【3GiPhone戦闘準備】アドレスブックの鍛え方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
7/11にいきなり快適生活を送るために、アドレスブックを鍛えよう!
ノウハウを持ち寄れ^^v
2名称未設定:2008/07/05(土) 01:33:42 ID:f7+WWFX70

  。。
 ゚●゜           ちょっとここ通りますよ

       。。
      ゚●゜

    。。
   ゚●゜

         。。
        ゚●゜


3名称未設定:2008/07/05(土) 01:44:20 ID:K9/zRMjR0
>>2
どなた?
4名称未設定:2008/07/05(土) 01:46:58 ID:GYc4q+pG0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1390388

クソ吹いたwwwww
5名称未設定:2008/07/05(土) 01:47:27 ID:eLhe2rVs0
両手とも右手の人物といえば…!!
6名称未設定:2008/07/05(土) 02:16:16 ID:9wXsjH1H0
J・ガイル!?
7名称未設定:2008/07/05(土) 07:47:28 ID:M++n1uZm0
>>1
まずはおまえからノウハウを提示しろ。それが持ち寄るということだ。
8名称未設定:2008/07/05(土) 08:02:57 ID:YYvq6O5a0
ただいま審議中
    ,、_,、  ,、_,、
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ
9名称未設定:2008/07/05(土) 15:20:37 ID:IVRzbwil0

  。。
 ゚●゜           ちょっとここ通りますよ

       。。
      ゚●゜

    。。
   ゚●゜

         。。
        ゚●゜


10名称未設定:2008/07/05(土) 17:16:00 ID:YYvq6O5a0

         −  ─ =三二
        -   ─ 二´_ゝ`)  ちょっ・・・
        ‐  ─ 二三三
         ─ 二三三
      − 二 ≡≡
       ー ==
11名称未設定:2008/07/06(日) 16:48:55 ID:3ZD0mEJP0
なんかある?
12名称未設定:2008/07/06(日) 21:40:24 ID:bB50Fw1t0
今鍛えたけど何故か.Macに反映されない。
13名称未設定:2008/07/07(月) 11:30:06 ID:+aPfgMVu0
グループ分けの際、「全て表示」を選ぶとどれがグループに分けられたか
判るようにできないの?
グループに入らないカードがあってもいいんだけど、
それが一目瞭然わかるようにして欲しいなぁ。
俺がやり方知らないだけ?
14名称未設定:2008/07/08(火) 20:03:51 ID:0XNjl66S0

スマソ自己解決。
15名称未設定:2008/07/08(火) 20:36:44 ID:348uHXx60
>>14
どう解決したのか教えてくらさい
16名称未設定:2008/07/08(火) 20:38:43 ID:348uHXx60
みんな、振り仮名はどうしていますか?僕はノキアを使っていたので、同期できる日を夢見ながら
半角カタカナでアドレスブックに振り仮名を振っていました。
半角カナで拙いことがあったら、ぜんぶ振り直すのいやだな・・・(´・ω・`)
17名称未設定:2008/07/08(火) 23:31:46 ID:0XNjl66S0
>>15
ヘルプ見たら記載があった。
名前を選択しoptionを押す。するとグループがハイライトする。
18名称未設定:2008/07/09(水) 22:21:03 ID:KgQJGCJlO
ググってもわからないんですが…
auの携帯AddressをWindowsに移す場合、Officeのoutlookを使うしか方法ないんですかね?
auのCDにAddressをパソコンに移すソフトがついていたけと、outlookが入っていないと起動しない…
携帯マスターのソフトでもシンクできますかね?
19名称未設定:2008/07/09(水) 22:28:19 ID:piK1PA2C0


  。。
 ゚●゜           ちょっとここ通りますよ

       。。
      ゚●゜

    。。
   ゚●゜

         。。
        ゚●゜


20名称未設定:2008/07/09(水) 23:06:04 ID:6q4n9s3O0
>>18
機種によると思うが、アドレスブックを表示して「サブメニュー」から
「アドレス帳お預り」で、auOneに保存し、PCでそれを書き出すと
CSVファイルになるので、そいつをアドレスブックに読み込む。
あとはしこしこ手作業で修正やグループ分け。
半角カナでもiPhoneは対応しているらしい。
21名称未設定:2008/07/09(水) 23:24:15 ID:KgQJGCJlO
>>20
ありがとうございますm(__)m
明日さっそくやってみます♪
助かりました♪
22名称未設定:2008/07/09(水) 23:38:34 ID:jL/HQRJs0
環境設定の「ひな形」→「入力欄を追加」で入力欄を追加してもまったく反映されないんだけど、なぜ?
23名称未設定:2008/07/10(木) 01:30:16 ID:hPikltRf0
携帯からデータを読み込んでみたが、名前の読みが設定できない。
新規登録したら名前の読みも設定入力できるんだが・・・
年賀状ソフトぐらい、もう少し入力が楽にできればよいのに。
24名称未設定:2008/07/10(木) 02:06:51 ID:y4KmHmTo0
>>19
この顔きめぇw
25名称未設定:2008/07/10(木) 08:36:10 ID:5qak3m+l0
顔?
26名称未設定:2008/07/10(木) 10:01:44 ID:nLW2q1jK0
アドレスブックつかえねえわ
つかなんで、メールの欄に携帯電話アドレスがねえんだよw
もちろん、自分でつくればいいんだわ
作ったさ

で同期するじゃん?
携帯アドレスを一番上に設定してたのに
自宅とかのが上にきてんだけどw
しかもwebmailからアドレス帳ひらくと
自宅とか会社とか元々からあるヤツしか表示されねぇw
つかえなすぎてワロタw
27名称未設定:2008/07/10(木) 10:05:43 ID:nLW2q1jK0
>>22
もうすでにカードがあるとダメだって
あとづけは適用されない
新規でつくると設定した通りで出てくる

けど、自分で入力欄を作るのも問題だぜ
オレは>>21の通り「携帯電話アドレス」という入力欄をつくって
それをトップにもってきて手打ちで300件いれたのに
同期してみたら
他のマックやweb mail上でぐちゃぐちゃになってて
終いには、自宅とか会社とかしかクイックアクセスができなくなってる
これじゃあまったく使えねえってw

まぁニックネームとクイックアクセスはできない、って書かれてる訳だがね
28名称未設定:2008/07/10(木) 10:06:21 ID:Lo2pjjlLO
>>23
携帯シンク通したら、姓名が一つの欄に纏めて入力され、
カナも同じく一つに纏められた。
修正しようにも欄がない。
結局SDカード経由で移したのがアドレスブックに適合した。
29名称未設定:2008/07/10(木) 16:55:33 ID:qzvh/HqB0
>>28
それあるよな。マンドクサイ!

.Macでアドレスブックみると名前-姓名の順で表示されているが、これはダメダメだ。
モバミになれば改善されるかな。








>>18
ここMac.板なんだが.......。
30名称未設定:2008/07/10(木) 21:15:36 ID:hPikltRf0
>>28
SDカード直だと一部文字化けしたので、
携帯万能を使って変換したのがマズかったのか?
住所まで入力したのに、touchにシンクさせたら住所が表示されないや。
31名称未設定:2008/07/12(土) 04:24:34 ID:pU27IcK10
ドコモ携帯からvCard形式で吸い出してアドレスブックに放り込んだら、
ほぼ全てのデータの【メモ】欄に変な文字列が入ってしまった。
アドレスブックで見てる分にはそんなに気にならなかったから放置してたんだが、
iPhoneの『連絡先』で見ると【メモ】が目立ちすぎる。
これを一括で消去する方法はないかな?
32名称未設定:2008/07/12(土) 13:41:22 ID:9ixdCjzk0
複数のアドレスブックは設定できますか?
そのやり方教えて下さい。
33名称未設定:2008/07/12(土) 23:10:53 ID:Wu02CjGh0
MobileMeのアドレス帳、まさか漢字順に並べられるとは思わなかった('A`)
振り仮名振る意味ねえじゃん。しかも姓ー名で並べても読み仮名は名ー姓のママだし。
34名称未設定:2008/07/13(日) 02:14:13 ID:tC74hVRdP
>>31
その文字列は電話帳のグループの設定だな。
おれは一個ずつ消した。w
35名称未設定:2008/07/13(日) 06:32:53 ID:+5yTu4gQ0
>>34
>>31だけど、
結局オレも一個ずつ消したよ…
コマンドとAと]とdelを駆使して500件弱の文字列を…

アドレスブックの方では完全に消えたんだけど、
iPhoneを同期しても、ほとんどのデータが反映されてなくて、
iTunesから、アドレスデータ関連のいろんなトコのチェックを入れたり消したりしてもダメで、
最後の手段だ!とiPhoneを復元してみてもまたダメで…

ためしにアドレスブックの中身をデスクトップに書き出して、
アドレスブック内のデータを全部消して、書き出したのをまた入れてみたら解決したw
36名称未設定:2008/07/13(日) 06:37:05 ID:uSmXhv7V0
SB920SHのvCardデータがアドレスブックで読み込めず、
テキストエディットで中身を見たら、
お知らせライトとか着信音の設定とか、機種固有データが含まれていて
それらを消したら読み込めました。
けど、件数が大量にあると大変です。
37名称未設定:2008/07/13(日) 06:44:37 ID:+5yTu4gQ0
>>36
それって、
機種対応表にさえ載っているなら、携帯万能とかでもできるんじゃないかな?
手間と値段を秤にかけて、納得がいくならば買ってしまうのも一つの手では…
38名称未設定:2008/07/13(日) 06:51:14 ID:uSmXhv7V0
>>37
Softbank920SHは携帯万能に対応してるので、もちろん出来ると思います。
ただ、件数が少なければ手作業でやれば、買わなくても出来るのではと思いまして。
39名称未設定:2008/07/13(日) 12:02:25 ID:+5yTu4gQ0
>>38
あ、情報(経験談)書き込みでしたか。
こりゃ失礼しました。
40名称未設定:2008/07/14(月) 12:33:38 ID:lrs9uqNK0
よろしくね
41名称未設定:2008/07/14(月) 15:04:27 ID:RRKCTq2p0
ヘルプを読んでも判らなかった…。
電話番号は(##)####-####と(###)####-####・(###)##-####とか色々あるのだが、分けれないよね?
カスタムの適用方法も判らない…。どうやってもカスタムが消えるんだが…。

また、これってデータを書き換えたら保存ってメニューが無いけど終了すれば上書きされるんだよね?
なぜか起動するたびに数百件の重複データを読み直して、いままで消したデータが復活されてうざい。
悩めば悩むほどはまって、もう0から作り直したくなってくる…。

何か良い解決方法ないでしょうか?
42名称未設定:2008/07/14(月) 15:14:12 ID:NIQghkNU0
具体的に(0742)とか指定すれば条件にあう番号だけに適用されるよ
保存は特に何もしなくていいな
入力が不完全だと消えるけど

後半は何かと同期させてたりしないか?
4341:2008/07/14(月) 15:34:04 ID:RRKCTq2p0
同期は環境設定ですべて外しているのだが…。
実は指摘前は.Macを使って他のコンピュータを同期するにチェックが入っていたのだが、同期するコンピュータなんて無いのだが…。
まさかiPhoneと無線で同期したのか??
ちなみにその状態では古い方を残すにしたら変化しなかった。

が、かならず重複していますって表示がでるorz
さっぱりわからないです…。

消しても消しても同じカードがどんどん増殖します…(T_T)
44名称未設定:2008/07/14(月) 15:54:02 ID:NIQghkNU0
設定捨てるなり、新規ユーザで試すなりしてみないと
問題の切り分けが難しいような
4541:2008/07/14(月) 19:15:54 ID:RRKCTq2p0
設定捨てて、やりなおしました!
直りました!!

ありがとう!!!
46名称未設定:2008/07/20(日) 13:39:39 ID:IGO6HCH60
アドレスデータに関連する同期の不一致が x 個あります。

このダイアログが延々と出ます。
どうしたらでなくできますか?

アドレスブックで、データを直して、
保存するとダイアログがでます。
そのダイアログ上で、同期する方を選んでokすると、
2、3秒後同じダイアログがでてきます。
データを見ると前のものに変わってる/戻ってる。

不一致対象が、
AddressbookやiPhone、携帯万能のデータ、
それぞれに跨いでる感じです。
結局どれを選んでも、最初のデータに戻ってます。

ちなみに環境は10.4.11です。
47名称未設定:2008/07/21(月) 20:07:55 ID:oiWS2nAR0
>>46
お願いします。
48名称未設定:2008/07/22(火) 03:01:16 ID:yL4+Xy5aP
一度リセットして、どちらかのアドレスデータで上書きしろ。
49名称未設定:2008/07/28(月) 19:28:58 ID:0jRCKKm60
>33
も指摘していますMobileMeの漢字順のならび、変更できないものでしょうか?

50名称未設定:2008/07/28(月) 21:11:13 ID:kjDWc4kE0
>>33
>>49
同意。
有料サービスなのにありえない仕様。
現段階では対応待ちか?
51名称未設定:2008/07/28(月) 21:28:42 ID:SKJbkmuV0
アドレスブックのディレクトリってなんだ?
5233:2008/07/29(火) 15:45:13 ID:O38uvgR80
>>50
その件、サポートに改善要求メールしたら返事来た。
以下のような、わけのワカラン言い訳だった。

「.MacからMobileMeへの移行作業により、
只今サーバが不安定になっております。
大変申し訳ございませんが、サービスが安定するまで
お待ちくださいますようお願い申し上げます。」

アポー・大丈夫なのか?
53名称未設定:2008/07/31(木) 10:16:45 ID:vAK8lG4W0
グループAとBのアドレスは家族で共有。
グループCは自分だけ。
そんなアドレスブックの共有方法ありますか?
54名称未設定:2008/09/16(火) 18:13:59 ID:v16ZSnjC0
あったかな?
55名称未設定:2008/09/17(水) 03:52:12 ID:RafFwQBJ0
なかったかな?
56名称未設定:2008/09/20(土) 23:45:43 ID:tTfd8GqK0
MacのアドレスブックとMobileMeでは同期が取れてる「関係」の項目(父・母・友人とか)は
iPhoneには反映されない? 同じAppleが作ってるのに、なんでこんな中途半端な仕様なんだろ
57名称未設定:2008/09/23(火) 21:44:05 ID:3aakSSIU0
アドレスブックとGmailのコンタクトリストの同期が取れない・・・。
みなさん、うまくいってますか?
58名称未設定:2008/10/25(土) 11:36:00 ID:5BjpQvnP0
アドレスブック、なんかおかしいんだけど。
編集してたら、A氏のデータがB氏のデータに置き換わっちゃったり。
59名称未設定:2008/10/30(木) 22:34:36 ID:rC43Vrcz0
>>53
私もその方法考えていました。
グループAとBのアドレスは、[email protected]で家族で共有。
自分は、[email protected]でで、macとiphoneで同期。
[email protected]のアドレスブックを照会して、自分のアドレスブックで見れる。

しかし、問題が2点。
macでは照会できるけど、肝心のiPhoneで照会されずグループABがみれない。
macからもiPhoneからもグループABの内容を変更することはできない。

他のアイデアもとむ。
60名称未設定:2008/12/28(日) 16:05:56 ID:yZfrpPQX0
ん?
61名称未設定:2009/01/25(日) 01:52:07 ID:8C7tDFoG0
複数の項目を選択して、例えば会社名をいっぺんに適用するとか
できなかったっけ?
62名称未設定:2009/02/26(木) 20:10:59 ID:xh8dLPup0
絵文字登録消そうかな
63名称未設定:2009/02/26(木) 21:51:20 ID:c5yqFAKb0
>>62
つspellnumber

これで連絡先に辞書登録した絵文字とおさらばできるぞよ。
他スレで教えてもらった。
64名称未設定:2009/03/07(土) 10:05:02 ID:+aH1LJim0
各カードに登録した同一の単語を、一括で検索・置換する方法ってあります?
65名称未設定:2009/03/09(月) 09:04:17 ID:RFlvXSjj0
ありますよ。
66名称未設定:2009/03/10(火) 08:15:09 ID:deHiPwHl0
>>65
是非ご教授お願いします!

Bentoで出来るかと思ったのですが、
検索置換の機能がついてなかった orz...
6766:2009/04/12(日) 23:14:23 ID:TkX9sEIf0
久々にのぞいたら自分の書き込みで止まっていたので自己レス
結局一旦vCardで書き出して、テキストエディタで一括置換を...orz

もう少しスマートな方法で出来たらなとおもい、聞いてみたのですが...
簡単ですし、これくらいしか方法なさそうですね。
68名称未設定:2009/05/17(日) 18:01:25 ID:I7VdonuT0
MobileMe使わないで、
複数のMacとiPhoneのアドレスブックを簡単に同期させたいのですが、
やはり、
iPhoneと同期させたMacからデータを書き出して、
そのデータを各Macで読み込むという方法しかないですか?
69名称未設定:2009/05/17(日) 18:13:25 ID:GjzTnxvL0
>>67
AppleScript使えば良かったんに
70名称未設定:2009/06/17(水) 12:52:44 ID:Cjd2jXrwP
結局良い案はないということですね
しかもアドレスブックは使いにくいと言うことですね
71名称未設定:2009/06/29(月) 03:28:00 ID:7ro7egxF0
バックアップデータを復旧させると携帯のアドが勤務先になる
Macに気を使って、カスタムせずに「その他」にしてるのに
72名称未設定:2009/06/30(火) 00:15:34 ID:Ua0F5ZQd0
スレを開いて、去年のスレ建てと言う事に吹いた

>>1-3の段階で、アドレスブックのヘルプや環境設定(テンプレート含む)、
Appleのサポートやディスカッションボードを案内しないから…w

サポートの検索:アドレスブック
ttp://support.apple.com/kb/index?page=search&src=support_site.home&locale=ja_JP&q=%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF
Mail とアドレスブック
ttps://discussionsjapan.apple.com/community/macos/leopard/leopard_mail?view=overview
73名称未設定:2009/06/30(火) 00:56:33 ID:/rj6CObM0
>>72
いやね、このスレが立った時既にアドレスブックの本スレはあったのよ。
需要無いのかいきなり過疎ってたけど。
ここはPhone関連スレが乱立していた時期のそっち系のクソスレだったわけ。
で、あっちが落ちてこっちが残ったと。
74名称未設定
グループのフォルダ名の並び順を変更することってできない?