1 :
名称未設定 :
2008/06/12(木) 02:09:15 ID:WP7+BisY0 OS-Xのメニューの位置が固定なのは「たとえ一点でもMicrosoftの方が正しかったこと」を認めたくないAppleの意地か?
http://satoshi.blogs.com/life/2008/06/os-xmicrosoftap.html > とりあえず右クリックすれば操作するべきメニューが出てて来るというのは意外と便利なんだけどね。
>コンテキストメニューがよくできてるというのはWindowsの美点のひとつだと思う。【いまどきWindowsなんぞを使うメリットはなにか - 狐の王国より引用】
ここのところApple製品のことばかり褒めているが、上のエントリーを読んで思い出したのが、
Windows95のユーザーインターフェイスを設計していたころの話。
「マウスのボタンは一つ」に必要以上にこだわるアップルに対して、
二つあるマウスのボタンを最大に生かしたユーザーインターフェイスの一環として徹底的にこだわって作ったのが、このコンテキストメニュー。
今やいろいろな理由でぐだぐだになってしまったが、
当時は「シングルクリックは選択」「ダブルクリックはデフォールト動作の実行」「右クリックはコンテキストメニュー」という大原則をOSだけでなく、
Office 95も含めたアプリにまで徹底的に適用してApple製品との差別化をはかる、ということを一生懸命にしていたわけで、
今頃になって「コンテキストメニューがよくできてるというのはWindowsの美点のひとつだと思う」なんて言われてしまうと、うれしくて小躍りしてしまう。
まあ、最近はApple製のソフト(たとえばXcode)もかなりコンテキストメニューを実装しはじめてくれたので、
できるだけ多くのことをコンテキストメニューでしたい私としては大歓迎。
特にマルチモニターのサブモニター側でアプリを走らせていると、
そのアプリのメニューがメインモニターに表示されるというおかしなことになるので、コンテキストメニューはますます重要だ。
その意味では、全体ではVistaよりもはるかに良くできているOS-Xのおもてなしに文句をつけるとすれば、
右ボタンの欠如とアプリのメインメニューが固定な点。
特に後者は、マルチモニターや大画面で複数のアプリを同時に動かす時代には明らかに不便なのに
そこだけは絶対に譲らないのは「たとえ一点でもMicrosoftの方が正しかったこと」を認めたくないAppleの意地なのか。
2 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 02:11:11 ID:x9jqJS/y0
ブァカ者がァアアアア ナチスの科学は世界一チイイイイ!!
3 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 02:13:55 ID:xE+P9o6aP
当たり前だろ。Macのメニューは世界一に決まってる。
4 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 02:37:57 ID:BHmNILsI0
でも正直なところ、メガシリーズはどうかと思う。 これからメタボな人は強制的に保険料増やすとか言ってるのに そのメタボを助長するような商品を作り テレビでガンガン宣伝するというのはいただけない。 メタボか否かで保険料を国がコントロールするのであれば ああいうTVCMも国レベルで規制すべき。 企業としての責任を持って、もう少しメニューを見直して欲しい。
5 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 03:08:33 ID:oiFbs/Sj0
photoshopとかのウインドウの中にウインドウよりはましかも。
6 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 05:07:30 ID:sjHskpTj0
つーか、まじめな話。 この間vista使ったんだが、メニューバーなくて最初焦ったw デフォルトでは、非表示になってるんだな。winのメニューバー。 最近のjaneとかもメニューバー非表示できる仕様だし。 最近のwindowsの主流なんだな。メニューバー隠し。 macのメニューバーが良いとは言わないけど、 windowsのメニューバーよりは良いみたいだ。
7 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 05:08:29 ID:I1zOd//60
定期的に「月見バーガー」とかがメニューに加わるのがいいよな。
8 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 05:21:17 ID:gmcS3wwu0
アプリケーションメニューに関してはwinのがスマートな気がする しかしウィンドウごとの属性設定にはToolbarも良い感じだし アプリケーションメニューは分けた方が良い気もすんだよな もういっそ、ウィンドウごとにウィンドウメニューだすか画面ヘッダ占領するか、ユーザに選ばせたらいいんじゃないですか 結論の出ない話題ですね、判ります。
9 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 05:25:20 ID:x5waJVvu0
てす
10 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 09:45:16 ID:lh0qZN64O
やはりスマイル0円だろ
11 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 09:55:06 ID:8IJgV2uy0
さとしちゃんもマカー相手に刺激しちゃダメでしょ。 Macにスイッチして嬉しいのは分かるけど、 アップルにケチつけるとたちまちマカーが群がってきて 餌食にされちゃうよ。
12 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 09:57:10 ID:xDRAKiUG0
ウィンドウごとツールバーだと、ウィンドウ小さくして作業できないジャマイカ ときどきX11なアプリ使うことがあるんだが、"固定ツールバーだったらなぁ"、といつも思う。 実際、Windowsとか使うときはやたらとウィンドウ最大化して使うような気がする。 ウィンドウ最大化したらなんかマルチウィンドウの意味無い気もするんだが。 ウィンドウ最大化して作業するということは、メニューが常に同じ場所にあったほうが良いということを認めているようにも思える。
13 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 09:58:47 ID:Bpf28fi+0
ベーコンエッグバーガー、ください
14 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 10:04:05 ID:pF6f4sGJ0
マックに行くとメニューが分かりづらいんだよね。 バリューセットのバーガーを大きく載せてるし、 オレは単品主義だっつーの。フライドポテトなんて しょっぱくて喰えるかよ。 100円バーガーなんて隅に小さく載せてやがる。 売るのが嫌なんだろww
15 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 10:18:56 ID:BQMkXUs10
展開が予想外な件。
16 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 10:29:46 ID:8FPq9RK50
Jobsもさっさと「改善」しちゃえばいいのに。 PowerPC->Intelの時同様きっとマンセーしてくれるさ。
17 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 11:57:23 ID:nOJK8vdO0
残念! コンテクストメニューは Mac OS X の前身 NEXTSTEP が進化させました
18 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 13:54:50 ID:rG1NqkLi0
Windowsの右クリックメニューの内容は糞だと思う。
19 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 14:00:42 ID:zBcJiff+0
なんと、マックに裏メニューがあったなんて。
20 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 14:07:49 ID:Pu9kX1Mq0
ショートカット全部覚えたのでメニューいらない(^^) キーボード自体がメニューバーみたいなものだお(^^) などと言える日はいつくるのかっ!
21 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 14:33:09 ID:Z4i+6YTU0
メニューバーの部分はレパードで半透明になったけど、スノーレパードでは 時計などの必要部分はのぞいてオンマウス以外では背景になるようになって ほしいね。
22 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 14:47:28 ID:gl7Hu2sh0
スマイル0円はいらね
23 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 15:26:48 ID:6hdB0Kyt0
>>1 >コンテキストメニューがよくできてるというのはWindowsの美点
いやいやいやいやいやいや
猫も杓子も兎に角コンテキストメニューに詰め込んでるから
項目がゴチャゴチャしてて任意の動作を一瞬で行うことが難しい
大概の場合コンテクストメニューに入ってる項目ってショートカットついてないこと多いし
2ボタンの恩恵を存分に発揮させたいなら複数のボタンを複合使用した
マウスジェスチャーを発展させるべき
さらに言えば理想は
>>20 覚えなくとも画面に補助表示させても良いだろう(汚くならない範囲で)
文字を羅列するってのは一見わかりやすそうだが
結局多くなると認識するまでに時間が掛かったり見落としを招く
操作において、文字はあくまで補助的な位置づけになければならない
その点、視覚や直感に頼ったMac的インターフェースが理想なのは言わずもがな
Mac最高(笑)
24 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 15:33:37 ID:clTvCiYY0
25 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 15:46:46 ID:6hdB0Kyt0
そうそう、必要ないメニューを常に窓単位で表示させるなんて愚の骨頂 必要な時に必要な情報を表示させるのが理想的 その点でも一つにまとめられたMacのメニューは良くできている アクティブアプリの視認にも一役買っている。 が 使わない時でも表示させてる点に関してはWindowsと同じで 冗長と言えば冗長である 時計を初めとした右上メニューと同居してる点で効率的なイメージもあるが アプリメニューの項目が多すぎると右上メニューと衝突してしまうのも難点 (そこまでだらだらとメニューを並べたアプリの場合、その設計が悪いと言えばそうであるが) ということはコンテクストメニューにメインメニューを含ませた方が理想的であるのか? それともメインメニューという概念を壊し同等の機能をどこかに含ませた方がいいのか? これらの問題全てを解決するアプリケーションの設計思想は未だ目にしたことはない 実際の道具であればその使い勝手はモノによって様々であり 「こうあるべき」という共通概念はわずかである 「なんでも同じように便利に扱えるようにしよう」なんて設計思想自体が アプリケーションを使いづらくしているそもそもの原因なのかもしれない とWindowsだけならずMacも全否定するような結論に到ったことは残念であるが Appleはいち早く「アプリケーション単位の解像度」の概念を思慮した点では メニューにおいてもさらなる飛躍が期待できるのは言わずもがなである やはりMac最高(笑)。異論は認める。
26 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 15:58:38 ID:VzmEyPnT0
距離が長くても恥じっこにあるのがミソだよなあ
27 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 16:02:09 ID:6hdB0Kyt0
>>26 邪魔になりにくい位置だもんね
窓ごとにメニューが付いてるのとか邪魔で邪魔でホントしょうがない
Macアプリでも本家がWindowsアプリだと構造が汚いことが多い
カスタマイズ出来る場合は出来るだけ無駄なメニューとか削るけどね
28 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 16:20:08 ID:BKcp1iJKO
チーズバーガーのチーズ抜き
29 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 16:30:45 ID:VzmEyPnT0
>>27 それもあるけど、「メニュー」って思った瞬間にマウスをピッと上に動かせば
リーチする点がゆずれないと思っている
30 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 16:35:40 ID:6hdB0Kyt0
>>29 なるほどなるほど。そういう見方もあるか。
あとコマンド+tabとエクスポゼ(デスクトップ操作)はガチですハイ
31 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 16:45:18 ID:73hyzAIv0
Winはアクティブウインドウが分かりにくいのもあるし 散らばるのでウインドウごとのメニューは使いづらい コンテクストメニューはアプリ開発者が押し付ける 「この場合はこのメニューでも使ってな」状態なので論外 画面再上部にメニューがある安心感は捨てきれない レパで半透明化しようとしたのはコンテクストメニューへ 切り替えたかった現れだと思うけど、止めて欲しい (マルチモニタごとのメニュー表示機能は確かに必須)
32 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 16:47:40 ID:nOJK8vdO0
>>29 メニューが上端にあることと、マウスの加速機能によって
アクセスし易くなっていると思う。
でも、デュアルスクリーンだとやっぱり少し遠いから
各スクリーンにも置いて欲しい。
33 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 21:16:46 ID:hv3xlpUy0
トラックボーラーなので上の方が使いやすい
34 :
名称未設定 :2008/06/13(金) 03:14:57 ID:9ZJpEjAl0
なにかもっと良い方法はないものか?
35 :
名称未設定 :2008/06/17(火) 01:43:08 ID:vH9dBcIQ0
36 :
名称未設定 :2008/06/27(金) 00:05:52 ID:brtCZol/0
37 :
名称未設定 :2008/06/30(月) 11:43:11 ID:wIth6w4S0
naruhodo iPhoneが作り出す「小さな現実歪曲空間」 iPhone 登場以来すっかりAppleファン(=マカー:ただし、この呼び方を蔑視と見る人もいるので要注意→コメント欄参照)になり、 しまいにはメインの開発マシンまでMacにしてしまった私だが、この「アップル教」とまで呼ばれるApple好きの人たちの言動と、 それ以外の人たちがAppleファンに対して持つ違和感をどう説明したら良いものかと考えていたら、良い答えを見つけた。 Apple 社は,Don Norman氏の教えの信奉者であるようにも見える。有名な認知心理学者で, Steve Jobs氏が復帰する前のApple社に勤務していたNorman氏は,「感情に訴えるデザイン(emotional design)」を主張している。 デザイナーは,消費者と製品の間に感情的な絆を作り上げるべきとの発想である。 これに成功すれば,消費者は製品の様々な欠点を見逃してくれるようになる(関連記事)。 Steve Jobs氏が描くMacBook Airのビジョンは,「軽くてフルサイズの体験」で消費者を喜ばすこと。 これが消費者に伝われば,有線のEthernet端子がないといった弱点を許容してもらえる,とみなしているのではないか。
38 :
名称未設定 :2008/06/30(月) 12:00:49 ID:sV4RkZbt0
つーかさ、 マカーがあーだとか、Appleやらジョブズがこうだとか ブログで堂々と書き出したら、もう立派なマカー誕生だよな。
39 :
名称未設定 :2008/06/30(月) 16:19:06 ID:YKxKBevX0
ま、旧ソフトとの互換性の問題もあるから、 しばらくはメニューバーはなくならないだろうな。
40 :
名称未設定 :2008/06/30(月) 16:25:13 ID:SN0syH760
今のメニューバーに代わる革新的なものが出てくるならいいけど、 ドザメニューだけは死んでもご免。
41 :
名称未設定 :2008/06/30(月) 16:46:55 ID:NsyKPdkT0
いや、BMWの肝臓マークみたいなものだから末代まで残してほしい
42 :
名称未設定 :2008/06/30(月) 19:20:31 ID:wdLDVJYs0
windowsのメニューはもう消えてるからw あれ、すごい邪魔って言うのはmsも分かっているっぽい。。
43 :
名称未設定 :2008/07/01(火) 00:37:37 ID:D8eqfLkX0
WindowもLinuxの大概のWMも、メニューのお陰でウィンドウを大きくせざるを得ないからなあ。 俺は好きだぜMacのメニュー。
44 :
名称未設定 :2008/07/01(火) 02:04:29 ID:27izBmJl0
欠点を上げるとすれば、大画面/マルチモニタになった場合に メニューとウインドウ/アイコンが離れてしまうときが発生することだな
45 :
名称未設定 :2008/07/01(火) 10:29:09 ID:VFBJQ0c30
そうか、大画面用にメインメニューをフローティングに 出来るアプリを作ればいいんだ。
46 :
名称未設定 :2008/07/01(火) 14:17:37 ID:D8eqfLkX0
Windowsも昔はいくつかそういうアプリあったんだけどね。 メニューとツールバーだけのメインウィンドウが一番上に浮いてて その下に窓が開くってタイプのアプリ。 DibasとかDelphiとかそうじゃなかったっけ。 最近のアプリでは見なくなっちゃったなあ。
47 :
名称未設定 :2008/07/01(火) 18:17:13 ID:762O9JFb0
あれは子ウインドウの無い所が無駄でしかない。
48 :
名称未設定 :2008/07/02(水) 04:15:32 ID:wWv9Jx8j0
子ウインドウが無いってどういうこと?
49 :
名称未設定 :2008/07/05(土) 13:59:59 ID:gADnpS1c0
だから子ウインドウがないんだよ
50 :
名称未設定 :2008/07/06(日) 10:58:44 ID:Lexajti20
子ウィンドウあるだろ。 どれに対して言ってるんだ?
51 :
名称未設定 :2008/07/06(日) 12:15:00 ID:T//sWwXn0
>>50 WindowsのMDIの事言ってるんじゃない?
52 :
名称未設定 :2008/07/06(日) 12:15:32 ID:H9uJ4LZM0
MDIのことを言ってるんだと思うけど、子ウインドウを全画面で出していないと、親ウインドウで覆われた領域が無駄ってことでしょ。 メニューバーが遠い件は、コンテキストメニューとかで補えないかな。 画面上の特定の項目に関する操作はなるべくコンテキストメニューでやって、 アプリ全体に関するものはメニューバーから、とか。 ショートカットも組み合わせたいところだけど、 ・Mac OS XのメニューショートカットはWindowsほど体系化されていない (Alt+何かのキー+何かのキー みたいなことができない) ・Windowsのショートカットはアプリ毎にバラバラ ということでなかなか難しいね。
53 :
名称未設定 :2008/07/06(日) 14:32:47 ID:Oq3xkpUG0
54 :
46 :2008/07/06(日) 19:16:18 ID:Lexajti20
55 :
46 :2008/07/06(日) 19:18:25 ID:Lexajti20
56 :
名称未設定 :2008/07/12(土) 22:22:58 ID:o8X9B2jY0
メニューやツールバーだけで構成されるウインドウがあって、 それが画面上部に固定出来るアプリなんてのもあったなあ。 凄い使いにくかったのを覚えている。
57 :
名称未設定 :2008/07/30(水) 23:00:08 ID:0I/EEb/10
DejaMenu使っちゃいなよ!最高だよ!
58 :
名称未設定 :2008/07/31(木) 23:48:34 ID:L3mQt/3B0
マカはミジンコ
59 :
名称未設定 :2008/08/01(金) 00:18:10 ID:sU9hZvvh0
sage
60 :
名称未設定 :2008/08/02(土) 12:38:14 ID:e8JPfiG00
61 :
名称未設定 :2008/08/02(土) 13:10:06 ID:okwzr7/30
sage
62 :
名称未設定 :2008/08/02(土) 17:44:35 ID:5E0I+Suo0
どこが批判なんだ?
63 :
名称未設定 :2008/09/09(火) 23:42:54 ID:Zm31w7HV0
マカ
64 :
名称未設定 :2008/09/28(日) 00:47:07 ID:SFJM/2JF0
どうしても言い張るつもりですか
65 :
名称未設定 :2008/09/28(日) 01:14:59 ID:4cWjsbWgI
いや実際、世界一だし。
66 :
名称未設定 :2008/09/28(日) 06:28:41 ID:Ru+Myz4H0
Macだと画面が広ければ複数のウィンドウ並べて使うことができる。 Winでそれやると、メニューバーがウィンドウについているので、メニューの一部の項目が隠れてしまって非常に使い勝手が悪い。 これはアプリにも現れていて、Windowsのアプリ1ウィンドウに全部突っ込んでしまう形のものが多い。基本シングルタスクの頃のアプリと変わってないじゃんかwってくらいに。 1ウィンドウに固められているということは、形の融通が効かないということなので、大画面で使うとき非常に効率がわるい。 それに対してMacのアプリではインスペクタなどは別ウィンドウになっていることが多い。そのため大画面に自由に配置をして作業をすることができる。
67 :
名称未設定 :2008/09/28(日) 06:35:20 ID:Ru+Myz4H0
183 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2008/09/08(月) 18:28:16 ID: EXKjUFIx0 メニューのそれぞれの文字列は横方向に並んでいるから、クリッカブルな範囲は 概ね横長の長方形になる。つまり横方向は微調整というほどのものでもないのでは? 俺はMac触ってみて、何も考えずガっと上に持ってけばポインタがメニューの位置で 止まってるMacは、なるほどそれなりに考えられてるな・・・と思ったよ。 もしあれが、画面の上端を越えた時点でポインタが画面の下端から出てくるような 動きだったら発狂モンだけど、Windowsで最大化していないウィンドウのメニューって 結局それと同じようなもんだしね。ちゃんと意識して止めないと通り過ぎてしまうという意味で。 ただしそれぞれのウィンドウにメニューがあるのは、それはそれで明確な意図を持って 設計されているものなわけだし、どちらかが絶対でもう片方が「明らかにダメ」、というものでもないだろう。 それまでの自分の中にあった概念と合わないからとまず否定から入る人間こそ「明らかにダメ」な ヤツだとは思う。
68 :
名称未設定 :2008/09/30(火) 19:39:30 ID:jVPzXzMX0
>66 Windowsだとウィンドウの横幅をあんまり短く出来ないって言うのはある。 メニューが潰れちゃうんだよね…で、結局最大化しちゃう。 Macに触れてから、俺は今はWindowsでも最大化しなくなったな。 デスクトップが常に見えてる状態にしておきたい。
69 :
名称未設定 :2008/10/13(月) 01:19:52 ID:1Cey2rcn0
色々言い訳しなくてもそのうちにMacのメニューバーは廃止に なりますよ そうしたらマカーはまた新しい云い訳を考えるんでしょうね
70 :
名称未設定 :2008/10/13(月) 01:30:50 ID:EytLyCi50
モニタもでかくなってちょっとの余白なんて もうどうでもよくなってわざわざ消すこともなかろうw
71 :
名称未設定 :2008/10/13(月) 02:27:47 ID:1Cey2rcn0
>>70 「ちょっとの余白」ですか?
大事な大事な機能じゃなかったんですか
72 :
名称未設定 :2008/10/13(月) 02:32:07 ID:gFVkr28x0
>>69 廃止にならんと思うが?
逆にWindowsのほう(Vista)がウィンドウ付属のメニューバーを廃止しだしている。
73 :
名称未設定 :2008/10/13(月) 02:36:51 ID:1Cey2rcn0
>>72 ウィンドウ付属のメニューをなくしているのはOSではなくて
アプリケーションの方だということすら理解できないのですか
74 :
名称未設定 :2008/10/13(月) 02:53:06 ID:EytLyCi50
ドックを無駄にでかい状態で出荷して人々の注意をドックに向けさせるという 本当に陰気で気持ち悪い隠蔽工作をしていますがね、わかります
75 :
名称未設定 :2008/10/13(月) 03:20:33 ID:BJdmmKjP0
一つ文句いうなら、ゴミ箱をからにするを、どのアプリのメニューバーからも できるようにしてほしい。いちいちファインダーのメニューバーに切り替えるが たるい
76 :
名称未設定 :2008/10/13(月) 03:25:14 ID:mznoyEN60
>>73 ウィンドウ付属のメニューを無くす方向にきているわけだろ?
77 :
名称未設定 :2008/10/13(月) 07:05:06 ID:1Cey2rcn0
78 :
名称未設定 :2008/10/13(月) 07:24:45 ID:ckTiweJl0
>>73 逆にメニューがなくなって戸惑う場面もあるだろうに。
ID:1Cey2rcn0は頭が少し弱いのではないか?
79 :
名称未設定 :2008/10/13(月) 23:22:03 ID:yX9UIVBQ0
プロフェッショナルなんかだと机の上にある道具はいつも同じ位置にあって いちいち見なくても手を伸ばすだけで道具が取れるんだよね。 Macのメニューバーも同じでいつも同じ位置にあることによって作業者は いちいちメニューを見なくても感覚的な操作が出来る。 これがWindowsだと・・・全然ダメ、使う気にすらならないよね。
80 :
名称未設定 :2008/10/15(水) 10:01:36 ID:cArxvyPQ0
>>73 Explorerからも,WMPからもデフォでは消えたわけだが。
Vista使ったこと無いの?
81 :
名称未設定 :2008/10/15(水) 10:02:54 ID:cArxvyPQ0
>>75 Applescriptをスクリプトフォルダにおいて置けば解決じゃね?
>>79 だから最大化がある
82 :
名称未設定 :2008/10/15(水) 11:40:48 ID:in1y74Er0
>>81 >だから最大化がある
それではデスクトップにアクセスできないなどの弊害があって不便なのでは。
83 :
名称未設定 :2008/10/15(水) 12:24:07 ID:nJ/vS71g0
>>82 その辺りはドザご自慢のフリーウェアで解決するんでしょう。
84 :
名称未設定 :2008/10/20(月) 21:27:43 ID:ycSsu8a90
>>75 Dockのごみ箱を右クリックor 長押しするだけの話だと思うが。
85 :
名称未設定 :2008/10/24(金) 15:00:16 ID:pLRrdu8t0
しっ。 ネットで仕入れた知識だけのにわかマカーを演じてる ドザに突っ込んじゃだめ!
86 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 22:51:15 ID:tj6OTtgF0
最近はMacでもメニューバーへの依存度の低いアプリが増えてきましたね
87 :
名称未設定 :2008/11/18(火) 23:34:47 ID:TiIAUpbe0
age
88 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 14:01:42 ID:E94cGqUbO
ウチの親が、Windowsをワイド画面で使ってるのに ブラウザ最大化して見てた 左右の余白は気にならないらしい
89 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 17:48:05 ID:GVT77OuR0
テレビだってオートワイド? だかなんだかにして、 歪んだ映像でも気にならない人が一杯いるんだから、 そんなもんかも。
90 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 17:59:08 ID:IUO8TvKk0
広い机で小さな文庫を読んでも気にならないでしょ むしろその余白によるスッキリ感が大切だと思う 大型orワイドモニタだからって窓で埋め尽くさなきゃ ならない理由なんてないし
91 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 19:11:27 ID:KXykEy6K0
Windowsアプリのあのコンテキストメニューを開くとディスプレイの 上端から下端まで埋め尽くすメニューアイテムの数とディスプレイの 右端にまで届く4〜20階層のサブメニューに腹がたつ。 あと、秀丸の「開く」「閉じる」は良いが「閉じて開く」「閉じずに開く」 「閉じないで開かない」はもうアホかとバカかと。
92 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 19:20:06 ID:Y9vXgw840
埋め尽くすとデスクトップが見えないんだよなあ その領域を有効に使えばもっと便利なハズなのに
93 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 21:58:21 ID:7Yl10jL10
メニューバー、最初期の一体型Macのころのディスプレイ解像度なら有効だったんだけどな。 メニューまでの距離が遠いっていうのと、今のアプリは複雑すぎて、メニューの項目が多くなりすぎて、何が何だか分からないんだよな。 コンテキストメニューはマウスを移動させる必要がないし、その場で必要な項目だけメニューに表示される。
94 :
名称未設定 :2008/11/21(金) 23:10:38 ID:JcWVLHdD0
>>91 はぁ?秀丸に標準であるのは「開く」「閉じる」「閉じて開く」だけで、他はないだろ。
どうせどこかのマニアが作ったマクロコマンドなんだろうけど、批判のピントが
ずれてるんだよ。
95 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 02:57:08 ID:SKICGXSR0
ドザ同士でw
96 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 04:09:34 ID:eNs7pNVK0
秀丸なんかどうでもいいよw
97 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 11:00:10 ID:k1X4OYiL0
冗談がわからないところはさすがドザ
98 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 22:54:57 ID:74jtfl6X0
なんでマカはWindowsのアプリを最大化したがるのだろうか
99 :
名称未設定 :2008/11/26(水) 23:07:45 ID:pDiAySCf0
>>98 最大化に憧れているからじゃないですか
それかシングルタスク的な使い方に慣れきっているか
100 :
名称未設定 :2008/11/26(水) 23:19:51 ID:mldjBH9Y0
101 :
名称未設定 :2008/12/04(木) 23:26:26 ID:/T/13VVx0
102 :
名称未設定 :2008/12/05(金) 01:49:08 ID:TimWYkZX0
昔は1本のアプリケーション起動すると、メインウィンドウの他にサブウィンドウが何枚も開くことが多かったんだよな。最近はタブを使ったりして、極力1枚のウィンドウで済ませるようなUIが多くなった。
103 :
名称未設定 :2008/12/05(金) 15:49:27 ID:mTrDhYI10
>>98 なんのソフト使ってるかにも寄るでしょ。
業務用なんて最大化前提だし、そもそも最大化前提で、
単ウインドウ作業前提なものはボタン配置、多ウインドウ作業ならタブ、みたいな方向だろう。
なんでちまちまウインドウリサイズして使う必要があるのかが不思議。
104 :
名称未設定 :2008/12/05(金) 19:37:58 ID:l0wRgvVt0
ていうか、Macユーザほど最大化しないしウインドウシェードや 似非Macツールを入れてWindowsのイライラ感を軽減させてるわけだが。 ドザはなぜ逆のことを言うのか不思議だ、というかMacユーザなど 近くにいるはずがないから所詮は妄想でしかないことがよくわかる。
105 :
名称未設定 :2008/12/06(土) 01:44:13 ID:FAlR1Rl30
106 :
名称未設定 :2008/12/06(土) 10:47:51 ID:1xFluHX80
ウィンドウシェードって、OSXも装備してない機能じゃん。
107 :
名称未設定 :2008/12/06(土) 10:53:25 ID:XV6cplsl0
WSXは大人気な訳だが。
108 :
名称未設定 :2008/12/06(土) 12:24:12 ID:SGNyMWbf0
メニューバー自体を隠す事ができないかな。メニューバーのところに マウスをもっていったら瞬間的にバーがあらわれるようになるの。 ちなみに、ドックのようにアニメしながらでてくるとかそういう時間の ロスにしかならないような仕掛けは一切いらね。マウスをもっていった ら瞬間的に表示されるようにするだけでいい。
109 :
名称未設定 :2008/12/06(土) 12:50:35 ID:zWklJoLa0
それでは今どんなアプリがアクティブになっているかわかりにくい。 それ以前にメニューバーはMacの象徴的な存在になっている。
110 :
名称未設定 :2008/12/06(土) 12:56:04 ID:l54Nct/90
>>108 >ちなみに、ドックのようにアニメしながらでてくるとかそういう時間の
>ロスにしかならないような仕掛けは一切いらね。マウスをもっていった
>ら瞬間的に表示されるようにするだけでいい。
システム環境設定→Dock→Dockを自動的に隠す/表示
111 :
名称未設定 :2008/12/06(土) 13:19:15 ID:QNaDIuqU0
112 :
名称未設定 :2008/12/06(土) 13:30:29 ID:B/UBFAYJ0
113 :
名称未設定 :2008/12/06(土) 17:30:51 ID:My68FhiFi
114 :
名称未設定 :2008/12/06(土) 18:48:26 ID:J4TgwR7F0
115 :
名称未設定 :2008/12/06(土) 21:36:57 ID:NRV6Hivw0
>>109 使いやすさよりも「象徴」が大事なんですか
いったい何のためにコンピュータ使ってるんでしょうね
116 :
名称未設定 :2008/12/06(土) 22:11:04 ID:qrfhMSQB0
スタートボタンの批判ですね、わかります。
117 :
名称未設定 :2008/12/06(土) 22:54:39 ID:ZiOsufJP0
Macのメニューバーが隠れても、たいして何もかわらんと思うけどな。 画面が広く使えるわけでもないし。 仮にマウスを持っていったらメニューがあらわれる・・・という仕様で ウィンドウを画面の一番上にくっつくようにもっていくことができる 仕様だとしたら、そのウィンドウを閉じることが出来なくなる。 それを回避しようとしたら、ウィンドウをいちばん上まで持って いける位置はメニューバーがある場所の下の場所まで、ということになる。
118 :
名称未設定 :2008/12/06(土) 22:55:38 ID:ZiOsufJP0
あ、閉じることはできるか。 ただ、動かすのができなくなるな。タイトルバーがクリックできなくなるから。
119 :
名称未設定 :2008/12/06(土) 23:08:34 ID:0hwENLNy0
本来あらゆる機能にアクセスするためにある「メニュー」の項目数は結構なボリュームになる プルダウンする仕様だから、なるべく画面の上にあるのが最適 ウインドウ上部にあっても別にいいけど、位置やサイズが可変だから 快適に項目を選べることは保証できなくなる それを承知で他OSの開発者は採用したんだろうがメリットはなんだろう メニューが途中で切れてスクロールするとか正気の沙汰ではないし
120 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 00:03:11 ID:5wC0/E9y0
>>119 ボク、X11上でgimp2使ってるけど、gnomeにもKDEにもメニューバーに相当するものなんて
もちろんないし、すべての機能に快適にアクセスできるよ
どうしてわざわざ画面の一番遠いところにあって、どのアプリがアクティブかもわからりづらい
バーとか必要なのかなぁ
121 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 00:05:15 ID:5wC0/E9y0
>>119 メリットは操作対象のオブジェクトのごく近く、しかもわかりやすい場所に
メソッドを配置した方がどうみてもわかりやすいからだと思うよ
ボク、間違ってるかなぁ
122 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 00:18:19 ID:uetN+Jgz0
>>120 >どのアプリがアクティブかもわからりづらい
>バーとか必要なのかなぁ
左上にアプリのタイトルがある。
123 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 00:24:30 ID:5wC0/E9y0
>>122 そういう文字をいちいち読んで判断することを、グラフィカル・ユーザー・インターフェースって
いうのかぁ
勉強になるなぁ
124 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 00:36:19 ID:93nB4hk60
まあ確かに良いインターフェイスではないわな 慣れればいいような部類ではあるけど
125 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 00:41:35 ID:H2SjsX0b0
126 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 01:05:00 ID:sgcoxRic0
>>121 >メリットは操作対象のオブジェクトのごく近く
操作対象がウインドウにある場合やウインドウそのものの場合、
ウインドウにコマンドがあるのは確かに自然だが
操作対象が既存のウインドウにない場合は不自然だよな
例えば「開く..」だの環境設定だの、新しいウインドウを開く動作全般
やはりメニューをウインドウ内だけに限るのは無理がある
というか、そのメリットはツールバーで補ってるやん
127 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 01:05:14 ID:K6eh8V3L0
128 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 01:11:59 ID:5wC0/E9y0
>>126 ツールバーをつけて便利ならメニューも搭載した方が素直なのに
メニューバーありき、で現状を弁護しようとするからそういう破綻した論理になるんですよ
129 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 01:53:39 ID:sgcoxRic0
>>128 >ツールバーをつけて便利ならメニューも搭載した方が素直なのに
ちゃんと文章読んでるか?
ウインドウ内にあれば自然なもの、ウインドウ外にないと自然じゃないもの
メニューバーとツールバーがあるMacは両方のメリットを受けられるが、
全てウインドウ内に収めなければいけないWindowsは一部不自然な箇所が発生する、それだけの話
まぁ、不自然だろうが何だろうが手元に全部おけば便利(笑)には違いないが
130 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 01:58:58 ID:5wC0/E9y0
>>129 その「ウィンドウ外にあると便利なもの」が「開く」と「設定」?
本気でその方が便利だと思ってんの?
無理なリクツだと思ったから武士の情けで故意に無視したんだが
131 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 02:01:47 ID:5wC0/E9y0
例: Terminalを四個、第一象限から第四象限に並べて開くとする 第四象限のウィンドウの環境設定を変更するのに、はるか第一象限のかなたの メニューバーにアクセスするのが本気で便利だと思ってんの?
132 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 02:05:14 ID:sgcoxRic0
>>130 ウィンドウ外にあると「便利」なもの、とは言ってないが?w
お前がちゃんと人のレス読んでないことは良く分かった
133 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 02:06:14 ID:5wC0/E9y0
134 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 02:09:03 ID:sgcoxRic0
池沼にレスしてごめんなさい
135 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 02:13:10 ID:5wC0/E9y0
>>134 その言葉遣いは関心しないなぁ。いくら2chでも
ひとついいことを教えておいてやろう
煽らーというものは故意に人のレスを誤読したり、言葉を言い換えて人を感情的にすることを
楽しみにしている
ひっかかってはいけないよ
ま、俺は高等な煽らーだから、わざと「便利」と書いた部分も、お前の原レスの「自然」と
置換しても意味が通るように煽っているわけだ
精進しなさい
136 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 02:16:10 ID:sgcoxRic0
そうかそうか
137 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 06:48:01 ID:YJU3Qnud0
えっと、どこを縦読み? メニューバーで何のアプリがアクティブか、なんて考えなくていいよ 今触っているウインドウに関するコマンドが自動でメニューに揃う それだけのこと 使いづらいっていうか、俺仕様にして欲しい点はあるけど十分満足 winのそれは俺にとって使うに値しないレベル。まったく合わない
138 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 07:46:41 ID:ZHkpiTrt0
Macはアプリの下にドキュメントがある。 Winはウインドウそのものがアプリ。 それぞれのインターフェイスの違いをあれこれ言われる筋合いはない。
139 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 07:53:41 ID:ydLOupU00
単にMacの旧態依然としたメニューバーは、操作にかかる距離と視線移動が大きすぎて 不便でどうしようもない。上でツールバーはウィンドウ毎だから問題ないとかアホがほざいて いたが、メニューとツールバーは目的のコマンドを実行する機能的に同等のものだから これも明らかにおかしいよな。 テレビなんて手元のリモコンで操作したらよいのに、遠くの本体まで行って直接操作してる ようなもの。マカはド近眼だから、手を伸ばせば届くのかな?w
140 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 08:06:42 ID:ZHkpiTrt0
>>139 >操作にかかる距離と視線移動が大きすぎて
それを言われればWindowsのタスクバーもそうですね。
テレビなんて手元のリモコンで操作したらよいのに、遠くの本体まで行って直接操作してる
ようなもの。ドザはド近眼だから、手を伸ばせば届くのかな?w
141 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 10:07:47 ID:MFei/zbz0
>>135 あんた、単に嫌がらせをしにきてるだけだろ。
なにを偉そうにしてるんだ?
そういう奴をこそ、馬鹿というんだ。
142 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 10:39:17 ID:GOOZuObh0
漢字Talkの時代は、固定メニューバーはとても便利だったよ
143 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 12:38:51 ID:xyIZwOli0
高等な煽らー(笑)
144 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 13:09:52 ID:ydLOupU00
>>140 はぁ?バカかお前。使用頻度を考えて見ろ、メニュー9に対してタスクバー1程度だろ。
それを言うなら、何の役にも立たないあのドックはいったい何だ?あれこそ無駄以外の
何者でもない。
お前は頭悪くて集中力がないから、しょっちゅうタスクスイッチしてるんだろうな。w
145 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 13:25:56 ID:ZHkpiTrt0
146 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 14:09:06 ID:MFei/zbz0
無駄無駄。 こいつはメニューバーが有効なシチュエーションを除外して欠点弱点のみをあげつらうことで単に嫌がらせをしにきてるだけ。 Macを使わない人相手なら、「そんなもんかな」で終わってしまうが、普通に使っている人からすると、「それはおかしい」と感じて、反証を提示するが、議論調が目的ではないから、あくまで自分のスタンディングポジションから動かない。 悪質極まりない。
147 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 14:16:42 ID:GOOZuObh0
固定メニューバーが有効な場面って、スティッキーズみたいな、小さいアプリでウィンドウにメニューを加えたくない場合ぐらいしかないと思う。 他はデメリットばかり。
148 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 14:27:54 ID:MFei/zbz0
姑息だな。 今更マトモに相手をする奴がいると思うなよ。 で、どの位の大きさのウィンドウだったらメニューを付けても良いことになるのかな?
149 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 14:33:51 ID:u0AMUQJN0
ウインドーヅのメニューバーはマックの劣化コピー 劣化コピーを優れていると言い張るのは本場キムチ悩と同じ構図
150 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 14:45:22 ID:GOOZuObh0
ディスクアクセサリ程度の小さいアプリケーションなら、ウィンドウメニューなくてもいいのでは。もっとも、コンテクストメニューですべて代用してしまえばいいんだが。
151 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 14:50:13 ID:MFei/zbz0
どの位の大きさのウィンドウだったらメニューを付けても良いことになるんですか?
152 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 14:54:35 ID:GOOZuObh0
固定メニューバーがあっていいのは、VGA程度までだな。それ以上の解像度だと、使いづらい。
153 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 14:57:28 ID:MFei/zbz0
どの位の大きさのウィンドウだったらメニューを付けても良いことになるんですか?
154 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 15:02:38 ID:WQoNflmv0
155 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 15:15:18 ID:mMF2AiuY0
156 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 15:18:37 ID:5wC0/E9y0
マカはミジンコ
157 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 15:24:22 ID:xyIZwOli0
ウインドウにメニューを入れて煩雑になる&使わないときでも見えているという弱点は 使うときだけふわっと現れるようなものにすれば解決できる でもメニューにはショートカット実行時のシグナルの役割もあるから常時表示する必要があるんだよ ショートカット自体メニューに付随するものだから、シグナルだけを別の方法で代替するのも直感的でないし とはいえ、これ解決できればメニューがどこにあってもいいかもしれんね ただ、コマンドを羅列するというメニューの役割を他のものに置き換えるのは無理があると思う つまりメニュー自体はなくならないだろうな
158 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 15:24:27 ID:5wC0/E9y0
旧式のシングルタスク用UIの弁護に必死ですねw
159 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 15:30:00 ID:5wC0/E9y0
この間Webを見ている時にブックマークにアクセスしようとして、マカがよく表現するように 「何も考えずにマウスポインタを上に持って行ってそこにあるメニュー」にアクセスしたんですよ。 そうしたら思ったのと全然違うブックマークが出てきました。 Safariがアクティブだと思っていたのに、うっかりFirefoxの方を前に出してたらしいんですね。 たしかに私が間抜けだったのですが、それぞれのアプリウィンドウにブックマークメニューが ついてたら、こんなことって起こりませんよね。 マカのみなさんも、こんな経験一度はあるんじゃないですかw?
160 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 15:34:56 ID:pVnhANM30
ネットブックの人気が高まるなか、あの小さい画面でウインドウ毎に メニューなんかあったらうざくてしょうがない。 すなわち、ドザの主張は時代のニーズとかけ離れているということ。
161 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 15:39:31 ID:5wC0/E9y0
>>160 昔リブレットで6インチほどのモニタを使っている時にはWebブラウザはメニュー非表示にして
ショートカットキーで使っていましたがね。
マシンにあわせた使い方があることも覚えましょうねw
162 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 15:40:26 ID:u0AMUQJN0
>>158 この気違いドザチョンの脳内では二つ以上の異なったウインドウの
メーニューを同時に操作するんだよね きっと・・・・
マルチタスクって意味すら理解できていない珍カスドザチョンw
163 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 15:42:53 ID:5wC0/E9y0
>>162 少し落ち着きなさい
「メーニュー」ってなんですか
164 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 15:43:22 ID:u0AMUQJN0
>>159 心配しなくてもそういう状況はドザチョンの脳内でしか発生しない
165 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 15:43:56 ID:WQoNflmv0
信者 ID:5wC0/E9y0 が答えを出しました。 マシンにあわせた使い方があることも覚えましょうねw
166 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 15:44:48 ID:u0AMUQJN0
>>163 2ちゃん初心者か いちいち突っ込まないで読み替えろよ 能無し
167 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 15:45:48 ID:NfXzLjp1O
そもそもメニューどうこうよりウインドウって概念が時代遅れなんだよ。 今こそCUIに回帰するべき。
168 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 15:45:59 ID:5wC0/E9y0
>>165 相変わらずマカはハードウェアとソフトウェアの区別がついていないようですね
169 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 15:48:00 ID:u0AMUQJN0
>>168 妄想虚言ドザチョンは現実とファンタジーの区別もつかないみたいだけどな
170 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 17:06:20 ID:yVs09b2Y0
>>160 のようにリブレットとか言い出すオッサンドザが
未だにわざわざMac板に貼り付いてアンチレスを
繰り返してるのが痛すぎる。
171 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 17:55:16 ID:xyIZwOli0
161 はウインドウのメニューを非表示にしないと使いにくいって言ってるんだから議論は終了だろ
ユーザが機械に合わせて本来メニューの代替にすぎないショートカットキーの使用を強いられるってどんなUIだよw
>>167 主張と結論の脈略のなさに吹いたw
172 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 22:13:41 ID:6ZP3cFby0
173 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 22:30:15 ID:5wC0/E9y0
>>171 > ユーザが機械に合わせて本来メニューの代替にすぎないショートカットキーの使用を強いられるってどんなUIだよw
それってメニューバーが遠すぎて使いづらいという話のときにマカーがよく言うショートカットが
あるから問題ない、という話ですか?
174 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 22:36:22 ID:rAl0H3Qj0
タスクバーが遠すぎるんですが
175 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 22:51:17 ID:/zY24ooz0
遠いのはタスクバーではありません MSと、ユーザの感覚がかけ離れているのです
176 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 22:55:59 ID:MFei/zbz0
作業用のウィンドウから遠いという一点で、メニューバーを否定するのには無理があるんじゃない? 実際、使い易いと感じる人も居るし、その人は、メニューバーの無いWindowsも普通に使った上で、なおそう感じているんだから。
177 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 23:01:38 ID:5wC0/E9y0
メニューバー最大の欠点はフォアグラウンドのアプリによって「切り替わる」、という点ですね。 逆にいうと、アプリをいちいちフォアグラウンドにしないと操作不能 フォアグラウンドになっているアプリをうっかり勘違いすると意図しないメニューが表示される 疑似マルチタスク時代の「アプリケーションの切り替え」の思想が色濃く残っているのが 前時代的だというのです
178 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 23:06:30 ID:naQjYYWK0
それは別に一長一短であって、ウィンドウごとにメニューが ついてる場合でも、メニューを操作しようと思って、 バックグラウントのウィンドウのメニューをクリックしちゃって 「あれ?」って例も多々ある。 俺自身の経験じゃなく、そういう事例を見かけるという話。
179 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 23:07:48 ID:5wC0/E9y0
>>178 誤操作の例について話しているわけではなく、設計の思想について話しているのです
180 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 23:12:36 ID:/zY24ooz0
181 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 23:12:55 ID:MFei/zbz0
ユーザー体験は二の次だと。 何のための設計思想?
182 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 23:16:27 ID:5wC0/E9y0
論理的に、順序を追って考えてくださいね
183 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 23:18:17 ID:5wC0/E9y0
さて、明日のこともありますからそろそろ寝ますか それではみなさん、ごきげんようw
184 :
名称未設定 :2008/12/07(日) 23:18:30 ID:xyIZwOli0
人間がある作業に集中するためには操作系はなるべく「単一」にするのがベストだよ 多くのボタン、使うものと使わないものの混在、似た外観で違う役割の要素 これらはヒューマンエラーの主要因として排除する方向でUIは進化してきた(コンピュータに限らず) OSはマルチタスクだが、ユーザが操作するタスクは一度に一つ あるいはマウスを2個持って操作してみるか?w 非アクティブなタスクのメニューが「見えている」こと自体、滑稽だと思える感覚は大事だと思うよ UIの設計思想は日常生活にも役立つ要素がたくさんあるしね
185 :
名称未設定 :2008/12/08(月) 00:43:12 ID:+07LuS6T0
186 :
名称未設定 :2008/12/08(月) 09:50:51 ID:OfxWo5/R0
187 :
名称未設定 :2008/12/08(月) 10:56:04 ID:f4mgUjtg0
OSXが出たときに、Finderでフォルダを開くときに新しくウィンドウを開かなくなって、こんなのはマックじゃない、って批判した人もいた。 けど、マックが設計された時代と、OSXが設計された時代とでは、OSで扱うファイルの数、ディレクトリのネストの深さがまるで違う。 現代のOSで当たり前な、膨大なファイルを管理するのに、いちいちウィンドウを開いてたら、あっという間に画面がウィンドウで埋め尽くされてしまう。 だから、Finderが新しいウィンドウを開かなくなったのは、当然の変更なんだな。 このUIの変更はAppleが正しく時代に答えた例。 固定されたメニューバーは、時代に取り残されたUI。
188 :
名称未設定 :2008/12/08(月) 11:11:04 ID:+iU+0c2u0
いくらパソコン側の情報が増えても、 人間が同時に扱う量は昔も今もあまり変わらないが。 むしろ常に1つしか開けない引き出しだったら かなりイラつくと思うが。
189 :
名称未設定 :2008/12/08(月) 11:15:26 ID:9sTGnQjr0
Finderの挙動の話と固定されたメヌーバーの話は違う気が。 まぁ、Winからスイッチした身としてはメヌーバーに特に実用性は感じないかな。
190 :
名称未設定 :2008/12/08(月) 11:30:03 ID:4Yh4mo+00
全画面前提のアプリはiTunesを見習って タイトルバーにメニューを埋め込むほうがスマートだな。
191 :
名称未設定 :2008/12/08(月) 13:54:15 ID:JaUhgj3s0
やっぱりWindowsのUIはほとんどが間違ってるよ。
192 :
名称未設定 :2008/12/08(月) 15:15:21 ID:CYWfPLE50
>>187 >このUIの変更はAppleが正しく時代に答えた例。
>固定されたメニューバーは、時代に取り残されたUI。
メニューバー廃止という選択をApple自身がしたとしたら
その理屈も正しいんだろうが、実際は別にそうじゃないからな
193 :
名称未設定 :2008/12/08(月) 15:41:55 ID:RJT4NBwY0
winのメニューをキーボードだけで操作しようとすると便利 マウス使わずホームポジションから離れず Altとアルファベットor矢印の組み合わせだけでアクセス可能 (macでも一応は可能だけど、あくまでも一応レベル) CUI的っていうか、winはこういう使い方↑だとホント便利 だけど俺はその流儀が合わないのでmac派です
194 :
名称未設定 :2008/12/08(月) 15:46:21 ID:2FGfMND00
Winはすべての操作が完全にマウスなしでできるのはすごいと思う
195 :
名称未設定 :2008/12/08(月) 20:46:21 ID:MTnEASvI0
Winでいいと思うのはCtrl+Tabのウィンドウ切り替えかな。 Macでもできるけど、アプリ単位なのでちと使用感が違う。 Winでアプリやウィンドウ切り替えるときは無意識に使ってるな。 しかし、じゃあMacのCtrl+Tabは不便かというと、Macでウィンドウを 切り替えようとしたときにはCtrl+Tabを使おうという、体の 動きにはならないんだよな。Winで無意識に動くくらい だから、無意識にCtrl+Tab操作して「あれ?」ってことが あってもおかしくはないはずなのに、そういうことは起こらない。
196 :
名称未設定 :2008/12/08(月) 21:06:06 ID:RJT4NBwY0
Ctrl+Tabが効かないアプリ多くない? それにAlt+Tabでウインドウ毎に切り替えられない? 俺はmacのCmd+Tabもよく使う。あとウインドウ毎の切り替えはフリーウェアのwitch使ってる それと何気にエクスポゼはいいね。んでスペーシズは使ってないなあ
197 :
名称未設定 :2008/12/08(月) 22:15:33 ID:6Fn9z7im0
ハンドルとアクセル、ブレーキがなくても運転出来る車を自慢されてもなあ。 しかもめちゃくちゃ運転しにくくて乗る気にさえならないと来たもんだ。
198 :
名称未設定 :2008/12/09(火) 00:13:13 ID:Kh5HwWqK0
>>197 比喩にも批判にも皮肉にもなんにもなってないな
199 :
名称未設定 :2008/12/09(火) 03:51:07 ID:mt52Ji/X0
200 :
名称未設定 :2008/12/09(火) 10:11:23 ID:yzgIgWYG0
>>196 ああ、ごめん、WinodwsはAlt+Tabでしたね。
普段無意識なせいか、うっかりしていた。
個人的には、ウィンドウ切り替えはウィンドウ
シェードがで隠して探すのが好きだったけど、
今は、まぁ標準ではついてない環境になれちゃった
し、エクスポゼもあるから不便はないなぁ。
201 :
名称未設定 :2008/12/09(火) 21:55:43 ID:Kh5HwWqK0
マカはミジンコ
202 :
名称未設定 :2008/12/09(火) 23:17:05 ID:sIByrl6W0
>>199 ファイルの移動とかならカット&コピーで済ませるんじゃないか?
俺にはとても耐えられんが
203 :
名称未設定 :2008/12/10(水) 10:01:11 ID:gZ84VtD90
俺も初めてさわったパソコンはWindowsで、その使いにくさ(もちろんその当時は それが使いにくいとは感じなかった)が普通だったけどMacOS Xに触れるように なってからWindowsの粗悪さが見えるようになってきた。 だからWindowsしか触らない人に、その理不尽でおかしな狂ったUIなどを説明 してもわからないんだよね。
204 :
名称未設定 :2008/12/11(木) 02:13:24 ID:etKwBdMu0
伝言ゲームで伝わってきたものを丁寧に作ったらこうなったってかんじだからな 全部がちょっとずつ間違ってる
205 :
名称未設定 :2008/12/11(木) 10:04:37 ID:MBd4cdiY0
Windows使ってる人って、それが不便だと思ってないからなぁ。 まぁ慣れなんだけど、使い比べないと気づかないね。
206 :
名称未設定 :2008/12/11(木) 10:23:26 ID:FPvp8McP0
比較対象がなければ「こういうもの」で済むからねえ Windowsは「DOSをGUIでも使えるようにしたもの」と 捉えれば使いやすい、というか無駄なイラツキが無い
207 :
名称未設定 :2008/12/11(木) 10:33:39 ID:1X1MJUXc0
ファイルの移動やコピーって、普通右クリックからメニューを選らんで行うでしょ。 今時ドラッグアンドドロップなんで、誰も使わないよ。 あれはむかーしのMacユーザだけが有り難がってる操作。 たまにファイルを落っことして、どこのフォルダに入ったかわからなくなるっていう。
208 :
名称未設定 :2008/12/11(木) 10:48:59 ID:MBd4cdiY0
>>207 じゃあいっそのことドラック&ドロップ使えなくしたらいいのにw
ツリーのちっちゃいフォルダにドロップし損ねてファイル見失ったりする奴がいるから、
ドラッグ&ドロップアレルギーがいても仕方ないね。
209 :
名称未設定 :2008/12/11(木) 13:25:50 ID:7+lsejA40
ドラッグ&ドロップはファイル操作だけじゃないんだが
210 :
名称未設定 :2008/12/11(木) 15:45:38 ID:mQpOxDHZ0
>>207 >普通右クリックからメニューを選らんで行うでしょ。
お前にとっての「普通」を語られてもな
逆に俺からしてみれば、「普通」はファイルを落っことすようなドジはしないw
211 :
名称未設定 :2008/12/11(木) 15:49:51 ID:TSW5cKQb0
ファイル操作でいえばWindowsって左クリックいらんよな。
212 :
名称未設定 :2008/12/11(木) 16:45:05 ID:1X1MJUXc0
ダブルクリックとかドラッグアンドドロップは、操作が難しすぎたんだな。 for the rest of usとかって言って、ワンボタンマウスにこだわった割に、ダブルクリックとかトリプルクリックとかを当たり前のように強要したのは大きな矛盾だったね。
213 :
名称未設定 :2008/12/11(木) 17:07:45 ID:WYeuTKfo0
ボタンアイコンなんて苦肉の策なんだろうけど、 結構気に入ってたよ。
214 :
名称未設定 :2008/12/11(木) 17:36:30 ID:mQpOxDHZ0
>>212 ダブルクリックはよく言われるが、
ドラッグアンドドロップがマルチボタンより難しいなんて
よっぽど手に合ってないマウスでも使ってるんじゃないのか
今の投げ捨てて新しいの買え
215 :
名称未設定 :2008/12/11(木) 19:37:45 ID:Ehihijdq0
ドラッグアンドドロップが難しいとは思わないが、右ボタンドラッグとドロップ先での 自動コンテキストメニューよりも安心感が不足していて、低機能なのは事実。
216 :
名称未設定 :2008/12/11(木) 19:44:38 ID:T5F99BWv0
>>215 ドザOSのドラッグ&ドロップが低機能なだけだろ。
217 :
名称未設定 :2008/12/11(木) 20:53:01 ID:onUeb96p0
>ダブルクリックとかドラッグアンドドロップは、操作が難しすぎたんだな。 Winしか使ったことないと、たぶんわかんないと思うけど、 Macのダブルクリックは難しくないよ。 まぁ、そう言われても意味不明だと思うけどね。 ダブルクリック中にマウスが少しくらい動いてもダブルクリックとして 判定されるから。
218 :
名称未設定 :2008/12/11(木) 20:57:07 ID:Ehihijdq0
>>216 Mac OS Xのドラッグ&ドロップって高機能なんだね。
具体的に例えばどこが?w
219 :
名称未設定 :2008/12/11(木) 20:58:22 ID:DiHn5hmp0
220 :
名称未設定 :2008/12/11(木) 21:18:52 ID:lp9HAmKO0
ドラッグが必要ないならマウスなんか廃止しても構わないはずだ。
221 :
名称未設定 :2008/12/11(木) 21:22:59 ID:X61fAYTb0
フォルダーナビとか複数のタイプの違うファイルを同時に開いても それぞれに関連付けられたアプリで開くとかドザOSにもあるんだっけ?
222 :
名称未設定 :2008/12/11(木) 21:23:44 ID:onUeb96p0
右ボタンドラッグって、これはこれで「こういう操作法もある」って 感じで、使い方のひとつだとは思うけど、操作感がものすごく 異質な感じというか、違和感があるのと、ドラッグ先でメニューが 出て選ぶって操作が、いかにもDOSっぽいインターフェイスだなと思う。
223 :
名称未設定 :2008/12/11(木) 21:53:23 ID:2+Q0l4V10
Windowsではドラッグ&ドロップはやり辛いからな。 ファイル間だと、一々タスクバーに寄り道しなきゃならんし、 Explorerのフォルダペインは、高解像度のモニターだと、マウスアップの時にちょっとズレただけでファイルが意図しないフォルダに入っちゃうし。 作業は、一つのアプリで、モニタは低解像度でという条件つきなら、少しは使えるのかもしれん。
224 :
名称未設定 :2008/12/11(木) 22:18:39 ID:Of5aCRye0
>>219 天然ボケか?
>>217 のダブルウリックはドラッグ^ドロップには似つ酔う無いだろ、ボケ。
再度、Mac OS Xのドラッグ&ドロップって高機能なんだね。
具体的に例えばどこが?w
225 :
名称未設定 :2008/12/11(木) 22:25:55 ID:mQpOxDHZ0
>ダブルウリック >ドラッグ^ドロップ >似つ酔う無い 落ち着け
226 :
名称未設定 :2008/12/11(木) 22:36:42 ID:onUeb96p0
227 :
名称未設定 :2008/12/11(木) 22:41:29 ID:DiHn5hmp0
>>224 >ダブルウリックはドラッグ^ドロップには似つ酔う無いだろ、ボケ。
日本語でおk
228 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 00:16:19 ID:AKhjdVgX0
そんなに毎日ドラッグアンドドロップばかりするしているのですか
229 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 00:19:17 ID:QI9aM5pg0
230 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 00:20:43 ID:AKhjdVgX0
これは失礼、私としたことが。正しくは そんなに毎日ドラッグアンドドロップばかりしているのですか ですねw
231 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 00:25:18 ID:QI9aM5pg0
232 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 00:26:46 ID:AKhjdVgX0
眠いですね、ユーモアというものがわからないのですか?
233 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 00:27:32 ID:QI9aM5pg0
>>232 >ユーモアというものがわからないのですか?
ドザが?
234 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 00:45:27 ID:sHiWEYrM0
土座は阿呆
235 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 03:19:57 ID:Tp5JuqAO0
パソコン教室やってて困るのが、老人にはWinのダブルクリックがなかなかできないって事なんだが。
236 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 03:25:24 ID:b1Zm35170
>>215 Apple標準マウス使っているのなら左ボタンのセンサー上にわずかに指が触れてても
メニュー表示しないことがある、意識しながら操作すれば確実に表示するよ
237 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 06:03:46 ID:Rlck6yks0
古いマックユーザはドラッグアンドドロップとかダイレクトマニピュレーションを好むけど、現在のほとんどのPC(マック)ユーザはそうじゃないんだよな。 マックを作る時にAppleは使い易さを考慮して1ボタンマウスを選択したけど、その1ボタンマウスでダブルクリック、トリプルクリック、ドラッグアンドドロップ、ボタン長押し、キーボード押下+クリックなど複雑な操作を強いることになった。 こんなんだったら、2ボタンマウス前提のがマシだったねっていう。 ファイル操作時のドラッグアンドドロップの駄目さは早くからみんな気づいてて、15年くらい前のマック雑誌(MacPowerとかMacLifeとかだったかな)に、 「ファイルを長距離ドラッグする時は、一端デスクトップにファイルをドロップし、それから目的地のフォルダのウィンドウ開きます。それから、ファイルをウィンドウに移しましょう。」みたいなTIPS記事がよく載ってた。 機能拡張やコンパネ系なんかのファイルを違うフォルダにドロップしちゃうと悲惨だったから。
238 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 07:54:43 ID:5oLrMzVk0
>>226 何というか、OSレベルとアプリレベルをごっちゃにして、無理にMacが便利と強弁してる感じ。
・Photoshopでワープロソフトへの画像のD&D:Windowsでも普通に可
・WebブラウザのテキストやURLをつまんでExcelにD&D:同上
・ウインドウのタイトル左に表示されたアイコンをドラッグして、別のソフトにドロップすれば、
そのままファイルの移動やコピーが完了:意味がわからん、Tronの様にファイルをアプリ
レベルで入れ子に出きるって事か?
・選択テキストをドラッグして…:アプリの実装レベルでどうでも良いことばかり
・Safariのアドレスバー、または表示ページ上のリンクをドラッグして:IEでも普通に可
・SafariやFireFoxで表示されたテーブルを選択してドラッグして:当然Win版EXCELでも可
・画像ファイルをドラッグして画像編集ソフトやワープロソフトにドロップ:Windowsでも普通に可
めんどうなので後は略
はっきり言って差別化できるようなのって別にない。というよりもアプリによって
使えなかったり、動作が違っていたりするのは、初心者にとっては混乱の元凶で
熟練者にとってもストレスの元じゃないのかな。
一つだけ言えるのは、AllAboutなんてソース元にはなり得ないってことかな。
239 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 08:44:19 ID:pjUrOYGH0
>>238 >というよりもアプリによって
>使えなかったり、動作が違っていたりするのは、
>選択テキストをドラッグして…:アプリの実装レベルでどうでも良いことばかり
240 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 11:26:45 ID:5oLrMzVk0
結局Mac標準のドラッグ&ドロップなんて、低機能だってことでいいのかな?
241 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 11:50:48 ID:g3sPK3sR0
>>240 なあに、Windowsのそれほどでもないさ。
242 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 12:31:21 ID:cfsIjN+h0
Windowsのドラッグ&ドロップって出番ないしなぁ。 あっても役に立たないw
243 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 12:49:28 ID:Pvol+0bF0
会社の共有ファイルサーバーのドライブ直下に「○○へのショートカット」とか ドラッグ途中で落っことした残骸ファイルとかゴロゴロあって笑える。 Windowsのドラッグって、よっぽど操作ミスを起こしやすいんだな。
244 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 12:52:00 ID:cZyJItxf0
>>237 >ダブルクリック、トリプルクリック、ドラッグアンドドロップ、ボタン長押し
マウスジェスチャーよりはシンプルだと思うんだけど、これを今実現してるソフト
って無いかな
245 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 12:55:57 ID:5oLrMzVk0
>>241-243 女の腐ったような皆さん?
Windowsを貶したところで、OS Xの評価や機能が向上する訳ではないんだよ。
246 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 13:06:20 ID:cfsIjN+h0
その逆もしかりだよ。
247 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 13:52:17 ID:Rza5bhnt0
俺の場合はまぁ、「ドラッグ&ドロップ」「右ボタンでコピー・ペースト」「ショートカットキー」 の三つのうち、その時々の状況で一番てっとりばやい方法で操作してるな、まぁ使い分け というか。 右ボタンドラック? 使わねーな。
248 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 17:35:04 ID:5oLrMzVk0
使わないんじゃなくて、(頭の)障害で使えないんだろ。 適応能力の無い、それこそ使えない奴なんだろうな。w
249 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 17:38:40 ID:KUY91A0X0
他の板から出張してきて言うことかよ
250 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 18:26:40 ID:sd7YD8ZF0
251 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 20:39:30 ID:AKhjdVgX0
>>243 そういうすぐにばれる嘘は止めた方がいいですよ
252 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 22:09:00 ID:qNKrZWgj0
>>248 右ボタンドラッグにすばらしい先進性を感じているところに失礼だが、
Windowsの「たくさんの手段を用意しました。お好きな方法をお使いください」
というスタンスの中で、たまたま貴方にとっての至高の操作方法を
選択していない人がいたら、頭の障害と考えるとは、思慮の
浅さがうかがい知れますね。
253 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 22:27:52 ID:unHXmxkw0
メインメニューって言えばいいだけ メニューないのはミジンコみたいなウジットか必死すぎて回りが見えていないゲームだけ 元祖天才マックでは最下層ですら広大なモニタがついていますし、売ってないでしょ今時 粘着してるのってネットブックとかいう貧相なPCをあてがわれたドザ?
254 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 22:28:49 ID:Rlck6yks0
1ボタンマウスの採用は失敗だったね。今となっては。
255 :
名称未設定 :2008/12/12(金) 23:37:55 ID:vmbnSNW30
片手でダラダラとネット見る時は便利 >2ボタンマウス ちゃんと仕事する時は左手キーボードでショートカット+右手1ボタンマウスだな コンテクストメニュー出すことはあんまりない
256 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 07:20:50 ID:J5gqkMKd0
>>255 文字を打つ機会の少ないお仕事なんですね
257 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 09:36:41 ID:w6xsI6To0
Windowsで仕事してるけど、 ホイールマウスで左手はキーボードだなぁ。 文字打つ機会の少ない仕事だから。
258 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 10:35:17 ID:bj5BBN+Q0
逆だろ。 文字を打つ機械が多いからホームポジションから近い ショートカット操作が便利なわけで。
259 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 10:42:17 ID:QoqZSaHr0
結局どっちでも左手はキーボードが便利ってことか。
260 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 12:34:19 ID:w3Mg9yiy0
結局のところ、マックユーザでも1ボタンマウス使ってる人なんて、今の時代いないでしょう。
261 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 12:51:14 ID:MUhn6eA90
スクロールマウスってMSが最初に商品化したんだよね。Appleはただそれを パクっただけ。
262 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 12:57:05 ID:FgdWmD8W0
>>258-259 Windowsの場合、マウスを使うのが左の人でも
ちゃんと考慮されているのさ。
右手で、
Ctrl+Insert コピー、
Shift+Delete 切り取り、
Shift+Insert 貼り付け
ができる。
263 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 12:58:53 ID:/u0Blxk+0
264 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 14:52:23 ID:40RVlgV00
>>263 マックの場合左利きは全く考慮されてないな。
カーソルでさえ右利き専用のしか用意されてないという。
265 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 14:54:35 ID:NfykhYl90
266 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 15:16:17 ID:MUhn6eA90
267 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 15:25:08 ID:Wg9DOQw+0
Windowsの右向き矢印ってどうやってやるんだっけ?
268 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 15:47:50 ID:pWDzXHA/0
>>238 >ウインドウのタイトル左に表示されたアイコンをドラッグして、別のソフトにドロップすれば、
そのままファイルの移動やコピーが完了
この便利さは使ってみなきゃわからんのか…
269 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 15:58:07 ID:2MCfCPHt0
270 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 16:56:48 ID:+c8sp41w0
VMでサリーズキッチンができてよかった。 WINDOWSさんにも役にたってもらわんとね 客沸騰赤顔帰りまくりおもしろっったなあ けけーれけーれけけーれけーれ
271 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 18:56:43 ID:uszwUlnQ0
>>260 いやいやいるだろ。
マカーなんて、未だに時代遅れの単一固定メニューが合理的で便器だなんて
のたまうアホばかりなんだから。w
272 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 19:02:52 ID:uLWN79y00
>>271 ドザチョンOSはその“未だに時代遅れの単一固定メニュー”を劣化コピー
したウインドウに単一で固定されてウインドウサイズが変わるたびに
内容が変わる支離滅裂な気違いメニューw
便器にこびりついたビチクソ
273 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 20:11:44 ID:hc+tsGWZ0
274 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 20:31:19 ID:2ZxXctHY0
合理的な便器 Windowsにピッタリの言葉だな
275 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 21:24:54 ID:lRXysF8o0
>>271 ちうよりも、Macのメニューなんてまるで融通の利かない便器というより汚物。
72dpiなんて糞解像度もようやく廃止されたんだしな。とにかく保守的というよりも
意固地で対応が遅いんだよ、禿は。
ワンボタンマウスと同じで、アポが廃止したらまた世界的な手のひら返しが
見られるんだからどうでもいいんじゃね。
276 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 21:26:49 ID:hc+tsGWZ0
>>275 >融通の利かない便器というより汚物
ドザOSが?
277 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 21:35:31 ID:2ZxXctHY0
>>275 >72dpiなんて糞解像度もようやく廃止されたんだしな。
何か勘違いしてる気がするな
モニタ自体はとっくの昔から72じゃないし、
OS自体の認識はまだ72のままだし
278 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 22:30:43 ID:2LeaaBCi0
まあ、汚いOSは人目に触れる場所では使いたくないのが本音だろうな。
ORANGE RANGE、ファンとプライベート写真を撮影?
http://www.barks.jp/news/?id=1000045645 iMacにも興味津々という女性も多く、“アップルのコンピューターがかわいい”
“iPodを持っているので、マックも買ってもらいたい” といった声も聞かれた。
今回のイベントをプロデュースした、ORANGE RANGEが所属するスパイスレコーズの
工藤浩明社長は、せっかくファンイベントに置くのだから、やはりオシャレなMacの方が
いいだろうということで設置したが、これほど好評だとこちらも嬉しい” と述べた。
279 :
名称未設定 :2008/12/14(日) 12:58:17 ID:yy8yDP4X0
72dpiあったなw遙か昔のマックユーザはディスプレイに定規を押し当てて、この通りの大きさで印刷されるんだぜ?ウィンドウズは出来ないだろ?とか言ってたな。でも、そんなの出来てもほとんどの人にはメリットなかったw
280 :
名称未設定 :2008/12/14(日) 13:20:29 ID:x6RhHAm00
>>277 正確には、これまで画面の論理解像度は72dpiなんていう超時代遅れの固定値で
ユーザ側での変更も全くできなかったが、Leopardではようやく設定変更することが
できるようになった、だな。この一歩は小さな(ry
ただし、いまだにデフォでは72dpiだし、実際は高解像度に設定しても使い物に
ならないから今のところ全く意味無しってところが現実。
281 :
名称未設定 :2008/12/14(日) 14:45:32 ID:gHlTnSf8i
282 :
名称未設定 :2008/12/14(日) 19:44:56 ID:x6RhHAm00
で、全く普及してないと。w ところで、画面のデザインが気に入らないのでとりあえずメニューのフォントと フォントサイズを変えたいんだけど、どうしたらいいの? 当然標準で出来るるよね?w
283 :
名称未設定 :2008/12/14(日) 19:54:30 ID:D93Ig4RW0
284 :
名称未設定 :2008/12/14(日) 20:43:23 ID:bko8MAJt0
285 :
名称未設定 :2008/12/14(日) 22:19:14 ID:U50uTgiO0
できないんですね
286 :
名称未設定 :2008/12/14(日) 22:19:42 ID:oooTq2oz0
287 :
名称未設定 :2008/12/14(日) 22:23:18 ID:U50uTgiO0
Macはなにごとにおいても自由度が少ないから 与えられたものを与えられたように使う人にとっては 楽なのでしょう
288 :
名称未設定 :2008/12/14(日) 22:24:48 ID:m8J4S0SJ0
>>285 ctrl+スクロールホイールで出来るよw
289 :
名称未設定 :2008/12/14(日) 22:27:18 ID:U50uTgiO0
>>288 ネタはおいとくとして、Macには
ctrl+スクロールホイール
なんていう全く直感的とは言い難い操作を当たり前のようにユーザに強いる場面が
多くて辟易させられますね
290 :
名称未設定 :2008/12/14(日) 22:33:58 ID:oooTq2oz0
291 :
名称未設定 :2008/12/14(日) 22:41:34 ID:dIW1vLiS0
ここまでの結論 ドザって阿呆 これからの結論 やっぱりドザって阿呆
292 :
名称未設定 :2008/12/14(日) 23:20:25 ID:U50uTgiO0
ま、いつまでもメニューバーをありがたがっているようなバカに何を言っても理解不能 でしょうがねw
293 :
名称未設定 :2008/12/14(日) 23:43:27 ID:PZQy2loU0
何でメニューバーみたいな前世紀の遺物を使いやすいとか言えるのか不思議。 明らかに低解像度シングルタスク時代の旧式UIを引き摺ってるだけじゃないか。 まぁ、マカの頭も前世紀の遺物みたいなのばっかりだから、相性が良いのかも しれないけどさw
294 :
名称未設定 :2008/12/14(日) 23:43:45 ID:9hXKCd500
___ /_ノ ::::ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚<●>:::::::<●>゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) マカが?wwww | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
295 :
名称未設定 :2008/12/15(月) 00:18:22 ID:fgSW8/vK0
>>288 全然できねーだろ。いい加減なこと書くなドアホ!
296 :
名称未設定 :2008/12/15(月) 00:20:25 ID:i+oeVcfk0
> 全然できねーだろ。 マカが?
297 :
名称未設定 :2008/12/15(月) 01:45:26 ID:JFbo0Kfz0
ユニバーサルアクセスでデスクトップを拡大表示する機能だね。 メニュー項目のフォント切り替えとサイズ変更は旧OSでは普通にできたかな。 結局必要ないと判断されたのだろう
298 :
名称未設定 :2008/12/15(月) 02:04:24 ID:JFbo0Kfz0
>>293 今やPCは一部の業務利用者やマニアだけが使う物じゃないだろ
OSはユーザビリティ性向上の為により簡素にしなければならないのに
入力デバイス自体が昔と変わらないのによくそんなコメント出来るよな
パソコンオタクと言われていた時代の感覚と同じなのかな
299 :
名称未設定 :2008/12/15(月) 02:08:01 ID:3Bmq3zlB0
>>298 今更上部固定メニューバーの利点が理解できない奴は
日本語が読めないかただの嵐だから反応するだけ無駄。
300 :
名称未設定 :2008/12/15(月) 08:02:54 ID:daBY0ktY0
>>298 お前はワンボタンマウスと9インチのモノクロディスプレイ使ってろよ。
当然キーボードはFnキーとテンキー無しな。w
301 :
名称未設定 :2008/12/15(月) 08:55:31 ID:GPSMnPbv0
実際固定のほうが分かりやすくて便利だよな。
302 :
名称未設定 :2008/12/15(月) 09:39:02 ID:T7+EXZNm0
×実際固定のほうが分かりやすくて便利だよな。 ○実際Macに乗ってさえいれば糞でも何でも便利に思えてくるよな。
303 :
名称未設定 :2008/12/15(月) 10:02:01 ID:wDFkS8KK0
固定メニューバーが好きな人は、1ボタンマウスを愛用してるんだろう。もちろんベージュの角形マウス。
304 :
名称未設定 :2008/12/15(月) 10:15:58 ID:zS9+nKUf0
売ってねーしw
305 :
名称未設定 :2008/12/15(月) 21:10:18 ID:2RGWWe0W0
>>302 そういう身もふたもない真実をいうとマカの神経を逆なでしますよ
306 :
名称未設定 :2008/12/15(月) 21:15:10 ID:wuDlaoqe0
307 :
名称未設定 :2008/12/15(月) 21:37:29 ID:i+oeVcfk0
最近、「ドザの?」っていうのはやってるのか? 文脈みれば、普通にわかるはずだが。
308 :
名称未設定 :2008/12/15(月) 22:04:20 ID:2b5VjbeHi
>>307 お前らが散々やってきたことをして見せてやってんだよ。
わからんか?
全く馬鹿は手の施し様がないな。
309 :
名称未設定 :2008/12/15(月) 22:05:21 ID:hdRb4k6c0
> 全く馬鹿は手の施し様がないな。 マカが?
310 :
名称未設定 :2008/12/15(月) 22:06:04 ID:tZXDgPwP0
311 :
名称未設定 :2008/12/15(月) 22:07:03 ID:hdRb4k6c0
またお前かw
312 :
名称未設定 :2008/12/15(月) 23:05:48 ID:UrdSLykd0
>>301 シングルタスク低解像度時代ならMacのUIにも一定の合理性はあった。
しかし、もはやマルチタスク高解像度の時代なわけだ。やはりMacのUIは
旧式と言わざるを得ない。そのような旧式UIをいつまでもホルホルする
のはいかがなものかね。まぁ、マカは老いた頭では、何かが少し変わる
だけでも混乱してしまってオペレートどころではなくなるのかもしれない
けどね。
313 :
名称未設定 :2008/12/15(月) 23:09:22 ID:xU+l71Ln0
>>312 ウインドウ最大化して使っているドザにメニューバーの文句言う資格はないよww
314 :
名称未設定 :2008/12/15(月) 23:36:32 ID:UrdSLykd0
>>313 >>312 の命題の否定には全くなっていないね。マカって、ドザとか書くと
反論できた気になっちゃうのかなぁ。やっぱマカは頭悪いねw
315 :
名称未設定 :2008/12/16(火) 00:10:44 ID:PaYJZBg2O
メニューというか文字をドラッグして辞書が開けるのが泣けるほど嬉しかった。
316 :
名称未設定 :2008/12/16(火) 09:28:07 ID:lzqir14D0
高解像度マルチタスク! といっても、実際はノートで12〜15インチで使ってる業務ユーザが多いから、 マウスの移動距離も視線移動も20年前と大して変わってないわけで。 むしろ、17インチブラウン管主流だった12年間より短い。 19インチとか大画面でゲーム・・・つさしう場合は、全画面表示してる だろうし、そもそもゲーム中にメニューなんてそんなに頻繁に使わんたろ。
317 :
名称未設定 :2008/12/16(火) 10:04:08 ID:9posWvQc0
つまりMacのメニューは糞だけど モニタが小さいし使い物にならないから利用頻度が低くなり結果として問題ないと。
318 :
名称未設定 :2008/12/16(火) 10:06:24 ID:yn3Ur6fU0
MacもWindowsも使ってるけど、やっぱりMacの方が メニューバーも含めて操作性が優れてるよ。 両方使ってるからこそ言えるんだけどね。
319 :
名称未設定 :2008/12/16(火) 10:08:00 ID:padSkenU0
Macに12インチノートはないがな。メニューバーは前世紀の遺物。OSXのUIはNeXTをそのまま移植しただけの手抜き。
320 :
名称未設定 :2008/12/16(火) 10:13:22 ID:vZ2OcARW0
一方マイクロソフトはリボンバーを使った
321 :
名称未設定 :2008/12/16(火) 10:18:52 ID:Vu6QJuti0
まだいるのかメニューバー厨ってドザが。
322 :
名称未設定 :2008/12/16(火) 10:20:09 ID:c/HqAWRn0
羨ましいんだろ。
323 :
名称未設定 :2008/12/16(火) 10:27:12 ID:f8DR7qnc0
Windows版Officeの、デフォルトで一部非表示になってるプルダウンメニューが嫌
324 :
名称未設定 :2008/12/16(火) 14:03:42 ID:lzqir14D0
>Macに12インチノートはないがな。 Win機を含めた一般論の話してんだけどな。 まぁ机の上にノートPCってのは、日本以外では少数派かもしれんが。
325 :
名称未設定 :2008/12/16(火) 23:11:52 ID:b7SIfZOA0
固定メニューは使いやすい代物とは言えないが、他のOSで決定的に上回るものはないな Winと比べても一長一短だしな
326 :
名称未設定 :2008/12/17(水) 07:07:19 ID:gtPGBcNL0
固定メニュー使いやすいと思うが。 Win用アプリで、固定メニュー表示するアプリ誰か作ってくれ…
327 :
名称未設定 :2008/12/17(水) 09:05:52 ID:+UcHC0CD0
アップルメニューの階層化がSysten7.5、スティッキーメニューの採用がOS8。 (この2つですら、ほとんどフリーウェアレベルの改良だったわけだが。) もう15年も何の進歩もない固定メニューバー。まさに現代の化石。
328 :
名称未設定 :2008/12/17(水) 09:07:36 ID:FPaaNoPb0
便利なものは変える必要がないからなぁ。
329 :
名称未設定 :2008/12/17(水) 09:19:16 ID:+UcHC0CD0
確かにOS9は使いやすい。
330 :
名称未設定 :2008/12/17(水) 11:01:12 ID:2X4SVS6v0
ふむん。MacのOS9は世界一!と言い張るのに異存はない
331 :
名称未設定 :2008/12/17(水) 15:46:06 ID:QhzAb3de0
>>326 コレあったらもうちょっとWin使いやすくなるね
まぁ殆ど慣れの問題だが
332 :
名称未設定 :2008/12/17(水) 16:07:37 ID:rGiWPMak0
地球以外の他の星のOSはどうなんだろうね。 普遍的なのはコンテキストメニューではなく、 固定メニューだと思う。
333 :
名称未設定 :2008/12/17(水) 16:22:35 ID:JNIrvJCK0
地球外っていったらアレだろ。 触手伸ばしてピコピコやってんだろ。
334 :
名称未設定 :2008/12/17(水) 17:56:36 ID:F3cs5L8I0
>>319 >Macに12インチノートはないがな。
つい数年前まであった物をないって言い切るのはどうなのよ
最新のラインナップの話してるんじゃあるまいし
335 :
名称未設定 :2008/12/17(水) 18:32:41 ID:+UcHC0CD0
つい最近まで売ってたOSがサポート停止されるのがMacの流儀。
336 :
名称未設定 :2008/12/17(水) 23:06:53 ID:8H36uJsS0
所詮マカは疑似マルチタスクがお似合いということか
337 :
名称未設定 :2008/12/17(水) 23:09:39 ID:Zfd9zW2q0
シングルタスクのお前に言われてもな。
338 :
名称未設定 :2008/12/18(木) 19:24:17 ID:hnR3BtKP0
Windowsってどこが使いやすいんだろうねえ マカはMacOS Xの使いやすいさを論理的、 客観的によく説明するけどドザはただ煽るだけ。 本当はドザもWindowsの使いにくさを実感してるんだろうね
339 :
名称未設定 :2008/12/18(木) 21:12:32 ID:jtLdJ+xW0
Mac板に出張してくるのは、嫉妬厨だけだからね。 まともなWindowsユーザーは、Mac板なんか来ない。
340 :
名称未設定 :2008/12/18(木) 23:30:33 ID:67cSLB/t0
>>325 あんな前世紀の遺物が使いやすいって、固まったおっさんの頭って本当にすごいな。
>>337 いまだにシングルタスク低解像度時代のUIそのまんまのMacを使っているようなお前が
言うなよw マカの頭こそシングルタスクだろw
>>338 > マカはMacOS Xの使いやすいさを論理的、
> 客観的によく説明するけど
してないしてない。マルチタスク高解像度環境で、どうしてメニューバーなのかと
いう点については触れてすらいない。そもそも、マカの知能程度じゃ、論理的客観的
に説明するのは不可能w
341 :
名称未設定 :2008/12/18(木) 23:59:42 ID:v4EhkSh00
ドザはいい加減現実見ろよw どうみても、WinがOS Xより優れてるわけないじゃんw 時代遅れの人間になってしまったなww
342 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 00:01:36 ID:rYykwylz0
>>340 なんか意味不明w
ユーザビリティーは全く考えない頭でっかちのOSオタク?
343 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 00:08:30 ID:ThTXmiTXi
趣味はベンチマークとか言っちゃう人種だからね
344 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 00:32:39 ID:7h9jlfJy0
OSXの出自が、ビジネス的な理由でNeXTを採用しただけで、旧マックのような使い易さはなくなってしまった。
345 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 00:53:07 ID:CEhvWN3b0
346 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 01:10:02 ID:mkbm+DWq0
ウインドウすべてにメニューがあればそれでマルチタスクだと思っている 時代遅れのバカドザのいるスレはここですか。
347 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 01:29:07 ID:W/OcyjGD0
> 時代遅れのバカ マカ?
348 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 01:50:31 ID:MMinBOZo0
マルチタスクとメニューバーの何が関係あるのか分からんw
>>340 は、なんかとんでもない勘違いしてるんだろうな。
マルチタスクが分かってなさそうw
349 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 01:51:44 ID:Vv9vx9620
ウィンドウ毎のメニューバーにこだわったばかりに、デスクトップにメニューが付けられないのがお笑いだ。
350 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 02:00:53 ID:C+M6i8GB0
俺なりに感想を言うと、Macユーザー側は「アプリの切り替え」という思想が 前世紀的だと批判されているのを意識できていないのではないかと思う。
351 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 02:02:36 ID:Vv9vx9620
>>350 一度に複数のアプリを同時に操作できるという主張ですか?
意味ないと思うが。
352 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 02:04:20 ID:C+M6i8GB0
353 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 02:11:30 ID:kDCzvB4S0
おっとAero批判はそこまでだ
354 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 02:15:30 ID:Vv9vx9620
355 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 02:24:43 ID:7h9jlfJy0
昔のマックはマルチタスク機能が弱くて、複数のアプリを起動しつつ、アプリを切り替える使い方をあんましなかったからな。 だから、固定メニューバーでも違和感が少なかった。 あの使いづらいアプリケーションメニューが成り立ってたのは、そもそもアプリの切り替えが必要とされなかったから。
356 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 02:37:02 ID:C+M6i8GB0
>>354 語弊があるだろうけど、長くなるとナニなので端的に言う。
WindowsはじめUN*Xのデスクトップ環境などで採用されているウィンドウメニューバーの場合、
「アプリを切り替える」という概念が最初からない。別のアプリのメニューは既に画面上に表示
されていて、別アプリを使いたければ単に別アプリのメニューをクリックすればいいだけ。
対してMacは、別アプリを使いたければまずそのアプリを「アクティブ」に「切り替え」て
固定メニューバーが書きかわるのを待ち、そこに表示された新しいメニューを読んで、そこから
操作を始めなければならない。
これを合理的とか面倒くさくないとかわかりやすいと言うのは、単なる慣れに依存した強弁だと
思う。
357 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 02:48:00 ID:Vv9vx9620
ウィンドウをクリックするだけでアクティブなアプリが切り替わるのに、それこそ詭弁だろ。
358 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 02:52:34 ID:C+M6i8GB0
>>357 > ウィンドウをクリックするだけで
まずそこでワンクリック余計に手間がかかるよね
そのうえ、実際の運用で多数のアプリを起動している時などは、予想以上に
「思わぬアプリに切り替えてしまう」とか「切り替えたつもりが切り替わってなかった」と
いう場面に遭遇する。これはMacを使っている人間なら誰しも体験したことがあるはずだと
思う。
こういうミスは、ユーザーが間抜けだから起こるミスといえばそれまでだが、ウィンドウに
メニューが搭載されている場合、どんな間抜けでも論理的に言ってこういうミスが生まれる
余地がない。
359 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 03:37:44 ID:CEhvWN3b0
>>350 >批判されているのを意識できていないのではないかと思う。
相手は意識しつつ同意してないだけだというのを
お前が意識できていないのではないかと思う。
360 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 04:38:19 ID:5b5H5e9Z0
ジョブズは死ぬ前にこの汚点を解消して マカを痛々しい盲目的擁護から解放してあげてください><
361 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 08:38:20 ID:kW7jK+7K0
両方使ってるからこそ詭弁を並べるのではなくストレートに言えるんだけど、 MacOS Xは使いやすくてWindowsは使いにくいよね。
362 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 08:48:39 ID:HdGGSt0d0
>>341 マカは現実を見ろよ。銀行の勘定系システムすら存在するのがWindows の世界。
泡沫サーバがせいぜいのMacとじゃ比較にもならんよ。アホマカは子供騙しの
ギミックを見てMacが進んでいると思うのかもしれないが、現実にはMac OS X
なんてLinuxにも劣るレベルでしかない。
>>342 そのユーザビリティってのは、つまり新しいことについて来れなくなった老人
のためのものでしかないだろ?新しいハードウェアソフトウェア環境に対応できて
いないわけだ。MacのUIは。
>>345 このように、結局具体的客観的に「マルチタスク高解像度環境で、どうしてメニュー
バーなのか」という点を全く説明できないのがマカという珍生物。
363 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 09:01:32 ID:+yxwsjbM0
かなり必死になってきましたね。 説得力ないけどw
364 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 09:18:30 ID:b1jUillt0
Windowsにはアプリの切り替えがないとでも言いたいのだろうかw 破綻しまくりw
365 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 09:30:16 ID:HdGGSt0d0
>>359 理由も無く同意していないから阿呆だといわれいてることを、
お前が意識できていないのではないかと思う。
>>361 言い換えると、頭の固まったオッサンが新しい概念について行けない
ということですよね。わかります。
366 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 09:41:48 ID:C2ZOIbuh0
Windowsって、操作ウィンドウをクリックしてアクティブにする、っていう動作がないのか? メニューが、ウインドウ上に見えていようがいまいが、やる動作は一緒だろ?
367 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 09:45:45 ID:HdGGSt0d0
>>364 Windowsや他のウインドウシステムでは、アプリケーションの切り替えという
概念は無い。ウインドウがアクティブかそうでないかという概念はあるけどね。
Mac OS Xでは、Windowsで言う所のMDIアプリケーションが常に全画面状態で
動作していて、それぞれを切り替えているという概念だわな。
Mac OSができた当初はシングルタスク低解像度だったからアプリケーションが
画面を占有するという概念でも違和感はなかったが、マルチタスクになって
アプリを切り替えるという余計な作業が発生したわけだ。見えているウインドウ
以外に、メタなアプリケーションの存在を常に意識しなくてはならないのがMac。
ワンボタンマウスと同じで、結局レガシーに拘った結果別の複雑さを抱え込む
ことになっている。
高解像度環境では個々のウインドウに充分な作業面積を割り当てられるから、
わざわざアプリが画面を占有する必要もない。メニューバーが前世紀の遺物って
のはそういうこと。
368 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 09:51:14 ID:9dsSD/G+0
>>367 それが使いにくいからタスクバーなりアクティブなウインドウ通知なりが
必要なんだろ。利便性でいえば全画面作業のほうが勝るし、それをふまえての
固定メニューバーは理に適っているわけだ。
369 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 10:16:36 ID:yQPXeVnd0
アプリの切り替えと、それがアクティブであるか否かというのは、 人の目玉が二つである以上、実質的に同じことではないのか。 単に画面の占有率(ウィンドウサイズ)に依存するだけで。 どうなの。
370 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 10:23:45 ID:4zHQOvww0
ウインドウが並んでたらマルチタスクって思ってるんじゃない? シングルタスクと擬似マルチタスクを知らないと勘違いもしそう。
371 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 10:26:45 ID:b1jUillt0
372 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 10:27:18 ID:xNYRl0E80
373 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 10:58:24 ID:7roFn5WK0
バックグラウンドアプリをいきなりメニューバーから操作し、かつ、以降 はフォアグラウンドで作業したい場合には、確かにワンステップ必要かも しれないが、たいていの場合、メニューバーから操作じゃなくウィンドウ内 の編集するめにウィンドウ切り替えするから、それは些細な違いに思えるが?
374 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 11:39:15 ID:7h9jlfJy0
OSXが出て、Apple自らによってそれまでのMacの素晴らしいとされてきたUIがことごとく否定されたわけ。 そこでMacに愛想を尽かしたのもいるだろうし、そのままOSXに移行した人もいる。OS9を今でも使ってる人もいるだろう。 過剰な宣伝と変節の繰り返しがAppleの信条。PPCとかFireWireとか。 いずれ固定メニューバーが廃止されるだろうから、その時信者がどう対応するか待ち遠しい。
375 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 11:41:06 ID:+4TshqDE0
マルチタスク君(言いにくいな…)頑張ってるな いいかい? 人間はシングルタスク処理しかできないから UIがマルチタスクを考慮するのは意味ないよ (両手にキーボード持って、2つのウインドウへ それぞれ文章打つとかできないだろ) アクティブウインドウで自動的に切り替わる、 常に同じ場所にある、というメニュー設計には 一定の価値がある。 ウインドウごとに付けるのも方法論としては ありだけど、ウインドウ幅が狭いと見えなくて 破綻するときがあるのが気になる弱点。 ああ、あとメニューが遠いっていうけど、そりゃ Windowsのアホのようなマウス感じゃそうだな。 Macだとカーソル動かしやすいんで楽ですよ。
376 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 11:46:04 ID:7h9jlfJy0
20年前の限られたハードウェアスペック、低機能なソフトウェアであればこそ固定メニューバーは合理性があった。 だから、当時のMacの開発者の判断は、その時点では間違いだったわけではない。 それは1ボタンマウスの採用とか、フォルダを開けば新しくウィンドウが開くとか、ファイル名が31文字とか、そういうのもそう。 問題は、2008年になっても化石になった固定メニューバーを使い続けているということ。
377 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 11:48:24 ID:yQPXeVnd0
>両手にキーボード持って、2つのウインドウへそれぞれ文章打つとかできないだろ ふん、それはどうかな? カタカタカタカタカタ
378 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 11:48:43 ID:PVSrADmt0
>>374 Windowsもウインドウメニューに代わる何かになるかもね。
iTunesみたいに全画面前提のアプリはタイトルバーにメニューを埋め込んだり
してるし。
でも固定メニューってのはAppleの特許だかなんかでマネしたくても
できないのかな。
379 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 11:51:52 ID:CEhvWN3b0
>>376 >問題は、2008年になっても化石になった固定メニューバーを使い続けているということ。
ドザが勝手にそう思っているだけだろう
実際にメニューバーが廃止になるとき「化石になった」と言えるのであって
2008年現在メニューバーは化石じゃない、というのがアップルとマカの見解なんだよ
380 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 12:04:13 ID:D79TxDoE0
>>374 >その時信者がどう対応するか待ち遠しい。
長大な手のひら返しリストの末尾にささやかな一文が追加されるだけだろw
現状を肯定するのが恥ってわけじゃないし
いつまでも過去の発言にとらわれて身動きとれなくなるのは愚かしいことだよ。
381 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 12:20:34 ID:PVSrADmt0
いずれ固定メニューバーが廃止されるとか、 政権交代を待ち望む野党みたいだな。
382 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 12:48:27 ID:DyVokpt20
ドザは「ヒナの刷り込み」のごとく、最初に出会った物が 最高だと信じて疑わない、従順な子羊だからね。 Macユーザにキャリアアップややりたいことを求めて転職、独立者する人が多いのと、 ずっと同じ会社にしがみつき、夕方になるとMac板を荒らしまくる窓際社員のドザと、 やはり行動にもそれぞれの性格がよく表れているよね。
383 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 13:12:53 ID:HdGGSt0d0
>>368 現状のウインドウシステムにはZ軸がない。タスクバーは、Z軸の機能を
提供するもので、ウインドウに素早くアクセスするためのもの。メニューバー
とは何の関係もない。タスクバーのないMac OS XではExposeを提供して
いるが、これとて知らなきゃ使えないわけで、Z軸方向へのアクセスという
意味ではMac OS XはWindowsに劣るね。
> 利便性でいえば全画面作業のほうが勝るし
それがシングルタスク低解像度時代の発想だって言われていることに気づか
ないの?
>>371 反論できない負犬マカの典型的反応w
384 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 13:20:13 ID:HdGGSt0d0
>>373 なら各ウインドウにメニューをつければ、メニューバーは不要だよね。
>>375 シングルタスク低解像度時代から脱却できない老人の反応。Mac OS Xは、
この手の老人のためにわざわざ操作性を落しているわけだ。
人間がシングルタスクかどうかなどという話は全然していないし、そもそも
それは反論になっていない。Macは、常にアプリケーションという概念を
前提にオペレートすることが求められるわけで、余計なレイヤーが1つ必要
になっている点がレガシーだと言っているわけ。日本語くらい読めるように
なれよ。
> ウインドウ幅が狭いと見えなくて
今時、どれだけ低解像度のディスプレイ使ってるの?1920x1080の液晶で
すら数万円で買える世界なんだよ?w
> Macだとカーソル動かしやすいんで楽ですよ。
Macのカーソルでも遠いよ。そもそも、カーソルの移動以前に、メニューと
そのメニューの操作対象となるウインドウが画面上で遠く分離している段階で
UIとして終わってるわけだけど。
385 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 13:20:13 ID:yQPXeVnd0
Z軸!!何を言い出すかと思ったら、まさかのタスクバー(笑)
386 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 13:22:07 ID:HdGGSt0d0
>>379 メニューバーは現役だが、その概念は化石だよ。生きている化石って奴ね。
>>382 反論できないほど追い詰められたアホマカが、いつもの中傷を始めたようですw
印刷工で転職って、そりゃただ解雇されただけだろ?w
387 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 13:24:35 ID:vSWCjPl60
結局のところ、 Windowsのメニューでできて、 Macのメニューで出来ない事って何? その逆でもいいんだが。 ポイントをまとめてくれ。
388 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 13:31:17 ID:7roFn5WK0
「Windowsはアプリの切り替えなんか意識しない」 って言ってるけど、いろいろとWinodwsしかない一般企業の 一般社員を見てると「Notesでxxxxして、Excelに戻ってxxxして...」 って感じで、モロ アプリを意識して使っているが?
389 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 13:34:36 ID:JOcFnoZl0
>>383 OS が標準で提供してる Expose を "知らなきゃ使えない" で無かった事にしちゃ駄目だろ。
その言葉は、何にでも応用できるぞ…
390 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 13:35:25 ID:b1jUillt0
言うに事欠いてZ軸w
391 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 13:45:23 ID:7roFn5WK0
というか、Macの 「背後にあるアプリのウィンドウは見えていて、メニューだけ切り替わる」 のと、Windows MDI全画面の 「背後にあるアプリのウィンドウは見えなくて、画面全部が切り替わる」 というのが同じだと思ってるのか?
392 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 13:46:46 ID:hpyOkt670
Z軸は新鮮だなあ。 タスクバーがウインドウアクセスのためにあるってのも。 ドックじゃなくてポゼ引っ張り出すところなんかw 本気で「ウインドウの数だけマルチタスク」って思ってそう。
393 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 13:46:49 ID:AYZMRS8b0
言葉の定義があやふやだから、 話の流れそのものがZ軸方向へアクセス(笑)しちゃってるな。
394 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 13:50:28 ID:ZIhmXmc70
GUIアプリ開発でZ orderって概念はわりにポピュラーだけどな
395 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 14:08:21 ID:hpyOkt670
開発の人ってUIをそういう解釈で見てるの?
396 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 14:23:40 ID:deeyL+w60
>> ウインドウ幅が狭いと見えなくて > 今時、どれだけ低解像度のディスプレイ使ってるの?1920x1080の液晶で > すら数万円で買える世界なんだよ?w 高解像度だからウインドウ沢山開くんじゃないの? そうすると全部見えるようにすると幅狭くなるよね? 逆に幅を取ると重なって下のメニュー見えないよね? それとも高解像度でも幅いっぱい全画面で開くの? だったらさんざっぱら否定してた使用方法だよね? おまえ(分かってたけど)バカだね
397 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 14:32:21 ID:slKcuyAL0
バカはほっといてと。 操作のダイレクト性で、Exposeはタスクバーに劣るな。 マウスから手を離して、キー押して、探して、選んで、クリックして、 こんなのやってらんないよ。
398 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 14:37:11 ID:HMNu5az50
>マウスから手を離して
マウスボタンに割り当て出来るんだけど。
>>397 はバカというより無知か。
399 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 14:41:49 ID:AYZMRS8b0
>マウスから手を離して それと現行のMBでは4本指フリックな。 無知にもほどがある。
400 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 14:49:28 ID:JOcFnoZl0
>>397 そりゃ、そんな使い方してたらやってらんないだろ。
ホットコーナーにもマウスクリックにも指定できるんだから
知能あるなら工夫すればいいのに。あ、ないのか^^
401 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 14:57:51 ID:dXSBbljj0
複数ドキュメントを開くようなものは全画面作業前提、 単ウインドウ作業なものはボタン配置っていう不文律があるのかと 思ってたから両方使ってても違和感はなかったなぁ。
402 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 15:25:27 ID:slKcuyAL0
>>398 マジで!マカーにも多ボタンマウス使える奴がいたんだ!w
403 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 15:26:07 ID:HMNu5az50
404 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 15:27:59 ID:dXSBbljj0
本気で言ってるから始末に負えない。
405 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 15:40:41 ID:gtp8YhUj0
>>397 俺ののマックは右下隅にポインタ持ってくだけで
ポゼ起動するけど?ボタン押す必要すらない
406 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 16:20:25 ID:HdGGSt0d0
>>388 それはアプリ=ウインドウという意味で意識しているだけ。
>>389 他のウインドウシステムは操作できるがMacは知らないって人に、
Exposeの画面を出させてみな?できると思う?
>>391 概念上って書いてるじゃないか。もちろん全てのウインドウが見えて
いることくらい分かっているよ。
>>392 反論するのならちゃんとどういう点が問題か書くんだね。まぁ、マカに
そんな知能はないだろうけどw
>>394 マカは無知だからね。
407 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 16:28:18 ID:Yu5hnntX0
マカが○○って煽りたいだけなのか、 議論をしたいのか、その辺りきっちりしてほしい。
408 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 16:28:30 ID:HdGGSt0d0
>>396 > そうすると全部見えるようにすると幅狭くなるよね?
何でそんなタイリング状態で使う必要があるの?適当にオーバーラップ
させて使えば良いだけでしょ?
> 逆に幅を取ると重なって下のメニュー見えないよね?
見えないから何?
409 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 16:29:59 ID:HdGGSt0d0
>>407 議論をしたいなら、ちゃんとした反論を書くべきだね。
>>392 とか、
いったい何を言いたいのかわからない。単にZオーダーを知らない無知な
オッサンぽいけどさw
410 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 16:35:32 ID:Yu5hnntX0
>>409 結局のところ、主張したい事がわからない。
あなたの中では何が良しとされるの?
ピンとこないので是非まとめて欲しい。
411 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 16:38:59 ID:7h9jlfJy0
OSXと旧MacとWindowsを対比させると、 Dock:アプリケーションメニュー:タスクバー エクスポゼ:なし:Alt+Tab(フリップ) 固定メニューバー:固定メニューバー:ウィンドウメニュー って関係。
412 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 16:39:23 ID:7roFn5WK0
>> 逆に幅を取ると重なって下のメニュー見えないよね?
> 見えないから何?
見えなかったら
>>367 の
>別アプリを使いたければ単に別アプリのメニューをクリックすればいいだけ。
が成り立たないじゃない。w
それとも、ウィンドウに隠れて見えないメニューもクリッククリックできるの?
タスクバーでクリックして・・・とかだったら、結局Macと同じでワンステップ
必要だよね?
413 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 16:41:56 ID:slKcuyAL0
一つ聞きたいことがあります。 Macのメニューを開く機能をマウスのボタンには割り当てられないのでしょうか。 QUXGAワイドの液晶モニターで使ってますが、遠すぎて不便です。w
414 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 16:44:03 ID:pFv2P6MJ0
画面解像度を800x600位にすればいいんじゃないの。
415 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 17:04:20 ID:7roFn5WK0
>>384 >
>>373 > なら各ウインドウにメニューをつければ、メニューバーは不要だよね。
目的が「メニューバーを無くすこと」ならそうだね。
でも、何が目的なの?なんの目的のためにそうするかが問題。
その論調なら
「ならメニューバーにまとめておけば、各ウィンドウのメニューは不要だね」
とも言えるよ?
>406
>
>>388 > それはアプリ=ウインドウという意味で意識しているだけ。
同じこと、ふつうのユーザーはMacだろうかWinだろうが、
バックグラウンドのウインドウを選ぶときは「○○のアプリに切り替えて」
と考える、もちろん「○○文書の編集にもどって・・・」などと、ドキュメント
単位で考えることもあるが、それもWinだろうがMacだろうが、普通の
ユーザーの感覚では同じ(OSの動作の仕組みはともかく)。
416 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 17:09:01 ID:7h9jlfJy0
固定メニューバーが当時のMacがシングルタスクだったからっていうのもあるけど、もう少しUIに注目して考えても、 90年代始めくらいまでは、1つのアプリを立ち上げると、複数のウィンドウが同時に開いてた。 フローティングパレットのような小さいウィンドウそれぞれにウィンドウメニューを設置して場所を取るより、固定メニューバーの方が表示場所として具合がよかった。 それぞれのウィンドウは単機能しかなく、固定メニューバーのメニュー項目は数が少なく、使いたい機能にすぐにアクセスできた。 ところが、Windowsを中心にして、90年代半ばくらいから、1つのアプリで1つのウィンドウが普通になっていった。 メールソフトなんかがそうなんだけど、Mac標準のMailAppは、当時は3ペインスタイルのアプリと呼ばれていた。 1つのウィンドウの中を、機能によってグループ化し、ペインとして区切るってスタイル。iTunesなんかも、3ペインとか4ペインとかに分類できる。 ペインスタイルが生まれた理由は、マシンスペックの向上とOSのマルチタスク性能の向上によって、複数アプリの同時起動が出来るようになったから。 1つのアプリが複数のウィンドウを持ち、それらのアプリが複数あるとなると、ウィンドウが散らかって整理できない。1つのウィンドウにまとめる方がよくなった。 この1アプリ1ウィンドウになった時点で、固定メニューバーは非常に多機能なウィンドウのすべての機能をメニューに持たなくてはならなくなり、使い勝手が悪くなった。 Windowsではアプリの1アプリ1ウィンドウ化と同時にツールボタンやコンテクストメニューやタブが普及して、使い勝手の悪いメニューバーを出来るだけ使わなくて済むようなUIが採用されていった。 Macも、Windowsに遅れてツールボタンやタブ、コンテクストメニューを採用したんだけど、固定メニューバーを必ず表示しなければならないという呪縛に縛られ、ツールボタンとコンテキストメニューの物理的な距離差の問題等使い勝手が悪いまま今に至っている。
417 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 17:22:00 ID:Yu5hnntX0
418 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 17:27:33 ID:gNqBVvp60
>>409 お前の言いたいことのほうがわからん。
Zオーダーと言いたいだけちゃうんかw
419 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 17:34:23 ID:gNqBVvp60
>>416 長文の割りに的外れ。3ペインとメニューバーに関連性はない。
3ペインが全画面前提のアプリ設計なら固定でもウインドウメニューでも利便性は同じ。
大画面に複数のウインドウを並べるなら、メニューバーの位置よりもアプリの切り替え、
ウインドウ管理に注力するほうが合理的だ。しかし、マルチウインドウでのウインドウメニューが
合理的なのは納得できる。そういうリッチ(金銭的ではなく)な環境での運用ではMacはどう
対応しているのだろう?
420 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 17:35:18 ID:gNqBVvp60
マルチウインドウ→マルチモニタね。
421 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 17:40:36 ID:7h9jlfJy0
昔のメールソフトだと、フォルダ画面のウィンドウ、メール一覧画面のウィンドウ、メール内容詳細画面のウィンドウ、加えて、操作ボタン(メールを受信する、メールを作成する)画面のウィンドウと分かれていた。 それぞれのウィンドウは単機能だったから、メニューバーにはごく少ないメニューしか並ばず、簡単に目的の機能にアクセスできた。 ところが、今のメールソフトはすべての画面が1つのウィンドウに結合されてる。ということは、すべての機能項目が1つのメニューバーに結合されたということ。よって、どこに何の機能があるのかさっぱり分からなくなってしまった。
422 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 17:45:31 ID:7h9jlfJy0
Appleの場合、90年代、(おそらくw)本気でOpenDocというアプリケーション環境を推進していた。 このOpenDocの場合、アプリケーションは今で言うアプリケーションではなく、データに付随する、データを操作するためのコンポーネントのような存在だった。 だから、アプリケーションを切り替えるという発想じゃなく、すべての機能が統合された一つの巨大なアプリケーションとして扱うことが出来た(はず)。 この場合だと、固定メニューバーも存在意味があったように思う。まあ、OpenDocは完全に失敗したわけだけどw
423 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 18:02:54 ID:C+M6i8GB0
「全画面前提のアプリ」とかいうここでしか通用しない概念が横行しているのはなぜですか? そもそも「全画面前提のアプリ」ってどういう意味ですか?
424 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 18:24:34 ID:C+M6i8GB0
>>422 残念ながら、OpenDoc構想についてかなり誤解していると思う。
425 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 19:22:51 ID:7h9jlfJy0
何が違うわけ? OpenDocが成功していたら、ワープロソフトを起動して、表計算ソフトを起動して、二つのアプリを切り替えながらファイルを作るようなことはなかったはず。というか、ないと当時のAppleは説明していた。 もっとも現実にはろくに対応するソフトがないまま終わったわけで、いったいOpenDocって何なのかって説明できないのかもしれない。 クラリスワークスとかMS-Officeが超巨大になったものとでもいうか。
426 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 19:26:39 ID:C+M6i8GB0
>>425 OpenDocはドキュメントオブジェクトに対応するアプリケーションコンポーネントを動的に
アクティベートするフレームワークであって、超巨大アプリ指向とは正反対でしょ
あくまで構想段階での話なわけだが。
427 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 21:14:10 ID:lEZ0dEnP0
オヒスのOLE見たいなもんだよね
428 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 21:31:51 ID:LsZlLmmM0
>>416 Windowsではアプリの1アプリ1ウィンドウ化と同時にツールボタンやコンテクストメニューやタブが普及して、
使い勝手の悪いメニューバーを出来るだけ使わなくて済むようなUIが採用されていった。
便利・多機能でもデスクトップ外に隠れちまったら不便そのものw
結局最大化して操作する、固定メニューバーと変わらんじゃん!
長文の割に説得力無し、的外れ過ぎて笑えるw
429 :
名称未設定 :2008/12/19(金) 22:14:20 ID:C+M6i8GB0
>>428 > 便利・多機能でもデスクトップ外に隠れちまったら不便そのものw
?
デスクトップ外に隠れるなんて誰が言ったんだろう。
> 結局最大化して操作する、固定メニューバーと変わらんじゃん!
?
なんで結局最大化することになるんだろう。
それにそれじゃ、固定メニューバーは弱点と認めた上で、相手も同じ弱点を持っているじゃん、と
指摘したにすぎない。反論になってないと思う。
430 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 00:11:04 ID:EfEQvL/90
マカーのみなさんにも、メニューバーが前世紀の遺物だという認識が着々と浸透していますねw 非常にいいことです
431 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 00:28:34 ID:9SWtAhdG0
ドザの理論にはあまり同意できないが、Macのメニューバーが古臭いのは事実だと思う。 特にデュアルディスプレイの時にそう感じる。
432 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 00:30:55 ID:EfEQvL/90
>>431 Appleに洗脳されたり、ドザのみなさんに洗脳されたり、忙しい人ですねw
433 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 00:48:15 ID:pLxh+iHV0
上で12インチノートなら20年前と大して変わらないとか寝言ほざいていたバカが 居たな。おまえは一生1Kの部屋に狭いノートのシングルディスプレイ使っとけってこった。
434 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 01:29:51 ID:pdxSx3ju0
Macのメニューは世界一!と言い張らなくていいの?
435 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 01:35:14 ID:rtm5JvWv0
Mac のメニューは世界一 … 上に位置してる?
436 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 03:57:22 ID:+Ikww37A0
あの。。。真のマルティチャンネルって明らかに画面がくっ付いててつながっているのですが。。。 明らかにキレてるモニタ積み上げて何したいの?ビデオアート?まだやってる人いるの?w
437 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 04:14:37 ID:ZEXPhxef0
つか、ウインドウを複数開いてることが同時にアプリを動かしてることだと思ってるドザがいるなw
438 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 09:20:58 ID:4PL60or50
最近のメニューは頻繁にアクセスするものじゃないよね。 マルチドキュメントは全画面作業前提でメニューがいつも一番上でツールバーやタブを併用。 Windowsのアプリでもわざわざタイトルバーにメニューを埋め込んだりしてる奴がある。 シングルウインドウアプリはボタン配置がUI的にスマート。まぁだいたいはこれに準じているね。 アプリの設計思想とユーザ利用の誘導がマッチすると、WindowsでもMacでもメニューの利便性は ほとんど変わらない。ただ雑多なアプリが多いWindowsはなかなかUIまで考慮してあるアプリ自体が 稀だけどね。フリーウェアばかりで用を足しているとなかなか気づかないと思う。
439 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 10:07:24 ID:Ez2Pdy090
>>426 それは受け取り方次第。エクセルやワードをコンポーネントと考えれば、MS-OfficeだってOpenDocの環境と出来ることは一緒。
クラリスワークスが一人OpenDocなんて言われたりもしたけど、端から見たら単なるオフィスアプリ統合ソフト。
CyberDogだって、当時のネットスケープコミュニケーターと同じく、インターネット関連のソフト全部入りのソフトと変わらない。
440 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 10:20:40 ID:Ez2Pdy090
Windowsも、今は全画面表示ってしないんだよな。最近はMDIアプリは作られないから。VGAとかXGAぐらいの解像度が主流だったころは、全画面表示すること多かったけど。
441 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 10:29:33 ID:gGcx16yV0
>>439 いやまったく逆のアプローチだよ。Cyberdog(ブラウザ)だってドキュメントに
ブラウザパートを貼り付けただけのものに過ぎない。結局エディタが揃わなくて旧態以前の
利用方法しか思いつかなかっただけで、変わらないと言い切れるものではない。
変わらないと思わせてしまったところも失敗の原因のひとつだろうね。
442 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 10:40:32 ID:F4B+Quwo0
>>440 >VGAとかXGAぐらいの解像度が主流だったころは
遠い昔のように言うが、利用シェアではまだまだXGAとか、
XGAよりちょっと多いぐらいのが一番多いぞ
販売シェアは知らんけど
443 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 11:41:35 ID:tyo2pCm10
XGA程度が多いからなんだってんだよ? 高解像度じゃMacの時代遅れメニューシステムは使いにくいって言ってるのに 寝ぼけてるのか? お前はダイヤルアップのナローバンドでも使ってろ、遅くても利用シェアが 大きければ問題ないんだろドアホ。
444 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 11:48:08 ID:OrkLswt40
どう使いにくいんだよw 必要もないのに大きいモニタでも買ったのか?
445 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 11:50:52 ID:qFLJ7rsn0
>>444 少しはスレッドを読めよ。Mac OSの旧式UIについて書いてあるから。
マカは都合の悪い書込みはスルーするのが困りものだな。
446 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 11:51:16 ID:F4B+Quwo0
>>443 >XGA程度が多いからなんだってんだよ?
XGAのユーザはMacユーザ全部の数なんかより多い
つまり、時代遅れなメニューバーを使うマカより、
時代遅れなXGAで時代遅れな全画面表示を使うドザの方が
多いかもしれないってことさw
447 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 12:03:44 ID:EfEQvL/90
448 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 12:05:19 ID:gs3qCJbC0
Macのメニューは劣悪な環境でこそ生きてくるというのが結論ということですね。
449 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 12:26:03 ID:PVmmmqtZ0
相変わらず粘着ドザのメニューバー厨が喚いているな。 Adobe系のように全画面を使うような場合メニューバー方式の方が有利。 WindowsではMDIなんてクソ方式で再現されているからわかる。
450 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 12:28:15 ID:EfEQvL/90
AdobeのWindowsアプリの作りの悪さ以外、反論のきっかけすら失いつつあるマカ哀れ
451 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 12:55:36 ID:PVmmmqtZ0
天下のAdobCSシリーズはMac用に作られてからそれをWindows用にベタ移植。 Windowsなんておまけ程度と考えられているよ。
452 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 13:23:53 ID:mU0Iuoje0
Windowsのような万年ベータOSにUIの事を語られても正直リアクションに困る。
453 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 14:05:41 ID:F4B+Quwo0
>>452 >リアクションに困る。
煽られる方も困るし、煽る方も正直困ってるんじゃないだろうか
困ってないのはそれでもお金を払ってもらえるMSだけ
454 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 14:18:27 ID:qgyED9qP0
高解像度厨も、大きさにあわせてデスクトップのオブジェクトが 相対的に遠くなってる事に気づけよw それともどこか隅っこに寄せてこそこそ使ってるのか?
455 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 15:19:01 ID:0x5Jr6+7O
ウィンドウ毎にメニューがあるのは直感的かも知れんが いくら高解像度だろうとメニューの為にウィンドウの幅を取るのは無駄が多いと思う …で、メニューの代替がツールバー? Windowsのアプリでツールバーを上手く狭い幅に納めてるアプリ少ないぞ メニューより幅取ってるツールバーすら存在するし
456 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 15:51:56 ID:ZEXPhxef0
Winはアプリ毎にメニューがあって、その統制がとれてないから使いづらいw ある程度統一しろよw
457 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 16:01:00 ID:HRZETWkF0
>>429 > デスクトップ外に隠れるなんて誰が言ったんだろう。
Winキー+Mや最小化ボタンなんて操作が面倒な時、ウィンドウを端にどかした
場合に隠れる事もあるだろ
あ、おまえは無いのね、一つ書類をチマチマこなす暇人だろうから
> なんで結局最大化することになるんだろう。
大変便利なツールボタンやコンテクストメニューが上記の状態で隠れて
しまっている場合にタイトルダブルクリックで最大化が一番早いだろうが
> それにそれじゃ、固定メニューバーは弱点と認めた上で、相手も同じ弱点を
持っているじゃん、と 指摘したにすぎない。反論になってないと思う。
なんで弱点と認めてるんだよw ちゃんと文章の意味を把握してるか?
ツールボタンが隠れてしまった場合、ウィンドウをボタンが見える位置に戻すか
最大化する二度手間が不便だと指摘してるのが分からないのかね。
ツールバーは隠れる事はないぜ。
そしてアプリケーションによって「読み込まれる(タイムラグが有るような
書き込み方するなよドアホ)」ではなく瞬時に最適化され、
しかも、システム環境や状況を一発で把握できる情報ツールでもある
458 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 16:08:24 ID:4PL60or50
ツールバーの配置はウインドウのリサイズをすると破綻する。 全画面作業用に配置してしまえばもうウインドウのリサイズなんてすることはない。 もちろんメニューは一番上。
459 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 17:00:46 ID:ComCPEP90
その通り、反論の余地もない。
460 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 19:31:48 ID:AcF/efWf0
いかん、ツールバーは隠れる事はないぜと書いてしまった 固定メニューはの間違い
461 :
名称未設定 :2008/12/20(土) 19:48:13 ID:t+IK4+B+0
462 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 08:20:56 ID:8cwYoxV90
機能が作用する場所と、その機能を操作する場所が乖離してるんだよな。固定メニューバーの場合。だから、使いづらい。 固定メニューバーは20年前のパソコンの利用状況で設計されて、現代の状況とは合わなくなってるのに、無理矢理擁護してる。
463 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 08:22:04 ID:8cwYoxV90
PhotoShopも64ビットのWindows版を使った方が圧倒的に処理速度に優れるわけなんだよな。
464 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 08:50:14 ID:2yl4/VrL0
>>463 ×PhotoShop
○Photoshop
いかにもドザらしいな。
465 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 10:20:29 ID:XFXlJtaI0
>>462 いかにも寝る前に思い付いて起きたら喜びいさんで書いたような意見だな。
>機能が作用する場所と、その機能を操作する場所が乖離してるんだよな。
>固定メニューバーの場合。だから、使いづらい。
1行目と2行目の意味が全く繋がらない。
逆に「近すぎるから使いづらい」という文章を書いても成り立つことになる。
適度な具体例まで挙げられないのは、やはりMacを使ったことがないため
頭の中の想像論でしか書けないからか。
466 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 11:08:12 ID:8cwYoxV90
もし固定メニューバーに固執するなら、昔のアプリみたいに、1アプリ複数ウィンドウのスタイルを取るしかない。
>>421 の通り。
467 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 11:10:29 ID:T00zOQHw0
今日も順調にMacのメニューは世界一!と言い張っていますね。 この調子で引き続き頑張ってくださいね。
468 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 12:40:52 ID:ap/FJ1Su0
>>466 実際に1アプリ複数ウィンドウのアプリケーションの方がよっぽど多いと思うんだが
469 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 12:43:08 ID:C3iqdbmm0
Macはドッキング技術が遅れてるからな。 腐肉にたかる蠅のようにあちこちウィンドウが散らばってしまう傾向にある。 VSとXcodeを比べてみるといい。
470 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 13:45:36 ID:yCVP4i3/0
VS無茶苦茶使いづらいよね。 コード書く時はひでまるとかさくらで書いて ビルドの時だけ開く感じ。
471 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 14:03:19 ID:Uqo2hrXF0
>>465 お前アホだろ。「近すぎるから使いづらい」の実例を出して見ろよ。
「遠すぎて使いづらい」の実例は言うまでもなく高解像度画面のMacな。
472 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 14:07:48 ID:aZqd7VnA0
>>462 全く同じ意見を何度も見たぞ
同じ奴か?
473 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 14:10:29 ID:G+noHZNf0
>>472 改行が変なところまで一緒だから同一人物だろうな。
474 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 15:44:25 ID:Vko5FivZ0
小さい解像度の画面だと本当、ウインドウごとのメニューって 邪魔だし右端は途切れるし使えないよね。 今流行りのネットブックなんて辛い辛い。 その点、Macならそんなストレスはないよね。 ちなみに大きい解像度でもメニューまで何メートルもあるわけじゃないから そんなに使いづらいわけでもないし、アプリが違ってもショートカットキーが 統一されて秀逸だからストレスなんてないんだよね。 結論として大画面だからメニューが上にあるのは使いづらいというのは 実際には当てはまらなくて、Macを使ったことがない人の想像でしかないんだよね。
475 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 15:50:36 ID:5ueNT4S10
ショートカット使えば〜って何のフォローにもなってないぞw
476 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 16:15:00 ID:Uqo2hrXF0
>>474 ネットブックなんて例に出すようじゃ、お前も大画面でMac使ったこと
無いんだろ、正直になれよ。w
477 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 17:48:12 ID:aZqd7VnA0
>ネットブックなんて例に出すようじゃ ネットブックもコンピュータなんだが 大画面で高解像度がこれからの時代の全てみたいな言い方だなw
478 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 18:10:45 ID:9lttmiaqO
Macでいくつかの直感に反すること、の一つではあるけれど 固定メニューは慣れると ・ウィンドウ幅の狭い状態でもメニューが使える ・ウィンドウを開いていない状態でもメニューが使える ・ウィンドウを開いていない状態では画面上の資源を占有しない って意味で有用だと思う。 例えば、ファイルが1つだけのフォルダを開いていたとする。 explorerではウィンドウ幅を拡げないと全機能にアクセス出来ない。 Finderはファイル1つ分の幅+αで全機能にアクセス出来る。 デスクトップでもFinderメニューが使える。 デスクトップではexplorerメニューは使えない。 iTunesで曲を流し聴きながら作業する時、ウィンドウは必須ではない。 起動の重い重量級アプリは起動したままにしたい。 MDIウィンドウを開いておくと邪魔、最小化してもタスクバーを占有。 Macはアイコン1つ分、Dockに登録してるなら普段と一切変わらない。
479 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 18:15:52 ID:9lttmiaqO
最後の項目は直接固定メニューと繋がるワケじゃないが それでも後押ししてくれる存在だと思う。
480 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 18:55:17 ID:HPVhVKmT0
>>478 今時、どんだけ低解像度環境でオペレートしてるんだ?w
481 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 19:05:53 ID:7sohHcxR0
>>480 君の自慢のPCモニタはどれだけ高解像度なの乎
482 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 19:22:55 ID:R5RjDSrT0
株板ではUXGAx6とか普通にいるけどな。 まさにメートル単位の移動w
483 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 19:44:46 ID:Uqo2hrXF0
>>477 画面が広い場合に問題あがるといってるのに、ネットブックじゃ問題ないとか、
寝ぼけてんのか?お前は一生低解像度ノーと使ってろ、貧民!
>>478 広げないと全メニュー使えないって、お前はWindows2.11でも使ってるのかよ。
しかもタスクバーを占有するって呆れてしまうわ。タスクバー隠せやアホウが。
もっともタスクバーを隠す設定なんてしてるのは勝手のわからない初心者だけ
だけどな、お前みたいに。ww
484 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 21:05:56 ID:uD+F6x4Z0
ウィンドウズって名前のくせにウィンドウ周りのUIがおかしいんだよねぇ。
485 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 21:16:38 ID:RfZdC8Pn0
つまり、デスクでは広い画面で、モバイルでは小型ノートで狭い画面を使う、 という場合でも、デスクで広い画面だからモバイル時にもまったく問題がない と言いたいんですね!
486 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 22:12:09 ID:Uqo2hrXF0
>>485 おまえの言語中枢に問題があることはわかった。w
487 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 22:13:00 ID:5DgU2HZV0
マカはミジンコ
488 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 22:14:22 ID:fqhW6wv+0
小学生か。
489 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 22:15:08 ID:5DgU2HZV0
ミジンコの中にも、メニューバーは前世紀の遺物だと理解できた個体と まだ理解できていない個体が存在するようですね
490 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 22:18:43 ID:4BeBsjur0
もしかしてドザってMacでマウスを使った事がないのかも。 デカいモニタでもメニューバーにポインタを合わせるのに ドザが思っているほどマウスを移動させる必要はない。
491 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 22:21:17 ID:IvIwiQEq0
メニューバーが一番上にあるから、 マウスをびゅーんと上に動かしても そこでとまるというが、横方向はずれる罠w
492 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 22:22:42 ID:5DgU2HZV0
>>490 > ドザが思っているほどマウスを移動させる必要はない。
ドザが思っているほどではなくても、やはりムダにマウスポインタを移動させる必要はあると
いうわけですね
493 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 22:24:38 ID:4BeBsjur0
>>492 ドザはポインタを動かすのも億劫なのか?
ドザマウスとMacのマウスでポインタの挙動が違う事は知ってる?
494 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 22:26:26 ID:fqhW6wv+0
定位置にメニューがあるのが正解に決まってんだろ。 そんなのわかりきったこと。 Windowsしか使ってないような情弱を相手する必要はない。 Macのメニューは世界一!
495 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 22:30:20 ID:RfZdC8Pn0
マックの場合、マウスカーソルを近くに動かすのと遠くに 動かすので、マウス自体を動かす距離は一緒だったりする 場合も多いしな。
496 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 22:31:55 ID:5DgU2HZV0
Macのマウスの挙動くらい、MBP使ってますから知ってますよw
497 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 22:33:52 ID:4BeBsjur0
>>496 MBPでドザOSだけ動かしてても分からないよ。
498 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 22:36:04 ID:5DgU2HZV0
たかがマウスドライバの味付けの違いで、根本的なUIの欠陥を補えると思い込んでるから バカと言われるんですよw
499 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 22:36:32 ID:4BeBsjur0
>>498 >バカと言われるんですよ
なりすましドザが?
500 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 22:38:09 ID:IC4n6ZTf0
もし欠陥だったら大騒ぎなはずだよね。 何で騒ぎになってないの?
501 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 22:39:04 ID:5DgU2HZV0
>>500 使う側が鈍感でセンスがないからじゃないですか?
502 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 22:39:28 ID:JGl6QpY+0
たかがマウスドライバと言える辺りがGUIを分かってない証ですわね それにしても、冬休みだなあ
503 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 22:40:22 ID:RfZdC8Pn0
木を見て森を見ずの典型だよなw
504 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 22:41:39 ID:5DgU2HZV0
>>502 > たかがマウスドライバと言える辺りがGUIを分かってない証ですわね
笑わせてくれますね。マウスドライバなんてのはいくらでも置換可能なコンポーネントです
それに対して、GUIの設計思想は一定のパラダイムのもとでは置換不可能です
この重みの差をよく理解してからものを言ってくださいね
505 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 22:45:27 ID:NJ2mducS0
>>501 じゃあ幸せなもんだね。
ユーザーはそれで納得してるわけだから。
つまり
Macのメニューは世界一!
506 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 22:47:47 ID:5DgU2HZV0
507 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 22:50:44 ID:RfZdC8Pn0
OS Xのメニューバーはもともとなかった(NEXTSTEP)ところに、 あとから付けたものなんだがな。
508 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 22:51:59 ID:5DgU2HZV0
509 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 22:53:52 ID:RfZdC8Pn0
>>508 じゃあ「置換不可能」じゃないじゃん。w
510 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 22:56:08 ID:5DgU2HZV0
>>509 読解力がないのですか?
「ある一定のパラダイムのもとでは」置換不可能だと言っているでしょう
脳たりんの相手は疲れます
511 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 22:58:08 ID:RNoNbmJh0
512 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 23:22:07 ID:RfZdC8Pn0
>>510 貴方にとって、固定メニューバーは使いにくくて前世紀の遺物であり、
固定メニューバーを便利だと思ってる人は鈍感なアホであるのかもしれない。
仮に、それがすべて事実だったと仮定しよう。
しかし、固定メニューバーのほうが便利だと思ってる人にとって、
貴方にとっての問題は問題でもなんでもないであり、そのように
感じている人がたくさんいる、という事は、アホだろうがなんだろうか
「たくさんの人がいる」という事実だけがそこにあるんであり、それを
「間違いだ」といったところで何の意味もないのであるよ。
まぁ私は、固定メニューとウィンドウメニューは一長一短だと思って
いるけどね。
513 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 23:24:39 ID:7sohHcxR0
MacではDejaMenu使えばどこでもメニューにアクセスできる。 一方Winではどうあがいても固定メニューは使えない。
514 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 23:25:58 ID:Pu+lQAcZ0
WinもMacも好きなようにカスタマイズできるでしょ。
515 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 23:33:36 ID:7sohHcxR0
516 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 23:53:37 ID:Uqo2hrXF0
>>513 そういうのって、それこそ大昔からあるけど結局マニアの慰み物でしかなくて、
全く普及しないんだよね。まぁ逆説的にMacの固定メニューは使いづらいことの
証明の一つとしては役に立ってるのかな。w
あと固定メニュー使いたいなんてアホで時代遅れのユーザはWindowsには
居ないから心配しなくても大丈夫。
517 :
名称未設定 :2008/12/21(日) 23:59:29 ID:Pu+lQAcZ0
Windowsをデフォで使ってるの?まさか。
518 :
名称未設定 :2008/12/22(月) 00:02:55 ID:shyjO40X0
ドザがMacを攻撃できる所。 シェアとメニューバーぐらいしかないところが哀れすぎる。
519 :
名称未設定 :2008/12/22(月) 00:16:51 ID:Yd+emkH80
>>515 その式って、結局画面が広いほどMacが不利になるってことだろ?w
520 :
名称未設定 :2008/12/22(月) 01:02:01 ID:shyjO40X0
>>519 違うよ。マウスを余計に動かしてもメニューバーにたどり着けると言っている。
Windowsではいちいち細かいメニューにマウスを操作しなければいけない分不利なわけだ。
521 :
名称未設定 :2008/12/22(月) 03:41:50 ID:FBwfxwuA0
マウスの加速度ってずいぶん前からWindowsでも設定できるじゃん。そもそも加速度付きが使いやすいと思うかは、個人によるし。 それよりマウスそのものの出来の方が遙かに重要。Apple純正のマウスって角形マウス以降どんどん劣化してる。
522 :
名称未設定 :2008/12/22(月) 03:43:36 ID:FBwfxwuA0
低い解像度のディスプレイ上のDockのウザさは殺人級。
523 :
名称未設定 :2008/12/22(月) 04:32:21 ID:NTOMdNzM0
524 :
名称未設定 :2008/12/22(月) 08:25:09 ID:wESq4W1Z0
Macのメニューは糞だけど全体として著しく作業効率を低下させるほど糞でもない。 なぜならメニューを選ぶための時間は1割にも満たないからだ。 あたりが落とし所だと思うけど、それすら認めたがらないんだな。 せっかくの匿名掲示板何段からもっとフランクに発言しようぜ。
525 :
名称未設定 :2008/12/22(月) 08:26:19 ID:R0XvVaMk0
>>521 設定出来るだけでデフォじゃないんだろ?
それじゃ使いにくいのは当たり前だよ
526 :
名称未設定 :2008/12/22(月) 09:19:19 ID:3jMKiUXr0
>>524 落としどころって鼻の穴を膨らませてるけど、
両方使ってる人なら知ってることですから。
527 :
名称未設定 :2008/12/22(月) 11:52:20 ID:FBwfxwuA0
うーん、ゴミ箱が右にあるか左にあるかとかは、どうでもいいと思うけど、メニューバーは不要だろ。マウスの加速度も、WindowsユーザがMac使うと、なにこれ使いづらいって言うよねー。
528 :
名称未設定 :2008/12/22(月) 12:17:53 ID:yx5nq8RA0
ネットブックでOS Xを使っていますが、画面が狭いのはハードの仕様なので
仕方ないのですが、メニューの文字サイズが大きすぎるように思います。
アプリによっては全てのメニューが表示できなくて不便ですし無駄に画面を
占有してるように思えます。10ptぐらいの大きさにするか自動的に隠すように
出来ないでしょうか。あとドックも超じゃまですが、こちらは隠せるので良いです。
ついでに色つきのボタンはWindowsのように色以外の形状で区別できるように
ならないでしょうか?色弱なので緑と赤と黄色以外なら良いのですが、一目で判断
できずにいつもイライラします。w
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20081222121608.png (画面はイメージwです)
529 :
名称未設定 :2008/12/22(月) 12:19:37 ID:yx5nq8RA0
高解像度画面でOS Xを使っていますが、画面が広いのでメニューが遠くて不便です。
画面右下にiCalを置いてスケジュール管理するのが私のスタイルなのですが、
毎回左上と右下を言ったり来たりするため腱鞘炎になってしまいました。
マウスポインタをワープさせるツールなども使ってみましたが役立たずでした。
固定メニューをがWindowsのようにウィンドウ毎に出来ないでしょうか。あと
文字が小さすぎていらいらします。フィッツの法則ではターゲットが大きいほど
ポイントしやすいそうなので、メニューの文字を20ptぐらいに設定できないで
しょうか?w
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20081222121727.png (画面はイメージwです)
530 :
名称未設定 :2008/12/22(月) 12:34:58 ID:Gov87gMZ0
Macの固定メニューは慣れると ・ウィンドウ幅の狭い状態でもメニューが使える ・ウィンドウを開いていない状態でもメニューが使える ・ウィンドウを開いていない状態では画面上の資源を占有しない って意味で有用だと思う。 例えば、ファイルが1つだけのフォルダを開いていたとする。 explorerではウィンドウ幅を拡げないと全機能にアクセス出来ない。 Finderはファイル1つ分の幅+αで全機能にアクセス出来る。 デスクトップでもFinderメニューが使える。 デスクトップではexplorerメニューは使えない。 iTunesで曲を流し聴きながら作業する時、ウィンドウは必須ではない。 起動の重い重量級アプリは起動したままにしたい。 MDIウィンドウを開いておくと邪魔、最小化してもタスクバーを占有。 Macはアイコン1つ分、Dockに登録してるなら普段と一切変わらない。
531 :
名称未設定 :2008/12/22(月) 14:20:00 ID:shyjO40X0
>>529 実際Windowsでもそんな使い方している奴いないだろうww
532 :
名称未設定 :2008/12/22(月) 14:28:31 ID:TR5QGZV60
533 :
名称未設定 :2008/12/22(月) 18:03:29 ID:iQw9I41hP
だれがなんと言おうと 「ウインドウごとにメニューが付いているのはダサい」 Macのメニューバーがよいと思える理由としてはそれだけで十分すぎるほどだ。
534 :
名称未設定 :2008/12/22(月) 18:12:20 ID:7z3RSg2F0
535 :
名称未設定 :2008/12/22(月) 18:44:15 ID:SI1egXw60
>>534 あまりにも遠すぎてマウスカーソルを動かしている間に居眠りしそうです><
536 :
名称未設定 :2008/12/22(月) 19:08:20 ID:TR5QGZV60
今時1920x1200なんて高解像度でもないだろ だってオレのMBPは17inchでその解像度だし 5000overの解像度になったら新しいUIが出てくるさ
537 :
名称未設定 :2008/12/22(月) 20:37:25 ID:Z/+WqVkQi
538 :
名称未設定 :2008/12/22(月) 22:17:41 ID:hHtb3c4t0
マカーは具体例をまぜながら論理的に説明するのに対して ドザは大画面でしか当てはまらない「遠い」の一点張りか。 こりゃ勝負あったな。
539 :
名称未設定 :2008/12/22(月) 22:21:14 ID:yxk/DSVL0
>>538 アホドザはMBP持ってるって嘘まで付くしな。
540 :
名称未設定 :2008/12/22(月) 23:15:18 ID:RAvU9p2S0
さあ、どんどん言い張ろうぜ
541 :
↑こいつw :2008/12/22(月) 23:30:37 ID:7j4nxGIu0
ドザチョン涙目w
542 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 00:28:54 ID:+edRUfve0
> 涙目w マカが?
543 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 00:49:59 ID:wiJ2naks0
544 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 00:57:17 ID:+edRUfve0
> 釣れますか? マカが?
545 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 01:53:59 ID:3Pd6kb1S0
「アプリの切り替え」と「メニューバー」 この疑似マルチタスク時代を代表する概念とウィジェットがなくならない限り MacのUIは近代化されない この命題はマカーにもようやく理解されてきたようです
546 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 02:42:08 ID:Nljvv1po0
ID: +edRUfve0 ←こいつw オウム返ししかできない典型的な能無しドザチョンw ドザチョンって一体何がしたいんだ
547 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 02:43:40 ID:Nljvv1po0
>>545 ドザチョンOSはMAcを劣化コピーした基地害ウインドウメニューだけどな
阿呆ドザは現実に気付かない
548 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 07:26:16 ID:2ehPH2rM0
Winは見た目だけが近代化
549 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 08:05:25 ID:u5vMt8WU0
550 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 10:07:12 ID:2ehPH2rM0
ドザ感覚丸出しの内容で大笑い このタイプは一生Appleのセンスは分からない
551 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 10:12:26 ID:9lBirAhi0
マカお得意の批判blog晒しが始まりましたw ※欄がなくて炎上させられなくて残念ですねwww
552 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 10:14:02 ID:3Pd6kb1S0
メニューバーで完全に論破されたので気がたっているのでしょう
553 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 10:15:00 ID:t+KFb2Ya0
いつ論破したんだよw
554 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 10:21:47 ID:qNcy0In50
ドザの中では「メニューバー」という単語を出しただけで 論破した気になってるんでしょうw
555 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 10:33:23 ID:YNcYRMR40
なんか哀れだねぇ…。 プラットフォーム末期は、いつもこんな感じだったね。 ↓予想されるドザの反応 Macが?www
556 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 12:58:24 ID:Nljvv1po0
ドザチョンメニューバーって劣化コピーしてウインドウに付けただけの 変態メニューバーなのにw
557 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 13:01:57 ID:+edRUfve0
> 変態メニューバーなのにw Macが?
558 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 13:46:37 ID:FkCiLO6D0
>>555 >>557 別のレスに対してとはいえ、こうも脊髄反射的に
全く同じ文章が出てくると笑えるな
559 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 14:07:55 ID:jyky7+z+0
ドザはオウム返しでしか物を言えない種族だからだよ。 理論的な答えが帰ってくる事はまず無いww
560 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 14:11:48 ID:3Pd6kb1S0
>>559 > 理論的な答えが帰ってくる事はまず無いww
マカが?
561 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 14:34:25 ID:y+dTwDr20
いじめられすぎて頭おかしくなっちゃったんだな 可哀想に
562 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 14:38:19 ID:+edRUfve0
> いじめられすぎて頭おかしくなっちゃったんだな > 可哀想に マカが?
563 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 15:26:45 ID:fS9SE8Qu0
>>557 変態メニューバーの実例
りぼん笑、ウインドウリサイズで変体する基地害メニュー
564 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 15:28:05 ID:fS9SE8Qu0
池沼の現実 >542 >マカが? >544 >マカが? >557 >Macが? >562 >マカが?
565 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 15:28:38 ID:W6dcqGvy0
ファイル(F) 変体メニューバー(笑)
566 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 15:28:56 ID:2ehPH2rM0
そんなにひっついて回るメニューが好きなら デコに付けたまえ
567 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 19:12:41 ID:8/oh9uYa0
エクセルとかワード書類を並べて広い範囲で内容を比較したり確認するとき、 右側に並べた書類なんか大抵ディスプレイからはみ出してる。 で、メニューも一緒にはみ出てる全く使えないよね。 Macならそんなことは絶対に起きないからすごく使いやすい。
568 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 23:35:49 ID:AhWH33J80
逆にwinはコンテクストメニューで全部済ませるくらいの UI設計を見せてくれてもいいけどな
569 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 23:55:15 ID:3Pd6kb1S0
右クリックと呼ばれている操作の本当の意味を知れば マカもMacのUIがどんだけ遅れているか理解できるんだろうな
570 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 23:57:36 ID:o1vNZKLw0
本当の意味?
571 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 00:02:00 ID:u6slzhJl0
gnomeの主開発者がWindows95のUIをみて打ちのめされたと語っていた意味も マカには理解できないんだろうな ヒント:オブジェクト指向
572 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 00:27:36 ID:53KycQIj0
>>569 ,571
はいはい 思う存分語ってみ 阿呆のドザチョンには無理だと思うけどw
573 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 00:36:50 ID:gtcZ+MAQ0
>>571 >>1 にもある「ウィンドウオブジェクトに対する操作なわけだから、
各ウィンドウ上にあるのが自然。」って奴だね。
それは理解できるけど、そうするとファイル、編集、とか項目を統一するよりも、
>>568 のようにコンテクストメニューですますほうがスマートだし、
ツールボタンを配置したほうが省スペースだね。
おそらくMSもデザイン的に見苦しいと思ってフォルダウインドウでは
非表示にしたのかもしれない。
574 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 00:40:07 ID:u6slzhJl0
575 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 00:41:31 ID:gtcZ+MAQ0
じゃついでだから講釈垂れて行ってよ。
576 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 00:55:00 ID:sXDtwBmI0
オブジェクト指向はいいんだけどよ じゃあデスクトップのアイコンを選択したときメニューはどこに出てくるんだ? オブジェクトが選ばれてるのに次の操作が提示されねーんだけど
577 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 00:57:04 ID:u6slzhJl0
>>576 そのオブジェクトが持つメソッドを表示するには、どうしたらいいと思う?
578 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 01:14:35 ID:sXDtwBmI0
自分で分からなくなったからって他人に聞くなよ
579 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 01:16:27 ID:u6slzhJl0
マカはバカだな 10年以上前に発案された操作なのに
580 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 01:17:49 ID:gtcZ+MAQ0
小出しにすんなよw まとめてくれ。
581 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 01:27:16 ID:sXDtwBmI0
メソッドってやつを表示させる手間が必要なんですか、面倒ですね 10年以上前に発案された操作なんですか、前世紀の遺物ですね 結局どうしたらいいか答えられないんですんか、知らないんですね
582 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 01:29:20 ID:WckZHb7o0
583 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 01:32:04 ID:u6slzhJl0
答えはもう言っている
584 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 01:33:21 ID:hXXBVQGK0
操作の局所性というものを考えたとき メニュー、ツールバー、ウィンドウ内の各種オブジェクトから行うアプリの操作は 距離的にコンパクトにまとまっていた方が都合がいい。 別のアプリやOSに対する操作はその頻度と距離が反比例するように配置するのが理想的。 CPUから見て一次、二次、三次キャッシュ、メインメモリ、HDDの関係と同様。 そういう視点から見たときMacのメニューには全く合理性がないんだよね。 Macユーザーにとって慣れているというのが唯一の利点と言っていいかもしれない。 慣れがもたらす生産性の向上というのは案外侮れないからね。
585 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 01:40:39 ID:J6z/rSaa0
チミらの蘊蓄はどうでもいいのよ 要は「使いやすいか使いにくいか」の好みの問題だ まったく頭でっかち野郎は疲れるよ
586 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 01:42:32 ID:Q7b522XW0
なんかもう的外れの全然論理的でもない空想論で ドザ半泣きって感じ?
587 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 01:42:42 ID:J6z/rSaa0
距離的にコンパクトにまとまった物が隠れると押せなくなる無様なありさまw
588 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 01:45:30 ID:gtcZ+MAQ0
>>584 そうなんだけど、実際はMacもWindowsもそれぞれUIを工夫しているよね。
大きなドキュメントを扱う場合はタブとかツールボタンを配置して、
全画面使用前提(もちろんメニューは一番上)だし、単ウインドウアプリなどはメニュー無しの
ボタンやツールバーでの操作前提だったりする。
どっちにしろメニューに直接アクセスする頻度を少なくする傾向が強いわけで、
距離とか、ポインタの当てやすさとかいうのは慣れとか好みの範疇でしかないよね。
589 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 01:45:41 ID:u6slzhJl0
理論を理解する能力がない場合、えてして理論の存在そのものにいらだちが向くものだ
590 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 01:49:00 ID:gtcZ+MAQ0
591 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 01:49:25 ID:J6z/rSaa0
乗用車がゲーム用コントローラーで運転出来る仕様になった場合 ドザは合理性とか理想的とか言いながら真っ先に飛びつくのだろうな。
592 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 03:44:41 ID:ca10xtr50
>>591 ゲーム用コントローラで、安全で楽に運転できるとして
真っ先に飛びつくことに、なにか問題あるの?
593 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 08:21:21 ID:HL5JLuKai
Macのメニューバーが慣れだけだ なんてのはUIの設計をしたことのない素人の意見 そもそも慣れるというのはUIでかなり重要なポイントだが… 普通の状態でウィンドウ内のオブジェクトをクリックしてメニューを開く という操作をMacとWindows並べて20回程度繰り返せばすぐ分かる 高解像度であればあるほどMacのほうが速く簡単に操作できる
594 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 10:27:12 ID:u6slzhJl0
>>593 お前が設計したことがあるのはせいぜいアプリケーションのUIだろ
595 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 10:36:27 ID:sXDtwBmI0
ID: u6slzhJl0 の人は結局答えを言えないんだね…… プッ
596 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 15:26:15 ID:80Sz1+Cn0
コンテクストメニュー便利だね。 ふと思ったんだけど、Winのウィンドウメニューってなんで下についてないの? Startは下から伸びるんだから全部そうすればいいのに。 MS-DOSの頃だって下にメニュー書いてあったじゃん。
597 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 18:38:04 ID:ngn82W7g0
コンテクストメニューやタブ、ツールバーの発明は偉大だな。この15年くらいの、パソコンソフトのUIを相当大きく変えた。 Windowsのタスクバーが下にあるのは、タスクスイッチャーと、画面上部のウィンドウメニューを分けたかったからな気がする。 まあ、上に位置を変えて使ってる人も多いけど。 DOSアプリのころ画面下にメニューがあったのは、キーボードのファンクションキーと対応付けしやすかったからでは。 上にあるより下にある方が近いから、見やすいと思う。
598 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 18:39:30 ID:bhqY7FcJ0
599 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 19:51:16 ID:53KycQIj0
ID: u6slzhJl0 ドザチョンってどうしていつもこんなに惨めなんだ
600 :
名称未設定 :2008/12/24(水) 23:15:54 ID:u6slzhJl0
Macは「コンテクストメニュー」という機能を、同じ右クリックという動作で提供している。 しかしこれは名前に反して全くコンテクストセンシティブではない。 基本思想を欠いたただの猿真似にすぎない代物だ。
601 :
↑ :2008/12/25(木) 07:40:43 ID:kBNERlgW0
弱い犬ほどよく啼くいう実例
602 :
名称未設定 :2008/12/25(木) 10:45:17 ID:l6TVwDkg0
Windowsの右クリックメニューなんて全然コンテキストに 関係無いものがうじやうじゃ出てくるけどな。
603 :
名称未設定 :2008/12/25(木) 11:10:00 ID:zbv0fHXY0
オブジェクト指向の統一されたUI、それがWindows 疑似マルチタスクをひきずったつぎはぎUI、それがMac
604 :
名称未設定 :2008/12/25(木) 11:16:26 ID:IeBc3vLI0
605 :
名称未設定 :2008/12/25(木) 14:29:44 ID:sdLSAPUB0
Mac,アクティブになってないウィンドウのメニューが1発で開けないのがちょっと不満かなぁ。 俺が短気なだけかもしれないけど。
606 :
名称未設定 :2008/12/25(木) 14:47:42 ID:zbv0fHXY0
アクティブになっていないアプリのメニューも一発で開けませんよねw
607 :
名称未設定 :2008/12/25(木) 15:03:50 ID:E2Iyz3g10
>>592 意味が分からないなら、まずそこから考えるべきだ
608 :
名称未設定 :2008/12/25(木) 15:09:36 ID:BGIOAXF90
ドザも度が過ぎると気持ち悪いだけだから ほどほどにしてくれや
609 :
名称未設定 :2008/12/26(金) 22:43:20 ID:I+CsFM3i0
>>603 コントロールパネルの挙動を見ていると、とてもオブジェクト指向の統一されたUIとは
言いがたいのだが。
610 :
名称未設定 :2008/12/26(金) 22:47:18 ID:8xWo6krQ0
>>609 603は、Windows使ってないから。
611 :
名称未設定 :2008/12/28(日) 21:54:35 ID:M5z6vQOI0
WindowsだとFirefoxなんかでダウンロードウインドウだけになると、 もう何もできないんだよね。 他にもプロパティ画面だけのそっからどうすんのよ?みたいな破綻したUIによく出くわすよ。
612 :
名称未設定 :2008/12/28(日) 22:47:54 ID:GeQrWJ/ti
でも、Macのメニューバーも、マルチモニタの時に、メインモニタにしかメニューバーが表示出来ないのは明らかに不便で、要改善だよな。 以下、妄想だが、Spacesの各スペースを、複数のモニタにそれぞれ表示できたら最高だよな。 メインのモニタでは、全てのスペースの一覧表示やスペースの入れ替えができる。 …でも、Spaces自体、マルチモニタではなく、シングルモニタでの作業効率の向上を目指す方向だし、まぁ、やっぱり妄想だわな。
613 :
名称未設定 :2008/12/29(月) 14:09:18 ID:2UZEaCCw0
>>612 モニタが大型化してきてるから、マルチモニタの必要性がなくなってきてるのかも。
614 :
名称未設定 :2008/12/29(月) 14:25:02 ID:zpfgyufq0
615 :
名称未設定 :2008/12/29(月) 14:45:11 ID:IONlzUD80
メニューまで遠いってのも、Macを使ったことがないドザ ならではの稚拙な意見。
616 :
名称未設定 :2008/12/29(月) 14:49:06 ID:zpfgyufq0
>>615 多くのマカが「正直、遠い」と言っているにも関わらずそれが記憶に残らない信者脳
617 :
名称未設定 :2008/12/29(月) 14:58:14 ID:5lK0chBx0
>多くのマカ
618 :
名称未設定 :2008/12/29(月) 15:06:43 ID:t61eF8/90
619 :
名称未設定 :2008/12/29(月) 15:15:56 ID:gNBfQS4p0
>>616 やぁ!ミジンコ君こんにちは!
マルチタスク時代のメニュー提示の仕方ってどんなんだい?
さっさと答えてね。君の柔軟な思考力を見せてくれ。
620 :
名称未設定 :2008/12/29(月) 15:18:21 ID:gNBfQS4p0
君の記憶力なら、聞かれた事ぐらい、ちゃんと覚えてるよな!
621 :
名称未設定 :2008/12/29(月) 18:23:40 ID:a2rGA/8t0
多くのマカ(笑) うわあドザに言われちゃったよ(笑) ドザってマカの友達多いんだね。 うらやましいなあ()笑。
622 :
名称未設定 :2008/12/29(月) 19:27:25 ID:gNBfQS4p0
同時に、多くのMacユーザーが、「問題ない」「ウィンドウにメニューが付いている事による弊害よりマシ」って言ってる訳だが、そっちには友達が居ないって事だ。
623 :
名称未設定 :2008/12/29(月) 19:30:11 ID:L9so0+h40
↑日本語でおk
624 :
名称未設定 :2008/12/29(月) 22:51:21 ID:7kRO015m0
分かるだろw
625 :
名称未設定 :2008/12/29(月) 22:57:33 ID:zpfgyufq0
ミジンコ並みの思考力しかないマッカーの間にも、メニューバーは無用の長物どころか 無用以下のものであるという認識が浸透してきてうれしい限りです
626 :
名称未設定 :2008/12/29(月) 23:02:59 ID:7kRO015m0
↑日本語でOK
627 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 01:17:51 ID:KijGHCa00
>>626 ああ、
>>625 は日本語以前に、ただのミジンコだから。
常に此のレベルの無意味な書込みしかしない。
しかも、Mac板でトップのレス数という、完全なキティちゃん。
628 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 17:26:47 ID:v6KBDtsmO
俺もメニューバーはレガシーだと思うな。 シングルタスク専用端末の名残って感じが色濃い。
629 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 17:34:19 ID:MtaonBP50
マルチタスクってパソコン側の処理の問題では?
630 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 18:00:17 ID:rJUHIqts0
何でアクティブでないウインドウのメニューなんか表示する必要かあるんだ? 画面がコチャゴチャするし誤操作も招く。 しかも非アクティブの時には全く意味をなさないもの。
631 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 18:09:27 ID:44teXaF30
もうね、できないからそうなってるってわけじゃないんだよね だもんで、アンティの声が心に響かないわけですw
632 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 18:11:39 ID:iWtVqdHR0
なんでスクリーン上部のメニューの下にツールバーを表示しないんだ! ウィンドウ毎についてるなんておかしい! 非アクティブウィンドウのツールバーなんて何の意味があるんだ! と言い出さないあたりにマカ理論の破綻が見て取れる。
633 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 18:12:52 ID:MtaonBP50
634 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 18:15:38 ID:cZVAEw2D0
>>632 適材適所っていうものが理解出来ないの?
635 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 18:17:03 ID:rJUHIqts0
だって実際邪魔なだけじゃん、 後ろのウインドウのメニューなんて。 ドザは後ろのメニュー見てニヤニヤしてんのか?
636 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 18:21:04 ID:nhQ2JN7N0
全く邪魔じゃない。と言うよりも存在を気にしたこと自体がない。
637 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 18:23:01 ID:cZVAEw2D0
>>636 存在を気にされることすらない物がなんで見えてる必要があるの?w
638 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 18:26:19 ID:v6KBDtsmO
BCでIL-2とFlight Simulatorやるからたまたまマルチディスプレイ 環境にしてるが、このセカンドディスプレイや3台目のディスプレイに Macではメニューを表示することすら出来ないなんて…。完全にUIが 破綻してるとしか言いようがない。株やってる人とかどうしてんだ。
639 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 18:29:06 ID:yfv5PT3M0
>>638 ドザお得意のガラケーから書き込みですか。
640 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 18:38:42 ID:deD+yM0v0
ツールバーまで上に移動したら使い辛さがさらに加速して悶絶死しちゃうよ。
641 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 18:39:07 ID:v6KBDtsmO
右下にアラートが出るし邪魔にならない位置だからメッセンジャーも 右下に置いてるんだが…。メニューだけ他人事のように遠い。破綻してるな。
642 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 18:47:31 ID:7ikxH5L70
>>638 今のマックの欠点ではあるけど、その場合はサブディスプレイの上にも
もう一つ上部固定メニューバーをつけるという選択肢もある訳で、
ウィンドウメニューバーの利点とは必ずしも言い切れないな。
643 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 19:43:54 ID:KijGHCa00
改善すべき点はあるけど、ウィンドウにメニューバーがくっついてることによる弊害よりマシだからなぁ。 レガシー云々も、妄言の域を出ないし。 全く説得力無いよ。
644 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 20:06:31 ID:44teXaF30
メニューバーは遠い これはもはや揺るぎない真実です! 超遠い!!! が、だからどう、というわけでもないのです!w !!!なんて打ってないでビュンビュン飛ばせばいいのですw
645 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 20:08:45 ID:s/HTP/O90
もうさ、アプリごとに仮想デスクトップ作ってメニューとウィンドウが最短距離になるようにすればいいんじゃね?
646 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 21:11:11 ID:Zltz/c8x0
そのためのコンテクストメニューだから。
647 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 21:54:22 ID:fsjuvpKX0
メニューバーはディスプレイの一番上、 でもツールバー(アイコン)はウインドウにある。 この統一感のなさがMacOSX w
648 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 21:56:18 ID:SwCNTevp0
649 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 22:10:35 ID:KijGHCa00
ウィンドウにメニューもツールバーもくっ付いてるよりゃ、ずっとマトモだよ。 色々、気を使ってくれてアリガトな。 早く寝ろよ。
650 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 22:22:39 ID:OMWI6y7D0
651 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 22:28:26 ID:QUOc8PFv0
マルチタスクで高解像度だとMacの画面上部メニューバーが時代遅れで Winのウインドウ毎メニューバーが優れているって言ってた人がいたけど バカなオレはどうしてそうなるのか理解できないんだ まだその主張をしていた人がいるなら分かりやすく教えてくれまいか?
652 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 22:31:25 ID:KijGHCa00
終戦って(笑) 何か戦ってる積もりだったの? ここは、Macのメニューはダメダメって言い張るスレなんだから、君たちが頑張らなきゃ成り立たないんだぜ。
653 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 23:07:36 ID:RoIms/WA0
東京ドームの外野フェンスにメニューがあって 自分はホームベースで作業していたら遠くていやだろう? Windowsなら一塁ベースで作業したら一塁ベースにメニューがあるし、 ベンチに下がったらベンチにメニューがあるんだ。 これは便利!
654 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 23:17:47 ID:AWbHTMxz0
なんという釣られっぷりw
655 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 23:19:30 ID:Zltz/c8x0
各ベースにルールブックを置いて野球しているのが Windows。
656 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 23:23:51 ID:cZVAEw2D0
657 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 23:25:18 ID:u9BUi22r0
或は審判の審判がいる。
658 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 23:27:56 ID:KijGHCa00
この喩えって、ユーザーはどれ?ファイルは何に当たってるの?
659 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 23:33:50 ID:AWbHTMxz0
おまいらメニューバー厨にいいように釣られまくって恥ずかしいと思わないのか
660 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 23:35:58 ID:KijGHCa00
えー? 遊んでるだけだぜ?
661 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 23:46:41 ID:AWbHTMxz0
まぁ、ミジンコ並みの脳しか持ってないマッカーにも メニューバーが前世紀の遺物だという事実がやっと理解できてきたことは いいことだがなwwwwwwwwww
662 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 00:02:09 ID:NLCvcjeU0
えー? 書くこと、まちがってるよ。 「かわいそうだから、やめろよ」 って書かなきゃ。
663 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 00:12:26 ID:l8vzv9YFO
Leopardの白い非アクティブウインドウって公園の砂場で乾いて 白くなった犬のウンコみたいでわかりやすいよね。
664 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 00:15:54 ID:NLCvcjeU0
そんなことばっかりいってるから、いじめられるんだよ。 おともだちにも、きらわれるよ。
665 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 00:20:37 ID:4mH8P7fF0
正論で叩きのめされまくって心なしかマカに元気がなくなってしまったな。 このまま何事もなく無事に年を越せるといいのだが。
666 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 00:22:23 ID:l8vzv9YFO
白いウンコっていかにも非アクティブって感じだし。 Appleらしい優れたメタファだと思う。
667 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 00:38:03 ID:arGl8SAx0
>>661 なあ、オレはまったく理解できてないんだよ
ミジンコの脳ほども知恵が無いオレにも分かるように
メニューバーの前時代性とWinの先進性を教えてくれ
668 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 00:44:51 ID:NLCvcjeU0
むりだよ。 この おにいちゃんたちは、いつも つばをはいていくだけで、 「あそぼう」っさそっても、かんけいないことを おっきなこえでいいながら かえっちゃうんだよ。
669 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 00:58:03 ID:XUpxnqjC0
ドザチョンのデスクトップでは脳内カーソールで非アクティブなウインドウも マルチタスクなんだよ・・・・ 気違いすぎて可愛そう
670 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 02:34:20 ID:GCmHqzO80
非アクティブなウインドウも、 バックグラウンドで動いているが? マルチタスク? いや、当たり前なんだがw
671 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 03:09:52 ID:arGl8SAx0
>>670 ものによっちゃバックグラウンドでも処理を走らせるウインドウはあるだろうさ
で、マルチタスクは今のトレンドの一つだけど、それがUIとどんな関係があるの?
例えば、ウインドウAのWordで文章を綴るのとウインドウBのExcelで表計算するのを
一人の人間がまったく同時に行うなら、ウインドウ毎にメニューがあるのは納得する
けど人間はマルチタスクじゃないよね。シングルタスク、せいぜい疑似マルチタスク
コンピュータ内部の処理がマルチタスクになるのは有効策の一つだけど、UIまでも
マルチタスクを意識する意義はあるか?操作者がシングルタスクに縛られるんだし
結局はどれかウインドウ一つをアクティブにして操作するんだからメニューバーを
ウインドウ毎に付ける意味がない(付けちゃダメとは思わないが必要性が無い)
それだったら常にメニューバーが画面上部の定位置にあるというメリットを取りたい
……というのが単細胞生物レベルの知能で一所懸命考えたオレの考え
672 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 07:10:11 ID:ufpiQdMy0
マルチタスクについての認識は双方とも違いがある WinOS推奨派の場合 同じソフトで複数の書類開いていたとしても、タスクバーに開いている数だけ タスクが格納されタイトル表示するのでマルチタスクと認識する。 本来これだけでもマルチタスク処理と主張できるらしい。 Mac推奨派の場合、上記と同じ状況でしかも複数アプリ立ち上げ、それぞれの 書類を開いていても、作業するのはアクティブウィンドウのみなのでマルチタスクと認識しない。 バッチ処理や時間のかかるエンコード中に他の作業を同時に行った時に初めて マルチタスクと認識する この考えは、OS9までのシングルタスクで上記と同じように バックグランドで演算処理を行った場合、仮想マルチタスクで交互にぎこちなく処理しているのが 分かっていた為、OSXのマルチタスク対応によって、同時作業がスムーズになった事で 嫌でも本当のマルチタスクの良さを認識させられたといった経歴があるから。
673 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 07:53:45 ID:ufpiQdMy0
メニューバーに関しても Win推奨派は、常にマルチウィンドウでの作業効率を考えて固定メニューバーを否定する。 より多くの情報を同時に複数ウィンドウでリアルタイムに表示するのにはメニューバーやツールバーが ウィンドウ毎に存在するほうが便利だと主張するのは分かるし、その通りだとも思う しかし固定メニューバーの良さはその主張さえも超える魅力が存在するのも分かってほしい ・メニューの一部でも遮られて見えなくなる事は100%無い ・常に同じ位置にある事の重要性 ・単にメニューのみの表示ではなくシステム状況や 多機能なSpotlightにワンクリックでアクセスできる そもそも最近のMacOS用ソフトは固定メニューとツールバー・コンテキストメニュー等の 連携がよく考えれていて使いやすいし、PCをある程度使いこなしている人は分かると思うが、 メニューなどは新しくアプリ導入後コマンドを覚えるまで頻繁に使用する物、 慣れればわざわざプルダウンしてまで使用しないので、基本操作を表示するためだけに 固定でメインウィンドウに表示させておくだけで事足りる。 WinOSはウィンドウ横並びにするとメニューが服従してウザイし ヘルプがいちいちウィンドウ毎にあるのもかなり笑えるしねw
674 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 09:35:20 ID:GCmHqzO80
Macはさ。 ウインドウクリック → メニューバーがウインドウのものに変化する。 メニューバークリック ・・・ と思ったらマウスの距離が足りずデスクトップをクリックする → メニューバーがFinderのものになる。 このコンボがいやw
675 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 09:42:28 ID:kGyBhN3S0
>>674 >と思ったらマウスの距離が足りずデスクトップをクリックする → メニューバーがFinderのものになる。
それはお前だけ
676 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 10:15:25 ID:W5jrNmX20
677 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 10:23:40 ID:jnfJDf1f0
678 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 10:48:13 ID:ufpiQdMy0
>>674 メニューの文字がアリンコに見えるぐらいの高解像度に設定した場合はあるかもね
まぁ、ないがw それともアルコール依存症?
679 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 10:52:18 ID:Ijl/s1z40
>>674 >と思ったらマウスの距離が足りずデスクトップをクリックする → メニューバーがFinderのものになる。
過去にマカに言われてであろう、「メニューバーの利点」を理解していれば
そんなことは起こらないと分かるはずだが、
まぁ理解力ゼロだからループしてるんだろうなw
680 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 11:21:57 ID:XUpxnqjC0
ドザチョンの脳内ではウインドウにメニューが付いている事=マルチタスクって事でおk? ( ´,_ゝ`)プッ
681 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 11:26:07 ID:2obRNC/70
いいえ、固定メニュー=シングルタスク時代の汚物でおk。
682 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 11:34:41 ID:ufpiQdMy0
両刀使いの俺ではあるが やっぱり生粋のドザの言ってることは分からんw
683 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 11:58:12 ID:XUpxnqjC0
>>681 >固定メニュー=シングルタスク時代の汚物
やっぱりドザチョンってマルチタスク=ウインドウメニューなのね
阿呆過ぎて話にならんw
684 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 11:58:49 ID:XUpxnqjC0
Windows板とOS板に貼って来る
685 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 12:00:00 ID:JTVglK410
何はともあれ年内に完全終結してよかったよ。 まさかマカがこんな粗悪品をここまで必死に擁護するとは思いもしなかった。
686 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 12:01:25 ID:XUpxnqjC0
年内に終結しましたねw マルチタスク=ウインドウメニュー ↓ ここから導きだされた結論=ドザチョンって阿呆
687 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 12:29:48 ID:ufpiQdMy0
それぞれで使いやすさが違うから何とも言えないが 触りもせずに想像で粗悪品と決めつける癖は直したほうがいいね よいお年をお迎えください。
688 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 13:40:53 ID:NLCvcjeU0
>>685 完全終結って(笑)
お前にリアルで友達でも出来ない限り無いだろ(笑)
寂しくなったら、まぁ、来いや。
とっても迷惑だけど、あそんでやるよ。世間は正月を迎えるが、警察のご厄介になるなよ。
689 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 14:08:52 ID:l8vzv9YFO
まあまあドザ。相変わらず必死だ。 Macのメニューバーば時代遅れの遺物。 だからMacは世界最速。流石だ。
690 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 14:13:59 ID:arGl8SAx0
>>672-673 複数ウインドウを開いただけでマルチタスクって感じてるなら本当にWin派はおめでたいよねえ
いや確かに広義ではそうだけど、実際に複数同時処理が行われてのマルチタスクだろうに
そういえば初期のWindowsってウインドウ一個しか開けなかったんだっけ?今だにその感覚か?
固定メニューバーの弱点としてマルチウインドウやマルチモニタを活用する株式売買ソフトが
例で挙がるけど、確かに固定メニューバー「だけ」ではダメだね。でもツールバーを実装すれば
解決するし、こういうウインドウというかパネルの多いソフト(DJ、映像編集など)は特定業種に
限られるので、現状のOSで汎用操作として取り入れるのは合ってないと思う
将来、コンピュータの標準環境が5000pxを超える画素数の50型モニタだとか三画面マルチに
なるのならAppleもUIを再考するだろうけど、今は時期尚早で現状が最適解だと感じる
>>674 >メニューバークリック ・・・ と思ったらマウスの距離が足りずデスクトップをクリックする
さんざっぱら言われてるけどさ、、、そりゃねえよw
逆にその「理論」ならWinの方が点在するウインドウ毎メニューを遥かにクリックしにくいだろう
>>676 「Windowsがついに改善されないままゲイツが引退を告げてしまった……OTL」
こうですか?釣られるってよくわからないけど頑張ってみました
>>681 君の主張や良し。次は根拠なりを聞かせてくれるかい?その方が話が膨らんで楽しいから
>>685 なにが完全終結したのかが全然わからないので、お手数ながら要旨をまとめてくれないか
できれば「○○最高!××クソ!」という感想ではなく、それなりの理論なり根拠なりを
織り交ぜてくれるとみんなで納得して新年を気持ちよく迎えられるね
#Windows派から筋の通った話を聞いた覚えがないのだが記憶違いだろうか(長文失礼)
691 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 14:33:27 ID:yMG3wxVA0
メニューバー完全勝利
692 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 14:35:51 ID:kW3eORmF0
メニューバーにも弱点は有るがそれが問題になる事はあまりない、 いっぽうウィンドウメニューの弱点は日常的に問題になる。 どっちがマシかって話しだよね。 特にウィンドウメニューの方はMDIにも絡んでくる問題があるし、 普段の使い勝手が悪いと言うのは致命的だね、俺も仕事で使っててストレスがたまる。 ドザはそれに慣れてるつもりだろうけど、やっぱり無意識の内にストレスを溜め込んでるんじゃない? だからあんなにカリカリしてるんだよw
693 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 14:38:53 ID:yMG3wxVA0
ドザ涙目www
694 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 14:51:38 ID:l8vzv9YFO
流石だ
695 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 15:44:32 ID:mIIcBpLkO
Windowsはメニューもタスクバーもすぐ潰れてしまう。 ウィンドウの大きさはワンタッチでは画面いっぱいにしかならない。 …結果として、中身はMacより前にマルチタスクを達成したのに 未だに実質的には多くてせいぜい4タスクくらいしか扱えない悲劇。
696 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 15:47:44 ID:Ijl/s1z40
>>695 よりMacのパクリ度を増した7の新タスクバーに期待だなw
697 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 16:26:56 ID:2obRNC/70
>>690 ホンマにアホやね。
ウィンドウ毎のメニューは否定するが、ウィンドウ毎のツールバーは有用だと
言い出すバカ。こういう詭弁をひけらかす時点で脳味噌が不足している。
それに5000ピクセルどころか、2000ピクセル越えたら固定メニューなんて
苦痛でしかないね。
このせいで手首の腱鞘炎と首筋痛めたらアポは労災認めてくれるのかな?w
698 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 16:29:34 ID:XUpxnqjC0
>アポは労災認めてくれるのかな? 気違いだなw
699 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 16:31:33 ID:+9mZIkg70
700 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 16:31:42 ID:0aRDXvYw0
↑同じこと何度も繰り返して言ってるだけで面白くもなんともない。 脳みそ足りないのはアンタだよ。
701 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 16:50:29 ID:Ijl/s1z40
>>697 >このせいで手首の腱鞘炎と首筋痛めたら
Windows使えば?w
702 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 18:21:50 ID:kW3eORmF0
>>697 >ウィンドウ毎のツールバーは有用だと
それはあくまでショートカットボタンだからだよ、
逆に言うとメニューの真下にショートカットたるツールバーが有るウィンドウズは
機能が重複しているってことになるんだけど
その点についてはどう考えるの?
703 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 19:12:17 ID:r2m5YL9Y0
Mach
704 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 20:08:37 ID:arGl8SAx0
>>697 そんなにオレの日本語は難しかったかい?
特殊状況では有用だが、一般用途としては採用しにくいと書いたんだけど
そして
>>692 の言う通りウインドウメニューは日常的に問題が発生する
あと2000pxで固定メニューが苦痛ってのは、遠いってことを言いたいの?
縦2000overってことはQUXGAのモニタ使用なんだね。そりゃ高解像度だ
で、移動距離が短くなるよう1000px程度のウインドウを沢山並べる訳だ
でもそれってウインドウ毎の移動が頻発して結局UIとして破綻してますよ
マイクロソフトにも労災認めてもらわなきゃね
705 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 20:14:32 ID:r2m5YL9Y0
もっと接近しまっしょ
706 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 23:02:55 ID:1Ds3VGQF0
ウインドウを小さくするとメニューが最後まで表示されなくなり、 すぐに使えなくなる破綻したUI、それがWindows。
707 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 23:53:37 ID:yMG3wxVA0
マカはミジンコ
708 :
【大吉】 :2009/01/01(木) 00:17:18 ID:/GEnlgHw0
今年のドザの運勢
709 :
名称未設定 :2009/01/01(木) 12:55:25 ID:183jYaqD0
どんなに論破され続けようと今年も頑張って言い張るよ!
710 :
名称未設定 :2009/01/01(木) 14:56:25 ID:71l6YuBP0
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri ■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy ■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb ■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20■92/115794■1306/
2チャン寝るは「■とう■■■一■教■■会■」が 運■■■営して「個人じョうホう」を収集してる。
駅前で「■手■■■相を見せてください」 と「カンユウ」してるのが「■とう■■■一■教■■会■」。(カ■■■ルト宗■教)
カ■■■ルト宗■教の下にいる人と、上にいる奴を分けて考えないといけない。
下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。
ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=「とう★■■一■教★■★会」上層部=層化上層部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝■鮮■人ハーフの政治家=金■ 正■■日(キ■ム・ジ■ョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン
毎■日■■■新聞スレを荒らしてる奴らも「■とう■■■一■教■■■会■」。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
http://cha ■ngi.2ch.net/test/read.cgi/ms/12303■63■385/
711 :
名称未設定 :2009/01/02(金) 01:26:45 ID:u0gp1K5R0
オマエが一番劣っているw 一言で言い切らなくてもいいよw 全然うまいこと言えてないんでw
712 :
名称未設定 :2009/01/03(土) 04:14:16 ID:IzbUvFjI0
ふるういいもものどまでいけ で
713 :
名称未設定 :2009/01/04(日) 23:57:32 ID:3STGbV5k0
世界一だそうです
714 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 00:53:52 ID:VZyettFr0
715 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 01:02:11 ID:7boUp5oQ0
ということでMacのメニューは世界一ですね。
716 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 01:07:39 ID:eJ2QwPaE0
Macのウンコメニューを使わない限りMacのメニューは不便ではない。 これがマカの精一杯。
717 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 01:36:31 ID:J7dkUZHO0
ドザってどうしてこんな下品な書き込みしか出来ないのでしょうかね?
718 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 04:15:41 ID:PhvHTJIoO
今年中にはメニューバーなくなるそうだな。
719 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 09:49:00 ID:7pq2rKwl0
固定メニューバーがなくなるには、あと5年はかかるだろ。なにしろトロイから。
720 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 12:09:54 ID:ARHe+khH0
721 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 12:14:00 ID:J7dkUZHO0
>>719 トロイのはID:7pq2rKwl0の頭だろ。
722 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 12:29:19 ID:7pq2rKwl0
AppleがOSにコンテキストメニューを採用してから、ワンボタンマウスを標準とする まで実に7年掛かってるからな。固定メニューを捨てるのに10年ぐらい必要だとしても 特に驚きはないよね。w
723 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 14:35:56 ID:J7dkUZHO0
相変わらずメニューバー厨がうろちょろしているな。
724 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 17:33:17 ID:46vvXY2k0
たまたまこのスレ発見して読んでみて、「不毛な言い争いだなー」と思ったが、ここでDejaMenuというアプリケーションを知った。 恥ずかしながら、いままで知らなかった。 使ってみて、いままでMacの最大の欠点だった「メニューバーがメインディスプレイにしかでない」という問題が解決する! 上の方でDejaMenuについて書いてくれた人、ありがとう! やっぱMacは使いやすいや。
725 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 17:34:25 ID:4jANuNUy0
>>723 今日はウインドウ厨もうろちょろしてるよ。
726 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 19:19:32 ID:6c5Eu+d/0
727 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 19:24:07 ID:7pq2rKwl0
>>722 我ながら間違いだらけだな、スマソ。
コンテキストメニューはOS8で1997年、ワンボタンじゃなくてマルチボタンマウスは、
MightyMouseで2005円だから8年だった。
ということは、固定メニュー捨てるには15年ぐらいかかるかも。w
728 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 19:26:32 ID:0+qG43m40
>>727 MightyMouseは2,005円じゃ買えねえよ。
ドザってバカ?(笑)
729 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 19:48:09 ID:VZyettFr0
タダの打ち間違えだろw おぬしも武士なら黙ってスルーだ!
730 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 19:53:26 ID:VbAwzfxJ0
ドザはすぐ打ち間違えしますね(笑) やっぱり使いにくいOSだからですね 指摘されたら逆ギレ(笑)
731 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 19:54:13 ID:VZyettFr0
732 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 19:54:47 ID:7pq2rKwl0
>>728 MightyMouseってそんなに高いんだ?980円ぐらいでいいんじゃね。w
733 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 19:55:11 ID:8Mc9/gnm0
揚げ足取りマカうざいなw
734 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 20:01:19 ID:8Mc9/gnm0
MightyMouseが高いだって? MightyMouseをただのマウスだと思うな! 一つのボタンでありながら、二つのボタンとしても使えるよう タッチセンサーを備え、両サイドには感圧センサーも搭載している。 もし他のメーカーが同じようなセンサーを搭載したら MightyMouseよりも高くなるだろう。つまりMightyMouseは安い。
735 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 20:05:00 ID:UdM45NzY0
ああ、クリが逝っちゃうマウスな。
736 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 20:23:02 ID:VZyettFr0
>>735 俺のマイティーちゃん(しっぽ有りも無しも)は1年使っているが全くクリクリ行っちゃってないぜー
たまにエタノールティッシュでフキフキしてるからねwアフン
737 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 20:24:10 ID:PIqqJq3W0
>>734 もしかしたらMacworld ExpoでマルチタッチのMighty Mouseが出たりして。
738 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 20:34:13 ID:8Mc9/gnm0
>>737 それやるぐらいならマルチタッチトラックパッドを
動くようにすればいいんじゃね?w
739 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 20:34:45 ID:VZyettFr0
噂のアルミマウスね、発表されたら速攻買っちゃうもんね
740 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 21:38:37 ID:C51BAk200
劣ってない劣ってないと言い張るのなら素直に改善を求めればいいのに アホマカの心理って未だによくわからないな。
741 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 22:02:03 ID:PIqqJq3W0
>>739 マウスだけ質感が違ってるから、出たら俺も即買いすると思う。
742 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 23:35:58 ID:EkkMZ6uK0
時代遅れで統率がとれてなく「一軍」の項目列挙すらできなかったOSばかりですねw GUIは付録OSが?w
743 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 23:39:32 ID:PIqqJq3W0
744 :
名称未設定 :2009/01/05(月) 23:55:28 ID:8zq641zQ0
MightyMouseなんて、故障だらけで普通の会社ならリコール当たり前の物だろ。 あんなクソマウスを擁護するなんて、本物の儲だな。
745 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 00:15:01 ID:FMw/DX+H0
いまどきワンボタンマウスやPowerPCを支持するアホが皆無なように、 時代遅れの固定メニューも廃止されたら、また見事な手のひら返しが 見られるんだろうな。w
746 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 00:21:18 ID:vE1+QOlp0
>>745 摩訶の言うことは常に一貫性がないからな
747 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 00:21:27 ID:zFkNe9a20
ドザの攻めどころ。 シェアとメニューバーしかないところが悲しいww
748 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 00:25:22 ID:9az2Wtw20
ドザは今日もウザイですなぁw
749 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 00:28:06 ID:1lQrtnH00
真性マカーの俺だが、メニューバーに関してはたしかに旧世代の遺物だと思っている。 ウィンの実装が正しいとは思わない。実際、ウィンでもオフィスやIEの新しいやつでメニューが消えて行っているから。ウィンは試行錯誤の途中、いまだ発展途上のOSというのは明らか。 だが、Macの上部固定メニューバーは、デュアルディスプレイ環境を常用する俺にはかなり不便。
750 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 00:29:40 ID:vE1+QOlp0
>>749 そんな当たり前の事を何年間も煽られないと理解できない摩訶
751 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 00:29:48 ID:f0ezn5kj0
752 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 00:47:46 ID:bw+PhI1S0
ザパニーズw さすが本場ドザチョン
753 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 01:06:15 ID:zFkNe9a20
これだけ高解像度になったのだから、副ボタンで『メニューバーに行く』とかいう機能を 付けて欲しい。 もしくはマウスジェスチャーでメニューバーに行くとか。
754 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 01:52:31 ID:LVifdXJ+0
マカーって、マカー同士で成りすましだとか貶し合いしてるのがウケるw マカー同士でさえ互いに理解し合えないのに、他のOSの良さを説く者とちゃんとした議論も意見交換もできるわけないだろw やっぱマカーは概ね低能w
755 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 08:39:28 ID:qYWqMgtP0
やっぱマカはバカが多いよ。 Mac以外認めないとか、アップルの信者とか。洗脳されてるね。 このスレのやりとりを読み返すだけで、マカのバカさ加減は一目瞭然にわかる。 ことあるごとに火病りすぎw
756 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 08:44:40 ID:gHwCTtgr0
スレ読むと意外と冷静にMacのメニューの糞さを認めた上でその改善を求めている人もいるし Mac使いは無条件に盲目的教信者とは限らないみたいだね。 ちょっと感心したよ。
757 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 08:47:23 ID:bqQdozYP0
おれも。もうインテル移行を境に盲目的な信者は 死に絶えたんじゃないかな。
758 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 09:42:26 ID:NtmKef7y0
759 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 10:56:00 ID:PDL8kAWq0
Apple TVとiPodとiPhoneに画面上部に鎮座して慣れ親しんだ固定メニューが 無いので使いづらくてとても不便です。Appleは何を考えているのでしょうか。w
760 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 11:27:23 ID:IjX+EMaQ0
761 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 12:31:19 ID:45avnTa70
正月終わって久しぶりにWindows使ったけど、 やっぱり固定メニューのほうが便利だわ。
762 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 14:21:47 ID:qs7DW9qV0
ずいぶん無理してるね。 どう考えても、ウインドウ内にそのアプリの機能・操作のすべてが収まっていた方が使いやすいのに。ただしいマルチタスク、ただしいオブジェクト指向なのに。 マックの固定メニューは、低解像度でシングルタスク(疑似マルチタスク)だったころの名残に過ぎないのに。
763 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 14:32:49 ID:IjX+EMaQ0
うちはうち よそはよそ
764 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 14:41:07 ID:+os9K5nB0
765 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 16:17:54 ID:imlWw4z+0
>>762 全部のウインドウにメニューがある必要はない。
使うのは一人なんだからタスクの管理や切り替えに知恵を絞るほうがスマート。
766 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 16:19:03 ID:AGMOdW/70
昔は起動するアプリは1本だけで、同時に大きなアプリを起動することはあんまりなかったからな。アプリケーションを切り替えるって行為そのものがマレだった。 大きなアプリを複数起動すると、すぐにフリーズするから、危なくて出来なかった。 だから、旧MacOSのアプリケーションメニューは糞使いにくくても、それなりに許されてた。 固定メニューバーはその時代の名残だね。盲腸みたいなもんだ。
767 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 16:22:26 ID:n2VUM+pE0
定期的に
>>762 みたいな思考停止した奴がでてきて
延々ループしてるな,このスレ。
768 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 16:23:16 ID:shV66PgM0
769 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 16:58:52 ID:AGMOdW/70
で、PCスペックの制限で1本しかアプリケーションが起動出来ないから、1つのアプリケーションが複数のウィンドウを同時に開いていても問題がなかった。 アプリケーションの機能は、各ウィンドウごとに分散していて、ある機能を利用したければ、その機能群を持つウィンドウをクリックすると、その機能がメニューバーに表示された。 これはこれで、使いやすかった。 ところが、PCスペックが向上して、複数のアプリケーションを同時起動出来るようになった。 すると、1つのアプリケーションが複数のウィンドウを持つと、デスクトップがウィンドウで埋め尽くされるようになり、乱雑で、非常に使いづらくなった。 そこで、タブやペイン構造が発明され、複数のウィンドウは1枚のウィンドウに集約されるようになった。 このため、メニューバーには、そのアプリケーションのすべての機能がメニュー項目として列挙されることになり、メニュー階層が深くなり、どこに何があるか分からず、使いづらくなった。 そこで考えられたのが、コンテクストメニューやツールボタンっていうわけ。 こうしたUIの発展の歴史の中、固定メニューバーは完全に化石状態なんだな。
770 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 17:01:09 ID:imlWw4z+0
それ前にも聞いたから。
771 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 17:06:25 ID:n2VUM+pE0
>>769 >>762 みたいなんじゃなくてこういう議論を期待してた。
で,さっそく反論。
>複数のウィンドウは1枚のウィンドウに集約されるようになった。
WordsやPhotoshop,Illustratorでこんなことされたらよけいに混乱するだろうに。
複数のドキュメントを同時に確認したい場合だってある。
タブに関しても,ウィンドウクラッターに対するアップルの回答がポゼな分けで、
ウィンドウ(ドキュメント)の数が文章なら2−3個,画像なら5−6枚?までなら
いちいち一つずつクリックして確認しなきゃ行けないタブよりこっちの方が便利ではないか。
それ以上にドキュメントの数が増えるとボゼると見分けがつかなくなるからどうかと思うけどね。
772 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 17:07:35 ID:n2VUM+pE0
ってリピートか マトモに反論して損したorz
773 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 17:20:10 ID:AGMOdW/70
例えば、1ボタンマウス。ボタンが2個や3個より1個の方が分かりやすいというのは、そりゃそうだろう。 だから、for the rest of usな世間の多くの人たちがPCにさわったことがなかった時代、より簡単な1ボタンマウスを採用したのは、その時点では間違った判断とは言えない。 当時は今みたいにコンテキストメニューが普及しておらず、第2ボタンの役割がなかったし。 が、いつごろからかアプリケーションにより多くの機能が求められるようになり、簡単なことを簡単にするより、難しいことをそこそこ簡単にするのが大事になった。 1ボタンマウスではその要望に応えられず、ダブルクリックやトリプルクリック、キーボード操作を併用してのクリック、長押し、ドラッグアンドドロップ等、当初の目的とかけ離れて、ユーザに難解な操作を強いることになった。 というわけで、1ボタンマウスの歴史的な使命は終わった。 固定メニューバーも同様。 ま、小学校低学年にPCに慣れ親しませるなら、ベージュのマックに漢字Talkを載せて、KidPixsでも使わせるのがいいかも。現代の最新OSよりかは。
774 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 17:21:39 ID:qMIFP9RU0
775 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 17:24:11 ID:qMIFP9RU0
776 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 19:04:34 ID:C2c/9c4W0
ID: AGMOdW/70 と遊んであ・げ・る♪ >アプリケーションを切り替えるって行為そのものがマレだった。 バカ言えよ。初期のwinじゃねえんだからアプリ切り替えで使う方がデフォだよ >こうしたUIの発展の歴史の中、固定メニューバーは完全に化石状態なんだな。 ごめん。指摘するのがアホらしすぎるくらい歴史認識が間違いまくりです >ダブルクリックやトリプルクリック、キーボード操作を併用してのクリック、長押し、ドラッグアンドドロップ等、 >当初の目的とかけ離れて、ユーザに難解な操作を強いることになった。 これらは後付けじゃなく当初から実装されたマウス操作ですが何か >1ボタンマウスではその要望に応えられず、 2ボタンマウスでも同様の操作を求めるwinは何の要望に応えているのだろうか つーか窓使いはウインドウを沢山開く=マルチタスク!ってマジで喜んでるのか? だとしたら一般的な情報収集能力や理解力に著しく欠けるから黙っといた方がいいよ
777 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 19:21:27 ID:PDL8kAWq0
>>776 ド素人丸出しやね。若いんだろうな、小学生か?
マルチファインダーやDAって知ってるか?昔のMacは初期のDOSと同じように
シングルタスクで、同時に複数のアプリケーションソフトを起動できなかったんだぜ。
それに引き替え、Windowsは当初からマルチタスクだったんだよ。
マウスについても、Control+クリックによるコンテキストメニューの実装は、アプリ
レベルではMSのIEからで、OSレベルではOS8からだな。明らかにWindowsの影響
による後付の操作体系だな。これもいまじゃワンボタンマウス儲が絶滅したことからも
ワンボタンマウスが時代遅れで、マルチボタンマウスの有用性は明らかだろ。
ついでにウィンドウの数とマルチタスクは全く無関係。ただし複数大画面では
Macの固定メニューは使いづらいこと甚だしいってだけだね。
778 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 20:34:01 ID:ThodS0L90
Photoshopで大きな画像を扱うときはメニューバー方式の方がWindowsの MDIより便利だよ。
779 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 20:43:18 ID:6hcMHiB30
>それに引き替え、Windowsは当初からマルチタスクだったんだよ。 あぁ、あのたかがオーバーラップウィンドウすら実装出来なかったWin 1.0のことか >OSレベルではOS8からだな。明らかにWindowsの影響 による後付の操作体系だな。 コンテキストメニュー自体はWin、Mac以前から有ったけどね。 ただ、それ以前にコンテキストメニュー前提の操作体系はUIとしてあまり良くないよ。 >ただし複数大画面では >Macの固定メニューは使いづらいこと甚だしいってだけだね。 そのかわりウィンドウズはシングルモニタで使い勝手が悪いよね、 ウィンドウ絡みの操作性がマックに比べてかなり悪い。 それに高解像度の大型モニタが普及してるこの時代に、 マルチモニタを使ってるのはどのくらいいるんだろうね。
780 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 22:45:33 ID:AGMOdW/70
液晶の大型化自体がメニューバーを使いづらくしたけど、特にワイドモニターが普及したことで、ウィンドウを右に置いてるのに、メニューは左上から並ぶことになって、さらに使いづらくなったな。
781 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 22:47:56 ID:AGMOdW/70
System7ぐらいの時点で、メニューバーからメニューをティアオフ出来るフリーウェアなんかがあって、将来的にモニターが大型化すると、固定メニューバーは使いづらくなるだろうって予測があった。
782 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 22:51:42 ID:AGMOdW/70
今なら、ブラウザとメールソフトiTunesを同時に起動しつつ、オフィスアプリを操作するなんて言うのは、ごく普通。 もし各アプリのタブ群、ペイン群がすべて独立したウィンドウだったら、100枚のウィンドウがデスクトップを埋め尽くしているだろう。
783 :
名称未設定 :2009/01/06(火) 23:35:47 ID:FMw/DX+H0
>>779 日本語不自由なのか?
>>777 にも「ウィンドウの数とマルチタスクは全く無関係」って
書いてるだろ。ウィンドウがタイリングだろうが、CUIだろうがマルチタスクに違いはないん
だよ、低脳。
ついでに苦し紛れにコンテキストメニュー否定に走ったか。w
さっすがにこれは誰も同意しないと思うぞ。おまえは儲の鏡だよ。それとも単に頭か
指先が不自由なだけなのかな?
画面の大きさについては言うに及ばず。おまえは9インチのモノクロ画面でも使っとき
なさいってこった。w
784 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 01:09:39 ID:XBs0apHy0
ここでドザが1人火病っていますが何か。
785 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 01:51:34 ID:sMEO5bUi0
マカが?
786 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 10:16:03 ID:Yf1JEY0X0
メニューを全て表示出来ない時点で、それはもう欠陥であり 使用には耐えられない粗悪品なわけです。
787 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 14:35:25 ID:SaAat9WD0
時代遅れも良いとこ。Macの固定メニューが超ウザってのは普通にあるが、 メニューが隠れて困るとか言ってる香具師見たこと無いな。メニューが なくても代替手段が提供されているか、必要性が無いかのどちらかだから。 別スレでも出てたけど、FireFoxの設定オプションやjavascriptでメニューを 無効にしたブラウザウィンドウなんて存在自体が欠陥なんだ? おっとMacじゃブラウザのメニューを無効にできないんだよね。w
788 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 14:48:59 ID:z2Gx4U5Q0
>>787 みんなに突っ込まれたから、マルチタスクネタを止めたのか?
789 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 15:14:32 ID:R4tRrHKt0
10.5で半透明になって本当に良かった。 今までは完全なデッドスペースになっててデスクトップピクチャとかの 扱いが気分的に気持ち悪かった。
790 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 15:17:28 ID:VBqwa9qg0
各ウインドウにデッドスペースがあるよりマシだろ。
791 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 15:26:01 ID:R4tRrHKt0
固定メニューバーのような動かせないデッドスペースよりは良い。
792 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 16:03:31 ID:SaAat9WD0
793 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 16:05:04 ID:oH6NG7+V0
794 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 16:06:14 ID:RZBMPh8v0
>>792 > 相変わらず日本語不自由だな、
句読点すらまともに使えない奴に言われてもなぁ。
795 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 16:12:58 ID:SaAat9WD0
せめて内容で反論してくれよ。w
796 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 16:18:13 ID:OLi0VMUo0
固定メニューが本当に最高と思ってる奴なんて、いないだろ。 ここでドザ叩きしてるマカーなんて、全部ネタだよ。 いまどき、Intel以前のMacユーザーに多かったApple信者みたいなのも絶滅寸前だし、Windowsユーザーとの対決図式みたいなのは10年以上前の遊びだし。 そもそも、固定メニューは不便だし。
797 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 16:24:33 ID:RZBMPh8v0
今日もMacユーザになりすましたドザが自演活動してるな。
798 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 16:37:29 ID:wGDbSDS70
同じものが同じところにあるというのは結構便利。 Windowsでも結局ツールボタンとかタブを多用するし。
799 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 17:23:55 ID:SRtt5ic80
同じものが同じとことって、つまりアプリケーションのタイトルバーの真下に、つねにそのアプリケーションごとのメニューがあってくれると便利ということだよな。 結局ツールボタンとかタブとかは、そういうことだし。 やっぱりどのアプリでも画面上にメニューだけ孤立しちゃうのは、不便だわ。 そのアプリが画面のどの位置に配置されているかに関わらず、メニューだけ遠くにあったり近かったり一定じゃない位置関係なんだもの。 同じものは同じところにあってほしいよね。
800 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 17:26:36 ID:kaqYx0pyP
固定メニュー最高だと思ってますよ? デュアルディスプレイだと、こまるみたいなのでその辺は改善して欲しいですね。
801 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 17:28:32 ID:ujU0D73L0
>>799 どんなアプリ使ってるのかお里が知れるぜ。
802 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 17:29:08 ID:0xfhU+Ae0
803 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 17:30:17 ID:kaqYx0pyP
>>799 アプリケーションメニューとツールボタンを同列に考えてる時点で…。
804 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 19:00:08 ID:KnXaTblK0
Windowsって、またになんかの拍子でウインドウが画面外に飛ぶんだよなあ。 そうなるとメニューも無いしどうしようもなくなる。 Macならこんな時も安心なんだよね。
805 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 19:50:51 ID:bRJozRPx0
ウインドウが画面外に飛ぶなんてあるの? Windowsって最悪だな。 Mac以外のOSって、はっきりいって存在価値無し。使ってる人間もキモヲタしかいないしな。
806 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 20:43:03 ID:kAMr0Alq0
ドザって何でMacの固定メニューを叩くの? 叩いたところで自分にとって何の利益もないだろうし。
807 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 20:46:27 ID:jDTLijCs0
808 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 01:13:06 ID:YKChqte/0
当方マカーだし、固定メニューを叩くつもりはないが、 ただ使いにくいとは思っている。 最近のGNOMEのGUIが一番使いやすいなあ。 Macは他のGUIOSと比べて、特殊な部分が多い。良くも悪くも。
809 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 09:26:33 ID:1YYjYBxm0
パソオタの話は参考にならん。
810 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 09:46:00 ID:ab+S6R+x0
>>809 ただのマクヲタのくせに
つーか、ただのapple盲信者だろ?
appleの作ったものは最高に決まってる!とか、本気で思っているから固定メニューの欠点にも気づけない。本当にバカ。
811 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 09:51:13 ID:1YYjYBxm0
なにカッカしてるの? パソオタって言われたのが気に障った?
812 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 10:48:24 ID:KkCK8yya0
Mac、Windows、Linuxを全て使って見て Macのメニューバーが一番使いやすいな。
813 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 16:32:19 ID:oqmVyyce0
業務でUNIXのWM各種ばかりつかってきたが、OS Xから自宅ではMac。 メニューバーだけは納得いかない!
814 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 16:36:41 ID:z9I3kPW50
クラシック環境もなくなったことだし,10.7か11あたりでかわるんじゃね?>メニューバー ただ,いまさら窓と同じ事やっても差別化にならないし、変えてもネクスト風の 移動式メニューかDejaMenu風な実装がせいぜいな気がする。
815 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 16:37:48 ID:z9I3kPW50
816 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 16:44:56 ID:eQdoQF/h0
OSXのベータの時にメニューバーらしき領域の真ん中にアップルマークっていう絵を見たことあるけど、 あれは機能的にどうだったの?
817 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 16:47:18 ID:sR1yzCtC0
フローティングで縦に並べるなら横に並べてウィンドウの上にくっつければいいのに。
818 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 19:21:17 ID:R0VE5Wp30
>>816 あれは、確か、アップルマークはタダの飾りで機能を持たなかったはず。
819 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 19:26:41 ID:R0VE5Wp30
メニューバーよりウィンドウメニューの方がいいと思うが、どうしても残したいなら、残してもいい。 それより、Windowsのタスクバーのように、Dockのタスクスイッチ機能をメニューバーの位置に取り込むべきだ。
820 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 20:22:45 ID:1uRS/8fn0
エクスポゼで十分
821 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 20:58:09 ID:sO7dtlEf0
>>817 ウインドウが小さいときは?
一つのアプリに二つ以上のウインドウがあるときは?
822 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 21:24:10 ID:R0VE5Wp30
昔のマックみたいに小さいウィンドウをたくさん作るアプリは減少している。それでもメニューが必要なときは、ツールボタンを置くか、コンテキストメニューにすればいいんだし。固定メニューバーの合理的な理由は、今となってはないに等しい。
823 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 22:51:21 ID:AotJ2JTx0
824 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 23:27:56 ID:kVNDgRWp0
>>820 Expose´は二度手間で面倒だし、直感的でない操作を強いられる
825 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 23:30:04 ID:gApWoqqH0
>>824 1クリックやカーソル持って行くのが手間って。
念力でも使いたいの?
826 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 23:32:18 ID:wqGS3aBy0
ヒント Expose 起動で1クリック ウインドウ選択で1クリック あわせて2クリック
827 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 23:34:59 ID:R0VE5Wp30
おれもエクスポゼは使わないな。エクスポゼを出して、そこからクリックするのが、かったるい。コマンド+TABの方が早い。マウスだけで操作したいなら、普通にウィンドウをクリックするだけで十分なことが多い。
828 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 23:37:06 ID:kVNDgRWp0
Expose´は初めて見た人には目新しい機能にみえるかもしれないけど 実用的じゃない 虚仮威しに近い
829 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 23:39:14 ID:1uRS/8fn0
>>824 あれが直感的ではないと言うとは…
人それぞれだろうが凄い驚いた
>>827 > 普通にウィンドウをクリックするだけで十分なことが多い。
普通にクリックできない場合のエクスポゼだろうが
830 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 23:46:00 ID:B82E82ld0
>>826 Windowsユーザから見れば、その一手間多い操作がとてもウザィんだが、Macは
伝統的にタスクスイッチャーが軽視されていて、時代遅れの固定メニューからしか
できない時代が長かったからな。しかも不完全なDockを押しつけられていたしね。
メニューをクリックして、目的のアプリをクリックする2アクションが当たり前だったんだよな。
そう考えれば、Windowsユーザから見れば手間がかかるだけのポゼがMacユーザに
受け入れられた経緯が理解できるってもんだろう。
いまさながら機能的にはシンプルなタスクバ−の有用性は圧倒的だね。
831 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 23:48:17 ID:ucL3QkvD0
>>830 > Windowsユーザから見れば手間がかかるだけのポゼ
どこがどう手間がかかって見えるのか詳しく。
832 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 23:50:11 ID:ISl29red0
Exposeもホットコーナー機能使えば実質1クリックだろ
833 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 23:51:15 ID:R0VE5Wp30
タスクバーなら、常に表示されてるアプリケーション名やアイコンを、ただクリックするだけで、タスクスイッチできるからな。 Dockも同様だけど、Dockはそもそも邪魔だからな。 エクスポゼは、ウィンドウの内容が表示されるわけだけど、アプリケーション名も併記した方がいいと思う。結局、アプリケーション名の方が判断しやすい。 だったら、コマンド+TAB使った方が早いから、おれはそうしてるけど。
834 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 23:54:14 ID:kVNDgRWp0
ホットコーナー使うと意図しない時にExpose´が起動してうざい そうでなければよりによってファンクションキーを押させたり実質5ボタンマウス必須なんてUI が優れているとは思わないね しかもたかがタスクスイッチのために
835 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 23:57:53 ID:ucL3QkvD0
836 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 00:01:44 ID:R0VE5Wp30
OSXになって、ウィンドウシェードがなくなったのが痛いな。あれ、凄い便利だったのに。
837 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 00:04:40 ID:bZKtiPGe0
>>832 タスクバ−も設定で自動的に隠すようにできるが、XGA以上の画面で隠す設定で
使ってる奴はほとんど居ないだろ。もちろんマウスを移動することで自動的に出現
するんだが、それよりも常に起動アプリが表示されて素早く切り替え操作できる方が
好まれているってことさ。
838 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 00:36:38 ID:LYnSvnO/0
>素早く切り替え操作できる 息を吐く様に嘘をつき・・・・w 名前だけで見分けなくてはいけないので素早く切り替えられません ウインドウを多く開くとアプリごとに纏められてしまうので素早く切り替えられません 残念ですが現実を受け入れましょう
839 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 00:41:24 ID:0Isi/LT00
タスクバーの方が一発クリックで早いのは認めるけどさ、 ウィンドウがグループ化してれば結局2クリックになるんだよね。 そこんとこはどうなの?って感じ。
840 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 07:29:56 ID:QeFOfKW20
グループ化させなきゃさせないで、すし詰め状態で使い物にならんしな
841 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 08:28:11 ID:ynthLH/e0
842 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 08:55:04 ID:TBov3g7a0
ポゼはファンクションキーの割り当てそのまま使ってるなぁ。 左手はいつもキーボードだし。
843 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 09:20:07 ID:uv5XWjzR0
Winではどんなにウィンドウをたくさん開いていてもCtrl+Tabで 切り替えるな、タスクバーで切りかえとか全然使わない。 ポゼもタスクバーより多少マシって程度だが。 やっぱウィンドウシェード最高なんだけど、まぁそれは人それ ぞれって感じの話だろうなぁ。
844 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 09:21:10 ID:QeFOfKW20
>841 タスクバー2段、一時期やってたんだけどね… 何故かしっくり来なくて、結局サイドボタンにフリップ3Dを割り当てるようになったよ。 今はむしろクイックランチャを限界まで拡げて、タスク部分は1個ですし詰め状態w …というか、もうタスク部分要らないから消したいぐらい。下はクイックランチャだけで良いよ。 ちなみにLinuxも使ってるんだが、Linuxは本当にタスクバー自体を消しちゃった。 Compizのプラグインでタスク選択した方が便利だから、使わないんだよね。
845 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 12:15:16 ID:sk6z9kbs0
Windowsのタスクバーをグループ化する機能は、ほとんどのユーザーが使っていないとマイクロソフト自身の調べで明らかになっています。 あとついでに、通知アイコンを非表示にする機能も95%のユーザーは無効にしていると、マイクロソフト自身の調査結果が。 Windowsの良いところの一つは、自由度。タスクバーを二段にも三段にもできること。 Macだと、ジョブズが定めた使い方を素直に受け入れてその状態で使うしか選択肢がない場面が多い。メニューバーの問題や、Dockなどについてもそう。 Windowsでホットコーナー機能を使いたければ、それを実現できるフリーウェアがたくさんある。 Windowsの使い勝手を、Macに近づけたりCompizっぽくしたりということは容易だけど、Macの使い勝手を他OSのようにすることは基本的には無理。Apple信者はそんなこと最初からしようとも思わないのだろうけど。
846 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 12:19:22 ID:zrUEYXr50
>>845 WindowsをMacそのものにしたいんだけど...。
スティッキーズすら劣化コピーしかない。
847 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 12:37:54 ID:QeFOfKW20
>845 自由度は少ないけど、初期設定での完成度はなかなかのもの。 何も手を入れずに使えるってのはそれなりに良い。 …が、やっぱり細かい不満が出てくると気になることはあるやね。
848 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 13:00:58 ID:SfurVYNp0
849 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 13:08:06 ID:W+D5SNkt0
>>848 > どっちもどっち。
マカーは負けるとこれを多用しますね
850 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 13:09:25 ID:zrUEYXr50
まだ勝った気でいる奴がいるのかw
851 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 13:26:31 ID:UMGSF+V20
>>848 とりあえず二つ目からグルーピングするバカはいないw
ウィンドウが20,30となった場合にフラットに管理するのは不可能で不合理。
その意味で同種のウィンドウが5,6を超えたらグルーピングして階層化するのは非常に合理的。
そしてよく使うウィンドウ(=z-orderの高いもの)はタスクスイッチャで上から順に選べる。
この二つの組み合わせで9割方目的のウィンドウをスムーズに選択できる。
近いもの、よく使うものは素早く簡便に、
遠いもの、あまりアクセスしないものはひと手間かけてじっくり選ぶ。
マッコスはこれが実現できていない。
画面一杯の小さいウィンドウからイメージのみで目的のウィンドウを選び出すなんて拷問に等しいよ。
まあこれもウィンドウをたくさん開かなければいいんだ!と言い張れば解決できる問題ではあるが。
要するに低解像度かつタスク数を抑えればマッコスも悪くないということだね。
引き分け引き分け。
852 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 13:31:46 ID:W+D5SNkt0
メニューバーは前世紀の遺物 Expose´は実用性の低いこけおどし マカかわいそう
853 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 13:40:02 ID:VJtPMSBm0
854 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 13:41:36 ID:0xBOeSSG0
855 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 13:42:49 ID:W+D5SNkt0
論破された時のマカの反応はパターン化されている
856 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 13:48:40 ID:0xBOeSSG0
ありえない例え出したり、勝利宣言したり、 ドザもパターンが一緒だね。
857 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 13:55:17 ID:SfurVYNp0
>>851 >その意味で同種のウィンドウが5,6を超えたらグルーピングして階層化するのは非常に合理的。
Dockのアプリケーションメニュー長押しとどう違うのか教えてくれ
858 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 14:19:05 ID:QeFOfKW20
つーかポゼの場合は ・アクティブなアプリのみ ・全てのウィンドウ と2つの挙動(正確にはこれに「デスクトップの表示」も含めて3種類)があるから むしろ柔軟に対応できるんだけどな
859 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 14:51:13 ID:VJtPMSBm0
Macユーザを多くはWindowsも使った事があるからね。 ドザはMacを使った事がないから、ネットの偽情報や伝聞、想像で書いてる。
860 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 16:03:22 ID:kswIsCFS0
MacBook 2.0GHzで十分だったんだけど、USキーバードの在庫が僅少で発送まで待たされるというので2.4GHzを注文してしまいましたよ。 いまは初代Airを使ってるんだけど、kernel_taskが100%以上になってしまう問題でイライラしてて。 MacBookProはいいマシンだけど、重いし最近の俺の用途ではオーバースペックだから買わないんだ。 職場ではiMac 20インチも使っている。 Mac miniは初代、Intel化初代と2台買ったけど、知人にあげてしまった。 Windowsは使っていない。 たまーに、Excel2007を使うためにvmwareでXPを起動することがある程度。 Office2008が酷い出来だったからね。OOoもMacではいまいちだし。 フォントが少なくともXPではデフォルトでギザギザゴシックだから、webブラウジングもWindowsではしたいと思えない。スタートボタンの緑色とかタスクバーの青色とか、配色のセンスが最悪。猛毒爬虫類みたいな気持ち悪い色にする必要、あるのかな? 兎に角Windowsは好きになれない。むしろ、嫌い。 こんな俺でも、Macには改善してもらいたい部分がある。 それが、【固定メニューバー】。 これだけは絶対におかしい。 デュアルモニタ環境で使っているが、右に置いているサブディスプレイで開いているアプリケーションのメニューが左上に出ているなんて、視線の移動が激しすぎて非合理的だと思う。 OS X 10.5.8くらいでこのインターフェースが改善されることを、切に願っている。 少なくとも俺の中では、固定メニューバーさえなくなればOS Xは他に非の打ち所のない完璧なOSとなる。
861 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 16:15:57 ID:BqOnhWR40
メニューバーをなくすには10.5.xではムリだろう。せいぜい10.6。
862 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 16:21:52 ID:SfurVYNp0
比較的マイナーアップデートとアップルが公言してる10.6でも無理だと思うぞ。 そんな劇的なインターフェースの変化となるとOS XIを待たないと。 ところで今日偶然OS9を触ったんだけど、OSXのメニューバーってOS9のに比べて 結構太い&字も大きいんだよな。 ウィンドウとメニューバーの相対的距離って実はOS9時代と比べて大して変わってないんじゃね?
863 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 16:36:54 ID:BqOnhWR40
10.6はもう固まりつつある雪豹だったな。勘違いしてた。
864 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 18:46:33 ID:u9tjdjdj0
Apple的なマルチモニタの考えはメイン画面が複数ではなくて、メイン画面+サブ画面なんだろうな 例えばPhotoshopのメインウインドウをメインモニタへ置いてサブモニタにツールバー類を置くような メイン画面にメニューバーがあればよくて、サブは見るだけ確認するだけの用途としてしか使わない そんなことよりもAppleは今のUIの非解像度異存化をどんどん進めて欲しい UIの大幅変更をするとしたらその後だな
865 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 18:47:50 ID:W+D5SNkt0
>>864 ユーザの自由な使い方は認めないというわけですね
866 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 19:03:19 ID:HMtW/XpNP
>>864 マルチモニタはメニュー表示についてオプションを用意して欲しいな。
867 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 19:07:57 ID:pTlbYT5p0
マルチモニタでの糞さは認められるのに シングルモニタでの糞さは頑なに認めないというのは なんとも難儀な人々ですね。
868 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 19:29:30 ID:ynthLH/e0
>>864 そういう考えがダメなんだよ。っていうか、Macじゃそういう使い方しかできないから
無理栗正当化してるだけだろ。
マルチモニタで片方にPhotoshop、片方にイラレで同時に切替ながら作業するって
使い方が出来ないだろ。どのモニタでも独立して同じように作業が出来なきゃ効率も
上がらないんだよな。
869 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 19:32:37 ID:HMtW/XpNP
>>867 糞どころかウィンドウ毎にメニューが付いているものよりよほど洗練されていると思っているが?
なんだあれ?あれはギャグか何かか?
ギャグでももうちょっとましなものにして欲しい。
会社ではずっとWin使ってるが何年経っても気持ち悪い。
870 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 19:37:11 ID:L87rTnIE0
そういうMacでもウインドウごとに アイコンがのっているのであんまり変わらない。
871 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 19:45:25 ID:by2cy6c+0
872 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 19:52:31 ID:L87rTnIE0
873 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 19:54:44 ID:by2cy6c+0
言われないけど?
874 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 21:02:52 ID:VnMK4ept0
マルチモニタで使い勝手がやや悪くなるマク、 シングルモニタでも使いづらいウィン。 どっちがマシかっつう話しだよねぇ。 後Apple的には大画面のシングルモニタを中心にしてると言う感じがするね。 iMacとかそうでしょ、コンシューマー向けにしてはかなりの大画面だし。
875 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 21:23:46 ID:gmAPHChG0
同一モニタ内だろうと遠いものは遠いよ
876 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 21:35:39 ID:DSUrWGsF0
両OS使ってるがMac のほうが使いやすいのは確か Winはただ便利なだけ
877 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 21:40:48 ID:HMtW/XpNP
>>870 アプリケーションメニューとツールアイコン(ツールメニュー)をなぜ同じものと考えるのか?
878 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 21:42:03 ID:by2cy6c+0
ウインドウズ使ってるから
879 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 22:49:51 ID:tpM9aAFa0
マカーの場合は大きい物を表示するために広いモニタするが、 ドザは不相応に広いモニタで今迄と同じことをしようとするから 話が噛み合わない。
880 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 00:08:33 ID:8TW0zUXz0
iMac+Cintiq21ユーザーの自分からすればそういうことは全く問題ない。 かえって常に一定のメニューバーの方が便利に感じる。
881 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 00:17:50 ID:hCYfi5Y/0
882 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 00:20:57 ID:lceZkSX10
うまく皮肉ったつもりらしいから始末が悪いw
883 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 05:04:57 ID:DmYQh3URP
>>881 で、どう違うかわかってるの?
そういう事いってるから、winのギャグみたいなウィンドウメニューが良いとか言っちゃうんだよ。
はずかしっ!
884 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 09:07:02 ID:RneecqiU0
どう違うかわからないから説明しなさい。 といったらできないんだろうなw
885 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 09:47:28 ID:EJX+Lkma0
>>883 メニューとツールバーの違いの分かるあなたに質問があります。
どう違うんですかいのう?w
886 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 09:51:48 ID:quyn9l2o0
メニューはアプリケーションの全機能へのアクセスを提供するもの、 ツールバーはよく使う機能へのアクセスを提供するもの、でしょ。
887 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 09:53:35 ID:MhqNAqek0
>>886 何度説明してもドザはきれいさっぱり忘れるから無意味だよ。
888 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 10:18:08 ID:EJX+Lkma0
>>886 おかしいな。遠い固定メニューの方が近いウィンドウメニューよりも使いやすいって
ばかげた主張だったと記憶して居るんですが。w
話を変えて、ということはツールバーに全機能を載せるか、単機能なアプリケーション
ソフトであれば、固定メニューは必要なくてしかも使いやすいって事ですね?w
889 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 10:32:54 ID:Q1YluOVP0
何度説明して何度論破されてもきれいさっぱり忘れてしまう洗脳マカー メニューバーは前世紀の遺物 疑似マルチタスク時代の盲腸
890 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 10:36:37 ID:MhqNAqek0
>>889 またウインドウメニュー=マルチタスクかw
891 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 10:38:31 ID:Q1YluOVP0
>>890 何度言ったら理解するんだ?
「ウィンドウメニュー=マルチタスク」じゃない
「メニューバー=疑似マルチタスク」だ
この違いもわからないから低能ミジンコマカと言われるんだ
892 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 10:40:45 ID:MhqNAqek0
>>891 > 「ウィンドウメニュー=マルチタスク」じゃない
> 「メニューバー=疑似マルチタスク」だ
ドザ面白過ぎw
893 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 10:42:21 ID:Q1YluOVP0
>>892 理解したか。
MacのUIは面白いだろう。
894 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 10:55:20 ID:MhqNAqek0
>>893 うん、ドザが間抜けって事だけは理解出来たよ。
895 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 10:58:37 ID:Q1YluOVP0
>>894 バカに何を教えてやっても無駄だということは理解した
896 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 11:03:22 ID:/iCRyeqs0
ウインドウメニューはウインドウ毎にメニューがあって、 それぞれ独立して動くからマルチタスク。 Macのメニューバーは常に1つしか動かないないから シングルタスク。 そんなこともわからないのか、マカーってやつは。
897 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 11:20:50 ID:StmuBsoG0
>>896 それぞれのメニューバーに同時にアクセス/操作が可能というのなら
そうだろうねw
898 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 11:31:25 ID:Q1YluOVP0
今Macの画面上には非アクティブなヤフーメッセンジャーのウィンドウしか表示されていない 俺はこれを閉じたい しかしメニューバーには直前まで使っていてウィンドウを閉じたばかりのSafariのメニューしか 表示されていない なんなの、この使いづらいインターフェース
899 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 11:32:53 ID:MhqNAqek0
900 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 11:37:57 ID:EJX+Lkma0
>>883 ID:DmYQh3URP
メニューとツールバーの違いの分かる男まだぁー、チンチン。
901 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 11:38:45 ID:wBz8wJ330
死ぬほど使いにくいという点に目をつぶれば このメニューはある意味一貫したMac哲学の表れと見ることもできるね。 お馬鹿なユーザーに対して情報を出し過ぎるなっていう点で。 同じく死ぬほど使いづらいSafariなんかも 他のブラウザが標準で当たり前に備えているサイドバーの表示ができず ブックマークを表示しようとすると画面全体が切り替わってしまう。 狭い画面と狭い記憶容量と狭い人間の記憶容量を前提にするとよいやり方なのかもしれないけど 大部分の人にとっては何だこの糞。ということになってしまう。 ようするに万人にとっての最善策というのはないってことなんだよね。 UIのデザインってのは実に奥が深いよ。
902 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 11:42:49 ID:Q1YluOVP0
903 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 11:43:57 ID:oJUb5Up10
>>901 >死ぬほど使いにくい
ウインドウリサイズに依って変体するウインドウズの変態メニュー?
それともファイル名の先頭何文字しか表示されずに連番ファイルだと
全部同じ名前になり、その上少し多くウインドウを開くとアプリ毎に
まとめられちゃう欠陥UI、タスクバーの事?
そんな死んじゃいたくなる様な欠陥ウインドウズにしがみついてる理由は何?w
904 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 12:37:57 ID:8kqEL4XG0
今のMacの場合 ツールバー:そのウィンドウに対する主なコマンド。 メニューバー:ツールバーのコマンド+アプリケーション全体に対するコマンド ツールバーでウィンドウに対するコマンドで,日常的に使う 8割のコマンドは補いつつ,ついでにメニューバーで全ての機能を提供という感じ。 俺も最近までツールバー+コンテキストメニューがあればいい, メニューバーの時代の終焉は近いと思ってたけど,Office 2007を使ってみてその考えは改めた。 どんな機能が使えるのか一覧で確認できて,存在場所が一定なメニュバーはまだまだ必要。
905 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 12:49:21 ID:EJX+Lkma0
>>904 それじゃ一般的なアプリケーションソフトでメニューが必要なのは良いとして、
存在場所が一定な必要条件は示されてないよね。
906 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 13:02:09 ID:KffdXHdN0
本当にアプリケーションメニューとツールメニューの違いが判らないバカっているんだなwww ドザにはビックリだわwww
907 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 13:06:04 ID:F8FgrUteO
長年Windows使ってるからこそ言う Winの方がクソ 皆シェアが強くソフトも豊富だから使ってるだけで 「使いやすさ」から言えばMacは使いやすい アップルには信者がいるが、MS信者はいない 良い証拠じゃないか
908 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 13:10:16 ID:qG0YVAEJ0
マカは論理的思考が苦手であることの証拠が提示されたというだけであとは何も。
909 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 13:12:53 ID:MhqNAqek0
910 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 13:29:02 ID:8kqEL4XG0
>>905 ツールバーとメニュバーの違いを考察してみただけで
固定とウィンドウのどっちがいいかを語ったつもりはないんで。
ただツールバーの最大の欠点はスペースをよけいにとることで,
そこのすぐ上か下にメニューバーも持って来た日にはよけいに
ウィンドウの上部分がごちゃごちゃするわスペースは無駄にとられるわ
おまけにショートカットのはずのツールバーのボタンのすぐ上に
ショートカットの目的先であるメニュバーがあるというなんとなく
間抜けなことになってしまう
(それでもツールバーを残す意味はあると思うけど)
とりあえず,ツールバーにおいておくほどの使用頻度はない
コマンドをまとめて画面のスミに追いやっておくってのも
GUIとしてはまちがってないんじゃないか?
いままでの固定メニューバー擁護論とは逆の話にはなるけれども。
911 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 15:21:39 ID:RaRgwQEC0
メニューバーのゼット座標がいくつか知らないの? ばかじゃん
912 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 15:34:09 ID:EJX+Lkma0
>>910 全く内容が無くて、ダメな意見の見本だね。
最大の欠点が画面を占有するスペースの問題で有れば、なおさら固定メニューと
同様に一箇所に固定してアプリケーション毎に交代させるべきだし、固定メニューが
使いやすいのであれば、固定ツールバーも同じく使いやすはずなのだから、
スペースと位置の問題は解決するだろ。
913 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 16:01:33 ID:XFpo+1++0
>>905 画面上の絶対位置が固定されているから、この機能はここに有ると考えるまでもなく解る
(考えるより先に手が動く)
違うアプリでも基本的なメニュー構成が同じだから、初めて使うアプリでもだいたい解る。
画面の一番上に有るからよっぽど高機能なアプリでもない限りメニュー項目が一括で表示でき、
わざわざスクロールしてまで探しまわる必要がない。
ちなみにコンテキストメニューやウィンドウメニューには
当然の事ながら上記のメリットは存在しない。
914 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 16:07:15 ID:8kqEL4XG0
>912 いままでさんざん固定メニューをGUIが破綻してるとか叩いてきたのはおまいらだろw 昔のMS Office for Macとかは実際そんな感じだったよ。 今のPhotoshopやIllustratornのメニューパレットも広義じゃ同じかもな。 現在のアップル純正のココアアプリもなんでそうなってないのかは知らない。 知りたければアップルの中の人に聞いてくれ。 あと、ツールバーの欠点がスペースってのは撤回しとく。テキストのみの表示にできることを忘れてた。 >913 >違うアプリでも基本的なメニュー構成が同じだから、初めて使うアプリでもだいたい解る。 これはMacの便利な点であっても上部固定メニューバーの必然的な利点じゃないぞ
915 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 17:10:34 ID:EJX+Lkma0
>>913 それじゃツールバーが固定されてない理由にならんだろ。しかもその説だと
ツールバーも基本的に同じ構成じゃないと使いにくいよな。w
>>914 お前もういいよ。
916 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 17:26:59 ID:XFpo+1++0
>>915 ツールバーはショートカットだから固定されてなくてもいいんだよ。
逆に言うとメニューバーが固定されてるからこそ、ショートカットとしてのツールバーが意味を持つ、
好きな位置に置いたり、邪魔なときは消したりできる。
とオレは考える。
917 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 17:37:23 ID:EJX+Lkma0
>メニューバーが固定されてるからこそ、ショートカットとしてのツールバーが >意味を持つ 全く意味不明。結局ウィンドウの近くに置いた方が使いやすいってだけだろ。
918 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 18:13:01 ID:0d8ubTRB0
919 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 18:20:03 ID:TGZCu4us0
WinOSはウィンドウ横並びにするとメニューが服従してウザイし ヘルプがいちいちウィンドウ毎にあるのもかなり笑える
920 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 19:03:21 ID:XFpo+1++0
『歴史は繰り返す』 文化の違いを理解できない連中が定期的に湧いてきては、糞スレを立てて煽りに来る。 いったいいつになったら彼らは理解するのだろう、 自らの愚かな行いを…
921 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 19:15:09 ID:EJX+Lkma0
いまだに時代遅れの固定メニューを使いやすいなんて言い出す方がよほど 愚かな行為なんだね。 しかもツールバーはウィンドウ毎が良いんだなんていつもの二枚舌も健在だしな。w
922 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 19:35:40 ID:JjabsaYT0
>>921 他人の使っているものを馬鹿にして貶めるのは、
もっと愚かな行為なんだけどね。
923 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 19:38:36 ID:0d8ubTRB0
>>921 時代遅れとはどういうことをさしていっているのか。
具体的に。
ツールバーとメニューは同じものと考えているのか否か。
ハッキリと表明すべし。
924 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 20:39:54 ID:RneecqiU0
ツールバーとメニューは同じものですね。 文字がアイコンになっただけです。
925 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 20:42:57 ID:oJUb5Up10
もう散々ボッコボコにされてるのになんでドザチョンは粘着し続けているんだ? 何か新しい事でも書き込むならまだしも同じ事の繰り返し。 阿呆なんだから大人しくしとけってんだ
926 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 20:52:43 ID:RneecqiU0
> 阿呆なんだから大人しくしとけってんだ マカが?
927 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 21:05:14 ID:0d8ubTRB0
>>924 うひゃひゃひゃ。
んで、「時代遅れ」とはどういうことを言ってんの?
928 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 21:05:26 ID:oJUb5Up10
ここでもドザチョンチワワがワンパターンな遠吠えw
929 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 21:07:04 ID:RneecqiU0
> ワンパターンな遠吠えw マカが?
930 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 21:10:06 ID:0d8ubTRB0
ねぇ、時代遅れって、どういうこと? はやく、具体的にお願い! ねぇ!
931 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 21:10:17 ID:DmYQh3URP
おまえら1日中この話してるのかよ。w
>>924 >ツールバーとメニューは同じものですね。
恥ずかしげもなくそう言い切れる君に乾杯!
もう何も言う事ないよ。
Macなんかに一切の興味を持たずにWinを使ってればいいと思うよ。
932 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 21:11:14 ID:RneecqiU0
×何も言うことは無いよ ○何も言い返せないよ。
933 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 21:12:57 ID:oJUb5Up10
934 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 21:18:50 ID:0d8ubTRB0
ねぇねぇ、具体的な指摘マダ〜?(笑)
935 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 21:39:43 ID:EJX+Lkma0
936 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 21:41:28 ID:oJUb5Up10
時代に取り残されている まさにWindowsの事だな
937 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 21:44:19 ID:vtw2MTrx0
兎に角、固定メニューバーだけは使いにくい! なんとか改良してくれ。>Apple Windowsは使いたくないんだよ。 メニューバーどころか、タイトルバーあたりのUIも統一されていないめちゃくちゃなOSだ。Office2007なんて、直感的に使える人間いないだろ。 緑とか青とか、頭のネジが外れちゃったような配色も気持ち悪い。 メニューバー以外では、すべてにおいてWindowsよりMacの方が優れていると思っている、完全な信者ですw
938 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 22:43:05 ID:0d8ubTRB0
マルチモニタでの使い辛さは同意。 他はピンと来ないな。 どんな改良を求めてる?
939 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 23:56:50 ID:Z0z02es6O
Macはメニューバーだけは変。他はよい。
940 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 00:02:56 ID:H9x9BIlo0
エクスポゼもいらない
941 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 00:17:03 ID:uAu9E1DE0
もちろんDockもいらん。必要ならMSにライセンスもらってタスクバーを移植してくれ。
942 :
↑ :2009/01/11(日) 00:20:43 ID:xz2wCaya0
ドザチョンホイホイ タスクバーって知恵おくれ用の欠陥UI あんな糞喜んで使ってるの今時ドザチョンだけだろ
943 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 01:49:01 ID:H9x9BIlo0
くだらないギミックでお茶を濁すようなアップデートはもういい加減にしてほしい。 メニューバーの改革などUIの根本的な面に手を入れるべき。
944 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 02:53:51 ID:/1vvDq9/0
Windows7でタスクバーが廃止されましたw
945 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 09:19:18 ID:V9Tkx6cL0
Macを使っている俺だが、 OS Xのメニューバーだけは使いにくいと思う。
946 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 09:37:17 ID:uPEw073H0
ここで固定メニューバー擁護している人間は、Cinema Displayの24インチか30インチ、またはデュアルモニタ環境などでMacを使ったことがないんだろ。 どう考えても、メニューバーが遠い! 超高解像度の時代に、アプリ一個だけど全面に広げて使うわけじゃないのに。
947 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 09:48:45 ID:xWY4CecE0
Windowsを使っている俺だが、ウィンドウにメニューくっつけてんのは絶対に使い辛いと思う。
948 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 09:57:49 ID:YAig4sP10
騙り乙。 全然使いにくいこと無いね。
949 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 11:19:19 ID:69TgOn+50
台所で料理をするのに使う塩と砂糖を玄関に置いて使いやすい使いやすいと言い張るスレはこちらですね
950 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 11:20:56 ID:pzL3cRyk0
>>949 例えが下手過ぎてどっちを煽ってるのかすら分からない。
951 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 11:39:07 ID:xz2wCaya0
>>946 24インチだけど?
ディスプレイ上で対角動かすのにマウスの移動は2〜3cmだけど?
お前こそMac使った事あるのかよw
952 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 11:43:56 ID:YAig4sP10
953 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 11:46:08 ID:xz2wCaya0
ID: YAig4sP10 お前は低能の糞虫の分際で俺にレスするなんざ 半万年早いわ ど阿呆
954 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 11:46:25 ID:pzL3cRyk0
>>951 ドザはMacのマウスの挙動を知らないで書いてるからね。
俺はCinema 20inchだけど手首をちょっと動かすだけで、
画面の左端から右端までポインタを移動出来る。
環境設定の軌跡の速さは真ん中ぐらいにして。
955 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 11:52:21 ID:mQ15HCAn0
そうそう、俺も30使ってて特に遠くは感じないんだよな。 加速度が付くのでワンストロークで届く。 Windowsだとカッカッとマウスを何回か回さないと 画面上部に届かないんだよね。
956 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 11:53:21 ID:YAig4sP10
957 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 11:54:58 ID:pzL3cRyk0
>>956 Cinema 20, 24inchはそんなに大きくないよ。
何を必死に煽ってるの?
958 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 11:57:38 ID:JT6CDmCf0
>>951 なんだかな〜 こうやって、Macを使った上で改善して欲しい点を語っても
全部Windowsユーザーの妄言扱いする奴って、なんなの?
お前はapple様が作ったものはなんでも無条件で受け入れているの?
バカなの?「その他大勢」の人生で、満足なの?
959 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 12:00:03 ID:ld+NJM9D0
>>954 俺が不便に思っているのは、マウスを動かす距離というよりも
目線の移動なんだけど。
眼球を動かす必要が少なければ少ないほど、優れたUIだと思うけどな。単純に。
別にこれはWindowsと比較したり崇めているのではなく。
960 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 12:11:52 ID:CorRfW7b0
マウスが遠いのを否定されたら今度は視線か。 で、Windowsは大画面でもウインドウ毎にメニューがあるから近いって? なら大画面にするメリットがないじゃん。 ウインドウを散りばめればそれだけあっちこっちを見るし 近くに寄せれば大画面を使う意味がない。 ウインドウを大きくすれば自らの言っていることと矛盾する。 ドザっていつも論理が破綻するんだよね。
961 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 12:13:35 ID:ld+NJM9D0
>>960 え、お前バカ?
視線の移動 という論点は、今出てきたものじゃないだろ?
よくスレを読み返せよ。
だいたいマカー同士でケンカしてるようじゃ世話ないな。
バカばっかマカ
962 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 12:16:00 ID:ld+NJM9D0
>>960 ようするにマックの正しい使い方は、すべてのウィンドウを全画面に大きく広げて、前面背面を切り替えながら使うということか。
せっかく広い画面・高解像度になっても、昔のシングルタスクOS時代と変わらないんだね。
たしかに、メニューバーが変わってないものね、あのころと。
963 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 12:41:08 ID:pzL3cRyk0
>>962 > マックの正しい使い方は、すべてのウィンドウを全画面に大きく広げて、前面背面を切り替えながら使うということか。
全然要してないな。
964 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 12:42:35 ID:X9m6YYljO
Mac破綻
965 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 12:58:19 ID:YAig4sP10
>>960 アホ丸出し。デカイ机で作業する場合を考えて見ろ。
数十個広げた資料を調べるたびに、立ち上がって机の左上まで資料を持っていって
頁をめくるのかよ?テレビのチャンネルを替えるために(ry
結局大画面になればなるほど、操作に要するUIは近い方が便利で楽なんだよ。
966 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 13:01:29 ID:IjNYKiAo0
大きいディスプレイだとメニューバーがウインドウから離れすぎという問題は マウスの移動距離の問題じゃないんだよね。 何を勘違いしているかしらんけど。実際に使ってみれば何が苦痛かわかるはず。 本当の問題は視線の動きが大きいってこと。 左見て、右見て、を10回ぐらいやってみろよ。 疲れるから。
967 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 13:03:45 ID:H9x9BIlo0
俺はひとつのアプリを使ってる時にメニューバーが遠いというよりも いちいちアプリを切り替えないとメニューにアクセスできないというストレスの方が 大きいな
968 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 13:05:13 ID:utx8DpRX0
>>965 実際の机での作業と、コンピュータのディスプレイでの作業を
同じものと考える君がアホ丸出し。
969 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 13:15:38 ID:ACl/8nYY0
てか 上のほうで言われてたが UXGAでも20回程度ウィンドウ内とメニューのクリックを繰り返したら 確実にメニューバーの方が楽だと分かる マルチモニタで使いづらいのは分かるが MDI混在のウィンドウメニューよりは遥かにマシ
970 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 13:21:41 ID:H9x9BIlo0
>>969 いや、だからWinはどうでもいいんであって、Macを使い易くしてほしいという話なんだが…
971 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 13:38:26 ID:xWY4CecE0
どこをどのように改善して欲しいんだよ? マルチモニタでの問題はほぼ共通に認識されているが、 距離に関しては感覚の相違がある様だ。 ただ、使い辛いと連呼するだけじゃ、言い方はキツイが煽りと大差が無いように思う。
972 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 13:39:27 ID:2UQVtJBO0
中途半端な位置にメニューがあってマウスをその位置に持っていく方が、 よっぽど目が疲れるんだよね。 ドザは想像だけでわめくからわからないんだろうけどさ。
973 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 13:39:43 ID:H9x9BIlo0
974 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 13:43:35 ID:C4DRbxrk0
975 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 13:45:41 ID:VAoqYoE70
視線が遠いと言ってるけど、モニタに目が近すぎるとか椅子の高さが合ってないとかそんなとこじゃないの? だから視線の移動距離が多くなって疲れるとか。
976 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 13:46:16 ID:YAig4sP10
977 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 13:47:29 ID:pzL3cRyk0
>>974 メニューやらタブやら多過ぎて鬱陶しいな。
978 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 13:53:41 ID:xWY4CecE0
メニュー操作の前提として、まず操作対象となるウィンドウを選択すると思うけど、 ウィンドウの選択に関してはかなりよく出来てる。 ウィンドウを選択したら後はスクリーン上方へ、マウスをスナップすればメニュー領域にポインタが入る。 といった具合なんで、僕は、指摘されているような不便は感じていないんだけど。 どこで差が出てるんだろう?操作の仕方などに違いがあるのかな?
979 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 13:53:58 ID:xz2wCaya0
980 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 13:59:28 ID:H9x9BIlo0
>>978 ウィンドウの選択について。
ちょっと極端な例かもしれないけどXでtwm使ったことあるか?
981 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 14:01:57 ID:AAp8mBzoi
982 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 14:11:12 ID:H9x9BIlo0
>>981 たぶんXで一番原始的なウィンドウマネージャだと思う
マウスが移動したウィンドウが自動的にアクティブになる
terminalを複数開いている場合など、ほんのちょっとでもウィンドウが見えていて
そこにマウスをもっていけば
自動的にフォーカスがそのウィンドウに移動して、ただちにコマンドが打てる
現状のMacの場合、そこでワンクリックを入れてウィンドウ(あるいはアプリ)を切り替えないと
なんの操作もできない
あるいはgnome,KDE,CDE,Windowsなんでもいいが、ウィンドウにメニューを搭載している場合
はメニューが見えていればウィンドウ(あるいはアプリ)を切り替えることなく、
可能な操作(メニュー)が見渡せて、直接メニューを叩くことができる
Macでたまにやってしまう「アプリの切り替え損ない」も基本的には起き得ない
小さいことだが、ワンクリックの差が使い易さの差を生んでいると思う
983 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 14:16:49 ID:YAig4sP10
そりゃそうだ、操作対象アプリケーションをアクティブにしないとメニューの操作どころか、 メニューを見て確認することすら出来ない糞UIだからな。この付近がシングルタスクの 面影を強く残していて、時代遅れと揶揄される所以だよ。
984 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 14:17:21 ID:xz2wCaya0
>>982 どうして息を吐く様に嘘をついてるんだw
985 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 14:18:11 ID:xz2wCaya0
986 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 14:23:00 ID:H9x9BIlo0
>>984 俺なりにMacを使ってみての感想なんだが、他のプラットフォームに比べるとMac歴は短いから
嘘があるなら指摘してほしい
987 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 14:24:46 ID:utx8DpRX0
>>982 >小さいことだが、ワンクリックの差が使い易さの差を生んでいると思う
同感。Macの方が使いやすいってことですよね。
988 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 14:26:56 ID:xz2wCaya0
>984 非アクティブになってるウインドウをアクティブに切り替えてからじゃなきゃ 出来ないだろ。 >ウィンドウにメニューを搭載している場合はメニューが見えていれば >ウィンドウ(あるいはアプリ)を切り替えることなく、可能な操作 >(メニュー)が見渡せて、直接メニューを叩くことができる
989 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 14:36:08 ID:H9x9BIlo0
>>988 Windowsに典型的に見られるように、ウィンドウにメニューを搭載しているウィンドウシステム
では基本的に、非アクティブなウィンドウでも直接メニュー項目にアクセスできると認識している
が
今確認のために手元のWindows2000を操作してみたけど非アクティブなウィンドウのメニュー
項目に問題なくアクセスできたよ
990 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 14:37:39 ID:AAp8mBzoi
>>982 ウィンドウへのマウスオーバーするだけで、ウィンドウを前面に出さずにコマンドが打てるっていうのは、Macには無いね。
背後のウィンドウを前面に出さずに移動したりは出来るけど。
有用性が皆無ではないとは思うけど、使ったことが無いから、ピンと来ないけど。
メニューが何時も見えていることのメリットについては、さて、前面のウィンドウで隠れている部分はやはり見えないわけだし、メニューをウィンドウにくっつける事によるデメリットに比べると、評価は難しいと思うな。
991 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 14:47:37 ID:xz2wCaya0
>>989 出来ないよ
おれも
>>95 →98SE→2000→XP→Vista使って来たけど知らん。
出来るって言い張るなら動画キャプチャしてYoutubeにでも貼ってくれ。
992 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 14:52:32 ID:utx8DpRX0
次スレなんて立てんなよ、な。
993 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 14:57:05 ID:H9x9BIlo0
>>991 XP Pro(VMware Fusion上だが)でも確認した
できないとはおかしいね
994 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 15:05:52 ID:xz2wCaya0
995 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 15:07:30 ID:YAig4sP10
>>991 割れ厨は引っ込んでろ。海賊版じゃできないんだよ。w
996 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 15:10:52 ID:H9x9BIlo0
>>994 Windowsの場合は使うライブラリに依存するということか
それにしても
>>994 のリンク先に列挙された記事をみて
「どう見ても出来ない」ってのはどうかと思うね
997 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 15:11:16 ID:xz2wCaya0
気違い糞虫まだいたのか? おまえはお呼びじゃないんだよ
998 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 15:11:48 ID:IjNYKiAo0
>>972 > 中途半端な位置にメニューがあってマウスをその位置に持っていく方が、
> よっぽど目が疲れるんだよね。
たしかに、縦方向の位置は一緒だが、
横方向の位置は、中途半端な位置にあるだろw
上にビューんってやればいいかもしれんが、
結局横方向は調整しないといけない。
999 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 15:12:50 ID:IjNYKiAo0
あと、中途半端な位置にあるツールバーのアイコンは どう説明するんだろうな。
1000 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 15:12:55 ID:xz2wCaya0
>>996 いいからさっさと証明してね
マイクロソフトにも一応ガイドラインがあるんだろ?
ガイドライン違反のド素人の作ったわけも分からん
ソフトアで関知しないってことだ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。