1 :
名称未設定 :
2008/03/31(月) 19:37:34 ID:kmEUmopx0
2 :
名称未設定 :2008/03/31(月) 19:38:47 ID:kmEUmopx0
3 :
名称未設定 :2008/03/31(月) 19:40:26 ID:kmEUmopx0
テンプレは以上 追加訂正あればどーぞ
4 :
名称未設定 :2008/03/31(月) 20:15:00 ID:x5/IVaTV0
MacVim最強。
5 :
名称未設定 :2008/03/31(月) 21:03:46 ID:z+/Ab2af0
シムルトロン最高。
6 :
名称未設定 :2008/03/31(月) 21:17:45 ID:kWQm/qOF0
CotEditorが無いと生きてけない。
7 :
名称未設定 :2008/03/31(月) 21:17:46 ID:9fU1GT5N0
8 :
名称未設定 :2008/03/31(月) 23:07:14 ID:La6JP/z30
(^^)乙
これは
>>1 乙じゃなくてポニーテールなんだからねっ
9 :
名称未設定 :2008/03/31(月) 23:33:17 ID:Hi42VFZNO
ポニーテールにゃ見えねぇよw
10 :
名称未設定 :2008/04/01(火) 00:42:36 ID:9ty2fYe60
これは指差してるように見える? (^^)ケ
11 :
名称未設定 :2008/04/01(火) 00:43:54 ID:nEtHK5ib0
指と言えばやはり (^^)rァ
12 :
名称未設定 :2008/04/01(火) 00:50:00 ID:9ty2fYe60
SUGEEEEE
13 :
名称未設定 :2008/04/01(火) 01:08:22 ID:ef01Q03p0
14 :
名称未設定 :2008/04/01(火) 08:28:48 ID:mKkumStN0
(^^)ニア
15 :
名称未設定 :2008/04/01(火) 15:08:22 ID:67ElSgD80
指差しってこんなんじゃなかったっけ (^^)9m てかいい加減スレチ
16 :
名称未設定 :2008/04/01(火) 17:40:57 ID:EXggHVE10
intel Mac用で縦書きのできるエディタを探してるんですが、なかなか理想的なものがないです。 Light WayiやiText proは良いソフトだと思うんですが、前者は再変換が不可、後者はぶら下がりができない。 ここらへんが満たされてて、そのうえノードのツリー管理までできれば、完璧なんですけどね。 Win用のフリーソフトでその名もVirtical Editorってのがあって、これは機能的にはほぼ完璧なんですが、 Winはいろいろな意味で使いたくない。Macでなんか良いのありませんかね?
17 :
名称未設定 :2008/04/01(火) 19:40:30 ID:bzAx5CEdO
Tateとかいうのがあった気がするな 機能とか知らんけど。
18 :
名称未設定 :2008/04/01(火) 21:52:05 ID:67ElSgD80
>>16 ノードだツリーだってアウトライン機能?
そりゃワープロしか選択肢ないぞ。
19 :
名称未設定 :2008/04/02(水) 01:54:00 ID:JNcLA3m30
元エルゴソフトの人が新しく会社立ち上げたらしいね とりあえずwktkしておこう
20 :
名称未設定 :2008/04/02(水) 02:06:25 ID:5E+KvCxK0
21 :
名称未設定 :2008/04/02(水) 05:56:15 ID:EBAfcxlQ0
縦書きエディタきぼん。
22 :
名称未設定 :2008/04/02(水) 10:17:11 ID:2b0v1NXq0
すみませんOtbeditの色分けなんですがヘルプ読んでも 色の設定との対応関係がよくわからないんです。 色分けの設定について教えてください。Otbeditの色分けなんですが languages.txtを読んでも、設定色との対応関係がよくわからないんです。 BreakChars: 単語の区切り文字(複数指定可能) BracketChars: カッコとして扱う文字(複数指定可能) ↑に設定すると何が変わるのですか? コメント OpenComment: CloseComment: RowComment: (キーワード1とキーワード2) KeywordNocase: KeywordFile: キーワード2 LanguageKeywardChars: 記号 (Otbeditの改行記号、全角空白、タブ記号等々) 定数 QuoteChars:? 演算子 OperatorChars: ↑はそのまんまなので理解できたのですが。
23 :
22 :2008/04/02(水) 10:33:27 ID:2b0v1NXq0
ごめんなさい。OS間違えました(><)
24 :
名称未設定 :2008/04/02(水) 13:22:32 ID:jFABX/SV0
oy2 深々と土下座をしてるようにみえるよね。
25 :
名称未設定 :2008/04/05(土) 01:29:17 ID:oCK9otEQ0
まあ、見えなくもないけど…
26 :
名称未設定 :2008/04/05(土) 09:06:48 ID:+WblZ2l00
Smultron 3.4
27 :
名称未設定 :2008/04/05(土) 14:19:21 ID:obn41RjT0
サンクス
28 :
名称未設定 :2008/04/05(土) 19:42:25 ID:zJSCyjyo0
エンコードの認識はまだダメだね。 あぁ、portfile書くのマンドクセ...
29 :
名称未設定 :2008/04/06(日) 00:18:51 ID:qjnmIt2m0
アップデートするとアイコン元に戻るんだね。 あたりまえか。 アイコンパッチ当て直し、と。
30 :
名称未設定 :2008/04/06(日) 11:23:05 ID:TMlQqeTc0
A4普通紙にプリントアウトした際に余白が25mm程出てしまうのでもっと狭めたいのですが、 以下の方法以外でのやり方をご存知の方いますか? ファイル>ページ設定>用紙サイズ>カスタムサイズ管理>左右0.63mm 上1.00mm 下1.45mm <MacOSX10.4.11 をMacBookで使用>
31 :
名称未設定 :2008/04/06(日) 11:28:47 ID:aqTDGZ+B0
32 :
名称未設定 :2008/04/06(日) 11:41:15 ID:muWGqS530
アゲてるくらいだからテキストエディットだろうね。
33 :
30 :2008/04/06(日) 12:01:44 ID:TMlQqeTc0
すみません説明不足でした。 テキストエディットです。
34 :
名称未設定 :2008/04/06(日) 12:04:42 ID:aqTDGZ+B0
>>33 テキストエディットは余白を決め打ちしてて自由に設定できないんだよ。
自由にレイアウトしたいなら他のエディタか、ワープロ使ったほうが良いかも。
35 :
30・33 :2008/04/06(日) 12:11:39 ID:TMlQqeTc0
>>34 なるほど…。迅速なお答えいただき有り難うございます!
サポセンの人よりも頼りになりました!!レイアウトは当面我慢します。
36 :
名称未設定 :2008/04/06(日) 16:04:01 ID:PHBuIne70
>>30 >>33 iText Express を使ってみてはどうでしょう。
テキストエディットにページレイアウト設定が追加された
ようなフリーウェアのエディタです。
書式>ページサイズで表示 を実行して、
書式>ページレイアウト... で余白を設定します。
37 :
名称未設定 :2008/04/09(水) 22:00:04 ID:UnraVu280
Jedit Xの新版の正式リリース出たけど、不連続レイアウトはやっぱりLeopardのみか。 サイトで公開されていた新機能の紹介PDFでTigerも対応◎になっていたから期待しちゃったよ。 アップグレードはLeopardに移行してからでいいや。
38 :
名称未設定 :2008/04/09(水) 22:23:19 ID:VfMy0EC/0
>>37 じゃゴルァしてみたら?
わたしゃそのPDF見てないからどうしようもない
39 :
名称未設定 :2008/04/09(水) 22:38:54 ID:9uNbOUGW0
40 :
名称未設定 :2008/04/09(水) 23:25:20 ID:Zd9zHAzh0
>>37 >>39 そりゃーその機能はLeopardのCocoa側のものだからのう。
ちなみにそのページの宣伝文句には不連続レイアウト以外にも単にCocoa側の機能
使ってるだけのものが散見されるなあ。
そりゃー対応する努力はある程度必要だけどさあ... 違和感は禁じ得ないな。
41 :
名称未設定 :2008/04/10(木) 05:39:07 ID:CMwlHBZ10
>>37 そうなのか。Tigerも◎だったんでおもわず買うとこだった。
まさか実名をサイトに載せられると思わなかったし、
もう要望だしたくないんだよね。
42 :
名称未設定 :2008/04/10(木) 05:53:02 ID:kvz34In20
JeditX 2、買うつもり無かったけど 不連続レイアウトってなんだ?って使ってみたら 凄いな。サクサク動く。 うpぐれするわ
43 :
名称未設定 :2008/04/10(木) 08:38:00 ID:vA+tT7Ww0
不連続レイアウトってなんだ?
44 :
名称未設定 :2008/04/10(木) 12:00:14 ID:If8t2n0p0
>不連続レイアウト >数十メガバイトのファイルでもストレスなく開けるように なりました。 >Cocoa(NSTextView)エディタの最大の欠点 が解消されました。 だって。 JeditX rev.2、ルーラの単位は相変わらず桁表示に対応してくれないんだなぁ… 今の「文字」だと半角文字基準になってしまう。iTextやmiは全角・半角両方に 対応してくれて便利なんだが、文字コード変換や検索置き換えが弱い。 Macで文章を打つ状況では、桁数×行数で原稿を指定される事って少ないのかな?
45 :
名称未設定 :2008/04/10(木) 12:29:48 ID:1G+kvkTu0
>>44 全角できるっしょ。
おれが誤解してんのかな?
46 :
名称未設定 :2008/04/10(木) 14:56:52 ID:jYPZsO2f0
>>43 レイアウトとは、エディタ上での文字の表示位置やスタイルの計算をすること。
今までは、ファイルを開くとファイルの内容の最初から最後まで一気に(=連続的に)
レイアウトをしていた。これが「連続」レイアウト。
欠点として、レイアウトがファイル全体に対して終わるまでエディタが重たくなる。
ファイルサイズが大きい場合これが顕著で、ファイルを開いてからしばらくは
まともに作業ができなかった。
実際にはエディタが画面に表示しているのはファイルの内容の一部だけだから、
一度にファイル全体のレイアウトをする必要はない。
画面をスクロールしたらその都度(=不連続に)必要な部分だけレイアウトすればよい。
これが「不連続」レイアウト。一度に行う計算が減り、結果としてユーザーにはエディタが
より軽く感じられる。
47 :
名称未設定 :2008/04/10(木) 17:10:53 ID:htjm8M2X0
>>46 TextWranglerでもできる。
ほかに対応しているエディタってあるかね
48 :
名称未設定 :2008/04/10(木) 17:27:08 ID:hJ0f8mb50
LightWayTextはそういう処理のように見える ほんとにそうか知らんしこれはエディタなのかも分からんけど CotEditorだと開くのにものすごく時間かかるファイルが瞬時に開くので
49 :
名称未設定 :2008/04/10(木) 19:39:15 ID:ym/2JTb10
>>46 「不連続レイアウト」
センスのないネーミングだな
その時点で終了してると思う
50 :
名称未設定 :2008/04/10(木) 20:08:45 ID:e6lcRhiR0
>>49 確かに、機能名だけ読んでもどういう機能なのか推測しづらいよな。
51 :
名称未設定 :2008/04/10(木) 21:50:59 ID:+sCvrH6j0
直訳したっぽい感じだね。
52 :
名称未設定 :2008/04/10(木) 21:52:52 ID:Zc7Ey5D00
素直に「必要になるまでレンダリングしない」とか書いてくれればまだわかりやすいのに
53 :
名称未設定 :2008/04/10(木) 22:10:03 ID:htjm8M2X0
>>52 それじゃ機能の名前じゃなくて説明やがな
JPEGやGIFみたいにプログレッシブとかインターレースとかだったらどうか
54 :
名称未設定 :2008/04/10(木) 22:12:15 ID:Zc7Ey5D00
>>53 オンなんちゃら、レンダリングかな、と思ったんだけどなんちゃらがわからんかったんだ…
オンアクセス?オンデマンド?
55 :
名称未設定 :2008/04/10(木) 22:18:06 ID:rEaxWHSQ0
キー値コーディングとかね…色々あるよ。まぁユーザとしては早くなるんだから、 変に絡まなくて良いだろう、と思うんだが。
56 :
名称未設定 :2008/04/10(木) 22:25:43 ID:+sCvrH6j0
逐次描画、じゃダメなのかな。
57 :
名称未設定 :2008/04/10(木) 22:32:24 ID:jYPZsO2f0
ちなみに元の英語は Noncontiguous Layout。でこれを日本語で「不連続レイアウト」と訳して 機能紹介しているのはJeditのサイト。 なんでうまい名前をJeditの中の人に教えてあげたらどうでしょうw ま、Jedit以外のエディタでは以前からそういう処理になっているのもある。 だけど大概は「処理が軽い」としか言ってないような気が。
58 :
名称未設定 :2008/04/11(金) 00:15:50 ID:SiVZM/Tw0
Jedit X 2をLeopardに入れてみたんだけど、保存するときにプロンプトの位置情報などを 覚えてくれない。 これって、オレだけ?もしそうじゃなかったら、不具合報告するんだが。
59 :
名称未設定 :2008/04/11(金) 00:17:46 ID:AnPNFmBW0
きっと坂口安吾のファンだったんだよ。 まあ、多分違うだろうけど。
60 :
名称未設定 :2008/04/11(金) 01:28:06 ID:yIiFWe5d0
「風をあつめて」という曲のタイトルを見ると何故か坂口安吾の「風博士」を思い出す。 ほぼ確実にオレだけだろうし、まったくのスレ違い。
61 :
名称未設定 :2008/04/13(日) 10:34:39 ID:9bl6sjLP0
KEditの軽さとシンプルさ、そしてOgreKitを用いた検索・置換の威力に魅せられ、 mi からの移行を検討中。そんな人他にもいますか?
62 :
名称未設定 :2008/04/13(日) 14:50:17 ID:hT39eclY0
Mac買ってもう4年目に突入してるし、今更何言ってるんだ!!言われそうだけど...... テキストエディタとかでコピペする時、文字列をコピーしたアトそのまま切り取りor削除してから 違う列にコピーした文字列ペーストしょうとしてもコピーできなくなるんだけど これってどうして?? ペーストしてからコピーした文字列削除したらイイじゃんとなるかもしれないけど 以外とコレって、面倒なんですけど何とかなりませんかね??
63 :
名称未設定 :2008/04/13(日) 14:52:57 ID:oFnsfa/w0
64 :
名称未設定 :2008/04/13(日) 15:10:34 ID:uih50ftx0
コピーした内容の履歴からペーストできるエディタ使えばできるよ
65 :
名称未設定 :2008/04/13(日) 15:58:26 ID:1Uu/WPqK0
66 :
名称未設定 :2008/04/13(日) 17:21:49 ID:13R80+lEO
>>63 >>65 いま少し日本語を勉強してみ。
されば日本語でも理解できるよ。
67 :
名称未設定 :2008/04/13(日) 17:23:29 ID:oFnsfa/w0
>>66 あなたの日本語にも若干違和感を覚えます。
68 :
名称未設定 :2008/04/13(日) 17:28:57 ID:QrlZC/Wh0
>>62 今更どころかイマイチ何が言いたいのかわからん。
69 :
名称未設定 :2008/04/13(日) 17:37:26 ID:y7c8Apma0
煽りとか冗談抜きで
>>62 の状況がわからない。
念のためにテキストエディットで62にいった通りにやったんだけど問題なく普通にできた。
というか、
>>62 って普通のコピー&ペーストだよね?
70 :
名称未設定 :2008/04/13(日) 17:53:30 ID:NLr4nWPy0
テキストエディタで文字列をコピー エディタ上から先ほどコピーした文字列を削除 違う行にコピーできない という状況なのか? だとしてもこちらでは普通に問題なくできる訳だが
71 :
名称未設定 :2008/04/13(日) 17:57:19 ID:nhX9I7P70
ネットの文章をコピペをしようとした際、 出来るときと出来ないときはある
72 :
名称未設定 :2008/04/13(日) 17:58:21 ID:wQ0Y7f4r0
JeditX 2.01使ってるんだけど、 「プリンタにプリンタ情報を問い合わせ中です」 とメッセージ出て少しの間固まるんだが、これどうにかならんのかねー
73 :
名称未設定 :2008/04/13(日) 18:17:57 ID:GyULNxAX0
>>62 がさっぱり分からんが
>>64 の解釈でいいのか?
文章「A。B。」があって、「A。」をコピー。次に「B。」をカット。
そしたらクリップボードには「B。」が残って、
「A。」が消えちゃったじゃないの、使いたかったのに、ぷんすかぷん!
ってことか?だったらクリップボード拡張アプリ使えばいいよ
74 :
名称未設定 :2008/04/13(日) 18:30:26 ID:1Uu/WPqK0
75 :
名称未設定 :2008/04/13(日) 18:40:39 ID:QrlZC/Wh0
76 :
名称未設定 :2008/04/13(日) 18:52:39 ID:GyULNxAX0
本当?エディタによって違うのかな
テキストエディットとかではカットでクリップボードが代わる
カットじゃなくて削除なら大丈夫・・・って
>>62 は削除でもダメなのか・・?
つかやっぱり
>>62 の最後2行も何書いてるのか理解出来ん
77 :
名称未設定 :2008/04/13(日) 19:48:21 ID:QrlZC/Wh0
>>76 ごめん、カットね、コマンド+Xね。
再現したよ、すまん。
でもさ、これバグだろうけど、わざわざコマンドとXキー押すよりデリートキー押した方が早くね?
78 :
名称未設定 :2008/04/13(日) 21:04:46 ID:vr2445je0
>>77 どこがバグなんだよw
コマンド+Xしたら、その文字列がクリップボードに入ってて当然だろ
79 :
名称未設定 :2008/04/13(日) 21:04:54 ID:0hAVTHTM0
ん?
>>73 の状態で
カットでクリップボードの内容が変わるのは別にバグじゃないでしょ?
あとから、コピー(またはカット)した状態がクリップボードに反映されるのは当然。
もう混乱して何が何やら……。
80 :
名称未設定 :2008/04/13(日) 22:11:54 ID:ABvDu4+F0
いや、俺削除する目的で切り取りするドザをリアルで何人か見たことあるぞ。
81 :
名称未設定 :2008/04/13(日) 22:15:59 ID:QrlZC/Wh0
あれ?カットってそんな意味あったの? 全く知らんかった....スマソ
82 :
名称未設定 :2008/04/13(日) 22:18:53 ID:nyI1O+lm0
左手キーボード・右手マウスでコピペ作業やってるときだと、 ちょっとした削除は右手で選択→左手でカット、が楽なときも あります。
83 :
名称未設定 :2008/04/14(月) 12:34:16 ID:sxb2LX570
>>82 エディタなんだから、キーバインド使えよ……ctrl+d とかさ。
84 :
名称未設定 :2008/04/14(月) 14:44:20 ID:2hPGcVn20
クリップボードに何かコピーorカットして、削除したい部分を選択、ペーストで 削除と貼り付け同時に完了、っつのも知らないヒトいたなー。
85 :
名称未設定 :2008/04/14(月) 17:33:51 ID:rg+yEsKc0
>>83 > エディタなんだから、キーバインド使えよ……ctrl+d とかさ。
ダイヤモンドカーソル派なんで、移動系キーバインドも左手メイン
になり、XCVのコピペカット作業とバッティングしちゃうんです。
>>84 それはよくやりますね。あと、同画面内の単純移動のための
コピペなら、マウスで領域選択→ドラッグでやっちゃうことで、
ペーストボードバッファをひとつ保持できたりとか。
まー結局はButlerのペーストボード拡張が頼みの綱なんですけど、
でもあれ、ときどきウインドウ開くのがやたら遅くなりません?
86 :
名称未設定 :2008/04/14(月) 17:42:25 ID:sxb2LX570
>>85 >ダイヤモンドカーソル派なんで、
納得しました。
87 :
名称未設定 :2008/04/14(月) 18:38:59 ID:Vgg6/MEU0
>>85 OS 9までと違ってフリーの拡張ソフトが増えてるから他のを試すとか。
有名どころだとQuickSilverとかPTHPasteboardとか
88 :
名称未設定 :2008/04/14(月) 19:24:06 ID:BNoN1PbS0
Jedit X Rev.2の登録キーでRev.1は動いたっけ? 戻したい。
89 :
名称未設定 :2008/04/14(月) 20:27:38 ID:hQptpkzA0
1のキーがありゃ戻せんだろ
90 :
名称未設定 :2008/04/14(月) 21:02:02 ID:v5fEePe70
クリップボードを複数に出来る拡張を使いこなしてる人って、どうやってんだろ...不思議でたまらん。 直接は関係ないが... 久しぶりに仕事で秀丸を強制された。カビ臭い古いUIと機能ばっかりで使い難いったらありゃしない....
91 :
名称未設定 :2008/04/14(月) 21:45:50 ID:TB/qrVvA0
>90 俺も秀丸使えと言われたが、iText for Windows使ってる。 ほぼMac版と言っても差し支えないメニューや設定ダイアログ、XPやVistaの 過剰装飾UIのボンダイiMacアイコンを見てはほっとする。
92 :
名称未設定 :2008/04/14(月) 22:23:18 ID:jigo+5U80
>>90 秀丸は秀マックスをいれて emacs バインディングにしたら
かなり使えた気がする。もう数年前だけど
しかし仕事で、っていうのは会社が秀丸ユーザー登録してあるということ?
93 :
名称未設定 :2008/04/14(月) 22:56:51 ID:A691JD3e0
秀丸は解説書も多数出版されてるな 何がそんなに優秀なエディタなのか後学のために誰か教えて
94 :
名称未設定 :2008/04/14(月) 23:25:33 ID:rg+yEsKc0
黎明期からあって500MBとか編集できて マクロが使えた、とか、そのへんかと
95 :
名称未設定 :2008/04/14(月) 23:26:50 ID:g6tJj+8/0
>>93 winで秀丸使ってるけど、
キーマクロとかキーワードの色分けとかが便利で使ってる。
おっきなファイルとかもスムーズに色分けしてくれるから
なかなか便利。
扱うファイルがでかい(100MBぐらい)のもあって、
sakuraとかよりは重宝してる。
macでファイルサイズがでかくても、スムーズな操作ができる
エディタってなんでしょね。
96 :
名称未設定 :2008/04/14(月) 23:49:21 ID:Vgg6/MEU0
俺も学校でもらったPCにインスコしたことあるけど、
はっきり言って値段に見合うほど優秀じゃないと思うよあれ。
キーマクロを入れないとシンタックスカラリング以外役に立たん
>>95 もう少し上の方を見たらどうかね
97 :
名称未設定 :2008/04/15(火) 03:26:34 ID:89pDm54J0
なるほど、多機能で軽快と。でも4200円か、結構するな・・・
98 :
名称未設定 :2008/04/15(火) 07:20:41 ID:w8ikTbvW0
システムソフトエディタなんか19800円もしたんだぜ
99 :
名称未設定 :2008/04/15(火) 07:55:45 ID:p3ZI/93E0
買ったもんだよ
100 :
名称未設定 :2008/04/15(火) 09:17:05 ID:qDfvaeH70
BBEdit
101 :
名称未設定 :2008/04/15(火) 13:41:58 ID:bMW9mfiw0
Jedit Xの新しい奴はデカイファイルも逝けるんじゃなかったっけ?
102 :
名称未設定 :2008/04/15(火) 13:52:06 ID:rNOsi/aM0
ジェディットで逝けるならシムルトロンでもいけるだろ
103 :
名称未設定 :2008/04/15(火) 13:54:17 ID:eL/ft3Um0
500Mバイト近いソースコードを読み込んでスクロールした動画でも上がれば信用する 昔のSoloWiriter(現NisusWriter)はカルカッタよなぁ… インライン入力は出来なかったけどEdit7とか。懐かしいところでYooEdit(OSX移植 するかもしれない、という噂を最後に実質消滅)
104 :
名称未設定 :2008/04/15(火) 14:05:10 ID:uKSyb57b0
YooEditなつかしい! OSX対応版いつまでもでなかったから Jedit Xに乗り換えたけど、快速だったなー。
105 :
名称未設定 :2008/04/15(火) 15:36:50 ID:gr2hp0P60
>>100 あれだけの値段でありながら
海外ではエディタの代表のように扱われているところをみると、普及してるんだろうね。
日本人からすると今ひとつその価値がわからないんだけど。
106 :
名称未設定 :2008/04/15(火) 15:40:03 ID:7r18hDQV0
TextWranglerでも充分かなーと思う。
107 :
名称未設定 :2008/04/15(火) 15:49:54 ID:eL/ft3Um0
>105 横書き(タイプライター)文化にはあれがちょうどいいんだよ 元来縦書き・かなカナ漢字混在文化の日本語には、やはり日本語の理解と 取り回しを心得たツールが必要だと思う。
108 :
名称未設定 :2008/04/15(火) 20:53:57 ID:e7m4OfqF0
すっかりTextMateの話を聞かなくなったんだが、あれどうなったんだ
109 :
名称未設定 :2008/04/15(火) 21:51:55 ID:kc9GBfi70
110 :
名称未設定 :2008/04/15(火) 21:52:00 ID:cc13U4OJ0
相変わらず日本語ダメなんだろ。 話にならん
111 :
名称未設定 :2008/04/15(火) 22:11:01 ID:cw4Xa47F0
日本語いらないソースコードに関しては TextMate 最強
112 :
名称未設定 :2008/04/15(火) 22:25:41 ID:ChrlEiyz0
>>103 Edit7なつかし。未完であったが、優れたエディタだったな。隨分とお世話になった。
113 :
名称未設定 :2008/04/15(火) 22:48:40 ID:V6SYgdK/0
正確にはシステムソフトエディタだが。俺が初めて買ったパッケージソフト3つのひとつだった。 ATOK8使ってシステムソフトエディタで文章書いて、Aldus PageMaker 4.5で書類作ってた。 正直、今でも「ワープロソフト」の存在意義がよくわからん。文章を書くのとレイアウト するのとは分けてやったほうがいいものができるような気がするんだが。
114 :
名称未設定 :2008/04/16(水) 00:19:24 ID:+BNmqs/l0
記念パピコ
115 :
名称未設定 :2008/04/16(水) 01:25:33 ID:d3cgNNh10
ん?誤爆か? 特に記念になるようなスレではないはずだが
116 :
名称未設定 :2008/04/16(水) 03:58:06 ID:wrPyihpC0
>>113 同感。エディタはエディタに徹して欲しいと思うね。
117 :
名称未設定 :2008/04/16(水) 04:55:23 ID:s2PIY6os0
118 :
名称未設定 :2008/04/16(水) 07:52:21 ID:+Bq0i06Y0
>>117 OS X でなくて Jedit X でしょ
119 :
名称未設定 :2008/04/16(水) 11:37:41 ID:jfsprfzj0
OS X にあやまれ!
120 :
名称未設定 :2008/04/16(水) 17:00:05 ID:COT3M9wH0
>>110 文字間が広げられないのか半角でしか表示できないらしい。
=>フォント半角にすれば良いんじゃね?
で有志の人が専用フォントと日本語入力のためのプラグイン作ってたよ。
日本語のときだけ字間倍にできれば良いのにな。
使ってみたけど、それほど問題ない。
コード書きながら日本語文章打ちたいと思わないし。
逆に聞きたい、マクで良い日本語エディタって何があるんだろ。
egword?
121 :
名称未設定 :2008/04/16(水) 17:31:42 ID:JzmEDQ/k0
CotEditor
122 :
名称未設定 :2008/04/16(水) 18:03:25 ID:+BNmqs/l0
123 :
名称未設定 :2008/04/16(水) 22:17:55 ID:wP9c/Bsc0
>>122 それ、昔問い合わせた。しょうがないんだってさー。
124 :
名称未設定 :2008/04/16(水) 23:21:48 ID:wotViLxC0
>>102 OSの機能じゃないから無理
>>107 LightWayは方向性が違うから別として、
エディタに縦書きを求めることってあんまないような...
>>111 ,120
コメントは日本語で書かんのか?
>>113 ビジネス文書を作るためだけにDTPソフトなんてオーバースペックと思わん?
かといってエディタじゃ画像貼り付けらんないし少しのレイアウトも出来ない。
そのためにワープロがあるんだろうよ
125 :
名称未設定 :2008/04/16(水) 23:24:32 ID:ks/KcSW+0
>124 シナリオ作成。 Windowsの話になって恐縮だが、O's Editというテキストエディタには 演劇・TV番組のト書きモード・原稿用紙モードというものがあった。 もちろん縦書き対応。
126 :
名称未設定 :2008/04/16(水) 23:24:59 ID:tyMfcTjg0
>>124 >かといってエディタじゃ画像貼り付けらんないし少しのレイアウトも出来ない。
rtfが使えるエディタ、ではいかんの?
127 :
名称未設定 :2008/04/16(水) 23:26:16 ID:i0cTU7Zs0
128 :
名称未設定 :2008/04/16(水) 23:29:02 ID:qfhKSUmn0
>>124 >OSの機能じゃないから無理
10.5 から Cocoa の機能だよ。
129 :
名称未設定 :2008/04/16(水) 23:59:31 ID:wotViLxC0
>>126 ,127
113でrtfのエディタにふれてないんで俺もふれなかっただけで...
>>128 おおそうなのか。それはすまんかった
130 :
名称未設定 :2008/04/17(木) 00:10:57 ID:YtUEHnHE0
英語などの和訳を作るときに便利な2ペインのエディタを教えてくれ。
131 :
名称未設定 :2008/04/17(木) 01:53:03 ID:sn+iInx80
132 :
名称未設定 :2008/04/17(木) 06:31:46 ID:BzL1lBUe0
TextMateはコード書く人にはもの凄く便利だよ スニペットは、タブストップや正規表現で自由度高いし とりあえずRuby知ってれば、コマンドを簡単にカスタマイズできるし マイナーな言語も含めて既に山ほどのバンドルが提供されているし 日本語なんてどうせコメント書くときに使うぐらいだから 今のままでも別にたいした問題じゃないと思うけどね
133 :
名称未設定 :2008/04/17(木) 06:59:30 ID:LVpIUKxF0
TextMateは次バージョン待ち状態だな。
134 :
名称未設定 :2008/04/17(木) 11:03:25 ID:a24+5M610
シムルトロンが最強だろフリーだけど金払っちゃったよ。。。
135 :
名称未設定 :2008/04/17(木) 18:05:01 ID:mCeboE1d0
JeditX 2.01 まだまだいまいち安定してないなー。 たまに落ちるし、挙動が変なときがある。 キーバインドセットしてもなぜか効かないし。 でもやっぱりタブは便利。今更Rev1には戻れん。。。
136 :
名称未設定 :2008/04/17(木) 20:03:13 ID:HUa5uuvR0
ファイルドロワも便利
137 :
名称未設定 :2008/04/17(木) 20:49:17 ID:2th/NFa/0
便利だけどこの程度の変更で有料はひどい。払っちゃったけどさ。
138 :
名称未設定 :2008/04/17(木) 21:21:00 ID:4w8jSOL70
139 :
名称未設定 :2008/04/17(木) 22:28:09 ID:QOTgdmAr0
>>137 お布施と思えばいいんじゃない
それをするだけの価値があるソフトだと思っている、Jeditには
しかしOpenMenuは失敗だったなあ・・・
140 :
名称未設定 :2008/04/17(木) 22:29:37 ID:8zVrv3qn0
俺はOpenMenuXも結構気に入って使ってるな。 JeditXはまだ2に上げてないけど。
141 :
名称未設定 :2008/04/18(金) 00:25:53 ID:ywySYWbl0
142 :
名称未設定 :2008/04/18(金) 01:50:30 ID:QZSpynCi0
>>130 CODAは分割窓で別々のファイルを開けますが、その為だけに79ドル・・・
143 :
名称未設定 :2008/04/18(金) 01:58:48 ID:c8kp3J870
>142 CSSEditに近い機能と簡易型Transmitも有しているから、高い買い物とも言い難い。 GoLiveが実質終了となったためCodaに乗り換えたけどソースコード補完機能と CSS編集→分割窓で編集結果反映は地味に便利。 円高の今なら限りなくお買い得だ。そのうちPanicと代理店経営を結んでいるAct2が 国内チャンネルで販売するとしても安くすむ。
144 :
名称未設定 :2008/04/18(金) 23:32:37 ID:zbREHFz90
Jeditにサブルーチンとかの折畳み プレースホルダとかいったっけ。アレつけてほしい こんなとこで言ってもしゃあないけど
145 :
名称未設定 :2008/04/19(土) 01:54:45 ID:k1TgRkfI0
Jedit2.01で、左へシフト(コマンド + [ )がどうしても効かないんだけど、 なんでだろ。 キーバインドの設定で、コマンド+[ を他の機能に割り当ててみても やっぱり効かない。 一方、左へシフトを、全く別のキーに割り当てるとそれは効く。 ともかく、コマンド+[ だけがダメ。 再インスコしたり、OSのショートカットキーなんかも全て見たけど バッティングしてないんだよなぁ。 サポートにメールしても「問題ない」としか言われないし。 困ったなぁ。同じ症状の人いませんか?
146 :
名称未設定 :2008/04/19(土) 03:10:47 ID:dYKWAql60
初期設定ファイルは捨ててみた?
147 :
名称未設定 :2008/04/19(土) 07:29:41 ID:nF9PIwyW0
>>145 俺もw
今まで使ったことのない機能だから気付かなかったよ
148 :
名称未設定 :2008/04/19(土) 10:53:25 ID:b3YCdYTo0
149 :
名称未設定 :2008/04/19(土) 11:33:18 ID:WmED2vrx0
>>145 細かいツッコミでスマンがJedit X rev2だよな?
150 :
名称未設定 :2008/04/19(土) 11:39:17 ID:lBUvr9Bf0
>>145 俺のところは問題なく動く。
Mac OS X 10.4.11
Jedit X 2.0.1
151 :
名称未設定 :2008/04/19(土) 11:57:36 ID:b3YCdYTo0
2.01ってんだから最新版だろウチは10.5.2で動かん
152 :
名称未設定 :2008/04/19(土) 12:27:42 ID:qetUZ0160
うちの 10.5.2 Intel でも動かん。 TextMate の Cmd-[ Cmd-] は利くから、やっぱ Jedit がなにかおかしいのでは?
153 :
名称未設定 :2008/04/19(土) 12:56:53 ID:OBu23Noj0
skEdit動く JeditX201動かない Intel10.52
154 :
名称未設定 :2008/04/19(土) 13:04:01 ID:jdceQIbP0
動くのはタイガーだけかよ。。。
155 :
名称未設定 :2008/04/19(土) 13:22:00 ID:qetUZ0160
JeditX 2.01, OS X 10.5.2, Intel で、 Jedit X を英語モードで立ちあげると Cmd-[] 両方利くのを確認。 日本語モードでも、パッケージの内容から MainMenu.nib で キーバインドを直接かえてやると、左右インデントとも動く。 というわけで、Jedit X のせいでなくて、 日本語モードでの Cocoa のバグなんではないかと思う。
156 :
名称未設定 :2008/04/19(土) 13:28:13 ID:181a502T0
JeditX 2.01で、検索→次を検索→折り返し のときになる音を変えることはできる? デフォルトだと地獄のような音がする。
157 :
名称未設定 :2008/04/19(土) 13:30:41 ID:OBu23Noj0
>日本語モードでの Cocoa のバグなんではないかと思う TextMateやskEdit、Pagesなどは日本語モードでOKなのに?
158 :
名称未設定 :2008/04/19(土) 13:31:54 ID:jdceQIbP0
カーボンだろうがココアだろうがバッティングなしに利かないのってなくね?
159 :
名称未設定 :2008/04/19(土) 15:12:49 ID:qetUZ0160
>>157 たしかに Pages は日本語モードでもオッケーだ ... 謎。
でも Pages の nib は Interface Builder で開けないからよくわからない。
デベロッパツールついてるひとは、自分で
Jedit X のパッケージを開いて、Contents → Resources → Japanese.lproj
といって、MainMenu.nib をひらいて、
直接 編集の 左インデント Cmd-[ を違うキーアサインに変えてセーブしてから
Jedit X を立ちあげてみるといいと思います。
問題なく動くようになるので。
TextMate, skEdit は内部に日本語ローカリゼーション (Japanese.lproj) を持ってないので、ログインセッションが日本語 ( 〜 Finder が日本語モード)でも、
アプリケーション側では英語モードで動いてます。
Jedit X も Finder で情報を見る→言語 から日本語のチェックをはずして
英語だけにして、それから立ちあげてみると、
日本語モードでログインしていても Cmd-[] 両方利くようになります。
以上 OS X 10.5.2, Jedit X 2.01, Intel, 日本語キーボードの場合です
160 :
145 :2008/04/19(土) 16:19:58 ID:k1TgRkfI0
うほ、漏れだけじゃなかったんだ。
やっぱりもう一度サポートにメールしてみよう。
レスくれた方々、サンクスです。
>>159 MainMenu.nibでキーバインド変更って、デフォルトのCmd+[ / Cmd+ ] から
違うキーにするってことだよね?
うーーん、それだとあんまり意味ないっていうか、指が覚えてしまってるので
他キーにはしたくないんですよ。
ソース書いてるときにインデントを揃えるときによく使う機能なので。。
でも詳しい情報サンクスです。
161 :
名称未設定 :2008/04/19(土) 20:27:57 ID:WmED2vrx0
>>160 他のエディタでもインデントつうとcmd-[ cmd-]だからな
162 :
名称未設定 :2008/04/19(土) 20:29:15 ID:MeU58kR70
>>157 他のは知らんが、PagesはNSText使ってないし
163 :
名称未設定 :2008/04/19(土) 22:19:42 ID:qetUZ0160
>>162 いや、NSText に行く前の段階で、メニューバーに登録されてる
ショートカットキーが押されて、全面のウインドウにアクションが飛ぶ段階で
おかしくなっているみたい
164 :
名称未設定 :2008/04/19(土) 23:46:14 ID:I2BK9kUl0
cmd ] cmd [ か Mail.appとかは cmd ' cmd opt ' だったかしら
165 :
名称未設定 :2008/04/20(日) 17:48:49 ID:dSu9VC7p0
>>159 そんな面倒な事をしないと解決しない時点で「問題なく」とは言わんよ。
166 :
名称未設定 :2008/04/20(日) 17:56:37 ID:QYP6ePUf0
だからあれほどシムルトロン使っとけと。。。
167 :
名称未設定 :2008/04/22(火) 23:32:37 ID:uFmxVY2A0
LWT4.5まだ?
168 :
名称未設定 :2008/04/24(木) 05:42:51 ID:4FNUHPK10
JeditXを愛用してるんだけど、フォントパネルから下線じゃなくて上線を指定する方法ってあるの? EGWORDなんかだとスタイルから指定できるんだけど、、、
169 :
名称未設定 :2008/04/24(木) 11:16:10 ID:iRPdB77U0
体験版をいじりだして二週間、iText ProとLightWayTextの違いがよく分かりません。 極端な話、前者はOSX専用・後者は1ライセンスあればWindows環境でも使える (BootCamp環境でWindowsを導入した人にはいいかも)という違いだけでしょうか。 両者を使いこなしているパワーユーザーの方、私の認識に見落としがあれば 「こういう点も違うよ」とご指摘いただけないでしょうか。
170 :
名称未設定 :2008/04/24(木) 12:07:32 ID:8vtpAANy0
171 :
名称未設定 :2008/04/24(木) 13:26:33 ID:99c0MsJF0
>>168 EGWORDとJeditXの違いを音読したまい
>>169 iText Pro '08はLightWayをCocoa化するための試作品じゃなかったかな。
CarbonのiText Proはキーマクロの有無とかMac専用とか
その程度の違いしかない。
172 :
名称未設定 :2008/04/24(木) 16:25:00 ID:1UeBZTMm0
>>171 つまりテキストエディタにワープロ並の機能を求めるなって事すか。上線ってそんなに大げさなものかな?
173 :
名称未設定 :2008/04/24(木) 16:28:16 ID:jx3C2Lv30
上線って何に使うの?
174 :
名称未設定 :2008/04/24(木) 17:18:35 ID:1UeBZTMm0
上線は、日本語を外国人に教える時、日本語のアクセント(というより高低トーン)を表記するのに使います。
175 :
名称未設定 :2008/04/24(木) 17:27:49 ID:99c0MsJF0
そりゃちょっとかなりマイナーな使い方だな。 とりあえずエディタで実装してくれるのはLightWayしかないかと。 してくれるっつーか実装済み。
176 :
名称未設定 :2008/04/24(木) 17:31:31 ID:kGTkcp/B0
欧米・中国(ピンイン、ローマ字表記)ではアクセント教育の時はアクサンテギュ(`など)を使う。 日本語では罫線を使う、そいつをJeditXで表記・表現したい そういうことね? __ 例 か│き ── ずれてたらごめん 自分もボランティアで日本語教育をかじったことがあるから言いたい・したいことはわかる。 (うちの団体ではアクセントは後から手描きで加えるか、太字表記にして対処してた)
177 :
名称未設定 :2008/04/24(木) 17:38:32 ID:kGTkcp/B0
178 :
名称未設定 :2008/04/24(木) 17:58:11 ID:ZH9h5pnL0
>>172 大げさというより、エディタの領分じゃないんじゃないかと。
ワープロで実現できるんなら、それを使うほうがいいんじゃないの?
教本を作ってるなら、表現力はあったほうがいいと思うし。
179 :
名称未設定 :2008/04/24(木) 18:12:29 ID:+FfUve8b0
>>172 cocoaのフォントパネルがデフォだと上線サポートしてないんじゃないかなあ。
180 :
168 :2008/04/24(木) 18:13:13 ID:1UeBZTMm0
みなさんアドバイスありがとう。 いや、ひょっとして俺が知らないだけで、もしかしたら上線にもコマンド+uみたいな各種エディタにほぼ共通な常識的な使用法があるんじゃないかと思ったんです。
181 :
168 :2008/04/24(木) 18:13:48 ID:1UeBZTMm0
182 :
名称未設定 :2008/04/24(木) 18:14:05 ID:20ol+iD60
183 :
名称未設定 :2008/04/24(木) 18:36:18 ID:BKXhE+zp0
むしろ松下のシェアがアップルより低いことに驚いた
184 :
名称未設定 :2008/04/24(木) 21:39:52 ID:3rZjcA3C0
こんなもんか
185 :
名称未設定 :2008/04/24(木) 21:51:08 ID:gQrHHtmw0
自動化にマジレスカッコいい
186 :
名称未設定 :2008/04/24(木) 22:49:17 ID:QKX3g+nh0
>168 文字の上の横線なら、英数モードで Opt-a をおしてから アルファベットを押したら出ない?アクサンテギュが Opt-e + アルファベットみたいなもので。 メニューバーのことえりマークからキーボードビューアを開いて、 Opt キーを押すと、いろいろ橙色のキーが見えるとおもうけど、 それらが上つき横線、ウムラウト等の装飾キーです。 この昨日はエディタというより OS X 全体のキーボード入力機能です
187 :
名称未設定 :2008/04/25(金) 02:38:39 ID:jeoXnFrd0
>>186 168が欲しているのはそういうのじゃないのよ。
オレも日本語の教本を編集したことがあるんで
わかるんだけど、
日本語の文字の上部、全角分の幅で線が引きたい
ってこと。
ほんとは縦棒も必要なんじゃないの?
>>168 オレはDTPアプリでやってるから、そのあたりは
わりと融通訊くんだけど。
188 :
168 :2008/04/25(金) 04:22:46 ID:gY2PbgmK0
そう、本当は縦棒も必要です。 ただ、エディタ画面を授業中(小規模な教室でまだ実験段階)にダブルディスプレイ同期で 黒板がわりに使用していて、素早くショートカットから、 「高いトーンはここ」 ってな風に上線がひけたらなと想ったわけです。 今は下線で代用していますが、、、、
189 :
名称未設定 :2008/04/25(金) 08:33:52 ID:KUR78EGZ0
それだけする(高度な編集などは不要)だったら、すぐにでもソフトが作れそうだ。
190 :
名称未設定 :2008/04/25(金) 08:51:10 ID:02mnXCqe0
>>188 印刷目的じゃなければ、テキストを画像にしといて
色でマーキングしたり線引いたりするってのは?
まあちょっとスレちがいだが。
PDFにするとか。
192 :
名称未設定 :2008/04/25(金) 12:40:05 ID:xO/Tk3Nb0
>>190 >>188 を読むと、PDFにしておくのではダメだと思うけど
黒板の変わりだから
昔、OHPで説明中に、あとからサインペンで書き加えつつ
説明したことを思い出す
193 :
名称未設定 :2008/04/25(金) 12:49:11 ID:7YIyLv3n0
194 :
名称未設定 :2008/04/25(金) 13:26:30 ID:02mnXCqe0
>>192 うーん、何で黒板だからダメなのかよくわからない。
上に書きこめるソフトとかたくさんあるよね?
それともその場で文字を打ちこんでいく必要があるってこと?
まあ解決したっぽいのでよかったね、っと。
195 :
168 :2008/04/26(土) 02:41:29 ID:k3sL1/mL0
>>191 ありがとうございます!ばっちりです!
ぜいたく言えば、上線と文字との距離が離れすぎですが、これはベースラインが下付きだからですね。我慢します。
ふりがなが自動で振れる機能も便利ですね。
多謝!
196 :
名称未設定 :2008/04/26(土) 11:22:18 ID:8Sq0ocMT0
>>194 >それともその場で文字を打ちこんでいく必要があるってこと?
そうかいてあるじゃん
197 :
名称未設定 :2008/04/26(土) 20:56:43 ID:IX5stmDg0
おお、よかったなあ。 人の役に立てる技能を持っているのはうらやましい。
198 :
名称未設定 :2008/04/27(日) 15:08:31 ID:NXQDHafJ0
>>102 シムルトロンって検索しても見つからないんだが
どこにあるの?
199 :
名称未設定 :2008/04/27(日) 15:52:32 ID:2Adez3AY0
200 :
名称未設定 :2008/04/27(日) 16:05:07 ID:y5HRxlvF0
201 :
名称未設定 :2008/04/27(日) 16:33:46 ID:maLjoVwL0
シムルトロンじゃなくてスミュルトロンって読むんじゃない?
202 :
名称未設定 :2008/04/27(日) 16:40:28 ID:2Adez3AY0
あんま変わってないような。。。
203 :
名称未設定 :2008/04/27(日) 19:38:19 ID:BbX9F/lf0
面倒くさいからスカポンタンと読んでる。
204 :
名称未設定 :2008/04/27(日) 20:41:56 ID:S3fv1g410
俺は苺ちゃんって呼んでる。
205 :
名称未設定 :2008/04/27(日) 20:51:51 ID:H6J8m4SA0
Smultron はスエーデン語。 元の発音をそこそこ活かすと「スムルトロン」ぐらいでよさげ。
206 :
名称未設定 :2008/04/27(日) 20:54:28 ID:H6J8m4SA0
しまったスウェーデンかw
207 :
名称未設定 :2008/04/27(日) 21:06:25 ID:49TXCyFt0
208 :
名称未設定 :2008/04/28(月) 16:20:31 ID:y0z0FvF30
Smultron 良いと思うなあ。 まず可愛いし。 なんで外国産のアプリはこんなにデザインやUIが良いんだろうか、ちゃんとデザイナに頼んでるのかな。
209 :
名称未設定 :2008/04/28(月) 16:55:58 ID:qe0MbNav0
最大の欠点は重いところだ ウチのマシンがイカンのかね...orz
210 :
名称未設定 :2008/04/28(月) 19:59:30 ID:y0z0FvF30
Intelじゃ無いと重いのかな。負荷それほど有るように思えなかったけど。
211 :
名称未設定 :2008/04/28(月) 20:31:23 ID:yYGN/Lc90
JeditX Rev2 うpデートきた
212 :
名称未設定 :2008/04/28(月) 21:27:24 ID:6DTk+uu10
213 :
名称未設定 :2008/04/28(月) 21:39:22 ID:mBkMCA980
よし、俺の出したバグレポートがちゃんと修正されている ますます気に入ったぜ
214 :
名称未設定 :2008/04/28(月) 21:43:31 ID:6DTk+uu10
つかサポは問題ないって言ったらしいがますます気にくわん
215 :
名称未設定 :2008/04/29(火) 03:23:21 ID:sLID5XRR0
JeditX Rev2 うちじゃ不安定(G5 10.4.11) 一括置換が効かないことがある&普通に終了してるのに 次回起動時になぜか前回クラッシュしたとか言われることがある 1に戻した
216 :
名称未設定 :2008/04/29(火) 14:14:30 ID:bCa/Oqst0
217 :
168 :2008/04/30(水) 03:33:16 ID:ohcKyDrV0
>>191 いいじゃん、いいじゃんと利用し始めたのですが、、、やはりleopard未対応と言うことで、不具合が多発、困ってます。
leopard版の開発予定はありますか? スクロール、フリガナ表示などがうまくいきませんね、、
218 :
名称未設定 :2008/04/30(水) 06:22:50 ID:x21rN8YN0
>>215 俺も。 直ったと喜んでいたらまた再発・・・
なぜだ
219 :
名称未設定 :2008/04/30(水) 23:43:37 ID:x21rN8YN0
気になる問題だからもう一度メール送ってみる
220 :
名称未設定 :2008/05/10(土) 16:15:11 ID:FZ41Zwtr0
LWTの新版を待ち続けてる。 今年頭には出る予定だと以前HPに書いてあったが、 いつの間にか消えてる。
221 :
名称未設定 :2008/05/11(日) 17:00:47 ID:Yo7SOuyX0
Leopard にしてしばらくテキストエディターをいろいろ試してみた感想: テキストエディット ‥‥‥ 文字コードの自動判定に問題あり Kedit ‥‥‥ Unicode にすると改行コードでストレスが溜まる mi ‥‥‥ 重い&遅い TextWrangler ‥‥‥ 日本語の取り回しがダメ CotEditor ‥‥‥ マルチディスプレイ環境だと落ちる Bean ‥‥‥ これが今のところベスト!(スライドバーでテキストを自由に拡大縮小できる。全画面モードにできる。あとワープロとしても使えることも大きいかも。機能にムダがなく、しかも設定次第で相当「軽快」になる。)
222 :
名称未設定 :2008/05/11(日) 17:21:40 ID:eXvr+Epr0
その感想を読んだだけだと、機能にムダがありすぎるように思うけど。
223 :
名称未設定 :2008/05/11(日) 17:27:51 ID:8/ynVQ5T0
デュアルディスプレイでCotEditorメインで使ってるけど落ちないよ。
224 :
名称未設定 :2008/05/11(日) 17:39:06 ID:LwVldvwo0
何か熱烈にbeanが気に入らない人がいるのね。 なんで?
225 :
名称未設定 :2008/05/11(日) 22:00:30 ID:rqJYrvOM0
Beanってエディタじゃなくてワープロでしょ? >スライドバーでテキストを自由に拡大縮小できる。 これはワープロによくある機能です。 もっともJedit Xやテキストエディットにもあるけど。 kEditにもあったような(あやふや)
226 :
225 :2008/05/11(日) 22:02:02 ID:rqJYrvOM0
ああ、ごめん勘違いしていた スライドバーはないな。
227 :
名称未設定 :2008/05/11(日) 22:54:14 ID:9xfvH5ZR0
Beanのスライドバー拡大は フォントの大きさを変えずに画面表示だけ大きくしてくれるのがいい テキストエディットでもページサイズで表示すると出来るけど そうすると横スクロールバーが出てうっとうしい
228 :
名称未設定 :2008/05/11(日) 23:01:42 ID:ZkRl2W4c0
コントロール+マウスホイールじゃ駄目?
229 :
名称未設定 :2008/05/11(日) 23:04:19 ID:LwVldvwo0
230 :
168 :2008/05/11(日) 23:42:06 ID:odNw/xUx0
>>227 Bean、知らなかった。動作サクサクでいい感じだね。サンクス
231 :
168 :2008/05/11(日) 23:46:58 ID:odNw/xUx0
上線はやはり無理なようだけど、授業でホワイトボード(あるいは黒板)的な使い方をしたいので、フルスクリーンモードも非常にすばらしい Bean、ローカライズしちゃおうかな。
232 :
名称未設定 :2008/05/12(月) 00:06:48 ID:o7d+5IwrO
JeditX2、バグ全然取れてないじゃん。 1で開けるファイルさえ開けない。
233 :
名称未設定 :2008/05/12(月) 00:17:28 ID:yzmA5/VC0
金の亡者JeditX
234 :
名称未設定 :2008/05/12(月) 01:10:52 ID:dq0Bo3DI0
>>223 じゃあ俺の環境だけかな?
ただ、対応方法がワカラン。
>>231 ぜひローカライズしてください。
あと Bean はシンプルテキスト形式でも保存できるので、このスレに
書き込みました。
ワープロとしても使えて普通のテキストエディタよりも軽快なものって貴重だと思う。
コーディングの時にはシンタックスカラーリングがないので、TextWrangler を使っております。
235 :
名称未設定 :2008/05/12(月) 02:26:05 ID:baEKNrCm0
>>231 >Bean、ローカライズしちゃおうかな。
俺からもぜひお願いします!待ってます!
236 :
168 :2008/05/12(月) 05:37:27 ID:Fi/BF7Zi0
Bean作者にメールしました。日本語訳者がいないことを確認でき次第、ローカライズします。乞うご期待、、、
237 :
名称未設定 :2008/05/12(月) 06:47:53 ID:dq0Bo3DI0
ひゃっほう
238 :
名称未設定 :2008/05/12(月) 13:02:18 ID:chtUgqvk0
239 :
名称未設定 :2008/05/12(月) 16:46:20 ID:xJWd4FcS0
240 :
名称未設定 :2008/05/12(月) 18:54:33 ID:xJWd4FcS0
>>232 具体的にどんなファイルがどういう風に開けないのか詳しく。
241 :
168 :2008/05/12(月) 19:28:31 ID:Fi/BF7Zi0
声援サンクス!差し入れサンクス!
242 :
名称未設定 :2008/05/12(月) 22:24:58 ID:9qFjQTpl0
ご苦労さん 後はスレ立てて、そっちでやってね
243 :
名称未設定 :2008/05/13(火) 00:12:13 ID:KCQTZYaz0
244 :
名称未設定 :2008/05/13(火) 02:02:13 ID:tJPY0oLfO
>>240 URLが羅列してるだけの40メガぐらいのrtf
245 :
名称未設定 :2008/05/13(火) 02:09:23 ID:tJPY0oLfO
補足 ファイルのオープンに失敗したとか言われた
246 :
名称未設定 :2008/05/13(火) 06:07:06 ID:C3svtyNO0
>>244 でけえw
不連続レイアウトを無効にして試したら?
247 :
名称未設定 :2008/05/13(火) 07:09:47 ID:tJPY0oLfO
エディタどころじゃなくなった。 なんかポタポタ音がすると思ったらガラス戸のカーテンレールから雨水が垂れてて、 慌てて外に見に行ったら上に住んでる人のベランダが満水状態で ベランダの手すりんとこから滝みたいに流れ落ちてたw 不動産と大家に連絡してベランダの水ぬいてもらった…部屋掃除しなきゃ
248 :
名称未設定 :2008/05/13(火) 07:10:49 ID:C3svtyNO0
げー 朝から難儀だな がんばれ
249 :
名称未設定 :2008/05/13(火) 07:36:03 ID:tJPY0oLfO
上の人、ベランダに出ようとしたら大量の水が部屋の中に 押し寄せて来ると思うんだけどどう処理したんだろう。気になる。 もうかれこれ2時間ぐらい足音してるから部屋ん中水びたしなのかな… 一段落したら不連続レイアウトの設定いじってみるね
250 :
名称未設定 :2008/05/13(火) 08:44:45 ID:q3XhoXip0
251 :
250 :2008/05/13(火) 08:52:02 ID:q3XhoXip0
あっ、URLか。すまん。
252 :
名称未設定 :2008/05/13(火) 11:30:08 ID:+qI8uHtf0
>>246 ×URLが羅列してるだけの
○URLを羅列してるだけの
○URLが羅列されてるだけの
253 :
名称未設定 :2008/05/13(火) 17:09:43 ID:vNpbb0r10
されちゃうの?
254 :
名称未設定 :2008/05/13(火) 17:17:08 ID:TT8oy7zh0
誰にされたんだろうね。
255 :
名称未設定 :2008/05/13(火) 18:43:36 ID:C3svtyNO0
らめえぇぇURLでいっぱいになっちゃううぅぅ
256 :
名称未設定 :2008/05/13(火) 19:08:16 ID:X+gXIVAB0
「らめ」って何のタイプミス? ぇやぅの連続ってどう読むの?
257 :
名称未設定 :2008/05/13(火) 19:14:24 ID:KCQTZYaz0
だめえ〜〜〜〜URLでいっぱいになっちゃう〜〜〜〜
258 :
名称未設定 :2008/05/13(火) 22:45:43 ID:7d2XpdVu0
>256 【みさくら語】辺りで検索すると幸せににゃれるかも知れにゃいのぉおお
259 :
名称未設定 :2008/05/14(水) 04:39:10 ID:xW8qaxcp0
みさくらなんこつが発端だったのか(ググってない俺) 2chかと思ってた
260 :
名称未設定 :2008/05/14(水) 11:29:22 ID:snQYCSX50
>>255 ,257,258
てゆーか
そういった一部でしか通用しない言葉を
それが実際に通用しない場所で使って
悪びれもせず解説してるのって
どーなん?
ノイズが多いのが2chだから別にいいんだけど
恥ずかしくないの?
顔が見えない2chだからいいのか・・・
あと検索したけど別に幸せになれなかった
261 :
名称未設定 :2008/05/14(水) 11:46:21 ID:lygiHGpm0
>>260 んなことまじめに考えるぐらいなら2chなんかこないだろ
262 :
名称未設定 :2008/05/14(水) 12:29:28 ID:JqS5gKxY0
あぁ、向いてないね。
263 :
名称未設定 :2008/05/14(水) 12:34:09 ID:5iJXTFen0
リアルでキターとか言ってるやつがうざいのと一緒だな PTOを考えろと言いたいのだな
264 :
名称未設定 :2008/05/14(水) 13:00:45 ID:AGSUwLGL0
ぴーてぃーおーw
265 :
名称未設定 :2008/05/14(水) 13:11:34 ID:NO/rEqif0
自衛隊の海外派遣は禁止!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
266 :
名称未設定 :2008/05/14(水) 14:30:51 ID:Hs127wwX0
節子それPKお(ry
267 :
名称未設定 :2008/05/14(水) 14:48:55 ID:N5e0CPjyP
PTAと混ざっちゃったんだね
268 :
名称未設定 :2008/05/14(水) 14:53:59 ID:5bICQ8uC0
自分だけの世界に閉じこもれるので、WriteRoomが最近のお気に入りです。 深夜、もちろん部屋も明かりを消して真っ暗です。 ネパール音楽なんかも流しちゃったりして。 インセンスなんかも焚いちゃったりして。 翌日の昼間、できた文章を見て死にたくなります。恥ずかしくて。
269 :
名称未設定 :2008/05/14(水) 21:48:41 ID:+eYT4DmF0
write roomの縦書き版があればなぁ。 絶対対応なさそうだけど。
270 :
名称未設定 :2008/05/15(木) 02:08:28 ID:mh04y1A+0
CotEditorのカラーコードエディタいいなあ。すごくいい あれ単体で出せないかなあ・・・・
271 :
名称未設定 :2008/05/15(木) 07:48:39 ID:z5E1PF660
>>268 真っ暗な中でPCなんて目悪くするだけだぞ
272 :
名称未設定 :2008/05/15(木) 09:58:59 ID:B8/KocbE0
>>268 control+option+command+8の方がいいんじゃないか?
273 :
名称未設定 :2008/05/15(木) 11:09:34 ID:JCnBwHJe0
暗いところで本を読んだりすると目が悪くなるというのは 迷信だってこないだテレビでやってたよ。 まあディスプレイの場合は分からんけど。
274 :
名称未設定 :2008/05/24(土) 07:34:27 ID:Aoc1rwVF0
あくまでも、今のところそういうデータが出てないというだけだから 今後ひっくり返る可能性が無いわけじゃないと思うが。 近くの物を見続けると近視になるという事だから、長時間パソコンやってると、たぶん、目に悪い。
275 :
名称未設定 :2008/05/24(土) 09:34:27 ID:qWwYk+zH0
そもそものレスからずれてるよ まとめてスレちがいだが
276 :
名称未設定 :2008/05/25(日) 15:21:49 ID:Oiu9PRsw0
LightWayを数年振りにアップデートしたら、行頭にスペースが入ってしまうんだけど、 どうやったら直るの? 改行すると必ず入ってしまう。
277 :
名称未設定 :2008/05/25(日) 15:44:03 ID:mkz/Pxnn0
LightWayは使ってないからわからんが 行頭の位置を決める基準点がルーラーの中にないか? それが下がってるとか
278 :
名称未設定 :2008/05/25(日) 18:57:09 ID:tK+5qUDD0
>>276 編集→オプション→オートインデントのチェックを外すとか
279 :
名称未設定 :2008/05/25(日) 19:18:46 ID:Oiu9PRsw0
>>277 >>278 ありがとう。どっちでもうまくいかなくて、ソフト入れ直したら治った。
なんだったんだろう。
軽くて使いやすいんだけど、わかりにくいんだよなあ・・
280 :
名称未設定 :2008/05/25(日) 19:29:05 ID:xnAMoCjk0
LightWayは多機能なんだがごちゃごちゃしたUIで分かりづらい 良くも悪くもWindows的というか。
281 :
名称未設定 :2008/05/25(日) 19:51:52 ID:d0Uyphvw0
10Mのテキストファイルをサクッと開けるエディタない? 今JeditX使ってるけど開くとレインボーが暫く出るからストレスを感じる
282 :
名称未設定 :2008/05/25(日) 20:25:10 ID:+X21K0Bv0
Jedit を 2.0にかえる
283 :
名称未設定 :2008/05/25(日) 20:40:57 ID:Xz7w7Spm0
BBEdit
284 :
名称未設定 :2008/05/25(日) 21:02:19 ID:SlUBLCop0
TextWrangler
285 :
名称未設定 :2008/05/25(日) 21:17:24 ID:xnAMoCjk0
メモ帳
286 :
名称未設定 :2008/05/25(日) 21:26:45 ID:qkBgRcqM0
ユニコードを含まないテキストなら、JeditはXより4.2.3のほうが軽い
287 :
名称未設定 :2008/05/25(日) 21:55:45 ID:tK+5qUDD0
時代はウニコードだろ
288 :
名称未設定 :2008/05/26(月) 22:08:17 ID:yd+Vpa4G0
>269 物書堂の新エディタを期待するとよいかもしれない。
289 :
名称未設定 :2008/05/26(月) 23:37:05 ID:1IdV8HeX0
多分ダメだと思う ブログ主頭悪そうで・・・
290 :
名称未設定 :2008/05/27(火) 07:16:57 ID:edZHyz770
うっかりマジレスしそうだ
291 :
名称未設定 :2008/05/27(火) 17:00:59 ID:teF3fNQN0
miが重いから他の捜してるんだけど JeditXはHTML書き込んでsafariにドラッグしても サイトの表示確認出来なくてbeanもダメだった; miのintel版みたいのってない?
292 :
名称未設定 :2008/05/27(火) 17:12:44 ID:teF3fNQN0
もう一回調べたらmiのintel版出てたんだな! 自己解決した。
293 :
名称未設定 :2008/05/30(金) 14:59:29 ID:jMuogGCo0
Beanなかなかいいですね。 JeditX、ポチッとするの踏みとどまってしまった。
294 :
名称未設定 :2008/05/30(金) 15:52:56 ID:ELb6sx2p0
Jedit 登場時から使ってるから、いったい何年になるんだろう。13年? ほかへ移るのが面倒だ。ほんと惰性だけで使い続けてる。
295 :
名称未設定 :2008/05/30(金) 16:07:55 ID:nA4BgJBc0
うは。そんなに経つのか。('A`)
296 :
名称未設定 :2008/05/30(金) 16:25:27 ID:mEH+D5nJ0
俺もATOK10年・Jedit10年かな。 コンピュータのソフトウェアは進歩進歩でやってきたけど、 分野によってはそういうステーショナリー的なソフトが出てくる 時期なんじゃないかなあ。秀丸とかもそうだべ。 もっといいものがあると言われても、手に馴染んで 特段に不満のないものをあえて見切る理由もない、というか。
297 :
名称未設定 :2008/05/30(金) 16:31:56 ID:r2ZfOBfY0
俺もJedit、ATOKは登場時からのつき合いだわ
298 :
名称未設定 :2008/05/30(金) 18:51:43 ID:kka22lI/P
じゃあ、俺も
299 :
名称未設定 :2008/05/30(金) 19:23:41 ID:A8G7PUHi0
保守派の巣窟みたいでやだな
300 :
名称未設定 :2008/05/31(土) 00:06:17 ID:IvlrFC+j0
>>293 >Bean
文字打つたびに、くりっくりっって上下スクロールしちゃうのは日本語打つなら諦めるしか無いのかな。いまのところ。
フルスクリーンも惜しい、すげーおしい。
スクロールバー要らないよな、ふるスクリーンするとき。
おしいよ、とってもおしいよ。
301 :
名称未設定 :2008/05/31(土) 00:18:36 ID:d0/9nEr1P
>>291 の
JeditXはHTML書き込んでsafariにドラッグしても
サイトの表示確認出来なくてbeanもダメだった;
これどういう意味?ブラウザプレビュー付いてるけど。
302 :
名称未設定 :2008/05/31(土) 02:39:23 ID:qRVsZrza0
>>300 >>くりっくりっ
どうやったらなるの?
フルスクリーンで?
再現しないなあ...
303 :
名称未設定 :2008/05/31(土) 08:55:56 ID:sGHZBHGb0
Beanは覚えてないがCotEditorを入れた時そうなってたな。 打ちこむ文字が微妙に上下動する。 困ったなー、と思ってたらそのうちなくなったw 何でだ。
304 :
名称未設定 :2008/05/31(土) 11:19:41 ID:LgZ7UhiX0
フォント
305 :
名称未設定 :2008/05/31(土) 11:21:55 ID:sGHZBHGb0
フォント変えてないよ
306 :
名称未設定 :2008/05/31(土) 11:43:05 ID:LgZ7UhiX0
違う。変えてみるの。 CotEditorの作者が自分のブログでそのへんのこと書いてた気がした。
307 :
名称未設定 :2008/05/31(土) 11:48:03 ID:sGHZBHGb0
あ、成程。サンクス。 でも今は直ってるんだ。
308 :
名称未設定 :2008/05/31(土) 11:51:18 ID:LgZ7UhiX0
CotEditorの作者のブログの2006年2月22日の記事 Cocoaの仕様でそうなるので、CotEditorはそうならないような 機能(「行高を固定する機能」)をつけたって話
309 :
名称未設定 :2008/05/31(土) 12:45:14 ID:w6jOSC5V0
>>308 つまりなにかしないと、どうしようもないと?
そういえば2chは BathyScaphe でコメント書いてるんだけどそのときも文字上下するときあるね。
310 :
名称未設定 :2008/05/31(土) 12:56:40 ID:sGHZBHGb0
つか、別にバージョンアップしなかったのに (と言うか去年インストールしたんで、もう改良後の筈なんだけど) 直ったんだ。だから不思議だな、と呟いてみた。 海外のソフトでも あれが出たり出なかったりするのがちょっと謎。
311 :
名称未設定 :2008/05/31(土) 13:20:29 ID:KvHGfycF0
JeditXも登録してるんだけど、 Jedit4ばかり使ってる・・。
312 :
名称未設定 :2008/05/31(土) 14:38:57 ID:v9f/5nr60
>>310 だからフォントだってば。
英数フォントを指定した状況で日本語を入力すると
英数フォントと日本語フォントの高さが違うからそうなる。
日本語フォントを指定すればそうならない。
313 :
名称未設定 :2008/05/31(土) 14:44:58 ID:sGHZBHGb0
CotEditorは最初からずーっとヒラギノ指定してたし そのまんまだよ…
314 :
名称未設定 :2008/05/31(土) 14:58:40 ID:mDy/2fpR0
そうでないファイルを開いたこともあったんじゃないの。 HD内にあるすべてのテキストファイルがヒラギノ指定になってるわけでなし。
315 :
名称未設定 :2008/05/31(土) 15:05:00 ID:sGHZBHGb0
いや、1から打ちこみするのに使おうとして挫折したから (そのためのエディタをかたっぱしから探してたので)それもない。 まあもうどうでもいいや。直ってるし。
316 :
名称未設定 :2008/05/31(土) 15:13:14 ID:473o344n0
プレーンテキストでフォント指定って? どんなtxt開こうとエディタに設定されてるフォント使われるもんじゃないの? テキストエディタってそういうもんじゃないの? 拡張子毎の指定かな。
317 :
名称未設定 :2008/05/31(土) 15:42:36 ID:v9f/5nr60
>>316 Macのテキストエディタの中には、リソースフォークにドキュメントの情報を付加するものがある。
だからプレーンテキストでもドキュメントごとにフォントやサイズの指定などができる。
まあ、これは設定次第だし、エディタ間での互換性は無いんだけど。
Jeditやmiではそうなってるね。
これはほかのOSから移って来た人にはわかりずらいかな。
318 :
名称未設定 :2008/05/31(土) 15:50:06 ID:QpcqrhkY0
わかりスライ&ザ・ファミリー・ストーン
319 :
名称未設定 :2008/05/31(土) 15:58:21 ID:473o344n0
なるほど。 わかりづらいというか、意識したことがないので考えが回らなかった。 他OSとのやりとりを考えると邪魔でしかないし。
320 :
名称未設定 :2008/05/31(土) 15:58:59 ID:7tj61C5X0
321 :
名称未設定 :2008/05/31(土) 20:23:06 ID:d0/9nEr1P
322 :
名称未設定 :2008/05/31(土) 20:24:25 ID:d0/9nEr1P
あ、無駄だと思ったらこれは違った。直った。 Beanでヒラギノ指定したら上下動直ったよ
323 :
名称未設定 :2008/06/01(日) 03:08:23 ID:UWkt1GrF0
>>300 他
Preference を開いて、「Center cursor when at end」のチェックを外せばそれでOK。
324 :
名称未設定 :2008/06/01(日) 03:13:07 ID:UWkt1GrF0
>>300 フルスクリーン時のスクロールバーは、将来的に外すとサイト(Road mapコーナー)に掲載されています。
個人的には、Bean でページ番号の位置を数値指定できないのが惜しい。
作者に、メールで要望出したら、対応を考えてくれるって。うーん待ち遠しい!
325 :
名称未設定 :2008/06/01(日) 06:19:29 ID:yYULZvFI0
>>311 同じ。複雑なことをやらせようとしなければ、軽いし。
326 :
名称未設定 :2008/06/02(月) 02:00:34 ID:qTxWRZ1j0
>>323 ありがとう、これで良い感じ。
(注)設定後、アプリ再起動 NEEEED! でした。
>>324 >スクロールバー外す
Write Room と同じ事できそうだなこれで !
ひっひひ
327 :
名称未設定 :2008/06/02(月) 05:44:35 ID:U2iAatA00
>>326 >(注)設定後、アプリ再起動 NEEEED! でした。
NEEEEEDED ! だと思う。NECESSARYYYY! か。
328 :
名称未設定 :2008/06/02(月) 05:56:56 ID:EYxMba4K0
らめええええええ
329 :
名称未設定 :2008/06/04(水) 04:43:04 ID:33Z7JJQC0
REQUIREEEEED
330 :
名称未設定 :2008/06/05(木) 23:27:49 ID:zoKTjpL30
>>329 REQUIRRRRREDだな。
子音の音を続けるというのは日本語にないので無理もないが。あ、マジレスしちゃった。
331 :
名称未設定 :2008/06/06(金) 20:51:40 ID:mF9TRhY00
I Need Medic Here!!!!!
332 :
名称未設定 :2008/06/07(土) 00:41:11 ID:c3kBEJc10
きーみはーだーれーときーすをーするうー
333 :
名称未設定 :2008/06/07(土) 01:02:30 ID:2N4zku5i0
□(白抜きの四角) を打ってみると、□が小さく表示されるエディタと、 大きく表示されるエディタがあります。 これはフォント設定の違いでしょうか? それともUTF-8が関係しているのでしょうか?
334 :
名称未設定 :2008/06/07(土) 01:48:57 ID:yenlQyES0
フォントです。MSゴシックとか? つか、試してみればすぐ分かるやん
335 :
名称未設定 :2008/06/07(土) 08:09:02 ID:RW0Y8wkD0
UTF-8とか意味分からず書いてみただけじゃね?
336 :
名称未設定 :2008/06/07(土) 08:15:36 ID:cYjSbyX20
コードの異なる□があるのかもよ
337 :
名称未設定 :2008/06/07(土) 21:17:30 ID:6d6FTWgV0
>>333 基本的には各フォントでの□のデザインの違い。
ただややこしいのは、□がないフォントを使って□を表示しようとしていている場合。
(お前さんがあえてそうしているかどうかというより、実質的にそうなっている場合)
この場合自動的に□がある別のフォントを使って表示する機能が働くのだが、
使われるフォントはその□の周りで使われているフォントを参考に自動的に決まるので、
予期しない結果になる場合がある。
>>334 なんかはこのパターンのこと。
確かにフルにUnicodeの文字を使っていれば
>>336 の言っているようなこともありえるが、
普通にことえりとかで出せる文字しか使っていなければ上の場合が多いかな。
338 :
名称未設定 :2008/06/07(土) 21:43:00 ID:c3kBEJc10
あーさーもよーるーも
339 :
名称未設定 :2008/06/09(月) 11:21:42 ID:kjU/0vf20
きーみィィィにーあーいーたいー
340 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 15:29:50 ID:Rx6LLJB90
初歩的な質問なんですけど。。 日、英、中国の混在したホームページ作りたいんですけど、 ユニコード対応でHTML作成にも便利な、お薦めのテキストエディタは何でしょうか?
341 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 16:09:19 ID:pQ2NsFpS0
Jeditxをv1からv2にしたら処理速くなってるな でも行数表示で1万以降は表示されないのが惜しい
342 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 17:46:55 ID:+lmDajPH0
>>340 例えば、
プレビューしやすいのなら Smultron
スクリプトを使いたいなら KEdit
あと、miとかCotEditorとかもあるから、
使ってみて気に入ったのを使うといいと思う
343 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 18:23:34 ID:Rx6LLJB90
>>342 ありがとー!!
全部試してみます
名前すら知らなかったエディタばかりだったので
とても勉強になりました!
344 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 18:39:28 ID:Rx6LLJB90
>>342 343です。。
紹介いただいたエディタはマック版なのですね (><;
Windows なのでどのエディタも試すことができませんでした orz...
紹介ありがとうございました。。
345 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 18:40:20 ID:alynm8F/0
ここはMac板だからな
346 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 18:41:26 ID:A6DZLYqE0
スレで検索するときは、板を確認しましょう
347 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 19:33:13 ID:L9N5oQXv0
>>344 WindowsならMIFES
って、もう見てないだろうな
348 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 19:36:30 ID:ToXTQmJH0
秀丸だろ
349 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 19:41:00 ID:LyxzQGuU0
emeditorじゃないの?
350 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 22:50:56 ID:4NBcXAMj0
Emは良いよね。 仕事でも使ってる。
351 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 05:38:29 ID:5WN/Y8Td0
いやいや、xyzzy できまりでしょ。
352 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 19:02:13 ID:moKv3CeM0
め、、、メモ帳・・・
353 :
名称未設定 :2008/06/14(土) 09:58:46 ID:XvIy6IWk0
テキスト上でダブルクリック選択やoption+矢印キーでの単語判定って 設定変えることできないのかな?
354 :
名称未設定 :2008/06/14(土) 10:08:14 ID:4E/msW+90
文字種で区切ってるんだろうから、たぶん無理ぽ。わからんけど。
355 :
名称未設定 :2008/06/14(土) 16:56:50 ID:VSF2b1Dt0
選択範囲の文字をカラーリングできるテキストエディタってある? テキストエディット.appだと挙動が変で
356 :
名称未設定 :2008/06/14(土) 19:05:55 ID:+0jNng+z0
ワードパッド.exe
357 :
名称未設定 :2008/06/14(土) 19:26:55 ID:xfDg74490
それってもはやプレーンテキストを編集するものという意味でのテキストエディタではないよな。 ちゃんとしたワープロソフト使ったらどうよ。
358 :
名称未設定 :2008/06/14(土) 19:54:03 ID:VSF2b1Dt0
>>357 いや、クラシック時代のときSimpleText Color Menuってやつがあって
それを愛用してたんだけど、OSXにはないかなーと思って
359 :
名称未設定 :2008/06/14(土) 20:10:09 ID:4E/msW+90
360 :
名称未設定 :2008/06/14(土) 21:38:07 ID:HEfBuqSm0
テキストエディットでもJedit Xでも、「選択範囲の文字をカラーリングできる」のは リッチテキスト形式だけで、プレーンテキストではできないよ。
361 :
名称未設定 :2008/06/14(土) 22:08:44 ID:r/ep5oK50
LightWayTextとかそういうワープロチックなやつならできるけど
362 :
名称未設定 :2008/06/14(土) 23:42:09 ID:/3vOP4j90
プレーンテキストだと色の情報を記録できないし テキストとカラーの2つのファイルに分けたとしても、 他のエディタで編集したら整合性を保つのが困難になるからなさそう
363 :
名称未設定 :2008/06/15(日) 00:11:37 ID:GD9TGhv20
>>358 SimpleText自体がプレーンのテキストエディターじゃないしね
364 :
名称未設定 :2008/06/15(日) 08:21:48 ID:UAl8TQ4OP
SimpleText Color MenuはJeditと互換性あったんだよね 同じ感じがいいならJedit4。でも出来ればrtfがいいよ。 テキストエディットで問題ないと思うけど。。。何が駄目?
365 :
名称未設定 :2008/06/15(日) 17:27:21 ID:trkIR/760
皆さん色々ありがとう とりあえずJeditのrtfで試してみます
366 :
名称未設定 :2008/06/15(日) 22:32:08 ID:XHmd1j5D0
syntax coloring 機能のあるエディタを使いなさい
367 :
名称未設定 :2008/06/18(水) 23:14:02 ID:fkDiI8l70
syntax coloringは意味合いが違う。
368 :
名称未設定 :2008/06/19(木) 22:17:26 ID:g97Fx1JA0
どんどんオレオレsyntaxを定義していけばいいってことだろ
369 :
名称未設定 :2008/06/21(土) 23:16:32 ID:ocNvy+pM0
Pagesは?
370 :
名称未設定 :2008/07/01(火) 01:09:35 ID:SHHkTDCR0
Akelosのビデオを見ていて、フレームワークの凄さよりも、 TextMateの快適さに惹かれた。 ドロワーにフォルダー階層が表示されて、Finderに戻らずに 次々ファイルを開けるなんて・・・快適すぐる。欲しい。 が、高い orz
371 :
名称未設定 :2008/07/01(火) 02:03:33 ID:Ndy4+tIP0
たかだか6000円くらいだろ。 思い切って買っちゃえよ。 俺は30日試用して買ったよ。
372 :
名称未設定 :2008/07/01(火) 02:39:16 ID:QUjAbUcP0
>ドロワーにフォルダー階層が表示されて、Finderに戻らずに >次々ファイルを開ける つskEdit
373 :
名称未設定 :2008/07/01(火) 10:14:45 ID:tsjfezk70
>>370 Jedit X2.0でそういう機能が追加されてなかったっけ?
374 :
名称未設定 :2008/07/02(水) 02:41:23 ID:mY+CSZmf0
追加されてるね 今Jedit X 2の紹介ページ読んでたら 完全な機能を試すためにレパードが欲しくなって来たw
375 :
名称未設定 :2008/07/03(木) 18:03:38 ID:+Yt9Xs+OP
JeditX rev2はバグだらけだよ
376 :
名称未設定 :2008/07/03(木) 18:09:22 ID:Ao1WgT0C0
だらけとは言わないが、まあそれなりにあるな
377 :
名称未設定 :2008/07/04(金) 00:05:27 ID:WRCZKZTt0
バグ修正いつ来るんだろ
378 :
名称未設定 :2008/07/05(土) 22:04:57 ID:fNDK5Pp60
>>370 >ドロワーにフォルダー階層が表示されて、Finderに戻らずに
>次々ファイルを開けるなんて・・・
Xcode。タダ。
379 :
名称未設定 :2008/07/06(日) 15:35:50 ID:MPMoyq/70
こうなったらもう2chねらで Xcodeを使った「俺たちが本当に欲しいテキストエディタ」のコンセプトバイナリプロジェクト でも立ち上げるしか(あくまでコンセプト)。
380 :
名称未設定 :2008/07/06(日) 15:52:07 ID:k7v1uI620
381 :
名称未設定 :2008/07/06(日) 15:59:25 ID:KfeLXh6T0
>>379 King's Edit...
Alpha...?
あとラスカル印のあれ
382 :
名称未設定 :2008/07/06(日) 16:00:23 ID:KfeLXh6T0
思い出した、ASLEdit
383 :
名称未設定 :2008/07/07(月) 01:56:12 ID:kfBC8+K/0
Jedit X rev2ひどいな。 たかだか数十キロバイトの文書を編集するだけで、 入力がもたつくんだよ。 微妙な遅さだけどいらつくには十分だ。
384 :
名称未設定 :2008/07/07(月) 02:44:06 ID:H1QP6lLK0
>>383 そうか?うちではそれぐらいのサイズだと全く問題ないけど...
(プレーンテキスト、MacBook 最初期型、Leopard)
環境は?Tiger だと遅かったりするのかも。しらんけど。
385 :
名称未設定 :2008/07/09(水) 00:10:44 ID:zn8zpXSM0
sage 禁止
386 :
名称未設定 :2008/07/10(木) 00:41:30 ID:gIf6DdyB0
iText Express3.1使ったらフリーズしすぎワラタ
387 :
名称未設定 :2008/07/10(木) 04:57:40 ID:EqSBEVKL0
iText Proはフリーズしたことはないが、 いったん立ち上がって異常終了を連発。 何回か立ち上げ直すとようやくまともに動くようになる。
388 :
名称未設定 :2008/07/10(木) 07:34:38 ID:36EPsckY0
iText Expressはネットに繋がってないうちのOSX10.3.4マシンでは立ち上がりさえしません><
389 :
名称未設定 :2008/07/10(木) 10:18:03 ID:HTNNxWsY0
LWTの新版を待ってる
390 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 14:39:13 ID:DmQtgTZe0
10.5.4になってからegbridge Uni2+JeditX rev.2の組み合わせがやばくなってきた。 Firefox3(3.0.0.0)の検索ウインドウに日本語入力を打ち込む時のあの堪え難い重さ 反応の鈍さよりひどいもっさりのったり感がある。ATOK2008の体験版が出たら入れて 比較するつもり(変換候補をテンキーから入力選択するだけで残像がちらつく、再インス トールからキャッシュクリア、PRAMクリアまで試したが駄目)。 CoreDuo Mac mini 1.66Ghz、メモリ2G。
391 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 23:07:22 ID:RSKATrrQ0
>>390 うちは egbridge Uni2 + Firefox 3 で特に問題ないけど? CoreDuo MacBook, メモリ 2G。ATOK ためすまえにことえりを試してみたら?
392 :
名称未設定 :2008/07/16(水) 13:48:58 ID:YomOyruw0
>>390 Firefoxのタブいっぱい開いてメモリ食ってるんじゃないの?
HDDに仮想メモリ作れる空きがあるかどうか、HDDの状態が健康かどうかもチェックしたほうがいいよ
393 :
名称未設定 :2008/07/16(水) 23:24:10 ID:MkRDfb1E0
Firefox拡張との相性もあるかも。 noScriptやadblock+に大量のブラックリスト対象を追加してると Firefox3メモリ予約領域が軽く500〜700MBいってたりする。 (2より明らかに肥大化してるじゃろ、ノーマル状態で250MB食ってるし)
394 :
名称未設定 :2008/07/24(木) 01:01:23 ID:i0XkGhuw0
TextWranglerで.jpg開いたら普通に画像表示された。 MacでjEdit使ってる人っているんだろうか。
395 :
名称未設定 :2008/07/24(木) 01:03:13 ID:aHtBKUUD0
sageは無視で
396 :
名称未設定 :2008/07/24(木) 02:28:48 ID:7Sjg8Gvl0
↑コイツ、前に「次」って書き込んで荒らしてた奴かな。 なんか雰囲気が似てる。
397 :
名称未設定 :2008/07/24(木) 02:36:56 ID:hBlqGzMo0
398 :
名称未設定 :2008/07/25(金) 21:54:04 ID:p6FXdsCN0
http://www.monokakido.jp/2008/07/post_5.html 21:51 (秒前)
ウィズダム英和・和英辞典の販売を停止します
from 物書堂 廣瀬
インストールに伴う様々な問題により「ウィズダム英和・和英辞典」を
お買い上げいただきましたお客様に多大なるご迷惑をおかけしたことを心より
お詫びいたします。本日、アップル社に「ウィズダム英和・和英辞典」の
販売停止を要請しました。近くApp Store より削除されると思います。
問題を認識しておきならが販売を継続したことで、多くのお客様に
ご迷惑をおかけすることになってしまい、本当に申し訳ありませんでした。
すでにご購入されたお客様はそのままお使いいただけますが、他のアプリケーション
のインストールなどで不具合が生じた場合には、「ウィズダム英和・和英辞典」を
iPhone / iPod touch から一旦削除してくださいますようお願いいたします。
iPhone OS と iTunes がアップデートされることで問題が解決するものと
思われますので、アップル社よりソフトウェアアップデート等を通じて提供されるのを
お待ちください。また、販売は問題が解決されたことを確認した後に再開いたします。
ご購入を希望されるお客様はしばらくお待ちください。今後はこのようなことが
二度と起きないように、インストールや他のアプリケーションとの適合性を
アップル社に十分に検証していただいたうえで販売いたします。
本当に申し訳ありませんでした。
399 :
名称未設定 :2008/07/25(金) 22:23:20 ID:EbvnOeX+0
エディタの開発ペースに影響を来さないとよいけれど…
400 :
名称未設定 :2008/07/25(金) 22:43:43 ID:JRjyNRsb0
ウィンダムって水虫薬のイメージが強いけど辞書まで作ってたのか
401 :
名称未設定 :2008/07/25(金) 22:49:32 ID:3KyhOMep0
種ガンダムに出てきた奴じゃん めちゃ弱かったけど
402 :
名称未設定 :2008/07/26(土) 00:34:50 ID:YBK3i2O40
>>400 マジぼけ?
単に笑いのセンスがないだけ?
403 :
名称未設定 :2008/07/26(土) 09:30:18 ID:OOeAqebxO
ウィンダムといえばカプセル怪獣だろ
404 :
名称未設定 :2008/07/26(土) 12:42:01 ID:/Z3defwg0
>>403 たのむぞ!と言われて華々しく出てきたのに
あっという間にやられて引っ込んじゃうあたり、そっくりだ……(´・ω・`)
405 :
名称未設定 :2008/07/29(火) 10:38:57 ID:GeZTD7Bg0
406 :
名称未設定 :2008/07/29(火) 18:58:49 ID:griyf6jm0
エディタって言うより、付箋紙っぽいな。
407 :
名称未設定 :2008/08/01(金) 00:47:43 ID:bSRrxNuw0
結局、miとテキストエディットだけで十分。
408 :
名称未設定 :2008/08/01(金) 18:37:43 ID:hMHyHs3g0
JeditXは買う必要は無いって事?
409 :
名称未設定 :2008/08/01(金) 19:19:16 ID:C5rBzaiN0
JeditXのウリは検索置換機能の強さ 正規表現、マルチファイル検索は強力 正規表現対応テキストエディットはオーガキットの作者のページにもあるけど
410 :
名称未設定 :2008/08/01(金) 19:29:09 ID:3lz9J/cD0
マルチファイルの正規表現置換は最強だね。 もちろん使い方間違えると最凶。 希にマルチファイルペインのしまい忘れで恐ろしいことになる。 Undoつけてや。
411 :
名称未設定 :2008/08/01(金) 20:43:25 ID:1pU0zlQ+0
正規表現のリファレンスを備えてるのが便利だね。 いちいちネットや本で調べなくていいからね。
412 :
名称未設定 :2008/08/02(土) 11:32:11 ID:a8QOW1XF0
文字コードの対応の良さではどれが一番良いですか?
413 :
名称未設定 :2008/08/02(土) 12:01:57 ID:ZZMZ/LqxP
Jedit4かなw
414 :
名称未設定 :2008/08/02(土) 13:29:16 ID:FTSxHFPz0
OS X では Jedit X か emacs でしょ
415 :
名称未設定 :2008/08/02(土) 13:39:14 ID:6vboSavS0
>>413 古いコードならね。ユニコードはダメじゃんw
416 :
名称未設定 :2008/08/02(土) 15:37:23 ID:AxJsrjC+0
TextMateって文字コード得意じゃないのか rep2-機能拡張のファイル開いたら文字化けだらけ skEditはえらい
417 :
名称未設定 :2008/08/02(土) 15:52:03 ID:yMvjB8L/0
TextMateはUTF-8とかUTF-16なら読めるけど、SJISやEUCは無理やね。 出るかどうかも分からんTextMate 2では改善されていてほしい。
418 :
名称未設定 :2008/08/02(土) 18:19:32 ID:+UFFoIb90
それらが全部実装されてるエディタないの
419 :
名称未設定 :2008/08/02(土) 18:27:04 ID:SuDL0T0F0
文字コードの判別ではkEditが結構賢かった覚えがある。 miの内部コードがShift-JISの頃、ユニコードが結構化けて、 文字コード指定して読み込み直しても駄目で、 次にJedit Xで試すんだけど、それでも駄目な時にkEditにお世話になった。
420 :
名称未設定 :2008/08/02(土) 19:11:33 ID:6vboSavS0
みなさんのお使いのエディタで、ユニコード0xAは画面上どう見えますか?
421 :
名称未設定 :2008/08/02(土) 19:49:28 ID:/EZMgGC70
422 :
名称未設定 :2008/08/05(火) 11:16:05 ID:maGOCfwMP
423 :
名称未設定 :2008/08/05(火) 11:21:42 ID:D8rCcuLB0
Mac 翻訳ソフト でググれば幾つか出てくるけど
424 :
名称未設定 :2008/08/05(火) 11:40:06 ID:maGOCfwMP
>>423 ピカイチ以外では、コリャ駄目だとピカイチに無駄な物つけて
10倍近く高くしたMac-Transerしかない。
425 :
名称未設定 :2008/08/05(火) 13:07:02 ID:0YSxhAjH0
web翻訳だ!
426 :
名称未設定 :2008/08/07(木) 13:07:32 ID:GGX9Cuhg0
OS標準Widgetの翻訳
427 :
名称未設定 :2008/08/07(木) 14:16:21 ID:kE6Xr7EY0
あれ頼りにしてると赤っ恥かくと思うけどね
428 :
名称未設定 :2008/08/07(木) 18:17:50 ID:GGX9Cuhg0
>427 だから自分で英語を勉強する気になる
429 :
名称未設定 :2008/08/09(土) 00:36:42 ID:r8/nV9cc0
テキストエディットってなんで単語コピーしてペーストすると前後に空白勝手に追加するの? 作ったのアメリカ人だからそれの不都合が分からないんだろうね。 勝手に変なマネさせて、おー便利、とか思ってんだろーな。
430 :
名称未設定 :2008/08/09(土) 00:42:30 ID:TxQAJA/R0
431 :
名称未設定 :2008/08/09(土) 00:44:16 ID:dzUfL2mmP
そんな事なったことない。。。
432 :
名称未設定 :2008/08/09(土) 01:46:57 ID:SJNmx61c0
。。。
433 :
名称未設定 :2008/08/09(土) 06:03:54 ID:3Wx7zvpG0
434 :
名称未設定 :2008/08/09(土) 07:28:58 ID:nZCmCR+s0
>>429 俺も気になってた。
他のエディタでなることあるけど、回避する方法無いのかな?
消すのが面倒くさい。
435 :
名称未設定 :2008/08/09(土) 09:05:11 ID:z5/AHWNo0
英語の場合、単語の前後には普通空白が付くので 単語のコピペの時には前後に空白を付けることが便利とされてるエディタもある。 例 This is a→「pen」をコピペ→This is a pen
436 :
名称未設定 :2008/08/09(土) 09:18:10 ID:W5JCjxWY0
>>435 その例文だとピリオド打って終わりだろ。
437 :
名称未設定 :2008/08/09(土) 11:22:07 ID:uraFiAG10
This is a pen which ... ... ってのも可能ではないかと。
438 :
名称未設定 :2008/08/09(土) 12:28:43 ID:UDWWepqm0
all your pen is belong to which
439 :
名称未設定 :2008/08/09(土) 13:51:46 ID:U+lmDU8F0
This is a penis.
440 :
名称未設定 :2008/08/09(土) 14:55:28 ID:4/BLdvBO0
>>439 きみ、一本しか持ってないのか。寂しいな。
441 :
名称未設定 :2008/08/09(土) 16:43:26 ID:r8/nV9cc0
ダブルクリックして選択された単語のコピー、カットの場合は その単語をペーストする時、ペースト先の文字の並びを見て 英語の文章である事を前提に前後の空白を調整している。 ピリオドの直前にペーストすればペーストした単語の直後にピリオドが来て、 空白は挿入されない。 ドラッグして選択した場合にはこの現象は起こらない。
442 :
名称未設定 :2008/08/09(土) 16:59:44 ID:YrtxlB4h0
ダブルクリックで選択してもドラッグで選択しても そんな現象起こらないけどw
443 :
名称未設定 :2008/08/09(土) 17:08:50 ID:luG/Q3tc0
スマートインサートだとかなんちゃらいう機能が、そういうやつじゃなかったかとうろおぼえ
444 :
名称未設定 :2008/08/09(土) 17:35:04 ID:140MP6iW0
445 :
名称未設定 :2008/08/09(土) 18:27:20 ID:koACbHVM0
ああ、Appleのいってたスマートコピーペーストってそういうことだったのか
446 :
名称未設定 :2008/08/13(水) 09:03:59 ID:NjaNoC/z0
JeditXの使い方ってここで聞いていいでしょうか…? Ruby(.rbファイル)の編集にスマートインデックス機能を使いたいのですが、 スマートインデックスの設定画面で、なぜかRubyでだけ新規追加ができません。 Cなど他の項目では普通にできます。+を押してもサンプルを選んでも、何も起きない状態です。 どなたか解決法知りませんでしょうか? それともう一つ、できればBookmarkがスマートインデックスのように自動で追加されると 助かるのですが、何か方法は無いでしょうか。 現在、ある程度打つたびに手動で「検索結果から読み込み」を実行している状態です。 ver. 2.03です。
447 :
名称未設定 :2008/08/13(水) 09:15:55 ID:Xh6MnZtc0
>>446 メーカーに聞いたほうが速いかも。
メールで問い合わせてもすぐに返事が来るし、とても親切丁寧に教えてくれますよ。
448 :
名称未設定 :2008/08/13(水) 10:59:24 ID:CFoAMfcE0
>>445 どこで言ってた?
この、スペースが挿入される挙動はかなり前からあって、大昔(多分Jaguar)アップルにフィード
バックを書いたことがある。Leopardでやっと、テキストエディットには環境設定が付いた。
長い放置プレイだった。あまりに長いので、自分のフィードバックが採用された結果なのかは
怪しいが。
ちなみにこの挙動はNSTextViewというCocoaのオブジェクトの挙動から来ているので、それを使って
作ってあるエディタではこの「スマート」コピー/ペーストになる可能性が高い。
449 :
名称未設定 :2008/08/13(水) 13:27:12 ID:amJ3yCIt0
>>446 >>447 に同意。
有償ソフトだし、仮にあなたの突き当たってる問題の原因がソフトの側にあるなら
次のアップデートで直してくれるんではないだろうか。
450 :
名称未設定 :2008/08/13(水) 16:53:25 ID:BdwOX0Vq0
長文テキストをさくさく編集するのは何がいいですか。 急にジャガーからレパードになったので、何もかもが使えなくなった… 入力がかなり早い方なので、軽いのを探しています。
451 :
名称未設定 :2008/08/13(水) 16:57:15 ID:SxvW+gYy0
452 :
名称未設定 :2008/08/13(水) 17:00:56 ID:uQjUU+6e0
今時キー入力をとりこぼすようなエディタあんのかw
453 :
名称未設定 :2008/08/13(水) 17:23:25 ID:sbfC3Ke/0
最近Editraってのを試してるんだけど、なかなかいい感じ。 wxPythonなんで挙動が変態だが。
454 :
名称未設定 :2008/08/13(水) 18:02:59 ID:vqADSqrT0
>>450 vimかemacsをお薦めするが,あんまり軽くはないな
455 :
名称未設定 :2008/08/13(水) 18:14:17 ID:B23uQ9W10
軽いといえばYooEdit 何もかもが懐かしい
456 :
名称未設定 :2008/08/13(水) 18:33:34 ID:EuKK4D+50
YooEditの置換の早さはすごいな。
457 :
450 :2008/08/13(水) 20:46:56 ID:RyyFxQnR0
CalendarMemoと組み合わせて使ってたんで、エディタが最後何だったかはっきり覚えてません。 旧環境はある日突然あぼーんなので、確かめようがなくて… たぶん、テキストエディットかJedit4.0。 miはちょっと試して捨てた覚えがあります。 むかし茄子とかでEdit7を使っていた頃は、間違いなく入力の方が早かったw
458 :
名称未設定 :2008/08/14(木) 02:07:42 ID:lPZHeK130
459 :
名称未設定 :2008/08/14(木) 04:16:40 ID:UsZPecbH0
460 :
名称未設定 :2008/08/14(木) 06:21:32 ID:QqLNfdrk0
>>453 今落として試してるが日本語入力の挙動がおかしい...
egbが悪いのかwxが悪いのか...
461 :
名称未設定 :2008/08/14(木) 06:39:34 ID:jW8CyOEy0
>>460 たぶんアプリ側。
TextMateみたいにコピペでなら入るけど、日本語メインで書くなら不便かな。
462 :
名称未設定 :2008/08/14(木) 07:27:32 ID:l0hScf0S0
>>460 俺が前ソフ板に書いたけど、Editraは入力部分にwxSTC(Scintillaのwxポート)を使ってる。
日本語入力ができないのはwxSTC側の問題。
wxSTCを使ってる他のアプリでも日本語入力ができない。
ちなみにScintilla本家のMacポートは日本語入力ができる。
463 :
名称未設定 :2008/08/14(木) 07:30:21 ID:QqLNfdrk0
>>461 ,462
そうか、サンクス
ちょっと残念
464 :
450 :2008/08/14(木) 12:23:58 ID:iAohwH440
えーと、ほぼ日本語入力オンリーです。 仕事は翻訳がメインなので、英語でタイピングする時もあるけど、こっちは遅くても全然構わないので… 前はEGBRIDGEを使ってたんですが、新しいパソコンはことえりのみ。 ことえりも前よりは賢くなってたけど、ストレスたまりまくりです。 ウニ買っておくべきだったか。 せめてガシガシ編集したいので、エディタ選択で迷ってます。 段落単位とかの編集は何が使いやすいでしょうか。
465 :
名称未設定 :2008/08/17(日) 20:03:34 ID:OUvZnoRa0
>段落単位 アウトラインエディタの方がいいような。
466 :
名称未設定 :2008/08/18(月) 01:23:45 ID:VuVmvqZf0
みんなsageすぎ
467 :
名称未設定 :2008/08/18(月) 14:35:23 ID:AAH1WxI/0
YooEditのOSX版出ないかなぁ とか思ってるうちに早7年
468 :
名称未設定 :2008/08/18(月) 18:58:56 ID:SRacP5dA0
UB化したとしても 昔の様な軽さや早さは分からんよ
469 :
名称未設定 :2008/08/19(火) 00:34:20 ID:I5SDjCo60
470 :
名称未設定 :2008/09/09(火) 21:50:54 ID:oNPCAbER0
CotEditor で新規シンタックスをがりがり編集して OK を押しても何も保存されない 何の嫌がらせだ
471 :
名称未設定 :2008/09/10(水) 08:58:16 ID:4Xn+6nNa0
ここで愚痴ってないで作者にメール汁!
472 :
名称未設定 :2008/09/11(木) 15:53:48 ID://Xy8y8IP
いまさらjedit X使い始めたけど スペースで折り返ししてくれないのね。不便すぎ。 なんで4より退化してんのこれ。
473 :
名称未設定 :2008/09/11(木) 20:51:27 ID:g5Chjhcn0
Xのときは最強だったけどX2かなんかでおかしくなったね
474 :
名称未設定 :2008/09/11(木) 21:36:52 ID:KSBznZTgP
2の機能いらないから1に戻したよ
475 :
名称未設定 :2008/09/12(金) 06:00:36 ID:YntDKPI/0
Xから4に戻したよ。
476 :
名称未設定 :2008/09/12(金) 10:15:38 ID:rwE1WYE30
自分的にはJedit2で充分。それ以降は何も進化していないように感じてる。 と言いつつX2使ってるんだけどね。 物書堂のエディタ、早くでないかなぁ。
477 :
名称未設定 :2008/09/12(金) 13:18:54 ID:K5wQ3ndJ0
Jeditは検索特化と思えばいい skEditやCodaのが使ってて楽しい
478 :
名称未設定 :2008/09/12(金) 17:07:52 ID:uCleo2vJ0
>>476 いろんな言語のシンタックスハイライトに対応しただけでも違うよ。
単に文章書きにしか使ってない人にはどうでもいいことだけどな。
俺は趣味でSS書くこともあるんだけどそのときはLightWay。
479 :
名称未設定 :2008/09/13(土) 12:26:03 ID:eUw1ZpuV0
HTMLを手打ちしている。 長い行の、ウィンドウの端での折り返しについて。 「インデントした長い行」って折り返されると見づらくなるよね。 折り返された行も(見かけ上)きっちりインデントしてくれるのは、知る限りJChecker3だけ。 が、もうバージョンアップが望めないレガシーアプリをいつまでも使い続けたくない。 (最新版はJCheckerXだがJedit Xのプラグインとして提供) 他のエディタで折り返しがJChecker3風になっているの知らない? 試したのはJedit、skEdit、Coda、mi など。全てNG。
480 :
名称未設定 :2008/09/13(土) 16:40:51 ID:rDR4++eb0
481 :
名称未設定 :2008/09/13(土) 17:09:44 ID:GCICbCe20
Xcode の折り返しはインデント決め打ちじゃん
482 :
名称未設定 :2008/09/13(土) 17:21:16 ID:GzCKslP20
>>479 Jedit X2の「折り返し行の自動インデント」はダメ?
483 :
名称未設定 :2008/09/13(土) 19:09:25 ID:/cXvAFJQ0
>>479 一行におさめようとせず、改行挟めば良いだけではないのか?
<pre> (?) 使ってるとか言うのは無しね。
484 :
名称未設定 :2008/09/13(土) 19:15:40 ID:JO5fknPd0
Jeditさ、1万行以降の行数表示変にならない?
485 :
名称未設定 :2008/09/13(土) 21:54:50 ID:3Y+msa800
JeditXでrtfの文章中にリンクを張りたいときに いちいちURLをドロップしないといけないのが面倒。 なんでテキストエディットみたいに普通にURL入力出来ないんだろうか。
486 :
名称未設定 :2008/09/13(土) 23:00:13 ID:lf+ZIoRa0
>>479 TextWrangler が対応してるよ。
でも、日本語の改行位置が変なふうに解釈されるけどね。
俺はそれでも TextWrangler をつかってる。
487 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 08:59:26 ID:UxXUsKzw0
プレーンテキスト専用のJedit X Lightが欲しいな
488 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 09:15:44 ID:acTVQtmP0
>>487 プレーンテキスト限定で使う上で、Jedit Xで何か不満が??
489 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 09:18:31 ID:QVb9kFEx0
重さ
490 :
488 :2008/09/14(日) 09:20:12 ID:acTVQtmP0
Jedit Xが重い!? マシン何使ってるの?
491 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 12:47:38 ID:UxXUsKzw0
一番新しいMacBookでも巨大なファイルを開くと重いな Jedit X 2でもやっぱりダメでテキストエディットの方がマシな位
492 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 14:26:34 ID:t4WbYmBI0
>>487 俺も欲しいと思ってたところだ。
ただ、キーワード色分けは欲しい。
493 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 14:54:11 ID:ci3v2pcX0
>>491 どれくらい巨大なのかは知らないけど
10MB程度のテキストだったら速攻開ける
iMac 2.8G
494 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 15:44:25 ID:W7+QnaG60
いいっすねえ。
495 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 15:44:34 ID:UxXUsKzw0
>>493 100MBとかだとダメ。
特に全文対象で置換した後とかが悲惨。
496 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 16:20:10 ID:ci3v2pcX0
そもそも100MBのテキストって何が書いてあるんだw
497 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 16:43:36 ID:LvaAJ6pX0
作者乙
498 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 16:55:01 ID:l0EhN0a/0
FEMなんかの出力なら100MBくらい軽く逝くかもな
499 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 17:17:37 ID:MvkNibuU0
100MBのテキストを置換するんだったら、エディタよりも PerlとかRubyとかPythonとかを使った方がいいのでは?
500 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 17:18:39 ID:39+u8cqA0
わしもそう思う。
501 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 18:38:27 ID:w0o80NJf0
そうやってスクリプトで処理すると一瞬の置換が エディタ内でやるとやたら時間がかかるのは何でなの?
502 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 18:39:54 ID:UQRarxnI0
JeditXからrtfに関する機能を抜いたところで 100MBのtxtが軽くなるとは思えないんだけど。 だって重い軽いはレンダリングの性能の問題であって rtf周りの機能がCPUを占有してるからじゃないだろ。 逆に言えばtxtをもっと速くレンダリング出来るよう作り替えれば rtfを開けようが開けまいが関係なく速くなるのでは。
503 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 19:04:02 ID:zaLCm79I0
>逆に言えばtxtをもっと速くレンダリング出来るよう作り替えれば 具体的に。既存の技術なのかい?
504 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 19:57:12 ID:UQRarxnI0
さあw より高速なエンジンがあるかどうかは知らん。 なければ当然作るしかない。
505 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 20:08:32 ID:YBp2xJH80
てきとうなことぬかすんでねぇ!
506 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 20:24:55 ID:lL8CcSZRO
BBEdit9がすぐ落ちるんだけど俺だけ?@10.5.4 Intel
>>502 詳しくは知らんがNSStringの仕様上の問題だと昔から言われてるなぁ。
なんか特殊な読み込み方してんのかねぇ。
507 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 20:37:36 ID:AYWcGIb70
NSStringとレンダリングって 何も関係なくね?
508 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 21:09:02 ID:lL8CcSZRO
ん?NSStringをレンダリングするんだから、関係なくはないんだが。 アポーのパフォーマンスに関するドキュメントによるとレンダリング時には、 おっそろしい程計算するから気を付けろよとしかないなぁ。 キャッシュすればいいとはあるが。 まぁ俺にはどうしようもない話だ。
509 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 21:17:48 ID:Ixt31Ia60
>>501 > そうやってスクリプトで処理すると一瞬の置換が
> エディタ内でやるとやたら時間がかかるのは何でなの?
表示(レンダリングコスト)が関係してるんじゃないかな。
JeditXでもマルチファイル検索の置換で
開かれてないファイルの文字列置換するときは
普通に速いよ。
510 :
名称未設定 :2008/09/15(月) 09:20:39 ID:7dwrBsF2O
質問と言うか相談なんですが、JeditX2がバギーだったので 直ってからアップグレード料金を払うつもりで割れ尻で様子を見ていました。 2.0.4になって気になるバグは直ったようなのですが、 いつしかアップグレード料金を払う気は失せてしまっていました。 そもそも他のアプリはすべて割れ尻で済ませているのに JeditXだけ正規ユーザーになった理由が自分でも分かりません。 どうしたらいいでしょうか? というメールを送ったんだけど返事が来ない。 やっぱふざけてると思われたんだろうな…
511 :
名称未設定 :2008/09/15(月) 09:36:48 ID:G0EmprSv0
>>510 ふざけてるだろうそれは、常識的に考えて...
ていうか寄付だとおもってそれぐらいお金払ってあげようよ。
512 :
名称未設定 :2008/09/15(月) 11:15:43 ID:NBWkhhhT0
>>510 サポートから請求書が送られてきたら払うつもりだったのか?
513 :
488 :2008/09/15(月) 12:20:12 ID:TpDNLDld0
>>511 は一生割れしか使わなくていいんじゃない?
もともとそういう育ちで、大人になってからもそういう生き方を自分で選んだってことだよ。
きっと今後変わることも出来ないと思う。
悲しいですが。
514 :
名称未設定 :2008/09/15(月) 13:16:20 ID:EAQPMFg/0
なぜ試用モードのまま使わなかったのか
515 :
名称未設定 :2008/09/15(月) 14:05:20 ID:8HbWz83h0
一発で立ち上がらないのがウザかったのでは?
516 :
名称未設定 :2008/09/15(月) 15:23:40 ID:fY3aT3ej0
電子的なメッセージを送るときは、 相手を目前にして、リアルで言えることかどうかってこと 考えた方がいいぞ。 俺の会社にも511みたいなゴミがメール送ってくるけど、 未開の原人としか思えない。
517 :
名称未設定 :2008/09/15(月) 16:42:59 ID:WFcoFmlq0
Jtermで「まつのゆ」に繋いでみた頃が懐かしい。 Jeditもまだ1.0だった。
518 :
名称未設定 :2008/09/15(月) 18:25:19 ID:ilPuJJoS0
いつのまにか非難されてる511がかわいそうです><
519 :
名称未設定 :2008/09/15(月) 20:23:46 ID:h5+1uDUE0
520 :
511 :2008/09/15(月) 21:05:39 ID:G0EmprSv0
またのぞいてみたらなんか僕が悪い事になってる ...
521 :
名称未設定 :2008/09/15(月) 21:32:39 ID:XfQtwfDS0
511は常識ある人に見せかけてかなりのDQNってこと?
522 :
名称未設定 :2008/09/15(月) 21:38:22 ID:flxSKsKS0
だからそれ510.....
523 :
名称未設定 :2008/09/15(月) 21:51:08 ID:D13vWgvg0
酷いヤツだな511は
524 :
名称未設定 :2008/09/15(月) 22:04:35 ID:0ySnLkhl0
やっとIntel Macに買い替えたんだけど PPCで使ってたJeditを買い直す前に 他のエディタをいろいろ試してみた テキストエディットで充分だったよ……
525 :
名称未設定 :2008/09/15(月) 22:05:00 ID:rJDPwDfO0
511はうちの子じゃありません
526 :
名称未設定 :2008/09/15(月) 23:02:45 ID:bV+M4+xH0
ヒドイ! 511がそんな人とは知らなかった!
527 :
名称未設定 :2008/09/16(火) 00:15:51 ID:nzBu6xgb0
おまいらの団結力に嫉妬
528 :
名称未設定 :2008/09/16(火) 00:18:06 ID:83grEtS20
じゃあ511は俺がもらっておこう
529 :
名称未設定 :2008/09/16(火) 00:18:47 ID:wE0r8mMf0
530 :
名称未設定 :2008/09/16(火) 01:08:34 ID:JC3IYCtr0
511のせいでレス番ずれてるのかと思ったじゃないか
531 :
名称未設定 :2008/09/16(火) 07:46:13 ID:VK0KRHlN0
511が悪い子と聞いて飛んできました
532 :
名称未設定 :2008/09/16(火) 07:49:33 ID:6QPA9q1IO
「え、
>>511 さん…? ああ、あの人なら
いつかやりかねないと前から思ってました」
533 :
名称未設定 :2008/09/16(火) 09:57:14 ID:gyhbPlfr0
誰が何と言おうと、母さんだけは信じてるからね
534 :
名称未設定 :2008/09/17(水) 21:57:18 ID:02v1YCZ/0
511
535 :
名称未設定 :2008/09/17(水) 22:06:30 ID:R68jVER80
511のあるとき〜
536 :
名称未設定 :2008/09/17(水) 22:31:41 ID:YLIJpVQP0
>>535 ×511のあるとき〜
○551のあるとき〜
537 :
名称未設定 :2008/09/17(水) 23:24:10 ID:0eUgTveb0
538 :
名称未設定 :2008/09/17(水) 23:50:18 ID:REHy1i6b0
あ、ほうらい(あ、そうかい)。
539 :
名称未設定 :2008/09/18(木) 04:47:47 ID:If9jBf/b0
>>510 でも真面目に正規ユーザーになっているのに、おまいらときたら。。。
540 :
名称未設定 :2008/09/18(木) 16:10:15 ID:yDhUPrYg0
700MB程度のテキストファイル(2つ)を割とサクサクと編集できるようなエディタってありませんか? 用途はログファイルのチェックといくつかの行の削除です 2つのテキストファイルを見比べて作業します 環境は Mac OS X 10.5.5 2.4GHz Intel Core 2 Duo メモリ 4GB です Jeditは開いてる段階で落ちました miは1つはサクサクスクロール&編集できるのですが、 2つ目を開くと何故か空白のページが開いてしまいます。 TextWranglerでは、ファイルを開こうとすると警告が出て開けませんでした。 何か情報を持っている方がいたら、是非教えて下さい。
541 :
名称未設定 :2008/09/18(木) 16:45:33 ID:0cBTgtVl0
使ってないけど でかいファイルだとBBeditが いいんじゃないっけな
542 :
名称未設定 :2008/09/18(木) 16:51:42 ID:f1upJahu0
vimでいいじゃないか
543 :
名称未設定 :2008/09/18(木) 17:06:36 ID:dzKeGdRc0
当然のようにemacsも書いておく
544 :
名称未設定 :2008/09/18(木) 18:40:28 ID:yDhUPrYg0
>>541 BBeditもTextWranglerと同様のエラーを吐いて、
ファイルを開くことができませんでした。
(MacOS Error code: -116)
メモりが確保できなかったということでしょうか。
上手くメモリを節約しつつ、処理をしてくれるエディタがあるといいんですが…
>>542 vimうまくいきました!
ありがとうございます。
>>543 Maximum buffer size exceededのようです…
545 :
名称未設定 :2008/09/18(木) 18:49:44 ID:5yyxvywT0
Boot CampやVMware Fusionを利用して、 Windows環境のエディタを利用するってのはどうだろう。 でかいファイルの置換処理なんかは、 Macのエディタよりずいぶん軽々とこなすよね。
546 :
名称未設定 :2008/09/18(木) 18:52:44 ID:ykZexx9Z0
秀丸とか?
547 :
名称未設定 :2008/09/18(木) 19:41:16 ID:f1upJahu0
EmEditorが大きいのはよさげ。俺はなんでもvimですませてるけど。
548 :
名称未設定 :2008/09/18(木) 23:33:17 ID:7TMTbTfW0
>>540 自分はCotEditorが最強だと思う。700KB X2なんて、サクサクだよ。
さらに自分でスクリプトが書ければ、メニューコマンドとして登録できて、やりたい処理がワンタッチでできる。もう、サイコー。
549 :
名称未設定 :2008/09/18(木) 23:40:06 ID:OIHiFKBH0
自分は色々試した結果 日本語:iText Express HTML:Smultron C言語:Cot Editor に落ち着いたな。 Win時代はEmEditorとNotepad++を使っていた気がする。 というか700MBのログファイルって何のログファイル? 純粋に気になる。
550 :
名称未設定 :2008/09/18(木) 23:41:53 ID:0cBTgtVl0
>>548 素でまちがえてるのか
ただの書きまちがえかわからんが
単位がちがうw
551 :
名称未設定 :2008/09/18(木) 23:42:29 ID:3p8WXaNn0
552 :
名称未設定 :2008/09/18(木) 23:50:50 ID:AB3xZxO/0
553 :
名称未設定 :2008/09/19(金) 00:05:39 ID:4jT6LOh40
554 :
名称未設定 :2008/09/19(金) 01:21:44 ID:yWlf/75L0
>>549 >というか700MBのログファイルって何のログファイル?
メールサーバのログなんかは簡単に巨大化するよ。環境に激しく依存するだろうけど。
(ユーザーの数、ログの冗長度等)今はスパムも多いしね。
emacsはemacs lispの制限で32bitだと256MB(実質28bit分)ぐらいまでしか駄目みたいだね。
64bitで動くemacsがあればおそらく大丈夫かと。
しかし、このスレはviとかemacsとかターミナルで(も)使うようなものも一緒くたに語っていいの?
555 :
名称未設定 :2008/09/19(金) 01:45:13 ID:yQpIF/lH0
apacheの生ログは中規模のビジネスサイトだと軽く1GB以上行くね。 うちんとこも、毎月月次で切りそろえてからanalogに突っ込んでる。 基本的に会社でもJeditXとskEditしか使わないが、このときばかりは秀丸だ。
556 :
名称未設定 :2008/09/19(金) 06:25:48 ID:MpyQVp/H0
>しかし、このスレはviとかemacsとかターミナルで(も)使うようなものも一緒くたに語っていいの? gVim、Carbon Emacs もあるじゃない
557 :
名称未設定 :2008/09/19(金) 09:16:19 ID:+M9yybqx0
>>545 VMWare Fusion使っているので、それもありですね!
>>548 CotEditorは開いてる段階で落ちました…
でも、CotEditorもプログラミングに使うのによさそうですね!
>>549 700MBのファイルは実はログファイルではなくて、
音声認識に使う言語モデルの作成で、途中で生成される単語リストです。
ただ、特徴が似ているのでログファイルと言わせてもらいました。
558 :
名称未設定 :2008/09/19(金) 12:01:05 ID:RrGChT3L0
CotEditorはちょっとファイルサイズデカくなると開かんよ
559 :
名称未設定 :2008/09/19(金) 13:27:25 ID:j0teEIwq0
>VMWare Fusion使っているので、それもありですね! >それも どれ??
560 :
名称未設定 :2008/09/19(金) 13:56:39 ID:ELCf5cHf0
>>559 Win上のEmEditorや秀丸を使うという意味では?
それにしてもNSTextViewはどれくらいのサイズのテキストまで実用的な速度で扱うことが出来るのだろうか?
561 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 22:05:06 ID:sbnavRPF0
>>548 自己レス。単位間違えスマソ。
いまどき 700 KB X2 でグダグダなんて、ありえませんもんね。我ながらワロタ。
で、「700 MB」、やっぱり自分なら GUI のエディターは諦めて、vi か、ターミナルと適当にスクリプト書いて処理しますね。
しかし、秀丸なら開けるのか...、凄いな。実用的な速度で動くのでしょうか。
562 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 22:08:04 ID:sbnavRPF0
>>561 あ、ID 変わってた。
sbnavRPF0 = 7TMTbTfW0 です。
563 :
名称未設定 :2008/09/21(日) 02:20:31 ID:i0kIycg60
>>560 LeopardのNSTextView(というかNSTextViewを含むテキストシステム)はだいぶ軽いよ。
テキストエディットはNSTextViewを使っているわけだが、数百MBのファイルとか一応開ける。
ま、テキストエディットにはカラーリングとかの機能が全くないから、一般的なエディタと
比較するのはアレかもしれないけど。
564 :
名称未設定 :2008/09/21(日) 05:05:36 ID:5ECVgCUh0
>>563 確かに巨大サイズのテキストだと
miじゃ開けないけどTextEditなら余裕で開けることがあるな
565 :
名称未設定 :2008/09/21(日) 14:17:24 ID:ZJjEgpdq0
テキストエディット最強説
566 :
名称未設定 :2008/09/21(日) 16:29:53 ID:4s64PCcA0
JeditXはテキストエディットの上位互換 つまりJeditXは最強を越えたエディタ
567 :
名称未設定 :2008/09/21(日) 16:53:52 ID:QeVSnDxL0
上位互換てテキストエディタのファイルが開けるとかそういうオチ?
568 :
名称未設定 :2008/09/21(日) 17:59:15 ID:ksoiCbBN0
NSTextViewを使ってて多機能って事じゃないの
569 :
名称未設定 :2008/09/21(日) 18:21:46 ID:EqKXRs8e0
多機能だけど、その機能は殆ど使ってない
570 :
名称未設定 :2008/09/22(月) 06:24:19 ID:xxoQeBta0
なんというかNSTextViewを使いつつ ・独自の方向性で機能強化 :Jedit X ・そのままを保ちつつ機能強化 :iText Express だと自分は理解している。
571 :
名称未設定 :2008/09/22(月) 10:25:20 ID:mtAy62DB0
まあ、間違ってはいない
572 :
名称未設定 :2008/09/22(月) 23:22:32 ID:SRcYCxB/0
573 :
名称未設定 :2008/09/23(火) 05:07:24 ID:1wFcVsS80
Core TextとNSTextViewの違いってなんなんだ? 前者:Core AnimationとかCore Dataなどと同じCore Foundation系のAPI 後者:NeXT由来のCocoa系API なことはわかるがそれ以外の違いが分からん。 開発者でもない限りエンドユーザーレベルでは使用ソフトがどちらを使っていても差はないのか? それともCocoaとCarbonみたいに場に応じて使い分ける物なのか?
574 :
名称未設定 :2008/09/23(火) 05:47:19 ID:HsKUSjYP0
575 :
名称未設定 :2008/09/23(火) 05:53:42 ID:cQBxEjbm0
レンダラとテキストUI比べても仕方ないでしょ。 Core Textは比べるんならQuckDrawやATSUIだよ NSTextViewはユーザとのインタフェース。マウスクリックやキー入力を どうこうする。
576 :
名称未設定 :2008/09/23(火) 06:12:38 ID:HsKUSjYP0
577 :
名称未設定 :2008/09/23(火) 08:55:18 ID:VLfz/t2P0
578 :
名称未設定 :2008/09/23(火) 12:53:43 ID:yl83E65f0
TextMate 1.xはATSUIを嫌ってほぼ自前で、2.0ではCore Text使うとか。 物書堂の人はEGWORDのレイアウトエンジンを書いた実績もあるし、期待している。
579 :
名称未設定 :2008/09/23(火) 20:03:22 ID:XzHH6rGP0
ただ外人がそうやって自前で作ると日本語入力できなかったりするんだなあ。 テキストエンジン自体を作るのに比べたらIMに適合させるのは全然楽なのだが。 しかしまあ、良くも悪くもUnicodeが普及したお陰で外人が作っても日本語でそこそこ 使えるものができるようになった。そしてますます国産エディタが衰退していくわけやねw
580 :
名称未設定 :2008/09/23(火) 21:02:50 ID:juAlN06i0
TextMateクリソツな日本語エディタを作ってくれる椰子はおらんのか
581 :
名称未設定 :2008/09/24(水) 00:56:47 ID:Az9GdKMY0
>>579 ま、TextMateに関して言えば1.xでは全く日本語に対応していないので、
2.xは日本でTextMate使ってる人間にとっては福音なんだけどね。
余談だが、その対応してない状態が大昔の海外ソフトを彷彿とさせるので
それはそれで味があるw
582 :
名称未設定 :2008/09/26(金) 22:00:46 ID:m2p9Lr7s0
エディタに何を求めているのか、小一時間いつめたい。 ガシガシかけるのが、えでぇた。何を求めとるんだ? テメーらワープロ使えよ、ボケ。
583 :
名称未設定 :2008/09/26(金) 22:07:04 ID:I2QAbNSC0
引き続き、見えないなにかと戦っている人をお待ちしております
584 :
名称未設定 :2008/09/26(金) 22:07:42 ID:WrSTxIwt0
585 :
名称未設定 :2008/09/26(金) 23:35:46 ID:m2p9Lr7s0
>>584 手にあってるものなら何でもいいんでね?
vi like なのものが好きな奴も居たら、emacs 派も居るだろうし。
ただ、日本語の処理が上手でないからといって(できはする訳だし)、
エディタ毎に得意とするものはちがう訳だし、日本語処理なんて特殊な
環境にいちいち対応するのも開発者側には負担だろう。無論、日本の奇特な
開発者が対応して暮れている事を馬鹿にしている訳ではない。
適当に御託を並べるのはどうかと思っただけ。だったらテメーで作れと。
586 :
名称未設定 :2008/09/26(金) 23:41:40 ID:7TxhseX8i
晒しage
587 :
名称未設定 :2008/09/26(金) 23:53:33 ID:m2p9Lr7s0
あ、晒されたw いや、どうでも良いけどよ、うだうだ言うなら、自分で 作れよってだけ。「作ってくれ」ってのはおかしい、と言いたいだけ。 core text 使っても良いし、ns text view 使っても良いし、>574 のリンク先 みたいに、とことんまでやるのも開発者の裁量。自分に合うのが無ければ作れば? と思う。
588 :
名称未設定 :2008/09/26(金) 23:53:59 ID:lFJuhNcc0
最近誰かワープロ寄りの話してたっけ?
589 :
名称未設定 :2008/09/27(土) 00:01:40 ID:etko2FsS0
ん?>580はそういう意味に取れたけど。 酔ってるから、曲解してたらごめんよ。消えるわ。
590 :
名称未設定 :2008/09/27(土) 00:02:24 ID:BhbbiTrY0
でもここのスレほとんどの人がエンドユーザーで自力で開発ができる人なんていないと思うぞ。 というかプログラム関連のスレってこんなものだよ。 質問と要望と理想と妄想を語る人とそれに応対する人という構図。 まだここは技術的な話題とかもあるしまともな方だ。 BathyScapheのスレとか見てみればわかる。
591 :
名称未設定 :2008/09/27(土) 00:11:30 ID:TVgpexiU0
日本語通るエディタ欲しがったらワープロ寄りなん? 意味わかんね。
592 :
名称未設定 :2008/09/27(土) 00:14:50 ID:zcefPL+A0
TextMateってワープロだったのか?
593 :
名称未設定 :2008/09/27(土) 01:35:13 ID:etko2FsS0
戻って来たw
>590
理想論で言えば、それは言い訳だよw ドキュメントは公開されてるから
エンドユーザでもやる気さえあれば出来る事だ。あくまで、理想論だけどね。
>>591 根本的にはそうだよ。コンパイラやインタプリタ、シェルが理解できさえ
すれば良い。その他は付加機能。その付加機能について文句付けているのが
納得できないと言っている。あくまで開発者の好意だからね、その辺は。
納得できなければ、納得できるものを作れば良い。自分は何もせずただ
求めるだけなのは、おかしい。要望を挙げる事とここで管巻くことは違う。
594 :
名称未設定 :2008/09/27(土) 01:45:53 ID:BhbbiTrY0
>>593 自分も色々いじったことあるしプログラマー系の発想としてそう言いたくなるのは分かる。
ただし、普通の人に既存品が気に入らないならNSTextViewでもなんでも使って自分で作れと言うのはハードルが高いと思うぞ。
確かにTextEditのソースはADCにあるけどさ。
595 :
名称未設定 :2008/09/27(土) 01:48:28 ID:kwL08k3f0
>593 きみを納得させる必要は?
596 :
名称未設定 :2008/09/27(土) 03:29:03 ID:LL7F/XMf0
>>593 なんだ、タダソフト限定の話か。金とっときながら、好意なんつーやつは人外魔境。これ常識。
597 :
名称未設定 :2008/09/27(土) 03:34:05 ID:zgVaeV3E0
製品にしたってユーザの意見を全部取り入れる必要なんてないっつうの
598 :
名称未設定 :2008/09/27(土) 03:38:15 ID:zgVaeV3E0
だから、買う時点で実装されていないが、自分は必要な機能について、 後で実装されることを期待して買う奴はちょっとおかしいと思うんだよな。 付かないうちから買うのは開発者やメーカーを甘やかしてるだけ。
599 :
名称未設定 :2008/09/27(土) 03:58:07 ID:jfgsrjXb0
>>598 そんなこと言ったら、OfficeだってCSだって買えないじゃん
600 :
名称未設定 :2008/09/27(土) 05:24:08 ID:zgVaeV3E0
>>599 必要な機能がないのなら最新のOfficeも最新のCSも買う理由がないだろ。
お前さんだって理由もなく惰性でバージョンアップをしてるわけでもあるまい。
601 :
名称未設定 :2008/09/27(土) 07:35:53 ID:Jj3rLJLA0
>買う時点で実装されていないが、自分は必要な機能について、 >後で実装されることを期待して買う奴 誰のことか知らんが 見えないものと戦うならVIPとかのがいいんじゃね
602 :
名称未設定 :2008/09/27(土) 07:52:26 ID:lMmFXQhZ0
mac板は隔離板なんだからmac板から出ないでくれると助かる
603 :
名称未設定 :2008/09/27(土) 10:23:14 ID:/VfiwTUVP
>「作ってくれ」ってのはおかしい 別におかしくないと思うが
604 :
名称未設定 :2008/10/03(金) 15:41:00 ID:Gfddd68E0
Bean は 1.3.3 になってちょっと重くなった。 最初はいいんだけど長時間起動しているともたつく。
605 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 06:03:20 ID:3ZMG9WUL0
よくあるタイプの「フォント」メニュー内って、 きつく/ゆるくとか、上付き/下付き/上げる/下げるとか、エロ過ぎ
606 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 07:19:28 ID:74Bev+Lx0
>>605 ワロタw
あと 深く/浅く とか。
フォントのシャドウのことだけどw
実際のところ 詰めるor狭める/広げるor伸ばす 上添字/下添字 ぐらいの方が普通な気が...
あれ、まだ微妙にエロい感じがするのは何故?
607 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 12:35:29 ID:O0HqjkVY0
中学生だから。
608 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 15:22:08 ID:ONm2je6J0
609 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 05:42:33 ID:TJNGhwbQ0
エロい方向に変換しがちな俺が通過します
610 :
名称未設定 :2008/10/10(金) 02:00:16 ID:6JB4S+sl0
TateとかLightWayの中の人もレイアウトエンジン配布してくれないかな。 Macに縦書きエディタが増えるといいと思うんだけど。
611 :
名称未設定 :2008/10/12(日) 10:27:35 ID:vRO6JgGr0
CoyEditorって開いて保存したファイルは全部CotEditorに関連づけられるみたいだけど 回避する方法ってないですかね
612 :
名称未設定 :2008/10/12(日) 10:39:12 ID:M4pGBqC50
環境設定くらい見ろよ
613 :
名称未設定 :2008/10/12(日) 10:42:43 ID:nGBdB5c00
というかそれはcommand+Iから変更できるだろ。 CotEditor以前の問題。
614 :
名称未設定 :2008/10/12(日) 11:43:25 ID:DG0ZYJ1N0
615 :
名称未設定 :2008/10/14(火) 19:47:12 ID:9xVB9Adt0
>>610 まだUBにもなっていないLightWay Textのエンジンを提供されてもなぁ。
というか4.5はまだ?
「2008年初旬」ってとっくに過ぎているんですけど。
616 :
名称未設定 :2008/10/15(水) 05:41:22 ID:D2LvOLf+0
617 :
名称未設定 :2008/10/15(水) 06:01:40 ID:D2LvOLf+0
スマン、下げ忘れてたorz
618 :
名称未設定 :2008/10/15(水) 10:25:57 ID:Rj87oOIu0
>>616 LightWay Textは開発終了でiText Proに一本化されるという情報があるなら
移行を考えなくはないけど、そうじゃなくて
ただの脊髄反射レスなんだよね?
619 :
名称未設定 :2008/10/15(水) 14:37:28 ID:D2LvOLf+0
流れをよく読めや
620 :
名称未設定 :2008/10/15(水) 23:12:36 ID:tF42Eq1v0
>>615 LightWayTextはMachO/UBでなくPEF/FAT(68k/PPC)なのね。年代ものですなw
でも内部は割と意欲的に刷新しているようで、大したものですが。
バイナリのフォーマットは、旧環境のサポートのためにあえて昔のままなのかな。
もしそうだとするとかえって今更MachO/UB化はしないと思われる。
開発環境もCodeWarrior -> Xcodeにしないといけないし。
今後LightWayTextのコードをどのくらいいじる気があるのかなあという気はする。
新機能をiText側に追加するとき、LightWayText側はどうするのかとか....
621 :
名称未設定 :2008/10/15(水) 23:40:15 ID:agAfPMCw0
>>620 作者はするって言ってたよな。4.5で。
622 :
名称未設定 :2008/10/16(木) 03:55:05 ID:Vy5hWl740
物書堂と合流してもらうといいな。 エルゴでは一緒に仕事してたみたいだから可能性はあると思うんだが。
623 :
名称未設定 :2008/10/16(木) 04:02:16 ID:aT45uU350
LightWayファミリーのうpでーとが相変わらずだからとっくにかかわってるかもな
624 :
名称未設定 :2008/10/16(木) 22:04:29 ID:s/ciYNS50
最新smultronに
>>7 のアイパッチが効かないのですが、何かやりようはありますでしょうか
教えてエロス
625 :
名称未設定 :2008/10/16(木) 23:20:56 ID:Fe93gv+Y0
自分でバンドル内のResources内のicnsでも書き換えればいいだろ。
626 :
名称未設定 :2008/10/19(日) 02:08:59 ID:0MYOA4DY0
シムルトルンの格調高いアイコンを変えようとしてるヤシはなんなの
627 :
名称未設定 :2008/10/19(日) 02:20:04 ID:t/EAX36i0
今のヘタアイコンよりも前のアイコンの方が格調高かったからさ
628 :
名称未設定 :2008/10/20(月) 00:34:24 ID:d7iGPKqE0
629 :
名称未設定 :2008/10/20(月) 00:48:33 ID:Cw8TNZAr0
>>626-627 なんだよ、このアイコンは落書きかよ!と思いを馳せながら使っているソフトの
アイコンが急に格好良くなった時などにちょっと寂しさを感じる秋の夜長です。
630 :
名称未設定 :2008/10/21(火) 11:09:18 ID:s4SIBBR10
WriteRoomの試用してたら、文字がすべて「?」になってしまいました。 同じ症状の人います? 保存したとたんになって、やり直ししても元に戻りません。 保存されたものも???になっていました。 OSは10.5です。 気に入ったのに、これじゃぁ使えない…。
631 :
名称未設定 :2008/10/21(火) 12:15:20 ID:bbkLA4Bg0
>>630 プレファランスで日本語フォントを指定してある?
632 :
名称未設定 :2008/10/21(火) 21:19:56 ID:wEsGcNKF0
プレファランス? プリファレンスの方が一般的ではないかと思うんだけど。 もしかして、恥ずかしいのは俺? 横からすまん。
633 :
名称未設定 :2008/10/21(火) 21:31:00 ID:R084ztEN0
>>632 ターミナルを起動
say preference
634 :
名称未設定 :2008/10/21(火) 21:32:27 ID:7oea0Us50
say とかコマンドにあったのかw
635 :
名称未設定 :2008/10/21(火) 21:58:44 ID:wEsGcNKF0
>>633 きわめて説得力あふれる、楽しいツッコミ、マジありがとう。笑った。
636 :
名称未設定 :2008/10/21(火) 22:49:38 ID:kkkeM4CA0
>>633 何も聞こえないと思ったらミュートだった
637 :
名称未設定 :2008/10/22(水) 01:28:04 ID:1VXjjBdR0
>>632 俺はプレファレンスと言ってたけど、プリファレンスの方が多いね。
638 :
名称未設定 :2008/10/22(水) 06:43:48 ID:HT1td+gz0
say karnkyo set tay
639 :
名称未設定 :2008/10/22(水) 08:47:46 ID:8QfVGgqy0
おもろいww
640 :
名称未設定 :2008/10/22(水) 12:00:30 ID:Hd+BORUS0
>>637 いよう、俺もプレファレンス派だ。
で、say preferenceしたらプレフェレンスって聞えた...
ちなみに声はビクトリア
641 :
名称未設定 :2008/10/22(水) 12:39:17 ID:Mw0YFpd20
発音的にはiじゃなくてeの音だからねえ。 先頭のpを取ったreferenceが「リファレンス」で定着している感があるので、 pのある方も「プリファレンス」となるのかねえ。
642 :
名称未設定 :2008/10/22(水) 12:50:55 ID:ggy4qxqb0
リーガン大統領でいいよ。
643 :
名称未設定 :2008/10/22(水) 15:34:31 ID:dOEkRHaX0
俺もプレファレンス派。 say preference もプレファレンスに聞こえる。
644 :
名称未設定 :2008/10/22(水) 15:40:47 ID:IqVx7not0
カタカナ言葉はそれはそれとして割り切らなきゃな。 オエイシスの新譜が、アポーの新製品が、とか言ってる人とは距離を置きたい。
645 :
名称未設定 :2008/10/22(水) 15:47:54 ID:CMjznA8e0
644の目の前でアヒル口で言ってみたい
646 :
名称未設定 :2008/10/22(水) 18:03:46 ID:CY6FqtPX0
アジアン(笑)
647 :
名称未設定 :2008/10/22(水) 20:30:38 ID:omEiskfA0
virus とか有名だよな、ウィルスってどっから来た発音だろ
648 :
名称未設定 :2008/10/22(水) 20:43:10 ID:DFkaOARm0
勘だが医学系だしドイツじゃないか?
649 :
名称未設定 :2008/10/22(水) 20:46:06 ID:tZlfbwRF0
ラテン語:ウイルス、ウィルス ドイル語:ビールス、ヴィールス 英語:ヴァイラス かな
650 :
名称未設定 :2008/10/22(水) 20:47:19 ID:SvRg4KBT0
651 :
名称未設定 :2008/10/22(水) 20:49:28 ID:tZlfbwRF0
>>649 >ドイル語
ワロタw
ドイツ語だったーよorz
652 :
名称未設定 :2008/10/22(水) 21:17:53 ID:1VXjjBdR0
で、プレファレンスでも恥ずかしくないの? 恥ずかしいのならプリファレンスに変える。
653 :
名称未設定 :2008/10/22(水) 22:30:03 ID:QYZ8+lJR0
プレファレンス の検索結果 約 281,000 件 "プレファレンス" の検索結果 約 37,100 件 プリファレンス の検索結果 約 208,000 件 "プリファレンス" の検索結果 約 206,000 件 間違いでもないし好きな方でどうぞ
654 :
名称未設定 :2008/10/22(水) 22:58:11 ID:IqVx7not0
プレファランス の検索結果 約 2,160 件 数としては極々少数なのに検索結果にMac関連のページが多い。 関連書籍かなにかでそう表記されてるのかな。
655 :
名称未設定 :2008/10/22(水) 23:10:07 ID:qatVAy0Y0
つ【発音記号】
656 :
名称未設定 :2008/10/22(水) 23:30:34 ID:mSBIadHI0
リーガン大統領でいいよ。
657 :
名称未設定 :2008/10/23(木) 00:28:31 ID:UlvKXW1x0
>>652 英語を忠実にカタカナ表記するのには無理があるんだから、
どちらが恥ずかしい恥ずかしくないとかいうのがそもそもおかしい。
まあときどき JIS がカタカナ表記を決めてたりするけど。
>>656 レーガンの ea は発音記号で[ei]と発音する例外的な例です。
658 :
名称未設定 :2008/10/23(木) 00:37:59 ID:J4vfG2MM0
659 :
名称未設定 :2008/10/23(木) 01:21:15 ID:9vHyGot00
say dotch demo ee yo!
660 :
名称未設定 :2008/10/23(木) 01:23:15 ID:9vHyGot00
これやってみて思ったんだが、外国人がしゃべる日本語をかなり忠実に再現できるねw
661 :
名称未設定 :2008/10/23(木) 01:23:19 ID:zMang4Lf0
霊丸?
662 :
名称未設定 :2008/10/23(木) 02:18:10 ID:P56ZW+zA0
>>660 昔そういうスレがあったな
そういうソフトも確かあったはず
663 :
名称未設定 :2008/10/23(木) 11:57:43 ID:tSCcv6Nq0
text to speechだっけ ゴノレゴの吉野家コピペで有名
664 :
名称未設定 :2008/10/25(土) 06:33:28 ID:xtoFmP3w0
>>663 あれはFM-Townsじゃなかったか?
665 :
名称未設定 :2008/10/25(土) 14:42:28 ID:yUU0kjNi0
iText Express最新版にバージョンアップしてから 行数設定しても実際の行数とあわなくなったんだけど同じ人いない?
666 :
名称未設定 :2008/10/27(月) 19:54:49 ID:L3ECCANS0
物書堂のエディタはリリース延期っぽい。 >エディタにつきましては秋を目標に開発しておりましたが、 >iPhone / iPod touch 向け製品の発売もあり、現在再検討しております。 >まとまり次第ご案内する予定です。 > >お待ち頂いているお客様には大変申し訳ありませんが、 >これからも物書堂をよろしくお願いします。
667 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 04:06:44 ID:ThhmFsXY0
MacのCocoaな縦書きエディタ。 現状ではiTextに軍配かな。 Tateはカーソル移動とかが重いのとスクロールバーの表示がおかしいのが残念。 egwordが消え、物書堂エディタが延期となった今、両者ともに頑張って欲しい。 他にも縦書きできるエディタ増えないもんかね。 オレにはそんな大層なものを作る技術はないんで自作フラグは立ちません
668 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 19:13:15 ID:kqI7BajN0
daisuke(miの作者)さーん、 Artman21(Jeditの作者)さーん、 今が縦書き対応のチャンスですよー。 ジャストシステムさんの復帰もお待ちしていまーす。
669 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 19:22:13 ID:RSdqL7WT0
nakamuxuさん(CotEditorの作者)は?
670 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 19:50:48 ID:3OuvXSVY0
プレーンエディターに縦書きはいらんだろ
671 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 19:54:04 ID:XQTR2q6d0
: ←関係のバグフィックスが先だからね CotEditor
672 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 19:55:06 ID:AGQq235K0
とはいえ、まともな縦書きワープロもない始末。
673 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 20:33:16 ID:GZ0rDpW60
674 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 20:38:23 ID:nG42hDQT0
縦書きエディタも切望してるけど、 縦書きに対応したフォントが少ないのも悲しい。 ヒラギノ系以外に、きちんと対応してるのがあれば教えてください。 Windowsだと、名前に「@」のついてるのが縦書き対応フォントだったっけ?
675 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 21:13:25 ID:RSdqL7WT0
>>674 IPA明朝とか。
宛名職人に日本語フォントはついてくるんだっけ?
676 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 21:37:26 ID:ThhmFsXY0
>>670 いらないのはコーディングに特化されたエディタへの実装であって
プレーンテキストの縦書きも「縦書きに特化されてて軽ければ」ありだとは思う。
677 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 21:43:37 ID:Yps7881K0
>>674 OS買うより値段の高いヒラギノが使えるだけでもかなり贅沢だけどね。
InDesignとかAdobeのソフト使ってる人だと小塚書体も使える。
678 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 21:47:57 ID:ThhmFsXY0
AdobeのソフトでもGoLiveCS2には付いてなかったな確か
679 :
名称未設定 :2008/10/29(水) 21:50:15 ID:ThhmFsXY0
というかエルゴソフトでフォントが当たるとかやってたぞ? まあOTFのスタンダードなんだけど。
680 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 00:20:18 ID:8072NdMy0
>>670 >>673 最終出力が縦組みになる文章を書く時は
縦書きの画面でタイプした方が気分が出るのですよ。
681 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 00:28:13 ID:8072NdMy0
× 気分が出る ○ 気分が乗る or やる気が出る エディタを云々する以前の問題orz
682 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 01:53:09 ID:49wjCVHy0
683 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 06:11:07 ID:wrzc1DAR0
>>682 : を単語の区切りとして認識するようにしたけどうまくいってない
abc:def ←こういうところで右クリックするとハングアップする
684 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 08:23:23 ID:49wjCVHy0
作者にフィードバックした?
685 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 09:37:26 ID:hSyhFO6d0
686 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 10:01:37 ID:Pri1Nq210
縦書きと横書きでは数字を漢数字/アラビア数字に書き換えたり、 句読点を使い分けたりする。 矢印が明後日を向くのはいかんともしがたいけど、特に漢数字が 横にずらずら並ぶのはかなり違和感がある。 パソコンという横文字文化の中での縦組の特殊さを考えるとワープロ 使えって話になるのかもしれないが、縦書きの原稿を書く身としては、 軽快な縦書きエディタがあればなぁと、やっぱり思ってしまう。 以上、チラ裏すみませんでした。
687 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 12:03:34 ID:1azPmsOg0
プリンター台(ぷりんたー・だい) プリンタ一台(ぷりんた・いちだい) 横書きの漢数字って、区別がつかないのよね。
688 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 12:19:12 ID:PwmDu8Be0
ワープロがプレーンテキストエディタ並みに軽快に動く機械を買うほうが コストかかんないと思うよ。
689 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 12:27:16 ID:GjImDhCV0
コストはかかるだろ。
690 :
名称未設定 :2008/10/30(木) 14:12:26 ID:PwmDu8Be0
開発者のコスト含む。
691 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 10:27:01 ID:KypP9AHR0
>>687 Printer → プリンタ だろが。
MSによる表記変更? んなのは無視だ。
692 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 12:14:38 ID:6NG4mm040
693 :
名称未設定 :2008/11/01(土) 18:05:20 ID:Ydwkkvn10
コンピュータ、プリンタ程度ならどっちでもいいが レイテンシ、インタプリタあたりはどうも収まりが悪い
694 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 03:59:07 ID:C3TFJADo0
「原音(特に英語)の語尾の-er、-or、-arなどは、長音符号で表すのを原則とする」 「言語の語尾の-yは、原則として長音符号で表す」 と、共同通信の『記者ハンドブック』には書いてある。
695 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 03:59:50 ID:C3TFJADo0
×言語の語尾 ○原語の語尾
696 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 04:28:44 ID:3fn97kOR0
カタカナ語の表記なんて、ちゃんと伝われば個人の自由でいいだろ。
697 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 04:31:47 ID:C3TFJADo0
>>696 うん、だから、一応「記者ハン」には書いてある、というだけのこと。
698 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 07:23:20 ID:Z/vwJSDS0
共同通信のね
699 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 08:26:21 ID:H91kJ/0d0
長音記号略すのは何か工学とかそのヘンの習慣だっけ? 或いは森博嗣の識別方法
700 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 08:32:54 ID:maKSUJkw0
長音の省略はJISで決まってたような気がするが
701 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 09:18:29 ID:PPtHEgOK0
Google大先生に決めてもらおう "プリンタ" に一致する日本語のページ 約 9,680,000 件 "プリンター" に一致する日本語のページ 約 6,000,000 件
702 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 09:25:58 ID:cdlwzeAc0
703 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 10:04:59 ID:aPBx4b6/0
704 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 19:03:26 ID:7P8ZAoIj0
↑ 短いながらもよくまとまっていて状況把握に役立ったよ
705 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 22:13:04 ID:KCS5MeNI0
mail appから書き出した添付画像つきのメールスレッドをリッチテキストファイル形式で保存しました。 そんでもってwin機で開いてみると、フォルダレベルで画像と文章がばらばらになってるんですね。 これはMAC側で何らかの変換処理をしたほうがいいのか、win機側の適当なアプリを探せばいいのかどうなんでしょう? 望みは文章と張り込んだ画像とを同包する事です。
706 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 22:14:53 ID:g8Ki+LVQ0
ぱっと思ったのは、rtf形式とrtfd形式の違い。
707 :
705 :2008/11/03(月) 22:20:22 ID:KCS5MeNI0
早速のお答えありがとうございます。 結局MAC用のオープンオフィスかなんかでMAC側で変換してdoc形式化なんかにするのがいいのでしょうか?
708 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 22:44:15 ID:g8Ki+LVQ0
>>707 想像にすぎませんが、そういうことになるのでは?
OpenOffice で正常に開けるかどうかをまず確認する必要があるとは思いますが。。
709 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 23:16:36 ID:v1525f120
>>707 テキストエディットで開いて、このどちらかでいいと思う
ファイル>別名で保存…、から適当な形式にする
ファイル>プリント…>PDFボタンからPDFとして保存
ためしてみて
710 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 23:23:49 ID:v1525f120
追記 二番目の方法は、Mail.app からでもできるから
711 :
705 :2008/11/03(月) 23:39:24 ID:KCS5MeNI0
ありがとうございます。 NeoOfficeからは開けませんでしたorz pdfに書き出しました。1ファイル600ページにもなってしまいました… それも5MB…
712 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 23:44:19 ID:rCrfxUij0
仮にdoc形式に書き出せたとしたら、更に酷いことになった訳か。 しかも600ページとか下手したらフリーズさせかねん。 つか、それだけの数のメールを何の為にWindowsに移行するんだ。 Windows側で編集をかけたいからだと思ったが、 600ページとなるとそういう訳でもなさそうだ。
713 :
705 :2008/11/04(火) 00:00:46 ID:kYLL4n660
>>712 目的は1万6千通のメールを画像込みでMAC/WINでストレス無く画像込みで閲覧するかです。
もちろん1万6千通を一つのファイルにしようとは思っていなくて、月ごとに分けても
さっきみたいな事になってしまいました。
今、Jedit X経由を試してます。
714 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:06:50 ID:PuzTd8l90
>>713 むしろThunderbirdのプロファイルを両OS間で共有した方がいい気がしてきた。
715 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:09:09 ID:O/cxksvn0
その程度の大きさなら適当にgmailのアカウント取ってスレ全部を転送、 win側でOutlookででも受け直せばど−にでもなるんじゃまいか
716 :
705 :2008/11/04(火) 00:11:45 ID:kYLL4n660
>>715 あんましOutlookとかのアプリに頼りたくなくって…
うざくてすいません。
pdfが形式的には一番いいんでしょうけど…
717 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:12:53 ID:X0QMSVJj0
目的が明確になっていない状態でアドバイスをしても 結局、無駄になってしまうといういい例だったな。
718 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:13:44 ID:X0QMSVJj0
そして条件の後出しと。
719 :
705 :2008/11/04(火) 00:17:46 ID:kYLL4n660
>>717 ほんとうにすいません。
rtfd形式が一般的でないのを見誤ってました。しばらく色々試してみます。
うまくいったら御報告します。
720 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:25:35 ID:O/cxksvn0
つかさ、gmailに転送してブラウザで見れば別にwinでもlinuxでもよくね? なにがなんでもローカルで閲覧することもなかろうに。
721 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:26:42 ID:X0QMSVJj0
願わくば君がmboxという一般的、かつ汎用的な仕組みに気付くことを祈るよ
722 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 00:47:49 ID:bu3Zxppi0
ていうか imap つかえば何もしなくてもそれだけでいいんじゃね?
723 :
名称未設定 :2008/11/04(火) 03:51:26 ID:xZqA1/Mf0
Mail.appで[ファイル]→[プリント]→[PDF]→[PDFとして保存]
724 :
名称未設定 :2008/11/08(土) 11:18:06 ID:QPeKJ3cQ0
725 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 01:10:03 ID:b14qZjuG0
> ■ 今後の LightWayText ロードマップ > 2008年初旬 LightWayText 4.5 for Mac OS X & Windows 公開予定 > (Carbon版Universalバイナリ化+Mac OS Xに準拠したメニューインターフェース+α) > 2008年後半 LightWayText 5.0 for Mac OS X 公開予定 > (Cocoa版LightWayTextとして生まれ変わります。) 現時点でLightWayText 4.5すら出てないんだけど、どうなるんだろうね。 むしろ、いきなりLightWayText 5.0(Cocoa版)に飛んじゃって欲しいような…。
726 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 18:36:31 ID:wBvgBRaa0
JeditXって1万行超えると行数表示が点になる ちょっと不満
727 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 18:40:01 ID:YdTGewhe0
728 :
名称未設定 :2008/11/12(水) 19:11:35 ID:wBvgBRaa0
729 :
名称未設定 :2008/11/26(水) 11:04:53 ID:1Xp/iQXm0
730 :
名称未設定 :2008/11/27(木) 00:11:44 ID:5SLd7p7g0
上手く伝えられないけど、 ここから右(左)だけを選択 ↓ あいう|えお あいう|えお あいう|えお あいう|えお もしこんな感じの機能が付いてるエディタがあったら教えてほしいです
731 :
名称未設定 :2008/11/27(木) 00:18:07 ID:0d5Vht1A0
732 :
名称未設定 :2008/11/27(木) 00:18:18 ID:toITk1Kc0
733 :
名称未設定 :2008/11/27(木) 00:19:22 ID:2S8LopVz0
>>730 optinキー押しながらドラッグすればどのエディタでもできる気が
734 :
名称未設定 :2008/11/27(木) 00:19:31 ID:toITk1Kc0
久々にレスでカブータ
735 :
名称未設定 :2008/11/27(木) 00:24:37 ID:0d5Vht1A0
>>733 それ知らなかったw
SmultronでもiText ExpressでもCot Editorでも出来た。
thx!
736 :
名称未設定 :2008/11/27(木) 01:16:04 ID:1W9zFDUWP
737 :
名称未設定 :2008/11/27(木) 01:30:37 ID:M0fGLrHO0
ただしTiger以上でCocoaなエディタじゃなきゃ無理だぞ。
738 :
名称未設定 :2008/11/27(木) 07:53:15 ID:kr2SNjnp0
矩形コピーはできても、ペーストはTigerとLeopardで挙動が違うので注意。 同じようにハコ型にペーストしたければLoepardが必要。
739 :
名称未設定 :2008/11/27(木) 08:00:11 ID:kr2SNjnp0
740 :
名称未設定 :2008/11/28(金) 02:23:38 ID:QT3bL6cPO
741 :
名称未設定 :2008/12/06(土) 00:07:22 ID:yO4xf4/o0
742 :
名称未設定 :2008/12/06(土) 14:31:37 ID:6N6xUhnc0
Xcode常用してる…
743 :
名称未設定 :2008/12/13(土) 10:11:46 ID:mw2XU69C0
>>729 試したら日本語入力に若干難があるな。
まったくできないって分けじゃないんだが
いまどきインライン入力できないなんて...@egbUniv2
744 :
名称未設定 :2008/12/22(月) 10:16:43 ID:2PWG0Avn0
iText Express 3.1.2更新来た。 Version 3.1.2 2008.12.21 1.アイコンデザインを変更した。(「おまけ」フォルダに以前のアイコンが収録されており、アイコンデザインを元に戻すこともできます。) 2.テキストの入力・編集作業が安定して行なえるようにプログラムを調整した。 たいした変更ではなさそうだけど一応。
745 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 02:11:46 ID:EdSo/WkU0
安定度が大きく変わったのなら、常用してる人には重要な更新だろうけどね
746 :
名称未設定 :2008/12/27(土) 09:49:38 ID:veupK81j0
747 :
名称未設定 :2008/12/27(土) 10:34:27 ID:H/72TRGh0
748 :
名称未設定 :2008/12/27(土) 11:14:56 ID:cJtnaPaU0
>>746 >CotEditor
skEdit使ってるけど、最近これも使うようになった。
749 :
名称未設定 :2008/12/28(日) 23:24:14 ID:tBeU6aPg0
LightWayTextは開発中止してんのかな? 他に同じようなのある?あれば乗り換えようかな
750 :
名称未設定 :2008/12/28(日) 23:37:28 ID:Z7zgD3vv0
開発中止かどうかは知らないが、確かに更新されていないね。 物書堂が開発中のエディタを待つか、iText Pro '08くらいかな、今は。
751 :
名称未設定 :2008/12/29(月) 03:21:17 ID:q/Ql2+8n0
秀丸みたいにgrepが実装されてるマック用のエディターだとどれに なるのでしょうか?
752 :
名称未設定 :2008/12/29(月) 09:14:55 ID:eNQd0xao0
>746 プログラミング言語の対応が結構多いな これ常用できそうだわ
753 :
名称未設定 :2008/12/29(月) 10:17:23 ID:TKk5E2Xt0
754 :
名称未設定 :2008/12/29(月) 15:00:16 ID:T5mIhtYL0
>>751 UNIXなんだからついてなくたってperlなりsedなりに通せばいいし。
まあエディタ挙げると先のCotEditorとかJeditとか。
ちなみにOS 9以前だったら日本じゃJeditが定番だったけど
今はAPIが優秀だから優秀なエディタが増えて定番といえるものはない。
強いていえばCotかSmultronがこのスレで一番出てくるかな。
755 :
名称未設定 :2008/12/29(月) 15:27:50 ID:lxTtEMRm0
>>753 ,754
grepがマルチファイルの検索・置換までを意味するなら、
CotEditorはついてなくね?
Jeditとかmiはついてるけど。付いてたらごめん
756 :
名称未設定 :2008/12/29(月) 17:52:39 ID:QOuYNiYE0
今 CotEditor 使ってて満足はしてるんだけど、その前はmi使ってたんだよなぁ。 mi の柔軟な拡張性とかコマンドラインとの高い連携性を持ったまま、Cocoa に移植して軽くなった様なのが欲しい。勿論フリーで。 CotEditor に一番欲しいのはやっぱりシンタックスカラーリングの柔軟性かな……。
757 :
名称未設定 :2008/12/29(月) 22:14:26 ID:TKk5E2Xt0
>>756 金かかるが TextMate をおすすめする
758 :
名称未設定 :2008/12/29(月) 23:09:06 ID:+8YEr4jS0
>>757 日本語入力するにも一手間かかるよな、それ
759 :
名称未設定 :2008/12/29(月) 23:51:29 ID:x8oeoofc0
そしてTextMate2マダー?となる
760 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 00:08:48 ID:8TzVsjm00
まだなんだw スレチだが同じく2の登場を首を長くして待ってたDEVONthinkはつい最近キタ TextMate2も来年辺りくるかもね
761 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 02:20:32 ID:6JzceDMH0
DEVONthinkみたいながっかりウェアに終わらないことを祈るよ
762 :
名称未設定 :2008/12/30(火) 07:12:10 ID:APRUjatg0
>>761 DT2.0は、本当にがっかりウェアだよな。TM2.0はまともに
CJKが使えるようになるだけで十分だから、とっとと出してほしいなぁ。
763 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 05:52:07 ID:/O4G5hEc0
764 :
名称未設定 :2008/12/31(水) 15:53:23 ID:OVYgovTS0
>>763 そうだったのか……!!!
でもRubiscoとかは動かないチックだな……そこが残念なんだよなぁ…。
あとは見出しで正規表現が被ったときにどっちかを優先する設定が出来れば文句ないんだが……
っと、それとあとはAquaSKK使ってるからそれと親和性が悪いのが気になるんだよな……。 っと連投スマソ
766 :
名称未設定 :2009/01/01(木) 00:50:38 ID:Qg7JSsNR0
便乗だけど、 Smultron は Cocoa ですか? WindowShadeX が効かないんだけど、 自分だけかなぁ?
767 :
名称未設定 :2009/01/01(木) 03:28:02 ID:onKGRRO50
>>766 確かリンクしてるライブラリを一覧表示するコマンドラインがあってそっから判定できた。
コマンド何だったかな
768 :
名称未設定 :2009/01/01(木) 07:18:40 ID:RlW9sTT+0
otool -L
769 :
名称未設定 :2009/01/01(木) 12:44:05 ID:OqCRAq/P0
Smultron は Cocoa だよ。最近は Carbon アプリも Cocoa アプリも両方 Carbon / Cocoa 双方のライブラリにリンクしてることがおおいから otool -L だけでみわけるのは難しいです。 GUI に AppKit をつかっているか (HI)ToolBox をつかってるかという違いはあるけどね。 あと、WindowShadeX はハックだから Cocoa か Carbon かという 問題とは余り関係ない気がする。レパードでは色々うまく動きません。 ちゃんと最新版つかってる?
770 :
名称未設定 :2009/01/01(木) 13:12:39 ID:r11gX/B20
771 :
名称未設定 :2009/01/01(木) 15:51:31 ID:OqCRAq/P0
>>763 みたいな噂はどっからでてきたわけ?mi 2.1.9b1 はバリバリ
Carbon (PowerPlant ?) なわけだが。プライベートβの Cocoa 版とかあるの?
772 :
名称未設定 :2009/01/01(木) 16:42:56 ID:HmqepQKL0
UniversalBinary対応とCocoa化を勘違いした?
773 :
766 :2009/01/02(金) 00:04:52 ID:3Ue7J+em0
>>769 レスありがとう。
WindowShadeX はアップデートを自動でチェックするようにしてて
最新版だって出てるけど、
安定したβ版とか、Unsanity のブログにあがってるかもしれないですね。
ちょっと調べてきます。
774 :
名称未設定 :2009/01/04(日) 15:01:12 ID:s+9xKsU30
物書堂って、昔のエルゴソフトでしょ? テキストエディタ発売されるの? 初耳なんだけど。
775 :
名称未設定 :2009/01/04(日) 16:04:19 ID:NiE2AVnL0
>物書堂って、昔のエルゴソフト ちがう。 エルゴソフトのプログラマが個人で立ち上げた会社。 作ってる筈だけど発売とか具体的なことは不明。
776 :
名称未設定 :2009/01/04(日) 17:32:25 ID:rKUNGzcH0
777 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 02:59:21 ID:Ur950Fhs0
Pagesに全画面モードきたw WriteRoom終了か?
778 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 12:13:00 ID:u1pA0tx50
>>777 あれ?そのまま編集可能なの?
試す為にダウンロードはしてるんだけどね。
779 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 16:45:16 ID:nZdIKQJq0
Unicode8のテキストファイルをUnicode16で保存し直したら、 データ量が5メガくらいのが3メガくらいに減ったよ。 Unicode16のほうが優れてる?
780 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 17:04:27 ID:F0t5lbxZ0
Unicode8? Unicode16? ???
781 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 17:08:00 ID:nZdIKQJq0
テキストエディットで保存するとき 標準テキストのエンコーディング:Unicode(UTF-8)を 標準テキストのエンコーディング:Unicode(UTF-16)に 変えてみたら同じファイルなのにデータ量が減ってびっくりしたって話。
782 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 17:08:47 ID:Q2S4mP+V0
783 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 17:12:46 ID:0HBrJOH10
その理由でなんで優れてるという結論になるのかわからん。
784 :
名称未設定 :2009/01/07(水) 20:08:24 ID:6ZBG0rVY0
〜 OmniOutliner、WriteRoom 終了のお知らせ 〜
785 :
名称未設定 :2009/01/08(木) 06:13:51 ID:qhkUQ8D70
オートセーブとタイプライターモードがついてないなら WriteRoomはまだアドバンテージがあるよ
786 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 02:27:12 ID:e0EnUo5T0
タイプライターモードてなんじゃらほい
787 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 06:11:18 ID:K2okGg7w0
>>786 キーをタイプするたび独特のカシャカシャ音が出て、カーソルでなく文面の方が移動していく。
で、行の端っこまで行くと「チン」って鳴る。リターンキーで文面の位置が左端に戻る。
... ようなやつのことをタイプライターモードと言うべきだと思うんだがw
どっちかというとキャラクター端末?
788 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 06:46:45 ID:e0EnUo5T0
んなもんなんのアドバンテージにもならんでしょ普通w 中途半端な懐古主義者が喜ぶくらいで れっきとしたアンティークコレクターは本物買うだろ。 リターンキー入れるたびに紙に印刷してくれるんなら それはそれでありだとは思うが
789 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 08:32:52 ID:JrEk4UHu0
>>788 実際には、打ち込みのカーソル位置ではなく、文面があがってくもの。
文章を打っている最中に視線の位置を動かさなくてすむので打ち込みの最中に非常に楽。
WriteRoomとScrivenerにしか今のところない機能だと思う。
フルスクリーンはもともともう珍しくないっしょ。
イチゴにもついてるしMacJournalにもついてる。
790 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 09:05:47 ID:IgflcwOi0
そこまで出来たら面白いな
791 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 09:36:49 ID:e0EnUo5T0
>>789 あー、はいはい
行を折り返したり改行したら一行ずつ上がっていくあれね。
それはたしかに1つのアドバンテージだわ。
でも慣れないとちょっと戸惑う罠つき(´・ω・`)
792 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 09:43:29 ID:JrEk4UHu0
デフォではオフだから
793 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 11:03:19 ID:U2RM6Tq90
画面下がタイプライターの画像になって 紙が出てくるような演出されてるのがタイプライターモード (所謂Virtual Typewriter) Macだとオープンソースの他言語ワードプロセッサで付いてるやつあるよ。 Sean Codyでググるとすぐ見つかる
794 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 11:24:11 ID:TTNJ7XEo0
タイプライターモードとタイプライターモドキを一緒にすなや!
795 :
名称未設定 :2009/01/09(金) 12:08:34 ID:uWJP5nsr0
796 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 12:35:19 ID:8NLUpvfW0
797 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 16:32:40 ID:wT+FmXhsP
>>789 Bean1.3.3の環境設定にもタイプライターモードON/OFFあったよ
798 :
名称未設定 :2009/01/10(土) 22:21:05 ID:GQiyk+4K0
JeditXの見た目がダサイなぁと思っていたけど、 デフォルトフォントとシンタックスカラーリングの色合いを 自分好みに変えたら、いくぶんマシになった。
799 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 02:06:42 ID:0GW4BESa0
>>798 Jeditはカスタマイズすると良くなるよね。
俺もhtmlとcssのほぼ全てのタグを色分けしててそれで慣れちゃったので
Codaとか他の今どきのソフトに乗り換えたいのだけど出来ない。。
800 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 02:08:51 ID:j72CyLu30
じゃあおすすめ設定教えてよ 見本JPG付きで
801 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 04:34:11 ID:0GW4BESa0
>>800 Jeditは構文カラーリングは例えばHTMLColoring.plistとか名前付けたファイルに保存して
やりとりできるんだけど、そのファイルじゃなくてわざわざ狭い設定画面をキャプチャに
撮ってJPGにしろと言うの?
そんでColorPickerか何かで色を拾うわけ?
そんなの不毛だよ。。
802 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 08:46:07 ID:RHR/Lyrf0
それより
>>793 どこいったwwww
そのワープロほしいのに。・゚・(ノД`)・゚・。
803 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 09:10:15 ID:jFPomnr50
test
804 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 09:13:28 ID:jFPomnr50
よし。 Bean, 気に入ってたのにふざけんなよ、こいつ。ファイルのmetadata (kMDItemsKeywords)に、キーワードとは何の関係もない情報 (カーソル位置、ファイル幅)を書き込みやがって。 cursorlocationでspotlight検索したら、Beanで作ったファイルがずらずら ならびやがる。使い物になんねーよ、こんな邪魔臭いことしやがって。 作者に猛烈抗議してやる。developer+userの共有財産であるメタデータ、 しかもキーワードを勝手に使うな、ボケ。
805 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 09:51:30 ID:QgHjCp9n0
806 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 10:05:20 ID:8q1tHQoK0
807 :
名称未設定 :2009/01/11(日) 10:07:41 ID:y9Gylgot0
808 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 10:07:58 ID:KPoHIIFui
JeditXの2.10が出たけど, ダウンロードできる? 途中で失敗して最後までダウンロード できない…
809 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 10:33:30 ID:ATxLp5u10
>>808 今やってみたけど、ちゃんとダウンロードできたよ。
810 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 10:36:12 ID:KPoHIIFui
811 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 10:58:38 ID:vLkr8uK30
JeditXの環境設定>エンコーディングはなんで梵字アイコンなんだろ
812 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 12:06:04 ID:wvzRancg0
やっぱりアートマンとブラフマンの関係なんじゃないの?
813 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 12:20:09 ID:OJv3ZBUa0
台場だった!
814 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 13:16:25 ID:X5h4v1wo0
CotEditorがSDIだったら完璧なのに……。 基本的にperlやphpのソースを多く扱うんですが、それらを読ませたら無条件に 行番号を表示させたいんだけど、現在はいちいち行番号表示させています。 JeditXってどんなファイルでも行番号を常に表示させることってできませんよね?
815 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 13:21:05 ID:ATxLp5u10
>>814 >JeditXってどんなファイルでも行番号を常に表示させることってできませんよね?
できてるけど。
816 :
名称未設定 :2009/01/16(金) 16:21:35 ID:LhKV/pY70
817 :
名称未設定 :2009/01/17(土) 03:13:43 ID:H7AkREWM0
>>814 どう考えても行番号表示とSDIは関係ないだろ。
タブは確かにほしいけど。
818 :
名称未設定 :2009/01/17(土) 04:04:10 ID:L12KQrbq0
819 :
名称未設定 :2009/01/17(土) 07:16:05 ID:PLRjtA4i0
>>817 cotEditorは行番号出るし
そこは814としても関連づけてないのでは?
よくわからんのは確かだが。
820 :
名称未設定 :2009/01/17(土) 09:07:32 ID:QAbbnZ5k0
821 :
名称未設定 :2009/01/17(土) 17:44:35 ID:nxgihjOe0
Codaの配色とは違うけどJeditXもHTMLColoring2が タグ名とか属性名ごとに色分けしてくれるよ。
822 :
名称未設定 :2009/01/17(土) 18:31:12 ID:KWNd6BW10
>>821 HTMLColoring2の配色はイマイチ視認性が良くないし、色使いがダサいので
>>820 のCodaと同色のシンタックスはシンプルだけどかなり良いと思うよ。
Codaの配色はスマートだなと前から思ってたんで、これはこれでアリだな。
823 :
名称未設定 :2009/01/17(土) 22:37:02 ID:H6d+Ejfg0
JeditXでファイルを読み込んだだけでは行番号が表示されません。 改行を入れるなり空白を入れるなりして何か変更すると とたんに行番号が表示されますが、こういう仕様なんですか?
824 :
名称未設定 :2009/01/17(土) 22:50:38 ID:2vQRcr8e0
質問するなら、せめてOSとJeditXのバージョンぐらい書こうぜ。
825 :
名称未設定 :2009/01/17(土) 22:57:55 ID:lzBg/C+EP
行番号を表示しないで保存した書類は 開いた時に行番号が表示されない。 変更した途端に表示された経験はないな。
826 :
820 :2009/01/18(日) 03:38:39 ID:5syH2/7T0
plistファイル、upしてみたよ
ttp://upload.jpn.ph/10/bin/bin0479.zip.html DLKey: jeditx
ファイルをダウンロードして解凍したら、
「環境設定→カラーリング→セットの読み込み」から読み込むと、
HTML-3という構文カラーリングセットが、出来ていると思います。
あとは標準添付のHTMLカラーリングセットの
「対象のファイル名(正規表現)」欄を空にでもしておけばOKです。
827 :
名称未設定 :2009/01/18(日) 03:58:27 ID:69pCZhsG0
落ちてこないな
828 :
名称未設定 :2009/01/18(日) 04:01:41 ID:102Y9VWK0
829 :
名称未設定 :2009/01/18(日) 10:41:03 ID:PdGFvc2c0
830 :
名称未設定 :2009/01/18(日) 19:11:04 ID:Whkvgv+F0
>>826 もろうた。来月MTバージョンうp作業する時に使ってみる。
831 :
名称未設定 :2009/01/19(月) 13:12:56 ID:ySPIOatR0
832 :
名称未設定 :2009/01/19(月) 21:30:35 ID:XMOTJthj0
はじめまして、今までWindowsを使っていて先週初めてのmacを 購入したものです。 テキストエディタになるのかウェブエディタになるのかわからないのですが こちらで質問させていただきます。 以前、Windowsを使っていてウェブサイトのコピーを貼り付けるのにalphaEDIT(アルファエディット) というフリーソフトを利用していました。 macではこのようなWYSIWYGタイプエディタは何があるのでしょうか? 自分が行いたい作業は、ウェブサイトにあるtableタグで作られた表をコピーして、 エディタにペーストすると表の中身のテキストのみでなく<table>から</tabel> のタグとして貼り付けれるものです。 使用パソコン:MacBookアルミ(竹) OS:Mac OS X(10.5.6) よろしくお願いします。
833 :
名称未設定 :2009/01/20(火) 00:56:17 ID:zLlc2fn40
834 :
名称未設定 :2009/01/20(火) 01:28:41 ID:mSTi21+50
>>833 最後のタグのコピペは、Firefoxだったら標準でサポートしてるはず
Firefoxを常時使ってるんだったら、そっちの方がいいかも
835 :
名称未設定 :2009/01/20(火) 01:46:54 ID:shEcmZH70
>>832 >>834 のFoxのように、エディタ側じゃなくてブラウザ側の機能だと思うよ。
ブラウザ上でドラッグしてコピーしたテキストをエディタ上でペーストすると、なぜだか
テキストだけじゃなくてタグも一緒にペーストされちゃう不思議なエディタは見た事ない。
あるのかな?
そういうブラウザを使うか、ぶっちゃけると一番いいのはそのMacにWin XPなりVISTAを
インスコしてそっちの環境でそのalphaEDITを使う事やね。
836 :
832 :2009/01/20(火) 07:52:46 ID:ZaVJqIiV0
返信ありがとうございます。 リンク先をいろいろ試してみて結果報告します。 もうWindowsでの作業は辞めるつもりです。
837 :
名称未設定 :2009/01/20(火) 13:07:35 ID:X6SFwNVH0
838 :
名称未設定 :2009/01/20(火) 13:16:14 ID:RiYgkp8N0
839 :
名称未設定 :2009/01/20(火) 13:49:02 ID:X6SFwNVH0
840 :
名称未設定 :2009/01/20(火) 15:14:45 ID:36nlfYbm0
懐かしいなAlpha。まだ生きてたのか。
漢字Talk7.1とかその辺の時代(アイコンが
>>839 になるよりもさらに前)に
しばらく使ってたよ。Emacsの代わりに(w
(基本操作のキーバインドとかが共通だった)
ちょうどEmacsがエディタではなくlisp実行環境だというような意味で
alphaはTclでできてた記憶がある。
マルチバイト文字が扱えなかったんでメインではなかったけど、多機能で
UIも好みだったんでBBEdit liteとともにバイナリエディタとして使ってたな。
今でもApplications (OS 9)の奥に眠ってると思う(w
841 :
名称未設定 :2009/01/20(火) 15:37:04 ID:2/nRlDoI0
>>837 関数メニューってどんなの?
rev.1のユーザーなんだけど、同じくTigerなので、まだアップグレードしていない。
新機能のページを見たけど掲載されてないようだ。
842 :
名称未設定 :2009/01/20(火) 15:40:31 ID:2/nRlDoI0
ああ、ごめん。新機能のページじゃなくてトップページに書いてあった。 「関数リストや章節見出しリスト」のことかな。 確かに、Jedit Xって何故かこの機能がずっとなかったんだよね。 ブックマークはあったけど。
843 :
名称未設定 :2009/01/20(火) 16:24:33 ID:X6SFwNVH0
>>838 さっきベータ版DLして情報見てみたらUniversalって出た。
でもCarbonだと思う。
>>842 それ。
スマートインデックスメニューとかなんとかいう名前つけてるみたいだけど。
844 :
名称未設定 :2009/01/21(水) 20:37:53 ID:fjYiTS14i
perlの構文カラーリングちゃんと動くエディタないかね? miとcotは試したけどうまくいかないパターンがある。
845 :
名称未設定 :2009/01/21(水) 21:43:12 ID:uFMiN9GF0
確かに何かおかしなところがあったね。 たしか途中に'とかが挟まるキーワードがあるんじゃなかったっけか。 で、そっから先延々と文字列として扱われちゃって 色分けできないとかそんな不具合だったような。
846 :
名称未設定 :2009/01/22(木) 14:03:17 ID:SqTsmMVf0
emacsとかTextMateとかはどうだった?
847 :
名称未設定 :2009/01/23(金) 13:36:05 ID:K8nreJhk0
Mac、Win、Linuxと色々回ったけどPerlの構文を100%完全にカラーリングできるエディタってほとんど無い気がする
848 :
名称未設定 :2009/01/23(金) 19:01:30 ID:l16cdNEP0
秀丸エディタ for Mac ほしいよ
849 :
名称未設定 :2009/01/23(金) 19:06:45 ID:GVv7hcwyi
秀丸儲キター!4000円払えよー
850 :
名称未設定 :2009/01/23(金) 19:27:35 ID:6IceP9440
HIDEMARU=4000YEN
851 :
名称未設定 :2009/01/23(金) 19:39:31 ID:l16cdNEP0
秀丸いいじゃんかよ。 4000YEN高いのでソフト公開してます
852 :
名称未設定 :2009/01/23(金) 21:17:05 ID:zkdXoXo5i
>>846 emacsちょっと試してみた。とりあえずは問題なさそう。
移行するとしたらキーバインドが最大の問題かな。
853 :
名称未設定 :2009/01/23(金) 22:14:32 ID:xhdOSqSx0
秀丸よりJeditXだな。 どうせこっちに移植したってCocoaとAquaが重いんだから処理は速くならんだろ。 そしたら本当に4000円の価値なんかなくなるw そういやJeditXのプラグインAPI公開してくんないかな。 そうすればもっと面白くなるだろうにMOTTAINAI
854 :
名称未設定 :2009/01/23(金) 22:18:32 ID:EvNoTV4L0
>>850 なつかすい〜。
いや、オレは払ったよ。ニフで。
855 :
名称未設定 :2009/01/23(金) 23:19:32 ID:obZ32cY50
>>850 俺はもう10年以上、Win機を新しく買い足す度に払って来たんでもう2万以上は払ってるな。
とりあえずパソ買ったらまともなテキストエディタ入れてキーを打ってみる、その瞬間に
よし、こいつは俺のマシンだっつー感覚が出来るんで4000円はマシン代と込みと言うか。
パソコンは先ずテキスト打ててナンボだから、スペック落としてもエディタとキーボードの
予算だけはケチれないんだよな。
つうか、マカーからするとBBEditの1/3じゃん。楽勝だぜ。
856 :
名称未設定 :2009/01/23(金) 23:20:50 ID:wZSWBkbC0
>>855 で今Macでどんなキーボード使ってるの?
なんかおすすめとかある?
857 :
名称未設定 :2009/01/23(金) 23:54:31 ID:TpsODEon0
>>848 >秀丸エディタ for Mac ほしいよ
だよね。俺も秀丸使ってるうちにいつのまにかWinで使ってることの方が
多くなってしまった。サクラも悪くない。
858 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 00:20:31 ID:q2n2yPbZ0
>>856 平凡だけど、MacもWinもテキスト打つ時はHappy Hacking Keyboardでやってるよ。
IBM系や東プレも好きだったんだけど、マシンの台数分キーボードもあるので省スペースと言う事で。
それにどのメーカのキーボードでも白色は汚れるので今はHHKB Pro2の墨色に全部変えた。
墨色オススメ。
859 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 01:07:57 ID:6jj+c/1M0
秀丸があわなくてjEdit使うのは異端か
860 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 01:14:01 ID:rFpz8Qo80
Win使うときはEmEditorひとすじだな。 MacではiText ExpressとSmultronとemacsを使い分けてる。
861 :
820 :2009/01/24(土) 01:36:15 ID:ntV7BtVt0
秀丸のどのあたりの機能が良いの? Macのエディタに無い機能とかある?
862 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 02:09:35 ID:Jqj6+3lS0
「全終了」とか間違いなくMacのエディタにはない
863 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 02:20:24 ID:jSJx+LIA0
864 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 02:28:41 ID:17UCj4vj0
>>863 秀丸で開いているウィンドウを全終了。
あれは結構便利。
865 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 02:33:03 ID:rFpz8Qo80
Command+Qと何が違う?
866 :
862 :2009/01/24(土) 02:46:42 ID:Jqj6+3lS0
867 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 02:49:17 ID:jSJx+LIA0
868 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 03:12:02 ID:MaS/hLWx0
閉じて開くって何?
869 :
862 :2009/01/24(土) 03:25:21 ID:Jqj6+3lS0
>>868 ウインドウが一枚しか開いていない状態で、その書類の編集を終了し
別の書類を開いて作業を始めたいとする。
だが、そのウインドウを閉じてしまうと、秀丸自体が終了してしまうので、
秀丸を立ち上げたままにして作業を続けたければ
新たにもう一枚ファイル開いてから、先ほどのウインドウを閉じる必要があるが、
それはいかにも面倒なので、それを一度に行うためのコマンド。
超便利!
これもWindowsならではの機能!
870 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 03:31:38 ID:CEFZCtTU0
駄目だ、説明を聞いてもよくわからないw
871 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 03:37:27 ID:cTSl3Q6S0
>>870 Windowsではウインドウを全て閉じる=アプリ終了
872 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 03:48:30 ID:MaS/hLWx0
なるほどぉ、Windowsアプリならではですね。 深夜にレスありがと。
873 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 03:48:57 ID:CEFZCtTU0
なんでマルチウインドウにしないんだ……。
874 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 04:26:04 ID:q2n2yPbZ0
昔はモニタが狭かったんだよな。それにマシンのメモリも少なかったし。 んでもそれですごい行数のファイル開いてカタカタやってたもんだけど。。 おかしいな。 俺の記憶だと当時の方が今のJeditよりサクサク編集できてた気がする。
875 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 08:48:54 ID:SxzteETX0
パソコン通信ソフト Jterm をサポートするために登場した Jedit も、 いまや簡易ワープロのような重装備。
876 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 08:56:02 ID:g9m6qqZQP
>>874 気のせいだよ
昔は8MB程度のテキストを開くことすら出来なかった
877 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 10:29:12 ID:Y0NDiiV80
>>855 日本のマカはBBユーザーほとんどいません。
OS 9まではJeditとかLightWayText、YooEdit、miあたりだったけど今はなんだろね。
JeditXは惰性で定番なんだろうけどあとはTextMate?
Smultron、CotEditorはよく出てくるね。
vimもemacsも完全に移植されたし、ニーズに合わせて棲み分けできてるかな
878 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 10:32:35 ID:LVe8BWz00
今は「これ!」っていう定番はないね。 極端な話、標準のテキストエディットで事足れりって人も チラホラと・・・
879 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 13:32:00 ID:JGUvmDnA0
「いちばん好きなアプリはテキストエディット」って平原綾香がいってた。
880 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 19:31:12 ID:BkMKqGOR0
>>866 「別ファイルへの追加保存」ってなにげに便利そうな機能ですね
使いそうもないけどw
881 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 22:31:20 ID:U/lmoFLG0
>>878 >極端な話、標準のテキストエディットで事足れりって人も
いや、あれはさすがにだめでしょ。
いいって人にはいいんでしょうが。
882 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 23:04:02 ID:rFpz8Qo80
テキストエディットってADCサンプルでソースコード公開されてるしNSTextViewの実装デモアプリっていう側面もあるよな。
883 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:54:27 ID:CTlGYXH/0
「いちばん好きなアプリは YooEdit」って平原綾香がいってた。
884 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:01:51 ID:sCpuViYD0
>>874 >昔はモニタが狭かったんだよな。
そうなんだよな。で、メニューがウィンドウ毎につくWindows方式の
方が、Macよりも今風のラージ&高解像度モニターとの相性がいい気がするの俺だけ?
Macだとカーソルの移動距離が大き過ぎて疲れるような。
885 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:04:39 ID:IgatuTgy0
>>884 Macのメニューバーが画面上部に付いてるのは、特に狙わなくても適当にカーソル上に持ってけば止まるからだって、家のばっちゃが云ってた。
886 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:08:28 ID:dVCCmgN10
>>884 メニューをウインドウ毎にくっつけるってのは単に場所が変わるってだけじゃなくて、
アプリケーションとドキュメントの主従関係が崩れてUI構造が破綻してしまう。
887 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:11:09 ID:D0B6AaXh0
>>884 ,885
良く使うメニューは mac でも全部ツールバーについていると思うが...
全機能を各ウインドウにつけると雑然としすぎる。
かといって全部画面上部では遠すぎる。というので
あんまり使わない機能は画面上部にあって、
良く使う機能はツールバーについてる、
というのはいい按配じゃないかとおもうのだが。
最近の Windows 版 office もリボンとかいって、
沢山のメニューが全ウインドウに現れないようにしてるでしょう。
というわけで Windows と Mac は両方とも同じ方向にいっている気がする。
888 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:15:02 ID:D0B6AaXh0
>>886 ツールバーのボタンについてはどうおもってるの?
Mac でもツールバーをカスタマイズでテキストのみにすると
Windows みたいなもんだよね。
889 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:17:42 ID:sCpuViYD0
>>887 >良く使うメニューは mac でも全部ツールバーについていると思うが...
アプリによるんだろうけど例えばSafariやiTunes、テキストエディットも
画面上端とアプリウィンドウの往復必至な設計ではないですか?
890 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:23:21 ID:fTmccVMX0
むしろSnow Leopardスレでも行った方がいい話になってきたが興味深いので。 30inchのCinema DisplayとかDockからメニューバーまでの距離あり過ぎだよな。 昔はモニタがそう広くなかったからよかったけど今は確実にUIとして破綻してる。 でもWinのUIもスタートメニューとメニューの距離に関して潜在的に同じ問題抱えてるしそれはKDEやGNOMEも同じ。 上ナビゲーションの限界が訪れているのか?
891 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:23:34 ID:D0B6AaXh0
>>889 そう?ぼく滅多に画面上部メニューバーには触らないけど。
Windows と違いのない使い方をしてる気がする。
そう言われてみると単にショートカット
だいたいおぼえてしまってるだけかもしらんけど。
892 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:41:12 ID:sCpuViYD0
>>890 >昔はモニタがそう広くなかったからよかったけど今は確実にUIとして破綻してる。
>でもWinのUIもスタートメニューとメニューの距離に関して潜在的に同じ問題抱えてるし
御意。
>>891 ショートカット使えばいいんだけど、マウスオペレーションを前提とした場合の問題
ということで。
自分もマック歴長いので、画面上辺に統一する潔さというか美しさは分か
るのですが、20"以上のモニターが標準化した現在では画面上部の超長いメニュー
バー(しかも殆どの面積は使われない白い帯)は時代遅れになったような気がします。
(四隅でしかリサイズできないのも同じように時代遅れになったと思います。)
893 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:47:10 ID:D0B6AaXh0
894 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:49:52 ID:PSwIoIzF0
たった二つのIDをあぼーんするだけで ほら、こんなにスッキリ!
895 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 02:11:20 ID:sCpuViYD0
>>893 >あと、四隅でしかリサイズ、
>どころか、Mac って右下でしかリサイズできない気がします。
でしたね!
NeXTは当時キヤノン販売のセールス攻勢が激しかったのですが、あまりに高価で導入
できませんでした。OS Xになってもドックがそのまま導入されたのに確かにメニューシス
テムはMac OS式に改められたのですね。
896 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 07:56:07 ID:9+fvCwhE0
四隅でリサイズ… 普段使ってないなw
897 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 10:16:16 ID:7GQ096hX0
スレチだけど... Mac式メニューバーってそんな時代遅れとは思えん。 KDEアプリではMac式にできるし、WinでもMDIじゃMacと変わらん。 メニューバーの空きは小物を置いて便利に使える。 距離が遠く感じるならDejaMenuでコンテクストメニューに表示させるなり WarpCursorとかで画面下端からワープすればいい。 なんら不満なんてないじゃないか! むしろ便利すぎて涙ちょちょ切れるぜ
898 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 10:34:09 ID:dVCCmgN10
>>888 ツールバーとメニューバーを同一に考えるのは間違い。
ツールバーに入ってるボタン類はドキュメントを操作するものばかり。
メニューバーにはアプリそのものを操作するものも含まれてる。
例えば、「終了」はツールバーにはないけどメニューバーにはある。
899 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:13:22 ID:9h1MiwI30
まぁここはエディタのスレで、メニューの議論に関しては専用スレあるから
900 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 15:45:40 ID:dAEWT5YI0
OS9のKing's Editにあった、開いてるファイル全部を検索して、
当該部分を一度に全部置換する、って作業に、
近頃はMassReplaceItを使ってるんだけど、
その機能載んだOS Xのテキストエディタってありますか?
>>868 ,870,872
ああた方、生粋というか、純粋なMacユーザなんだな。
以前あった「マカとバレない方法」ってネタスレを思い出したよ。
ま、俺も“閉じて開く”の存在は知らなかったけどね。
901 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 15:48:29 ID:uksgXq0W0
902 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 15:58:14 ID:5VySbFS9O
>>900 それそれ!
htmlの編集とかでむちゃくちゃ必要だよね。
これがフリーのSmultronのマルチファイル検索で置換出来ちゃうんだな!
そしてすべてのドキュメントを保存。まじ便利。
20以上のファイル開いたりすると若干遅くなるけどね。
903 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 21:58:49 ID:Th9ZG7hE0
904 :
900 :2009/01/25(日) 23:34:00 ID:dAEWT5YI0
>>901 ,903
thx!! 通りでこのスレでもよく薦められてるわけだ。
有料には有料なりの、ってとこですかね。考えてみます。
>>902 そ。俺も同じ用途ですよ。
あの苺ちゃんでも出来たんだね。
miからの乗り替え先を探すべく、
苺も試したけど、俺の非力な愛機では動作がもっさりで、
しっかり使い込む前にTextWranglerをいぢり始めて、
で、検索かけて辿り着いたのがMassReplaceItな現状でした。
もう一度よく検討してみます。
お三方とも素早いレスをどうもありがとう。
905 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 03:09:16 ID:ra+eI6om0
>>900 ちなみにファイル開かなくてもOK。
検索・置換対象となるファイル、あるいはそのファイルが入っているフォルダを
リストとして登録し、合致したものがリスト化されます。
JeditXは、この機能のために使ってると言っても過言ではなく……。
906 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 03:28:24 ID:WwQomZ2CO
>>900 苺ちゃんもJeditほど強力じゃないけど、必要なファイル全部開いた状態でプロジェクトとして纏めて保存すれば、次から一括して扱えるよ〜
907 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 17:05:23 ID:3kTH13Qt0
スレ違いかもしれないのですがどこで尋ねたらいいのか ちょっと分からなかったのでここでsageで質問させてもらいます。 現在、iCalで書き出したicsファイルをLightWayTextで開いて、キーマクロ機能を使って 編集する作業を月に1回行っています。 ところが私の環境ではLightWayTextでその作業に不要な点で不具合が出ることがあり、 作者さんにメールして最初はいろいろ対応してもらったのですが、一つ直すと別の不具合が出て、 という感じで、結局、現在、LightWayTextはこのキーマクロを使う作業のみに使用しています。 このような経過から、LightWayTextでずっとやっていくのも不安なのですが、 かといって他にどうすればこの作業を自動化することができるのか分からず できるなら、LightWayTextのようなマクロでできればいいなと思って、同じような 機能を持ったエディタがないかどうかお尋ねしたいと思いました。 やっていることは下記の通りです。書き出したicsファイルは、イベントごとに BEGIN:VEVENT DTSTART;TZID=Japan:日付を元にしたアルファベットと数字からなる文字列 SUMMARY:イベント名 UID:アルファベットと数字とハイフンの文字列 DTSTAMP:日付を元にしたアルファベットと数字からなる文字列 SEQUENCE:数字 DURATION:アルファベットと数字からなる文字列 END:VEVENT というのが繰り返し書かれているのですが、このDTSTARTを利用して 作業時に指定した日付以降のものだけ残し、それ以前のものは削除して 残したイベントのイベント名を別の一律のものに変更し、 DESCRIPTION:文字列(一律のもの) をつけくわえる、という作業です。 AppleScriptやperlとかならできるのではないかと思うのですが、 AppleScriptはアプリに簡単な動作をさせる程度でテキスト処理はしたことがありません。 perlはまったく使ったことがありません。OS10.4.11です。よろしくお願いいたします。
908 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 17:15:20 ID:9/RL313N0
AppleScriptスレで聞いた方が良いんじゃないの? 自分でできるとこまで書いてみて、そのスクリプト晒してわからんとこを聞けば良い。 全部書いてくれることも無くはないけど。
909 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 17:27:35 ID:9/RL313N0
ああ、マクロ機能を持ったエディタを探してるのか。色々あらぁな。
910 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 18:21:53 ID:eLfin8+T0
こういう定型処理をテキストエディタのマクロでやるってのは あんまりおすすめしないけどな iCalがAppleScriptでコントロールできるんだからAppleScriptでいいんじゃね? いずれMac OS以外でも使いまわすかもしれないとか、他の言語が得意ってんなら perlとかrubyとかpythonとかでもいいんだろうけど
911 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 19:34:53 ID:rbWmP6gs0
>>907 Macのエディタの大半はAppleScriptをマクロ代わりにしてるからなぁ。
あとはrubyとかperlがマクロ言語になっていることも。
さすがにvimとかemacsは複雑すぎるだろうし。
912 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 20:03:30 ID:ceCYBRlm0
ファイル内を一括して検索/置換できるもの教えてください 今までは、windows+dreamweaverでした dreamweaverは機能がいろいろあっても使わなかったので、 あの価格をこのためだけに出すのは私にはモッタイナイです
913 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 20:30:14 ID:LM+bt561i
>>912 テキストエディタなら普通どれでもできると思う。
914 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 20:34:24 ID:ceCYBRlm0
>>913 レスありがとう
私の言い方が間違ってました(汗
ファイルじゃなくてフォルダというべきでした
miをダウンロードしてみましたが、ダメみたい
915 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 20:37:23 ID:rbWmP6gs0
916 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 20:40:44 ID:BW5zCG/A0
InDesignならまだしもDreamWeaverか... そう気軽に買えるものじゃないよな。 InDesign Elementsが1万ぐらいの価格帯で欲しいところ。 まあそれもこれも縦書きの対応の(ry
917 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 20:42:48 ID:S430qdOU0
元Win使いはキーバインド的にドリはいいかも。 Home/Endキーなんて普段まず使わないからなぁ。
918 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 20:50:22 ID:WwQomZ2CO
>>914 どうせ知ってると思うけど、
素人HP制作者の俺からも言わせてもらうと
Firebug
Dragonfly
Coda
あたりで頑張れば大体いけるんじゃないでしょうか。
919 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 20:57:43 ID:ceCYBRlm0
みなさんありがとう 一応このスレ読破したつもりが、ちょい上を見落としたかもです ファイル開かなくてOKというのがすごい〜 コレで行きます!
920 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 21:00:11 ID:S430qdOU0
HTMLかければいいならeclipseでいいんでね? 大げさだけどコストかからないし補完も効いてよいと思う。
921 :
907 :2009/01/26(月) 21:52:40 ID:5iCsN20W0
ID変わってますが907です
>>910 iCalでAppleScriptを使ってこの作業をしようと思ったら、かなり無理矢理な
技になると教わりました。元のイベントを参照して新しいイベントを作って
元のイベントを消す、っていう感じになるそうです。
これだと、そもそもAppleScriptが苦手なので作るのに時間がかかりそうな上、
できたとしても作業時間が長くなりそうな気がしたのでまだ試せていませんでした。
時間ができたらちょっと取り組んでみます。
>>911 それは、マクロといってもAppleScriptやperlのスクリプトを自分で作って
それを呼び出す、というような意味ですか?
それともLightWayTextのように、すくなくとも表向きはAppleScriptなどとは
まったく異なった形になっていて、必要な作業をクリックで順番に選んでいけば
作れるエディタがあるということですか?
私は前者のエディタは見つけたのですが、後者のものはLightWayTexとしか
見つけられませんでした。もし後者のものをご存知でしたら教えていただけると
助かります。よろしくお願いいたします。
922 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 23:05:29 ID:rbWmP6gs0
>>921 後者のはLightWay以外無いと思う。
あるいはAutomator使うとか。
JeditXが対応してるけどろくなものが作れなかったような。
923 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 01:17:41 ID:fGFoXIFh0
もうperlやrubyを勉強してみるのが早いんじゃね? 頑張れば1週間でそれなりに身につくよ
924 :
907 :2009/01/27(火) 01:24:41 ID:Xp49Mz4r0
>>922 どうもありがとうございます。やっぱりLightWayTextだけですか。
AutomatorではiCalの新規イベントは既存のイベントを参照して作ったりとかは
できないので、結局その部分をAppleScriptなどで処理しないといけない(そもそも
そんなことができるのかも不明)ため、ちょっと使えないように思っています。
925 :
907 :2009/01/27(火) 01:30:23 ID:Xp49Mz4r0
ああ、リロードしてませんでした。
>>923 1週間もかかりますかw
なにから勉強したらいいかも分からないし、1週間といっても
1日何時間の想定だか分からないですが、1日1時間も当てられないので、
いつになるやらという感じですが、参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。
926 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 01:45:26 ID:8PDFcBZa0
>>925 もし業務で必要なものなら、金払って作ってもらえばいいんでないか?
927 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 03:07:06 ID:aJ+J7tIv0
スレでグダグダ相談してる暇あるならちょっとでも勉強してみればいいのに
928 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 03:25:57 ID:kRgmZTtmO
↑そんなこといってる暇あったら助言してあげればいいのに
929 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 04:13:22 ID:DyVwMdpK0
927自体が助言
930 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 09:48:02 ID:q9pjReec0
もともとエディタでやろうとしてた人が、エディタじゃ難しいよ、って聞いて、 その返事書いただけで、返事してる暇あったらプログラムの勉強すれば、 ってなんだそれw
931 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 09:50:21 ID:7AWi2DziO
作文が下手すぎると思った
932 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 17:08:36 ID:Kusd5KUP0
HTML エディタの Espresso、軽快でいい感じ。 でも、高い...。 ベータ版の Intro Pricing で 59.95ユーロ(7000円ちょっと)。
933 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 18:25:00 ID:65224EZT0
HTMLエディタ寄りに進化してきたJedit Xの欠点。 CSSエディタが貧弱なことorz ファイルドロワがFTPクライアントとしても使えればなおいいのに
934 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 18:37:49 ID:fMJ0LsZi0
>>933 >HTMLエディタ寄りに進化してきたJedit X
ちゃうやろ。
935 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 19:57:18 ID:65224EZT0
じゃあJCheckerやJHTMLは何? HTML編集に便利なAppleScriptコマンドが用意されてるのはなぜ? たしかに本格的なHTMLエディタにはほど遠いけど HTMLの編集に便利なエディタではあると思う。 という意味でそう表現したんだけど。
936 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 20:14:02 ID:fMJ0LsZi0
じゃあリッチテキストが編集・作成できるのはなぜ? 構文カラーリングにCやLaTeXやplist、etc... まであるのはなぜ? ニーズに応えて機能を追加した結果。 Jedit Xは汎用エディタだろ。
937 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 21:00:30 ID:Se8ui61U0
>CSSエディタが貧弱なことorz 不満があるならぶつくさ言ってないでさっさと要望しとけよ
938 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 21:55:37 ID:65224EZT0
>>936 「寄り」という言葉の意味を調べてからモノを言ってくれ
939 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 22:06:17 ID:JywC0Idj0
最近気づいたけどDashcodeってiMovieみたいに新規プロジェクト作成しなくても単体でHTMLやCSS、Javascript編集できるんだな。 コード補完もできるし当分の間これで行ってみる。 アップロードはCyberduckでやって動作確認はOS標準のApacheかQuickLookでよさそうだし。 PHPとかはカラーリングとコード補完できないみたいだけど。
940 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 22:11:24 ID:fMJ0LsZi0
941 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 22:36:14 ID:tJTytaKB0
JeditXはデザイナー参加させて作ればいいのに。 Mac界でもっともダサいソフトになりつつある。
942 :
900 :2009/01/28(水) 01:19:52 ID:/aqKAc3F0
>>905 > ファイル開かなくてもOK。
> JeditXは、この機能のために使ってると言っても過言ではなく……。
よく伝わってきました。臨場感のある情報をどうもありがとう。
>>906 丁寧な情報をありがとうございます。お陰で手間が省けたと思いますよ。
943 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 07:42:55 ID:ZWub4Vcv0
944 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 08:27:56 ID:oju538Ej0
>>941 見てついJeditXのスクショ探しにいった。
その通りだった。
945 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 21:08:43 ID:eYSo+4SF0
初代JeditXのアイコンはひどかったよなぁw
946 :
名称未設定 :2009/02/02(月) 15:28:26 ID:EqKG/F6G0
Smultronアップデート久々にキタ
947 :
名称未設定 :2009/02/03(火) 17:49:13 ID:9HWmwkUv0
今JeditXで巨大なテキストを検索かけてるけどおせーなー もう10分もたってる
948 :
名称未設定 :2009/02/03(火) 17:59:51 ID:9e84dSDe0
JeditX「いま出ました」
949 :
名称未設定 :2009/02/03(火) 18:08:33 ID:onEa/5fc0
>>947 検索・置換なら置換しながら再レイアウトするから遅いんじゃないかな。
ファイルが一つだけでもマルチファイル置換を使ってウインドウを開かずにやると幸せになれるかも。
自分の場合、Jedit Xはほぼマルチファイル置換専用ツール。
950 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 21:09:46 ID:3mqZyRda0
951 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 22:18:27 ID:AF+GhOPO0
Codaほしいんだけどクレカ持ってねぇからact2で売ってほしい... そういうソフトが五万とあるorz
952 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 22:20:19 ID:iw47EKdZ0
クレジットカードぐらい、なぜ作れないのか、不思議で仕方ない。
953 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 22:20:55 ID:9Lspnsni0
2ちゃんねらの2割は猫
954 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 22:21:03 ID:RAgyTyPO0
>>951 VISAデビットくらいなら作れるだろ。
955 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 22:21:34 ID:hLUvGEwL0
956 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 00:57:17 ID:++5Vbuos0
957 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 01:19:30 ID:ED/aXLQC0
リアルニートにしておくには流石に勿体ないと思われ
958 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 01:36:37 ID:Dipisxj60
何と言う事だ。
既存の価値観に対抗してクレジットカードを持たないという不便をわざわざ選んでいる
>>951 は
2ちゃねら的反骨精神の鏡のような貴重な存在なんだぜ。
みんなそんなからかうような事書いてちゃダメだよ。反省しる!
959 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 01:57:31 ID:LKKddp0l0
とりあえず、クレジットカードが欲しいけど、いろいろあって作れない人は 「VISAデビットカード」でググってそれを作れ。 これはネットを含めてクレジットカードで決済するところで使えるけど クレジットカードじゃないから(口座残高からやり取りする)信用調査とかなしで作れる。
960 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 02:13:42 ID:7haZrIZY0
961 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 02:24:49 ID:++5Vbuos0
それ何て日本版サブプライム? カードももてない奴に変なの持たすなよ。w
962 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 02:28:32 ID:buLDHwNt0
963 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 02:30:42 ID:BhiA48tt0
?イミフ
964 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 03:06:11 ID:vbjxoDuj0
Coda良いね。Transmitユーザ割引もあったので思わずポチりそうになった。 しかしMacHeist2009に含まれるかもしれないので、もうすこし体験版で粘ってみる。
965 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 06:57:48 ID:Bf8jsGSL0
Codaって、現在扱っているファイルのテキストエンコーディングを 画面上のツールバーとか見える所に表示させておくって出来ないかな?
966 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 07:38:10 ID:zzlUPGz00
>>962 サブプライムの意味が理解できない低脳君でしたか。
そりゃカードもてないわけだよ。
一生持たない方が良いよ。w
967 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 08:09:49 ID:50Px8ws70
>>961 と
>>966 が世間知らずなだけだろ?
デビットカード=使ったら即時で口座から金が引き落とされるカード。
従って、口座に残金がなければ、当然使えない。
故に、クレジットカードのような与信は発生しないから
サブプライムなんかとは、全く次元が異なる。
968 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 08:14:14 ID:50Px8ws70
追加
欧州だったら普通の銀行カードがデフォルトでそのまんまデビットカードとして
通用するんだから、危ないも何もあったもんじゃない。ATM行って金を下ろす手間を
省くのがデビットカードの目的なんだから。
サブプライムを持ち出した
>>961 自身が、デビットカードの何たるかを知らないだけだろ。
969 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 08:14:30 ID:6LklgtGi0
疑問形田舎っぺバカきやがった
970 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 08:39:50 ID:CLoGBbDI0
>965 Codaの日本語版ページの要望メールフォームを使えば日本語でリクエストできるよ。 Panicの日本人社員が日本語でレスしてくれるし、実際日本人からの要望で初めて 実装された機能も多い(2バイト文字の扱いについての相談は身をもって経験している 日本人スタッフの存在が改善に大きく役立ってると思う)。
971 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 23:48:09 ID:buLDHwNt0
>>967 ,968
なるほど、よくわかった。
気が向いたら作る。
とりあえずありがとん
972 :
名称未設定 :2009/02/09(月) 23:30:16 ID:j607E4t30
デビットカードは、何かトラブルにあった場合の救済がクレジットカードより弱い。 ので、俺だったらオンラインショッピングには使わない。 金がすぐに動くということは、すぐに被害に遭うということでもある。 反面、銀行の残高が少なければ被害も少ないのかもしれんがw
973 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 03:43:28 ID:TFXDli+W0
デビットカードはよく利用してるんだけど、あの場で暗証番号打たされるのは、今だに抵抗ある。 生体認証とか使えるといいんだけど。
974 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 08:36:18 ID:IDbChSHS0
>>972 まさに必要な分だけ入れて海外ネットショップで使ってるよw
使った瞬間にメール来るしな。
そういう専用カードだと割り切れば便利で安心。
975 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 11:41:27 ID:Q4zfR/Yi0
あの場 どの場???
976 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 12:29:31 ID:o0myJJ3k0
977 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 22:53:56 ID:OpHgJt0z0
2ちゃんねらーはあらゆる消費活動を否定するサイレントレジスタンスを推奨する一方で 「カードねえとかwwwwwwプゲラwwwwwww」も同時にやるんだからその程度に聞いておけw
978 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 23:06:39 ID:kKzV6VCG0
こっち埋めようぜ
979 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 23:43:44 ID:dfb58Hv10
最近、XCodeしか使ってないなぁ
980 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 01:44:44 ID:SxOkmAtd0
埋めるのが先か落ちるのが先か。
981 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 08:56:06 ID:iOVVekz40
あと20
982 :
名称未設定 :
2009/02/11(水) 13:30:24 ID:lPCI9M5D0 梅太郎