iPhone/touch に最適化されているサイト報告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
サイト管理者の方々、ご苦労様です。
2名称未設定:2008/07/05(土) 10:08:26 ID:uFmaAXnKO
3名称未設定:2008/07/05(土) 10:21:21 ID:i4uegr9G0
   ∧_∧
⊂ヽ(  。∀゚)/⊃ < 3!
  ヽ      /
    ( ヽノ
    し(_)
4名称未設定:2008/07/05(土) 10:28:28 ID:Tsv3QJ3K0
2chブラウザ jane touchを代表に、株価・ふたば・TV番組表など
http://touch.xrea.jp/

ホットペッパー for iPod touch
http://i.hotpepper.jp/

マピオンタッチ
http://www.mapion.co.jp/touch/

NHKウィジェット
http://www.nhk.or.jp/lab-blog/touch/

朝日新聞
http://i.asahi.com/

Nifty トピックイット
http://topic.nifty.com/ipod/#_TopicList

青空文庫ビューワー for iPod touch
http://b2.xrap.net/

駅探
http://lab.ekitan.com/touch/
5名称未設定:2008/07/05(土) 10:57:46 ID:EmEqsw8R0
6名称未設定:2008/07/05(土) 11:18:10 ID:EmEqsw8R0
7名称未設定:2008/07/05(土) 11:19:18 ID:EmEqsw8R0
livedoor Reader lite
http://reader.livedoor.com/lite/
8名称未設定:2008/07/05(土) 11:22:58 ID:EmEqsw8R0
9名称未設定:2008/07/05(土) 11:23:49 ID:EmEqsw8R0
10名称未設定:2008/07/05(土) 11:25:42 ID:EmEqsw8R0
ナタリー touch!
http://touch.natalie.mu/
11名称未設定:2008/07/05(土) 11:26:52 ID:EmEqsw8R0
iPeeVee(動画サイト)
http://i.peevee.tv/
12名称未設定:2008/07/05(土) 11:29:04 ID:EmEqsw8R0
iPhone/touch対応サイトもつくれるMac用アプリケーション
http://www.act2.com/products/rapidweaver/
13名称未設定:2008/07/05(土) 11:31:46 ID:EmEqsw8R0
castalia(ポッドキャストサイト)
http://www.castalia.jp/i/
14名称未設定:2008/07/05(土) 11:33:20 ID:EmEqsw8R0
15名称未設定:2008/07/05(土) 11:34:29 ID:EmEqsw8R0
16名称未設定:2008/07/05(土) 11:35:29 ID:EmEqsw8R0
17名称未設定:2008/07/05(土) 11:36:34 ID:EmEqsw8R0
Remember the Milk(ToDoオンライン管理)
http://i.rememberthemilk.com/
18名称未設定:2008/07/05(土) 11:38:32 ID:EmEqsw8R0
seeqpod(タダで音楽が聞き放題)
http://www.seeqpod.com/ipod/
19名称未設定:2008/07/05(土) 11:40:30 ID:EmEqsw8R0
woopie(動画サイト)
http://iphone.woopie.jp/
20名称未設定:2008/07/05(土) 11:43:06 ID:EmEqsw8R0
21名称未設定:2008/07/05(土) 23:40:43 ID:HbsOvXJf0
結構あるのですね。
22名称未設定:2008/07/06(日) 03:20:51 ID:J4WrCQ6r0
23名称未設定:2008/07/06(日) 10:47:37 ID:66mwc2DD0
無料で音楽(洋楽中心かも)聞き放題
http://tunemaze.com/
24名称未設定:2008/07/07(月) 18:24:22 ID:G4T+MnNj0
いちおう貼っとく

ソーシャルニュースサイト「@nifty トピックイットiPhone 3G版」の提供開始
〜iPhone 3G版に関連した話題を集めたコミュニティ企画も実施〜
ttp://www.nifty.co.jp/cs/08kami/detail/080707003383/1.htm

URL
ttp://topic.nifty.com/iphone/
25名称未設定:2008/07/08(火) 01:12:18 ID:veXCPT3x0
26名称未設定:2008/07/08(火) 17:13:37 ID:SsnGCQS9O
肝心のエロサイトがないやん
27名称未設定:2008/07/09(水) 20:49:14 ID:hNez0KC80
あんな小さい画面でエロサイト見て楽しいか?
28名称未設定:2008/07/09(水) 21:00:29 ID:0ghQh8uR0
>>4に載ってるホットペッパー、画像が綺麗で便利だけど
登録されてる店が少な過ぎるなぁ。
29名称未設定:2008/07/10(木) 17:36:53 ID:uIaS2Ma00
Yahoo! JAPAN、iPhone 3Gに対応。動画コンテンツも提供
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40811.html

動画配信サービス「Yahoo!動画」に関しては、PC版ではWindows Media Video形式を
採用するが、今回のサービスではQuickTime形式を採用。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
30名称未設定:2008/07/10(木) 17:42:04 ID:uIaS2Ma00
iPhone / iPod touch 壁紙 - 壁紙.com
ttp://www.kabegami.com/kabegami/ipod/ipod_index.html
31名称未設定:2008/07/10(木) 21:20:34 ID:E48RF6xq0
できるシリーズ
http://dekiru.impress.co.jp/i/#_home
32名称未設定:2008/07/11(金) 09:57:00 ID:9gAV8jpd0
ウホッ、ブックーマーク!
33名称未設定:2008/07/11(金) 14:17:32 ID:oIau9Wqi0
>>26 エロムービー・フォト投稿
http://550909.com/?f0541886
iPhoneやtouchから見たら対応しているのがわかる
34名称未設定:2008/07/11(金) 15:29:57 ID:9gAV8jpd0
iPhone/touch便利リンク集
http://ipod.item-get.com/iphone.html
35名称未設定:2008/07/11(金) 17:14:25 ID:9gAV8jpd0
B5note touch !
http://i.b5note.com/
36名称未設定:2008/07/11(金) 18:11:47 ID:KnYJZsTw0
Car@nifty for iPhone & iPod touch
http://car.nifty.com/ip/
37名称未設定:2008/07/11(金) 20:27:23 ID:0IzWW9Ru0
和歌山ローカル(笑)グルメ口コミサイト
http://taberu.tv/t/
38名称未設定:2008/07/12(土) 16:24:19 ID:MzgwB3yo0
マピオン文字化けw
39名称未設定:2008/07/14(月) 14:15:54 ID:lrs9uqNK0
科学がテーマの『iPhone』アプリケーション22選
http://wiredvision.jp/news/200807/2008071423.html
40名称未設定:2008/07/14(月) 18:56:44 ID:pquifzyv0
電車の乗換案内情報を無料で検索できるジョルダンが、
iPhoneとiPod touchに対応した乗換案内サービス

ジョルダン touch!
http://touch.jorudan.co.jp/
41名称未設定:2008/07/15(火) 00:03:42 ID:Yc5uf70V0
iPhoneで2ちゃんねる[べっかんこ]

ttp://ipn.ula.cc/
42名称未設定:2008/07/15(火) 13:56:54 ID:Pd+ppdZ80
[
43名称未設定:2008/07/15(火) 13:58:29 ID:Pd+ppdZ80

i
44名称未設定:2008/07/16(水) 08:05:01 ID:ka/nZW300
45名称未設定:2008/07/18(金) 02:25:17 ID:UrhoHefk0
46名称未設定:2008/07/18(金) 03:31:14 ID:nFL0+VPE0
http://hpq.jp/mari/usr/iphone/index.html

…ある意味、最適化されてるな…
47名称未設定:2008/07/18(金) 16:10:33 ID:VLRJy1nF0
iPhone用 2ch viewer
http://www.konekochan.com/2ch/
48名称未設定:2008/07/20(日) 20:00:45 ID:Tl61vJkx0
ブックマーク
49名称未設定:2008/07/20(日) 21:21:51 ID:d4WO8RWD0
最適化ってどんなサイトかと思えば
携帯サイトのえんちょうじゃないかww
なんだよww
50名称未設定:2008/07/20(日) 21:22:50 ID:kJtlbMRU0
いまどきハーフVGAじゃそんなもんだよ。結局携帯サイトの亜流が一つ増えただけだったな。w
51名称未設定:2008/07/21(月) 01:33:16 ID:+olv2Zix0
携帯サイト=騙し、トラップ
52名称未設定:2008/07/22(火) 18:49:38 ID:C8ZGIOJ9i
ナンデヤネン
53名称未設定:2008/07/27(日) 15:46:22 ID:QTbiF+ubI
まとめて
54名称未設定:2008/07/27(日) 16:19:13 ID:8du/Z1D40
ポータル?
http://qawsz.com/
55名称未設定:2008/07/28(月) 19:24:56 ID:myr7Kr450
56名称未設定:2008/07/28(月) 20:03:06 ID:sNB5u/lf0
洋人、邦人。アイドル、AV女優が混ざってるあたりがすごいな
57名称未設定:2008/07/29(火) 23:44:15 ID:/KdPCbsg0
>>56

おほめいただきありがとうござます
58名称未設定:2008/07/31(木) 09:07:14 ID:j4XEFs2X0
iPhone/touch に最適化されているサイト
=横幅320ドットの低解像度画面でちっさい3.5インチ画面に合わせて文字を大きめに設定された
表現力も貧弱でページ当たりの情報量も極小のウンコサイト。

こんなので喜んでるあんたらアホですか?w
59名称未設定:2008/07/31(木) 16:30:48 ID:mCr5r1lo0
携帯電話全否定?
60名称未設定:2008/07/31(木) 18:07:35 ID:RZZFa/ta0
30インチの液晶で2,560×1,600ピクセルに最適化されたサイトでも見てんじゃねーの?w
61名称未設定:2008/07/31(木) 18:26:17 ID:cR1jgDgi0
こういう自爆系のアンチレス流行ってんのか?w
62名称未設定:2008/07/31(木) 19:53:36 ID:j4XEFs2X0
自爆してるのはアホマカーの方だな。
専用サイトが揃えば揃うほど、まともにPCサイトの閲覧が出来ないウンコ端末だと
サイト製作側からも判断されたってことだからな。
むしろ携帯サイトと共通化した方が楽でいいんじゃねーの。w
63名称未設定:2008/07/31(木) 20:15:50 ID:7c//b0xM0
>>62
ウンコ端末ならわざわざ専用サイトは作らんだろ?
煽り丸出しな上にバカ丸出し。
救いようが無いな。
64名称未設定:2008/07/31(木) 20:32:12 ID:DyyrJ7yd0
煽馬鹿丸
65名称未設定:2008/07/31(木) 21:44:26 ID:c4HkZzL90
>>62
むしろ携帯サイトの方が情報量が多いんだなw
http://japan.internet.com/allnet/20080711/7.html
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/yahoo_keitai/

本当にこんなの見て喜んでたんじゃダメだよ、ちみたち。

66名称未設定:2008/08/01(金) 22:13:23 ID:tRaBfxv50
UA判断して携帯以外弾くのがナンセンスだろ
そんなもんもMobileSafariにUA偽装ハックができればまるっと解決なんだがなぁ
67名称未設定:2008/08/02(土) 17:47:02 ID:AarJ+pRe0
もすかしてiPhoneのSafariってその程度のカスタマイズもできねーの?
3分に1回落ちるわで最低のクソだな。
68名称未設定:2008/08/02(土) 19:59:52 ID:tt26lxx70
>>67
もっと頑張れよー
69名称未設定:2008/08/02(土) 20:22:26 ID:TgiD4iuQ0
>>67
まったくだ。UA偽装できればある程度解決できるんだが。
本来のPC向けページが見たいのに勝手に不便な専用ページに
飛ばされて迷惑してるよ。こういうのを余計なお世話って言うんだろうな。
相変わらず落ちまくるし、ホント買わなきゃよかった。
70名称未設定:2008/08/02(土) 20:39:45 ID:DSF8FKE60
>>69
それはそんな振り分けをしているサイト側に文句を言うべき問題だろう
71名称未設定:2008/08/02(土) 20:56:28 ID:Vcv19e7A0
3分に1回ってどんなエロサイト見てんだ
72名称未設定:2008/08/02(土) 21:04:55 ID:AarJ+pRe0
>>70
サイト側は親切でやってるのにひどいこと言うなよお前。我慢しろ。w
73名称未設定:2008/08/03(日) 01:57:09 ID:F0sGcmJQ0
   ミミミミミミミミ
  ミミミ     ミ    ________
 ミミミ  ∧ ∧ ミ  /こんなクソスレ勃てやがって、
  ミミ   ・ヘ・  | < iPhone/Touch専用サイトだって?
  (61   └┘  |   \大きなお世話なんだよ、バカヤロウ!
   ||    ー   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | \___ノ

74名称未設定:2008/08/03(日) 02:47:54 ID:9vUHH1T/P
CocoaアプリなんだからUA変更なんてお手のものじゃない?
それかローカルでProxy通せばいい。
75名称未設定:2008/08/04(月) 17:18:25 ID:s56Na7pX0
>>55
好みが偏ってますね
76名称未設定:2008/08/09(土) 09:31:23 ID:ziBCn0wM0
iui使ってみました

http://library.himegimi.jp/
77名称未設定:2008/08/14(木) 14:20:41 ID:x3cxfgBu0
URL変わりました。ブクマクしてくれてる方すみませんが変更お願い

http://iangel.himegimi.jp/
78名称未設定:2008/08/17(日) 19:09:20 ID:Y3T2gwAZ0
79名称未設定:2008/08/27(水) 12:23:49 ID:DBf9e3vei
マジで?
80名称未設定:2008/08/27(水) 20:29:57 ID:oW8zKLO60
>>67>>69
せめてiPhoneから書き込んでくれよ。
軽自動車に乗りながら「ベンツ最低、フェラーリ最悪」と
言ってる厨房と同じだぞ。
81名称未設定:2008/08/28(木) 04:01:36 ID:wZevIQT/0
ベンツやフェラーリが最低だから軽自動車に乗ってるんなら良いだろうが
82名称未設定:2008/08/28(木) 10:30:33 ID:XiHNx3990
ベンツやフェラーリよりマシだと思って軽自動車乗ってるわけか。
83名称未設定:2008/08/28(木) 13:18:39 ID:PFIHWIhE0
iPhoneはHYUNDAI
84名称未設定:2008/09/04(木) 01:55:51 ID:yFOtDpfX0
それはお前の祖国の誇りだろ
85名称未設定:2008/09/05(金) 00:49:48 ID:a+W4Mo4D0
>>81
何か違う気がする。俺は純粋にベンツやフェラーリに憧れる。そもそもフェラーリは凡人には運転しにくい車だと思う。市街地で2速領域で走るのは辛いだろうし軽自動車の方がはるかに運転しやすいハズ。視界だって断然いい。
高速で100Km(Overはまずい) なら断然フェラーリだろう。軽自動では 80km から何かと反応が重いし疲れる。

で、iPhone 使いならこれまでの携帯に戻れない人もいると思う。iPhone 文化になじめずこれまでの携帯が良いと言う人もいる・・というより、その割合の方が今は多いハズ。

今は一喜一憂していい次期だとおもう。
パージョンアップで着実にバグは取り除かれ一つ一つ前に進んでいくからね。
86名称未設定:2008/09/05(金) 07:42:46 ID:pju45/CA0
iPhoneはいいとこ三輪車だろ。
Flash・javaが駄目でurlのコピーすら出来ない無能端末に、携帯サイト未満の情報量の
iPhone専用ページ。かといってPCサイトは頻繁にズームしなきゃ本文も嫁ねー低解像度。
おまえらマゾだろ?おっとメクラの儲だったな。w
87名称未設定:2008/09/05(金) 08:57:09 ID:Hwa5lUNJ0
Flash・java(?)がまともに動く携帯教えてくれ
88名称未設定:2008/09/05(金) 15:47:26 ID:pju45/CA0
iPhoneの誇大広告なんかウンコ食わされるじゃなくて英国なら放送中止になるレベル。
せめて身の丈に合った嘘ついときなさいってこった。
89名称未設定:2008/09/05(金) 16:54:32 ID:B14eZrNr0
>>88
文句だけはいっちょまえだなぁ。
まぁいっしょにウンコでも食おうぜ。
90名称未設定:2008/09/05(金) 18:52:54 ID:+sTetWK30
iPhone用のページ作るの楽しいです。
IT土方のWeb奴隷としてはね。
91名称未設定:2008/09/05(金) 23:21:58 ID:p2G/5JTu0
あんな狭い画面にでかい文字サイズでクソみたいな情報量のゴミページ作って
何が楽しいんだ?ウソでもそう言わなきゃやってられないんだろうが、そんなんじゃ
一生社会の底辺のママだぞ。
92名称未設定:2008/09/05(金) 23:30:27 ID:kkaZxc0J0
iモードの事だな
93名称未設定:2008/09/06(土) 02:40:44 ID:tbE//djP0
福岡の天神でWi-Fi無料開放し、観光紹介サイトが無かったっけ?
94名称未設定:2008/09/06(土) 12:38:47 ID:YR6sSvzl0
>>90
さてさて、革命は起きなかったし黒船かと思わせて泥舟だったのが判明し、2ヶ月で10万台
未満しか売れなかった。となると次は需要を見込んで先走りしてしまったこのスレのスレタイも
「iPhone/touch に最適化されているサイトの閉鎖報告」に変える必要があるだろうな。w
95名称未設定:2008/09/06(土) 12:48:13 ID:CF/JYcrC0
>>94
本当に何台売れたのか知りたいんでソース頼む
96名称未設定:2008/09/06(土) 20:12:11 ID:Jo6R1Pdd0
>>94
閉鎖するメリットがないだろアンチくん。
確かに増加は鈍化するだろうが。

まTouchを初日にゲットした俺はすでに十分楽しんだ。
97名称未設定:2008/09/07(日) 12:09:36 ID:UDpf3unL0
ど素人がアホか。商用の専用ページを維持して継続的に更新続けるには経費ってもんが
かかるんだよ。結局携帯用の亜流ページが一つ増えただけで、日本での市場規模は携帯の
5,000分の1程度しかないんだから利益が上がらなければ消えるだけ。
Web土方にとっては仕事増えてよかったよな、くだらない仕事だけど。
それにSafariじゃPC用ページは落ちまくりでまともに使えないしな。w
98名称未設定:2008/09/07(日) 12:28:12 ID:7u1msDWj0
気狂いですな
99名称未設定:2008/09/07(日) 16:48:59 ID:khd0gdKd0
>>97
>ど素人がアホか。商用の専用ページを維持して継続的に更新続けるには経費ってもんが

あの、その「経費」つてとこをもっと詳しく。
100名称未設定:2008/09/07(日) 18:49:28 ID:Org2wQ4A0
>>97
あほだ
CSSとかXMLとかわかってないのか?
101名称未設定:2008/09/07(日) 19:22:02 ID:TdOHoQPT0
たしかになー、iPhoneじゃPC用ページでまともにショッピングも落ちまくりで
出来やしないから、必要性に迫られて仕方なく用意してる面もあるんだろうな。
情報量もまるで不足しているし、操作も煩雑だし、だいいちあのどでかいボタンは
なんだよ、ダサすぎ。

http://iphonefan.seesaa.net/article/105648699.html
>PC向けサイトでは、たったこれだけの閲覧をする間にも、2度もSafariが
>落ちました...。

102名称未設定:2008/09/07(日) 19:35:20 ID:khd0gdKd0
>>101
君に言ってることには色々なネタがあるよ。
「情報量の不足・・」
「操作が煩雑・・」
「レイアウトの悪さ・・魅力」
もしニートで暇だったら自鯖でデモ創って売り込んだらどお?良いチャンスだ。商機はどこにでもある。グタグタ文句のはけ口にしてしまうかお金に変えるかは視点と発想だからね。
そうすることで、自分の力量も見えてくる。
何事もいうのは簡単ってことがね。
103名称未設定:2008/09/07(日) 19:52:44 ID:S9Zdp/1f0
>>97
携帯サイトなんかは3キャリアバラバラで、下手すると
機種ごとに微妙に違うページを作る必要があったりするが、
その辺の差異を上手く吸収するシステムが発達している
確かに「経費」という数字は存在するだろうがね、節約しようと思えばいくらでも節約出来る
iPhone一機種増えたところで大した経費にはならないよ
104名称未設定:2008/09/07(日) 20:02:20 ID:UDpf3unL0
>>100
アホはお前だろ、CSSやXMLが何の関係が有るんだ?個人サイトならともかくいまどきそんな静的な
とこないだろ。

大手サイトはサーバサイドでサイトコンテンツを構築しているが、これも一回作っておしまいじゃ
ないんだよ。端末の追加やOS・ブラウザの更新に応じてサイトのシステムも更新する必要がある。
利益に対して経費が合わないと判断されたら対象から除外されて結果的に閉鎖になるだけ。
105名称未設定:2008/09/07(日) 20:59:09 ID:S9Zdp/1f0
>>104
>端末の追加やOS・ブラウザの更新に応じてサイトのシステムも更新する必要がある。
年にいくつ端末の追加がありその度システムが更新されてると思うんだ?
逆にいくらシステムから除外されているのか?
今のiPhoneの1/100のユーザすら残っていないような旧機種でもサポートを続けないといけないが、
iPhoneがサポード外になるのは何年後だろうね
106名称未設定:2008/09/07(日) 21:39:30 ID:Org2wQ4A0
>>104
おまえがもっともアホ
107名称未設定:2008/09/07(日) 23:46:36 ID:Gu+y/dKN0
>>105
ど素人は引っ込んでろよ。
だいいちサポートを続けなければならないってなんだよ。義務じゃないだろ。
合わなきゃ切り捨てるだけに決まってるだろ。
切り捨て容認のアポ信者とも思えない言い草だな。
それにサポードってなんだ?訛りぐらい直して来いや田舎もん。
108名称未設定:2008/09/08(月) 01:05:49 ID:oOeDvezk0
>>107 はおちついたらどうよ。
日常面白くないことばかりなのか。気持ちに余裕がみえないよ。

それに言ってることが支離滅裂というか、書き込んだ文書につじつまの合わないところがある。とにかく落ち着きなよ。
109名称未設定:2008/09/08(月) 09:28:14 ID:EWpTtKt/0
>>108
で、結局何?
110名称未設定:2008/09/08(月) 20:31:40 ID:S+sN5wDb0
>>107
>だいいちサポートを続けなければならないってなんだよ。義務じゃないだろ。
クライアント「〜これだけの機種全てで見られるようにしてください」
111名称未設定:2008/09/09(火) 08:24:04 ID:7odWX6EA0
>>107
言い方はあれだけど、分かるよ。銀行・証券・大手ショッピングモールは機種ごとに
レイアウトだけじゃなくてサーバ側から変更はいるし。機種っていっても、P906iと
SH906iで変更するって意味じゃないぞ
112名称未設定:2008/09/09(火) 08:36:20 ID:ggLjnmxl0
>>110
ドアホ。だからド素人はすっこんろって言ってんだろ。
クライアント側が実績と経費を考慮して対応する機種仕様を決定するんだよ。
113名称未設定:2008/09/09(火) 11:19:09 ID:dB6zTSTX0
そろそろ素人さんも自称プロもスルーしてくださいお願いします。
114名称未設定:2008/09/09(火) 19:01:11 ID:ggLjnmxl0
ほらほら、やけくそで端末のばら撒き始まったぞ。逆効果にしかならないと思うが。
これで商用専用サイトが増えるといいな。それにしてもさすがに孫さんも苦しいよな、
いまさら役立たずのクソ端末だったなんて言えないしな。ある意味被害者?w

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000009092008&landing=Next
115名称未設定:2008/09/09(火) 22:45:33 ID:Cw+xBbFu0
>>114
これで定着したら凄いことになる。
それにしても君のネジ曲がった考察は笑えるねぇ。君がSoftBankを経営し孫氏を越える手腕があるというなら別だがそうでない限りアホの遠吠えにしてならんのだよ。判るかな?
116名称未設定:2008/09/09(火) 23:19:47 ID:0znhjPy70
日本市場の特殊性の問題だあね。
アメリカじゃアレで十二分に高機能かつ斬新。
日本じゃ足りないモノだらけ。
まそれはわかっていたのに無理にでもと取りにいったのはトップダウン型のSBだからできたことで。
孫がとりにいかなかったらDoCoMoが出してよりおもしろい展開になったとは思う。
117名称未設定:2008/09/10(水) 08:25:56 ID:6FZ2YIWe0
>>115
どう考えても逆効果にしかならんだろ。実際に試用してどうやって業務に活用できるのか
使い道が無くて、ただのおもちゃとバレルだけ。
もう2ヶ月だけど、どこか法人で一括導入したとこあったかな?永遠に検討中なのかね。

アポなりソフトバンクなりが端末やコンテンツだけでなく、統合されたソリューションでも
提供できるのならともかく、自分らで勝手に工夫して活用してクレじゃ無理。
118名称未設定:2008/09/10(水) 12:05:56 ID:SvlQ3Cq90
iPod touchやiPhoneが買えない貧乏人が必死だなww
119名称未設定:2008/09/10(水) 16:38:52 ID:IMmnRv840
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41754.html

徐々に盛り上がってまいりました。
120名称未設定:2008/09/10(水) 23:27:22 ID:c6ZmBqFH0
>>117
必死なのはSBMだけな
121名称未設定:2008/09/11(木) 06:43:34 ID:8qm14Wti0
>>117
>アポなりソフトバンクなりが端末やコンテンツだけでなく、統合されたソリューションでも
>提供できるのならともかく、

企業個別には、対応するだろ。
関連会社なり下請け使えばいいだけの話。
122名称未設定:2008/09/11(木) 08:12:32 ID:CaPMg9SL0
どこもやる訳ないだろ。
下手に手を出したらアポにはめられた農工大とNECの関係になるのがオチ。
123名称未設定:2008/09/11(木) 08:53:38 ID:CD5RX0Fc0
http://blg.cocolog-nifty.com/kousoku/
高速渋滞情報 for iPhone
124名称未設定:2008/09/11(木) 13:54:27 ID:axp1KcLi0
孫にとっちゃDocomoの独壇場であるエンタープライズ市場は
のどから手が出るほど欲しいだろうが、
Appleは日本のエンタープライズ市場なんてあんまり興味無い。

つーか長期のサポートが必要となるAppleはエンタープライズ市場には
あんまり興味なさげ。
もうちょっとしっかりしてくれたら業務用にAppleてのも
有りなのになぁ、といつも思う。
125名称未設定:2008/09/11(木) 17:14:43 ID:kmr3GUVI0
>>124
>エンタープライズ市場には
>あんまり興味なさげ。
SDKとともにあんなに大宣伝したのに…
126名称未設定:2008/09/12(金) 00:14:33 ID:L3oRt2U10
>>117
君の閉鎖的で視野の狭い意見には普通に理解できない。なぜならこのスタイルはこれまでもあるからだ。日本の携帯市場を成熟させるのに一円携帯などでばらまいたのを君も知ってるだろう。ひどいときは0円もあった。

企業は情報の共有をどうするかがキーにあるのは誰もが感じている所だ。孫氏が飛び抜けたことを言ってるわけではない。トップに立つ人、それに近い人なら普通に抱えている過大だろう。それの切り口として iPhone であれなんであれシステムが立ち上がるならなんの問題もない。

そして、それを自ら工夫できる企業が一歩前に進み、それが出来ない企業は置いていかれるのではないか。
アップルならソフトバンクは有る程度の手助け(自分らの利益に繋がる部分で)はしてもそれ以上は普通しない。

例えは飛躍するが、君なら、私が困っているときに無償で助けに来てくれるのか?・・それことお人よしというより他にない。

つまりは、君がどれだけ世間知らずの事を言ってるのか多少でも理解できたら視野が広がる。
127名称未設定:2008/09/12(金) 00:16:14 ID:L3oRt2U10
↑などとそれっぽい事書いても誤字脱字が多い自分にげんなり。適当に書いたらあかんなぁ。
128名称未設定:2008/09/12(金) 00:46:06 ID:BaKdtMU60
いい加減スレタイ嫁
129名称未設定:2008/09/12(金) 08:38:13 ID:E9JM+7Ho0
>>126
日本語も改行もまともにできないで、どちらが世間知らずで知らずなんだかな。
それになぜ無償でとなるのか意味がわからない。ボランティアやって殺されるタイプ?

法人向けに売りたいのなら端末とコンテンツと回線だけでなく、それに応じたソリューションを
提供(当然有償でjk)しなければこれ以上の売上は望めないだろってだけ。
130名称未設定:2008/09/12(金) 17:07:57 ID:EwHmDev30
まだやるか世間知らずで知らず共
131名称未設定:2008/09/13(土) 01:16:38 ID:UOseCqD30
>>126
スレッドに関係ないし、書いてる内容もめちゃくちゃ
さっさといなくなってください
132名称未設定:2008/09/13(土) 13:21:50 ID:YEVRJR8y0
とりあえず、スレ違い。

133名称未設定:2008/09/16(火) 18:25:40 ID:v16ZSnjC0
いいよ、いいよー!
134名称未設定:2008/09/17(水) 01:56:52 ID:9x3va68G0
ときおり、iPhone / Touch のような HP に出会うときが有る。つい、画面触ってスルーと・・・動かん。

そいえば、Tsutaya の検索端末で判ってるのにクセでスルっとしてしまう自分がいて、見られてなかったかと振り返ったりする自分が恥ずかしいかったりする。
135名称未設定:2008/09/18(木) 02:16:59 ID:YzSkPrUX0
意識し過ぎw
136名称未設定:2008/09/21(日) 02:06:37 ID:ZSbR5n+l0
そうかもしれん。で、逆に振り返って実際誰もいなかった時はそれはそれで寂しい。
137名称未設定:2008/09/24(水) 22:49:00 ID:Xl3eccaw0
iPhone最適化サイトを作成しましたので、よかったら使ってみてください。

天気
http://www.caps-rock.com/iphone/index.html

ラジオ番組
http://www.caps-rock.com/radio/index.html

TV番組
http://www.caps-rock.com/tv/index.html

宅配検索
http://www.caps-rock.com/tracking/index.html
138名称未設定:2008/09/24(水) 22:51:07 ID:Xl3eccaw0
139名称未設定:2008/09/24(水) 23:15:31 ID:/iZaXlet0
>>77
みちゃこが入ってるのは素敵なサムシングだが、
のなみんが入ってないのは万死に値する。
140名称未設定:2008/09/24(水) 23:44:26 ID:x4Oan3zv0
>>138
ご苦労様です! 使わせていただきます
141名称未設定:2008/09/24(水) 23:49:12 ID:x4Oan3zv0
宅配検索いいですね! これアプリにしたら人気出そう!
142名称未設定:2008/09/25(木) 01:09:18 ID:ojd/rQs+0
おもしろい
143名称未設定:2008/09/26(金) 12:52:39 ID:jo272FEj0
>>138
べりぐです!乙です!
ただラジオ番組が壊れてるかな…


ところでTouchに最適化されてるブックマークサイトってどこでしょう。
delicious使ってたんだけど、あそこはTouchに最適化されてないから見にくいので移転しようかと思ってるんですが。
144名称未設定:2008/09/27(土) 01:13:12 ID:nJYslluy0
iPhone 3G のダメダメなところまとめ
http://www.omoshiro-news.net/memo/iPhone3G.html
145名称未設定:2008/09/27(土) 01:14:21 ID:nJYslluy0
iPhone 3G のダメダメなところまとめ
http://www.omoshiro-news.net/memo/iPhone3G.html
146名称未設定:2008/09/28(日) 00:20:11 ID:RAq6LBjf0
iPhone や Touch 風の HP あるねぇ。画面もタッチスクリーンに変えないと・・・
147名称未設定:2008/09/28(日) 00:28:53 ID:WrPju78B0
iPhone向け総合ポータルサイト『meeti(ミートアイ)』本日オープン!
http://web.meet-i.com/
http://web.meet-i.com/?type=web
148名称未設定:2008/10/02(木) 20:38:48 ID:kkwAh4aM0
>>138
ニュースはアウトだろ
149名称未設定:2008/10/02(木) 22:27:39 ID:teKi1bsQ0
>>148
なんで?
150名称未設定:2008/10/02(木) 22:49:48 ID:kkwAh4aM0
著作権なんたらで文句つけられると思うよ。
151名称未設定:2008/10/03(金) 05:53:06 ID:PRpJFs/c0
>>150
意味分からん。RSS配信されてるモノをこういう形で使う事に何ら問題ないと思うが。
152名称未設定:2008/10/03(金) 06:22:13 ID:PRpJFs/c0
153名称未設定:2008/10/03(金) 09:54:01 ID:CdmEwqle0
ならいいや俺関係ないし
154名称未設定:2008/10/03(金) 17:08:40 ID:lpQxEUp50
ならいいやってお前何様だよ。
155名称未設定:2008/10/03(金) 20:42:39 ID:hrE2Ynwki
企業が個人向けに配信してるRSSをつかって不特定多数の人に
公開してるってトコだろ。
これは違法だよ。広告も入れてるし。
156名称未設定:2008/10/03(金) 21:11:44 ID:TCIJW7GbI
    ┏━┫
    ┃■┃
    ∧∧┃
    /⌒ヽ)にゃんだ!?
   ((__)
  ゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙
157名称未設定:2008/10/03(金) 21:13:25 ID:JCv5xebf0
広告はいってなくない?
158名称未設定:2008/10/03(金) 22:21:42 ID:iEn8Yibg0
ていうかニュースってどれのことを言ってんの?天気予報の事?
159名称未設定:2008/10/04(土) 02:03:56 ID:P3K+zAJ50
広告どこにあるの?
めずらしく広告の入ってないサイトだと思ってたんだけど。
160名称未設定:2008/10/11(土) 11:48:39 ID:byWIxKMc0
>米国時間10月9日にリリースされた調査の中で、特定のサイトを訪れた時のiPhone
>ユーザーの満足度が低く、広告のクリックスルー率もわずかであると判明したことを
>明らかにした。

>多くのユーザーは、サイトの表示エラー、ページデザインの乱れ、遅い表示速度、
>過度にスクロールを要求されることなどを、最大の不満点に挙げている。

>ネットサーフィン中に広告をクリックしたiPhoneユーザーが、わずか4%に過ぎなかった
>ことも明らかになっている。

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20381773,00.htm

まとめると、結局iPhoneのブラウジング能力は、良く出来た専用サイトでなければ満足度は
低い。しかも広告効果もきわめて低いため、マーケティング用途としては不適ってとこかな。
一般用のPCサイトについてはいわずもがな。w
161名称未設定:2008/10/11(土) 12:06:46 ID:IvvkQDBo0
iPhoneを使うようなオタクはそもそも広告をクリックしないだろうな
162名称未設定:2008/10/11(土) 12:45:49 ID:S3cMy5ti0
なんで広告の話になってるの?
163名称未設定:2008/10/11(土) 17:15:36 ID:h83zU3JNi
iPhone or iPod touch使いで脱獄していない奴ってどれくらい居るんだろ?
164名称未設定:2008/10/11(土) 18:44:16 ID:/8XekDUg0
>>160
>ネットサーフィン中に広告をクリックしたiPhoneユーザーが、わずか4%に過ぎなかった
俺PCでもiPhoneでも広告なんかクリックしないけど、
PCでネットサーフィン中に広告をクリックする人間はそんなに多いのか?
165名称未設定:2008/10/11(土) 18:57:34 ID:NQYSoJShi
>>164
少ないんじゃない?
166名称未設定:2008/10/12(日) 00:20:41 ID:DdBdprGr0
>iPhone or iPod touch使いで脱獄していない奴ってどれくらい居るんだろ?
してる人が特殊だと思う。

>広告をクリックする人間はそんなに多いのか?
touch使ってるけど、間違って押しちゃう時がある。
PCより頻度が高いんじゃない?
167名称未設定:2008/10/12(日) 00:40:56 ID:pDeedlmzi
>>166
脱獄した方がいいぞ。コピペできるしメールの着信音も鳴るし特殊なゲームもできるし
ホーム画面の背景も変更できるしやれることが格段に増える。
168名称未設定:2008/10/12(日) 00:43:00 ID:pDeedlmzi
あと動画も撮れる。
169名称未設定:2008/10/12(日) 00:49:11 ID:xU+ST5hj0
わざわざ薦めるのはどうかと思うな。
絵文字も見られるし、辞書も好きに登録できる。
170名称未設定:2008/10/12(日) 01:12:50 ID:S9O1MLEBi
>>169
絵文字を書くことはできる?
171名称未設定:2008/10/12(日) 01:15:30 ID:xU+ST5hj0
>>170
ドコモとSB宛には絵文字書いて送れるね。
172名称未設定:2008/10/12(日) 01:16:29 ID:dOL20bFG0
>>167
コピペは魅力かもな。ホームの画面とかどうでもいいですw
メールの着信音は普通に脱獄してないうちのTouchも鳴りますが。
173名称未設定:2008/10/12(日) 02:08:11 ID:xn8ehtt3i
>>172
どうやって?
174名称未設定:2008/10/12(日) 08:27:02 ID:rB0sD5nz0
デフォルトでメール受信したら音鳴るよね。脱獄でできるのはバイブでしょ。
ちなみに脱獄してません。祭りに参加したい気持ちもなくはないけど、
なんかあったとき自分でなんとかする自信がない。
人に迷惑がかかる可能性もわずかかもしれないけどゼロではない。
175名称未設定:2008/10/12(日) 10:40:18 ID:CW4UOMWi0
ウエッブはきわめて危険
インターネット開発者の無能さ、人間としての程度の低さに汽笛をならしています
176名称未設定:2008/10/12(日) 12:09:10 ID:qbP/rnw/0
で、最適化されたサイトのの話は?
177名称未設定:2008/10/12(日) 12:39:38 ID:NDinFRBCi
ifap.toとgoogleで検索
178名称未設定:2008/10/12(日) 23:26:13 ID:dOL20bFG0
>>174
自分は一回、「簡単に脱獄できるツール」ってので脱獄したけど、
その後、工場出荷時に戻すハメになった。まあ復元は問題なくできたからいいけど。
ちょうどその時期に2.0が出回るようになって、$10はアレだけどまあいいかという現状。
2.0になって脱獄の貴重度は下がったよね。これから本家じゃできないコトを脱獄組はもっと探して開発していくことになるけど
いまなら外付けキーボードが付くようになるなら脱獄の危険を冒してもいいかなと思ってる。
179名称未設定:2008/10/13(月) 01:04:56 ID:ZJGHjvu40
よかったね
180名称未設定:2008/10/13(月) 09:50:01 ID:k1C6GQONi
>>171
記号じゃね?
181名称未設定:2008/10/17(金) 15:22:11 ID:DvFTKSV2I
>>164
ソースは?
182名称未設定:2008/10/17(金) 15:30:30 ID:DvFTKSV2I
あ、>>160か。。すまぬ。
183名称未設定:2008/11/12(水) 03:05:27 ID:YgJgBMIk0
あげます
184名称未設定:2008/11/15(土) 03:59:12 ID:fNdOgV/C0
ください
185名称未設定:2008/12/06(土) 09:30:55 ID:Z3Jg8X5n0
iPhone/touch に最適化されているサイト報告はまだですか?


186名称未設定:2008/12/16(火) 18:55:33 ID:x75NY0g50
まだ
187名称未設定:2008/12/17(水) 02:15:53 ID:VsaDlK8g0
大手サイトはサイトを最適化とかするより、iPhone用に専用アプリを出す方が簡単でアクセスアップ・宣伝につながるって常識になっちゃったのかな。
いやアメリカの話だけどさ。
eBayとかアマゾンとかESPNとかFOXとか…
188名称未設定:2008/12/27(土) 19:54:05 ID:ZEJmWLdtI
そんなにアプリばかり登録できないけどな。
189名称未設定:2009/01/10(土) 01:23:23 ID:vMG6j3y/0
でも完全に熱は冷めてしまったね。新たにiPhone最適化されたサイトは少ないよ。
190名称未設定:2009/01/10(土) 11:05:27 ID:sF+dQemT0
メモリ問題を解決してSafariが追い付かないとね
191名称未設定:2009/01/20(火) 02:22:55 ID:UadOPB330
最適化っつーかサファリ自体のGoogle検索で結果がパソ用で出てくるのが異様にうざくないか?
Google自体はiPhoneに最適化されたページを持ってるし、そこから検索すれば結果のページも最適化されたページになるのに
サファリはそこへつながらない。なぜなんだよ…
192名称未設定:2009/01/20(火) 08:40:44 ID:Xm//Kddw0
すっかり一時の作られたブームも醒めてしまったね。
やっぱり日本じゃ受けないんだよな。

193名称未設定:2009/01/20(火) 08:52:00 ID:eCTP5YxP0
>189と>192は生き別れた兄弟か何か?
194名称未設定:2009/01/20(火) 09:06:24 ID:Xm//Kddw0
いいえ、ごく普通の一般的な認識です。w
195名称未設定:2009/01/20(火) 09:37:00 ID:f+U9dQAu0
>>193
定期的に湧く阿呆は放っとけ。
196名称未設定:2009/01/21(水) 00:36:49 ID:uFMiN9GF0
>>192
アメリカでも醒めてると思うが。
アレなんだよな、サイトの側ではっきりiPhone/Touchから来た客の数が実数でわかるから
アプルが煽ろうとなんだろうとたいした数じゃねーなじゃあホットケってことになってるんだと思う。

携帯で来る人たちっていうのはさ、パソ持ってなくて携帯だけって人がいるから携帯サイトが必須になったけど
iPhone/Touchは絶対にパソ持ってる人たちだからね… めんどくさそうなサイトは後でパソからいことか
いう行動になって益々iPhoneからこなくなるんだと思う。
197名称未設定:2009/01/21(水) 00:37:43 ID:uFMiN9GF0
>>195
それはあほうではなくて、ただの正しい観察でしょうに。
最適化されたサイトが少ないといいことなんて別になにもないのに、どうしてそこでいきり立つのかわからんぞ。
198名称未設定:2009/01/21(水) 04:22:12 ID:QwRZrFRC0
アホみたいな自演が続くスレですね
199名称未設定:2009/01/21(水) 11:53:44 ID:vhbxa63u0
本当アホらしい。一つだけマジレスしちゃうけど、
多いとか少ないとかどこで比較したんだ?

醒めてるとか醒めてないとかもそう。単なる阿呆の
印象操作だな。そんなことして何の得があるんだか
まったく判らんが(笑)
200名称未設定:2009/01/21(水) 13:08:30 ID:Vwm/nQ6K0
うんうん、わかったから、早く
iPhone/touch に最適化されているサイトを報告しろよ、カス。
201名称未設定:2009/01/22(木) 20:43:49 ID:QoCGCwC80
iGoogleの最適化が突然の一方的打ち切り。
これほどがっかりしたのは最近ちょっとない。
202名称未設定:2009/01/22(木) 22:10:52 ID:3CukrOVZ0
特に最適化?されたページってそれほど必要性感じないけど。
というか Mac からと iPhone からであまり違う表示の仕方される方がちょっといやなのだが・・
203名称未設定:2009/01/22(木) 23:32:27 ID:3jlTpc2S0
朝日新聞のサイトはいち早くiPhone最適化されたひとつなんだけど
ここ、ヘッドラインから飛んだ先、最初の一段落目しか表示されないんだよね。
それ以上読むならさらにPCと同じページに飛ばなきゃいけない。二度手間。

ときには一段落目がたったの一行とかいう笑えるというか腹の立つ、ヘッドライン以下の情報量のときすらあるw
自動で作成してるんだろうけど舐めすぎ。

使えるとこって結局Y!のニュースとアマゾンぐらいになってしまったぜ。
完全に終わってる。
204名称未設定:2009/01/23(金) 05:45:59 ID:K0wAs4+H0
>>202
幅が広いし字は小さいし=指で広げてやらなきゃならないし
メモリ使いすぎて落ちる元だし。
205名称未設定:2009/01/23(金) 05:48:46 ID:K0wAs4+H0
>>201
よくわからんのだが俺のiGoogleのリンクはまだちゃんとつながってるぞ。
206名称未設定:2009/01/23(金) 11:28:32 ID:FCBota9m0
グーグルに聞く--「iGoogle」のiPhone対応を打ち切った理由
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20386863,00.htm

既にGoogleにも見捨てられてしまいマスタ。w
207名称未設定:2009/01/23(金) 17:52:49 ID:pLSUODpr0
>>204
そゆことか。なるほど。文字小さいのは何とかなるけど画面の縦横が姿勢で自動切り替えするの、これOn/Off 欲しいわ。
208名称未設定:2009/01/23(金) 18:02:59 ID:kCpr5S5M0
iPhoneだと読みづらくてイライラする、サイトの筆頭は
SoftBankのオンライン料金案内のページだ。
209名称未設定:2009/01/23(金) 23:37:29 ID:tkS8yeva0
>>208
まったくその通り。どうにかしろ禿
210名称未設定:2009/01/24(土) 19:56:50 ID:p2glPBqO0
>138
使わせてもらって感謝
天気予報はとても良いので、サードのアプリを消してこれをホームに入れた
211名称未設定:2009/01/25(日) 04:19:17 ID:MqmUmXex0
>>138
横からですが、私もおきにいりに入れました。
212名称未設定:2009/01/25(日) 17:05:03 ID:0R735PHH0
>>206>>191を併せて読むとアポがiGoogleのSafari組み込みのライセンスを拒否したのでは?カネにならんから止めたという銭闘に見える。
213名称未設定:2009/01/25(日) 17:14:27 ID:U29TTBlH0
appleが拒否する訳ない。safariについてるgoogle検索窓は、
appleの収入源。googleからいくら入ってるのだろうか。
214名称未設定:2009/01/25(日) 18:18:00 ID:0R735PHH0
だとしたら≫191の件はどうなるんだ。使いにくくてしょうがないぞ。値段で折り合ってないんだろ。銭闘やん
215名称未設定:2009/01/25(日) 18:34:26 ID:U29TTBlH0
safariの検索に対してgoogleからappleへロイヤリティが支払われるだけだ。値段の折り合いも何も関係ねーよ。
216名称未設定:2009/01/25(日) 20:53:52 ID:jt2W8KPb0
iPhoneじゃ儲からないとGoogleが判断しただけだろ。
217名称未設定:2009/01/26(月) 14:28:04 ID:0SBwHMo50
>iPhone向けiGoogleを使用中の人は、メインであるiGoogleモバイル版に
>リダイレクトされる

専用じゃなくて普通のモバイル版に統合されただけだろうになんで騒いでいるんだろう?
218名称未設定:2009/01/27(火) 07:51:25 ID:53KS2JSL0
iPhone使いは、自分が不当におろそかに扱われていると感じて憤っているんだろ。
実際は最初から相手されていないんだけどな。
219名称未設定:2009/01/27(火) 12:17:32 ID:5j8UHRmy0
相手されてないのはこの板まできてネガキャンしてる>>218だと思うよ。
220名称未設定:2009/01/28(水) 00:03:32 ID:R7eoVKKo0
すっかり下火ですな。w
PC向け見ようとしても落ちまくりのSafariじゃどうもならんしね。
221名称未設定:2009/01/28(水) 00:18:23 ID:o4kbwuiw0
>>220
そこなんだよね。
iPhoneのサファリの方で動画ファイルとか変な広告ファイルを表示しないようにきめ細かく設定できるようにしてやらないと
見られないものが多すぎる。
アメリカはまだ大手が対応してるからいいが(CNN, ESPN, Amazonなど)
日本はほぼ全滅に近くなってる。

だからこそiPhoneユーザを惹きつけるポータル作ったら一気にブレークするやもしれないチャンスとも思うが…

産経新聞はサイトをどうこうするのではなくiAppを作ったし、どうもそういう方向の方が楽なのかな。
222名称未設定:2009/01/28(水) 05:27:15 ID:g3fda7k+0
2.2.1でSafariかなり改善されてるよ〜
223名称未設定:2009/01/28(水) 07:21:41 ID:1g8L7pAM0
Jane Touchがなくなったのはどうでもいいが
ふたばビューアーがなくなったのが痛い

だれか復活させてくれ
(出来れば書き込み機能+写真アップロード機能も含めて)
224名称未設定:2009/01/28(水) 08:59:11 ID:o4kbwuiw0
>>222
バージョンってどこで見るの?
225名称未設定:2009/01/31(土) 01:07:21 ID:ksskUP0b0
>>224
ケツの穴がボロボロになるまで叩け!
226名称未設定:2009/01/31(土) 01:48:19 ID:0WcVmo060
>>224

設定ー>一般ー>バージョン
227名称未設定:2009/01/31(土) 03:17:58 ID:79NmLNif0
>>226
そういうことですか?
サファリ自体のバージョンってのはなくて全体の宇婦デートでサファリのバージョンも規定ということか。
228名称未設定:2009/01/31(土) 17:06:13 ID:sfi3D3lV0
>>221
俺はGoogleのモバイル用プロクシ通してる。
以下のアドレスをブックマークしておいて、見たいサイトに
アクセスした後にブックマークでブックマークを選択すればオK。
最適化が前提でなければ大半はこれで軽快に見られるよ。
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=/&_gwt_noimg=0
229名称未設定:2009/02/01(日) 22:17:46 ID:50Pi2EVB0
>>228
きっとすごくいいことが書いてあるんだと思うんだが
意味がわからない…
230名称未設定:2009/02/01(日) 22:18:29 ID:50Pi2EVB0
エラー502が出ますです。
231名称未設定:2009/02/03(火) 06:19:25 ID:gOA0LjMA0
>>228
iPhoneユーザのスキルなんてこんなもん。
これからも懲りずに啓蒙活動を続けてください。w
232名称未設定:2009/02/03(火) 11:49:00 ID:TUIxcqOM0
スキルもなにも「ブックマークでブックマークを選択」はいかがなものか。
233名称未設定:2009/02/03(火) 17:08:58 ID:7V+Mvfri0
iPhone版Googleカレンダーがバージョンアップ
http://builder.japan.zdnet.com/member/u336458/blog/2009/02/03/entry_27020002/
234名称未設定:2009/02/03(火) 17:43:43 ID:pDaFJob00
Veohってこのスレで出てないよな
235名称未設定:2009/02/05(木) 01:37:15 ID:bmj6Rr9C0
>>77
いつもありがとう。
236名称未設定:2009/02/06(金) 02:35:09 ID:QlaD2ni30
iPhone用壁紙がたくさんある(エロいのが)
http://iphoneero.blog97.fc2.com/
237名称未設定:2009/02/06(金) 03:14:45 ID:0oZZavX50
>>236
これはいいぼいんぼいんですね。
238名称未設定:2009/02/06(金) 23:26:31 ID:TjVoKKKG0
>>236
こんなの壁紙にしたら
外で操作できんじゃないか
239名称未設定:2009/02/07(土) 00:04:58 ID:fAQUlila0
>>238
お主覚悟が足りんのぉ
240名称未設定:2009/02/23(月) 00:34:05 ID:VsCkZNNY0
>>236はただの業者の宣伝。
色々なスレにマルチポストしてるよ
241名称未設定:2009/02/24(火) 00:35:31 ID:+T5e8rni0
まじで?
242名称未設定:2009/02/24(火) 02:23:07 ID:T/KO+xIr0
このスレおもすれー
243名称未設定:2009/02/26(木) 18:21:18 ID:xh8dLPup0
>>228
> >>221
> 俺はGoogleのモバイル用プロクシ通してる。
> 以下のアドレスをブックマークしておいて、見たいサイトに
> アクセスした後にブックマークでブックマークを選択すればオK。
> 最適化が前提でなければ大半はこれで軽快に見られるよ。
> http://www.google.co.jp/gwt/n?u=/&_gwt_noimg=0
244名称未設定:2009/03/06(金) 23:34:29 ID:JKcpcjW70
age
245名称未設定:2009/03/22(日) 19:55:02 ID:uW0bAtkL0
全国約1300箇所の観測所の直近24時間の推移を気象グラフで見られるサイトです。よろしくお願いします。
http://met.hoge.in/index_i.php
246名称未設定:2009/04/09(木) 06:48:19 ID:mpB5KpTm0
Find Yammmmy! GPS
http://crsdsgn.com/gps/
247名称未設定:2009/04/09(木) 18:27:09 ID:/HI9zMMA0
>>245
結構気にいった。乙
248名称未設定:2009/04/11(土) 04:08:39 ID:MBWHn0Qe0
>>247
じえんおつ
249名称未設定:2009/04/11(土) 06:09:48 ID:dFG2oxY00
>>248
おつうじえん
250名称未設定:2009/04/11(土) 07:47:50 ID:kIH/HyY4P
「まとめの杜」2chまとめアンテナサイト
http://matome.2-d.jp/i/
251名称未設定:2009/04/12(日) 01:34:31 ID:quI6lVBa0
veoh
大河ドラマとかのビデオ、ここで見てる
252名称未設定:2009/04/12(日) 02:07:41 ID:G/7X53Dg0
おぉ、そこで観れば受信料も払わなくて良いし便利だな
253名称未設定:2009/04/20(月) 12:23:37 ID:8uxMqQkUi
誰かさ、このスレッドに出てるまともなサイトを、ウェブページにまとめてよ。いちいちお気に入りに登録するのも面倒だし。俺はテクないから、言い出しっぺの法則はなしね。
254名称未設定:2009/04/20(月) 12:33:33 ID:NR3/9ml20
言い出しっぺのお前がひとつひとつ精査してスレ内でまとめればいいだろ
そのうえでウェブサイト制作をお願いするんだ
255名称未設定:2009/04/20(月) 19:35:43 ID:m3vRHyut0
だれかがまとめサイトにまとめればいいんじゃね?
256名称未設定
今更だとおもうけどGoogleのイメージ検索ってフリックに対応してたんだね。
全然気づかなかったよ。