【高い】iPod touchの葬式会場はこちら【試供品】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
今日まで待てずに先走っちゃって御愁傷様w
2名称未設定:2008/06/10(火) 13:33:15 ID:6eA44ezM0
2get
3名称未設定:2008/06/10(火) 13:48:19 ID:o8yUhrGz0
皆がiPhone待ってたわけじゃないから
4名称未設定:2008/06/10(火) 13:49:51 ID:dkb1GD1b0
確かにiPhoneの劣化バージョンなのに、
iPod Touchの方が高いっていうのもなwww
5名称未設定:2008/06/10(火) 14:05:28 ID:bawafKHB0
Touch にできてアイフォーーンにできないことって何なんだぜ?
6名称未設定:2008/06/10(火) 14:24:30 ID:nbZyg1fW0
騙されるな。iPhoneなんて分割払いで高い買い物させられてるだけなんだぜ。
ほんとは俺たちのほうが勝ち組さ。
7名称未設定:2008/06/10(火) 14:26:39 ID:DT0hxRLA0
日本の携帯を使い続ける人にはTouchが必要
8名称未設定:2008/06/10(火) 14:37:27 ID:wDNQynD70
>>5
少なくとも俺の持ってるケースにiPhoneは入らないな
9名称未設定:2008/06/10(火) 15:00:44 ID:XD9PmoFu0
裏の鏡で鼻毛チェックができるだぜ。
10名称未設定:2008/06/10(火) 15:03:50 ID:nbZyg1fW0
月額1万も払って使うより、最初に倍だしてiPod touch買うほうがぜったいいいって!
11名称未設定:2008/06/10(火) 15:03:56 ID:9+Yb+VDk0
むしろtouchでおk
Softbank(笑)には関わりたくないだろ常考
12名称未設定:2008/06/10(火) 15:07:27 ID:8IIX16hK0
俺ドコモだし、
次もタッチ買うよ。64G出たらね。
アイフォンはキャリア解約したら動作しなくなるだろうし。
13名称未設定:2008/06/10(火) 15:08:22 ID:g4yFLO9T0
iPhoneとiPod touchの違いってどう違うの?
電話ができるかできないかだけ?
14名称未設定:2008/06/10(火) 15:11:43 ID:gTML+ffT0
つうか数ヶ月tutchを楽しんだ人は十分元がとれてんだろう。
電話機能が欲しければ買い替えるだけ。

ついこの間おれの2GiPhoneを奥で買った人には気の毒な発表だったけど。
15名称未設定:2008/06/10(火) 15:12:07 ID:8IIX16hK0
分割払いと一括払いの違い。
ソフトバンクと契約切れたらごみくずになる。
16名称未設定:2008/06/10(火) 15:16:44 ID:gTML+ffT0
>>13
スピーカーとGPSもあるね
17名称未設定:2008/06/10(火) 15:23:39 ID:FWXh+aE80

日本じゃtouchの売り上げに勝てなそうだなw
18名称未設定:2008/06/10(火) 15:26:04 ID:dTMCgJHG0
32Gモデルが出ていたら割と涙目だったかも
19名称未設定:2008/06/10(火) 15:33:02 ID:g4yFLO9T0
携帯電話は既に持ってるから正直iPod touch欲しい
と思ってたんだけど、iPhoneのがいいのかなぁ
またしばらく様子見したほうがいいのか?
20名称未設定:2008/06/10(火) 15:35:32 ID:4tjd1LHQ0
>>19
>またしばらく様子見したほうがいいのか?
まだ、30日間ある。
ひょっとして、3G 非アクチ品が2万円のスピーカー・GPS付きTouchになる?
21名称未設定:2008/06/10(火) 15:37:43 ID:ShJs8wb10
カメラを付けて欲しいな
22名称未設定:2008/06/10(火) 15:52:55 ID:1sYUWSRp0
デジタルホン時代からの禿携帯ユーザーだけど、iPhoneにはワンセグないから今イチ手が動かん
touchは懸賞で8Gのを当てちゃったので尚更だしな

それよりtouchのファームウェアも2.0に上げてくれ…
まだまだ使い倒したいんだよ
23名称未設定:2008/06/10(火) 16:01:33 ID:JQm2K+8q0
10ドルで提供するって言ってんだろ
24名称未設定:2008/06/10(火) 16:22:38 ID:15mCoddN0
>>14
>ついこの間おれの2GiPhoneを奥で買った人には気の毒な発表だったけど。

ちゃんと商品説明の欄にもうすぐ3GiPodが発売されるという噂があるので
売却しますと書いたんだろうな?
25名称未設定:2008/06/10(火) 16:31:05 ID:VfKA33wQ0
>>16
iPhone Bluetooth
26名称未設定:2008/06/10(火) 16:38:12 ID:gTML+ffT0
ソフトバンクが獲得の情報が出る前だったから書いてないよ
噂レベルの話を書く必要ないでしょ
27名称未設定:2008/06/10(火) 17:30:38 ID:Ex9p6fPw0
どこでもネットに繋げられるのがいいなあ>iPhone
docomoユーザ−だが、サイトに入るたびにちまち
ま金取られるi-modeは気に喰わん!と思ってM1000
にしたら糞重くて使ってられんし。
28名称未設定:2008/06/10(火) 18:19:51 ID:TOVsoy9m0
>>21

釣りかな?
29名称未設定:2008/06/10(火) 18:52:16 ID:AEkHq40P0
データ通信を利用する場合iPhoneの月額利用料は11,095円の可能性。2年間では286,080円
http://digimaga.net/news/200806/iphone-rate-plan-is-high-want-to-reduce-it.html
30名称未設定:2008/06/10(火) 19:02:31 ID:C1dWPfxv0
通話機能は要らないから、touchを買うユーザってのも、普通に居そうだけどな
31名称未設定:2008/06/10(火) 19:23:22 ID:MIqDIgGiO
Docomo(10年越え+ファミ割で半額&家族通話無料)
+彼氏名義のソフトバンク(スパボ一括で月々7円+彼氏とホワイト家族24で無料通話)

このケータイ2台は解約出来ないからiPhone使うならケータイ3台持ちになっちゃう…
やっぱりiPodtouch+ケータイ2台の現状維持でいいや。GPSを諦めればそれ以外はたいして変わらないし。
悔しくなんかないもん(T_T)
32名称未設定:2008/06/10(火) 19:26:57 ID:2CPyMbrA0
>>29
それってwifi接続なら関係無いんだよね?
33名称未設定:2008/06/10(火) 19:30:04 ID:8vj3CCjn0
つか、それパソコンに繋いでモデム化した時の料金だろw
34名称未設定:2008/06/10(火) 19:39:44 ID:Q9/q79uT0
中古市場に大量にtouchが流入する悪寒
35名称未設定:2008/06/10(火) 19:49:06 ID:h5wtTuWf0
中古だと3千円くらいまでだな。
36名称未設定:2008/06/10(火) 21:22:19 ID:2CPyMbrA0
Touchで快適にできていた操作が、携帯キャリアが絡むiPhoneで
損なわれていたり、大きな料金が必要になったりしていた場合、
日本の携帯市場保護貿易がユーザーの利を損ねているってことが
非常に分かり易い形で白昼にさらされるわけか。
37名称未設定:2008/06/10(火) 22:43:21 ID:wFZWzP2x0
パケ代次第だなぁ。
38名称未設定:2008/06/10(火) 22:53:45 ID:F0gJ5Bnq0
>>30
いるっすよ、ここに。夏は暑いからPC切って使おうかと。
ただ今更この画面サイズは無いよね…。
39名称未設定:2008/06/10(火) 23:15:52 ID:s8F0tr7N0
正直、今まで遊んで元は取ったと思うよ
売るか、平行して持ち続けるかは考え中だけど
40名称未設定:2008/06/10(火) 23:47:45 ID:gXaSaG5U0
>>29
そこのブログは普段から頭の悪い事ばかり書いてるから影響されない方がいいぞ。
41名称未設定:2008/06/11(水) 07:03:09 ID:KyLp2t7s0
通話は携帯
音楽はnano
軽くweb見るのにtouch
作業はノート
iphoneは中途半端感が
42名称未設定:2008/06/11(水) 07:16:23 ID:F/AM7Uw50
通話は iPhone
音楽は iPhone
軽くネットは iPhone
作業は Mac Pro
お前 >>41 は中途半端感が酷いなw
43名称未設定:2008/06/11(水) 10:12:10 ID:vwGs1ZEx0
通話は、国内Wilcom(+海外スパボ一括のSBM、月6円)
音楽が、iPod ちょい前の奴30GB
軽くネットは、諦めて(MacBook Pro + イーモバ 軽くない、or Willcom遅い)
作業は、MacBook Pro
ーーー>
通話は、iPhone
音楽は、ちょっと前のiPod継続
軽くネットは、iPhone
作業は、MacBookPro + イーモバ
Willcom(音声+データ定額+止めれば、なんとかなるかも(?)
44名称未設定:2008/06/12(木) 00:20:50 ID:I1zOd//60
>音楽は、ちょっと前のiPod継続
ここもiPhoneを使えばいんじゃね?
45名称未設定:2008/06/12(木) 00:21:17 ID:I1zOd//60
ああ、30GB持ち歩く人か…
46名称未設定:2008/06/12(木) 15:04:39 ID:4v7bPZRG0
>>43 じゃないが、30GB分持ち歩きたい訳ではなく、わざわざ選ぶのがかったるい。
47名称未設定:2008/06/12(木) 20:36:23 ID:LmOnqGAH0
ま、iPhoneは毎月五千円くらい上納金が必要なんだけどね。
多分2年縛りでw
48名称未設定:2008/06/12(木) 20:42:20 ID:4v7bPZRG0
レベニューシェアらしいしね。
違約金は相当お高いんじゃないかと。
このスレのネタじゃないが
49名称未設定:2008/06/12(木) 20:51:46 ID:cyNLEmW10
初代iPhoneの話かよw
50名称未設定:2008/06/12(木) 22:46:58 ID:fQ9TTImw0
>>48
>レベニューシェアらしいしね。
は終わりで、3G時代は、インセ方式になったそうだ。
レベニューシェアの代わりに、年9000円のmobile.meを新たに開く。
AppStoreで売上の30%ゲット。どちらかというとDOCOMOの路線?
51名称未設定:2008/06/12(木) 23:00:14 ID:cyNLEmW10
Meは.Macがリニューアルしただけ
52名称未設定:2008/06/13(金) 01:57:26 ID:3b0sbkb/0

> は終わりで、3G時代は、インセ方式になったそうだ。
まぢ?すまん、ソースくれ。Keynoteじゃそこまでいってなかったよね。

ところでmobile.meは必須なんだっけか?
53名称未設定:2008/06/13(金) 02:12:27 ID:0s63+TCu0
>>52
>ソースくれ
AT&Tのプレスリリース
54名称未設定:2008/06/13(金) 02:45:06 ID:/KKEvu+E0
>>52
必須でない
55名称未設定:2008/06/13(金) 18:43:56 ID:JNNP0H5Y0
外付けのGPS付カメラでも出ればいいんじゃね?
BlueToothはもうあるし。

カメラだけなら簡単そう。
ヘッドセットをつけて、自分の方を向ければ、ビデオチャットができるかも。
iPhoneでも使いでがありそうだから出るんじゃないかなぁ。
どう?
56名称未設定:2008/06/14(土) 08:18:40 ID:AttCYVxP0
去年の暮れにスパボでSB携帯にした俺にとってiPhoneは無縁だぜ。
Buetooth搭載したら次もTouchに買い換えだぜ。
57名称未設定:2008/06/18(水) 22:36:01 ID:+ZS1vJYZ0
ビジネス使用には耐えられない。

iPhone 3Gはビジネスでは使えない?――アナリストらがセキュリティ面を懸念
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080618-00000001-cwj-mobi
58名称未設定:2008/06/18(水) 23:25:16 ID:FQwCfyep0
いったいいくつマルチしてんだよw どこの回しモンだ

内容は興味深いんだけどな
マルチの話題に反応するのも微妙なので
このスレで愚痴るに留めておく
59名称未設定:2008/06/22(日) 11:07:08 ID:UOjnOAKR0
料金出るまで様子見なんだけど
W-ZERO3経由で繋ぐからtouchでいいかな
60名称未設定:2008/06/22(日) 16:28:14 ID:csBfxteg0
iPhone出たらTouchでいいなんて言えなくなる悪寒
61名称未設定:2008/06/22(日) 17:02:36 ID:Ws0aGLOO0
SBのHSDPAって品質いいんだっけ?
品質がエモバ以上ならエリア広い分iPhoneの方がイイね
64GBモデル早くでろ。
62名称未設定:2008/06/22(日) 17:43:31 ID:Ws0aGLOO0
大してエリア広くないね。

全国の県庁所在地および主要都市、首都圏/16号線内、 東海/名古屋市および周辺の主要都市、静岡市、関西/京阪神エリア

てことはエリア外すと、Safariでサクサクブラウジングというわけには
いかないわけか。
63名称未設定:2008/06/22(日) 23:43:07 ID:GzuU5Nes0
>>62
>全国の県庁所在地および主要都市、首都圏/16号線内、 東海/名古屋市および周辺の主要都市、静岡市、関西/京阪神エリア

これは、だいたいイーモバ開業6ヶ月のエリアですね。
県庁所在地のカバーは大丈夫そうですが、関東での広さはイーモバ以下。
64名称未設定:2008/07/04(金) 23:20:49 ID:jy49AUkL0
iPhone終了フラグだな
65名称未設定:2008/07/04(金) 23:24:10 ID:YBxdQnEG0
ttp://www.youtube.com/watch?v=5vfz_HTRlGo
ttp://www.hotpepper.jp/doc/ihp/

無線LANしかないtouchだと、レストラン探すにも
マクドナルドへ行かないといけなくなる。

どこでも綱っているほうが、いろいろ便利にはなって行くと思うな。
66名称未設定:2008/07/05(土) 11:45:05 ID:ldAvn2vo0
っ野良電波

まぁiPhoneはあればあったで幸せだろうが、コンテンツ系は普通の
携帯で見た方がストレスフリーな気がする

emone持ちなので32Gモデル出るまではtouchを可愛がりますが
でもGPSは正直うらやましい
ソフトウェア2.0でオナニーして待ちます
67名称未設定:2008/07/05(土) 12:26:54 ID:hBdzUDTA0
>>65
レストラン、見つけた頃にはお腹がいっぱいだぁよ
68名称未設定:2008/07/13(日) 00:29:55 ID:1ig6WZJw0
felida対応したら買うけど、対応しないなら買わない
今のケータイの代わりにはならないよなやっぱり
買うとしても2台目になるけど、それで月1万、2年で25万となると
やっぱ考えるな
69名称未設定:2008/07/13(日) 04:37:15 ID:9aFfuF7R0
葬式どころか、ipod touchが見直され始めたな
70名称未設定:2008/07/13(日) 06:21:38 ID:0otjbkYY0
今タッチを買ってもアップグレードしなきゃなんないの?
2.0付きなの?
例のテンキー入力はついてくるの?

アップルのサイトでもはっきりしないのできいてみた
71名称未設定:2008/07/13(日) 07:34:25 ID:i0ttqA/L0
>>1
ざまあwwwwwwwwww
72名称未設定:2008/07/13(日) 12:57:18 ID:0pkX44l1O
iPhone発売をきっかけにむしろiPod touchが欲しくなった ノシ
73名称未設定:2008/07/13(日) 15:51:25 ID:tD3oR/P3P
むしろtouchがあったお陰で冷静になって今回は見送る事が出来た。
来年には3G通信モードのバッテリーライフが今回のモデルの2G通信のバッテリーライフと同等に
なってくれるだろうからそれまで待つよ。

でも質感高かったなぁいいなぁ欲しいなぁ

74名称未設定:2008/07/15(火) 14:33:27 ID:DmQtgTZe0
物書堂の出したウィズダム英和辞書の重要語句音声をヘッドホンで聴けるのはTouchだけ。
うちのTouchはこの先iPod+フルカラー液晶電子辞典として運用してゆく所存。
第二段は大辞林、第二外語辞書の予定もあるってよ!

あいにく俺の居住地域はソフトバンクの電波が遠いのでiPhoneを買う気はない。
75名称未設定:2008/07/15(火) 21:39:03 ID:A5osMlGN0
iPhone には映画を入れて、iPod touch にはエロを入れる計画をしてみる。
2年後に実行予定。
76名称未設定:2008/08/11(月) 17:34:23 ID:nHFQ4irC0
どっちもヒビが酷くて駄目だ
77名称未設定:2008/08/11(月) 20:21:40 ID:RcSUNlw10
>>76
ageるな
78名称未設定:2008/08/30(土) 17:49:13 ID:MfPLWO450
俺はclassicユーザーな訳だがtouchのほうがよかったのかな?どちらかというと何でもある
=中途半端(容量少ないし)ってことで特化したほうが好きな口だからさ。極端な話だけどね
。ipodは音楽・映像を見る・聞く専用、カメラは写真・映像を撮る・録画する的な感じで。
79名称未設定:2008/08/31(日) 03:51:46 ID:9xwnSjwM0
iPhoneのおかげでiPhone/iPod touch専用(とうか最適化)サイトも増えて来たし
ホットスポットを契約すりゃ結構便利だったりする

携帯じゃフルブラウザでもjavascriptなページ見れないし
80名称未設定:2008/09/07(日) 01:24:26 ID:fBCu7RMM0
iPhone/iPod touchまとめて不良在庫化w
81名称未設定:2008/09/09(火) 10:28:16 ID:yr0otYm20
普段使っている奴と、そうでない奴の捉え方の差が
ここまで激しいガジェットも珍しい。

昔の高価だった頃のiPodもそうだったけどな。
82名称未設定:2008/09/09(火) 10:39:18 ID:yr0otYm20
classicとtouchを同時購入で1年使ってきたけれど、
touchの方がいろんな意味で100倍楽しめた。投資した分回収した感じ。

薄さの携帯性、動画再生機能はおそらく現状ではトップクラスだろうし
自由に置き換えできる膨大なjailbreakアプリは、モバイルMacの真骨頂だろうけど、
そういう個別の機能だけでなく、複数の機能搭載で新しい使い方がちょっとできた。

曲を聴きながらバグやタグなどの修正点をメモできたり
今聞いている曲の素人ブログやWikipediaやAmazonレビューをネットで読んだり、
たまたまかかった曲のアーティストサイトに気まぐれに飛んでみたり、
そこでまた得た情報をメモってみたり。

classicは容量と再生時間が増えただけだったな。
新しく何か得た感覚は残っていない。まさにclassic。
83名称未設定:2008/09/10(水) 10:52:01 ID:J5DVig1cO
うちのiPodtouchが起動しなくなりました。
起動時のappleマークのままいつまでも固まってます。
ituneに繋げると、繋げている間中、ituneが固まる(レインボーカーソル)ので、touchの同期や復元ができません。

昨日、同期時に、モバイルファインダーというアプリをインストールしてから、起動しなくなりました。
2.0.1.です。
長文失礼。
今までトラブル知らずでしたが、apple行き決定でしょうかね??
84名称未設定:2008/09/10(水) 11:16:07 ID:J5DVig1cO
すみません。
スレ間違えました。
85名称未設定:2008/09/10(水) 11:58:10 ID:r33VzLPL0
新製品情報が入ってすぐにヤフオクで売り払った俺様がきましたよ。
86名称未設定:2008/10/06(月) 23:49:43 ID:0i5IqfUy0
葬式も終わって墓地になったかな。
87名称未設定:2008/10/07(火) 00:35:39 ID:WzCdYRXW0
今日は掘るねぇ。よっぽど悔しかったんだな。>>86
88名称未設定:2008/10/07(火) 00:40:32 ID:xXPtxIqU0



















age
89名称未設定:2008/10/23(木) 19:43:05 ID:X2n5dgkT0
>>86
この板が墓地です。
90名称未設定:2008/10/24(金) 00:54:42 ID:Ao5aJh2Q0

















age
91名称未設定:2008/11/26(水) 23:10:45 ID:19VLQiBa0
墓地保守
92名称未設定:2008/11/26(水) 23:18:17 ID:mldjBH9Y0
Windows布教活動の記録
ID:19VLQiBa0 http://hissi.org/read.php/mac/20081126/MTlWTFFpQmEw.html
93名称未設定:2008/11/29(土) 04:02:49 ID:GT0oqWJe0
age
94名称未設定:2008/12/15(月) 06:30:33 ID:qTayeB3I0
>>85
「新製品情報が入ってすぐにヤフオクで売り払った俺様がきましたよ。」

新製品情報ってどんな!?
kwsk !
95名称未設定:2008/12/18(木) 23:18:53 ID:76zomOpS0
$799でGefo8600Mが載るってガセネタだろ?かわいそうに
96名称未設定:2008/12/18(木) 23:19:29 ID:76zomOpS0
ごめんMac miniスレと間違えた
97名称未設定:2008/12/29(月) 18:48:19 ID:RUzfWV1x0
Bluetoothで曲の再生や曲間移動等をさせない制約を課しているのは「あえて実機をさらした状態で操作させる為」
と誰かが言ってた…。
そのためにコネクタの位置を変えたり、本体の物理的デザインが「他機器をマウントしづらい形状」にしているとも…。





もしも本当なら、アップルはいい加減にこういう気持ち悪い事を止めて欲しい。
理屈っぽい、ネチネチとした「薄気味悪い肥満体野郎」を想像してしまう。





98名称未設定:2008/12/29(月) 18:55:54 ID:i8EWKRT00
>>97
お前のその改行が薄気味悪い。
99名称未設定:2008/12/29(月) 19:01:39 ID:RUzfWV1x0
いちいち書き込む内容だないだろ…まったく。
100名称未設定:2008/12/29(月) 19:39:34 ID:RUzfWV1x0
101名称未設定:2009/01/05(月) 08:06:35 ID:mSCPDTKL0
age
102名称未設定:2009/01/13(火) 20:59:18 ID:Avec7Oz40
Mac Worldで全くiPod Touchの新品やら何やらのアナウンスが無かったんで過疎ってますね、そーですね。
103名称未設定:2009/01/18(日) 21:44:22 ID:IftlEv8t0
up!

104名称未設定:2009/01/25(日) 09:04:09 ID:0efZV4j00
また秋までおあずけかよぉ〜。
年に一度の採点に「お色直しバージョン」みたいな半端な機種出さないで欲しい。
105名称未設定:2009/01/25(日) 11:07:49 ID:hR3Zbu9T0
推進役がいなくなったのでもう開発中止じゃね?
106名称未設定:2009/01/26(月) 07:55:29 ID:fHCwDKtT0
>>105
怖い事言わないでくだたい…。
誰も文句言えない「"よくやる焦らし商品"じゃなくてホントにニーズを考えて作ったバージョン」を期待してンですから。
107名称未設定:2009/01/26(月) 22:45:48 ID:DMwJ+aHN0

「Windows 7」になっても、変わらず不気味なブルースクリーン
http://www.gizmodo.jp/2009/01/windows_7_5.html
108名称未設定:2009/01/29(木) 12:58:05 ID:vVjRzXti0



意外と「iPod以外のポータブルオーディオ」を持っている輩がかなり多い件について…。




109名称未設定:2009/02/02(月) 16:30:52 ID:EfOsVU/B0
>>108
白い羊の群れの中に黒い羊が居たら一匹でも目立つだろ?
110名称未設定:2009/02/04(水) 23:12:52 ID:LyjuXWvB0
>>109
まぁiPodを首からぶら下げて使ってる奴は殆どいないから「お目にかかる」連中とくれば他機種ユーザ…ではある。
ちなみに、iPhoneを使ってる奴も見たこと無い…。
隠してンだろーか?
111名称未設定:2009/02/06(金) 16:17:16 ID:CLoGBbDI0
>110
電話機としては使いにくい・同時に複数のアプリを起動できない・コピペも出来ないから、
二台目携帯として使っている人が多いせいではないだろうか。

町で遭遇する確率としてはShuffleが多い。ついでnano
112名称未設定:2009/02/06(金) 16:24:57 ID:0W3LOB/A0
まあnanoやShuffleの関連商品は100円ショップでも豊富にあるのに
iPhoneやTouchは保護シート一つだけの時点で、推して知るべしだな。
113名称未設定:2009/02/07(土) 13:22:59 ID:7JX7RbUd0
記憶装置はメモリのままガワをiPod Classicにしてくれた方が良かった。
HDDは語学練習に何度も頭出し・リピートを繰り返しているとすぐ壊れるし
nanoの◎は俺の手には小さ過ぎる、そしてTouchの画面は高級過ぎて
気軽に(乱暴に)扱えない。
114名称未設定:2009/02/07(土) 23:48:58 ID:XhUO0OsW0

Windows幹部:「UACに関する対話で失敗」
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07microsoft/story/0,3800083079,20387838,00.htm
115名称未設定:2009/03/18(水) 17:17:28 ID:GLXmw7bHO
>>114
AppleGK乙
116名称未設定:2009/03/24(火) 16:13:25 ID:w5rs4Zib0
SSDで64G積むと販売価格が10万円に迫るって聞いた。
ンな値段の通信端末(次期iPhone)を買うとは思わないので、64Gバージョンは次期iPod Touchでおながいします。
まぁ別にiPhoneでも出したって良いけど…。
117名称未設定:2009/04/05(日) 07:33:26 ID:1hP07AZD0
age
118名称未設定:2009/04/06(月) 22:10:35 ID:E+RAHozo0

未パッチの脆弱性を報告:PowerPointの脆弱性情報でMicrosoftがアドバイザリー公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/03/news048.html
119名称未設定:2009/04/09(木) 18:09:42 ID:EqLf9uaL0
葬式会場だけあったしんみりしていますナ。
age
120名称未設定:2009/04/10(金) 00:40:20 ID:124n9mIy0

WindowsワームConfickerと大規模ボットネットが結託か?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/09/news022.html
121名称未設定:2009/04/12(日) 04:49:20 ID:4Ca0KuL20
ガンガレiPod Touch !
age.
122名称未設定:2009/04/13(月) 22:27:45 ID:IiYJ7F9y0

偽の「Conficker感染警告」スパムキャンペーンが進行中
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20391509,00.htm
123名称未設定:2009/05/01(金) 18:04:35 ID:tokTiqs/0
貧乏でiPhone買えないからiPod Touch32GB買った俺が来まし…って誰もいないじゃんココ。
124名称未設定:2009/05/02(土) 18:36:05 ID:/e/vlNYE0
age
125名称未設定:2009/05/10(日) 23:08:33 ID:T7qZfgaJ0
>123
学生生協で電子辞典買うより安かったからiPod Touch 16G選んだ。
126名称未設定:2009/05/11(月) 00:10:49 ID:tt9XTghI0
香典を持ってきましたが受付はどちらでしょうか?
127名称未設定:2009/05/11(月) 05:38:21 ID:2AvfZyFd0
>>126
こちらでお預かりします
128名称未設定:2009/05/11(月) 17:42:52 ID:3dkYMUiU0
>>125

久々にのぞいたら人がいた!
殆ど忘れ去られている観光地みたいだ…。

EMONSTERと繋いで使ったらiPhoneどうでもよくなってきた。
来年までは耐えられそうだ。
129名称未設定:2009/05/11(月) 19:01:01 ID:tt9XTghI0
>>127
香典泥棒乙
130名称未設定:2009/05/11(月) 21:16:14 ID:2AvfZyFd0
>>129
冷やかしならカエレ
131名称未設定:2009/05/11(月) 23:55:37 ID:/3xpPhOz0

再び非難が高まる『IE』のバンドル販売
http://japan.internet.com/busnews/20090511/11.html
132名称未設定:2009/05/24(日) 09:20:42 ID:f/oeI5kf0






さぁ〜て盛り上がって参りました。






133名称未設定:2009/06/06(土) 16:50:34 ID:bW2FSAxc0
age

134名称未設定:2009/06/19(金) 16:23:54 ID:PD3cGf/U0
>>130
香典泥棒はいけません。
135名称未設定:2009/07/02(木) 23:34:40 ID:vgZJlYVG0
すっかりアプリのテスト機になってしまった。
136名称未設定:2009/07/17(金) 03:39:44 ID:CZkgjOoQ0
葬式も終わって墓地になったかな。
137名称未設定:2009/07/25(土) 13:36:55 ID:42c5r6Dv0
AERA English特集「iPhone で英語力Up!」
立ち読みしてきたらiPod touch華麗にスルーされてて泣き笑い。

そりゃな、発声練習には欠かせない録音・再生・ネイティブ音声との
波形比較(英語以外、たとえば中国語やベトナム語ではこれ必須)
機能がつかえないのは致命的だよな。
138名称未設定:2009/07/29(水) 00:06:09 ID:H8fj+JsZ0
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
エラーが発生しました
コンピュータを再起動してください
139名称未設定:2009/08/26(水) 00:54:21 ID:3dzsmuw70
葬式age
140名称未設定:2009/09/24(木) 00:28:18 ID:W99ZI7JH0
葬式をあげる価値もない
141名称未設定:2009/10/27(火) 22:38:23 ID:28tgf2Ra0
密葬で済ませましょうか
142名称未設定:2010/01/12(火) 00:18:26 ID:GK6QrajS0
>>41
で、今どんな感じ?^^
143名称未設定:2010/02/18(木) 22:17:33 ID:RkTpoBTi0
144名称未設定:2010/04/03(土) 23:19:40 ID:zGlSgZQ20
悲惨
145名称未設定
鳥葬でいいよ