ジョブズやばくね?w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
2名称未設定:2008/06/10(火) 13:41:53 ID:oOascuP+0
余命2週間ってとこか
3名称未設定:2008/06/10(火) 13:42:04 ID:jeWsfjSa0
既出だ氏ね
4名称未設定:2008/06/10(火) 13:46:55 ID:yBPNZQ/N0
死ぬなこりゃ、、、、、、
5名称未設定:2008/06/10(火) 13:51:14 ID:RBfHmRgl0
ジョブズーーー!!!!!!

生きてくれ!!!!!

頼む!!!!!!

お願いします!!!
6名称未設定:2008/06/10(火) 13:51:56 ID:dkb1GD1b0
ジョブス、かっこいいなぁ、、、
7名称未設定:2008/06/10(火) 14:07:10 ID:p2fVF0Dd0
膵臓癌は元々致命的だからな。
今もって生き延びてるのがむしろ奇跡に感じる。
8名称未設定:2008/06/10(火) 14:08:13 ID:7368GN630
God save the King !
9名称未設定:2008/06/10(火) 14:09:14 ID:tRHaCczs0
悪液質だな…
10名称未設定:2008/06/10(火) 14:17:02 ID:sFYwPNn70
おいお前らこの写真で遺影作るなよ?
ダメだからなそんな不謹慎なこと
絶対ダメだぞ
11名称未設定:2008/06/10(火) 14:22:52 ID:Nh4ZXIBO0
なんかへんなのが隣に写ってるな
これが諸悪の原因だろう
12名称未設定:2008/06/10(火) 14:26:31 ID:bbq91hTj0
孫さんってこんな丸かったっけ
こう並ぶとジョブズが体液吸われてるみたいだ
13名称未設定:2008/06/10(火) 14:33:53 ID:yBPNZQ/N0
14名称未設定:2008/06/10(火) 14:38:38 ID:C/yRzAE70
あれなんだか痩せてる・・・
15名称未設定:2008/06/10(火) 14:39:10 ID:lYpM1kZt0
俺も禿げたら偉くなれるかなw
16名称未設定:2008/06/10(火) 14:49:58 ID:nIkIl+MF0
やってみ
17名称未設定:2008/06/10(火) 14:53:12 ID:SLyYYtYA0
結局
ガン?は転移とかしてたのかな
18名称未設定:2008/06/10(火) 14:57:59 ID:RBfHmRgl0
マジでこの人が死んじゃったら本当に英雄が居なくなっちゃうな

ジョブズが人生の目標なのに・・・・・・

むちゃくちゃ悲しい・・・・・・
19名称未設定:2008/06/10(火) 15:05:18 ID:lYpM1kZt0
ジョブズがいなくなったら誰がアップルのプレゼンやるんだよ、
あの祭りがなくなったら全然面白みがないじゃないか!
20名称未設定:2008/06/10(火) 15:12:31 ID:a5nEAEwX0
ていうかジョブズなしではAppleもたないよね
21名称未設定:2008/06/10(火) 15:30:49 ID:lDvP9sfC0
22名称未設定:2008/06/10(火) 15:38:39 ID:S99Y2p5e0
写真よりも映像で見た方が痩せててショックだった…
23名称未設定:2008/06/10(火) 16:03:01 ID:bfRjRG9a0
ジョウブっす

  なんちて
24名称未設定:2008/06/10(火) 16:13:24 ID:oeJHSUAZ0
どっちかというと、孫のほうが遺影っぽいきがします
25名称未設定:2008/06/10(火) 16:14:26 ID:oeJHSUAZ0
そもそもベジタリアンだし、もう歳なんだ。
太るわけがない。
これからはやせる一方だと考えるだ!
26名称未設定:2008/06/10(火) 16:34:42 ID:ODJ5jbDt0
化学療法中なのかなあ・・・
27名称未設定:2008/06/10(火) 16:41:57 ID:K2LlzRjg0
>やばくねw
こういうスレ立てる奴の親の顔が見たいな。
28名称未設定:2008/06/10(火) 16:54:09 ID:gn93H9Rk0
898 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2008/06/10(火) 13:25:16 ID: gn93H9Rk0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2008/06/10/apsb001.jpg

きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


899 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2008/06/10(火) 13:29:49 ID: dkb1GD1b0
孫社長、ジョブスのように短髪にすればいいのにw
周り残してると禿げの部分が目立つ。


907 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2008/06/10(火) 15:16:51 ID: MJhbz4qj0
>>899
試してみた。
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080610151548.jpg

29名称未設定:2008/06/10(火) 17:02:26 ID:zCC8zwRY0
30名称未設定:2008/06/10(火) 17:03:18 ID:s5hlDiQ30
ジョブスがいなくなった後も、アップルはいまの勢いを持続できるのか…
無理かなぁ
31名称未設定:2008/06/10(火) 17:11:55 ID:KJlBKNF80
なんでこんな痩せちゃったの
32名称未設定:2008/06/10(火) 17:13:58 ID:KJlBKNF80
ガンかぁ・・・
33名称未設定:2008/06/10(火) 17:20:31 ID:zCC8zwRY0
ガンで死ぬ前の芸能人ってこんな感じだよな。首元がスゴい。
34名称未設定:2008/06/10(火) 18:09:18 ID:1YvuApMP0
この半年で急激にきてないか・・・
35名称未設定:2008/06/10(火) 18:10:55 ID:TOVsoy9m0
いつも皆の予想を超えたことをしてきたから
死ぬな死なないでと言われると壮大な死に方しそうだな・・・
だからあえて言うよ、


しね(´;ω;`)ぶわっ
36名称未設定:2008/06/10(火) 18:38:01 ID:NF3jX2Sw0
ハゲ亡き後は

ソンハゲがアップル買収します
37名称未設定:2008/06/10(火) 18:52:18 ID:4KkVV+eM0
>>1
コラだろこれwwwwww細すぎ、コラだと言ってくれ
38名称未設定:2008/06/10(火) 19:00:36 ID:dbSiApcj0
癌で間違いないだろう。
後継は誰になるのかな?
39名称未設定:2008/06/10(火) 19:00:53 ID:C1dWPfxv0
一度でいいから、あって話してみたかったなー
合掌...T人T
40名称未設定:2008/06/10(火) 19:05:46 ID:nIkIl+MF0
はえーよ
41名称未設定:2008/06/10(火) 19:07:01 ID:HGUAlgCM0
ジョブスすげーゲッソリしてたな
ダイエットじゃなくて癌なのか・・
知らなかったよ
42名称未設定:2008/06/10(火) 19:25:26 ID:6UIPODH30
手術をしてからというもの、カンファレンスごとにやつれていっている。

だけど、意外と延命に成功しているので医者はなかなかいい仕事してん
じゃないか。

でも、末期患者のような骨皮状態にかなり近くなってきているので、
この先どれくらいもつか。

しかし、ディズニーも押さえて、携帯もおさえつつあり、マックも
普及期にはいり、混成のMSの立場になろうかというアップルなのに
さぞや、本人はくやしいだろうね。

43名称未設定:2008/06/10(火) 19:27:33 ID:8vj3CCjn0
iPhoneも発表したし、もういいよ。
44名称未設定:2008/06/10(火) 19:32:49 ID:u/IibDCS0
膵臓癌の完治は難しいが生きててほしいな
45名称未設定:2008/06/10(火) 19:35:32 ID:4KkVV+eM0
ガンになると食が細くなってやせてしまうの?
46名称未設定:2008/06/10(火) 19:37:25 ID:BPn3uKY2O
47名称未設定:2008/06/10(火) 19:39:33 ID:JuLnEH6t0
お前ら無責任なことばかり書きやがって...
48名称未設定:2008/06/10(火) 19:52:15 ID:2CPyMbrA0
写真とか映像でしか見たことのない人物って、
こういう時、なんというか、妙な感覚なんだが……

“あの”スティーブ・ジョブズはもう存在してなくて、
今現在地球上でスティーブ・ジョブズと言ったら、
“この”スティーブ・ジョブズしかいないんだなあと、
そのことを納得するのに、変に時間がかかるな……

自分でも嫌なことを言ってるなって分かるんだが……
49名称未設定:2008/06/10(火) 19:58:39 ID:TeHESqno0
板トップの↑バナーのジョブスが切ねええええ。
50名称未設定:2008/06/10(火) 20:03:53 ID:dRCwso4s0
昨日初めて超え聞いたんだけど
じいさんみたいな弱々しい声でびびった
51名称未設定:2008/06/10(火) 20:06:23 ID:dRCwso4s0
jobsさんという人は、いつも同じ服着てるんだなw
52名称未設定:2008/06/10(火) 20:12:11 ID:8GAQ1at/0
>>50
前はもっとハリがあったんだが。
53名称未設定:2008/06/10(火) 20:12:40 ID:dRCwso4s0
こっちでも禿さん大活躍だなぁ

アンドロイドやOpenSocialなどデモ多数、グーグル

 世界13都市で開催予定の「Google Developer Day 2008」が6月10日にスタートした。
今年で2回目となるグーグル主催の開発者向けのこのイベントだが、今回は横浜が皮切りとなった。
横浜に続いてアジア・パシフィック、中南米、ヨーロッパと、10月28日のモスクワまで2カ月弱をかけて世界の主要都市を巡る。

http://www.atmarkit.co.jp/news/200806/10/ggd.html


http://www.atmarkit.co.jp/news/200806/10/gdd01.jpg
http://www.atmarkit.co.jp/news/200806/10/gdd02.jpg
http://www.atmarkit.co.jp/news/200806/10/gdd04.jpg
http://www.atmarkit.co.jp/news/200806/10/gdd05.jpg
http://www.atmarkit.co.jp/news/200806/10/gdd06.jpg
54名称未設定:2008/06/10(火) 20:13:51 ID:s5hlDiQ30
いまのアップルにジョブスの後継者みたいなのはいるの?
55名称未設定:2008/06/10(火) 20:52:13 ID:UHvEDcFS0
副社長の誰かになるんだろうねぇ。
56名称未設定:2008/06/10(火) 21:11:19 ID:gn93H9Rk0
>>29
ww
57名称未設定:2008/06/10(火) 21:14:46 ID:bUKWc7EX0
すげー痩せたな・・・・
58名称未設定:2008/06/10(火) 21:26:54 ID:dRCwso4s0
59名称未設定:2008/06/10(火) 21:29:47 ID:sFkJluaP0
>>58
進行具合がハッキリ分かるね。
残念だが、仕方がない。
本人も覚悟を決めてAppleが歩むべき道を側近達に示していることだろう。
60名称未設定:2008/06/10(火) 21:39:30 ID:l8ElcMFt0
膵臓がんって診断された場合、余命は2,3ヶ月らしいぞ。
それだけ早期発見が難しいガン
61名称未設定:2008/06/10(火) 21:41:22 ID:UHvEDcFS0
iPhone開発はジョブスも激務だったらしいから、それで再発の発見が遅れたのかな?
62名称未設定:2008/06/10(火) 21:44:19 ID:dRCwso4s0
やっぱり弱々しい昨日の声・・・
http://qik.com/video/98238
がんばってくれ!
63名称未設定:2008/06/10(火) 21:51:32 ID:tRHaCczs0
昨日の公演中 ビデオが流れてる間かならず腰に手を当ててるんだよな。
何らかの痛みはあるのかもしれない。
64名称未設定:2008/06/10(火) 21:52:14 ID:8kIGTe2I0
ジョブスがんがれ、
幕張での基調講演見に行っててよかった、
65名称未設定:2008/06/10(火) 21:56:26 ID:bpIOorHk0
66名称未設定:2008/06/10(火) 21:57:18 ID:nN67Rn2tO
林檎教指導者の危機
67名称未設定:2008/06/10(火) 22:01:24 ID:dU/vOhF00
キーノートの冒頭で他の首脳陣を写真つきで紹介してたけど、
この人らに後を任せてそろそろ引退するつもりなのかもな。
68名称未設定:2008/06/10(火) 22:06:15 ID:MkbxNFPQ0
今53歳か・・・せめて60までは元気に仕事できてて欲しいもんだ

>>58まくった袖から見える腕はそんなに細い訳じゃないんだよな
でも肩・首辺りは肉全然付いてないよな
単なる食生活による痩せであって欲しい
69名称未設定:2008/06/10(火) 22:09:13 ID:kuVZ3biC0
>>1
隣のデブさ加減がより引き立つな。
70名称未設定:2008/06/10(火) 22:36:08 ID:mC0Rx1kj0
Macworld2009が最後かもしれん。
71名称未設定:2008/06/10(火) 22:45:28 ID:p2fVF0Dd0
正直、年こせないかもしれない気がして来た。
これだけの人物だからか体調の悪さを表情に出すことはないけど、
これだけ痩せてしまって、あと数ヶ月保つかどうか・・・。

しかしジョブズのことだから、
膨大なアイディアetc.を資料として遺して逝く様な気がする。
あの人は10年先、20年先まで読んでいそうだし。
72名称未設定:2008/06/10(火) 22:46:35 ID:sFkJluaP0
>>68
いや、孫社長とツーショットの写真だと、胸の肉がすっかり落ちているぞ。
73名称未設定:2008/06/10(火) 22:51:40 ID:SF2XoFs+0
たのむ、ジョブスを元気づけるスレにしてくれ!
これからいっぱいお布施する予定なんだよ!
74名称未設定:2008/06/10(火) 22:55:07 ID:obwiLF0k0
もし本当なら
Apple復活以上の奇跡おこしてくれ
75名称未設定:2008/06/10(火) 22:56:32 ID:pvm2HnMz0
去年亡くなった親父とダブる・・・肝臓ガンだったんだけどさ。
目の焦点というか光具合とか目力とか・・・。声にも張りが無いし。
76名称未設定:2008/06/10(火) 22:58:21 ID:SLyYYtYA0
まだ53歳なんだ
もう完全におじいさんみたいに
なちゃってるじゃん
もう手遅れなのか?
惜しい人だ
77名称未設定:2008/06/10(火) 22:58:23 ID:mC0Rx1kj0
ジョブズ、普通ならOne more thingやってるよな。
そこまで用意できないくらい衰えてるのか。
78名称未設定:2008/06/10(火) 22:58:36 ID:DHk+CNIb0
すい臓がんは、奇跡的に良性だったんじゃないの?
お医者さんしてるひと、解説きぼんぬ!!
79名称未設定:2008/06/10(火) 23:01:42 ID:mC0Rx1kj0
最悪の場合7月11日発売最後に引退とか・・・
80名称未設定:2008/06/10(火) 23:03:51 ID:NF3jX2Sw0
医者「膵臓ガンは良性でした(ほんとは長くない)」
ハゲ「ラッキー。やっぱし、俺ついているな」

しかし、どんどん痩せていくのであった。
81名称未設定:2008/06/10(火) 23:04:23 ID:sFkJluaP0
>>78
医者じゃないけど、「良性のものだ」と発表するのは常套。
82:2008/06/10(火) 23:05:01 ID:utLxgysK0
>>81
「これは、いいものだ」
83名称未設定:2008/06/10(火) 23:08:22 ID:SLyYYtYA0
どんなに金があっても
助からないもんは助からないのか
84名称未設定:2008/06/10(火) 23:09:59 ID:DHk+CNIb0
たしかに・・・
超最高レベルの医療を受けられるはずなのに
85名称未設定:2008/06/10(火) 23:10:23 ID:0JCKVpeL0
後継者はWOZ再登板
86名称未設定:2008/06/10(火) 23:10:36 ID:DVEDht3L0
せめてメタボ対策だと言ってくれ
87名称未設定:2008/06/10(火) 23:11:24 ID:HAmUymFk0
ジョブズがやばいなんて公式プレス出しちゃったら株価にもかなり影響出るからな。
88名称未設定:2008/06/10(火) 23:11:59 ID:DHk+CNIb0
あと20年くらいは元気でいてほしい・・・
89名称未設定:2008/06/10(火) 23:14:29 ID:6UqkjLEK0
うちも父親が末期なんで人ごとじゃねー・・・・・
今は家で普通に過ごしているがいつまた入院するか・・・・・

ジョブズもがんばれよ・・・・・
90名称未設定:2008/06/10(火) 23:15:22 ID:1Sg4jF9MP
ばーかばーか
お前らばかじゃん
ジョブズがガンごときで死ぬわけねーじゃん
来年のWWDCで「One more thing」の後に、「心配かけたけどすっかり健康になったよ」
て言うに決まってるじゃん
91名称未設定:2008/06/10(火) 23:15:38 ID:sFkJluaP0
>>89
親父殿と色々話をしておこうな。
92名称未設定:2008/06/10(火) 23:16:05 ID:tfhOy5cJ0
声に以前のような張りと言うか、元気がない
ジョブズのプレゼンじゃないみたいな感じ

もっかいだけでいいから、one more thing聞きたいなあ
93名称未設定:2008/06/10(火) 23:18:09 ID:epabHczh0
>>90
今年のWWDCで「One more thing」の後に、「私の余命は少ない」
と言わなかっただけ良かったよ。
94名称未設定:2008/06/10(火) 23:19:28 ID:ZOabA+iO0
膵島細胞腫で2004年に手術してるのに
ここに来て激痩せってのも変だよな
再発してGEM中とかかな
95名称未設定:2008/06/10(火) 23:21:38 ID:2inGyTj10
ジョブスの次はウォズニアックだ!安心しろ!
96名称未設定:2008/06/10(火) 23:22:36 ID:x4hTSdEm0
たまには貼っておきますか
http://jimaku.in/w/D1R-jKKp3NA/nbZXF_WFQDq

97名称未設定:2008/06/10(火) 23:25:53 ID:Xkj5idfj0
久しぶりに見たら病的に痩せすぎててびっくりしたんだけどどこか悪いの?
昔のイメージしかなかったからびびった。
98名称未設定:2008/06/10(火) 23:26:31 ID:mC0Rx1kj0
癌にもOne more thingだったとはジョブズらしい・・・
99名称未設定:2008/06/10(火) 23:28:47 ID:u1whNx1K0
wをつけるな!>>1
100名称未設定:2008/06/10(火) 23:28:51 ID:Xkj5idfj0
膵臓か。
やばい痩せ方だよなこれ。
うわー嫌だよー。
101名称未設定:2008/06/10(火) 23:30:58 ID:sFkJluaP0
現状、ディム・クック氏がジョブズ不在時の代行をしているようだが。
まあ、アメリオみたいな人がまた必要になるだろう。
102名称未設定:2008/06/10(火) 23:31:17 ID:SoceCqGx0
今回、また一段と痩せて、声も弱ってるように見えた。
これはもしかするとヤバイねぇ、、、。
103名称未設定:2008/06/10(火) 23:32:25 ID:nfhxkBvP0
ジョブズにはNeXT立ち上げた頃のイメージしかないなあ
104名称未設定:2008/06/10(火) 23:44:14 ID:NF3jX2Sw0
そこで、i Jobsでつよ

ハゲ「わたしがいなくなっても大丈夫す、
   一家に1台、アイジョブズ ! 」
105名称未設定:2008/06/10(火) 23:48:01 ID:zoeG2bFj0
彼のために何かできないかと考えてしまう。
自分はこんな風に思った事が2年前にもあったが、
そのときも本当に自分は無力だと思った。
106名称未設定:2008/06/10(火) 23:48:06 ID:p2fVF0Dd0
MacWorld 2009以降壇上に登場するJobsはアンドロイド。
音声技術にはYAMAHAの開発したVOCALID3が活用される。
107名称未設定:2008/06/10(火) 23:49:12 ID:p2fVF0Dd0
>>105
もし今後Appleがまた傾いても、Apple製品を使い続けること。
俺はそうするつもりだ。
108名称未設定:2008/06/10(火) 23:49:56 ID:lKtmFHDM0
アンドロイドでも頭はハゲなんだろw
109名称未設定:2008/06/10(火) 23:50:43 ID:JOCNwA4+0
ジョブズの後継者はアイブじゃないの?
110名称未設定:2008/06/10(火) 23:51:00 ID:lKtmFHDM0
俺もハゲにしようかな。
111名称未設定:2008/06/10(火) 23:51:04 ID:GHzBR9G10
儲キンモー
112名称未設定:2008/06/10(火) 23:51:33 ID:SF2XoFs+0
>>106 それのmac対応もな〜
が、ねんどろいどjobsなら・・・一万までなら・・・
113名称未設定:2008/06/10(火) 23:52:04 ID:MkbxNFPQ0
>>96 これ字幕付きで保存できない?
114名称未設定:2008/06/10(火) 23:56:39 ID:lKtmFHDM0
代わりに最強のプレゼンやってくれる
iJobsってソフト作ってからにして欲しい。
115名称未設定:2008/06/10(火) 23:59:24 ID:bf8cZ0Tk0
WWDC2008の基調講演の録画を見たんだけど顔色はそんなわるくない。
が、やせ具合がガンで死んだ親父の末期とそっくりだ。
菜食主義が極まっている状態だと思いたい……。
116名称未設定:2008/06/10(火) 23:59:27 ID:gn93H9Rk0
117名称未設定:2008/06/11(水) 00:00:21 ID:FWXtJZqhO
実は本人じゃなかったりしてな。
激痩せしたんじゃなくて痩せてる別人。
そして本人は既に病床か故人…。
118名称未設定:2008/06/11(水) 00:01:33 ID:vN7o8EjQ0
>>117
昔ポールマッカートニー死亡説というのがあってな・・・
119名称未設定:2008/06/11(水) 00:01:58 ID:SF2XoFs+0
ふざけんな!
120名称未設定:2008/06/11(水) 00:05:02 ID:lKtmFHDM0
>>116
ツルッパゲじゃん。
121名称未設定:2008/06/11(水) 00:07:22 ID:MHglXQbF0
>>116
こらっw
122名称未設定:2008/06/11(水) 00:18:26 ID:Q3SwrHGQ0
>>116
ウケるw
123名称未設定:2008/06/11(水) 00:37:23 ID:SKR0vKgw0
>>116
俺の予想と正反対の事をやってしまったな
124名称未設定:2008/06/11(水) 00:45:24 ID:V1W9Z/sO0
One more thing

iCancer
125名称未設定:2008/06/11(水) 00:52:50 ID:SL5lt5AT0
ジョブズ「>>124は蟹にチンコをはさまれる。ブーン。」
126名称未設定:2008/06/11(水) 01:00:37 ID:tVrIjt3S0
ウォズを看板に据えて、挙党態勢
127名称未設定:2008/06/11(水) 01:29:15 ID:4/Hjwaga0
まぁ、年1ドルではまともなものは食えないということだな
Apple、もっと払ってやれ
128名称未設定:2008/06/11(水) 01:32:38 ID:gNkxI5ui0
別人だね・・
スタンフォードでのスピーチはかっこよかったなぁ
全部暗記したよ
129名称未設定:2008/06/11(水) 01:45:15 ID:V1W9Z/sO0
I have a dreamってやつか
130名称未設定:2008/06/11(水) 01:53:10 ID:ukMTrRV+0
がんばれ!オールド・ジョブズ
131名称未設定:2008/06/11(水) 02:23:39 ID:wHWz8IZa0
人生のワンモアシングがiPhoneだったのかな…
いやいや
悲しいことを言うな

確かジョブスにはアップルに復帰してから30年くらいの長大な計画があって、
今もその計画を着々と進行させてるらしい。
それさえあればもしもの時も…
いやいや
長生きしてくれよ
132名称未設定:2008/06/11(水) 02:27:19 ID:wHWz8IZa0
WWDCなのに他の人のスピーチが多めだったよな。
声も明らかに覇気が無く、らしくなくトチるのも多かった。
鬱だなあ。
133名称未設定:2008/06/11(水) 03:33:42 ID:89EKuD+v0
ジョブズジョブズって
よくもそんな口が叩けるな
ブァカじゃないの?
ずっと前から悪いって言われてただろ?
がんだろうが人はいつか死ぬんだよ
んなもん決まってるだろーが
ばーかばーかばーか
れんこん大好き
134名称未設定:2008/06/11(水) 05:38:55 ID:1g6ZROzn0
>>133







w
135名称未設定:2008/06/11(水) 07:15:54 ID:93sN3Je20

2008年冒頭のエキスポでジョブズの最後の言葉

ジョブズ「2008年は始まったばかりだ。まだ50週もある」
     (おいらの命は年末までもたんかも。
      今年はやれるだけやるぞ)


   それで今年は発表のラッシュ!
136名称未設定:2008/06/11(水) 07:21:53 ID:Q4njMFhB0
137名称未設定:2008/06/11(水) 07:48:12 ID:Iw+dvzCa0
なんか俺的にはガンジーとかぶる。
138名称未設定:2008/06/11(水) 07:58:53 ID:m06AUx/90
もうさすがに「がんばれ」とは言いたく無いなあ。
ここまで充分以上にがんばった。お陰で世の中が凄く良くなった。
そろそろ自分の為に時間使って欲しい。
139名称未設定:2008/06/11(水) 08:13:25 ID:Vd1nXXYZ0
ジョブスの後継者っていんの?
Appleの将来を背負える男はいるのか心配
140名称未設定:2008/06/11(水) 08:14:19 ID:aIxCwU970
この姿見ちゃったら、誰でも心配するよ・・・
141名称未設定:2008/06/11(水) 08:33:55 ID:QypbtUaf0
142名称未設定:2008/06/11(水) 09:19:58 ID:ZzfaVdiD0
あれ? 良性の腫瘍だったんじゃないの?
やっぱりそんな都合の良い事ってないのか?
143名称未設定:2008/06/11(水) 10:58:32 ID:t0/wDWWXO
若い時はイケメンだな
144名称未設定:2008/06/11(水) 11:06:39 ID:xnARASqD0
ジョブズ亡き後、船場吉兆やソニーのような展開は無しにしてくれよ〜。
145名称未設定:2008/06/11(水) 11:28:38 ID:a5z9j5pl0
http://blogs.wsj.com/biztech/2008/06/10/steve-jobss-appearance-grabs-notice-not-just-the-iphone/
なんだか、バクテリア感染症かなにかで数週間くたばってたらしい。
今は抗生物質投与して快方に向かってるって。
146名称未設定:2008/06/11(水) 11:36:20 ID:sbuIKYZk0
下痢ピー状態でやつれたのか。
147名称未設定:2008/06/11(水) 11:37:52 ID:wWTkzzz00
>>145
うそくせー
148名称未設定:2008/06/11(水) 12:00:15 ID:wyD7Z7FU0
feeling a little under the weatherって「雲行きが怪しい」みたいな意味か?
そのまんまなんだな。
149名称未設定:2008/06/11(水) 12:02:24 ID:f2dWRtsv0
うんこくせー
150名称未設定:2008/06/11(水) 12:29:39 ID:9Mxz1CvW0
iphoneのニュースより無事年越せるのか?ってぐらいのジョブスの激痩せっぷりにびっくりした。
なんでもないなら良いけど。
151名称未設定:2008/06/11(水) 12:46:38 ID:gqoe1Yg80
>>145
株主にたいしての偽装だな。
152名称未設定:2008/06/11(水) 14:47:29 ID:HiKEldBLP
みんな気が付かなかったにょ?
このやつれ禿はiHageっていうアップルの新プロダクトだにょ
本物が菌でやられてたので急遽当番にょ
153名称未設定:2008/06/11(水) 15:11:22 ID:0RMzaFW80
ジョーダンじゃないよ。みんなジョブズ、ジ
ョブズ言ってるけどさ。なにがいいんだよ。







面倒だった。後悔はしている。
154名称未設定:2008/06/11(水) 15:28:54 ID:q/kbiAMT0
ジョブズ氏の健康状態を勘ぐるのはもう止めよう
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20375055,00.htm?ref=rss

>>145の記事を信じたい。
155名称未設定:2008/06/11(水) 15:35:08 ID:V1W9Z/sO0
×バクテリア感染で抗生物質

◯ガンで免疫力低下、バクテリア感染で抗がん剤と抗生物質併用

156名称未設定:2008/06/11(水) 15:53:59 ID:0RMzaFW80
前にもJobs痩せたときがあって、その時はドクターが的確な意見を言ったよなぁ…
また来ないかな
157名称未設定:2008/06/11(水) 16:01:59 ID:SUyDG0YZ0
彼が世に放ったアイディアで10年前には考えられなかった事を色々楽しませてもらってる。
そんなスーパーマンもそうそう抗えない現実というのを目の当たりにした感じだ。
引退してアイデアメモ(iPhoneででも)片手に親しい人達と平穏な日々過ごしてほしい、とか思いつつ、
この人はそんな事よりやりたい事が残ってるのだろうなあとか..
158名称未設定:2008/06/11(水) 16:34:23 ID:AqzRNxpT0
因果応報な節も有るが
159名称未設定:2008/06/11(水) 16:40:31 ID:xpELs/Pg0
きっと彼にとって今やっていることが彼の一番やりたいことなんだと思う

ジョブスは本当にコンピューターとインターネットを愛してるんだ

きっと。

そして僕も。
160名称未設定:2008/06/11(水) 16:44:32 ID:9VkOQnmt0
恥ずかしいセリフ禁止!
161名称未設定:2008/06/11(水) 16:47:49 ID:hOr/FG4J0
ジョブズは作り出す側。
あなたは消費する側。

同じだなんて言うのはあつかましいよ。
162名称未設定:2008/06/11(水) 16:48:13 ID:SUyDG0YZ0
>>160
気持ちわかるが今言わなくていつ言うんだぜ?
163名称未設定:2008/06/11(水) 16:49:12 ID:/x7DQ97VP
過去一番痩せてるのは確かだよな…

iMacから始まってOS X,iPod+iTunes,IntelMac,iPhone…
改めてあまりに功績はでかい。
164名称未設定:2008/06/11(水) 16:49:29 ID:gNkxI5ui0
何死んじゃう方向で話進めてんだよヲイ
165名称未設定:2008/06/11(水) 16:52:02 ID:gqgE61wp0
>>155
がんじゃ免疫力低下しない。免疫力が低下するのは抗がん剤のせい。
166名称未設定:2008/06/11(水) 16:53:41 ID:wyD7Z7FU0
>iMacから始まって

え?
167名称未設定:2008/06/11(水) 16:56:28 ID:xpELs/Pg0
>>161
ウェブ開発者ですが何か?
168名称未設定:2008/06/11(水) 16:56:44 ID:9Mxz1CvW0
169名称未設定:2008/06/11(水) 16:58:39 ID:Vu9zSfq70
>>167
ゴマンといるよね。
170名称未設定:2008/06/11(水) 17:31:28 ID:eDflQsSM0
抗がん剤使ってたら髪の毛は無くなるよ全部
171名称未設定:2008/06/11(水) 17:31:50 ID:trMJcsbC0
指示されたものを作る人と、アイデアを産み出す人の差は大きい
172名称未設定:2008/06/11(水) 17:52:18 ID:gqgE61wp0
>>170
抗がん剤によっては抜けないのもある。イレッサとか。
173名称未設定:2008/06/11(水) 18:18:45 ID:7ElKUNh40
ジョブズありがとう。迷わずジョウブズしてくれ。
174名称未設定:2008/06/11(水) 18:23:10 ID:AoUimzaG0
抗癌剤で脱毛しますってどんだけ素人なんだ
で、今時イレッサってのもw
175名称未設定:2008/06/11(水) 18:26:45 ID:wWh4uuFU0
たぶん10月あるとしたらは他のだれかだな

来年1月は.....
176名称未設定:2008/06/11(水) 18:32:53 ID:V1W9Z/sO0
次のイベントの開場BGMはQueenのWho wants to live forever
177名称未設定:2008/06/11(水) 18:34:02 ID:navz/DMn0
癌って完治したと診断されても、、5年後の再発率は10%〜20%くらいあるんじゃなかったっけ?
まぁ、部位によっても確立ちがうだろうけど。
178名称未設定:2008/06/11(水) 18:37:37 ID:Kk7GBPX00
自家用ジェットが墜ちるかもしれないし、
熱狂的ファンに撃たれるかもしれないし。
179名称未設定:2008/06/11(水) 18:50:12 ID:BIuYOCcp0
全身サイボーグ化してあと200年生きるかもしれないし。
180名称未設定:2008/06/11(水) 18:52:34 ID:wWh4uuFU0
だれか膵臓わけてやれ
181名称未設定:2008/06/11(水) 18:55:45 ID:f2dWRtsv0
芸能人でもないのに、こんなに世界中で健康状態心配される人はジョブズくらいしかいないよなw

飲み屋のねーちゃんが、「あのシャッチョさん、最近来ないね」って言い合うのはあるけど。
182名称未設定:2008/06/11(水) 18:58:17 ID:gNkxI5ui0
ビルゲイツじゃ心配されないんだろうな
183名称未設定:2008/06/11(水) 19:21:28 ID:gqgE61wp0
>>174
イレッサいまでも使われてるだろ。あほか。
そもそも素人もクソもないだろ、医者以外に
抗がん剤のプロフェッショナルとかいるかよ。
ここは新・Mac板だぞ。

というわけでジョブズの快方を祈ります。
184名称未設定:2008/06/11(水) 19:34:04 ID:LT9n7g5u0
金に糸目はつけん俺がはらったる。
185名称未設定:2008/06/11(水) 19:43:11 ID:6Ft9Hz2i0
痩せたけど浮腫んでないからそれほど心配してない
186名称未設定:2008/06/11(水) 19:46:21 ID:AoUimzaG0
2nd lineでNSCLCで使う以外にゲフィニチブ使うか?
しかもアメリカでw
187名称未設定:2008/06/11(水) 19:57:45 ID:9ykv2DlF0
僕のJobsはサイボーグ
"Psyborg Jobs"
188名称未設定:2008/06/11(水) 20:03:18 ID:LqJuFdX80
>>185
右頬の下に腫れ物できてるじゃん。
189名称未設定:2008/06/11(水) 20:24:09 ID:V1W9Z/sO0
誰が一番医者っぽいレスできるか競争しようぜ
190名称未設定:2008/06/11(水) 20:28:03 ID:Z4Iym2fw0
>>187
Cyberdogを思い出した
191名称未設定:2008/06/11(水) 20:44:12 ID:LUTbfOR40
とりあえず>>186は藪医者だなw
192名称未設定:2008/06/11(水) 20:47:38 ID:Iw+dvzCa0
>>186
ちょっと知識を披露したかっただけだよ、薬屋か生物屋か何なのかしらんが許してやってくれ。
>>183
もちつけ、案外薬のプロは医者以外にも多い。
薬の何に詳しいかにもよるが、医者よりむしろ詳しかったりする。
193名称未設定:2008/06/11(水) 20:53:12 ID:AoUimzaG0
間違えた ゲフィチニブね
bacterialで通常ここまでのemaciation来んだろ。例外はあるが
やっぱmalignancy本命
194名称未設定:2008/06/11(水) 20:56:31 ID:u5AfHplO0
財前、君の考えは間違っている。
195名称未設定:2008/06/11(水) 21:34:06 ID:R4/4xDIK0
お前ら、アホか
ハゲの侵攻を隠すため、身を張って視線を誘導しているのだろ。
196名称未設定:2008/06/11(水) 21:39:35 ID:93sN3Je20
ぜんざい、
おいしい
197名称未設定:2008/06/11(水) 21:43:41 ID:XlJQSUWr0
みんなでジョブズに大豆送ろうぜ
肉は食わないらしいから
198名称未設定:2008/06/11(水) 21:45:00 ID:b/jK53hm0
ceoは、是非私に
199名称未設定:2008/06/11(水) 21:47:18 ID:vZrrlpa10
>>145
だったら何で今年1月のMacWorldから痩せ始めてたんだ?
200名称未設定:2008/06/11(水) 21:53:29 ID:93sN3Je20
こりゃ、再発したな
201名称未設定:2008/06/11(水) 21:54:27 ID:koC8yxcv0
>>199
昨年のクリスマスイブあたりから、バクテリア感染症かなにかで
数週間くたばっていたからに決まってるだろうが。
202名称未設定:2008/06/11(水) 22:05:04 ID:toLwPMqF0
お宝より

Wall Street Journalが、Steve Jobs CEOの健康問題に関して問い合わせたところ、
Apple広報は、よくあるcommon bug菌に感染して苦しんでいたが、現在は、抗生物質を
用いて快方に向かっているとコメントしたと伝えています。

http://www.tcp-net.ad.jp/danbo/
203名称未設定:2008/06/11(水) 22:17:43 ID:ene+ntQE0
3の倍数と3が付く数字のときだけSTAY FOOLします。
204名称未設定:2008/06/11(水) 22:23:59 ID:kgw9jbfb0
>>202
つまりbugfixですね
205名称未設定:2008/06/11(水) 22:48:28 ID:f2dWRtsv0
なにその肛門馬具ってw
206名称未設定:2008/06/11(水) 22:51:21 ID:rmwoYlyt0
今回のone more thingがなかったのは
ジョブズは病気の治療に専念するために
ホントはでるはずの新製品が間に合わなかったため?

iPhoneの価格設定みるとtoutchの存在が薄れるはず
とすればそれに変わる何かがあったのかなと予想。

とりあえず元気になってくれ
207名称未設定:2008/06/11(水) 22:55:00 ID:AoUimzaG0
>>205
やっぱE. coliかな
208名称未設定:2008/06/11(水) 22:55:47 ID:tm77M+1S0
ジョブズは死ぬまでに、「魅力的なプレゼンテーション」の本を出すべき
209名称未設定:2008/06/11(水) 23:08:04 ID:f2dWRtsv0
「ジョブズ プレゼンテーション全集」DVDボックスもディアゴスティーニから出すべき
創刊第一号はジョブズのフィギュア付き。
210名称未設定:2008/06/11(水) 23:18:52 ID:V1W9Z/sO0
そして4号あたりで書店から消える
211名称未設定:2008/06/11(水) 23:29:34 ID:i1U3LdQz0
ジョブズ亡き後のAppleは迷走に迷走を重ねた挙げ句、消えるんだろうか。
合掌。
212名称未設定:2008/06/11(水) 23:32:49 ID:7ElKUNh40
ニュース「Macworld2009の基調講演の最後でジョブズCEOは
「老海賊は死なず ただ消え行くのみ」と言い残し、姿を消し
ました。Apple社の次期CEOは未定で、ティムとジョナサンが
暫定的に運営していくもようです」
213名称未設定:2008/06/11(水) 23:40:07 ID:f2dWRtsv0
ジョブズが今度元気になって帰って来たら
髪がフサフサになってたらウケるんですけどw
214名称未設定:2008/06/11(水) 23:41:40 ID:vZrrlpa10
>>211
ソニーになるか、ホンダになるか…。まあ、そんな感じ。
215名称未設定:2008/06/11(水) 23:42:09 ID:vZrrlpa10
>>213
毛根に全身の栄養を吸い取られてたってオチか!!
216名称未設定:2008/06/11(水) 23:43:11 ID:6Ft9Hz2i0
 私は17の時、こんなような言葉をどこかで読みました。確かこうです。
「来る日も来る日もこれが人生最後の日と思って生きるとしよう。
 そうすればいずれ必ず、間違いなくその通りになる日がくるだろう」。
それは私にとって強烈な印象を与える言葉でした。そしてそれから現在に至るまで33年間、
私は毎朝鏡を見て自分にこう問い掛けるのを日課としてきました。
「もし今日が自分の人生最後の日だとしたら、今日やる予定のことを私は本当にやりたいだろうか?」。
それに対する答えが“NO”の日が幾日も続くと、そろそろ何かを変える必要があるなと、そう悟るわけです。
 自分が死と隣り合わせにあることを忘れずに思うこと。これは私がこれまで人生を左右する
重大な選択を迫られた時には常に、決断を下す最も大きな手掛かりとなってくれました。
何故なら、ありとあらゆる物事はほとんど全て…外部からの期待の全て、
己のプライドの全て、屈辱や挫折に対する恐怖の全て…こういったものは我々が死んだ瞬間に全て、
きれいサッパリ消え去っていく以外ないものだからです。そして後に残されるのは
本当に大事なことだけ。自分もいつかは死ぬ。そのことを思い起こせば
自分が何か失ってしまうんじゃないかという思考の落とし穴は回避できるし、
これは私の知る限り最善の防御策です。
 君たちはもう素っ裸なんです。自分の心の赴くまま生きてならない理由など、何一つない。

- スティーブ・ジョブズ
217名称未設定:2008/06/11(水) 23:44:36 ID:i1U3LdQz0
>>214
ソニーも初代が音頭をとっていた頃は良い会社だったんだよな。
やはりソニー化していくんだろうな。
iPhoneが最後のヒット商品だったりして。

ソニーウォークマンのようにシリーズが延々続くと。
218名称未設定:2008/06/11(水) 23:57:23 ID:TV3AMM4e0
>よくあるcommon bug菌

よくある感染症だわな。抵抗力が落ちているということだな。
219名称未設定:2008/06/12(木) 00:17:00 ID:0r1ibMEL0
>>218
抵抗力w
220名称未設定:2008/06/12(木) 00:43:42 ID:e5NaR7+q0
そうかそうのせいで髪が
221名称未設定:2008/06/12(木) 00:57:57 ID:gUlK6usb0
膵臓がんの5年生存率は4%くらいじゃなかったっけ?
222名称未設定:2008/06/12(木) 01:04:57 ID:gARJ/trH0
サイレントキャンサーってのが膵臓ガンだっけ?末期になるまでわかんないってやつ
223名称未設定:2008/06/12(木) 01:17:54 ID:/LBZ/PgW0
お金持ちでもガンには叶わないと言うことですね・・・
こえぇ
224名称未設定:2008/06/12(木) 01:44:01 ID:JSRBbrx60
ぶっちゃけJobsが逝ったらAppleも逝くだろうな
225名称未設定:2008/06/12(木) 01:46:32 ID:gARJ/trH0
株価が偉い下がるからそこで仕込むぜ
226名称未設定:2008/06/12(木) 02:48:13 ID:ofPy9VS00
>221
再発率じゃなくて生存率かい!!マジで?
227名称未設定:2008/06/12(木) 04:12:48 ID:h/8Flyvy0
俺の余生あげたいくらい。俺は生きてても意味ないし。
228名称未設定:2008/06/12(木) 04:51:47 ID:/UY4VMHX0
毎年、もしくはそれより短い期間で健康診断受けてんだろうから
進行の早いガン以外はなんとか行けそうな気もするけど。
229名称未設定:2008/06/12(木) 07:11:21 ID:e5NaR7+q0
ジョブズはパワーがありすぎるから
地球上ではわざとガンにかかってパワーを抑えてるんだよ。
230名称未設定:2008/06/12(木) 07:13:58 ID:I8HR6Dfx0
ATフィールドを内側に展開!癌細胞を死滅させています!
これがジョブズの…本当の力…!
231名称未設定:2008/06/12(木) 08:04:58 ID:CtlVSHebP
>216
うわあ、読んでて涙が出てきました。
これがアップル快進撃の源だったんだ。
日本でこんなことを話せるCEOがいるんだろうか。
DoCoMoなんてあの発言だもんね・・・・。
232名称未設定:2008/06/12(木) 08:29:00 ID:ijGNTMlj0
>>173
やめなしゃれ。
233名称未設定:2008/06/12(木) 08:34:35 ID:ijGNTMlj0
>>1
ジョブスやばくねえ
ジョブスやばくねえ
234名称未設定:2008/06/12(木) 08:47:49 ID:aEjnEyvE0
235名称未設定:2008/06/12(木) 08:56:04 ID:p8AD74QB0
>>173 とか >>234 とか
こういう奴らってなんなの?
スティーブ・ジョブズが死んだら嬉しいわけ?
236名称未設定:2008/06/12(木) 09:13:01 ID:J8lMQr3J0
>>235
病んでるんだよ。気にすんな。
>>216
デスクトップに貼り付けておきたい。
237名称未設定:2008/06/12(木) 11:40:14 ID:T7R7FyYt0
>>235
病んでるんだよ。気にすんな。
>>2
デスクトップに貼り付けておきたい。
238名称未設定:2008/06/12(木) 14:11:13 ID:zBcJiff+0
アメリカで4月以降、トマトでサルモネラ菌に感染が流行ってるらしい。
ジョブズもこれだったらいいのに。
239名称未設定:2008/06/12(木) 14:40:25 ID:x9jqJS/y0
10.6で出す、Boot Camp2 〜7日間集中ダイエットの実験中だと思う。
240名称未設定:2008/06/12(木) 14:46:04 ID:r6eZFihI0
>>234
これで笑えるって相当病んでるね。
241名称未設定:2008/06/12(木) 15:15:44 ID:xcZrLHR10
まあこのスレタイにwが付いてるのもちょっと病んでるがな
242名称未設定:2008/06/12(木) 15:27:47 ID:+X+gbN6W0
Appleが好きというよりも、ジョブズのこだわりが好きで
製品を買ってる俺は、ジョブズが居なくなったらAPPLE製品を
使い続ける自信が無い。長生きしてくれ。
243名称未設定:2008/06/12(木) 15:28:22 ID:/aH1aQ4U0
炭素冷凍で問題ない
244名称未設定:2008/06/12(木) 15:54:41 ID:6PFLBhkWP
ジョブズのかわりにアイブがどうにかなってほしんだが。
245名称未設定:2008/06/12(木) 16:10:18 ID:xNwCMzn00
はあ?
246名称未設定:2008/06/12(木) 16:43:08 ID:QU+87ed10
膵臓がんだったらとっくの昔にくたばってるもんな。
だから大丈夫に違いない!
247名称未設定:2008/06/12(木) 18:29:02 ID:ijGNTMlj0
誘導
まともなマカはこっちね。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1154996154/
248名称未設定:2008/06/12(木) 20:23:38 ID:0r1ibMEL0
まともなマカなぞいない
249名称未設定:2008/06/12(木) 20:54:28 ID:xcZrLHR10
というかあっちのスレにも同じ誘導が張られてるぞw
250名称未設定:2008/06/12(木) 20:59:10 ID:Dpkz1HDe0
信者はいずれもまともではない。つまりどっちもどっち
251名称未設定:2008/06/12(木) 21:20:18 ID:0r1ibMEL0
jobsの身を案ずるのは皆同じ
252名称未設定:2008/06/12(木) 21:55:22 ID:p681WXEj0
ジョブズがまともじゃないんだから仕方ないだろw
253名称未設定:2008/06/12(木) 22:05:18 ID:b1vMZJNP0
>>247
別にどっちのスレを使うことによって、
まともか、そうでないか決まるとか
アホか。その考えが一番まともじゃないよ
254名称未設定:2008/06/12(木) 23:17:40 ID:w/EHBHsQ0
ジョブズが亡くなった場合はウォズがAppleに返り咲いてCEOになって欲しい。
そうすればジョブズの残していったアイデアに真のユーザー利益を提供する事が可能になると思う。
255名称未設定:2008/06/12(木) 23:45:07 ID:9dA5p5FX0
>>250
俺の身近では
窓信者もまともとおもえない執着ぶりだけどな。
>>253
スレタイをよく比べてみろよ。
こっちの>>1はjobsの激やせを喜んでんだぜ。
256名称未設定:2008/06/13(金) 00:30:01 ID:iXFt6a590
>>230
>ATフィールド

いえ、現実湾曲フィールドです。
257名称未設定:2008/06/13(金) 00:32:06 ID:iXFt6a590
>>254
何か無闇にウォズを神格化してるようだが、それはない。
経営者には向かないよ。>ウォズ
258名称未設定:2008/06/13(金) 00:39:43 ID:Y0lZjlyc0
ジョブズは、今回の病で逝ってしまわなくても、いつかは逝くのだから、
後継は誰になるのかは重要だよな。
259名称未設定:2008/06/13(金) 00:44:44 ID:iXFt6a590
>>258
そういう意味では、最近の基調講演で他の幹部に分担させるのは良い傾向かも。
260名称未設定:2008/06/13(金) 01:49:24 ID:vMrdokBd0
脳をCubeに入れて.macに接続してほしいな
261名称未設定:2008/06/13(金) 01:56:03 ID:ZdoPL8EC0
Xcode説明にでてくる若い奴いいんじゃね。頭も面もいい
262名称未設定:2008/06/13(金) 02:07:21 ID:1QAkc0M/0
>>261
とても優秀そうだがアイデアマンには見えないな。
ジョブズの部下としてこそ輝くタイプに見える。

ジョブズの思想を引き継ぐ勢いのアイデアマンでありリーダーシップを誇れるようじゃないと。
でも、そんな奴がジョブズの下にいるわけないんだよなw
イエスマンばっかなんだろうし。

いよいよソニー化だな。
きっとApple銀行とかも始めるに違いないw
263名称未設定:2008/06/13(金) 02:51:08 ID:WvaoLWx90
アメリオ復帰しかねえだろうな。
264名称未設定:2008/06/13(金) 02:59:15 ID:bx/h9UyG0
Randy Pauschもすい臓ガンだったよな。
彼の最後の講義も素晴らしかった(´・ω・`)
265名称未設定:2008/06/13(金) 04:53:30 ID:ZfDjBsZa0
266名称未設定:2008/06/13(金) 06:12:25 ID:7xTHf9S40
ジョブズなんて死んでも死ななくてもどうでもいいだろ。
はっきり言っとくが死んでも芸能人と一緒。世界は変わりゃしない。
そもそも、自分が死んでAppleが潰れるようなら、それだけの才能しかなかったってことだろw
人間としても全然いいやつじゃないしなw
267名称未設定:2008/06/13(金) 08:43:32 ID:+Cloqs+X0
ゲイツに後継を託していたりしてw
268名称未設定:2008/06/13(金) 11:24:31 ID:Y0lZjlyc0
windows開発終了、MacOSに統合になったらウケるんですけどw
269名称未設定:2008/06/13(金) 12:19:48 ID:oN+C5oPg0
名前はWindowsだろうけどな
270名称未設定:2008/06/13(金) 19:25:10 ID:yukIjQP60
>>266
その言葉をソニー社員に送ってやってくれ。
271名称未設定:2008/06/13(金) 21:32:36 ID:7+X/NNu80
>>270
それはあまりにもむごい
272名称未設定:2008/06/13(金) 22:16:03 ID:jj4LZIuj0
ソニー化したらソニータイマーも移植されるのかね?
アップルタイマーw
273名称未設定:2008/06/13(金) 22:18:37 ID:UIYd20Es0
最新でないものをちょっとでも長く使い続けると
速攻切り捨てられるアップルタイマーが搭載されています。
274名称未設定:2008/06/13(金) 22:20:30 ID:7+X/NNu80
いや、それはベストセラーだから
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000CEIYY8
275名称未設定:2008/06/14(土) 00:32:53 ID:/s2VEmd20
>>274
一点在庫あり
276名称未設定:2008/06/14(土) 03:19:51 ID:GlRnksT+0
このスレに「w」が付いてて不謹慎だとか
笑ってる場合じゃないとか、それはちょっと違うぜ

笑って過ごせるくらいの、本当は軽い話題なんだ、
ヤバそうに見えるけど、一月後くらいにぶくぶく太って
「テラワロス」「真剣に心配した奴ら涙目www」とか
反応がつくことを祈って、敢えてwを付けてるんだよ
277名称未設定:2008/06/15(日) 00:48:07 ID:a8ZeAxC20
つか、代わりにフィル・シラーが激太りな件。
278名称未設定:2008/06/15(日) 04:27:38 ID:vfG9gMYX0
ジョブズが死んだら昔の機種を買い漁る奴とかいそうだな。
279名称未設定:2008/06/15(日) 09:07:43 ID:LNSe1CQZ0
いまでもいるから
280名称未設定:2008/06/15(日) 09:35:23 ID:OatZfYmA0
ジョブズ追悼モデルが出る。
281名称未設定:2008/06/15(日) 09:41:19 ID:VMgEbQRv0
つ 遺影Mac
282名称未設定:2008/06/15(日) 09:55:41 ID:pch7kKnH0
ジョブズが亡くなったらアップルの株価暴落するだろうな。
一方、ゲイツが死んでも、MSの株価には影響なさそうだ。

ジョブズは偉大なり。
283名称未設定:2008/06/15(日) 10:19:46 ID:P271fOVQ0
>>278
わざわざ今さら中古買い漁りもしないだろ
そう言う人はこれまでに新品で購入しているはずだ
284名称未設定:2008/06/15(日) 11:46:36 ID:SPeinO8G0
さっさと潰れろよ。
285名称未設定:2008/06/15(日) 12:00:54 ID:pch7kKnH0
富士通社員乙 >>284
286名称未設定:2008/06/15(日) 13:16:25 ID:xYmNqdr50
MSはゲイツがいなくなっても何も変わらないが、Apple禿が死んだらは死亡間違いなしだな。
287名称未設定:2008/06/15(日) 13:42:56 ID:DHp3AkYO0
つまりMSは優秀なスタッフが多く盤石な体制があると
288名称未設定:2008/06/15(日) 14:05:53 ID:X7t0yjEU0
M$は優秀なだけでいいけど、Appleの場合はセンスも必要だからじゃない?
万人向けではないんだけど一部に熱狂的なファンがいるっていうのは、
逆より難しそう。
289名称未設定:2008/06/15(日) 15:56:14 ID:e77scKkS0
>>282
偉大っつーか、ゲイツは緩やかに経営の第一線から退いて行ったのに
関わらず、ジョブズはそうでなかったってだけでは?

会社自体の状況の違いもあるだろうし、どっちが正しくてどっちが
偉大ってのはない。
つーか、両人とも功績考えればとんでもない偉人。
290名称未設定:2008/06/15(日) 16:27:21 ID:LNSe1CQZ0
ゲイツが偉人なわけないだろ
なにも作り出して無い
291名称未設定:2008/06/15(日) 16:28:18 ID:Kb5bIYsb0
盗むこともひとつの技術。
292名称未設定:2008/06/15(日) 16:30:30 ID:DHp3AkYO0
ゲイツはちょっと利口なそこらのオタクって感じで好感がもてる
293名称未設定:2008/06/15(日) 17:07:57 ID:/qzk3rSa0
それでもゲイツが居なかったらこんなにPCが普及しなかったはず

ゲイツもそれなりに偉大だと思うぞ
294名称未設定:2008/06/15(日) 17:10:48 ID:D46dRKkf0
いや、普通に普及してただろうし、今頃は国内OS vs Mac OS vs その他、なんて状態だったり?と思うけど。
295名称未設定:2008/06/15(日) 17:26:15 ID:ynVyh7st0
>>293
キルドールがその立場だったかもしれないし、他の人が同じ立場だったかもしれない。
296名称未設定:2008/06/15(日) 17:38:17 ID:jkJuZrZ40
人が死んでんねんで!
297名称未設定:2008/06/15(日) 18:21:04 ID:LNSe1CQZ0
そりゃ、毎日、どこかで死んでるがな
298名称未設定:2008/06/15(日) 18:21:19 ID:QQ7KkrOD0
ゲイツはコロンブス的に凄い。代用がきくが最初に気付いたのが凄い
ハゲは髪がすごい
299 [―{}@{}@{}-]  :2008/06/15(日) 19:50:58 ID:e6v1Q3INP
ゲイツは慈善活動してるけど、
一線で仕事して世界に刺激を与え続けてこうとしてるハゲの方が、
なんとなくプライスレスな貢献度があるような気がする。

Appleは学生向けのソフトなどのコンテストをやってるけど、
そういうとこから新しい人材の発掘や、育成をしてるのだろうか。

若くて恐れ知らずのキャラって、今のAppleにいるのかな?
ジョブズ2代目を狙うというより、
ジョブズからAppleを奪い取るくらいの
気概のある若い社員がいると面白いんだけど。
300名称未設定:2008/06/15(日) 20:01:18 ID:w9fXd17O0
ジョブズは過去の経験から敵対しそうな連中をみんなAppleから
スティーブしています。スティーブの書いたホワイトボードの
図に一文字加えただけで首になった人もいます。
301名称未設定:2008/06/15(日) 21:29:08 ID:XTkUwl9A0
ジョブズよりフィル・シラーの方がヤバいんじゃないのか?

フィル・シラーが激太りな件
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213467553/
302名称未設定:2008/06/15(日) 22:13:06 ID:a8N+TEOv0
これ、マジでヤバイね。有り得ないくらい痩せてる。
303名称未設定:2008/06/15(日) 23:55:47 ID:vXcimSeE0
>>299

>ゲイツは慈善活動してるけど

偽善活動と言う名の、紳士的立場の確保と税金対策だから。
結局は自分に帰ってくるだけ。
304名称未設定:2008/06/16(月) 00:43:41 ID:SS27Su6S0
単に使い切れない額面を慈善に投げる、成功者の定型パターンじゃん。

偽善性は当然ゲイツ自身が一番判ってるんだろけど――
ま、偽善でも善だし。あまり穿った物言いするのは大人げないんじゃないかと。

寄付すりゃいいってもんでもないが、メリンダゲイツ財団は
バフェット氏と連携してうまくやってる方だと思うよ
305名称未設定:2008/06/16(月) 00:52:36 ID:PpFd24S40
ゲイツが金バラまく割に製品の値段が下がらないのって、独禁法対策?
306名称未設定:2008/06/16(月) 01:14:58 ID:H17p6MVD0
Windows、高すぎるよな。あれだけ数が出てれば、一本
千円で売っても莫大な利益がはいるんじゃないか?
307名称未設定:2008/06/16(月) 01:19:47 ID:xRQvNZXv0
あれだけ信者けているのに一切社会に還元せずに
草加に貢ぎ続けるジョブズって人としてどうかと思う。
人間的価値が0どころかマイナスじゃないか。
308名称未設定:2008/06/16(月) 01:24:25 ID:+w1DzP7e0
ジョブスも確かAppleを追い出される前後くらいに、
インドの盲学校(うろ覚え)に多額の寄付をしてるんだよね。
たしか「Apple薄氷の500日」に書いてあったかと。
もちろん今のビル・ゲイツよりずっと財産の少ない頃の話。
309名称未設定:2008/06/16(月) 03:21:27 ID:DJPY3yqq0
>>291
「凡人は真似をし、天才は盗む。」(パブロ・ピカソ)

MS、盗めてるか?真似てばっかな気がするが。
310名称未設定:2008/06/16(月) 05:15:42 ID:pwgLbtaP0
いいえ、MS は全部買っちゃいますから…
311名称未設定:2008/06/16(月) 06:15:27 ID:v09gnxFd0
"And there is one more thing..."
"iCancer..." applause.
312名称未設定:2008/06/16(月) 06:15:44 ID:IQiuqHNQ0
MSに勤めてた人のブログで暴露されてたよな
AppleのOSXとかを徹底的に調べて、機能を一覧にして掲示板にはっといて

一つ真似が終わったら、ばつ印をつけていくみたいな
313名称未設定:2008/06/16(月) 06:49:09 ID:xRQvNZXv0
>>310
カーネル、ユーザーランド、ブラウザエンジン, 開発環境、CPU, CoverFlow, Konfabulator全部もらい物の会社のことですね
314名称未設定:2008/06/16(月) 09:59:33 ID:shnb092vP
Konfabulatorには吹いたなぁw
そりゃねぇだろと思った覚えが。
315名称未設定:2008/06/16(月) 17:06:27 ID:SS27Su6S0
>>313
CPUてw
316名称未設定:2008/06/16(月) 17:54:28 ID:VmKXicb50
シッ!
317名称未設定:2008/06/16(月) 18:50:49 ID:k+RZmsjh0
>>313
Spotlightが抜けてるぞ!
318名称未設定:2008/06/16(月) 18:52:15 ID:k+RZmsjh0
あとFinderも抜けてるか。
連投スマソ
319名称未設定:2008/06/16(月) 18:52:38 ID:8k7dbBQM0
GUI発想てものが元々はパロアルト研究所のものだったからね。
ジョブスたちはそのコンセプトモデルをうまく実用化したってことで
パロアルト側からもパクリとかで怒られてはいないが・・・
Windowsはねェ・・・
コンセプトモデルを実用化(実装レベル)したMacの構造そのものを
パクったからなぁ。
しかもトンデモなデザインでw
320名称未設定:2008/06/16(月) 18:56:54 ID:1BQD0FGx0
ゲイツの偉かったのは
Microsoft BASICだけ

あとは盗作で儲けただけ
地獄へ池
321名称未設定:2008/06/16(月) 19:13:14 ID:I9ATGxcl0
ゲイツはその事をずっと苦に思っていたから、
パクリで儲けたあぶく銭を、慈善事業に当てようとしてるんだよね。
322名称未設定:2008/06/16(月) 19:14:55 ID:shnb092vP
まぁいいんじゃねぇの。
正直、貧乏人や小金持ちがどれだけ集まっても大金持ちの寄付や納税にはかなわねぇんだし。

323名称未設定:2008/06/16(月) 19:30:12 ID:j4rcwdTO0
所得に見合った納税をしていれば、何ら上下はないはず。
324名称未設定:2008/06/16(月) 21:05:09 ID:hL5thkup0
我々の心配をよそに1年後、ブックブクに太り、頭テッカテカで、小躍りしながら登場するジョブス
「ホーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゥッ!
 アイ!ラブ!ディス!カンパニー!イエェェェェェェェェェェェェーーーーーーーーーッ!」
325名称未設定:2008/06/16(月) 21:15:43 ID:AHej1e5r0
そしてバルマー激やせするも、誰も話題にせず。
つーか、バルマーは絶対糖尿とか内臓疾患系で倒れそうだな。
326名称未設定:2008/06/16(月) 21:50:34 ID:DJPY3yqq0
>>319
その辺が、「盗む」と「真似る」の違いかと。

>>320
ゲイツの最大の発明は、当時ホビイストの間では無料で出回っていたソフトウェアに
著作権と価格の概念を根付かせてビジネスにしたこと。
327名称未設定:2008/06/16(月) 23:31:50 ID:ovVcR10A0
>>326
>ゲイツの最大の発明は、当時ホビイストの間では無料で出回っていたソフトウェアに
>著作権と価格の概念を根付かせてビジネスにしたこと。

だよな。
そこを分かってない奴多すぎ。
328名称未設定:2008/06/17(火) 00:01:34 ID:nHhC6f2L0
>>321
おい、間違えるな、慈善じゃなくて偽善だ。
329名称未設定:2008/06/17(火) 00:24:09 ID:uPp5Um5j0
>>326
てっきり>>324のバルマーのモノマネに対して
真面目に批評してるのかと……。
330名称未設定:2008/06/17(火) 01:11:39 ID:nLbLP1fA0
まあお前らこれでもみて落ち着けよ
http://jp.youtube.com/watch?v=GAmVqna8Rdk
331名称未設定:2008/06/17(火) 01:38:59 ID:oOt21zT/0
>>327
きっと一般人は「パソコンを発明した人」だと思ってるに1000ペリカ。
332名称未設定:2008/06/17(火) 02:31:33 ID:jMoVIc6vP
ビルゲイツって悪役っぽい響きだな
333名称未設定:2008/06/17(火) 02:35:20 ID:+D2PWSpg0
イカゲイツとかデビルゲイツとか
334名称未設定:2008/06/17(火) 02:38:07 ID:jMoVIc6vP
クチビルゲとか
335名称未設定:2008/06/17(火) 03:30:04 ID:3h0oJdN10
るろろろろろ〜〜〜〜〜
げ〜いつ〜〜〜〜
336名称未設定:2008/06/17(火) 03:31:52 ID:7PN9GtwA0
完全にゲイツスレになっている件www
337名称未設定:2008/06/17(火) 03:33:06 ID:LleDHmRu0
どっかで拗れたなw
338名称未設定:2008/06/17(火) 07:20:50 ID:5quWI48j0
ビルゲイツ
って
実際、悪人だろ

やわらか銀行のハゲも悪人

はよしねや
339名称未設定:2008/06/17(火) 08:16:30 ID:bYBrOT6k0
Apple、XEROXから訴えられただろ。GUIパクったから。
340名称未設定:2008/06/17(火) 09:49:55 ID:XWlHAfNRP
ジョブズは詐欺師だが、まだみんな騙されてる最中だからな。
犯罪じゃない。
341名称未設定:2008/06/17(火) 10:04:43 ID:t5DyQ52t0
>>1
やばいやばい
ジョブズの頭髪やばいよね〜
342名称未設定:2008/06/17(火) 20:55:26 ID:7gkvNJnt0
なるほど、自ら好んで騙されてるのだし、無問題だな。
343名称未設定:2008/06/17(火) 21:01:19 ID:7PN9GtwA0
ジョブスはエンターテイナーなんだよ

ゲイツはコンビニの店員

ここが大きな違いだ
344名称未設定:2008/06/18(水) 01:08:35 ID:UcJFtHXI0
会社とかでスピーチ頼まれるシーンがたまにあるから
ジョブス語録でも買っておこうかな。最近発売された自伝とか
ってないのかな?Pixorあたりまで含んでる奴
345名称未設定:2008/06/18(水) 01:19:09 ID:nGiiMW2S0
「もし今日が自分の人生最後の日だとしたら、今日やる予定のことを私は本当に
やりたいだろうか?」。それに対する答えが“NO”の日が幾日も続くようならば、
私たちは海軍に入るべきなのです。そして砂糖水を売って残りの人生を気楽に暮らしましょう。
346名称未設定:2008/06/18(水) 08:29:19 ID:S2Peumn30
いちおうPixarな。
347名称未設定:2008/06/18(水) 17:42:10 ID:Fr/VkM2X0
ピクソーわらた
348名称未設定:2008/06/18(水) 19:26:05 ID:2rk3riUX0
>>1
おっぱい垂れすぎだろう。。。
349名称未設定:2008/06/19(木) 01:18:51 ID:bzVMkCtm0
超メモ術でメモを取ってるんですが、
書きためたメモをページ毎にちぎってカテゴリ分類しようかと
考えています。A7ノートくらいの大きさで、ミシン目で切り離せる
ようなものが丁度良いと思うんですが、冊子の形じゃないと超メモに
使いにくいです。こんな用途でお勧めのメモ帳ってありますか?

超メモ術
http://communication21.biz/memo/
350名称未設定:2008/06/19(木) 01:19:33 ID:bzVMkCtm0
Go back ↓
351名称未設定:2008/06/19(木) 01:20:20 ID:FiPnyHr50
ジョブズが死んだら
Appleも終わりだろうな。
前みたいに。
352名称未設定:2008/06/19(木) 01:24:18 ID:bzVMkCtm0
前例があるのがまた怖いよね
今更windowsなんて使えないし…
353名称未設定:2008/06/19(木) 02:12:22 ID:9SyEUrJE0
確かに,今更なw
354名称未設定:2008/06/19(木) 12:56:29 ID:VdyNpImS0
殉死するしかないのか?
ついこのあいだwindousと心中すると言ってた 奴をあざ笑ったばかりなのに。
355名称未設定:2008/06/19(木) 15:23:11 ID:2+VfAFt30
>>344

これでいいんじゃね
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4756150721/

あとPixarな。
356名称未設定:2008/06/19(木) 15:33:36 ID:2l4Fky/c0
ジョブズとゲイツをモデルにした映画ってなかった?
357名称未設定:2008/06/19(木) 15:42:05 ID:T/N3S8Rk0
もしも、もしも、だけど、
ジョブズが死んじゃうなんてことがもしあったら、
ビルゲイツに後を引き継いでもらうべきじゃないかなあ…
マイクロソフトとはまったく別個に。
358名称未設定:2008/06/19(木) 15:51:31 ID:aW/TMPJGP
ドラマはあったよ。>>356
359名称未設定:2008/06/19(木) 16:05:28 ID:EgPpnmcc0
バトル オブ シリコンバレーか。
360名称未設定:2008/06/19(木) 17:33:27 ID:94RHHsWc0
>>326
>ゲイツの最大の発明は、当時ホビイストの間では無料で出回っていたソフトウェアに
>著作権と価格の概念を根付かせてビジネスにしたこと。

ますますゲイツが嫌いになりました。
80年代からパソコンを趣味にしている友人が、MSが躍進してからというもの、パソコン関係のイベントの雰囲気が激変したと言ってたな。
361名称未設定:2008/06/19(木) 17:47:43 ID:CDXtcSS/0
ジョブズには野望と夢があった

ゲイツは金の亡者
地獄へいけ
362名称未設定:2008/06/19(木) 18:30:46 ID:yLLBDkYI0
最近まわりがmacにしたいと言い始めている。
でも使い方分からないから教えて、と。
じゃぁWindows使ってろ。といいたくなるのだが。
どうすれば良い?
363名称未設定:2008/06/19(木) 18:38:55 ID:aW/TMPJGP
>>360
そいつが歳食っただけじゃねぇのかw
いつまでも遊びレベルのままでいてくれってワケにはいかんだろうに。
364名称未設定:2008/06/19(木) 18:43:32 ID:tTjHl8H90
よいツールはそれを自分のアドバンテージとして淡々と使ってればいいのに
Macに限ってはなぜかそういう人がすくないんだよな(自分の周りやこういうところを見る限り)。
妙に自意識過剰で攻撃的な人ばっかりだ。
少し不思議。
365名称未設定:2008/06/19(木) 18:44:14 ID:94RHHsWc0
当時だって、メーカーは完全な道楽でやってたわけじゃないだろうが。
良い意味でのアマチュアリズムが失われたとか、そんな意味じゃないの?
366名称未設定:2008/06/19(木) 18:49:09 ID:94RHHsWc0
>>364
俺が不思議なのは、Appleの製品を買う気が全然ないにも関わらず、Apple関係の情報を熱心に閲覧したり、ユーザーにちょっかい入れにくる人間の存在。
367名称未設定:2008/06/19(木) 20:27:21 ID:VeQ+nNOb0
しかし、この痩せ方は明らかに病的だな。1年後死んでても不思議じゃない。
368名称未設定:2008/06/19(木) 20:42:12 ID:zxWEf6DJ0
>>360
あえてゲイツの肩を持っておくが、その点に関しては友人の考えが浅はかすぎるか、
君の理解が足りなさすぎる。

車にも家にもネクタイにも値段があるのに、コンピュータソフトだけは
永遠に無料で出回るべきだった、ってか?
ソフトを作っている人間の収入はどこから出るんだ?
それとも副業で片手間に作られた、ホビーレベルのソフトしか存在しない
世の中が良かったのかな?

ジョブズがゲイツのその発明を正面から褒めたのは、まっとうな事だと俺は思う。
369名称未設定:2008/06/19(木) 23:28:55 ID:CDXtcSS/0
ソフトで金とるのはまちがい

金とらなくても進化する
CopyLeft
スツール万 万歳
370名称未設定:2008/06/19(木) 23:38:42 ID:6o8pVvUU0
いつまでも背もたれのない椅子(stool)に座ってなさいな
371名称未設定:2008/06/19(木) 23:42:27 ID:vjVrvVyv0
誰が上手いこと云えと……
372名称未設定:2008/06/19(木) 23:47:24 ID:7EoDqEU40
もうジョブズの心配に戻ろうよ・・・・・・
373名称未設定:2008/06/20(金) 00:11:54 ID:ibXc1EtN0
374名称未設定:2008/06/20(金) 02:28:52 ID:EjITttzp0
水野晴郎と同じような痩せ方だよな。
追悼ニュースで出た水野晴郎の今年だか去年だかの姿みて驚愕したもんな。
375名称未設定:2008/06/20(金) 13:37:09 ID:w2oPbmHk0
手塚治虫も、晩年は体全体の肉が落ちたようなヤセ方してたな。
376名称未設定:2008/06/20(金) 16:48:15 ID://irpOnP0
ちょっとこの痩せ方はびっくりするよね。
まだ50代なのに。
377名称未設定:2008/06/20(金) 18:16:19 ID:y4Wrm0Dp0
ジョブズよ。

人間ドックへ行ってくれ。
仕事より体の方が大事だぞwww
378名称未設定:2008/06/20(金) 18:35:58 ID:uafSEPgy0
ハゲ「もう手遅れですから。

   最後に一発かます
   期待してくれ!」
379名称未設定:2008/06/20(金) 19:05:45 ID:jdzuav3V0
Multi touch Mac
Mac Touch
380名称未設定:2008/06/20(金) 19:29:53 ID:BEOHZVP50
ジョブズ「次にAppleはTVを再発明し、人類の未来のリビングに光を与える」
381名称未設定:2008/06/20(金) 21:24:08 ID:WKx5H8M00
>>362
「じゃぁMac買ってWindows使ってろ。」
382名称未設定:2008/06/24(火) 13:18:58 ID:7iSVbClm0
孫ハゲの寿命が縮んで
林檎ハゲが長生きしますように
なむなむ
383名称未設定:2008/06/24(火) 14:04:38 ID:FuMbBETRO
影で騒ぐのは勝手だがウィルスに感染するとあの位は痩せるぞ
心配するな!三年位前に膵臓癌してれば免疫力落ちるわ!じゃなきゃウィルスに感染なんてしないさ
これからも新しいものに期待だな
384名称未設定:2008/06/24(火) 14:10:01 ID:4Azq/gtW0
> ウィルスに感染するとあの位は痩せる

それはわかっている。

膵臓癌して免疫力が落ちて、普通なら感染しないような
ウイルスに感染した。そしてあんなに痩せてしまった。

だから心配なんでしょ?
385名称未設定:2008/06/24(火) 16:12:23 ID:QEebZlu/0
日本経済を考えるとAppleなんて潰れた方が有益だからな。
さっさと死んでくれることを願っているだろう。
ゲイツも引退だし日本始まったな。
386名称未設定:2008/06/24(火) 16:18:14 ID:iNhjdn3J0
今ものすごくヒマな俺でも、釣られる気が起きないエサ。
387名称未設定:2008/06/24(火) 16:25:11 ID:cCZqSZ1W0
メーカー本位の使いにくい糞製品で溢れかえるわけだ。
388名称未設定:2008/06/24(火) 16:25:54 ID:FuMbBETRO
>>384
言い方悪かったかな?
もちろんカリスマの事は心配
だけどアメリカのハイレベルの医療が安心材料です
日本のレベル高いよ!とかはこのスレでは要りません
389名称未設定:2008/06/24(火) 16:32:20 ID:YmUgfZx/0
ジョブズくねくね
aa頼む!
390名称未設定:2008/06/24(火) 18:29:02 ID:/Sc1gy9G0
>>388
日本のレベル ぎゅんぎゅぎゅん♪
391名称未設定:2008/06/24(火) 18:34:24 ID:iNhjdn3J0
日本のレベル ぐいん、ぐいん
日本のレベル ずばばばーん
日本のレベル ドッキュンキューン
日本のレベル ローリング、ローリング、ローリング
392名称未設定:2008/06/24(火) 19:02:50 ID:/Sc1gy9G0
>>391
おまいバカじゃね?
393名称未設定:2008/06/24(火) 19:03:06 ID:McQJxKgV0
日本ってレベルじゃねーぞ
394名称未設定:2008/06/24(火) 20:32:15 ID:F/dt6OiA0
ってか、ゲイツやジョブズが死んでも日本復活とかあり得ないから。

2人が存在してたって、いくらでも追い越すことは出来るだろ。

カリスマが居なくなって、やったぜwwwうちが1番だwwww

って、完璧バカの思考だろ?

アニメに出てくる悪の集団と同じ考えだろ、と。
395名称未設定:2008/06/24(火) 20:59:27 ID:iNhjdn3J0
ねぇ、ゲイツ死んだよ。ねぇ、ゲイツ死んだのがいいの?、
ゲイツが死んだと聞いたとたん、日本のレベルがビンビンだよ?
じゃ、ジョブスは?、ジョブスが死んだのはもっと良いの?
ほら、こんなに有液でびしょびしょだよ。
こんなの始めて?、もう日本始まったの?
396名称未設定:2008/06/24(火) 22:58:35 ID:7iSVbClm0
日はまた沈む
397名称未設定:2008/06/24(火) 23:20:20 ID:l6dt2npg0
亡くなったら、全apple storeを
黒幕で覆うとかやりそうだな。で、信者が追悼に押し掛ける、と。
398名称未設定:2008/06/24(火) 23:38:04 ID:b041L82u0
どうも信者です

この業界に携わっている人ならジョブズの偉大さは分かるであろう。
興味ないなら分からなくても別にいいんですけど〜

これでも見てさ、回復を祈ろうぜぃ
1984 Apple's Macintosh Commercial
http://jp.youtube.com/watch?v=OYecfV3ubP8

Steve Jobs demos Apple Macintosh, 1984
http://jp.youtube.com/watch?v=G0FtgZNOD44

1983 Apple Keynote-The "1984" Ad Introduction
http://jp.youtube.com/watch?v=lSiQA6KKyJo&feature=related

おまけ
Steve Ballmer going crazy
http://jp.youtube.com/watch?v=wvsboPUjrGc
399名称未設定:2008/06/24(火) 23:45:48 ID:JI/4ygk20
>>398
25年でここまで老けるかなぁ〜
やっぱり白人は老けるのが超早い
400名称未設定:2008/06/25(水) 00:02:38 ID:9IttLv1Q0
毛が有る;;
ジョブズの頭髪年表が欲しい
401名称未設定:2008/06/25(水) 01:00:13 ID:H5Wu47b90
もしMacが消滅したらUbuntuに行く。
402名称未設定:2008/06/25(水) 04:39:53 ID:Nyy8VQsh0
403名称未設定:2008/06/25(水) 13:40:53 ID:7vG2fLFe0
            l
   / ̄ヽ     l               お
   , o   ', 食朝 l         _     .は
   レ、ヮ __/  べご l       /  \    よ
     / ヽ  よは.l       {@  @ i    う
   _/   l ヽ うん l       } し_  /
   しl   i i  を l        > ⊃ <   今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
      ___    |      / / l    } l  い
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| 天
   n  .____  l /         `ヽ }/気
  三三ニ--‐‐'  l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  ´
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、  |          _
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l グク
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l モパ
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く グク
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト      | / て=-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>


404名称未設定:2008/06/25(水) 22:49:36 ID:Xv4nhxkC0
ジョブズがいなくなったら。
AT互換機用のOSXが市販されはじめ、
Appleのブランド価値は地に落ちていくであろう。
そして最終的にはGoogleが買収するだろう。
405名称未設定:2008/06/25(水) 23:00:20 ID:H5Wu47b90
「俺がAppleだ!」
406名称未設定:2008/06/25(水) 23:10:40 ID:H5Wu47b90
もしもひろゆきがAppleのCEOだったら
407名称未設定:2008/06/25(水) 23:55:51 ID:Cvzrql6O0
>>406
サポートの電話に誰もでんわw(海外逃亡中)
408名称未設定:2008/06/26(木) 08:20:04 ID:3qSqZPv30
最近、写真でジョブズが激ヤセしててビックリしたよ〜。
膵臓癌って、早期発見が難しく、発見された場合はその時点で
もう手遅れって聞いた事あるけど、やっぱりもうヤバイのかな〜。
409名称未設定:2008/06/26(木) 18:01:25 ID:aOJhLUHY0
膵臓がんは治療したんだよ
膵臓がんの場合、助からないことが多いけど
ジョブズは早期だからなおった

でも
転移していたんだ
残念だ
410名称未設定:2008/06/26(木) 18:48:22 ID:5aIVhb5dP
残念だよね
411名称未設定:2008/06/26(木) 21:46:09 ID:92s9xVMT0
そうか、やはり転移か。
412名称未設定:2008/06/27(金) 08:26:09 ID:lEKUp1+P0
ジョブズが死んでもいくらでも代わりはいる。
たとえばテレビの司会者、もし日本人でやるとしたら、
みのさんとかいいんじゃないか?
413名称未設定:2008/06/27(金) 11:43:16 ID:j/P/zfoj0
>>412
ちょ、どういう釣りだよw
みのとかありえないだろ!
414名称未設定:2008/06/27(金) 13:43:59 ID:kLRe3ZpD0
>>413
オレなら田宮二郎がいいな。
415名称未設定:2008/06/27(金) 14:52:38 ID:sWWdzA6I0
>>413
いや、人気があって、言っていることに
(嘘でも)説得力があればいいだろ?

ファイナルアンサーのじらしなんか
商品発表で使える。
416名称未設定:2008/06/27(金) 18:03:23 ID:i8ezYV830
ジョブスに匹敵する商品プレゼン能力の持ち主は、ジャパネットの高田社長しかいない。
417名称未設定:2008/06/27(金) 23:32:47 ID:4c7CBtgx0
>>416
プレゼンに値するような世界がわくわくするような商品がなくなるわけだが?
418名称未設定:2008/06/28(土) 00:04:46 ID:JjS6DVSi0
死ぬ前に
でっかいiPod touch出してね。
419名称未設定:2008/06/28(土) 00:21:23 ID:W8oVwuyK0
そろそろ亡くなった頃かな?
420ジョブヅ:2008/06/28(土) 01:23:19 ID:X5WExikv0
かゆ

うま
421名称未設定:2008/06/28(土) 01:36:04 ID:K3w0Z3+30
社員も無理難題聞かなくていいようになるな(w
422名称未設定:2008/06/28(土) 01:42:54 ID:XBDMBj/t0
>>403 は何が言いたいんだ
423名称未設定:2008/06/28(土) 01:43:28 ID:SkB3YIsi0
Microsoft OSXのスレはここですか?
424名称未設定:2008/06/28(土) 07:01:37 ID:al0mCzq8O
>>416
ジョブスと対等かそれ以上に上手い孫正義がいるではないかw
425名称未設定:2008/06/28(土) 08:48:55 ID:HhKatur70
ソンがジョブズを上回っているのは禿げ具合だけ

ソンなんか何も産み出していない
他人の作り出した物で金儲けをしているにすぎないクソ
儲け方が汚い
426名称未設定:2008/06/28(土) 09:03:52 ID:83/4gfeeP
孫はジョブズよりはエンジニアなんだよな。
わりと発明家。

売り方が汚いのは同意だけどね。
427名称未設定:2008/06/28(土) 10:31:39 ID:9k7z8CyN0
ゲイシは?
428名称未設定:2008/06/28(土) 10:37:03 ID:d6U8Co/60
>>422
ニュ トーイ
429名称未設定:2008/06/28(土) 12:00:23 ID:W8oVwuyK0
あとはソン・テジャクが引き受けた!
430名称未設定:2008/06/28(土) 13:49:56 ID:hABrb/T50
絶対後釜はスティーブウォズニアックだよ
間違いない
431名称未設定:2008/06/28(土) 15:18:31 ID:aHcwfrfd0
孫さんも喋りうまいよな。
432名称未設定:2008/06/28(土) 22:06:49 ID:SkB3YIsi0
ビルゲイツがMSを辞めたろう。
慈善事業をするそうだ。
まずは壊れかけの林檎屋を救ってやれ。
433名称未設定:2008/06/28(土) 22:55:47 ID:O4qe/fEe0
本当に心の底から世界をより良い方向に変えたいと願い、
体を病みながらも自分の出来ることを日々やり遂げていくジョブズ。

一方、パクり商品の大ヒットで巨額な富を築き、自らも才能が
あると信じて未来を描くも、誰にも受け入れてもらえずに
あとは偽善者として生きることに人生を見出したゲイツ。
434名称未設定:2008/06/28(土) 23:04:53 ID:HhKatur70
10年も経てばマイクロソフトなんか落ちぶれて
ゲイツの名前なんか忘れられてるわな
435名称未設定:2008/06/28(土) 23:06:51 ID:K3w0Z3+30
>>433
>本当に心の底から世界をより良い方向に変えたいと願い、
>体を病みながらも自分の出来ることを日々やり遂げていくジョブズ。

女は捨てるわ、子供は認知しないわ、取引にいって無礼極まりない態度はとるわ、
こんなのがそんなこと考えてるわけねーよ(w
436名称未設定:2008/06/28(土) 23:25:30 ID:52jZvHSo0
型番君ココでもチョロチョロしてるのかw
437名称未設定:2008/06/28(土) 23:39:36 ID:BtqXFGF80
ゲイツとジョブズの共通点;地上で一二を争う変人。激怒すると
狂人のごとくなり誰も手を付けられない。あと口がうまく金儲け
の天才。
438名称未設定:2008/06/29(日) 08:41:01 ID:mVaSYvJL0
WWDCでiPhone 3Gのリリースを宣言するトーカ堂の北さん
439名称未設定:2008/06/29(日) 13:19:11 ID:BaHYTHpx0
>>435
「そんなこと考えて」ばかりいるから、独善的な行動が取れるんだよ。
金が欲しいだけだったら、金がかかり過ぎてルーカスでさえ見はなしたCGアニメ事業を買い取るわけがない。
子供は認知してるぞ。
440名称未設定:2008/06/29(日) 13:21:23 ID:+v0GuvF+0
>>439
高いときに買うやつは馬鹿なだけだろwww
441名称未設定:2008/06/29(日) 14:00:09 ID:gQIc8Sbc0
ルーカスは離婚して莫大な慰謝料が必要だったんで破格の値段で
ピクサー買えたんだよ。もともとはピクサーの画像処理用ハード
とソフトを売って儲けようと思ってたけど全くダメだったので
結局コンテンツ部門だけ残った。
442名称未設定:2008/06/29(日) 17:11:45 ID:HIxRZroT0
しかたがない。俺が(ry
443名称未設定:2008/06/29(日) 18:50:59 ID:HHtfA68H0
ジョブズの代わりに知んでくれるのか?
444名称未設定:2008/06/29(日) 20:10:07 ID:qID/0tIk0
ジョブズハゲ様 長生きしてくだしゃれ〜
445名称未設定:2008/06/29(日) 20:36:10 ID:x1wTlo9jO
ジョブさんの為なら50マンまでお布施できる
446名称未設定:2008/06/30(月) 03:24:54 ID:wX7NOreN0
しかたがない。俺が代わりに愛を溶いてやろう。
447名称未設定:2008/06/30(月) 13:45:34 ID:h0ZVmbl70
real hungry,real foolishの私でも参加できますか?
448名称未設定:2008/06/30(月) 20:21:45 ID:qwBsJbxm0
やせてると思ったら奇跡的に病気直ったんじゃなかったんだ・・・
449名称未設定:2008/06/30(月) 21:38:32 ID:7kQcPFOp0
ガンジーみたいになってく。
Think different
450名称未設定:2008/06/30(月) 21:51:29 ID:IdNgpjo20
この夏が山か?
451名称未設定:2008/06/30(月) 22:03:34 ID:risdjrNi0
いえ、この山が夏です。
452名称未設定:2008/06/30(月) 22:35:50 ID:CPBeBcKG0
このいえが、夏山です
453名称未設定:2008/06/30(月) 22:46:32 ID:FKqihnt20
この夏帆の山がその.....
454名称未設定:2008/07/01(火) 00:14:24 ID:K0FpMUIS0
ドテのことか!
455名称未設定:2008/07/01(火) 00:40:01 ID:v2IL52gM0
スタンフォードのスピーチ見てからは自分の信念に沿ってがんばってるんだなあと感慨深いね
456名称未設定:2008/07/01(火) 00:52:29 ID:mIFAS4KQ0
Think difficult
457名称未設定:2008/07/01(火) 01:17:44 ID:aMJ2WyOK0
Tinko different.
458名称未設定:2008/07/01(火) 01:58:43 ID:Wiybd1pgO
元KGBに毒でももられたんだろう
459名称未設定:2008/07/01(火) 03:01:56 ID:z7xNx8n70
キヤノン「wwwww」
460名称未設定:2008/07/01(火) 07:16:33 ID:/THzeA0S0
元AKBに毒でももられたんだろう
461名称未設定:2008/07/01(火) 15:26:22 ID:ThchP/fa0
ゴガ /       ヽ l   _________
トタ / ●    ● l l     ________
ンンl   し      l l  ゴガ i   _   
. !  l   ___    l l  トタ [] /  \   ゴガ
│  > 、_ ` --'_  ィ l  ンン(m){@  @ i   トタ
│     ̄    ヽl     l  l } し_  /    ンン
 `ーl          l       l  > ⊃ < 
__!          l      `ーl     ヽ
_,,.-r¨¨~~ ‐‐‐--─|.         l   丶 .l
 i _ r ,| i ̄ ̄ ̄ ̄i ||         |     } l
D|i_i.|,,||└―-―‐┘|.|        l     l l
-!、,|,,|| o [二二]  ||         l   ,-しi、
  `''‐'、 ______j |          |   | ̄ ̄ ̄|   
    ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;'''' |           |  ̄ ̄ |
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______  ̄ ̄ ̄
        ,, _     |    ____¨¨`ー──---
ゴガ  /     `、  |  ゴガ i   _   
トタ.  /       ヽ .|  トタ [] /  \   ゴガ
ンン / ●    ● l |  ンン(m){@  @ i    トタ
 !  l U  し  U  l |      l  l } し_  /    ンン
. !  l u ___  u l |     l  > ⊃ < 
│  >u、_` --'_ Uィ  l     `ーl     ヽ
│  l  0   ̄  uヽ |       l   丶 .l
 `ーl u       0  ヽ|       |     } l
    !            |       l     l l
               |        l   ,-し!、
462名称未設定:2008/07/02(水) 18:32:54 ID:SQAs/oql0
Tinko deka-tinpo.
463名称未設定:2008/07/03(木) 01:06:45 ID:tBbp19f20
後継者はボブ・タカハシ氏しかいないだろ女子高生
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=33086
464名称未設定:2008/07/04(金) 04:43:25 ID:I1PNbMhd0
Thank different
465名称未設定:2008/07/12(土) 09:47:08 ID:GfGw5tgz0
このとんでもない祭りの日に、
ジョブズが店舗に顔を出さないってのが
ものすごく心配なんだが……。
466名称未設定:2008/07/12(土) 11:14:40 ID:czELH+dd0
そんなにとんでもない祭りでもないだろう
467名称未設定:2008/07/12(土) 22:03:50 ID:6fyay4540
>>466
ビッグウェーブなんですよ?
468名称未設定:2008/07/15(火) 07:03:06 ID:uIpzNtAM0
有能なジョブズが早死にして、
無能なゲイツが引退できるとは皮肉な話だね。
ゲイツも長生きは出来そうに無いが。。。
469名称未設定:2008/07/15(火) 11:19:34 ID:2ZdzGbcdP
……有能?
470名称未設定:2008/07/15(火) 12:43:22 ID:YQmW+BFA0
現実歪曲フィールド展開できるのはジョブズだけだからなあ。
Appleが心配。
471名称未設定:2008/07/15(火) 19:23:08 ID:NECg0o6O0
現実歪曲フィールド

2008年、歴史上最大、地球規模の大きさになった。
そして2009年、

       突然の消滅
              あるいは
                   地球を呑み込んで

472名称未設定:2008/07/15(火) 21:39:50 ID:2vo2Nrnr0
「ゲイツ君は?」
「出撃準備完了しています」
「目標接近、防衛線を通過」
「目標は滞空、定点回転を続けて居ます」
「目標の現実歪曲フィールドは依然健在」
・・・
「現実歪曲フィールド反転、一気に侵食されます」
「ガンを押さえ込むつもり?」
「駄目だ!止めるんだ!」
・・・
「ジョブズ!死ぬ気?」
「コアが潰れます、臨界突破!・・・え? か、回復しています!」
473名称未設定:2008/07/16(水) 00:52:20 ID:J8KS19bPI
「回復し増した・・・ハゲが、禿が直りました!」
474名称未設定:2008/07/16(水) 18:54:15 ID:QCW5DY6m0
あきらかに怪しいインド人が現れ「おれがジョブズだ」と言い張ったらヤバい。
どうみてもシーク教徒なのに。
なにもなかったようにAppleの新製品紹介したり。
475名称未設定:2008/07/16(水) 20:00:55 ID:27iRSR/R0
インド人をなめちゃあかんぞ。
あいつら学校で19x19を覚えるからな。(日本じゃ九九)
476名称未設定:2008/07/16(水) 22:14:58 ID:J8KS19bPI
>>475
日本人は2000文字以上の文字を覚えているぞ。
477名称未設定:2008/07/17(木) 10:47:55 ID:dpIbwEkI0
文字を書かなくなった現代は300文字くらいじゃね?
478名称未設定:2008/07/18(金) 01:18:55 ID:Arw5NKUD0
もじって何?
五十音とかアルファベットとか漢字とか?
479名称未設定:2008/07/19(土) 14:33:53 ID:punawK100
逸見さんを思い出した。
専門医は顔色を見て助からないと思ったという。
逸見さんよりもひどいと思うが。。。
480名称未設定:2008/07/19(土) 15:07:04 ID:/FhAc5W10
Mac板でジョブスなんて言ってるやつってなんなの?
481名称未設定:2008/07/19(土) 19:29:00 ID:BsAIHq+40
ジョブズ・ハゲハゲ教の信者たち
482名称未設定:2008/07/19(土) 23:56:03 ID:X8b4osNK0
ジョブ「ス」とは書かんだろ。
483名称未設定:2008/07/21(月) 19:48:17 ID:dbHnOAQl0
ザ・スパイダース
シャーロック・ホームス
マルクス・エンゲルス これはいいのか。
484名称未設定:2008/07/21(月) 22:37:05 ID:NLrm0FsJ0
ビートル酢
ビーチボーイ巣
セックスビストル数
485名称未設定:2008/07/21(月) 22:40:55 ID:JCfe9nPS0
ttp://biz.yahoo.com/rb/080721/apple_report.html
7/11にはさらに痩せてたらしいよ
まじもう長くなさそう。。。(T∞T)
486名称未設定:2008/07/22(火) 00:32:34 ID:Xcn7IvqC0
やばいな
いよいよアップルも最後か

ハゲのいないアップルなんて
487名称未設定:2008/07/22(火) 02:40:40 ID:O4tygKRp0
NeXT開発時にはJobs氏一人でやれていたわけもなく、色々手腕を学んだ人もいると思うが。
488名称未設定:2008/07/22(火) 10:34:26 ID:tBoYQLUI0
スティーブ・ジョブズ氏の健康状態

AppleInsiderでは、Apple Inc.が、2008年度第3四半期業績発表に伴うカンファレンスコールの
質疑応答で、スティーブ・ジョブズ氏の健康状態について、「スティーブ・ジョブズがAppleを
辞める予定はない。スティーブの健康状態については個人的な事柄である。」と述べている
と伝えています。
489名称未設定:2008/07/22(火) 14:18:56 ID:VZxGDZkz0
ヤバいな、前回懸念された時はは良好だとコメントしたが、
今回は明言を避けざるをえない状況か。

突然のジョブズ引退やましてや死亡が現実になると、
ヤバいくらいパニックが起きそうだな。
490名称未設定:2008/07/22(火) 14:59:35 ID:E8sZGkDU0
個人的てwwwwwwwwwwwww
ってかもう不治の病でも影響ないみたいな言い方だなwww
ま、実際一人や二人死んだとこで世界なんて変わりゃしないけどなwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
新生Appleマダー
491名称未設定:2008/07/22(火) 15:00:46 ID:u/J5yhAT0
JobsのいないAppleに魅力はない。
と思うのは自分だけ?
ジョナサン・アイブが居るからデザインは悪くはならないだろうが、
革新的な物が出なくなるかも。
Appleの暗黒時代再び......?
492名称未設定:2008/07/22(火) 18:05:36 ID:Xcn7IvqC0
暗黒時代ではなく、
そのまま消滅だろ
493名称未設定:2008/07/22(火) 18:13:47 ID:c5vtL9K00
みんな心の中では「ジョブズがいなくても大丈夫だ」と思っているけど、
それが実際に起きると膝から崩れ落ちると思うよ。

>>490みたいに動揺を隠すため、わざとふざけた態度になる奴もいるだろうし。
494名称未設定:2008/07/22(火) 18:23:04 ID:+5Vcc5A20
とりあえずyoutubeの映像全部保存しとくよ
それともそのうちメモリアルDVDかなんか出るかな
495名称未設定:2008/07/22(火) 18:54:00 ID:E8sZGkDU0
>>493
いや、俺もうMac一台も持ってねーし
元々一個人崇拝とかキモい趣味ないんでw
ハゲが居なくなったら記念に一台Mac買うんだけど。
新生Appleワクワクしねーか?
496名称未設定:2008/07/22(火) 19:01:23 ID:Xcn7IvqC0
新生銀行と同じだろ
こけて無くなるだけやん
497名称未設定:2008/07/22(火) 19:43:55 ID:L148xT4M0
チョン禿が食い込んできたら嫌だなぁ
498名称未設定:2008/07/22(火) 21:28:44 ID:KnfYRtSz0
ジョブスがんばれ!
499名称未設定:2008/07/22(火) 21:33:14 ID:A0zaO/nH0
いや、もう十分過ぎるほど頑張ったからな
ちょっと休んで欲しい
500名称未設定:2008/07/22(火) 21:39:22 ID:CR9+YFC10
棺の中で
501名称未設定:2008/07/22(火) 21:41:56 ID:Ak6aR+1V0
ゲイツくんなんか、乗り換え用のクローンを5体も用意してるっていうのに
502名称未設定:2008/07/22(火) 22:51:54 ID:KMlAdNBN0
CNNでジョブズの健康懸念報道か・・・
休んで欲しいがやっぱりアップルにいて欲しい
503名称未設定:2008/07/22(火) 22:51:56 ID:66x+qFRt0
首や全身を冷凍保存する財団てアメリカになかったっけ?
504名称未設定:2008/07/22(火) 23:22:29 ID:3oEzLYuw0
>>486,492
貶す人ほどどういうわけかハゲの信奉者
505名称未設定:2008/07/22(火) 23:35:52 ID:SPHrGIlq0
ジョブズがいなくなれば、日本市場重視政策が復活するのでは?
506名称未設定:2008/07/23(水) 00:03:00 ID:wsv26oNJ0
ジョブズが死ねば、Macworld EXPO TOKYOとかも戻って来るのか!それはいい!












もう基調講演はないけどなっ
507名称未設定:2008/07/23(水) 00:49:19 ID:SoqHo/fN0
禿がいないならMSの禿を代わりにあげよう。
508名称未設定:2008/07/23(水) 16:30:52 ID:QKFyk+zy0
アップルオワタ \(^o^)/

Steve Jobs’ health is a worry for investors
Financial Times, UK - 3 hours ago
Is Steve Jobs ill again? The question has been around since Mr Jobs appeared at the iPhone 3G launch event in June looking very pale and gaunt, ...
Steve Jobs' health rumors rattle Apple investors San Jose Mercury News
Crossing the line on Steve Jobs' health CNET News
Apple: NYT Says Jobs Tells People He Is Cancer Free, But That He ... Barron's Blogs
National Post - CNNMoney.com
all 167 news articles ≫ AAPL - NYT - C

Is Steve Jobs Critically Sick?
SYS-CON Media, NJ - 15 hours ago
... and because it declared the state of Steve Jobs' health off-limits on a day when the New York Post revisited speculation that he's critically ill. ...
Apple falls on Jobs health fears Sydney Morning Herald
Apple shares plunge despite solid profit San Jose Mercury News
Sluggish US economy hammers Apple outlook Globe and Mail
509名称未設定:2008/07/23(水) 16:32:17 ID:iFogziVH0
>>508
まじか....わなわな。
510名称未設定:2008/07/23(水) 16:36:18 ID:vrZeigEl0
まだジョン・スカリーがいるじゃないか。
511名称未設定:2008/07/23(水) 16:43:21 ID:Gkw2wjrjO
左がジョブズだょね?
相当ヤバイな
大変な変わりようだ
512名称未設定:2008/07/23(水) 17:31:58 ID:RDbpog870
513名称未設定:2008/07/23(水) 19:40:47 ID:mD77uoDS0
04年8月に摘出した膵臓がんが転移してたんだよな。ベジタリアンの発ガン率が高いのは残留農薬のせいらしいし。
膵癌は治療がもっとも困難ながんの一つである。治癒切除が行われた場合でも約9割が再発を来し死亡する。
遠隔転移がある場合の予後は4〜6ヶ月(中央値)である。つまり、長くても今年いっぱい、越年出来ない計算になる。
514名称未設定:2008/07/23(水) 21:14:24 ID:ALjkyF2t0
>>513
>長くても今年いっぱい、越年出来ない計算になる。

中央値ってものの意味,かつなぜ平均値でなく中央値が示されてるのかを
考えれば,そういう単純な予測はできないことがわかる。
515名称未設定:2008/07/23(水) 21:32:58 ID:8oAQNCPM0
平均値より中央値のほうがより実情を反映することが統計学的に証明されてるからじゃね?
516名称未設定:2008/07/23(水) 21:56:52 ID:J6k9sSW/0
史上最高の売り上げだな。アップル。
やはり禁断の果実をかじってしまったこと自体が間違いだった。。。
517名称未設定:2008/07/23(水) 22:00:55 ID:eXdTdWV30
>>515
まずは統計の勉強からどうぞ。
518名称未設定:2008/07/23(水) 22:09:57 ID:a616RXRW0
影武者を立て、三年間死を隠せ
519名称未設定:2008/07/23(水) 22:25:25 ID:OSGv5W+90
もしジョブズが逝ったら
全世界のマックを起動し、
iPodを鳴らそう!!
520名称未設定:2008/07/23(水) 22:28:28 ID:jgPMlC1X0
電脳ジョブスの開発はやってないのかな
521名称未設定:2008/07/23(水) 22:50:21 ID:pfZ7LIms0
>>513
ジョブズ様が残留農薬つき野菜なんか食うか。無農薬野菜に決まってんだろ。常考
522名称未設定:2008/07/23(水) 23:30:37 ID:wDm/QoJS0
ジョブズが呼んだ専属日本人コックがやばいんじゃない。
523名称未設定:2008/07/24(木) 00:12:21 ID:yTBxVsa90
The Wall Street Journal

June 10, 2008, 2:36 pm
Steve Jobs’s Appearance Grabs Notice, Not Just the IPhone

Apple’s iPhone 3G got most of the headlines on Monday after the product was announced
at an Apple technical conference in San Francisco. But blogs and other Internet news sites
also took note of a gaunt-looking Steve Jobs. “Concern over APPLE Steve Jobs’s physical
appearance…” read a headline on the Drudge Report, which linked, without further comment,
to photos showing the Apple CEO on stage at the Apple conference.

In response to a question about his health Tuesday, an Apple spokeswoman said Jobs was hit
with a “common bug” in recent weeks but he still felt it was important to participate in the Apple
conference. The spokeswoman said he’s now on the mend with the aid of antibiotics.

Jobs’s health is occasionally the topic of chatter because he was diagnosed with a rare form of
pancreatic cancer four years ago, for which he underwent surgery that Apple said was successful.
(Apple didn’t disclose that Jobs had been ill until after he was on the mend.) Mr. Jobs is also widely
considered nearly irreplaceable at Apple, where he has been the architect of a dramatic resurgence
in the company’s fortunes over the past decade. Fortunately for Apple, no replacement is needed.

ttp://blogs.wsj.com/biztech/2008/06/10/steve-jobss-appearance-grabs-notice-not-just-the-iphone/

オレはスポークスウーマンの話を信じる!
524名称未設定:2008/07/24(木) 00:44:26 ID:eBLORcff0
やばいのは青森だ
525名称未設定:2008/07/24(木) 01:10:27 ID:dPK/jZQ30
インスリン過剰分泌?
526名称未設定:2008/07/24(木) 10:04:26 ID:67XKEecb0
そういや、10年以上前みのもんたが急にやせて、
たけしが「あれガンだろ?」って笑いとってたことあったなぁ。
今のテレビじゃ確実にNGだけど。
527名称未設定:2008/07/24(木) 12:49:37 ID:fo4+29rP0
うわ、ジョブズ今年手術やってたんだそうだ。
栄養障害で痩せていってるらしい。
528名称未設定:2008/07/24(木) 13:28:34 ID:Ajm7JUHU0
死ぬには若すぎじゃね?
まー、人の10倍は濃く生きたと思うけど
529名称未設定:2008/07/24(木) 14:01:48 ID:oNVjesOL0
>>524
地震、大丈夫?
530名称未設定:2008/07/24(木) 14:49:27 ID:kS3MVg9p0
「死ぬまでにしたい10のこと」
ジョブスはもう何もねーだろ。
531名称未設定:2008/07/24(木) 19:22:57 ID:jg8TdzZs0
スティーブ・ジョブズ氏は今年手術を受けていた
AppleInsiderでは、スティーブ・ジョブズ氏と親しい人物によると、同氏は今年、体重減少の
原因となっていた健康上の問題を治療するために外科手術を受けていたようだとNew York Timesが
報じていると伝えています。スティーブ・ジョブズ氏は、膵癌手術後に栄養障害に悩まされていたようです。
WWDC 2008ではジョブズ氏が痩せていたことから健康状態が危惧されていましたが、
Appleの広報担当者が、この数週間よくある菌に苦しめられていたが、現在は抗生物質により
快方に向かっているとコメントしていました。情報筋によると、ジョブズ氏は、WWDC 2008の
前の週に高熱を出し、イベントへの出席を取りやめることも検討したものの、前から決まっていた
イベントに欠席したくなかったため、同イベントに出席とのことです。またAppleは、第3四半期業績発表の
カンファレンスコールで同士の健康状態について、「個人的な事柄である」と述べていました。
http://www.applelinkage.com/
532名称未設定:2008/07/24(木) 19:33:17 ID:EiReHFGl0
>>523より>>508の情報の方が新しいんじゃないの?
533名称未設定:2008/07/24(木) 20:41:32 ID:6FY6EcIx0
訳してくれよう。
534名称未設定:2008/07/24(木) 22:56:22 ID:aHtBKUUD0
sage
535名称未設定:2008/07/24(木) 23:37:49 ID:xtn54Xbn0
ジョブズ終了のお知らせですか。。。
536名称未設定:2008/07/25(金) 00:18:17 ID:22mr3KfP0
>>523には希望があるが、>>508は…。
537名称未設定:2008/07/25(金) 00:21:02 ID:QLxRINKN0
再発、もしくは遠隔転移なら今年中か.....
今年生きられたら否定されるが....
538名称未設定:2008/07/25(金) 00:31:19 ID:Var8xwDB0
というか、>>488って事でしょ?
539名称未設定:2008/07/25(金) 01:05:57 ID:Nao+/onz0
>>492
あるいはソニーみたくgdgdになりながら生き残る。
540名称未設定:2008/07/25(金) 01:42:14 ID:vQxtGplG0
ジョブズがいないアップルなんて

いさぎよく空中分解さ
541名称未設定:2008/07/25(金) 01:44:42 ID:cH98BlSb0
いなくなった瞬間、信者が発狂して
呼ばれてもないのに他スレに大挙して来そうで怖い
542名称未設定:2008/07/25(金) 08:06:58 ID:RZtrgp+F0
sage
543名称未設定:2008/07/25(金) 09:07:43 ID:U88BfNhN0
まだジョン・スカリーがいるじゃないか。
544名称未設定:2008/07/25(金) 17:11:42 ID:QBTMPvD60
〜ソフトバンク華麗なる因果の世界〜

・ディズニーモバイル発表→アトラクション事故多発
・倖田來未モデル発表→羊水発言で復帰時期未定
・在日プラン発表→南大門消失

ダイエーホークス
1999年、2000年、2003年 リーグ優勝
1999年、2003年 日本一
ソフトバンクホークス
2004年 2005年 2位
2006年 2007年 3位
※2005年からスローガンが「めざせ世界一!」



これは 間違いなく 法則発動!!!!!!!!


 
545名称未設定:2008/07/25(金) 17:29:41 ID:0h8KaudR0
>>544
手も握ったしな。
完全に生気吸われたろアレ。
546名称未設定:2008/07/25(金) 19:47:05 ID:jp5KSp+Y0
ドクターゲロの人造人間かよ。19号に似てるなw
547名称未設定:2008/07/25(金) 21:54:59 ID:qb4GG4Zf0
「日本人は死んだ魚」とか侮辱する白人が死のうとどうでもいいわ。
548名称未設定:2008/07/26(土) 12:22:05 ID:iA+MrSobP
ジョブズが居ない時代でも彼らはアップルをマンセーしておった。
549名称未設定:2008/07/26(土) 12:43:09 ID:ug/s6ryn0
sage
550名称未設定:2008/07/26(土) 16:48:49 ID:0hkzBqiw0
今だと、癌が血管を勝手に引き込むのを抑制したり、癌に特異的に
結合する試薬を注入し、温熱分解などの治療方法ができるんじゃないの?
551名称未設定:2008/07/26(土) 20:54:00 ID:qrLc2oQV0
>>547
ジョブズは日本食や陶芸品は好きなんだよ。別に日本が嫌いな訳じゃない。
http://www.kosa-ca.com/cgi-bin/column/data/column/1080226249.html
http://hokuriku.yomiuri.co.jp/hoksub10/meisyou/ho_s10_04070401.htm
552名称未設定:2008/07/26(土) 21:10:46 ID:MGLWfqm+0
うむ、日本は嫌いじゃない
嫌いなのは日本人だ
553名称未設定:2008/07/26(土) 21:13:07 ID:Hv7t3I4z0
事なかれ主義、前例主義にとらわれ、物事をきちんと自分の頭で考えようとしない
人が多い事を言ってるのでない?
554名称未設定:2008/07/26(土) 21:23:13 ID:xqoD0rIi0
>>551
日本の文化は好きだが日本のビジネスマンが嫌いなのは確かだよ。
Macintoshの初期立ち上げ時代に日本人ビジネスマンとのやりとりで
腹が立った事が多かったんだろうね。漢字Talkの頃だと思う。
日本特有の囲い込みとかしがらみ営業とかコネとかね。

日本のビジネスモデルって閉鎖性で利益を確保してるようなもんでしょ?
官僚の談合体質が根本に染み付いてるんだと思う。

だから日本の会社がAppleのビジネスモデルを否定する発言をすると
根底からひっくり返して叩き潰してやろうと今まで色々実行してきたんじゃないかな?

カスラックとか日本の音楽レーベルとか(iPod iTunes iTS)
日本の携帯キャリアの特殊性とか(iPhone iTunes AppStore Open SDK)

できるだけ会社の利益を優先するか
できるだけユーザビリティを優先するかの違いなんだよね。

>>553
イイ事言うね、その通りだと思う。
555名称未設定:2008/07/26(土) 21:53:54 ID:gAtn9bqP0
>>551
> 某Hさんから 『Appleに行くならぜひ、Jobsは実はソバの味が分かってないことを如実にしめす
>「サシミソバ」を食ってきてください。
>後悔することまちがいなしです。』 とオススメ(?)されていた 「刺身蕎麦」 。 その名のとおり、冷たいかけ蕎麦の上にマグロやサーモンの刺身が並べられています。 
>どうやら、刺身は蕎麦のつゆにつけて食べるようです。

これは酷い...
556名称未設定:2008/07/26(土) 22:08:31 ID:DxcLsCzh0
>>547が書いてることはJobsが実際に言ったことだけど、>>553-554の書いてることはJobsの発言じゃなく単なる妄想で擁護してるだけwww
557名称未設定:2008/07/26(土) 22:47:43 ID:WIG0O19d0
http://www.amazon.co.jp/apple
この本買った。
まるで過去の偉人の本のような作りで笑えなかったが、けっこう満足。
最後の写真がぐっと来るな。
558名称未設定:2008/07/26(土) 23:30:54 ID:lX3bryQa0
>>556
その論点だと君もまた単なる妄想で避難してるだけという事になるが、気づいてるかな
559名称未設定:2008/07/27(日) 08:00:34 ID:BvBNmxlZ0
>>552
ということはジョブズの心はネトウヨと同じということだなw
560名称未設定:2008/07/27(日) 10:37:35 ID:pCfJ/pW+0
ネトウヨなんて実在しないだろ。あんなもん「あほ、ぼけ、カス」という程度の意味だ
561名称未設定:2008/07/27(日) 11:59:35 ID:qP8sUO3Q0
Appleという新たな利権を作りだしてるだけやん。
562名称未設定:2008/07/27(日) 12:01:56 ID:j9Wud25L0
MSの黒字は汚い黒字!
Appleの黒字は綺麗な黒字!
563名称未設定:2008/07/27(日) 12:13:17 ID:72jiK1OE0
一人でうなってるところ悪いが、どこを見てうなってるんだ
564名称未設定:2008/07/27(日) 13:13:39 ID:u71L/Y7Q0
うなぎいぬ
565名称未設定:2008/07/27(日) 13:20:02 ID:IpIFJVmB0
sage
566名称未設定:2008/07/27(日) 15:48:46 ID:O7dRA/7K0
ジョブズ本人が癌の再発を否定したらしい
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/d02a62e95bc27864b50ac8ec2440e1f0

原文読んでみる。
567名称未設定:2008/07/27(日) 16:04:49 ID:O7dRA/7K0
>>566
最後の前の段落。

Suffice it to say that I didn’t hear anything that contradicted the reporting that John Markoff and I did this week.
While his health problems amounted to a good deal more than “a common bug,”
they weren’t life-threatening and he doesn’t have a recurrence of cancer.

ジョブズと電話した人がオフレコにするという点は譲ってもらえなかったので詳しいことは
書けないとしてるけど、癌の再発や命に関わるものではないということついては断言してる。
よかったー。
568名称未設定:2008/07/27(日) 16:50:14 ID:ZhSlRU6f0
文面しか見ない点はさすがマカーだ
こりゃ相当危ないね
569名称未設定:2008/07/27(日) 16:56:19 ID:QKzm40ja0
文面に書いてないからと安堵するのも安直と言える面もあるが
文面に書いてない事に妄想を膨らませて煽るのもどうかと思うぞ。

方向性がマカーと反転しているだけで
君の嫌いなはずのマカーとやってることは根本的に全く変わってない
という事にいつ気づくのだろうね。
570名称未設定:2008/07/27(日) 17:17:35 ID:q2lOgE5s0
もうジョブズを世界遺産に登録しようよ。
571名称未設定:2008/07/27(日) 17:31:40 ID:IpIFJVmB0
sage
572名称未設定:2008/07/27(日) 17:33:03 ID:1qpgycwj0
死ねばヲタとアンチが揃っての祭だが、今のところ大した情報もないから盛り上がらないな。
573名称未設定:2008/07/27(日) 18:05:13 ID:u71L/Y7Q0
待て。癌の「再発」ではない。
つまり、「転移」の可能性あり?
574名称未設定:2008/07/27(日) 18:41:31 ID:/Gof3pL/0
脳を摘出して、培養液につけて保存すればAppleは安泰。
しなければアメリオ時代に逆戻り→地球上から消滅。MSとLinuxの天下。
575名称未設定:2008/07/27(日) 19:17:27 ID:2Ff2gz/a0
OS Xがオープンソースに解放されれば、かなり素晴らしいかもとか一瞬思ってしまうな。
なんにしてもメジャーアプリが全然無いLinuxとかどうでもいいわ。
576名称未設定:2008/07/27(日) 19:30:24 ID:IpIFJVmB0
577名称未設定:2008/07/27(日) 20:34:34 ID:Xl4Ww5AL0
FSFがアップルストアに人間DoS攻撃を呼びかけ中
http://www.defectivebydesign.org/apple-challenge
578名称未設定:2008/07/27(日) 21:07:46 ID:O7dRA/7K0
>>568
え!?健康状態を偽って伝えてたらジョブズ個人やその遺族に損害賠償請求する途が
開けるんだから十分信じてもいい話でしょ。
>>573のような解釈をするならともかく。
579名称未設定:2008/07/27(日) 22:17:28 ID:UtCAvXGlO
まあ声にハリがなくて痩せてはいたけれど、顔色は悪くなかった。
580名称未設定:2008/07/27(日) 22:40:47 ID:LfEsgS3j0
顔色はメイクでごまかせる
581名称未設定:2008/07/27(日) 22:44:13 ID:BNgvfg3l0
ドザってすごい冷酷やな
582名称未設定:2008/07/28(月) 02:01:40 ID:NwXcXNb9P
>577

FSFのこういうDQN臭い所がどうしても好きになれないんだよなぁ
オープンソース原理主義?派ってこういうのがちらほら現れるから印象悪くする...
583名称未設定:2008/07/28(月) 02:55:47 ID:RyzsURMd0
ポジションが両極端ってだけで目糞鼻糞の罵りあい棚どっちも糞だな。
特にAppleはオプソに頼りきりな癖に隠しすぎてるんだから叩かれてもしょうがない。
584名称未設定:2008/07/28(月) 02:59:01 ID:ejjAjr6/0
>>583
どういう事ですか?
585名称未設定:2008/07/28(月) 04:26:03 ID:Ndb72gzq0
ジョブズの代わりに基地外信者が死滅すればいいのに
586名称未設定:2008/07/28(月) 05:08:28 ID:RrQ2pfc30
587名称未設定:2008/07/28(月) 08:36:12 ID:ryx39yBs0
>>582
今はGNUとMITと2つのライセンスを使い分けてるから問題ないよ。
GNUがいやならMITライセンスにすればビジネスでの利用もおk。
588名称未設定:2008/07/28(月) 10:21:41 ID:x+3XVqcE0
私は17の時、こんなような言葉をどこかで読みました。確かこうです。

「来る日も来る日もこれが人生最後の日と思って生きるとしよう。そうすれ
ばいずれ必ず、間違いなくその通りになる日がくるだろう」。

それは私にとって強烈な印象を与える言葉でした。そしてそれから現在に
至るまで33年間、私は毎朝鏡を見て自分にこう問い掛けるのを日課として
きました。

「もし今日が自分の人生最後の日だとしたら、今日やる予定のことを私は
本当にやりたいだろうか?」。

それに対する答えが“NO”の日が幾日も続くと、そろそろ何かを変える必
要があるなと、そう悟るわけです。

 自分が死と隣り合わせにあることを忘れずに思うこと。
これは私がこれまで人生を左右する重大な選択を迫られた時には常に、
決断を下す最も大きな手掛かりとなってくれました。何故なら、ありとあらゆ
る物事はほとんど全て…外部からの期待の全て、己のプライドの全て、屈
辱や挫折に対する恐怖の全て…こういったものは我々が死んだ瞬間に全
て、きれいサッパリ消え去っていく以外ないものだからです。そして後に残
されるのは本当に大事なことだけ。自分もいつかは死ぬ。そのことを思い
起こせば自分が何か失ってしまうんじゃないかという思考の落とし穴は回
避できるし、これは私の知る限り最善の防御策です。
http://sago.livedoor.biz/archives/50251034.html
589名称未設定:2008/07/28(月) 10:45:25 ID:ytBeGcGR0
何か目標がある人間にとっては、その問いかけは意味をなすんだよな・・・
590名称未設定:2008/07/28(月) 12:53:05 ID:/q1KhJhA0
こんなのがあったよ。Steve めちゃくちゃ元気。
http://macenstein.com/default/archives/1531
591名称未設定:2008/07/28(月) 18:20:30 ID:ejjAjr6/0
>>588
その翻訳は、語尾がちょっと変な文章だね。
人によっては読みやすいのかもしれないけど、普通にさらっと訳してる方が良いと思った。
いずれにせよ、久しぶりに読んだ。
ありがとう。


>>590
キモいw
592名称未設定:2008/07/28(月) 18:38:36 ID:RQZjJuqW0
心なしか額のツヤが減ったような気もするな
593名称未設定:2008/07/28(月) 22:35:37 ID:NL8Skhv90
sage
594名称未設定:2008/07/28(月) 22:36:53 ID:M0sIQSBv0
さようならジョブズ。夢をありがとう!
595名称未設定:2008/07/29(火) 00:25:49 ID:QkbGLhPz0
お前が去れ
596名称未設定:2008/07/29(火) 00:39:01 ID:APvlAECU0
sage
597名称未設定:2008/08/01(金) 20:50:26 ID:/LCm9HkM0
で?
598名称未設定:2008/08/02(土) 00:46:14 ID:okwzr7/30
sage
599名称未設定:2008/08/02(土) 01:33:30 ID:WZ4S2RN10
ジョブズは痩せたんじゃなくて、今のジョブズは影武者なんだけど。
よーく見てみ。別人だから。
600名称未設定:2008/08/02(土) 01:38:32 ID:okwzr7/30
sage
601名称未設定:2008/08/02(土) 06:31:41 ID:8H5Q25co0
HAGEた額に「ジ」と書いてあるのが、本物のジョブズw
602名称未設定:2008/08/02(土) 08:20:57 ID:okwzr7/30
sage
603名称未設定:2008/08/02(土) 13:34:44 ID:BduZ0Iw10
>>601
カタカナw
せめてJにしてあげて
604名称未設定:2008/08/02(土) 18:26:28 ID:On535F2U0
さいきんニュース速報で「ジョブスやばくね?」ってスレが立ったのでノリノリで
「たたりじゃ、PowerPCのたたりじゃ」って書き込んだけどスルーされてさみしかった。
605名称未設定:2008/08/02(土) 18:36:48 ID:wEDR/CJe0
すまねぇ、それスルーしたの多分俺だ(ToT)
606名称未設定:2008/08/02(土) 18:42:34 ID:1cO28a6Z0
PowerPCはまだ現役だからなぁ。
むしろ「ラスキンのたたり」とかの方がよかったかもな。
607名称未設定:2008/08/02(土) 19:31:54 ID:DHtlVv8R0
>>606
ラスキン氏亡くなってたんだ。知らなかった。
608名称未設定:2008/08/02(土) 19:48:23 ID:8H5Q25co0
>>604
ウチのMacは、全部PowerPC(G3,G4)ですよ。
…お布施をあまりしない、悪い信者です…w
609604:2008/08/02(土) 20:19:53 ID:On535F2U0
>606
正確にはPowerBookG5の水子がですね、アレしてるわけです↓
http://www.otera.net/ensyuuin/keizu.gif
具体例がこれですね
http://www.tuat.ac.jp/~imc/modules/news/article.php?storyid=91

610名称未設定:2008/08/03(日) 09:04:09 ID:qe7Z4UHI0
50年後もジョブズが生き続けている不思議。
611名称未設定:2008/08/03(日) 17:51:18 ID:oQ6ZnO690
ジョブズが死んだらAppleどうなるんだよ。
絶対昔の糞会社に逆戻り。
生きててくれ。
612名称未設定:2008/08/03(日) 17:56:21 ID:oQ6ZnO690
ジョブズ全然五十三歳にみえねー。
これじゃ、八十のじいさんだよ。
新Mac板のバナーの写真と比べてみろよ。
613名称未設定:2008/08/03(日) 18:00:51 ID:nCzXm58/0
>>612
まあ普通の80歳が10人分くらいのことをやりとげてるからね。
天才は早熟。
614名称未設定:2008/08/03(日) 18:04:08 ID:w0APVpvU0
今までの悪行を悔い改め
ボランティアやエコロジー関連のテクノロジの道に進んでみるのはどうだろうか。
資金は腐るほどあるだろうし。
615名称未設定:2008/08/03(日) 18:05:46 ID:hJFsWKre0
物事には良い面と悪い面の両面がある
616名称未設定:2008/08/03(日) 18:33:35 ID:HjKPQxA50
youtubeのジョブスまとめがあった。
http://flyingmango.jp/web/steve_jobs_on_youtube.html
617名称未設定:2008/08/03(日) 18:35:22 ID:w0APVpvU0
若い頃の声がベッカムみたいだな
618名称未設定:2008/08/03(日) 22:43:11 ID:oGVXBgRG0
>>614
末端に施せる額なんて、いくらジョブズと言えども知れている。
それより、Appleという会社が社会に及ぼした影響はとても偉大だと思うよ。
619名称未設定:2008/08/04(月) 03:57:46 ID:93kIJigI0
PowerPCのたたり、Newtonのたたり、マック互換機のたたり、。。。
620名称未設定:2008/08/04(月) 04:15:31 ID:mrdJCo600
PowerPC絡みのトラブルはモトローラ(フリースケール?)とIBMが
約束をブッちしまくったのが悪いと思うけどな。
まぁ歩留まり悪過ぎるのはどうにもできんわな。

NewtonはめでたくiPod touchとiPhoneで蘇ったと思えば良いんじゃね?
俺はそう思ってるけどな。
621名称未設定:2008/08/04(月) 06:18:44 ID:ycTxUzid0
akiaとパイオニアの呪いだろうな。
622名称未設定:2008/08/04(月) 08:56:03 ID:wJ3aBj5X0
ジョブズの来年度バージョンは肥満。
623名称未設定:2008/08/04(月) 08:58:11 ID:wJ3aBj5X0
ん?呪い…
そりゃOS9のに決まってる。こわー
624名称未設定:2008/08/05(火) 13:48:12 ID:QMyRgApcP
大丈夫、ジョブズが居なくてもアップルは残るからマンセーできるさ。
625名称未設定:2008/08/05(火) 17:53:59 ID:OMUzUpF00
ジョブズのいないアップルなんて
中身の無いギョウザだ
626名称未設定:2008/08/05(火) 18:01:03 ID:9GPDRy0A0
教祖が変わったらΩ見たいに社名変更してイメージの刷新を図った方がいいな。
627名称未設定:2008/08/05(火) 18:02:47 ID:zL7+6YqF0
パイナップルコンピューター

通称 ナップル(笑)
628名称未設定:2008/08/06(水) 00:23:45 ID:6z7fXrs/0
sage
629名称未設定:2008/08/07(木) 02:27:11 ID:phtNKR0j0
後継者決まりました
ttp://jp.youtube.com/watch?v=jGN7x61q3Cs
630名称未設定:2008/08/07(木) 10:24:01 ID:yXEldbg/0
誰なんだこの高橋名人は
631名称未設定:2008/08/07(木) 11:51:29 ID:Z/JuLUBo0
周りにイエスマンしか置かないワンマン経営はこうなると本当、にっちもさっちもいかないな。。
632名称未設定:2008/08/07(木) 15:58:22 ID:y+tBIMC10
カリスマ亡き後はホンダやソニーのように、それまでのコアなファンを切り捨ててコンサバな方向へ転換するのではないかと心配でならない。
633名称未設定:2008/08/07(木) 20:00:35 ID:w2eJwkup0
ちなみに、今職場でカリスマと言われている俺を採用すれば
次の30年も安泰なのだが。
634名称未設定:2008/08/07(木) 20:51:10 ID:+KhGeESi0
>>633
不採用
635名称未設定:2008/08/07(木) 23:59:50 ID:G5WmQiIP0
まずプルート。
そしてジョブズする。
636名称未設定:2008/08/09(土) 02:21:02 ID:eVagx7zh0
>>633
カリ高なら採用あり得るかも
637名称未設定:2008/08/10(日) 01:58:43 ID:9ymR1ptL0
現実歪曲フィールドで相手に自分を採用させられるくらいなら、いけるかも
638名称未設定:2008/08/10(日) 05:55:16 ID:Mnm3Uo8q0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  カリスマと言われているそうですが、当社で何ができますか?
             |     ` ⌒´ノ
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゛,i 、
  /;;;;;;::゛:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゛!:゛、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゛'' ゛||i l\>::::゛'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!



    /  ̄ ̄ ̄\
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \
 |       (__人__)    |   CEOだろ常考
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゛-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゛(__)\,|  i |
639名称未設定:2008/08/10(日) 06:02:38 ID:zRn2Fql50
前、都知事選に立候補した名前の忘れた建築家もこんな感じだったよ
640名称未設定:2008/08/11(月) 00:37:05 ID:Cn9S0ums0
>>629
16連射で壊せよ。
二度とソフト出せなくなるだろうけど。
641名称未設定:2008/08/11(月) 06:58:21 ID:xOiil75v0
某棺桶メーカーに削り出しのアルミ製棺桶の発注が入ってるらしいな。
墓石は黒曜石だってさ。
642Mac lerzer:2008/08/11(月) 08:42:22 ID:6DHz6C9U0
結局ジョブズはどうなるんだよ・・・
643名称未設定:2008/08/11(月) 15:31:25 ID:eEtcvyHa0
>>642 結局ジョブスになるのさ

ttp://weekly.ascii.jp/2008/08/post_74.html
644名称未設定:2008/08/21(木) 13:37:15 ID:/dEg0NK/0
じょびじょば
645名称未設定:2008/08/29(金) 14:07:45 ID:n5Y7B9Nm0
646名称未設定:2008/08/29(金) 14:11:51 ID:CcZuinbO0
647名称未設定:2008/08/29(金) 17:38:20 ID:552J6raM0
シャレにならんよな
648名称未設定:2008/08/30(土) 15:41:32 ID:kDRzcI4K0
まあApple程じゃないけれど、
任天堂だってあのワンマンっぷりの運を天に任せる前社長から今の岩田になって、
これだけ成功出来てる例もある。

んだけど、そもそもその後継者をちゃんと考えてるのかってとこだよな。
Macなくなったら本当、仕事にも生活にも支障が出るぞ。
649名称未設定:2008/08/30(土) 15:44:55 ID:nOsfI+Rq0
つか、ジョブズがほんとうに馬鹿じゃなければ生きてるうちに引退しろはげ。
650名称未設定:2008/08/31(日) 01:00:42 ID:f9sEkqxE0
>>649
アイヴじゃむりかなぁ?
651名称未設定:2008/08/31(日) 09:30:58 ID:Zu6tTIYL0
愛撫は序部図のホモだち
序部図あっての愛撫
序部図に飼われている
しろぶた
652名称未設定:2008/08/31(日) 17:37:53 ID:VDiBn7tA0
www
so one more thing. today, we announce this. "iDead". yeah "I, dead"!
653名称未設定:2008/08/31(日) 17:58:58 ID:X2IL+M+u0
ふざけたこと書きたいけどさ、やっぱ好きだから書けないや。
654名称未設定:2008/08/31(日) 23:26:12 ID:+Gpj45tS0
今のジョナサン・アイブは妻子持ちなんだが。
655名称未設定:2008/09/01(月) 00:45:17 ID:a7YV7V4C0
アイブはそりゃセンスは良いかもしれないけどねー。
656名称未設定:2008/09/01(月) 15:17:42 ID:V0ZaKuMr0
ジョン・スカリーしかいないだろがw
657名称未設定:2008/09/01(月) 18:46:03 ID:WLiyTIcU0
ジョブズもアイブも両刀
アップルラブラブクラブ
658名称未設定:2008/09/02(火) 13:22:32 ID:IAuedo+T0
面白いと思って書いてるの?
全然だよ
659名称未設定:2008/09/02(火) 18:42:38 ID:sNuKKjn50
アイブがホモなのは有名だろ
660名称未設定:2008/09/03(水) 02:11:16 ID:CVoYayRp0
全然おもしろい!
661名称未設定:2008/09/03(水) 02:21:17 ID:gCdg+fEQ0
じゃぁ、アイボは何だって言うんだ!!?
662名称未設定:2008/09/03(水) 05:35:46 ID:qYaCqRXr0
iDeadワロスwww
663名称未設定:2008/09/05(金) 15:34:13 ID:Nw0H/oEt0
手術はしたが癌では無いということだが意味が無い言い訳じゃな。
癌以外で死因の方が多いのだから。
癌でもやせなかったのに今回の病ではやせたというのも。。。
664名称未設定:2008/09/05(金) 22:46:53 ID:wcWCcPmt0
9/9はジョブズがしゃべるのかな?体調よくなってるといいなあ。
665名称未設定:2008/09/05(金) 23:02:21 ID:m53Tduiw0
OS9を埋葬しやがって!
しかも笑いを取りやがった!
罰だよ罰!
ぎゃははははは
666名称未設定:2008/09/05(金) 23:46:03 ID:T4ZZoYb+0
あの葬式のやつはなかなか良かった。
667名称未設定:2008/09/06(土) 04:37:19 ID:mEGIwbjy0
こんどは自分なわけだ
冗談がきつすぎたな

OS9の呪いだ
668名称未設定:2008/09/06(土) 09:01:40 ID:xQdHy7+D0
毎日3枚ピザ食べてくれ。
669名称未設定:2008/09/06(土) 19:05:59 ID:flOZk7TV0
オープンソースの成果にただ乗りしているゴミ会社の社長はさっさとあぼーんしてくれ。
その命日こそが真のオープンソースの普及元年となることだろう。
670名称未設定:2008/09/07(日) 00:52:50 ID:5rUrC0dR0
何か色々勘違いしている人が登場
671名称未設定:2008/09/08(月) 05:56:53 ID:p9xsDrl80
672名称未設定:2008/09/08(月) 09:08:35 ID:BTWqzMZD0
ビル・ジョイ入れてITマーケティング畑から人材引っ張ってくる。
673名称未設定:2008/09/08(月) 12:14:44 ID:DqoFoaHm0
9日禿が元気な姿で現れますように(-人-)
674名称未設定:2008/09/08(月) 12:24:36 ID:V7k8+r8G0
今回、ジョブズは出ないよ
675名称未設定:2008/09/08(月) 16:36:33 ID:SxEUTHiJ0
>>674
だよな。
676名称未設定:2008/09/08(月) 20:40:42 ID:lIWlQoQk0
×出ない
○出れない
677名称未設定:2008/09/09(火) 03:18:54 ID:KomYq+Ge0
つーか、明らかにヤバイよ。ガンで死ぬ人って、最後の方、必ずこんな感じになるジャン。
678名称未設定:2008/09/09(火) 05:08:59 ID:rj92LhZ90
そろそろ他のOSに乗り換える準備をしていた方がいいかもわからんね
679名称未設定:2008/09/09(火) 15:25:26 ID:06///2K+0
なにそれカオス理論かなんか?
680名称未設定:2008/09/09(火) 16:38:33 ID:ka8lLsnr0
健康な禿が9月9日のステージに

AppleInsiderでは、Piper Jaffrayのアナリストであるジーン・マンスター氏が、9月9日のイベントでは
健康状態が回復した禿が基調講演を行うだろうとレポートしていると伝えています。
681名称未設定:2008/09/09(火) 17:33:18 ID:ombPvBxt0
>>680
相変わらず禿げマカーの情報は当てにならんなw>>>674-675
682名称未設定:2008/09/09(火) 17:45:45 ID:R4MN5v9C0
ジョブズの体調不良が、毒米の所為だったら、いくら頭下げても足りんなー
683名称未設定:2008/09/09(火) 19:16:51 ID:xg9EfLH80
>>682
一瞬梅毒と空目した。
684名称未設定:2008/09/10(水) 15:14:48 ID:5vcDiqhU0
代わりに正日が死にかけてます
685名称未設定:2008/09/10(水) 15:32:41 ID:AJHpmeBn0
686名称未設定:2008/09/10(水) 15:48:02 ID:pCjzQaO40
自ら風説の流布キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

【国際・経済】「私は健康だ」アップルCEOスティーブ・ジョブズ氏、健康不安説を否定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221010265/
687名称未設定:2008/09/10(水) 16:30:46 ID:9KQa+zhl0
口汚く罵ってあげた方がジョブス的には元気がでると予想
688名称未設定:2008/09/10(水) 16:36:44 ID:UNXWucfs0
ジョブズは普段はダースベーダーのような生命維持装置スーツを
着て生活してるが、基調講演の1時間だけは生身で持つ。
689名称未設定:2008/09/10(水) 17:16:02 ID:thLEAhA/0
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从     ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::___、_  _,__丶.
   |::::. ̄|/・\ |=|/・\|
  (∂:  ( ̄ ̄ )・・( ̄ ̄i
   (     (_人_)  )
   ヘ\    \   | _丿
 /   \ヽ _  \_||
/⌒ヽ.    \___/\i/\_
|   ヽ       \o   
|    |          \o  
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
690名称未設定:2008/09/10(水) 17:16:43 ID:yZ6eQlUv0
×ジョブズ
○ジョブス
691名称未設定:2008/09/10(水) 19:00:12 ID:mJALoo6/0
アップルが病気転送装置を作ったか!

ジョブズの肝臓がん -> 将軍様

692名称未設定:2008/09/10(水) 19:00:57 ID:mJALoo6/0
ジョブズの癌は、将軍様にあげました
693名称未設定:2008/09/10(水) 19:15:49 ID:thLEAhA/0
Σ(´Д`; )ヒイーーーーー
http://gigazine.jp/img/2008/09/10/ipod_nano_new/05.jpg
694名称未設定:2008/09/10(水) 23:03:32 ID:YEaPNc8/0
プレステ3のパクリかよwww
695名称未設定:2008/09/10(水) 23:08:03 ID:ijFCkan80
もうパクリと言いたいだけだろw
696名称未設定:2008/09/10(水) 23:51:34 ID:urvlvBNt0
再発で抗癌剤治療中か、もう末期なんだろうなあ。
697名称未設定:2008/09/11(木) 02:18:27 ID:TgU+V3tF0
こら駄目かもわからんね
698名称未設定:2008/09/11(木) 02:46:44 ID:0t8SAnud0
次回はスケルトンモデルに回帰かな。
699名称未設定:2008/09/11(木) 03:20:40 ID:Fy+702OI0
しかし、ジョブズって死ぬまでファッションセンス、最悪だったな。PCのデザインにはやたら拘るくせに。
700名称未設定:2008/09/11(木) 08:15:55 ID:TjnCOEbq0
もう七十ぐらいのじじいに見える。
701名称未設定:2008/09/11(木) 09:57:33 ID:Fy+702OI0
バイオハザードの雑魚キャラにいそう。
702名称未設定:2008/09/11(木) 18:06:54 ID:J3cMv/4y0
ことしのクリスマスが山だな
703名称未設定:2008/09/11(木) 18:17:59 ID:trb6gdGp0
58だろ。あと20年はがんばれたのに。権力も手に入れディズニーまで手中にし
これからだっつうのに。本人はさぞかしつらいだろう。
まぁ、けろってなおって太りだせばいんだけどな。
704名称未設定:2008/09/11(木) 20:56:19 ID:+b/feywJ0
なんか痩せすぎて、顔に穴があいてるみたいな顔にみえるんだよね。
705名称未設定:2008/09/11(木) 20:59:06 ID:8qm14Wti0
近親者にガンにかかった人がいればわかると思うが
ガンは骨と肉を喰う
706名称未設定:2008/09/12(金) 00:45:59 ID:0Y00cNuG0
肥えてた人でも骸骨みたいになってくんだよな。
707名称未設定:2008/09/12(金) 00:55:45 ID:o4QtPQLw0
さらに痩せてたのがショックだった。
昔を振りかえる話が多かったそうだし、もう覚悟しているのかも。
708名称未設定:2008/09/12(金) 01:05:21 ID:ZoqQ0YD10
こんだけ完璧に近い仕事をすれば癌にもなるよ。ストレスが原因だろな。
しかし痩せてても再発したとは言えんし、痩せてるだけで長生きするやつも多いからな。
709名称未設定:2008/09/12(金) 02:26:39 ID:BkpjxirZ0
近親者にガンがいたが、ガンにしては痩せだしてから長く持ち過ぎじゃねーですか?
710名称未設定:2008/09/12(金) 02:33:52 ID:pp0dgei+0
いつかはジョブズが死ぬ訳だけど、みんなの一番の心配点は?
711名称未設定:2008/09/12(金) 04:46:34 ID:InZCxbQI0
ジョブス並みに魅力的な基調講演ができる人が
居るのかどうなのか。

アレはもう既に芸術の域だよ。

セールスマンとしては史上最強。
712名称未設定:2008/09/12(金) 05:14:19 ID:KIgXDev90
だが最近の商品にはいささか疑問も有る。
713名称未設定:2008/09/12(金) 06:17:46 ID:7Y6sUz3o0
昔からだろ

発表のときは熱狂するが
つぎの日には冷めてる

それでも他のメーカより増しだから買う
ジョブズの斜め上マジック
714名称未設定:2008/09/12(金) 07:21:03 ID:KHFRoti30
海外の毒米被害者第一号か
715名称未設定:2008/09/12(金) 18:52:28 ID:7Y6sUz3o0
毒米たべたのは将軍様
716名称未設定:2008/09/12(金) 18:58:51 ID:FIFjS+B90
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从     ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::___、_  _,__丶.
   |::::. ̄|/・\ |=|/・\|
  (∂:  ( ̄ ̄ )・・( ̄ ̄i 日本米ウメーwwwwwwww
   (     (_人_)  )
   ヘ\    \   | _丿
 /   \ヽ _  \_||
/⌒ヽ.    \___/\i/\_
|   ヽ       \o   
|    |          \o  
717名称未設定:2008/09/13(土) 12:44:11 ID:fKSOfmvC0
イベント内容の情報がだだ漏れで、ジョブス復帰前に戻っている感じ。
あの体じゃ、統治力も落ちるわな。
718名称未設定:2008/09/13(土) 12:49:02 ID:OJP0Sttq0
絶対君主だったジョブズが
今は社員に張り倒されています
719名称未設定:2008/09/13(土) 14:16:00 ID:Q2TkC0590
>>693
あれ?
服の色が黒じゃない
720名称未設定:2008/09/13(土) 17:35:09 ID:51n+fBeP0
単に照明の問題でしょ。
721名称未設定:2008/09/14(日) 08:02:48 ID:nhnxvqbq0
黒じゃないだろ。
722名称未設定:2008/09/14(日) 08:29:59 ID:bo2gi9wM0
喪服
723名称未設定:2008/09/14(日) 10:35:53 ID:nF1NVu+g0
もうそろそろ自慢のPhotoshopで遺影iMacコラを作ってもいいと思うんだ
724名称未設定:2008/09/25(木) 01:04:35 ID:/7gCjolF0
さて、パッタリと書き込みがなくなったわけだがw
725名称未設定:2008/09/25(木) 01:22:59 ID:cF9ypySw0
なんとか生きられそうな、そんな気がしたからかな。
726名称未設定:2008/09/25(木) 05:06:50 ID:Kd0Mu/bO0
( ・`д・´)boom!
727名称未設定:2008/09/25(木) 22:56:55 ID:/7gCjolF0
王監督は1年か2年だろうな。
728名称未設定:2008/09/26(金) 14:46:57 ID:fVmBEaDX0
清志郎さんは?
729名称未設定:2008/10/04(土) 00:48:33 ID:znwnXUB80
Jobs心臓発作?
730名称未設定:2008/10/04(土) 04:02:34 ID:mNd0Goqr0
いいえ、ガンです
731名称未設定:2008/10/04(土) 07:38:58 ID:VNcSdDaj0
>>729
噂は否定、らしい。
Apple Denies Steve Jobs Heart Attack Report: "It Is Not True"
http://www.alleyinsider.com/2008/10/apple-s-steve-jobs-rushed-to-er-after-heart-attack-says-cnn-citizen-journalist
732名称未設定:2008/10/04(土) 08:24:44 ID:oggAfl4K0

















age
733名称未設定:2008/10/04(土) 08:49:59 ID:VNcSdDaj0
SEC(証券取引委員会)がCNNの調査に乗り出した。

SEC launches probe into phony Jobs heart attack report
http://news.cnet.com/8301-1023_3-10058008-93.html
734名称未設定:2008/10/04(土) 12:57:19 ID:t3kkMEtL0
一般人がレポートってことか?株価操作目的ならタイーホ?


スティーブ・ジョブズ氏が心臓発作を起こしたとの誤報
AppleInsiderでは、Silicon Alley Insiderによると、10月3日午前にCNNのiReportで、スティーブ・ジョブズ氏が
数時間前に深刻な心臓発作を起こして緊急救命室に運び込まれたとのレポートが掲載されたものの、
Appleの広報担当者がこれを否定したのを受け、すぐに削除されたと伝えています。iReportは、市民記者が
レポートを掲載するサイトです。

                        ↓

スティーブ・ジョブズ氏心臓発作の誤報、米国証券取引委員会が調査
AppleInsiderでは、Bloombergによると、米国証券取引委員会が、スティーブ・ジョブズ氏が心臓発作を起こした
という3日の誤報が、Appleの株価操作を目的としたものかを調査していると述べたと伝えています。この誤報
により、Appleの株価は最大で5.4%下落したとのことです。
735名称未設定:2008/10/16(木) 17:15:57 ID:GkyZsIUM0
Jobs引退ってマジ??
736名称未設定:2008/10/16(木) 18:03:01 ID:Md3k1kl70
驚く要素なんてひとつもねーが?
737名称未設定:2008/10/16(木) 18:33:01 ID:DJq8yuMQ0
この世から?

今回も、また痩せてたな
骸骨みたいだった
738名称未設定:2008/10/19(日) 10:20:42 ID:BQHjekmJ0
apple終わりだな。
ジョブズが居なくなったらモラルがなくなりそう。

ウィルス増加。
739名称未設定:2008/10/19(日) 13:02:45 ID:aZan/KJKP
ジョブスみたいな奴って他にいないの?
740名称未設定:2008/10/19(日) 13:26:11 ID:qWNJxeEN0
アップル信者さんは
ずっとシンプルが信条のジョブズごっこを続けているよ
741名称未設定:2008/10/19(日) 14:05:40 ID:wxK2O7Vn0
2010年には確実に引退してそうですよね....orz
742名称未設定:2008/10/19(日) 15:57:16 ID:O1xcgyMu0
ジョブズの思想を受け継いだ俺ならジョブズ亡き後のアップルを牽引できるのに。
743名称未設定:2008/10/19(日) 16:00:42 ID:UwLYI06Z0



















age
744名称未設定:2008/10/19(日) 16:27:35 ID:0CRa89FH0
退職金は全ユーザーに1$とかだと面白いのに

745名称未設定:2008/10/19(日) 19:48:41 ID:ni7c2mcd0
遅ればせながらspecial eventのムービー見たけど、これヤバいんじゃない?
746名称未設定:2008/10/19(日) 21:11:07 ID:wxK2O7Vn0
抗がん剤治療して末期になってきたという感じが.....OTL
747名称未設定:2008/10/20(月) 22:46:04 ID:mV+ZW84T0
末期になって……ねえ。まっきになるのは分かるけど

なんつってw
748名称未設定:2008/10/24(金) 07:47:20 ID:z/6Goa4b0
今回の危機を乗り切っても還暦までは生きられないだろうな。。。

誰かが任天堂も創業者がいなくなって成長出来たから、
アップルも大丈夫と言っていたが。。。
任天堂でジョブズに当たる人は創業者ではなく宮本だから。
749名称未設定:2008/10/25(土) 21:23:40 ID:Yu8vCIYl0
マイクロソフトに、もうゲイツはいませんが
つぶれますか?
750名称未設定:2008/10/26(日) 00:00:02 ID:L8QeUwM00
バルマーダンスがある限り、もうMSにゲイツいらないんじゃね

think weeksの成果として電子マネー云々叫んでた時に「こいつ引退するしかねーな」とか思ったらそうなってわろた
751名称未設定:2008/10/26(日) 01:48:24 ID:oAqdHSMQ0
どう考えても
ジョナサンが先に引退すべきだろ
752名称未設定:2008/10/26(日) 01:56:10 ID:UAXpANxt0
愛撫ですか。
753名称未設定:2008/10/26(日) 15:46:15 ID:9sraxZec0
今回のイベントでは声が健康な頃のに近づいてきたので安心した。
ユニボディの部品を会場に回してた時、もう俺がしゃべる時間だから早く回せと言わんばかりの態度で禿本来の「いらち」っぷりも復活してたしw

754名称未設定:2008/10/26(日) 16:22:31 ID:PmjoJ6HJ0
あれもうしばらく待ってあげても良かっただろうに
755名称未設定:2008/10/27(月) 11:52:06 ID:TP5dlwCx0
逆に今、初代iPodの発表とか見るとピザ過ぎに見えてくるから不思議だ
756名称未設定:2008/10/28(火) 02:14:19 ID:bYOAAZb50
製品にthinnerを求める以上CEOもthinnerであるべきだというJobsの考え。
757名称未設定:2008/10/28(火) 18:47:11 ID:lmpsJ2A80
そして、究極に痩せて
白骨になりました
758名称未設定:2008/10/28(火) 21:51:15 ID:pt/qTxjJ0
アップルの中には 白骨が転がる
何かで磨いた ようなピカピカの
白骨が転がる
759名称未設定:2008/10/28(火) 23:50:35 ID:0YiVve1B0

















age
760名称未設定:2008/10/29(水) 21:57:25 ID:dfg5wUbx0
ジョブスが白骨化するのは、フルメタル(アルミだけど)ボディになる前の
通過点にすぎません。仮にジョブスが白骨化したとしても彼は必ずこう言い残すでしょう

We'll back soon.
761名称未設定:2008/10/29(水) 22:57:06 ID:AyFGaSSt0
ジョブズ
ターミネーターになる

ってことね

アップル終了
762名称未設定:2008/10/29(水) 22:57:31 ID:4yewnk7x0


















age
763名称未設定:2008/10/30(木) 18:56:22 ID:kI64JIJ10
unibody Jobs
764名称未設定:2008/10/30(木) 19:40:56 ID:TABPRrTr0
multi-touch Jobs
765名称未設定:2008/10/30(木) 19:42:26 ID:Ksum1NoP0
Fack Jobs
766名称未設定:2008/10/30(木) 20:10:38 ID:TABPRrTr0
no, no! Fuck! not fack!
767名称未設定:2008/10/30(木) 20:33:56 ID:kI64JIJ10
glass Jobs
768名称未設定:2008/10/30(木) 21:01:52 ID:TABPRrTr0
fsck Jobs
769名称未設定:2008/10/30(木) 22:11:36 ID:kI64JIJ10
Jobs.kext
770名称未設定:2008/10/31(金) 01:01:20 ID:RiwXuTde0
Jobs capsule -1TB
771名称未設定:2008/11/03(月) 22:35:11 ID:FOHbSdqM0
Jobsは丈夫ッス!
772名称未設定:2008/11/03(月) 23:22:21 ID:nyfedmYg0
Jobsは大成仏!
773名称未設定:2008/11/16(日) 19:22:19 ID:0whplL2l0
GJ
Good Jobs
774名称未設定:2008/11/22(土) 19:44:50 ID:zcyCV9U70
Jobs OS 2.2
775名称未設定:2008/11/22(土) 22:32:23 ID:0FA6sEMV0
ジョブズの前に筑紫が逝くとは......
776名称未設定:2008/11/24(月) 10:56:25 ID:LkEtVM/90
神様はいるんだね。>>775
777名称未設定:2008/11/27(木) 00:41:36 ID:eHOD7g8G0
ジョブズに森繁のDNAを追加インストールすれば......
778名称未設定:2008/11/27(木) 06:29:29 ID:oNqQpvP80
それやったら、ボケるだろ
779名称未設定:2008/11/27(木) 22:21:01 ID:MbzPUhwL0
つーか、両党づかいの変態になる。
780名称未設定:2008/11/27(木) 23:00:42 ID:jWXGKo6W0
両党って…>民主党と公明党か?
やめとけ!超変態支持者だそりゃ。

…まー自民もヤバいけどね…w
781名称未設定:2008/11/27(木) 23:23:03 ID:oNqQpvP80
画面の大きさ四倍の iPod Touch 出さんかい!
くそハゲが
782名称未設定:2008/11/29(土) 13:17:22 ID:/CV7TDwD0
>>780
昔、自民党と共産党のポスターを一緒に張っていた店を見たことがある。
店主は「何度も断るのが面倒だから、依頼があれば引き受けることにしている。」と言ってた。
783名称未設定:2008/11/29(土) 13:24:19 ID:dZ7eT9aZ0
株も全部処分したしもういつ逝ってもいいぞ。
今までお疲れさん。
784名称未設定:2008/12/02(火) 17:44:30 ID:dYU8gD230
ビル・アトキンソンという世界でもトップクラスの変態プログラマが居た。
彼は初代MacintoshのQuickDrawというグラフィック描画機能を作ったことで有名だ。
円と楕円を高速に表示するために、連続した奇数を足し算すると「整数を二乗した値」に成ることを利用したりなど、
数々の変態的なプログラミングテクニックを駆使していた。
(初代Macが使用していた68000MPUには平方根をまっとうに計算するのに必要な浮動小数点機能が無かった。
つまり変態による工夫とエロスが必要だった)
円と楕円の高速表示に成功したアトキンソンは、
それを見たスティーヴ・ジョヴズに「次は角が丸い四角形を描画できるようにしろ」と言われた。しかし、アトキンソンは失禁した。
「たかが四角形が角丸四角形に成ったからと言って、大差はないだろう。
それに角丸は(当時の)プログラミングテクニック的にめんどくさいから、そのコストに見合った成果が有るようには思えない。
作るのがめんどくさいんだから必要だとは思えない」というような発想をしたのだと妄想する。
785名称未設定:2008/12/02(火) 20:25:36 ID:xZdallEq0
そしてビルは死んだ
786名称未設定:2008/12/03(水) 23:14:15 ID:eMARdCrf0
「7年目のパッチ」--マイクロソフトの言い分
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20383674,00.htm

7年間も不具合を隠しながらWindowsを販売していたことが発覚

修正パッチが配布されたが、パッチ自体が不十分で、
犠牲者のアクセスする第三者ホストに接続をリレーする攻撃は防げない。
787名称未設定:2008/12/04(木) 01:00:37 ID:MhttIss50
>784
足し算じゃなくてかけ算だな。
788名称未設定:2008/12/04(木) 15:29:40 ID:c7s1sPjO0
やっぱJobs死んだらApple駄目になる気がする。
789名称未設定:2008/12/04(木) 15:31:52 ID:xXIyB8eF0
ゲイツは生きて善行をなし
ジョブズは死んで伝説となる
790名称未設定:2008/12/04(木) 18:04:02 ID:IgkheVRE0
>>787
足し算だろ。
3 x 3 = 1 + 3 + 5
5 x 5 = 1 + 3 + 5 + 7 + 9
7 x 7 = 1 + 3 + 5 + 7 + 9 + 11 + 13
791名称未設定:2008/12/04(木) 21:03:29 ID:uLV9/dKJ0

[WSJ] IBM、「Microsoft要らず」の仮想デスクトップ提供
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/04/news090.html
792名称未設定:2008/12/04(木) 23:18:32 ID:tVQC5vqE0
>>790
おもしろい! こんな感じだね。

■□■□■□■
□□■□■□■
■■■□■□■
□□□□■□■
■■■■■□■
□□□□□□■
■■■■■■■
793名称未設定:2008/12/13(土) 15:12:46 ID:07Qgv+dM0
http://jp.techcrunch.com/archives/20081212no-steve-jobs-macworld-keynote-this-year-this-cant-be-right/
えっ、ジョブズのキーノートがないかもしれないって?


マジ?(´・ω・`)
794名称未設定:2008/12/14(日) 22:16:00 ID:fX5e1YpZ0
年越せなかったか
795名称未設定:2008/12/15(月) 00:20:43 ID:gtgzVV/O0
ジョブズはすでに何ヶ月も前からCG・・・
796名称未設定:2008/12/15(月) 12:30:02 ID:XKYKI02U0
クパティーノの地下で影武者達の必死の練習が…
797名称未設定:2008/12/15(月) 15:12:24 ID:yOsQbcaw0
レーニンのように
アップル社で永久保存
798名称未設定:2008/12/15(月) 16:47:40 ID:+tRUodhC0
つ Time Machine
799名称未設定:2008/12/15(月) 16:53:52 ID:iMS1FM5X0
>>798
ダメだ。
あれは過去に行けるのみ。未来には行けない。

過去のJobsを呼び出しても AppleUとか初代ipodとか作るだけだ。
800名称未設定:2008/12/15(月) 20:01:20 ID:CwNz3R3E0
Jobsは既にGC(ry
801名称未設定:2008/12/15(月) 23:03:21 ID:9rvolJAj0
GCとは何か↓
802名称未設定:2008/12/15(月) 23:16:32 ID:N8NyC87J0
ゴミ回収屋つまり死神のことだね
803名称未設定:2008/12/16(火) 00:15:29 ID:UMLj6KMQ0
スカリー、ガセー、アメリオが、とどめを刺しにやってくる
804名称未設定:2008/12/17(水) 10:02:23 ID:S3WKUzde0
S・ジョブズ氏、Macworldでの基調演説は見送りに--アップルの参加も最後に
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20385432,00.htm
805名称未設定:2008/12/17(水) 10:08:53 ID:9eJYDrpT0
たぶんレンダリング中に致命的な欠陥が見つかったんだろう。
例えば髪の毛が少なすぎるとか。
806名称未設定:2008/12/17(水) 11:26:26 ID:/jSKRY2Z0
今年は研究費を残して楽しみにしていたのに....
話してオクレヨ
807名称未設定:2008/12/17(水) 11:27:58 ID:n0OBglE50
みんな、夜になったら空を見上げてごらん。
あの星が、じょぶずタンだよ。
808名称未設定:2008/12/17(水) 17:50:16 ID:kmB/Y8bm0
あ、流れ星になって落ちちゃったw
809名称未設定:2008/12/23(火) 00:55:55 ID:liFZYI5t0
JobsがいないAppleなんて............
810名称未設定:2008/12/23(火) 01:56:28 ID:ESOEm/aE0
もういないんだよ
811名称未設定:2008/12/23(火) 10:24:51 ID:jdBdb/xj0
ジョブズが天国の門をくぐった瞬間
待ち受けていたジェフ・ラスキンにぼっこぼっこにされる
812名称未設定:2008/12/23(火) 12:53:41 ID:liFZYI5t0
ラスキンも膵癌なんだな。
AppleはPancreasがお好きですね。
813名称未設定:2008/12/23(火) 16:19:47 ID:ap3XAFOm0
そこで聞いたら良いかわからないんで
ここで質問させてもらいますが
ジョブズの使ってるパイロットのペンのモデル名ってなんですかね?
衣類はだいたい分かるのですがペンの情報だけがググってもわからんす
814名称未設定:2008/12/23(火) 16:32:48 ID:J+/NIEmp0
やっぱ、寄付しているゲイツのほうが長生きしそうだな。
神様はちゃんと見てる。
815名称未設定:2008/12/23(火) 22:57:08 ID:jdBdb/xj0
神が愛でし者は早く召される

ゲイツは死ななくていいよ
816名称未設定:2008/12/24(水) 00:12:24 ID:+2GGl+L20
スティーブ成仏
817名称未設定:2008/12/24(水) 00:34:18 ID:X65JiLn00
>>816

誰が巧いことを(ry
818名称未設定:2008/12/24(水) 03:22:33 ID:ngn82W7g0
ビルゲイツは、もうコンピュータ業界には興味なくなったみたいだな。
819名称未設定:2008/12/24(水) 20:26:09 ID:W6sVxR/u0
それは ボケ
ゲイツ、アルツハイマー
820名称未設定:2008/12/24(水) 23:43:07 ID:AwtLNugQ0
ニュースで、アフリカのどこかの国で慈善活動をしているゲイツ夫妻を見た。

奥さんは非常に真摯な態度で病気の子供に接していたが、ゲイツはどこか一歩引いて見ているような感じ。
赤ん坊を抱き上げても貧民街の子供たちに囲まれても、困ったような微笑みが消えないゲイツは忘れられんw
821名称未設定:2008/12/25(木) 05:09:08 ID:LCNYAnFp0
生きる屍
ビルゲイツ
822名称未設定:2008/12/25(木) 06:43:11 ID:rKKiwB4c0
まさかジョブズより飯島愛が早く逝くとは・・・
合掌。
823名称未設定:2008/12/25(木) 08:21:46 ID:znDPk0WKO
ウォズ返り咲きか?
824名称未設定:2008/12/25(木) 17:05:10 ID:84B1YBg70
当日、竹中直人ばりのヅラを被ったジョブズが突如登壇するサプライズ。
幾分痩せた感はあるものの、いつもの名調子は健在。
そして最後に「One more thing」として胸躍る新製品を発表。
ヅラには言及せずに降壇。
825名称未設定:2008/12/25(木) 17:30:30 ID:rFDGeRxG0
原田さんご壮健ですね
http://jp.youtube.com/watch?v=9ZOAwisc5c4
8263は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/12/25(木) 19:26:43 ID:PlHQby/f0 BE:191226757-2BP(224)

スティーブ成仏
827名称未設定:2008/12/28(日) 00:41:00 ID:ngkqdnya0
>>820 嫁の尻に敷かれたな。
828名称未設定:2008/12/28(日) 09:49:56 ID:8S+VqcqM0
>>823
確かにそうしないと個々数年の勢いを保てないだろうね....
またOEMとか出してしまい失敗へ あっ似たような製品出てたね
829名称未設定:2008/12/28(日) 11:26:42 ID:lCh14vmG0
MacWorld 2009で引退しないでほしいなー。
とりあえず区切りの良い2010年まではJobs政権で........
830名称未設定:2008/12/28(日) 13:11:42 ID:yWDEelfw0
ウォズは才能あるのかね。。。
831名称未設定:2008/12/28(日) 13:31:40 ID:aLtZ6k460
ウォズよりラリー・エリソンの方がまだ可能性がある。
832名称未設定:2008/12/28(日) 15:26:06 ID:tXHoN0Be0
いつかは来る日だと思っていたが。。。
http://slashdot.jp/~YOUsuke/journal/462521
833名称未設定:2008/12/28(日) 16:30:25 ID:1PtqUGd00
来年のエイプリルフールのネタをもうやりやがってw
834名称未設定:2008/12/28(日) 21:26:42 ID:B/eCrQcd0
驚かせやがって…>>832
身内にガン患者が居るから、笑えないジョークだったよ…(汗
835名称未設定:2008/12/28(日) 21:40:17 ID:lCh14vmG0
漏れの親父は肝癌で...........
癌は本当に恐ろしいです。
完治するケースは現代では一握りのような希ガス
836名称未設定:2008/12/28(日) 22:15:39 ID:VHkcuPbM0
多くの人は
最後はガンで苦しんで死ぬんだよ

あるいは
心臓疾患でサドンデスがいいかね

それとも、脳出血・脳梗塞で半身不随・痴呆状態で長生き

どれにする?
選べないけどね

タバコで呼吸するのも苦しく老いていくのなら自分で選べるよ
837名称未設定:2008/12/28(日) 23:05:57 ID:1PtqUGd00
自分だったら、どれにするんだよ
838名称未設定:2008/12/29(月) 09:16:47 ID:8TB6F6+r0
>>832
ハハハ、ファック
839名称未設定:2008/12/29(月) 12:55:14 ID:5Uym7hgk0
稼ぐだけ稼いで何の社会貢献もせずに逝ってしまったよね。
こういう人って欧米じゃ評価されないのが悲しい。
840名称未設定:2008/12/29(月) 13:01:42 ID:haTkev+70
寄付額だけで評価される人生も悲しいな
841名称未設定:2008/12/29(月) 13:52:47 ID:gdMOWiU20
大抵社会貢献の名を借りた相続逃れの財団作るが
ゲイツは1代限りでイカサマしないとこは評価。
ジョブズは金儲け一辺等でズタズタになったディズニーを逆買収で救った
事自体が社会貢献かも
842名称未設定:2008/12/29(月) 17:23:36 ID:aZ94RDH70
ジョブズは仏教徒だから教会には寄付しないでしょう。
843名称未設定:2008/12/29(月) 20:09:16 ID:Dksy7TPg0
原田泳幸、墜ちるところまで墜ちたな
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1230203843/
なんでスレストされてんだ?
844名称未設定:2008/12/29(月) 20:38:23 ID:ji60JA9M0
アップルに関係無いからだよ
845名称未設定:2008/12/29(月) 20:39:02 ID:bryE9Fuc0
原田マクドからの
強力な攻撃

金とヤクザ
846名称未設定:2008/12/30(火) 00:33:13 ID:CFZuIFHc0
>>843
そりゃ原田はマックにAppleメソッドを適用しただけだからな。
この件でいろいろ話されたら過去の悪行がばれてしまって都合が悪いんだよ。
847名称未設定:2008/12/30(火) 06:36:21 ID:rIT81lRn0
平安時代の人なら恨みから病気になったと考えるだろうね。
少なくとも数百人の部下を罵倒し解雇してきたわけだから。
848名称未設定:2008/12/31(水) 04:03:57 ID:K+O4nPqS0
849名称未設定:2008/12/31(水) 10:10:12 ID:/lq6Scj30
ついに......その時が...........OTL
850名称未設定:2008/12/31(水) 18:32:03 ID:6NAlOkpg0
このスレが終わる時、新たな時代が始まる・・・
851名称未設定:2009/01/03(土) 09:15:53 ID:27Ytt1Qk0
http://www.gizmodo.jp/2009/01/macworld_7.html

ちょ、避けられないニュースって..................
そんなことないよね?
SteveありきのAppleなのに...................
852名称未設定:2009/01/03(土) 11:45:01 ID:qK9K9H5JP
それCESが近づいててCESを話題にされたくないからファビョってるだけ。
853名称未設定:2009/01/03(土) 13:55:32 ID:27Ytt1Qk0
854名称未設定:2009/01/03(土) 15:45:24 ID:xm2Y5lST0
ただのハゲ豚だろ
855名称未設定:2009/01/03(土) 18:00:46 ID:EHcz/lsU0
ペーパー マスターだろう。
856名称未設定:2009/01/03(土) 18:26:35 ID:BGMwsktA0
筑紫さんでは?
857名称未設定:2009/01/03(土) 18:29:13 ID:27Ytt1Qk0
Jobsの息子かもw
858名称未設定:2009/01/03(土) 18:36:17 ID:o1O4Ysya0
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  鬱  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ いづおロール もんもん 寝袋 ダガーナイフ テント
859名称未設定:2009/01/03(土) 18:48:37 ID:+1JMrnVL0
さすが、金持っているやつは、ぎりぎりまで長生きできるように、良い薬とか良い治療をしているんだろうなー。
某株屋とか、某夜回りの人とか。
Jobsの精神をAppleは引き継げるのか。
頑張って欲しい。
860名称未設定:2009/01/04(日) 11:20:16 ID:ZlbZvEa10
ジョブズの立ち位置は珍しいと思う。
創造力が全く無く判断力だけはある。
もう一度人生をやり直したらうまくいかないだろうね。
861名称未設定:2009/01/04(日) 11:29:51 ID:HTEFZD6D0
Jobsがいなくなると良心的な会社になるかもね
同時に面白くない会社になるかもしれないけど
862名称未設定:2009/01/04(日) 11:54:36 ID:5GAUqFQm0
ジョブズの先を読む能力はゲイツより上なんだよ。ただ時間
感覚と方法論がないだけで。
863名称未設定:2009/01/04(日) 12:41:31 ID:5KGeTEOD0
誰だってゲイツより上だと思う
864名称未設定:2009/01/04(日) 13:05:53 ID:lmAWqUZL0
ゲイツってさ、いつも実現しない、誰も共感しない未来ばかり描いてんだよな。
ステージ上で「ほら、シームレスだろう?スマートだろう?あれ?どうやって
止めるんだっけ」と失笑を買いながらデモを繰り広げる。
865名称未設定:2009/01/04(日) 14:24:40 ID:Bwqbcs5F0
ジョブス好きなやつが多いのにびっくりした。

ウォズが死んだら悲しいけど、ジョブスは割りとどうでもいい。
866名称未設定:2009/01/04(日) 16:40:21 ID:fJOpcjdS0
Jobsが亡くなったらAppleは「緩慢な死」を迎えるだろうな
867名称未設定:2009/01/04(日) 17:03:34 ID:NoHmFE3d0
ジョブズが好きなわけじゃないし、もし身近にいたら結構嫌いになりそうだが
Appleの魅力つーか価値の一因だとは思っちゃうなあ。
そう思う人が少なからずいるからこそ、Appleの株価がJobsの健康問題に左右されたり
するんでは。
868名称未設定:2009/01/04(日) 18:02:37 ID:1jollql30
池田先生みたいな物か?
869名称未設定:2009/01/04(日) 21:09:08 ID:5KGeTEOD0
池田は魅力無い
870名称未設定:2009/01/04(日) 22:42:00 ID:nzFqw2tC0
首になったというのが面白い。
技術を知らないくせに偉そうということだったのだろうな。
ジョブズ亡き後、アップルはまた傾くだろう。
871名称未設定:2009/01/05(月) 00:11:00 ID:lKJDc8uS0
>>870
>技術を知らないくせに偉そう
何故かオードリーの春日が頭に浮かんだ・・
872名称未設定:2009/01/05(月) 00:12:58 ID:/yH2gjjy0
何でテクノカットが脳裏に浮かぶんだよ!
873名称未設定:2009/01/05(月) 00:13:53 ID:/yH2gjjy0
エッヘッヘッヘッヘ。
874名称未設定:2009/01/05(月) 00:19:48 ID:4Rp7ZV8e0
「みなさん、ジョブズワールドへようこそ」

堂々とした芸風やキャラが、何かこう微妙に若いころの禿と似てる希ガス >春日
875名称未設定:2009/01/05(月) 00:34:36 ID:yWg5LO6W0
1985年のアップル

ジョブズ:おまえは相方さがしも妥協しなかったな
スカリー:おまえは最悪の物件だよ
ジョブズ:・・・おまえそれ本気で言ってんのか?
スカリー:本気で言ってんなら東海岸から呼ばれてダイナミックデュオなんかやんねぇよ
J&S:エヘヘヘヘヘヘー!
スカリー:ヘーイ! ヘーイ! ・・・ハイタッチしろよ!
 ↓
ジョブズクビ
876名称未設定:2009/01/05(月) 20:18:41 ID:suIU7nD50
何故スカリーなんてわざわざ引き抜いたのだろう。
自分が首になっただけ。。。
877名称未設定:2009/01/05(月) 21:43:18 ID:nAhXQfFH0
ジョブズ・

今何してるんだろう・・・

病院?

878名称未設定:2009/01/05(月) 22:01:34 ID:kIvWf+GJ0
>>876
引き抜いた当時の二人は、すんんんんげえ仲が良かったんだぜ?
スカリーを引き抜いたこと自体は、正解。
そして後にジョブズがアップルを追い出されたのは
ジョブズ自身の問題でしかなかい。
だいたい先にスカリーをだまし討ちして追い出そうとしたのは、ジョブズの方だ。

まー、当時のジョブズはね・・・本当にひどい奴だった。
879名称未設定:2009/01/05(月) 22:12:43 ID:f9FSrm8B0
スカリーもスカリーで、技術的なことはまったく知らず、その後の低迷の種蒔いた人だったけどな。
880名称未設定:2009/01/05(月) 22:15:59 ID:wx7F7W490
スカリー:「ジョブズ、あなた疲れているのよ」
881名称未設定:2009/01/05(月) 23:23:32 ID:detXlW6r0
死ぬのはせめてSLで死ぬほど使いづらいメニュー周りを改善してからにして欲しい
882名称未設定:2009/01/05(月) 23:38:59 ID:SC3HVTrW0
>>878
今でもドSだと思うよ。
883名称未設定:2009/01/05(月) 23:57:48 ID:bJwbrgtg0
JobsのKeynoteを復帰当初くらいのから見直してたんだけど、
最近に近づくにつれてマシンガントークじゃなくなってる...........
884名称未設定:2009/01/06(火) 00:00:48 ID:qQgIO8TW0
ジョブズが死んだらkeynoteでフィルが棺桶を前に大演説するはず
885名称未設定:2009/01/06(火) 00:02:58 ID:7KMMDs1u0
Letter from Apple CEO Steve Jobs
ttp://www.apple.com/pr/library/2009/01/05sjletter.html

Steve Jobs has hormone imbalance, will remain CEO
ttp://biz.yahoo.com/ap/090105/apple_jobs_health.html
886名称未設定:2009/01/06(火) 00:06:32 ID:x65Rndjy0
膵臓切ったから、インスリン足りないのかな。
887名称未設定:2009/01/06(火) 00:09:45 ID:/hjqZQ9W0
I will continue as Apple’s CEO during my recovery.

この一文、体調良くなったらCEOやめるってこと???
888名称未設定:2009/01/06(火) 00:18:30 ID:v/pxIKPZ0
ジョブズって菜食主義者だっけ?
889名称未設定:2009/01/06(火) 00:25:34 ID:dCTkPHOB0
>>887
それは穿ち過ぎかな。
単に「休養の間のCEOはどうすんの?」って心配もあるだろうから、
「あー、一応俺ってことにしといて」ぐらいの意味だろ。

まぁ、良かった。
一から十まで信用はできないけど、とりあえず一安心だ。

と、今、かなり心配していた自分に気づいた。
890名称未設定:2009/01/06(火) 00:29:16 ID:/hjqZQ9W0
ぁぁ、そう訳せばいいか。
完全にマイナス思考になってた。
知らないうちにJobs信者になってるなぁ.........

ホルモンバランスというといろんな病気考えられるけど、
腫瘍によるホルモン産生orホルモン減少じゃなさそうだから安心しますた。
ホルモン補充療法とか頑張ってるんだろうね。
891名称未設定:2009/01/06(火) 00:51:23 ID:2nT8OUCi0
ホルモン焼き送っていいかな?
892名称未設定:2009/01/06(火) 11:19:57 ID:/Q/X4uJr0
米アップルのジョブズCEOが体重減少で治療中、職務は継続
1月6日1時15分配信 ロイター

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090106-00000107-reu-bus_all
893名称未設定:2009/01/06(火) 11:26:17 ID:AKpNijrI0
>>886
普通に考えてインスリン欠乏だろうな。
ジョブズのことだから血糖測定をまじめにやらんかったんだろ。
DMという表現を避けたのは医学をよく知らない報道機関に
生活習慣病といっしょくたにされることを嫌ったんだろう。
894名称未設定:2009/01/06(火) 11:34:09 ID:URKXTOX70
895名称未設定:2009/01/06(火) 11:39:04 ID:SknoY+Kf0
医者だけど
インスリン足りなくなったらむしろ高血糖なはずなんだけどな(=糖尿病状態)
蛋白が無くなる、ってピンとこないんだが、手術のせいで膵液が漏れて常に腹痛、
体中の臓器が溶けてる状態かな〜と予測。ありえないか
896名称未設定:2009/01/06(火) 11:40:29 ID:iLGy0FhC0
もう人前に出てこれないほどアレになっちゃってるのか?
もうちょっとがんばってくれー
897名称未設定:2009/01/06(火) 11:46:25 ID:AKpNijrI0
>>895
インスリン欠乏→糖利用障害→低アルブミン血症→異化亢進→やせ
              低グロブリン血症→易感染状態
898名称未設定:2009/01/06(火) 11:49:52 ID:SknoY+Kf0
>>897
これは失礼した
よく見たら糖尿病をDMとか言う一般人はいないか
899名称未設定:2009/01/06(火) 12:09:16 ID:hUE6HvV60
病気になってもSknoY+Kf0にだけはかかりたくないとおもた
900名称未設定:2009/01/06(火) 12:10:36 ID:H7ghhW250
とにかく心配だ。
人間だからいずれは死ぬんだけど、今はまだ早いよ。
901名称未設定:2009/01/06(火) 12:10:45 ID:/hjqZQ9W0
さすがMac板、医療従事者多そうですね。
そんな自分も.......
Jobsって全摘したんだっけ?
やっぱインスリンが本態なんかな......

膵は色んなホルモン作ってるだけにそんな単純じゃない希ガス....
902名称未設定:2009/01/06(火) 12:44:27 ID:/uawofRY0
勉強しろ藪医者。
903名称未設定:2009/01/06(火) 12:55:00 ID:URKXTOX70
医者つっても色々ある。
例えば産婦人科医は脳外科のことなんか知らんよ。
904名称未設定:2009/01/06(火) 13:06:29 ID:3QjESNOC0
最後は餓死じゃないのか。。。
栄養の吸収が出来ていないのなら。
905名称未設定:2009/01/06(火) 13:17:11 ID:9dUW53ZG0
影武者への移行準備だな。
これで次再登場時に多少違和感あっても病み上がりだからと皆信じてくれるなw
906名称未設定:2009/01/06(火) 13:26:36 ID:URKXTOX70
ビンラディンの録画映像みたいになるのか
907名称未設定:2009/01/06(火) 14:10:01 ID:YjNYDNFA0
ジョブズの診断をつけるスレはここですか?
908名称未設定:2009/01/06(火) 14:22:36 ID:BzvmT5oY0
[ニューヨーク 5日 ロイター] 米アップル<AAPL.O>のスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)は5日、自身の健康状態について、ホルモンバランスの崩れにより体重が減少し、治療を受けていることを明らかにした。CEOの職務は継続すると述べた。
 ジョブズCEOは公開書簡で、2008年を通して体重が減少したものの医師は原因を突き止めており、すでに治療を開始したと発表した。体重が戻るのは春の終わりごろになる見通し。
 アップル株はこの発表を受けて上昇。午前のニューヨーク株式市場で一時4%を超えた
909名称未設定:2009/01/06(火) 14:56:21 ID:BjI/RWhR0
jobsタソの全快を祈念するであります!
910名称未設定:2009/01/06(火) 16:46:18 ID:SknoY+Kf0
>>899
SknoY+Kf0という病気は無いから安心汁!
911名称未設定:2009/01/06(火) 17:12:42 ID:tYw6qE1g0
>>905
ジョブズも目の下に線が入るのか〜>と、漫画的推測。
912名称未設定:2009/01/06(火) 18:32:14 ID:L7S8Q9p30
ジョブズが息を引き取ると共に、Windowsも含めた世界中のコンピュータ
がモニターに哀悼の意を捧げてリンゴマークを一瞬表示してフリーズ。
次の瞬間、地球上の全てのMacは永久に動かなくなる。
感動のシーン。(Windowsはいつの間にかちゃっかり復旧)

この調子でコンピュータ達が哀悼の意を捧げるすると
ゲイツが死んだときには文明崩壊だな。
913名称未設定:2009/01/06(火) 20:08:06 ID:ic2MhY3s0
ジョブズの経歴とこういう大金持ちって、西洋医学でなくて
実は自然療法みたいなのに頼ってたりする可能性があるよな
アメリカではそういうのをやってる医者?も多いし。
914名称未設定:2009/01/06(火) 21:30:09 ID:G61E44me0
今、もしJobsが18歳に若返ったら世界は変わる
915名称未設定:2009/01/06(火) 21:32:34 ID:AKpNijrI0
>>914
メフィストフェレス「さあジョブズ、この契約書にサインをすれば
若さも髪の毛も思うがままです」
916名称未設定:2009/01/06(火) 21:34:59 ID:1Y+SfVJW0
Jobsが18歳に若返ったら、間違いなく



ハゲは完治すると思うな。
917名称未設定:2009/01/06(火) 21:39:04 ID:IsTyYKHPi
マジレスするとジョブズはアミロイドーシス。
918名称未設定:2009/01/06(火) 21:41:22 ID:7+cDp0+V0
神「ジョブズよ、健康と髪の毛のどちらか一つを満足させてやろう。どちらかにするか。」
ジョブズ「……、少し考えさせて下さい。」
919名称未設定:2009/01/06(火) 22:10:45 ID:tYw6qE1g0
ヤンチャでヒッピーなガキに逆戻りw
ゲイツは金持ちの放蕩息子に逆戻りw

ダメ人間達が世界をリードするとは、あの時代は良かったね?w
920名称未設定:2009/01/06(火) 22:20:08 ID:bdSkxndD0
神「ジョブズよ、健康と髪の毛のどちらか一つを満足させてやろう。どちらかにするか。」
ジョブズ「……、少し考えさせて下さい。」
神「3分間待ってやる」

神「時間だ。答えを聞こう」
ジョブズ「おお、神よ…。失われし栄光よ。」
神「決まったか」
ジョブズ「神よ……。また戻ってしまうのですか。」
神「そうだ。願い事は一度しか叶えられない。よく考えられよ。」
ジョブズ「神よ…。」
神「もう決まったのか? どっちにするのだ?」
ジョブズ「神よ…。もう決まりました。」
神「どっちだ?」
ジョブズ「さっきから、ずっと、カミ、髪と言っているではないですか!」
921名称未設定:2009/01/06(火) 22:21:18 ID:AKpNijrI0
>>920
シラー「シラー」
922名称未設定:2009/01/06(火) 22:51:28 ID:tH31jbme0
>>920
ジャイアン「ボエー」
923名称未設定:2009/01/07(水) 03:06:06 ID:sMEO5bUi0
神「ジョブズよ、健康と髪の毛のどちらか一つを満足させてやろう。どちらかにするか。」
ジョブズ「……、少し考えさせて下さい。」
神「3分間待ってやる」

神「時間だ。答えを聞こう」
ジョブズ「おお、神よ…。失われし栄光よ。」
神「狼ね」
924名称未設定:2009/01/07(水) 12:27:01 ID:Z/HB/9kx0
We'll be back soon.
He will be sick soon.

He will die soon.


♪デデン デン デデン

John Sculley『I'll be back.』
925名称未設定:2009/01/07(水) 22:54:42 ID:fqMoqK/D0
後継者を育てないのは当然だろう。
第二次下克上が起こる。
しかし後継者は育てようと思っても無理だろう。
その証拠に創業者がいなくなるとほとんどの会社は傾く。
926名称未設定:2009/01/07(水) 22:56:32 ID:ERaaYSI20
禿まだ生きてんのか

年末までには死ぬと思ってたけど
927名称未設定:2009/01/07(水) 23:08:45 ID:+GK6UPYB0
 
【ホモの】 S.Jobs氏 激ヤセ 原因を告白 【バカンスが】

『ジョブズがゲイを告白』
http://japanese.engadget.com/2009/01/05/letter-from-thinner-jobs/

昨年来の「激やせ」を懸念されていたアップルのジョブズCEOが、アップルコミュニティに
あててみずからの健康状態を説明するメッセージを公開しました。非常にプライベートな
人物として知られるジョブズが製品とは離れて自身について語るのは極めてまれ。

公開された「Letter from Apple CEO Steve Jobs」は8パラグラフほどの簡潔なもので、
自らのゲイを告白するものだった。そう。彼はゲイだった。


 『やぁ、みんな。僕はホモなんだ。バカンスが原因、すでに回復中。心配しないで欲しい』。


asdf
9283は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/01/09(金) 23:36:10 ID:1n0ugf8m0 BE:87418144-2BP(224)

スティーブ成仏
929名称未設定:2009/01/10(土) 13:44:00 ID:PjJGeOZP0
神「ジョブズよ、健康でも髪の毛でも何か一つ叶えてやろう。」
ジョブズ「……、少し待って下さい。」





神「よし、待ったぞ。願いは叶えた。」
ジョブズ「ちょwwwwwww」
930名称未設定:2009/01/12(月) 08:20:42 ID:qy5K+aVS0
ジョブズよ信者と一緒にさっさと死んでくれ

代わりにジェフ・ラスキンよ生き返れ
931名称未設定:2009/01/12(月) 10:01:59 ID:3s8DEYYm0

神「ジョブズよ、健康でも髪の毛でも何でも良いから一つ願いを叶えてやろう。」

ジョブズ「Appleを下さい。」

神「解った。」

神「ほら。食え! (・∀・)つ[リンゴ] 」

ジョブズ「ちょwww違うww」

ジョブズ「Apple(で不死身で働ける能力)が欲しいんだ。」

932名称未設定:2009/01/12(月) 12:22:04 ID:E+R4dK500
http://cinematoday.jp/page/N0016501


俳優だけど激やせだ....
つれー 痛み止めも飲めないな.....
933名称未設定:2009/01/12(月) 16:36:41 ID:MTVC7ZOa0
ゴーストの人か
934名称未設定:2009/01/12(月) 19:15:09 ID:rSuMQSzh0
Brat Packの世代の人だ。すげーショック。
935名称未設定:2009/01/13(火) 07:12:34 ID:fpGZxQ2c0
ジョブズはこの5%に入ってるわけか
すげえな
936名称未設定:2009/01/15(木) 10:30:29 ID:ShKXdTA90
>>908
> AppleジョブズCEO、「6月末まで治療に専念」を明らかに
この1週間の間に当初自分が想定していたよりも自身の健康問題が複雑なものであったことが判明したと述べている。

やっぱり・・・果たして夏には復帰できるか?
937名称未設定:2009/01/15(木) 18:25:02 ID:frYEYT+o0
6ヶ月という期間...........少し.....怖いな。
9383は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/01/15(木) 21:37:58 ID:4wZCJKl90 BE:65563362-2BP(224)

スティーブ成仏
939名称未設定:2009/01/15(木) 22:04:51 ID:TM9zDzTM0
>>936
泳げる頃にはなんとか復活して欲しい
940名称未設定:2009/01/15(木) 22:23:21 ID:xyzVIwpK0
三途の川を泳いでいただこう。
941名称未設定:2009/01/15(木) 22:41:24 ID:hdcEYDIx0
禿教祖が氏んじゃったら、マカ珍さんもそろって殉死してくださいねw

ギャッハーーーーー!!!!
942名称未設定:2009/01/15(木) 23:08:30 ID:GS40HlSJ0
テレビ嫌いのジョブズ逝ってくれと思ってるマカは意外と多いだろ?w
943名称未設定:2009/01/15(木) 23:18:23 ID:7tIRwa570
やはり気違いが活気づいてた。
944名称未設定:2009/01/15(木) 23:20:34 ID:okivFn040
アンチもファンのうち
945名称未設定:2009/01/16(金) 00:45:12 ID:WHwICNQO0
今さらWindowsなんか使いたくないし、Appleがこのまま存続してほしい。
946名称未設定:2009/01/16(金) 01:01:56 ID:273B3E0a0
Appleは存続するさ。ジョブズは死ぬけど。
947名称未設定:2009/01/16(金) 07:44:24 ID:pqxzgQ1V0
OSXを3rdに解放するもWindows 7に負け.............となってしまわないでほしい。
948名称未設定:2009/01/16(金) 19:52:05 ID:273B3E0a0
MacOSX は永遠にX(10)のままなのだろう。
949名称未設定:2009/01/16(金) 23:05:51 ID:7PQqmcHR0
Cross the Styx
950名称未設定:2009/01/20(火) 20:18:40 ID:GoO1gm2O0
製品デザインはまだまだフィリップスからパクれるからいいとして
プレゼンで高揚状態にさせて正常な判断力を失わせて売りつけるという
Apple商法が封じられてしまうとこの先やっていくのは難しいかもしれないね。
951名称未設定:2009/01/20(火) 20:27:26 ID:/c+Cqwg90
>>950
PHILLIPSは、今は、事実上ヒゲ剃りしか出してないだろw。BRAUNも同じ。

旧BRAUN製品との類似性を並べたブログがあったけど、
目的が異なるプロダクトは、形が似ててもパクリとはなり得ない。

どっちかって言うと、今のラインナップはMUJIに近い?
MUJIも、追いかけてるのはバウハウスだよね。

二行目以降は同意。
952名称未設定:2009/01/20(火) 22:53:06 ID:439SWu7o0
良くも悪くも普通の大企業になっていくんだろうな。
ジョブズ復帰以前のAppleのような。
953名称未設定:2009/01/21(水) 00:25:28 ID:0DY4W1vZ0
>>952
うわ、それ最悪やな。
954名称未設定:2009/01/21(水) 10:47:00 ID:dcxV5U3PP
>950

大半の奴はそんな金銭的余裕無いし、そんな奴今時マカーと言うべき奴でも珍しいと思うんだが。
955名称未設定:2009/01/22(木) 01:31:15 ID:ap/MmZ6L0
ヤフーの記事によると、肝臓移植をうけるらしいじゃん。

もうおわったな。
956名称未設定:2009/01/22(木) 15:04:46 ID:yGfOn/lK0
>>955
>肝臓移植
の生存率はかなり高いぞ?
957名称未設定:2009/01/22(木) 16:31:04 ID:1X4UmwcYi
お金にまかせてあこぎな治療するんじゃなければいいけど。移植ってダークな商売もからんでることあるし
958名称未設定:2009/01/22(木) 18:29:51 ID:VcocGAT40
はやくジョブズたんが元気になりますように
959名称未設定:2009/01/22(木) 19:24:45 ID:9kVMz1oF0
スティーブ・ジョブズ氏の時代は終わった
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0901/15/news062.html

 そろそろAppleの取締役会もでたらめを言うのはやめて、正しいことをすべきだろう。
ジョブズ氏の病状について明確に説明し、ジョブズ氏復帰の現実的な可能性や、
不測の事態に備えての新経営陣への移行プランなどについても、
6月を待たずにきちんと説明する必要があるだろう。もしジョブズ氏が復帰できなかった場合
――わたしはそう確信しているが――、どうなるのだろう?

 株式会社は顧客に迎合すれば成功できるというものではない。
そろそろジョブズ氏に対する気持ちは脇へやり、Appleにとって正しいことを行うべきときだ。
ジョブズ氏1人の会社ではないのだから、その1人の人間のプライバシーを守るために会社を犠牲にするわけにはいかない。
960名称未設定:2009/01/22(木) 19:53:03 ID:C7H4hRDU0
ジョブズ一人の会社だろw
961名称未設定:2009/01/22(木) 20:12:32 ID:4KPB6t96P
eWEEKの連中は余程Appleが嫌いなんだな。いっつもこんな調子で記事書いてんじゃん。
まるで寄生虫株主にこう書けとでも言われて書いたみたいだ。
盲信信者と同じ位キモい
962名称未設定:2009/01/22(木) 20:28:11 ID:3xL4Ao7+0
――わたしはそう確信しているが――
――わたしはそう確信しているが――
――わたしはそう確信しているが――
――わたしはそう確信しているが――
――わたしはそう確信しているが――
963名称未設定:2009/01/23(金) 00:46:23 ID:QCUubeYz0
964名称未設定:2009/01/23(金) 22:16:29 ID:ksKeVrp60
>>959
過去に病気休職した取締役にも同じようなことを言ったことがあるなら、アンチの煽り記事ではないと認める。
965名称未設定:2009/01/23(金) 22:25:46 ID:KUiKYK440
そんなにジョブズを神格化するなよ
Apple][作ったのはウォズ、Macintoshはラスキン
iPodも他の誰かだろ?
CEOとしての能力は十分認めるけど、何かを作り出す人ではない
966名称未設定:2009/01/23(金) 22:31:31 ID:8Os1ry6Y0
>>965
何を云うんだ。ジョブズだってちゃんと日夜作り出してるじゃないか!!





現実歪曲空間をさ。
967名称未設定:2009/01/25(日) 00:49:39 ID:A4CE3YD20
>>965
学生のころ、俺もジョブズをただの口が上手いだけの薄髪糞野郎って思ってた。
ウォズの親父が言ったみたいに「お前なんもしてないやん」と。

ウォズやラスキンみたく、技術オタやインテリの自己満で終わりそうなモノを、
違いの分かるw好事家だけでなく、もっと多くの人に分かりやすく翻訳して(時には捏造して)
魅了していく凄腕の営業マン(=ジョブズ) の存在が、そいつらと同じか、場合によっては
それ以上に大切だってこと知ったのは、社会人になってからダタ
968名称未設定:2009/01/25(日) 01:12:32 ID:9i8ANiCN0
技術職だけで営業職のいないうちの会社はなかなか大変。
ジョブズみたいなのがいたらいいのになぁ。
969名称未設定:2009/01/25(日) 01:31:04 ID:Y03eZgHn0
ジョブズがいなかったら、iTSを日本でも実現とかもっと遅かったんじゃと思う
名演奏家がいくら集まっても名指揮者がいなかったら最高のオーケストラには
なれないようなもんで、ものづくりがうまい人さえいればいいってことには
ならないんだろーな
970名称未設定:2009/01/25(日) 01:58:53 ID:JWFFGVqK0
SONYとか比較対象としていいよね。
971名称未設定:2009/01/25(日) 05:44:44 ID:kLXTBNDU0
日本でiTSが始まったのはエイベックスの影響が大きい。エイベックスが参加を決めたというか、後押ししたから、他のレコード会社も参加することにした。
972名称未設定:2009/01/25(日) 16:33:30 ID:c/1xmy0h0
どのレーベルも興味あったんだけど、最初に手を挙げる勇気がなかったのがほとんどだったということじゃないの。
973名称未設定:2009/01/28(水) 22:38:18 ID:O5ni84FQ0
手術の結果どうだったの?
974名称未設定:2009/02/01(日) 00:54:22 ID:v9+9AQq/0
>>969
>ものづくりがうまい人さえいればいいってことにはならないんだろーな
最悪の場合、90年代中ごろのAppleみたいに、物作りがうまい(&うまいと思いこんでる)人が
領分わきまえずにバラバラ&傲慢に好き放題やらかして、シロアリみたく会社を食いつぶす寸前まで
追い込んじゃうしなあ。

領分わきまえずにあちこちにクチバシ突っ込んで会社つまみ出されたジョブズが戻ってきて、
その崩れかけの廃墟をわずか10年ほどで豪邸にまで建て直したってのも皮肉だけど。
975名称未設定:2009/02/01(日) 15:26:23 ID:Ai8kHshJ0
PixerやNeXTの経営で苦労した甲斐があったな。
976名称未設定:2009/02/01(日) 15:33:28 ID:uSdp7v+20
禿げ教祖が氏んじゃったら、マカ珍さんもそろって殉死してくださいねw

ギャッハーーーーー!!!!
977名称未設定:2009/02/01(日) 15:45:26 ID:VTmpAho90
Appleにはジョブズ教典が残されており、CEO以下スタッフは
教典のとおりに会社を運営する掟なので後30年は安泰です。
978名称未設定:2009/02/01(日) 15:45:59 ID:JAZ3gmIL0
>>975
Pixerで苦労したのはハゲ本人だけれど
NeXTは周りが苦労した。
979名称未設定:2009/02/01(日) 15:59:22 ID:M9H8W1JT0
「人は信じていれば空も飛ぶことができる」
みたいなことジョブズがどっかで言ってた記憶があるけど、
実際そんなこと言ってた?
980名称未設定:2009/02/01(日) 16:03:45 ID:FpVLl2vT0
>>978
Pixerだって同じだろ。
Appleだって立て直し策はすべてアメリオ時代にお膳立ては整っていたわけだし。
981名称未設定:2009/02/01(日) 16:17:50 ID:Ai8kHshJ0
前任者がお膳立てを整えてたくらいで、禿の功績帳消しにするなよw

Pixerでは金のかかるCGアニメに個人資産枯渇寸前まで資金を投じたんだから、一番の功労者は間違いなく禿。
982名称未設定
アメリオはPro向けの製品を整理してコストダウンする
までの功績、コンシューマー向けの製品計画はあったが、
iMacやiBook、iPod、OS Xの成功はジョブズの功績。