【AAPL】Apple株価 その14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Maybe だいじょぶズ
前スレ
【AAPL】Apple株価 その13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1201921350/

AAPLは米NASDAQ市場で取引される米Appleの株式です。
米国の証券会社を使う他に、日本の証券会社(E*Trade証券、楽天証券など)からも取引できます。

以前は米Appleの株を日本の市場で円で取引することができましたが、現在はできません。
日本のアップルの株は公開されていないので 、一般には取引できません。

Macでオンライン株取引する方法や、他の米国株の動向、為替などはスレ違いです。
2名称未設定:2008/06/09(月) 08:24:27 ID:MHLszR/N0
>>2ゲット出来たら今日は良い事ある!
3名称未設定:2008/06/09(月) 15:06:13 ID:j43KFzZu0
>>3だったらもっと良いことある!!
4名称未設定:2008/06/09(月) 15:32:41 ID:54BZdJYQ0
>>4だったら最高に良いことある!!!
5名称未設定:2008/06/09(月) 19:17:32 ID:h0VnJ+qY0
なんでこんな時に相場が崩れるんだろうね!
前もだったよ。
6名称未設定:2008/06/09(月) 22:57:32 ID:jKx3yODs0
さすがに寄り付きから暴落してるな・・・

利確時逃したよorz

サプライズに期待するしかないな。

7名称未設定:2008/06/09(月) 23:02:51 ID:FfAkw6i10
おんぎゃああああああああああ
8名称未設定:2008/06/10(火) 00:52:19 ID:kbv05CLO0
サプライズ(+)
チャイナモバイルとも契約済み。
サプライズ(++)
iPhone miniもあるよ。
サプライズ(-)
1ドルじゃやってられん。膵臓とか痛いし、
もうシラーとかそのへんに任せるからよろしく。
9名称未設定:2008/06/10(火) 01:00:21 ID:GNg7nE8SO
あのさ昔、PM9600だったかな?買った時に1株だけ店からプレゼントされたんだが、どーしたらいいんだ?封筒に入ったままなんだが、教えて下さいね株知識ゼロなんで頼みます。
10名称未設定:2008/06/10(火) 01:03:02 ID:rHkitemR0
ほんとチャイナ!!?
11名称未設定:2008/06/10(火) 01:28:04 ID:B/fLec2R0
>>9

じゃ、古いものだけど、特別に当時の定価で買い取ってあげても良いよ。
12名称未設定:2008/06/10(火) 02:22:18 ID:B/fLec2R0
売られてるけど182は固いのかな?

それにしてもjobsはまた痩せた感じで心配だね。
13名称未設定:2008/06/10(火) 02:33:26 ID:RyxEdeI00
たいしたサプライズ無しで175ぐらいまで下がるとみた
14名称未設定:2008/06/10(火) 02:38:12 ID:B/fLec2R0
>>13

そんな気配だね...
15名称未設定:2008/06/10(火) 02:42:33 ID:rHkitemR0
それじゃback soonはなぜだ?
16名称未設定:2008/06/10(火) 02:43:36 ID:t1JdsQwb0
3G iPhoneはでるでしょ。
もうサプライズじゃないし。
17名称未設定:2008/06/10(火) 02:47:07 ID:B/fLec2R0
やっぱり200がピークなのかな。
18名称未設定:2008/06/10(火) 02:49:56 ID:rHkitemR0
180切りそうだなぁ
19名称未設定:2008/06/10(火) 02:53:21 ID:B/fLec2R0
一気に落ちた
20名称未設定:2008/06/10(火) 02:54:42 ID:B/fLec2R0
今回もイベントの内容より株式市場全体の影響を受けてるみたいだね。

21名称未設定:2008/06/10(火) 02:55:15 ID:LmXZE18R0
なにこの下げ?一日で-$10??
22名称未設定:2008/06/10(火) 02:55:36 ID:rHkitemR0
チャイナこないかな
23名称未設定:2008/06/10(火) 02:57:41 ID:/tM7dVPV0
泣けるぜ。
24名称未設定:2008/06/10(火) 03:01:24 ID:B/fLec2R0
もう一時間もiPhoneのコンテンツ紹介しかしてないんだが、Appleの開発力は大丈夫なのか?
25名称未設定:2008/06/10(火) 03:06:06 ID:B/fLec2R0
180復活
26名称未設定:2008/06/10(火) 03:48:04 ID:rHkitemR0
跳ね上がった
27名称未設定:2008/06/10(火) 03:55:52 ID:B/fLec2R0
利確投げキタ。
28名称未設定:2008/06/10(火) 04:01:02 ID:RyxEdeI00
こりゃぁ下がって当然の展開だな。
利確投げってよりも損切りなんじゃないか。
サプライズ無しだね
29名称未設定:2008/06/10(火) 04:11:12 ID:B/fLec2R0
まぁ、年初の押し目から買い上がってる人は充分利益出てるだろうし、
今日一日でも下から上までは結構上がってくれたしね。
30名称未設定:2008/06/10(火) 04:21:26 ID:dwYSSG4l0
なんだかんだいっても、3Gは売れるよ。
俺は今日の下げでビシっと買い増ししましたよん♪
31名称未設定:2008/06/10(火) 04:33:49 ID:rHkitemR0
おれも同じ
32名称未設定:2008/06/10(火) 06:48:12 ID:cCStCpF80
どうやってアップルの株買うの?
33名称未設定:2008/06/10(火) 07:21:00 ID:/tM7dVPV0
大いなる「下髭」と捉えたい。
34名称未設定:2008/06/10(火) 07:42:23 ID:DDSCs4Pw0
7月中の業績発表に期待
iMacとMacBook馬鹿売れのようだから
35名称未設定:2008/06/10(火) 08:28:00 ID:Of1Nx4n10
しょぼいなー
発表も株価も
36名称未設定:2008/06/10(火) 10:07:34 ID:nUKjcNVp0
日本じゃあiPhone高いから売れねーよみたいに思ってたが、199ならおらでさえ買う。
37名称未設定:2008/06/10(火) 10:55:32 ID:GNg7nE8SO
>>11 本気で売ってもいいよ〜掃除してたら出てきたわ。
38名称未設定:2008/06/10(火) 11:02:01 ID:5zstqRkT0
当時の価格って$3~4くらい?
39名称未設定:2008/06/10(火) 11:33:05 ID:3YG0sqGF0
iPhone3Gキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
40名称未設定:2008/06/10(火) 13:17:05 ID:GNg7nE8SO
俺が持ってても額に入れて部屋の飾りにしかならんからな〜あの頃はapple株プレゼントキャンペーンってよくやってたな、
4111:2008/06/10(火) 15:04:19 ID:B/fLec2R0
>>40

まじですか〜?

要らないなら是非!!
42名称未設定:2008/06/10(火) 16:05:26 ID:Md372I1H0
>>40
証券会社の持っていけば、
ちょっとしたお小遣いくらいにはなるんじゃないの?
安く売るなんてもったいないよ。
当時の1株って今なら10万くらい?
43名称未設定:2008/06/10(火) 17:09:44 ID:GNg7nE8SO
>>42 アメリカから送って来ますからって住所書いたよ1ヶ月ぐらいしたらエアメールで届いたな、今までホントにタンスの肥やしになってた(笑)
44名称未設定:2008/06/10(火) 18:47:31 ID:mSb2RZqt0
当時の1株は今は2株になってるはずだしな
45名称未設定:2008/06/10(火) 18:51:52 ID:1rCF2Spl0
一株券をプレミアつけて売っている会社も前にはあったけど?
ディズニーとかもあったけど、今はどうかな?
46名称未設定:2008/06/10(火) 18:53:41 ID:GNg7nE8SO
1株が2株?よくわからん?たまにapple印の手紙が来るけど英語読めないから意味不明だしね、株詳しい人は尊敬するよ。
47名称未設定:2008/06/10(火) 19:06:01 ID:Md372I1H0
>>46
分割って言って、1株が2株になるんだよ。
俺もいつ分割したかはっきり知らないけど、
PM9600ってiMacより前だから、
何回も分割してるんじゃないのかな?
48名称未設定:2008/06/10(火) 19:21:35 ID:GNg7nE8SO
>>47 そうなんだぁ〜本人が忘れるくらい昔だからね、ちなみにApple Inc CHICAGOってとこから手紙が来るのは株のせいですかね?
49名称未設定:2008/06/10(火) 21:09:06 ID:nUKjcNVp0
2回以上分割している気が。
50名称未設定:2008/06/10(火) 21:16:47 ID:fBKAx3PN0
つーことは

ベアクロー両手で2倍
ジャンプの高さ2倍で
回転3倍で

12株になんじゃね
51名称未設定:2008/06/10(火) 21:21:45 ID:a2hTYwgT0
ゆでたまご乙
52名称未設定:2008/06/10(火) 21:27:43 ID:rHkitemR0
これからがおもしろいところだからもうちょっと持ってる方がいろいろ楽しめる
換金可能なチケットみたいなもんだ
53名称未設定:2008/06/10(火) 21:33:54 ID:GNg7nE8SO
>>52 わかりました、額にでも入れときますね、分厚い報告書みたいな手紙がたまに送ってくる訳が分かったような気がします、英語が読めるなら良かったのにな。
54名称未設定:2008/06/10(火) 22:15:28 ID:mC0Rx1kj0
いつか分からないがジョブズが引退と共に確実に下げる株だからな。
55名称未設定:2008/06/10(火) 22:27:38 ID:Of1Nx4n10
ジョブズやばくね?w
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213072841/


やつれてるな・・・
首周りがすかすか
X Dayに備えたほうがよさそうだ
56名称未設定:2008/06/10(火) 23:32:20 ID:rHkitemR0
今日はちょっと戻すかな
57名称未設定:2008/06/10(火) 23:56:44 ID:B/fLec2R0
市場が軟調だから伸び悩んでるね。

110当たりから190当たりまでの回復が奇跡だったか。
58名称未設定:2008/06/11(水) 00:18:28 ID:DtwXa4xlP
>>45
http://www.oneshare.com/index.aspx
ここだろ?

俺も昔買ったApple Computer Inc.の株持ってるよ。
ウォルナットの額装にした。

一度だけAppleからAnnual Reportと
アメリカ政府から税金払えやっていうお知らせが来た。

その後は引っ越ししたので受け取ってないが...
59名称未設定:2008/06/11(水) 01:12:19 ID:KUYW6oWa0
スレ違いだけど
ゲイツが辞めたらMSFTも下がるかな?
60名称未設定:2008/06/11(水) 01:14:21 ID:1Hld7LDQ0
>>60

Jobsのお悔やみ相場程じゃないとは思うな。
61名称未設定:2008/06/11(水) 13:03:30 ID:t01ps1FBO
てかappleの株券って自分の名前や住所とか入ってんの?
62名称未設定:2008/06/11(水) 13:31:18 ID:7UN+VoqY0
株券というものは見たことある人はわかると思うが、
裏面に自分の名前を記入する場所があるもんだよ。

企業側や株券保管機構の管理する株主名簿の方が有効だから、
普通は書き込むことはめったにないけれどね。

参考 ttp://offshore-corp.seesaa.net/article/87368468.html
63名称未設定:2008/06/11(水) 13:37:33 ID:SwuEEYH/0
名前入りの株券が手元に有っても、株主名簿に載ってなかったら、意味ないのかな?
64名称未設定:2008/06/11(水) 13:44:27 ID:7UN+VoqY0
それはありえない状況であるはず。
企業や証券会社は株主名簿にない人物に株券を渡すべきでないし、
市場外で現物株式を譲渡する場合でも、企業側に名義書換を申請するだろう。
65名称未設定:2008/06/11(水) 13:51:23 ID:SwuEEYH/0
スレ違いなんで申し訳ないが、何年も前に社長してた身内にもらった株で、その時はちゃんと名簿に
載ってたらしくてその頃はよく総会の案内なんかも来てた。
そのあと持ってた株全部売ったらしくて、うちにも案内来なくなったので、まとめて売っちまったことに
なってるのかなと。
66名称未設定:2008/06/11(水) 14:00:27 ID:7UN+VoqY0
現物株が手元にあるならその元社長にも売り払うことはできないはずだがなぁ。
可能性としては、実はもらった株が偽造株券だとかwww
単にきみが引っ越したので会社側が住所を把握できなくなっているか。
会社側には実質株主を株主名簿で管理する義務があるので問い合わせればはっきりするよ。
67名称未設定:2008/06/11(水) 15:10:25 ID:d9MaSqdA0
そうだね、問い合わせりゃいい話だね。
サンキュウー&スレ違い失礼(ダンディ坂野風に退場)
68名称未設定:2008/06/11(水) 17:49:44 ID:olHVYCvW0
ジョブズは本物の天才だと思う

ルーカスからCG部門のエド・キャットムル社を1000万ドルで買収して(Apple株で購入)、
ピクサー・アニメーション・スタジオとして独立させて、RenderManを開発。
短編アニメーション『ティン・トイ』(アカデミー賞受賞)を制作して一躍脚光を浴び、
その後は、映画『トイ・ストーリー』、映画『ゲーリーじいさんのチェス』(アカデミー賞受賞)、
映画『フォー・ザ・バーズ』(第74回アカデミー賞短編アニメ受賞) 、映画『バグズ・ライフ』、
映画『トイ・ストーリー2』(ゴールデングローブ賞最優秀作品賞)、映画『モンスターズ・インク』、
映画『ファインディング・ニモ』(第76回アカデミー賞長編アニメ受賞)、
映画『Mr.インクレディブル』(第77回アカデミー賞長編アニメ受賞)、映画『カーズ』、
映画『レミーのおいしいレストラン』(第80回アカデミー賞長編アニメ受賞)など、他にも短編映画多数。
名実共に、世界ナンバーワンのアニメーションスタジオとなった。

この間、共同製作のウォルト・ディズニー・ピクチャーズとは興行収入の配給率についての協議を続け、
2006年にディズニー社がピクサー社を買収(完全子会社)することで合意。
株式交換による買収金額は74億ドル(約8500億円)。わずか20年で会社の価値を740倍にしたわけだ。
ジョブズはディズニー社の個人筆頭株主となり、同時にディズニーの取締役に就任。
ハリウッドとシリコンバレーでトップを取ったのは、歴史上スティーブ・ジョブズただ1人。

今年の夏は映画『WALL・E/ウォーリー』が公開されるし、
来年は映画『アップ』、再来年は映画『トイ・ストーリー3』の制作が決まってる。
69名称未設定:2008/06/11(水) 17:54:06 ID:0AhFg7zo0
かつてはペテン師と呼ばれていた時期もあったのに、
実が伴ったよねぇ。
70名称未設定:2008/06/11(水) 19:25:05 ID:KUYW6oWa0
でもCEOとしては、ゲイツの方が上
71名称未設定:2008/06/11(水) 19:31:55 ID:1SsUX/La0

はい、みなさん食いつかないように...(笑)
72名称未設定:2008/06/11(水) 22:16:23 ID:5X3QD01U0
45です、
そこの日本にある代理店かな?
日本語で輸入のやりとりができるとか、、昔、HPありましたが。
英語が出来れば一枚ほしいな〜
73名称未設定:2008/06/11(水) 22:17:32 ID:5X3QD01U0
ワンセグ見ないから、アイフォン欲しいな〜
74名称未設定:2008/06/12(木) 05:15:47 ID:Hv/wifhD0
アイフォーン だっちゅーの!
75名称未設定:2008/06/12(木) 07:22:01 ID:j6BXJ3Tr0
オワタ
76名称未設定:2008/06/12(木) 15:41:22 ID:BMryTBLV0
Google、Yahoo!、Microsoft、Appleの技術者の平均給与

Google=11万2573ドル(約1200万円)
Microsoft=10万5642ドル(約1128万円)
Yahoo!=10万5375ドル(約1125万円)
Apple=8万9000ドル(約950万円)
77名称未設定:2008/06/12(木) 19:45:01 ID:bRrssYVr0
アイフォン→ドイツ訛り
78名称未設定:2008/06/12(木) 21:19:05 ID:XFmXwdEk0
アイカーン→YHOOを脅す経済ヤクザ
79名称未設定:2008/06/12(木) 21:30:31 ID:PwcC98qa0
てれふぉーねんずぃーびって
80名称未設定:2008/06/12(木) 23:58:08 ID:j6BXJ3Tr0
弱ッ


WWDCおわって材料出尽くしかw
81名称未設定:2008/06/13(金) 00:16:35 ID:W2O4fyEn0
ぐわっ
ナスダウ下がってる時は底堅かったのに、
ナスダウ上がってる今日に何でこんな下がってるん?
82名称未設定:2008/06/13(金) 00:22:45 ID:xazBEBK/0
Jobsの激やせの影響はあるんだろうか。

>ジョブズやばくね?w
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213072841/
83名称未設定:2008/06/13(金) 02:00:02 ID:QK0hdUHy0
wiifitでもやってるだけだろ。
84名称未設定:2008/06/13(金) 04:27:26 ID:+kshCVAw0
85名称未設定:2008/06/13(金) 08:18:28 ID:C9jy8M4I0
AAPL AAPL 173.26 -7.55 (-4.18%)

wwww
86名称未設定:2008/06/13(金) 23:48:26 ID:W2O4fyEn0
もう日足も完全に下落トレンドだな・・・

拾いどころを待つか。
87名称未設定:2008/06/13(金) 23:58:53 ID:yw+11TRT0
しょうがないだろう。噂だけでこうなんだからJobs本当に
病気だったら、瞬時に20%は目減りするだろうし。前回
病気だった時は、会社をあげてウソついてただけに
いくら問題ないですって発表しても誰も信じないだろうし。
88名称未設定:2008/06/14(土) 00:02:17 ID:W2O4fyEn0
つまりはApple株じゃなくてJobs株を買ってる訳だな、我々は。
89名称未設定:2008/06/14(土) 00:26:51 ID:fbfovLRH0
何を今更わかりきってる事を…
ランコルゲ始まったな。
90名称未設定:2008/06/14(土) 01:38:00 ID:8zTkHYT10
91名称未設定:2008/06/16(月) 22:52:16 ID:cBsVFzP40
おれのチン子からえらい膿が出てるんだが・・・

ジョブズの気持ちよくわかるよ、人間健康が大事だな
92名称未設定:2008/06/16(月) 23:04:22 ID:TsmDtF6r0
はぁ〜
再び株主がwktk出来る栄光の日々はいつ頃戻るやら・・・
93名称未設定:2008/06/16(月) 23:11:24 ID:TsmDtF6r0
>>91

藻前のチン子がどうなろうと他の誰にも何ら影響が無いから心配要らんぞ。
安心して焼却処分せよ。



ゴメン。
嘘です。
大丈夫ですか?

病院行って下さい。

94名称未設定:2008/06/16(月) 23:33:08 ID:8zLTl9Dt0
このまま100くらいにならんかな?
95名称未設定:2008/06/17(火) 22:18:10 ID:aYnUNmWG0
今、95
96名称未設定:2008/06/18(水) 00:14:32 ID:whYrhjBD0
下がるのも嫌だが、上がりすぎるのも嫌なもんだな。
97名称未設定:2008/06/18(水) 06:18:25 ID:lgZL0vtV0
今日はナスダックの下げに影響されずに上げましたが、原因は何だと分析されてますか?

$180で買って、171で売った私は涙目です。。

皆さんの現状分析・今後の動向予想をお聞きできれば幸いです。
98名称未設定:2008/06/18(水) 06:38:28 ID:oCi4uOdaP
ジョブたん、健康不安のネタが一段落して、
7.11に向けての準備上げと言うことでないのか?
99名称未設定:2008/06/18(水) 08:38:26 ID:aWHGkHpy0
ヒット間違い無しと踏んでいるが世界的にiphoneがipodの様なヒットしたら株価どこまで上がるかね?
100名称未設定:2008/06/18(水) 09:11:19 ID:8au0zsDo0
iPodの世界シェア80%、年商5000万台、これで株価の4割強、=$70ほどだ。
iPhoneが世界シェア40%取ったとして、年商5億台。
一台当りの利益がiPodの2倍とすると株価にして$1400ドルの貢献。現在の株価と足して$1600ドル弱。

iPhoneが世界シェア8%なら年商1億台。$280+$180=$460が目標株価だな。
101名称未設定:2008/06/18(水) 12:18:10 ID:Y4neH9wq0
ニュースウイーク読んだ?
10297:2008/06/18(水) 15:23:06 ID:lgZL0vtV0

あ、ありががとうございます!

やべえ!、今日全力で買い直します!!
103名称未設定:2008/06/18(水) 16:57:01 ID:aWHGkHpy0
>>100
なるほど、分かりやすい回答ありがとう。
104名称未設定:2008/06/18(水) 19:20:46 ID:VutSUZ3z0
今後数年間のジョブズリスクをどう評価するか
105名称未設定:2008/06/18(水) 21:56:02 ID:XiDdSZ+p0
銘柄惚れのアホルダーはジョブズに万一の事があったら手放す?
106名称未設定:2008/06/18(水) 22:24:47 ID:T3PQICYF0
下げた理由と上げた理由。あせるな,まだまだ逝くぞ。
http://www.computerworld.jp/topics/apple/111909.html
10797:2008/06/18(水) 22:56:25 ID:lgZL0vtV0
106さん、その記事は下げた理由?、それとも上げた理由?

まだまだ行くぞって、どっちによ?
108名称未設定:2008/06/18(水) 23:13:45 ID:Necn7wZa0
こんな5日前の記事を張るやつのカキコミを気にすんな。
109名称未設定:2008/06/19(木) 02:40:23 ID:G+u376Ix0
>>105
短期的に下がるのだったら利益を増やすために一時的に手放すのもあり。

ただ、ちゃんとアップルがここ十年取ってきた戦略を見てるファンは
4〜5年前の仕込みが「いま製品として出てる」のを知ってるから、
いま、今日にでもジョブスが死んでも最低2012年ぐらいまでは
遺産が出続けるのを知っているので、手放し続けることはないだろう。
110(´З`) ◆manKolh68I :2008/06/20(金) 15:48:57 ID:0FdR5Gt90
111名称未設定:2008/06/20(金) 21:17:09 ID:b/uUhiPE0
↑◎最近はいいタイミングでニュース出しますね◎
112名称未設定:2008/06/20(金) 21:21:41 ID:HHTDD3NiP
株価コントロールの方法を探ってるのかもな。

株価を上げすぎず、下げすぎず。良い幅でコントロールしつつ。

うぜえ、株主共にああだ、こうだと言われないで、
自由度の高い経営を目指してるとか。

最近のYahooとか見てると、変な株主に粘着されて可哀相とか思うよ。
113名称未設定:2008/06/20(金) 22:38:18 ID:KDbu5MgBO
>>100 $400気が長い話しやのう、
114名称未設定:2008/06/20(金) 23:43:00 ID:IA9apauS0
AAPL AAPL 177.29 -3.61 (-2.00%)

+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',   逃げて!逃げてぇぇ〜!!!
       =  {o:::::::::(;´Д`):::}
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)

115名称未設定:2008/06/20(金) 23:44:19 ID:t0JDTWoa0
林檎株には手を出すな!
116名称未設定:2008/06/20(金) 23:53:22 ID:HHTDD3NiP
ここは、こらえどころだ。
Nasdaqと連動して下げてるだけだ。

ターゲットは7.11
117名称未設定:2008/06/21(土) 04:50:36 ID:vtt/9epw0
iPhone年商1億台でも3年程度かかりそうですな。早くて2010年末。
だが今の調子だとMacの売上げも年30%ほどで伸びてるからこれを維持できれば、
$400なら2009年末にも達成できるかもよ?
118名称未設定:2008/06/21(土) 10:16:53 ID:MPRk8Gf40
Nasdaq 2,406.09 -55.97 (-2.27%)
AAPL AAPL 175.27 -5.63 (-3.11%)

Nasdaqよりも酷い下げですなww
119名称未設定:2008/06/21(土) 10:23:55 ID:hptD9lbaP
嗚呼〜.... もう駄目だ
翌週以降も下がるんだ、下がるに決まってる。クソッ!
早く手じまいするしかないのか...
iPhoneが出たとき、$187で買い入れたのに

翌週、早々全力売りで少しでも売り逃げるぞ!
120名称未設定:2008/06/21(土) 10:25:17 ID:MxblnS9a0
上がったら買う、下がったら売るじゃ何買ったって同じだろ
121名称未設定:2008/06/21(土) 10:54:22 ID:vtt/9epw0
WWDCでの発表移行基本下げっぱなしなのに$187→$175までもってるのがあふぉ。
短期狙いなら損きり遅すぎだよ。せめて$183あたりで見切れよ。
相場の肥やし以外の何者でもないな。
122名称未設定:2008/06/21(土) 11:06:49 ID:hptD9lbaP
>>121
そうなんだよ。
この前もヤフーがソフトバンクに買収されるというので、
期待上げ買いしたら話が御破算になって、大損コイタばかりなのに...

どうすればいい?どうすれば...
123名称未設定:2008/06/21(土) 11:14:47 ID:vtt/9epw0
ニュースに踊らされてるだけぢゃ安定して勝てるようになるわけないだろ。
それなりの技術を身につけるか、
ちゃんと勉強してまずは自分で信じられる相場観を養わないと。
今の状態で「全力買い」「全力売り」とかやってても消耗するだけでしょ?
124名称未設定:2008/06/21(土) 13:15:03 ID:/AEREwDp0
ニュースウイーク読んだ? けども、、、、
ヨーロッパとかじゃ売れてないんだってね、

早く、ドコモよろしく〜
125名称未設定:2008/06/21(土) 13:19:25 ID:6J4YzuVI0
ニューズウィークの方が近くない?
126名称未設定:2008/06/21(土) 13:34:14 ID:5GsPFlRT0
日本語話すときも英語話すときも、
「ニューズウィーク」という発音が一般的。
127名称未設定:2008/06/21(土) 16:49:16 ID:s/TvBvP/0
学部生の頃、News Week の日本語版が出版された。
ある講座の教官は思ったより日本語がいいと評価していたが、
あまのじゃくな私は、生協でTime を激安定期購読していた。

http://nwj-web.jp/
日本語版の正式名称は「…ズ…」だ。
128(´З`) ◆manKolh68I :2008/06/21(土) 18:08:49 ID:w2gdYEd70
アメリカでは新聞はタダなんですよね?
129名称未設定:2008/06/22(日) 02:06:28 ID:Y3gAuBTh0
Freeの情報源なんてある分けないだろう
130(´З`) ◆manKolh68I :2008/06/22(日) 04:19:16 ID:b+b+RP1R0
131名称未設定:2008/06/22(日) 10:13:56 ID:m/OtSZXM0
>>130
有料のも無料のもあるだけ。
申し込んでもないのに、勝手に郵便受けに入ってる新聞もある。
132名称未設定:2008/06/22(日) 16:30:37 ID:1NaIJSd40
ごまみそずぃ
133名称未設定:2008/06/22(日) 22:13:40 ID:FkkO24lg0
まるこめまるこめ。



ドコモからは出ないよ、電電公社のオッサン企業にiPhoneの価値はわからんでしょ。
ソフトバンクに大量移行が起きそうだからそれをストップさせるためのトークだと思うよ。

ま、来年あたり焦ってきてアップルに頭下げて売らせてもらうかも知れないけどね。

家族割り、長期契約割引を捨ててソフトバンクにスイッチする私としてはドコモから出て欲しくないっていう気持ちもある。

一番イタイのはお財布機能が無いことです。
これだけホント悲しい。日本特別仕様でお財布機能付けてくれたら神なんだけどな。。
134名無し:2008/06/22(日) 22:45:25 ID:gnrCBWxy0
135名称未設定:2008/06/23(月) 01:11:54 ID:nwsP6yjh0
そろそろ学習しろよ
APPLは下がったらホールド
近い内に戻るからw
上がったときに売ることだけ考えてればいい
136名称未設定:2008/06/23(月) 18:02:15 ID:VBrz4upv0
7250円からだって、
もうちょっと安くならんかな〜

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080623-00000008-maiall-sci
137名称未設定:2008/06/23(月) 21:19:51 ID:MLcdC1fA0
携帯でネット使う必要がほぼ無い。
メール込みで、980円で済むなら俺のような
携帯のライトユーザには充分だな。
138名称未設定:2008/06/23(月) 21:21:20 ID:U6UZknAl0
iPhone 3G利用者は、必ず「パケット定額フル」と「S!ベーシックパック(i)」(月額315円)に加入しなければならず、月額最低7280円かかることになる。 
139名称未設定:2008/06/23(月) 21:27:34 ID:C5HTNb3FO
いや〜8600購入時に一株もらってましたよ私も!真剣にいくらぐらいの価値ありますかね?AirのCMみたいな茶封筒に入ってましたけど、
140名称未設定:2008/06/23(月) 21:40:30 ID:+/zUAgMi0
ヤホオの株のページでも行って、自分がもらったときの株価と今の株価の移り変わりを見ると・・・・
141名称未設定:2008/06/23(月) 21:49:20 ID:C5HTNb3FO
>>140 約175$?十年以上前に貰ったヤツですからねえ、
142名称未設定:2008/06/24(火) 00:21:06 ID:bVKR4uAp0
さて
今日は170割れかなww
143名称未設定:2008/06/24(火) 00:26:30 ID:bVKR4uAp0
Nasdaq 2,385.82 -20.27 (-0.84%)
AAPL 171.83 -3.44 (-1.96%)


最近、Nasdaqをアンダーパフォームすること多いね
どうしたんでしょうかww
144名称未設定:2008/06/24(火) 06:38:55 ID:wfRiBfZa0
上がるときも下がるときもナスダックの2〜3倍の値動きでしょ。
145名称未設定:2008/06/24(火) 22:10:00 ID:bcCTrr6H0
170も割れそうだな・・・
146名称未設定:2008/06/24(火) 23:05:18 ID:tgKKHpFO0
そこで買えば良いんだよ。
147名称未設定:2008/06/25(水) 00:00:52 ID:ykHtKWA00
ごもっとも。
148名称未設定:2008/06/25(水) 00:58:38 ID:KKsiAmPj0
ナス、凄い下ひげ
つーかあっこから麩羅天するかーwww
149名称未設定:2008/06/25(水) 22:13:06 ID:wL1wZjvM0
下がったら買う
上がったら売る
恋愛も株も一番大事なのはタイミング
150名称未設定:2008/06/25(水) 22:22:17 ID:OBFi9jp9P
iPhoneの製造原価って$173らしいな。
って報道があったら$173まで落ちた...
151名称未設定:2008/06/25(水) 22:51:20 ID:YYRPu0TA0

う〜む、どうつっこめばいいのだろう...
量産効果でもっと下がるから、それから買え、とか?
152名称未設定:2008/06/25(水) 23:50:03 ID:bWybijWIO
株の分割あったから昔のヤツでも結構な価値あるんじゃないか?配当金や株主優遇とかどうしてんの?額に入れて飾ってる人達は?
153名称未設定:2008/06/26(木) 00:39:23 ID:Mod8e9hn0
米国株で株主優待って...馬鹿?
154名称未設定:2008/06/26(木) 00:44:22 ID:Uqbox5M/0
米国株で配当ねーのは主にハイテク株な
米国株だから配当ねーわけじゃねえぞ
155名称未設定:2008/06/26(木) 02:20:49 ID:TRbBLk8Q0
昨日の下ヒゲ50ドルってのは50株売ろうとした奴が間違えて50ドルと入れたんだな・・・
156名称未設定:2008/06/26(木) 06:21:14 ID:mguRjzYj0
結局、nasと連動。

nasがままか。
157名称未設定:2008/06/26(木) 13:19:23 ID:B0jmQDcs0
うまいじゃん
158名称未設定:2008/06/26(木) 18:00:02 ID:O11r8JCu0
ブラックベリーの方が商売うまいのかな〜?
159名称未設定:2008/06/26(木) 19:19:45 ID:stra3mDt0
ビジネスマンから言えばiPhoneはおもちゃだもんね
そしてApple(Jobs)は、決してユーザーにすり寄らない
160名称未設定:2008/06/26(木) 22:57:50 ID:e0DdjPii0
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああ


ぶじにFOMC通貨したんじゃないの?
161名称未設定:2008/06/26(木) 23:16:24 ID:e0DdjPii0
ひょひょ評価額がリロードするtたびに減っていく・・・
うわあああああああああ
162名称未設定:2008/06/27(金) 01:34:34 ID:gcdnrnWl0
なんかあったの?
163名称未設定:2008/06/27(金) 02:22:12 ID:A6S9iOqJ0
なんもない
全体が下げてるだけ
今出来ることははAppleを信じるしかないw
164名称未設定:2008/06/27(金) 06:52:29 ID:jisbMGDk0
>>163
お前さんを信じるよ。
165名称未設定:2008/06/27(金) 09:40:03 ID:F+eR/V0B0
次の買い時は150辺りでしょうなぁ
166名称未設定:2008/06/27(金) 10:36:57 ID:IGMaT52+0
だから分割しろって
100越えだと重い
これが1/3くらいの株価なら足が速い
167名称未設定:2008/06/27(金) 11:10:47 ID:omiWC1Rj0
最近Nasdaqより下げ率が酷いのが気になる
168名称未設定:2008/06/27(金) 15:19:18 ID:C6gOIv510
GSもたまには同業に塩でも送らないと、
自分だけの考えからそろそろ卒業しなさい。
169名称未設定:2008/06/27(金) 15:28:54 ID:e9ALv/kW0
次の仕込みちゃんとやってるんだろうな?
iPhoneはそこそこで終わりそうだし次早めに仕掛けないとやばいぞ
170名称未設定:2008/06/27(金) 18:41:41 ID:rjFmMLrv0
iPhoneは3Gでもまだまだ序の口でしょう。
iPodでいえばWin+Mac両対応を果たした2年目あたり。
iPod mini/nanoに対応する普及製品は発表されてもいない。
3年以内に年間6000万台は売れるようになるだろう。
171名称未設定:2008/06/28(土) 00:36:07 ID:pxOGKmQl0
中国! でも影響あまりないねぇ
172名称未設定:2008/06/28(土) 01:04:34 ID:SwOQGptj0
中国まだだな
確かに市場規模でかいけど、売れ行きでいけば日本と変わらんくらいになる気ガス
173名称未設定:2008/06/28(土) 22:52:20 ID:hYPhUEyw0
>>134
そんなの意味ないじゃん。
IDやQPが使えないのが痛い。
>>133
ドコモ持ったままこれ買えばいいじゃん。
でドコモで出たらソフバン解約すりゃいいんだし。
ドコモで出なかったらソフバンでお財布ケータイ付いたり、1年後くらいに
新しいの出るだろうからそのとき買い替えればいい。
174名称未設定:2008/06/30(月) 22:02:36 ID:blWQv7y10
約48時間書き込みなし!
175名称未設定:2008/06/30(月) 22:17:54 ID:NM51VKFl0
イートレって名前が変わったんだね
176名称未設定:2008/07/01(火) 00:00:25 ID:m0SFiGFK0
中国、Appleが利益配分で譲ってチャイナモバイルから2Gが出るって話あるけどどうなんかね
177名称未設定:2008/07/01(火) 02:26:34 ID:nmjTDgZN0
Apple、日本で「Wi-Fi Planet」を商標登録出願
Apple Inc.が、2008年5月13日に「WI-FI PLANET」(出願番号:商願2008-36770)
の商標登録を日本の特許庁に出願しています。
WI-FI PLANETの商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務は以下の通りです。
ちなみにAppleは、米国では商標登録出願を行っていないようで、Jupitermedia Corporationが
WI-FI PLANETの商標登録を出願しています。
178名称未設定:2008/07/01(火) 02:29:35 ID:nmjTDgZN0
A第9類 業務用テレビゲーム用ソフトウェア、業務用テレビゲーム機、未記録の記録媒体、デジタルオーディオプレーヤー、デジタルビデオプレーヤー、
電話機、携帯電話、テレビ電話、電気通信機械器具、
コンピュータ及びコンピュータ周辺機器、コンピュータソフトウェア、携帯情報端末、電子手帳、電子応用機械器具及びその部品、
家庭用テレビゲームおもちゃ、家庭用テレビゲームおもちゃ用のソフトウェア、レコード、メトロノーム、
電子楽器用自動演奏プログラムを記憶させた電子回路及びCD−ROM、
インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル、映写フィルム、スライドフィルム、スライドフィルム用マウント、
インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル、録画済みビデオディスク及びビデオテープ、電子出版物
第35類 経営の診断又は経営に関する助言、市場調査、商品の販売に関する情報の提供、電子計算機システムの運用による事業の管理及びそれに
関するコンサルティング、コンピュータシステムの操作に関する運用管理、コンピュータシステムの操作に関する運用管理に関する助言・情報の提供、
電子計算機又は電子計算機情報網の操作に関する運用管理の代行、電子計算機・タイプライター・テレックス又はこれらに準ずる事務用機器の操作、
コンピュータソフトウェアの提供に関する事務の代理又は代行、文書又は磁気テープのファイリング、コンピューターによるファイルの管理、
インターネットドメイン名取得申請手続きの事務処理代行、
コンピュータ・データベースの情報構築及び情報編集、コンピュータによる情報検索事務の代行、
コンピュータデータベースの検索代行及びこれに関する情報の提供、書類の複製、タイプライター・複写機及びワードプロセッサの貸与、
コンピュータ・コンピュータソフトウェアその他の電気機械器具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
(電子商取引によるものを含む)
179名称未設定:2008/07/01(火) 02:30:26 ID:nmjTDgZN0
第38類 移動体電話による通信、電子計算機端末による通信、電報による通信、電話による通信、ファクシミリによる通信、コンピュータネットワークへの接続の提供、
データベースへの接続用回線の提供、映像・音声・データの伝送交換、電子メールによる通信、ボイスメール通信、電子掲示板による通信、
インターネット利用のチャットルーム形式による電子掲示板通信、電気通信(放送を除く。)、電気通信(放送を除く。)に関するコンサルティング、
インターネットによる映像及びこれに伴う音声その他の音響を送る放送、放送、電話機・ファクシミリその他の通信機器の貸与
第41類 技芸・スポーツ又は知識の教授、教育情報の提供、電子出版物の提供、娯楽の提供、娯楽情報の提供、教育・文化・娯楽のための展示会・博覧会の企画・運営又は開催、
コンピュータネットワーク又は携帯電話による画像・映像・音楽・ゲームの提供
第42類 ウェブサイトの作成又は保守、電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守、
電子計算機及び電子計算機用プログラムの設計に関する助言、電子計算機及び電子計算機用プログラムの環境設定及び機能の拡張・変更・追加その他の最適化、
コンピュータデータベースへのアクセスタイムへの賃貸、電子商取引における利用者の認証、電子計算機及び電子計算機用プログラムの遠隔監視、コンピュータデータの回復、
コンピュータネットワーク上の検索エンジンの提供、電子計算機用プログラムの故障診断及びウイルス検査及びこれらに関する情報の提供、
コンピュータ及びコンピュータプログラムに関する研究・開発、電子計算機の貸与、電子計算機用プログラムの提供、コンピュータウイルス対策用ワクチンソフトウェアの提供、
電子計算機用プログラムの提供に関する助言・指導及び情報の提供、ウェブサイトのホスティング及びこれに関する情報の提供
http://www.applelinkage.com/#080701001

180名称未設定:2008/07/01(火) 02:35:09 ID:nmjTDgZN0
WiFi経由で電話できる「iCall for the iPhone」
9 to 5 Macでは、iCall, Inc.が、iPhoneで電話をWiFi経由で発信・受信できる
「iCall for the iPhone」を発表していると伝えています。
携帯電話からiPhoneにかかってきた電話を、WiFiに転送して受けることができます。
現在ベータ段階で、近いうちにApp Storeよりリリースする予定とのことです。
「iCall for OS X」のリリースも予定しているとのことですが、
デベロッパが少ないため現在募集をかけています。
http://www.applelinkage.com/
181名称未設定:2008/07/01(火) 22:50:20 ID:K+wRSqOU0
今週160割れかなw
182名称未設定:2008/07/01(火) 23:42:39 ID:E/jus1Gf0
170でもみあってる。
183名称未設定:2008/07/02(水) 00:15:31 ID:4VJhPT6y0
私は先週金曜日165で買ったよ
184名称未設定:2008/07/02(水) 18:45:29 ID:Zm7MUhP90
+7.24 (4.32%) !! なにかいいニュースがありましたでしょうか?
185名称未設定:2008/07/02(水) 21:19:31 ID:LHDoNvgn0
ジョブズが跡継ぎロボットのd-iJobz(ダイジョブッス)を発表。
186名称未設定:2008/07/02(水) 22:52:54 ID:4VJhPT6y0
NasdaqがちょっとあがればAAPLは大きくあがるんだよ。
187(^^ゞ:2008/07/03(木) 00:43:32 ID:k5KCMnR30
サブプライプ+石油暴騰で、もうずっと下がるw

売り損ねた馬鹿は、

















涙目w
188名称未設定:2008/07/03(木) 06:59:37 ID:m62kkRkg0
プライプ乙
189名称未設定:2008/07/03(木) 10:32:10 ID:jDOJcgo70
今頃は自分が

















涙目w
190名称未設定:2008/07/03(木) 17:41:23 ID:foYUj6QM0
下げはよくあること、
イチロウだって4割はいかんぜ。
191名称未設定:2008/07/03(木) 17:47:01 ID:nWOzFAr3P
ところで、200の大台へはいつ頃到達しそうですかね?
商品先物への異常な集中から、株式へ資金が戻るまでムリかな…
192名称未設定:2008/07/03(木) 18:43:06 ID:V0PM7ITv0
イティラウは自分が成績よくてもチームがぼろ負けだから一番悪いパターン。
193名称未設定:2008/07/03(木) 18:49:26 ID:pbj1r9gL0
>191
うまくいけば、7月21日の業績報告後、9月までには到達すると思うんだけどね。
194名称未設定:2008/07/03(木) 23:18:39 ID:on87AuhT0
>>1938GB
嘘ついたら、穴にiPhoneつっこんだる。
16GBのな。
195名称未設定:2008/07/04(金) 00:16:06 ID:zRokoPzp0
今時価総額どのくらいなのですか?
196名称未設定:2008/07/04(金) 00:32:07 ID:lwhg8IXY0
>194
上がろうが下がろうが、どちらでも嘘をついたことにはならないぞ。
193は「うまくいけば」って書いているぞ。
文はよく読むことだ。
197名称未設定:2008/07/04(金) 01:02:21 ID:opDS7JyP0
>>196
かしこい、かしこい、かしこいね、僕ちゃん。







つまんねえ奴。
198(*´д`*) ばぁ ◆w8i5RHfoqg :2008/07/04(金) 07:08:18 ID:yt+qskfP0
(*´д`*)
199名称未設定:2008/07/04(金) 18:02:32 ID:scSqA+bYO
おまえら、もちろん株主優待でiphon買うんだろうな?
200名称未設定:2008/07/04(金) 18:25:43 ID:HYpwuDXh0
株主優待とか ぬかしてるだけでも馬鹿なのに、
「iphon」だとよ

自らageて恥晒し www
201名称未設定:2008/07/04(金) 18:25:56 ID:yDaA8bzu0
170.12 +1.94 (1.15%) 
下がったとこで思いっきり買っている!まだまだ。
202名称未設定:2008/07/05(土) 21:20:35 ID:eixZrwif0
あのさ
203名称未設定:2008/07/05(土) 21:21:58 ID:eixZrwif0
時価総額で考えたらそう大きく上げることはないように思うんだけど
そのへんどうよ。
204名称未設定:2008/07/05(土) 21:50:37 ID:53wJh00F0
利益が成長するならまだ伸びるだろ。
いぽdが年率+5%
まくが年率+25%
携帯が年率+50%
はありうるんじゃないか?
205名称未設定:2008/07/05(土) 22:08:09 ID:kACHTmR2P
iPodの時は、メジャーなプレイヤーが存在しなかったから
独占プレイヤーになれたのは間違いないが、

iPhoneは、携帯としては世界中にプレイヤーが多すぎる。
年率+50%は、期待しすぎじゃねえか?

スマートフォンとしても、BlackBerryにどれだけ食いこめるか
これからのアプリケーションの充実しだいかな。

とりあえず、長期保有は間違いないが。
206名称未設定:2008/07/05(土) 23:43:17 ID:53wJh00F0
年率+50%でも
2007 1年目 600万台
2008 2年目 1000万台
2009 3年目 1500万台
2010 4年目 2100万台
2011 5年目 3000万台
2012 6年目 4500万台

なんつーペースだよ?
2012年だと世界の携帯出荷台数は年15億台ほどはありそうだから、
これでもアップルの世界シェアは3%でっせ?
こんなんじゃま満足できねえなあ

期待としては年100%成長は欲しいぞ
2007 1年目 600万台
2008 2年目 1200万台
2009 3年目 2500万台
2010 4年目 5000万台
2011 5年目 1億台

これでも世界シェア6.6%だなやっとwwwww
207名称未設定:2008/07/06(日) 00:01:01 ID:NFgXP33s0
ちゅ〜ことは、今1000株持っている私は、1億円持つことになる可能性があるのかな!?
208名称未設定:2008/07/06(日) 00:20:00 ID:ehmhPJzP0
ざっとタヌキの皮算用をしたところでは、
まくが年商+30%を4年間維持し、PCシェア20%で、さらに
あいふぉーんが世界シェア8%をとれば2012年には今の1000株は1億円の価値になる。
ただし課税前。ドル暴落のない前提だ。
209名称未設定:2008/07/06(日) 01:25:16 ID:x1kqPysK0
ま、暴落しても1ドル90円にはならないだろう。
それより、Jobsの健康が心配だな。
210( ゚∞゚) ◆manKolh68I :2008/07/06(日) 08:26:09 ID:1cmzPVtX0
ユーロで貯金したいの?
211名称未設定:2008/07/06(日) 10:05:46 ID:X8cD2EzH0
FXやってる奴は南アフリカランド
212名称未設定:2008/07/06(日) 16:35:27 ID:7gp2sTfr0
実需の決済資金としての米ドル離れが進んでいるし、
2010〜2011年には大暴落が予想されるイベントが
控えているから、まあAAPLが今後1000%近い成長を
果たすとしても円換算にすると半分以下というのは
十分に考えられること。

213名称未設定:2008/07/06(日) 18:33:24 ID:7gp2sTfr0
グローバル経済そのものは今後も拡がりを見せるだろうが、
資源バブルが続く限り=次の成長テーマが見つからない限り、
人々の可処分所得は食料品とか日用品に割かれる割合が高く
なる一方だ。

そうなると、AAPLのように付加価値のみで年率40%成長を
維持していた企業が、今年は35%成長、来年は25%成長、
再来年は20%、さらに15%のように成長鈍化していくことも
十分に予想され、その兆候もすでに見え始めている。
214名称未設定:2008/07/06(日) 23:06:48 ID:ehmhPJzP0
携帯、iPodあたりは日用品の範疇ではないか?
PCは微妙だが。
何れにせよ新興国を中心に需要は伸びるのでそっち方面で売上げを伸ばすことを
怠らなければAAPLの成長も減速しないと判断している。

それと重要な点は携帯、PCに関してはAAPLは他社のシェアを奪い取るのが目標なのであって
市場全体が大きく伸びる必要はない。HP,DELLやNokia,RIMといった携帯各社の販売を食えばよいのだしそうなるだろう。
215名称未設定:2008/07/07(月) 00:15:09 ID:Zthr8/480
iPhoneの2年シバリの総支払額は、先進国でも新興国でも
日本円にして20万円くらいだよ。

携帯電話やiPodが日用品という感覚は、先進国の若い世代
ならではのものと思うね。

日本だって食うのに困ってクルマを売ったり、維持費を
下げるためにグレードダウンする例が多いというのに。
216名称未設定:2008/07/07(月) 03:13:55 ID:i4flrK3X0
20万円縛りは3Gかつデータ通信無制限が前提でしょう。
新興国では金がないならGSM+WiFiでも十分いける。
これなら10万円くらいでなんとかなる。
新興国でも必要性は、携帯>>>自動車でしょ普通?
原油が上がるからいよいよ新興国の一般人は自動車なんて保有できなくなる。
世界シェア5%までなら先進国と新興国の金持ち相手だけでもいけるだろうけどね。
217名称未設定:2008/07/07(月) 13:22:22 ID:pf09Pq5b0
車は売れんよね。
ケータイやiPodは桁が違うから、却っていいかもね。
218名称未設定:2008/07/07(月) 20:57:31 ID:y4EH3ndD0
そろそろsbから発売だね、
高いという意見があるけど、、、少し売れ行きに心配。
219名称未設定:2008/07/08(火) 23:43:14 ID:hvjRZh/d0
もう既に並んでるヤツいるし、売れ行きには問題ないよ。
俺も知り合いもほとんど全員買うって言ってるし。
バカ売れ間違いなし!
220名称未設定:2008/07/09(水) 00:15:34 ID:cWjb9oQL0
iPhone検討してたけど、、、
Softbankでの機種変でもメールアドレスが変わると聞いて躊躇中。

今使ってる@x.vodafone.ne.jpアドレスをそのまま使えれればなぁ
221名称未設定:2008/07/09(水) 01:00:34 ID:rHKFqoiT0
iPhoneはGMailとかPC系のメアドを使うのが基本だと思うが。
売上げのほうは最初の一月ぐらいで失速することはないでしょう。
各国で品切れ続出が確実だよ。
222名称未設定:2008/07/09(水) 01:09:43 ID:j9qi8y/oP
株価を気にするんなら、ヨーロッパや本国アメリカの動向を気にしなきゃな
223名称未設定:2008/07/09(水) 06:26:03 ID:kYQctqzZ0
売った人涙目
224名称未設定:2008/07/09(水) 15:38:56 ID:Q7E5/w1t0
独Axel Springer、全てをMacに移行、その数1万2千台 [NEWS]
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=456
225名称未設定:2008/07/09(水) 16:11:42 ID:ACiO1ihF0
真子太からお伝えしました。
226名称未設定:2008/07/09(水) 19:08:11 ID:lLQXtXu40
嫌な糞コテを思い出してしまった
227名称未設定:2008/07/09(水) 21:17:54 ID:RS3X0/Sd0
マコタから
228名称未設定:2008/07/09(水) 22:46:41 ID:j9qi8y/oP
180突破
あがれ、あがれぃ

今週末から来週前半は、爆上げの予感
翌週末は、ちょっと下げの予想
229名称未設定:2008/07/09(水) 23:00:30 ID:gyqroU2D0
>>228
いや、21日の業績報告まで、上がり続けるのでは、?




NASが悪化しない限り。
230名称未設定:2008/07/10(木) 05:35:39 ID:HgkUPqIq0
なんじゃい、180行ったら、終わりかい!。
231名称未設定:2008/07/10(木) 08:30:14 ID:Po5j0SU60
あーあ
株価下げに加えて円高進行か・・・
232名称未設定:2008/07/10(木) 08:47:26 ID:nMwH2fPHP
ナンピン、ナンピンっと…
233名称未設定:2008/07/10(木) 15:13:20 ID:aEnHt7Ua0
世の中カネ余ってるんだな、PBRは10倍水準だよ
234名称未設定:2008/07/11(金) 09:44:50 ID:i/Az4mXQ0
ヨドバシの前!ズラーッと並んでた
あらためて驚きました。
235名称未設定:2008/07/11(金) 09:46:08 ID:i/Az4mXQ0
ようやくだね、遅すぎ!

http://biz.yahoo.com/ap/080710/japan_iphone.html?.v=8
236名称未設定:2008/07/12(土) 02:02:20 ID:bSoGck+E0
うわあああああああああああああああああああああああああ

おわった・・・
237名称未設定:2008/07/12(土) 13:34:20 ID:+rf08SSG0
バックデイト問題も無事解決したし、もう上昇あるのみだと
思ったのに、、、、
238名称未設定:2008/07/12(土) 14:11:56 ID:LQUV6K5o0
アラブのおお様も銀行にお金をつつこんで大やけど?
239名称未設定:2008/07/12(土) 18:50:28 ID:tpQIYsbc0
こんな少々の変動であわてていたら、株なんかやってられないよ。
去年10月に170で買ったけど、今年1月から2月の間に、200$から120$まで下がったんだぞ。
それでもあわてずに持ってたら今まで回復してきて、損しなかったんだから。
ま、いつ売るのかそのタイミングが難しい。
AAPLは長期ホールドが良いんでないの?
240名称未設定:2008/07/13(日) 20:35:10 ID:2iGl0+Iw0
米住宅金融大手が破綻 過去2番目の規模 影響拡大も - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080712/fnc0807121918003-n1.htm

しばらく株は見送りだね・・・
241名称未設定:2008/07/14(月) 00:06:02 ID:PS3Ff2Hx0
iPhone売れるのか・・・?

ぺぺねた。 【保障は】買ったばかりのiPhoneを落とすと修理に63500円取られる【効きません】
http://pepeneta.blog78.fc2.com/blog-entry-717.html
242名称未設定:2008/07/14(月) 00:50:57 ID:YS2S+56K0
とりあえず節目の200に行ってほしいなあ。
これが売れなきゃ話にならないよ。
243名称未設定:2008/07/14(月) 22:11:03 ID:BJTPGQki0
Pre-Market で180$になってるよ!!
244名称未設定:2008/07/14(月) 22:46:08 ID:TjAvvKRx0
これに反応かな?
■iPhone、早くも100万台突破--世界発売3日間で
ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20377204,00.htm
245名称未設定:2008/07/14(月) 22:50:38 ID:qGGU8Kz/0
200なんて言わない、とりあえず、190!
246名称未設定:2008/07/15(火) 01:09:54 ID:KDVyNIfa0
あーあ
また派手に上髭つけちゃいそうだね・・
247名称未設定:2008/07/15(火) 01:14:46 ID:1GcEip0J0
まあ21日の発表まで待とう。
248名称未設定:2008/07/15(火) 01:29:53 ID:8XfLr/WS0
>>246
上髭じゃなくて大陰線だな
249名称未設定:2008/07/15(火) 02:49:50 ID:SCz/8E7p0
>>早くも100万台突破--世界発売3日間で

21カ国の関係者だけで2/3は捌けるからな。
250名称未設定:2008/07/15(火) 06:57:30 ID:zsZ14TZP0
結局、nasと同じ下降線たどってるな。
かろうじて、前日より下がっていないが。
251名称未設定:2008/07/15(火) 10:34:26 ID:7kHUM0O40
半年後、一年後に上がってるかが問題だニョ。
252名称未設定:2008/07/15(火) 11:27:04 ID:xSZt0bnG0
だから180ドルは重いんだよ
2分割して90ドルないし3分割で60ドルにしろって
ぶいぶい上がるからさ
253名称未設定:2008/07/15(火) 13:16:09 ID:YqZoA1Bp0
iPhone話題のわりに株価に反映されない
SBも
254名称未設定:2008/07/15(火) 13:22:38 ID:lMTjNe0e0
すごい売れたって、、ジョブズ氏感動だってね。
255名称未設定:2008/07/15(火) 13:58:18 ID:/6KFvXy90
株なんてやったことないし素人なんだけどさ、
iPhoneが話題だからこの時期に株価が上がるもんな訳?
どれだけ話題になって、株がその後どうなるかまで考えて、
ちゃんと7/8頃の高い時期に売ってる奴がプロなんじゃないの?
>>253とかに違和感を覚えるのは、俺が素人だから?
256名称未設定:2008/07/15(火) 14:13:31 ID:cu7QLxCQ0
株に興味あって自分で素人だと自負してるなら
黙って勉強してなさい。
AAPL170が190になっても、190が170になっても誤差の範囲だろう。
すーーっと220ぐらいになったり150ぐらいに落ちたら、お!って感じだけど。
257名称未設定:2008/07/15(火) 18:14:28 ID:UjwyCOTC0
配当が出ないから人によっては不満があるかもしれないけども、
お金が必要なころあいで2倍3倍になっててくれて、
昔には助かったけども、
今も利益が出てていい会社だと思うよ、

ただ、、
iPhoneにストラップ穴を株主としてリクエストしたいな〜
258名称未設定:2008/07/15(火) 18:17:45 ID:8XfLr/WS0
iPhoneを落下させて壊した人々を集合させてPL訴訟のほうが早いかな。
259名称未設定:2008/07/15(火) 18:37:46 ID:7kHUM0O40
アイフォーンを油まみれの手でつまんだら落ちて壊れた、しゃざいとばいry
260名称未設定:2008/07/15(火) 21:16:19 ID:nsgX8o8r0
>>255
最高値、最安値なんて正確に解る訳が無いんですよ。
261名称未設定:2008/07/15(火) 21:45:56 ID:KDVyNIfa0
なん・・だと・・・
ドル円が105割るとは
262名称未設定:2008/07/15(火) 22:44:42 ID:KDVyNIfa0
で、株はボウラックモードですか
AAPLは170切り目前。GOOGも500大台割れ寸前
ノーポジなんでいつ買い入れるか迷うわー
263名称未設定:2008/07/15(火) 23:04:54 ID:KDVyNIfa0
AAPL AAPL 168.46 -5.42 (-3.11%)

うわわ。。
最近株買っちゃった人は本当にお気の毒。。。
264名称未設定:2008/07/15(火) 23:05:52 ID:MK7ddn9h0
google financeのリアルタイムとSBI証券のリアルタイムの株価に相当な
開きがあるのは何故?
265名称未設定:2008/07/15(火) 23:29:53 ID:O+weW57/0
GMとかひどい事になってるなぁ。
266名称未設定:2008/07/15(火) 23:46:59 ID:w4FZpCsfO
昨日心が挫けて損切りした俺ラッキー?
って損して喜ぶのはアホか… orz
267名称未設定:2008/07/16(水) 00:42:04 ID:g7ycoFje0
下がって売っちゃ、株は損するだけだよ。
いまは辛抱のときだ。
268名称未設定:2008/07/16(水) 11:09:48 ID:5kgr3ych0
GMとかフォードとか、実際に働いてるやつらに会ったら、もうこの会社
駄目だって随分前からわかってたはずなんだが、株価に出るのはまわりの
状況とかも有るんかな。
269名称未設定:2008/07/17(木) 13:52:38 ID:8Ga1Exe60
どこ読んでもMacとのiPhone売れ行き絶好調だけど
昨日みたいな日でも、あんま上がらないねぇ。
21日待ちなのかねぇ。買うべきか買わぬべきか
それが問題だ!
270名称未設定:2008/07/17(木) 13:56:39 ID:6QylpC960
売れ行き絶好調といっても世界的な携帯のシェアから見れば微々たるもんだしな
こんなもんだろう
271名称未設定:2008/07/17(木) 18:09:35 ID:mdWKxkVU0
iPhone 3Gの売れ行きは21日の発表にはなんの関わりもない件について
272名称未設定:2008/07/17(木) 23:38:13 ID:SBKiKGlE0
売り病の人と松岡修造を同じ部屋に入れたら・・・

売り病「・・・売りたい」
修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
うつ病「・・・売りたい」
修造「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
うつ病「売りたい!」
修造「はい今買った!今君のアップル株俺が買ったよ!」
273名称未設定:2008/07/17(木) 23:42:48 ID:K8fw56DM0
>271
いやおもいっきりあるだろう
AAPLは、Q2の業績よりもQ3の見通しのほうに株価が反応
するウエイトのほうが大きいんじゃないの?
274名称未設定:2008/07/17(木) 23:47:02 ID:HXNni3030
>>273
今度こそ、200行く?
275名称未設定:2008/07/18(金) 00:24:21 ID:c9T3f8Bv0
>>273
残念だがiPhoneの利益計上は24ヶ月分割方式だからQ4の見通しに加算されるのも
7ー9月売り上げの半分だけ。泣いていいぞ。

ちなみにおまえの四半期の数えはずれている。
21日発表がQ3の分。同時発表の見通しはQ4の分だ。
もっと勉強してね。
276名称未設定:2008/07/18(金) 00:26:49 ID:c9T3f8Bv0
間違えた。

誤:7ー9月売り上げの半分だけ。泣いていいぞ。

正:7ー9月売り上げの1/12だけ。泣いていいぞ。
277名称未設定:2008/07/18(金) 00:33:29 ID:marv8P7I0
だっさ
278名称未設定:2008/07/18(金) 00:35:19 ID:jjMpvrB60
>>275,276
他人の間違えを偉そうにさえずりながら、てめえが間違えてやんの。

それじゃ泣けねえよ、笑かすな!
279名称未設定:2008/07/18(金) 00:38:17 ID:c9T3f8Bv0
いや笑かしちゃってゴメンネ。
でもほんとiPhoneが今期どれだけ売れてもQ4のEPSに対して影響は実質の1/10以下なんだ。
だからMacの売り上げ上昇に期待するしかないって結論になる。ホント泣けるよ。
280名称未設定:2008/07/18(金) 00:46:58 ID:jjMpvrB60
>>279
1/12? 1/10? どっち?
281名称未設定:2008/07/18(金) 01:09:42 ID:c9T3f8Bv0
正確には、

7月の売上げの3/24 + 8月の売上げの2/24 + 9月の売上げの1/24 だ。

全部同じなら1/12だけれど実際には7月の売上げには6月〜7/10間に作りためた在庫を一気に初日に出荷しているだろうから少し多めになるだろうと思って
1/10以下という数字にしてみた。正確なところ毎月の販売数は一般には公表されないからわからんと思う。
282名称未設定:2008/07/18(金) 01:45:33 ID:YGv1Nq2t0
なるほど勉強になります。しかし、ホールドしてないで買時まっているだけだから
下がる要素があるなら泣くというより逆なんだけど。
283名称未設定:2008/07/18(金) 05:15:16 ID:tMjY7fO/0
168.92

死にたい
284名称未設定:2008/07/18(金) 06:02:20 ID:LTZ2hOEV0
After Hours: 167.76
なんか出そろった感あるね。それでも200超えないのか
なすに引っ張られない特殊株だと思っていたんだが・・
macやプロアプリ、OSも一新しちゃったしなぁ
やはりここはトラックボールの純正マウスが欲しいぜ・・
285名称未設定:2008/07/18(金) 07:36:50 ID:3M/WgLBW0
GOOGやっちゃったね・・・
After Hours: 493.10 -40.34 (-7.56%) - Jul 17, 6:20PM EDT
アーメソ
286名称未設定:2008/07/18(金) 11:58:29 ID:yLVeR3ay0
アポが悪い訳じゃなくて全体が上下してんだよな。
287名称未設定:2008/07/18(金) 16:56:41 ID:X3akQdO30
ほっとけばちかいうちにまた180に戻る
これは断言できる

もう分割しちゃえよ
重すぎるんだよ
288名称未設定:2008/07/18(金) 16:59:11 ID:pJCCK9KW0
>>287
なんで、分割しないんだろうね?
前までは100$くらいで分割してたイメージなんだけどな。
289名称未設定:2008/07/18(金) 23:12:08 ID:gibV6sWE0
>>275
>残念だがiPhoneの利益計上は24ヶ月分割方式だから

それは初代の話ね。
販売時点にキャリア負担で一括計上にしたのが3Gの販売方式。
290名称未設定:2008/07/18(金) 23:17:35 ID:c9T3f8Bv0
まじか?初耳。
でも多分きみの勘違いじゃないか?
ソースある?

24ヶ月分割はキャリアからAAPLへの金の動きの話じゃないよ?
あくまで米国会計上の都合。
もしこの分割方式をやめたとなると、iPod touchみたいにソフトウェアアップデートのたびに1,200円とられるはめになるんだが。
291名称未設定:2008/07/18(金) 23:21:23 ID:c9T3f8Bv0
ちなみにApple TVも24ヶ月分割方式です。
だからApple TVのソフトウェアのバージョンアップに料金は取られない。
292名称未設定:2008/07/19(土) 01:19:25 ID:J/qJXDnZ0
何ヶ月方式でもなんでもいい
なんなんだこの爆下げは
293名称未設定:2008/07/19(土) 05:53:19 ID:Ql/3N+jN0
>>290
>ソースある?

http://www.att.com/gen/press-room?pid=4800&cdvn=news&newsarticleid=25791

上記の "New Agreement With Apple...” の冒頭にあるよ。

つまり、iPhone 3G契約時にユーザが払う「頭金 (200ドルとか)」+ 同じくキャリア
から支払われる「販売奨励金」で、アップルのiPhone 3G本体に関するセールスは
基本的にすべて終わりと考えられる。

この場合、キャリアはローン会社の役割をしていると思えばいい。だから国によっては
頭金がゼロの場合もあるし、SIMフリーならばユーザが全額負担することになる。

キャリアは月々の通信料からアップルに払った販売奨励金+αを契約者から回収するが、
ユーザの通信料が大きく増えた場合に、アップルに対してボーナスが出るかどうかと
いうのは不明 (使い放題プランならば販売奨励金は最大だろうが、キャリアの懐事情を
考えて販売奨励金を抑える代わりに、従量課金の一部をキックバックさせるという例も
考えられる)。
294名称未設定:2008/07/19(土) 05:55:14 ID:Ql/3N+jN0
(続き)

iPhone 3Gを売り切ったアップルの追加的な収入は、提携しているGoogleやYahooから
の収入 (MacのSafariと同様、ユーザの検索1件ごとに入る収入)、Google Mapsに表示
される店舗などの宣伝収入 (Google経由)、iTunes Storeでのコンテンツ販売に加えて、
App Storeでのアプリ販売 (アップルはこいつに一番期待しているはず)。

つまり、モバイルプラットフォームであるiPhone 3Gのビジネスモデルは、デスクトップ
プラットフォームのMacと基本的にまったく同じ。

最初の2年シバリ契約が終わってみないと判らないが、状況によっては、iPod touchと
同様の有償ソフトウェアアップグレードというのも登場するだろう。

これはMac OS Xのパッケージを売るのと同じだね。

iPhone 3Gは従来と異なり、四半期ごとの販売台数×500〜600ドル (粗利率55%) と
考えておいて間違いない。
295名称未設定:2008/07/19(土) 06:24:48 ID:JeMEuHrq0
やはり君が米国の米国会計基準を理解していないんだな。
「アップルのiPhone 3G本体に関するセールスは 基本的にすべて終わり」
にもかかわらず、アップルは利益を24ヶ月で分割することに決めたんだ。

あんまりいい開設記事がないけれどこのへんでも読んでみてもらえるかな:
http://satoshi.blogs.com/life/2008/01/macworld-expo-i.html

上の記事にもあるようにこの米国会計基準はエンロンのような困った企業がサイド発生するのを防止するためのもの。
「あの会計スキャンダル以後、会社の業績を必要以上に良く見せる会計操作をした経営者の責任がものすごく厳しくなった。それも悪意があるものだけではなく、ちょっとした「見解の相違」でも株主を惑わしたとなれば責任を負わされる。」
とあるでしょ。

MacのようにOSバージョンアップに対価を払うのが前提のものはまったく問題ない。
iPod touchはかなり微妙な線だろうね。個人的には1/24分割方式にしたほうがいいんじゃないかと思う。
今後iPhoneに同期してアップデートの機会は増えるだろうし。
アップデートしなかったユーザを長期間サポートする必要があるのは無駄なコストだよ。

> iPhone 3Gは従来と異なり、四半期ごとの販売台数×500〜600ドル (粗利率55%) と

粗利とは何のかかわりもない。利益計上時期が分散されて遅くなるだけの話。
296名称未設定:2008/07/19(土) 07:03:47 ID:Ql/3N+jN0
>>295
>アップルは利益を24ヶ月で分割することに決めたんだ

Mac OS Xパッケージ (およびOSとプリインストール分のiApps) の売上は
次のメジャーアップグレードまでに分割計上されているのでしょうか?
297名称未設定:2008/07/19(土) 07:38:11 ID:Ql/3N+jN0
上記を書いたのは、ソフトウェア「アップデート」と「アップグレード」は
基本的に違うと考えるからです。

先の「売上分割」の話は、初代のiPhone、Apple TVに関する2007年末
時点での話と思っています。

実際、2007年にはiTunes Wi-Fi Music Storeが発表され、さらに2008年
に入ってMovie Rentalsなんてのも始まりました。

そうしたiTunes Storeの仕様変更が、それを利用するクライアントシステム
の内部ソフトウェアの「アップグレード」を要するものならば、as is で
売り切ってしまったものに対する「追加」なので、ソフトウェアアップグレード
に別料金を請求するのは仕方ないといえるでしょう。

iPhoneについてはキャリアとの分割レベニューモデルがあるのでその範囲で
処理できますが、Apple TV については iTunes Store を利用するヴィークルの
役割を果たしている=iTunes Storeを利用する前提なので、毎回アップグレード
を有償提供するわけにも行かず、「分割売上」を採用せざるを得なかったと
考えられます。
298名称未設定:2008/07/19(土) 07:41:17 ID:Ql/3N+jN0
一方で、iPod touch からの iTunes Storeの利用 (と追加のアプリ) は建前的
にはオプションなので、as is で売り切って、ソフトウェアアップグレードを
別売りにすることにした、と考えることもできます。

その辺は、アニュアルレポートを引用したブログで類推されるものに加えて、
個々の製品の性格による事情だと思います。

そういう意味では、iTunesアプリ自体がiAppsの中で常に無償提供されている
のも、常に改変される状況にあるから「あえて値段を付けない」という側面も
あるかも知れません。

しかし、個人的には iPhone 3G の販売方式が変わったことは、as is で
売り切れるビジネスモデルが当面は「確定」したと踏んでいます。

逆に as is で売るためのビジネスモデル (App Storeなど) が確定できたから、
販売方式を変更して、一気に数十カ国に拡販という勝負に出られたと、個人的
には考えているので、前述のように、むしろ今後のソフトウェアアップグレードは
iPhone についても有償になる=Macと同じ、と考えられると思うのです。

よって、iPhone 3G からは売上の一括計上という流れになります。

いずれにせよ、直に判ることでしょう。
299名称未設定:2008/07/19(土) 10:33:03 ID:Y687S3iW0
(ノ∀`) アチャー
なぜかNasdaq以上の下げ率w

AAPL 165.15 -6.66 (-3.88%)
Nasdaq 2,282.78 -29.52 (-1.28%)
300名称未設定:2008/07/19(土) 12:39:13 ID:d1zZ24LQ0
いつも、市場の動きより大きく動くんでそ。
301名称未設定:2008/07/19(土) 16:07:17 ID:JeMEuHrq0
> Mac OS Xパッケージ (およびOSとプリインストール分のiApps) の売上は
> 次のメジャーアップグレードまでに分割計上されているのでしょうか?

AAPLの前期の決算資料を見る限り分割計上されているのはiPhoneとApple TVだけです。
(ソフトは法的に対象外なのかもしれませんが、いずれにせよメジャーアップグレードで料金を取るタイプですから一括計上ですね)

> 上記を書いたのは、ソフトウェア「アップデート」と「アップグレード」は
> 基本的に違うと考えるからです。

「アップデート」の単語を適当に使って混乱を招いてしまいました。すみません。
まえにURLをはった"Life is beautiful"のエントリの中島さんの最後のコメント(以下に転記)も参照にしてください。

「まず、マイナーなアップデートと、機能が追加されるアップグレード二は大きな違いがあります。
マイナーなアップデート分に関しては売上げの15〜20%ぐらいを「メンテナンス費用」として先送りして会計上計上するのが一般的で、アップルもたぶんそうしていると思います。
しかし、今回のようにそれで認められている範囲を明らかに超えるものの場合(この場合は機能が実際に追加されるので)、無料にしてしまうと会計上問題があります。」
302名称未設定:2008/07/19(土) 17:31:53 ID:Ql/3N+jN0
>>301
>マイナーなアップデート分に関しては売上げの15
303名称未設定:2008/07/19(土) 18:20:28 ID:Ql/3N+jN0
失礼、書き込もうとしたのは、

iPodソフトウェアアップデートが出なくなって久しいですが、
頻繁に出ていた頃はメンテナンス分が計上されていたんですか?

ということです。

アップデートと称して「アップグレード」相当の改変をやったことが具体的に
どれということはできませんが、iPod+iTunesのビジネスモデルが現在に至る
までには「機能追加」に近いことがアップデートで行われていたと記憶します。
世代間をまたいで後発モデルに合わせた先発モデルのアップグレードです。

その回数が極端に減ったのはiPod+iTunesの機能仕様がほぼ確定したというのも
あるでしょうが、その過程において、実際にはSECによる会計原則上の云々など
より欧州委員会あたりの「寡占に対する不当競争」の締め付けのほうが大きく
影響していた気もしているのでね。
304名称未設定:2008/07/19(土) 18:24:52 ID:Ql/3N+jN0
(続き)

いずれにせよ、iPhone 3Gの収入モデルを変更したというのは「売り切り」を
前提にしたものと考えるのが、SECやEUとの兼ね合いを見つつ、アップルに
とっては「アップグレード収入」が見込める意味から妥当と考えるのです。

ユーザにしてみれば「またお布施かよ」なんて気分かも知れませんが。

売り切りを前提にしない「従来のような分割計上」が継続されるなら、先のAT&T
のように殊更にiPhoneの収入モデルに変更があったことに言及しなくても、単純に
「iPhone 3Gが買いやすくなりました」でエンドユーザには十分に伝わるのに、
それをしない理由。それはAT&Tの中期バランスシートに変化が生じる=AT&T株主に
周知する必要があるからでしょう。契約内容的に同様なら、ソフトバンクについても
同じことが言えると思います。

まあ、こんな風に主張しても結局は従来どおりの分割計上かも知れませんが、それは
将来への貯金になるので、iPhone 3Gが実際に売れていれば何の問題もないでしょう。
株価が織り込みすぎて急騰・急落を繰り返すかも知れませんが。

ただ、そうする意味も薄いと考えられるのは、前述のとおりです。
305名称未設定:2008/07/19(土) 23:44:52 ID:MDrH6sWG0
175で買ったおれは昨日とうとう堪えられず売ってしまったヨ。。。。
306名称未設定:2008/07/20(日) 00:47:18 ID:N050A+Ce0
150と180どちらかと言えば150の流れ
もう少しで買い時が来ます
307名称未設定:2008/07/20(日) 02:33:27 ID:TD12KLCM0
誰も信じない。

21日を待つのみ。
308名称未設定:2008/07/21(月) 18:22:35 ID:arhByBhO0
当たり前のことだが、株では誰も信じないこと。
色々な情報をもとに自分で判断する。
今晩の発表後が楽しみだ。
309名称未設定:2008/07/21(月) 20:08:40 ID:CucqzBMa0
>>308
発表前の期待感の内に売る方が良かったりしたり、しなかったり。
310名称未設定:2008/07/21(月) 22:40:27 ID:CrN61Wmu0
あとはジョブズのヘルス問題だけだな。
311名称未設定:2008/07/21(月) 23:11:42 ID:arhByBhO0
しかし、何で今下がるのかね〜
165$を割ったぞ
ま、誤差の範囲と言うこととしよう。
312名称未設定:2008/07/22(火) 00:11:58 ID:ohFqYfVG0
なにアップルって。。
ダウ揚げても下がり続けるし
ダウ下がってオイル爆上げしてるときに順調に揚げるし。
313名称未設定:2008/07/22(火) 02:24:56 ID:I6Rq0jl90
>>312
初心者かな?
まぁ、こんなもんだよ。
思い出した頃には上がってるから、
しばらく忘れとき。
314名称未設定:2008/07/22(火) 05:34:43 ID:4p29Xjlg0
After Hours: 158.62
315名称未設定:2008/07/22(火) 06:33:42 ID:DqUgagSA0
( ´,_ゝ`) プッ
316名称未設定:2008/07/22(火) 06:35:27 ID:lZI8lgC40
AH $150行きそうですね(w
317名称未設定:2008/07/22(火) 06:37:41 ID:ohFqYfVG0
151.06

くやしいです
318名称未設定:2008/07/22(火) 06:40:02 ID:7EwdXOsI0
>>310
- Question regarding Steve Jobs' health. Answer: Jobs has no plans to leave Apple. Steve's health is a private matter.

微妙な回答だね。 
319名称未設定:2008/07/22(火) 06:44:00 ID:4p29Xjlg0
After Hours: 149.30 -16.99 (-10.22%) - Jul 21, 5:42PM EDT
今日の下がり具合はすごいな・・
320名称未設定:2008/07/22(火) 07:03:30 ID:ohFqYfVG0
アップル株の含み損が莫大な件について
321名称未設定:2008/07/22(火) 07:15:10 ID:lZI8lgC40
これは一回$120台まで落ちないと上がって来なさそうだな・・・。
322名称未設定:2008/07/22(火) 07:32:48 ID:A7dbPams0
さすが糞林檎ww

APPLE INC(NasdaqGS: AAPL)
After Hours: 148.00 -18.29 (-11.00%)

iPhone 3Gで買った香具師、全員含み損でつねww
323名称未設定:2008/07/22(火) 07:40:53 ID:A7dbPams0
>>305
オメw
ロスカットは基本中の基本ww
324名称未設定:2008/07/22(火) 07:45:33 ID:A7dbPams0
アポーはいつも次期見通し弱気だが
今回のアナリスト平均予想との乖離はヒドイナww
ハゲがぶっ倒れることを織り込んでいるのか?www
325名称未設定:2008/07/22(火) 08:00:50 ID:BIDOhz2B0
>>324
小数点以下を四捨五入すると$1 って意味でしょう。
アナリスト予想との乖離はないですねwww
326名称未設定:2008/07/22(火) 11:08:56 ID:syxI+b9E0
MW2009でCEO交代でジョブズ最高顧問というところか。
ジョブズが生きてるうちに交代してAppleが大丈夫なところ
見せとかないとジョブズ引退でAppleショックが起きる。
327名称未設定:2008/07/22(火) 12:51:57 ID:uru/9JyT0
買い時を探してるので、140代は嬉しい限りだけど、Jobs大丈夫かねぇ。
Jobsが現役じゃないAppleは意味無いからねぇ。
>318
確かに微妙な言い回しだよね。何も問題なくて健康ならこんな言い方に
ならないだろうし、ちょっと複雑だな。
Jobs倒れたりしたら、100切ってもおかしくないからなぁ。明日買うべきか
買わぬべきか、それが。。。。。。
328名称未設定:2008/07/22(火) 14:14:56 ID:mAmueEhZi
なんで時間外でこんなに下げてんの。決算よかったのに
329名称未設定:2008/07/22(火) 14:25:38 ID:uru/9JyT0
がんばって英語のニュース読めよ
330名称未設定:2008/07/22(火) 16:26:15 ID:syxI+b9E0
ジョブズも引退前のゲイツみたいにCEO誰かに渡して会長と
チーフ・プロダクト・ディレクターくらいの仕事でいんじゃ
ないか。業績良くてもCEOの健康状態で株価が左右されるの
では意味ない。
331名称未設定:2008/07/22(火) 22:04:12 ID:gF+eEl5x0
米Apple、第3四半期決算は過去最高の売上を達成
−iPod、iPhoneも増加。「iPhone 3Gは好調」............ だよね?
332名称未設定:2008/07/22(火) 22:14:08 ID:oOtKo+y+0
たかだかハゲのヘルスに左右される程度の株なんかよ
とんだ糞株掴んだぜ
333名称未設定:2008/07/22(火) 23:17:13 ID:681CjvLa0
GOOGも食らったからね。
334名称未設定:2008/07/22(火) 23:52:21 ID:IoZvKjcQ0
iPhoneの世界販売台数が確認されてからじゃないの。
業績悪くないからホールドでいいかと思うんだけど。
335名称未設定:2008/07/23(水) 00:02:32 ID:LgUy8NN80
投資した貴重なお金が。
たった一日で、8%減ってしまわれたんですね。
心中お察しいたしますw
336名称未設定:2008/07/23(水) 00:19:53 ID:angzG7nB0
四半期の純利益が10億ドルか〜
96年当時、ネクストと禿を選択してよかったなー
Beとガセーだったらとっくの昔に潰れてただろう
四億ドルなんて安かったな
337名称未設定:2008/07/23(水) 00:51:40 ID:VR53Fc830
>335
あわてて売らなきゃ減らないって。
200$以上になるまでホールドだ。
338名称未設定:2008/07/23(水) 02:32:27 ID:CanWl8oh0
今が買い時だが、弾が無い!

>>336
ガセネタだったね。
339名称未設定:2008/07/23(水) 04:16:32 ID:JH0xJ6iv0
それよりも四半期でmac250万台売ったという方が衝撃的だ
要するに年間で1000万台
数年前のことを考えれば、まさしく奇跡

掃き溜めから鶴ならぬ、肥溜めからジョブズだな
340名称未設定:2008/07/23(水) 04:28:08 ID:mwSk7mE20
>339
肥溜め作ってるのはSJなんだから肥溜めからiphoneじゃないか?

しかしこうも早く買い時が来るとは思わなかったぜ
150$うまーー
341名称未設定:2008/07/23(水) 06:37:50 ID:CanWl8oh0
見通し下回るって、敢えて低めに見積もるのはAAPLの常道だろ?
まともに取って売るんじゃねえよ、ったく!
342名称未設定:2008/07/23(水) 06:58:44 ID:CanWl8oh0
200$ = 新製品への期待感 > ジョブスの健康面の不安
343名称未設定:2008/07/23(水) 07:15:00 ID:VI36TeoH0
ドルを仕込む間もなく買い時を逃した予感
344名称未設定:2008/07/23(水) 07:38:11 ID:CanWl8oh0
>>309
正解だったね。

10月はどうかな?
345名称未設定:2008/07/23(水) 17:24:13 ID:VR53Fc830
高くなったときに売って、今回みたいに安くなったときに買う。
これが良いんだが、なかなかうまく行かないんだよな〜
346名称未設定:2008/07/23(水) 20:06:22 ID:S4I86WfJ0
人間の感情は逆に動くからね
ひたすら修練するか
もしくは資金管理にルールを導入するとよいぞ
347名称未設定:2008/07/23(水) 21:53:42 ID:CanWl8oh0
>>346
修練 = ナンピン買い 資金管理 = 損切り ですか?
348名称未設定:2008/07/23(水) 22:24:47 ID:Zc0YNkv60
決め事作ればいいんかな。
349名称未設定:2008/07/23(水) 23:07:29 ID:VR53Fc830
もう買い時逃しちゃったんじゃないの?
164まで上がっちゃった。今日はいくらまで上がるかな〜
350名称未設定:2008/07/24(木) 02:40:39 ID:m6xubriw0
もう一回くらい$155-160辺りを試してから上がる気がする。
Jobsが大丈夫な限り、$150は切らんぽいね。
351名称未設定:2008/07/24(木) 03:54:33 ID:Ff2VV2fB0
栄養障害かよ。
ベジタリアンとか言ってないで肉くえよ。肉!!!
352名称未設定:2008/07/24(木) 07:00:50 ID:+82L9PHO0
早いとこ後任お披露目しないとやばいんじゃないか?
4年間膵臓癌と闘病してきた訳だが激やせは抗がん剤の副作用なんだろう
後何年?何ヶ月?持つんだろうか・・・
353名称未設定:2008/07/24(木) 10:37:13 ID:2xHRXLy20
来期の見通しが低いってことは、また9月に発表、10月発売の
買い控えが起こりそうなぐらいの新製品が出るってことか?
354名称未設定:2008/07/24(木) 23:03:57 ID:dNaG3TFh0
膵癌5年生存率
stageT (n= 96) 61.0%
stageU (n= 176) 35.6%
stageV (n= 898) 18.1%
stageWa (n= 1,016) 12.5%
stageWb (n= 1,034) 3.4%
355名称未設定:2008/07/24(木) 23:18:02 ID:E8UgsEf60
Biduuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu
超愛してる
356名称未設定:2008/07/24(木) 23:39:00 ID:5cv5ioyN0
>>354
スレ違いだが、サンプル数を見るに、やはり末期近くで見つかることの方が
多いみたいだね。怖いな。
357名称未設定:2008/07/25(金) 00:22:43 ID:hRULptV50
ジョブズの健康不安だけでここまで下がるとは
今日は-10$もありえるな
358名称未設定:2008/07/25(金) 07:36:44 ID:WWu6VmTs0
まーた160割れっすか・・・
359名称未設定:2008/07/25(金) 22:48:57 ID:pIfYMeFz0
ほんと糞株掴んだわー
株価操作してんじゃねーのかこの株は
360名称未設定:2008/07/25(金) 22:57:10 ID:HlAChpgj0
この程度の下落でビビる奴がApple株に手を出すのが理解不能
361名称未設定:2008/07/25(金) 23:14:47 ID:Un5KsRnc0
同意、これだけ噂になってるのにJobs姿見せないし、どう考えても
病気なんだから。。。。。
正式に病気なら130代、治りましたーなら190代じゃないの
それを考慮しないで今買うのは非常に危険だと思う
362名称未設定:2008/07/25(金) 23:18:11 ID:2XWVcl8J0
ジョブズはバケーションの最中。持ってるのはiPhoneのみ。
363名称未設定:2008/07/26(土) 18:13:31 ID:taJmnGa70
ジョブズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
364名称未設定:2008/07/26(土) 20:47:37 ID:Fa47f38J0
Jobs からのSMS
mobami- chi-mu wa yasumi henjo yoro..
365名称未設定:2008/07/27(日) 00:02:40 ID:hTh70+7c0
MobileMeじゃなくてジョブズの現状を1日おきくらいに株主に知らせるよう
にしてほしいね。
366名称未設定:2008/07/27(日) 12:25:01 ID:GHBdQeGi0
Jobs高みの見物かよw
月曜朝一で買おうかなぁー
367名称未設定:2008/07/27(日) 17:36:30 ID:G1vARafi0
買ってくれ、そして上げてくれ!
368名称未設定:2008/07/28(月) 11:06:48 ID:MabO21hq0
だれかJobsの心拍数と血圧がリアルタイムでみれるiPhoneアプリ開発してよ。
3000円まで出すからさ。
369名称未設定:2008/07/28(月) 11:18:35 ID:UzY9h31m0
ニューヨークタイムス紙(7月27日)

ジョブス氏の膵臓癌に再発の症状は無く、命に関わるようなことはない。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601087&sid=aQVwFk2.41Ts&refer=home
370名称未設定:2008/07/28(月) 22:39:13 ID:h4Z+MUEQ0
とりあえず久しぶりに買ってみたけど
Jobsのニュース出たのにあんまあがってないねぇ。
371名称未設定:2008/07/28(月) 23:28:06 ID:disYS1h80
AAPLって、IPHONE売ってる会社だよね?

??????????????????????????????????????
372名称未設定:2008/07/29(火) 00:20:27 ID:g4Z/IAH30
またNasdaqに引っ張られて下がってるんだわ。
何かのきっかけでまた上がると思うんだけどね。
AAPLはこれだから予測がつきにくい。
373名称未設定:2008/07/29(火) 00:59:54 ID:K91g0WLS0
ナス下がっても今日は下がんないだろうと思って買ったんだけどなぁ。
やっぱだめだ、何を買っても僕が参入すると下がるな。
374名称未設定:2008/07/29(火) 01:07:07 ID:g4Z/IAH30
また上がるから心配するな。
AAPLってこんな株なんだよ。
375名称未設定:2008/07/29(火) 05:55:16 ID:Y2f6Klju0
うだつが上がらないとはまさにこの事
また140台が見えてきた
この時期ホールドしてる奴はジリ貧だな
376名称未設定:2008/07/29(火) 08:03:38 ID:g4Z/IAH30
この時期あわてて売るのはあほだよ
377名称未設定:2008/07/29(火) 09:26:47 ID:tFqj3rOE0
ここで買うのが、賢い。でも、もう俺に弾はない。
378名称未設定:2008/07/29(火) 12:00:08 ID:XBqjj5mE0
そうだね、買いたいけど。
379名称未設定:2008/07/29(火) 15:32:37 ID:pPdwvzwt0
今期成長率30%、来期20%といっているのに
今から買うバカいないだろ

来年の今頃は120ドル中心のボックス相場だよ
380名称未設定:2008/07/29(火) 15:55:17 ID:59oMFRG10
買いたい人が居るから成り立つんだからいいじゃん。
381名称未設定:2008/07/29(火) 17:04:50 ID:PGq+oDCa0
>>379
来期が20%でも新製品発表で、再来期40%とかありうる会社だからな
382名称未設定:2008/07/29(火) 20:05:38 ID:tFqj3rOE0
株価って、実質的な数字より、期待値の方に大きく影響受けるからね。
383名称未設定:2008/07/29(火) 20:10:21 ID:u+X1Rr6T0
たまにびっくり大暴騰があるのがApple株の魅力
384名称未設定:2008/07/29(火) 20:44:57 ID:GzDTej5S0
下がり出したら止まらないし、
上がり出しても止まらないのがAAPL
385名称未設定:2008/07/29(火) 22:53:16 ID:pPdwvzwt0
再来期は15%くらいだろ、利益率がどんどん縮小しているし。
386名称未設定:2008/07/29(火) 22:56:42 ID:tFqj3rOE0
>>385
それって、君の期待値でしょ?
387名称未設定:2008/07/29(火) 22:56:43 ID:g4Z/IAH30
3月120$になったときに買っておけば、
もう百万以上もももうかったはずなのにと思わせるのがAAPL
そう言うとき買う度胸がないんだよな〜
388名称未設定:2008/07/29(火) 23:42:08 ID:pPdwvzwt0
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/17099

年間36%成長なんてこんなもんだよ (紫色のライン)
389(*´д`*) ばぁ ◆w8i5RHfoqg :2008/07/31(木) 23:25:08 ID:+16js5so0
(*´д`*) どうなるだろうね?
390名称未設定:2008/08/01(金) 23:19:05 ID:a+RDrHyh0
120でノックイン
391名称未設定:2008/08/02(土) 13:30:01 ID:NiID2wAG0
392名称未設定:2008/08/05(火) 17:06:20 ID:6XHaetff0
最近、みんなどうですか?
393名称未設定:2008/08/05(火) 23:10:23 ID:Ph2BaUEz0
ひたすら待ってます。
394名称未設定:2008/08/06(水) 18:21:07 ID:GpMywFuL0
ここも書き込みが少なくさびしいですね〜
395名称未設定:2008/08/09(土) 00:05:59 ID:KDyQm0k/0
173で買って死んだと思ってたが、どうやら助かるっぽい。
しかし、少し待てば150台で買えたと後悔の日々・・・
396名称未設定:2008/08/09(土) 00:22:52 ID:3tJ4CsDk0
AAPLってそういう動きをするんだって。
あわてて売った人は後悔の日々じゃないの?
397名称未設定:2008/08/09(土) 03:43:18 ID:nRjLPGUC0
一時的な含み損に耐えられない早漏君は絶対に損する銘柄だよな
398名称未設定:2008/08/09(土) 06:58:20 ID:dffRHK4H0
>>397 でも、いつ利確したらいいのかよくわかりません。
このまま200までいっちゃうのですか?

それとも170半ばで反転するの????
399名称未設定:2008/08/09(土) 07:50:04 ID:uaNmPV4L0
>>398
そんなの今わかる訳ないよ。
みんな流れを見ながらタイミングを見計らって、
利確してるでしょ。
別に利確せずにずっと持ってる人もたくさんいるし。
400名称未設定:2008/08/09(土) 09:08:03 ID:OYtEHSsy0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4149277

ニコニコ動画やライブチャットStickamの配信者として一部に有名な「小林」こと海瀬翔(21)が
Stickamユーザーの未成年と淫行し、青少年保護育成条例に違反した疑い。

小林専用スレッドにて小林の過去の発言から家電量販店に勤めていることが疑われ、
名古屋市内のいくつかの企業、店舗が挙げられたが小林自身若しくは信者がA.S名古屋栄店にのみ過剰反応し、
またA.S名古屋栄店スレッドにて目撃情報が寄せられるが、問い合わせ数が少ないせいか、Appleからの回答はなし。

【女子高生食い】小林スレッド Part2【ヤリチン王子】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1213446742/
【ストア】Apple Store Nagoya Sakae 6【名古屋栄】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1129219687/
商標、著作権、特許、著作権侵害ならびにその他苦情などのお問い合わせに関するLegalの主な連絡先
Apple: [email protected].
401名称未設定:2008/08/09(土) 10:39:21 ID:3tJ4CsDk0
俺は200$の時に利確し損なって、今まで持ってるぞ!!
これからいつ売るかが問題だ。

402名称未設定:2008/08/09(土) 11:42:15 ID:+WH9NK7a0
>早漏君は絶対に損する銘柄だよな
チロウじゃないけど、1回を長く楽しむおっさん向けかな。

200は確かに売り時だったが、次にはいつ達するのか。
403名称未設定:2008/08/09(土) 12:55:34 ID:S64glBlf0
おれFXだと益でるとびびり離隔しちゃうけど、
AAPLは基本放置w
404名称未設定:2008/08/12(火) 00:10:49 ID:+gJf9LD60

      みんな!起きろ!

405名称未設定:2008/08/12(火) 00:16:35 ID:Jm/GJKah0
AAPLは下落時にホールドできる平常心さえあれば幾らでも儲かるなw
406名称未設定:2008/08/12(火) 00:51:38 ID:k+YEuAVt0
どうなっても信じられる信者にこそ買うことの出来る株
ホールドしててよかった
407名称未設定:2008/08/12(火) 01:45:27 ID:utwt5SQ30
200$になった時に売って120$になった時に買って笑いが止まらないやつもいるんだろうな〜
408名称未設定:2008/08/12(火) 02:16:31 ID:RLItnSpf0
140台と150台で買ってるからいっつも微妙w
為替118円とかでドルにしてるしな。
409名称未設定:2008/08/12(火) 02:24:30 ID:BsG187en0
さて 株の世界にお金が戻ってまいりました!
410名称未設定:2008/08/12(火) 02:53:38 ID:JLNsBvsv0
一体何が起こったの?
411名称未設定:2008/08/12(火) 15:19:27 ID:dRVhLKsnI
412名称未設定:2008/08/12(火) 23:27:05 ID:2YGKatqR0
>>408
>為替118円とかでドルにしてるしな。

それなんだよな。ドル。
413名称未設定:2008/08/12(火) 23:33:19 ID:61SJ6P370
また今日も来てるね。
すごいや。
414名称未設定:2008/08/12(火) 23:35:16 ID:OGaV/7hG0
上がりすぎるのも怖いなw
まぁ、放置だけど。
415名称未設定:2008/08/13(水) 00:08:45 ID:3pn59tSk0
ダウナス下げてるのに爆上げだな
iPhoneアプリ売れすぎなのが効いたか
416名称未設定:2008/08/13(水) 01:08:35 ID:O6SxMlaGI
次は210までまいります
417名称未設定:2008/08/13(水) 02:38:22 ID:OthxYKO40
販売ペースがこのままなら、AppleはApp Storeで年間3億6000万ドル以上の新たな収入を得ることになる
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/12/news028.html
418名称未設定:2008/08/13(水) 21:39:45 ID:q4zc+H260
爆上げ!良かった!
ストラップ穴を次はお願いね。
419名称未設定:2008/08/13(水) 22:05:41 ID:NTyFXaVn0
クパチーノ研究施設で火災だとよ。
420名称未設定:2008/08/13(水) 23:21:57 ID:IXsw8r920
ストラップ穴ほしいな。確かに。
421名称未設定:2008/08/13(水) 23:23:58 ID:3pn59tSk0
ストラップ穴なんて欲しがっても無理
422名称未設定:2008/08/13(水) 23:56:49 ID:TFfTf3TG0
Appleの施設で火災が発生
9 to 5 Macでは、CBS 5とabc 7によると、8月12日午後10時頃にカリフォルニア州クパチーノの20605 Valley Green DriveにあるApple Inc.の研究開発施設で火災が発生したと伝えています。
負傷者はいないとのことです。
【更新】AppleInsiderによると、火元は2階の空調装置の可能性があるとサンタクララ郡消防署は述べているとのことです。
KNTVの報道では、12日に空調装置のメンテナンスが行われていたそうです。
この火災で屋根と2階の一部が焼け、13日午前0時30頃に鎮火したとのことです。
サンタクララ郡消防署によると、火はそれほど大きくなく、煙の被害が大きかったとのことです。
423名称未設定:2008/08/14(木) 00:06:12 ID:mEn77fIl0
>>422
どこかの英語サイトでPowerBook G5が熱で爆発したんじゃないというジョークがコメント欄に書いてあったな。

それにしてもこのぼや騒ぎが株価に影響するのかな?
424名称未設定:2008/08/14(木) 00:17:21 ID:jLFJwP4t0
するわけねーだろ常考
425名称未設定:2008/08/14(木) 06:07:22 ID:f1Oq88Di0
ストラップ穴とかオジサン思考止めて〜っw
ストラップなんて付いてたらダサ過ぎ。

ストラップ付けてたおかげで何回携帯を落っことしたことか。。
426名称未設定:2008/08/14(木) 06:27:08 ID:ExhW+7cV0
アップルの時価Googleを超えたそうだ。
427名称未設定:2008/08/14(木) 09:27:21 ID:SFVMJgUL0
180ドルあたり壁があるけど、
一時的に下がっても持ち続ければ絶対に損はしない
慌てて売ったら負け
428名称未設定:2008/08/14(木) 21:19:36 ID:rJTuTmz90
来年から外国株、外債の売買の申告が面倒になると日経で読んだが、、、
429名称未設定:2008/08/14(木) 23:10:15 ID:Q7Z5FtAf0
>>426
両方とも2004年からホールドしてるけど、
なんか感慨深いな
両者競り合って今後も成長してほしいね
430名称未設定:2008/08/15(金) 12:26:48 ID:2B1ysoXq0
アップルの時価総額、グーグルを超える
http://japan.cnet.com/apple/story/0,2000076557,20378782,00.htm
Apple、時価総額でGoogleを抜く
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/14/news013.html
431名称未設定:2008/08/15(金) 13:34:31 ID:ZmDIGoTF0
時価総額と聞くとほりえもん潰しが連想されるのでいろいろ複雑だな。
432名称未設定:2008/08/15(金) 17:13:05 ID:hnra63DV0
ほりえもんがしたのは株価操作っていう名の犯罪な。
GOOGとかAAPLを一緒にすんな。
433名称未設定:2008/08/15(金) 17:49:47 ID:ibyKCdXs0
ほりえもんがした(とされる)犯罪は

・風説の流布/偽計取引
(グループ企業が事実上買収済みの会社を「買収した」として株価操作風説の流布を行った)

・有価証券報告書虚偽記載
(二年前にライブドアが赤字だったのを帳簿操作で「黒字」と偽った)

の二つ。
まー常識的には「株やってりゃよくあること」で叩きに叩いて重犯罪者のように
あつかって、ライブドアショックを発生させて株主に損させまくったのは
マスコミとそれをあやつってる人だわな。
434名称未設定:2008/08/15(金) 19:19:47 ID:uCAU/3ty0
>まー常識的には「株やってりゃよくあること」
って訳知り顔で書いているが、そんなんで良いのか?
435名称未設定:2008/08/15(金) 19:43:50 ID:ibyKCdXs0
後半のって去年IHIが「実は帳簿嘘で3年に渡って200億の赤字でした!」って
暴落したのとか、こないだアニメのGONZOが500万の黒字の予定が帳簿操作失敗して
50億の赤字です。とかそういう奴だしなぁ。
ライブドアの直後におんなじようなので追徴金でおしまいで証券会社が叩かれて
なかったっけか? あきらかに罰を重くするために罪をふっかけてるというか。
436名称未設定:2008/08/15(金) 20:23:44 ID:al2JZwhS0
ライブドアの「株主」って表現に何となく引っかかる。

俺はこの会社いいなってとこの株しか買わんって方が好きだな。
437名称未設定:2008/08/15(金) 20:26:21 ID:ZRsM4EEg0
前半のでは株式交換による買収とか言って新株発行して、裏で売り抜けてなかったっけ?
438名称未設定:2008/08/15(金) 22:21:18 ID:uCAU/3ty0
堀江モンのライブドアの経営って、
帳簿を操作して株価を上げて売り抜ける詐欺だと思ってるんだけど、違うのか?
439名称未設定:2008/08/15(金) 22:27:16 ID:jcBUIW5V0
Appleは無理に株価をあげようとか絶対しない。ビジネスモデルで着実に
利益を上げる企業。
440名称未設定:2008/08/16(土) 00:38:39 ID:hclHCQSy0
>>438
売り抜け。ではないねぇ・・・買収した企業もグループ企業でちゃんと経営してたし。
株式分割で2分割じゃなくて100分割とか超錬金術は使ってたが、
堀江逮捕だどーのっていうキナ臭いことになり始めるまでは、
単に「はっちゃけた経営者」なだけだな。
逆にイケる!と思ったらすぐさま投資/買収で中堅どころをグループに入れて
育ててたからな。アメリカ型の決断の速いベンチャー投資家まんまだ。

幹部捕まえてライブドアグループの名声を下げて、投資を引き上げさせて
日本でそういう動きの速いベンチャー投資的な活動をできなくさせる。って
旧勢力の作戦は大成功だったな。
ライブドアに投資しちゃった一部のかわいそうな投資家だけが損するだけですんだ。

いまにみよ ひととるひとも くさのつゆ by一茶
441名称未設定:2008/08/16(土) 14:04:25 ID:iinZ67QX0
>>440
> 買収した企業もグループ企業でちゃんと経営してたし。
そうかね?
442名称未設定:2008/08/16(土) 15:27:59 ID:mVCsCkET0
株バブルの折りに、好材料が出るたびに上がる自社の
株価に目をつけ、SPCを使って自社株を買っておいて、
後出しの好材料のニュースを流して安全に売り抜けて
その売買益を利益計上みたいな。
443名称未設定:2008/08/16(土) 15:45:07 ID:Jd3YYF1Ti
ジョブズとホリエモンの共通点...
「クール」「かっこいい」を追求するところ。
そのこころは!

ジョブズが生み出すプロダクツをみれば説明無用。
かたや、あのお方は「ケイツネ(経常利益)50のほうがカッコイイじゃん」
だもんね。それでいて粉飾の自覚もないんだからガキ同然。
もちろん製品やサービスに対する興味やこだわりはないんだろうな。
444名称未設定:2008/08/16(土) 15:47:05 ID:+PLOcFCP0
>>442
SPCって何?
445名称未設定:2008/08/16(土) 16:06:42 ID:bi+7yIrK0
完全にスレチだが
>>440
>逆にイケる!と思ったらすぐさま投資/買収で中堅どころをグループに入れて
>育ててたからな。アメリカ型の決断の速いベンチャー投資家まんまだ。

Turbolinuxとかだな。
今思えばOperaとかSkypeとかEudoraとかいろいろやっていたよな。
あと堀江本人への評価はともかく、Livedoorのエンジニアは結構優秀だった気がする。
一部のマスコミに中身がない仮想IT企業とか叩かれてたけど、実際RSSリーダーのLivedoor Readerとか山手線内全域に無線LANの普及を目指すLivedoor Wirelessとか国産Twitterともいえるnowaとか結構Livedoorのサービスは優秀なものが多いと思う。
>>443のいうようにジョブズの生み出すものにはかなわないがもう少しLivedoorの技術力にも目を向けるべきではないかと。
446名称未設定:2008/08/16(土) 17:59:45 ID:S701/IMq0
そういやBlog Not Foundの人もホリエモンに見いだされたんだっけ?
447名称未設定:2008/08/17(日) 01:17:09 ID:k3E7XGC+0
>>445
株スレだからこそ言う。


それは儲かってたのかな? w
448名称未設定:2008/08/17(日) 01:25:17 ID:Jt2mtH8R0
韓国系アメリカ人起業家のドキュメンタリーみたいの
CSで見たが面白かったよ。
上場前にずっこけちゃうんだが。
449名称未設定:2008/08/17(日) 03:53:51 ID:uDg1Yl+Q0
>>447
445を書いた人です。
そこをつかれると痛いな。
Livedoorにとって悲劇だったのは
アメリカのシリコンバレーの"ベンチャーは技術力さえあれば赤字経営でもAppleかGoogleかMSが買収してくれるから大丈夫"みたいな雰囲気が日本にはなかったからじゃないかと。
実際今Google Docsの中核になっているWritelyの開発元(もう会社名忘れた)とか、iPhoneのマルチタッチ技術のベースとなっているFinger Worksとか結構アメリカにはそういうベンチャーが多い気がする。
つまりLivedoor Reader(メインで開発した人はてなに行っちゃったけど)とかを作る技術力があってもそれを文字通りの意味で買ってくれる会社がいなかったので自前でビジネスを展開せざるをえなかったと言うこと。

買収されてしまえば"それは儲かってたのかな?"とか言うことはもはやどうでも良くなってしまうので。
まあAppleにかつていた人がたちあげたWeb TVのように、MSに買収されたはいいけれどほとんどその技術が使われずに終わったみたいな例もあるのでなんともいえないけど。

前回に続いて完全にスレチですみません。
450名称未設定:2008/08/17(日) 03:59:04 ID:2ZiWDnVRI
>447
目先の儲けより顧客の満足を得る方が大事
それがいつか帰ってくる

帰ってこない人もいたが(ほりえもん)
451名称未設定:2008/08/17(日) 10:21:57 ID:sX5QD+MO0
Fingerworksはよいマリアージュだったね。
まさかここまで主軸技術に据えてくるとは、あの時点では想像もできなかった。
あとマルチタッチ技術だと確かもう1社買収してるよね。PowerPCのMac上で、
上方からカメラで手の動きをとらえてマルチタッチ操作を実現するデモを
Webで公開してたとこ。

SoundJamのオーナーは後で「安く売りすぎた」って歯噛みしてたらしいけど
FingerWorksはどうだろ。
452名称未設定:2008/08/17(日) 11:42:42 ID:uDg1Yl+Q0
>>451
だとすると最近買収したP.A.SemiもCasady & GreeneやFingerworksのように大化けするのかな?
後確かAppleはiSightでユーザーのUI操作をチェックしてミスをしたと判断されたら指摘してくれるという技術の特許を申請して取得していた気がする。
たぶんそれがそのもう一社の技術なんだろうな。
453名称未設定:2008/08/17(日) 21:17:38 ID:clFlWFpY0

おお、このスレにはマスコミの洗脳にも汚染されずに冷静に現状分析できてる人がいるんだね。

ホリエモンも可哀想にな。。
454名称未設定:2008/08/17(日) 21:47:15 ID:sVTcR+0W0
東邦グローバルとかウォッチリストに入ってると
「ほりえもんは株価操作したわるいひと」なんて戯れ言
鼻で笑うとこだしな。
455名称未設定:2008/08/19(火) 10:24:10 ID:XRLsN6ciO
毎日コメントしづらい株価ですね。
さて今夜はどうなることやら、、、、
456名称未設定:2008/08/19(火) 12:32:11 ID:aid2JBV30
コモディティをちょこっと買ってみようかと思ったけど?
買わなくて良かった。
それにしても、、アップルはがんばってる!
457名称未設定:2008/08/19(火) 16:09:48 ID:SmJ6q4Wb0
180まで揺り戻すという動きをずっと繰り返してるわけだから、
160とかに下がったときに買って、180に近くなったときに売るということを有限回繰り返せば、
確実に儲かるというわけですな
納得
458名称未設定:2008/08/19(火) 20:39:58 ID:P2gZKkW50
日経ビジネスに少し書いてあったけど、
儲かってためこんだ現金が、
マイクロソフトの蓄えをそろそろ抜くそうです。
記念配当よろしくです。
459名称未設定:2008/08/19(火) 20:41:44 ID:GBZx1sEa0
宗教は儲かるな、、
460名称未設定:2008/08/19(火) 21:55:25 ID:GnAYiYLP0
最近、ソフマ,ヨド,ビッグ等の量販店で
iMacとMacBookとメモリやWinOS等のバンドルセット販売をやってるよね。

9月頃にはより低価格の新製品or値下げで
粗利益率が下がるくらいの物が出る前触れかな?
461名称未設定:2008/08/19(火) 22:02:55 ID:flBwHDy20
粗利益率が下がる要因は、コストの高いLEDバックライト採用製品が色々出るからじゃないかな?
と思ってる俺
462名称未設定:2008/08/19(火) 22:07:09 ID:pxWrnKVi0
463名称未設定:2008/08/20(水) 00:22:30 ID:JPbYoVmM0
アップル> S○NY製の電池の問題です。ノートパソコンでも問題になったでしょ。
アップル> 来月新しいiPodを発売しますから買い換えてくださいねっ!!!
464名称未設定:2008/08/20(水) 00:50:13 ID:BTv6zLPL0
>457
普通はそうなんだけど、たまに120から180まで急に上がっちゃうこともある。
それで、上がっている途中の140で売ってしまい、あわてて180で買い戻すと悲惨なことになる。

465名称未設定:2008/08/20(水) 07:51:10 ID:CBEtulB20
それが私。。
466名称未設定:2008/08/20(水) 11:34:41 ID:8I8qkEvl0
それは私です、、、、昭和のかほり
467名称未設定:2008/08/20(水) 23:08:44 ID:BTv6zLPL0
俺も180で400株買っちゃったよ〜
468名称未設定:2008/08/21(木) 23:49:08 ID:vJMw1p200
ぎゃああああああああああああああああああああああああ

株安&円高ダブルできたーーーーーーーーーーーーー
469名称未設定:2008/08/25(月) 12:34:35 ID:9c+pmWNg0
今週どうかな?
470名称未設定:2008/08/27(水) 12:01:49 ID:TyH5VdQ/0
180こえんかな?
471名称未設定:2008/08/27(水) 14:03:52 ID:56K06G+u0
明日は3520がフタになるのか
472名称未設定:2008/08/27(水) 19:29:44 ID:aQ6i3Ugw0
ここら辺で売って、次下がったときに買うんだ
473名称未設定:2008/08/28(木) 00:01:10 ID:8UMTKMlI0

 出来高、少なーーーっ、なんで?
474名称未設定:2008/08/28(木) 01:12:55 ID:Fjh4LJgb0
9月のイベント待ちなのかな?
475名称未設定:2008/08/29(金) 05:36:52 ID:xpp5sHye0
http://rdp.blog52.fc2.com/blog-entry-1774.html

そろそろ本気で覚悟しておいた方が宜しいか?
476名称未設定:2008/08/30(土) 00:44:03 ID:0npj92WH0
ぎゃああああああ
170割れ&ドル暴落クルゥーーーーーーーーーーーーーwww
477名称未設定:2008/08/30(土) 01:31:25 ID:gj5ugr4+0
実はマジでJobs死亡か危篤?

ともあれ誤報は風説の流布にはならんの?
478名称未設定:2008/08/30(土) 01:32:07 ID:zXD1R3ar0
故意が無いなら
479名称未設定:2008/08/30(土) 01:40:46 ID:gp0pyGdv0
>>477
>>474も書いているけどもちなおすなら9月のイベントだろ。
それまでは待機じゃないか?
Apple株はどこまで忍耐強くなれるかが勝負の分かれ目な気がする。
480名称未設定:2008/08/30(土) 01:45:23 ID:Rq2ZZjQS0
ジョブズにもしものことがあったら
これぐらいの下げで済むわけがない
481名称未設定:2008/08/30(土) 03:17:24 ID:Ckvjrxsp0
まぁ たしかに。
482名称未設定:2008/08/30(土) 06:59:44 ID:ojOX4Z620
>>457
天才。
483名称未設定:2008/08/30(土) 15:25:25 ID:s5EkRA4j0
少し売ろうと思ってるんだが、180には行って欲しいな。
484名称未設定:2008/08/30(土) 18:52:39 ID:/oq0ES/I0
■ アップル、タッチスクリーンを搭載したタブレット型Macの特許を申請
ttp://japan.cnet.com/apple/story/0,2000076557,20379501,00.htm
出てみないとなんとも言えんなぁ...
485名称未設定:2008/09/01(月) 02:57:37 ID:fiVKrmnu0
もう少し下がったら買う
486名称未設定:2008/09/01(月) 22:30:03 ID:3mbxXCdM0
>>484
昔Origamiというのがあったなあ...
487名称未設定:2008/09/01(月) 22:58:10 ID:8Qo2qZcs0
>>486
そっかもうOrigamiも昔の話か......
今MSが開発しているタッチスクリーンテーブルも消費者普及価格帯になるかどうか分かったものじゃないし最近MSが1990年代前半のApple化している感じがする。
Coplandを無理矢理形にして出してしまうとVistaみたいになるんだろうな...
488名称未設定:2008/09/02(火) 22:33:02 ID:1g31JLk50
170回復
489名称未設定:2008/09/02(火) 23:51:48 ID:DgNZfHO20
壮絶寄天のヨカーンww
490名称未設定:2008/09/03(水) 08:18:26 ID:rSojOGnY0
>>488
ウソツキw
491名称未設定:2008/09/03(水) 17:16:29 ID:K6ga58YL0
158くらいで仕込みたい
492名称未設定:2008/09/03(水) 22:39:22 ID:irnucthg0
アップル、9月9日のiPod関連「Special Event」を正式発表
ttp://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20379743,00.htm


さんざん噂は出ていたけど、ついにその日が来る...
何かはお楽しみか。
493名称未設定:2008/09/03(水) 22:41:43 ID:Z9+3kcpD0
おらが売ろうとすると下がる。
494名称未設定:2008/09/04(木) 00:02:39 ID:nOfGHFHo0
今日は上げで始まったけど、どうかな?
495名称未設定:2008/09/04(木) 00:43:07 ID:s8fWyb6f0
寄高引安
嫌なパターンが続くねw
496名称未設定:2008/09/05(金) 08:17:32 ID:n6HaqRWm0
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
497名称未設定:2008/09/05(金) 11:25:13 ID:vHWTw98R0
158まであと3
498名称未設定:2008/09/05(金) 11:52:50 ID:oUxRPLYU0
むむ。毎晩なかなかつらいなw
買い増しするドル持ってないやw
499名称未設定:2008/09/05(金) 22:16:58 ID:00LrFAis0
一応買いを出しておいたが、イベント後がいいか、まだやや悩み。
500名称未設定:2008/09/05(金) 22:20:51 ID:l8rgxOrh0
イベント直後に暴落パターンが多くね?
501名称未設定:2008/09/05(金) 22:35:41 ID:p7ApRa3l0
地合い悪すぎやね。
RIMMやGOOGの下げ方なんかもっと酷い。
502名称未設定:2008/09/05(金) 22:36:11 ID:mfhw7DiK0
それはイベント前に期待ageした場合な。
503名称未設定:2008/09/05(金) 23:43:53 ID:vIWqmyop0
GOOGは400割れが見えてるからね
504名称未設定:2008/09/06(土) 00:04:56 ID:2SZE2TVS0
2009年から税率20%に戻るからなぁ。。。(譲渡益500万以上)
年内に売らないとやばい・・・
505名称未設定:2008/09/06(土) 00:31:20 ID:7lBk2ewD0
利益 500万円で実効税率10%
利益1000万円で実効税率15%
利益2000万円で実効税率17.5%

そのくらい払えよっていうかそんなに利益あるんか?
麻生になれば10%据え置き復活するかもな。
506名称未設定:2008/09/06(土) 00:41:08 ID:QuidS06M0
利益出るなら喜んで。
507名称未設定:2008/09/06(土) 00:41:24 ID:2SZE2TVS0
>>505
利益2000万だと150万違いますからねぇ
莫迦にできませんww

10年こつこつ積み立ててきたので、
利益はかなり含んでます

まだ売りたくないなぁ、、、
508名称未設定:2008/09/06(土) 00:44:14 ID:2SZE2TVS0
売ったあとどうしよう。。

税金用に一部をエンに戻して。
残りはMMFかなぁ。。。ユーロMMFにも一部まわすか。
キャッシュにしても買いたいものがない
509名称未設定:2008/09/06(土) 00:45:24 ID:2SZE2TVS0
ずttttっと買うだけだったから、売ることに違和感がある。
どのタイミングで売ろうか
510名称未設定:2008/09/06(土) 00:54:13 ID:7lBk2ewD0
こつこつ買ってきたならこつこつ売れば?
来年から利益が500万円分になるぶんだけ数年に分けて売っていく。

私だったら年内の高いときに一度クロス取引しちゃうけどな。
511名称未設定:2008/09/06(土) 21:27:56 ID:3L1fKuEJ0
>>508
レアメタル。
512名称未設定:2008/09/07(日) 05:48:24 ID:FPEFH6Xs0
>2SZE2TVS0

クロスとまでは言わないが
年内に利確>買い戻しだけしておけば?

何を悩むことがあるのか…
513名称未設定:2008/09/08(月) 12:21:43 ID:PN5LX0Og0
今週は、、爆上げ?
514名称未設定:2008/09/08(月) 13:27:51 ID:Efwv9TOi0
穴が有ったら入りたい
金があったら買いたい
515名称未設定:2008/09/08(月) 22:44:56 ID:OqTja6At0
AAPL AAPL 162.40 +2.22 (1.38%)

しょぼ
516名称未設定:2008/09/08(月) 23:06:16 ID:OqTja6At0
マイテンwwwwww
笑わせすぎてころすきか
517名称未設定:2008/09/08(月) 23:14:59 ID:oBapAa/n0
>>516
誤爆?
518信者:2008/09/08(月) 23:17:12 ID:0rR6+ATA0
いや、ここだろう
何が可笑しいのか分からんが。
519名称未設定:2008/09/08(月) 23:37:36 ID:1lhMo3qm0
うーむ。ここで下がるのか。
520名称未設定:2008/09/09(火) 00:05:47 ID:KNPg2c0i0
下がるんすねえ。
521名称未設定:2008/09/09(火) 00:06:43 ID:Q3YU4ckB0
>>497
お前天才
522名称未設定:2008/09/09(火) 00:11:03 ID:w1uC/PL30
156.37 -3.81

ひどいでちゅねー
プププ
523名称未設定:2008/09/09(火) 00:22:14 ID:TlJcgbkw0
175で買って172で売るような馬鹿が多いからな
524(*´д`*) ばぁ ◆w8i5RHfoqg :2008/09/09(火) 00:25:03 ID:IVaM6mjO0
(*´д`*) ばぁ
525名称未設定:2008/09/09(火) 00:51:52 ID:FM/WWBgJ0
そろそろ買わねば
526名称未設定:2008/09/09(火) 01:40:12 ID:TlJcgbkw0
130まで落ちるぞ
527名称未設定:2008/09/09(火) 03:37:11 ID:ACG1oDNX0
それはありがたい
528名称未設定:2008/09/09(火) 18:45:41 ID:Crralusu0
新製品は、、?
529名称未設定:2008/09/09(火) 23:22:02 ID:LCW+S63E0
We'll be back soon.
530名称未設定:2008/09/09(火) 23:50:52 ID:IAZBhVwg0
(adminが弁当買いに行ってます)
531名称未設定:2008/09/10(水) 00:50:58 ID:zIDPMqdn0
いいモノ出そうだが値段がかなり下がるのは利益率懸念で相殺されるなー。
あと、サプライズがなーんも思いつかない。(だからサプライズというんだろーが)
532名称未設定:2008/09/10(水) 03:10:54 ID:zIDPMqdn0
ねる
533名称未設定:2008/09/10(水) 03:19:59 ID:9C1/h/PW0
アイディアはiPhoneで出し尽くした感があるな
534名称未設定:2008/09/10(水) 08:20:15 ID:Kj9wAeqH0
After Hours: 152.00 +0.49 (0.32%)

期待はずれwwwwwwww
535名称未設定:2008/09/10(水) 11:28:23 ID:lOTBO2kl0
市場全体が下がってるらしいね。
536名称未設定:2008/09/10(水) 19:17:01 ID:mU1nur8U0
ナノは売れるんじゃないかな?
安くいっぱい売る!クリスマスはかきいれどきだからね〜
537名称未設定:2008/09/10(水) 23:01:02 ID:Kj9wAeqH0
AAPL 150.21 -1.47 (-0.97%)

NasdaqがあがってるのにAAPLさげとるwww
ガッカリ感漂ってますねw
538名称未設定:2008/09/10(水) 23:09:36 ID:sQrZkrtN0
がっかりしている人は何かおかしい気がしてならない。
いくらAppleでも各四半期ごとに毎回iPhoneレベルのインパクトがある製品を作れるわけ無いだろ。
なんというか期待しすぎ?
539名称未設定:2008/09/11(木) 00:01:51 ID:QdIUML5y0
アップルはもう最悪だね
買うといつも下がるわ
もうこんな糞株二度と買わねー
糞リンゴ市ね
540名称未設定:2008/09/11(木) 00:19:02 ID:yCFKHGQF0
出尽くしたんだからしょうがない。
4半期決算(10月だっけ)までには多少上がるんじゃないか?
541名称未設定:2008/09/11(木) 00:24:19 ID:yCFKHGQF0
そりゃそうと、新しいイヤホンもフォスターかな?
さすが、ぜんぜんリークされなかったな。
フォスターへの信頼は厚いと見た!
542名称未設定:2008/09/11(木) 00:26:56 ID:dmg/4NTA0
売却しました。120ドルで待っています。
543名称未設定:2008/09/11(木) 00:38:01 ID:KbVcpj9/0
仕様見てスター精密かと思ったけど、フォスター?
構造的にはUltimate EarsのSuper fi.のやつにも似てるかなって。
544名称未設定:2008/09/11(木) 01:08:11 ID:FGrBk3Zg0
iPhone nano7色来るぞ

>>542
どこで買ったか知らんが、お前ヴァカだろ?
遅くても数ヶ月でまた戻すんだからホールドしとけっつーの
545名称未設定:2008/09/11(木) 01:47:17 ID:UbrByM8t0
くそっくそっくそっ
損義理したら猛烈に上げだしやがった!
なんなんだこの糞株は!
546名称未設定:2008/09/11(木) 01:59:31 ID:KbVcpj9/0
>>545
どっちか言うとあなたの相場観が糞(ry
547名称未設定:2008/09/11(木) 02:08:36 ID:LbGBS+Pf0
とりあえず150ドルで1000万ほど突っ込んでみた。
どうなることやら。
548名称未設定:2008/09/11(木) 02:24:29 ID:UbrByM8t0
どっちなんだよ
上がるのかよ
下がるのかよ
ふらふらしやがって
549名称未設定:2008/09/11(木) 09:48:20 ID:NJVPfA3Y0
全体の流れからしてまだ下がりそうだね
550名称未設定:2008/09/11(木) 10:20:51 ID:nYbTXD2E0
>>541
よく下がるねフォスターは
551名称未設定:2008/09/11(木) 11:53:27 ID:f4qmDr4Q0
なの色のなのなのね。
552名称未設定:2008/09/11(木) 12:16:59 ID:E9FnJcrv0
朝、アキバのヨドバシで現物を見たけど、あれは売れるだろ!
ただ、頭の悪そうなガードマンが万引きを恐れたのか、
俺の横に立って、見るのを邪魔しやがったので小突いてやりました。
553名称未設定:2008/09/11(木) 12:19:26 ID:pxUZMmAG0
どんだけ挙動不審だったんだよw
554名称未設定:2008/09/11(木) 12:24:16 ID:K3Q+96fc0
ガードマンを小突いてる時点でお前の負けだろ
くれぐれも今後基地外染みた事件を起こすなよ
555名称未設定:2008/09/11(木) 12:52:48 ID:DbhcNou00
ある意味今回は発表が予想通りすぎた感じがある。
でiPhone級のサプライズ(タブレットMacとか)を勝手に期待していた層が失望したと。
そこら辺が株価に出ていると言うことかな。
自分的にはんなもんすべての発表でそんなインパクトを出せるはず無いだろと言う話。
全く一部の人はAppleの戦略とか思想とか何にも考えずに希望的観測だけでものを語るから困る。
556名称未設定:2008/09/11(木) 13:44:25 ID:yC6uJl8f0
nanoのスレとかも去年の伸びはない
欲しい層に一度行き届いた&不景気

557名称未設定:2008/09/11(木) 19:51:19 ID:pSGR2suK0
既出だろうがあえて。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCJI7844.html

米CNBCテレビはその後、ジョブズCEOの健康不安説の出どころはアップル株を空売りしていたヘッジファンドの運用担当者らだったと同CEOが述べた、と報じた。
558名称未設定:2008/09/11(木) 20:29:09 ID:iWN1zEEP0
UALの件とかブルームの訃報とかねらってんじゃねえのかよ!って感じの多いよね。
559名称未設定:2008/09/11(木) 22:43:47 ID:1UQ0hgbg0
おめでとう
お前らの「大好きな」アップル株が安く買えるみたいだよwwwwww

146.80 -4.81
560名称未設定:2008/09/12(金) 03:23:27 ID:C6IK7RrA0
1億8000万台突破か
世界中一巡したな、需要
iPodはもはやグローバルスタンダードな製品となった

そろそろ新しい分野を開拓する時季だ
561名称未設定:2008/09/12(金) 05:32:12 ID:QKHsPVIf0
くそっくそ!!
損義理したらまた値上がりや
151で買って148で損義理、150で買って149でまた村議ったら
引け前に153の最高値かよ!
くっそくっそ絶対リンゴ株買わん絶対に
562名称未設定:2008/09/12(金) 09:34:56 ID:dQUmzMs50
センス無い w
563名称未設定:2008/09/12(金) 11:35:16 ID:54N03AZ00
冗談でしょう。
564名称未設定:2008/09/12(金) 13:27:52 ID:i5KidonM0
>>561
きみ、株に向いてない
565名称未設定:2008/09/12(金) 13:46:33 ID:Mvq4BFTj0
>>560
しかし、次をさがすのは難しいぞ
アイフォーンはどうもニッチで終わりそうだしね
566名称未設定:2008/09/12(金) 13:53:19 ID:QrZ94nI30
アイフォーンはこれからですよ。
3年後までにはびっくりするほど成長する。
567名称未設定:2008/09/12(金) 15:40:32 ID:qOOBAISf0
次かあ・・・・・・iWatch(腕時計)とか?
568名称未設定:2008/09/12(金) 18:52:56 ID:ZdDrclXQ0
今回だけはアップルと契約した会社が勝ちだな。iPodのようになる。
90年代はじめごろまで、パソコンの世界も、国産パソコン全盛で、独占状態で、
将来もそのままかと思われたのに90年代中盤から激変し、今ではWindowsとMacだけ。

ローカルにこだわってグローバル化についていけない会社は結局。。。。
10年後にはドコモ無かったりして。所詮ドコモなんて国内ローカル。
だってまさか、価格でもアップルが勝負にでるとはwヘタしたら19800円だぜ?
多分ドコモは値段も飲めなかったんだろな。i-modeも捨てられず。
これがドコモ転落のきっかけになるとは夢にも思ってないだろうなドコモは。
あとから振り返ってみてあのとき、、、、って。あとから激しく後悔すんだろな。。。docomo。

マーケティングもappe主導だろうな。当然契約の条件に入ってそう。
iPodのように大々的にやられたら勝ち目は無い。
1年後にはiPhone miniが出て、2年後にはiPhone nanoが出る。
それでスマートフォン以外の部分もアップル・ソフトバンクが独占。
でも、本格的に世間が騒ぎ出すのは、iPodみたいにちょっと遅れて、半年〜1年後ぐらいなんだろうな
大々的な宣伝と、それから回りにぽつぽつ購入者が出てきてそれを見て、、、みたいな
ワンセグは当然、専用の小型ユニットがサードパーティーから格安で出るだろな。

iPhone独占になったら、国産パソコンの独占市場がWindowsとMacに駆逐されたときのように
アプリも世界共通のものが使えてそのリソースを日本向けにも簡単に還元できるようになるから
そのメリットも多大なものになるだろう。フリーウェアでも何でもネットのリソースやアプリは
なんでも使えるし。買ったアプリは機種交換しても今後何年ものスパンで永遠に使えるし。
わざわざその機種限りのアプリに月額で金払わなくていい。

そもそもケータイサイト(笑)という概念が無くなる。パソコンで見るインターネットは基本的に
オープンで無料の世界だろ?携帯で見るネットもそうなる。チマチマ1個1個見たりダウンロード
したりするのに課金されない。すべてインターネットに一元化される。これは革命だ。
569名称未設定:2008/09/12(金) 19:33:51 ID:Iq2Yoyns0
まだ色々、不満点もあるし第二世代3G iPhoneから
大規模キャンペーンとともに参入して、美味しいところを
全部持ってく可能性もあるんじゃね?<docomo
570名称未設定:2008/09/12(金) 19:51:36 ID:Mw0OStWq0
>>569
docomoがiPhone 3Gを導入するには、現在のFOMA網に手を加え
なくちゃいけないから、結構な投資が必要なんだよな。
571名称未設定:2008/09/12(金) 21:26:43 ID:ofWKf49E0
572名称未設定:2008/09/12(金) 21:30:57 ID:I26hOCZn0
最後の最後
今日勝負する
絶対上がると読んだ
573名称未設定:2008/09/12(金) 21:44:43 ID:gCP9rzJA0
こんなホールド最強銘柄でデイトレとかアホじゃね
574名称未設定:2008/09/12(金) 23:08:32 ID:I26hOCZn0
開けてすぐに150で買ったらもう147に落ちました
今もどんどん落ちています
損義理します
もうやりません
575名称未設定:2008/09/12(金) 23:28:06 ID:10ls1gne0
ふはははははははっ!!
面白すぎ
576名称未設定:2008/09/12(金) 23:33:47 ID:/A3Q9rOj0
>>574
だから>>573の言うとおりApple株は出来るだけ長く持ち続けた人の勝ち。
まったくもってウォールストリートの頭の固い人たちにAppleの本質なんて分かるわけがない。
577名称未設定:2008/09/12(金) 23:34:04 ID:BbjV/8sJ0
ワラタ
578名称未設定:2008/09/12(金) 23:46:28 ID:I26hOCZn0
もういやになっちゃったな
579名称未設定:2008/09/13(土) 00:11:23 ID:55CzD2nh0
これナス全体の落ちだよね。なんか、Appleの株価だけ見て
上がった下がった言うのが増えたな、このスレ。

どっちにしろ、アメリカ経済が持ち直さないとどうにもならんよ。
長期ホルダーな俺は気にしないけど。買ったとき80だったし。
580名称未設定:2008/09/13(土) 00:13:28 ID:8IbgaJNZ0
太平洋の向こうではアップルはデイトレ代表銘柄のひとつだがな。
これでメシ食ってる人間もいる。
下手なやつには無理なのは確かだ。
なんでデイトレがGDの寄りで買うんだよアホか。
581名称未設定:2008/09/13(土) 00:24:15 ID:snhTJfYE0
とりあえず高度成長期は終了したよね。安定期にヘマせずに
どれだけ現状のサイクルを持続できるか。ジョブズは引退前
にもう一つ二つiPhone並みの花火打ち上げるだろうけど。
582名称未設定:2008/09/13(土) 00:28:52 ID:8IbgaJNZ0
150もどったじゃん?
どうして147でかって150で売らないんだよ?
もう一回頑張ってみようよ!
583名称未設定:2008/09/13(土) 01:15:58 ID:WFjkh0Gi0
うん今149で買った
いきなりマージンコール来たけど絶対上がるからだいじょうぶ
今回は絶対自信アリス
584名称未設定:2008/09/13(土) 01:27:34 ID:e6rUzyHZ0
ふっ。
585名称未設定:2008/09/13(土) 02:16:11 ID:8IbgaJNZ0
147われとるな
>>583はデイトレの訓練を受けたり書籍を研究したりしてるのかね?
勘で売買して生き残れるような甘い世界じゃないんだが。
感情は徹底的に配してルールに従わないと継続的には勝てないよ。
もうわかったと思うけれどwwwww
586名称未設定:2008/09/14(日) 00:57:47 ID:AevzJEpV0
キャピタルゲインからインカムゲインにだんだんシフトしていくのが金持ちの定石
587名称未設定:2008/09/14(日) 07:25:34 ID:V0Mnjis00
なんでAPPLは、配当金出さないの?
588名称未設定:2008/09/14(日) 23:36:21 ID:V0Mnjis00
なんでAAPLは、配当金出さないの?
589名称未設定:2008/09/14(日) 23:37:45 ID:KYEZIOPF0

お金がもったいないからに決まってんだろ、ボォケ!
590名称未設定:2008/09/14(日) 23:42:26 ID:vd+w1qWc0
ハイテク銘柄は出さないとこ多いだろ。
MSだって最近に成ってやっと出すようになった位だし。
591名称未設定:2008/09/14(日) 23:43:17 ID:Ixt31Ia60
企業によって配当の考え方は違う

なお、赤字の企業は資金に余裕がないので、配当しないこともあります。
また、IT企業のようにどんどん成長する企業は、たくさん利益があっても
すべて設備投資にまわすことがあります。そうやって企業が成長すれば、
株価自体が値上がりするので、配当がなくても株主は喜ぶわけです。
逆に、電力会社などは基本的に成長はほとんどありませんから、
利益の多くを配当金で株主に還元ようとします。

592名称未設定:2008/09/14(日) 23:55:03 ID:9yzWU3D90
(´・∀・`)ヘー
593ID:V0Mnjis00:2008/09/15(月) 01:07:10 ID:PLqqxDaL0
>591
どうも、ありがとうございます。



>589
てめえに聞いてねえよ、糞雑魚。
594名称未設定:2008/09/15(月) 07:18:48 ID:KAyXJ//G0
>>593

このスレはな、てめえみてえな素人のくるところじゃねーぞ、ボォケ!
595ID:V0Mnjis00:2008/09/15(月) 08:24:20 ID:PLqqxDaL0
>594
(笑)。
596(*´д`*) ばぁ ◆w8i5RHfoqg :2008/09/15(月) 11:00:11 ID:Ix0Q/DoD0
(*´д`*) 荒れたね
597名称未設定:2008/09/15(月) 13:05:12 ID:NyedwXJP0
リーマンは救ってもらえないのですか?
自営業もつらいですが。
598名称未設定:2008/09/15(月) 13:55:11 ID:+tQBvz440
妙なスレの流れだが、

   リーマンブラザース、マジで経営破綻!!
599名称未設定:2008/09/15(月) 16:25:15 ID:xvJbxSVs0
シティバンクもリーマンも、美味しいところは全部吸い上げられて、
残りカスとなったオンボロ会社を買わされる日本人馬鹿
600名称未設定:2008/09/15(月) 20:19:03 ID:rAiN1EyI0
あれーSBI証券にログインできないんだが俺だけ???
601名称未設定:2008/09/15(月) 21:13:49 ID:v7WzKxYq0
リーマン・ブラザーズ破綻!!!!!!!!!
日本で言えば山一証券の破綻級
しかもメリルリンチがバンクオブアメリカに買収!!!!!!
いずれもサブプライムローンが理由の金融破綻

個人的にはざまぁみろ!だけど
602名称未設定:2008/09/15(月) 21:19:30 ID:QOMLLGJz0
AAPL用のドル買いのタイミングが読めん
603名称未設定:2008/09/15(月) 21:24:08 ID:v4Z0B7wp0
売るタイミングを完全に逸しました。
604名称未設定:2008/09/15(月) 22:22:12 ID:hDuKFh9p0
下がるねぇ  まったく
605名称未設定:2008/09/15(月) 23:13:02 ID:YJAjTk/i0
取りあえず400日線 (145ドル) を大幅に割り込んだので
今日の終値145ドル以上で引けなければ諦めろ。

来春までに100ドルを割り込むから。
606名称未設定:2008/09/15(月) 23:13:53 ID:YJAjTk/i0
理由は大量保有している米国際のデフォルト懸念。
607名称未設定:2008/09/15(月) 23:25:14 ID:5CqCdwOs0
アメリカの息の根を止めるなら、
放り投げ福田「米国債売ります」
608名称未設定:2008/09/16(火) 00:05:17 ID:zvDEGAHn0
米証券1位 ゴールドマンサックス→勝ち組
米証券2位 モルガンスタンレー→勝ち組
米証券3位 メリルリンチ→バンクオブアメリカが買収
米証券4位 リーマンブラザーズ→買い手もなく破産
米証券5位 ベアスターンズ→JPモルガンチェースが買収

どの業界も生き残りは業界順位2位までだよ
それ以下はダメだ


AIG(アメリカン・インターナショナル・グループ)も、
財務体質による懸念から格付け会社がAIGの信用格付けを引き下げる方針
契約に基づいきカウンターパーティ(JCフラワーズ、KKR、TPG)がAIGからの資本引き上げを決定
AIGは2〜3日中に破綻

AIG傘下の会社
* AIU保険会社
* アメリカンホーム保険会社
* 富士火災海上保険(22.14%出資)
* ジェイアイ傷害火災保険(50%出資)
* アリコジャパン
* AIGスター生命保険
* AIGエジソン生命保険
* トランスアトランティック再保険
* AIGインベストメンツ
* AIGシステムズ
* AIGコーポレート・ソリューションズ

これは日本にも飛び火するぜ
609名称未設定:2008/09/16(火) 00:21:52 ID:YpVFCjRA0
日本市場も大混乱だろうなぁ...
610名称未設定:2008/09/16(火) 15:25:06 ID:PBhyaGB60
大暴落!ここはカイバとかいうおやじもさいきんはしずかちゃん。
611名称未設定:2008/09/16(火) 20:29:24 ID:IsqLa/RQ0
ここはカイジ!!
612ID:V0Mnjis00:2008/09/16(火) 22:20:07 ID:FKZX8RuO0
130割るね、多分。
613名称未設定:2008/09/16(火) 23:37:59 ID:rjSKzOsN0
うわーずいぶん下落したねぇ。。
8月なかばには180ちょい手前までいったのに。。
そこから考えると20%超の下落?!ホルダー超かわいそう
え?さらに円高でさらに損してるって?うわー超かわうそ〜

今日一株くらい買ってあげるよ!応援馬券(笑)
614名称未設定:2008/09/17(水) 00:26:11 ID:fL7iG/560
こういうとき買わなきゃ、いかんのだよ。
でも、買う度胸はないだろう。
615名称未設定:2008/09/17(水) 00:40:21 ID:vH7uJxT/0
以前は半年も放っておけばと思っていたが、今回はなんかヤバいかも。
616名称未設定:2008/09/17(水) 00:54:34 ID:BTxefvXp0
まぁ、春も200ぐらいから110ぐらいまで転落したしな。
617名称未設定:2008/09/17(水) 01:17:08 ID:KbeN3svF0
1年〜3年くらいはかかるかもね>アメリカ経済の回復
まあ市況はどうあれ、アップル自体は好調だからあんまり心配してないけどね
心配があるとすればファイナンスなんだろうけど、メインバンクはバンク・オブ・アメリカ様
アップルは208億ドルもの現金・短期有価証券があるから、資金繰りで破綻する事もないだろう
株価もそのうち回復するよ
618名称未設定:2008/09/17(水) 03:24:46 ID:4OurajHC0
>>617
業績の心配はないけど、ジョブスが・・・
いっその事、このタイミングでジョブス引退を発表して欲しいよ。
619ID:V0Mnjis00:2008/09/17(水) 05:26:21 ID:kcfG0ci90
日本のバブル崩壊と今回の違いは、公的資金導入を行わなかった点で、
それが今後どう出るかだが。
620名称未設定:2008/09/17(水) 08:54:44 ID:5s5aM3SK0
ベアー ファニー フレディと公的資金導入されてるじゃんか
保険 商業銀行でも業界トップクラスは今後も投入されると思うぞ
621( ゚∞゚) ◆manKolh68I :2008/09/17(水) 10:19:35 ID:eKUWDCQ70
なんで、博打打ちの証券会社に公的資金投入するんだw
622名称未設定:2008/09/17(水) 12:42:29 ID:eQw2MNzK0
ニュースウイーク読んでくるよ。
623名称未設定:2008/09/17(水) 14:02:21 ID:Q+4PYBNp0
macやらipodを買ってくれるホワイトカラー数万人の失業はでかいな?
624名称未設定:2008/09/17(水) 15:37:33 ID:25+DT4m40
ニュースウイーク読んできた、
膵臓癌の再手術?
また丸々した彼を見たい、
今の鬼気迫るのもいいけど、、
625名称未設定:2008/09/17(水) 18:18:09 ID:SlEZRKmw0
>>621
その博打打ちに「投資」してる奴がイパーイいるから。
626(*´д`*) ばぁ ◆w8i5RHfoqg :2008/09/17(水) 22:33:59 ID:cTe9sXr70
(*´д`*) 今日アップルから手紙きたよ

ttp://media.corporate-ir.net/media_files/irol/10/107357/39748ACL.pdf
627名称未設定:2008/09/17(水) 22:39:19 ID:XxDyx8l40
うわー今日もまた下落かよ・・・
いつになったら終わるんだよ、この陰鬱なダウントレンド




なんちてな
ノンホルでキャッシュが潤沢にあるんで、
もっともっと下落しろ!
110くらいから買い下がる予定〜♪
628名称未設定:2008/09/17(水) 22:41:23 ID:HPbEpqa+0
もうちょっと前にリーマン破綻してたらあぽー新製品値上がりしてたんかのぅ
629(*´д`*) ばぁ ◆w8i5RHfoqg :2008/09/17(水) 22:57:37 ID:cTe9sXr70
>>627
(*´д`*) もう1年以上ホールドしてるから感覚が麻痺して何も感じなくなったよ
630名称未設定:2008/09/17(水) 23:25:27 ID:d1gM7LVuI
140割ったか。もうiPhone並の弾がないのがなぁ
631名称未設定:2008/09/18(木) 00:16:25 ID:yFyuOBQf0
NASが下がってるもんね。

632名称未設定:2008/09/18(木) 00:23:23 ID:qZ+Sq8/U0
Dow 10,796.28 -262.74 (-2.38%)
Nasdaq 2,137.48 -70.42 (-3.19%)

うわーすごいことになってる(棒読み)


GOOG 431.54 -11.39 (-2.57%) 135.65B
AAPL 134.09 -5.79 (-4.14%) 118.73B

あれ、時価総額でGOOGを抜いたとか、ちょっと前に流れてなかったっけ?
空耳だったようだwww


私は二桁でお待ちしております♪
633名称未設定:2008/09/18(木) 00:37:26 ID:Pjr8d/KS0
iPhone並の玉は来る
来るが来年だ…
634名称未設定:2008/09/18(木) 00:40:09 ID:qZ+Sq8/U0
下り最速wwwwww
AAPL 132.43 -7.45 (-5.33%)


今日130割れちゃいますか♪
635名称未設定:2008/09/18(木) 01:23:05 ID:DBKPC/5k0
第2四半期、アップルの北米ラップトップシェア10.6%
2007年同四半期6.6%から上昇。
636名称未設定:2008/09/18(木) 02:58:06 ID:VhKppfzs0
ええと、130割れた時点で1日で買い戻せないほどにショートが貯まっています。
数日で20〜30ドル戻る可能性もあるでしょう。
637名称未設定:2008/09/18(木) 03:49:22 ID:bh+oXjPB0
「ショートが溜まっている」という情報はどこからわかるのですか?
638名称未設定:2008/09/18(木) 07:09:57 ID:VhKppfzs0
それは short ratio を調べれば分かります。ほぼ全員が売りから入り、
引けにかけて買い戻すという流れが155〜16ドル近辺から続いています。

そこに現物の投げが入っている状況です。

今晩から空売り規制が金融以外の一般銘柄にも入るので、それを狙って
GUする可能性もありますね。

AAPLはすでにEV/EBITDA (課税前の実質PER) 換算で25倍→16倍のレベル
まで落ちている (前年比16%成長とイコール) ので、Q3まで36%成長を維持
している企業としては異常なまでに売り込まれている状況です。




639名称未設定:2008/09/18(木) 08:02:31 ID:bh+oXjPB0
詳しい解説をいただきありがとうございます。
えっと、short ratioの情報はどこのサイトを見ればわかるのでしょうか?
楽天証券やGoogle Finance,Yahoo Financeには載っていないようですが。。。

640名称未設定:2008/09/18(木) 08:14:26 ID:qZ+Sq8/U0
>>634

AAPL 127.83 -12.05 (-8.61%)

予言的中★
俺さえてるなぁ♪
641名称未設定:2008/09/18(木) 10:52:19 ID:bhv6kWch0
アホか
誰でも分かるわwww
予言ってw バカなの?死ぬの?wwwwww
642名称未設定:2008/09/18(木) 16:55:43 ID:jgt8LsEn0
643名称未設定:2008/09/18(木) 23:46:09 ID:qZ+Sq8/U0
>>641
イライラしないw
はげるよwww
644名称未設定:2008/09/19(金) 00:01:33 ID:VhKppfzs0
もうマイ転ですね
645名称未設定:2008/09/19(金) 00:02:09 ID:L1G/qd2m0
あっぽー戻りよわいねぇ
寄りプラスだったのに、はやくも♪マイナス転落♪
がんばれっwww
株価下落のショックでくそジョブが倒れるぞっ★
646名称未設定:2008/09/19(金) 00:03:43 ID:qZ+Sq8/U0
って書き込んでるうちに123まで下落w
本日110ドル台とご対面でしょうか
647名称未設定:2008/09/19(金) 00:07:01 ID:QL7CPeuh0
まじ?
うちのリアルタイム株価125.34が最安値なんだけど??????
648名称未設定:2008/09/19(金) 00:10:48 ID:QL7CPeuh0
よくみたらSBI証券のリアルタイムって9分も遅れてるのか!
くさっとる!!!
649名称未設定:2008/09/19(金) 00:45:17 ID:L5Xh3BOY0
ウォール・ストリート・ジャーナルに書かれた事によって
何かが変わるようになって欲しい。すぐにはできんだろうけど。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/16/news067.html
650名称未設定:2008/09/19(金) 01:46:46 ID:soapiSv20
来期を見越して90ドルのノックインを目指してます。
今日118ドルで引けて明日のオプションで投げ売り誘う。
651名称未設定:2008/09/19(金) 01:54:38 ID:RLr2HOu30
ああもうっ!糞林檎株にはマジ幻滅。
何度も何度も痛い目に遭って500万持っていかれた。
馬鹿馬鹿しい
潰れろ糞会社
652名称未設定:2008/09/19(金) 02:11:25 ID:soapiSv20
こういうバカが買い漁っては投げるからです

http://blog.livedoor.jp/fukuyas/
653名称未設定:2008/09/19(金) 02:35:13 ID:ELCf5cHf0
>>651
Appleの企業としての本質が分かってSteve Jobsの行動がある程度読める人でもないとApple株に手を出すと失敗する。
特にデイトレ感覚で最近好調の名の通った会社だからとか軽い気持ちで投資するとやけどするぞ。
654名称未設定:2008/09/19(金) 02:42:56 ID:soapiSv20
セリクラおめでとう。明日は踏み上げです。
655名称未設定:2008/09/19(金) 04:06:17 ID:kpoK+/BZ0
>>649
日本だけうまくいってないというのが、なんというか鎖国だな
656名称未設定:2008/09/19(金) 06:43:53 ID:iAd3ByHV0
ところで株の何%保有すれば毎年、最新型のMacが送られてくるようになりますか?
657名称未設定:2008/09/19(金) 10:19:31 ID:soapiSv20
PBRが6倍の低成長株に今から投資するのかい?
658名称未設定:2008/09/20(土) 02:03:07 ID:atxPZPbg0
少し戻した。
659名称未設定:2008/09/20(土) 03:09:33 ID:Elo3t5D30
>657
そうやって買い時逃して高値掴みするわけですね
660名称未設定:2008/09/20(土) 10:33:09 ID:SKJuUlIW0
>>659
心配無用!脳内くんは実際に投資行動を起こすことはない。
騰がったら騰がったで、次は「あの時大量に仕込んだから...」とか言ってくるよ。
661名称未設定:2008/09/20(土) 11:56:25 ID:r6JSddxc0
今回はびびったね 100株が限界だった
662名称未設定:2008/09/20(土) 17:53:28 ID:7UAVSYPa0
125$で500株買えばだいぶ利益が出ただろうが、そんな金はないんだな〜
180$で400株買っちゃってるからね。
早く180$を超して190$ぐらいになってほしい。
663名称未設定:2008/09/20(土) 23:48:53 ID:vEqRtg+C0
サンデーポールソン!
これだけの大仕事をてきぱき!
またまた、東京月曜日早朝で何かあるのかな?
664(*´д`*) ばぁ ◆w8i5RHfoqg :2008/09/21(日) 15:12:17 ID:KKg6M1xb0
(*´д`*) さあ月曜からどうなるかな?
665名称未設定:2008/09/22(月) 19:05:18 ID:4vqivonx0
go!go!go~zu on!
666名称未設定:2008/09/23(火) 03:52:11 ID:YPSuk8CW0
また騙されて買っちゃった奴がいそうだな
667名称未設定:2008/09/23(火) 05:01:50 ID:vCXUWx8k0
今日の130万損で合計630万損した
マックブックぶっ壊した
668名称未設定:2008/09/23(火) 05:09:06 ID:1wFcVsS80
>>666
ここにいましたw
669名称未設定:2008/09/23(火) 06:35:54 ID:fYUNJxXu0
>>667
せめて、iPodくらいにしとけよ、今後の事も有るし。
670名称未設定:2008/09/23(火) 09:08:11 ID:CL1buTPS0
目標100?
671名称未設定:2008/09/23(火) 09:29:10 ID:YPSuk8CW0
ITバブル崩壊時に70ドルが13ドル (その後分割) になった銘柄だぞ。
70ドルまで調整してもおかしくない。それでもPBRはやっと3だ。

世界の景気動向によっては、50ドルまで下げても保有資産とトントン
ということに早く気付かないと。
672名称未設定:2008/09/23(火) 09:39:25 ID:CL1buTPS0
それもそうだが、つい夢を見ちゃうんだよねw
673名称未設定:2008/09/23(火) 10:20:11 ID:SmHK/qZd0
AAPL 131.05 -9.86 (-7.00%)

笑・え・る・株だねwwww
ウォッチしてて飽きないwwwww
674名称未設定:2008/09/23(火) 18:25:47 ID:ntrhUnFy0
>>673
ほかの株も一気に落ちてたからウォッチしてみ。
675名称未設定:2008/09/23(火) 20:40:59 ID:KVUEoXsR0
こいつあれだろ、ちょっと前に俺の予言が当たったって
一人で騒いでた奴だろwwww
676名称未設定:2008/09/23(火) 22:44:31 ID:SmHK/qZd0
>>674
とりあえずNasdaqよりも下落率は酷かったですwww
人気ないんですか?この株
677名称未設定:2008/09/23(火) 22:48:42 ID:SmHK/qZd0
>>675
へへへ。。予言役に立ちました?w
褒められると照れますなww
下落トレンドで色々大変とは思いますが、頑張ってくださいね♪
678名称未設定:2008/09/23(火) 23:10:35 ID:pozq+6110
>>676
この金融の状況なのにNasdaqやダウがほとんど下げないのが謎だ。
米当局のPKOが暗躍してるのかの。
679名称未設定:2008/09/23(火) 23:23:00 ID:RnP7jzOV0
2ヵ月で2500万円ゲット:『App Store』は一獲千金のチャンス
http://wiredvision.jp/news/200809/2008092222.html

日本(というかアジアか)以外では成功しちゃってるのがなんとも
680名称未設定:2008/09/24(水) 04:56:07 ID:X0ekiual0
127.17

聴こえるかい?
おれの断末魔の叫びが
681名称未設定:2008/09/24(水) 05:39:28 ID:wwUlFC6H0
GSがFRBの管理下に置かれて大人しくなるとおもったら大間違い。
FRBは財務省と一蓮托生で、ポールソン財務長官はGS出身、GSの大株主はロスチャイルド家、
つまりユダヤ資本が事実上、世界の基軸通貨の発行権を握ったにも等しい。

AAPLはGSの買い推奨コンビクションリストから外された、もう用済みの出がらし銘柄なのよ。
682名称未設定:2008/09/24(水) 05:43:17 ID:wwUlFC6H0
ちなみにバーナンキ議長は生粋のユダヤ系です。
683名称未設定:2008/09/24(水) 05:56:29 ID:VBozfcER0
あーとりあえずホールドw
684名称未設定:2008/09/24(水) 08:21:58 ID:4CTjKRP+0
AAPL 126.84 -4.21 (-3.21%)

プププ
こりゃひどいw
685名称未設定:2008/09/24(水) 12:16:38 ID:5G4YAtWj0
140j超えたとき利確しとけばよかった。
いつも欲かいてあとで反省するんだよな
686名称未設定:2008/09/24(水) 13:10:06 ID:sMye/qze0
今回はちょっと事情が特殊
リーマンショックでバブル崩壊
687名称未設定:2008/09/24(水) 14:11:30 ID:hOm217Od0
nothing but hold
688名称未設定:2008/09/24(水) 17:26:33 ID:HVY39wxb0
buy buy buy buy buy buy buy buy!!!!!
689名称未設定:2008/09/24(水) 18:40:59 ID:wwUlFC6H0
バイバイ、アップル
690名称未設定:2008/09/24(水) 19:44:31 ID:wBoaDDUl0
Apple :Another Brick in The Wall
691名称未設定:2008/09/24(水) 22:10:42 ID:lJp+pxEc0
Money, get away.
Get a good job with good pay and youre okay.
Money, its a gas.
Grab that cash with both hands and make a stash.
New car, caviar, four star daydream,
Think Ill buy me a football team.
692名称未設定:2008/09/24(水) 22:24:00 ID:WELEZ+hP0
Everything but a girl
693(*´д`*) ばぁ ◆w8i5RHfoqg :2008/09/24(水) 23:31:18 ID:vgLRz3ia0
(*´д`*) あと5年はホールドするよ
694名称未設定:2008/09/25(木) 00:47:08 ID:Cer59W/50
300株ほどイクか思案中。。。。。。。
マジで最近ハラハラする。。。。。。
695名称未設定:2008/09/25(木) 02:36:35 ID:ltsuZMiM0
300株いくならその10倍は種を持っていないと。
696名称未設定:2008/09/25(木) 04:33:31 ID:fonXpXVJ0
androidの発表見たとたん「あ、こりゃAppleの勝ちだわ!」と確信したが
世間がそう思ってくれないと株価動かんしなぁ・・・
697名称未設定:2008/09/25(木) 07:55:20 ID:81KGvc2H0
今はAppleが何やっても無駄だよ。
一時的にちょっと上がったりするかもしれないが、
アメリカ経済根本的に何とかしない限り無理
今回の銀行救済案がうまくいけば
どの株も暫くは上がるだろうけど
案で終わったら、ちょっと面白いことになるだろうw
そういう僕は160で買ってホールドなんだが
698名称未設定:2008/09/25(木) 11:34:33 ID:HnTQvu0d0
アポ単体の問題じゃなかね。
699名称未設定:2008/09/25(木) 13:03:02 ID:kC2CDUNn0
まあ優良株が下がると焦ったりするけど、あとになってみると、
なんでもう1ヶ月待てなかったんだろう・・・とかって思うことが多いのが株
この前下がったときに痛感した
700名称未設定:2008/09/25(木) 15:10:22 ID:w/PNoN5G0
昨日、ついに全力買いしますた!
701名称未設定:2008/09/25(木) 15:21:44 ID:SJYKflMG0
良いギャンブラー精神。
702名称未設定:2008/09/25(木) 17:39:49 ID:HKwyDRlC0
毎日、毎日、嫌な出来事ばかり。
うーん、何か買ってストレス発散しよう!



   AAPL 売上げ 上方修正???


703名称未設定:2008/09/25(木) 19:43:06 ID:wSaooFRE0
まだ下がるよね?
704名称未設定:2008/09/26(金) 00:16:53 ID:E9pPTLiD0
どう考えてもこれ以上下がる要素はないぞ。

少し試し買いしてもいい価格。
705名称未設定:2008/09/26(金) 01:07:03 ID:gbn221yB0
市場全体的に上げ基調で始まったようだね。
706名称未設定:2008/09/26(金) 01:34:39 ID:LYmGzRCO0
買い戻しに乗じて買うから損するんだよ
707名称未設定:2008/09/26(金) 03:36:39 ID:Kl36Z4pl0
底だと思って買うから損するんだぜ。
708名称未設定:2008/09/26(金) 03:53:14 ID:PF3PxZ9Z0
買戻しに乗じないようにするにはどこをどう見極めればよいの?
後生だから教えてください
もう疲れたよ
709名称未設定:2008/09/26(金) 04:28:02 ID:LYmGzRCO0
アップルの業績は悪くないよ。それだけに安心して買える銘柄だったから、
過去3年くらいはカネ余りと過剰流動性のせいでむしろ買われ過ぎてきた。

今はそれが仇になっている。市況をごらんよ。

世界の景気が減速していて、米国は公的資金の注入でかつてないレベルの
借金を抱え込もうとしている。

それを丸抱えすれば米国のGDPの10%が不良債権だ。取りあえず注入される
予定の公的資金は1%に過ぎない。当面のGDP成長率は下がるので、下手すれば
10年以上かけて返済していくことになるだろう。その間、米国の消費者は否応なく、
消費を抑えて借金を返していかなければならない。

そんな状況で、6割を北米で稼ぐアップルが影響を受けないと思うかい?
米国の消費者が、新しいiPodやMacが出る度に大喜びで買い続けると思うかい?

アップルの2兆円に上る資金の多くが、財務省証券 (米国債その他) で運用されて
いるのに、米国の台所が大変な状況でそれが無傷でいられると思うかい?

米国の回復にお付き合いする海外にしても同じだ。
そんな中でアップルのiPhoneやMacは飛ぶように売れ続けると思うかい?

アップルはこれまで急成長しただけに、長い時間をかけて調整する。
200ドルから6割調整すれば80ドルだ。

買われ過ぎた部分がはげ落ちれば、それでトントンのレベルだよ。
710名称未設定:2008/09/26(金) 04:49:11 ID:LYmGzRCO0
アップルは無借金経営、さらに流動比率が3倍と超優秀だからPBRなら3倍までなら
許容できるというのは分かるだろう。流動比率が1倍の企業なら、資産と借金で
トントンの自転車操業だからPBRで1倍というのも分かるだろう。

ところが、アップル (ほかグーグルとか) のPBRは5〜6倍という異常値だ。
これを説明するのが、米ドルの過剰流動性=行き過ぎた信用創造の結果なのだ。

http://forum.themarkettraders.com/read-m/85/10487/10487

上図でベースマネーが大して増えていないのに、資金量が以上に増えているのが
分かるだろう。この資金量がPBRで5〜6倍なんていう異常値を支えている。

http://news.goldseek.com/GoldSeek/1127323431.php

ここ最近は金価格も上がったが、米ドルのマネーサプライの上昇の比ではない。

米ドルのマネーサプライの上昇は、米ドルの暴落=急激なインフレと表裏一体。
当面は110〜120円レベルの円安なんてあり得ない。日本円のマネーサプライは
米ドルほど増えていないからね。

それは日本円が「筋肉質」であることも意味するんだよ。


711名称未設定:2008/09/26(金) 07:44:54 ID:DAD/nL4N0
131ドル
712名称未設定:2008/09/26(金) 09:28:29 ID:vfZJprlM0
RIMMショック!?
713名称未設定:2008/09/26(金) 15:14:02 ID:LYmGzRCO0
米国GDP:1484兆円
債権総額:500兆円以上 (すべてが不良化したとして)
公的資金:75兆円を当面2年かけて注入

Washington Mutual 破綻で、そんなペースでやってられなくなる。
住宅市況その他は悪化する一方なので、必要なのは早めの損切りと
注入する公的資金の増額。

米国は本当に破綻する。
714名称未設定:2008/09/26(金) 19:19:56 ID:E9pPTLiD0

下がれば上がる、上がれば下がる。
715名称未設定:2008/09/26(金) 22:35:32 ID:mQS/23zQ0
アメリカさんが破綻すると、子分の日本としてはまずいよな。
716名称未設定:2008/09/27(土) 23:43:45 ID:aeW7iMmp0
そこをうちませんね〜

エンロンを教訓に、、、MBA教育をしっかりやったんじゃないの?
欧米の金融屋の脳みそは、日本の払い渋り損保以下だな。
717名称未設定:2008/09/29(月) 22:12:18 ID:LGXus0c30
モルガンスタンレーがアップル株をターゲット115jにダウングレード。
(・ー・) オワッタナ
718名称未設定:2008/09/29(月) 22:23:43 ID:6zXxsk930
「モルガン・スタンレー」を装った金融業者について
719名称未設定:2008/09/29(月) 22:31:21 ID:nHtViP0N0
プレ下がっとるやないか?
720名称未設定:2008/09/29(月) 23:15:37 ID:WkUl0HrHI
ちょ、アップル何かあったの?
すげえ下げてるけど
721名称未設定:2008/09/29(月) 23:21:55 ID:gHfN+LUi0
もー塩漬けや。塩辛〜い塩漬けや。
722名称未設定:2008/09/29(月) 23:30:46 ID:nHtViP0N0
ナス全部真っ赤か
為替も1円近く下がってる
723名称未設定:2008/09/29(月) 23:36:34 ID:WkUl0HrH0
ナス真っ赤は承知の上で何でアップルだけ15%ぐらいさげてんの?
モルガンのせいだけ?

724名称未設定:2008/09/29(月) 23:37:42 ID:S9YLTec+0
あーこれが世界恐慌ね、ははは
こりゃあほーるどしかないわ
オワタよ
725名称未設定:2008/09/29(月) 23:56:55 ID:Y2uzl9YZ0
年内に95とみてる。
726名称未設定:2008/09/30(火) 00:28:43 ID:jvTLxxAp0
AAPLは、金を余分に持ってたら、もうかってしょうがない株だな。
余分に金があったら、今買ってまた180に戻るまで待てば良いんだよ。
しかし、普通はそんな余分金はないんだな〜

727名称未設定:2008/09/30(火) 00:57:30 ID:1Zc13ab+0
旅行行くかな。
こないだのガイアでやってたバスツアー楽しそうだったな。
728名称未設定:2008/09/30(火) 01:03:40 ID:xduy2+2u0
オレも釜山でも見ておくかな。
729名称未設定:2008/09/30(火) 01:03:44 ID:Hys79hMI0
現実逃避ってやつですね
730名称未設定:2008/09/30(火) 01:13:33 ID:+r0X23Yb0
110って・・ええー
731名称未設定:2008/09/30(火) 02:14:39 ID:Hys79hMI0
GOOGの400割れは、350ドルは通過点ということだ。
732名称未設定:2008/09/30(火) 02:18:31 ID:myeu7WxR0
聴け、おれの叫びを
感じろ、おれの悲しみを
ジョブズ土下座な
733名称未設定:2008/09/30(火) 02:27:36 ID:iPR6XG9q0
金融危機で全部狂ったなwww
その直前くらいに買った人ご愁傷様
今回のsageはガチもんで長引くぞ
734名称未設定:2008/09/30(火) 02:44:34 ID:Hys79hMI0
過去数年間せっせと買い続けた奴はあと3〜5年待って
160〜180でリカコしろ。そこでアップルは終わる。
735名称未設定:2008/09/30(火) 03:06:47 ID:4lODargk0
住宅ローンの野村さんは元気かなー?
736名称未設定:2008/09/30(火) 03:21:33 ID:Hys79hMI0
野村徳七は、明治11年零細な両替商の家に生まれました。徳七は、両替だ
けでは家業が立ち行かなくなると考え、株の売買取次ぎ業務に進出しま
す。そして自らも、株式相場にのめり込みます。

日露戦争が終結して1年余りがすぎた明治40年1月8日。当時の株式市場
は、バブル景気にわいていました。

「相場は、狂せり。」

この日、株価の暴落を予見した徳七の言葉が、大阪毎日新聞に載りまし
た。しかし、株価は、ますます暴騰を続けます。売りに全てを賭けていた
徳七は、破産の一歩手前まで追い込まれますが、鴻池銀行(後に合併で三和
銀行となる。)の資金援助で辛くも踏みとどまります。

新聞記事から13日後、ついに待望のガラ(暴落)が始まりました。山高けれ
ば谷深し。大阪株式取引所株は、年初の775円から、年末にはたったの92
円に暴落したのです。

この相場で、徳七は、500万円(今の価値で数百億円)を稼ぎ、
後の野村證券の礎は築かれたのです。

その後も彼は、第一次世界大戦中の船株相場、その後の反落相場を的中さ
せました。また、事業家としての野村徳七翁は、調査部門を強化した近代
的な日本一の野村證券を育て上げたばかりでなく、野村銀行(後の大和銀
行)、野村生命(後の東京生命)などの企業も発展させ、ついには、野村財閥
の総帥になったのです。

徳七翁は、太平洋戦争の終戦の年、67歳の生涯を閉じました。

(参考文献 相場は狂せり―野村証券創始者・野村徳七の生涯 徳間書店 
木村勝美 著)
737名称未設定:2008/09/30(火) 03:27:30 ID:4lODargk0
そっちの野村さんかよw
アポー株野村で売る売らないと迷ってたヤツいたじゃん
738( ゚∞゚) ◆manKolh68I :2008/09/30(火) 05:35:29 ID:zy1FmwiQ0
今日、バク下げするぞ日本w

恐慌が キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
739名称未設定:2008/09/30(火) 06:37:46 ID:u8NoULkS0
AAPLは今年頭頃の底値を割りましたね。
次は、2006年の底値まで落ちるのかな?
740名称未設定:2008/09/30(火) 08:00:51 ID:xduy2+2u0
Plan-Bがあるんだよね
741名称未設定:2008/09/30(火) 08:33:09 ID:F5QG291T0
AAPL 105.90 -22.34 (-17.42%)

爆下げキャンペーン

             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ
             / ●)  ●) |
実施中ぅぅ━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)


アホルダーの皆さん
いっぱいお買い上げくださいね♪
プププ
742名称未設定:2008/09/30(火) 09:13:07 ID:+r0X23Yb0
つーかINDU-777って何フィーバーしちゃってんのw
743名称未設定:2008/09/30(火) 10:05:09 ID:mB2La6Fk0
今だ、チャンスだ!爆買いするぞ!
744名称未設定:2008/09/30(火) 10:17:26 ID:Hys79hMI0
>今だ、チャンスだ!爆買いするぞ!

年初来安値更新してるのにKYだな。
あちらじゃAAPL買ってた奴が、家を差し押さえられたりしてるな。
パニック売りだな
745名称未設定:2008/09/30(火) 10:38:35 ID:by/wBmSW0

みんな〜、長いことココをロムってたあなた!

俺も含めて、一緒にアホールドな!!

一緒に苦楽を友にしようぜ!!

所詮ここは小さな小さな2ちゃんの世界。
俺たち全員儲かっても全体で見れば微々たるモノ。

情報共有して何とかしのいでアホールド。

売っちゃったら駄目よ。塩漬けアホールド。


塩漬けアホールド(>_<)ヽ   あぁ、塩漬けアホールド・・・
746名称未設定:2008/09/30(火) 12:12:02 ID:mB2La6Fk0
みんな、騙されちゃ駄目だよ。
いまが、売り時。全部売ってね。
俺は、全財産つぎ込んで買い占めるよ。
747名称未設定:2008/09/30(火) 12:26:22 ID:AEiW10WK0
ここまでくるか。。。。。。。。。。。。。。
ブッシュを選んだアメリカ人が悪い。
誰も下院選が近いとか言ってなかったなー
自己保身はどこの国も同じだ。
748名称未設定:2008/09/30(火) 12:33:10 ID:41PSySyp0
あっさり100割るだろうなw
749名称未設定:2008/09/30(火) 16:42:52 ID:dQqrdAqa0
185$で持ち株の半分を利確しといて正解だったのかな。
何度も後悔したんだけど、わからないもんだね。
750名称未設定:2008/09/30(火) 20:59:28 ID:oRL6DThC0
なんか今日(だけ)凄まじい急反発が来る悪寒
751名称未設定:2008/09/30(火) 22:31:17 ID:F5QG291T0
金融の混乱

景気後退

クリスマス商戦前年比マイナス!

業績大下方修正!!


もっともっとさがれ
ケケ
752名称未設定:2008/09/30(火) 23:08:09 ID:9r6a/4ij0
Macの売り上げに相当響くって予測があるね
753名称未設定:2008/10/01(水) 00:07:04 ID:OwMB/eJt0
>>750
読み通り、急反発してるぞ。

>>752
景気の冷え込みがAppleの業績に影響を与える、つって
ランク下げられたからね。
754名称未設定:2008/10/01(水) 00:16:04 ID:BOUkVBP70
善良なる消費者の皆様、
今日から、貧乏人はWinを買え!
755名称未設定:2008/10/01(水) 00:39:29 ID:JaHEuvSG0
そりゃ、麻生も言ってたよ、「じっちゃんの名にかけて」ってな。
ってそりゃあ、池田さんの発言じゃねえーか。
756名称未設定:2008/10/01(水) 05:59:04 ID:UjI8jK2O0
チャートで株価の動きがぜんぜんなくて、なんだこれ???と思ったら
すんげぇ下ヒゲが出てて株価のレンジが50〜150ドル尺になってら。
変動が見えないはずだわ。
757名称未設定:2008/10/01(水) 11:07:22 ID:rmNV/qUw0
ネットブックに対向する機種がないからな。iPhoneレベルのOS X
にFinderとiWork Liteとか載せて、I/FはUSB×1と無線LANでドック
でPCと接続、アプリはAppStoreで購入するとかのAppleネットブック
出さないかな。5万円前後で。
758名称未設定:2008/10/01(水) 11:13:06 ID:GRgnkr/V0
iWorkは必要ねえだろう?
マックブックより幅が小さくなるんでキーボードは載せられない。
よってtouchデバイスとなり価格も上がる。
5万円は無理だな。700$前後ではないか。
759名称未設定:2008/10/01(水) 11:28:06 ID:qPAI+Hv4I
8%弱上げたね。
Googleの15%の下げは何だったんだろう。
760名称未設定:2008/10/01(水) 11:47:00 ID:rmNV/qUw0
>>758
ネットブック対抗だとキーボードないとなあ。touchはMacbook touch
とか別機種たてるでしょう。ポリ製でCPUは省電力PWRficientとかでね。
761名称未設定:2008/10/01(水) 13:25:15 ID:GRgnkr/V0
ジョブズはキーボードの品質にはこだわりがある。
10インチ以下の機種ではジョブズの求めるキーピッチは無理だ。
ネットブックは文字をがんがん入力する目的では利用しないだろ?
メールの確認と簡単な返信、Webの検索キーワードが打てれば十分。
iPhone同等のソフトキーボードでなんとかなるでしょ。
762名称未設定:2008/10/01(水) 15:04:05 ID:6HbGSfYx0
>>759
Googleは一時1セントまで落ちてたらしいよ
763名称未設定:2008/10/01(水) 15:21:33 ID:qPAI+Hv40
>>762
え!、なんじゃそれ!
764名称未設定:2008/10/01(水) 16:45:03 ID:hQh1Y+Zy0
>>763 誤発注。 残念なことに取り消しでなかったことらし。
765名称未設定:2008/10/01(水) 16:52:39 ID:63R/kITf0
766名称未設定:2008/10/01(水) 20:40:47 ID:BOUkVBP70
今夜は買うぞ!
767名称未設定:2008/10/01(水) 23:23:31 ID:lqmEoTFk0
アルミのワイヤレスキーボードをつなげられるのはどう?
別に持ち歩くのも苦にならなさそう。
768名称未設定:2008/10/01(水) 23:30:01 ID:nFIzR5th0
AAPL 109.52 -4.14 (-3.65%)
AAPL 109.52 -4.14 (-3.65%)
AAPL 109.52 -4.14 (-3.65%)


          /`V`、 -==-ヾヽ、,,.-==-
        ,,r、|  i .レ-、r‐==‐-、、,,_``ヽ、_
       く,_  >=!/  '~   ''" ̄`ヽヽ、`ヽ、
       .,r'''フy'"  ,  , /     `"`!iヽ,`''ー
       レ/ レ!  -/'''ト/ァ、/   .,!   ."`!レ-''7
          'ゥ‐' レレ',,.--、 レ/./ /.ソ、! ! .   i  /,フ
        /ノ ( i| "   ! ハレ'レ' レ`'ト   i-,='''!
     ,,.-''"_,,∠`'!    ,,,__   ''⌒ヽリ ,'/ ./K,__」
   ,.r'" ,r'";;;;;;;`ヽ\  !  7    ./////  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
   ,' .,r' .,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`,/\'ー'゙  __r-、ノ,/`"` < じゃあ押しますよ    
   |/| /,';;;;;;;;;;;;;;;;;r''"`!;;;;;;`'''''",r''"`⌒', !       \__________   
    .リ i, `''ー'"   ,ゝ;;(o);;;;;',   ` / !        
     ハ`ヽ、,,, ,,..  i'\;;;!i;;;;;;::i`'ー'''"」/   ぽちっと
       `'''|  '、'   ', //''",,,..--,_,,..--、,,_  ぽちっと〜? 
   _,,,r<"`;;''7'、   ,'ー-‐'L:;;;;;;;;|    、`ヽ、
   >,   ヽ;;;r''  '、     <";;;;;;;;ゝ、,__,u' `ー'
  ./ .\      .>---─''''`ー''"、,,ノ    _
 ,'    .`''-、,,ro/.!i。 !           ┌'''''''──┐
 |       `"  i'''"          ┌┘100割れ│
 ',             |          [二二二二二二二二



AAPL 109.52 -4.14 (-3.65%)
AAPL 109.52 -4.14 (-3.65%)
AAPL 109.52 -4.14 (-3.65%)
769名称未設定:2008/10/02(木) 02:03:09 ID:vw9bVIOg0
Apple、リリース済みiPhoneソフトウェアの守秘義務契約を廃止
Mac Rumorsでは、Apple Inc.が、リリースされたiPhoneソフトウェアの守秘義務契約を廃止すると発表していると伝えています。
Appleは、守秘義務契約が開発者や著者などにとって大きな負担となっているためは廃止すると説明しています。Appleは約1週間以内に、
リリース済みのソフトウェアを対象とした守秘義務契約を盛り込んでいない新しい契約を発行するとのことです。これにより、
公の場での開発者間のディスカッションやiPhone SDKに関する書籍の出版が可能になるとのことです。
http://www.applelinkage.com/#080902001
770名称未設定:2008/10/02(木) 02:07:26 ID:M41mDDrj0
>>769
これTUAWでも見たけどついにと思った。
これでAndroidなんて目じゃないぜ。
それにしてもGoogleの株価はどうしたんだ。
771名称未設定:2008/10/02(木) 02:12:47 ID:vdCFlfbd0
Googleはしょせん広告業であり景気敏感株だから
本気でリセッションに入るならまだまだ下げるんでは?
Appleの方が底値は硬くないか。
772名称未設定:2008/10/02(木) 05:34:41 ID:VU610UGi0
>>Appleの方が底値は硬くないか
結局どっちも下がるんですね、わかります
773名称未設定:2008/10/02(木) 09:57:41 ID:z9my9x0H0
思ったより落ちなかったなぁ。

別の格付け会社がMacBookシリーズの入れ替えで上向きになる、
(それでも景気悪化で下方修正されてたけど)というのが効いた
かな?
774名称未設定:2008/10/02(木) 19:39:06 ID:Zuv9i+WT0
>>773
株価急落のApple社、アナリストたちはどう見る
http://wiredvision.jp/news/200810/2008100221.html

だそうだ
早漏アナリストが悪い
775名称未設定:2008/10/02(木) 20:27:26 ID:a2t9+g7q0
自分のケツのアナを拭いてから仕事しろ!
776名称未設定:2008/10/02(木) 23:02:11 ID:vD9MHHwr0
>>775
「アナリスト」、だけにね。
777名称未設定:2008/10/02(木) 23:15:57 ID:DRkm9v2a0
アップル?

まぁ

おととし

てきとうに

かって

ことし

夏に

てきとうに

うったら

やたら

大もうけ

ラッキー
778名称未設定:2008/10/02(木) 23:16:40 ID:DRkm9v2a0
やっぱり

キャッシュが一番

みたいな

ほーるど?

もってて

どる暴落したら

意味無しじゃん?

だからさ

アタシ

おちぶれる

会社なんて

興味ないっつ〜の



エンを

たっぷりもつ事にした

みたいな
779名称未設定:2008/10/02(木) 23:42:36 ID:DRkm9v2a0
AAPL 101.22 -7.90 (-7.24%)


100割れクルーww
780名称未設定:2008/10/03(金) 00:01:49 ID:xg2SQqvo0
つーかアメリカ大丈夫かよ
781名称未設定:2008/10/03(金) 00:07:06 ID:DRkm9v2a0
http://finance.yahoo.com/echarts?s=AAPL#symbol=AAPL;range=1d

100.86まで逝ったか
大台陥落も時間の問題だな・・・
782名称未設定:2008/10/03(金) 00:14:01 ID:W/D1ChPs0
http://finance.yahoo.com/echarts?s=AAPL#symbol=AAPL;range=2y

長期チャートで見ると、120ブレイクしたのは痛いな・・・
100割れると60〜80のレンジまでありえる。
初代nano発売時まで後退かよ・・・キツイ
783名称未設定:2008/10/03(金) 00:35:29 ID:yELh7aDT0
>>780
>つーかアメリカ大丈夫かよ
普通に世界大恐慌だろ。
784名称未設定:2008/10/03(金) 00:40:13 ID:0nJOsofc0
ナンピンでやっとこさ平均126jになったけどもう種銭がない。
あとは上がるまでお休みだ。
785名称未設定:2008/10/03(金) 00:43:24 ID:0gAQKRnm0
凄いなあ、アップルがどうのこうのとかって問題じゃないんでないか。
786名称未設定:2008/10/03(金) 00:57:35 ID:xg2SQqvo0
ダウは更に下落してるがAAPLは若干戻したw
787名称未設定:2008/10/03(金) 02:02:27 ID:0q8rlfKA0
しかし今までの上がり方が異常だった様な気はするんだよな
788名称未設定:2008/10/03(金) 04:54:41 ID:HYhORNxc0
100切る前に耐え切れずとうとう今日780万損義理した
種が三分の一になった
マックブック殴り続けた
自分の顔に表情が無くなった
789名称未設定:2008/10/03(金) 05:12:25 ID:/d9WhYYT0
信用なのか?
21日の決算で上がったかもしれないのに勿体ないな。
790名称未設定:2008/10/03(金) 05:17:18 ID:fM2e42E10
もう宴はとっくに終了しているのに
なんでこんなになるまで残ってたの?
欲張りさんね!

普段からパーティーはほどほどで引き上げるようにしましょうね
791名称未設定:2008/10/03(金) 05:25:49 ID:HYhORNxc0
マージンコールに耐え切れなくなってね
パーティーが終わったことに気づかなかった
いつか上がるいつか上がるとズルズルと今日まで来てしまった
792名称未設定:2008/10/03(金) 05:28:40 ID:EC0tZ2MY0
長期的には高値更新すると思う?
それとも200はこの企業の限界だろうか?
793名称未設定:2008/10/03(金) 05:35:18 ID:/d9WhYYT0
iPhoneの売上げの伸びによる。
2010年に年間5000万台売れれば300$もありえよう。
794名称未設定:2008/10/03(金) 05:47:41 ID:+1QZqZ060
>>792
>それとも200はこの企業の限界だろうか?

http://finance.yahoo.com/q/ks?s=AAPL を見れば分かるように、
BPSを保有キャッシュ (現金等価物) が上回っているという状況。

運用資産は2兆円近いから、AAPL の業績 (年間売上3兆円) というよりも、
保有する株式・債権・米国債の動向の方に大きく左右される。

iPhoneやMacの売上なんてもはや関係ない。

795名称未設定:2008/10/03(金) 05:58:14 ID:+1QZqZ060
つまり米国が財政破綻すれば、米国債中心に運用する AAPL の株価は
正味の株主資本分=15億円規模、すなわち発行済み株式数8.8億株で
除して1.7ドルに対してPERで15〜20倍=25.5〜34ドルあたりまで
下がる可能性も含むということ。

AAPL を買うというのは米国を買うのに等しい。
796名称未設定:2008/10/03(金) 06:03:36 ID:/d9WhYYT0
BPS=Book Value Per Shareのこと?なら$22.153だろ。
PBRで4.5倍ほど。別に普通じゃん?
売上と利益で考えるべき範囲だろう。
797名称未設定:2008/10/03(金) 06:09:30 ID:/d9WhYYT0
>>795
株主資本とPERに何の関係があるのか。
意味不明だ。基本を勉強しなおして来い!
798名称未設定:2008/10/03(金) 06:25:33 ID:Td01cPaj0
100まで落ちたか。

でも、確実にここで買ってる側の奴らもいるんだよな。
何でなんだろう?
799名称未設定:2008/10/03(金) 07:06:35 ID:+1QZqZ060
>>796
>BPS=Book Value Per Shareのこと?なら$22.153だろ。
>PBRで4.5倍ほど。別に普通じゃん?

ROE は27.87%で、72の法則で計算するとBPSが2倍になるのに2.58年
ということは、PBRは2.58が相当ということだね、分かる?

22.153*2.58 = 57.15

つまり現在の成長率 (利益率や売上伸び率) を向こう3年確保できるのが
見込めれば、現時点は57.15ドルでトントンということだ。

800名称未設定:2008/10/03(金) 07:10:39 ID:+1QZqZ060
>>797
>株主資本とPERに何の関係があるのか。
>意味不明だ。基本を勉強しなおして来い!

並行して別の話してるんだよ。
株主資本は本来の商売の部分、保有キャッシュは運用の部分だ。

その保有キャッシュ2兆円が米国破綻で限りなくゼロになる可能性を
考えて、さらにAAPLが残された株主資本を元手に何ができるかを考えたら、
通常の成長率で25.5〜34ドルくらいの価値はあるだろうということ。
801名称未設定:2008/10/03(金) 07:46:16 ID:/d9WhYYT0
> ROE は27.87%で、72の法則で計算するとBPSが2倍になるのに2.58年
> ということは、PBRは2.58が相当ということだね、分かる?

済まんがまったく理解できん。

> 株主資本は本来の商売の部分、保有キャッシュは運用の部分だ。

これも理解できん。

> その保有キャッシュ2兆円が米国破綻で限りなくゼロになる可能性を
> 通常の成長率で25.5〜34ドルくらいの価値はあるだろうということ。

米国債がデフォルトする場合には、米ドルも暴落するから、
米国企業の価値をドルで算出するのは無理があると思うな。
802名称未設定:2008/10/03(金) 07:58:19 ID:+1QZqZ060
>>801

君が理解できないことが実際に起こっているの。
それだけは理解しようね。
803名称未設定:2008/10/03(金) 08:29:49 ID:W/D1ChPs0
>> 798
ショートカバーでしょw
君のお金がざらざらと売り子さんに流れてるわけでww
804名称未設定:2008/10/03(金) 08:31:03 ID:W/D1ChPs0
しかし100割れると思ったのになー

終値100.00って無駄な粘りだろwwww



805名称未設定:2008/10/03(金) 08:39:14 ID:fM2e42E10
次の宴は2010年の予定ですよ
それまでは数字をこねくって自分に都合の良い数値を出して遊んでてね
806名称未設定:2008/10/03(金) 09:20:52 ID:W/D1ChPs0
>>789
決算?
業績予想で超弱気な数字出して暴落だろw
807名称未設定:2008/10/03(金) 09:48:02 ID:+1QZqZ060
75兆円の不良債権買取緊急対策)は「ないよりはまし」とか「小さすぎ遅すぎ」といわれている。�
��
FDIC�(連邦預金保険公社) 加盟1479銀行の要注意・不良債権は$2.4�trillion(約255兆円)あり、�
同じく加盟S/L (セービングローン) 銀行のうち158行が抱える不良債権は$756�billion�(約80兆円) あり、�
FDIの watch�list�(危険行リスト)だけで$3.2�trillion�(約340兆円)もある。

ブッシュ大統領、ポールソン財務長官、バーナンキFRB議長がこの75兆円の緊急対策案を発表した�
9月18日の1日前にFRBはアメリカの有利子負債総額がついに$51�trillion�(約5400兆円)を突破した
と発表している。�

808名称未設定:2008/10/03(金) 10:16:46 ID:cRbv6J7/0
オレは板見てないんだけど。
多分、100に恐ろしい壁があるんだろうな。
809名称未設定:2008/10/03(金) 11:49:54 ID:x2s6DRdX0
まだまだ底じゃないぜw
もっと詰むぞーーーw
810名称未設定:2008/10/03(金) 13:18:37 ID:5uxw7K8W0
もはや好調なApple株すら売らないといけない状況ということだろ
811名称未設定:2008/10/03(金) 15:36:08 ID:Td01cPaj0
>>803
出来高からすると、それは一部だろ?
812名称未設定:2008/10/03(金) 18:51:13 ID:ZPg/3oHB0
だからさっさと分割しろって言ったんだよ>アップルの役員ども
でも今の株価はアップル関係ない
アメリカ経済自体が終わってるから

資本主義は崩壊した
813名称未設定:2008/10/03(金) 22:38:04 ID:yELh7aDT0
後は、我々大中国に任せな。
814名称未設定:2008/10/03(金) 22:45:01 ID:6rWpfvQs0
次に来るのは何主義?
815名称未設定:2008/10/03(金) 22:52:26 ID:IxRLSmtD0
とうとう100を余裕で切り始めた
もう後戻りできない
やばいやばいやばい
816名称未設定:2008/10/03(金) 22:58:25 ID:/d9WhYYT0
まぢ?うちのYahoo $102-$104なんだけど
817名称未設定:2008/10/03(金) 23:06:32 ID:xg2SQqvo0
NY上がってるけどAAPL↓ w
818名称未設定:2008/10/03(金) 23:10:07 ID:IxRLSmtD0
余裕で100切ったのはジョブズが緊急入院したという噂が原因だったらしい。
噂だとわかり値は戻した。
しかしこれはジョブズに何かあったら間違いなく急落することを確定した。
アップル株はアメリカ経済に左右されジョブズの命にも左右される非常に脆弱な株。
819名称未設定:2008/10/03(金) 23:52:30 ID:tsoM3n6R0
ttp://www.cnbc.com/id/27008459/site/14081545
これか...
心臓発作?
風説の流布やで。 > SEC
820名称未設定:2008/10/04(土) 00:04:00 ID:yELh7aDT0
jobsの健康問題で世界恐慌が起きることが証明されちゃったのね。
821名称未設定:2008/10/04(土) 00:10:05 ID:txMwkLf+0
>>814
社会民主主義
100%確実に。
822名称未設定:2008/10/04(土) 00:39:32 ID:kWH++wDR0
>>821
その場合、株式市場はなくなるのでしょうか?
823名称未設定:2008/10/04(土) 00:50:24 ID:C/LX2N/N0
大中国ノテンカニナルト株券はくろやぎさんのおやつになるあるよ。
824名称未設定:2008/10/04(土) 01:31:08 ID:zIkwbfH30
民社党の時代だね、ってあのクソ労組頼み右寄り政党どこ行った?w
825名称未設定:2008/10/04(土) 01:41:13 ID:+IHgwnhm0
「資本主義」って言葉自体が”他の主義がある”って前提で
昔からあるシステムにムリヤリ名前をつけて作ったに近い概念だからなぁ。
誰が作ったのでもなく、これが文明と共に常に自然発生するシステムなのに。

なんかもう盲人が象をなでて「この棒のようなものをなんとかすれば世の中は!」
「いや、このざらざらした壁のようなものをなんとかすれば」「いやいやこの布のような…」
みたいな感じで。

「安く手に入れて高く売る」そんだけだよ。世界のルールは。
うんたら主義やらなんたら主義なんて関係ない。
その結果社会に矛盾が?

末端の消費者が物を買えないぐらい搾取したら、そのグループは
もっと上手く末端の消費が廻るように資本を環流したグループに負けるだけ。

こんなのは”主義”でもなんでもない。システムと運用戦略だ。
それを”主義”とか言い出すからわけのわからんことになる。
戦略や作戦は実情に合わせて変わるものだが、”主義”は変わらないからな。
そこが21世紀にもなって○○主義とか抜かしてる奴の悲劇だ。
826名称未設定:2008/10/04(土) 01:45:26 ID:d8M4hDiV0
安く作って、かなり高く売る
まさに「APPLE主義」です
827名称未設定:2008/10/04(土) 02:17:24 ID:lwd0Rd7d0
「NEC主義」とか「富士通主義」とわいわないのか。
ヤマダ電器でMacより高い値段で一般人向けにVistaパソコン売ってるが。
828名称未設定:2008/10/04(土) 02:22:49 ID:kWH++wDR0
法案下院とおったな。おめ。
AAPLも120$までは戻して欲しいぞ。
829名称未設定:2008/10/04(土) 02:29:45 ID:6spytlR10
なぜ法案可決されたのに金融爆下げはなんで?
830名称未設定:2008/10/04(土) 02:30:53 ID:UHNT/UAP0
反応弱いな
831名称未設定:2008/10/04(土) 02:41:34 ID:6spytlR10
なんなのこのアゲアゲ詐欺は
832名称未設定:2008/10/04(土) 03:08:04 ID:t4GBQa5l0
100割れオメww

なんで下がるの?なんでなんで…
と思いながら含み損がたっぷり乗った玉抱えてると健康に悪いよw
833名称未設定:2008/10/04(土) 03:10:51 ID:UkEi4EQ00
>>828
>法案下院とおったな。おめ。

米国民は失われた10年を歩む。これで何も買えなくなる。
834名称未設定:2008/10/04(土) 03:27:59 ID:UkEi4EQ00
>>828
>AAPLも120$までは戻して欲しいぞ

さっさと損切りしろ、60〜80ドルは視野に入っている。
835名称未設定:2008/10/04(土) 03:57:43 ID:6spytlR10
アップルは完全にヘッジの無駄エサだな
大量に流れ込むファンドマネーに株価が上下して後追いの一般投資家涙目。
836名称未設定:2008/10/04(土) 03:59:21 ID:zeRfyUcK0
SBI証券にログインできないわけだが……
837名称未設定:2008/10/04(土) 04:00:52 ID:kWH++wDR0
>>836
わしはできるど?
ちょっと前に出来なくなったことがあったが再起動したら直ったことある。
838名称未設定:2008/10/04(土) 04:18:33 ID:jOuWgluQ0
やっぱ駄目だ、全然ログインできねぇ
バックアップサイトにはログインできるけど意味ねぇ
839名称未設定:2008/10/04(土) 04:22:26 ID:EEOdi+rU0
収容されてるサーバが、ずっこてんじゃね?
840名称未設定:2008/10/04(土) 04:23:52 ID:d8M4hDiV0
では、かわりに90ドル、80ドル、70ドルで 指値 with GTCしておきますね
841名称未設定:2008/10/04(土) 04:38:41 ID:KtUAwk7b0
買った事もないが上がってほしいよ。酷すぎる。
842名称未設定:2008/10/04(土) 05:07:46 ID:Ptzl4hoc0
なにが醜いんだろう? ここ数年間が異常にバブっていただけ。

http://money.cnn.com/quote/quote.html?symb=AAPL&time=all

本来$50-$70 周辺でうろうろするのが正常な状態だろうからそこら
辺に落ち着くまで落ちるだろう。
843名称未設定:2008/10/04(土) 10:36:40 ID:C/LX2N/N0
>>819
近未来の予行演習として十分に意義のある実験であった。
844名称未設定:2008/10/04(土) 12:06:58 ID:t4GBQa5l0
AAPL 97.07 -3.03 (-3.03%)


バ ブ ル 崩 壊 w


2007年4月以降に買った人が全員含み損なわけで。
当分株価低迷するだろうね
損切ってないアホルダーは、他銘柄の高値崩壊チャートを見てみるといいよww

まあ
右往左往するホルダーを鑑賞するのは楽しいんで、
そのまま我慢してここで愚痴ってもいいけどww
845名称未設定:2008/10/04(土) 13:15:32 ID:k2FIQA/y0
おらは、2年か3年前に買ったので、今んとこまだ元はキープだ。
846名称未設定:2008/10/04(土) 14:07:48 ID:dGTCY7jj0
とりあえず10株ずつ毎月買い足してくかー
847名称未設定:2008/10/04(土) 16:32:10 ID:/mN86IRr0
Appleの株価が100切ったので飛んできました
848名称未設定:2008/10/04(土) 17:13:41 ID:jy3kduYd0
1y targetが200とか なんか夢みたいだったな
さて買い増すか
849名称未設定:2008/10/04(土) 17:19:14 ID:C/LX2N/N0
850名称未設定:2008/10/04(土) 19:04:27 ID:s9AzRhlH0
ガッツリ買い込みました。
あと50%資産残ってるのでさらに様子みて仕込む予定です。
851名称未設定:2008/10/04(土) 19:07:16 ID:C/LX2N/N0
半年後に$50割れ覚悟4649
852名称未設定:2008/10/04(土) 20:18:25 ID:PXWck8mz0
つっても2年前の水準にもどっただけだし。
ホントに恐いのはJobsの体調。
853名称未設定:2008/10/04(土) 20:32:46 ID:UkEi4EQ00
信用買いが増えてるな。こりゃ落ちるナイフかな。
854名称未設定:2008/10/05(日) 03:46:53 ID:fQr51ENt0
格差は是正される方向に進む
それが歴史
855名称未設定:2008/10/05(日) 04:39:17 ID:wbK53AeQ0
明日あたりジョブズが死んだらアップル涙目。。
iPodはソニーかサムスン辺りに売却。
iPhoneもかつてMacがWindowsにやられたようにアンドロイドに完全敗北。
OSXは頓挫。
アップルにはMacだけが残り、そしてそれはただのWindowsを動かすためのハードになります。

よね?
856名称未設定:2008/10/05(日) 04:47:46 ID:E+uSciuQ0
>>855

俺もインテル移行して、Jobsとゲイツのトークなんかがあったり、
BootCampは出るわ、iTunesやSafariはWin版が出るわで、
2人の引退を見越して将来的にWinとMacの統合を進めてる様な気がした。
857名称未設定:2008/10/05(日) 04:50:06 ID:J07bL7Wl0
格差が是正というか、隙間が埋まるというか。

カネのように流動する情報は移動しているうちに
「溜まり」ができてくんだよね。
流通の過程で単位時間あたりの通りが多い場所に
一時的に流通してるものが溜まるから。

そういう意味じゃ金持ちも貧乏もなくならない。
(天下を廻ってるうちにどこかのだれかが金持ちになり、
 どこかのだれかが貧乏人になる。)

ただ、流通し続けてるならば、上から下までぐるぐる
流れてるとこに妙な「段差」があるのは流れが滞ってる証拠で。
そういうのはだいたい是正されてく。
(というか、段差があるとこは効率が悪いので長い目で見ると
 他のがより上へ行くっつうか)

経済理論じゃなくて情報理論の基礎な。
858名称未設定:2008/10/05(日) 07:45:01 ID:dN4sZv0D0
>>842
http://money.cnn.com/quote/quote.html?symb=AAPL&time=5yr

5yrで見ても04年以降はiPodバブルだな
そして弾けたと
859名称未設定:2008/10/05(日) 10:14:30 ID:FyK2U1Ci0
下がれば下がったで言いたがりが色々でてくるな〜。
Appleに対しての現状分析も出来てない。

去年の夏からサブプライム問題が出てるのについ一ヶ月前までは何も今の現状を言ってるヤツはいない。
後付の解説だな。

株は上がれば下がる、下がれば上がる。
外部要因なんてどうでもいい。波に乗ってトレード淡々と繰り返すだけさ。

損でてないやつはそろそろ少しづつ買い増してみたほうが良いぞ。
860名称未設定:2008/10/05(日) 10:19:58 ID:iLTfl6nD0
2007年から確かに異常に高かったけど、
2005年に一度分割してる事を考えるとまだ十分高いよな
861名称未設定:2008/10/05(日) 10:47:59 ID:j46XQfMr0
Apple下がると他のIT系企業は全滅するね。ITの息の根止まりそう。
862名称未設定:2008/10/05(日) 10:47:59 ID:s8U3eb1/0
配当出せ!

863名称未設定:2008/10/05(日) 13:50:45 ID:cUIhbLmi0
////////// /////////////// //< ザオラル!ザオラル!ザオラル!ザオラル!
////////////////// ///////  <  俺の買値、162まで戻れよォォォォォ!!!
////// ///// //    // ////<  ザオラル!ザオラル!ザオラル!ザオラル! 
///////// / //////  ヽ / /////< ちくしょー!こうなったら奥の手だあああ!!!
// //// / //// //     `、///////< ザオリク!MPが足りません。       
/// // // / /////      ヽ///////<  ふびょびょびょおおおおおん!!!
//// // / // ./:::::       \//////< はぴょぴょぉぉぉぉぉん!!!!            
// // // //./:::::::          \  ///VVVVVVVVVVVVVVVV
//////////_           _\  /////// //// /
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`)・・ ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |〜 ̄ ̄〜.|        ;;;|   //// ////// ////
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
// // ゝ:::::::: :  | `ー----−' |__;;;;;;;/////// ///////////








こんな奴多そうw
864名称未設定:2008/10/05(日) 17:56:43 ID:mBt9p40n0
だから分割しろ分割しろって散々言ってきたんだよ
180ドルの時に4分割くらいして、45ドルにしてればもっと緩やかな変動で済んだ
100ドルオーバーは1株の印象が重いんだよ
865名称未設定:2008/10/05(日) 18:09:48 ID:MErtRqpt0
>>864
分割したくても出来ない事情がいろいろと・・・・
866名称未設定:2008/10/05(日) 18:26:44 ID:xIUnmwtq0
分割して株価低くしても、下がる時は下がるだろ
意味ないね
867名称未設定:2008/10/06(月) 00:00:33 ID:cUIhbLmi0
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

868名称未設定:2008/10/06(月) 20:35:29 ID:BRiMI7ha0
おいおいプレマーケットで90ドル割りそうな勢いじゃないか
もう114ドルで買ったおれのアップル株はこれからどーなるのっ!!!!
869名称未設定:2008/10/06(月) 21:11:06 ID:635Bd+In0
お塩漬け
870名称未設定:2008/10/06(月) 21:20:54 ID:fvVa6J940
いずれ紙切れ。売るなら今かな。
871名称未設定:2008/10/06(月) 21:56:27 ID:WGtdT3of0
Pre-Market: 93.09 -3.98 (-4.10%) - Oct 6, 8:56AM EDT

他人の不幸で飯がうまい
今日もメシウマ!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
872名称未設定:2008/10/06(月) 22:07:56 ID:BRiMI7ha0
先々月からおれがアップルの糞株の下落を嘆いてきたが、
その時に「アップル株はこんなもん」とか「このくらいの上下変動で騒ぐな」
など言っていた強気なホルダー達は最近見ない。
どこ逝った?
873名称未設定:2008/10/06(月) 22:14:21 ID:KZZobQ3P0
>>872
俺は未だに「アップル株はこんなもん」派ですが、何か?
874名称未設定:2008/10/06(月) 22:18:20 ID:qdZimTM00
現金100万円持ってるんですけど何株くらい変えますかね。いまなら
875名称未設定:2008/10/06(月) 22:18:29 ID:HisRKg1c0
単純にここに来てないだけじゃないのか?
876名称未設定:2008/10/06(月) 22:22:27 ID:rbXmUMbn0
おらはひたすら持ち続けるよ。
アメリカならびに世界の景気が回復するのがいつになるかは知らんけど。
877名称未設定:2008/10/06(月) 22:50:39 ID:WGtdT3of0
AAPL 92.62 -4.45 (-4.58%)

下り最速www
誰にも負けネェぜ!
878名称未設定:2008/10/06(月) 22:58:36 ID:BRiMI7ha0
今日は75逝くって話だ
879名称未設定:2008/10/06(月) 23:07:19 ID:hSQBGQ7d0
 米国時間10月3日、Appleの最高経営責任者(CEO)Steve Jobs氏が心臓発作で倒れたとの誤報が流れた。
米証券取引委員会(SEC)は、この偽情報を流した人物を探している。
ttp://japan.cnet.com/apple/story/0,2000076557,20381483,00.htm



ダウ1万ドル割れたぁ〜
880名称未設定:2008/10/06(月) 23:08:58 ID:WGtdT3of0
円相場(ドル)
102.78-102.80 −2.23

某会社株価
AAPL 93.17 -3.90 (-4.02%)


   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   含み損は、円高の為替損も一緒に計算してね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

881名称未設定:2008/10/06(月) 23:31:36 ID:WGtdT3of0
AAPL 91.38 -5.69 (-5.86%)
AAPL 91.38 -5.69 (-5.86%)
AAPL 91.38 -5.69 (-5.86%)

          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ  に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   投
| ん て 合   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/      や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    げ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /  ろ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |

882名称未設定:2008/10/06(月) 23:43:04 ID:WGtdT3of0
特別実況中
AAPL 89.51 -7.56 (-7.79%)



90割れ

                   _         _
                  /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
                 ヾ-"´         \::::::|
  ┏┓┏━━┓          /               ヾノ           ┏━┓┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃       /   _      _   ヽ           ┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━━__|    /::::::ヽ    /:::::::ヽ |__━━━┓┃  ┃┃  ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃  /::::::...ヽ  (::⌒:ノ ▼ ヽ⌒::::) l...::::ヽ     ┃┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━ ヽ、:::::::ヽ、   (_人_)    /::::::/ ━━┛┗━┛┗━┛
  ┃┃    ┃┃       `ヽ、::::\    ヽノ    /::::/         ┏━┓┏━┓
  ┗┛    ┗┛          \            /          ┗━┛┗━┛
                     |  
883名称未設定:2008/10/07(火) 00:00:57 ID:XO7XiTMN0
おわったわ
なにもかも
884名称未設定:2008/10/07(火) 00:23:03 ID:72BPlrFg0
買い時キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ここで拾えるやつが勝ち組。
885名称未設定:2008/10/07(火) 00:26:43 ID:h/jseRIf0
オワタ.......
886名称未設定:2008/10/07(火) 00:31:50 ID:RohyMKeU0
ワンダラ、100円切りってのもなあ。
887名称未設定:2008/10/07(火) 00:55:40 ID:XO7XiTMN0
半年足らずで50%以上下落
これは一相場終わったってことなのかな
nano発売時に買ったからまだ含み益あるけど、
へこむなーこの下落っぷりには

税率が20%になる前に、一回益出ししようと悩んでたのが夢のよう
888名称未設定:2008/10/07(火) 01:30:13 ID:clWb1hxm0
このペースだと今月中に$10以下になっちまうぞ
証券取引所閉鎖されるんじゃね
889名称未設定:2008/10/07(火) 02:13:38 ID:lGzA3etr0
iPhone 2.2、491種類の「絵文字」を搭載
Mac Rumorsでは、現在デベロッパに配布されている
「iPhone 2.2」には491種類の「絵文字」が追加されていると伝えています。
しかし現時点では、利用できないようになっているとのことです。
http://www.applelinkage.com/#081006003
http://www.macrumors.com/iphone/2008/10/05/iphone-2-2-includes-hidden-japanese-emoji-icons/
890名称未設定:2008/10/07(火) 02:45:06 ID:s/QlPINe0
絵文字で90割れ乙w
891名称未設定:2008/10/07(火) 02:51:16 ID:wj4pP3YY0
基本アホルダーの俺でもさすがにへこむな。
ある程度190で利確しておいたから良かったけど、
あの時判断できてなかったらと思うとぞっとする。
892名称未設定:2008/10/07(火) 03:58:04 ID:clWb1hxm0
一旦損切りしたほうがいいぞ
繋ぎ売りで正解
893名称未設定:2008/10/07(火) 04:54:16 ID:Ru63ERjH0
>>892の指示で損切りしたら底値だったじゃねえか!
プラテンしてるし!!!
894名称未設定:2008/10/07(火) 05:44:20 ID:HulCbG7Q0
AAPLは買い増ししてみたいけど、
ドル円はこれから下がるとしか思えないので、
ドル転を躊躇してしまうな。
895名称未設定:2008/10/07(火) 06:01:41 ID:MPdgdRgU0
プラテン吹いたwまだまだ心配だけどね。
896名称未設定:2008/10/07(火) 06:15:49 ID:cVwbFF/60
買い増し or ナンピンは50〜60ドルの水準で。
向こう2〜3年間ドル円は80〜100円で推移すると思われるので今は静観すること。

897名称未設定:2008/10/07(火) 06:41:03 ID:tJRivdiP0
ハイテク関連では、AAPLが唯一プラテン、何故?
898名称未設定:2008/10/07(火) 06:46:15 ID:cVwbFF/60
売りの大半が空売りだから買い戻されるだけ。
今は1日で買い戻せないほどの売りが出ている。

現物売りも出ているので、空売りの買い戻しに
付き合っていると高値づかみになる。
899名称未設定:2008/10/07(火) 08:26:52 ID:T+rxjVprI
最後の1時間で急反発か。
これだから分からんなぁー。
900名称未設定:2008/10/07(火) 08:37:13 ID:XO7XiTMN0
アップルは一息
でも日本株は大変なことになっております。
との!トヨタがストップ安気配ですぞ
901名称未設定:2008/10/07(火) 09:32:30 ID:+BzCSa6/0
買い場だ まちがいない

しかし、資金がない...orz
902名称未設定:2008/10/07(火) 10:26:46 ID:LgvBSqe00
バフェットさんは買ってるそうじゃないか。
903名称未設定:2008/10/07(火) 11:08:43 ID:clWb1hxm0
BIDUもプラテン
904名称未設定:2008/10/07(火) 11:09:11 ID:cVwbFF/60
バフェットさんが買っているのは消費財とか金融とか安い銘柄だけ。
無料サービスで弱体化するITなんて全然買っていない。
905名称未設定:2008/10/07(火) 13:48:12 ID:AG1dseb20
これから株始めようと思うんですけど100万円でどんだけ買えます?APPL株
906名称未設定:2008/10/07(火) 15:06:21 ID:cVwbFF/60
半年待てば200〜300株は買える。今買えば半年後には種が半減するよ。
907名称未設定:2008/10/07(火) 15:17:27 ID:GlmdxxGK0
>>905
一応つっこんどくけどAAPLな。間違えて買うなよ
908名称未設定:2008/10/07(火) 15:37:19 ID:cVwbFF/60
AAPLはストックオプションのバックデート問題があったので、100ドル超えても
分割できなかった。先日に確か、集団訴訟で泣き別れかなんかあったみたいなので、
次に100ドル超えて安定するようだと分割するんじゃないかと思う。

まあそうなれば、年間20%くらいしか上がらなくなるだろう。
当面は円高だから、FXを併用してヘッジしないと大して旨味が無くなるよ。

ドル円は長期で60〜80円も視野に入るから、円換算では1年後も同じ株価なんて
十分にありうる。AAPLは配当を出すわけでも、資金調達に困っているわけでもないので、
市場公開しているのは幹部が市場で処分するストックオプション分を株主が買い支える程度だ。
それでもよければ、お買い求めください。

儲けるつもりなら、国内の内需株でも買ったほうがいい。
909名称未設定:2008/10/07(火) 16:17:33 ID:v80SO0UJ0
60円は無いだろ
60円まで逝ったら日本も大打撃食らうぞ
910名称未設定:2008/10/07(火) 16:45:19 ID:42dtve/P0
歴史が繰り返すなら、次はファシスム台頭して世界大戦だな。
ということで、みんな! そろそろ戦争準備しようぜ!
911名称未設定:2008/10/07(火) 16:48:18 ID:OAsxNveC0
取りあえずおまえは穴掘って、その中で指示があるまで待機
912名称未設定:2008/10/07(火) 17:02:27 ID:cVwbFF/60
>60円は無いだろ

甘いな。

日本売りの原因となった合計特殊出生率 (女性が一生のうちに産む
子供の人数) の低下だが、これを米国の場合で考えてみる。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1550.html

上記の一番左の時期に生まれたのが日本では団塊の世代、米国では
ベビーブーマー世代だが、これが同様に減っているのが分かる。

現時点では日本は1.3くらい、米国はかろうじて2を維持しているが、
これを支えているのは、実はヒスパニック系の低所得層なのだ。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8650.html

中間所得層の普通の非ヒスパニック系の白人が、今回の金融危機で
完全にやられ始めて低所得層になり始めている。その没落のスピードは
日本の非ではない。

でもって米国が抱えている有料・不良を合わせた借金の総額は5400兆円。
GDPの実に1/3にも上り、これが日本よりも高い年利つまり年間6〜30%の
割合で増えていく。

GDP成長率は年間1%程度に下方修正されたから稼いでも借金返済に
追いつかない状況。当面に注入される75兆円なんて屁みたいなものだ。

低所得層ばかりが増えている中でどうやって返していくのか。
913名称未設定:2008/10/07(火) 17:25:09 ID:cVwbFF/60
それでもって、AAPLが200ドル超になった原因でもある
米国の過剰なまでのマネーサプライの増え方。

http://dollardaze.org/blog/posts/2007/May/21/1/US_MoneySupply.gif

一番下が実際に流通しているベースマネー。上の薄い緑色ほど増えているが、
これが過剰流動性とか信用創造で作られたマネーサプライで、世界的なインフレを
引き起こして、住宅バブル〜株バブルまであらゆるモノの値段を押し上げた。

米国のYahoo! Finance のAAPLボードなんか見ていると、住宅ローンで家を買いつつ、
さらにその値上がり分を担保に借り入れた資金でAAPLを信用2階建てみたいな奴等が
2004年あたりから激増したのだ。AAPLほかGOOGなんかもこんなのに支えられてきた。

先に書いた合計特殊出生率が上昇していない以上=夫婦から子供2人しか生まれないなら
必要とされる食料〜日用品〜住宅=消費材なんて、向こう何十年も「ほぼ一定」なのは
簡単に予想できる。

914名称未設定:2008/10/07(火) 17:29:49 ID:cVwbFF/60
中国ほかアジアの新興国も出生率は下がっているから、石油の需給逼迫とか食糧難なんて
のも生活水準の向上で多少は増えるのも理解できるが、全体としては何倍にも増えるもの
ではないのが分かる。

つまり、すべては米ドルのマネーサプライが増えたことが原因。
特にここ数年の増え方は異常なのである。

そして、この50年で米ドルの価値は一気に減った。これは金本位制をやめたことで
輪転機を回すだけで経済が回せるようになったから。

http://ivo.co.za/wp-content/uploads/2007/11/money-supply-vs-dollar.jpg

実際に消費されるモノの量と、それを買うためのお金の量を比較したものが上図。

日本円のマネーサプライは増えておらず、国全体の借金も国民資産で払いきれるので、
米国よりも張るかにマシな状況。

米国の財政赤字は日本の比ではない。国民資産と相殺しても借金が残る国なのだ。
つまり、実際の米ドルは1ドル=50〜60円でも高いくらいなのである。

信用収縮のプロセスの中でマネーサプライが少なくなり、米ドルが適正に評価されていく
プロセスでは、AAPLのリプライシングも避けられない。

無借金経営のAAPLは、次期への期待を入れても現時点では70ドルくらいが適当かつ
安心して買える株価なのである。
915名称未設定:2008/10/07(火) 17:31:48 ID:FCCaB4yt0
その論が正しいのかどうかを検証する知見を
俺は持ち合わせていないけど、興味深くはある。

米国がにっちもさっちも行かなくなった時に
国際基軸通貨ってどうなるんだろう。
916名称未設定:2008/10/07(火) 17:57:15 ID:n6ssz8Ql0
拡大を続けるユーロ
917名称未設定:2008/10/07(火) 17:58:11 ID:cVwbFF/60
>>国際基軸通貨ってどうなるんだろう

今回の米国金融機関の救済で中東の政府系ファンドが助け船を出さなかった
ことを考えても、取りあえず産油国〜オイルマネーが米国から離れているのは
事実だろう。

中東では国際的なエネルギー事情の変化も踏まえて、サービス産業への脱皮を
図ろうとしているよね。この一環でドバイを国際金融センターの1つにしようと
しているから、2010〜2011年に見込まれるGCC諸国の通貨統合によって多分、
中東の原油取引はドバイでという流れになる。WTIはシカゴのままだろうけれど
国際的な原油取引はドバイに移行するだろう。

この結果、産油国のドルペッグは外れるかも知れない。

つまり、米ドルは金に続いて、原油という後ろ盾さえも無くすことになるから
本当の紙屑になっていく。

大統領選も間近だが、民主党はオバマ政権になれば「内需に力を入れましょう」
となるだろう。日本も同じ、欧州も同じ。

行き過ぎたグローバリズムが見直され、域内経済=ローカリズムの強化につながる
から、米ドルの勢いが落ちる分、各地域を代表する通貨=米ドル、ユーロ、日本円
が均衡する流れだろうね。

日本としては中国と手を組んでアジアの経済圏を固めることに注力するのが得策の
ように思える。米国とはいずれにしても切れることはないから。
918名称未設定:2008/10/07(火) 18:08:44 ID:cVwbFF/60
>>912
>GDP成長率は年間1%程度に下方修正されたから稼いでも借金返済に
>追いつかない状況。当面に注入される75兆円なんて屁みたいなものだ。
>
>低所得層ばかりが増えている中でどうやって返していくのか。

肝心なことを書かなかった。

今日も豪州が金利を大幅に引き下げたが、米国と欧州もこれに続くだろう。
そうしないと、金利の支払いだけで経済が疲弊してしまう。

日銀は金利を据え置いた。つまり欧米との金利差が縮まれば、日本円に
対して米ドルやユーロが高くなる理由はない。

欧米との金利差は、外貨預金や円キャリーでスワップ稼ぐのがアホらしく
なるくらいまで縮まるだろう。

919名称未設定:2008/10/07(火) 20:12:15 ID:b/PwTwjk0
そろそろ山の方は紅葉が見れるかな。
920名称未設定:2008/10/07(火) 20:15:12 ID:cVwbFF/60
来春の桜のほうが美しそう。
921名称未設定:2008/10/07(火) 20:30:27 ID:sFVOuUQY0
>>919
ウチの庭の木が紅葉してきたよ
922名称未設定:2008/10/07(火) 20:32:46 ID:tJRivdiP0
何の話じゃ!?
923名称未設定:2008/10/07(火) 20:36:20 ID:HulCbG7Q0
924名称未設定:2008/10/07(火) 21:09:09 ID:cVwbFF/60
>>922

紅葉や桜が美しく咲くには理由があるということ。
市況板では常識だが、Mac板じゃ意味不明だわな。

アップルを応援するなら、株を買うよりも製品を買ってやるのが一番。
損失分で何台のMacが買えた? 2年シバリのiPhoneを何台契約できた?

自分じゃiPhoneはイマイチと思っているのに、誰かが買うからヒットするとか、
利益率が何割だからEPSはいくらとか、取らぬ狸の皮算用している奴等ばかりでは
株価なんて上がるわけないということは覚えておこう。

その反動なり巻き返しが起きているのが今なのである。


925名称未設定:2008/10/07(火) 21:15:03 ID:SXnpoytj0
去年はiMac買ったんだが、今年はまだ何も買ってないんよね。
926名称未設定:2008/10/07(火) 21:16:03 ID:VT11Ipn10
>923
引き継ぎ式的なものがありゃあいいんだがなー。 突然の交代は痛い。


さて、温泉でも物色するか。群馬方面かな。
927名称未設定:2008/10/07(火) 21:29:10 ID:Y47w/it70
Phill Shiller(iMac G5を発表した人)とかScott Fostall(iPhone SDKの解説をしていた人)とかJohnson Ive(伝説のデザイナー)とか
Tim Cook(Steve Jobs療養中の代理)とかBertrand Serlet(2006年のWWDCでVistaはOS Xのコピーだと言うジョーク発表をした人)とかいるし
全然将来に不安を感じないけどな。
Developersと連呼するしか能のないどこかの誰かと違って。
928名称未設定:2008/10/07(火) 21:37:58 ID:wpOJDgPz0
>>912


キタ〜!!!!!神光臨。

お久しぶりです!!本当にお久しぶりですね!!

ずっと待ってました。あなたのカキコ。

ありがとうございました。参考になります。
929名称未設定:2008/10/07(火) 22:05:12 ID:FCCaB4yt0
>>927
> Phill Shiller(iMac G5を発表した人)とかScott Fostall(iPhone SDKの解説をしていた人)とかJohnson Ive(伝説のデザイナー)とか
> Tim Cook(Steve Jobs療養中の代理)とかBertrand Serlet(2006年のWWDCでVistaはOS Xのコピーだと言うジョーク発表をした人)とかいるし
> 全然将来に不安を感じないけどな。

日本じゃあんまり有名じゃないけど、いまiPod部門の統括やってる
Tony Fadellもゴツい奴。若くて、暴れん坊で、キレやすくて、
技術わかってて、頭いい。20代でPhilipsで管理職やってた。
若い頃のJobsにキャラが似ててカリスマ性があるんで、
案外こいつがCEOの椅子に近いんじゃないかと思ってる。
930名称未設定:2008/10/07(火) 22:59:41 ID:XO7XiTMN0
AAPL 94.61 -3.53 (-3.60%)

よりてん
931名称未設定:2008/10/08(水) 00:21:16 ID:tYSIlEVB0
ttp://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0810/07/news072.html
書いた人なんか勘違いしてるな。長方形の筐体を作るものと思い込んでるぽい。
あと、デザインの付加価値に金かけるのはAppleとして当然じゃろ。
こんなもんで不安煽られちゃかなわん。
932名称未設定:2008/10/08(水) 00:42:05 ID:n3baYphI0
最近、噂を利用したマーケティングを実験中のような気がする>アップル
933名称未設定:2008/10/08(水) 00:43:57 ID:sMMGvB/G0
アイブなんていてもしゃあなかんべ。ただの工業デザイナーだろうに。
934名称未設定:2008/10/08(水) 01:02:50 ID:bQFb4abN0

アンチアップルの記事にはホント腹立つな。
もっと冷静かつ公平に記事を書けないもんかと思うけど、まあ、9割がWindowsユーザーの世の中だからしかたないか。。
935名称未設定:2008/10/08(水) 01:19:45 ID:a64DxHTL0
>>933
デザインを馬鹿にするにあらず。デザインとは世界を変えるもの。
936名称未設定:2008/10/08(水) 01:57:36 ID:uM+AJfNo0
まるっきりどうでもいいが、ハインツ(HNZ)は下がらんな
世界を救うのはケチャップかも知れん
937名称未設定:2008/10/08(水) 03:44:05 ID:9JLBHatZ0
フィルシラーに継がせるのだけは止めた方が良いと思う。
ストックオプションで保有してたAAPL株を真っ先に換金した香具師だぞ。
それでジョブズの怒りを買った事もあるし。ずっと前の基調講演デモで
無視されてたのは記憶に新しい。

ジョブズとは反対にブクブク太ってる醜い体を見てみろよ。
香具師の腹の内がわかるってもんだ。
938名称未設定:2008/10/08(水) 03:57:26 ID:EybF4J3b0
>>937
普通にiPhone Software RoadmapのイベントでもiPhoneのエンタープライズ対応について話をしていたし、今年のWWDCではmobilemeの説明という大役だったが?
939名称未設定:2008/10/08(水) 04:05:36 ID:9JLBHatZ0
ジョブズが弱ってきたから勢力を強めてるだけだよ。
社内で競争力だけはありそうだからね>フィルシラー

M$で言う所のバルマーみたいなもんだよ。
940名称未設定:2008/10/08(水) 08:28:17 ID:NPcLVomX0
AAPL 89.16 -8.98 (-9.15%)
AAPL 89.16 -8.98 (-9.15%)
AAPL 89.16 -8.98 (-9.15%)

           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

        :∋oノノノハヽヽヽo∈:
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/   _     _   ヽ:
      :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
      :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
      :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
       :, -‐ ○.    ̄     /
       :l_j_j_j と)丶──┬.''´
          :|     :i |:
            :|   :⊂ノ:.

AAPL 89.16 -8.98 (-9.15%)
AAPL 89.16 -8.98 (-9.15%)
AAPL 89.16 -8.98 (-9.15%)
941名称未設定:2008/10/08(水) 11:18:03 ID:ADoQEIBU0
相場が悪いとはいえ
Jobタン体調以外悪材料ないのに何でこんなに落ちる。


ひょっとしてその悪材料が真実味を帯びてるのか...(((( ;゚д゚)))
942名称未設定:2008/10/08(水) 12:32:51 ID:FOZl96hH0
前刀がApple復帰してiCEOに。
943名称未設定:2008/10/08(水) 13:17:38 ID:305SMcTn0
>>935
そんな事十分わかってるよ。
その人物を変に持ち上げ過ぎだって事。ジョブズの後なんて勤まる訳がない。
944名称未設定:2008/10/08(水) 19:48:34 ID:NPcLVomX0
ニュース見て約3ヶ月ぶりに口座見たオレが来ました。

おんぎゃぁっぁっぁぁっぁぁあっぁぁぁあっぁああっぁぁあ!!!!!!!!!!!!!!!
945名称未設定:2008/10/08(水) 20:59:22 ID:tva/DScd0
>>943
人間は努力さえすればなんだって出来るのさ。
オリンピック選手がそれを証明しているように。
946名称未設定:2008/10/08(水) 21:29:10 ID:SBmqklqn0
>>945
みんなが「オリンピック選手」になれるわけじゃないけどね。
947名称未設定:2008/10/08(水) 22:37:14 ID:NPcLVomX0
AAPL 87.56 -1.60 (-1.79%)

連日よく下げるねぇ♪
そろそろドカンさげちゃいなよYOU!w
948名称未設定:2008/10/08(水) 23:55:05 ID:a64DxHTL0
>>947
AAPL 92.83 +3.64 (+4.07%)
949名称未設定:2008/10/09(木) 07:09:03 ID:hhL4q6Cn0
そろそろチップを抱えたギャンブラー達がまたテーブルに戻り始めるころかな。
950名称未設定:2008/10/09(木) 09:35:16 ID:5E6fZ72G0
森光子もうヤバいな
生気が無い
951名称未設定:2008/10/09(木) 17:10:09 ID:VVYDpKcv0
じゃ、今夜はタケヤみそにしよう。
具は林檎ね。
952名称未設定:2008/10/09(木) 21:10:43 ID:ieSIelVq0
そろそろ底が見えてきたな
953名称未設定:2008/10/09(木) 22:17:41 ID:5E6fZ72G0
AAPLは魅力的だけど駄目理科が怖いので撤退するお
954名称未設定:2008/10/09(木) 22:19:20 ID:NLsUuX//0
AppStoreの将来性はでかいぞ。
iPhone持ってる人はわかると思うが、ついポンポン買ってしまう。
955名称未設定:2008/10/09(木) 23:24:50 ID:UbjEhJND0
iPhoneを持っている株主は意外と少ないと思う。

CEATECで発表されたDoCoMoのケータイ、プロジェクター内蔵だってさ。
屋外でも白い壁に照射して映像コンテンツを皆で見られるんだとか。

モバイルで皆でニコ動ですよ。日本人的だよな。
956名称未設定:2008/10/09(木) 23:33:59 ID:IFtDbp1T0
日本の携帯って進化の方向間違ってると思う。
プロジェクターて。。 この機能がほしいと思う人も少しは居るんだろうけどさ。
957名称未設定:2008/10/09(木) 23:50:03 ID:u44WcDmB0
http://finance.yahoo.com/echarts?s=AAPL#symbol=AAPL;range=1y
チャートおいておきますね

未だにホールドされてる方は、チャートを吟味されることをお奨めします。


あとこのページを100回くらい繰り返し読みましょう!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%90%8D%E5%88%87%E3%82%8A


では
958名称未設定:2008/10/09(木) 23:58:47 ID:IdeeJ5Qp0
プロジェクタ付きやったらもう売ってる。さすが何でもありの国!
ttp://www.gadgetcraver.com/videoprojectormobilephone-p-198.html
でも何か怪しさいっぱい。しかもアイコンのデザインが...
959名称未設定:2008/10/10(金) 00:20:58 ID:97s447sD0
>>957
ん?チャートになにか問題が???

http://finance.yahoo.com/echarts?s=AAPL#chart1:symbol=aapl;range=5y
960名称未設定:2008/10/10(金) 00:30:36 ID:JAdXaOIe0
あー 買ってしもうた ガマンできんかった。
961名称未設定:2008/10/10(金) 00:51:38 ID:FQsyH+xb0
よい判断では
下げ止まり感あるしアップルには買いたい勢力も多いふいんきだ。
962名称未設定:2008/10/10(金) 00:57:40 ID:JAdXaOIe0
>>961
下がっても70は切らんだろうという判断、、、さてどうなるかな。
しばらくほったらかしておこう。
963名称未設定:2008/10/10(金) 03:25:15 ID:arpTKwsh0
964名称未設定:2008/10/10(金) 06:09:31 ID:sRAl4GaE0
GMとかFとか、すごいことになってるな。
965名称未設定:2008/10/10(金) 08:29:27 ID:O1cLEOZI0
AAPL 88.74 -1.05 (-1.17%)

またマイナスですかwww
さすが糞会社wwww
連日下げる株をホールドしてどうするの?死ぬの?
966名称未設定:2008/10/10(金) 09:51:20 ID:uJFVUjCR0
お前世の中をもっと見ろよ・・・
967名称未設定:2008/10/10(金) 10:52:06 ID:2SV2kT/s0
>>966
いや、そっとしておいてやったほうが宜しいかと...
狭い中でw連発して楽しそうにやってんだから。

それにしてもGM凄いな。誰か買った?鷲は見てるだけで手が出せない。
968名称未設定:2008/10/10(金) 12:25:59 ID:AkZuQYSX0
日経平均もひどいことになってんな・・・。
969名称未設定:2008/10/10(金) 13:29:31 ID:5JtgAr1L0
円高と合わせれば、弗ベースでは換わらん。
970名称未設定:2008/10/10(金) 14:21:25 ID:6J0D7eJl0
>>941
基本的には景気後退に伴うIT需要の低迷。さらに言えば、昨年までの好調で、今年前半Appleは全ての事業に過大とも取れる投資をしている。その投資ほどには売上は伸びず、利益率を圧迫している。
そこに来てJobsの健康不安。JobsがいなくなればiTMSで4大レーベルの維持は不可能。iTMSの崩壊は、Apple崩壊の呼鈴になる。
こんなとこじゃないの?もうすでに逃げ遅れるなモードの投げ売りだよね。株価は安値更新、取引は最高件数更新だもの。
971名称未設定:2008/10/10(金) 15:08:59 ID:X7ClkDDM0
日経平均株価、戦後2番目の下落率 08/10/10現在
07/7/9 18261.98 08/10.10 8276.43 ▲54.68
972名称未設定:2008/10/10(金) 16:20:58 ID:QqHPKBfy0
いや、Apple自体は好調だよ
これで不調なんて言ったら、他の同業者は全滅だぜ(笑)
いまはとにかくアメリカ経済が終わってるし、世界同時株安で未曾有の危機だ
しかも世界経済がこの状況から脱出する方法がないと来てる

西側資本主義の完全崩壊だよ
クライシス
973名称未設定:2008/10/10(金) 16:36:57 ID:vykctGni0
次の決算でハイテク株の牽引になるくらいの超絶たのむ。
MSやDELLも喜ぶくらいのヤツな。
974名称未設定:2008/10/10(金) 16:52:50 ID:JHhnLIu20
975名称未設定:2008/10/10(金) 17:00:47 ID:/q02WLKQ0
Apple関連の情報源ならAppleInsiderとかMacRumourの方が良くないか?AppleLinkageもそこら辺から情報持ってくるわけだし。
976名称未設定:2008/10/10(金) 17:21:10 ID:zWlP0nk40
しかしまーなんつーか市場は雪崩てるけど、
結局、余剰金を運用してるだけだから
割と過去の大恐慌みたいな切迫感はないんだよなー

「4割も資産が減った!鬱だ死のう!」っつーより、
「あー売っていま買っときゃ、資産倍増してたじゃーん、ちぇー」
って感じというか。みんな荒れすぎで一時避難してるっぽいというか。
977名称未設定:2008/10/10(金) 17:25:56 ID:FQsyH+xb0
日本語でちゃちゃっと網羅的な情報を取るにはLinkageが落ちも少なく
また一覧性もいいのでお手軽に思える。
最近のお宝はAppStoreの記事が多すぎてまともに読めない。なんとかして。
978名称未設定:2008/10/10(金) 17:33:45 ID:/q02WLKQ0
お宝か。
最近はPISCESと手書き説明書で用が足りている感あって行ってないな。
979名称未設定:2008/10/10(金) 17:47:47 ID:KpEzH1AC0
あの文章を読むスキルさえ身に付ければ、
マクが一番情報が正確だった。
他のサイトはとにかく誤訳が多すぎ。
980名称未設定:2008/10/10(金) 18:45:01 ID:An1ebr9E0
APPLEが1000ドル以下の新型ラップトップパソコンを発表だって、また株が上がるんじゃない?現在位1ドル98円。今が買い?
981名称未設定:2008/10/10(金) 18:50:32 ID:/q02WLKQ0
800ドルとか書いてあるけど800ドルってMacBook AirのディスプレイとSSDとAtomだけですぐに越えそうな気がするんだよな。
どうなるんだろう。
982名称未設定:2008/10/10(金) 19:04:32 ID:uXFXbvHJ0
つぎもよろぴく
983名称未設定:2008/10/10(金) 19:29:12 ID:vIRg2GYR0
低価格で手に入るAppleブランドのノートPC。
こりゃめちゃ売れするね。
984名称未設定:2008/10/10(金) 19:56:57 ID:vykctGni0
一度安く出すと基準が下がって薄利路線に
迷い込む不安。
むずかしい舵取りよのう。
985名称未設定:2008/10/10(金) 20:17:20 ID:vIRg2GYR0
>>984
Macシェアが激増するという利がある。
986名称未設定:2008/10/10(金) 20:23:22 ID:vIRg2GYR0
ネットブックなんて、多機能を求めないから、Macでもあまり問題ない。
iPodやiPhoneのためにパソコンが必要という若い人が買う。
そうして後になって高機能なパソコンが欲しくなった時は、
扱い慣れたMacを続けて購入する。
Appleは間違いなくまだ伸びる。
987名称未設定:2008/10/10(金) 20:24:19 ID:An1ebr9E0
それはあるね。おしゃれに決めたいお金無い学生が飛びつくかもね。MacBookタッチなら即買うけどね。w
988名称未設定:2008/10/10(金) 21:24:19 ID:KuciszR+0
>>986
>>987
このことですかね。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1010/config231.htm
※最後の方の“●iPodが売れればネットブックが売れる”

しかし今日もまだ下げるのか?
989名称未設定:2008/10/10(金) 21:39:53 ID:O1cLEOZI0
はいはい、未だにホールドしてる哀れな人たちは防空壕に退避してねw

Pre-Market: 86.13 -2.61 (-2.94%) - Oct 10, 8:37AM EDT
Pre-Market: 86.13 -2.61 (-2.94%) - Oct 10, 8:37AM EDT


生き残れよ〜♪
990名称未設定:2008/10/10(金) 22:20:14 ID:O1cLEOZI0
ちなみに現在NYダウ先物は8220ドルです。
前日から300ドルほどの下落w
991名称未設定:2008/10/10(金) 22:47:19 ID:WHM+wagU0
即プラ転来ますた
992名称未設定:2008/10/10(金) 22:48:51 ID:FQsyH+xb0
ハイテクは押されるも踏み止まってるw
ダウはダメーーーーwwwww
993名称未設定:2008/10/10(金) 22:50:01 ID:KpEzH1AC0
ぶっちゃけもう1社の浮沈を笑ったり嘆いたりしてる場合じゃないだろJK…
994名称未設定:2008/10/10(金) 23:16:31 ID:An1ebr9E0
今日なけなしの100万円でAPPLE株を買おうとしたけど、また見送っちゃったょ。。。
やっぱドルが安定してから買うべきだよね。てゆうか、底はどこ?もうすぐかなぁ。。
995名称未設定:2008/10/10(金) 23:38:23 ID:ZNOqVTdv0
>>994
Dowは6000ぐらいまで下がるだろうからAAPLもそれに引きずられて
しばらく落ちるでしょう。
996名称未設定:2008/10/10(金) 23:39:00 ID:An1ebr9E0
>>988さんへ、このことです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000002-wvn-sci
>>987>>985に対してのレスディスケド。ドユアンダステン?
997名称未設定:2008/10/10(金) 23:45:00 ID:An1ebr9E0
情報SoThx!>>995さん!もう暫く様子みます。
998名称未設定:2008/10/11(土) 00:13:44 ID:7sWajO570
またブッシュが下げを後押ししたな。
おまけに巨人が優勝するし..._| ̄|○
999名称未設定:2008/10/11(土) 00:36:29 ID:o+cuCRWP0
やった、1000ゲットぉ=!!!!!!!
10001000:2008/10/11(土) 00:37:10 ID:fFaRDDVo0
このスレッドは999を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。