話だろ。
546生粋の523:2008/09/09(火) 15:56:30 ID:fQw/ki/S0
あ、mailの着信音はできんわ。
あくまで電話の着信音だけな。
スマンスマン。
547名称未設定:2008/09/09(火) 20:42:48 ID:YMXucygG0
aiffファイルをnew-mail.cafにリネームして
DiskAidで/System/Library/Audio/UISounds/
に置けば出来ると思う
548名称未設定:2008/09/09(火) 21:06:22 ID:1ozPy+1KI
はぁ?そんなところにアクセス出来ないだろ。
妄想か?w
549名称未設定:2008/09/09(火) 21:13:39 ID:FL5msqgx0
脱獄ありきで話してるんだろ?
妄想とか書く前にちょっとは調べろ。
550名称未設定:2008/09/09(火) 21:18:06 ID:1ozPy+1K0
>>549
はあ?お前こそもっと前のレスから読めよw
脱獄しないで変える方法の話してんだぞ。アホか。
551名称未設定:2008/09/09(火) 21:22:21 ID:YMXucygG0
左下でMedia FolderじゃなくてRoot Folderに選択できるでしょ
552名称未設定:2008/09/09(火) 21:25:26 ID:1ozPy+1K0
Σ( ̄ロ ̄lll) ガーン
正直すまんかった。ごめんなさいw
553名称未設定:2008/09/09(火) 21:30:58 ID:YMXucygG0
>>552
上書きするとデフォの音消えちゃうから
元ファイルをnew-mail.caf.oldにでもリネームしとくといいよ
554名称未設定:2008/09/09(火) 21:33:02 ID:1ozPy+1K0
>>553
いや、俺は脱獄して変えちゃってるのでw
というか、この方法なんで広まってないんだろ?アプリがまだ広まってないから?
555名称未設定:2008/09/09(火) 21:40:22 ID:YMXucygG0
>>554
DiskAid等で中身弄ろうとするような奴は既にJBしてるからじゃね
JBしてるとDiskAidなんて不便で使わないからね
556名称未設定:2008/09/09(火) 21:46:11 ID:1ozPy+1K0
まぁ確かに。
でもJBしたくないけど変えたい人には朗報よね。余計な所さわらなきゃw
557名称未設定:2008/09/09(火) 22:06:29 ID:CaNpmx3cP
DiskAid調べて起動してみたんだけど、非JBだと左下でRoot Folder選べないっぽい。
もうちょっと調べてみるけど・・・。
558名称未設定:2008/09/09(火) 22:19:34 ID:CaNpmx3cP
公式FAQに非JBだと無理って書いてたわ。
というわけでメール着信音変更はJBはどうしても必要ってことですね。

もう、やっちゃおうかな・・・。
559名称未設定:2008/09/09(火) 22:47:37 ID:1ozPy+1K0
あら。そうなの?まぁ、そりゃそうか・・・。
今JBしても2.1来るから待ってれば? それかどうせまた復元するなら
いっそ今やってみると言う考えもありかw
560名称未設定:2008/09/10(水) 00:48:00 ID:tIIb7XsT0
2.1なら、2.1なら普通にメール着信音を設定できる・・・

と信じたい
561名称未設定:2008/09/10(水) 03:24:31 ID:Ip9TvPQN0
まぁ、バッテリーがのびてくれるなら・・・
562名称未設定:2008/09/10(水) 03:28:51 ID:WljFJGCu0
>>561
どうしよう・・・・ビデオが18時間 Safariが32時間 連続待ち受け時間が840時間ほどに延びたら・・・
563名称未設定:2008/09/10(水) 06:03:54 ID:7H+//XQM0
ecconoteで録音した物をDislaidfrどうにか取り出せませんか?
564名称未設定:2008/09/10(水) 13:09:47 ID:AHV6S9fji
Boom!をメール着信音にしてみた
Boom!
565名称未設定:2008/09/10(水) 18:46:33 ID:D64ThIhV0
2.1、メール着信音なしらしいなw

はやくJBやめて入獄暮らしに戻りたいんだが
なんでこんな単純なことアポははじくのかね。
ホーム画面の壁紙にしたってそうだし。
566名称未設定:2008/09/10(水) 20:54:00 ID:wMXJSJaZ0
メールチェックすりゃ音鳴るじゃん
567名称未設定:2008/09/10(水) 20:54:44 ID:SpPYxfuH0
着信音を自由に変えたいって話じゃね?
568名称未設定:2008/09/11(木) 02:05:01 ID:iZB2AIdD0
スマートフォン系のメールをプッシュメイルで使う奴の気が知れない。
569名称未設定:2008/09/11(木) 02:52:28 ID:q3MQ29QF0
iphoneをメインで使用してる人がいるんだから、普通だと思う。
少なくとも日本では。
570名称未設定:2008/09/11(木) 10:21:19 ID:0sUpZ89h0
というかAppleがMobileMeメールはプッシュメールと言ってる以上
プッシュメールで使うのは普通
提供されているものを、提供されるまま使うのはいたって普通の行為

それすら否定するって
普通の人と違うこだわりもつ俺ってかっこいい状態の中2病患者w?

まぁ実情はMobilMe糞すぎて
プッシュしてくれない事多数だけどなw
571名称未設定:2008/09/11(木) 11:04:23 ID:8R6GIteX0
プッシュなんてぜんぜんしませんよ。
手動でアプリをひらいて初めて同期するくらい。
まさかそれをプッシュとかいってたり・・・
572名称未設定:2008/09/11(木) 11:31:13 ID:q3MQ29QF0
>>571
さすがにその勘違いはないでしょw
確かにmobile meのプッシュは場合によってはしないことあるね。
でもうちの環境では最近は普通にプッシュしてくれるよ。
今までの携帯と同じくらいの感覚。

3Gが圏外でwifiだけでネットにつながってると、プッシュがおかしくなる気がする。
経験的に何となくだけど。
573名称未設定:2008/09/11(木) 17:11:19 ID:kmr3GUVI0
>>571
>まさかそれをプッシュとかいってたり・・・
何を言ってるんだこの人はw
574名称未設定:2008/09/11(木) 21:30:23 ID:wAqUSveT0
iTonesのうぷでーたんまだー?(´・ω・`)
575名称未設定:2008/09/11(木) 23:54:50 ID:IGFk5zrC0
>>572
3G が圏外ならプッシュはトドかだろ。
それに WiFi & Router 経由のプッシュって・・・できるのか?(出来たらルーター越えして LAN 内の機器が外から丸見えってことじゃないかいな)
576名称未設定:2008/09/12(金) 00:08:06 ID:q+gqXv2q0
>>575
3G圏外のWi-Fi環境下でもプッシュされてます。
577名称未設定:2008/09/12(金) 00:48:06 ID:L3oRt2U10
>>576
それって普通に Pull でないかい?
578名称未設定:2008/09/12(金) 01:26:13 ID:q+gqXv2q0
>>577
いいえ。
579名称未設定:2008/09/12(金) 01:54:30 ID:JBGvOLng0
POPメールだよな。
580名称未設定:2008/09/12(金) 07:54:38 ID:n6iNElh20
どうみても超頻度プル
581名称未設定:2008/09/16(火) 18:24:54 ID:v16ZSnjC0
まじで?
582名称未設定:2008/09/16(火) 19:45:49 ID:5DiQ7u/b0
あの〜、お聞きしたいのですがAVIのビデオをiPhoneに入れたいのですが、教えてもらってもいいでしょうか(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
若しくは調べられるサイトを紹介してほしいのですがよろしいでしょうか<(_ _)>
板違いですか勘弁してください<(_ _)>
583名称未設定:2008/09/16(火) 20:12:30 ID:wgvU3hAQ0
スレチだねー。
なんでaviにこだわるの?エンコしなおさないの?
これでも使えばよろし。
http://www.isquint.org/
584名称未設定:2008/09/16(火) 22:55:47 ID:WqwAhQol0
詰め合わせサンクス。で文字化けしているJR発車音なんだけど
正しい名前だれか調べたヒトいません?

またはメロディーでわかっちゃうヒトとか。
文字化けのままは気持ち悪いので、誰もわかんないようなら
調べてみる。時間かかると思うけど。

既に調べたヒトいたら教えて。
585名称未設定:2008/09/16(火) 23:50:50 ID:doOPUEeU0
586名称未設定:2008/09/17(水) 09:34:24 ID:/ai2fpIs0
>584
>>535
↑ここで調べな。


587名称未設定:2008/09/18(木) 12:09:26 ID:Y/NG+aBa0
今更だけど、着信拒否用に無音いるな。
588名称未設定:2008/09/18(木) 12:12:25 ID:f6emzaXT0
>>587
過去にうpされてるよ
遡ってみな
589名称未設定:2008/09/18(木) 15:54:19 ID:gdQrHqKb0
>>587
着信拒否用だけでもないぞ。
アラームをバイブだけにしたい場合も必要。
590名称未設定:2008/09/20(土) 00:04:21 ID:CFn194ZO0
iPhoneまだ持ってないが、>1のやり方でいいんなら5秒くらいの無音作るぜ。
うpロダ指定してくれ。最近、自分のauケータイ用に無音作ったぜ…。
591名称未設定:2008/09/20(土) 00:08:17 ID:Z9tMFATV0
>>590
http://www.iphooone.com/hello/img/up176.zip
すでにあるからいいよ
592名称未設定:2008/09/20(土) 15:37:27 ID:IFgQEluF0
そうよね
593名称未設定:2008/09/23(火) 00:01:39 ID:ntpZHoqS0
>>592
その親切な気持ちは頂いておく。
それにしても着信、メール以外も普通に選定できるようにしてほしいなぁ。って希望は Apple に送らないと伝わらないよね。
594名称未設定:2008/10/01(水) 17:27:01 ID:+NE0p3bH0
過疎
595ばかちん:2008/10/03(金) 23:54:12 ID:6suIyb4h0
いや〜こんなところにあったんですね。
すでに過疎ってますが、、、。

前に知らずに、iPhone版の総合にうpしたヤツです。
Death Note TVサントラII/IIIから18曲着信音にしました。

http://www.zshare.net/download/198853166f1474a4/

うまくループが行なわれないのが残念です。
メールの着信音とともにループのギャップレス対応の要望も出しました。
みなさんも良かったら改善要望出しておいて下さい。

ってもうあんま見てないか。
596ばかちん:2008/10/03(金) 23:57:03 ID:6suIyb4h0
あと、

http://macmost.com/iphoneringtones/

ここもiPhone用着信音ありましたよ
597名称未設定:2008/10/20(月) 20:33:39 ID:xWArT9sti
http://music.sukima.co.jp/?itemid=968
NokiaTuneありました.
598名称未設定:2008/10/22(水) 09:10:52 ID:sBifhF2P0
宣伝にあるピリリリリというやつはどこにあるんだろう
599名称未設定:2008/10/28(火) 01:49:33 ID:d/mWRhid0
最近着信うpないですねぇ。
600名称未設定:2008/10/29(水) 21:03:41 ID:zCNco1X50
あげ
601iphone:2008/10/30(木) 15:29:31 ID:HyJXbcgm0
着うたフルみたいに一曲丸ごと作成できる、
Iphone ringtonemakerというソフトを使えば、
mp3/ogg/wav/aac/m4a/m4pの拡張子の曲を変換できる。
一曲約1分位で作成しかつiphoneのカスタム着信音の処に転送できる。
変換前に音楽の長さ・音量・音響効果を調整することができる。
itunesの使用は不要。
http://www.iphoneringtonemaker.com
602名称未設定:2008/10/30(木) 16:28:57 ID:qO1i1DtF0
着信音なんかガレージバンドでできるのにわざわざこの手のシェアウェアに
1000円くらい出す人なんかいるの?
603名称未設定:2008/10/30(木) 22:56:26 ID:VH+h+o6q0
そもそも40秒以上は着信音として使えないのだから
1曲丸ごとなんて何の意味もない。
604名称未設定:2008/10/31(金) 07:28:09 ID:YdMrK1hR0
まぁmacユーザはガレバン使うでしょうね。
あ、でもガレバンでそれが出来ること自体知らない人もいるかも。
605名称未設定:2008/10/31(金) 09:17:27 ID:2UxNGmwg0
いや、OS10.4.11だし、ガレバンもってないし。
606iphone:2008/10/31(金) 19:57:15 ID:MBjrZvO50
着うた!!!単なる着信音ではない、作曲ではない、人のうたを変換する訳だから。一度使ってみてから感想を言ったら?
607iphone:2008/10/31(金) 19:59:14 ID:MBjrZvO50
40秒という制限なし、まるごと転送できて、着信音設定できるよ!
608名称未設定:2008/10/31(金) 21:57:44 ID:w4yXDvT90
丸ごと転送できて何がうれしいのかよくわからん。

着信音まるごと聴く機会自体があり得ないし、曲を聴きたいなら普通にMP3入れとけば済む話だし。
609名称未設定:2008/10/31(金) 21:58:52 ID:w4yXDvT90
>>606
ちなみにガレバン使って作曲するんじゃなくて、ガレバン使って
人のうたを変換する。「ガレバン 着信音」でぐぐってみ
610名称未設定:2008/10/31(金) 22:58:36 ID:YdMrK1hR0
まぁ、これまでの携帯なら、なんとなく着うたフルの需要がわかるんだが
iPhoneではあまり需要が感じられないね。>>608の言うとおり聴く機会がないし。
これまでの携帯の名残でついやりたくなるんじゃないかな。

やっぱりガレバンの機能をよく知らない人がいるみたいだね。
スイッチしてきた人とか、なんとなくmac使ってる人だと普通に知らないのかも。
611名称未設定:2008/10/31(金) 23:15:00 ID:UNqFJ0Cq0
40秒の制限がっていうけど
40秒あったら普通気づいて電話でるか相手が切るだろ
612名称未設定:2008/11/01(土) 00:35:32 ID:cUokYfnb0
逆にマリンバとかにしたくならない?
613名称未設定:2008/11/01(土) 01:37:48 ID:SUKJoQ130
>>612
マリンバはいいんだけど、
ポケットに入れて結構うるさい場所にいると、
全く気が付かないんだよね

>>611
俺もそう思う
逆に曲一曲分流れるような状況なんて、
携帯をおきっぱにして自分がいないとき以外にはあまりないから、
そう言う状況で聴きたくもない歌が流れっぱなしってのは、
周りが迷惑だと思うw
614名称未設定:2008/11/01(土) 01:50:39 ID:nS6lyjtU0
iPodとして使ってないときなら着メロでもいいんだけど
音楽聴いてるときに割り込まれるのは着信音の方がいいね

お手軽にSEみたいのを作れるサウンドエディタはないものか…
615名称未設定:2008/11/01(土) 01:51:18 ID:Z4wDL8/w0
最初着信音アラームにしてたが鳴る度に周りに驚かれて恥ずかしいのでやめたw

丸ごと入れた曲は目覚ましに使ってる。
616名称未設定:2008/11/01(土) 22:43:02 ID:2zV2Gr1c0
ネットで落としたMP3をAACに変換して
拡張子をm4rにしたんだけど、着信音として登録されないんだけど
何でなのかな?
617名称未設定:2008/11/01(土) 23:30:52 ID:K6/7O6Ml0
>>616
ファイル名が漢字・カタカナとか?
618名称未設定:2008/11/01(土) 23:32:24 ID:Z4wDL8/w0
>>617
それ関係ないよ。
長さは関係あるかもしれないけど。
619名称未設定:2008/11/12(水) 07:27:24 ID:Gm+6un5B0
>>616
MakeiPhoneRingtoneで入れ直せ。
ちなみに日本語は関係ない。
620名称未設定:2008/11/15(土) 12:23:54 ID:Cotk7IzC0
>614
>お手軽にSEみたいのを作れるサウンドエディタはないものか…

それ俺も欲しい。
Garage Band '09 でそういう機能がつくとうれしいが…。
621名称未設定:2008/11/19(水) 18:16:21 ID:M+BUc4AG0
オモチャの兵隊のマーチが欲しいなー
iTSで売ってるのかな?
622名称未設定:2008/11/22(土) 04:23:09 ID:ZLDzgItk0
それがないw
なんでだろ
623名称未設定:2008/11/28(金) 23:47:58 ID:VCM/xgXL0
俺のiPhoneの着信音は印象的なカッティングギターのイントロで始まる
Stevie Ray Vaughanの"Telephone Song"だ。

もう曲名からして着信音にピッタリだし。
624名称未設定:2008/11/29(土) 04:35:47 ID:p3dV/wMY0
うp
625名称未設定:2008/11/29(土) 09:14:22 ID:x8qLhum/0
れいぼーんいいよな
626名称未設定:2008/11/29(土) 09:23:00 ID:9ZNlrYZ30
も少し長生きして欲しかったよ......マジ... .。
627名称未設定:2008/12/04(木) 19:12:05 ID:jofePw4J0
>>626
君が代わりに長生きして
その歴史を後世に伝えてくれ。
628名称未設定:2008/12/04(木) 23:00:34 ID:PH+sR68R0
君が代
629名称未設定:2008/12/09(火) 21:39:53 ID:ctI11OVE0
baka
630名称未設定:2008/12/28(日) 16:14:37 ID:yZfrpPQX0
クレイジーキャッツは?
631名称未設定:2008/12/28(日) 23:55:10 ID:xLQ+nnaK0
暴れん坊将軍
632名称未設定:2009/02/01(日) 12:55:35 ID:Op2vf0YK0
サニーさんは?
633名称未設定:2009/02/02(月) 08:07:22 ID:Coj5wKJx0
ハローウソマップワールドが欲しいですなー。
634名称未設定:2009/02/06(金) 23:13:20 ID:/Q2trQze0
>>633
あるよ
635名称未設定:2009/02/10(火) 08:16:05 ID:YevOrCix0
>>634
ないよ
636名称未設定:2009/02/11(水) 12:22:04 ID:NCQ5CI8x0
ないあるよ
637名称未設定:2009/02/11(水) 13:39:38 ID:zv3GF28S0
なにげに役立つスレだよね
638名称未設定:2009/02/12(木) 07:35:24 ID:AnolpkOE0
>>637
役立たないよ
639名称未設定:2009/02/12(木) 20:38:35 ID:33Hk8KkZ0
はっきりいって役不足ってこと?
640名称未設定:2009/02/12(木) 20:58:15 ID:VeEVHAYp0
>>639
力不足と役不足、知っててわざと役不足?
641名称未設定:2009/02/12(木) 21:37:59 ID:gWyhDB/K0
確信犯だな
642名称未設定:2009/02/12(木) 21:52:26 ID:33Hk8KkZ0
的を得た表現だね
643名称未設定:2009/02/12(木) 22:07:19 ID:7tBck8zy0
うる覚えの言葉を使ってんじゃねぇーよ、ボケが
644名称未設定:2009/02/12(木) 22:11:15 ID:33Hk8KkZ0
物凄い着信音を作って汚名挽回します!
645名称未設定:2009/02/12(木) 22:12:16 ID:AxAUU54l0
ここは気の置けない奴らしかいないな
646名称未設定:2009/02/12(木) 22:40:20 ID:33Hk8KkZ0
みなさんのことを他山の石とさせていただきます!ありがとうございました!
647名称未設定:2009/02/12(木) 22:46:08 ID:GyPtwyym0
うる覚え
648名称未設定:2009/02/13(金) 03:20:58 ID:YRdUx/rI0
649名称未設定:2009/02/26(木) 18:23:57 ID:xh8dLPup0
>>644
まだ?
650名称未設定:2009/02/26(木) 18:50:05 ID:T4hoUnVZ0
>>649
今暫くお待ち下さい。
651名称未設定:2009/03/01(日) 11:16:15 ID:m6XsFXkX0
docomoの携帯使ってるんだけどiPhoneの純正着信音に惚れました。
どなたかiPhoneの音源アップしていただけませんでしょうか?
652名称未設定:2009/03/01(日) 23:29:59 ID:Lrqg0BxP0
653名称未設定:2009/05/04(月) 01:46:44 ID:+k0I/DPd0
age
654名称未設定:2009/05/05(火) 00:16:32 ID:upxPGyES0
誰かまとめろよ。
655名称未設定:2009/06/28(日) 00:29:14 ID:EYTQEMQV0
>>652
どうやってダウンロードするの?
656名称未設定:2009/07/02(木) 23:44:18 ID:JyOtKX2I0
IPHONE3GS買ったんだけど、
ITUNES上で着信音をAとB二曲登録したが、
・A
・B
IPHONEの設定画面サウンド上で、カスタムを見ると
・A
・A
となる。登録の仕方が問題ありなのかこれ?
657名称未設定:2009/07/03(金) 00:34:38 ID:jSzdAM3A0
全角英数字を使ってると、Macは受け付けないかもね。
658656:2009/07/03(金) 22:40:32 ID:kpWj7M940
>>657
WINですた、ファイル名にも全角英数字は含まれてないっす
ガレバンで作ってWINでのITUNESでもやってみたけどアウト
個人的にバグだと思ったのでジーニアスに聞いてみようかなと。
659名称未設定:2009/07/04(土) 10:46:10 ID:h2jwTAFs0
タグをきちんと付けてない
660名称未設定:2009/07/04(土) 20:34:56 ID:uTuN0wIV0
>>658
iTunes とか iPhone 3G S とか書くの大変?
そういうのって普通にかけないのだろうか?

Win の人たちって iPhone と IPHONE って同じにみえるのかな。不思議。
661名称未設定:2009/07/04(土) 21:04:53 ID:mwRq+PDm0
正確にはiPhone 3GSだぞ。
662名称未設定:2009/07/04(土) 21:12:12 ID:LoI8g4Hg0
IPHONE3GSだろウインユーザならjk
663名称未設定:2009/07/04(土) 21:43:43 ID:uTuN0wIV0
>>661
君のはピント外れ。
意図して 3G[S] はありと思わないか?
だが iPhone を IPHONE とか IPHONE
などと書いて気にならない感覚が残念だとおもう。
Win のフォントでは違いが判りにくいというのを
聞いたりするが、俺には Win が無いので実感が
ない・・・
664名称未設定:2009/07/04(土) 21:57:28 ID:mwRq+PDm0
なんか変なやつを突いちゃったみたいだな
665名称未設定:2009/07/04(土) 22:07:57 ID:amMmzAv10
厳しい家だもんで、全角英数字の人と付き合っちゃいけませんと躾けられました。
666名称未設定:2009/07/04(土) 22:22:08 ID:VfrI6h7V0
じゃあ、残念だけどサヨナラだね
いなくなるのはキミの方だけど
667名称未設定:2009/07/05(日) 02:27:39 ID:Edy8RPA/i
662レベルまで行けば許せるw
668名称未設定:2009/07/05(日) 02:52:09 ID:WF0pno9A0
そうかぁ
度差ってそういう違いの感覚がないんだぁ >>666
有る意味幸せなのかもしれないなぁ。
669名称未設定:2009/07/15(水) 00:12:26 ID:XDUt9F570
いや、社会的にはちゃんと書いていないと駄目だよ。
商品名をちゃんと書けない、用語を統一できていない書類なんぞ論外だから。
ちゃんとできない人ほど「2chだからいーじゃん」と言うが、
2chでもなんでも普段から出来ない人は、必要な時にもちゃんと出来ないから駄目。
670名称未設定:2009/08/02(日) 06:50:46 ID:o97iWGf70
iTunesで再生時間順に曲をソートして、40秒以下の曲を選んで着信音(m4r)にしてみたんだが、
4秒〜39秒の着信音はiPhone側で表示されなかった。40秒ちょうどの着信音は表示される。
短くてもダメなの?
671名称未設定:2009/08/02(日) 07:07:10 ID:Q6TnV0wf0
んなこたぁ〜ない
672名称未設定:2009/08/02(日) 07:47:39 ID:o97iWGf70
「すべての着信音」じゃなく個々に選択しても40秒未満のはダメだ。
それとも着信音の数に上限があるのだろうか?
673202-150-222-162.rev.ne.com.sg:2009/08/18(火) 16:14:11 ID:Ecwusizj0
■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■
■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■


こんにちは
自動保守です
昨日は大敗を喫してしまいましたが、今度は本気です
みなさんの協力が是非とも必要だ!
集え、選ばれしこどもたちよ!
Macなんて使ってると死ぬぞ?

韓国反撃総本部 Part 21
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1250169591/


■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■
■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■
674名称未設定:2009/08/23(日) 01:03:48 ID:ihi/hTIz0
なんかここんとこブラジルものとか
スカタライツとかストレンジャーコールとか
オサレ夏モードだったから
ダサカッコイイ系で今からboowyのマリオネットと氷室のkiss meで作る
675名称未設定:2009/09/23(水) 14:09:26 ID:3pJ9z+L70
itunes9ってm4aに変換できないんですか?
676名称未設定:2009/09/23(水) 15:37:48 ID:mvjlNnVZ0
うちでは「AACバージョンを作成」で出来てるけど。

677名称未設定:2009/09/30(水) 14:54:07 ID:+CPZTbIV0
??
678名称未設定:2009/09/30(水) 18:50:27 ID:uFTdx1uS0
着うたフル作れるじゃんwやってみるもんだな
やり方ここに書いたらまずいかな?
679名称未設定:2009/09/30(水) 20:23:38 ID:JOsIcBJj0
くwしk
680名称未設定:2009/09/30(水) 22:03:19 ID:Tiiukgw30
40秒限定じゃないなら期待
681678:2009/09/30(水) 22:18:30 ID:uFTdx1uS0
682678:2009/09/30(水) 22:21:35 ID:uFTdx1uS0
PASS 678
これでフル出来ないか?
683名称未設定:2009/10/08(木) 02:58:00 ID:c3ysCF/30
>>670
亀だが、m4rをもしダブルクリックやらD&DでiTunesライブラリに追加してるっていうなら
「ファイル(F)」→「ファイルをライブラリに追加」or「フォルダをライブラリに追加」
のあとで同期させるとうまくいくかも

同期じゃなくて手動で管理(iTunesライブラリ→デバイスライブラリにコピー)してるけど
これでなんとか巧くいったので、参考までに
684名称未設定:2009/10/18(日) 16:49:21 ID:094gtrzO0
>>687
これって結局どうだったの?
685名称未設定:2009/10/18(日) 21:23:23 ID:A44vSHLZ0
未来が見えるの?
686名称未設定:2009/10/19(月) 01:14:11 ID:I5KoiTSa0
期待せずにはいられない
687名称未設定:2009/10/21(水) 14:28:43 ID:hP04W4f70
688名称未設定:2009/11/26(木) 12:29:49 ID:1+yfzxQK0
5曲ぐらい入れてるのにカスタム音のところに表示されるのが一曲だけなんだが・・
誰かわかる人ー
689名称未設定:2009/11/27(金) 11:15:49 ID:qCavEA3z0
40秒超えてると一覧に出なかった記憶がある。
690名称未設定:2009/12/01(火) 23:27:57 ID:bz5Pur0a0
ttp://www.zshare.net/download/69262770376212ab/

おまいらへ
街中で鳴らすと厳密には法律に触れる音
691名称未設定:2009/12/01(火) 23:36:20 ID:bz5Pur0a0
ttp://www.zshare.net/download/6926308328fd1b9d/

そういう音だいにだん
著作権ってこういうのだとなかったような気がしたんだが。
692名称未設定:2009/12/29(火) 11:32:50 ID:zjOAbR1/0
お前らの作った自作の着信音を聞かせてほしいなぁ。

え、おれから?俺はぜんぜんセンス無い。。。
693名称未設定:2009/12/29(火) 11:34:38 ID:fAazay3T0
デフォの着信音だとアイフォン持ってるヤシみんな反応するよね
694名称未設定:2009/12/29(火) 15:57:25 ID:Sl8WZKqW0
>>693
あるあrw
どれが鳴ってるんだ?って…
695名称未設定:2009/12/29(火) 22:44:00 ID:zjOAbR1/0
家内からの携帯の着信音をJAWSにした。 かかってくるとちょっとどきどきする。(笑

上司からの携帯の着信音をゴットファーザーにした。 かかってくると異常にどきどきする。

お色気むんむんの秘書の子の携帯の着信音をある愛の詩にした。かかってきたことは未だに無い。
696名称未設定:2009/12/30(水) 09:30:03 ID:QqSXXc0k0
一時期会社からの着信音をThe Imperial Marchにしてたが
かかってくると本気でぐったりするのと、一番着信頻度が高くてメインの着信音がほとんど鳴らなくなることに気づいてやめた(;´・ω・`)
697名称未設定:2010/01/02(土) 16:25:16 ID:QQ/Q4rcf0
>>690
な...なんだ、この言いようのない不安感を掻き立てられる不穏で禍々しい音は。。
698名称未設定:2010/01/06(水) 18:55:14 ID:wbUSlDjJ0
着歌つくったお
http://dl5.getuploader.com/g/9%7Ckawaisosu/12/%E7%84%A1%E9%A1%8C.jpg
どれにしようかまようお
ほしかったらうpするお
699名称未設定:2010/01/06(水) 21:01:41 ID:/BvGli1R0
中島光穂容疑者になるからやめておけ
700名称未設定:2010/01/07(木) 01:45:19 ID:xbPWLSX+0

どうせうpしても逮捕されないんでしょ
701名称未設定:2010/01/07(木) 07:33:02 ID:0UblNx040
>>698
セガのフリッキー お願いします。
702名称未設定:2010/01/07(木) 16:58:25 ID:xbPWLSX+0
>>701
セガのフリッキーってなんお?
703名称未設定:2010/01/07(木) 17:04:17 ID:h6feHju60
ガキ使の受け付け嬢 前田美波利の登場ソングをお願いします
704名称未設定:2010/01/07(木) 19:28:10 ID:xbPWLSX+0
ごめんなさい
そんな意味分からんもんないです
705名称未設定:2010/01/08(金) 10:50:21 ID:riuu389x0
M-1の出囃子をお願いします
706名称未設定:2010/02/10(水) 00:18:35 ID:HRmVR2Rd0
ACCに変換が、出来ません。
707名称未設定:2010/02/10(水) 02:17:13 ID:P5j+2aov0
オレは出来るよ
708名称未設定:2010/02/10(水) 06:48:47 ID:HRmVR2Rd0
iTunesバージョン9なんですけど、右クリックで、表示されません。
709名称未設定:2010/02/26(金) 21:31:06 ID:5i67ULBa0
メールの着信音も設定できるのか?
710名称未設定:2010/02/26(金) 22:47:51 ID:jPyw8tjX0
脱獄すれば。
711名称未設定:2010/03/05(金) 18:16:53 ID:hyaMQZV80
学校で中島光穂検索したらわろた
712名称未設定:2010/03/06(土) 00:25:47 ID:/xxKlMb90
着信音の作り方を解説するだけのアプリが大不評
713名称未設定:2010/03/08(月) 19:04:41 ID:bCW2n7lC0
i-phone3GSへの着信音の入れ方教えて頂けないでしょうか?
714名称未設定:2010/03/08(月) 21:22:36 ID:WLCqQm2Q0
このスレくらい読もうぜ
715名称未設定:2010/04/08(木) 09:56:11 ID:cXy62PEi0
バージョンアップでカスタム設定できなくならないか?
716名称未設定:2010/04/26(月) 22:00:40 ID:JaDLTqkA0
>>708
9.1だと、詳細(A)→aacバージョンの作成。
717名称未設定:2010/04/30(金) 16:40:49 ID:GWemzBRC0
>>716
出来た。ありがとう
718名称未設定:2010/07/01(木) 01:19:46 ID:3BOdj9ov0
719名称未設定:2010/07/06(火) 21:46:48 ID:MfqPYvNt0
ゆとりが湧いてるな
720名称未設定:2010/08/01(日) 21:47:51 ID:7nZF0X5t0
誰ぞ、ファミマの入店音を作ってくんに。
チャラチャラチャラン。
チャララララン。

シャース。
721名称未設定:2010/08/02(月) 21:31:36 ID:0PAe5Aoy0
>>720
シャースってなに?
722名称未設定:2010/08/03(火) 13:45:05 ID:RvSUtuiX0
スト2ポーズ音を着信音にしてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1070340.zip.html
723名称未設定:2010/08/04(水) 17:07:06 ID:vo3PEP1i0
iTunesを介さないで転送ってできないのかな。
メールとか?で、できないもんかな。

家に帰ればwinVistaと同期できるから問題ないんだけど
いま出先なもんでOSX(10.4.11)環境下しかなくiTunesを仲介できないの。

>>720
経堂駅前のコンビニでは「エアロスミス」になる挨拶じゃね?
724名称未設定:2010/08/04(水) 17:09:25 ID:vo3PEP1i0
あらら、アンカー間違った

>>721
経堂駅前のコンビニでは「エアロスミス」になる挨拶じゃね?
725名称未設定:2010/08/19(木) 12:02:47 ID:tjDgoUGmP
http://www.youtube.com/watch?v=XAzkHpgHcQI&feature=related

この iPhoneらしからぬ着信音がうれしい っていう着信音
どこにあるかわかりますか?
726名称未設定:2010/08/19(木) 20:58:19 ID:tjDgoUGmP
↑。 

発見できました。
727名称未設定:2010/09/11(土) 08:21:27 ID:2xxlGtzm0
>>703
今更だけど、作ってみたよ。
絶対笑ってはいけないホテルマンのホテル嬢だよね?
時間の制約上、2つに分けてみた。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/293417&key=bibari

動画サイトからDLして、QuickTime7 ProでAIFFで書き出す。
Audacity 1.3.12 (10.6向けのバージョン) で書き出したファイルを開く。
好きな部分を選んで、選択範囲を書き出しでM4Aフォーマットで保存。
.m4aを.m4rと書き換えて出来上がり。
728名称未設定:2010/10/11(月) 12:21:45 ID:wtJyDxaw0
あげ
729名称未設定:2010/10/16(土) 21:16:42 ID:fGjn5ztn0
あげあげあげ
730名称未設定:2010/10/27(水) 18:06:24 ID:R+PHBQVp0
>>177を落としてiTunesに入れてiPhoneに入れたんだけど、
iTunes上では着信音の所にあるのにiPhoneの着信音のカスタムの所に無いんだけど、
誰か、なぜだかわかりますか?
731名称未設定:2010/10/27(水) 18:28:50 ID:R+PHBQVp0
>>730ですが
消して入れ直したらなおりました。
732名称未設定:2010/12/16(木) 16:01:31 ID:gz2zkt+/0
GarageBand 使えば、今までなぜか登録できなかったり着信時に鳴らなかったりした曲が、40秒ギリギリでもちゃんと使えるようになった。
さすが純正。
733名称未設定:2011/03/05(土) 23:35:34.84 ID:z26bO8s+0
iVolumeで着信音使えないのね。
つか着信音の音量設定ってiPhoneで有効なのかな。
734名称未設定:2011/03/29(火) 12:29:55.57 ID:cE829BuV0
ごくごく普通のピピピピピでいいんだけどどっかにデータとかありますか?
735名称未設定:2011/03/30(水) 02:20:36.39 ID:kWfyVHgx0
これで、iPhoneの着信音を作れる。
http://itunes.apple.com/jp/app/id406659401?mt=8

あくまで「録音」の延長だけれども、子どもの声を着信音にしてる。
736名称未設定:2011/04/13(水) 20:05:40.40 ID:EYew28sm0
737名称未設定:2011/04/23(土) 18:00:24.10 ID:J+RZkDEPP
>>734
これで作ってみたら? まぁ他にもいろいろあるとは思うけど
http://thirdcog.eu/apps/cfxr

俺はスタトレのコミュニケーター音作りたかったんでDL…
が、気付くと鈴虫の音とか小鳥の囀り声を大量に作ってたわw
738名称未設定:2011/05/06(金) 00:22:10.13 ID:0Ma7XsUJ0
やっぱり日本じゃ著作権とか煩いから中々進歩しないよね。

ファクトリーアンロックにしてもそう・・・日本は最先端の技術を持っても

フルで使えないのが現実。各国(海外)では着信音を皆で共有してる。

このまま日本は時代についていけなくなる。ガラケー持ちがその現実。

日本から逃亡するか〜もう日本も終わりの時期にきたな。
739名称未設定:2011/05/06(金) 23:29:59.82 ID:2iO0lWEe0
中国にでも行ってろ。
740名称未設定:2011/07/21(木) 11:41:48.16 ID:F1ILvvf70
>>738
まぁ著作権つっても建前だしな
先進国で日本ほど国民の税金が国民の為に使われない国は無い
741名称未設定:2011/08/06(土) 02:44:01.00 ID:sITqGbkeP
そりゃ選挙民が悪いから。会社でも上司ヅラだけで部下をしっかり監督できなきゃ好き勝手される。
選挙権持ちながら投票しない、してもその後は放置プレイ。あっちも心得てるから投票間近に
車内「迷惑」通話の百倍の騒音撒き散らして、そのお返しで当選だからな。どんだけドM国民だよw
742名称未設定:2011/08/10(水) 14:12:53.41 ID:bURgCrLCI
メタルギアソリッドの無線音を着信音にしたくて、
youtubeから探してきて設定してみたんだが、
音が小さかったり、背後でシーってスピーカーみたいな音が入ってたりして、
どれもイマイチなんだよね。
誰か親切な人がいたら、作ってうpしてくんないかな?
743名称未設定:2011/08/10(水) 16:44:02.52 ID:0qH0xgUt0
744名称未設定:2011/08/10(水) 19:24:32.01 ID:On+ISIzNI
>>743
ありがとうございます。
DLできたんですが、PCのiTunesのミュージックに入っていて
着信音に設定できません。
着信音の欄に移動できるんでしょうか?
745名称未設定:2011/08/10(水) 19:33:12.57 ID:0qH0xgUt0
ん? 拡張子m4rだからダブルクリックしたら着信音の欄に入るはずだが
746744:2011/08/10(水) 22:03:28.76 ID:On+ISIzNI
>>745
できました。ありがとうございます。

747744:2011/08/10(水) 22:06:20.18 ID:On+ISIzNI
>>745
できました。ありがとうございます。

748744:2011/08/10(水) 22:17:40.22 ID:On+ISIzNI
スレ違いですが、メール着信音は変更できませんよね?
ゼルダの謎解き正解音とかに…
749名称未設定:2011/08/11(木) 00:01:52.71 ID:8L+WQLFY0
現状は無理。iOS5からできるとかという話を聞いた
750名称未設定:2011/08/11(木) 00:54:38.76 ID:kprw2sqt0
脱獄含めれば今でも可。
751名称未設定:2011/09/27(火) 00:59:18.45 ID:+xPnwba40
ff9のフェアリーティルを着信音にしたいけど上手くいかない…
公式にあるのかなぁ
752名称未設定
Automatorで所定のフォルダ内の音源を一括で着信音化→iTunes登録できるようにした
いろいろな使い方はまだ手探り状態だけどAutomatorってすげぇ便利…てかOSXはよく出来てる