自作PC使いだけどMac買った人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
Macと自作機の良いところ悪いところを語るスレ
2名称未設定:2008/05/18(日) 20:53:35 ID:GgjMg5aZ0
●○● MacBook を買って後悔した人の数1000+→
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1154010238/
3名称未設定:2008/05/18(日) 21:09:33 ID:+eIVA1Yr0
サンコン
4名称未設定:2008/05/18(日) 21:12:45 ID:bIt9DNE90
自作PCユーザーです
MacのUNIX環境やコンセプトに惹かれ
欲しいなと思っています。私もジサカーのMacに対する意見をききたいです
5名称未設定:2008/05/18(日) 21:22:54 ID:tnLp17Mn0
俺はMacオンリーだが、自作ユーザーの友達にもMacは受けがいい。
ドライバ地獄がないし、ハードとソフトの一体性を羨ましがってた。
またアップルに対しても良い印象を持ってるんだと
6名称未設定:2008/05/18(日) 21:35:30 ID:RG33anXB0
>>4
Linuxとは、また違ったunix環境を楽しめるし、
GUIは一級品。
BootCampやパラレルデスクトップでWindowsも動くとなれば
MacBookなどは売れまくるんじゃないですかね。
7名称未設定:2008/05/18(日) 21:35:31 ID:GgjMg5aZ0
信者の布教マニュアル通りのレスキタコレ
8名称未設定:2008/05/18(日) 21:42:47 ID:5ODGyAuH0
ID:GgjMg5aZ0は、Mac板住人でないのに
なんでMac 板を徘徊しているの

噂の徘徊ドザ老人なの?
9名称未設定:2008/05/18(日) 22:00:06 ID:ad9PvhN/0
nyで拾ったファイルの閲覧マシンとか、DMZ用マシンとかエージェント偽装マシンとか
手軽に使えて使い出があるよ。

Windowsで同じことやるのはかなり疲れる。
10名称未設定:2008/05/18(日) 22:38:57 ID:TJIodwF00
今どきMac叩きしてるのって
どう見ても昭和のウィンドウズ崇拝じじぃ世代だろ
きめーよ
個性を認めない皆と一緒じゃないとダメな世代
11名称未設定:2008/05/18(日) 22:48:57 ID:LayX4je50
昭和とか生まれてないし
12名称未設定:2008/05/18(日) 23:01:59 ID:QtSaTvwO0
自作だとデザインがねダメになりやすいから
Macとかメーカー品買っちゃうんだよなって、奴がいるはず
13名称未設定:2008/05/18(日) 23:05:53 ID:x7wis1Z90
ゲームはやらないから、小さくて音の小さいのを自作しようとしたんだけど
マザーボードが高くて結局Macminiを買った。
ネットやメールだけだからOSなんて関係ないし無線LANも標準装備だし
Vistaの不評を聞いてこれで正解だったとおもう
1413:2008/05/18(日) 23:07:06 ID:x7wis1Z90
不満としては拡張性が低いことかな
15名称未設定:2008/05/18(日) 23:13:36 ID:7mtZrI3X0
安い使い潰し用ノートPCとしてMacbookを買った。
機械としては申し分ないが、あまりにOSが使いにくい&環境の
アップル縛りが強すぎて挫折。

結局メール・ネット端末として活用はしてるけど、メインでガリガリ
使うのには自作PCでLinux使ってる。
16名称未設定:2008/05/18(日) 23:22:15 ID:TJIodwF00
MacにLinux入れればいいやん
17名称未設定:2008/05/18(日) 23:22:55 ID:2v+cpCpN0
>>15
悩内仮想マシン乙
18名称未設定:2008/05/18(日) 23:27:18 ID:QtSaTvwO0
OSが使いにくいお前さんはCUIユーザーか
19名称未設定:2008/05/18(日) 23:31:39 ID:2v+cpCpN0
>>18

独り言痴ほう老人w
20名称未設定:2008/05/18(日) 23:44:40 ID:7mtZrI3X0
>>16
 アップルのアプリは良いものも多いと思うので、Linux入れたら
Macを買った意味がなくなってしまう。

>>18
 逆にMacOSXはGUIとして微妙な印象。

 ウィンドウのテーマが抽象的で変更不能、どのアプリが立ち上がっ
ててどれくらい動作してるのかはっきりしない。
 それでも全部がするする動けばいいけど、C2Dの2GHzにメモリ2GB
入れててもOSがまるごとスタックも結構経験した。
 ウィンドウ操作や最大化最小化がマウスでしにくいのでデスクトップ
のショートカットを有効に使いづらいし 仮想デスクトップの切り替
えも不便。

 アップルのやり方に慣れた人は快適に使えるんだろうけど、俺は全く
ダメでした。まぁ、そういうユーザーもいるということで。
21名称未設定:2008/05/18(日) 23:55:09 ID:TJIodwF00
>>20
WiindowsであろうがでLinuxあろうが、OSに妥協できない好みがあるならOSをカスタマイズして使えばいい。
ウィジェット知ってますか?
22名称未設定:2008/05/18(日) 23:57:24 ID:GgjMg5aZ0
Appleを少しでも否定されるのが我慢できない林檎犬:>>17
23名称未設定:2008/05/18(日) 23:58:56 ID:yia+gOKq0
あぼん老人必死すぎw
24名称未設定:2008/05/18(日) 23:59:53 ID:TJIodwF00
ちなみに俺はOS10.4に512MBのメモリという貧弱な環境でOSまるごと落ちるようなことはないけどな
FreeBSDを落とすような使い方って何やってんのよ?
25名称未設定:2008/05/19(月) 00:00:43 ID:yia+gOKq0
>>24

ヒント(´・ω・`)っ 悩内ファンタジーポエム
26名称未設定:2008/05/19(月) 00:03:17 ID:EvBp/34h0
でも合う合わないはあると思うよ。こだわりがある人ならなおさら。
Macが好きな人だって、ある程度は文句垂れながら使ってる。
Windows使っててもそう。人間関係も。・゚゚(ノД`)
27名称未設定 :2008/05/19(月) 00:06:33 ID:PtDoQH280
けっこういるんだな〜。自作派だけどMAC買った人。

自作歴はそこそこ長いわたちですけど、自分の主観ではハード的にMACが優れているところは少ないと思うよ。
でも飽きたら中古でそこそこの値段で売れるというのは魅力的だな〜。

OSの優位性うんぬんは、WINもMACも実用上はあんま変わんないなあ。
市販ソフトは圧倒的にMAC少ないけど、絶望的になるほど駄目というわけじゃないし。

28名称未設定:2008/05/19(月) 00:09:34 ID:psNU5BYr0
Ubuntu使ってるとか言えばいいけど
Linux使ってるなんて言ったら嘘つきと思うのは俺だけ?
29名称未設定:2008/05/19(月) 00:12:10 ID:e8d+elBF0



MIKO GNYO使ってるなんて言ったら超越者だと思うのは俺だけ?
30名称未設定:2008/05/19(月) 00:35:54 ID:shD+sUbB0
>>10
彼らはいまだにワンボタンwとか言ってる
ブートキャンプのことも当然よくわかっていない
でも、それで幸せならそれでいいのかもしれない
31名称未設定:2008/05/19(月) 00:40:16 ID:iRyx1zE40
>>20
分かる分かるよ。
Ubuntuとか使ってるとそうなるね。
というかなりがち。

OS XのGUIは完璧でもなんでもない。
慣れれば問題なく使いこなす事は可能だが。

本当はUbuntuだけで事足りるならそうしたい。
切り捨ての速さがダメだ。
これは使い込む程に足を引っ張られる非常に由々しき問題だ。
玩具じゃあるまいしね。

俺はもっとゆったりとどっぷりと使ってるからね。仕事道具でもある。
32名称未設定:2008/05/19(月) 00:43:01 ID:Arobojn80
>>30
逆に知らなくて「Macきめえ」とか言って
楽しんでもらえればいいと思う
33名称未設定:2008/05/19(月) 00:45:10 ID:pFZGx9i10
OSX86
34名称未設定:2008/05/19(月) 01:06:25 ID:Arobojn80
それってライセンス大丈夫なのかな
35名称未設定:2008/05/19(月) 02:55:51 ID:5iDG6dGp0
Opteron250でWinXP 32bitを使ってたんだが、MacPro3.2GHz、SAS300GBx4と
メモリ2GBx4の構成を4月に買った。
120万くらいだが、Op機も当時100万は超えたので性能差を考えると割安感はあるし
今は亡きウザーズで同じパーツを揃えるより安いかもしれない。

マシンとしては素晴らしい。爆熱かと思ったがけっこういい感じに冷えてるようだ。
メモリ上側とHDD1は熱が逃げずに温度が上がりがちなので夏がちょっと不安だが、
それ以外はマシンに不満な点はない。
いざとなったら中にピンポイントでファンを増やす予定。ドリルで穴を開けてもいいし。

HDDが4台しか入らないのはどうしようかと思ったが(Op機はSCSI8台構成)、割り切れば
4台+外付けのバックアップで何とかなるものだ。
拡張性がないというが、Win機でも特に鯖系のマザボは相性問題が激しく、鉄板の
組み合わせを見つけたらそこからはあまりいじらないので、どちらも不自由だと言う点で
大した違いは感じない。

しかしマックはゴリゴリ使ってるとフリーズする。いったいなぜなんだぜ。。
Spotless入れてるのに無意味なHDDのアクセス(主に読み出し)が多く、不安になる。
Spacesは便利だが、フォトショが変な挙動をするので微妙。
大体においてOSが重すぎなんじゃなかろうか。XPは軽くて余計な事をしない所が良い。

ざっと感じたところはそんな感じかな。マシンはいいけどOSがちょっと。。
仕事マシンなんだから、装飾や過剰な便利機能は省いて軽い方がいいなぁ。
36名称未設定:2008/05/19(月) 05:23:52 ID:TEyUjwXl0
フリーズっていうのはカーネルパニック?ウェイトカーソル(虹色うずまき)?
あと起こるタイミングには規則性はあったりする?

ディスクアクセスの方はActivity Monitorかtopコマンドで怪しいプロセスを見つけた方がいいと思う
37名称未設定:2008/05/19(月) 07:54:28 ID:5iDG6dGp0
>>36
レスありがとう。
フリーズはだいたいはフォトショCS3で、ウェイトカーソルですね。

バッチ処理で何千枚か補正などをさせてる途中で固まってたり、調整ダイアログを
操作してる途中でスライダーを動かした途端に固まったり(計算やプレビューの描画が
追いつかないのか?)、プラグイン(CS3対応版)のロード中に固まったりと言った感じ。
時間の問題かと思って1時間くらい放っておいたりしたんだけど進展ないので強制終了
させてます。

ハードウェア的な問題かと思ったけどメモリテストは問題なしで、フォトショのメモリ
割当を増減させてみたけど変わりはなかった。キャッシュ用のHDDも問題はなさげです。
バッチに関しては、あまり一度に大量にならないよう、数百枚ごとにフォルダに小分け
して凌いでます。

ディスクアクセスは、先週MemuMetersを入れて読み書き状況を見てる所です。
アクティビティモニタもまめに見るようにしてるんだけど、特に変なものはないような。。
38名称未設定:2008/05/19(月) 10:15:33 ID:JwgiLJC40
>>27
ハード的に優れている部分が一つだけあるぞ
ここ最近の傾向だが発売した時には最新のCPUが乗っている
39名称未設定:2008/05/19(月) 12:34:49 ID:mykeWx2b0
自作ユーザが買うとしたらノートだと思ってたよ
40名称未設定:2008/05/19(月) 13:22:29 ID:sH8G4UN60
>>37
それはおかしいな
PSは最新の物にアップデートした?

俺の環境だとLeopardごと固まったことないよ
41名称未設定:2008/05/19(月) 16:19:25 ID:5iDG6dGp0
>>40
マヂでつか。
まぁ確かにコア8個もあるんだから処理落ちでもないだろうしなぁ。
アップデートは頻繁にチェックさせてます。
やっぱハードの問題かもしれないんで、メモリを半分ずつ外してゴリゴリしてみます。。
キャッシュにSAS使ってるとエラー出るなんて事はない…よなぁ。

なんとなくスレちな気もするのでちょとフォトショスレでも覗いてみます。
42名称未設定:2008/05/19(月) 20:39:16 ID:5EoR/fVb0
アクセス権の検査,修復
Apple Hardware Test (AHT) で検査
PRAMやSMCのリセット (今回は多分関係ないとも思うが)
各種キャッシュを消す


43名称未設定:2008/05/19(月) 20:50:02 ID:5EoR/fVb0
書いてる途中で操作ミスで送信しちゃった><
知ってるとは思うけどトラブル時のおまじないみたいなのをいくつか
それぞれどういうものか理解した上で、自己責任でやってみる価値はあるかもしれない

ディスクやアクセス権の検査,修復
Apple Hardware Test (AHT) で検査
PRAMやSMCのリセット (今回は多分関係ないとも思うが)
各種キャッシュを消してみる

まぁやってもなにも解決しない事も多いけどw
44名称未設定:2008/05/19(月) 22:23:49 ID:quHAoxdQ0
>>42-43
サンクス!AHTはやってたんだけど他のもやってみる。
45名称未設定:2008/05/19(月) 22:27:29 ID:5YEUQBsd0
>>39
まさに俺のことだな
自作機で埋まってるので置き場所ないし

一番の理由はOSX使ってみたいってのが大きいな
が、使い道がない件
46名称未設定:2008/05/19(月) 23:24:23 ID:psNU5BYr0
>>45
どうせ買わないんだろうけど・・・初めはネット専用機にしてみたら?
OS入れ直しのリスク分散させるのにMacは丁度いいと思うぞ
47名称未設定:2008/05/19(月) 23:29:39 ID:JwgiLJC40
>>45
自分の使い方だがブラウザ メール デジカメ写真管理 iTunesこれらはMacが統一されたり連携があっていいよ
動画キャプチャとゲームならやめとけ
48名称未設定:2008/05/19(月) 23:56:51 ID:iRyx1zE40
>>46
>OS入れ直しのリスク分散させるのにMacは丁度いいと思うぞ

なんのこっちゃ??


>>47
自分の使い方だがブラウザ メール デジカメ写真管理 iTunesこれらはMacが統一されたり連携があっていいよ

他環境とのデータの互換性がない上にバージョン縛り地獄ですね?
49名称未設定:2008/05/19(月) 23:59:05 ID:iRyx1zE40

実用品としてOS Xを使うならば

メールはThunderbirdだしブラウザはFirefox。画像や音楽はフォルダ管理。
もしくは音楽データのみiTunes(かろうじてWindows版も出てるため)

ですね。
これなら他環境とのデータ互換も問題ありませぬ。
50名称未設定:2008/05/20(火) 00:00:25 ID:EvBp/34h0
>ブラウザ メール デジカメ写真管理 iTunes
これで互換性がないって思うのはなんで?
51名称未設定:2008/05/20(火) 00:12:04 ID:/1s/RDGy0
>>49
>ID: iRyx1zE40
初めから使うつもりが無いのなら帰れよ
それか使ってみてから文句言え
52名称未設定:2008/05/20(火) 00:12:10 ID:Byoh6ZVR0
>>46
OSXはセキュリティ的に信用できない。ネットに繋ぐ時はWindowsに切り替えて使用したほうがいい。
53名称未設定:2008/05/20(火) 00:17:34 ID:Mtyr4d6h0
>>51
使った事あるよww

>>50
それらのデータがLinuxやWindowsなんかの「他環境」じゃ使えないだろ。
データ変換とか言うなよ。
変換したデータに更に変更を加えてアイライフに戻す??
それが出来るのはiTunesぐらい。(しかしこれさえもLinux版はない)

メールは更に厄介だぞ。

Thunderbirdならどんな環境であっても一発だ。
54名称未設定:2008/05/20(火) 00:21:11 ID:Mtyr4d6h0
マカーは嘘つきばっかり。
まるで息をするように嘘をつく。
実現されてもいない理想を日常の現実のように語る。

そうかそうか。
55名称未設定:2008/05/20(火) 00:21:33 ID:cSIBY1QP0
>>53
目的と手段が入れ替わってるよ?
音楽が聴きたいんじゃないの?
写真を管理したいんじゃないの?
Thunderbirdが好きなら使えばいいじゃん。
メールボックスなんてサーバにあるんだし。
56名称未設定:2008/05/20(火) 00:27:53 ID:Mtyr4d6h0
>>55

はぁ?
57名称未設定:2008/05/20(火) 00:29:35 ID:cSIBY1QP0
へぇ?
58名称未設定:2008/05/20(火) 00:33:08 ID:48uQ4H0X0
>>10
いやむしろ昭和世代の方がMac派が多い気がする。
うちの大学の教授はMacユーザが6割。ぐらい・・
59名称未設定:2008/05/20(火) 00:36:55 ID:/1s/RDGy0
>>53
>LinuxやWindowsなんかの「他環境」じゃ使えない
馬鹿過ぎワロタ
60名称未設定:2008/05/20(火) 00:43:11 ID:Mtyr4d6h0

典型的なカルト信者。

成せばなる。何事も♪
いざ、苦行の道へ!いざゆかん!!

Macを使う事自体が目的のやつには何を言っても無駄。

無駄無駄。
61名称未設定:2008/05/20(火) 00:45:19 ID:Mtyr4d6h0

なんつーか
物事には効率ってーものがある訳だ。

そこを度外視するのが馬鹿信者と言われる所以。
62名称未設定:2008/05/20(火) 01:11:20 ID:ssuzNkZF0
話を切ってすまん。>>47を読んでちょっと思ったんだが、Macのそういう「i○○」って
名前のソフトで統一された使い方って、自作家には向かないと思うんだ。

そういう想定された使い方にはまるのが嫌でカスタマイズしてた訳でしょ。
そのマシンでやりたい事があって、使うアプリが決まって、そのためのハードを選ぶ訳で。
>>47のそういうのって、とてもMicrosoft的だと感じるんだよ。
オフィス買っとけばいいじゃんみたいな、囲い込みというか、そういうのには不信感がある。

というか、こういうOSに色々バンドルするのって、MSがやると独禁法に引っかからないかな。
別にAppleがやるのは構わないけど、これじゃサードパーティ育たないじゃん。

俺はMacに来る前にその辺の事を誤解してて、Macってグラフィックに強いと言うから
アプリの選択肢が多いんだろうと思ってたら、ほぼApple・Adobe専用機なんだよね。
Winみたいなアプリもハードも選び放題という自由さはMacにはなくて、そこは残念かな。

なんかシステムを便利にカスタマイズするためのユーティリティやWidgetやノートパッド系の
テキスト周りは充実してるけど、肝心な仕事用のモノが…ない。
63名称未設定:2008/05/20(火) 01:20:59 ID:/1s/RDGy0
>>62
向かないからそういうのが嫌なら買わなければいい
ハッキリ言ってMacのメリットはAppleのソフトを使う事だから
抵抗があるのならMacを使うべきではない
64名称未設定:2008/05/20(火) 01:33:46 ID:Mtyr4d6h0
>>63
よーしApple以外のソフトは絶対使うなよ。

そしてAppleから一歩も出てくんな。
臭いから
65名称未設定:2008/05/20(火) 01:45:54 ID:Tan/Y1am0
>>62
 確かに自分の思い通りになるPCが欲しくて、自作に手を出して
OSを色々いじって遊んでるわけだしね。
 仕事に使うならMacは便利な機械だけど、パーソナルなコンピュ
ータとしては恐ろしく窮屈だ。
66名称未設定:2008/05/20(火) 01:46:35 ID:KPrPkxpf0
スレが伸びてると思ったらもうアンチ降臨か
67名称未設定:2008/05/20(火) 02:29:28 ID:/1s/RDGy0
>>64
おまえ板違いだと思うよ
68名称未設定:2008/05/20(火) 07:00:12 ID:cSIBY1QP0
互換性っていうからWIndowsでしか読めないjpegでもあるのかと思ったら、
AV女優別にフォルダ分けしている奴が、タイトル別にフォルダ分けしている奴に向かって
互換性がない、効率が悪いって吠えてる程度のことじゃないか。
69名称未設定:2008/05/20(火) 08:11:59 ID:Mtyr4d6h0
iPhotoなんか喜んで使ってるやつはただのマゾにしか見えないけどね。
Finderの方が遥かに快適。

すぐに飽きる玩具みたいなもんだ。
70名称未設定:2008/05/20(火) 09:11:29 ID:Z5GOEFi00
だからそれは手段であって、好きなほうを選べばいいだけ。
互換性の話はどうなったんだよ。
71名称未設定:2008/05/20(火) 10:34:34 ID:rKWezqkK0
72名称未設定:2008/05/20(火) 10:48:36 ID:eHbJqlNX0
iPhotoはカメラ繋いだらそのまま取り込んでロール別に仕分けてくれるのが便利で
そのまま使ってるけど、Finderで管理する人は手動でコピーしてるの?
73名称未設定:2008/05/20(火) 11:47:12 ID:ud7rxwxz0
Mail.appでテキストファイルの添付ができないのはどういう理由なんだ? こんなんだから雷鳥やレッサーパンダ使え言うのが正解になるんだよwww
74名称未設定:2008/05/20(火) 12:00:15 ID:ud7rxwxz0
zipもアップル独自仕様で変なファイルは筑紫、ファイル名文字化けするし、アップル以外とデータをやりとりするとなるといきなり破綻するのはやめてほしい。あとネットマシンにするにはVODに対応してるのがQuicktime(笑fなのでコンテンツが極端に少ないですね。
75名称未設定:2008/05/20(火) 12:00:39 ID:TCTRiGHe0
こういうのが最近流行ってるの?
笑いどころがいまいちわからない。
76名称未設定:2008/05/20(火) 12:42:55 ID:0ylZyfN00
まぁMacはAppleのアプリ使わないと魅力半減どころか殆ど価値が無くなるよね。
iシリーズのアプリなんかもホームユースで使うの想定しててお父さんが家族の
写真とかビデオ管理するにはいいけど個人が趣味でマニアックに使うのには
向いてない、Appleの用意した使い方以外はできないからね。
その辺のマニアックな使い方したいならWindowsで豊富なフリーソフト使った方
が遙かに便利。
77名称未設定:2008/05/20(火) 12:53:07 ID:xEhYG7ro0
>>76
俺もWinでマニアックな管理したいから豊富なフリーソフト教えてくれ
78名称未設定:2008/05/20(火) 12:53:32 ID:QWo9/8kF0
例えばどんな使い方?
豊富なフリーソフトってなに使ってるの?
79名称未設定:2008/05/20(火) 13:01:41 ID:0ylZyfN00
マニアックな管理とは言ってないんだけど…
たとえばEAC使ってCDの完璧なバックアップ取りつつ可逆圧縮してそのCUE+可逆
をかなり自由にカスタマイズできるFoobarで管理とか。この辺は相当マニアックなんで
普通はiTunes+ALACでいいじゃんってなると思うけど…
後はTVキャプしたものをエンコとかだとMacだとまずキャプする環境がほとんど無いの
とエンコもavisynthやAviUtlみたいな便利なソフトの代替えになるものは無いね。
まぁ逆にWinにはiMovieで手軽にホームビデオ編集とかは難しい(できるけどバンドル
ソフトでお手軽にとかは無理)
80名称未設定:2008/05/20(火) 13:13:18 ID:QWo9/8kF0
ありがとう、参考になったよ。
81名称未設定:2008/05/20(火) 14:20:31 ID:WuyyZ2+O0
自作なんて時間の無駄遣いじゃね
82名称未設定:2008/05/20(火) 15:22:45 ID:71uYkBq+0
>>73
>Mail.appでテキストファイルの添付ができない
これはマジなの?
83名称未設定:2008/05/20(火) 17:08:37 ID:FPLyAS1n0
自作PC? 既成の部品を組み立ててるだけなのに、自作を名乗るとは図々しいよねw
84名称未設定:2008/05/20(火) 17:20:26 ID:PfdW2KcW0
自称Linux使いでMacOSが駄目だという奴は、よっぽど深いとこでやってるか
浅いとこでパチャパチャやっててろくに使えないカスしかいないんだがな
85名称未設定:2008/05/20(火) 17:30:10 ID:NbV1RUuR0
仕事でいろいろやってるか、
インストールして悦に入ってるかだな。
86名称未設定:2008/05/20(火) 17:31:50 ID:oQPFyNeS0
>>84
よっぽど深いとこでやってるか、浅いとこでパチャパチャって、どっちかじゃんw

まあ、実際のところどっちのほうが比率多いんだろうね。

LinuxからMacに移行したけど、/etc/init.dがlaunchd.plistになったとか、
ちょこちょこ細かいところ変わったくらいで、
大して変わらん気がするのだが。漏れのレベルだと。
87名称未設定:2008/05/20(火) 19:45:44 ID:Jplu20/90
/etc/passwd
88名称未設定:2008/05/20(火) 20:50:22 ID:/1s/RDGy0
>>79
厨丸出しで得意げワロタ
89名称未設定:2008/05/20(火) 21:33:40 ID:/GcMGepp0
>>82
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1207680652/59

添付のインライン表示を抑止する方法がない。
エロ画像が送られてきたら勝手に表示しちゃう。
テキストファイルはインライン展開しちゃうので文字コードや改行コードがアレだと文字化け、変な位置で改行 orz
今のところzipとかで固めるしかないのですが今度はファイル名が文字化け or2

アップルのアプリでまともなのはないですね。
iCalなんかSunBirdに劣るしなんだこれって感じ。
挙げ句の果てにiCalは残したままMail.appに統合中www
90名称未設定:2008/05/20(火) 22:46:34 ID:cSIBY1QP0
あっそう。嫌ならアーカイブで送ればいいのに。
友達同士でやってんの?
91名称未設定:2008/05/20(火) 22:59:50 ID:/GcMGepp0
iPhotoはPicasaのパクり
Mail.appはThunderBirdのパクり
iCalはSunBirdのパクり
オリジナリティのあるアプリなんてなにもない
iDVDはMPEG2読めないのはびびったDVD焼くのにDVしか入力できないってwww
アップル製のアプリは本当にこけおどし、使ってる奴の気が知れない。

しかしガレバンだけはガチ。
92名称未設定:2008/05/20(火) 23:11:16 ID:/1s/RDGy0
>>91
全部パクリでいいよ
二度とくんな
93名称未設定:2008/05/20(火) 23:12:27 ID:pcGAqqeY0
俺も仕事メルだけはFusionのXPから送ってる。
マク買ってまだ一月だけど、Apple Mailで添付したら仕事先からの苦情が何度か来たので。。
ベッキーか何かと相性悪いのかな。

zipで文字化けするってのも知らなくて慌てたよ。そんなもの過去の問題だと思ってた。
アプリの問題かと思ってStuff itとBetterZipを買って試したらどっちも文字化けしてしまって
ググったらマクだとしょうがないと言う事なので結局これもFusionのXPでやる事にした。

結局XPは立ち上げっぱなしだ。コア8個あって助かった。。こういう時はSpacesが便利だな。
94名称未設定:2008/05/20(火) 23:14:49 ID:8Odxygdm0
Mailに比べたらThunderbirdの方が後発だし
iCallに比べればSunbirdはずっと後発だ
PicasaはGoogle買収以前はよく知らないが

もっと比べるアプリを工夫した方がいいとおもいます><
95名称未設定:2008/05/20(火) 23:19:30 ID:cSIBY1QP0
【自作PCに未来はない】
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0705/07/news040.html
>日本のPC業界は、世界的に見ても一般層を取り込みにくい環境にあるわけです。
>わざわざ自分でパーツを組み立ててまでPCを使う人はさらに限られる。
>それこそ趣味の世界です。PCパーツショップに引っ張られるように完成品のPCも安くなり、
>「自作PCは安い」の前提が崩れたいま、ニーズが減るのは自然でしょう。

最近はどうですか?
96名称未設定:2008/05/20(火) 23:24:20 ID:wBT/wf3B0
タイムリーなUSER'S SIDEかよw

答えは小林氏に聞いてみましょうか
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0804/02/news116.html
97名称未設定:2008/05/20(火) 23:32:45 ID:cSIBY1QP0
>>93
lhaを使うのが常識だと思ってた。職場はWindowsオンリーだけど、zipは見た事ない。

【電子メールで入稿する時のQ&A】
ttp://www.ognet.jp/project/qamail.htm#Q5-7
>「LHA」は、MacとWinなどの異機種間で互換性のあるフリーウェアの圧縮ソフトで、
>最も互換性に信頼があり、シェア・信頼度の高さから異機種間でのデータ互換の標準といえます。
>
>添付ファイルを送信するときはエンコーディングを「BASE64」にする
98名称未設定:2008/05/20(火) 23:35:40 ID:/GcMGepp0
zipはOSが標準でサポートしてるわけだが?
パスワもかけられるわけだが?
おまいら仕事してないのか?
ニートか?
99名称未設定:2008/05/20(火) 23:40:35 ID:wBT/wf3B0
DTP業界ではそうなのか、知らなかった。

>シェア・信頼度の高さから異機種間でのデータ互換の標準といえます。

これは言い過ぎと分かるだろ。少なくとも今では。

>職場はWindowsオンリーだけど、zipは見た事ない。

WindowsオンリーだとますますLHA使う理由は無いと思うが。
標準でLHA圧縮も解凍も出来ないよ。zipは標準でどちらも出来るよ(XPの場合)。
10093:2008/05/20(火) 23:46:11 ID:pcGAqqeY0
>>97
5年くらい前までLha使ってたけど、いつのまにかzipが標準になりましたね。
OSに組み込まれてるので何もインストールしなくても使えるのがシェアをのばした理由では?
Winって確かLhasaとか何か入れないとLhaは扱えなかったですよね。
それとそのサイト古杉だと思う。BASE64とかそういう話ではないんじゃないかな。。
メルに関しては、さっきMaxBulk Mailerというのを買ってみたので試してみますよ。
101名称未設定:2008/05/20(火) 23:46:21 ID:/GcMGepp0
>>97は浦島太郎なんじゃないかな?
今時LHaなんて昭和のおっさんしか使わないだろwww
102名称未設定:2008/05/20(火) 23:48:54 ID:/GcMGepp0
>>100
ThunderBirdが無料だしよさげですよ?
Winからの移行も簡単そうだし、迷惑メールフィルタもあるよ。
一時期絶滅危惧種だったけど身請け先も見つかったみたいだしね。
正直Mail.appからThunderBirdに移行したいけどどうにかならないかな…
103名称未設定:2008/05/20(火) 23:49:06 ID:cSIBY1QP0
>>99
たぶんWindows95の頃からの職場の慣習なんだと思う。結局Lhaplusが便利なんで
使ってる。
104名称未設定:2008/05/20(火) 23:54:49 ID:pcGAqqeY0
>>95
高速もウザもなくなって惜しいと思うけど、時代の流れではないかな。
自作でもメーカー品でも、安いパーツで組んだ安いマシンでもある程度の性能は出るんだから、
不満は残るけど使い物にはなる安いパッケージと、カスタマイズできる高級品に分極してるのは
秋葉もMacのラインナップも同じ流れなんだと思う。
105名称未設定:2008/05/21(水) 00:03:09 ID:E8+qmh4t0
>>102
ThunderBirdはインスコして何回か試したんだけど使わない事にしたんですよね。
何でだったのか忘れてしまった。もっぺん試してみます。
106名称未設定:2008/05/21(水) 00:25:34 ID:1pMPxPb00
>>105
一時期危うい時期があったけど最新のは割と安定してるよ!
107名称未設定:2008/05/21(水) 10:45:35 ID:SO49xPfj0
WinのLHAアーカイバはMicrosoftが無料配布してるんだけど
フリーウェアより知名度が低いようで
ttp://support.microsoft.com/kb/896132/ja
108名称未設定:2008/05/21(水) 12:50:30 ID:DaZJKfPA0
るは厨が必死すぎて滑稽である。
マックおSはるはをサポートしてないのである。
かたはらいたし。
109名称未設定:2008/05/21(水) 13:28:19 ID:UOnhtmKY0
ジサカーだけど最近はめっさりtar.gzのお世話になってる。
lha? DOSの頃につかったっきりだなぁ。
110名称未設定:2008/05/22(木) 00:48:47 ID:taQkOjuO0
マカーだけどlhaなんて使ったことないけどw
111名称未設定:2008/05/22(木) 05:07:28 ID:Izrq5f7y0
さっき古いNiftyのログを見てたら漢字Talk6.0.7時代(ログでは1991/02/26)から
MacLHa使っていたw 多分Dosの16色データを落とすために持っていたんだろうな。
112名称未設定:2008/05/22(木) 09:48:47 ID:L203hy7q0
クラシック時代の人ならlhaは使った事あるだろうし、Xからの人ならzip以外を使う事は
めったにないだろうというだけの、世代の話なのではないでつか。
113名称未設定:2008/05/22(木) 13:28:05 ID:1+Olw0n00
Mac のzipは、Winな人に渡すと文字化けするから、相手の環境が分からないときは、LHaがお勧め。
114名称未設定:2008/05/22(木) 13:52:58 ID:JlK/OmMG0
>>113
つい最近まで知らなかった・・・
115名称未設定:2008/05/22(木) 17:18:24 ID:qdSDqM5H0
圧縮する時と伸長する時の文字コードが違うから起きるわけで、
MacとWinだけじゃなくて標準コードが違う環境だとよく起こる。
ZIPで日本語使いたいなら相手の文字環境にあわせた文字コードで圧縮すればいい。
116名称未設定:2008/05/22(木) 19:12:58 ID:TMrDeGQq0
UTF-8じゃないのかwww
117名称未設定:2008/05/22(木) 19:15:30 ID:TMrDeGQq0
>>115
文字コードで圧縮(笑)
そこは圧縮じゃなくてアーカイブだと思うけど?
118名称未設定:2008/05/22(木) 20:04:38 ID:w2CeF4Zj0
高橋敦の「Macでいいじゃん!」第16回:
Macでファイルを圧縮するときのポイントは?
インターネット経由でファイルをやりとりするときは圧縮しておくのが慣例。Windowsには標準でZIP圧縮/解凍機能が用意されているが、さてMacではどうだろう?
ZIP圧縮はMacでも標準装備だけど……
og_macde_001.jpg マウスの右ボタンをクリック(もしくはControlキーを押しながらクリック)

 まずはよいお知らせから。Mac OS XにもZIP形式でのファイル圧縮機能は標準搭載されている。
ファイルやフォルダのコンテクストメニュー(Windows流の言い方だと右クリックメニュー)に「"〜"を圧縮」が用意されているので、それを実行すればOKだ。

 で、もちろんこの後には悪いお知らせが続く。Mac OS XのZIP圧縮機能とWindowsのZIP圧縮機能には互換性にやや難があるのだ。
Mac OS Xで圧縮したファイルやフォルダをWindows環境で解凍すると、日本語が文字化けしたりフォルダ構造がおかしくなったりしてしまい、実用はちょっと難しい。

 Windowsで圧縮し、Macで解凍するのなら問題は出ないので、受信した添付ファイルの解凍に支障はない。
しかしMac側からZIPファイルを送信するのは避けたほうがいいだろう。

以下略

ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0805/21/news044.html
119名称未設定:2008/05/22(木) 21:24:15 ID:qdSDqM5H0
>>116
Win標準はUTF-8じゃなくてShift-JISだろう
120名称未設定:2008/05/22(木) 21:52:17 ID:taQkOjuO0
>>118
winのzipはおれのモノ! おれのzipもおれのモノ!
ジャイアン的な傲慢さを感じるねw
これはMacのほうが悪いねwww
121名称未設定:2008/05/22(木) 22:17:50 ID:qdSDqM5H0
伸張する側のアーカイバがマルチバイトに強ければそこまで問題ないけどね
Winの人に渡す時は標準機能で化けない用にできるだけファイル名やフォルダ名は英字にしてる

日本語使ってZIP形式で送りたいなら工夫すればいいじゃないか
ttp://27-75-31.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/windowszipapple_d900.html
122名称未設定:2008/05/22(木) 22:21:27 ID:taQkOjuO0
工夫をしないと使えないのは敗北でしょ?
なんで相手に合わせなきゃならんのだ?
ゲイツの下僕か?
123名称未設定:2008/05/22(木) 22:56:56 ID:CU16Sft/0
>>120
こういう事がシェアが多いことの強みなんだよな
結局、多い方が「標準」となっちゃう
あ、おれMacユーザーね
124名称未設定:2008/05/25(日) 04:41:51 ID:GY7KEGxV0
OS9時代はwinのzipは解凍したデータが盛大に文字化けしとったなー
単に互換性対策をしたかしないかだけの問題でしょう
125名称未設定:2008/06/14(土) 00:16:55 ID:m+t3FjuB0
126名称未設定:2008/06/20(金) 01:11:41 ID:OPI2O2si0
127名称未設定:2008/07/07(月) 00:06:03 ID:NhdaP7WX0
128名称未設定:2008/07/23(水) 14:25:59 ID:YaMe9pbm0
【時間の】アンチ自作の砦 in自作板【ムダ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216787941/l50
129名称未設定:2008/07/23(水) 15:20:15 ID:p26I+RXl0
普段はMac使ってる
ゲームするために自作PCを構築
ゲームに関してはBootcampとか仮想化じゃ歯が立たないからなぁ
130名称未設定
sage