iPhone part45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
iPhone 3Gが7月11日発売です。
最廉価モデルはぱっと見$199くらいになるはず。
最廉価モデルはぱっと見$199くらいになるはず。
料金プランはまだ不明。発表を待て。
◆━ Apple Offcial Sites ━━━━━━━━
http://www.apple.com/jp/iphone/

◆━ まとめサイト ━━━━━━━━━━━
http://iphone.k-ota.net/

◆━ iPhone情報 ━━━━━━━━━━━
Q & A
http://iphone.k-ota.net/?qanda

スペック
http://iphone.k-ota.net/?spec

iPhoneの画像・動画
http://iphone.k-ota.net/?show_iphone

◆━ 前スレ ━━━━━━━━━━━

iPhone part44
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213711124/l50
2シェリーザの2005 ◆m/qmmyIHQs :2008/06/18(水) 20:59:32 ID:RlthOQcv0
>>1
3名称未設定:2008/06/18(水) 20:59:32 ID:EJEIAY260
予想料金

    割賦月額(総額) 特別割引 実質負担額
8GB.  \2,580(\61,920)  \1,780   \19,200
16GB \3,380(\81,120)  \2,200   \28,320

iPhone専用プラン
「プラチナパック1」 \1,800(メール関係のみ無制限定額だがYahooMailとMobileMeのみ対応)
または
「プラチナパック2」 \6,800(PCサイトダイレクト無制限、PC接続別課金)
オプションで「Yahoo!無線LAN」 \200
4名称未設定:2008/06/18(水) 20:59:40 ID:gd1sOFp60
華麗に2
5名称未設定:2008/06/18(水) 20:59:59 ID:LNVDFaa30
絵文字を使う奴はリア充
6名称未設定:2008/06/18(水) 21:00:11 ID:XQiW2IRn0
1乙
7名称未設定:2008/06/18(水) 21:00:30 ID:NruK1/yh0
FAQ
Q.いつ出るの?
A.2008年7月11日。

Q.対応している通信方式は?
A.HSDPA。

Q.全世界で$199なんだって?
A.8Gではそうらしいですね。アメリカだと2年縛りでiPhone独自プラン。
 無制限データプランは月額30ドル。音声プランは39.99ドル。さらに
 AT&Tがインセンティブで$200かぶってます。
 ジョブスは高額なワイヤレスプランなら本体は無料提供もありうると
 言ってます。

Q.予約はどこに行けばいいの? アップルストア? SBショップ?
A.まだ不明。

Q.メールもタッチパネルに直接書かないとダメ?
A.日本語版ではタッチパネルにテンキー表示できて、そこから入力可能。

Q.Bluetoothで音楽プロファイル(A2DP)が使えないってホント?
A.ホント。初代iPhoneでは結局ハックに成功した例はなし。

Q.MMSは使えるの?
A.詳細は不明ですが、MMSに対応したような記述の記事があります。
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080610/153109/
8名称未設定:2008/06/18(水) 21:00:45 ID:D9Wqd+ng0
>>1
9名称未設定:2008/06/18(水) 21:01:26 ID:XU7HLqDk0
孫社長iPhone予約受け付け中止要請

ソフトバンクモバイルの孫正義社長は13日、日本での販売権を取得した米アップルの携帯電話「iPhone(アイフォーン)」について、
「当初端末がどのくらい入ってくるか分からない」と述べ、混乱を避けるため販売店に対して、現時点での予約の受け付けを止めるよう要請したことを明らかにした。
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20080613-371714.html

◆━ 予約状況スレ ━━━━━━━━━━━
iPhone 北海道の予約状況
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213173964/

iPhone 東北の予約状況
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213182164/

iPhone関東圏の予約状況
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213154418/

iPhone東海・北陸圏の予約状況
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213157238/

iphone関西圏の予約状況
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213150362/

iPhone九州・沖縄の予約状況
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213158727/

iPhone中国・四国地方の予約状況
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213162212/
10名称未設定:2008/06/18(水) 21:01:39 ID:EJEIAY260
あくまで真偽は不明

・新スーパーボーナス総額61920円
割賦金2580円×24ヶ月、特別割引1780円×24ヶ月、実質負担額19200円。

・iPhone専用パケット定額プラン
プラチナパック1月額1800円(メールのみ)
プラチナパック2月額6800円(PCのモデムとして使用する場合を除きWebも固定定額)
月額315円のS!ベーシックパックが必須か否かは不明。

・1月あたりの最低料金例
メールのみ
ホワイトプラン980円
プラチナパック1 1800円
割賦金2580円
特別割引△1780円
計3580円

Webも利用
ホワイトプラン980円
プラチナパック2 6800円
割賦金2580円
特別割引△1780円
計8580円

※割賦金全額返済前に解約等した場合、特別割引は消滅し、残りの割賦金を一括で支払う
11名称未設定:2008/06/18(水) 21:01:43 ID:NS1ZeIT3O
>>1お疲れ様
12名称未設定:2008/06/18(水) 21:01:58 ID:7+Ib2SV60
>>1
13名称未設定:2008/06/18(水) 21:02:16 ID:3OG5soaD0
やっと次ぎスレたったぁ

乙ぅ>1
14名称未設定:2008/06/18(水) 21:02:31 ID:S2Peumn30
>>1乙であります!
15名称未設定:2008/06/18(水) 21:02:44 ID:Gm2jIY/D0
【他社からソフトバンクへ移行する人用のテンプレ】

[質問]
iPhoneが欲しいんだけど、そうするとSoftBankに変える必要があるよね?
今2年契約してるんだけど、途中で解約すると違約金がかかるときいたけど
いくらかかるのかなぁ?

[答え]
違約金一覧
docomo : 9,975円(税込)
       契約期間に関わらず、2年以内に退会する場合上記の違約金

au    :      同上



ただし契約内容によって違う場合があるので詳細は各携帯会社へ電話やメールで聞いて確認してね。
SoftBankへ引っ越すも引っ越さないも自由!
注意点は
docomoとauの場合、2年と1日後には

   自 動 的 に 2 年 契 約 が 強 制 的 に 実 行 さ れ る

ので解約するなら忘れぬうちに早いうち。
16名称未設定:2008/06/18(水) 21:03:03 ID:PXDNjbqu0
いちもつ
17名称未設定:2008/06/18(水) 21:03:13 ID:aqwwglvB0
面白いアプリなんてコミュニケーションなんかじゃないわ。
だってアプリを作れるのはごく限られた人だけだもの。
それに受けとり側もiPhoneの高い固定費ゆえに足切りされる。
写メールやキャラメで盛り上がるのが草の根の文化。
その為の土壌がiPhoneにはないの。

おもちゃを与えられることしか知らない駄々っ子が新しいおもちゃを欲しがっている、
そんな盛り上がり方ね。
18名称未設定:2008/06/18(水) 21:04:52 ID:bR7A0Ofg0
前スレにて
>>文字だけで十分伝わるぞ

新しい物は片っ端から否定する今時のアレな大人を想像してしまった。
19名称未設定:2008/06/18(水) 21:04:54 ID:54H2DCuR0
>>17
MBPスレに帰れよ
20名称未設定:2008/06/18(水) 21:04:55 ID:2bjpZyxM0
>>1

話題分け

【3G】iPhoneのケース情報【7/11発売】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213486464/l50

【どうなる!?】 iPhone 【料金プラン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213558856/l50
21名称未設定:2008/06/18(水) 21:05:32 ID:D9Wqd+ng0
>>17
コピペ改変乙
22名称未設定:2008/06/18(水) 21:07:58 ID:ai8dXch80
前スレでFeliCaがどうとか、Suicaがどうとか言っていたみたいだけど、FeliCaチップ毎にシリアルナンバーがあるから本来だったら一枚に済ませることは出来るんだよ
一枚にしないのは、結局カード発行者達のサーバー等の設備投資を減らしたいってのと、カード毎の残高を運用したいから
しかも日本独自のローカル
現状がこんな状態だから、appleは対応してくれないんだろ
23名称未設定:2008/06/18(水) 21:09:54 ID:dgSU23Xj0
>>22
詳しいね。
要するに世界で通用する電子マネーが有ればいいんでしょ?
アップルが作ればいいじゃん。
24名称未設定:2008/06/18(水) 21:10:54 ID:EXO5HcQ/0
アップルバンクか
25名称未設定:2008/06/18(水) 21:11:41 ID:/BRw7W0+0
visaやmasterでは駄目なのか
26名称未設定:2008/06/18(水) 21:12:02 ID:zEhdsOFX0
PCでSuicaチャージでけるようにすればモバイルスイカいらんやん
Edyはでけるんやから、技術的には可能やろ?
27名称未設定:2008/06/18(水) 21:15:43 ID:o3R44Y9V0
すみません
携帯素人なんですが
iphoneでsafariを使い放題しようとすると
月額10000円という認識でよいでしょうか?
28名称未設定:2008/06/18(水) 21:16:03 ID:5XBbvYB30
29名称未設定:2008/06/18(水) 21:16:59 ID:LNVDFaa30
>>27
ごめんね。素人お断りなんだよ。
30名称未設定:2008/06/18(水) 21:17:11 ID:BnXfQnbe0
>>27
未定
31名称未設定:2008/06/18(水) 21:17:18 ID:qqOM66kO0
>>27
テレホタイムを使うともっと安くなるよ!マジお勧め!!!
32名称未設定:2008/06/18(水) 21:17:23 ID:kLFHt2Z90
>>27
わかんないけど
そんなもんじゃね?
33名称未設定:2008/06/18(水) 21:17:34 ID:S2Peumn30
スレ頭からこれかよ・・・
34名称未設定:2008/06/18(水) 21:17:47 ID:Kq+E/OSG0
各社、目先の囲い込みに夢中で ってことでは?
35名称未設定:2008/06/18(水) 21:18:15 ID:WRiJs5+X0
iPhoneってもしかしたら最強のらくらくフォンかもしれなくないか?
知り合いのおばあさん(会社のOG)がらくらくフォンを使ってて、
一言、画面の文字は大きくていいけどボタンの文字が小さくて使えない…。
だって。
iPhoneなら解決できるよね?
変な需要もありか?
36名称未設定:2008/06/18(水) 21:18:25 ID:dgSU23Xj0
アップルの戦略って
優性遺伝子ばらまき作戦だと最近思う
iTunesしかりiPodしかり
最近はintelMac。。

iPhone、

37名称未設定:2008/06/18(水) 21:18:34 ID:QePsEt100
>>31
/´∀`;::::\
38名称未設定:2008/06/18(水) 21:19:00 ID:EJEIAY260
>>27
予想料金

割賦月額       2,580円
ホワイトプラン     980円
プラチナパック2   6,800円
特別割引       -1,780円
――――――――――――
合計          8,580円
39名称未設定:2008/06/18(水) 21:19:14 ID:kLFHt2Z90
>>36
わけわかめ
40名称未設定:2008/06/18(水) 21:19:27 ID:o3R44Y9V0
>>38
ありがとうございます
41名称未設定:2008/06/18(水) 21:20:09 ID:aqwwglvB0
>>26
モバイルSuicaの持つ意味をじゅうぶんに理解しておりませんね。
Suicaと通信機能を組み合わせることで指定席でもチケットレスが実現したのです。
こんど新幹線に乗車した際には、車掌さんが乗車券を拝見する変わりに
ケータイをスキャンする様子が見られるかもしれませんよ。
42名称未設定:2008/06/18(水) 21:20:17 ID:+T5ykCOo0
そういえば絵文字ってFontで対応出来ないのか?
43名称未設定:2008/06/18(水) 21:20:36 ID:kLFHt2Z90
>>42
ふぉんとに?
44名称未設定:2008/06/18(水) 21:21:21 ID:lYRNxwTa0
歯茎に鯛の骨が刺さった
45名称未設定:2008/06/18(水) 21:22:02 ID:9Zy5htUX0
>>35
俺もそう思うよ。
親に持たせたい。
あと老眼の人にもね、俺みたいなorz
46名称未設定:2008/06/18(水) 21:24:01 ID:dgSU23Xj0
>>39
最初Macでいい遺伝子を培養して
次にMacとPCの混血を進める訳さ
そのとき混血児にはMacの優性遺伝子(iPod)などがのこるんさ
優性遺伝子である(ずーん)等は消えてなくなるんだ。

iPhoneとかその後の戦略は
MacとPCの混血をすすめて終いには全てMacで置き換えるつもりなのかなぁとおもった。
47名称未設定:2008/06/18(水) 21:26:06 ID:aqwwglvB0

2chのようにテキストベースの枠内で独自に発展した姿がi-modeに代表される親指文化なのです。
iPhoneの目指しているのはフルブラウザーや凝ったUIであり、いずれもPC文化に近づくもがき。
そう、無駄なもがき。
48名称未設定:2008/06/18(水) 21:26:49 ID:XQiW2IRn0
>>46
なんかよくわからんが、
ttp://www.microsoft.com/japan/mac/column/contents/37.mspx
こういう事がしたいらしい
49名称未設定:2008/06/18(水) 21:27:00 ID:iEPy2CP30
>>41
だ〜か〜ら〜
その指定席の指定は別に携帯じゃなくてもPCだっていいわけで、
ピッとするのは単なるIDの認証だろ?
結局はJRとDocomoとSonyの大人の事情なんだよ
50名称未設定:2008/06/18(水) 21:28:04 ID:5XBbvYB30
>>49
中が分からんと理解できないだろうから、置いておくのが吉。
51名称未設定:2008/06/18(水) 21:28:19 ID:NS1ZeIT3O
>>40
まだ発売日とキャリアが発表になっただけで、何の公式発表もありません。
誤解しないように。
52名称未設定:2008/06/18(水) 21:29:19 ID:dgSU23Xj0
>>48
へー
やってじょらおうじゃないのさ!
53名称未設定:2008/06/18(水) 21:30:06 ID:54H2DCuR0
>>46
>MacとPCの混血をすすめて終いには全てMacで置き換えるつもりなのかなぁとおもった。

ジョブ巣はシェアにはこだわってないよ
54名称未設定:2008/06/18(水) 21:32:18 ID:2bjpZyxM0
>>48
この記事いつの?
誰が書いたの?
55名称未設定:2008/06/18(水) 21:32:37 ID:aqwwglvB0
>>49

まだ理解出来てないようですね。そのID認証が重要なのです。
パソコン予約でどうやってチケットレスを実現するの?
固有のケータイがそのままチケットになっているこそチケットレスが実現できたんでしょ。
56名称未設定:2008/06/18(水) 21:34:38 ID:D9Wqd+ng0
ID: aqwwglvB0
57名称未設定:2008/06/18(水) 21:36:12 ID:8Hy8WBgJO
>>17 は MS でさんざんしゃぶったくせに何を言ってんだろう。
windows も当初は英語のフリーソフトばっかりだったのにね。それをコミュニティが日本語化していった。
同じことが小型のデバイスで起きてるってことよ。

あと開発リソースも必ずしも国内に頼らなくていい。既に世界中にいるからね。
WM機や国産は今時の携帯に向いてなかったり開発効率も異様にわるいから
今のところ廃れていくのは既定路線だよ。
58名称未設定:2008/06/18(水) 21:36:27 ID:QgBp6lbi0
>>55
ケータイのチケットレスって2次元バーコードじゃなかったっけ?
PCとかiPhoneだって実現できそうだが
59名称未設定:2008/06/18(水) 21:36:34 ID:9Zy5htUX0
ロマンスカークラブに入ってると、特急券チケットレスじゃなかったかな。
携帯はどこの何でも可。
60名称未設定:2008/06/18(水) 21:37:32 ID:XQiW2IRn0
モバイルで予約/チャージ
固有のカードがチケットでお財布...
61名称未設定:2008/06/18(水) 21:38:15 ID:NruK1/yh0
>>55
そんなにモバイルSuicaが必要なら国産糞携帯使ってればいいだろ?
iPhoneスレに来て暴れる意味ないだろ?
おまいの好きなモバイルSuica付きの国産糞携帯スレで語れよ
62名称未設定:2008/06/18(水) 21:40:45 ID:5XBbvYB30
>>55
要は、Felicaを認証に使ってんですよ。

IDであれば何でも良いんだから、究極は予約時に使ったクレジットカードでも良いはず。
携帯だと、購入サイトを携帯で見ればFelicaへの書き込みを同じ端末でできて便利というだけ。
PCでもカードリーダ/ライタがあるんだから、購入者が自分でFelicaを
購入情報と結びつける事は可能。

だからできるんだけどしていないというだけ。
63名称未設定:2008/06/18(水) 21:42:07 ID:54H2DCuR0
>>62
出来るけどしない事は
世の中に沢山ある
64名称未設定:2008/06/18(水) 21:42:28 ID:+avG2hP50
家に帰って来てみてみたらまだ西瓜かよ
もうお腹いっぱいなんだよこっちは
65名称未設定:2008/06/18(水) 21:42:59 ID:8Hy8WBgJO
>>55
iPhoneも固有IDなら持ってると思うが?
まぁ今時、携帯でしか出来ないシステムなんて企画屋としてかなり怠慢なのでは?
66名称未設定:2008/06/18(水) 21:43:32 ID:5XBbvYB30
>>41
ああ、今理解した。
チケットレスで、検札してるときに
携帯が通信をしてると勘違いしてたな?

検札のとき、通信が必要なのは車掌側の端末。
まあ、実際はリアルタイムじゃなくて、
その新幹線の席の方法はあらかじめ受信済みだろうけど。
67名称未設定:2008/06/18(水) 21:45:01 ID:bR7A0Ofg0
絵文字があれば細かい気持ちが伝わりやすいのは事実だろう。
文字だけじゃかなり限界があると思う。

ってことでアプリかなんかで対応してほしいな〜・・・。
68名称未設定:2008/06/18(水) 21:45:53 ID:4MnHh0ue0
特定の電話機とカードを関連付けるとようにすれば
カードの機能を電話に持たせなくてもお財布ケータイっぽいことはできそうに思う。

69名称未設定:2008/06/18(水) 21:46:26 ID:cPmCBNqd0
絵文字はアプリ対応キボッス
70名称未設定:2008/06/18(水) 21:46:43 ID:PXDNjbqu0
若い子からハートとか来ると照れるんだよなぁw
そのくせハグしようとするとキモイとか言うくせに
71名称未設定:2008/06/18(水) 21:47:00 ID:54H2DCuR0
>>55みたいな馬鹿はともかく
モバイルSuicaの話になると必ずと言っていいくらい
西瓜をヒステリックに否定する奴が出てくるな。


いつぞやの24インチiMacスレで「液晶の話題を出すな!」
「ネガティブな話題を出すな!」
「購入者が満足してるんだからいいじゃないか!」
「購入者以外は書き込むな!」って喚いていた基地街共を思い出す。
72名称未設定:2008/06/18(水) 21:47:24 ID:D9Wqd+ng0
>>70
>ハグしようとするとキモイとか言うくせに
スマートにやるんだ
73名称未設定:2008/06/18(水) 21:47:32 ID:iEPy2CP30
JALとかは携帯なくともチケットレス
おわかり?
74名称未設定:2008/06/18(水) 21:47:43 ID:EKz6hBWR0
航空券のチケットレスなんかは、クレジットカードでも、QRコードを印刷でも、
携帯にメールでQRコード送るでも認証可能だよね。iphoneはフルブラウザー使えるから
PCサイトでチケット購入して自分のメールにQRコード送らせとけば指定席でチケットレス
普通に可能だよね。
75名称未設定:2008/06/18(水) 21:49:22 ID:+T5ykCOo0
>67
Fontで対応できるんでわ?
76名称未設定:2008/06/18(水) 21:49:38 ID:S2Peumn30
サイフ出すのが面倒なヤツはチンボ出さずにオシメで。
77名称未設定:2008/06/18(水) 21:49:55 ID:54H2DCuR0
>>74
それは既存のシステムに乗っかるだけだから
企画さえ通れば簡単に実現するだろうな。
78名称未設定:2008/06/18(水) 21:50:07 ID:6Ot2zIv10
おサイフケータイがどうの言ってる奴は、
おサイフケータイ載ったらiPhone買うのかと
買う気なんかないだろどっちにしろ
79名称未設定:2008/06/18(水) 21:50:55 ID:EXO5HcQ/0
>>75
専用のフォントファイルが任意に使用出来てモノクロでもよければ可能
80名称未設定:2008/06/18(水) 21:51:53 ID:Gj/ImWMj0
契約だけしてまるで活用していなかった.Macをなんとかする大チャンス到来で
iPhone買いたいんだけど、やっぱりこれといった使い道がないんだよなぁ…
81名称未設定:2008/06/18(水) 21:51:54 ID:ZjeWLCQS0
いいかげんおサイフ厨は無視しろ
82名称未設定:2008/06/18(水) 21:52:04 ID:PXDNjbqu0
>>72
俺にはむりぽw

チケットレス時代なんて鉄ちゃんには受難の時代だねぇ
まあ便利だったらいいけど。
83名称未設定:2008/06/18(水) 21:52:16 ID:EftFNj3V0
シャア「アムロ、おサイフケータイなどは、業界のノミだということがなぜわからんのだ」
アムロ「貴様ほどプラダフォンに失望しちゃあいない!」
シャア「愚民どもに、その才能を利用されている者が言うことか!?」
アムロ「バカにして、そうやって、お前は永遠にドコモを見下すことしかしないんだ!」
84名称未設定:2008/06/18(水) 21:52:25 ID:819jlyfP0
うちの地方の路線バスはCI-CAだぜ。

そう言えばSuicaとかICOCAとか使った事無いなぁ。
85名称未設定:2008/06/18(水) 21:52:49 ID:D9Wqd+ng0
>>80
俺もあんま使わなそう
86名称未設定:2008/06/18(水) 21:53:18 ID:4MnHh0ue0
とりあえず俺はケースにPASMOと一緒にいれとく予定
87名称未設定:2008/06/18(水) 21:54:44 ID:2EL8zQZL0
>>78
>おサイフケータイ載ったら
今度はワンセグが〜、ワンセグが付いたら
ストラップの穴が〜
そして永遠に...
88名称未設定:2008/06/18(水) 21:55:06 ID:z527Ba2C0


      -''"¨ ̄¨`'‐、
    /  ● ○  ヽ
  �/ ●      ○ \
  (   ○   ●    �)
 � �'''�'''|'''''''''''''''''''''''''''''|''''''���プゲラフォンに会えるのは
     | (・)� �(・) | 
   �/|        �|\  ���ドコモダケです。
   ゚ �| �x━━━x �| �゚ 
     \______ノ    �
   �└─┘   �└─┘

89名称未設定:2008/06/18(水) 21:57:59 ID:4MnHh0ue0
>>87
ケースにPASMOとセグニティーも一緒に入れるってのはど〜だ
90名称未設定:2008/06/18(水) 21:58:10 ID:Gj/ImWMj0
>>78
モバイルスイカ付いてるなら
何のためらいもなく、今の携帯のスパボ解約料4万5千円を払って
買い増しするよ。
今の携帯で一番使ってるサービスが電話でもなくメールでもなく
スイカだからw
ウェブもスイカのチャージにしか使わん。
91名称未設定:2008/06/18(水) 21:58:50 ID:NFd/WVD30
>>17
>>47
まだ日本で発売されてないのに土壌があるわけねえだろw
これから作っていく。まあ写メは既にできるが。

なぜ無駄なもがきと言い切れるのか知らんが、
これからSDKによりハンパない数のアプリが出てくる。
従来の日本のメール文化を取り込む事は容易だし
iPhone独自の文化が構築されていきそれがおそろくスタンダードになっていく。
まあID:aqwwglvB0は国産ケータイが好きみたいだからずっと使ってればいんじゃねぇの?
92名称未設定:2008/06/18(水) 21:59:11 ID:+T5ykCOo0
絵文字は祖父番が変換に対応しそうな悪寒がしてきた
電子マネーは付いても良いけど規格の統一するべき
利権争ってユーザー苦しめる糞規格は要らん
普通に考えて現金は日本銀行が作ってんだから
電子マネーも日本銀行が作ればいいんじゃね?って思うんだけど
まースレ違いですなぁw
93名称未設定:2008/06/18(水) 21:59:31 ID:Qr3JkqYc0
飛行機乗れないって言うヤツにこちら。
JALはQRコードで乗れるぜ。
http://www.jal.co.jp/dom/service/touchandgo/guide.html
94名称未設定:2008/06/18(水) 21:59:41 ID:2bjpZyxM0
お財布系の人は別スレでも立てたら
...ってスレッド大杉
95名称未設定:2008/06/18(水) 22:00:12 ID:13llCZW80
絵文字とかおさいふ携帯とか必要なやつらは、
iPhone買うのやめたら?
96名称未設定:2008/06/18(水) 22:00:23 ID:5XBbvYB30
>>90
オートチャージ機能付きのSuicaがあれば良いだけじゃないか???
電話に無駄な投資はいらんよ。
97名称未設定:2008/06/18(水) 22:00:56 ID:dC/juxvH0
>>90
だったら今の携帯そのまま使い続ければいいじゃねーかwww
98名称未設定:2008/06/18(水) 22:00:59 ID:4MnHh0ue0
そろそろ絵文字よりスゴイモノがでてこないかなぁ
99名称未設定:2008/06/18(水) 22:01:15 ID:5XBbvYB30
「君のような人はiPhoneを使わなければよい」 by ジョブス


いつか言ってやってくれ・・・
100名称未設定:2008/06/18(水) 22:01:39 ID:Qr3JkqYc0
101名称未設定:2008/06/18(水) 22:02:46 ID:ZQS8BMHT0
>>95
元々買う気なんてない。
気になって仕方ないから横からちゃちゃ入れてるだけ。
シェアの少ないマックユーザーより、シェアの多いドザユーザーの方が偉いとか思ってるタイプの人間。

102名称未設定:2008/06/18(水) 22:03:27 ID:EXO5HcQ/0
絵文字よりすごいものって言ったら・・・・
匂いや味をメールで送れるとか
103名称未設定:2008/06/18(水) 22:04:19 ID:LK1Czjqz0
>>54
林本人登場か?
104名称未設定:2008/06/18(水) 22:04:35 ID:S2Peumn30
>>102 それは嫌がらせ方面で発達しそうだな。
105名称未設定:2008/06/18(水) 22:04:54 ID:13llCZW80
>>98
iPhoneはhtmlメールだから、どうにでもなるのでは?
106名称未設定:2008/06/18(水) 22:05:05 ID:iKiRS/hb0
スイカスイカって、スイカが使えない地域もあるんだぞ!
107名称未設定:2008/06/18(水) 22:05:47 ID:MrWZIc+r0
>>106
世界的に見れば、使えない地域が圧倒的だよ。
108名称未設定:2008/06/18(水) 22:06:09 ID:4MnHh0ue0
>>102
プリンセスあたりが感情を込めて読み上げてくれるとか
(その前に日本語版の音声合成復活が必要だけど)
109名称未設定:2008/06/18(水) 22:06:25 ID:z527Ba2C0
>>67
顔文字使え( ´∀`)
110名称未設定:2008/06/18(水) 22:06:28 ID:z2hXOlY30
これでみんな、ソフトバンカーだね。
111名称未設定:2008/06/18(水) 22:07:35 ID:6s+aVRwo0
>>101
>シェアの多いドザユーザーの方が偉いとか思ってるタイプの人間
そしてiPodを出すと「iPodなんてデザインで売れただけ」とか言い出すタイプだな
112名称未設定:2008/06/18(水) 22:07:47 ID:Gj/ImWMj0
あっそういやメールは、J-Phone時代から
PCメールすべて携帯に転送してるな。
受信のお知らせ用途に。携帯が鳴ったらマックでメールチェックみたいな。
もちろんそのメールの続きは携帯では決して読み込まない。

そのあたりのメールの扱いはどうなるんだろうか?
ちゃんと今まで通り128文字まで受信無料で使えるのだろうか?
ってか本当にvodafoneアドレスでプッシュ配信してくれるのだろうか?
113名称未設定:2008/06/18(水) 22:07:53 ID:2bjpZyxM0
>>103
を、疑われたの2度目(汗)
114名称未設定:2008/06/18(水) 22:08:32 ID:WLDm88hO0
絵文字の方が誤解する事が多いだろw
115名称未設定:2008/06/18(水) 22:08:34 ID:EXO5HcQ/0
>>110
悪いがかけもちで使わせてもらうよ(´・ω・`)
116名称未設定:2008/06/18(水) 22:08:52 ID:13llCZW80
昔、Macはデザインだけとか言ってた奴らと同じ部類?
117名称未設定:2008/06/18(水) 22:09:38 ID:z2hXOlY30
Garegebandについて、詳しく
118名称未設定:2008/06/18(水) 22:09:46 ID:5XBbvYB30
>>112
マジでやめた方が良いと思うぞ・・・
細かすぎ・・・
多分、合わないよ・・・・

128文字無料とか・・・・
パケット定額プランで使う気でないなら
イライラするだけ。
iPod touchを買った方がいいよ・・・
119名称未設定:2008/06/18(水) 22:10:39 ID:+ZS1vJYZ0
iPhone 3Gはビジネスでは使えない?――アナリストらがセキュリティ面を懸念
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080618-00000001-cwj-mobi
120名称未設定:2008/06/18(水) 22:10:43 ID:nGEYUZlO0
アイフォニストだな。無職の人はアイフォニート
121名称未設定:2008/06/18(水) 22:10:47 ID:4MnHh0ue0
>>114
いっそ自分の顔を写真にとってメールに添付すれば
絵文字より細かい感情が伝わるカモ。
122名称未設定:2008/06/18(水) 22:11:43 ID:z527Ba2C0
>>121
('A`)
123名称未設定:2008/06/18(水) 22:12:33 ID:S2Peumn30
>>121それ仕事で強要されたら相当イヤ。
124名称未設定:2008/06/18(水) 22:12:55 ID:13llCZW80
>>119
iPhoneをビジネスに使うって思ってるやついるの?
携帯なんだけど…
125名称未設定:2008/06/18(水) 22:13:46 ID:MrWZIc+r0
>>124
そりゃ、いるだろ。
126名称未設定:2008/06/18(水) 22:15:11 ID:JZ9Bnfbu0
つか、iPhone自体安く買えればいいんだから、別にドコモから出なくてもいいやって思ってきたwww
2年縛りでも別にキャリア回線どうせあまり使わんし・・・
SBホワイト学割適用出来たら最高にいいんだけど・・・・
127名称未設定:2008/06/18(水) 22:15:30 ID:EXO5HcQ/0
>>124
通話しかしない用途だったらビジネス用途でもかまわないと思うが
どう使おうが使う奴の勝手なのだから
128名称未設定:2008/06/18(水) 22:15:33 ID:NF5AIt1N0
>>86
それだ!
私はPitapa入れとこ。
129名称未設定:2008/06/18(水) 22:15:51 ID:Gj/ImWMj0
>>86
俺もこのパターンになりそうだ。

>>96
ビックカメラカードを裏にくっつけることで
なんとかなるかなぁと思ってる。
ただ、新幹線の割引切符が買えなくなるんだよな…
10%OFFぐらいだからまぁいいかとも思う。

>>97
もちろんそれも考えてるよ。
SIM入れ替えれるならiPhone買い増して入れ替える。
ただiPhoneが専用プランとなるとSIM入れ替えて使えかどうか
分からないのでプラン発表待ちって感じ。
130名称未設定:2008/06/18(水) 22:16:11 ID:lSjaN/8c0
>>124
なんだこいつ
131名称未設定:2008/06/18(水) 22:16:31 ID:qJmiWZyC0
>>117
着メロにしたい部分を切り取るなり自分で曲作るなりしたら
このメニュー(iTunesに着信音を送信)で書き出すだけ

http://pict.or.tp/img/61957.jpg
132名称未設定:2008/06/18(水) 22:18:45 ID:Kdo5HGCM0
横からあれだが、俺はiPhoneは買うが、今使ってる携帯は残す。
モバイルSuica使ってるし、ワンセグもバリバリ見てるから。
一台になってくれればこんなにうれしいことはない。

つかさ、本当にiPhoneに装備するんだったら、
ICカード部分はモジュール化して、
各国の普及状況に合わせてICカードモジュールを装着して
出荷するくらい普通にできると思うよ。


しかしなぜSuica派もアンチSuica派もこんなに必死なのか
さっぱりわかんな。絵文字も、Suicaも使ってる奴は
使ってるし、そうでない奴はそうでない。
否定しあうようなことじゃないだろ。
133名称未設定:2008/06/18(水) 22:19:19 ID:z2hXOlY30
>>131
ウホッ、サンキューです!
134名称未設定:2008/06/18(水) 22:20:42 ID:LNVDFaa30
http://macfannet.mycom.co.jp/news/0101/10/0110appl_itunes.html
さすがアップル。太っ腹。無料だぞ。
135名称未設定:2008/06/18(水) 22:20:57 ID:13llCZW80
>>132
そういうことでも話さないと、面白くないよね?
136名称未設定:2008/06/18(水) 22:21:47 ID:t6nFlaP90
>>132
俺が俺がの人ばかりだから仕方がない
137名称未設定:2008/06/18(水) 22:22:02 ID:7+Ib2SV60
今回ほど板チョコソフトの復活を願った事は無い。
138名称未設定:2008/06/18(水) 22:22:26 ID:iEPy2CP30
>>132
モバイルSuicaがないからダメだフォンっていうからさ。
俺は単にモバイルSuicaの方がおかしなことをしてるって指摘してるだけ。
携帯からしかチケットレスできない予約できないってのはおかしいだろ?
違うかい?
139名称未設定:2008/06/18(水) 22:23:23 ID:nGEYUZlO0
140名称未設定:2008/06/18(水) 22:23:41 ID:z527Ba2C0
>>124
いるいるいる
141名称未設定:2008/06/18(水) 22:24:28 ID:0b6k6skxO
>>132

ワンセグ見ながらとか、メールを書いたり読んだり
しながら通話するなら、2台持ちがいいよ。
142名称未設定:2008/06/18(水) 22:24:39 ID:13llCZW80
>>137
懐かしいなあ、イタチョコ
143名称未設定:2008/06/18(水) 22:26:01 ID:Kdo5HGCM0
ビジネスで使うなら指紋認証とかそのあたりが必要になるかもね。
うちの会社、指紋認証付き携帯しか支給しない。
いちいちなんかすんのにめんどいのなんのって。
144名称未設定:2008/06/18(水) 22:26:09 ID:LNVDFaa30
http://wiredvision.jp/archives/200110/2001102401.html
今読むと実に面白い。

すいかとえもじ関連のレス消したら廃墟になったな。このスレw
145名称未設定:2008/06/18(水) 22:26:24 ID:4MnHh0ue0
>>132
つなぎ目が増えるのがイヤとか
コネクターの分おおきくなっちゃのがヤダとか
部品点数や工数が増えるのがダメとか
こんな理由でやらないような気がするぞ、モジュール化
146名称未設定:2008/06/18(水) 22:26:37 ID:xC/ChJaH0
西瓜厨共は半年後に泣く事になるのになw
147名称未設定:2008/06/18(水) 22:26:55 ID:RiOFLV8p0
>>124みたいな記事ってどんどん重箱の隅な内容になってくな
この記事で指摘してる部分をクリアしたら次はどんなケチ付けるのか楽しみだ
148名称未設定:2008/06/18(水) 22:27:41 ID:EXO5HcQ/0
>>141
今使っている携帯で通話しながらウェブしたりメールしたりすることはあるけど
たしかに1台だけで何でもするより2台に分けて使ったほうが楽なことも多い
149名称未設定:2008/06/18(水) 22:28:12 ID:Xgn3FuHd0
>>134
わーなつかしいw その時スキンをいろいろ配布してたぞw
150名称未設定:2008/06/18(水) 22:28:53 ID:13llCZW80
>>145
単純にハードを安くしたいからでは?
ボタンがないのも結果としては、部品点数を
少なくしてると思う。
だから、ワンセグもsuicaも搭載しないとおもうな。
151名称未設定:2008/06/18(水) 22:29:17 ID:aqwwglvB0
>>91
>これからSDKによりハンパない数のアプリが出てくる。

新Mac板住民なのに意識が低いことに驚いた。
コミュニケーションツールにとってアプリは多ければ多いほどいいものだろうか?
コンテンツは多いことが価値あるが、アプリは集約されていることが
メリットとなる。
152名称未設定:2008/06/18(水) 22:29:54 ID:7+Ib2SV60
>>134
古い記事持ち出してきたな。
でも、それこそがiPodの勝因だと思うんだ。
その頃ソニーのSonicStageは有料だったしね。
まぁiPhoneでどの程度の効果が出せるか未知ではあるけど、
俺はそんなのも込みにして結構楽しみにしているわけなんだな。
153名称未設定:2008/06/18(水) 22:30:12 ID:xC/ChJaH0
今更絵文字なんて象形文字使ってんなよ原始人wwwwww
9600bpsのモデムじゃないんだから写真なり手書きメール送ればいいじゃんwwwww,
154名称未設定:2008/06/18(水) 22:30:51 ID:13llCZW80
>>91
多ければ多いほどいいと思うけど…
選択の幅が広がるのでは?
155名称未設定:2008/06/18(水) 22:31:50 ID:LNVDFaa30
>>152
iTunesを無料で配布→みんな喜んでCDをライブラリ化→そこにiPod投入

ジョブズ。恐ろしい男よ。
156名称未設定:2008/06/18(水) 22:32:02 ID:MrWZIc+r0
>>151
そうかな?
俺は選択肢は多い方がいいと思うけど。
ニーズは人それぞれだろうし。
157名称未設定:2008/06/18(水) 22:32:05 ID:ODPpc7BK0
女の子とメールする時は絵文字必須みたいなもんだからなぁ
158名称未設定:2008/06/18(水) 22:32:16 ID:54H2DCuR0
>>101,111
こういう偏狭な意見を見ると
信者って本当に救いようがないんだなと思う。

なんでiphonにスイカ機能をもとめちゃいかんのかね。
iphonにスイカ機能を求める人間は
全員ドザで買う気が無いって

それって本質的に草加の連中と変わらんぞ。
159名称未設定:2008/06/18(水) 22:32:47 ID:13llCZW80
iPhoneね
160名称未設定:2008/06/18(水) 22:33:09 ID:4MnHh0ue0
>>155
iTunesはたしかに俺の音楽とのかかわりかたを変えた
161名称未設定:2008/06/18(水) 22:33:30 ID:MrWZIc+r0
>>158
草加市民的にはすっげー迷惑なんだけど、その表記。
162名称未設定:2008/06/18(水) 22:33:36 ID:cPmCBNqd0
>>153
デコ絵文字は原始人ぽくないから使ってるよ。いろいろ凝っていておもろい。
あの小ささで、エロアニメになってるやつを見たときはスゲーと思ったw
163名称未設定:2008/06/18(水) 22:33:58 ID:aqwwglvB0
>>91
それはウインドウズユーザーの考え。
それを認めてしまってはMacの負けを認めることになる。
164名称未設定:2008/06/18(水) 22:34:52 ID:zl3s4yBe0
ジャストシステムがATOK for Windowsの月額制を始めるんだね
そろそろやばいのか?
ATOK for Mac 2008見送るつもりだったけど、買っとくかな
ジョブズ、つぶれかけたら丸ごと買ってやってくれ
165名称未設定:2008/06/18(水) 22:35:07 ID:13llCZW80
>>163
それはシェアじゃない?
ソフト数は多い方がいいと思うけど
166名称未設定:2008/06/18(水) 22:35:25 ID:Lh6DbsaW0
オレは元ネタのサウンドジャムを買った人なんだが、、、。
167名称未設定:2008/06/18(水) 22:35:32 ID:iEPy2CP30
AppleがAppstoreを検閲するみたいだけど、iTSでは分野外なコンテンツが
いっぱい出ると楽しめそう。
漫画とか、絵本とか、小説とか、雑誌や業界紙もいけるね。
なにげに期待大なのが辞書や図鑑。
168名称未設定:2008/06/18(水) 22:35:33 ID:LNVDFaa30
腹痛いwww

『iPod』は『キューブ』の二の舞?
http://wiredvision.jp/archives/200110/2001102402.html
169名称未設定:2008/06/18(水) 22:35:53 ID:EXO5HcQ/0
>>164
ジャスト赤字が半端じゃないらしいから仕方ないのかもな
170名称未設定:2008/06/18(水) 22:36:41 ID:PXh9Wdok0
テンキー日本語入力は候補と選択の動線が遠いな、テンキーの手前に
十字キーと決定キーがあったほうがいいんジャマイカ?
171名称未設定:2008/06/18(水) 22:36:50 ID:Aj0dXxq80
メールじゃなくて電話しろ
通話が放題になったら、誰もメールなんてしねー
wifi通話だ
172名称未設定:2008/06/18(水) 22:37:30 ID:4MnHh0ue0
しかし絵文字って必要ないやつは全く使わん機能だよなぁ
やっぱ追加アプリで見たいやつだけ使うみたいなので良いんでないかい
173名称未設定:2008/06/18(水) 22:38:02 ID:qJmiWZyC0
>>168
これは恥ずかしいw

当時のドザの書き込みも今読むとこんな感じで恥ずかしいんだろうな
174名称未設定:2008/06/18(水) 22:38:22 ID:XQiW2IRn0
誰か写真にラクガキ出来て
メールで送信できるの作れ!!
プリクラ+DSみたいなの、売れるぞw
175名称未設定:2008/06/18(水) 22:39:04 ID:t6nFlaP90
>>171
ちまちまメール打つのがめんどくさい俺は電話派
176名称未設定:2008/06/18(水) 22:39:07 ID:i84KbpVk0
信者なんて言葉を使った時点でお終いだ。
しかし朝から晩まで精が出るなあ。
177名称未設定:2008/06/18(水) 22:39:15 ID:XQiW2IRn0
って自分で写せないかw
178名称未設定:2008/06/18(水) 22:40:06 ID:hiC+ykOC0
ジャストを買収するとしたらMicrosoftじゃないかな?
179名称未設定:2008/06/18(水) 22:40:14 ID:mDFx2AAS0
>>153
象形文字否定って漢字も否定かよ!

まあ僕も個人的には絵文字は要らないけど。
てゆか顔文字さえも使わないし。
180名称未設定:2008/06/18(水) 22:41:13 ID:QgBp6lbi0
Windows Mobileの記事の方が提灯記事より正確にiPhoneを表現してる気がする

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/16/news117.html
181名称未設定:2008/06/18(水) 22:41:18 ID:oxpV71wC0
絵文字は俺は仕事以外じゃ必要だ。字だけのメールなんて味気ない。
了解〜、のあとに親指立てた絵文字付いてるだけで和むw
182名称未設定:2008/06/18(水) 22:42:11 ID:NruK1/yh0
>>158
iPhoneは基本的に全世界共通の端末だからね
英語圏で勝っても日本語のテンキー入力や中国語の手書き入力も使える。
でもAppleはハードウェアに関しては全世界共通にしてるから
日本ローカルなスイカやワンセグの様な物は一切搭載していないのよ。
各国のローカルな仕様に関してはSDK使ってソフトで対応しろってのが
Appleの姿勢だからハードに依存するもの無理
183名称未設定:2008/06/18(水) 22:42:38 ID:7+Ib2SV60
>>181
つ【b】
これで代用できるんだz
184名称未設定:2008/06/18(水) 22:42:43 ID:xC/ChJaH0
日本のキャリアやメーカがダメなのは電話が電話でしかない部分に固執しすぎなんだよな。
やろうと思えばiPhoneみたいにミニマムPCになれるのに一部の利権におんぶにだっこで
先窄みが見えてるのにwwwwww

どこも同じ事やってたらもう終わりだよ>日本企業のバカどもwwwwww
185名称未設定:2008/06/18(水) 22:44:06 ID:oxpV71wC0
>>183
色付いて無いじゃん・・・。
デコメなら親指動くしw
186名称未設定:2008/06/18(水) 22:45:34 ID:7+Ib2SV60
>>185
役に立たなくてゴメン・・・
187名称未設定:2008/06/18(水) 22:46:49 ID:54H2DCuR0
>>132
その通りなんだが
SuicaアンチはSuicaの件を潜在的につっこまれたくない事柄と
考えているような気がするな。

Suicaが無いのは困るという主張が
まるでiphonの全てを否定してるように感じる
それが引いてはiphonを全面肯定してる自分自身を否定してるように感じる
だからSuica派を必死で否定する。
一部のアンチにはそういう種類の余裕の無さを感じるよ。

『ここで取り上げても意味のない話題。』とか
『とにかく、iPhoneに必要のない機能。』とかいう主張はまさにその典型。
そのくせハンバーガーやコーヒーの話題には乗ってくる。
なんかもうね、ホントどうしようもねえなとか思う。
188名称未設定:2008/06/18(水) 22:47:26 ID:S2Peumn30
しかし製品に反映された美意識から鑑みて醜悪な要求なんだと気付けよ・・・
189名称未設定:2008/06/18(水) 22:47:37 ID:oxpV71wC0
>>186
いえ・・・こちらこそすみませんでした・・・(ここで涙流すデコメ入れたいw)

ま、絵文字無くてもiPhone買うけどね。
190名称未設定:2008/06/18(水) 22:48:24 ID:Kdo5HGCM0
>>182

キャリア対応の部分は固有なんじゃない?
同じ理論で、あの手の端末にICカードが
ついてるって概念が広まっていけば、
Felicaがついたっておかしくないと俺は思うんだ。
実際にそれで何をするのか、って部分は
ソフトでなんとかなるし。


いずれにしても、あったとしても相当先なんだろうけど。
191名称未設定:2008/06/18(水) 22:50:06 ID:7+Ib2SV60
>>189
つ【;;】
じゃダメなんだよなぁ・・・
俺はこんなもんで満足だから買うけどねっ!
普段のメールも2chの書き込み程度にしか装飾してない俺の感覚がおかしいんだろうか・・・
192名称未設定:2008/06/18(水) 22:50:21 ID:eyEJIah90
デメコやて いやらしいわぁ〜
193名称未設定:2008/06/18(水) 22:51:08 ID:cPmCBNqd0
>>183
案外通用しない 一文字絵文字代用…
いつも何で英文字一個つけてんの?とか言われたことが二度ほど〜 w ←これも

>>167
漫画あたりは、携帯より確実に見やすいから当たると大きそうですねえ
194名称未設定:2008/06/18(水) 22:51:19 ID:qJmiWZyC0
>>180
Windows Mobileがかわいそうになってくるくらいの記事だな
まあOS XとWindows Mobileじゃ最初っから勝負にならんわけだがw
195名称未設定:2008/06/18(水) 22:51:37 ID:fTLK2OsX0
;(
196名称未設定:2008/06/18(水) 22:51:38 ID:Kdo5HGCM0
俺、(笑)とか(泣)とか多用してたんだけど、あるとき
彼女にオタくさいと言われて衝撃を受けてそれ以来
その手の表現は使わないことにしているよ(号泣)
197名称未設定:2008/06/18(水) 22:52:01 ID:LNVDFaa30
核爆
198名称未設定:2008/06/18(水) 22:54:39 ID:ZpBp3z1B0
(死
199名称未設定:2008/06/18(水) 22:55:08 ID:NgrTNox90
200名称未設定:2008/06/18(水) 22:55:46 ID:uBTJcnYm0
撮った写真にハートマークや花のスタンプとかペタペタ押して
加工してから写メールとかいう機能も必要ですおね。
201名称未設定:2008/06/18(水) 22:55:56 ID:iEPy2CP30
>>196
コーヒー吹いた
202名称未設定:2008/06/18(水) 22:56:08 ID:4MnHh0ue0
しかしカード+電話機のソフトで
お財布ケータイの全部の機能を実現って出来ないのかねぇ?
それが出来れば問題ないように思うんだけどサ

203名称未設定:2008/06/18(水) 22:56:14 ID:EXO5HcQ/0
>>191
:-)
で十分
204名称未設定:2008/06/18(水) 22:56:42 ID:54H2DCuR0
>>182
>>190の言うとおり個別のソフトウエア対応で
何とかなりそうな気もするが、フェリカの機能を
積み込もうと思ったら専用チップが必要だったりするのかな?
205名称未設定:2008/06/18(水) 22:57:06 ID:7+Ib2SV60
>>196
不覚にもカフェオレふいたw
返せwwwww
206名称未設定:2008/06/18(水) 22:57:13 ID:3Yoy0vff0
>>187
おまえも朝から懲りずにしつこい奴だなぁw
そこまで粘着できるのが凄いわ
207名称未設定:2008/06/18(水) 22:57:38 ID:LNVDFaa30
>>199
SDカードにMP3入れて再生できるなら買ったかもしれんな。
208名称未設定:2008/06/18(水) 22:58:10 ID:54H2DCuR0
>>206
その言葉、そっくり返すぜw
209名称未設定:2008/06/18(水) 22:59:59 ID:LNVDFaa30
なんか非表示のレスばっかなんだけどw
210名称未設定:2008/06/18(水) 23:01:30 ID:4MnHh0ue0
>>204
カード内に残高とかの情報があるとダメかもしれんけど
カードは認証のみでそういう情報がサーバーとかにあるんだったら専用チップを電話側にもってこなくても
ソフト+カードでいけそうに思うんだけどネェ
211名称未設定:2008/06/18(水) 23:01:39 ID:Kdo5HGCM0
>>174
>>200

のソフトって面白そうだな、タッチパネルならではの機能だし。
スタイラスでも使わないと、うまく描けなそうではあるが。。。
212名称未設定:2008/06/18(水) 23:01:58 ID:3Yoy0vff0
>>208
自分の発言抽出してみて頭冷やしてこい。
それから日付かわってもうだうだいうならコテハンつけてくれ。
あぼんするから。
213名称未設定:2008/06/18(水) 23:02:32 ID:MrWZIc+r0
オサイフ機能については、別スレ立てて、語りたい奴は語るといいと思うよ。
とりあえず来月発売されるiPhone 3Gにはオサイフ機能は無いんでしょ?
無い機能について、ダラダラ語るってのも不毛だろ。
214名称未設定:2008/06/18(水) 23:02:37 ID:4AMC6+C00
>>151はフォーマットとアプリを混同してる。フォーマットは少ない方がよいが、
適切に稼働するならアプリケーションは多いほどよい。
215名称未設定:2008/06/18(水) 23:03:03 ID:+T5ykCOo0
女になんか言われた位で振る舞い変えるってなんだ?
そんなんだからオタくさいって言われるんだ

ネタがなさすぐるな
Macをサーバー(afp,http,ftp)にしてmeみたいな事できるよな
自作のappを自分のiPhoneだけにインスコできないのかな?
216名称未設定:2008/06/18(水) 23:03:26 ID:EftFNj3V0
>>168
cubeが失敗といってしまってるのも痛い
cubeほどオレの心を惹きつけたものもなかったな
いろいろ改造したし使わなくなった後も
長らく売っぱらうことができなかった
オレのcubeはどうなったかって?
cuberの人に無事引き取られたからさ
かわいがられてると思う
217名称未設定:2008/06/18(水) 23:03:51 ID:54H2DCuR0
>>210
そう思うよね。
って、完璧に素人意見だけど。

暗号化や非接触のあたりで専用チップが必要だったりするのかな。
218名称未設定:2008/06/18(水) 23:04:22 ID:xC/ChJaH0
所詮Ferica=B-CASなんだよな。
上納金入れなきゃ互換接続すら無理wwwwwww
219名称未設定:2008/06/18(水) 23:04:41 ID:bR7A0Ofg0
ここの住人てiPhone批判記事出ると、もの凄い反応するけどなんで?
220名称未設定:2008/06/18(水) 23:04:44 ID:dC/juxvH0
あったらいいのに・・って気持ちはわかるさ。
でもないんだ。
221名称未設定:2008/06/18(水) 23:05:01 ID:54H2DCuR0
>>212
君もしつこいな、気にいらないなら
粘着してねえで亜盆しろよ。
222名称未設定:2008/06/18(水) 23:05:16 ID:Kdo5HGCM0
Cubeの話はよせ!!
223名称未設定:2008/06/18(水) 23:05:21 ID:EftFNj3V0
>>196
あえて言おう!ヲタであると!!
224名称未設定:2008/06/18(水) 23:05:48 ID:4MnHh0ue0
>>215
開発環境持ってる人なら実機テストできるようになってるんじゃないのかな?
なので出来そうな気がする。
225名称未設定:2008/06/18(水) 23:06:05 ID:dC/juxvH0
>>220
>193へのレス
226名称未設定:2008/06/18(水) 23:06:09 ID:Qr3JkqYc0
とりあえず今度発売されるiPhoneに非接触カード機能は乗らないんだから、他所でやったら・・・
「iPhone3G G3予想&docomo発売」スレとか作って・・・
227名称未設定:2008/06/18(水) 23:06:36 ID:iEPy2CP30
本と雑誌は欲しいな。
最近、活字離れがどうこういってるけど、単純に単価が高いだけなんだよね。
輸送コストと印刷代がないことを考えるとペイするんじゃない。
とりあえずMac雑誌2社にはがんばってもらいたい。
228名称未設定:2008/06/18(水) 23:06:52 ID:kA0B9rHJ0
>>211
自慢じゃないけど俺のF900iTはそれできるぜ
229名称未設定:2008/06/18(水) 23:06:54 ID:LNVDFaa30
>>219
どの記事?
230225:2008/06/18(水) 23:07:02 ID:dC/juxvH0
213へのレスだった。だめだ寝よう
231名称未設定:2008/06/18(水) 23:09:14 ID:xC/ChJaH0
電話にFericaなんてキケンなモノ入れずにケースに入れりゃ機種変時のFerica手数料なんてw
232名称未設定:2008/06/18(水) 23:10:00 ID:bR7A0Ofg0
俺iPodも携帯も買ったら保護シールやケースで完全武装するタイプだったけど
今日ipodのケース(透明プラのハードケース)取り外してみて思った。
デフォルトかっけー・・・。
てことでケースもホイールのシールも剥がした!
iPhoneも何も貼らない!

チラ裏ごめん。
233名称未設定:2008/06/18(水) 23:10:28 ID:6Ot2zIv10
>>187
>Suicaが無いのは困るという主張が
>まるでiphonの全てを否定してるように感じる
>それが引いてはiphonを全面肯定してる自分自身を否定してるように感じる
SuicaがiPhoneに付いていないという事実が
まるでSuicaの全てを否定してるように感じる
それが引いてはSuicaを利用している自分自身を否定してるように感じる
234名称未設定:2008/06/18(水) 23:11:01 ID:LNVDFaa30
Pipin
OpenDoc
Mac TV
Mac XL/Lisa
Microsoft Word 6.0
copland
eWorld
CRT iMacのマウスとキーボード
iMac フラワーパワー/ブルーダルメシアン
Macintosh Portable

の話題はどうだ?。ネタがないようなので(爆死)
235名称未設定:2008/06/18(水) 23:11:34 ID:54H2DCuR0
>>213
無い機能だから語るのは不毛
って、それを言い出したら語れない話が山ほど出てくるぞ。

Suicaについて語りたい購買層が確実にいるのは事実
そしてそれを異様に嫌がる連中がいるのも事実。
236名称未設定:2008/06/18(水) 23:11:57 ID:LNVDFaa30
>>232
それがジョブズ推奨w
でもアポストにはケースやらシールやら売ってる不思議
237名称未設定:2008/06/18(水) 23:12:06 ID:GqsrNYUN0
あースイカ食いてぇ〜
238名称未設定:2008/06/18(水) 23:12:27 ID:4MnHh0ue0
>>232
俺はどーも画面にフタが付かないと不安なので外出時の完全武装はやめらんないゼ。
239名称未設定:2008/06/18(水) 23:12:55 ID:ZnLfulvp0
いくらネタが無いからといって、つまらなさ過ぎる
240名称未設定:2008/06/18(水) 23:12:56 ID:iEPy2CP30
なんかオッサンどもの集まりだな
いい意味で楽しいな
241名称未設定:2008/06/18(水) 23:13:32 ID:54H2DCuR0
>>233
もしかして気の利いたレスだと思ってる?
242名称未設定:2008/06/18(水) 23:13:37 ID:z2hXOlY30
Garagebandのmp3の取り込みからがわからん
243名称未設定:2008/06/18(水) 23:13:59 ID:cPmCBNqd0
>>211
Sketches ってappでできそうなヨカン
244名称未設定:2008/06/18(水) 23:14:28 ID:+T5ykCOo0
iPhoneのフラワーパワー出てほしいな
245名称未設定:2008/06/18(水) 23:14:31 ID:5XBbvYB30
>>232
ただ、おかげでボロボロになるけどな。
まあ、道具は使えばへたる。
美術品だと思ってる奴は、ケース使った方がいい。
俺は不便だから、ケース無しで使ってる。

もう転売できないくらい落としまくってボロボロ。
246名称未設定:2008/06/18(水) 23:14:36 ID:5ARbPYaF0
247名称未設定:2008/06/18(水) 23:14:46 ID:7+Ib2SV60
>>240
だなw
248名称未設定:2008/06/18(水) 23:14:57 ID:6Ot2zIv10
>>241
思ってないよ、全然
改変元と同じくらいダサいレスだよw
249名称未設定:2008/06/18(水) 23:15:07 ID:+avG2hP50
Appleにはfeedbackという素晴らしい機能があるのだから、
それにFelica搭載を強く求める事書いて送れば次世代iPhoneでは実装されるかもね

>>235
まあ必要ないと思ってる人と必要だと思ってる人の地平線は永遠に交わらないからなあ
載せろ載せるなでぐるぐる巻きになるのは俺は嫌だな
250名称未設定:2008/06/18(水) 23:16:03 ID:z527Ba2C0
 (・∀・)イイ!! (゚∀゚)イイ! ( ・∀・) (・∀・)ニヤニヤ γ (゚∀゚)γ <イエーイ! (・∀・)つ●  ←ウンコ (*´∀`*)  (゜∇゜) ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
。゚(*゚´∀`゚)゚。ブワッハッハッハッ八ッ八ッノヽッノヽッノヽッノ\ ッ/ \ ( ´∀`)< オマエモナー ( ;∀;) イイハナシダナー

(;´Д`)ハァハァ  (;´Д`)ハアハア (;´Д`)ハァハァ (´Д`;)ハァハァ  (゚Д゚;) (((゜д゜;)))(*´Д`)=з (゚Д゚ )ウモォー   ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル   
 ( ゚Д゚) (;´д`)ゞ アチィー!!    (´・д・`)ヤダ  (゚д゚ )   ( ゚д゚)うほっ  щ(゚Д゚щ)コイヤァ!!   (#゚Д゚)ゴルァ!! <(`Д´;)  (´・ω・`)知らんがな
(;・д・)カエナイシ
(´Д⊂   。・゚・(ノД`)・゚・   (゚听)イラネ   щ(・д・)щバッチコイ!!  (゚ε゚)キニシナイ!!   (´ω`)  (´・ω・)y--oO○ (´-`).。oO ('ω`)ノ  ( ̄ε ̄)
 (ノ∀`)アチャー (-人-) (-_-;)

( ^ω^) ( ;^ω^)  (´・ω・`) ( ・`ω・´)   ヽ(´・ω・)ノ (´・ω・`)  (・ω・`)ショボーン  (`・ω・´)マァァッケントォォォーーーッシ!!
 (`・ω・´)シャキーン  ∩( ・ω・)∩ばんじゃーい  お休み-(つω-`)ノ"  (・ω・ ) (・´ω`・) (´ω`) ( ・ω・)
(´;ω;`)   ┐(´ω`)┌   (´・ω・`)

キター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!   キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!! キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!  キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!   キタ━(゚∀゚)━ッ!!!  キタ──────(゚∀゚)──────!!!
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! ウワァァァァァァァ━━━━━━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━━━━━ン!!!!!   ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!


どうぞ皆さん使ってください
251名称未設定:2008/06/18(水) 23:16:08 ID:54H2DCuR0
>>248
無理するなよw
252名称未設定:2008/06/18(水) 23:16:43 ID:D/wx8QI90
>>219
自分が良いと思ったものは万人が賞賛しないと気に入らない子供なんだろ。
自分なりの確固とした価値感がないから不安になるんじゃね?
253名称未設定:2008/06/18(水) 23:17:02 ID:hiC+ykOC0
iPhoneにFirefox3のせたい。
254名称未設定:2008/06/18(水) 23:17:09 ID:6Ot2zIv10
>>251
無理して無いSuicaを求めるなよw
255名称未設定:2008/06/18(水) 23:17:17 ID:Kdo5HGCM0
>>242

リアル音源トラックを作って、メディアブラウザから
好きなファイルをドラッグ&ドロップするんだ。
256名称未設定:2008/06/18(水) 23:17:30 ID:u/uffU760
>>175
メールだと要件だけで終ってしまうけど、電話だと「ところで・・・」と
切り換えてメイン・テーマとは違う情報に接する場合も多いから俺も大事
な人は電話が多い。
257名称未設定:2008/06/18(水) 23:17:32 ID:gTLxQyNSP
>>168
iPod発表当時、いまみたく売れるって予想してたヤツってほとんど居なかったと思う。
発表の時の実況スレでもイラネって意見が大半だったような。

少なくとも↓ほどひどいとは思わない

「仮にiPhoneを100万台売ってもシェア拡大はたったの1%。下剋上とは程遠いですね。
旧ボーダフォン時代も含め、ソフトバンク端末で100万台売れたのって、写メールがブレイクした当時のシャープ製端末くらい。
ニーズが細分化してる今の時代、それだけ売るのは、なおさら困難ですよ。」

(ITジャーナリスト・法林岳之氏)
258名称未設定:2008/06/18(水) 23:17:37 ID:7+Ib2SV60
ID:6Ot2zIv10もID:54H2DCuR0もケンカすんな
ついてようとついてなかろうと二人ともiPhone買うんだろ?
259名称未設定:2008/06/18(水) 23:18:13 ID:qJmiWZyC0
>>242
MP3ファイルをガレバンのウィンドウにドラッグ&ドロップ
260名称未設定:2008/06/18(水) 23:18:16 ID:cPmCBNqd0
>>246
アノ画面いっぱいになったらどうすんだ?と思ってたけど
横にズラしてまた次の画面移動できるとは知らなかったわー

そういや、あのプルプルが出来るようになったころ、オッパイアイコン作った人いたな
261名称未設定:2008/06/18(水) 23:18:39 ID:aqwwglvB0
>>204

日本と香港で普及しているFeliCaとヨーロッパで普及しているマイフェアのデュアルチップなら
既に出来ている。
iPhoneの一番売れてるアメリカはどれが本命か知らない。
262名称未設定:2008/06/18(水) 23:18:42 ID:xC/ChJaH0
>>249
載る頃にはすでにFericaは無いなw
まぁソニーのやる事だから日本だけFericaかもしれんがw
263名称未設定:2008/06/18(水) 23:19:36 ID:3Yoy0vff0

正直ウザイです。
おまえに賛同してる奴なんてほとんどいねーんだから空気嫁
http://hissi.org/read.php/mac/20080618/NTRIMkRDdVIw.html


ケータイ板でいって好きなだけわめいてこい。
264名称未設定:2008/06/18(水) 23:19:42 ID:Kdo5HGCM0
>>243

ttp://ikenai-kotokai.blogspot.com/2008/05/sketchestwitiphoneipod-touch.html

これか、面白そうだな、早くiPhoneやってこい
265名称未設定:2008/06/18(水) 23:20:00 ID:U1FYdt/A0
つーかsuicaなんて関東地方だけのものだろ?他所でやってくれ。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213154418/
ここあたりがちょうどいいんじゃないか?
266名称未設定:2008/06/18(水) 23:20:01 ID:4MnHh0ue0
お財布ケータイ機能のかわりに携帯お財布機能を付けるってのはど〜だ
iPhoneをパカってあけると中に現金が入ってるという感じで
iPhoneとお財布を同時に携帯できるというスグレモノだ。
267名称未設定:2008/06/18(水) 23:20:05 ID:+ZS1vJYZ0
>Ferica
>Ferica
>Ferica
268名称未設定:2008/06/18(水) 23:20:09 ID:iEPy2CP30
>>250
あんまり笑わせないでくれ。
タイムスリップしたみたいだ。
269名称未設定:2008/06/18(水) 23:20:15 ID:bR7A0Ofg0
今回のiPhoneの素材が気になるな〜。
画面は頑丈だとして、背面はどうなんだろ。
普通の携帯ぐらいの質感と考えて良いのだろうか。

だとしたら喜んで裸で使うんだが。
270名称未設定:2008/06/18(水) 23:20:55 ID:hiC+ykOC0
禁止ワード:ca
271名称未設定:2008/06/18(水) 23:21:13 ID:6Ot2zIv10
>>265
ここでSuicaがどうのと言ってる人は
SuicaというよりFelicaが欲しいんじゃね?
272名称未設定:2008/06/18(水) 23:21:23 ID:z2hXOlY30
>>255
やってみます。ありがとう。
273名称未設定:2008/06/18(水) 23:22:16 ID:xC/ChJaH0
>>269
たぶんツヤツヤポリカw
274名称未設定:2008/06/18(水) 23:22:39 ID:+T5ykCOo0
>257
俺はすげー欲しかったが容量と値段が合わなかったから見送った
絶対売れる確信が有ったぞ
初代iTunesからのライブラリが発売当初には4000曲超えてたからなぁ
275名称未設定:2008/06/18(水) 23:22:49 ID:cPmCBNqd0
>>264
それそれ なんかこっちにツールも出てた
なんか指の動きをいろいろ活用しておもしろそー
ttp://ipodtouchlab.com/2008/06/iphone-sketches-174.html
276名称未設定:2008/06/18(水) 23:23:01 ID:Kdo5HGCM0
>>270

みんな一斉にcameraの話をはじめてお前だけ
おいてきぼりでな。
277名称未設定:2008/06/18(水) 23:23:10 ID:54H2DCuR0
>>249
>まあ必要ないと思ってる人と必要だと思ってる人の地平線は永遠に交わらないからなあ
まあそうだろうなあ
俺なんか絵文字なんてホントどーでもいいし。

ぐるぐる巻きになるのは
『モバイルSuicaがないからダメだフォンっていうからさ。』
 ↑こういう被害妄想的な連中がいるからだと思うが。
  Suicaが欲しいって書いただけで、どうしてここまで飛躍できるのか。
  まったく理解できない。
278名称未設定:2008/06/18(水) 23:23:29 ID:7+Ib2SV60
279名称未設定:2008/06/18(水) 23:23:41 ID:EXO5HcQ/0
>>269
樹脂
小傷等が気になるのであればコーティング汁
280名称未設定:2008/06/18(水) 23:23:51 ID:z2hXOlY30
>>259
すんません、ありがとう
281名称未設定:2008/06/18(水) 23:24:22 ID:VIhrAMjr0
コスト100$ってマジか? だとしたらいろんな意味で鬼・・
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/analysis/200806/17/iphone.html
282名称未設定:2008/06/18(水) 23:24:57 ID:l1io7vbo0
アプリどんなの入れる?
メモリ全部に音楽や動画しか入れない人しかいないのかな?
283名称未設定:2008/06/18(水) 23:25:11 ID:bR7A0Ofg0
>>273
それってclassicの前の型のipodのプラ部分覆ってる透明なやつみたいな?
だとしたら全然傷つかないな^^
284名称未設定:2008/06/18(水) 23:25:22 ID:4MnHh0ue0
>>266
小銭が入りません、しくしく。
285名称未設定:2008/06/18(水) 23:26:06 ID:aqwwglvB0
>>257
>iPod発表当時、いまみたく売れるって予想してたヤツってほとんど居なかったと思う。
 発表の時の実況スレでもイラネって意見が大半だったような。

iPodをお財布機能に差し替えても成り立つな。
286名称未設定:2008/06/18(水) 23:26:07 ID:Gm2jIY/D0
hui, uhiiiii!!
aifhonhaituhatubaisurunndayouaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!
287名称未設定:2008/06/18(水) 23:26:56 ID:54H2DCuR0
>>258
まあね。

最初は様子見で64G版でも出たら買うつもりだったんだが
だんだん買う気になってきて、色々調べ始めたところ
日本の携帯の携帯だと実装されてる機能が
意外と無くて焦ってるとこ。
288名称未設定:2008/06/18(水) 23:27:36 ID:NFd/WVD30
>>151
新参者なので意識は低いかもしれんが
>>214も書いてるけど俺が言いたいのはそういう事じゃなくて
ひとつのアプリの機能を拡張するようなアプリが複数出てくる。
これは集約されていることにならないか?

狭い考えしか持ってないみたいだから
ここでは賛同されないだろうがとりあえずお前はiPod touchをハックして使ってみろ。
俺が言ってることが分かる筈。
289名称未設定:2008/06/18(水) 23:27:52 ID:5XBbvYB30
>>287
Willcomユーザには、何が無くて焦っているか分かりません 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
290名称未設定:2008/06/18(水) 23:28:14 ID:Gm2jIY/D0
>>288
ハックってジェイルブレイクのことかや?
291名称未設定:2008/06/18(水) 23:28:30 ID:dgSU23Xj0
【Felica】iPhoneにオサイフ機能!【suica】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213799183/
292名称未設定:2008/06/18(水) 23:28:43 ID:+avG2hP50
裏面はブリスとかのガラス繊維系でコーティングするのもアリかね
293名称未設定:2008/06/18(水) 23:29:42 ID:Kd+6nzekO
買ったチケットなんか携帯に入ってないとダメなのか?
チケットを買ったAさんは今ここに居る俺だって確認出来れば良いんじゃないの?
294名称未設定:2008/06/18(水) 23:29:56 ID:RiOFLV8p0
しかし一ヶ月ってこんな長かったっけ
発売日まであと22日と30分もある・・
295名称未設定:2008/06/18(水) 23:30:15 ID:7+Ib2SV60
>>289
ィ`
296名称未設定:2008/06/18(水) 23:30:17 ID:3Yoy0vff0
>>291
GJ!
これで多少は静かになるだろう。
297名称未設定:2008/06/18(水) 23:30:55 ID:Kdo5HGCM0
しかも発売日当日に入手できない可能性の方が高いときた。。。
あとどのくらい待てばいいのか!
298名称未設定:2008/06/18(水) 23:30:59 ID:gTLxQyNSP
>>274
俺は絶対売れないと思ったけど買ったクチ。真逆だねw
つーか初代はそんなに売れてないんじゃかったっけ?
Windows対応で火がついて、3Gくらいで爆発したって印象がある
299名称未設定:2008/06/18(水) 23:31:32 ID:Gm2jIY/D0
>>294
ほんとすごくながく感じるぜ
一日一日を数えてるからかな・・・・
300名称未設定:2008/06/18(水) 23:31:35 ID:z527Ba2C0

      ,ソ川川ノィシィ彡彡彡彡彡ニミミミヽミミヾヽ
     川川i.|ィ'川ノ,ソir=''"""´`゙゙ヾミミミミミ、ミミヽ
      ツ川ノノン:'"          ヾミミミミヽミミヾ、
     〉゙''''"´             ミミミミニニ=ミミミ;
     ,'                 ミミ三ニニ=ミミミ;
      l          , ,       ミヾ三≡ニニ=ミミ;
    i -‐ー ''''" ̄二二 _      ミミヾミ三ニニ=ミミ;
     | '''' -‐、'´ ̄     ,,,_     `ヾ、ヽヾ三ニニ=ミミ;   スイカはぜって〜つかねエって言ってんだろおまいら
    l     i  _,,,.--‐‐彡',,,__      ヾ、ミヾミン/⌒ヽミ
    (;ミニ:、.  ヽ`ー''",ニ二,,,__ `_,     ヾミミツ / 、,,ヽ|iノ   おれの上段もらいたいのか?
    ヾr=ニ戈〉:.` (:'ー:ニ゙ニ"⌒゙ ニ     ゙゙゙゙゙′、ヾ\. ||r'
     i'ー‐'''"i::    \` ゙ ''             )r ノ /r,ソ
.     l.   ノ::      `              、;'  ,/巛
      ',   ,'::     ヽ、             ,,___ノ,ヾ〈ヘ、
       ', (;::   ,,,,.  ノ\                i  ミミヾ》
        ',  `゙ ー" `´  ヽ           U.: iミミ;;;;
        i    .., :: ,,,....._             . :: :  i川;;;;;
       i  ー‐--─‐‐"゙'':、         . ::: : :  ヾノ;;;;;
        ', ヽ、, , , ,, . : :'        . :::: : : :    ‖;;;;;;
        ',  ゙゙゙゙"""         . :::::: : : :     /;;;;;;;;;;
        ,.',            , ::::::: : : : :      /;;;;;;;;;;;;
      //.ヽ        , : ,:::::::: : : : :        /:;;;;;;;;;;;;;;
      / /   ` ー、-─ ''' "::::::::: : : : : :     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;
301名称未設定:2008/06/18(水) 23:31:42 ID:54H2DCuR0
>>263
>おまえに賛同してる奴なんてほとんどいねーんだから空気嫁
脳内フィルタかけてんじゃねーよタコ。

お前も本当にしつこいな
気に入らなきゃアボンしろって
何度も言ってるだろ。
302名称未設定:2008/06/18(水) 23:32:50 ID:3Yoy0vff0
>>301
54H2DCuR0専用スレ出来てるんだからソッチ池、カス
303名称未設定:2008/06/18(水) 23:33:02 ID:dgSU23Xj0
>>301
【Felica】iPhoneにオサイフ機能!【suica】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213799183/
304名称未設定:2008/06/18(水) 23:33:13 ID:EXO5HcQ/0
>>292
裏面だけでなく全面に使っても無問題
305名称未設定:2008/06/18(水) 23:33:49 ID:6Ot2zIv10
>>277
>まったく理解できない。
最近ひょいと買う気になったんじゃなくて、
昔からiPhoneについて調べてる人だったら理解出来たかもよ
306名称未設定:2008/06/18(水) 23:33:53 ID:zEhdsOFX0
フェリカが世界のフェリカになれば次のiPhoneから対応するだろ
307名称未設定:2008/06/18(水) 23:34:04 ID:5uVluZy10

>>282
iCalと連携可能なToDoアプリとRSSリーダーぐらいは欲しい。
あと日本の詳細な天気に対応したアプリ。理想は空模様 for iPhone。
308名称未設定:2008/06/18(水) 23:34:32 ID:bR7A0Ofg0
16GBが下旬発売って決定的っぽいね。
気長に待つ事にするか・・・。
309名称未設定:2008/06/18(水) 23:35:01 ID:QcLoFtQJ0
>>308
ソースは??
310名称未設定:2008/06/18(水) 23:35:14 ID:xzoCnJkE0
おサイフの話はもういいよ。

異様に嫌がるというか、
マカーはジョブズ様がそういうの付けないの身にしみて知ってるから、
そういう反応になるんだと思うよ。

iPodのリモコンだって、一瞬付属したけど、
けっきょくオプションになっちゃったもんな。
311名称未設定:2008/06/18(水) 23:35:58 ID:S2Peumn30
おおっすげー!自ら隔離部屋入室♪
312名称未設定:2008/06/18(水) 23:36:51 ID:RiOFLV8p0
>>307
ToDoはMac用のMailとiPhoneのMailで連携可能
iCalのスケジュール(アラームも)も転送できる
iPhoneのsafariはRSS対応
313名称未設定:2008/06/18(水) 23:36:55 ID:z2hXOlY30
Garageband、マスターしないといかんなぁ
314名称未設定:2008/06/18(水) 23:37:15 ID:VIhrAMjr0
>>308
よかったら、決定的っぽい ことのソースくれまいか
流出画像以外で
315名称未設定:2008/06/18(水) 23:37:22 ID:LK1Czjqz0
7 :名称未設定:2008/06/18(水) 23:33:48 ID:54H2DCuR0
つーか、どうにかならんのかね。
マジで。

316名称未設定:2008/06/18(水) 23:38:10 ID:dgSU23Xj0
>>315
刺激すんなよ。
お前阿呆か?
317名称未設定:2008/06/18(水) 23:38:27 ID:3Yoy0vff0
>>315
もう話題に出すなよ、またこっちに顔だすじゃねーかyp
318名称未設定:2008/06/18(水) 23:38:45 ID:54H2DCuR0
>>305
いや、iPhon自体は発表時から追いかけてたけどね。

ずーっと携帯以外の使い方ばかり考えていたんで
国内で具体的に買えるようになった時に
アレ?ってなったのよ。


>>302
>>187
319名称未設定:2008/06/18(水) 23:39:11 ID:Kdo5HGCM0
俺、ToDo管理はRemember the milkっていう
Webのサービスでやってるんだけど、ToDo見るたびに
パケット通信すんのキツそうだ。

GoogleGearみたいなオフラインツールが出てくれんかなぁ。
そしたら無線LANが繋がったときだけオンラインで同期、
とかできそうなのに。

Googleカレンダーは同期ツールがあるらしいから安心なんだが。
320名称未設定:2008/06/18(水) 23:39:35 ID:iEPy2CP30
ゥオチスレ化して参りました。

todo関係はomnifocusに期待してるけど。
あそこ行間問題一行に直さんからな〜
321名称未設定:2008/06/18(水) 23:40:12 ID:LK1Czjqz0
>>316-317
ごめん間違えて本スレに貼ってしまった

今からアポスト並んできます
322名称未設定:2008/06/18(水) 23:40:55 ID:54H2DCuR0
>>311
前スレから思ってたが
お前さんは2chのやりすぎだ。

考え方が少しやばいぞ。
323名称未設定:2008/06/18(水) 23:41:37 ID:zEhdsOFX0
俺電卓苦手だからソロバン作ってほしいよ
マルチタッチだから出来るだろ?
324名称未設定:2008/06/18(水) 23:42:10 ID:dgSU23Xj0
>>321
ごめんイイすぎました。

すんません。
325名称未設定:2008/06/18(水) 23:42:41 ID:0bZYG6Cn0
そろばんはおもろいな。
ぜひ欲しい。
326名称未設定:2008/06/18(水) 23:43:25 ID:bB26FNMk0
>>292
うん、アルミやステンレスと違って、プラは傷はいったら
ぶっちゃけ単に汚らしくて貧乏くさいだけなんだもの

裏面は前のがよかった
327名称未設定:2008/06/18(水) 23:43:25 ID:EXO5HcQ/0
>>323
可能そうだから面白い



初段のオレが言ってみる
328名称未設定:2008/06/18(水) 23:43:36 ID:kvbC6qiV0
iPodはみんなPDAが出てくると思ってたから、ただのミュージックプレーヤー
だったんで激しく落胆したんだと思う。
iPhoneはただのスマートフォンだと思っているのが多いけど
情報をキチンと追いかけている人は,それだけじゃないと判ってるから
iPodのようなゆっくりとした立ち上がりにはならないと思う。
329名称未設定:2008/06/18(水) 23:43:37 ID:dgSU23Xj0
うなぎさばくソフトが欲しいな。
330名称未設定:2008/06/18(水) 23:43:39 ID:iEPy2CP30
>>323
おー

おはじき系の対戦ゲームとか
331名称未設定:2008/06/18(水) 23:44:14 ID:4MnHh0ue0
>>323
それは面白いかもしれない
横に無限にスクロールするとさらによし

332名称未設定:2008/06/18(水) 23:44:23 ID:iEPy2CP30
>>329
どんなんだよ
333名称未設定:2008/06/18(水) 23:45:01 ID:j0grqkFD0
マンコ愛撫練習ソフトが欲しいな
334名称未設定:2008/06/18(水) 23:45:37 ID:dgSU23Xj0
>>332
いやあ一生懸命さばくだけさ。
金魚すくいとかもほしいし
迷路の中をパチンコ玉が転がる奴も欲しい。
335名称未設定:2008/06/18(水) 23:46:11 ID:hiC+ykOC0
iPhone内のうなぎがさばかれます。
iPhoneを食べます。
うなぎの味が・・・・・
336名称未設定:2008/06/18(水) 23:46:27 ID:3Yoy0vff0
マーブルマッドネスとか、移植してくれねーかな。
337名称未設定:2008/06/18(水) 23:46:47 ID:4MnHh0ue0
>>332
ライフアンドデスのウナギ版と想像
338名称未設定:2008/06/18(水) 23:47:10 ID:XQiW2IRn0
339名称未設定:2008/06/18(水) 23:47:12 ID:5XBbvYB30
>>334
JailbreakしたiPod touchがあれば既に遊べるぞ。
340名称未設定:2008/06/18(水) 23:47:13 ID:EXO5HcQ/0
>>333
マジレスするとリアルの女相手にやらないと身に付かない


>>334
つ「マーブルマッドネス」
341名称未設定:2008/06/18(水) 23:47:28 ID:IdBCcRIi0
冷静に考えると
32Gはカラーバリエーション増やして
クリスマスシーズンに発売のおかん
クリスマスまで待つか悩む
342名称未設定:2008/06/18(水) 23:48:45 ID:+ZS1vJYZ0
>>341
そして大量の不良在庫と化し、
林檎、ソフトバンクともに赤字
343名称未設定:2008/06/18(水) 23:48:51 ID:PXDNjbqu0
WiFi対戦できたら将棋やら欲しいけど
AIは大変そうだ。
344名称未設定:2008/06/18(水) 23:49:47 ID:dgSU23Xj0
>>338,339,340

キャー!!!!!!!!><
345名称未設定:2008/06/18(水) 23:50:00 ID:DG2CDZhy0
>>341
出るかどうかわからん物を待てるなら待て
346名称未設定:2008/06/18(水) 23:50:59 ID:EftFNj3V0
>>343
長期戦になった場合どちらかのバッテリーがなくなるだろうな
wi-fiでゲームなんてまじでヤバイと思う
つか、wi-fi電池の減りやばすぎるから(手元に初代iphone)
3Gはwi-fi以上ともきくが
ゾッとするな
347名称未設定:2008/06/18(水) 23:51:04 ID:IdBCcRIi0
待てないけど当分品薄で手に入る気がしない
348名称未設定:2008/06/18(水) 23:52:19 ID:aMc8ginc0
>>170
>テンキー日本語入力は候補と選択の動線が遠いな、
iPhoneの長さは折りたたみ携帯の折りたたんだ長さと、1cmも変わらない。
何が言いたいかというと、iPhoneにおけるテンキーと候補の選択までの距離は、
今までの携帯のテンキーと十字キーとの距離と変わらないか、かえって短いくらい。
349名称未設定:2008/06/18(水) 23:56:23 ID:aqwwglvB0
>>288
>ひとつのアプリの機能を拡張するようなアプリが複数出てくる。
>これは集約されていることにならないか

それはそれで素敵なことですこと。
でもそれで文化が生まれるの?
文化って人と人が出会うところに育つものでしょ。
たとえば写メ、絵文字。
いくらアプリがたくさんあたって、アドオンがいっぱいあったって
コミュニケーションツールの価値は上がらない。
350名称未設定:2008/06/18(水) 23:56:25 ID:2EL8zQZL0
>>318
>いや、iPhon自体は発表時から追いかけてたけどね。
もしかしてここはつっこむとこ?
351名称未設定:2008/06/18(水) 23:57:20 ID:DG2CDZhy0
>>349
同じ事ばっか言うな
352名称未設定:2008/06/19(木) 00:00:46 ID:aqwwglvB0

瞬間風速で終わるのは間違いない。

iPhoneは頑張ってもしょうがない所を頑張って、押さえなきゃいけない所を押さえてない。
フルブラウザとかWiFiとかサイズ及びインフラ及び電力に限界がある分野をいくら頑張ってもしょうがない。
それよりケータイサイト、ケータイメールに弱点があるのでは不便さしか際立ってこない。
353名称未設定:2008/06/19(木) 00:02:06 ID:ErkKI9Vs0
>>350
文字通りの意味だけど
354名称未設定:2008/06/19(木) 00:03:07 ID:yLLBDkYI0
>>352
初代iPhoneユーザーがいうなら納得するが.....
355名称未設定:2008/06/19(木) 00:03:58 ID:IdBCcRIi0
>>352
iPhoneかったらケータイサイトとかケータイメールは使わなくなるとおもう
356名称未設定:2008/06/19(木) 00:04:52 ID:xC/ChJaH0
iPhoneにケータイ如きの機能しか見いだせない国民性?
これがゆとり教育の末路?w
357名称未設定:2008/06/19(木) 00:05:40 ID:54H2DCuR0
>>352
>それよりケータイサイト、ケータイメールに弱点があるので
具体的に
358名称未設定:2008/06/19(木) 00:07:05 ID:Hif0AWdM0
iPhoneユーザ同士で新しい文化が生まれるから問題なし。
みんなでうなぎつかみとか。
359名称未設定:2008/06/19(木) 00:07:30 ID:54H2DCuR0
>>356
そういう歪んだ選民意識はどうかと。
つか日本の携帯文化は特殊だからなあ。
360名称未設定:2008/06/19(木) 00:07:37 ID:PmR4opIg0
>>347
ソフトバンクショップの店長さんと知り合いで
優先的にお願いしますって言っておいたら
初回10台入荷予定でその内の1台を回してくれるって!!
若い店長さんありがとうっ
361名称未設定:2008/06/19(木) 00:08:27 ID:Gy9XUxM70
>352
残業ですね

何処の中の人ですか?
362名称未設定:2008/06/19(木) 00:08:44 ID:LoUudnlM0
なんでオネエ口調だったんだwキメエw
363名称未設定:2008/06/19(木) 00:08:53 ID:ePzW5eN40
俺なんてすでにケータイサイトとケータイメールなんて使ってない
364名称未設定:2008/06/19(木) 00:10:09 ID:RKxIon520
みんな元気だなー1日1スレ消費かよ
発売まで22日もあるんだからのんびり寝て待とうぜ
365名称未設定:2008/06/19(木) 00:10:47 ID:ErkKI9Vs0
20代の連中は異様に携帯メールを使いこなしてるが、、
30代の俺にはとても無理。
366名称未設定:2008/06/19(木) 00:11:08 ID:Gy9XUxM70
俺なんか既に人生諦めてる
367名称未設定:2008/06/19(木) 00:11:19 ID:3RWrZegc0
ケータイサイト見れないと困ることって何かあるのか?
あったとして、Safariで代替できないようなことなの?
368名称未設定:2008/06/19(木) 00:11:22 ID:dZjfbick0
日本の携帯にどっぷりハマってて
PCが使えないって世代には
ちと難しい気がする。
369名称未設定:2008/06/19(木) 00:11:22 ID:EgVXipjw0
>>359
ゆとりって表現が不適切かどうかは別として
近年の20代若手社員って自ら行動を起こすことをしない・・ってか出来ないようだ。
仕事を与えるとそれなりにこなしはするけど、与えられた物を淡々とこなすだけのまさにロボットの様
370225:2008/06/19(木) 00:12:40 ID:lUzywy/O0
>>348
そういう次元の違う話はもう勘弁。
日本独自仕様携帯と比較したって仕方ないって。
371名称未設定:2008/06/19(木) 00:13:47 ID:Ts9vIICc0
>>353
>文字通り
またまた〜
372名称未設定:2008/06/19(木) 00:14:24 ID:kg8ufyx60
秋葉で事件起こした既知害みたいなケータイジャンキー大杉w
373370:2008/06/19(木) 00:14:31 ID:lUzywy/O0
>348でなくて>352
374名称未設定:2008/06/19(木) 00:15:21 ID:5MCnsOaV0
>>368
でもその先にフルブラウザの世界があるんだよなー
そこで、メンドクセってなるかはちょっと判らん。
375名称未設定:2008/06/19(木) 00:16:02 ID:PmR4opIg0
>>367
オレの場合、助手席ナビがかなり役立ってて
車のナビを取っ払ってしまったので
助手席ナビが使えなくなるとなるとちょっと痛いが
でもiPhoneは絶対買う
あとは、馬券をアプリで買ってたけど
Safariでなんとかなるかなと
376名称未設定:2008/06/19(木) 00:16:39 ID:1PKr9lYi0
>>369
っか、言った事もできん。
感じることが出来ない。だから考えられない。
本当に面倒...



今日ウチのいちばん若手が辞めました。20歳 女。
377名称未設定:2008/06/19(木) 00:17:23 ID:kg8ufyx60
ケータイじゃねぇんだからフルブラウザなんて恥ずかしい名前使うなよw
378名称未設定:2008/06/19(木) 00:17:26 ID:Wp7gt3R10
日本型モノづくりの復活はiPhoneに学べ!
http://monoist.atmarkit.co.jp/fpro/articles/plmwin/03/plmwin03a.html

iPhoneは電池パックがはんだ付けされており、電池パックを交換するにはメーカー工場に依頼しなければ
ならない。日本メーカーの携帯電話ならば裏蓋があり、販売店で簡単に交換できる。筆者がこの話をすると、
多くの人は「そんなの不便だよね。わざわざ預けるの? 不親切!」という。

しかし、よく考えてみてもらいたい。皆さんの周りに電池パックを交換してまで同じ携帯電話を使い続けて
いる人はどれだけいるだろうか?

日本人は、仕様や機能が減ることに不満を感じる。実際はほとんど使用しないのに、その機能がなくなること
自体を不満に思う消費者も多いだろう。しかしそんな安易な消費者の声を重んじて、電池パックの交換機能を
なくすという手法を検討しないのは、メーカーとしてどうだろうか。それの削除を決断できれば、金型や
コネクタなどの部品を簡単に削減し、デザインの自由度を上げ、コストを下げられるのである。
379名称未設定:2008/06/19(木) 00:18:20 ID:Gy9XUxM70
なんでブラウザがsafariだけって決めつけてるんだ?
380名称未設定:2008/06/19(木) 00:18:59 ID:pz1V8YHl0
大真面目にフルブラウザなんて言葉自体知らなかった。
381名称未設定:2008/06/19(木) 00:19:26 ID:i9YTZoHC0
280 名前: 非通知さん Mail: sage 投稿日: 2008/06/18(水) 23:54:50 ID: F2CZX0yS0
>>276そうそう、売りたくないなら説明会行かなきゃいいんだよ。強制してないでしょ。

うちんとこは、販売するならこの条件をのんでくださいってヒアリングシートが来たぞ

「6万する専用什器を購入すること」「90cm×90cmの売り場スペースを確保すること」「売り場の写真を撮影し、SBに送ること」

などなど。もっとあったけど忘れた。項目一つ一つに
「OKかNGでお答えください。NGの場合は、アイフォンは貴店ではお取り扱いできません」
って注意書きしてあった。
382名称未設定:2008/06/19(木) 00:20:21 ID:Oki2SmJM0
マックオンリー15年、iphoneと聞いただけで買わなくちゃという気になるのだ。
機能なんてどーでもいい。
電話ができるipodってだけでいいんだ。
どこで予約できるのか教えて。
ソフトバンク毎日行ってるけど、まだ未定ですとしか言ってくれないよ。
絶対11日にほしい。
いつも乗り遅れる自分。
アニヤのエコバックの時みたいにヤフオクで落とすはめになりそう…。
383名称未設定:2008/06/19(木) 00:20:37 ID:sLfW53Mh0
「フル」という言葉をブラウザの前につけている時点で
既に技術的に負けを認めているような気がする
384名称未設定:2008/06/19(木) 00:20:48 ID:/qZgRLW9O
>>375
あー、確かに助手席ナビの完成度は凄い
カーナビまじでいらんしw
385名称未設定:2008/06/19(木) 00:20:50 ID:NMuFxCZa0
>>368
普通に使う分には問題ないだろ
わかりやすいインターフェースなんだし
日本独特の携帯コミュニティにアクセスできないってのが引っかかる部分だ
386名称未設定:2008/06/19(木) 00:20:54 ID:ErkKI9Vs0
>>371
普通にRumorサイトで情報チェックしてたけどな
特に最初に発表された時の衝撃は忘れられない。
文字通り革新的なInterfaceだと思ったし
すげえ欲しかった。
カタログスペックで日本の携帯と比較してるPC系ニュースサイトなんかは
何も判ってないと馬鹿にしてたよ。

それが何か?
387名称未設定:2008/06/19(木) 00:21:19 ID:LoUudnlM0
>>381
店なんてそんなもんだろ
388名称未設定:2008/06/19(木) 00:21:41 ID:dZjfbick0
>>381
販売現場で煙たがられるようになると
ちょっとヤバいね。
389名称未設定:2008/06/19(木) 00:22:04 ID:LoUudnlM0
>>382
>アニヤのエコバックの時みたいにヤフオクで落とす
いいお客さんになるなよ…
390名称未設定:2008/06/19(木) 00:22:13 ID:w6vFbKqw0
>>379
「ウェブブラウザ」はSafariだけで十分だからさ
391名称未設定:2008/06/19(木) 00:23:27 ID:DtnAuv0b0
>>368
Windowsが世界一使いやすいと思ってるドザみたいだな
日本の携帯厨って
392名称未設定:2008/06/19(木) 00:23:38 ID:dZjfbick0
>>385
操作ではなくて受け入れられるか難しい
ってことね
393225:2008/06/19(木) 00:23:40 ID:lUzywy/O0
>>382
>1から出直し。
394名称未設定:2008/06/19(木) 00:23:43 ID:Hif0AWdM0
中の人は大変そうだな。
395名称未設定:2008/06/19(木) 00:24:25 ID:1PKr9lYi0
>>388
だから、ここの住人ぐらいは手続きさらっと終わらせてやろうよ。
396名称未設定:2008/06/19(木) 00:25:29 ID:LoUudnlM0
>>378
メンテナンス性を犠牲にしてまで
ねじ穴を消すのが近年のApple製品

正直、壊れたら全取っ替えってのも
アレだとは思うがね
397名称未設定:2008/06/19(木) 00:25:48 ID:kg8ufyx60
>>385
>日本独特の携帯コミュニティにアクセスできないってのが引っかかる部分だ

Palmが流行った頃にAccessだか出したけど瞬間風速どころか無視されてたなw
そもそも日本のケータイサイトってUAで弾いて見せないでしょw
398名称未設定:2008/06/19(木) 00:25:53 ID:EgVXipjw0
>>395
388のレスはそういう意味ではないよ
399名称未設定:2008/06/19(木) 00:26:03 ID:Oqk3zJe+0
>>388
スマートフォン全般嫌いな店も多いんでない?
特殊だし。
400名称未設定:2008/06/19(木) 00:26:27 ID:Tscwft0i0
任天堂のようなサポートがあればなお良し
401名称未設定:2008/06/19(木) 00:27:42 ID:Gy9XUxM70
>395
( * )









こい
402名称未設定:2008/06/19(木) 00:27:47 ID:LoUudnlM0
>>400
あすこはまたちょっと違う気が…
旧DS保証切れてるから見積もり頼んだのに
ちゃっかり直して請求書見たら¥0ってw
403名称未設定:2008/06/19(木) 00:27:53 ID:dipu5y+30
>>355

ケータイメールもケータイサイトも非力なモバイル環境の中でゆきついたコミュニケーションの形態。
iPhoneは非力なモバイル環境を何ら改善することをせずに、ひたすら肥大化を目指す過ちに向かっている。
まるで浅瀬を巨大船舶で航行するような愚行を展開してしまった。


404名称未設定:2008/06/19(木) 00:28:13 ID:ErkKI9Vs0
>>391
違うと思うぞ。

大半の人間にとっては、先進的なインターフェースや体験よりも
自分のやりたい事が出来るかどうかが重要なんだよ。
日本には特殊な市場ができあがってしまってる。
まさに>>385の言うとおり。
405名称未設定:2008/06/19(木) 00:28:30 ID:xx/wpyQE0
プランまだか。7月入るまで発表なしかな
406名称未設定:2008/06/19(木) 00:29:20 ID:kg8ufyx60
>>381
>「OKかNGでお答えください。NGの場合は、アイフォンは貴店ではお取り扱いできません」

ヤマダ電機静岡店みたいにiPod用のアポケアパッケージを投げ売りコーナーに
小汚く置く店が有るからだろw
407名称未設定:2008/06/19(木) 00:29:33 ID:LoUudnlM0
ウィルコム、Windows Mobile端末「WILLCOM 03」を27日発売
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40462.html


>ウィルコムとウィルコム沖縄は、Windows Mobile 6.1を
>搭載するシャープ製のスライド型W-SIM対応端末「WILL
>COM 03」を6月27日に発売する。価格はW-VALUE SELE
>CTでの一括購入で6万3120円(割引額は月額1650円)


結構するな
408名称未設定:2008/06/19(木) 00:29:58 ID:1PKr9lYi0
>>398
えっ?
店員スレ見てて、みんなめんどくさそうだったからさ。
そう思ったけど。
409名称未設定:2008/06/19(木) 00:30:10 ID:Oqk3zJe+0
やっとNGIDが見えてきたw
410名称未設定:2008/06/19(木) 00:30:17 ID:hnW5T0GA0
>>396
オレ、Macbookのサイドのネジ穴がどうにも気に入らないんだけどアレってまだ残ってるの?
411名称未設定:2008/06/19(木) 00:31:08 ID:ErkKI9Vs0
>>403
日本に限ってはね。

今後はiPhonの目指した世界に
だんだんスライドしていくような気はする。
携帯で普通にネットが出来る巨大船舶の世界ね。
412名称未設定:2008/06/19(木) 00:31:45 ID:LoUudnlM0
>>410
ほんとだw変なとこにあるね
なんじゃこりゃ
413名称未設定:2008/06/19(木) 00:32:22 ID:Tscwft0i0
iPhonはもういいからww
414名称未設定:2008/06/19(木) 00:32:57 ID:LoUudnlM0
>>411
iPhoneだよ
415名称未設定:2008/06/19(木) 00:33:04 ID:EgVXipjw0
>>408
販売店 <--> ソフバン
416名称未設定:2008/06/19(木) 00:33:20 ID:lUzywy/O0
>>412
たしかにw左右2本ずつあるな
気付かんかった
417名称未設定:2008/06/19(木) 00:34:05 ID:h5Ty4Xmc0
iPhone買いたいって嫁に話したら、いくらするの?って
本体8〜10万ぐらいで月1万、年20万ぐらい?って話たら
「はぁ?だったらそのG4買い換えたほうがいいんじゃないの?」だと。
確かにそうかもしれん・・・
ってかG4買い換えてもいいのか?今チャンスか?
418名称未設定:2008/06/19(木) 00:34:19 ID:Ts9vIICc0
>>386
そこまでチェックして「iPhon」って
iPhoneかわいそうすぎる。
419名称未設定:2008/06/19(木) 00:34:56 ID:hnW5T0GA0
販売店で触った時に気付いてから、どーにも次にMacBook買うぞという意気込みがそがれちゃったんだよなぁ………
420名称未設定:2008/06/19(木) 00:35:23 ID:I7a5/gwz0
>>417
>本体8〜10万ぐらい
もうちょっと調べろタコ
421名称未設定:2008/06/19(木) 00:35:31 ID:Mtohkhhd0
・プランを含む詳細な情報は、来週25日の株主総会で発表するだろう。
・プランはパケット定額で7000〜8000円程度になるだろう。
・初期出荷の日本割り当て台数が相当少ない。しかも発売日は8GBのみ。16GBはその2週間後の出荷。
422名称未設定:2008/06/19(木) 00:36:02 ID:Gy9XUxM70
>403
2Gの人ですね解ります

>385,404
携帯用のブラウザはSBが提供するだろ
お前らの頭ん中はどーなってんだ?
そこまでしてネガキャンがんばる理由はなんだ?

SDKが出てる以上SB,Yahooからは専用appが出てくるだろうな
Yahoo動画専用ビューアとかでるかな?(あんまりいらないけどw
423名称未設定:2008/06/19(木) 00:36:26 ID:LoUudnlM0
>>417
買っちゃえ
424名称未設定:2008/06/19(木) 00:37:03 ID:wMZB6veI0
>>406
数年前、OSX登場以前は家電屋のMacコーナーが何処もそんな感じでなぁ..
最近の隆盛は嬉しいよ
425名称未設定:2008/06/19(木) 00:37:05 ID:LoUudnlM0
>>421
へー
426名称未設定:2008/06/19(木) 00:38:33 ID:LoUudnlM0
>>424
でも場所によってはMac本体はMacBookぐらいしか置いてなくて
iPod屋さんなんだよな
427名称未設定:2008/06/19(木) 00:40:52 ID:k4QdE8TY0
>>333
System 6.0のころにnipples(B地区)てソフトあったよ
時代が変わっても男の考えることは変わんないw
428名称未設定:2008/06/19(木) 00:42:07 ID:PmR4opIg0
>>417
嫁がiMacほしいって言ってるんだよ
429名称未設定:2008/06/19(木) 00:43:26 ID:pz1V8YHl0
>>417
G4がもしポリタンクならiMacの静かさはかなり幸せだあよ
430名称未設定:2008/06/19(木) 00:43:37 ID:ErkKI9Vs0
>>413,414,418
IMEまかせにしてたから気が付かなかったよ。

>>418
そこまでっつーか
この板に来るような連中は
それがデフォだと思ってたが。
431名称未設定:2008/06/19(木) 00:44:51 ID:k4QdE8TY0
>>369
それ少なくとも20年前からいわれてるからw
マニュアル世代とか
432名称未設定:2008/06/19(木) 00:45:26 ID:LoUudnlM0
>>431
リセット世代の事かー!
433名称未設定:2008/06/19(木) 00:46:39 ID:ErkKI9Vs0
>>422
>そこまでしてネガキャンがんばる理由はなんだ?

なんでそこでネガキャンって発想になる?
Suica欲しいって書いただけで、iPhone全否定してるとか言い出す馬鹿もいるし
自分以外の人間の考え方に対して
どうしてそういうネガティブな発想しか出来ない訳?
434名称未設定:2008/06/19(木) 00:47:59 ID:C6/3vSU80
「最近の若者は・・・」は紀元前から言われている
435名称未設定:2008/06/19(木) 00:48:21 ID:fmpEnbky0
とりあえず今のケータイアドレス使えるうちにと思って
iPhone出たら移行する旨伝えて
Gmailのアドレス貼って受信許可してもらえるようにお願いメール送り散らした
結構なスピードで設定完了したメール返ってきてるよ
今のうちからやっとくと開き直って脱ガラパゴスの原動力にもなる
いざとなってジタバタする前にやっとけw
mobile meは金かかるから様子見
436名称未設定:2008/06/19(木) 00:49:32 ID:kg8ufyx60
マニュアル世代とかならまだマシw指示すれば言う事聞くから。
チャット感覚でケータイメールしてる世代は、自分の意向と違うと話も聞かずに
脊髄反射で反論しかしないからw(しかもビジネスメールでよwwww)
437名称未設定:2008/06/19(木) 00:49:42 ID:LoUudnlM0
>>435
おれそんなにメールする人いないんだよね(´・ω・`)
438名称未設定:2008/06/19(木) 00:49:56 ID:tpCUSvCP0
ネガキャン万歳だよもっとやれ

PCも持ってないようなにわかユーザーのせいでSBショップが混雑とか
予約殺到で11日に俺が購入できないとか勘弁して欲しい
439名称未設定:2008/06/19(木) 00:50:18 ID:ErkKI9Vs0
>>435
mobile meの細かい仕様がわからねーんだけど
あれって.MacにiPhone向けのサービスが加わったと思えばいいのかな
440名称未設定:2008/06/19(木) 00:51:26 ID:Oqk3zJe+0
金貸してくれってメールで言ってくる後輩がいるもんなあ
いかん、愚痴になってるな。
441名称未設定:2008/06/19(木) 00:52:38 ID:LoUudnlM0
そんな困った日常を抱える俺ら
もうiPhoneしかない
442名称未設定:2008/06/19(木) 00:53:51 ID:EgVXipjw0
>>440
「体調が悪いので休みます」ってメールで連絡してくるのがいる
443名称未設定:2008/06/19(木) 00:54:20 ID:1PKr9lYi0
>>439
基本そうじゃないかな。
Safariのbookmarkが.Mac上で見れなくなるけど
よく考えたら、iPhoneにSafariがあるから、それってことかな。
444名称未設定:2008/06/19(木) 00:55:24 ID:w6vFbKqw0
>>430
IMEまかせだからといって気付かない時点でただのミーハーなんだよ
445名称未設定:2008/06/19(木) 00:55:27 ID:kg8ufyx60
iPodが出た頃と状況が似ている、iPhoneの実体を知らない人たちの反応は軒並み
Appleみたいな会社がケータイ出したって売れないと思い込んでる。

問題なのはキャリアとかにくっついてるインフラ会社がそんな感じなんでw

気がついた時は手遅れなのにwwwww
446名称未設定:2008/06/19(木) 00:56:30 ID:Tscwft0i0
米での2G iPhone発売でニュースにもなったのになぁ
447名称未設定:2008/06/19(木) 00:57:56 ID:EgVXipjw0
>>445
任天堂のWiiが発売されたときもあの独自なコントローラーに
「受け入れられるわけがない」と冷ややかな声が多数あったような
448名称未設定:2008/06/19(木) 00:59:52 ID:YNL6W7r4O
>>437
(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ
449名称未設定:2008/06/19(木) 01:02:55 ID:Oqk3zJe+0
>>442
お互い大変だなw
でも彼らにとってメールはもう電話と変わらないツールなんだな、とは思う。
だから絵文字が必要だという気持ちもわからんではないな。
携帯+Touchでいいじゃんw
450名称未設定:2008/06/19(木) 01:03:03 ID:SfUT22ra0
>>433
Suicaないってだけで全否定するようなニュアンスで書いていたじゃない
俺は通勤や出張にSuica使うわけじゃないからそこまで重要じゃないんだけど

結局、絵文字が絶対、携帯サイトなきゃダメって人には向かないんだろ
なんかshuffleに液晶ついてないってわめいてる滑稽さに似てるんだよね
451名称未設定:2008/06/19(木) 01:03:41 ID:ErkKI9Vs0
>>444
その手の典型的な秋葉的選民意識が
キモいって事を理解できてる?
452名称未設定:2008/06/19(木) 01:05:04 ID:dipu5y+30

ゴージャスなOSXがシンプルな 〜OS9ほど日本人に愛されていないように、
リッチコンテンツに走ったiPhoneは日本人にシカトされるであろう。
453名称未設定:2008/06/19(木) 01:06:45 ID:aYtW//Gd0
【Felica】iPhoneにオサイフ機能!【suica】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213799183/
454名称未設定:2008/06/19(木) 01:07:19 ID:LoUudnlM0
>>452
OS9使ってる奴なんて出版ぐらいだろw
455名称未設定:2008/06/19(木) 01:07:56 ID:/aDBwgMn0
>>449
俺は携帯+iPhoneでいくけどなw
これが最強
456名称未設定:2008/06/19(木) 01:07:57 ID:h5Ty4Xmc0
>>428 >>429
MDD1.25Dualだよー。今日もあいかわらず掃除機のように爆音。
シネマあるからMacProがいいんだよなぁ。。。
457名称未設定:2008/06/19(木) 01:08:36 ID:HeAKnu7I0
>>454
出版もIndesignとOTFが普及したおかげで殆どOSXに移行してる
458名称未設定:2008/06/19(木) 01:09:13 ID:w6vFbKqw0
>>451
秋葉的選民意識より、ぽっと出で既出の話ばかりする俺様ちゃんの方がキモイよw
459名称未設定:2008/06/19(木) 01:09:30 ID:LoUudnlM0
>>456
会社のおれのマシンじゃねえかw
もおいいんじゃね?w
460名称未設定:2008/06/19(木) 01:09:37 ID:3U4HEvbR0
>>456

iMac 買ってデュアルディスプレイにすれば?
461名称未設定:2008/06/19(木) 01:09:51 ID:COQXBywB0
>>349
その前にこれから日本の携帯は下り坂だよ。
数社の撤退が物語っているし開発現場に
至っては100億円/機種もかかる効率の悪さだもん。
特にソフトウェア。開発力、効率、発展途上国並だよ。

目の前に血の池が広がってるというのに
あんたの意見は全く現実味がない。

どうせ語るなら、もうちょっと現実見つめようね。
462名称未設定:2008/06/19(木) 01:10:36 ID:LoUudnlM0
>>457
いやウチだとAI5.5jのデータまだ来るよw
463名称未設定:2008/06/19(木) 01:11:00 ID:izUgYHTj0
>>451
いろんな人から同じような指摘を受けてるんだから
問題は自分にあるってことに気がついて欲しいです
464名称未設定:2008/06/19(木) 01:12:44 ID:ErkKI9Vs0
>>450
>Suicaないってだけで全否定するようなニュアンスで書いていたじゃない

それについては、そんな曖昧な主張ではなく具体例をだしてほしいな。
どの書き込みが全否定的だったのか、ぜひとも教えてもらいたい。
十中八九、君の思い込みだと思うが。

>なんかshuffleに液晶ついてないってわめいてる滑稽さに似てるんだよね
shuffleは液晶必要ないだろ。
それとは根本的に違う問題だ。
465名称未設定:2008/06/19(木) 01:12:49 ID:Oqk3zJe+0
>>455
電話2本持ちはなあ・・・
嫁の鉄槌が待っていそうだ。
10.6出たらIntelMacにしなきゃいかんし。
466名称未設定:2008/06/19(木) 01:13:36 ID:EgVXipjw0
>>449
日々新しい文化が生まれ時代が変わっていくことは仕方のないことで
メールも電話と同義もしくはそれ以上のコミュニケーションツールでも不思議じゃないし否定はしない。
でも一人で生きてるわけではないし、会社という組織集団の中の一員なのだから社会人としての
最低限度の礼儀・モラルくらいは出来ないのかなぁ・・・と思った。

>>454
我が家に未だ8.1のMacがあるわけだがw
467名称未設定:2008/06/19(木) 01:13:51 ID:kg8ufyx60
ケータイ各社の初夏のラインナップ見て、同じ機能なのに無駄なバリエーション
これの無駄な設計やらチェックやら利用者が無駄に払ってるのかと思うと、踊ら
されてる人たちが哀れに思えて。。。。。。。

#なんて書くとまた賤民が選民発言してくるかなw
468名称未設定:2008/06/19(木) 01:15:32 ID:PmR4opIg0
>>455
俺はiPhone+カードケースでいく
財布は持たず常にクレジット払い
これが最強
469名称未設定:2008/06/19(木) 01:15:40 ID:LoUudnlM0
>>467
あの代わり映えのなさったらもう…
470名称未設定:2008/06/19(木) 01:16:07 ID:oRiYBh7t0
>>465
頭の痛いことを思い出させてくれたな
ただのネット専用機に近いけどG4じゃあまりに非力&時代遅れなんだよなあ

窓機はPen4のままだけど
471名称未設定:2008/06/19(木) 01:16:28 ID:dipu5y+30
>>461
日本のメーカーが下り坂にあるならば、より競争力のある外国メーカーにとって変わるだけ。
ユーザーはその買い換えする時点で最もよい端末を選べばよい。心配することなどない。
472名称未設定:2008/06/19(木) 01:16:35 ID:Ts9vIICc0
俺はiPhone+PSPでいくけどな
これ微妙
473名称未設定:2008/06/19(木) 01:16:43 ID:HeAKnu7I0
>>462
うおー大変だね、、
474名称未設定:2008/06/19(木) 01:18:52 ID:w6vFbKqw0
>>466
>最低限度の礼儀・モラルくらいは出来ないのかなぁ・・・と思った。
コミュニケーションのツールが変化するのと同時に、
最低限度の礼儀・モラルも変化するんだよ
475名称未設定:2008/06/19(木) 01:19:21 ID:1PKr9lYi0
>>465
ウチは2年前から用意周到。
まず2年前、嫁に携帯買ってやった。たまたま嫁はドコモで俺SB
で通話料高いからって、嫁に2台目持たせた。
で、今年に入って、嫁のメインもSBへ。
残った一台を....うへへ
476名称未設定:2008/06/19(木) 01:19:31 ID:Hif0AWdM0
>>472
ふいた
477名称未設定:2008/06/19(木) 01:19:47 ID:LoUudnlM0
>>473
アウトライン化してくるからいいんだけどね
まあいいやその話は

ケースもまだ出てないし
入りそうな巾着袋でもさがすか
478名称未設定:2008/06/19(木) 01:20:10 ID:LoUudnlM0
>>472
じゃまくさいw
479名称未設定:2008/06/19(木) 01:21:38 ID:Oqk3zJe+0
>>466
同意。
向こうは親父の小言ぐらいにしか感じてないと思うけど。

>>470
頭痛いよなw
うちは初代PMG5だからまだましですが。
480名称未設定:2008/06/19(木) 01:22:08 ID:Gy9XUxM70
>433
ネガキャンだろw
>385を肯定してんだから
481名称未設定:2008/06/19(木) 01:23:27 ID:S4jvEtGH0
iPhone+Ad W-ZERO3[es]+PSP
これ最強だね
482名称未設定:2008/06/19(木) 01:24:42 ID:Gy9XUxM70
んじゃおれWii持ちあ(ry
483名称未設定:2008/06/19(木) 01:24:54 ID:3XtFIMr70
あまりiPhoneアイフォン言ってたら、ウィルコムのWS007SHがまったく言う事きかなくなった。
11日まで持たないよ。
修理代も惜しいし、困った。
484名称未設定:2008/06/19(木) 01:25:34 ID:Gy9XUxM70
>483
昔のMacみだいだなw
485名称未設定:2008/06/19(木) 01:25:54 ID:2KpwfHM60
>>483
ヤキモチ妬くなんてかわいいじゃないか。
iPhoneなんかに浮気してないで大事にしてやれよw
486名称未設定:2008/06/19(木) 01:26:49 ID:ErkKI9Vs0
>>452
>ゴージャスなOSXがシンプルな 〜OS9ほど日本人に愛されていないように、
それは間違いなく妄想だw

>>462
AI5.5のデータってまだ流れてるのか...
見なくなって十年近くになりそうな気がする。
487名称未設定:2008/06/19(木) 01:27:04 ID:COQXBywB0
>>471
心配?冗談だろ?むしろ歓迎。
488名称未設定:2008/06/19(木) 01:27:17 ID:LoUudnlM0
>>483
こないだ解約したから要らない白いのならあるよ
489名称未設定:2008/06/19(木) 01:29:05 ID:ErkKI9Vs0
>>458
君の文章は独特のセンスの無さがあるから、すぐ判るな。
つかデジャブだ。

>>467
うん、その手の判りやすいオタク的選民意識、
すんげえキモい。
490名称未設定:2008/06/19(木) 01:30:00 ID:fgRTJQGN0
日本の携帯メーカーは基盤としてのOSの重要性を理解していないよね。
これから放っておいてもiPhoneアプリがどんどんと開発され、差はますます
開いていくことが確実なのにね。Palmにいろいろなアプリをインストールして
遊んでいた頃を思い出す。
491名称未設定:2008/06/19(木) 01:30:01 ID:Oqk3zJe+0
>>475
休止してないなら完璧だな。
休止してたらバレますやんw
492名称未設定:2008/06/19(木) 01:30:41 ID:ErkKI9Vs0
>>490
あれ?TRONは?
493名称未設定:2008/06/19(木) 01:30:43 ID:k1Ap+j1G0
「だったらそのG4買い換えたほうがいいんじゃないの?」
とか言ってくる嫁が欲しいんだけどアポスト並べば買える?予約始まった?
494名称未設定:2008/06/19(木) 01:31:42 ID:YEEEiYtq0
>>480
日本独特の携帯コミュニティにアクセスできないってのが引っかかる人がいる or >>385がそうだ
ってのを肯定したらネガキャンなのか?
わりあい要るだろそういう人
それどころかiPhone購入を検討していない日本人の方が大半だと思うが

俺だって解像度がHVGAなのとA2DPサポートしてないのとマルチタスクに完全対応してないのと
タブブラウザの実装が中途半端なのとSBのアドレスが無ければ迷惑メール対策してる人に手間掛けさせる事になるかもしれない
ってのが引っかかる部分だよ

俺とは違う理由で悩んでる人だっているだろうよ

まあiPhone買うけどね
495名称未設定:2008/06/19(木) 01:32:27 ID:hmUZn8Qm0
そろそろ銀座並んできてもいいかな?
496名称未設定:2008/06/19(木) 01:34:30 ID:z7wXiVJP0
>>495
行ってくれ。
お前だけが頼りなんだ、スネーク。
497名称未設定:2008/06/19(木) 01:34:43 ID:SfUT22ra0
>>464
一通り見てみたけど言い過ぎだったみたいだね、すまん


日本の携帯に搭載されていてiPhoneに無い機能って
・Felica
・絵文字
・携帯サイトへのアクセス
・ワンセグ

他にもあるかな?これらの機能が必須って人には向かないんだろう
個人的にはbluetooth A2DP非対応がちょっと残念だが必須ではない
498名称未設定:2008/06/19(木) 01:34:49 ID:ErkKI9Vs0
>>494
自分が世界基準の社会性の無い連中ばかりだからな。
499名称未設定:2008/06/19(木) 01:35:40 ID:zvm69iro0
>>493
「だったらそのG4買い替えちゃえば良いだろ、っつーか何か眠れねぇ」
とか言ってくるお兄系が欲しいんだけど、アポスト並べば買える?淀?
500名称未設定:2008/06/19(木) 01:35:54 ID:k1Ap+j1G0
>>497
ストラップの穴
501名称未設定:2008/06/19(木) 01:37:01 ID:Oyql9s6AO
ジョブたんが何を考えてるかなんて普通の人にはわからないよ
奴には一千万マイル先が見えてるんだから
そのかわり足元が見えないんだよ
パソコンにキーボードなんて必要ないなんて誰も考えつかないだろう
携帯にも色々ボタンなんて必要ないと思ってるんじゃない
だからタッチパネルにしたって短絡的な考えでもない
ジョブたんの目には何が写っているんでしょう
502名称未設定:2008/06/19(木) 01:37:12 ID:LoUudnlM0
>>497
モバイルライト
503名称未設定:2008/06/19(木) 01:37:14 ID:2KpwfHM60
やっと和解したか。
iPhoneが発売されるからってお前ら浮かれすぎなんだよ。
504名称未設定:2008/06/19(木) 01:38:50 ID:zvm69iro0
最近子供の時みたいにカレンダーを観てる。
「7/11まであと…21日か!」
iPhone、それはみんなを子供にする。

そんなん俺だけかorz
505名称未設定:2008/06/19(木) 01:39:58 ID:kg8ufyx60
まぁ日本市場の異常な閉鎖性は、この先も国民を不幸にする事しか出来ないねぇw
そして不幸から精神異常に発展しちゃう民族に。。。。北朝鮮化かw
506名称未設定:2008/06/19(木) 01:41:10 ID:YEEEiYtq0
>>504
俺もワクテカしながらiTunesの整理始めてるw
nanoには入れられなかったmoviePodcastを探したりアートワークを追加したり
507名称未設定:2008/06/19(木) 01:41:42 ID:uq/56lP40
ソフバンがiPhoneからケータイのコンテンツにアクセスするためのアプリを提供するのは十分可能性はあるでしょ
単にWEBサイトを表示したり、着ウタやら着メロやらを再生するだけなら簡単に出来そうだし

ただ、ネックなのは有料コンテンツの決済手段とか著作権保護の仕組みをどうするのか
アップルの用意したフレームワークでそういうセキュアなことは可能なんだろうか
脱獄されて着メロとかを簡単にコピーされたらキャリアとしてはたまらんしね
508名称未設定:2008/06/19(木) 01:43:13 ID:BMX2YI3e0
これでdocomoからiPhoneは出ないこと確定だな
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/080619/biz0806190120000-n1.htm
509名称未設定:2008/06/19(木) 01:46:28 ID:oRiYBh7t0
>>508
なんていうか
Jobsがソフトウェアキーボードにしたのがよく分かった気がする
510名称未設定:2008/06/19(木) 01:47:19 ID:xx/wpyQE0
誰かZImbraのLeopard版インスコして起動成功した奴いるか?
5回やり直したけど失敗したから諦めた。Linuxでやってみるか
511名称未設定:2008/06/19(木) 01:47:41 ID:98w70xzO0
BlackBerryこそ日本では売れないだろなw
512名称未設定:2008/06/19(木) 01:50:57 ID:1PKr9lYi0
>>511
重量140グラムだから?
513名称未設定:2008/06/19(木) 01:51:57 ID:SfUT22ra0
>>512
思ったより重いですねぇ・・・
514名称未設定:2008/06/19(木) 01:52:10 ID:h5Ty4Xmc0
>>504
>>506
いいなぁー。うらやましいなぁ。。。
新幹線の割引チケットあきらめてSuica携帯手放すかなぁ。
新幹線あきらめればiPhoneのうらにカード張ればなんとかなりそうだし。
911Tのスパボ残金が5万近く残ってるけど特効するかな。。。
うーーんもったいない。。くやしいぞ!w
515名称未設定:2008/06/19(木) 01:52:20 ID:Hif0AWdM0
ここの生徒たちはiPhone欲しいだろうな。
http://www.apple.com/jp/education/profiles/ka-shibaura-it/

しかし懐かしい校名だ。
516名称未設定:2008/06/19(木) 01:52:31 ID:Kb3LiDWf0
カッコワルイから
517名称未設定:2008/06/19(木) 01:54:00 ID:s6149LI10
ブラックベリー、M1000の時と同じパターン。
企業向けに出したはいいけどインフラ丸抱えでしかも元のM1000で出来る事まで
出来なくしたから売れなくてバグだらけのまま個人用に売り出した。
関係者ですらブラックベリー売れないねえと逝ってる。
iPhoneもその手口でやろうとして禿に蹴られたとか、しかもプラダを出せば禿が
頭を下げると思ってたらしい。
518名称未設定:2008/06/19(木) 01:54:17 ID:Eh3gB1EF0
>>497
赤外線
MMS
519名称未設定:2008/06/19(木) 01:55:51 ID:fq9NTnuf0
BlackBerryとiPhoneは方向性が違うし購入層も違うだろうから
ライバル的な位置づけはどうかと思う

docomoは対抗馬として持ってきたんだろうけど
520名称未設定:2008/06/19(木) 01:56:39 ID:98w70xzO0
>>512
欧米では圧倒的シェアだが、企業向けに売れてる携帯。
日本の企業にはその文化が無い。
521名称未設定:2008/06/19(木) 01:57:22 ID:Eh3gB1EF0
対抗馬も何もだいぶ前から発売すると発表していたものだから何とも
522名称未設定:2008/06/19(木) 01:59:21 ID:fq9NTnuf0
>>512
祖父禿「BlackBerry?やはりちょっと重いですね(笑)softbankの携帯はすごく軽いですから(笑)」
523名称未設定:2008/06/19(木) 01:59:35 ID:z7wXiVJP0
なんかもうね・・・
ドコモってなんでこんなに
ユーザーニーズを『とことんわかってない』のか、と。
524名称未設定:2008/06/19(木) 01:59:41 ID:1PKr9lYi0
Dショップの人から聞いたけどさ、5月に色々新商品とかサービスの会議があったらしい。
そんときいつもなら、新商品の説明がほとんどだか、今年はビジネスオンラインだとか、スマートフォンの話ばかりだったらしい。
で、その人てっきり、iPhoneがドコモからでると思ってたとか。

つまり、Dは、ビジネスマン系に2台目を大量に売りつける方針。かな。
そんななかに、iPhoneは邪魔な存在かもね。
525名称未設定:2008/06/19(木) 02:00:27 ID:fmpEnbky0
どっちみちドコモは毎月の利用料金ベースで思い切らないと
ジリ貧・・・どころじゃなくなるでしょ
ホワイトプランぐらい追従してからやっとリスタートよ
思い切ってiPhone買っときゃ楽しい世界が開けるって
もちろん俺ドコモばいばいMNP組です
526名称未設定:2008/06/19(木) 02:02:55 ID:98w70xzO0
日本人には売れず、日本にいるアメリカ人ビジネスマンには売れるだろうなw

どこかの大手企業が一括で大量購入とかしたらわからんけど。
BlackBerryで個人はきつい。
Docomoもそのつもりで企業の大量購入を狙って売り込むつもりなんだろうけど。
「アメリカの企業ではみんな使ってます」の売り文句が日本でどこまで通用するか、だね。
527名称未設定:2008/06/19(木) 02:02:57 ID:ddwcKoRj0
MMSがないのは痛いから俺は2台持ちかな?
ところで、メールが届いたら着信音鳴るの?
528名称未設定:2008/06/19(木) 02:02:59 ID:xx/wpyQE0
今更BlackBerryはねえだろ
529名称未設定:2008/06/19(木) 02:04:02 ID:Oqk3zJe+0
>>522
そんな事マジで言ってくれたら柔らか禿に一生ついて行くかもw
530名称未設定:2008/06/19(木) 02:05:18 ID:SfUT22ra0
>>527
yahooメールとmobile meでプッシュ式サービスをやるらしいよ
MMSってどこまでできないのかな?写メもできない?
531名称未設定:2008/06/19(木) 02:09:47 ID:XEQvliUK0
docomoは、完全に地雷踏んでしまったな
532名称未設定:2008/06/19(木) 02:15:01 ID:pz1V8YHl0
>>508
第一印象、ゴツい電卓
533名称未設定:2008/06/19(木) 02:15:15 ID:66H2Hw8n0
>>119にやっぱり貼ってるやついたな。
> iPhone 3Gはビジネスでは使えない?――アナリストらがセキュリティ面を懸念
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080618-00000001-cwj-mobi

ちなみに全面的に真っ赤なウソでありマイクロソフト必死だな。

現在、登録だけで普通にダウンロードできるiPhoneSDKの中に
Security.frameworkが入っていて、暗号化などをOSレベルで提供している。

中身OSX(UNIX)で、開発用に暗号化ライブラリ用意してるiPhoneつかまえて
「セキュリティが弱くてビジネスに使えないかも。だって俺著名なアナリストだけど
発売一週間経ってもだれでもダウンロードできるSDKの中身も知らないしわかかんないから。
でも俺”著名なアナリスト”だから言っちゃうよ? たぶんまともなセキュリティがない
WindowsMobileよりiPhoneの方がセキュリティに関して脆弱じゃないかな?
企業は導入を待ったほうがいいよ? ん? ん〜?」

いや本当にマイクロソフト必死だな。
534名称未設定:2008/06/19(木) 02:16:51 ID:llY0FkYO0
iPod 1億4千万個も売れたのか。iPhoneユーザーは600万だっけ?もっとiPhone売れてもいい気がするが・・・まぁ今は過渡期か
535名称未設定:2008/06/19(木) 02:23:47 ID:L6m9H6xpO
>>514
回数券買うか金券ショップ行け
536名称未設定:2008/06/19(木) 02:24:54 ID:wMZB6veI0
FUDはMSのお家芸だからな。
537名称未設定:2008/06/19(木) 02:26:40 ID:DfC9UdtD0
一般のPCを手軽にMac化するEFiX
http://japanese.engadget.com/2008/06/14/pc-mac-usb-efix/
538名称未設定:2008/06/19(木) 02:32:53 ID:wmYH3CqW0
docomo 3.0マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
539名称未設定:2008/06/19(木) 02:35:12 ID:XNYW6b/y0
mobileMeでプッシュはいいけどさメールのルールはどうなるのかな。
サーバー側でやってくれるの?

.Macのウェブメールみたいに、見ちゃうとMail.appでルール適用から
漏れちゃうってくそ仕様だと使い物にならないんだが。

540名称未設定:2008/06/19(木) 02:38:46 ID:Gy9XUxM70
>537
それ系はうpでーたんが怖いから売れない

孫が前に言ってた話だと
日本の3G網って世界で一番進んでいるらしく
日本の携帯事情が今後の世界の動向を引っ張って行くって

iPhone3Gの日本における役割と
日本の3G網の上でのiPhoneの進化がかなり重要だって事だよなこれ
選ばれたんだから頑張れって欲しいなSoftBank

俺は純粋に応援するぞ
Appleが好きだからな
541名称未設定:2008/06/19(木) 02:45:35 ID:GwtFsNVg0
iPodTouchに比べてiPhoneのメリットがイマイチわからん
音楽プレイヤーで電話するのがそんなに楽しいとは思えん
それとも、SBのホワイトに魅力感じてる人が大半なのか?
542名称未設定:2008/06/19(木) 02:46:37 ID:GwtFsNVg0
日本の携帯電話とTouchのほうが補完する関係に相応しいと思うよ
論理的に考えても
543名称未設定:2008/06/19(木) 02:48:50 ID:2KpwfHM60
>>541
音楽聴いてると着信音が聞こえないじゃない。
web見たくてもどこにでも無線LANがあるわけじゃないし、
そこに向かう手間が省けるって、その二つだけでも有用だとは思わんかね?
544名称未設定:2008/06/19(木) 02:48:51 ID:dipu5y+30
シナジー効果ゼロ。
互いをスポイルするぶんマイナス。
545名称未設定:2008/06/19(木) 02:49:07 ID:xx/wpyQE0
iPhoneに比べてiPodTouchのメリットがイマイチわからん
電話無しの音楽プレイヤーで聴くのがそんなに楽しいとは思えん
それとも、docomo2.0に魅力感じてる人が大半なのか?
546名称未設定:2008/06/19(木) 02:49:41 ID:9sMMC72g0
>>541
俺はiPhoneで音楽聞くつもりないけど
iPod touchにも一応いろいろ入れてるけど、音楽は聞かない
547名称未設定:2008/06/19(木) 02:49:41 ID:EgVXipjw0
iPhoneを見て「ピン!」と立たなかった時点で>>541には何も買う価値のないものなのですよ。
548名称未設定:2008/06/19(木) 02:52:17 ID:TpUTXw9R0
>>497
オレはどれも使ってないよ。
身近なヤツで飲み屋のネエちゃんとデコメールやり取りして喜んでるバカがいるな。
携帯は電話だけで結構、という使い方を10年以上してきた。メールだって
こちゃこちゃやるくらいなら、さっさと電話かけて話すなり留守電入れときゃいいのに。

でも、iPhoneは買うよ。さらばドコモ。これから携帯でもメールやったり、
普通にネットに接続できるんだよな。うれしい。
549名称未設定:2008/06/19(木) 02:54:58 ID:LoUudnlM0
どこでもネット出来るだけでTouch捨てれるぜ
550名称未設定:2008/06/19(木) 02:55:06 ID:Eh3gB1EF0
懸案はHSDPA網だよなぁ
これはものすごく痛い
551名称未設定:2008/06/19(木) 02:57:42 ID:GwtFsNVg0
>>543
携帯持ってる?
ぶるぶる知ってる?
あと、Webはやってみればわかるよ
3Gでも使い物にならない

>>545
sbは最近人気らしいね

>>546
なるほど、どうでもいい話しだね

>>547
日々の生活に工夫をする楽しさがあればiPhoneに魅力は感じないよね
552名称未設定:2008/06/19(木) 02:58:32 ID:xx/wpyQE0
素直にぼくもiPhoneぽちいよママってお願いしてみろ
553名称未設定:2008/06/19(木) 03:02:04 ID:4e2Klj/B0
なんかこういうことを勘ぐっちまうな。
本当は3G版は去年の2月には開発されて
いたんだけど、1粒で2度おいしいことは
できないかとジョブズはふとグリコの昔の
宣伝を思い出し、そうだ、最初GSM版だけ
出しといたら日本とかはだまっちゃいないと。
あそこは携帯のバラパゴス島だからティーザ
戦略を使えば風穴あくんちゃうかと。
554名称未設定:2008/06/19(木) 03:03:21 ID:LoUudnlM0
>>553
何を言ってるんだ君は
555名称未設定:2008/06/19(木) 03:03:49 ID:2KpwfHM60
>>553
×:バラパゴス
○:ガラパゴス
556名称未設定:2008/06/19(木) 03:06:43 ID:jua2MkNy0
557名称未設定:2008/06/19(木) 03:06:53 ID:/mxfTl080
>>540
>孫が前に言ってた話だと
>日本の3G網って世界で一番進んでいるらしく

しかし、おまえんとこのHSDPAの範囲は芋に劣ってる現実を…
なんとかしろ、禿
558名称未設定:2008/06/19(木) 03:07:43 ID:LoUudnlM0
>>556
GR
559名称未設定:2008/06/19(木) 03:21:59 ID:dipu5y+30
いったいコレで何がしたいのか?
まったく見えてこないんだな。
目的なんかないんだろうな。
560名称未設定:2008/06/19(木) 03:24:08 ID:LoUudnlM0
>>559
souka
561名称未設定:2008/06/19(木) 03:27:55 ID:dipu5y+30
アプリが続々出るって浮かれてるけど、
いったいアプリが何をしてくれるの?
加入電話の回線なら月づき2000円でブロバンできるのに、
さらに高い通信費払って何が得られるの?
562名称未設定:2008/06/19(木) 03:44:13 ID:jua2MkNy0
>>561
キモイ。
563名称未設定:2008/06/19(木) 03:52:11 ID:sZOorjsp0
>>561
いつでも家でネットできるお前には必要ないだろうなw
564名称未設定:2008/06/19(木) 03:53:03 ID:6CaQkuLY0
>>561
ADSL?よくそんなんでブロードバンドなんて言えるな
565名称未設定:2008/06/19(木) 03:54:25 ID:YGs762KZ0
>>561
いい所に気がついたね。でも加入電話線を持って歩く訳には行かないだろ?
無線LANのスポットがあちこちにあっても、ノーパソ持って歩くのも辛いだろ?
つまり、そう言う事なんだよ。
ああ、あと電話もできるよ!
566名称未設定:2008/06/19(木) 04:45:45 ID:VXIf+SO30
ソフトバンクユーザーに、現在使用している携帯電話端末から iPhone に機種変更をしようと
思うかを聞いたところ、「必ず機種変更すると思う」7.1%(4人)、「多分機種変更すると
思う」17.9%(10人)となり iPhone への機種変更希望者は2割弱(25%)。

続いて、ソフトバンク以外のキャリアユーザーに対し、iPhone を利用するためにソフトバンクに
契約しようと思うか聞いたところ、「iPhone は利用したいが、キャリアを変えるほどではない」
31.7%(64人)という回答が最も多く、「現在のキャリアから iPhone が発売される可能性を
待つ」20.8%(42人)、「iPhone を利用したいと思わない」20.8%(42人)、「現在の
キャリアとソフトバンクを併用しようと思う」6.4%(13人)、「現在のキャリアを解約して
ソフトバンクと契約しようと思う」5.4%(11人)となった。

http://japan.internet.com/research/20080618/1.html
567名称未設定:2008/06/19(木) 04:49:02 ID:VXIf+SO30
>>566
iPhone を知っているという248人に、iPhone を利用したいかを聞いたところ、「利用したい」
18.5%(46人)、「できれば利用したい」39.9%(99人)となった。6割近くが iPhone を
利用したいと感じているようだ。

これって凄い数字だよねえ。まあ、実際に買うかどうかは別だろうが。
568名称未設定:2008/06/19(木) 05:13:52 ID:U0GwOgHQ0
>>559
オマンコ画像を指でズームしたりとか
569名称未設定:2008/06/19(木) 05:44:29 ID:dipu5y+30
>>565
わからんなぁ。
W-CDMAじゃなくWiFiでモバイルしたい理由には2つ考えられる。

1)太い回線で重いデータをやりとりしたい。
2)高いパケット代を気にせずに通信したい。

1の理由の場合、大きいデータを扱うにしてはiPhoneの画面は小さく、キーボード、ポインティングデバイスも貧弱。
2の理由の場合、月々の高い固定料金が派生するので経済的じゃない。

モバイル通信に高いコストを掛けるに見合う必要性があるのなら、モバイルノートを持ち歩くことも厭わないはず。
となるとiPhoneを選ぶ理由が見つからない。
570名称未設定:2008/06/19(木) 05:53:08 ID:VXIf+SO30
居酒屋でノートを開くのは気が引ける。
iPhoneなら、楽々最新WEB情報をゲッツ。
酒の肴に最高っす。
571名称未設定:2008/06/19(木) 05:58:51 ID:YGs762KZ0
>>569
それじゃもろにオタクじゃないか。
そんなイケてない状況は避けたいw
572名称未設定:2008/06/19(木) 06:02:05 ID:2oh+tEHY0
>>559
外出時にネットしたり、音楽聞いたり、撮った写真見たり、動画見たり、ゲームしたい。
でもいろいろなものを持ち歩きたく無いから、携帯と一緒になってると嬉しい。
それに、わざわざデータを入れなくても自動的にシンクしてくれるのは楽じゃん。
タッチパネル操作も便利だし、新感覚で楽しい。
アプリもいろいろ出るだろうし、自分で開発だって出来るし、可能性は無限にあるよ。
573名称未設定:2008/06/19(木) 06:05:01 ID:Gy9XUxM70
>569
ネガキャン乙
お前脳みそ腐ってるだろ
ちょっとは考えろよ
574名称未設定:2008/06/19(木) 06:05:55 ID:7x+49TeK0
いまはマックでキーチェインアクセスを使ってるから意識しなくても
ログインさえできればすべてのIDパスを入力しなくても
いい。これがPCや端末に入力する状況でこのシステムが
使えるようにするとかなりおもしろいことになる。
575名称未設定:2008/06/19(木) 06:08:41 ID:K1+gTbVq0
Microsoftが13年かけてできなかったことをやり遂げたApple

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0619/mobile415.htm?ref=rss
576名称未設定:2008/06/19(木) 06:09:16 ID:sZOorjsp0
>>569
モバイルノート持ち歩きたくない需要があるんだよw
577名称未設定:2008/06/19(木) 06:13:07 ID:7x+49TeK0
iPhone 3Gはビジネスでは使える
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/22/news003.html
578名称未設定:2008/06/19(木) 06:14:25 ID:dipu5y+30
>>576
その用途とは?
579名称未設定:2008/06/19(木) 06:14:27 ID:VXIf+SO30
>>575
Mobile Meは、はじめてパーソナルユースで使い物になるサービスとなるだろう。
十数年来の待ち人がやっと来たという印象だ。Windowsユーザーもぜひ試して欲しい。

これはほんと便利だよね。今やないと困るもん。
年に5000円くらいになればベストだが。
580名称未設定:2008/06/19(木) 06:16:56 ID:7x+49TeK0
ウィンドウズ版iTunesを出したときと同じ
でMobileMeも7月11日あたりからブレイクする予感。
581名称未設定:2008/06/19(木) 06:17:57 ID:6CaQkuLY0
>>569
わからんなぁ。
FTTHじゃなくADSL or VDSLでブロバンしたい理由には2つ考えられる。

1)不安定な回線で重いデータをやりとりしたい。
2)安い料金でコストパフォーマンス計算もせず、気にもせずに通信したい。

1の理由の場合、大きいデータを扱うにしてはADSLなどは適さないけど、所持しているPC、OSが貧弱である。
2の理由の場合、月々の安い固定料金しか払えないので経済的に恵まれていない。

ブロードバンドにコストを掛けるに見合う必要性があるのなら、FTTHを導入することも厭わないはず。
となるとADSL or VDSLを選ぶ理由が見つからない。


改変て難しいな
582名称未設定:2008/06/19(木) 06:19:54 ID:sZOorjsp0
>>578
携帯でデータ作成とか誰も求めてないし単純にViewerとして最高だろ
583名称未設定:2008/06/19(木) 06:28:26 ID:VXIf+SO30
>>575
先週、iPhoneが発表されて以来、あまりにこの話題に引っかけた記事が多く、取り上げるのを避けていた。

本田さん、ソフトバンク参入を当てたことで風当たりでもあったのかねえ。
584名称未設定:2008/06/19(木) 06:37:38 ID:tS9z0EpW0

>孫が前に言ってた話だと
>日本の3G網って世界で一番進んでいるらしく

うは。お爺さんが書き込んでるのかと一瞬ビビった。

585名称未設定:2008/06/19(木) 06:39:31 ID:y55RI19C0
>>399
>スマートフォン全般嫌いな店も多いんでない?

これまでも、Nokiaのスマートフォンを
売らないように売らないようにしていた店が多いからね。
客が興味を持っても、「使いにくいですよ」と何とか阻止しようと・・・

後の面倒見が嫌なんだろうね。
586名称未設定:2008/06/19(木) 06:40:30 ID:ZW7N6pow0
>>504
当日に手にはいらないのは解っているけどワクテカってるよ
 壁紙をつくりはじめました…
587名称未設定:2008/06/19(木) 06:48:24 ID:K8IOBGmM0
iPhoneで公衆無線LANから華麗に国際skypeタダ電話かけられますか?
588名称未設定:2008/06/19(木) 06:56:08 ID:Hw38l+o80
>>584
warota
589名称未設定:2008/06/19(木) 07:07:34 ID:cllw96c10
これってハイスピードがまだ対応してない地域だと
safariとかも激重になるの?
590名称未設定:2008/06/19(木) 07:11:32 ID:xx/wpyQE0
Safariが重くなるってかページHTML読み込むまでの時間が遅くなるぜ。
3Gの倍以上時間かかるんじゃね
591名称未設定:2008/06/19(木) 07:26:39 ID:dipu5y+30
>>572
>アプリもいろいろ出るだろうし、自分で開発だって出来るし、可能性は無限にあるよ。

無いでしょう。
だって勝手アプリを勝手にインストールするのが認められていないんでしょ。
どうやって動作検証するの?
iTSに「途中ですけど」って置いてもらうのか?
www
どうするつもりなのか説明してくれ。
592名称未設定:2008/06/19(木) 07:30:41 ID:Yhl2Hc630
iPhone Atlasが、AT&T社は、iPhone 3Gを『無線モデム』として使用する
テザー機能を提供しないとコメントしたと伝えています。

AT&T: no iPhone 3G tethering for you!
ttp://www.iphoneatlas.com/2008/06/13/att-no-iphone-3g-tethering-for-you/
593名称未設定:2008/06/19(木) 07:31:54 ID:VXIf+SO30
>>592
がいしゅつ
594名称未設定:2008/06/19(木) 07:36:19 ID:xNKJ1q3m0
>>591
>どうやって動作検証するの?
SDKにシミュレータも実機デバッグ機能も両方含まれている
595名称未設定:2008/06/19(木) 07:37:08 ID:w6vFbKqw0
>>591
>だって勝手アプリを勝手にインストールするのが認められていないんでしょ。
>どうやって動作検証するの?
なんで勝手アプリ不可→動作検証不可になるんだ?
596名称未設定:2008/06/19(木) 07:41:45 ID:8riGAB4L0
>>591
携帯アプリやゲーム機のゲームを実機で走らせず
どうやって開発してると思ってるのか聞かせて欲しい
597名称未設定:2008/06/19(木) 07:43:35 ID:sZOorjsp0
>>591
お前が望むことは全部iPhoneでは出来ない。
早くi興味を失って去れw
598名称未設定:2008/06/19(木) 07:44:31 ID:lsfR6mdd0
予想料金

割賦月額       2,580円
ホワイトプラン     980円
プラチナパック2   6,800円
特別割引       -1,780円
――――――――――――
合計          8,580円
599名称未設定:2008/06/19(木) 07:45:12 ID:qeJorwVA0
ますますdocomoから遠のきそうだね。

ドコモ、BlackBerryを個人向けに8月発売へ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/19/news017.html
600名称未設定:2008/06/19(木) 07:45:28 ID:gphWCMX70
>>598
妄想料金はもういいから
601名称未設定:2008/06/19(木) 07:51:25 ID:k4QdE8TY0
>>579
ただあの.Macのサービスレベルの低さ考えると
アポーのネットサービスって今一信用ならんのよね

4年ぶりに復帰したけどまるっきり向上してない、、、
602名称未設定:2008/06/19(木) 07:54:53 ID:me3o4vFyO
ADSLを選択している理由?
答えは簡単

【それほど大量のデータのDLを必要としないから】

ニコ動見ている範囲なら 1.5Mで事足りるしな
603名称未設定:2008/06/19(木) 07:56:07 ID:Qi9hzvOw0
俺のあぼーん設定晒すよ
・ワード:予想+料金, 月額+予想, プラチナパック,
・板指定:mac, keitai
・スレタイ指定:iPhone
604名称未設定:2008/06/19(木) 08:02:44 ID:4jvhuuhL0
>>601
月額800円ちょいのサービスになにを求めているんだ?
おれは十分つかえるサービスだと思うがなぁ。
具体的になにが不満なのかkwsk
605名称未設定:2008/06/19(木) 08:04:44 ID:5M/aX5G6O
>>591のクレームが新鮮に感じた
でも、何の下調べもなしにヒステリー起こすような奴は携帯版に帰って欲しい
606名称未設定:2008/06/19(木) 08:05:50 ID:YEEEiYtq0
俺がデコメールやワンセグ機能を求める人の気持ちがサパーリ分からんのと同じく
常にネットを使えるようにしたい、って機能を求める気持ちが分からん人もいるだろうね
お互いに"なんでそれにこだわるんだ?"って思うし、どっちかというと常にネットを使える様にしたいって需要の方が少数派だし
常に身につけておける大きさのWebブラウザが搭載されたデバイスと言う意味で
俺の中での比較対象はEee+芋場、D4(笑)、だったが常に身につけるには大きすぎるからな
607名称未設定:2008/06/19(木) 08:08:25 ID:Gy9XUxM70
>584,588
は?
何が言いたいか解らんからハッキリ物言えよ
まともな事かけないなら黙れ滓
608名称未設定:2008/06/19(木) 08:10:53 ID:fPO53P9Y0
>>599
デザインからして持ちたくない
端末がタダでもいらんな
609名称未設定:2008/06/19(木) 08:12:34 ID:w6vFbKqw0
>>606
>お互いに"なんでそれにこだわるんだ?"って思うし、どっちかというと常にネットを使える様にしたいって需要の方が少数派だし
とはいってもそういった少数派の需要に応えた電話がiPhoneなわけで、
iPhoneが応えない需要を求める人と同列に語るのは無理があるんじゃない?
610名称未設定:2008/06/19(木) 08:12:56 ID:Gy9XUxM70
デコメってhtmlmailの簡易版だろ?
俺には不必要
メーラーにしろブラウザにしろ普通の携帯と同じ物も入ると思うんだけど
SBって普通の携帯にメーラーもブラウザも付いてないのか?w
611名称未設定:2008/06/19(木) 08:25:10 ID:sZOorjsp0
>>609
頭悪っw
612名称未設定:2008/06/19(木) 08:26:53 ID:Ti6LvYuP0
ビールより高い値段で、味の落ちる発泡酒に
ほとんど食べない変なつまみがセットで付いてくる

こんな店があったら特殊というより異常だ、まるで詐欺
と思うが、それしかメニューがなく注文できないなら仕方ないな
613名称未設定:2008/06/19(木) 08:29:32 ID:4jvhuuhL0
>>612
日本のケータイのことですね、わかります。
614名称未設定:2008/06/19(木) 08:31:53 ID:xNKJ1q3m0
スキー場と高速道路サービスエリアのレストランだな
615名称未設定:2008/06/19(木) 08:36:35 ID:Ti6LvYuP0
>>613
そう、そして多くの人はそんな店の常連となってご満悦
616名称未設定:2008/06/19(木) 08:38:58 ID:98w70xzO0
617名称未設定:2008/06/19(木) 08:40:33 ID:vpRD/tSe0
16GBが下旬発売ってのは、mixiで店員から聞いた人がちらほら出てるから本当っぽいよね。
618名称未設定:2008/06/19(木) 08:41:27 ID:xNKJ1q3m0
民営化万歳
619名称未設定:2008/06/19(木) 08:41:59 ID:w6vFbKqw0
>>615
この新メニュー、和食メニューについてるサラダはないの?
え?そんなものなくてもメインディッシュを楽しめばいいって?
それは大して食べないからいいや

挙げ句の果てにこうなる
620名称未設定:2008/06/19(木) 08:42:56 ID:98w70xzO0
>>617
でも実はその噂は2ch発祥の噂がめぐりめぐって誰かネットをやる店員に伝わり
それが店員の世界でもだんだん全国に、、、みたいな感じだったりしてね
ネットに比べてリアルは情報の伝播速度が遅い
621名称未設定:2008/06/19(木) 08:42:58 ID:xNKJ1q3m0











あれ電電公社って民営化されたよな?
622名称未設定:2008/06/19(木) 08:44:08 ID:+k1DH45u0
>>620
どう考えてもそれ
623名称未設定:2008/06/19(木) 08:45:34 ID:soyUbFd50
>>620
正解っ
624名称未設定:2008/06/19(木) 08:53:26 ID:GlOgcHGm0
>>604
会員限定Widget。
625名称未設定:2008/06/19(木) 08:59:13 ID:J/+COTs70
>>604
だよね。
家族や仲間とファミリーパックを5人で割り勘すりゃ、一人月260円だよ。
626名称未設定:2008/06/19(木) 08:59:57 ID:mvAoL1cg0
627名称未設定:2008/06/19(木) 09:00:31 ID:LDHdGF7N0
286 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 08:59:38 ID:JuG/e4Ck0
アップルのiPhoneのページにアイホンのリンクが追加されててワロタwwwwww
628名称未設定:2008/06/19(木) 09:02:33 ID:Pp+xKnw1O
【iPhoneのライバル達】

・ポータブルプレーヤー
・携帯端末
・ポータブルゲーム端末
・カーナビ
・他のOSと関連ベンダー

携帯の機能がど真ん中に居座る時代は終わりなんです。寧ろ他のデバイスに付随する時代。
629名称未設定:2008/06/19(木) 09:10:34 ID:K8IOBGmM0
>>620
俺達の情報最先端すぎワロタw
630名称未設定:2008/06/19(木) 09:21:34 ID:SfUT22ra0
>>627
iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。

アイホンすげーw
631名称未設定:2008/06/19(木) 09:21:45 ID:GwWwhlB40
メールなんて普通300円が相場。
まあおまけ入れてもせいぜい500円
そのくせ.Macは本業のメールサーバよりトラブルが多い

おまけにブックマーク同期してもまともに同期もとれない
632名称未設定:2008/06/19(木) 09:44:53 ID:DKavxwyvO
.macにアクセス出来なくなったね。
633名称未設定:2008/06/19(木) 09:53:19 ID:n6t1gaeo0
http://muranishi-ch.com/new/tv/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
634名称未設定:2008/06/19(木) 09:57:27 ID:Tqbzb17oO
どうせGoogleがカレンダーやメールサービスをブラッシュアップするでしょ。
MobileMeはそれまでのツナギ。
クラウドコンピューティングは業界ではGoogleが先んじてるんだしな。

Remember the MilkもすでにiPhone対応してるし
無料Webサービスだけで事足りるようになる。
635名称未設定:2008/06/19(木) 09:59:37 ID:3bsnuPhYO
無料w
636名称未設定:2008/06/19(木) 10:01:17 ID:soyUbFd50
>>633
なにこれ
637名称未設定:2008/06/19(木) 10:01:57 ID:o38p0jLb0
常駐ソフトなしにiPhoneと同期をとれるのはこの先もMobileMeだけなんだろうかな。
638名称未設定:2008/06/19(木) 10:02:46 ID:aW/TMPJGP
iPhoneの機能のうち、通話機能は一番弱いからなぁ。
639名称未設定:2008/06/19(木) 10:06:31 ID:QSyeIiSc0
>>634
Google Phoneに期待
Googleマニアのオレにはたまらんよ
640名称未設定:2008/06/19(木) 10:07:38 ID:w6vFbKqw0
>>637
新着アイコンのプッシュは出来るから、
同期を取ってるように演出することは十分可能だと思う
641名称未設定:2008/06/19(木) 10:08:12 ID:AfuFESz60
>>634
>クラウドコンピューティング

最近のこの用語の乱用ぶりは目に余るな。
642名称未設定:2008/06/19(木) 10:10:23 ID:J/+COTs70
トラブッ時なんかは、ネイティブアプリの再インストールやら設定の復旧やら大変そう。
Webアプリ=URLの管理のほうが、何かと簡単だよね。
643名称未設定:2008/06/19(木) 10:12:29 ID:1PKr9lYi0
>>642
本家のTouch板にもあったが、タッチスクリーンのトラブルってどうかな?
怖いね。
644名称未設定:2008/06/19(木) 10:17:03 ID:DKavxwyvO
>>641
mobile meもサーバーのことを「クラウド」って表現してるよな。
ロゴにも雲が使ってあるし。

最終的に残る数台のサーバーにアップルのこれは含まれるだろうか?
Googleと統合されそうな気もするが
645名称未設定:2008/06/19(木) 10:17:16 ID:Oq94I8vn0
ケースとかは邪魔臭いからいらないんだけど、写りこみ防止の為に液晶保護シートは欲しい。
iPhone 3G対応の製品って7/11には出回るのかな?
646名称未設定:2008/06/19(木) 10:20:18 ID:DKavxwyvO
>>645
とりあえずtouch用でどうだろう。
僕はそうするつもり
647名称未設定:2008/06/19(木) 10:22:54 ID:rG5ebboPO
パワサポあたりは即行で出してくれそうな気がするがな、1280円の。
648名称未設定:2008/06/19(木) 10:25:32 ID:3XtFIMr70
今、ウィルコムのWS007の故障でタッチが効かなくなって、さんざ苦労してるから
iPhoneの故障がこわいな。

649名称未設定:2008/06/19(木) 10:27:38 ID:PNE4W83V0
>>645
俺は滑りも良いみたいなんでこれのフロントカバーフィルムのみ使おうと思ってる。
http://store.apple.com/jp/product/TP952J/A?n=ipodtouch1&fnode=home/shop_ipod/ipod_accessories/
iPhone用のも出るといいけど。
650名称未設定:2008/06/19(木) 10:30:14 ID:8dhPJKs60
まとめサイトのテレビ市長はどんな仕組みですか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/09/news024.html
これ使ってるって事ですか?
651名称未設定:2008/06/19(木) 10:34:09 ID:SXL/jYVl0
予想料金

割賦月額       2,580円
ホワイトプラン     980円
プラチナパック1   1,800円
特別割引       -1,780円
――――――――――――
合計          3,580円
652名称未設定:2008/06/19(木) 10:38:02 ID:5MCnsOaV0
>>645,647
そうそう、パワサポはtouchの時ほぼ同時発売だった
653名称未設定:2008/06/19(木) 10:39:58 ID:6CPJn6SH0
>>646
touchとPhoneでは液晶下部のボタンのサイズが違うはず。
押せなくはないけどしょぼくれた感じになる可能性大。
654名称未設定:2008/06/19(木) 10:42:14 ID:98w70xzO0
>>638
通話機能弱くないよ
むしろ基本機能こそ使いやすい
655名称未設定:2008/06/19(木) 10:47:13 ID:Mw2U9i8G0
今度のiPhoneは↓こーゆー事出来そうですかねぇ?

http://www.informit.com/articles/article.aspx?p=1073012&seqNum=3

バラさなければ無理かな。買ったら誰かやらないかな。
胸ポケットにいつも入れてるから、落下防止用のストラップは必須なんです。
656名称未設定:2008/06/19(木) 10:49:17 ID:1PKr9lYi0
>>654
使用中?
着信歴とか発信歴とかは、階層が深い所ではない?
657名称未設定:2008/06/19(木) 11:02:38 ID:uTnBuYiC0
>>655
誰かじゃなくって自分でやれば?
先駆者となるか、単なるおばかさんになるかは
腕次第
658名称未設定:2008/06/19(木) 11:05:14 ID:aW/TMPJGP
>>654
音質悪いじゃん。
659名称未設定:2008/06/19(木) 11:06:47 ID:PzveZ/660
>>658
3G iPhoneの音質聞いたのか?
660名称未設定:2008/06/19(木) 11:14:02 ID:soyUbFd50
3Gは音質かなり向上したって言ってたよね。
ジョブズ自らの言葉で。
661名称未設定:2008/06/19(木) 11:14:24 ID:aW/TMPJGP
>>659
2Gだけど。
662名称未設定:2008/06/19(木) 11:15:47 ID:4obFqbDB0
663名称未設定:2008/06/19(木) 11:18:47 ID:98w70xzO0
>>656
階層深くないよ
http://jp.youtube.com/watch?v=A2L4Doxucdo
さらに通話中に着信があった場合、その人に切り替えもできるし、その人も入れて複数人でもしゃべれる
電話を耳に近づけた時点でセンサーがはたらいて画面のタッチが無効になり誤動作も防ぐ
664名称未設定:2008/06/19(木) 11:19:18 ID:Mw2U9i8G0
>>657
そうだねぇ、自分でやるかな。
でもスグにiPhone入手できそうもない。

腕には自信あるぞ。
鉄道模型が趣味で0.3mmのドリルをピンバイス使って毎日沢山あけてるよん。
665名称未設定:2008/06/19(木) 11:19:56 ID:98w70xzO0
金属じゃなくなったから穴あけはだいぶ簡単かもね
666名称未設定:2008/06/19(木) 11:23:32 ID:aYtW//Gd0
ところでドコモの携帯のアドレスをiPhoneに移す方法をまとめとこうぜ!
667名称未設定:2008/06/19(木) 11:25:10 ID:RqsKILii0
電波の掴みと通話の音質はかなり向上してるみたいよ
http://gizmodo.com/5014732/3g-iphone-first-hands-on
668名称未設定:2008/06/19(木) 11:25:23 ID:tlTe+9YY0
>>666
がんばれよ
669名称未設定:2008/06/19(木) 11:25:42 ID:Rv77SBJ40
>>661
とっとと寝ろ
670名称未設定:2008/06/19(木) 11:28:21 ID:/ADPdIL70
>>665
プラスチックは意外ともろいから気をつけないと割れるぞ
とくに携帯の端のほうだと難しい
671名称未設定:2008/06/19(木) 11:37:00 ID:YZdUVrIZ0
先程見たサイトにこんなんありまして
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0619/stream.htm
iPhone/touch版も出るといいな。
672名称未設定:2008/06/19(木) 11:38:17 ID:5mm2RdqG0
>>655
ケース買ってそれに付けるとか

ttp://www.xskn.com/default.aspx
673名称未設定:2008/06/19(木) 11:40:32 ID:Oq94I8vn0
>>646,647,649,652
ありがとう。すぐ出そうだし、無くてもtouch用ので取敢えず凌げそうですね。
674名称未設定:2008/06/19(木) 11:43:52 ID:T885UbDn0
樹脂に.3の穴開け、腕が有る人なら簡単だろうけど、場所選ばないと
出来たあとも怖いね。

ハーネス的なもの作れば、本体いじる必要ないけど、画面を避けるのがムズイなあ。
ハードものにすると作るの大変だし。
675名称未設定:2008/06/19(木) 11:45:58 ID:tlTe+9YY0
プランの極秘資料(笑)とか作ったのどうみても中学生だろ?
だいたい、各メーカの端末を同じプランで契約させて売ってんのに
iPhoneだけ特別扱いでプラン新設したら、各メーカ相次いでSBから撤退するっつーの
企業連携や提携をまったく無視した内容の文書を作る時点で中学生確定だろ
乗ってるバカども含め、あまりにも大人の事情や世の中の仕組みを知らな過ぎる

iPhone専用プラチナパック・・・・・ってw
バカにもほどがあるwww
676名称未設定:2008/06/19(木) 11:46:13 ID:n91X5fCX0
>>665
裏を返すと、力がかかった場合割れやすいってことだから、
金属などで補強しないとだめかな
677名称未設定:2008/06/19(木) 11:46:50 ID:lLEDKrEZ0
>>627
これ、数千万円クラスのSEO対策に匹敵するぞw
678名称未設定:2008/06/19(木) 11:52:32 ID:5mm2RdqG0
>>673
>>672のところで売ってるよ
679名称未設定:2008/06/19(木) 11:54:22 ID:4obFqbDB0
>>674
穴なんてちっこいほうが楽だってw
680名称未設定:2008/06/19(木) 11:56:12 ID:98w70xzO0
そうそう、ちっこい方がきもちいいよ
681名称未設定:2008/06/19(木) 11:56:50 ID:SXL/jYVl0
予想料金

割賦月額       2,580円
ホワイトプラン     980円
プラチナパック2   6,800円
特別割引       -1,780円
――――――――――――
合計          8,580円
682名称未設定:2008/06/19(木) 11:56:51 ID:PBMsREBy0
>>676
実際の負荷が掛かるのはベゼルに開けた穴部分なので
リアパネルがプラでも構わないんじゃネ?
683名称未設定:2008/06/19(木) 11:59:43 ID:b+0RqXB90
予想料金

割賦月額       2,580円
ホワイトプラン     980円
プラチナパック1   1,800円
特別割引       -1,780円
――――――――――――
合計          3,580円
684名称未設定:2008/06/19(木) 12:03:04 ID:b+0RqXB90
aaa
685名称未設定:2008/06/19(木) 12:04:48 ID:LoUudnlM0
b+0RqXB90
686名称未設定:2008/06/19(木) 12:05:08 ID:68FyU9R80

TV番組の現在、過去の放送は全て自宅のPCでユーチーで見るから

メールとTelとmp3さえあればいい
687名称未設定:2008/06/19(木) 12:07:16 ID:66Q06pG60
>>674
逆転の発想で、ピッタリフィットしたのじゃなくて、
ちょっとオーバーサイズのクリアーポーチみたいなのってのはどう?
上から操作できる感じで。
リンゴの形してたりしたらw
688名称未設定:2008/06/19(木) 12:08:23 ID:JUtkp37N0
Touchだけど、俺はクリアジャケットに穴あけてストラップとりつけてる。

http://www-2ch.net:8080/up/download/1213844703397059.NRr2Yd

↑こんな感じで。
689名称未設定:2008/06/19(木) 12:10:25 ID:68FyU9R80
Touchってだせえなw
690名称未設定:2008/06/19(木) 12:10:28 ID:T885UbDn0
腰からでかいリンゴ下げて、鬼退治の同士募ると。
691名称未設定:2008/06/19(木) 12:10:32 ID:lNNC+UBN0
>>663
おお、ありがと。
早く触りたいからね...

>その人も入れて複数人でもしゃべれる
これはキャリアがそういうサービスやってないとダメなのかな?
692名称未設定:2008/06/19(木) 12:10:43 ID:tlTe+9YY0
プランの極秘資料(笑)とか作ったのどうみても中学生だろ?
だいたい、各メーカの端末を同じプランで契約させて売ってんのに
iPhoneだけ特別扱いでプラン新設したら、各メーカ相次いでSBから撤退するっつーの
企業連携や提携をまったく無視した内容の文書を作る時点で中学生確定だろ
乗ってるバカども含め、あまりにも大人の事情や世の中の仕組みを知らな過ぎる

iPhone専用プラチナパック・・・・・ってw
バカにもほどがあるwww
693名称未設定:2008/06/19(木) 12:11:57 ID:LoUudnlM0
>>692
何回も言うな
694名称未設定:2008/06/19(木) 12:12:02 ID:DKavxwyvO
僕はここに期待している。
http://www.suono-jp.com/

現在iPod 5Gに使用中
695名称未設定:2008/06/19(木) 12:12:52 ID:E/2pUbVU0
>>677
アイホンのプレスリリースをよく見ると、
「その他の契約内容については、公表できませんのでご了承願います。」
の意味深な一文があるんだよね。
G3で自分取りカメラが搭載された暁にはホームセキュリティー分野へ進出か?
696名称未設定:2008/06/19(木) 12:12:57 ID:QSyeIiSc0
多分本当の秘匿資料を見たことがないんだろうなw
697名称未設定:2008/06/19(木) 12:15:22 ID:7i/o+7eH0
なんでこんな周回遅れのネタで盛り上がってんの?
698名称未設定:2008/06/19(木) 12:15:46 ID:izUgYHTj0
そうだよ、親父の『NHK』とか「国会中継」ってタイトルのビデオとかな!
699名称未設定:2008/06/19(木) 12:16:27 ID:rG5ebboPO
電話帳開いて
メニュー開いて
『コピー』→『miniSDにコピー』→『全件コピー』

終わり。


auの方どうぞー
700名称未設定:2008/06/19(木) 12:17:03 ID:eTIS64270
>>675
長谷川さん?
701名称未設定:2008/06/19(木) 12:18:26 ID:LoUudnlM0
極秘資料→MMS→BT→赤外線→エリア→ワンセグ→オサイフ→極秘に戻る
↑今ここ
702名称未設定:2008/06/19(木) 12:19:39 ID:lNNC+UBN0
>>701
ワロタ

次スレ立てる人これテンプレね。
703名称未設定:2008/06/19(木) 12:19:54 ID:YwGCeAje0
ID:tlTe+9YY0
・・・・・・頑張って、Blackberryを組み立てる作業に戻って下さいね。
704名称未設定:2008/06/19(木) 12:20:22 ID:JUtkp37N0
じゃあ、一気に赤外線に話しを進めようか。
705名称未設定:2008/06/19(木) 12:21:06 ID:tlTe+9YY0
ごめん、オレ、水商売なんだw
706名称未設定:2008/06/19(木) 12:21:29 ID:6CPJn6SH0
ついでに言うと当たり前のように
海外では専用プランがある訳だが
それも知らんようだな。
707名称未設定:2008/06/19(木) 12:23:18 ID:tlTe+9YY0
ここはジャパンですよんw
708名称未設定:2008/06/19(木) 12:23:56 ID:lNNC+UBN0
>SBはエリアが狭いってほんとですか?


窓口いって実機借りてこいやボケ!


ハイ次
709名称未設定:2008/06/19(木) 12:25:54 ID:QSyeIiSc0
>>705
水商売の癖にこの時間起きてるのか?
フツー今は熟睡の時間だろ
710名称未設定:2008/06/19(木) 12:26:15 ID:68FyU9R80
>>708
初日、SBショップで発売は5〜6台ってほんと?
711名称未設定:2008/06/19(木) 12:27:09 ID:s5GT7TlG0
>>706
キャリアとメーカーの関係が海外とは全く違うんだが
それも知らんようだな。
712名称未設定:2008/06/19(木) 12:27:09 ID:tlTe+9YY0
ネタ資料作ってみたら思った以上に反響があって
しかもどっかのクソブログでも取り上げてもらって有頂天だったプラチナ厨
今頃になって恥ずかしくなって赤面レスの数々w

オレ、シェイカーも振るよw
713名称未設定:2008/06/19(木) 12:27:58 ID:tlTe+9YY0
>>709
風営法知ってる?w
714名称未設定:2008/06/19(木) 12:29:12 ID:QSyeIiSc0
>>713
ホスト?フーゾクのボーイ?どれ?
715名称未設定:2008/06/19(木) 12:29:39 ID:7i/o+7eH0
>>712
最後に引っ掛かったのがおまえだよw
716名称未設定:2008/06/19(木) 12:30:35 ID:tlTe+9YY0
>>714
浅いねぇ・・・・w
717名称未設定:2008/06/19(木) 12:31:09 ID:QSyeIiSc0
>>716
じゃーなんなんだよ?
718名称未設定:2008/06/19(木) 12:31:56 ID:pz1V8YHl0
QTPro->mpeg4(aac音声のみmp4)->拡張子.m4r
XLDだと32khzしか書き出せなかったけどQTProなら44.1khz書き出しできた。
iTunesストアで買ってないCDで買った曲とか
自分で弾いたり作った音から着信音作れるこの方法はずっと有効にしといてほしい。
外出たら即マナーモードだけど。
719名称未設定:2008/06/19(木) 12:32:06 ID:wWParnnQ0
ガキが背伸びして話に加わるなよ。
見てて恥ずかしいよ。
720名称未設定:2008/06/19(木) 12:32:25 ID:tlTe+9YY0
>じゃーなんなんだよ?

腹抱えてわろたw
721名称未設定:2008/06/19(木) 12:33:51 ID:tlTe+9YY0
iPhone専用プラチナパック(笑)
722名称未設定:2008/06/19(木) 12:33:55 ID:E8dFvvfS0
>>679
Φ10超えたら腰が引けるよな。
723名称未設定:2008/06/19(木) 12:45:13 ID:4jvhuuhL0
PCIのBluetoothアダプタ(BT-MicroEDR2)のストラップホールに
ストラップ通すの2時間かかったわ!あれ設計した奴市ね!
724名称未設定:2008/06/19(木) 12:52:15 ID:4obFqbDB0
関係ないが、jpサイトにはfaviconが無いんだな。apple見てたら入れてくれない?
pngでicoでもいいので。
725名称未設定:2008/06/19(木) 12:58:18 ID:4obFqbDB0
>>724
あるだろが!馬鹿じゃない?お前…
726名称未設定:2008/06/19(木) 13:01:16 ID:NoM8A8go0
孫さん、安いプランお願いしますよ〜。
定額6000円ならば日本は変わる。

8000円からだとマニア向けになっちゃう。
トップの決断にかかってる。頼んます!
727名称未設定:2008/06/19(木) 13:05:54 ID:6w1ef01l0
>>683
君の料金設定でほぼ間違いない・・・SBM社員
アッパレ!!
728名称未設定:2008/06/19(木) 13:17:13 ID:wmYH3CqW0
いまさらながら、.Mac(mobile me) Mailのエイリアスって便利だな
729名称未設定:2008/06/19(木) 13:34:54 ID:bbiWXenF0
実際にみんな毎月ケータイにいくら払ってるんかな?
イパーン人な知り合いは2~3万軽く使うっちゅうんだが、そんな人にとっては
6千円も8千円も変わりないよな。
730名称未設定:2008/06/19(木) 13:36:21 ID:SXL/jYVl0
予想料金

割賦月額       2,580円
ホワイトプラン     980円
プラチナパック2   6,800円
特別割引       -1,780円
――――――――――――
合計          8,580円
731名称未設定:2008/06/19(木) 13:39:23 ID:4jvhuuhL0
>>729
ケータイは家族4回線で月額2万前後だな。
ケータイには払いたくないが、iPhoneになら払う、っていう俺のような
奴もいるのをお忘れ無く。
732名称未設定:2008/06/19(木) 13:42:00 ID:gJ4szmeP0
>>731

そんな人が多いと、パケット定額料金の下限が引き上げられそうでやだな。
自分は、データ通信は、殆ど無線LANで使う予定なので
733名称未設定:2008/06/19(木) 13:43:51 ID:QSyeIiSc0
>>729
芋場に5K、ケータイに300円
スパボ一括最高だな
734名称未設定:2008/06/19(木) 13:44:44 ID:pluH4Zvy0

  NIKKEI NETより

  〜アップルが「iPhone」で描く壮大な戦略・標的はMS、任天堂、Googleも〜

  http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000019062008&landing=Next

  
735名称未設定:2008/06/19(木) 13:52:31 ID:OQV43Il1O
家のホームテレホンはアイホンだ!
なんかちょっと嬉しい。
家の中では、iPhoneが子機になります。みたいなことにならないかな
736名称未設定:2008/06/19(木) 13:56:40 ID:sfRPxYPKO
携帯料金に一万〜二万払う人って通話メインでパケ代にはお金かけてないような。
このスレ見てる人ってパケ定額&通話は最小で九千前後が多いんじゃない?
俺は今auで八千ちょっと払ってるけど一万までなら出すよ。
au最新機種に買い替え+touch購入と比べても魅力的だと思う。
737名称未設定:2008/06/19(木) 14:04:41 ID:4obFqbDB0
>>735
いい加減正式名称を覚えようよ。
738名称未設定:2008/06/19(木) 14:05:25 ID:8riGAB4L0
通話もパケットも殆ど使ってないけど5千円位取られてるな〜
739名称未設定:2008/06/19(木) 14:07:05 ID:73iI19PN0
740名称未設定:2008/06/19(木) 14:13:46 ID:2h5N5TpN0
今現在モバイルのためにBitwarp PDAで2100円払ってる。
出来れば同じくらいの出費で抑えたいけど無理だろうなあ。
741名称未設定:2008/06/19(木) 14:13:46 ID:HksMIq7kO
ウィルコム03のが売れるな、なんかあっちは事前予約大好評予約者殺到ですでに受付停止らしいし
一方でアイフォンはマスゴミを使って発売間近とあおってるがまったく話題にもならずw
742名称未設定:2008/06/19(木) 14:15:21 ID:LoUudnlM0
>>741
ウンコムはねえよw
743名称未設定:2008/06/19(木) 14:15:51 ID:ULsSbtqs0
ロングパスw
>>348
俺が使ってる某SB機は10字のセンターから0のセンターまで
38ミリしかないんだ、touchで試してみた感想でした。
744名称未設定:2008/06/19(木) 14:16:11 ID:QSyeIiSc0
>>741
単純に生産台数少ないだけジャネーノ?
745名称未設定:2008/06/19(木) 14:16:15 ID:4obFqbDB0
もう予約なくしてアップルストアーだけで売り出そうぜ。
746名称未設定:2008/06/19(木) 14:17:35 ID:wWParnnQ0
>>741
『マスゴミ』って表現、ネットに巣食ってるバカが判を押したように
使う言葉だから、キミがバカでないなら、使わない方が良いよ。
747名称未設定:2008/06/19(木) 14:18:15 ID:0ZH/8nuU0
素人考えなんだけどiPhone本体とセットになってるSIMカードがあって
ソフトバンクのショップとかアップルストア店頭ではSIMカードに電話番号
なんかを登録するのみ、その後自分でアクチベート。なんて感じには出来ないもん?
748名称未設定:2008/06/19(木) 14:24:02 ID:mvAoL1cg0
>>692
その周回遅れネタなんだけどさ
後の孫ハゲ発言が極秘資料と一致してんだよ
他の国でもiPhone特別料金プラン立ててるしね
もっともどっちが得か微妙なんだけどさ
749名称未設定:2008/06/19(木) 14:24:12 ID:7Srjow7M0
>>741
これはひどい釣り餌w

03もD4もひっそりと忘れ去られる運命だから、そっとしておいてやろうぜ
750名称未設定:2008/06/19(木) 14:25:48 ID:NoM8A8go0
>>741
iPhoneのたった一機種を1年間販売しただけで、
既にウィルコムの総契約数超えてんじゃねーの?現状。
最初から規模が違う。世界22カ国で同時発売も派手だから
7月11日のメディアへの露出がどうなるか楽しみだ。
751名称未設定:2008/06/19(木) 14:26:27 ID:rQvI2JaD0
03はそこそこ売れると思うぞ。
だがここはiPhoneのスレだ。すれ違いは問答無用でお仕置きよ!
752名称未設定:2008/06/19(木) 14:28:34 ID:3XtFIMr70
オイラのウィルコム007は、iPhone発表になった時から不安定になり、
iPhone予約してからはタップさえ受け付けなくなったさ。
なだめすかして、iPhone発売まで持たせるつもり。
753名称未設定:2008/06/19(木) 14:29:15 ID:aW/TMPJGP
ちょっとワロタ

719 :名称未設定 :sage :2008/06/19(木) 12:32:06 ID:wWParnnQ0(2)
ガキが背伸びして話に加わるなよ。
見てて恥ずかしいよ。


746 :名称未設定 :sage :2008/06/19(木) 14:17:35 ID:wWParnnQ0(2)
>>741
『マスゴミ』って表現、ネットに巣食ってるバカが判を押したように
使う言葉だから、キミがバカでないなら、使わない方が良いよ。
754名称未設定:2008/06/19(木) 14:30:49 ID:YwGCeAje0
>>753
2Gは帰って寝てなさい
755名称未設定:2008/06/19(木) 14:32:44 ID:pz1V8YHl0
どこから金貰ってるとこういう記事が書けるんだろうか
ttp://www.j-cast.com/2008/06/19022000.html
756名称未設定:2008/06/19(木) 14:35:54 ID:YwGCeAje0
>>755
>NTTドコモがアイフォーンの国内販売で合意に至らなかった理由のひとつは、
>アップルが要求したマージンの高さだったとささやかれている。

ユーザからかすめ取る金額の高さは、
気にしていない某キャリアとしか思えません。
757名称未設定:2008/06/19(木) 14:38:12 ID:iDA/Do5b0
>>755
知ったかぶりは恥の元になるという見本
758名称未設定:2008/06/19(木) 14:38:23 ID:umMgUING0
ネガキャン大歓迎。もっとやれ。
759名称未設定:2008/06/19(木) 14:39:17 ID:CZha86o/0
>>756
ドコモが過小評価しすぎなんだろうね。
以前のiTunesの時も似たような噂があった。
760名称未設定:2008/06/19(木) 14:39:34 ID:4jvhuuhL0
>>755
書く云々のまえに、これを掲載する感覚を疑うわw
761名称未設定:2008/06/19(木) 14:40:00 ID:ed0musFa0
>>755
考えにくいっていうだけじゃん
762名称未設定:2008/06/19(木) 14:40:17 ID:du2hlNgc0
>>604
現在の.macは機能じゃなくて安定性に不満を持たれているよ。
そこが改善されていれば…
現状は.macスレ参照。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1210247200/
763名称未設定:2008/06/19(木) 14:41:30 ID:wmYH3CqW0
>>756
「ドコモ」でサイト内検索してみたけど
特にどこかから金もらってるわけでもなく
ただ単に取材ナシで気分で書いてるか
バカなだけ
のどちらかだと思われ
764名称未設定:2008/06/19(木) 14:41:58 ID:ggRu9M6y0
こういう文章はDocomoの社内報にでも載せとけよな。
765名称未設定:2008/06/19(木) 14:42:25 ID:YwGCeAje0
>>762
とりあえず、syncのプロセスが暴走しなくなってくれればいいよ・・・
766名称未設定:2008/06/19(木) 14:47:15 ID:8SiPlkHb0
日本の初期出荷に20万台用意するように!
767名称未設定:2008/06/19(木) 14:48:25 ID:4jvhuuhL0
>>766
0が一つたりねーyp
768名称未設定:2008/06/19(木) 14:59:52 ID:Ts9vIICc0
>>755
ソフトバンクは俺が困らすからみんなは困らすなよ、頼んだぞ。
769名称未設定:2008/06/19(木) 15:01:15 ID:DKavxwyvO
>>741
iPhoneは全く話題にならず全く売れず、在庫だらけになってくれたほうがありがたい
770名称未設定:2008/06/19(木) 15:02:55 ID:lNNC+UBN0
>>755
すげえな。
ワンセグ、お財布>別スレへどーぞ。
レベニューシェア>とっくにないです。
771名称未設定:2008/06/19(木) 15:04:42 ID:vpRD/tSe0
最初は意外と売れないと見た。
Appleフリークはみんな買いそうな気がするけど
一般ユーザーは、携帯でいいやみたいに思ってると思う。
俺の周りがそう。結構○○○使えないとか○○○○対応じゃないとか電池パックの問題とか気にしてる。
どんどん増えていく感じになるんじゃないかな。
最近では2年縛りも多いし。

発売日にゲット出来るとイイなぁ。
772名称未設定:2008/06/19(木) 15:05:11 ID:A+YdarXj0
Docomoは、もうiPhone売る気無いんだ、とうとう迷走ハジマタ
ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20375605,00.htm
773名称未設定:2008/06/19(木) 15:05:58 ID:X7IcZR3P0
情報も無くて暇だし。
釣りでもするか
774名称未設定:2008/06/19(木) 15:06:57 ID:vpRD/tSe0
>>772
ひどすぎるなその機種。思わず吹いた。
金もらっても持ちたくない。
775名称未設定:2008/06/19(木) 15:07:19 ID:YwGCeAje0
そうか、俺が馬鹿だった・・・
もっと、iPhone糞、と触れ回っておけば俺が入手できる確率あがるのか・・・・

ブロガーには頭良い奴多いな・・・
776名称未設定:2008/06/19(木) 15:07:45 ID:X7IcZR3P0
>>772
当然iPhoneより軽いんだろうな
777名称未設定:2008/06/19(木) 15:08:29 ID:8iM6Rubm0
総額で一万円前後なら良しとするが総意みたいだな。
778名称未設定:2008/06/19(木) 15:08:33 ID:lNNC+UBN0
>>773
30日にプラン発表みたいよ
779名称未設定:2008/06/19(木) 15:09:41 ID:vpRD/tSe0
>>777
禿乙ww
一万超すなんて許さないよw
780名称未設定:2008/06/19(木) 15:09:47 ID:ZaEWf4je0
ところで機種変と新規で端末価格一緒かね?
781名称未設定:2008/06/19(木) 15:09:49 ID:pP65ZpxaO
>>741
iPhoneに比べるとOSが糞すぎ
782名称未設定:2008/06/19(木) 15:11:24 ID:YwGCeAje0
ウィルコムは、Android搭載機が出るまでは静観だろ・・・
WindowsMobileでいくら外観頑張っても・・・・
783名称未設定:2008/06/19(木) 15:16:28 ID:9rfrYz+z0
iPhoneのライバル(笑)
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080619_blackberry/

どうしよう、完全に重さで負けてそう
784名称未設定:2008/06/19(木) 15:18:25 ID:A+YdarXj0
>>783
重さ140gだし同じ位だな
785名称未設定:2008/06/19(木) 15:18:32 ID:WfxI6QOJ0
ttp://www.docomo.biz/html/product/8707h/product.html
質量 約140g(電池パックを含む)


らしいw
786名称未設定:2008/06/19(木) 15:19:37 ID:68FyU9R80
地デジ(ワンセグ)は家のPCでみるから関係無いが
大容量のアイホンがソスイ

787名称未設定:2008/06/19(木) 15:19:47 ID:9rfrYz+z0
しかし絶望的にもっさいな。w
こっちの方が一般に向いてない商品だと思うけどな。
788名称未設定:2008/06/19(木) 15:23:40 ID:lNNC+UBN0
タイトルが、笑える
『ドコモ、iPhoneではなくBlackBerryを発売との報道』
ttp://markezine.jp/a/article/aid/4155.aspx

内容はたいしたことない。

789名称未設定:2008/06/19(木) 15:28:25 ID:ed0musFa0
なんでドコモがこんなに迷走しとるん?
車産業と同じくなにも考えずに商売してたのが伝わってくる
790名称未設定:2008/06/19(木) 15:29:41 ID:umMgUING0
>>774
ブラックベリーは海外の評価はいいし、台数も多く出てるよ。糞ではない。
だだ、日本語環境になじむかどうか・・・
791名称未設定:2008/06/19(木) 15:30:07 ID:GGPEcwBe0
>>785
か、軽〜いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
792名称未設定:2008/06/19(木) 15:32:13 ID:umMgUING0
国内端末の売れ線でも発売直前までに都心駅前の店で10台予約
入れば結構多いみたいね。

そう考えると200台予約とか異常としか言えない。

台数さえ用意できればありえないほど売れると思う。
793名称未設定:2008/06/19(木) 15:32:21 ID:rG5ebboPO
禿…約束守れよ
六月中に発表したいって言ったんだから…
794名称未設定:2008/06/19(木) 15:33:00 ID:23/llnfx0
WM機はZERO3を[es]とAd[es]を使ってるがOSが糞すぎ。

早くiPhone + MobileMeの快適環境を体験したい。
795名称未設定:2008/06/19(木) 15:37:35 ID:zus4ColB0
あれじゃね?
対抗機種が6月中に山ほど出てるから
先に値段出させたいんじゃね?
796名称未設定:2008/06/19(木) 15:37:38 ID:68FyU9R80
>>792
iPhoneの予約台数なの?
200台?
797名称未設定:2008/06/19(木) 15:37:41 ID:fDYCzuCj0
iPhone3GでNike+使いたいんだけど、出来るようになるかなぁ?

798名称未設定:2008/06/19(木) 15:38:33 ID:jua2MkNy0

孫氏「六月中に発表したかった...。」

799名称未設定:2008/06/19(木) 15:39:46 ID:2h5N5TpN0
>>772
PDA持ち歩いてる人には売れるんじゃない?
自分も、もしiPhoneが出なくて、且つコレがソフトバンクから出たら
買ってたかも知れない。
悪くないと思うよ。
800名称未設定:2008/06/19(木) 15:41:28 ID:vpRD/tSe0
iPhoneの壁紙、着信音、アドレス帳・・・etc
完璧に準備した。
後は発売されるのを待つだけ・・・。
801名称未設定:2008/06/19(木) 15:44:12 ID:rG5ebboPO
>>794
予想を裏切ってショボイだろうからiPhoneは買わないでおけ
802名称未設定:2008/06/19(木) 15:46:03 ID:YwGCeAje0
>>800
ちょ、死亡フラグ立ちそうなことすんなよw
803名称未設定:2008/06/19(木) 15:46:57 ID:C6/3vSU80
>>800
なぜか死亡フラグに見えるからやめてくれww
804名称未設定:2008/06/19(木) 15:49:18 ID:umMgUING0
>>796
そうそう。iPhoneの予約。

打ち切らずに予約受けまくったら店によっては1000台近くいくんじゃないかと。
805名称未設定:2008/06/19(木) 15:49:46 ID:cHa+700q0
>>771
1.イノベーター(Innovators:革新者):
冒険心にあふれ、新しいものを進んで採用する人。市場全体の2.5%。
2.アーリーアダプター(Early Adopters:初期採用者):
流行に敏感で、情報収集を自ら行い、判断する人。他の消費層への影響力が大きく、オピニオンリーダーとも呼ばれる。市場全体の13.5%。
3.アーリーマジョリティ(Early Majority:前期追随者):
比較的慎重派な人。平均より早くに新しいものを取り入れる。ブリッジピープルとも呼ばれる。市場全体の34.0%。
4.レイトマジョリティ(Late Majority:後期追随者):
比較的懐疑的な人。周囲の大多数が試している場面を見てから同じ選択をする。フォロワーズとも呼ばれる。市場全体の34.0%。
5.ラガード(Laggards:遅滞者):
最も保守的な人。流行や世の中の動きに関心が薄い。イノベーションが伝統になるまで採用しない。伝統主義者とも訳される。市場全体の16.0%。
806名称未設定:2008/06/19(木) 15:50:48 ID:umMgUING0


ジョブズ氏「7/11に発売したかった...。」
807名称未設定:2008/06/19(木) 15:50:58 ID:GGPEcwBe0
>>805
おれらイノベーターだな
808名称未設定:2008/06/19(木) 15:51:17 ID:68FyU9R80
>>804
サンクス
俺も3/13日予約したけど、死んだくさいorz
809名称未設定:2008/06/19(木) 15:53:16 ID:68FyU9R80
>>807
インベイダーだろ?
810名称未設定:2008/06/19(木) 15:53:53 ID:wnvYfR+h0
BlackBerryに3Gってあったっけ?
いずれにしろ最初から何もかも用意されている分iPhoneは強いだろうな
811名称未設定:2008/06/19(木) 15:54:50 ID:y2K1oipF0
俺たちは丸井で売ってた家具だな
812名称未設定:2008/06/19(木) 15:55:58 ID:PAzS8ho30
>>790,>>799
わかってて書いてるのかな。

BlackBerryなんて仕事専用端末なんだから、基本的にローカルにデータは一切持てない。
専用エンタープライズサーバ経由でのみのWebブラウズとメールとグループウェア専用機で
でMMSすら不可。QVGAの内蔵64MBメモリだけでメモリスロットも無いし、mp3や動画再生機に
しようとしても無理。つまりお前らが遊びに使えるような端末じゃないってこと。
813名称未設定:2008/06/19(木) 15:56:00 ID:GGPEcwBe0
>>811
レノマかよ
814名称未設定:2008/06/19(木) 15:56:29 ID:umMgUING0
イノベーターってのはいわゆる人柱ってやつだな。
815名称未設定:2008/06/19(木) 15:57:04 ID:9Hamfl4EO
喜劇『さて、そろそろ、反撃してもいいですか?』
●高給3流芸能人多数投入「DoCoMo2・0」=「ドコモに移転ゼロ」と笑われる→ 白い犬1匹投入のSoftBankの草刈り場になり始める
●不良在庫大量発生→ 三洋電機、三菱電機、ソニエリ相次いで撤退へ
●ドコモ富士通製「らくらくホン」開発者が脱走→ SoftBank東芝製「らくらくホン後継機」登場
●モトローラ「iモード」撤退→ iモード、世界から見放され始める
●「iモード」開発者の夏野氏退社へ→ 敵陣SBI社外取締役就任へ
●ドコモ全国シェア「50%割れ」に→ マーケティングの失敗今頃認め、散々腐した割賦販売を追随
●SoftBankの「家族間通話24時間無料」に仕方なく追随→ 減収800億円
●すかさず「iモード105円値上げ」へ→ 増収500億円
●やる気を失いつつある社員の意識改革のためにロゴ刷新→ 店舗改装経費100数十億円
●「docomo赤字になり小さくなる」と笑われる→ 「ドコモは変わりました。」
●「ドコモのあなたに、Answerを。」→ なんとかプラン、かんとかポイントで茶を濁すだけでホワイトプランへの対抗意志無しと判明する
●社長に電電公社出身、副社長に総務省出身の天下り人事発表→ 「企業利益優先」確定的となる
●夏の新機種発表会が史上最悪の結果に終わる→ 「えー」「チッ(舌打ち)」「残念ながら」連発&「ドラマティックにガーン」プレゼンター(中村&永田)社員の士気を下げる
●ホームUの「無料通話」が「なんちゃって」と判明する→ ホワイトコール&ホワイトプランのユーザー側の優位ますます引き立つ
●iモードメニュー広告料順位化で人気サイト埋もれる→ 初っぱなから運営失敗する
●基本料1050円から980円にするも「同社間通話夜9時まで無料」なし→ iモード105円値上げで実質35円値上げ
●バングラデシュ3位の携帯会社に370億円投資→ 5000億円スッた前回の海外投資に懲りてないことが判明する
●ジョブズ「iPhone3Gは日本で実績のあるSoftBankから約2万円で発売」→ ドコモのPRADAフォン(10万円)=PRADAロゴ(9万円?)+韓国LG劣化端末(1万円?)
●中村「若干重たいですねw」
http://jp.youtube.com/watch?v=4bFclWEOFaQ&feature=related
●ドコモ『ブラックベリー(140g)』発売→ iPhone3G(133g)出ない
●iPhone対抗機種『OMNIA』→ SoftBankに持っていかれる
★反撃終了\(^o^)/オワタ
http://docomo2.jp/top.html
816名称未設定:2008/06/19(木) 15:57:58 ID:y2K1oipF0
俺たちはインバーターだな
817名称未設定:2008/06/19(木) 15:58:37 ID:jE8Mb90J0
両禿は何か新しい発表してくれないかな
818名称未設定:2008/06/19(木) 15:59:02 ID:YZrzGbjT0
とりかえる〜なら インバ〜タ〜
819名称未設定:2008/06/19(木) 16:03:07 ID:wnvYfR+h0
>>812
今度出るの9000だっけ?最近はそうでもないようだよ
820名称未設定:2008/06/19(木) 16:03:54 ID:SfUT22ra0
>>770
ワンセグもフェリカも搭載してない機種って日本の携帯にもあるような・・・
ちょっと前までauの東芝の機種とかフェリカなかったよな
821名称未設定:2008/06/19(木) 16:04:02 ID:8SiPlkHb0
半角カナ
822名称未設定:2008/06/19(木) 16:04:04 ID:umMgUING0
今度の個人用ブラックベリーはそういうセキュリティガチガチの
製品ではないと思ったんだが
823名称未設定:2008/06/19(木) 16:05:36 ID:OHZS/QKT0
auから乗り換えで予約しちまったんだけど
禿バンクって回線ダメダメなのかよorz このスレ読んでて鬱になった。
3.6Mbpsで快適に使える夢が・・・・orz
824名称未設定:2008/06/19(木) 16:06:19 ID:GGPEcwBe0
>>823
825名称未設定:2008/06/19(木) 16:07:14 ID:umMgUING0
>>823
今すぐSBショップで端末をレンタルしてくるんだ
826名称未設定:2008/06/19(木) 16:08:14 ID:68FyU9R80
>>823
関東でも自宅webダメダメなとこあるらしいから
そうゆう人にとってはいいかも
827名称未設定:2008/06/19(木) 16:09:27 ID:gJ4szmeP0
俺はSBの回線速度には全く期待してない。
touchを無線LANで使うのになれちゃうと、絶対遅く感じると思う。
828名称未設定:2008/06/19(木) 16:15:11 ID:X7IcZR3P0
>>778
ななんだってー
829名称未設定:2008/06/19(木) 16:15:53 ID:umMgUING0
嘘かほんとかしらんが店員スレにはそんなこと書いてあるな
830823:2008/06/19(木) 16:16:01 ID:OHZS/QKT0
>>826
自宅(横浜)はWiFiあるからいいんだけど、仕事で行く事の多い、湘南や三浦半島とかはハイスピードでは繋がらないらしい>禿バンクorz
831名称未設定:2008/06/19(木) 16:20:54 ID:lNNC+UBN0
>>825
次ワンセグなんでよろしく
832名称未設定:2008/06/19(木) 16:22:39 ID:5M/aX5G6O
>>808
敢えて釣られる

早 過 ぎ だ ろ
833名称未設定:2008/06/19(木) 16:22:46 ID:4xg4+i4g0
「iPhone 3G」登場のインパクトを林信行氏、神尾寿氏が解説──アークブレインセミナー
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/19/news065.html

林さん?あなたがそんな事やっちゃいけないよ(笑)
834名称未設定:2008/06/19(木) 16:24:05 ID:68FyU9R80
>>830
よくわかります
>>831
逆にワンセグが必要な時ってーのがわからん
ゆーちーでTV動画pcで見放題なのに
835名称未設定:2008/06/19(木) 16:28:18 ID:5mm2RdqG0
NOKIAをモデムにして使ってるけど
HSDPAで繋がってれば不満は無いけどね
836名称未設定:2008/06/19(木) 16:29:09 ID:+5Gdfvx70
予想料金

    割賦月額(総額) 特別割引 実質負担額
8GB.  \2,580(\61,920)  \1,780   \19,200
16GB \3,380(\81,120)  \2,200   \28,320

iPhone専用プラン
「プラチナパック1」 \1,800(メール関係のみ無制限定額だがYahooMailとMobileMeのみ対応)
または
「プラチナパック2」 \6,800(PCサイトダイレクト無制限、PC接続別課金)
オプションで「Yahoo!無線LAN」 \200
837名称未設定:2008/06/19(木) 16:38:14 ID:SmQTQgeI0
>>833
林さんってドコモかソフトバンクかの予想を外した以外は
iPhone関係もいい記事書いてると思ったけど、
なんか他にもマズイ記事あったの?
838名称未設定:2008/06/19(木) 16:43:51 ID:vpRD/tSe0
iPhoneは明らかにおっさん向きじゃないよね。
指油でべっとべっとになる。
839名称未設定:2008/06/19(木) 16:45:37 ID:GGPEcwBe0
関東予約スレ終了


1000 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2008/06/19(木) 16:44:48 ID: voro9x5g0
1000ならみんな発売日に買えるがすべて初期不良

おいw
840名称未設定:2008/06/19(木) 16:46:44 ID:SfUT22ra0
>>833
そのセミナー、2万9400円の価値あるのか?w
841名称未設定:2008/06/19(木) 17:02:44 ID:7x+49TeK0
>>837
>林さんってドコモかソフトバンクかの予想を外した以外は
>iPhone関係もいい記事書いてると思ったけど、
>なんか他にもマズイ記事あったの?
たしかにdocomo は外したけど
「iPhoneショック」なんかの本を読むといままでのキャリアや
日本の企業の問題点を鋭くついててかなりまともなことを書いてた
記憶がある。ひどいことを言われるようなことはないと思う。
俺はかなり好きなライターです。
842名称未設定:2008/06/19(木) 17:11:40 ID:wWParnnQ0
まあ、J-CASTのアホよりはずいぶんマシかも。
843名称未設定:2008/06/19(木) 17:16:02 ID:4jvhuuhL0
つーかだらだらだと他人の予測を聞いてそれに3万弱も払う価値のあるものなか?
どーせネットで流れている情報以上のモノをそのライター共が仕入れてるワケないのに。
アホの極みだなw
844名称未設定:2008/06/19(木) 17:18:05 ID:x0WiCxSD0
ニワカマカや通りすがりが今回の件で林信行を知って
脊椎反射的に叩いている姿が痛々しい…
この板もずいぶん客層悪くなったな。
845名称未設定:2008/06/19(木) 17:20:54 ID:PvPRiY/00
林云々というより、入場料がタケーヨってことじゃね?
846名称未設定:2008/06/19(木) 17:23:24 ID:g0dvi/Jh0
林たけーな。どんなお宝情報おしえてくれるんだ。docomoからはいつ出るとかw。
847名称未設定:2008/06/19(木) 17:23:45 ID:4CEQzHJE0
フランスだと8Gが99ユーロ
16Gが199ユーロ
他キャリアで使う場合499ユーロからだって
848名称未設定:2008/06/19(木) 17:28:15 ID:6I7+2GQ5O
>>841
本人おつ。
849名称未設定:2008/06/19(木) 17:29:38 ID:ptUHXyeo0
あー、499ユーロでいいんなら買うかもなあ。9万円弱ってところか。
完全にSIMロックフリーなのかな、それ。
850名称未設定:2008/06/19(木) 17:31:49 ID:X7IcZR3P0
>>848
さすがに本人じゃねーだろ。
851名称未設定:2008/06/19(木) 17:34:59 ID:6I7+2GQ5O
っと見せかけて>>850が本人かっ!おつっ!
852名称未設定:2008/06/19(木) 17:36:07 ID:PzveZ/660
>>851
と混乱させつつな本人おつ
853名称未設定:2008/06/19(木) 17:36:25 ID:+DOzns4f0
実は>>837が本人
854名称未設定:2008/06/19(木) 17:36:40 ID:C6/3vSU80
しかしネタがないねぇ…
855名称未設定:2008/06/19(木) 17:37:03 ID:GGPEcwBe0
いや俺が本人
856名称未設定:2008/06/19(木) 17:38:16 ID:YwGCeAje0
超新塾かよw
857名称未設定:2008/06/19(木) 17:41:20 ID:5MCnsOaV0
だれが本人かわかりません><
858名称未設定:2008/06/19(木) 17:41:21 ID:Ts9vIICc0
2万9400円ってiPhone買えるし
859名称未設定:2008/06/19(木) 17:42:21 ID:GGPEcwBe0
>>858
ショバ代除いてもいい時給よね
860名称未設定:2008/06/19(木) 17:44:06 ID:4CEQzHJE0
>>849
そーらしいよ
861名称未設定:2008/06/19(木) 17:45:50 ID:TXnk/WMp0
>>837
ていうかそもそも古参のApple信者。新・Mac板の連中なら馴染みだろうに。何か知らんが粘着してるやつってドザじゃねーの。
862名称未設定:2008/06/19(木) 17:50:32 ID:1XpTm1Yb0
>>630
iPhone発売で、一番美味しい思いしたのはアイホン株式会社だね。
863名称未設定:2008/06/19(木) 17:50:47 ID:5MCnsOaV0
≪第1講座≫【13:00〜14:00】
講師 : ITジャーナリスト 林 信行 氏
『アップルの日本市場におけるモバイルビジネス戦略と今後の可能性』
1.iPhone はなぜ人々をひきつけるのか
2.iPhone は欧米の人々の暮らしをどう変えたのか
3.iPhone というビジネス生態系
4.アップルが描くポストiPhone の世界
≪第2講座≫【14:10〜15:10】
講師 : 通信・ITSジャーナリスト 神尾 寿 氏
『「日本におけるiPhone」、その可能性と破壊力』
 いよいよ”iPhoneの日本上陸”が始まった。従来の日本の携帯電話とはまったく異なる価値観とUIを持ち、グローバルを前提にした圧倒的なビジネスモデルで日本市場に侵攻するiPhone。これに対して、日本の携帯電話市場はどのような影響を受け、変化を促されるのか。
 iPhoneのプロダクトやサービス、ビジネスモデルを分析しつつ、日本市場との適合性や相対評価を実施。「日本におけるiPhone」を見ていく。
1.iPhone ファーストインプレッション
2.iPhone のビジネスモデルとエコシステム
3.iPhone の課題と弱点はどこにある?
4.比較分析「iPhone Vs 日本メーカー」
5.比較分析「iPhone Vs 日本のキャリアビジネス」
6.iPhone は日本市場/ユーザーの”何を変えるか”
7.iPhone が創り出す新市場と日本企業のチャンス
8.日本企業への提言
≪ 第3講座 ≫【15:20〜17:00】
パネルディスカッション:“iPhoneブーム”は、こうして起きる
iPhoneは日本で、どのようにしてブームになるのか。
メディアの中でも、ケータイやデジタル分野の市場や文化に詳しい4人のパネラーが徹底討論。非公開セミナーだから可能な"本音トーク"で、iPhoneの可能性と日本のケータイ市場の問題点について鋭く切り込む。
1.なぜ、多くのメディアが 「iPhoneにアツくなる」 のか
2.iPhoneを誰が買うのか? どれだけ売れるのか?
3.iPhoneとアップルの魅力はどこにある?
4.iPhoneブーム、発生と発達のメカニズム
5.ケータイの未来はどこに向かうか
864名称未設定:2008/06/19(木) 17:51:05 ID:cAwAIYiG0
>>862
アイホンって金もらったの?
865名称未設定:2008/06/19(木) 17:51:48 ID:GGPEcwBe0
>>863
100%寝る
866名称未設定:2008/06/19(木) 17:52:35 ID:5MCnsOaV0
>>865
企業向けだからw
けど寝るわコレ
867名称未設定:2008/06/19(木) 17:55:55 ID:MGPCKXRi0
10日の夜中に発表されて
その午前中にショップ開店と同時に行ったんですけど
その日は一番目みたいに言ってたのに
今日確認したら30台目ですね。って言われた。
店ぐるみで転売、もしくは知り合い優先なんだな。って思った。
868名称未設定:2008/06/19(木) 17:57:21 ID:oRiYBh7t0
>>862
どうでもいいけど
Apple製品でもMac関連でも無い癖にi○○って名前のもの大杉ね?
869名称未設定:2008/06/19(木) 17:57:41 ID:C6/3vSU80
>>865
ここの連中は知ってることばかり喋られてイライラしそう
870名称未設定:2008/06/19(木) 17:58:10 ID:4jvhuuhL0
>>863
バロスwww
いったいどのような層が受講するんだ?コレって
871名称未設定:2008/06/19(木) 18:00:00 ID:1XpTm1Yb0
>>695
インターホンをWi-Fi仕様にして、iPhoneがその端末の一つとして使える。
って、もうコードレス仕様なんだね、インターホンは。
872名称未設定:2008/06/19(木) 18:00:21 ID:5MCnsOaV0
>>870
端末メーカー各社じゃね?w
「おまえ行ってこーい」くらいのノリで
873名称未設定:2008/06/19(木) 18:00:34 ID:FynwCp4P0
>>867
mjdk
いやだなそれ
874名称未設定:2008/06/19(木) 18:02:19 ID:FiiVItsO0
docomoやauの偉い人たちが、iphoneが普及しないと安心するセミナー
875名称未設定:2008/06/19(木) 18:02:33 ID:MGPCKXRi0
池袋のショップでした。
早めに予約した人も油断しないほうがいいですよ。
876名称未設定:2008/06/19(木) 18:02:38 ID:YwGCeAje0
>>630
アイホン。
好感度アップw
877名称未設定:2008/06/19(木) 18:03:50 ID:YwGCeAje0
>>875
それ、どういう事か追及したら?
878名称未設定:2008/06/19(木) 18:06:41 ID:4jvhuuhL0
>>872
端末メーカー社員がこの時点でこんなの聞きに行くってもう終わってるだろw
879名称未設定:2008/06/19(木) 18:08:25 ID:OVw6lALx0
>>867
MNP優先した結果とかじゃなくて?
880名称未設定:2008/06/19(木) 18:09:04 ID:+PhsWYL00
>>838
純正マウスとかと同じ素材だよな?
だとしたら夏場のあの不快感は同じか・・・
881名称未設定:2008/06/19(木) 18:15:31 ID:MGPCKXRi0
>>877
10日の夜中に発表されて、
開店で入って予約したのに30台目なんですか?
はい、そうですねーって言われたんです。

8Gと16Gがあることもわかってなくて自分が説明したくらいなのに
30台目って・・。
882名称未設定:2008/06/19(木) 18:16:23 ID:/zQPwuu+O
池袋はクソだな
ソフトバンク社員見ているか?
883名称未設定:2008/06/19(木) 18:17:21 ID:8g9yytUk0
>>880
アレはちょっと不快だな
マット仕上げのカッティングシートでも貼るかw
884名称未設定:2008/06/19(木) 18:19:57 ID:mnoBpa+m0
2万9400円って冗談だろ?
885名称未設定:2008/06/19(木) 18:22:06 ID:zL/MhssR0
禿から3G端末借りてきて自宅で電波入るってことは確認出来たんだけどHSDPAの状況がわかんね。
都内でHSDPA対応端末貸してくれるSBSってある?若しくはスレ誘導お願いします。
886名称未設定:2008/06/19(木) 18:22:18 ID:/zQPwuu+O
>>881
中止されている予約を知り合い縁者優先で受け付けている
って一部始終を本社にチクってみたらどうだ?
887名称未設定:2008/06/19(木) 18:23:04 ID:I7a5/gwz0
BlackBerryが今更個人発売ワロタ
888名称未設定:2008/06/19(木) 18:25:38 ID:aNYjAvOG0
>>838
お前、おっさん知らないな?
おっさんってのはな、指とかカサカサなんだよ。
本のページめくる時、わざわざ指にツバつけてめくるだろ?
そん位カサカサな訳。

故にお前の理屈からすると、iPhoneはオッサン向きということになるぞ。
889名称未設定:2008/06/19(木) 18:25:41 ID:9eREBKEUO
>>868
そうだなiモードとか紛らわしいな
890名称未設定:2008/06/19(木) 18:26:17 ID:oRrbEHAP0
そんなことより水着のねーちゃんが画面洗い出すソフト使えるんだろうな?
あんなのいっぱい紹介してください。
今からわくわくさん
891名称未設定:2008/06/19(木) 18:26:18 ID:aW/TMPJGP
もっと前にBlackBerry売ってりゃ、日本の携帯はもちょっと違う風に進化しただろうに。
いやまぁ、どっちかというとEMONEとの競合だから、携帯とは言えんけどさ。
892名称未設定:2008/06/19(木) 18:31:04 ID:sLfW53Mh0
>>881
新規かMNPかは聞かれた?
893名称未設定:2008/06/19(木) 18:38:08 ID:PmR4opIg0
>>881
それは乙でした
やはり知り合い縁者は優先されるのだろうか
オレはショップの知り合いに頼んであり
初回入荷分を渡してくれるって言われてる
でも2〜3人しか予約ないって言ってたから
知り合いでなくても初回入荷で手に入ったかもしれない
894名称未設定:2008/06/19(木) 18:43:11 ID:6926USVT0
自分のPCって、USB Ver.1.1なんだけど
iPhone使えると思いますか?
895名称未設定:2008/06/19(木) 18:44:05 ID:/zQPwuu+O
やっぱり初回入荷分を手に出来るのはショップの知り合いや縁者だけで
一般客は暫く待たないと手に入らないのか
896名称未設定:2008/06/19(木) 18:44:05 ID:FynwCp4P0
>>894
NO
897名称未設定:2008/06/19(木) 18:45:11 ID:vpRD/tSe0
>>894
調べろよ・・・。

システム条件(Mac)

* USB 2.0ポートを装備したMac
* Mac OS X 10.4.10以降
* iTunes 7.7以降

システム条件(Windows)

* USB 2.0ポートを装備したWindows PC
* Windows Vista、Windows XP Home/Professional Service Pack 2以降
* iTunes 7.7以降
898名称未設定:2008/06/19(木) 18:46:44 ID:1lMThD/L0
>>890
脱獄しないといけないソフトだったから、3Gでは配布元がAppstoreに配信すれば使えるかもね
899名称未設定:2008/06/19(木) 18:53:56 ID:uSGuKluu0
Macお宝鑑定団でボソッと出所を明示しないで書かれた噂の当たりっぷりは
すごいよね。

ちょっと思いついた。暇つぶしにだらだら書いてみる。
今au使ってて通話もメールもあんまりしないんだが、
林檎印が付いているだけでMNPでiPhone買おうと思うんだけど、
携帯でメール打つ時って"5"のポッチて重要だよね。
パソコンのキーボードでも"F"と"J"のキーのポッチがあるからブラインドできるし。

で、iPhoneではそんなポッチは当然付いて無いけど、10キーモードでの
日本語入力では、やっぱポッチが在ったら良いかも、と思う。
だから、どうせ液晶画面保護のための透明シートが出るんだろうけど、
この透明シートに10キーモードでの"5"の位置(或いは、"F"と"J"の位置)に
透明なとっても小さいポッチ付けたのを、どっか売らんかなあ。
人間の指先って結構感覚が鋭いから、かなり小さいポッチでも
十分な気がするし、小さくて透明なら、
意外に画面の表示の邪魔にならん気がするんだが。
ポッチでなくても僅かにレンズ状に盛り上がってるだけでも、十分かな。
ていうか、誰か暇な人、touchの"F""J"キーで試しておくれ。

単なる思い付きだ。長文ごめん。
900名称未設定:2008/06/19(木) 18:55:25 ID:jnbxDgeA0
突起物って指で弄りたくなるよな
901名称未設定:2008/06/19(木) 18:55:31 ID:GGPEcwBe0
>>899
女子高生のポッチ
まで読んだ
902名称未設定:2008/06/19(木) 18:56:05 ID:zaCsUKdtP
初日に予約したショップから、8G?16G?色は?って確認の電話があった。

8Gと16G発売日は一緒だそうなので、16にした。

903名称未設定:2008/06/19(木) 18:57:55 ID:GGPEcwBe0
おれまだ連絡無いぜよ
904名称未設定:2008/06/19(木) 18:59:36 ID:Ts9vIICc0
>>890
ttp://www.kotaro269.com/archives/50522566.html
これかーこれなのかー!
905名称未設定:2008/06/19(木) 18:59:48 ID:C3690/vd0
>>899
管理人乙。
リンクシェアのSNS結にレス貼ったろかw
906名称未設定:2008/06/19(木) 19:00:06 ID:zus4ColB0
昔ふでばこに透明な液体みたいなのつけて固まらすやつあったろ
それでよくね
907名称未設定:2008/06/19(木) 19:01:06 ID:94RHHsWc0
>>899
好き好きだが、画面に10キーを常時出しておく気はないので、俺は結構。
908名称未設定:2008/06/19(木) 19:04:40 ID:yCRgdWBiO
メールって従来の携帯のように自動的に受信して知らせてくれる?
909名称未設定:2008/06/19(木) 19:05:40 ID:tclP2SQa0
SUNSOFT、iPhone/iPod touch向けゲーム「上海」発売予定
ttp://www.sun-denshi.co.jp/soft/shang/index.html
910名無しさん@Linuxザウルス:2008/06/19(木) 19:06:08 ID:RTYD1+jH0
そろそろワンセグネタの出番ですね?
購入予定者なんだけど、ワンセグばりばり
使ってて、移行にあたってどうしようか、と考え中。
基本的に番組録画して、タイムシフトで
通勤やすきま時間で見るという使い方なので、
PCで録画してフォーマット変換してiPhoneで
見ようかと思ってる。アナログ停波後に
どうしようか、ってのが今のところの課題。。。
911名称未設定:2008/06/19(木) 19:07:15 ID:8Xu52uUWO
>>899
それを発展させて、全面にガイド的な凸凹付いた液晶シート作れば
目の不自由な人もiPhone使えるんじゃね?
912名称未設定:2008/06/19(木) 19:07:48 ID:LDHdGF7N0
そろそろ次スレたてたほーがいいんじゃないかな
913名称未設定:2008/06/19(木) 19:08:58 ID:ddwcKoRj0
しらんがな


ハイ次
914名称未設定:2008/06/19(木) 19:09:50 ID:ddwcKoRj0
安価忘れた
>>910,913

915名称未設定:2008/06/19(木) 19:10:51 ID:aNYjAvOG0
じゃあオサイフ機能バリバリに(ry
916名称未設定:2008/06/19(木) 19:12:14 ID:94RHHsWc0
>>911
アプリごとにキーボードが変えられる仕様が売りの一つだから、視覚障害の人達の使い方をにシートで固定させてしまうのはどうか。

入力の読み上げなど、音で判断させるほうがベターだと思う。
917名称未設定:2008/06/19(木) 19:12:20 ID:lOiDFdwC0
フリーオ買え
918名称未設定:2008/06/19(木) 19:18:14 ID:68FyU9R80
>>894
2.0対応PCIボード付ければ桶
919名称未設定:2008/06/19(木) 19:19:17 ID:8Xu52uUWO
>>916
そっか、確かに。
iPhone SDK使えば、そういうのも比較的簡単に作れるのかな?
920名称未設定:2008/06/19(木) 19:21:10 ID:tqkS2/En0
921名称未設定:2008/06/19(木) 19:21:52 ID:tqkS2/En0
ごめん重複してた・・・orz
922名称未設定:2008/06/19(木) 19:22:52 ID:tqkS2/En0
重複してなかった・・・スレ汚しスマソ
923名称未設定:2008/06/19(木) 19:23:23 ID:5MCnsOaV0
>>899
通常のテンキーと違って同一画面上で操作するわけじゃん?
たぶんだけどギリギリで視界上に入ってる気がする。
今、touchで上の時計みながら操作してみたけど、結構いける感じ。

>>911
凸まさぐってる最中に誤作動。
924名称未設定:2008/06/19(木) 19:23:46 ID:E/2pUbVU0
ポッチも何も、iPhone系は指でなぞると動いてしまうのですが。
webアプリ作るときの注意事項=mouseoverできません、てのと同じ。
925名称未設定:2008/06/19(木) 19:24:27 ID:aNYjAvOG0
>>919
日本語の読み上げを、いかに自然にこなすかが難しそうだけど、
その機能はあるといいと思う。
926名称未設定:2008/06/19(木) 19:26:56 ID:JPHkdt1B0
>>834
W杯予選(ホーム)の時。
帰ったらだいたい終わってるからなあ

逆にいうとそれ以外でワンセグ使ったことないw
927名称未設定:2008/06/19(木) 19:29:58 ID:68FyU9R80
>>926
わかります
だいたい、地下鉄で一度も途切れず使ったことないものね
928名称未設定:2008/06/19(木) 19:43:29 ID:YwGCeAje0
ワンセグは、 Orb使えばいいじゃない。
929名称未設定:2008/06/19(木) 19:53:22 ID:uih0Uh5z0
しかし、なにも新しい発表もないのにスレはやすぎ
プラン発表の日は、いったいどうなることやら

で、プラン発表は今週金曜日15時? それとも、25日の株主総会?
それとも7月に入ってからかな〜。 はやくしてくれ〜
930名称未設定:2008/06/19(木) 19:55:19 ID:I7a5/gwz0
25日に何も発表なかったら嫌だなあ
931名称未設定:2008/06/19(木) 20:02:29 ID:sJIzATTg0
[iPhoneでユーザー囲い込み! 恐るべきアップルの未来戦略]
ttp://diamond.jp/series/beyond_valley/10001/?page=2

囲い込まれたい人 ノシ
932名称未設定:2008/06/19(木) 20:05:58 ID:wWParnnQ0
ほとんどチャット状態だからね。
と、書き込んでしまうオレ。
933名称未設定:2008/06/19(木) 20:15:38 ID:DKavxwyvO
>>931
オレはもう、囲い込まれている。

というか自分から囲いに飛び込んだ気がする
934名称未設定:2008/06/19(木) 20:20:38 ID:hu4nLSdg0
iPhone Simulator って簡単につかえるものなのかなぁ?
iPhone発売されるまで、ぷにぷにして遊びたいのだが・・・

って、これも囲い込まれ?
935名称未設定:2008/06/19(木) 20:21:03 ID:KbeMAxUB0
docomoとか茶食うたとか、キャリアに囲われるのはご免だぁね。
936名称未設定:2008/06/19(木) 20:24:54 ID:8dbAsJI10
囲い込むというか今までドブに浸ってた人々の隣にプール持ってきたらそりゃそうなる。
937名称未設定:2008/06/19(木) 20:25:39 ID:xJNz3qSn0
うめ
938名称未設定:2008/06/19(木) 20:25:59 ID:GGPEcwBe0
月額登録料払っても
案外何もダウンロードしない月があるしな
939名称未設定:2008/06/19(木) 20:26:59 ID:/FcVK1U40
どうせ囲い込まれるならもっと広いところへ行くだけだべ
940名称未設定:2008/06/19(木) 20:28:55 ID:7kygnKKr0
うめ
941名称未設定:2008/06/19(木) 20:30:43 ID:KnVQKpmA0
まだこんなに残ってたのか
942名称未設定:2008/06/19(木) 20:32:37 ID:68FyU9R80
>>928
だ か ら
オーブは知ってるつーの尚且つワンセグにこだわる?
943名称未設定:2008/06/19(木) 20:34:00 ID:/A3r8cCr0
ワンセグの時代なんか終わったんじゃね?
これからは神ケータイのiPhoneの時代だwww
944名称未設定:2008/06/19(木) 20:34:17 ID:dD2Pbdob0
うめ
945名称未設定:2008/06/19(木) 20:36:49 ID:5M/aX5G6O
1000なら明日、販売方法とプランが発表さるる
946名称未設定:2008/06/19(木) 20:38:31 ID:8dbAsJI10
947なら、販売方法はネットでアクティベートも可・プランは通信料定額で5000円切る
947名称未設定:2008/06/19(木) 20:38:33 ID:4jvhuuhL0
ume
948名称未設定:2008/06/19(木) 20:40:10 ID:ZW7N6pow0
メール閲覧と書き込みのとき、もんのすごいフォント小さくできないかなー
949名称未設定:2008/06/19(木) 20:40:32 ID:FynwCp4P0
>>945
取る気ねeeeeeeeeeeeeeeee
950名称未設定:2008/06/19(木) 20:40:42 ID:dD2Pbdob0
うめ
951名称未設定:2008/06/19(木) 20:42:45 ID:8LoL09u10
952名称未設定:2008/06/19(木) 20:42:55 ID:KnVQKpmA0
久々にJB touchが起動不能になった埋め
953名称未設定:2008/06/19(木) 20:44:11 ID:CvnYJxOD0
禿にはやっぱり「予想外」を期待しよう
954名称未設定:2008/06/19(木) 20:45:44 ID:2wr9CYmK0
発売される頃にはpart100ぐらいは余裕だな
955名称未設定:2008/06/19(木) 20:46:28 ID:izUgYHTj0
>>1000ならjobs電撃来日、トレーラーで即売!ノベルティーは青森りんご。
956名称未設定:2008/06/19(木) 20:48:16 ID:5MCnsOaV0
1000なら日本でもiTunesムービーが7/11に開始
957名称未設定:2008/06/19(木) 20:48:35 ID:4jvhuuhL0
1000なら16Gも11日発売
958名称未設定:2008/06/19(木) 20:48:48 ID:68FyU9R80

この速さなら言える
GOLDシリーズっていいよね
959名称未設定:2008/06/19(木) 20:49:56 ID:sJIzATTg0
梅埋め倦め

いろいろ予想とかしても、
実際に触った時の楽しさとは比べ物にならんのだろーな

Touch買っちゃって、最初に接続した時、
電池のアイコンがキレイでびっくりしたもん
960名称未設定:2008/06/19(木) 20:53:38 ID:/A3r8cCr0
1000なら日本人待たせて悪かった!ということでiPhoneをジョブズが本体を無料進呈!!
961名称未設定:2008/06/19(木) 20:53:49 ID:SfUT22ra0
>>933
日本の携帯に囲まれるくらいならappleに囲まれるほうがまだ自由だよね
962名称未設定:2008/06/19(木) 20:55:06 ID:+k1DH45u0
W42Sとかいう過去の遺物からの乗り換え予定だからwktkすぎる
963名称未設定:2008/06/19(木) 20:55:37 ID:4jvhuuhL0
ぬるぽ
964カミングアウト:2008/06/19(木) 20:56:10 ID:5M/aX5G6O
実はMacオンリーで13年ですが
iPodを触ったことがありません。
すっげ楽しみ!
965名称未設定:2008/06/19(木) 20:56:23 ID:izUgYHTj0
YouTube上でWILLCOM D4とSamsung OMNIAとBlackBerryとのガチ対決プログラムやって欲しいな。
966名称未設定:2008/06/19(木) 20:57:40 ID:5MCnsOaV0
>>964
MDとか?
ちょっと生活かわるよ
967名称未設定:2008/06/19(木) 21:01:08 ID:5MnuFwK40
なかなかカコイイ、値段高いけど
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080619/rockr.htm
968名称未設定:2008/06/19(木) 21:02:49 ID:8SiPlkHb0
愛くるしい〜
969名称未設定:2008/06/19(木) 21:04:18 ID:Qy7l2ThW0
>>931
ノシ
970名称未設定:2008/06/19(木) 21:08:35 ID:5M/aX5G6O
>>966
有難う。触り倒して最高に楽しむつもりだ!
ライフスタイルの関係で、八年ほどイヤホン無し生活だったんだw
971名称未設定:2008/06/19(木) 21:13:26 ID:+k1DH45u0
972名称未設定:2008/06/19(木) 21:15:10 ID:I7a5/gwz0
>>967
高ぇw
Touchについてるようなスタンド、iPhoneにも付けて欲スィ
973名称未設定:2008/06/19(木) 21:15:55 ID:dZjfbick0
そっかiPhoneはiPodとして使えるんだな。
すっかり忘れてた。
974名称未設定:2008/06/19(木) 21:17:03 ID:3U4HEvbR0
iPhone や iPod touch って iPod みたいに
デスクトップにマウントできるの?
975名称未設定:2008/06/19(木) 21:17:33 ID:68FyU9R80
au+アディダスのスマートフォン
発売w

au勘違い炸裂w
976名称未設定:2008/06/19(木) 21:18:00 ID:/A3r8cCr0
色・・・・どっちにしようかな?
物凄く悩んでいるんだが・・・・。
公式のどれぐらいなのかCGじゃ解らないし。
モックもまだ出てないし。
おまいらはどっちにするの?
http://uproda11.2ch-library.com/src/1194983.bmp
977名称未設定:2008/06/19(木) 21:19:08 ID:FynwCp4P0
>>976
俺白
978名称未設定:2008/06/19(木) 21:19:51 ID:fj8DDeC40
埋めてくよーー

ここのみんなはアポストに並ぶ人多そうだけど、いつごろから並ぶ?
わたしは10日の授業が休講になったから朝から並べちゃう。でも暑そうだから夕方かなあ
979名称未設定:2008/06/19(木) 21:20:26 ID:+k1DH45u0
心斎橋に11日の朝からでいいや
980名称未設定:2008/06/19(木) 21:22:29 ID:68FyU9R80
>>978
まだ予約有効だし
1店舗あたり5〜6台なのに並ぶ人いないでしょ

もし、並んだとしても、買えなければ時間の浪費
981名称未設定:2008/06/19(木) 21:23:56 ID:FynwCp4P0
>>976
スイーツからしたら男で黒を選ぶのってつまらない、だそう
982名称未設定:2008/06/19(木) 21:24:21 ID:dZjfbick0
じゃ黒にします。
983名称未設定:2008/06/19(木) 21:24:27 ID:rA4Z7uJZ0
>>972
専用Dockなら
984名称未設定:2008/06/19(木) 21:25:49 ID:8SiPlkHb0
10日の午後の閣議が終わり次第、並ぶ
985名称未設定:2008/06/19(木) 21:25:57 ID:94RHHsWc0
>>980
Appleの直営店はアメリカ本社の管轄だから、ソフトバンク情報は参考にならないよ。
986名称未設定:2008/06/19(木) 21:26:09 ID:/A3r8cCr0
白・・・カッコ悪いのかな?
頭の中が混乱してグチャグチャになってきたよ・・・orz
987名称未設定:2008/06/19(木) 21:27:25 ID:+LsmVCQB0
しろにしろ
988名称未設定:2008/06/19(木) 21:27:38 ID:K1+gTbVq0
俺はフラワーを待つ。
989名称未設定:2008/06/19(木) 21:27:40 ID:tFaWJ4V/0
>>983
3GはDock別売りなんだぜ
990名称未設定:2008/06/19(木) 21:28:48 ID:ddwcKoRj0
カミサンはシロ
オレはクロだが身は潔白
991名称未設定:2008/06/19(木) 21:28:58 ID:oV7hTSUd0
黒は指紋がベタベタで汚そうだな
992名称未設定:2008/06/19(木) 21:28:59 ID:1lMThD/L0
>>967
こんなの買うなら会社のマシンで自作するわ
993名称未設定:2008/06/19(木) 21:29:50 ID:ETLV37b30
1000なら今晩料金プラン発表
994名称未設定:2008/06/19(木) 21:29:53 ID:94RHHsWc0
白のほうが汚れが目立たないような気がするけど、初代nanoのピアノブラックは良かったから、黒も捨てがたいという…
995名称未設定:2008/06/19(木) 21:30:18 ID:ddwcKoRj0
1000なら今晩オンストア予約開始
996名称未設定:2008/06/19(木) 21:30:30 ID:nuDRFNAwO
誰が何と言おうと俺は黒にするよ
スイーツ(笑)が白と言うなら尚更だ
997名称未設定:2008/06/19(木) 21:30:42 ID:YwGCeAje0
1000なら・・・iPhone 3G発売前にJailbreak
998名称未設定:2008/06/19(木) 21:30:51 ID:ddwcKoRj0
オレはクロだが身は潔白
999名称未設定:2008/06/19(木) 21:30:51 ID:fj8DDeC40
1000なら神プラン!
1000名称未設定:2008/06/19(木) 21:30:58 ID:FynwCp4P0
1000なら俺だけ発売日GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。