Time Capsule タイムカプセル 3年目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:2008/04/10(木) 23:05:19 ID:kuEzakl90
capsule来た。
MacBook Air からでかいファイルコピーしてみた。
2.0 MBytes/sec しか出ねーーーーー

なんで?
となりの mini の bluetooth とぶつかってる?
なわけないよねえ
953名称未設定:2008/04/11(金) 00:31:26 ID:D3ex3kly0
けっこうディスクアクセス時の音は静かだね
954名称未設定:2008/04/11(金) 00:41:41 ID:XjTOMUHcO
ラクダで注文とかいってる奴うざい
955名称未設定:2008/04/11(金) 01:36:18 ID:iDHpsYCE0
お前もしつこい。
956名称未設定:2008/04/11(金) 03:15:55 ID:zmTTAbeH0
お前もな
957名称未設定:2008/04/11(金) 09:05:38 ID:XjTOMUHcO
ラクダでキャンセルうざい
958名称未設定:2008/04/11(金) 09:24:56 ID:NgPOUuYzP
業者乙
959名称未設定:2008/04/11(金) 10:13:47 ID:4NGanEWC0
タイムカプセル買ったぜ!

バックアップ機能、共有HDD、無線でプリンターなど
いっきに快適な環境にかわりました
960名称未設定:2008/04/11(金) 10:55:16 ID:DY7upxLA0
だがそれは、ほんの始まりに過ぎなかったのであった…
961名称未設定:2008/04/11(金) 11:52:33 ID:0cuQCxliP
海女出荷されねえぞ
962名称未設定:2008/04/11(金) 12:21:10 ID:C7tmrKkV0
>>952
gで2.4GHz帯で使ってるなら環境によっては
2MBps(16Mbps)はありえるよ
カプセルからの距離、周辺機器の干渉なんかで
gの理論値での上限54Mbpsの
1/3ぐらいしかでないことは結構あるよ

Airの為にもnオンリーで4.8GHz帯使うのが良いんじゃね?
miniは有線で
963名称未設定:2008/04/11(金) 12:50:01 ID:irrXXdtS0
amazonに3/9注文、3/29になって納期延期のメールがきた。
キャンセルして3/31にapple storeで注文したら4/2には届いたよ。

初めなかなかバックアップできなくて苦労したけど、今は超快適。
964名称未設定:2008/04/11(金) 12:55:25 ID:QhMGqTTB0
おめ
965名称未設定:2008/04/11(金) 13:37:56 ID:TrvAkLOH0
>>962
サンクス。
その後5GHzのn専用でワイドチャネルONにしてる。
17GBのファイル(Vistaの仮想マシン)をコピーしてみると
最初の30秒くらいは 7MBytes/sec 出たけど、その後
2MBytes/sec にもどっちゃう。

部屋にはほかに 5GHzの無線装置はないんだけどなんでかなあ。
2MBytes/sec じゃあ n の意味ないよね。
966名称未設定:2008/04/11(金) 14:40:35 ID:0cuQCxliP
届いたらいま外付けにバックアップしているタイムマシンのデータをコピーすれはいいよね?
967名称未設定:2008/04/11(金) 15:34:52 ID:TrvAkLOH0
MacBook Air だけど、
タイムマシンがくるくる回ってるときに、
ネットワークが切れても大丈夫になってる?
蓋を閉めて外に持ち出すとどうなるのかなと。
大丈夫だろうとは思うけど。
968名称未設定:2008/04/11(金) 15:58:08 ID:Vwcbx/MrO
これに純正の光学ドライブ付けてネットワーク越しにアクセスする事って出来る?
969名称未設定:2008/04/11(金) 18:08:15 ID:BR3e4t+p0
AirのDVD driveはNG。3rd partyのはどうなんだろうね?
970名称未設定:2008/04/11(金) 18:18:36 ID:26YQzHIH0
普通に無理でしょ。出来るならもっと大々的に宣伝してる。
971名称未設定:2008/04/12(土) 00:20:04 ID:miUABqSJ0
>>968
それができたら神でしょ
972名称未設定:2008/04/12(土) 00:33:24 ID:zOKPT5Sn0
AppleTVと融合すればいいのに
973名称未設定:2008/04/12(土) 04:17:13 ID:gUUX2/JW0
縦置きにしてる人、調子どう?
974名称未設定:2008/04/12(土) 06:44:48 ID:E5LZjvQ/0
問題なし
975名称未設定:2008/04/12(土) 12:15:38 ID:/el6sYTVO
タイムマシーン使わないでiTuneの曲だけ入れたいのだが、
普通のハードディスクみたいに使えんのか、これは・・
何がなんだかわからんのでとりあえずやりたくもないバックアップをやってます
976名称未設定:2008/04/12(土) 12:19:49 ID:/el6sYTVO
あ、バックアップする振りしたらハードディスクとして認識された。
977名称未設定:2008/04/12(土) 12:52:33 ID:/el6sYTVO
どうでもいいけど アルデヒド臭すごいよね これ
978名称未設定:2008/04/12(土) 13:58:15 ID:vdP4KwnS0
amazonやっと出荷きた
979名称未設定:2008/04/12(土) 15:49:22 ID:cyXBnvkwP
何日に注文したの?
980名称未設定:2008/04/12(土) 16:35:46 ID:vdP4KwnS0
>>979
3/5の午後に500Gを注文
981名称未設定:2008/04/12(土) 16:42:04 ID:AYA64cVz0
3/23の俺は来月になりそうだな・・・
キャンセルしちまおうか・・・
982名称未設定:2008/04/12(土) 16:43:56 ID:uCZkRVrT0
>>980
GoGo9時に注文した俺はもうすぐか・・・
983名称未設定:2008/04/12(土) 17:23:17 ID:cyXBnvkwP
ありがとう。俺3/16日だからキャンセルしようか。
984名称未設定:2008/04/12(土) 18:20:47 ID:tICC7rdq0
>>975
普通のハードディスク買えば良いじゃん
985名称未設定:2008/04/12(土) 21:47:51 ID:Loz5CTFPO
HDDって数ヶ月で価格改定されるけどAppleはどうなのかな
986名称未設定:2008/04/13(日) 00:24:16 ID:+NCkL3lP0
初回は有線でバックアップするつもりだったのに、
どっかでしくじって、あれま無線で始まってしまいました。

5時間弱つなげて、いまやっと7GBくらいの進み具合。
全体で73GBほどなんですが・・・・一体いつ終わるの初回?!

このまま進めるしかないでしょうか?
987名称未設定:2008/04/13(日) 00:50:11 ID:3P49a+rxO
ゴーゴーレッツゴーキン肉マン
988名称未設定:2008/04/13(日) 01:48:58 ID:SIeBo6U90
>>986
有線に切り替えなよw
989名称未設定:2008/04/13(日) 02:47:43 ID:OM3BqnXo0
>>986
時間はかかるけど、放っときゃいつかは終わるんだし、別にいいんじゃないの?
990名称未設定:2008/04/13(日) 03:20:13 ID:ktTFvtPS0
400Gぐらい溜まったTCをアーカイブしてるんだけど、2時間ぐらいで外ずけHDDがスリープする。
AirMacユーティリティーを立ち上げ直すと再開するみたいだけど、これでいいのかな?
アーカイブにはどれくらい時間がかかるんだろう。
991名称未設定:2008/04/13(日) 07:16:03 ID:Z9hdrF/q0
>>975
>やりたくもないバックアップ
目から鱗でした・・・
992名称未設定:2008/04/13(日) 10:06:09 ID:xAl76doQ0
次スレ
Time Capsule タイムカプセル 4年目
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1208048107/


>>4のうち、真偽不明の「USB接続のHDDを…」と>>5の使用感は外してみた
必要だと思う方がいたら追加してね
993名称未設定:2008/04/13(日) 12:07:09 ID:ktTFvtPS0
>>990だが、500GのTCアーカイブに14時間かかった。
途中止まってた時間を考えると正味10時間ぐらいかかったかな。

>>992
USB接続のHDDもTMのバックアップ先に指定可能だよ。
ホントにバックアップするかどうかは2日後になっちゃうからやってないけど。
994名称未設定:2008/04/14(月) 11:36:20 ID:ZziKNThv0
埋めとくか?
995名称未設定:2008/04/14(月) 11:38:00 ID:c5dig5ol0
埋めとこう
996名称未設定:2008/04/14(月) 15:54:49 ID:GCQdnNNj0
タイムカプセルなんだから埋めるべきだな
997名称未設定:2008/04/14(月) 15:55:57 ID:vVhsTK430
で、どこに埋めたかわからなくなると
998名称未設定:2008/04/14(月) 16:02:25 ID:FRI0EmgK0
999名称未設定:2008/04/14(月) 16:03:45 ID:FRI0EmgK0
1000
1000名称未設定:2008/04/14(月) 16:04:31 ID:FRI0EmgK0
今度こそ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。