App StoreでiPhone版を配布してほしいソフト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
BathyScaphe
NetNewsWire
2名称未設定:2008/06/11(水) 16:25:12 ID:N6LO0+6x0
2げっろ。
すかいぺ
3名称未設定:2008/06/11(水) 16:37:11 ID:YKW1szBm0
classic環境
4名称未設定:2008/06/11(水) 16:37:44 ID:AI26xj8C0
HyperCard
5名称未設定:2008/06/11(水) 16:37:48 ID:vIxRRkUh0
PowerTabとか、ドラムマシーンとか、チューナーとか音楽関係を
6名称未設定:2008/06/11(水) 16:38:37 ID:qCiWpTsh0
NO$GBA
7名称未設定:2008/06/11(水) 16:43:06 ID:7CzwbppG0
AWarsとAWars II
8名称未設定:2008/06/11(水) 16:43:56 ID:N1/Oj12C0
Hapoon
9名称未設定:2008/06/11(水) 17:15:03 ID:0vMttxNk0
初代ロードランナー
10名称未設定:2008/06/11(水) 17:16:15 ID:yGyFtLNr0
>>1
rep2なら十分使える

個人的にはZERO ProxyのiPhone版が激しく欲しい
カバンにiPhoneを忍ばせておけば、どこでもMacでネット接続 (゚д゚)ウマー
11名称未設定:2008/06/11(水) 17:39:16 ID:d0/DHh4i0
iChat Audio,
Skype,
その他VoIPアプリ
12名称未設定:2008/06/11(水) 17:40:12 ID:ynzMvjo+0
Mozkiller
13名称未設定:2008/06/11(水) 17:42:15 ID:uffSSCV30
IPAT
14名称未設定:2008/06/11(水) 17:45:53 ID:YX6AlWqV0
昔MacOS8くらいにあったデスクトップが溶けていくアプリ
名前忘れたけどあんなの欲しいな。
名前誰か覚えてない?メルトだったかなんだったか
15名称未設定:2008/06/11(水) 18:23:33 ID:/OV5MPgt0
Finder
16名称未設定:2008/06/11(水) 18:24:47 ID:E5Nr+wKo0
Nintendo DSでシンセシミュレーターみたいなのあったよね…
と思って調べたみたらこれだこれ。

KORG DS-10
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0803/12/news091.html


他にもKORGのKAOSSILATOR(http://www.korg.co.jp/Product/Dance/kaossilator/)をアプリ化して出すとかしてくれたら超楽しいだろうなー
17名称未設定:2008/06/11(水) 18:32:23 ID:YX6AlWqV0
>>15
Finderか〜世界最高のアプリケーションかもしれんな。
18名称未設定:2008/06/11(水) 18:40:30 ID:G+EEjj2P0
CONNECT Player
19名称未設定:2008/06/11(水) 18:43:15 ID:RDlUWFTS0
リコリス
20名称未設定:2008/06/11(水) 19:35:19 ID:SBtcS7oD0
John the ripper
21名称未設定:2008/06/11(水) 19:36:28 ID:Zzahci4y0
NIKE+のGPS対応版。
22名称未設定:2008/06/11(水) 19:41:09 ID:kp0eB8np0
sexyビーチ3
23名称未設定:2008/06/11(水) 20:02:44 ID:o6D016IW0
Logicとかmidi関係。
Peakとか波形編集も便利だな。
24名称未設定:2008/06/11(水) 21:12:19 ID:dQRjDejX0
http://www.collectingsmiles.com/colors/
↑のiPhone版出てほしい。PSD保存もできれば最高
25名称未設定:2008/06/11(水) 22:20:22 ID:LhyXx8He0
FlyGestueとかか、ExpoGestureとかのジェスチャー系だな。
指で円を描くとメール作成画面とか、想像するだに素敵。
26名称未設定:2008/06/12(木) 02:52:32 ID:PhUqY+An0
WMWifiRouterのiPhone版
27名称未設定:2008/06/12(木) 09:00:21 ID:wvBU6Q0p0
bento
28名称未設定:2008/06/12(木) 09:22:47 ID:+BBqWxMN0
FileMaker
29名称未設定:2008/06/12(木) 10:49:41 ID:PPEzqKuS0
Jamming
30名称未設定:2008/06/13(金) 10:53:35 ID:j8EdzFVp0
ゲームメーカーのハドソンが早速動き出したね
ttp://touch.hudson.co.jp/pc/index.html
31名称未設定:2008/06/13(金) 11:00:26 ID:sV1zG3xX0
>>30
本スレのテンプレにiPhoneのアプリを作ってくれる企業を載せてってもいいね。
がんばってほしい。
32名称未設定:2008/06/13(金) 20:24:51 ID:wNFIIxb20
タスクマネージャー
33名称未設定:2008/06/13(金) 20:50:41 ID:v0i9a2Hr0
ルパン三世
34名称未設定:2008/06/13(金) 22:02:17 ID:fz+gotBt0
しぃペイント
35名称未設定:2008/06/14(土) 18:51:42 ID:4RxouE+u0
ローカルに保存したWebサイトを
ネットに繋がずにゆっくり見れるソフトって…ない?
36名称未設定:2008/06/14(土) 19:43:42 ID:YYvqApuu0
37名称未設定:2008/06/14(土) 23:10:14 ID:biEeZQoh0
脱獄アプリでAppStoreに出すと明言されているソフトの一覧てないよね?
ここで情報を集めないか?
38名称未設定:2008/06/14(土) 23:27:24 ID:yiNC1QVAO
いや〜大変なことになってきたな。

ニンテンドーDSは子供だけだがiPhoneは俺でもOKだ。
39名称未設定:2008/06/14(土) 23:28:45 ID:yiNC1QVAO
読んでおいたほうがいいよ。

黒船どころではない、津波だ――iPhone、脅威のビジネスモデル
神尾寿―2008年6月13日
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0806/13/news046.html

新しいゲーム機「iPhone」登場でゲーム業界の常識が変わる
新清士―2008年6月13日
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000013062008

『ボンバーマン』iPhoneでも―ハドソン
永井美智子―2008年6月13日
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20375271,00.htm

7月11日、Appleストアー前。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader668549.jpg
40名称未設定:2008/06/15(日) 01:13:05 ID:4RVXHTpJ0
BathyScapheのiPhone版は欲しいなぁ。
あと、後ろから覗かれても2chと思われなくする様な偽装機能が欲しい。
41名称未設定:2008/06/15(日) 01:32:47 ID:7prsrw7RO
ファイナルファンタジー
ドラゴンクエスト

おまえらマニアックだね。
42名称未設定:2008/06/15(日) 01:55:59 ID:6DIENJAC0
EPWING辞書ブラウザ。
iDic出てほしいな。
43名称未設定:2008/06/15(日) 04:08:03 ID:kwSFInW10
風来のシレン
44名称未設定:2008/06/15(日) 04:49:53 ID:e7A5sZuI0
コミケカタログリーダー
45名称未設定:2008/06/15(日) 04:54:28 ID:Pz96uqk+0
HyperCard に一票
46名称未設定:2008/06/15(日) 04:55:56 ID:3NvYX7Km0
作曲できるやつ
47名称未設定:2008/06/15(日) 09:38:21 ID:kwSFInW10
HyperCard希望の人は、HyperCardといってもいろんな面が
あるけど、どこらへんに重きを置いてるの?

ふつうのユーザが手軽におれおれアプリを作れる環境
実行させながら開発できるアプリ
スタンドアローンで動くところ(サーバ不要)
出来上がったアプリのユーザインターフェース
カード型データベース
ハイパーテキストブラウザ
HyperCardの忠実な再現(昔のスタックが動くとか)
その他

アプリケーション実行環境としては、HTTPサーバとWebブラウザ
のコンビが発展的に引き継いでるところも多い。大きい違いは
アプリのUIやプログラミング面あたりだと思うんだけど、どこら
へんを重視してるのかな?
まさかネットワークに対応してないところじゃないよな
48名称未設定:2008/06/15(日) 13:11:29 ID:6bL72ppkO
エクセル互換の表計算ソフト有るのかな?
あったら是非欲しい
そしたらザウルス要らなくなる
49sage:2008/06/15(日) 15:10:25 ID:B4IzXL0U0
昔遊んだスタックを動かしたいんだよ俺は
シムレストランとか。
50名称未設定:2008/06/15(日) 18:18:27 ID:6bL72ppkO
ソフトじゃないけど外付けキーボードがあればいいな
ノーパソがわりになる
51名称未設定:2008/06/16(月) 14:31:19 ID:YCqQn/Ih0
>>50
Bluetoothのワイヤレスキーボードなら使えるんじゃないの?
折り畳みからテンキー付まで何でもあるでしょ。
52名称未設定:2008/06/16(月) 14:32:22 ID:e9I1mfF10

くーまん。お願いします。
53名称未設定:2008/06/16(月) 14:44:05 ID:BI7aPKEb0
カラテカ
54名称未設定:2008/06/16(月) 14:46:05 ID:9FY2BQlG0
ありがちな意見でアレだけど、エミュかな
初代プレステぐらいのソフトは動きそうだし
激しいボタン操作の必要ないゲームなら問題なさそうだし
55名称未設定:2008/06/16(月) 17:14:20 ID:Eo6SewIA0
>>48
どっかで見たぞ。
この板中探したらみつかるかも。
56名称未設定:2008/06/16(月) 18:21:17 ID:vBKlODlI0
>>51
>Bluetoothのワイヤレスキーボードなら使えるんじゃないの?
ところがIPhoneもiPod touchも、外付けキーボードは存在しないんだな。
57名称未設定:2008/06/16(月) 18:27:31 ID:I0Kz8ct40
>>56
専用じゃなく
http://store.apple.com/jp/product/MB167J/A?fnode=home/shop_mac/mac_accessories/mice_keyboards&mco=NzUwOTg
こんなのが使えないのかな?と言ってるんじゃないの?
58名称未設定:2008/06/16(月) 18:43:00 ID:vBKlODlI0
>>57
うん、使えるのが1つもないんだよ。
59名称未設定:2008/06/16(月) 18:58:59 ID:ll7PcHV+0
おまいらCLIEの精神を忘れちゃいけないよ
なんでも掌で済ますんだよ
60名称未設定:2008/06/16(月) 20:34:35 ID:ADeG+ZDe0
ここまでATOKなし
61名称未設定:2008/06/16(月) 21:41:43 ID:59BgPYlJO
>>60
ソニエリ携帯に使われてる優れ物IMEらしいから大丈夫じゃね?
62名称未設定:2008/06/16(月) 22:42:04 ID:Y68ADocC0
任天堂が公式でエミュ出してくれないかな。
ソフトもAppStoreで売ってくれれば嬉しい。
63名称未設定:2008/06/16(月) 22:59:25 ID:09SsuBmW0
Numbers とか Bento は出ないかな。
64名称未設定:2008/06/16(月) 23:55:47 ID:eQ5v+Z730
スタービーチ
65名称未設定:2008/06/17(火) 00:04:34 ID:Qr8cMJCt0
クラリスワークス
66名称未設定:2008/06/17(火) 08:23:12 ID:/AV/pgbd0
青空文庫リーダー
67名称未設定:2008/06/17(火) 08:49:03 ID:9NOUq/QS0
spotlight欲しいなぁ。

あとQRコードリーダー
名刺リーダー(アドレスブックに自動インポート機能付き)

圧縮解凍
辞書
コミックビューア
68名称未設定:2008/06/17(火) 09:30:09 ID:YrW9kJqc0
SSH可能なターミナル
FTPクライアント
HTMLエディタ
MSN、Yahooなどに対応したメッセンジャー
69名称未設定:2008/06/17(火) 09:31:17 ID:FbCb+8GS0
日本語対応IRCクライアント
70名称未設定:2008/06/17(火) 10:37:17 ID:tmr5NN4E0
携帯サイトビューワー
71名称未設定:2008/06/17(火) 10:45:12 ID:hBsOM42i0
無駄なパケットを防ぐと言ういみでも
adblockは必須だよな。
72名称未設定:2008/06/17(火) 10:49:33 ID:ayYDG4Z90
HTMLエディタと言うかmiが使えればすべて解決
73名称未設定:2008/06/17(火) 13:30:16 ID:tmr5NN4E0
出会い系一括登録ツール
74名称未設定:2008/06/17(火) 14:31:14 ID:zw8csrRW0
モバイルスイカ
75名称未設定:2008/06/17(火) 19:47:16 ID:tmr5NN4E0
きらきらアフロ
76名称未設定:2008/06/17(火) 19:56:19 ID:OLyX1oQm0
聖剣伝説
77名称未設定:2008/06/18(水) 00:03:44 ID:R9huhuLc0
アイボッドタッチじゃうごかないやつ
アイポットタッチを製造中止に追い込みたい
78名称未設定:2008/06/18(水) 00:16:52 ID:vry1pdUQ0
Skype
WiFi経由のVoIPは制限しないってアップルも公言してたし
79名称未設定:2008/06/18(水) 01:10:43 ID:4MnHh0ue0
漢字Talk 7.5あたりが動くMacエミュ
OS無償公開してるならば、実行環境も欲しいところ。


80名称未設定:2008/06/18(水) 02:04:21 ID:MK3YRMl10
乳合わせ
81名称未設定:2008/06/18(水) 02:35:11 ID:97VXpZn70
Copland
82名称未設定:2008/06/18(水) 09:52:00 ID:KhS1pvom0
ニュートンとパームのエミュなんかどうだろう
83名称未設定:2008/06/18(水) 22:05:58 ID:z2hXOlY30
firefoxみたいな
84名称未設定:2008/06/19(木) 00:54:11 ID:HbJ48XIw0
星座盤が欲しいな。ちゃんと方角を感知してくれるやつ。
85名称未設定:2008/06/19(木) 21:03:16 ID:9Hamfl4EO
SoftBankのホームページよりプレスリリース

新サイト 『サクっと遊べるフリップ! ‐ Free2Play ‐』 に関するお知らせ 2008年06月19日
株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶並伸博)は、特定分野に特化したサテライトサイトの第1弾として、
PCゲーム向けの新ポータルサイト『サクっと遊べるフリップ! ‐ Free2Play ‐(フリートゥープレイ)』 を、下記のとおり開始することを発表いたします。
■新サイト名
 『サクっと遊べるフリップ! ‐ Free2Play ‐』 (URL : http://free2play.vector.jp/
■概要
ユーザ参加型の新コンテンツ「FLASHゲーム」を中核としたPCゲーム向けポータルサイト
■サービス内容
従来のダウンロードやオンラインゲームのほか、「FLASHゲーム」コンテンツを中核とした新たなゲームポータルサイトとして、
主に一般作者の投稿作品をクローズアップし、ユーザがブラウザ上ですぐに遊び、語り合えるようなゲームスペースを提供いたします。
また、Boonty Gamesとのサービス提携により、同社のダウンロードゲームの取り扱いも開始いたします。
 【新コンテンツ「FLASHゲーム」機能概要】
  * ゲーム作品検索
  * 新着登録作品の表示
  * 人気ランキング表示
  * コメント掲示板
※このほか、「作品投稿システム」も近日実装を予定しており、一般ユーザからのオリジナル作品を募集いたします。

【株式会社ベクター】http://www.vector.co.jp/
株式会社ベクターは、国内最大級のソフトウェアダウンロードサイト「Vector」の運営を中心に、ソフトウェアのダウンロード販売、PC及びその他周辺機器の販売(パッケージ販売)、オンラインゲーム事業などを展開しています。
86名称未設定:2008/06/19(木) 22:42:47 ID:pAmtsiUf0

 いまのあなたに最適な2chスレッドをシャッフル表示してくれる
  2chuffle
87名称未設定:2008/06/20(金) 12:49:24 ID:EZP0hcRD0
エロいコンテンツを隠してくれるソフト.app
88名称未設定:2008/06/21(土) 02:12:21 ID:J43xXL/E0
>>87
他の誰からも、オマエの存在自体が見えなくなるが、良いのか?
89名称未設定:2008/06/21(土) 13:48:49 ID:ocNvy+pM0
処女判定ソフト
90名称未設定:2008/06/21(土) 22:03:46 ID:L1jB7wZM0
絵文字の使えるメーラー
91名称未設定:2008/06/22(日) 00:27:42 ID:NTz+OYlK0
年賀状ソフト。。

タッチで書道。。
92名称未設定:2008/06/22(日) 10:55:04 ID:9gpW6uBv0
>91

俺もiPhone書道欲しい
演算星組さん、是非〜
93名称未設定:2008/06/22(日) 11:22:59 ID:SUSlDiVZO
ゲームは正直いらない
94名称未設定:2008/06/22(日) 11:52:44 ID:tqYNljlM0
田舎(というか郊外)でもアンテナが立つソフト
95名称未設定:2008/06/22(日) 13:54:37 ID:/VMY6cKuO
まわるメイドインワリオ
さわるメイドインワリオ
96名称未設定:2008/06/22(日) 15:31:10 ID:vFj2HPCW0
iPhone メンコ
97名称未設定:2008/06/22(日) 23:15:07 ID:QhqddBII0
きゃんち
98名称未設定:2008/06/23(月) 08:27:21 ID:GEb32ZDD0
ギターのエフェクト。btでペダルの設定を操作
99名称未設定:2008/06/23(月) 09:37:55 ID:Qs+asLvk0
メジャーメーカー謹製のカーナビソフト(カロッツェリアとか)
もちろん地図データはメモリチップに記憶して通常動作時にはスタンドアローンで動作するタイプ
2万までなら出費してもいい
100名称未設定:2008/06/23(月) 12:45:06 ID:7EylJP3y0
ラジオ聞けるやつ
101名称未設定:2008/06/23(月) 18:35:17 ID:VRiWL/j/0
無線ルーター
102名称未設定:2008/06/24(火) 20:39:13 ID:xdb8pQad0
まじで?
103名称未設定:2008/06/24(火) 21:30:50 ID:yfr6HVFr0
電車移動中にGPSで乗車している電車を把握して、
時刻表を引っ張ってきたり、
指定した降車駅に着く前にアラームが鳴ったりするソフト。
電車遅延のニュースがあれば、それも教えて欲しい。
104名称未設定:2008/06/24(火) 22:09:12 ID:KB7oMD+T0
BTでつないでMacのワイヤレストラックパッドになってくれるソフト
105名称未設定:2008/06/25(水) 00:11:30 ID:x1pd7U+a0
iPod touchをGoogle map使ってカーナビにしてくれるソフト。
カーナビ(GPS)だけのためにiPhoneで毎月¥8k?9k?は高い('A`)
106名称未設定:2008/06/25(水) 08:12:33 ID:cov7tTvt0
>>105
touchで位置情報と地図情報をどうやって取得するつもりだ??

touch持ってるなら部屋に引き蘢ってないでwifi無いとこ行ってみぃ
画面真っ白だぞwww
107名称未設定:2008/06/25(水) 22:58:45 ID:hQeHfcAZ0
skypeとニコニコブラウザは必ず
108名称未設定:2008/06/26(木) 06:11:16 ID:s+encoCE0
ガンダム
109名称未設定:2008/06/26(木) 08:21:41 ID:vUt+mVvz0
〉92
なつかしい〜
110名称未設定:2008/06/26(木) 12:35:27 ID:LX4oX0+x0
早いうちにファイルメーカーが開発されるらしいが。

早急に出して欲しい!
111名称未設定:2008/06/26(木) 13:18:27 ID:gBaO5GQo0
Rez

112名称未設定:2008/06/26(木) 13:49:30 ID:G/d2lVp+O
NASのitunesエンコ音楽をsqueezebox Duetで。と思ってたけど、AMEがあるのでNAS内を覗けてAMEに出力?するようなアプリが欲しいな。
mac/pcのitunesと同じリモートスピーカー機能をiphoneに載せてくれればいいのか
113名称未設定:2008/06/26(木) 15:00:52 ID:gBaO5GQo0
>91
硯だけでもいいからw
114名称未設定:2008/06/26(木) 17:25:43 ID:RXt3UtD30
>>111
激しく同意
115名称未設定:2008/06/26(木) 19:57:27 ID:uU0rj8vu0
>>110
マジ? LAN内のFMPネットワークに繋がってファイル共有しまくりだったら相当(;´Д`)ハァハァなんだが。
え? FMP for i-mode? なにそれ?
116名称未設定:2008/06/26(木) 23:01:06 ID:s+encoCE0
月並みですが、P2P。
117名称未設定:2008/06/27(金) 01:22:02 ID:eCa7u3CB0
Vista
118名称未設定:2008/06/27(金) 21:04:32 ID:xsTau7xk0
「うにょ!」がやりたいっす・・・
119名称未設定:2008/06/29(日) 17:39:10 ID:t568XiuI0
>>112
iPhone自身がNASからデータ読んでAMEに音声データ送信するんだと
速攻でバッテリーなくなると思うぞ
120名称未設定:2008/06/29(日) 23:59:23 ID:LeTuVxnEO
2ちゃんブラウザは何がお勧め?
121名称未設定:2008/06/30(月) 01:09:11 ID:QOUAngcq0
シンセやサンプラーやシーケンサーになるといいな。
122名称未設定:2008/06/30(月) 12:23:46 ID:9AtJ11UT0
iPhoneとケーブルもってプレゼン
アップルリモートでクリック操作
妄想してみました
123名称未設定:2008/06/30(月) 22:16:54 ID:42qDmuYC0
ヤマハの新しい楽器みたいなのにできるソフト
124名称未設定:2008/06/30(月) 22:40:10 ID:O6EDO7hA0
シムレストラン
あさってからボクサー
125名称未設定:2008/06/30(月) 22:42:25 ID:0pMVJhwz0
スレイプニル

126名称未設定:2008/06/30(月) 22:45:47 ID:bDnxfyLh0
QY100並のMIDIシーケンサー
127名称未設定:2008/06/30(月) 23:06:00 ID:pPqYg3HH0
ブンコビューワが欲しいが、シャープは出してくれんだろうな。
128名称未設定:2008/06/30(月) 23:16:28 ID:CNdldgWG0
万歩計はどう? てkてkエンジェルみたいなゲーム要素があるとうれしい。
129名称未設定:2008/06/30(月) 23:33:49 ID:qC/TxKLfO
ドコモやアナリストはどうして『ドコモ』を日本人に強要するんだろ?

乾 牧夫UBS証券アナリスト
「国内ではiPhoneの商品性に疑問」
日本でiPhoneの商品性をアピールできるか疑問。
日本の携帯電話はFeliCa,ワンセグ,メニュー表示の「Y!」ボタンといった機能があり,ユーザーは当たり前のように親しんでいる。
これらの機能をiPhoneに載せるにはカスタマイズが必要となるが,米アップルは製造業としての利益を最大化するために,そんな手間はかけない。
NTTドコモはiモード,FeliCaなどが使えるなら採用したいが,そのままではニーズがないと判断したのだろう。
日経コミュニケーション2008.7.1 P20
130名称未設定:2008/06/30(月) 23:37:51 ID:1uT7gYJe0
アナリスト(笑)
131名称未設定:2008/06/30(月) 23:43:30 ID:7INa9O0n0
タイトルと1行目以外は、正しいことを言っている気がするな。
そういえば、ポータルサイトはどこになるんだろうか。
132名称未設定:2008/06/30(月) 23:50:03 ID:C2cJ1npu0
http://www.route24.jp/?p=2051


 タイトルはnewtonicaです。あの人なんかも参加してる大型の小粒タイトル。
133名称未設定:2008/06/30(月) 23:50:49 ID:j+3q1CFP0
2ちゃんねらは間違いなくiPhoneを買うから問題ないよ

iPodじゃないと恥ずかしい現在

iPhoneじゃないと恥ずかしくなるでしょ
134名称未設定:2008/07/01(火) 00:55:21 ID:8lfYzvjw0
どーせソフトバンクがY!アプリを提供するんじゃねーの。
ドコモだって、もしも契約が取れたらiモードアプリを提供するだろうし。
iモードアプリにニーズが無いというはその通りだけれど。
135名称未設定:2008/07/01(火) 03:45:03 ID:WPo92yXF0
この漫画閲覧ソフトの日本語版をぜひ
ttp://ascii.jp/elem/000/000/146/146817/index-2.html
136名称未設定:2008/07/01(火) 06:37:29 ID:VQdR3qM40
デジタルブック関係は充実して欲しいなあ。配信も含めて。
137名称未設定:2008/07/02(水) 00:29:48 ID:D+T0b3q60
和田アキ子
138名称未設定:2008/07/03(木) 01:12:49 ID:+jsZsisP0
出会い系統合ソフト
139名称未設定:2008/07/04(金) 03:39:38 ID:tyvWq6dt0
囲い込みでウンコみたいな携帯コンテンツ使わせてるだけなのに
慣れ親しんでいるとかw
他の選択肢があれば見向きもしない
140名称未設定:2008/07/04(金) 09:20:28 ID:lTPS+tzQP
やっぱ囲い込みは悪だよな。
iTunes経由、アップルの認証が必要なんてシステムは糞だぜ。
141名称未設定:2008/07/04(金) 09:23:28 ID:x9HLgzCF0
142名称未設定:2008/07/05(土) 06:25:32 ID:HbsOvXJf0
お見合いコンテンツ
143名称未設定:2008/07/06(日) 12:17:39 ID:ztf2VaRY0
携帯サイトビューアーはあった方がいい。
144名称未設定:2008/07/06(日) 12:31:11 ID:eXNMyHKI0
まじめに電子辞書
145名称未設定:2008/07/06(日) 12:49:07 ID:6bkliuUR0
★やはりiphoneは色んな語源に対応してるので
Mailが英語や中国語で来た時に
翻訳できるアプリはとても欲しいなぁ。。★
146名称未設定:2008/07/06(日) 16:35:50 ID:XMx7jJC80
腰に下げて蚊を撃退
147名称未設定:2008/07/06(日) 17:05:50 ID:kmQclwvj0
助手席ナビ
148名称未設定:2008/07/06(日) 19:31:09 ID:83vuhbGA0
フェイザー
149名称未設定:2008/07/06(日) 23:30:18 ID:3ZD0mEJP0
バーチャル山口百恵
150名称未設定:2008/07/07(月) 00:15:15 ID:nVRCU+Yw0
>>146
常に超音波を発しているとか?
簡単に出来そうだがコウモリとか犬とか寄ってきそうだなw
151名称未設定:2008/07/07(月) 08:37:45 ID:dXhKkdmcO
外部板も登録出来る2chブラウザ
したらばとかわいわいも見たい
152名称未設定:2008/07/07(月) 09:37:21 ID:UrhGiCF4O
やっぱり絵文字使えるメーラーはほしいな、一応
153名称未設定:2008/07/07(月) 10:02:57 ID:f8m8Wale0
>>105
ワロス
こいつばかだw
154名称未設定:2008/07/07(月) 13:56:41 ID:4iGaZdtM0
iPod touch以外にはあるゲームiPod quiz だっけ?ひたすら曲の一部で曲名あてるやつ。あれ地味にすきなんだけどtouchになくてさみしいんだよね。
ああいう音楽系アプリゲームこないかな
155名称未設定:2008/07/07(月) 19:57:20 ID:3/smLbGF0
凸ったw
156名称未設定:2008/07/07(月) 23:11:37 ID:xZCBPGdy0
2ちゃん辞書は速攻でお願い
157名称未設定:2008/07/07(月) 23:38:29 ID:EOnhev4H0
ありえないと思うけど、iTunesに登録されている曲から任意の時間分を着うたにしてくれるAppきぼんぬ
158名称未設定:2008/07/07(月) 23:45:40 ID:IAAJTIIz0
>>157
うん?
159名称未設定:2008/07/07(月) 23:47:48 ID:oLyrOIskO
>>157
ググってみたら、やり方がわかるよ。
頑張れw
160名称未設定:2008/07/07(月) 23:47:52 ID:nVRCU+Yw0
>>157
全部の作業をモバイルでやりたいってこと?
いちいち母艦でやるより満足感は大きいけれど面倒くさいと思うな。
161名称未設定:2008/07/08(火) 00:35:55 ID:ccT80RR80
母艦じゃなくてiPhoneで作りたいのが1つ。
あと例の方法は40秒制限あるんじゃなかった? それを突破して欲しいAppなのよ。
162名称未設定:2008/07/08(火) 12:50:37 ID:Pq1EnlxN0
やっぱ、タワーでしょ。
163名称未設定:2008/07/08(火) 17:50:59 ID:hOq5ld3n0
いい歳して着うたはないだろw
164名称未設定:2008/07/08(火) 19:13:34 ID:3gkWYWAZ0
taspo
165名称未設定:2008/07/08(火) 20:23:45 ID:MQQe56Y1O
シーケンスソフトのパフォーマ出して欲しいけど、ロジックの方が出そうだなぁ〜。
166名称未設定:2008/07/09(水) 00:12:09 ID:3s4rzbAb0
SDKチラ見したけど、写真ライブラリのブラウズはできるみたいだが、
音楽ライブラリを参照する方法がみあたらん。
「今聴いている曲」みたいなのも参照できねーのかな。
167名称未設定:2008/07/09(水) 00:13:52 ID:90pENlH+0
既出だろうが、office for iphone。これなしにスマートフォンなんて呼ばせない。
168名称未設定:2008/07/09(水) 00:18:35 ID:apHJFwm+0
バーチャルPC。
これでWindowsソフトも完璧。
169名称未設定:2008/07/09(水) 05:37:24 ID:h2La7zSa0
dmmのえろ動画見れればいいよ
170名称未設定:2008/07/09(水) 09:29:41 ID:Y9rxXx/M0
30MBくらいのプレーンテキストがさくさく扱えるテキストエディタ
171名称未設定:2008/07/09(水) 09:34:13 ID:oZhNSWYT0
マンガミーヤとzipのまま転送できるファイル転送ソフト…は無理かな〜
ビューワはiPhone標準でも十分だけど1枚ずつjpeg転送なんてやってられん
172名称未設定:2008/07/09(水) 12:24:33 ID:apHJFwm+0
>136

米作家のiPhone用電子書籍、App Storeで販売
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/09/news022.html
173名称未設定:2008/07/09(水) 13:03:28 ID:HoMFbm6KP
>>172
アメリカは土地柄か電子書籍が充実しとるからなぁ。
174名称未設定:2008/07/09(水) 20:06:47 ID:kv+Nqyq30
田代セット
175名称未設定:2008/07/10(木) 11:11:43 ID:llp64g560
絵文字が最小限使えるようなアプリがあればいいんだが。
絵文字多様派な訳じゃないが、来たメールが=だらけだと萎える。
176名称未設定:2008/07/10(木) 11:23:36 ID:KxenpQEYP
嫌いなのと、今ある現実を否定すんのは別だしのう。
絵文字をなんか上手いことできないか考えてるメーカーは多いんじゃね?
177名称未設定:2008/07/10(木) 14:46:49 ID:dtYTgAbH0
>>175, 176
今日から開発に取りかかるから待ってておくれ
7月末にはα版をリリースしたい
178名称未設定:2008/07/10(木) 17:56:12 ID:vrnwExAF0
神が出現の予感
179名称未設定:2008/07/10(木) 18:00:25 ID:GJjekwhL0
ついでにログを容量内に保存する形で、外部板も登録できる2chブラウザも…
180名称未設定:2008/07/10(木) 18:02:54 ID:D47RZ/wC0
>>179
rep2あれば何もいらないよ。
181名称未設定:2008/07/10(木) 18:05:33 ID:wnrPAz880
ペンシルパズル(数独とかお絵かきロジックとか)は出てくれないと困る。
182名称未設定:2008/07/10(木) 18:14:45 ID:A2s9RwtF0
>>181
とりあえず数独はあるみたいよ。
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20375271,00.htm
183名称未設定:2008/07/10(木) 18:40:52 ID:wnrPAz880
おお〜ありがとう!

タッチパネルだとお絵かきロジックが圧倒的にやりやすそう。
ペンシルパズルは他のも絶対どんどん出るだろうな。
本体にソリティア入ってるかな?
ホイールでやるのが大変だったから、その辺も期待。
184名称未設定:2008/07/10(木) 18:55:26 ID:DGQGnN6pO
DSの漢検みたいな勉強系のがいいな
185名称未設定:2008/07/10(木) 18:59:38 ID:2DR66RMo0

中国語(繁体字)の辞書ソフトが欲しい!!!!!
186名称未設定:2008/07/10(木) 20:58:08 ID:l7B5bLwY0
firefox3
187名称未設定:2008/07/10(木) 21:13:46 ID:ZoP05mFb0
ウィズダム英和和英きた!
188名称未設定:2008/07/10(木) 21:14:52 ID:1d5Ek4D30
既に出たアプリは以下のスレでがいいかな?

AppStore part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1215683825/
189名称未設定:2008/07/10(木) 22:37:09 ID:vrnwExAF0
>>182
これくらい無料でやらせろ
190名称未設定:2008/07/11(金) 02:45:42 ID:jtPhk/lz0
メテオスとか移植されそう
191名称未設定:2008/07/11(金) 10:04:05 ID:9gAV8jpd0
ユーザー同士でコミュニケーション取れれば楽しいのになぁ。
192名称未設定:2008/07/11(金) 11:10:00 ID:YCS4P+350
iそろばん
http://jp.youtube.com/watch?v=J53JISrBExE

いいな、これ。
193名称未設定:2008/07/11(金) 12:02:22 ID:QSo+8JRJ0
>>189
それくらい自分で作れよ
194名称未設定:2008/07/11(金) 14:28:45 ID:p0sAciEf0
ソフトじゃないが…
tenori-on iPhone App Ver. みたいなのがほしい
195名称未設定:2008/07/12(土) 18:47:04 ID:0mBaGg9g0
iPhone3Gを一日使用してみて、是非欲しいと思うソフトは、

1.Outlookと連動してTo do listを表示するソフトが

2.会社名で分類して一覧表示できるアドレス帳

3.コピー&ペーストを可能にするアドオンソフト
196名称未設定:2008/07/12(土) 19:12:33 ID:HYhig2wx0
imatrixの人たちはQRコードリーダを正式SDKで作ってる?
197名称未設定:2008/07/12(土) 19:55:08 ID:UnW1dcRc0
>>195
2.はアドレスブックで会社名のホルダーを作って管理すれば?
198名称未設定:2008/07/13(日) 10:24:02 ID:bOPy5s4t0
devicescape〜たのむよ〜
199名称未設定:2008/07/13(日) 11:14:45 ID:BxJk2i2R0
iMixi使えね〜から、何かないかな?
200名称未設定:2008/07/13(日) 17:52:52 ID:TZRShWYT0
Winampがほしいな
201名称未設定:2008/07/14(月) 10:49:27 ID:Ww7W34nI0
水道管ゲーム系
202名称未設定:2008/07/14(月) 13:41:47 ID:6ySAOyoM0
>>201
PhoneSaberのリンク辿ればPipeっていうwebアプリで出来る。
が、後はお前の腕次第だ
203名称未設定:2008/07/14(月) 23:31:30 ID:jkbRVgCu0
>>198
御意
204名称未設定:2008/07/15(火) 00:28:20 ID:VFNewq290
iPhone用のスペースチャンネル5が欲しい〜
あと、iPhoneで撮った画像のサイズを変更するアプリが欲しい!
205名称未設定:2008/07/15(火) 00:31:38 ID:Vi0lj+440
>>204
せっかくイヤフォンつけてるから音楽系のゲームが欲しいな。
206名称未設定:2008/07/15(火) 00:37:00 ID:HbflKZI/0
Mac MP3
207名称未設定:2008/07/15(火) 01:01:54 ID:/s7EAjJu0
>>204
>あと、iPhoneで撮った画像のサイズを変更するアプリが欲しい!
画面キャプチャーじゃダメかな?
208名称未設定:2008/07/15(火) 01:05:42 ID:VFNewq290
>>207
約200kが50kくらいになったし、充分っちゃ充分なんだけど、
パケホじゃない人とかには、もっとサイズ小さくして送りたいんだよね〜
あと、切り抜きとか明るさいじりとか、
アプリなら色々できるはずだから今後出るとは思うんだが…
209名称未設定:2008/07/15(火) 01:10:46 ID:/s7EAjJu0
210名称未設定:2008/07/15(火) 01:21:57 ID:/s7EAjJu0
FileMakerは何か作るべき
211名称未設定:2008/07/15(火) 02:14:34 ID:VFNewq290
>>209
英語ワカランのに入れてみた。
けどなんだろコレ?

確かにサイズは下がってる。
けど、
メールに添付して送ってみたら、スクショ版の方がファイルサイズ小さくなって届く…

※ファイルサイズはiPhoto表示
元=730KB
スクショ=299KB
jade最小=160KB

メールの添付ファイルのサイズ
元=222KB
スクショ=57.6KB
jade最小=139KB

ん〜…?
212名称未設定:2008/07/15(火) 02:55:29 ID:1mS9Ddd00
>>66
アプリじゃないんでスレ違いかもしれないけど、
青空文庫リーダー(?)はもうあるよ。
http://i.yomou.net/
213名称未設定:2008/07/15(火) 07:52:01 ID:DVO4DSYj0
まずはTerminal.appが欲しいな。次にgcc。
214名称未設定:2008/07/15(火) 10:38:02 ID:IzKA7yeZ0
WWDCでデモったKrollは出して欲しい。
215名称未設定:2008/07/15(火) 20:25:56 ID:VuCUuYaF0
NemusSync
3Gで使えるグーグルカレンダー同期ソフトないかな
216名称未設定:2008/07/16(水) 00:15:21 ID:FYLBThdn0
マソコいじり
217名称未設定:2008/07/16(水) 08:41:06 ID:SDnUx2xU0
絵文字ソフト。
女の子とメールするのに絵文字ないと困る。
218名称未設定:2008/07/16(水) 10:28:24 ID:y+ViUfFB0
>>217
絵文字なんてしないでも、カメラで今の自分の表情をとって毎回添付して送ってあげればいいじゃん。
友達の中には次の月からメールをくれない人もでてくるだろうがw
219名称未設定:2008/07/16(水) 10:59:44 ID:SYe3Lbu40
samegameと2角取り
220名称未設定:2008/07/16(水) 11:34:08 ID:dV4hvOnw0
>>217
絵文字というか、好きなフォントインスコできると便利だろうね
フォント変更に対応すれば"iemoji.ttf"入れれば絵文字使える(かも)
221名称未設定:2008/07/16(水) 18:36:10 ID:hKo0JJSTO
>>218
iPhoneは自分撮りしづらいだろ
222名称未設定:2008/07/16(水) 20:15:34 ID:NB5yVukU0
>>218
なぜかカメラで撮った画像をau携帯に送った場合に見れないという事実w
223名称未設定:2008/07/16(水) 21:56:10 ID:koSnmlUY0
とにかく、ちゃんとスケジュールとタスクの管理ができるソフトが欲しい。
WMでいうなら、PocketBreezeみたいなやつ。
Outlookとの連携がお粗末すぎ。

あと、SpbWalletみたいなクレカやその他の情報を管理できるソフトがほしい。

スマートフォンとして使うにはまだまだ使えるソフトがないのが実感。
224名称未設定:2008/07/16(水) 22:05:35 ID:kYqOf/On0
>>103
>指定した降車駅に着く前にアラームが鳴ったりするソフト。

駅探にこれ欲しいね
225名称未設定:2008/07/16(水) 22:29:20 ID:P90ztdgX0
Incredible Machineがホスイ
226名称未設定:2008/07/17(木) 06:28:10 ID:nyLb/Re/0
YojimboのiPhone版。
Evernoteをちょっと使ってみたけど、自分には合わなかった。
パスワード情報を暗号化して保存することもできないし。
227名称未設定:2008/07/17(木) 10:30:36 ID:kIPnszIs0
iPhoneのアプリじゃないけど,webjimbo というやつでiphoneからデータ参照できるみたいだ.
228名称未設定:2008/07/17(木) 11:38:25 ID:0o14Wknr0
>>222
ウチのW61Sはオーケーだったぜ。
KCP+は画像サイズに対して許容範囲広いからかな。
229名称未設定:2008/07/17(木) 15:41:26 ID:zhMRHRyP0
SlingPlayerが欲しいな。
現状、WM、Symbianに加えてPalm版もあるぐらいだから、一通り普及したらiPhone版も作ってくれるかな。
230名称未設定:2008/07/17(木) 16:02:30 ID:hqjzeYP8P
>229
私も欲しい。
これがあれば、旅先にMacBook(+AC)を持って行かなくてすむのに…
231名称未設定:2008/07/17(木) 16:04:11 ID:kXLEHrZy0
ドラクエ3
232名称未設定:2008/07/17(木) 16:55:38 ID:J1/Dicad0
rogue
と思ったが、キーボードが常時画面下部占有ってのは微妙だな。
233名称未設定:2008/07/17(木) 16:58:00 ID:N2LAURGh0
orb対応してるんじゃなかったっけ?
試してないんだけど、そんな書き込みをどっかで見た覚えが……
234名称未設定:2008/07/17(木) 18:00:28 ID:b+H3kxcR0
プレゼント☆
I-phoneでつながる新たな出会い
今、爆発的人気を誇るI-phone!
皆さんもI-phoneで新たな出会いをしてみませんか?
ノリ遅れたら後悔しますよ!
http://iphone.xgr.jp/
235名称未設定:2008/07/18(金) 08:37:35 ID:KZtqygdz0
ハイパーカードスタックビューワー

昔のゲームとかスタックがやりたい!w
236名称未設定:2008/07/19(土) 02:17:38 ID:s9zc0zF40
>>235
もの凄く同意だけども、今のところインタプリタ禁止なので…
237名称未設定:2008/07/19(土) 11:58:36 ID:9DVWW2N00
さっき地震があったな。
P2P地震情報っていうフリーソフトで事前に察知できたけど
iPhone版があればいいね。
こういう緊急情報ってモバイル機器でこそ受信できるべきだと思うんだ。
238名称未設定:2008/07/20(日) 09:54:25 ID:uYrXsYqn0
陽射しの中のリアル
239名称未設定:2008/07/20(日) 09:58:52 ID:j1l0Avbm0
ソレナンテエロゲ
240名称未設定:2008/07/20(日) 15:40:40 ID:KaB7D8mR0
魔女神判しかないだろ常考
241名称未設定:2008/07/20(日) 20:10:01 ID:Tl61vJkx0
落ちゲー
242名称未設定:2008/07/20(日) 22:16:54 ID:s5MLpycQ0
ballo
243名称未設定:2008/07/21(月) 13:28:32 ID:4YvFvwMu0
iPhone書道が出るとすれば、
iPhoneを墨みたいに持ってシ〜コ〜シ〜コ〜すれば
線が濃くなるんでしょうな・・・
244名称未設定:2008/07/21(月) 13:58:58 ID:kol3tOiQi
ダンジョンマスター
245名称未設定:2008/07/21(月) 14:09:08 ID:fFLJ9OoJO
ダンマスとタッチパネルは相性良いだろうな
246名称未設定:2008/07/21(月) 15:55:07 ID:cPQcITPpI
ダンマスヤバい。

サムライメックもやりたい
247名称未設定:2008/07/21(月) 16:30:14 ID:AWO6uh5e0
サムライメック俺もやりたいなw
248名称未設定:2008/07/21(月) 16:31:10 ID:AWO6uh5e0
249名称未設定:2008/07/21(月) 17:00:05 ID:ZLRIF4mJ0
FTPクライアントがほしい
できればブラウザ上からでもいいからファイル実行できるやつ
250名称未設定:2008/07/21(月) 18:15:37 ID:lJ6oz1oc0
ダンマスは会社がもう無いからなぁ…
251名称未設定:2008/07/21(月) 19:55:39 ID:IuTfgDV20
アレ好き
252名称未設定:2008/07/21(月) 19:58:29 ID:npyVl1HT0
おまえら、Macのレトロゲームと言えばあれだろあれ。しゅーつするヤツ。Death or Live?
253名称未設定:2008/07/21(月) 20:32:55 ID:cyvn6XbZ0
>>248
いいなぁ。HyperCard
iPhoneで使えるなら、自分で欲しいツールが作れそうだ。
254名称未設定:2008/07/21(月) 20:42:26 ID:lJ6oz1ocI
>>252
Life&Death?
大昔タケルでX68000用買ったなぁ
255名称未設定:2008/07/21(月) 21:03:35 ID:ikVeTgsV0
リズム天国Touch
256名称未設定:2008/07/21(月) 21:43:42 ID:Qq0BHGxw0
野犬ロデム
257名称未設定:2008/07/21(月) 22:16:06 ID:j2eNdHR6I
wake on LANがなぜ無い
iPhone/TouchからMacのスリープ解除したい奴居ないのか

258名称未設定:2008/07/21(月) 23:19:04 ID:36oREG2Y0
>>257
Remoteでスリープ解除可能っぽい。
ちと用途がちがうが。
259名称未設定:2008/07/22(火) 02:19:41 ID:yPPNcv+3i
ttp://mac.hitobashira.org/up/src/maka0076.jpg

やっぱり2ちゃんビュワーが欲しい。
プログラムできないけど言っているだけではなんなので
妄想を絵にしてみた。ぶっちゃけ某アレなんですけど...
それでもiPhone用にUIを弄ったら面白いと思う。
260名称未設定:2008/07/22(火) 10:28:27 ID:7k/ExNwF0
>>259
これいいですね。俺が作ろうかな・・

iPhone SDKは守秘義務が厳しくてオープンソースでの開発ができないのが辛いな。
でもソフトの規模感からすると一人で作るほうが早いね。
261名称未設定:2008/07/22(火) 22:02:28 ID:w0dWMBQuI
>>259
ほんといいですね。
誰か作ってくれないかなあ。
262名称未設定:2008/07/22(火) 23:25:29 ID:7REKseBaI
やる
263名称未設定:2008/07/23(水) 00:28:55 ID:iDCBTIjT0
259です。

制作していただける方があれば感激です。
自分はプログラムが出来ないかわりに、必要であろう
絵素材等で協力を惜しまないつもりです。

現状、オープンソースは無理だと思いますが
UIなど実装面でのアイディアや要望を募ることはできると思います。

しかし、2ちゃんに書き込むのも初めてなので
この先どうしていいものかさっぱりわかりません…
264名称未設定:2008/07/23(水) 01:27:17 ID:1XGfaSaG0
昔々パソコン紙に掲載された石とリゲーム。
石を一個ずつ移動させて行き、自分のマスが空欄の時に丁度最後の石が入ると対面の枠の石が取れるって奴。

スゲーはまった。
265名称未設定:2008/07/23(水) 08:44:46 ID:LlfT37qI0
>>259
きれいな画像だね、こういうのってどうやって作るの?
差し支えない範囲で教えてください。
266名称未設定:2008/07/23(水) 20:40:27 ID:+O5sLE5L0
ポピュラス
267259:2008/07/24(木) 00:09:42 ID:QPXK+uPV0
>>265

スクリーンショットした画像を下敷きにPhotoshopで描きました。
恥ずかしながら、難しいことや特別に説明出来るようなことも無くて
レイヤーを構築できる画像ソフトであればマウス操作のみで作れると思います。
268名称未設定:2008/07/24(木) 01:15:11 ID:KkQj1ijT0
>259
あんたのセンスに共感!
とりあえずスクリーンショットを見させてもらったくらいだけど
よさげな感じだね。

誰かプログラムに強い人、作ってくれないかなぁ。
ケチかも知んないけど500円くらいなら喜んで出すぜ!
269名称未設定:2008/07/24(木) 01:23:35 ID:aHtBKUUD0
まずはアイコン
270名称未設定:2008/07/24(木) 12:20:34 ID:IsGHSZ1w0
今までずっとWinかLinuxで開発してたけど
iPhone開発用にmacbookかってきたよ。
Objective-Cチラッと見ただけだけどWinよりすっきりしていて簡単ぽい。
ちょっとやってみる。時間かかると思うけどww
271名称未設定:2008/07/24(木) 13:35:12 ID:2CdLnnUe0
>259
気持ちは分かるんだが、ほぼみんなiPhone以外に母艦であるMacやPCを持ってるわけで
メインのブラウジングは未だにMac/PCなんだよな。

そうなるとiPhoneはサブだったりユビキタスな2chブラウザになるんだよね。

そういったニーズを満たすのであれば 家<->外 で「どのスレをどこまで読んだか」
のデータをその両方で共有できる「p2」が理想的な環境だと思うんだが。

もちろん、妄想中のアプリがp2や母艦上の2chブラウザとデータを共有するのであ
れば否定はしないんだけど。

もし、2拠点以上で2chを見るならばこのスレも参考にするといいよ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1215993932/
272名称未設定:2008/07/24(木) 18:19:43 ID:U7uwV5Ro0
でも母艦を立ち上げっぱなしにしてる人ばかりじゃないし、
単体で機能するネイティブブラウザは需要あるでしょ。
俺も欲しいし。
273名称未設定:2008/07/24(木) 18:29:44 ID:D3DVJwQM0
ランパート
274名称未設定:2008/07/24(木) 22:47:49 ID:lVPkUYM30
>270
がんばってくれー!
275名称未設定:2008/07/24(木) 23:34:56 ID:HF5S1X8T0
>>271
なるほどースマートだね
俺もappli作りたくてMacに移行した口なんだけど、
MobileMeとかでうまい同期できないのかな
BathyScapheとかってPlugin対応してたよね
276259:2008/07/25(金) 01:27:16 ID:I5g5A5OC0
貴重なご意見ありがとうございます。

とりあえず絵を作って提示してみるのに
自分のスタイルを基本に構築していたので
異なった使い方からのお話は大変に参考になります。

シームレスな2ch環境はスマートであこがれますね。

>>259でちゃんと書いていないのがまずいのですが
地下鉄通勤での利用が前提になっていまして
不通になる駅間で、読む物がなくならい分のログを
電車の待ち時間・駅の停車中に素早く溜め込むことのできる
タブ式のブラウザという部分が開発目的のトップに…
と、自分勝手なお話をしてしまいました。

こういう意見をいただくと、結構ニッチなものを要求している
感じに思えてきましたが、賛同していただけるプログラマーの方が
いらっしゃいましたら是非によろしくお願いいたします。

p2スレも覗いて勉強させていただきますね!
277名称未設定:2008/07/25(金) 05:18:37 ID:2As035eH0
応援してるよ、頑張れ
278271:2008/07/25(金) 09:42:27 ID:OKqiwKGU0
>259
なるほど。ニッチかどうかは判らないけど、ニッチをターゲットにするのは
悪くないし、自分の欲しいものを作るというのは理想だと思うので応援したいです。

でも、275はヒントになるかもしれないね。
BathyScapheを母艦として

・どのスレをどこまで読んだか
・どのスレをお気に入りに追加、削除したか

などなどを共有できれば、同じコメントを重複して読み直すという
無駄な時間から解放されるものね。

現状Wi-FiでのイベントドリブンなSyncにならざるをえないからかえ
って面倒かもしれないけどね。
279名称未設定:2008/07/25(金) 10:45:26 ID:C0irPWlsP
おー、がんばれー。

OSXの、いろいろ中身を取り替えたりひっくり返したりする更新ペースの速さに絶望しないでね。
280名称未設定:2008/07/25(金) 11:48:36 ID:rntPgAHY0
>>279
俺も初めてOSXの開発環境触ってるけど、
OSのマイナーバージョンアップでこんなに激変する環境なんて初めて見てビビッたww
10.5依存で作ってしまうと10.4では動かない機能があるんだな。
それもガベージコレクションみたいな超重要な機能が
マイナーバージョン1つ違うだけで載ってなかったりする、ひでえOSだなw

逆にWin32環境は、いまだに昔のDOSの互換性APIとかを残しているので、
例えば画面に文字一つ出すにも何種類も方法があったして混乱するが
過去OSで作られたソフトへの互換性はかなり高い。

このへんがMSとAppleのポリシーの違いというかなんというか。。
でも互換性について開き直ればOSXってのは理想に近いOSだね。
281名称未設定:2008/07/25(金) 20:03:59 ID:HMUy4Z3s0
>>280
MacOS 9以前は、過去への互換もかなり取れていたんだけどね。
282名称未設定:2008/07/25(金) 20:32:25 ID:Rns0Tosq0
>>280
>マイナーバージョン1つ違うだけで載ってなかったりする
0.1単位だからってマイナーな訳では…いや、まぁいいや。
283名称未設定:2008/07/25(金) 22:19:33 ID:BmmyjHjR0
OS Xでは0.1はマイナーじゃなくてメジャーだよ
284名称未設定:2008/07/25(金) 22:23:14 ID:BmmyjHjR0
あぁ、「動作条件には10.4.x以降が必要(10.4.x以前は不可)」とかの場合の事を言ってるのかな。
確かにそういうのもあるか
285名称未設定:2008/07/26(土) 11:25:42 ID:9iJHOCZk0
>>271
メールのチェックはPCよりはるかに楽だ。
WiFi使ってるので電話代もかからないし。
286名称未設定:2008/07/26(土) 11:27:26 ID:9iJHOCZk0
途中で送信してしまった…

2chもJane Touchで見てるが、PCの専用ブラウザより楽。
287名称未設定:2008/07/26(土) 14:09:24 ID:oYds5n060
誰かiPhone/touch用のエロゲクライアントを作ってくれないかなあ
というのも、AppStoreではアダルトなソフトは配布してくれないと思うから。
しかしJailbreakは一般人にはお勧めできない。

そこでまず、エロゲ用(とは限らないけど)クライアントソフトを作るべきだと思う。
これはスクリプトでシナリオや画像やサウンドをコントロールするソフトで
データそのものは乗っけない。これならAppStoreでもOKだろう。
データはエロゲメーカーが配信などで配布してクライアントソフトで動作させる。

またクライアントソフトはオープンソースがいいと思う。メーカーも開発コストが
抑えられるし、便利な開発ツール作成にも応用が利く。同人でも使えるしね。
288名称未設定:2008/07/26(土) 14:27:33 ID:CAWJkRxo0
>>287
>これはスクリプトでシナリオや画像やサウンドをコントロールするソフト
ここでNG
289名称未設定:2008/07/26(土) 14:32:25 ID:oYds5n060
ああスクリプトはNGか。じゃあスクリプトそのものも外部に持たせる方法が必要だな。
クライアントソフトは表面的にはデータ管理ソフトとして動作して、スクリプトの実行エンジンは
データのほうに持たせるとか。
290名称未設定:2008/07/26(土) 14:43:50 ID:CAWJkRxo0
>>289
それでもアウトだよ
インタラプタやプラグイン実行環境みたいなモノは全部NGらしい
291名称未設定:2008/07/26(土) 14:47:22 ID:oYds5n060
ん?なんかそういうアプリってすでに何かなかったっけ?
292名称未設定:2008/07/26(土) 14:52:20 ID:9idxR3SM0

iPhone板 名無し決定スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1215967918/l50

投票の為のルールを決めているところです。
みなさん、参加してください。
よろしくお願いします。

293名称未設定:2008/07/26(土) 15:59:54 ID:AfmtnikA0
そこまですんならwebアプリでいいじゃん。
294名称未設定:2008/07/26(土) 21:14:28 ID:dg3wiflW0
ttp://motto.product.co.jp/appli.html
全年齢版ならOK?
295名称未設定:2008/07/27(日) 12:10:19 ID:w22VFVuh0
テキストエディタ欲しくて堪らん
296名称未設定:2008/07/27(日) 12:34:28 ID:IpIFJVmB0
自分で作ればいいのに
297名称未設定:2008/07/27(日) 17:40:36 ID:1qpgycwj0
たしかmasuidriveが野良アプリの作り方講座でテキストエディタの作り方を解説してただろ。
マジで作るの簡単だぞ。やってみろ。メニューからコピペを選択できるぐらいのものは作れるぞ。
298名称未設定:2008/07/28(月) 17:29:15 ID:KCOXncB/0
>>286
それは100%ないわ
PCのが楽です
iPhone/touchでは単に寝ながら出来るだけ
299名称未設定:2008/07/29(火) 19:17:00 ID:JSN7nHaT0
Palmのグラフィティ?入力

iPhoneのお陰でPalm OSってスゲーって分かった
300名称未設定:2008/07/29(火) 22:06:06 ID:yyrlkBAw0
>>299
そだね。
逆にiPhoneのおかげでいきなり電話やメールできるってことの
すごさがわかった。あとAppStoreスタイルのすごさ。

Palmが電話になればいい。
301名称未設定:2008/08/04(月) 18:25:14 ID:xrlbFtzC0
eBay欲しいんだけど日本では入手できない。
http://pages.ebay.com/mobile/iphone.html
302名称未設定:2008/08/04(月) 20:41:55 ID:7QQ5DQ4S0
だれか計算尺アプリ作ってくれないかな
そろばんより実用性あるし,なにしろ
iPhone iPod touch のインターフェースに最適だと思うんだけど
303名称未設定:2008/08/05(火) 15:51:30 ID:QMyRgApcP
>>302
計算尺を作りたくて一からOSXのプログラムを学び始めたよ。
言語なんて十数年ぶりだからよく分からんなw
304名称未設定:2008/08/06(水) 00:03:08 ID:tPwSlhUV0
>>303
めちゃめちゃ期待します。
本物の計算尺ではできない無限にスライドとか,
いくらでも拡大とか,
夢が広がる。。。
305名称未設定:2008/08/06(水) 00:06:47 ID:4oLoQ1mM0
パケット料金がダブル定額になったことだし
今月のパケット利用状況をグラフにして表示できるソフトがほしい
306名称未設定:2008/08/06(水) 17:56:08 ID:0M4WzAtn0
JavaScript上の計算尺ってのがあるね
http://www.pi-sliderule.net/Program/SlideRule/
307名称未設定:2008/08/06(水) 19:01:35 ID:MOcoxYtOP
うん。iPhoneやtouchで出来ないかな、って話。
308名称未設定:2008/08/06(水) 22:19:11 ID:PPG4NGkc0
TV番組表を表示するアプリでないかな
309名称未設定:2008/08/07(木) 12:28:08 ID:FXopQldf0
動画撮りたい
310名称未設定:2008/08/07(木) 15:00:41 ID:omcqE+dp0
>>308
ウエブアプリであったようなぐぐれ
311名称未設定:2008/08/07(木) 21:40:53 ID:E0dm80M80
http://www.katsurashareware.com/index-j.html

このサイトにあるソフトのiPhone版欲しーな
特に欲しいのがStrobe Tuner
312名称未設定:2008/08/08(金) 08:27:35 ID:GGPFvyJp0
「iPhone効果大」,7月の携帯純増数はソフトバンクが21万増で15カ月連続首位
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20080807/312371/
313名称未設定:2008/08/08(金) 15:18:11 ID:5VzEk5VO0
Final Cut Pro
314名称未設定:2008/08/08(金) 22:59:47 ID:mhunoKQp0
東海道新幹線の
エクスプレス予約 for iPhone
忍耐を必要としないアプリ作ってくれ

315名称未設定:2008/08/09(土) 01:14:07 ID:RjisRmqL0
>>311
安くはないけど GuitarToolKit いいよ。(ってさっき買ったばかりだけど)
Strobe Tuner の使い勝手とコード表とメトロノーム。他のアプリの流れを考えると色々と機能アップも期待できそう。
316名称未設定:2008/08/10(日) 13:23:19 ID:pi9vLTHw0
Factory
317名称未設定:2008/08/12(火) 08:08:39 ID:VmdHF2OB0
iPhone video recorder
公式サイトに「3G用に最適化中・・」
のような事が書いてあるけど早く出してほしい!

まさかとは思うけど、アップルが
「これは使える!」ってことで
次期ファームウェアに組み込むために
許可出さなかったりして。
318名称未設定:2008/08/15(金) 19:36:11 ID:XZqkUujO0
DS-10とかカオシレーターとかテノリオンとか・・・・
319名称未設定:2008/08/16(土) 02:19:33 ID:1KS2c78d0
ソフトバンクは無い知恵絞ればいいのに

ヤフオクアプリ作ってiPhoneからヤフオク管理できるとか
Yahoo路線案内から新幹線や航空機のチケットや宿予約できて料金ピンハネするとか
GPSつかってボタン一発で一番近いタクシー呼べるアプリとか

脳みそ使ってiPhone売れよ
320名称未設定:2008/08/16(土) 10:54:00 ID:yD6VqNYZ0

 safariで表示しているHPが何パケットか表示して
 ついでに金額まで計算してくれるAPがないかね
321名称未設定:2008/08/19(火) 21:46:55 ID:nAxaLZqw0
>>195
>2.会社名で分類して一覧表示できるアドレス帳
Outlookとシンクロできるやつ
touchは買ったが、これがないのでザウルスを使ってる。
322名称未設定:2008/08/19(火) 21:57:50 ID:Od3zGgU20
Web検索アプリ作ってよ。
アプリ立ち上げたら、検索したい用語を入力、
検索エンジンを選択して、検索すると
Safariで表示してくれるかんじ。
もちろんMonocleのように自分で好きな検索エンジンを
かんたんに登録できるようにする。
323名称未設定:2008/08/21(木) 01:57:29 ID:x0MrOM0J0
このスレッドはプレゼン力が問われます
324名称未設定:2008/08/22(金) 05:41:22 ID:LXeG1RqK0
iPhoneの開発の勉強が終わったから、なにか作ろうかと思ってるんだけど、
最初だからそんなに重たいのは作れない。なにかいい案はない?
以下、ひとまず自分で思いついたアプリ。

iPhoneを置いて、トイレに行く時とかに、
そのアプリを立ち上げておくと、
加速度センサーを監視して、
動きがあったらパスワード入力を求めて、
パスワードを間違うと、
事前に設定したメルアドに警告メールが飛ぶアプリ。
(ホームボタン押したら回避できるから意味ないか?)

デコメール(HTMLメール)作成アプリ。
(これWebアプリで作れるか。)

キーボードマニアのようなリズムゲーム。
(最初に作るにはボリューム大きすぎる orz)
325名称未設定:2008/08/22(金) 05:47:43 ID:LXeG1RqK0
>>324
2番目のは捜したら既にあった。
http://www.utilz.jp/wiki/EmojiMail
326名称未設定:2008/08/22(金) 05:55:18 ID:LXeG1RqK0
他にもいくつか思いついたが、
最後の以外、Webアプリでも作れるな・・・。

モグラ叩きゲーム

あみだくじアプリ

こより風くじ(何人引くか、当たりは何人かなど設定できる)

Wifiを使ったビンゴゲーム
327名称未設定:2008/08/22(金) 06:08:54 ID:LXeG1RqK0
いただきストリートやカタンなどのネット対戦対応ボードゲーム

GPSとマップとネットを使って、登録した人の現在地を表示するアプリ。
リアルの鬼ごっこ、サバゲーなどに使う。
グループ分け機能、色分け機能、近づくと警告音機能付き。

リアルの世界を移動すると、GPSによって移動を感知して、
3Dワールドでも移動できて、それで迷路をクリアするゲーム。
迷路以外にも Second Life のような世界を移動できるとか。
328名称未設定:2008/08/22(金) 06:25:51 ID:LXeG1RqK0
ネット対戦対応のギャザなどのカードゲーム。
立ち上げるとGPSで現在地を見て、その場所にあったカードがもらえる。
写真を撮ると、その風景によってカードがもらえる。
329名称未設定:2008/08/22(金) 06:34:02 ID:oLkHQHGo0
1200円でネット対戦型のモノポリー出してくれたら買うな。
330名称未設定:2008/08/22(金) 06:43:46 ID:LXeG1RqK0
ペットなどの育成ゲーム

3D着せ替えアバターアプリ

3Dクレーンゲーム


ゲーム系だとイラストや音楽などが必要だから、一人で作るのは難しいぽ。
ましてやRPG、シューティングとかになったら、なおさら。
331名称未設定:2008/08/22(金) 06:46:49 ID:lakiV/iDO
出版社よ、そろそろ本気出せよ。
印刷屋に気つかってる余裕あるのかよ。
332名称未設定:2008/08/22(金) 06:49:47 ID:lk+5DJ7f0
コップに並々のニトログリセリンをこぼさずに運ぶゲーム。
333名称未設定:2008/08/22(金) 07:08:33 ID:oLkHQHGo0
ビール運ぶやつでいいじゃないか。
334名称未設定:2008/08/22(金) 07:18:46 ID:lk+5DJ7f0
iPintのこと?
違う違う、
画面にはコップが映ってて、iPhoneを水平に保ちながら自分で歩くのよ。

アレ?
これつまんねーな…
335名称未設定:2008/08/22(金) 08:02:41 ID:hU/x4OVI0
ゲームばっかりだなw
336名称未設定:2008/08/22(金) 08:56:15 ID:oLkHQHGo0
>>334
まわるメイドインワリオで似たようなの見たな。
337名称未設定:2008/08/22(金) 14:01:40 ID:MN6s3ENh0
ボードゲームは売れそうだな
338名称未設定:2008/08/22(金) 22:39:57 ID:i0kBtE0oI
diablo2
無理かな?
339名称未設定:2008/08/22(金) 23:06:39 ID:h41FOW/00
ギコナビ
340名称未設定:2008/08/23(土) 01:25:50 ID:e0fCe8Pi0
カービィボール
UNO
川島先生の脳トレ
341名称未設定:2008/08/23(土) 01:28:13 ID:YmQ8/dKM0
>>340
UNOとかどうするの?
対戦相手はPC?それともネット対戦対応?
前者だとWebアプリでも十分かもね。
342名称未設定:2008/08/23(土) 01:30:49 ID:e0fCe8Pi0
1対1のPC相手でいいっすよ。
UNOは確か商標名だから、有料でもパクリでもいいから欲すぃ
343名称未設定:2008/08/23(土) 01:32:53 ID:e0fCe8Pi0
例えばこんな感じとか
ttp://www.afsgames.com/uno.htm
344名称未設定:2008/08/23(土) 01:33:12 ID:/l19U93T0
前にも書いたけど桃鉄は急務だ。ネット経由で友人や他人と遊べるようにしてほしいな。
会話は専用メッセやSMSを使ったりしてもいいし。
他にmiやこれだけアプリ不都合があるならコンフリクトキャッチャーw
これを言うとSDもだろw とかの声もでるかも?w
345名称未設定:2008/08/23(土) 03:51:46 ID:9jMBYeF/0
桃鉄は寝れないからヤダ><
346名称未設定:2008/08/24(日) 05:07:45 ID:Wjdpg/KY0
緊急地震速報 を Push Notification Service を使って、
iPhoneに通知してくれるアプリ。

もしくは P2P地震情報 を Push Notification Service を使って、
iPhoneに通知してくれるアプリ。
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
347名称未設定:2008/08/24(日) 06:58:06 ID:+k29OiK20
>>346
これはキャリアが全利用者にSMSで送るようにするべきサービスじゃないかな?
すでにauなどでは始まっているらしいけど
348名称未設定:2008/08/24(日) 08:20:11 ID:PUO0a9940
keyとLeafの作品がiPhoneに移植してくれたらヲタ的にはいいんでない?
349名称未設定:2008/08/24(日) 12:09:01 ID:My8iM21+i
東方!東方!
350名称未設定:2008/08/24(日) 13:29:28 ID:lOGeqyo80
美少女らがナイフや弾丸を敵に浴びせて倒すゲームですね。
351名称未設定:2008/08/26(火) 12:34:51 ID:uAHp7g+j0
アイドルマス(ry
352名称未設定:2008/08/28(木) 18:00:58 ID:o8OdPElp0
353名称未設定:2008/08/28(木) 20:16:29 ID:9/gx/deU0
>>152
おおおっ、早速ゲットしましたっす。随分昔だから使い方から思い出さないと・・・
354名称未設定:2008/08/29(金) 13:17:34 ID:QcxJ4Z0F0
昨日伊東屋に行って計算尺を見てきたけど,円形タイプしか売ってない。
直線タイプはもう絶滅したっぽい。orz
355名称未設定:2008/09/12(金) 08:32:06 ID:xDJk6cWf0
jango用アプリでないかなー
Lastfmよかjangoが好きだ
356名称未設定:2008/09/20(土) 13:48:02 ID:YOSFuPd/0
ゲームは構造が変わるかもしれないね。
任天堂だけが数千億円の利益が出て下請けは二十万円。。。
なにしろ個人で作って流通が出来るのだから。
357名称未設定:2008/09/20(土) 13:54:35 ID:TptT0CLD0
Trismは$5で売って、2ヶ月で$250,000だとさ。
550円が2700万。
358名称未設定:2008/09/20(土) 13:55:24 ID:+4Y/s5sJ0
>>356
> なにしろ個人で作って流通が出来るのだから。
それならパソコンでよくね?w
359名称未設定:2008/09/20(土) 16:20:34 ID:cicfl+SD0
>>358
販路も用意してくれるのがミソ
360名称未設定:2008/09/21(日) 10:02:26 ID:/rYs/WBm0
AppStoreの場合、有名ソフトメーカーが何百万とか何千万かけて作ったソフトと
日曜プログラマが本業の片手間に作ったソフトが全く同列に扱われるってのが凄いな

そういう意味では、ベンチャーにとって非常ありがたいシステムな気がする
361名称未設定:2008/09/21(日) 11:56:47 ID:GQR5zNJk0
ゲームの価格に対する価値観も変わるかもしれない。
任天堂は六千円、iphoneは六百円となれば、
任天堂に対して疑問を持つ人間も増えるだろう。
362名称未設定:2008/09/21(日) 12:00:55 ID:bxC7hP/B0
電話の着信拒否アプリ(番号非通知や公衆電話からの電話も拒否できるタイプ)
363362:2008/09/21(日) 12:06:49 ID:bxC7hP/B0
すまん、スレ違いだった・・・
364名称未設定:2008/09/21(日) 12:19:47 ID:7vcLsG760
>>361
価格ってクオリティと品質に関わってくるんだよ。
600円でゲームを出しても、それなりのミニゲームしか作れないのが実だとおもう。
任天堂もWiiでストレージにダウンロードするゲームを出してるから、
その辺の対策はしっかりしている。
なにより任天堂はAppleにゲームを提供しませんよ。
365名称未設定:2008/09/21(日) 17:35:14 ID:ZSbR5n+l0
>>364

任天堂は提供してないけど任天堂に収めてるソフトハウスが他機種に移植してるのはあるっしょ。
366名称未設定:2008/09/27(土) 11:03:25 ID:4yTAxWAF0
ナムコにもじぴったん移植して欲しいなぁ
367名称未設定:2008/09/27(土) 12:53:59 ID:aGTS9EyZ0
パックマン見る限りナムコやる気なさげ
368名称未設定:2008/09/27(土) 15:22:58 ID:4yTAxWAF0
そうですか。やる気ないんですかorz
もじぴったんの公式サイトでお試し版試したら楽しいんですよ。操作もiPhoneに向いている感じだし。
ディーヴァ(ファミコン版)を今風にアレンジした奴なんかもいいな。
あれなら操作を加速度センサーにしてもそんなに違和感無いかも。
369名称未設定:2008/09/28(日) 10:29:41 ID:NUYbAD1t0
ディーヴァは多機種展開してこそって気がする
370名称未設定:2008/10/03(金) 18:15:31 ID:Sn7Ca/BW0
>>361
新発売DSiのダウンロードゲームは、0〜1000円程度だね。
371名称未設定:2008/10/05(日) 02:21:44 ID:fbw3QWKJ0
連投すまそ これははまってる人多いと思うんで(え?おれだけ?)

HTEXT text = getfocus();
HVIEW v = text.v;
     v.setcur();

じゃこの3つはビュー関連の関数使うとき基本セットなのね
  vcmdexec(v, ID_LTOP);
これで好きなコマンドコマンド実行できるように
なった気がする。まちがってる???
372名称未設定:2008/10/05(日) 02:23:43 ID:fbw3QWKJ0
誤爆失礼しました
373名称未設定:2008/11/09(日) 10:56:32 ID:PBYiMV9p0
374名称未設定:2008/11/23(日) 08:27:09 ID:iRcq7IEp0
375名称未設定:2008/11/23(日) 13:59:52 ID:N6Zltsta0
>>373,374
Classics
376名称未設定:2009/01/10(土) 11:08:39 ID:7MTeRFY80
出会い系…
377名称未設定:2009/02/26(木) 20:06:48 ID:xh8dLPup0
そういえばGreeがない。
378名称未設定:2009/05/01(金) 20:03:51 ID:i/6R+WBwi
ノシ
379名称未設定:2009/05/04(月) 01:47:28 ID:+k0I/DPd0
ドラゴンレーダー
380名称未設定:2009/05/08(金) 21:02:02 ID:9l90vJKP0
ロケフリ。
加賀電子作ってくれ!
381名称未設定:2009/06/10(水) 05:38:14 ID:bXW0jkdB0
OSX用のIP Messengerのビルドを応用してiPhone用にでけんものかな
382名称未設定:2009/08/03(月) 17:44:00 ID:WIzj4HUy0


アイゴー!ウリは謝罪と賠償を要求するニダァアア!
  日帝支配のせいで半島の人口が2倍に増えて24歳だった平均寿命が30年以上伸ばされて
      人口の30%を占めてた奴隷が解放されて幼児売春や幼児売買が禁止されて
        家父長制が制限されて家畜扱いだった朝鮮女性に名前がつけられるようになって
   度量衡を統一されて8つあった言語が統合されて標準朝鮮語がつくられて
     半島だけでなく日本からも朝鮮語教育のための教科書・教材が大量に作成されて持ち込まれて    <==New
         5200校以上の小学校がつくられて師範学校や高等学校が合わせて1000以上つくられて
              239万人が就学して識字率が4%から61%に上がって
           大学が造られて病院が造られてカルト呪術医療が禁止されて
          泥水啜って下水垂れ流しだったのに上下水道が整備されて     <==New
        日本人男子は徴兵されて戦場で大量に死んだのに徴兵がない朝鮮人は内地で勤労動員だけで  <==New
     しかも志願兵の朝鮮人が死んだら日本人と同様に英霊に祭られて   <==New    
    3800キロ鉄道が引かれて港が造られて電気が引かれて
         会社が作られるようになって物々交換から貨幣経済に転換して
             二階建て以上の家屋が造られるようになって入浴するよう指導されて
                禿げ山に6億本の樹木が植林されて
             ため池がつくられて今あるため池の半分もいまだに日本製で
          川や橋を整備されて耕作地が2倍にされて
             近代的な農業を教えられたせいで1反辺りの収穫量が3倍になって
       糞を喰ったり乳を出したりして生活するのが恥ずかしくなってしまったニダァ!

          ゜。∧_∧。゜
         〃,<;∩Д´>  アイゴーアイゴーアイゴー
          /(_ノ ィ \  
        ⊂こ_)_)`ヽつ



383Standard Ease:2009/08/13(木) 21:09:10 ID:F4DEeOtH0
トラベルシンプルなアプリケーション

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=323677270&mt=8

ありがとうございました
384名称未設定:2009/08/24(月) 17:38:45 ID:mqsdiFfc0
google tasks
web版はオフラインでは読めないので。
385名称未設定:2009/10/01(木) 15:51:01 ID:WnsVMgBKi
MoneyLookのiPhone版本気で出して欲しい…
386名称未設定:2009/10/02(金) 00:57:27 ID:7scPgKU50
>>385
それイイネ

387名称未設定:2009/10/04(日) 13:02:09 ID:e9T2g/Yl0
Opera開発中だそうだ。
Appleは承認してやれよ。
388名称未設定:2009/12/01(火) 23:27:33 ID:iPxked5O0
Document to go が アップデートで、日本語の表示/編集に対応したね。
389名称未設定:2010/02/20(土) 15:30:19 ID:Ql/K3jy50
どこで聞けばいいか分からないので、ここで質問させて頂きます。

KeitaiEmuで、えきねっとにログインしようとすると、いつも
「ただいま混み合っています」
というエラーメッセージが出ます。

IDやPWを間違えても同様のメッセージが出るので、
情報が正しく送られていないのかと思うのですが、
何か対応策はあるでしょうか。
390名称未設定
通話録音できるアプリならなんでもいいわ