MacBook Pro Part 52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
PowerBookの後継機種 MacBook Pro のスレ

■アップル公式
・MacBook Pro
http://www.apple.com/jp/macbookpro/

・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macbookpro/

■前スレ
MacBook Pro Part 51
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1203411297/
2名称未設定:2008/02/24(日) 11:49:40 ID:Szsj3UIx0
3名称未設定:2008/02/24(日) 11:50:41 ID:Szsj3UIx0
4名称未設定:2008/02/24(日) 12:10:59 ID:jSS9wDZ70
また番号まちがったの〜???

あ、あとこのスレでも引き続きバブル世代は許しませんから。
5名称未設定:2008/02/24(日) 12:16:41 ID:Szsj3UIx0
part 53 にするのも何だろw
つうかオカマは何かの役に立てる人になる努力をしよう
6名称未設定:2008/02/24(日) 12:46:36 ID:VVSHIXoX0
光沢と非光沢どっちが、お得?

7名称未設定:2008/02/24(日) 12:55:51 ID:dODwnkav0
    1:ある日MacBookProが欲しくなる。
      ↓
    2:今買うべきか、いつか出る新型発売まで待つか、まずそこで悩む。
      ↓
    3:グジグジと数ヶ月悩む。結果的に「待ち」の体勢に。
     (もうこれで何度目のループだろうとは決して思わない)
      ↓
今ここ→4:待ってるうちに、何度か新型発表の噂が出ては裏切られがっくりする。
      ↓
    5:ついに待望の新型発売!でも「初期ロットは不良が多いかも」とか
      「結局未搭載だったPenryn待ち」とか、「液晶パネルがもっと良くなる」とか
      「新型MacBookのスペックがどうなるか気になる」、「Airとの重量比がなあ」
      などと、いろいろ理由を無理矢理作り出して購入を思いとどまる。
      ↓
    6:そうこうしているうちに、またもや数ヶ月が経過する。
     (買い時を完全に逃した事に気づいていない状態)
      ↓
    7:そのうち「また新型が出るかも」と思い始める。
      ↓
   「2」に戻って無限ループ(何度目かのループで待ち続ける事が習慣となる)
8名称未設定:2008/02/24(日) 12:57:15 ID:5N6MPvGpO
アップルストアの購入から1年補償って
ぶつけて筐体が歪んだ場合は適用されないよね?
9名称未設定:2008/02/24(日) 13:02:16 ID:pl+BwKsY0
無理
10名称未設定:2008/02/24(日) 13:09:05 ID:XH2SqAuf0
1:ついに決心して清水バンジーな気分でポチ
  ↓
2:「ついにポチったぜ!」的なKYカキコ連発
  ↓
3:なかなか来ないMBPに業を煮やしてちょい荒らしで暇つぶし
  ↓
4:ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 誰も聞いてないのに掲示板で再三報告
  ↓
5:結局使うのは2ちゃんねるだけなのに「スゲー快適!! やっぱ新型は違うぜ!!」連発
  ↓
6:購入希望者に使用感をレビューplzされても何を書けば良いのかわからない
  ↓
7:6月に新型が出てorz 新型に皆の興味が移り終了
11名称未設定:2008/02/24(日) 13:12:56 ID:t3SK2KTo0
>>7
2の段階で、現状機種の発表からの期間と、前回のモデルチェンジの期間を照らし合わせて、
新型発表までの期間は大よそ見当が付く。
よって、その段階で買わないと判断した場合、3のようにグジグジではなく、
最初から数ヶ月待つことを承知で待っていることになる。
4の段階でも、噂など関係なく、ただ単に待つと決めた期間待っているだけ。
5の段階では、単に買うだけ。
よって、6以降の段階には進むことは無い。
12名称未設定:2008/02/24(日) 13:14:24 ID:tUk1OKJG0
たしかにこの板って、
「ポチりました!」とか「新型出たら速攻ポチります!!」ってだけの書き込み多いよな。
すげぇ、キモ
13名称未設定:2008/02/24(日) 13:20:20 ID:kRAKu3OA0
オカマって子供とか生むんかねえー
バブルだの税金だの言ってるけど、オカマは生産性ないしなー
14名称未設定:2008/02/24(日) 13:22:35 ID:pl+BwKsY0
>>12
君の脳内フィルターの方がキモイ
15名称未設定:2008/02/24(日) 13:22:35 ID:1A8GocrQ0
26日にでると言われているMBPはCPUとパッド変更のマイナーチェンジと言われてる。
とすると、フルモデルチェンジされたMBPが夏ボーナス時期に発表される可能性もある。
安定した現行機の最終版として買うのもありだが、数ヶ月後にはあっという間に古くさく
なってる可能性もある。ただし、新しい初期型には不具合がつきもの。

考え方次第で損もするし得もする。ようは欲しい時が買い時ってことなのさ。
16名称未設定:2008/02/24(日) 13:24:36 ID:Szsj3UIx0
>>12
キモっちならここで何かやってる
http://homepage2.nifty.com/nutshooters/
17名称未設定:2008/02/24(日) 13:27:02 ID:gjHnw86p0
>>15
>フルモデルチェンジされたMBPが夏ボーナス時期に発表

その頃はアメリカの学生の新学期だから、安いMacBookの
アップデートをまず出すだろ。
フルモデルチェンジされたMBPは10-11月頃と予想。
18名称未設定:2008/02/24(日) 13:32:53 ID:1A8GocrQ0
>10-11月頃と予想
予想でしょ。今の流れからっても外れやすいと思うよ。
つか、いい悪いで予想を裏切るのがアップル。だから欲しい時が買い時。
19名称未設定:2008/02/24(日) 13:34:03 ID:1A8GocrQ0
>いい悪いで
悪い意味で
20名称未設定:2008/02/24(日) 14:51:26 ID:UNG+jJEE0
MBPは近々モデルチェンジで間違いないっしょ。

バッタ屋に先月末から相当流れ込んでる。
いつもの値崩れパターンと同じ。
Appleは黙秘でも、流通は正直だからな。
21名称未設定:2008/02/24(日) 15:00:05 ID:DVlh/loC0
その近々がいつなのかってのが問題で。。
22名称未設定:2008/02/24(日) 15:15:45 ID:cYs3u6vt0
フルかマイナーか
フルなら即買いだけど
23名称未設定:2008/02/24(日) 15:16:37 ID:TOFS9wa+0
マイナーチェンジでも前回の様にチップセットが変更されて最大使用メモリが3Gから4Gになったのは大きかったよな。
24名称未設定:2008/02/24(日) 15:20:35 ID:DxlOhSRf0
そだね。おいらはそれでポチッちゃった。
25名称未設定:2008/02/24(日) 15:21:59 ID:0802ZnfB0
マイナーで十分ですよ、わかってくださいよ
26名称未設定:2008/02/24(日) 15:24:07 ID:oay6/XCM0
26日に張った
27名称未設定:2008/02/24(日) 15:26:36 ID:tysariH20
28名称未設定:2008/02/24(日) 15:28:21 ID:HsolwK2tP
で、いつだポチるぞ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

をくれ。
29名称未設定:2008/02/24(日) 15:30:14 ID:ws+hBWV50
ブルーレイ搭載,有機ELディスプレイ,最大メモリ10G,AirMac Express
同梱っていうなら「さすがフルチェン,参りました!」ってなるんだけど.
30名称未設定:2008/02/24(日) 15:42:25 ID:5fzUZW1p0

「MACお宝鑑定団」情報

Appleが今週中に、Penrynを採用したMacBookとMacBook Proを発表する可能性あり。
どちらかが、MacBook Airが採用してるマルチタッチトラックパッドを採用している模様。

予想されるスペック

   MacBook

  ・T8300 2.4GHz (L2 3MB)/250GB
  ・T8300 2.4GHz (L2 3MB)/160GB
  ・T8100 2.1GHz (L2 3MB)/120GB

   MacBook Pro

  ・T9500 2.6GHz (L2 6MB)/NVIDIA GeForce 8800M GTS/320GB
  ・T9500 2.6GHz (L2 6MB)/NVIDIA GeForce 8800M GTS/320GB
  ・T9300 2.5GHz (L2 6MB)/NVIDIA GeForce 8800M GTS/250GB
31名称未設定:2008/02/24(日) 15:43:57 ID:TOvmTTWW0
>29

有機ELは消費電力が液晶の3倍。コスト云々の前に
ノートPCに搭載なんて、今のところ夢のまた夢。
32名称未設定:2008/02/24(日) 15:58:50 ID:Hmju5/d30
>>30
MacBookでいいような気がしてきた
33名称未設定:2008/02/24(日) 16:15:48 ID:wJXA8nL20
>>30
GeForceがこれならPro買っちゃう
ただ15.4インチの縦解像度が1050になってほしい・・・無理か
34名称未設定:2008/02/24(日) 16:18:03 ID:sv+ZvPsT0
どっちみち2.6GHzが値下げになるだけで、
最高クロックは上がらないっぽいね
35名称未設定:2008/02/24(日) 16:22:12 ID:p9JvqfFF0
>>34
これで十分じゃね
http://kunkoku.exblog.jp/6694846/
36名称未設定:2008/02/24(日) 16:28:50 ID:sv+ZvPsT0
>>35
現行MBPの2.6GHz持ち
37名称未設定:2008/02/24(日) 16:34:03 ID:0802ZnfB0
>>35
ソニン、イラネ
38名称未設定:2008/02/24(日) 16:36:20 ID:ws+hBWV50
>>31
そうなんですか.じゃあ,フルチェンジの時には搭載ないかな.

ところで,
> どちらかが、MacBook Airが採用してるマルチタッチトラックパッドを採用している模様。

もしこれで,Proに採用されにないとしたら,立場ないよね.そんなことないとは思うけど.
39名称未設定:2008/02/24(日) 16:41:24 ID:Hmju5/d30
究極のプレーンとかいってた人は今が買い時
40名称未設定:2008/02/24(日) 16:44:13 ID:ws+hBWV50
>>33
解像度1050の件,自分もiMacとどっちにするかで悩みました.
わずかな差なんですけどね.
41名称未設定:2008/02/24(日) 16:44:54 ID:9L/S4bwp0
俺は GeForce 9500M がいいな.8600M GT よりも熱出ないみたいだし.
8600M GT でもクロック下げて熱対策してるから,
8800M GTS までいっちゃうと,それなりに筐体を見直さないと無理だよね.

まぁ,搭載される可能性としては 9500M の方が低いのかもしんないけど...
42名称未設定:2008/02/24(日) 17:30:49 ID:HN+aw+X50
でてすぐに2.6GHzかって4Gいれて使ってるけど、いいぞ。
43名称未設定:2008/02/24(日) 17:52:19 ID:p9JvqfFF0
4GBytes HDDですか
狭すぎませんか
44名称未設定:2008/02/24(日) 18:01:50 ID:DcDZK2D80
新型MBPは5月まで絶対に出ないよ。
欲しい時が買い時。

45名称未設定:2008/02/24(日) 18:06:46 ID:gjHnw86p0
いつ出るか分からないようにするのが売る方の理想だよね。

買う方もそれだと、開き直れるし。
46名称未設定:2008/02/24(日) 18:33:19 ID:aUcMiaI60
はったはった
47名称未設定:2008/02/24(日) 18:36:19 ID:9L/S4bwp0
26日に 3,000,000cm !!
48名称未設定:2008/02/24(日) 18:49:09 ID:jSS9wDZ70
こういう馬鹿な流れはぜんぶバブル世代のオヤジなんだろうね。
うざいうざい。
49名称未設定:2008/02/24(日) 19:39:47 ID:BAKtV9Kz0
>30

MBPは
17 inch
15
15
でOK? それと現行と比べてどれくらい性能がupするの?
50名称未設定:2008/02/24(日) 19:57:27 ID:sVx/VU400
お宝とかの情報に釣られまくりな
        自分が嫌になったよ。
来週15inch 2.6GHzポチるよ
51名称未設定:2008/02/24(日) 20:03:51 ID:Idb34xAX0
>>50
なら火曜になる前に買えよ
52名称未設定:2008/02/24(日) 20:09:49 ID:W/8PmgvM0
発売は来週です
MB と MBP です
53名称未設定:2008/02/24(日) 20:10:19 ID:W/8PmgvM0
ちなみに中の人情報
54名称未設定:2008/02/24(日) 20:14:02 ID:0802ZnfB0
>>53
乙。オマエの頭の中の人か?
55名称未設定:2008/02/24(日) 20:18:17 ID:QtYGVD170
>>53
俺はどんな情報にもすがりたい
56名称未設定:2008/02/24(日) 20:31:55 ID:gjHnw86p0
- 52% own a MacBook Pro (or PowerBook)
- 41% own an iMac
- 40% own a MacBook (or iBook)
- 30% own a Mac Pro (or PowerMac)
- 17% own a Mac mini
- 2.6% own an Xserve

- 74% own an iPod
- 31% own an iPhone
- 13% own an iPod Touch
- 12% own an Apple TV

http://www.macrumors.com/2008/02/23/macrumors-celebrates-eighth-birthday-over-five-million-forum-posts/

Macrumorsが8周年だとさ。そこにコメントしてる人のMacの所持率。PBPが52%と多いねえ。iPhoneは31%か。
57名称未設定:2008/02/24(日) 20:34:10 ID:agXdHNRc0
>>50
来週の月曜日にポチるとネタとしていいかもよ
58名称未設定:2008/02/24(日) 20:55:16 ID:jlcOdjE+0
ここの住人はなんだかんだ言って夢見る気持ちを忘れてない
大変結構なことである
(ちびまるこのナレーターの声で)
59名称未設定:2008/02/24(日) 20:57:12 ID:ktSnvro20
明日ジーニアスに行く用事があるから、様子見てきてやるよ。
60名称未設定:2008/02/24(日) 20:58:39 ID:X3Oc5tKG0
毎週お祭りで楽しい
61名称未設定:2008/02/24(日) 21:11:33 ID:sOmDwIJO0
よ〜し、パパがんばっちゃうぞ!
62名称未設定:2008/02/24(日) 21:13:16 ID:gjHnw86p0
>>60
ジョブスは、じらしプレイ祭りがうまいよね。
63名称未設定:2008/02/24(日) 21:24:12 ID:o0/f27Ip0
2/26のイベントは3月中旬に延期になったみたいだね。
でも、毎週火曜日の「何か」がなくなったわけでもないらしいけど!?
64名称未設定:2008/02/24(日) 21:26:29 ID:4cFNcrWq0
確定申告で金戻りそうだから
新型買うぜ
あとは出るかどうかだ
65名称未設定:2008/02/24(日) 21:47:48 ID:eaRevnlS0
Penrynまだ?
66名称未設定:2008/02/24(日) 22:17:52 ID:OF5uLRjR0
http://www.macrumors.com/2008/02/24/macbook-pro-updates-this-tuesday/

After a number of false starts, it appears that Apple is finally going
to deliver the anticipated MacBook Pro updates... and all signs are
pointing to this Tuesday.

We were hesitant to pinpoint a specific date, as a number of previous
rumor predictions have come and gone, but sources reveal that
shipments of new MacBook Pro are planned for midweek. Historically,
such information tends to reliably predicts new product releases.

Previous tidbits of information surrounding the new MacBook Pros
have indicated that they will incorporate Penryn processors, an
LED screen in the 17" model, and the new-and-improved multi-
touch trackpad found in the MacBook Air.

Our Buyer's Guide reveals that MacBook Pros have not been updated
for 264 days, well beyond their average of 186 days between refreshes.
67名称未設定:2008/02/24(日) 22:23:41 ID:0802ZnfB0
>>66
コピペ乙。目新しいことは書いてないな。ってかもうこのスレに書かれてる
こととほぼ変わらんw
オフィシャルなリリース出るまでマターリ松ぜ。
68名称未設定:2008/02/24(日) 22:51:13 ID:QoCDTVH+0
264日も経過しているっていっているが、11月のレパード対応でモデルチェンジ
されたわけだが。だからまだ3ヶ月、100日程度しか経過してね〜よ。
69名称未設定:2008/02/24(日) 22:58:21 ID:5fzUZW1p0
それは、MBのほうじゃ?
70名称未設定:2008/02/24(日) 23:01:04 ID:qIwoZsR40
しかしAirと違って右commandキーがないのは不便だな。
71名称未設定:2008/02/24(日) 23:22:36 ID:92I+I/jx0
さすがに>>66が外れたらアンテナとRSSからMacrumorsを外す。

ところで>>66のリンク死んでない?Forumにはあるけど。
http://forums.macrumors.com/showthread.php?t=440673
72名称未設定:2008/02/24(日) 23:27:39 ID:dmr1nA2L0
いまどきアンテナ
73名称未設定:2008/02/24(日) 23:40:21 ID:92I+I/jx0
>>72
RSSが廃れ始めてるのでアンテナの比重を増やし始めてる今日この頃。。
74名称未設定:2008/02/24(日) 23:45:52 ID:OF5uLRjR0
66ですが、あれ!!! >>71の言うように、記事がなくなってる!
トップページからも消えてるぞ!!!
75名称未設定:2008/02/24(日) 23:51:00 ID:0hKqBjV90
アンテナがある以上、全文読めない(ようにしているサイトが大半の)
RSSはアンテナの劣化版って感じになっちゃうんだよな
俺も何回もRSS購読しようとしたが、アンテナに戻ってしまった
フィードリーダで過去ログを検索できるのが
メリットといえばメリットか
76名称未設定:2008/02/25(月) 00:00:11 ID:92I+I/jx0
>>74
Forumの#59で
editor note: I've removed the story off the front page for now as some conflicting information has arisen. I still believe the MBP's are coming on Tuesday, but I need to reconcile some information, and have pulled the story temporarily because of it.

だって。。
77名称未設定:2008/02/25(月) 00:04:01 ID:OB1WOoYh0
。゚(゚´Д`゚)゚。
78名称未設定:2008/02/25(月) 00:09:38 ID:mLu3Yenj0
9 to 5 Mac

Apple event postponed until Mid March
Submitted by Cleve Nettles on Sun, 02/24/2008 - 12:45.

It looks like the Apple event originally scheduled for February 26th has been postponed until mid-Marchish.
Apple would have made the decision last week because they usually allow a journalists a week to arrange travel to the evnt.
The reason for the delay is likely that the SDK isn't ready for primetime and the developer apps aren't polished enough to be shown.

Apple has introduced something on just about every Tuesday in 2008 so far so we still are likely to see a new release of some sort.
There are still lots of things that could be released at any moment including:

既出だったらスマソ
79名称未設定:2008/02/25(月) 00:10:01 ID:TbRxUccR0
>>76
conflictか、くっくっく。INIT/cdevを久しぶりに思い出したぜw
80名称未設定:2008/02/25(月) 00:13:36 ID:OB1WOoYh0
もうだめぽ
81名称未設定:2008/02/25(月) 00:15:17 ID:TbRxUccR0
>>80
IDからして、OBかつ号泣WOo
ワロス
82名称未設定:2008/02/25(月) 00:21:34 ID:MzmRRoV00
tye
83名称未設定:2008/02/25(月) 00:22:27 ID:zxNN4bDS0
新機種出てないのに無駄にレスを消費しすぎだぉ
84名称未設定:2008/02/25(月) 00:23:15 ID:TbRxUccR0
>>78
looks like/something/so far/still/likely to see/some sort/could be,/
at any moment.
ここまで奥歯にモノの挟まった物言いな文章を見たのは久しぶりだ。
はっきりしてるのは、ナニカデソウダケドナンダカワカンネってことだけ。飽きた、寝るわ。
85名称未設定:2008/02/25(月) 01:17:37 ID:D+MuFSgG0
>>69
6月にでたのが2007 mid
11月にレパ対応になったのが2007 late
一応、モデルチェンジ扱い。
86名称未設定:2008/02/25(月) 04:10:53 ID:pVJiHX/M0
今頃気付いたんだが、音量設定は内蔵スピーカーとイヤホンで独立なのか。
かしこーい。
87名称未設定:2008/02/25(月) 06:42:31 ID:oPliOsgf0
>>66のエントリがだいぶ迷走して復活したな。なんか微妙な言い回しばっかだけど。
88名称未設定:2008/02/25(月) 06:45:44 ID:qbL+Tv1H0
>>87
日曜日に記事をエントリーするのは異例だな。
欧米のサイトは日曜日はきっちり休むのが普通だから。
Appleinsiderとかね。
これは明日の火曜日は間違いないな。
89名称未設定:2008/02/25(月) 07:06:22 ID:RTksfXMb0
みなさんおひさしぶりです。

またカウントダウンの時間がやってまいりました。

新MacBook Pro発表までいよいよ


あと1日


となりました。

ワクワクしますね(^_^)
90名称未設定:2008/02/25(月) 09:08:10 ID:7fnng/7j0
BootCampでXPを入れてるんですが、WindowsXP上で色によって
黄色っぽい光ったようなドットノイズがちかちかと入ります。
特にようこその画面とシャットダウン時のブルーのバック全体に現れます。
最初からなのか途中からそうなったのかよくわかりません。
OSX上ではこのような現象は出て無いのですが、これはどこか故障してるのでしょうか?
91名称未設定:2008/02/25(月) 11:04:33 ID:h8D4018f0
>>90
OSX上で問題ないなら、少なくても故障ではないでしょ。
92名称未設定:2008/02/25(月) 12:27:27 ID:l3Mm9Uu80
BDドライブ搭載はまだですか?
93名称未設定:2008/02/25(月) 12:37:45 ID:wtKE5lil0
BDなんてそもそも要らんから。
94名称未設定:2008/02/25(月) 12:51:52 ID:O0k30s8l0
うん

光ドライブは外付けでいいんだよな

マックのスリットローディングは詰まり事故多杉
95名称未設定:2008/02/25(月) 13:05:34 ID:wSbquuI+P
僕たちは何回「あと1日」を繰り返すのだろうか
96名称未設定:2008/02/25(月) 13:10:52 ID:l2mGxm9H0
夢からさめるまで
97名称未設定:2008/02/25(月) 13:12:55 ID:HyN22JVt0
スリットてw
つーかメカアッシーは松下とかティアックとかが作ってるからアポーのせいじゃないだろ。
98名称未設定:2008/02/25(月) 13:25:36 ID:2gT330r70
筐体の剛性が十分に確保出来ていないから、ドライブに力が掛かってボッコれやすいんじゃね?
Mac miniの光学ドライブは全然壊れないんだけど、持ち運ぶ機会が多いMBPのドライブは二度も壊れた。
何にせよ、他社のノートPCがスロットローディングを嫌うのには、それなりの理由がありそう。
99名称未設定:2008/02/25(月) 13:30:12 ID:D7N4otJb0
BDドライブの搭載は、あったとしても数年先。
必要性も革新性もまったくないし、今やっても値段が上がるだけだからな。
BDとか言ってるのは日本の連中だけだってことを忘れないように。
海の向こうじゃ、次世代メディアはネットってことで話は終わってるよ。
100名称未設定:2008/02/25(月) 13:31:59 ID:MbdtEA/M0
BDはアニオタが騒いでるんだよ
LDと同じコース
101名称未設定:2008/02/25(月) 13:33:39 ID:uV9tvzhJ0
>>99
回線帯域って分かる?
102名称未設定:2008/02/25(月) 13:47:07 ID:/B29Dpha0
BD
バックアップ先として使うには
容量が50GBって微妙なんだよな
DVDじゃ容量足らん人って
結局BDでも足りなくて
大容量HDD使うんじゃないかと
世の中にはDVDはおろかCDで足りてる人も結構いる気がする


103名称未設定:2008/02/25(月) 14:02:54 ID:MyLEdLmg0
レンタルソフトがコピーできさえすればBDでもいいけど。。
104名称未設定:2008/02/25(月) 14:17:14 ID:wtKE5lil0
BDなんてノートPCで見るようなものじゃないとおもう
105名称未設定:2008/02/25(月) 14:34:37 ID:0/SCjjEt0
いやね
わざわざプレーヤー買うのやじゃん?
PS3も買うほど興味ないし
Mac買ったらたまたまついてきた程度のことでもなきゃ
あえて観る機会もないな、と思うわけだBD
106名称未設定:2008/02/25(月) 14:34:45 ID:MbdtEA/M0

CDやDVDなんてPCで見るものじゃないって時代も長かったよ
107名称未設定:2008/02/25(月) 14:35:23 ID:MbdtEA/M0
研磨できない円盤をレンタル屋が扱うとは考えにくい
108名称未設定:2008/02/25(月) 14:42:31 ID:XAW2QQhD0
でも結局は流れでBDになっていくよ
109名称未設定:2008/02/25(月) 14:45:11 ID:h8D4018f0
BDを付けるならHDMIも付けてくれないと。
今の所、俺はどっちも要らないけど。
110名称未設定:2008/02/25(月) 14:50:40 ID:c2jWRiy10
> Appleは、今月中に、Penrynを採用したMacBookとMacBook Proを発表するかもしれないようです。
> なお、どちらかが、MacBook Airが採用してるマルチタッチトラックパッドを採用しているようです。

お宝より
http://www.tcp-net.ad.jp/danbo/
111名称未設定:2008/02/25(月) 14:51:20 ID:2dlKuLbK0
>>110
新型出ても大した違いは無いな。
112名称未設定 :2008/02/25(月) 14:59:41 ID:GKy9EM+P0
>>110
クソ守銭奴サイト貼るな
113名称未設定:2008/02/25(月) 14:59:45 ID:XAW2QQhD0
>>111
Penrynは45nmになるってのがポイントだから、普通の人はほとんど気がつかないくらいかなと
114名称未設定:2008/02/25(月) 15:22:11 ID:+GUiUro10
MacBookProMA897J/A+4GBメモリ+LeopardDisk
いくらなら買ってもいいとおもう?
115名称未設定:2008/02/25(月) 15:24:09 ID:wtKE5lil0
>>114
190000
116名称未設定:2008/02/25(月) 15:37:45 ID:imDHnl180
>>114
leopard付きの旧型いま電気屋でときどき並んでるよね。
117名称未設定:2008/02/25(月) 15:50:41 ID:cxQooQc10
なんかもうね、、、


やはり来週火曜日に新MacBook Pro発表は確実か?!
http://taisyo.seesaa.net/article/86902069.html
>そして、Macお宝鑑定団さんでも今月中にPenrynを搭載したMacBook ProとMacBookが発表される
>かもしれないと伝えられており、MacBook Proのアップデートは来週で間違いなさそうです。
118名称未設定:2008/02/25(月) 16:02:13 ID:+GUiUro10
>>115
その値段なら即買いなのですが・・・。
>>116
leopardとtigerが使えると便利だなあ、と思いつつ
眺めては去り眺めては去りの繰り返しなんですよねー。
119名称未設定:2008/02/25(月) 16:02:32 ID:DKCqICyr0
マクは冷静な文面に留めてるな。
先週にでっかい花火打ち上げて思いっきり空ぶったからかね。

ttp://maku.ms/
120名称未設定:2008/02/25(月) 16:28:59 ID:l2mGxm9H0
そりゃ毎週毎週出る出る言ってればいつかは当たるだろ。
とりあえずここ一ヶ月煽ったrumor系のサイトは首をつれよ。
121名称未設定:2008/02/25(月) 16:39:12 ID:TZ0Bahac0
rumor(噂系サイト)ごときになにを期待しているのやら。
122名称未設定:2008/02/25(月) 16:45:18 ID:XAW2QQhD0
Montevinaが6月でしょ
今回はCPUかわるだけだし、そんなに期待しなくていいような
123名称未設定:2008/02/25(月) 16:51:20 ID:MyLEdLmg0
今回はスルーだな。
間違いない。
124名称未設定:2008/02/25(月) 16:53:55 ID:ifAKF/ub0
今回は来るな。
間違いない。
125名称未設定:2008/02/25(月) 16:57:09 ID:MyLEdLmg0
>>124
まねすんじゃねーオカマ!
おまえもうこねえんじゃなかったのか?
126名称未設定:2008/02/25(月) 17:01:30 ID:ifAKF/ub0
>>124
俺はオカマじゃないし。
単なる皮肉だよ。
127名称未設定:2008/02/25(月) 17:01:45 ID:yuWMtTXR0
     |┃ ̄\
     |┃    |
     |┃_/
     |┃|
     |┃ ̄ ̄ \     )
     |┃::/::::  \   
     |┃:::::<●>  \. 
     |┃人__)     |  
     |┃⌒´    /  
     |┃ ̄ ̄ ̄ ̄ \
128名称未設定:2008/02/25(月) 17:02:09 ID:ifAKF/ub0
>>125
129名称未設定:2008/02/25(月) 17:07:44 ID:u6PtDAVa0
友達から募集中!
日記見ました!
更新頑張って下さい!(*‘ω‘*)
http://homepagenir.com/linef1/
130名称未設定:2008/02/25(月) 17:08:35 ID:ndsBbU4W0
>>127
新型MBPを買う権利をください
131名称未設定:2008/02/25(月) 17:18:03 ID:FY73sawhO
オレはnehalemまでまつ!
132名称未設定:2008/02/25(月) 17:18:17 ID:vJJ7t+A40
オプーナを買う権利をやろう
133名称未設定:2008/02/25(月) 17:30:18 ID:XAW2QQhD0
>>131
MacProは早ければ来年1月かもだけど、ノートの方はまだ予定見えてこないからどうだろ
134名称未設定:2008/02/25(月) 17:53:06 ID:mLu3Yenj0
9 to 5 Mac

iMacs to recieve processor upgrades along with new Macbook Pros?
Submitted by Chauncey Dupree on Mon, 02/25/2008 - 09:56.

MacBook Pros are due for an update, we know this. If not this Tuesday, then likely at the mid-March event.
By the way, if Apple releases the MacBook Pros before the event, you'll know they are mostly just a Processor/keyboard/trackpad update.
If Apple waits until the event, we are likely to see a full overhaul of the design. We hope we have to wait.

But those Penryn chips that are going into the MacBook Pros are also the same class of processors that Apple puts in the iMacs.
Could the iMac be the benefactor of new processor (and front side bus) upgrades? We'd say it is pretty likely.
135名称未設定:2008/02/25(月) 17:57:18 ID:SXvrTgt40
来るぞ
136名称未設定:2008/02/25(月) 17:57:22 ID:NfFCyGHB0
とりあえず今週発表のはマイチェン繰り返してハード的に安定してんだろうから買う事にする。
MontevinaではTDP上がって廃熱増えるから何かトラぶるかもしれんのでパス。
Nehalemになって、また安定し始めた頃には買い替え時期になってるだろうからまた買う事にしよう。
Nehalemのモバイルチップは遅れるかもしれんし。。
137名称未設定:2008/02/25(月) 17:59:59 ID:yi5adQRH0
MontevinaではTDP上がって?詳しく
138名称未設定:2008/02/25(月) 18:01:33 ID:wSbquuI+P
ど、どうせまた何も来ないさ
もう期待なんてしてないんだからなっ
139名称未設定:2008/02/25(月) 18:05:55 ID:mLu3Yenj0
まあ、明日でなかったらもういい加減待てないから買うわ。
きっとフルモデルチェンジは5月になるだろうし。

あと、1日ちょっとだな。
140名称未設定:2008/02/25(月) 18:06:42 ID:ifAKF/ub0
>>138
ツンデレ乙
141名称未設定:2008/02/25(月) 18:07:19 ID:mZw18Ajv0
Macbook ProのキーボードのFnキーが破損しました。
アップルのカスタマイズセンターに電話したところ、
キーボード全取替えで5万かかるといわれました。
fnキーのみって売ってないいんですか??
142名称未設定:2008/02/25(月) 18:12:36 ID:siAYUvai0
>>141
キートップ側が破損して取れただけなら、
ジニアス持ち込んで部品あればタダかも。
キーの取付側の破損だと5万コース…
143名称未設定:2008/02/25(月) 18:14:46 ID:DKCqICyr0
>>141
1キー単体ってのはない。
安く買うならヤフオクとにらめっこ。US配列に自分で換装した奴が出品してる。
ちなみに新品でキーボードだけ2万くらいで売ってる。検索すればすぐ引っかかる。

頑張れ。
144名称未設定:2008/02/25(月) 18:16:21 ID:MbdtEA/M0
経験上ジニアスバーが一番親切
145名称未設定:2008/02/25(月) 18:26:23 ID:TwbjHk1o0
火曜の夜(正確には水曜の深夜)だっけ?

いつもwktkしてるけど、いつも分からなくなる。
146名称未設定:2008/02/25(月) 18:30:31 ID:gyIa1mXI0
>>142-144
ありがとう。
頑張ってみる
147名称未設定:2008/02/25(月) 18:34:11 ID:ifAKF/ub0
>>145
日本時間で火曜22時以降
148名称未設定:2008/02/25(月) 18:54:41 ID:w1SUzuw20
http://taisyo.seesaa.net/article/86902069.htmlより


2008年02月24日
やはり来週火曜日に新MacBook Pro発表は確実か?!
MacRumorsが、来週火曜日にもAppleが新MacBook Proをリリースするだろうと伝えています。

情報筋によると、週の半ばに新しいMacBook Proが出荷される計画であるとのこと。

新MacBook Proは、Penrynプロセッサを採用し、17インチモデルにもLEDバックライトが採用され、
MacBook Airのようなマルチタッチトラックパッドが搭載される見込み。

また、MacBook Proは現在264日間アップデートされておらず、今ままでの平均の186日を大幅
に上回っているとのこと。

そして、Macお宝鑑定団さんでも今月中にPenrynを搭載したMacBook ProとMacBookが発表され
るかもしれないと伝えられており、MacBook Proのアップデートは来週で間違いなさそうです。

と書いてある。出ようが出まいがどっちでもいいけどね。
149名称未設定:2008/02/25(月) 18:57:07 ID:TwbjHk1o0
来週って今週じゃなくて来週か?
150名称未設定:2008/02/25(月) 19:03:58 ID:jXVfH2bA0
間違いないとか言いながら平気で外すから信用できない
151名称未設定:2008/02/25(月) 19:19:57 ID:kG421zxF0
マルチタッチパッドは当然として、早くSSD版を出してくれ。
Airとかいう非力なウンコなんか要りませんから。
152名称未設定:2008/02/25(月) 19:36:36 ID:2zxiiywq0
>>149
先週の記事の来週だから今週だよ.
153名称未設定:2008/02/25(月) 19:36:56 ID:vJJ7t+A40
>>151
SSDは無意味、むしろ逆効果
ってどこかにレポートが載ってなかったっけ?
Airでの話だけれど。
154名称未設定:2008/02/25(月) 19:37:59 ID:TwbjHk1o0
>>152
先週の来週は今週ですね。
155名称未設定:2008/02/25(月) 19:44:42 ID:2zxiiywq0
>>153
やっぱ効果あるみたいだけども?
どうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=KOW_xnO_bMU
156名称未設定:2008/02/25(月) 19:45:10 ID:K65ci8Aj0
>>152

先週の記事が本当なら、来週と言ったんだから
今週出るのか?それとも先週に今週から見て来週と言ったのか?

どっちだ?
157名称未設定:2008/02/25(月) 19:45:36 ID:sAeb2cRx0
SSD、20秒で起動。
もっと容量が多ければいいんだけどね。
http://www.ryanblock.com/2007/11/the-first-macbook-pro-with-a-64gb-ssd/
158名称未設定:2008/02/25(月) 19:53:10 ID:2zxiiywq0
>>156
今週ということみたいですね.
つまり明日です.
159名称未設定:2008/02/25(月) 20:10:49 ID:aSP6WfIT0
早く大容量化普及価格帯化させる為にはAir以外にも採用していくべきだな
まあ今のところ俺はいらんが
160名称未設定:2008/02/25(月) 20:47:58 ID:QNHMq9Ga0
まだ読んでない人は是非今日の記事を読んでみてほしい.
気になる、記になる… さんの記事です.

http://taisyo.seesaa.net/
161名称未設定:2008/02/25(月) 20:57:00 ID:2KVENVL00
>>141
俺、delete keyがとれた。
爪が折れていたんだけど、ジーニアスバーに持ってったら
タダで交換してくれたよ。

Pro care (apple careと間違えて入ったんだけど・・・トホホ)
にはいってるんだけど、それとは関係なかった処置のように感じました。
162名称未設定:2008/02/25(月) 21:19:22 ID:wypjYTcu0
後1時間後
163名称未設定:2008/02/25(月) 22:03:44 ID:/fATDagE0
>>141
アポストに持って行けば、だいたい取り換えてくれる。
>>161ではないが、俺も、delteキーの爪が折れて、アポストに持って行ったら、タダで交換してもらえた。
AppleCareには入っているが、ProCareには入っていないが、ジーニアスいわく、修理品で外した部品のあまりを使って、交換してくれるっぽい
164名称未設定:2008/02/25(月) 22:15:41 ID:U8JktV+00
質問
外部出力で1600x1200フルカラーってできますか?
165名称未設定:2008/02/25(月) 22:50:03 ID:M4mRubFX0
>>162

え?明日でしょ?

出ないと思うけど。
166名称未設定:2008/02/25(月) 22:53:59 ID:UkfVLNhn0
>>165
コラー! そんなこと言ったらおしりぺんぺんだ!
167名称未設定:2008/02/25(月) 23:16:40 ID:h8D4018f0
>>164
外部ディスプレイで最大2560×1600(WQXGA)フルカラー可能
168名称未設定:2008/02/25(月) 23:26:10 ID:wypjYTcu0
USキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
169名称未設定:2008/02/25(月) 23:26:28 ID:J0mY6D7U0
日下部臭いレスが・・・
170名称未設定:2008/02/25(月) 23:28:35 ID:KU267+jo0
「MacBook」が品薄に
MacBiouille ( http://www.hardmac.com/news/2008-02-25/#7839 ) では、
流通業者であるTech Dataが、「MacBook」の在庫を切らせていると伝えています。「MacBook Pro」については、在庫は十分にあるとのことです。

APPLE LINKAGE
http://www.applelinkage.com/#080225003

>>「MacBook Pro」については、在庫は十分にあるとのことです。
>>「MacBook Pro」については、在庫は十分にあるとのことです。
>>「MacBook Pro」については、在庫は十分にあるとのことです。
>>「MacBook Pro」については、在庫は十分にあるとのことです。

・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ ゴラァ!!

171名称未設定:2008/02/25(月) 23:29:30 ID:QA0sPjeE0
前にも書きましたが、

2/26で決まりです。

楽しみですね。
172名称未設定:2008/02/25(月) 23:29:56 ID:KU267+jo0
173名称未設定:2008/02/25(月) 23:33:50 ID:nYp0QOkb0
>>161 >>163
爪が折れることあるんですね。
急場で困らないように、別売のキーボード買おうかな。
174名称未設定:2008/02/25(月) 23:33:50 ID:Q/wXWJZj0
>>170
俺もさっきそれを読んだが無視する事にしたよ。当然だよな!
175名称未設定:2008/02/25(月) 23:37:36 ID:zLbdq3EQ0
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
176名称未設定:2008/02/25(月) 23:41:54 ID:1kLXDhHl0
>>170

またMacBookが地味〜にアップデートかえ?
177名称未設定:2008/02/25(月) 23:44:34 ID:ScepQIKR0
そろそろ買おうと思ってるんだが、PenrynはさすがにProより後だよなぁ
FSB1066MHz化と同時に出るとうれしいな

で、GMAに期待しちゃいけないとわかりつつも
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-1713.html#more
178名称未設定:2008/02/25(月) 23:47:54 ID:I3+riq4s0
>>177
またどライバが心配だな
179名称未設定:2008/02/25(月) 23:50:27 ID:ScepQIKR0
Penrynて、100MHz刻みでクロック設定できるようになったけど、インテルが微妙に製品を出してないんだよね
だから、2.2/2.4/オプション2.6GHzのラインナップの現状を変えるには
キャッシュ6MB版前提で、
2.4/2.6/オプション2.8GHzってところかな
ラインナップさえあれば、2.3GHz/2.6GHz、とか柔軟にできるんだが

2.8GHzはCore2 Extremeで、TDP44Wだが実質35Wより低いと思われるからアップルは実装してきそう
180名称未設定:2008/02/25(月) 23:51:58 ID:6JcepdoI0
181名称未設定:2008/02/25(月) 23:53:21 ID:7khLhoBn0
MacBookとProの統合はありえなく無いと思う。
Proは現状でアルミ、そして新型MacBookも環境配慮からアルミってなるって話。
これだと両方とも同じ素材になる。
それにAirみたいに薄いわけじゃないから、どっちも同じような厚さになる。
同素材・同程度の厚みだと、デザイン的に大した違いは出せない。
それだったら、いっそのこと統合できないだろうか。
現状でもProは15、17インチとサイズ別に同デザインの筐体が用意されてる。
これを新筐体にする際に、13インチ版もデザインして加えれば統合できる。
実際、今のMacBookとProの大きな違いはグラフィック性能位しかない。
相対的にグラ性能の劣る13インチ版、グラ性能の優る15、17インチ版って感じにすれば、
値段的にもスペック的にも現状の客層を減らさずに統合出来るし。
182名称未設定:2008/02/25(月) 23:56:54 ID:6JcepdoI0
>>180
>> Rebate ends March 11

新MBPは3月中旬発表確定 と おもわれ。
183名称未設定:2008/02/25(月) 23:56:58 ID:DL5sHCAi0
そんなこと言ってると文豪とオカマが同時に来るぞ。
184名称未設定:2008/02/26(火) 00:06:25 ID:d+rRdcUD0
みなさんこんばんは。

お知らせの時間です。

新MacBook Pro発表まで

いよいよ


あと0日


となりました。

当日です。今日、ついにきますよ!

ドキドキですね(^_^)
185名称未設定:2008/02/26(火) 00:09:42 ID:q3sT5C8u0
こねえ(゜ヘ゜)
186名称未設定:2008/02/26(火) 00:10:38 ID:KnYP3WXa0
来るなら。

15インチ2.4GHz(6MB) GeForce 8700M GT
15インチ2.6GHz(6MB) GeForce 8700M GT
17インチ2.6GHz(6MB) GeForce 8700M GT

オプションCore2 Extreme 2.8GHz(6MB)

外観変わりなし

の予想
187名称未設定:2008/02/26(火) 00:12:02 ID:lGURJs1Z0
俺は外観は基本的に変わらないけど、
パームレスト部分のパーツだけ変わると思う。
つまりトラックパッド大型化のため拡大。

あと、numlockの廃止は間違いないと思う。
188名称未設定:2008/02/26(火) 00:13:31 ID:oj9xsMlR0
アルミやめてくれないかなぁ。
静電気でばちっとなる。
189名称未設定:2008/02/26(火) 00:16:18 ID:3AmejVVE0
純金のMBPとか出ないかなあ。
190名称未設定:2008/02/26(火) 00:18:57 ID:LsIePIzd0
ガラスのMBPとか出ないかなあ。
191名称未設定:2008/02/26(火) 00:19:15 ID:Al95SPH60
コネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
192名称未設定:2008/02/26(火) 00:20:40 ID:F6/C9JyL0
来るとしたら今日の22時前後じゃね
193名称未設定:2008/02/26(火) 00:21:31 ID:3AmejVVE0
>>190

もしかしてM.S.さん?
194名称未設定:2008/02/26(火) 00:25:44 ID:XVnpXQkP0
こんどこそこれででなかったら まじへこむ
195名称未設定:2008/02/26(火) 00:26:56 ID:cm/4BAoT0
MBPの新型は、出ても大した進歩ないし、高いだけ。
もう疲れました。パトラッシュ、僕は眠いよ。
196名称未設定:2008/02/26(火) 00:27:06 ID:XVnpXQkP0
出なかったら mac pro かう
197名称未設定:2008/02/26(火) 00:27:49 ID:XVnpXQkP0
そうしようよ 出なかったら mac proかお
198名称未設定:2008/02/26(火) 00:44:38 ID:yUtZs5U10
前にも書いたが、
新型MBPは5月まで絶対に絶対出ないよ。
欲しい時が買い時。
199名称未設定:2008/02/26(火) 00:55:09 ID:5sjgw8K50
新デザインらしいじゃん
俺は期待してるよ米国時間の26日を
200名称未設定 :2008/02/26(火) 01:05:36 ID:By2T+Qf30
俺も5月希望
X9100 3Ghz 44Wが出るんだがどうだろうか

macbookともっと差別化して欲しいんだが
201名称未設定:2008/02/26(火) 01:07:46 ID:KnYP3WXa0
>>200
同時だったかどうか忘れたが、QX9300 2.53GHzクアッドコアもでる
こっちは本当に45W食いそうだけど、3.06GHzは44Wも食わないんじゃないかと思う
202名称未設定:2008/02/26(火) 01:28:33 ID:Wjb4Is5a0
寝る。
203名称未設定:2008/02/26(火) 01:40:09 ID:r7Bw69B9O
明日の今頃、絶対このスレは祭りになってる。
204名称未設定:2008/02/26(火) 01:43:31 ID:ZQ1dXZ310
つうかその辺のCPUは6月発表なんだが。>>200-201

なんというか、この遅延ってCPUの生産追いついてないのが原因なんじゃね?
205名称未設定:2008/02/26(火) 01:44:50 ID:KnYP3WXa0
>>204
ああ、当初5月とぽろっといっちゃたのが、6月になったのだよね、今の予定だと
206名称未設定:2008/02/26(火) 01:45:47 ID:KnYP3WXa0
追記
45nm版Core2のエラッタ解決に時間をかけているから出荷が遅れている
207名称未設定:2008/02/26(火) 01:50:04 ID:M8mOImNQ0
>>206
それってYorkfieldのだけじゃなかったの?
208名称未設定:2008/02/26(火) 01:52:07 ID:KnYP3WXa0
>>207
今1ダイ(=2コア)のデスクトップ版も出荷控えてるよ
209名称未設定:2008/02/26(火) 02:07:56 ID:crHrnbzR0

Core2 Extreme 2.8GHz
Core2 Duo 2.6GHz

↑どんぐらい差が出るの?
210名称未設定:2008/02/26(火) 02:26:59 ID:eOIIrvBf0
proは市場の在庫がある程度掃けたら出るんかいなぁ
211名称未設定:2008/02/26(火) 02:45:16 ID:F6EybHO40
おそらく問題のある電源部と外部接続の強化がメインになるはず。
CPUの強化は表向きのことで、熱対策をして全体の安定性を出す方向だと思う。
212名称未設定:2008/02/26(火) 02:54:08 ID:KnYP3WXa0
>>209
クロック以外は一緒。
ただ単にCore2 Duo 2.8GHzと2.6GHz版ってだけ

iMacにすでに採用されているのはCore2 Extreme X7900といって、65nm版のノート向け製品
何がExtremeなのかというと、ノート向けに設定されたTDP35Wの枠を外されて、44Wとなっている

45nmはクロックが全く上がっていないが、実際の消費電力は大きく下がっている
故に4コア2.53GHz版も出せるというわけだ
これは45Wになるが、最大消費電力でみれば通常電圧版PowerPC G5並みw
まあiMacはあの筐体にG5載せてたわけだしね

27WのCore Duoでさえ、バッテリー容量アップしたのに駆動時間が減った初代MBPから大分増えたな
213名称未設定:2008/02/26(火) 05:04:53 ID:EF6YprfK0
勘違いをされてる方もいるみたいなので,
CPUのモデルと仕様を書いときます.

以下,インテルのホームページより

T9500 6MB L2 2.60 GHz 800 MHz
T9300 6MB L2 2.50 GHz 800 MHz
T8300 3MB L2 2.40 GHz 800 MHz
T8100 3MB L2 2.10 GHz 800 MHz
214213:2008/02/26(火) 05:06:31 ID:EF6YprfK0
説明は不要かもしれませんが,左から

モデル キャッシュ 動作周波数 FSB

です.
215名称未設定:2008/02/26(火) 05:20:13 ID:U9xziT5o0
次の梅は2.4Ghzになってもキャッシュが3Mとなって現行竹の4Mに
劣るんだな。うまいことなってるなぁ。
216名称未設定:2008/02/26(火) 05:55:59 ID:ZK3UwH/o0
んで>>213の上に
Core 2 Extreme X9000 6MB 2.80GHz 800MHz 44W
がある訳だ。めっさ値段高いけどね。

なんか身近なマカーはみんなハードウェアに疎くてCPUの話なんて全く通じない。。
選択肢が少なかったというか存在しなかったせいもあるんだろうけど、G5の頃はさんざ
Winに移行した俺の事を馬鹿にしてたくせに今頃になって「XEONてなんて読むの」とか
聞いてくるのは情けない限りだ。

置いといて、engadgetでも予想出てるね。AppleInsiderでは型番も出たみたいだが。
217名称未設定:2008/02/26(火) 06:35:48 ID:oHwz+XsrP
別に細かい数値とか蘊蓄知らなくても
それでちゃんと仕事できてりゃいいと思うけどな。
218名称未設定:2008/02/26(火) 06:48:42 ID:e4DOi9E20
Apple、スペシャルイベントを3月中旬まで延期?
9 to 5 Macでは、2月26日に予定されていたAppleのスペシャルイベントは、前もって1週間前にメディアに案内されていないため、3月中旬まで延期されたようだと伝えています。
iPhone SDKが準備できていないことと、iPhoneアプリケーションが完成していないことが延期の理由だろうと予想しています。
また、Appleは2008年に入ってから、ほぼ毎週火曜日に新製品を発表しており、
ドイツやスイスのAppleの直営店;
イタリア、オーストリア、スペイン向けのiPhone;
新しいMacBook Pro;タブレット、3G版iPhone;
iPodファミリーの価格改定など、
いつ発表されてもおかしくないものが多数あるとしています。

こんな記事も出てるみたいだけどねぇ。
219名称未設定:2008/02/26(火) 06:55:25 ID:V9jcO7zt0
いよいよ、今夜は松本伊代か。
220名称未設定:2008/02/26(火) 07:07:58 ID:rd0RoYXT0
バブル世代しね!>>219
221名称未設定:2008/02/26(火) 07:25:55 ID:kPDZ09Op0
MA895J/AをHOで178.5Kで買いましたよ。
中古だけど安いとオモタ。
程度もほとんど使用していない蝶美品。
この値段ならモデルチェンジしても悔しくない・・・かな。
222名称未設定:2008/02/26(火) 07:42:59 ID:3AmejVVE0


今だ!!!>>>222get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

223名称未設定:2008/02/26(火) 08:12:38 ID:cjQa7cFb0
224名称未設定:2008/02/26(火) 08:30:22 ID:aQnzLxjo0
液晶をAir並みに薄くしてほしい。。。
225名称未設定:2008/02/26(火) 08:56:23 ID:t/QL8H050
俺はPB並みに厚さ戻していいから剛性高めてほしい。
226名称未設定:2008/02/26(火) 09:23:18 ID:mMPYDyJI0
手抜きデザイン変更でいいからそのままで全面ブラックアルミとかやってくれないかな
塗装変えるだけだから簡単だろ
227名称未設定:2008/02/26(火) 09:33:14 ID:3AmejVVE0
のちの226事件である。
228名称未設定:2008/02/26(火) 09:46:15 ID:mMPYDyJI0
www
アメリカなら塗装してくれる業者とかいるのにな
アップルケアが切れたらやってもいいから日本でも誰かそんな商売始めてくれ
229名称未設定:2008/02/26(火) 09:48:37 ID:7ZLanslb0
とにかく軽くして欲しい
230名称未設定:2008/02/26(火) 09:58:42 ID:4hnsRHrZ0
ID:mMPYDyJI0
231名称未設定:2008/02/26(火) 10:13:31 ID:I8dpDKZH0
>>228
バラしてアルマイト処理やってる会社に持っていけば?
232名称未設定:2008/02/26(火) 11:34:27 ID:+89pI/zS0
今日こなかったら現行ぽちる
233名称未設定:2008/02/26(火) 11:36:04 ID:mMPYDyJI0
>>231
よく考えたらキーボードだけ無理だな
かっこわるくなるから撤回する
234名称未設定:2008/02/26(火) 11:46:49 ID:r7Bw69B9O
あと12時間をきりました。11時間後には発表がry
235名称未設定:2008/02/26(火) 12:14:50 ID:TL0u5OTB0
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20368140,00.htm?ref=rss
>米国時間の火曜日は、Apple製品発表日と考えられている。
>そのため、Apple製ノートブックの購入を考えているなら、あと24時間待つのが賢明だ。
>Appleは近い将来、MacBook ProとMacBookを確実にアップデートするだろうが、少しばかげた状態になりつつある。
ぶはは!
236名称未設定:2008/02/26(火) 12:21:15 ID:JnPzW7qG0
プギャプギャプギャギャプ〜ギャプギャプギャギャ
237名称未設定:2008/02/26(火) 12:22:51 ID:4xtZeGO90
なに言ってんだ発売は来週の火曜だぞ
238名称未設定:2008/02/26(火) 12:23:53 ID:JnPzW7qG0
アップル・チューズデー
239名称未設定:2008/02/26(火) 12:32:28 ID:JJmCVOcR0
ねずみ年だけにチューズデーか!
やるなアップル!
240名称未設定:2008/02/26(火) 12:38:32 ID:RaG5lhWk0
226事件キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
241名称未設定:2008/02/26(火) 12:38:32 ID:rd0RoYXT0
>>239
バブル師ね!
242名称未設定:2008/02/26(火) 13:05:25 ID:1TmdDQIP0
今年は、毎週がエブリーデイだな。
243名称未設定:2008/02/26(火) 13:37:30 ID:SOKoqLYs0
新製品や新型マック出るはなしを何でここでやってるのかな?
正規サイトや米国あたりのブログでも見てりゃいいのに。

それで欲しけりゃ買えばいいし、いらなけりゃほっとけばいい。
だいたい新製品や新型マックの待望スレは他にあるんだろうし
そこでお祭りやればいいのに。

ここは現行マシンやすでにMacBookもってるやつがそれに関して
発言するスレだと思うんだが。ウザくてしょうがない。
244名称未設定:2008/02/26(火) 13:37:48 ID:x8MwZyhb0
MBとMBPの統合なんて噂も出てるんだね。
実現するとノートはMBとMBAだけってことか。
iPhone SDKが延期じゃなければ今日だったはずだし
MBもMBPもこそっとアップデートされるだけかと思ってた。

miniもあんまり話題に上がらないしデスクトップもiMacとProだけとかに?

245名称未設定:2008/02/26(火) 13:39:31 ID:kPb50ZQv0
やっぱりマイナーチェンジなのね
246名称未設定:2008/02/26(火) 13:41:20 ID:rd0RoYXT0
>>242
「毎週がエイプリルフール」に見えた。
247名称未設定:2008/02/26(火) 13:57:05 ID:ALzUDSl10
>>243
今に始まったことではない。
それに、それくらいしか話題が無い。
248名称未設定:2008/02/26(火) 14:07:23 ID:SOKoqLYs0
>>247
確かに今に始まった話じゃないけど、たとえ新型や新機種が出ても
細かい性能や機能、デザインはHPや専用の解説スレでやるだろうし
また、こんなのだったらいらないっていうやつとこれなら欲しいという
やつのたわいもない言い争いがえんえん続くだけなのにね。
単なるオナニースレになってたんだ。ここは。

今迄で一番有用だった意見ってなんだったんだろ?
249名称未設定:2008/02/26(火) 14:16:40 ID:+UgSJOwk0
>>248
>今迄で一番有用だった意見
Tigetさん。
250名称未設定:2008/02/26(火) 14:20:14 ID:qbIadp6H0
>>213
T8xxxってクロック微妙に上がって、
二次キャッシュ3/4に大幅減ってそれ現行から実質改悪じゃねーか…
Proには関係ないか
251名称未設定:2008/02/26(火) 14:24:27 ID:sJ5xTkQBO
今日の朝九時にApple公式サイト覗いたら、新しいMacBookPro2、6なんちゃら、250GBとかバッテリーがどうとか載ってたけど今見てきたら載ってなかった…昔のだったのかな?誰か見た人いないですか?
因みにパソに関しては素人です、すみません。
252名称未設定:2008/02/26(火) 14:31:01 ID:bxQ/12Io0
>>248
俺Part20からログ取ってたんだが、44でやめた。
当時はキモっちも頻繁に書き込んでて、ハードソフト両面で有用なレスがかなりあった。
文豪登場、キモっちフェードアウトあたりからかな、明らかにクソスレになってったよね
253名称未設定:2008/02/26(火) 14:36:54 ID:wFPlZbwjO
>>252
呼んだー?(とさりげなく登場)
254名称未設定:2008/02/26(火) 15:03:00 ID:celGxGu60
PowetBook

なんか突然思い出したので、さよならMacBook Pro記念にカキコ
255名称未設定:2008/02/26(火) 15:04:40 ID:1RN6+AAZ0
Engadgetに,

『新MacBook / MacBook Proの型番続報・アップルの攪乱戦術?』

と題される記事が出ています.
攪乱戦術が本当だと仮定して色々考えてみたんですが,結局は...

攪乱させる理由が分からない

という結論になりました.
どなたか理由を思いつく方いますか?
256名称未設定:2008/02/26(火) 15:08:48 ID:sSfT2Gyl0
じらして衝動ポチを誘う
257名称未設定:2008/02/26(火) 15:11:15 ID:YQ67wJKh0
話題作り
258名称未設定:2008/02/26(火) 15:19:01 ID:d0OlEab00
基本秘密主義なアップルが、最近はごくフツーに情報漏れているのを懸念して
偽情報を流すというのはありえなくはないかもしらん。
259名称未設定:2008/02/26(火) 15:26:09 ID:oHwz+XsrP
昼にマック食べたから今夜くるぞ
260名称未設定:2008/02/26(火) 15:27:46 ID:wFPlZbwjO
>>252
今はちょっと(季節労働者なのに)仕事が忙しくて、
確定申告とあいまって寝る暇もないのですが、
MBPのキーボードバックライト光度をプログラミングする方法を
今キモチャットで議論しています。
IOKitの使い方のリファレンス的なものとして有用だと思うのですが、
サンプルコードできたら晒しますか?
261名称未設定:2008/02/26(火) 15:37:14 ID:TL0u5OTB0
わかった!中の人がここを見てあそんでるんだ。
262名称未設定:2008/02/26(火) 15:49:08 ID:YQ67wJKh0
もうすぐ出るから忙しいのかそうかそうか
263名称未設定:2008/02/26(火) 15:54:11 ID:eNA8QcoA0
新型MBが1.7kgとか微妙な重さで出て来てまた物議を醸してくれること希望。
264名称未設定:2008/02/26(火) 16:03:15 ID:1TmdDQIP0
2chのスレのログを取るなんて...
考えたこともねえなあ
265名称未設定:2008/02/26(火) 16:04:33 ID:+UgSJOwk0
>>260
>MBPのキーボードバックライト光度をプログラミングする方法
確か既にオンラインウェアが存在してたハズ。。。
266名称未設定:2008/02/26(火) 16:10:34 ID:qVB3zOrsO
Labナントカだよな
267名称未設定:2008/02/26(火) 16:11:02 ID:8i93Jebv0
>>264
p2とか使ってると
勝手に残って行くけどね。
268名称未設定:2008/02/26(火) 16:14:41 ID:Oo/n0Re+0
>>255
部署ごとに微妙に違う「噂」を流して、実際にネットに流出した「噂」と比較し、
どこの部署がリークしてるのかを探るためにやってるという「噂」w
だから微妙に違うスペックの話がいろんなところから出るんだそーで。

攪乱する対象はどちらかというとアップル内部じゃね?
269名称未設定:2008/02/26(火) 16:16:31 ID:1RN6+AAZ0
以下,>>255に示したEngadgetの記事が本当だと仮定して書いています.

偽情報を流すということは,
Appleが漏洩している情報の正確さに危機感を抱き始めたからかもしれませんね.
某サイトの閉鎖もありましたしね.
Appleは発表日を示さないことで開発の遅れ等を調整してきたという側面もあるようですので,
例えば「遅れが生じているらしい」という情報が流れることは,
信用の面で不利益になり得ると思います.

何かの発表においても,
確かに発表に近くなると情報の的中率も高くなってきていると感じるので,
何が発表されるかワクワクさせたいとAppleが思っているなら(おそらく思っている?でしょうが)
偽の情報で惑わすことも有効かもしれませんね.
Airの時もなんとなく情報が流れていたので,個人的にですが,
ジョブズ氏の基調講演も半分『やっぱりか』といった印象を受けました.

もし攪乱戦術が本当だとすると,
今回の新MBP関連の噂は小売・流通系から情報が引き出されている事が多いように見受けられるので,
小売・流通関連から情報を得られなくする為の動きということになるんでしょうね.
確かに流通への事前の登録は避けられないと思うので,この対策は有効だと感じます.

騒ぐのは消費者側の勝手なのでAppleは傍観しれいればいいと思いますが,
偽の情報を流していると思われる事がAppleにとっての不利益に繋がらないことを祈っています.


長々とまとまりのない文章,すみませんでした.
過剰反応ですが,>>255を書いた者として書きました.
また,>>255にレスしてくださった方,ありがとうございました.
270名称未設定:2008/02/26(火) 16:22:37 ID:1RN6+AAZ0
>>268
そうですね,確かにその動きはあってもおかしくないと思います.
消費者側としても,その方がAppleへの印象的に好ましいですw
271名称未設定:2008/02/26(火) 16:26:41 ID:ALzUDSl10
>>266
Lab Tick
272名称未設定:2008/02/26(火) 16:39:00 ID:WHNAkelI0
来るぞ
273名称未設定:2008/02/26(火) 16:42:56 ID:TH7ezyhT0
ポジティブ・カウンター・インテリジェンスですね!!
274名称未設定:2008/02/26(火) 16:50:05 ID:ySmqgjl40
ttp://japanese.engadget.com/2008/02/25/macbook-macbook-pro/
MB~だからMacBookかもねって関係なくね?
Macbookだって前はMA~だったじゃんね。
M8-M9-MA-MBって順番に来てるだけだしな。
275名称未設定:2008/02/26(火) 16:52:16 ID:gcxBkGsU0
>>260
楽しみにしてる!
276名称未設定:2008/02/26(火) 16:53:18 ID:rd0RoYXT0
ねえみなのしゅう
爆弾発言してもいいかしら?
277名称未設定:2008/02/26(火) 16:55:20 ID:N2thbUT60
>>276

どーぞどーぞ。
278名称未設定:2008/02/26(火) 16:56:35 ID:XMfY48EN0
もおおおおおおおおおポチりそうだよおおおおおおおおお
279名称未設定:2008/02/26(火) 17:04:44 ID:rd0RoYXT0
じゃあお言葉に甘えて。
あたし・・・キモっちのこと好きになったみたい・・・
280名称未設定:2008/02/26(火) 17:06:09 ID:XMfY48EN0
>>274
そだね。キーボードとかも
MB◯◯◯LL/Aだし。
281名称未設定:2008/02/26(火) 17:08:12 ID:N2thbUT60
>>279

( ゚Д゚) ポカーン・・・
282名称未設定:2008/02/26(火) 17:09:45 ID:d+rRdcUD0
お知らせ

発表まで



あと3時間

283名称未設定:2008/02/26(火) 17:10:48 ID:NF1AVE540
あと半日あげ
あと半日かぁ。アッという間だねぇ
ともあれ我々は、あと半日で新型MB/MPBが発表されるという事実を真摯に受け止めなくてはな。
284名称未設定:2008/02/26(火) 17:14:16 ID:HvlYm0Tc0
285名称未設定:2008/02/26(火) 17:15:34 ID:qVB3zOrsO
ちきしょう、やっぱ言えねえや
286名称未設定:2008/02/26(火) 17:16:42 ID:oHwz+XsrP
今晩はかなり来そうな予感!!

と言い続けて早数週間。
287名称未設定:2008/02/26(火) 17:17:52 ID:qVB3zOrsO
>>279
また今度送るよ俺からのLetter
288名称未設定:2008/02/26(火) 17:24:11 ID:3e9uQYyj0
米国時間の火曜日は、Apple製品発表日と考えられている。そのため、Apple製ノートブックの購入を考えているなら、
あと24時間待つのが賢明だ。 Appleは近い将来、MacBook ProとMacBookを確実にアップデートするだろうが、
少しばかげた状態になりつつある。


from CNET
289名称未設定:2008/02/26(火) 17:27:42 ID:7TVIwAMVO
今夜こそは………


と多分来週も言ってるな
290名称未設定:2008/02/26(火) 17:31:14 ID:YQ67wJKh0
噂はインサイダー取引に絡んでいるとみた
291名称未設定:2008/02/26(火) 17:35:28 ID:yLDgmlCE0
>>284
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
292名称未設定:2008/02/26(火) 17:51:55 ID:wFPlZbwjO
>>265
んじゃいらない?
ユーザーからすると無意味かもしれませんね確かに。

>>275
日曜プログラマー含めてIOKitを使ってハードウェアの制御のしかたを
ソースコードレベルで参考にする意味があるかどうか。

>>279
「キモヲタ氏ね」じゃないと萌えない。
293名称未設定:2008/02/26(火) 17:59:17 ID:gcxBkGsU0
>>292
Macのプログラミングは勉強中だけど、仕事でSorarisのデバイスドライバ
書いたことあるから、IOKitもすげぇ興味あるんだけど。
294名称未設定:2008/02/26(火) 18:02:43 ID:eAnhjZn8O
公開するなら勝手にすればいいだろ。
一々出てくるな。
295名称未設定:2008/02/26(火) 18:26:19 ID:2gIpMUJ+0
BookとBookProは統合の線で間違いない
296名称未設定:2008/02/26(火) 18:32:46 ID:U9xziT5o0
ということはPowerBookの復活か?
297名称未設定:2008/02/26(火) 18:33:59 ID:NF1AVE540
>>295
その場合、PC/AT機へOS Xをインスコできるとかしてくれないと、
安いMac用のラップトップが無くなる。
298名称未設定:2008/02/26(火) 18:54:28 ID:GxA6zVt/0
>>297
なくならないよ。
299名称未設定:2008/02/26(火) 18:55:55 ID:HvlYm0Tc0
>>293
cocoa!cocoa!
300300:2008/02/26(火) 18:57:28 ID:IawjxnAE0
300
301名称未設定:2008/02/26(火) 19:07:13 ID:BEUTfzy20
きた?
302名称未設定:2008/02/26(火) 19:08:00 ID:dsojA9s20
今日は日本だけだな
303名称未設定:2008/02/26(火) 19:08:44 ID:BEUTfzy20
オーストラリアも
304名称未設定:2008/02/26(火) 19:09:58 ID:XO4+0Krs0
今までとは違う流れだね.
305名称未設定:2008/02/26(火) 19:13:17 ID:IawjxnAE0
We will be back soon.



…さて。
306名称未設定:2008/02/26(火) 19:15:59 ID:R7r7Dojm0
日本きてるじゃんwwwこりゃ絶対来るだろwww
307名称未設定:2008/02/26(火) 19:17:22 ID:GxA6zVt/0
kita-----------------------------------------------------
WE'LL BE BACK SOON!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
308名称未設定:2008/02/26(火) 19:19:44 ID:+UYD3WRO0
さて、何が来るかな…
309名称未設定:2008/02/26(火) 19:21:13 ID:6ARcTKG10
おお、なんかキタコレ。
310名称未設定:2008/02/26(火) 19:22:33 ID:LU/ViD730
日本だけMBPがってそらありえんだろ


…あったらそっこーポチるけど
311名称未設定:2008/02/26(火) 19:22:54 ID:eaV9JKd40
お前らまたせたな。
312名称未設定:2008/02/26(火) 19:23:11 ID:/nWx24nM0
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
313名称未設定:2008/02/26(火) 19:24:08 ID:GxA6zVt/0
でもちょっと待て
アメリカ来てないぞ。
アジア圏は軒並み来てるが・・・
314名称未設定:2008/02/26(火) 19:24:47 ID:yUtZs5U10
今日こそMBPをポチろうと思ったのに先を越されちまったな。
315名称未設定:2008/02/26(火) 19:28:06 ID:+vVcKAMw0
ここでさらっとiPhone日本デビュー。
さすがApple。
316名称未設定:2008/02/26(火) 19:28:19 ID:LU/ViD730
>>313
だよな
iPhoneだったりしたらそれはそれで面白いが

単なるアジア圏サイトの内部バージョンアップだったりして
317名称未設定:2008/02/26(火) 19:29:00 ID:QgmBko+E0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
318名称未設定:2008/02/26(火) 19:29:50 ID:M1zmDRba0
ストア待機中
319名称未設定:2008/02/26(火) 19:29:58 ID:zjYA996QO
「さらにお求めやすくなったiPod nanoの登場です」
320名称未設定:2008/02/26(火) 19:30:21 ID:XO4+0Krs0
落ち着け,まだアメリカが来る時間じゃない
321名称未設定:2008/02/26(火) 19:30:55 ID:QK5jZfGP0
すげーーーーーーーーーのきちゃった
322名称未設定:2008/02/26(火) 19:31:50 ID:uZx0RmVE0
なんだおーーー。macbookpro衝動買いしよかとおもったのにーーw
323名称未設定:2008/02/26(火) 19:33:03 ID:GxA6zVt/0
>>320
今までってそれぞれの地域で時間別だったの?
真っ先にアメリカに来るもんだとおもってた
324名称未設定:2008/02/26(火) 19:34:40 ID:LU/ViD730
西欧圏が遅れてくるのかと思ったけど、
メキシコなんかも通常なんだよな
325名称未設定:2008/02/26(火) 19:34:49 ID:6ARcTKG10
新しくなったMac book monaの登場です。
326名称未設定:2008/02/26(火) 19:35:24 ID:oCfASBb80
>>315
>>322
おまえらはどうせ買わないだろwwwww
327名称未設定:2008/02/26(火) 19:37:45 ID:cSA/nrGN0
あーこないねこれは…orz
328名称未設定:2008/02/26(火) 19:48:51 ID:GxA6zVt/0
iPhoneとかくだらないもんじゃないだろうな
329名称未設定:2008/02/26(火) 19:50:14 ID:XO4+0Krs0
iPhoneの発表がキャリアを交えたものでないはずがない.
だからその可能性は限りなく低いでしょ.

なんて思ったりする.
330名称未設定:2008/02/26(火) 19:51:25 ID:eaV9JKd40
今の内に置いておきますね。

工エエェ(´д`)ェエエ工
331名称未設定:2008/02/26(火) 19:52:34 ID:GxA6zVt/0
>>329
やっぱそうだよね。
でも、なんでアジアとオーストラリアだけなんだろ・・
332名称未設定:2008/02/26(火) 19:54:05 ID:Ez0kPJbf0
MacBook Nano来い!
333名称未設定:2008/02/26(火) 19:54:57 ID:XhPS7K7H0
マックブックウアァ
334名称未設定:2008/02/26(火) 19:54:58 ID:YtK8Wdpv0
ただのメンテナンスの悪寒
335名称未設定:2008/02/26(火) 19:55:22 ID:LU/ViD730
あと可能性があるとしたら何よ
iWorkとかのアプリケーションか?
336名称未設定:2008/02/26(火) 19:56:27 ID:FkH/mQO20
>>331
日付変更線
337名称未設定:2008/02/26(火) 19:56:42 ID:GxA6zVt/0
ただのメンテナンスだったらアップル死ねといいたい。
火曜日だから。メンテは別の曜日にしろ。
338名称未設定:2008/02/26(火) 19:57:17 ID:FkH/mQO20
あ、ごめ、すぐ上に書いてあった
それも違うのか
339名称未設定:2008/02/26(火) 19:57:22 ID:uZx0RmVE0
macbookproは冷静にshopだけのメンテでくるわけないかと。
くるならshopとmacが更新かからないと。。。あわわ。
340名称未設定:2008/02/26(火) 19:58:09 ID:XO4+0Krs0
>>329
日本とオーストラリアは時差がないからね.
何か関係してるのかはしらんけど.
今までの感じだと,アメリカは8時以降だから気長に待とう.
341名称未設定:2008/02/26(火) 19:58:16 ID:5lrUrUDK0
USもきたぜ。
342名称未設定:2008/02/26(火) 19:58:53 ID:XO4+0Krs0
>>331
日本とオーストラリアは時差がないからね.
何か関係してるのかはしらんけど.
今までの感じだと,アメリカは8時以降だから気長に待とう.

343名称未設定:2008/02/26(火) 19:59:38 ID:uZx0RmVE0
おっとUSも 少しコーフンしてきた。
344名称未設定:2008/02/26(火) 19:59:38 ID:cW4PxNfQ0
          n
      fヽ  | l  _
     __\`┘ V´/
     `ー-、 て  {
     fニニ -、 -‐イ)ヽ.          , ‐--‐、
 ┏┓┏━━┓f彡く.:.\       /::/===ヽ\           ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃\: : : :  \     夊l::/ト、ヘ\ルヘ心         ┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏\ : : : : . \━ </l:fセユ` ´ヒユハ\>━━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃  \ : : : :  \ |::::::|:l  r==ォ  |:l):::|        ┃┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━━\: : : : . X_j_;ヘ:ゝ.`__´ィ´リ'::/!━━━━━┛ ┗━┛
  ┃┃   ┃┃      \.: : : : . \\\ート{_:;//:ノ   ,r'^/〈   ┏━┓
  ┗┛   ┗┛        \: : : : . : \\ヾ>レぐ    >=、Y   .┗━┛
                    \: : :ヽ: : :\\ヘ _jヽ,   /   ヽ
                     \: : : : ..: :\ヽ: H:7‐< : : :/
345名称未設定:2008/02/26(火) 20:00:23 ID:XO4+0Krs0
こりゃ来たな....長かった...
346名称未設定:2008/02/26(火) 20:00:49 ID:/8LPKC8G0
US普通に表示されるやん。嘘言わんといてや。
347名称未設定:2008/02/26(火) 20:01:17 ID:GxA6zVt/0
>>346
一回USのトップ戻ってからストア行くときてるよ
348名称未設定:2008/02/26(火) 20:01:25 ID:o57EdYuP0
やあみんな一周間ぶり!
349名称未設定:2008/02/26(火) 20:01:39 ID:IawjxnAE0
(ノ∀`) アパチャー
350名称未設定:2008/02/26(火) 20:01:52 ID:R7r7Dojm0
このスレには去年からいますが、生まれて初めてマック買います。よろしく。
351名称未設定:2008/02/26(火) 20:03:07 ID:GxA6zVt/0
魚おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
352名称未設定:2008/02/26(火) 20:03:24 ID:01m8K95L0
長かったなぁ・・・
353名称未設定:2008/02/26(火) 20:04:31 ID:0WF6IJPl0
iSight2でした。
354名称未設定:2008/02/26(火) 20:04:33 ID:YtK8Wdpv0
でもこの時間にって、まだ早くないか?
いつももっと、遅い時間な希ガス
355名称未設定:2008/02/26(火) 20:05:24 ID:GxA6zVt/0
>>354
内容がデカイから、ダウン時間も長く取るんだよ
356名称未設定:2008/02/26(火) 20:06:06 ID:9gjR1ugC0
いつも日本時間の20時から23時の間ぐらい
357名称未設定:2008/02/26(火) 20:06:40 ID:d+rRdcUD0
>>354
だからこそ、ですよ
今夜発表なんですよ
358名称未設定:2008/02/26(火) 20:08:09 ID:QK5jZfGP0
効き効き着たーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwww
359名称未設定:2008/02/26(火) 20:08:21 ID:7WnyTPy30
今帰宅 おまいら一週間ぶりだな!!!
もりあがろうぜ!!!!!!!!!
360名称未設定:2008/02/26(火) 20:08:37 ID:QCtU+QPv0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
361名称未設定:2008/02/26(火) 20:08:52 ID:IawjxnAE0
(ノ∀`) アパチャー
362名称未設定:2008/02/26(火) 20:09:06 ID:0xfVDYA70
ただのメンテくさいなー
363名称未設定:2008/02/26(火) 20:10:01 ID:f2lNO9lk0
これはついに来たか?やっとポチれるぜぇ。今日出なかったら現行買おうかな。
364名称未設定:2008/02/26(火) 20:11:00 ID:vqz4fUwN0

皆様大変お待たせいたしました。
2Gシャホーとたいむかぷせるの発売開始です。
365名称未設定:2008/02/26(火) 20:11:01 ID:eaV9JKd40
コッチもきたね
http://store.apple.com/
366名称未設定:2008/02/26(火) 20:11:18 ID:+vVcKAMw0
今日Penryn&マルチタッチ搭載がきても、
5月にまたフルモデルチェンジすんのかな?
367名称未設定:2008/02/26(火) 20:11:38 ID:XLQRYjCh0
やべーよ。かなりやべーよ。なんか完全にフラグ絶ったじゃねー科。
368名称未設定:2008/02/26(火) 20:11:54 ID:HvlYm0Tc0
さて、今夜は祭りだな。

みんな準備しとけよー
369名称未設定:2008/02/26(火) 20:12:38 ID:7WnyTPy30
食堂のおばさんが新型MBP来るっていってたよ もう確実だな
370名称未設定:2008/02/26(火) 20:14:36 ID:rouXqWsw0
新型って形が変わるんでつか?
371名称未設定:2008/02/26(火) 20:14:57 ID:GxA6zVt/0
クルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キテーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
372名称未設定:2008/02/26(火) 20:15:44 ID:eUJfQ7dr0
俺の時代もきたぜ。 借金しても買うぜ。
373名称未設定:2008/02/26(火) 20:16:21 ID:IawjxnAE0
女房を質に入れても買うぜ
374名称未設定:2008/02/26(火) 20:16:42 ID:KnYP3WXa0
>>366
しないだろ
今まで、アップルが新CPUの出荷に合わせてモデルチェンジした例はCore Duoだけだぞ
Core2も2ヶ月遅れ、Santa Rosaも数ヶ月遅れじゃなかったけか

>>364
ワロスw
375名称未設定:2008/02/26(火) 20:17:56 ID:wFPlZbwjO
うわーん仕事に身が入らないーw
どんなのが来たのか教えてねー
376名称未設定:2008/02/26(火) 20:19:42 ID:TzPgy7nO0
先週MBP竹買ったオレ死亡orz
377名称未設定:2008/02/26(火) 20:20:33 ID:qVB3zOrsO
今日出なかったら罰としてMBA3台買います
378名称未設定:2008/02/26(火) 20:21:07 ID:S/4j+WCo0
いやいや日本がくるのが早かったってことは
ふつうに考えて3Gアイホン&日本上陸でしょ
なぜなら日本だけ大幅に書き直す必要あるから
379名称未設定:2008/02/26(火) 20:21:09 ID:Zy4MKObe0
カナダ、ドイツ、フランス...
全部来てるな。
380名称未設定:2008/02/26(火) 20:22:22 ID:IawjxnAE0
皆様大変お待たせいたしました。最新型MacBook Pro、、、、















…に、つながる電気コードが発売になります。
381名称未設定:2008/02/26(火) 20:22:34 ID:XO4+0Krs0
決まったなこりゃ.
382名称未設定:2008/02/26(火) 20:23:36 ID:/0P4zcXLP
orzの姿勢のままポチる体制に入った。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!ー

まだか?
383名称未設定:2008/02/26(火) 20:24:50 ID:0WF6IJPl0
384名称未設定:2008/02/26(火) 20:26:20 ID:uZx0RmVE0
ヒント

日付変更線
USメンテ開始
shopのみの更新
火曜日更新

さて
385名称未設定:2008/02/26(火) 20:26:21 ID:7WnyTPy30
マイナーチェンジでもキーボードは変わるだろう
だいぶ印象は変わるだろうな
386名称未設定:2008/02/26(火) 20:26:50 ID:KnYP3WXa0
387名称未設定:2008/02/26(火) 20:27:17 ID:TC/K5KP30
>>386
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
388名称未設定:2008/02/26(火) 20:28:06 ID:gFfFCEu20
祭りの悪寒でとんできますた。
389名称未設定:2008/02/26(火) 20:28:47 ID:wTBuI7k10
Macの方は一瞬で書きかえれるだろ。
これはくるな
390名称未設定:2008/02/26(火) 20:30:15 ID:XO4+0Krs0
しかし本当にドキドキしてきた.

こんなトキメキは中学以来だ.
391名称未設定:2008/02/26(火) 20:30:37 ID:uZx0RmVE0
MBPいくらになるかな?
392名称未設定:2008/02/26(火) 20:30:57 ID:/0P4zcXLP
>>389

そういって待つ人が先週もそのまた先週も
ずーーーーーーーーっと居たような希ガス
393名称未設定:2008/02/26(火) 20:31:54 ID:ulj2Bdhy0
>>391
1999ダラ、2499ダラ、2799ダラ
394名称未設定:2008/02/26(火) 20:32:20 ID:kSE3k/0n0
LEDになって新型シネマディスプレイの登場です
395名称未設定:2008/02/26(火) 20:32:55 ID:E+sQDPEj0
でも今週は世界中に来てるよね。
確率的には前より高いよね。
396名称未設定:2008/02/26(火) 20:33:03 ID:qVB3zOrsO
ちきしょ、やっぱ買えねえや
397名称未設定:2008/02/26(火) 20:33:49 ID:H2Xbz0300
2.26松竹梅記念最終オッズ

新MB&MBP発表  1.7倍
新MBPのみ 3.2倍
新MBのみ 70.8倍
何もなし 110.3倍

さぁはったはったぁ!
398名称未設定:2008/02/26(火) 20:34:44 ID:uZx0RmVE0
ていうか価格こむのMBPがのきなみ在庫処分になってきたから
なにかの兆候。=新型移行かな。
399名称未設定:2008/02/26(火) 20:34:57 ID:MllNT9SC0
imacもくるかも
400名称未設定:2008/02/26(火) 20:35:03 ID:d+rRdcUD0
mini終了


だけだったりして……カナシス
401名称未設定:2008/02/26(火) 20:36:31 ID:rIR09TJF0
iPodshuffleですよ
402名称未設定:2008/02/26(火) 20:36:48 ID:7cUt1Agp0
>>398
ここんとこMBの供給が足りてないという話しもあるぞ
403名称未設定:2008/02/26(火) 20:36:55 ID:rd0RoYXT0
404名称未設定:2008/02/26(火) 20:36:57 ID:ZbYgrcZn0
長いな...
405名称未設定:2008/02/26(火) 20:38:02 ID:wTBuI7k10
>>392
そりゃ毎週誰かが期待してるから、常に待ってる人物が居るみたいに見えるだけ。
406名称未設定:2008/02/26(火) 20:38:28 ID:7cUt1Agp0
LINKAGEにこのタイミングで新しい情報ktkr
407名称未設定:2008/02/26(火) 20:39:17 ID:uZx0RmVE0
明日はやいから寝落ちするかなw
408名称未設定:2008/02/26(火) 20:39:26 ID:XMfY48EN0
竹ぽちりました
409名称未設定:2008/02/26(火) 20:40:17 ID:rd0RoYXT0
キモっち、いよいよだねっ☆
410名称未設定:2008/02/26(火) 20:41:42 ID:7WnyTPy30
今ポチってもし今夜発表したら日本で一番はやくゲットできるかもな
やってみるか
411名称未設定:2008/02/26(火) 20:42:54 ID:LS3CxI870
フラワーパワーとブルーダルメシアンのどちらかからお選びできます!
412名称未設定:2008/02/26(火) 20:42:56 ID:Oo/n0Re+0
>>410
そして旧型になった現行がお手元に届く訳ですね。
413名称未設定:2008/02/26(火) 20:44:56 ID:gRNklxDX0
今帰宅
こりゃ来るね
間違いないね
414名称未設定:2008/02/26(火) 20:44:57 ID:XO4+0Krs0
>>411
フラワーダルメシアンのオーダーはできませんか?
415名称未設定:2008/02/26(火) 20:47:12 ID:uZx0RmVE0
くるのは間違いなさそー。
だけどメモリとCPUとトラックパッドの違いだけだな。
HPの見栄えもかわらなそうだから気持ちテンションさがる。
416名称未設定:2008/02/26(火) 20:47:12 ID:wFPlZbwjO
>>409
うむー
見えんが
417名称未設定:2008/02/26(火) 20:47:35 ID:5sjgw8K50
今回のアップグレードは楽しみだな
前のAirの時に比べると安心してその時を待っていられるな
418名称未設定:2008/02/26(火) 20:49:28 ID:7WnyTPy30
AirとかiMacとかアルミが増えてきたから
そろそろ違う素材がいいなぁ〜 できればブラックカラーで
419名称未設定:2008/02/26(火) 20:49:33 ID:QK5jZfGP0
新筐体北ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
420名称未設定:2008/02/26(火) 20:49:38 ID:rIR09TJF0
>>415
だからまだですって。
421名称未設定:2008/02/26(火) 20:50:15 ID:LMRA+GSX0
うっすらと見えてきたような気がする
422名称未設定:2008/02/26(火) 20:50:24 ID:LU/ViD730
しゃほーの2GBだけじゃねーのか
423名称未設定:2008/02/26(火) 20:50:25 ID:wTBuI7k10
>>419
まだキテネー
>>420
あっそ
424名称未設定:2008/02/26(火) 20:50:45 ID:x8vuQ7fC0
予想時間は何時?

風呂に入りたいんだけど。
425名称未設定:2008/02/26(火) 20:51:21 ID:ZbYgrcZn0
>>422

しゃほー20GBとか
426名称未設定:2008/02/26(火) 20:51:42 ID:IXyVMi2d0
風呂で使えるMacが必要だな
427名称未設定:2008/02/26(火) 20:51:44 ID:uZx0RmVE0
いくらなら買う?
わたしは21マソが限界w
428名称未設定:2008/02/26(火) 20:52:30 ID:exGVK1d/0
アプリンから噂きてるな。
Macbook Pro - 15インチ:2.4GHz / 2GB / 200GB 5400RPM / 256MB VRAM
Macbook Pro - 15インチ:2.5GHz / 2GB / 250GB 5400RPM / 512MB VRAM
Macbook Pro - 17インチ:2.5GHz / 2GB / 250GB 5400RPM / 512MB VRAM

本当ならばVRAM増量は嬉しいポイントだわ。これでGF8800Mとか9600Mなら
ないて喜ぶが果たして・・・
429名称未設定:2008/02/26(火) 20:52:48 ID:rd0RoYXT0
うちの時計であと8分でくるわ!
430名称未設定:2008/02/26(火) 20:53:11 ID:7WnyTPy30
>>427
現状維持の25万〜がいいな・・ かわいそうだが21はありえん><
431名称未設定:2008/02/26(火) 20:53:24 ID:KnYP3WXa0
>>428
VRAM512は普通だぞ
現行の128MBの方が珍しい
432名称未設定:2008/02/26(火) 20:54:08 ID:/8LPKC8G0
applelinkageのスペック見ると微妙だな。
2.5GHzに抑えられてる理由はBTOで2.6GHzを選ばせるためか。
とすると、またExtreme2.8GHzの採用は見送りだな。
433名称未設定:2008/02/26(火) 20:54:37 ID:IawjxnAE0
>>386
とうとうG5が載るのか。ずっと待ってたぜ
434名称未設定:2008/02/26(火) 20:54:48 ID:wTBuI7k10
>>432
そこのソースただの投稿
435名称未設定:2008/02/26(火) 20:55:15 ID:XO4+0Krs0
>>428
9600Mはないと思ったが?
モバイル向けでは9500Mまでしか出てないと思うぞ.
ちなみにVRAMの最大量は512MB.
436名称未設定:2008/02/26(火) 20:55:16 ID:rd0RoYXT0
あと5分よ〜〜〜〜〜
437名称未設定:2008/02/26(火) 20:55:46 ID:QglWtBHS0
searchででるよ
438名称未設定:2008/02/26(火) 20:56:11 ID:exGVK1d/0
>>431
だから嬉しいのよ。安い梅モデルが欲しいのにVRAM128Mで躊躇してたからさ。
それにVRAM512Mが普通だと言ってくれるけど、何気にMacラップトップ初だぞ。
いや、本当だったらの話なんだけどさ。
439名称未設定:2008/02/26(火) 20:58:13 ID:x8vuQ7fC0
searchにmacbook
440名称未設定:2008/02/26(火) 20:58:23 ID:rd0RoYXT0
あと2分だわ〜〜〜〜〜〜!
441名称未設定:2008/02/26(火) 20:59:39 ID:IRYiUBrR0
だまれ、オカマ
442名称未設定:2008/02/26(火) 20:59:41 ID:UY4ivJUf0
待ちに待ったアップグレードだな
でも初期ロットは怖いから一年は様子見だな。

それからポチる!
443名称未設定:2008/02/26(火) 21:00:35 ID:RaDMHk+B0
目を細めると新筐体が見える〜
444名称未設定:2008/02/26(火) 21:00:51 ID:1s0o/vO80
新型Air Mac Expressが出て終わりだったら怒りを通り越して泣きそうw
445名称未設定:2008/02/26(火) 21:01:05 ID:x8vuQ7fC0
書き込みが止まってる!
446名称未設定:2008/02/26(火) 21:01:12 ID:rd0RoYXT0
        /:::::::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
      |:::::::/ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄|:::::::|
      |=ロ   -=・=-     -=・=-  ロ=| アーッ!きたっ、きたっ!
      |::::::|       ノ           |:::::::| キタ〜〜ッ!
      |::::::|       (● ●)       .|:::::::|
      |::::::|*∵∴    l l    ∴∴*.|::::::|
      |::::::|  ∵∴\______/∵∴ |::::::|
      |::::::|\     \____/    ./.|::::::|
      |::::::|  \________/  .|:::::::| 
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄
          / ,へ    丶   ヽ \
          〈 〈 ( ・ .| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|
           \ \|    |   | |  |
             \ \  .|__.m| |____|
               ヽ \| | l|  |ヽ_ノ
               |\ |l| l|.| |l  |
             / ,巛 ~~\ クチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュ
            /  /      ヽ ヽ
            〈  〈       〉  〉
             \  \    / /
             (__)  (__)
447名称未設定:2008/02/26(火) 21:01:27 ID:UY4ivJUf0
キタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
448名称未設定:2008/02/26(火) 21:01:37 ID:vqz4fUwN0
449名称未設定:2008/02/26(火) 21:01:46 ID:oMFbete20
2週間前、MBP買っちゃったよ〜(つД`)
450名称未設定:2008/02/26(火) 21:02:17 ID:R080l5LL0
>>448
俺それの色違い持ってるwwwww
451名称未設定:2008/02/26(火) 21:02:36 ID:rd0RoYXT0
すっごいこれwwwwwwwメモリ特盛!!!!
452名称未設定:2008/02/26(火) 21:02:55 ID:x8vuQ7fC0
おまいら、リロードしすぎ
453名称未設定:2008/02/26(火) 21:02:56 ID:IawjxnAE0
>>448
SUGEーーーーーーーーーーーーー
454名称未設定:2008/02/26(火) 21:03:31 ID:rd0RoYXT0
>>452
これでサーバーダウンしないか心配
455名称未設定:2008/02/26(火) 21:04:32 ID:iSL8e6z50
5月まで出ないっていってた野郎!顔さらせ!
456名称未設定:2008/02/26(火) 21:04:55 ID:5sjgw8K50
おまえら今のうちに風呂入っとけよ
457名称未設定:2008/02/26(火) 21:04:59 ID:rd0RoYXT0
>>455
あたしです
見たいの?
458名称未設定:2008/02/26(火) 21:05:00 ID:UY4ivJUf0
こりゃ22時までこないな
459名称未設定:2008/02/26(火) 21:05:17 ID:6ARcTKG10
>>448
すげ。なんかの貝ガラっぽい。eepc位の大きさなら即ぽちする。
460名称未設定:2008/02/26(火) 21:05:20 ID:MllNT9SC0
>>449
14日経ってないならこれで返品したことある

開封したハードウェア、アクセサリの返品を希望される場合は、製品代金(消費税含む)の10%の手数料をいただきます。ご購入時のお支払い方法によってはクレジットカードで10%の手数料をお支払いいただくことがあります。
461名称未設定:2008/02/26(火) 21:05:30 ID:x8vuQ7fC0
さぁ、風呂風呂
462名称未設定:2008/02/26(火) 21:06:00 ID:rd0RoYXT0
やだ、うちのG5くんファンが暴走しはじめたわ
463名称未設定:2008/02/26(火) 21:06:57 ID:uZx0RmVE0
HPでこんなに更新またせるのは今の時代あんまないけど
何がてこづらせているのか?
単なるじらし?
464名称未設定:2008/02/26(火) 21:07:28 ID:wTBuI7k10
Mac Powerっていう電源確保?拡張バッテリー?的なのきてる
465名称未設定:2008/02/26(火) 21:08:18 ID:IawjxnAE0
今度のMacBookは5色から選べます
466名称未設定:2008/02/26(火) 21:08:34 ID:rd0RoYXT0
そんな名前の雑誌あったわよね
467名称未設定:2008/02/26(火) 21:09:06 ID:ukt7GIfj0
                    /    /  . :   ヘ/!    \
                   //   / . /: : ∠、ム|  .    ヽ
   ┏┓  ┏━━┓     / ィ   .  / :/|: |: :/   ノ: 人:     ハ           ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃     i/ . : . | .|{‐ |=ヘ{‐'! ` =ナ左、 V:|:   .ハ           ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━/ | :|: : |: :八 | o ヽ|  ´ o ∨/:   i |━━━━━┓ ┃┃┃┃ 
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    |:i: : . 、 |{ ヘ! .彡 ,  ミ、  /メ|  . ハ|         ┃ ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━━ヽ|ヽ: : .`| .三´ _____ ̄彡'/ . ://リ ━━━━━┛ ┗┛┗┛
   ┃┃      ┃┃          > .\ |ニ. 二、,二.ヽ| /: //             ┏┓┏┓
   ┗┛     ┗┛          / : : ハ`` V: : : : :ン∠イ : : ヽ             ┗┛┗┛
                     / . : :/ : \ \――/ /: :|: : : . :ヽ
                      /  . : : : :ィ: > ` ̄ イ: : 、 、、: : : : .ハ
                      /  . :/i/ "´ |  ̄ | `^``゙^\:、 : . ハ
                   i/ . :/    へ ノ   __ Vニ、   ヽi、:、: i
                    ハ i:/  ∠.... iく__ 彡⌒ソ   > ‐ 、 ヽi、!
                     V / ̄、 ̄\\  ∠ニ -‐_厂 ヽ.  `
                     /  |: レ  ̄ ̄` 厂| ̄,r ̄-  、: |.  i
                   /   .|/     厂 | '´     V:  丶
                 「 ̄ ̄`ヽ/. : : : . . /  ハ  . : : : : : . V/ ̄`ヽ
                 ,ノ二二.ヽ {. : : : : : :∧ヽ/∧: : : : : : : : :} . ニニヽ
               < ̄ィ―- 、ヽV: : : : : :\//: : : : : : : : ノ//. --t、ヽ
                `7    ヽ.ハ: : : : : : : :`´|: : : : : : : : : {彡''´   |/
468名称未設定:2008/02/26(火) 21:09:07 ID:rd0RoYXT0
>>465
レインボーじゃなきゃいやだわ
469名称未設定:2008/02/26(火) 21:09:49 ID:wTBuI7k10
>>468
黙れカマ
本当にMac Powerっていうの来てるだろうが。
470名称未設定:2008/02/26(火) 21:10:07 ID:Ez0kPJbf0
ご家庭にプロの味を

つ[MacCook Pro]

471名称未設定:2008/02/26(火) 21:10:40 ID:LS3CxI870
PB5300並みに凄いの希望!
472名称未設定:2008/02/26(火) 21:10:51 ID:rd0RoYXT0
>>469
どうやったら確認できるの?サーチのとこに打ち込むの?
473名称未設定:2008/02/26(火) 21:11:03 ID:SfUpPvYz0
>>454
まさか世界中でリロードしてて、ストアメンテに陥ったわけじゃないよな?
474名称未設定:2008/02/26(火) 21:12:06 ID:XO4+0Krs0
>>473
そうだとしたら,じらしたAppleの責任だな.
475名称未設定:2008/02/26(火) 21:12:12 ID:exGVK1d/0
>>463
焦らしというか演出みたいな面も正直あるんじゃない。
ただ、オンラインのアップルストアが28カ国で展開していて、
それをほぼ同時に更新しなければならないというのも
理由になると思うけど、その辺の技術的なことは
詳しく知らないからなんともいえないな。
476名称未設定:2008/02/26(火) 21:12:24 ID:7cUt1Agp0
でもMac PowerってStoreの方でしかSerch出ないし、
非純正のバッテリーな気がするんだが
477名称未設定:2008/02/26(火) 21:13:02 ID:rd0RoYXT0
Topページのナオトがうざいわ?
478名称未設定:2008/02/26(火) 21:13:12 ID:LqdPIBcV0
校正チェックとかあんじゃね?
479名称未設定:2008/02/26(火) 21:13:39 ID:KnYP3WXa0
>>478
もっと早くやってるだろw
480名称未設定:2008/02/26(火) 21:13:40 ID:U9xziT5o0
なおとって、何とかアワーの片方ににているよね。
481名称未設定:2008/02/26(火) 21:13:57 ID:LuHj6dxd0
>>476
まーぱwwww
SerchってTerch先生かよwww
482名称未設定:2008/02/26(火) 21:14:04 ID:rd0RoYXT0
「マックをはじよう」ってほんとにあったのかしら?あたしリアルタイムで見てたはずなんだけど気づかなかったの
483名称未設定:2008/02/26(火) 21:14:07 ID:IRYiUBrR0
このスレのオカマがうざいわ?
484名称未設定:2008/02/26(火) 21:14:30 ID:wTBuI7k10
>>472
そうだ。
485名称未設定:2008/02/26(火) 21:15:24 ID:uZx0RmVE0
なおとくんすごいよ。だって日本以外のサイトは全部USのあのおっちゃんだぜ。
唯一英語ができない日本人ようなのかはたまた商機のある日本むけに特別作成されているのか。w
486名称未設定:2008/02/26(火) 21:15:29 ID:rd0RoYXT0
>>484
うちこんでみたんだけどズローーっていろいろでてきてUS siteにとばされて結局みつからなかったざます
487名称未設定:2008/02/26(火) 21:16:17 ID:rd0RoYXT0
>>485
ナオトとかすでに新機種の存在しってると思うとイジメタクナル
488名称未設定:2008/02/26(火) 21:16:39 ID:7cUt1Agp0
>>481スマソ

SearchにPowerって入れたらわかるよお前ら
489名称未設定:2008/02/26(火) 21:17:52 ID:5sjgw8K50
MACPOWERは最近季刊誌として復活したよ
490名称未設定:2008/02/26(火) 21:18:08 ID:rd0RoYXT0
マイティーマウスが値下がりしてるのは気のせい???
491名称未設定:2008/02/26(火) 21:18:19 ID:IawjxnAE0
うん、「また」なんだ。済まない。

Mac Power
Find a UPS, extra battery, or other accessory
to manage your power needs.

…具体的な商品名じゃなくて、一般的な「Mac電源関係」って感じだ
492名称未設定:2008/02/26(火) 21:18:27 ID:H2Xbz0300
_| ̄|○嘘だろ。。。
493名称未設定:2008/02/26(火) 21:18:51 ID:QKLbFftr0
おれ、名前がなおとでピナレロのチャリ持ってるからはじめて見たときビビッタw
494名称未設定:2008/02/26(火) 21:20:50 ID:LMRA+GSX0
>>489
ことてんがイイよね
495名称未設定:2008/02/26(火) 21:21:17 ID:rd0RoYXT0
ナオトってノンケ?
496名称未設定:2008/02/26(火) 21:22:15 ID:aQnzLxjo0
くーるー、きっとくるー、きっとくるー
497名称未設定:2008/02/26(火) 21:22:42 ID:LS3CxI870
鳥居みゆきです。
文豪から乗り換えます。
498名称未設定:2008/02/26(火) 21:22:53 ID:rd0RoYXT0
あたし勃起してきたんだけどオナニーする時間あるかしら?
499名称未設定:2008/02/26(火) 21:23:00 ID:uZx0RmVE0
なおとはappleのノンキャリだおーざます。
500名称未設定:2008/02/26(火) 21:24:46 ID:rd0RoYXT0
ナオトもオナニーするのよね
きもいわw
あたしは左手派
501名称未設定:2008/02/26(火) 21:28:42 ID:G3jrxqns0
日本の国旗、ハートマークみたいだお
502名称未設定:2008/02/26(火) 21:28:48 ID:uZx0RmVE0
Österreich
503名称未設定:2008/02/26(火) 21:29:10 ID:TzPgy7nO0
オソ
504名称未設定:2008/02/26(火) 21:30:23 ID:oCfASBb80
>>501
刹那乙
505名称未設定:2008/02/26(火) 21:30:37 ID:TzPgy7nO0
先週もこんなに待たせたっけ?
506名称未設定:2008/02/26(火) 21:31:09 ID:o57EdYuP0
よっしゃラスト30分もり上がって行こー
507名称未設定:2008/02/26(火) 21:31:22 ID:wTBuI7k10
>>505
いや。
1時間半くらいだった。
今回はもうすぐ2時間半経つ
508名称未設定:2008/02/26(火) 21:32:09 ID:rHt+340u0
(゚∀゚)!!
509名称未設定:2008/02/26(火) 21:32:35 ID:aQnzLxjo0
いったい何がくるんだー?
510名称未設定:2008/02/26(火) 21:32:40 ID:oCfASBb80
みんなは新型MBとか
だったらかうの?
511名称未設定:2008/02/26(火) 21:33:28 ID:G3jrxqns0
世界中のストアをタブ表示させて、一斉にリロード中。
512名称未設定:2008/02/26(火) 21:33:42 ID:QKLbFftr0
>>510
この日の為にじっと待ってきたんだ。
513名称未設定:2008/02/26(火) 21:33:44 ID:FVlegHau0
もちろん買うよ。
514名称未設定:2008/02/26(火) 21:34:03 ID:REVBPBso0
>>496
貞子乙
515名称未設定:2008/02/26(火) 21:34:25 ID:eaV9JKd40
proじゃなくても?
516名称未設定:2008/02/26(火) 21:34:49 ID:2IGirI5I0
早く出ろよ
型落ち買うから
517名称未設定:2008/02/26(火) 21:35:28 ID:ZbYgrcZn0
>>498

ストアが元に戻るまで出しちゃ駄目!というプレイでもやってみるが吉。
518名称未設定:2008/02/26(火) 21:35:30 ID:wTBuI7k10
MacBookは既に2.16Ghzのがサーチに出てる。
てか最高2.16ってスペックダウンだろ。ふざけんな
519名称未設定:2008/02/26(火) 21:35:46 ID:eNA8QcoA0
fwなくなるのかな?
520名称未設定:2008/02/26(火) 21:36:25 ID:oMFbete20
ProじゃなくてmacBookなのかね?
521名称未設定:2008/02/26(火) 21:36:31 ID:aQnzLxjo0
ディスプレイをもっと薄く!!
522名称未設定:2008/02/26(火) 21:37:01 ID:ZbYgrcZn0
>>518

実は2.16 x 4とか
523名称未設定:2008/02/26(火) 21:37:43 ID:eNA8QcoA0
MBの方、無印のデザイナー以外に頼んでください
524名称未設定:2008/02/26(火) 21:38:00 ID:MllNT9SC0
初代インテルから。買い替えたくなるようなのタノム
525名称未設定:2008/02/26(火) 21:38:50 ID:LU/ViD730
うー、一度落ちねば
リアルタイムでキターーーーー!を味わいたかったんだけどなあ
戻れるのは夜中だ。がっくし

MBPもしくはMBが来るのを念じつつ落ちるぜ
みんなガンガレ
526名称未設定:2008/02/26(火) 21:38:53 ID:uZx0RmVE0
でもね今年は場繋ぎの年。
来年からすべてキーボードレスになるよ。

527名称未設定:2008/02/26(火) 21:41:00 ID:7cUt1Agp0
キーボードレスにしちゃったら本体のバランスが取れなくね?
528名称未設定:2008/02/26(火) 21:41:19 ID:IawjxnAE0
でもね今年は場繋ぎの年
来年からすべてモニタレスになるよ。
529名称未設定:2008/02/26(火) 21:41:23 ID:G3jrxqns0
タブレット?
530名称未設定:2008/02/26(火) 21:41:28 ID:jBNGXiZE0
きたね
531名称未設定:2008/02/26(火) 21:42:23 ID:G3jrxqns0
532名称未設定:2008/02/26(火) 21:42:24 ID:jBNGXiZE0
今日は間違いなさそう
533名称未設定:2008/02/26(火) 21:42:35 ID:0WF6IJPl0
See you next week.
534名称未設定:2008/02/26(火) 21:42:57 ID:MllNT9SC0
革新的なやつ頼む
535名称未設定:2008/02/26(火) 21:43:00 ID:kwdGXN3b0
キタキタキタキタ━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━━!!
536名称未設定:2008/02/26(火) 21:43:07 ID:wTBuI7k10
でもね今年は場繋ぎの年
来年からすべて筐体レスになるよ。
537名称未設定:2008/02/26(火) 21:43:18 ID:69hK0LZq0
いよいよ来るのか

待った甲斐があったよ
538名称未設定:2008/02/26(火) 21:43:45 ID:LS3CxI870
ナオトに代わって桃子が商品説明するよ
539名称未設定:2008/02/26(火) 21:43:46 ID:Al95SPH60
コネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
540名称未設定:2008/02/26(火) 21:44:06 ID:wTBuI7k10
>>530、535
あせるな
541名称未設定:2008/02/26(火) 21:44:46 ID:sCvsfva80
>>511
世界中、とまではいかないけど
ttp://www.vector.co.jp/soft/mac/net/se431741.html
542名称未設定:2008/02/26(火) 21:44:52 ID:IawjxnAE0
>>536
There's something in the air.
543名称未設定:2008/02/26(火) 21:44:56 ID:XPdjtNo40
新しいMBPでると現モデルって安く出回ると思うんだけど、
どこのショップが値引き率高いかな?
544名称未設定:2008/02/26(火) 21:44:57 ID:5Rop1gVb0
MacBook ProじゃなくてただのMacBookだけっだったらどうしよう
3月まで待てないかも
545名称未設定:2008/02/26(火) 21:44:59 ID:+glLmoFL0
We'll be back soon. キテタ
546名称未設定:2008/02/26(火) 21:45:07 ID:O/0MaIn70
風呂あがり、今北。

様子はどうよ。
547名称未設定:2008/02/26(火) 21:45:08 ID:uZx0RmVE0
なおと歳とったね。airから
548名称未設定:2008/02/26(火) 21:45:47 ID:ZbYgrcZn0
えらい長くないかえ?
549名称未設定:2008/02/26(火) 21:46:15 ID:FVlegHau0
proじゃくても全然良い。
550名称未設定:2008/02/26(火) 21:46:31 ID:IawjxnAE0
I'll be back.
551名称未設定:2008/02/26(火) 21:46:54 ID:Ykip1KDg0
こりゃモデルチェンジ決定だね
552名称未設定:2008/02/26(火) 21:48:02 ID:ZbYgrcZn0
とりあえずProもHDD交換しやすくなっててくれ。
553名称未設定:2008/02/26(火) 21:48:38 ID:HtOQhrGo0
今週もか…これで何連チャンだったっけ?
禿がexpoで「今年はまだ○週間ある!」って言ってたけど
今年のアプルーはすげ〜な。

一体何回「今週」がくるんだろ?wktk
554名称未設定:2008/02/26(火) 21:49:31 ID:bAszoieu0
>552
それは俺も期待してるけど、どうかな?
新設計で来るのか?? わくてかだね!
555名称未設定:2008/02/26(火) 21:49:43 ID:H2Xbz0300
>>552
おらもそこが気になる
しっかしえらい長いなぁ、バーン!っとびっくり筐体かな
556名称未設定:2008/02/26(火) 21:49:54 ID:quwV4hQoO
いつも10時に更新される
557名称未設定:2008/02/26(火) 21:50:24 ID:bAszoieu0
10時か、10時なんだな。よし、伏して待つ。
558名称未設定:2008/02/26(火) 21:50:34 ID:othLZyZD0
さっさと目玉の親父を引っ込めてくれ
559名称未設定:2008/02/26(火) 21:50:47 ID:TzPgy7nO0
ストアの更新でなんかミスったのか?
ぜんぜんsooooooooooonじゃねえ!!!
560名称未設定:2008/02/26(火) 21:51:53 ID:7WnyTPy30
ブラックアルミの新型MBPかもおおおん!!!!!!!!!
561名称未設定:2008/02/26(火) 21:51:55 ID:O/0MaIn70
おっ、キタのか?
562名称未設定:2008/02/26(火) 21:52:27 ID:Rxy0sQR50
液晶が糞になってるに5億サムスン
563名称未設定:2008/02/26(火) 21:52:34 ID:XO4+0Krs0
sooooooooooonnouchi来るよ...
564名称未設定:2008/02/26(火) 21:52:35 ID:wTBuI7k10
まだだ。功を急ぐな
565名称未設定:2008/02/26(火) 21:53:03 ID:ZbYgrcZn0
>>554 >>555

最近のアップルは修理の際の手間も考えてそうする傾向みたいだけどね。
ただボディー新設計にならんと無理だろうから...微妙だ。どうなるか。
566名称未設定:2008/02/26(火) 21:53:05 ID:uZx0RmVE0
ホワイトデーに彼女にmacbookいかが? なんて落ちどうかしら?ウフッ。
567名称未設定:2008/02/26(火) 21:53:08 ID:+vVcKAMw0
さて、米国時間で火曜日を迎えアップルストアは予想どおりメンテに入りました。
微妙な価格・容量改定の例と違って今回は日・英・豪そのほかの地域の
onlineアップルストアも同時に一時休業・準備中表示。
今回の大本命は型番が議論を呼んでいるMacBook系ですが、
そのほかにも別の新製品がでてくるかもしれません。

>そのほかにも別の新製品がでてくるかもしれません。
engadget弱気w
568名称未設定:2008/02/26(火) 21:53:23 ID:eNA8QcoA0
driveless
569名称未設定:2008/02/26(火) 21:54:05 ID:ZbYgrcZn0
>>555

てか、これでiPod nano U2 editionの登場です!とかだったら泣くぞw
570名称未設定:2008/02/26(火) 21:54:31 ID:7WnyTPy30
おれたちは今、歴史的一瞬に立ち会うだろう(´・ω・`)
571名称未設定:2008/02/26(火) 21:54:32 ID:IawjxnAE0
monitorless
572名称未設定:2008/02/26(火) 21:54:36 ID:uZx0RmVE0
mac poor の登場でふ。
573名称未設定:2008/02/26(火) 21:54:50 ID:PxPSS0qK0
priceless
574名称未設定:2008/02/26(火) 21:55:20 ID:eaV9JKd40
ipodtouch値下げだったらどんな気持ち?
575名称未設定:2008/02/26(火) 21:55:21 ID:7WnyTPy30
無料です
576名称未設定:2008/02/26(火) 21:55:43 ID:O/0MaIn70
これは・・・演出のような気がしてきた。
ニヤつくJobsの禿が目に浮かぶ・・・
577名称未設定:2008/02/26(火) 21:55:44 ID:HtOQhrGo0
>>569
こんだけ期待させといて「もしこんなのが出たらダメージでかい…」
っての何だろ?
578名称未設定:2008/02/26(火) 21:56:19 ID:aQnzLxjo0
>> 577
価格改定だけとか?
579名称未設定:2008/02/26(火) 21:56:26 ID:bAszoieu0
>577
まぁ、それはないだろ。いくらなんでも。
580名称未設定:2008/02/26(火) 21:56:28 ID:bviv4vnd0
にしても、Apple…何カ国でハードを販売してるんだ。
ざっと見28カ国?
581名称未設定:2008/02/26(火) 21:56:29 ID:9ZR+otXF0
>>577
シネマ
582名称未設定:2008/02/26(火) 21:56:54 ID:+vVcKAMw0
もう帰れるんだけど、この瞬間をリアルタイムで感じたいから、まだ会社におります。
あと4分?
583名称未設定:2008/02/26(火) 21:57:01 ID:PcRDKb5CO
売れ筋に手を入れるのが商売の王道。
MBを先に出して、忘れられた頃にMBP。
今も忘れられているがw
584名称未設定:2008/02/26(火) 21:57:13 ID:Rxy0sQR50
>>577
あったじゃないか
iPodが上に乗った素敵なスピーカーが……
585名称未設定:2008/02/26(火) 21:57:25 ID:HtOQhrGo0
>>578
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
さきにやっとくわw
586名称未設定:2008/02/26(火) 21:57:53 ID:NvpyxeFe0
>577
mini消滅
587名称未設定:2008/02/26(火) 21:58:42 ID:7WnyTPy30
iPod Hi-Fiの新型がでますよ
588名称未設定:2008/02/26(火) 21:59:29 ID:5Rop1gVb0
嗚呼、至福の60秒
589名称未設定:2008/02/26(火) 21:59:39 ID:bAszoieu0
全部出てくれてOKだけど、本筋は外さないで欲しい・・・
590名称未設定:2008/02/26(火) 21:59:52 ID:O/0MaIn70
こねぇ!
591名称未設定:2008/02/26(火) 22:00:02 ID:ZbYgrcZn0
>>577

iPod shuffle、春の新色の登場です!
592名称未設定:2008/02/26(火) 22:00:02 ID:Ykip1KDg0
革新的キーボードレスノート
593名称未設定:2008/02/26(火) 22:00:07 ID:wTBuI7k10
多分10時ちょっきりにはこないと思うよ
この前もそうだったし
594名称未設定:2008/02/26(火) 22:00:24 ID:nIluJwCm0
こねー
595名称未設定:2008/02/26(火) 22:00:28 ID:aQnzLxjo0
10時すぎちゃっただよ
596名称未設定:2008/02/26(火) 22:00:33 ID:o57EdYuP0
延長でーす
597名称未設定:2008/02/26(火) 22:00:46 ID:bAszoieu0
こないよ・・・;;
598名称未設定:2008/02/26(火) 22:00:54 ID:REVBPBso0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
599名称未設定:2008/02/26(火) 22:00:56 ID:q+DRSiYS0
>>577
Air Mac Express n
600名称未設定:2008/02/26(火) 22:00:56 ID:cqZXW2fc0
だいたい10時前後だたよ
まぁ、そう焦るな
601名称未設定:2008/02/26(火) 22:00:59 ID:jBNGXiZE0
今日は絶対来る

だから誰か、次スレの準備頼むよ
602名称未設定:2008/02/26(火) 22:01:02 ID:eUJfQ7dr0
いつも10時半くらいじゃね?
603名称未設定:2008/02/26(火) 22:01:05 ID:7cUt1Agp0
ロスタイム入りました
604名称未設定:2008/02/26(火) 22:01:08 ID:7WnyTPy30
延長ってw 
605名称未設定:2008/02/26(火) 22:01:15 ID:bAszoieu0
メンテ延長って・・・新手のオンラインゲームか・・><
606名称未設定:2008/02/26(火) 22:01:16 ID:ZbYgrcZn0
俺が今下にいってお茶を汲んで戻ってくる。

その間に出ているに違いない!かも...
607名称未設定:2008/02/26(火) 22:01:17 ID:/0P4zcXLP
出た??
608名称未設定:2008/02/26(火) 22:01:18 ID:QcvBQ11w0
次は何時設定にする?
609名称未設定:2008/02/26(火) 22:01:27 ID:HtOQhrGo0
みんな固唾をのんでリロードしてるのねw
おれもだけど…
610名称未設定:2008/02/26(火) 22:01:32 ID:k2gIDizJ0
15インチの解像度アップ希望!
611名称未設定:2008/02/26(火) 22:01:41 ID:MgPv267Z0
明日早いんで寝ます。
612名称未設定:2008/02/26(火) 22:01:41 ID:cqZXW2fc0
やべ、10時半だったっけ・・・?
613名称未設定:2008/02/26(火) 22:01:51 ID:+vVcKAMw0
帰る。
今日は奮発してタクって帰るから、
それまで待っててよ。
絶対だよ。
614名称未設定:2008/02/26(火) 22:01:54 ID:bAszoieu0
>>610
たしかに!!!
615名称未設定:2008/02/26(火) 22:02:19 ID:bviv4vnd0
>>605
イベント直前のネトゲのメンテのときも、確かこんな感じだったわ、そういや
616名称未設定:2008/02/26(火) 22:02:43 ID:7cUt1Agp0
>>613
タクって何分だか知らんが頑張れ
617名称未設定:2008/02/26(火) 22:02:48 ID:7WnyTPy30
延長ってことは、結構デカイのくるかもよ
前みたいにアパチャーやiPod値下げってレベルじゃないかも・・・
こりゃくるぞ おまいら!
618名称未設定:2008/02/26(火) 22:03:15 ID:ulj2Bdhy0
安藤氏ね
619名称未設定:2008/02/26(火) 22:03:41 ID:wTBuI7k10
田中氏ね
620名称未設定:2008/02/26(火) 22:04:07 ID:eNA8QcoA0
>>592
>革新的キーボードレスノート

それ、ウィンドウズじゃ何年も前からあるじゃんか。
俺使ってるし。

ウィンドウズにもないほんとに革新的なのにしてくれ
ここんとこ当社比革新的なのしか出てない気がする
621名称未設定:2008/02/26(火) 22:04:32 ID:uZx0RmVE0
たばこ吸うわ。
622名称未設定:2008/02/26(火) 22:04:34 ID:oCfASBb80
桃太郎氏ね
623名称未設定:2008/02/26(火) 22:04:44 ID:bAszoieu0
しかし、ストアだけのメンテじゃMacbook Proの仕様とかの説明のページの更新は後回しなんだろうか・・・
それもリログしてるが、全く変わらないよ!?
624名称未設定:2008/02/26(火) 22:05:08 ID:YtK8Wdpv0
jobs「おっと、更新前にトイレでも行ってこようか」

小便の切れが悪い <今ここ
625名称未設定:2008/02/26(火) 22:05:41 ID:7WnyTPy30
>>621
体のためにほどほどにな
626名称未設定:2008/02/26(火) 22:05:56 ID:2U2C6m860
右手にマウス、左手にクレカ。
627名称未設定:2008/02/26(火) 22:06:03 ID:+UgSJOwk0
リプレイ外し失敗。。。
628名称未設定:2008/02/26(火) 22:06:31 ID:ZbYgrcZn0
ででこないぜ!

もう二・三杯お茶飲む時間はありそうだな...
629名称未設定:2008/02/26(火) 22:06:53 ID:wTBuI7k10
30頃と予想
630名称未設定:2008/02/26(火) 22:07:47 ID:9ZR+otXF0
>>629
30時というと朝の6時頃か・・・
631名称未設定:2008/02/26(火) 22:07:47 ID:5Rop1gVb0
ちょうど1000くらいじゃね
632名称未設定:2008/02/26(火) 22:07:48 ID:cqZXW2fc0
やっぱり10時30分ぽいなー…orz
633名称未設定:2008/02/26(火) 22:08:05 ID:ulj2Bdhy0

           =≡=  ∧_∧   ズンドコマダァー?
          / \ (・∀・ )/
        〆     ⊂    つ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
634名称未設定:2008/02/26(火) 22:08:43 ID:bAszoieu0
>>631
みんな! どんどん書き込んで1000越えるんだ!
635名称未設定:2008/02/26(火) 22:09:14 ID:bviv4vnd0
ていうかなぜMBPスレでメンテが盛り上がってるんだろうw
636090-3***-****:2008/02/26(火) 22:09:20 ID:O/0MaIn70
一眠りするから、キタら起こしてくれ。
637名称未設定:2008/02/26(火) 22:10:07 ID:YtK8Wdpv0
今気づいたんだけど、なんでベルギー二つあるの?
638名称未設定:2008/02/26(火) 22:10:22 ID:V9jcO7zt0
Cinema35" きた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
639名称未設定:2008/02/26(火) 22:10:34 ID:/0P4zcXLP
ヤバいぞ。誰か次スレはよシテクレ 。漏れそうだ。
640名称未設定:2008/02/26(火) 22:10:41 ID:R080l5LL0
>>637
言葉の問題。公用語が2つある
641名称未設定:2008/02/26(火) 22:11:51 ID:eNA8QcoA0
でもカナダは一個しかない
642名称未設定:2008/02/26(火) 22:12:32 ID:YtK8Wdpv0
>>640
あ、なるほど。そういえば習ったわ。
フラマン語とワロン語だっけ?
643名称未設定:2008/02/26(火) 22:12:43 ID:IawjxnAE0
今から貼っておきますね


──┬──____                                ____──┬──
    │     |   ─┬─_                    _─┬─   |     |
    │     |     │  │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│  │     |     |
    │     |   ─┴─ ̄                     ̄─┴─   |     |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄                                 ̄ ̄ ̄ ̄──┴──
644名称未設定:2008/02/26(火) 22:12:48 ID:nIluJwCm0
こねえな。たばこでもすうか
645名称未設定:2008/02/26(火) 22:13:11 ID:jBNGXiZE0
新しい「MacBook」と「MacBook Pro」のスペック?

MacBidouilleでは、新しい「MacBook」と「MacBook Pro」のスペック情報を匿名の情報筋から受け取ったと伝えています。



* Macbook - 13インチ:2.1GHz / 1GB / 120GB / コンボドライブ / ホワイト
* Macbook - 13インチ:2.4GHz / 2GB / 160GB / SuperDrive / ホワイト
* Macbook - 13インチ:2.4GHz / 2GB / 250GB / SuperDrive / ブラック



* Macbook Pro - 15インチ:2.4GHz / 2GB / 200GB 5400RPM / 256MB VRAM
* Macbook Pro - 15インチ:2.5GHz / 2GB / 250GB 5400RPM / 512MB VRAM
* Macbook Pro - 17インチ:2.5GHz / 2GB / 250GB 5400RPM / 512MB VRAM
646名称未設定:2008/02/26(火) 22:13:34 ID:Pp4rEQDk0
>>643
こういうダンジョンゲームあったな
647名称未設定:2008/02/26(火) 22:13:59 ID:YtK8Wdpv0

──┬──____                                ____──┬──
    │     |   ─┬─_                    _─┬─   |     |
    │     |     │  │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│  │     |     |
    │     |   ─┴─ ̄                     ̄─┴─   |     |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄                                 ̄ ̄ ̄ ̄──┴──

風呂でも入ってくるか・・・
648名称未設定:2008/02/26(火) 22:14:09 ID:bviv4vnd0
>>637
フランス語、フランデレン語、英語、ドイツ語が入り乱れてる国なのね。すごい
ttp://www1.odn.ne.jp/cah02840/FRANCOPHONIE/EUROPEOC/BELGIQUE/territorialite.htm
649名称未設定:2008/02/26(火) 22:14:31 ID:O/0MaIn70
rogue
@が戦うやつか?
650名称未設定:2008/02/26(火) 22:15:15 ID:14RvVIDJ0
651名称未設定:2008/02/26(火) 22:15:20 ID:YtK8Wdpv0
>>648
公用語の数はインドが最強だろww
652名称未設定:2008/02/26(火) 22:15:31 ID:Q4eS4Xhu0
>>641
ベルギーの場合、その言葉を使う同士が非常に仲が悪いという事情がある。
653名称未設定:2008/02/26(火) 22:16:01 ID:XPdjtNo40
しっかしこねえ・・
654名称未設定:2008/02/26(火) 22:16:02 ID:bAszoieu0
>>645
それみたけど、2.5GHzと上はいくらがチョイスできるんだろう。。。

やっぱ、3GHzほしいな。禿も昔こだわってたし・・・
655名称未設定:2008/02/26(火) 22:16:49 ID:eNA8QcoA0
>>645
>新しい「MacBook」と「MacBook Pro」のスペック?

結局この二つのラインを分けなきゃいけない理由がはっきりしないままだ
656名称未設定:2008/02/26(火) 22:16:57 ID:YtK8Wdpv0
>>652
人種がそもそも、ゲルマン系とラテン系で違うんだよね?
657sage:2008/02/26(火) 22:16:58 ID:+U0CZNxP0
君たちのせいでアップルが非常に重いよw
658名称未設定:2008/02/26(火) 22:17:03 ID:MllNT9SC0
>>648
フラミッシュとフレンチで仲が悪いよ
659名称未設定:2008/02/26(火) 22:17:41 ID:MllNT9SC0
shortlyは嘘だな
660名称未設定:2008/02/26(火) 22:18:20 ID:sk99vwFs0

き、キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!!

10.5inch MacBook Pro!!!!! タッチパネル!!!まじか!!!!
661名称未設定:2008/02/26(火) 22:18:26 ID:XO4+0Krs0
Proの梅が2.4GHzというのが納得いかんなぁ.
だってキャッシュ3MBでしょ.

まぁキャッシュでどう変わるかを語る資格は俺にはないけども...
662名称未設定:2008/02/26(火) 22:19:25 ID:wTBuI7k10
雲粉してきたのにまだ来てないのか。
663名称未設定:2008/02/26(火) 22:19:35 ID:zjYA996QO
このタイミングで初代UFOが昇天した今、
僕のネット手段はこの携帯のみだ!
なんか小さい穴から覗き見てる気分だよ!
リロードしてもなかなか新レス反映されないし!
早く新MBP+タイムカプセル使わせろバカ!

664名称未設定:2008/02/26(火) 22:19:41 ID:eNA8QcoA0
>>660
>10.5inch MacBook Pro!!!!! タッチパネル!!!まじか!!!!

それってLooxだろ。
665名称未設定:2008/02/26(火) 22:19:43 ID:kZ0A61bq0
あーあ、先週MacBookProを買ってしまった俺は負け組だ〜
Printer屋の言うこと聞くべきだった。
666名称未設定:2008/02/26(火) 22:19:59 ID:uZx0RmVE0
やはりキーボードレス 図星。
667名称未設定:2008/02/26(火) 22:20:05 ID:7WnyTPy30
なんか一曲歌いたくなってきた
668名称未設定:2008/02/26(火) 22:20:11 ID:7cUt1Agp0
>>660
そのAAいいね
669名称未設定:2008/02/26(火) 22:20:37 ID:/Sx+O/sv0
くるお!!!!!!!!!!!!!!!
670名称未設定:2008/02/26(火) 22:21:41 ID:nIluJwCm0
歌え
671名称未設定:2008/02/26(火) 22:22:12 ID:Ykip1KDg0
ソイヤッセイヤッソイヤッセイヤッソイヤッセイヤッソイヤッセイヤッ
672名称未設定:2008/02/26(火) 22:22:19 ID:jBNGXiZE0

Core2 Duo 45nm のラインナップってこれしかないんだね

T9500 6 MB L2 2.60 GHz 800 MHz
T9300 6 MB L2 2.50 GHz 800 MHz
T8300 3 MB L2 2.40 GHz 800 MHz
T8100 3 MB L2 2.10 GHz 800 MHz

AirみたいにApple先行の特別仕様とか出てこないかなぁ
673名称未設定:2008/02/26(火) 22:22:35 ID:e+S0Y3IB0
俺もタクってしまったw。
674名称未設定:2008/02/26(火) 22:22:37 ID:MllNT9SC0
15inch iPhone
675名称未設定:2008/02/26(火) 22:23:15 ID:bAszoieu0
>>672
え?? じゃあ、最高2.6Gってこと?? だめじゃん><
676名称未設定:2008/02/26(火) 22:23:39 ID:YtK8Wdpv0
今思ったけどMighty Mouse連打しやすいわー
677名称未設定:2008/02/26(火) 22:24:43 ID:5Rop1gVb0
ストアのページにカウンタ欲しい
678名称未設定:2008/02/26(火) 22:25:16 ID:aQnzLxjo0
ながいな。

679名称未設定:2008/02/26(火) 22:25:20 ID:/8LPKC8G0
680名称未設定:2008/02/26(火) 22:25:46 ID:7cUt1Agp0
>>677
Back Soonの時だけでいいからカウンタ欲しいわ
681名称未設定:2008/02/26(火) 22:25:58 ID:sHcyu3kF0
Core 2 Extreme X9000が2.8GHzですよw
682名称未設定:2008/02/26(火) 22:26:56 ID:dN64utOy0
13インチのMacBookproこい!
683名称未設定:2008/02/26(火) 22:27:11 ID:uZx0RmVE0
TVでやっとるw
684名称未設定:2008/02/26(火) 22:27:32 ID:bAszoieu0
>>679,681
よーし、2.8GHzでもいいから、早く来い!
685名称未設定:2008/02/26(火) 22:27:39 ID:/0P4zcXLP
あと3分
686名称未設定:2008/02/26(火) 22:27:39 ID:nIluJwCm0
あと3分で30分ですが
687名称未設定:2008/02/26(火) 22:27:41 ID:7cUt1Agp0
>>683
うちTVないからkwsk
688名称未設定:2008/02/26(火) 22:28:22 ID:/Sx+O/sv0
早く新型MBPをチュッチュしたい
689名称未設定:2008/02/26(火) 22:28:29 ID:bAszoieu0
>>683
何だ、TVって??
690名称未設定:2008/02/26(火) 22:28:54 ID:l5RfnayY0
今タクって帰ってきた!!
てか、外すげー雨だったぞ。
まだきてないよね?
691名称未設定:2008/02/26(火) 22:28:58 ID:exGVK1d/0
>>638
俺も今TV観てないからkwsk
692名称未設定:2008/02/26(火) 22:29:27 ID:IawjxnAE0
MacTV
693名称未設定:2008/02/26(火) 22:29:43 ID:cqZXW2fc0
あと少しか?!
694名称未設定:2008/02/26(火) 22:29:48 ID:7cUt1Agp0
>>690
おかえり、まだなんだこれがorz
695名称未設定:2008/02/26(火) 22:29:53 ID:jBNGXiZE0
$800 もするCPU載せるかね…
696名称未設定:2008/02/26(火) 22:30:01 ID:sHcyu3kF0
っていうか、Proでもそこまで使わないでしょう
BTOなら別ですけどw
いいところT9300とT9500でしょ<Pro
それよりGPUをせめて欲しいぞ

MacBookはむしろT8xxxだろうし
697名称未設定:2008/02/26(火) 22:30:04 ID:5Rop1gVb0
かえってこい
698名称未設定:2008/02/26(火) 22:30:23 ID:oCfASBb80
>>683
このスレの3割くらいTVもってませんけどなにか?
699名称未設定:2008/02/26(火) 22:30:45 ID:MllNT9SC0
記録班、今までの最長記録は?
700sage:2008/02/26(火) 22:30:59 ID:+U0CZNxP0
こねー
701名称未設定:2008/02/26(火) 22:31:24 ID:o57EdYuP0
再延長でーす
702名称未設定:2008/02/26(火) 22:31:29 ID:ulj2Bdhy0
@5分
703名称未設定:2008/02/26(火) 22:31:39 ID:dQpTsJvI0
やっぱ、FWは廃止かなぁ、、、
704名称未設定:2008/02/26(火) 22:31:44 ID:wTBuI7k10
もうすぐ3時間半だが、一体どうなってんんだ・・・
705名称未設定:2008/02/26(火) 22:32:01 ID:uZx0RmVE0
souvenior for your life The mac book pro extreme!!
706名称未設定:2008/02/26(火) 22:32:07 ID:nIluJwCm0
ちょっとほーぷれすな感が漂ってきますた
707名称未設定:2008/02/26(火) 22:32:09 ID:bAszoieu0
むー、明日も早いし、どうするか。。。
708名称未設定:2008/02/26(火) 22:32:11 ID:7WnyTPy30
この際だから聞いとくがw
みんなのMBPって何代目の奴? うちの子は初代 発表後即ポチッた
709名称未設定:2008/02/26(火) 22:32:38 ID:QcvBQ11w0
24時なのかな
710名称未設定:2008/02/26(火) 22:32:46 ID:bAszoieu0
>>708
2代目かな・・2.33GHzだが
711名称未設定:2008/02/26(火) 22:32:53 ID:cqZXW2fc0
今回はガチで長いな…
712名称未設定:2008/02/26(火) 22:32:56 ID:V9jcO7zt0
iKatsuraの衝撃の新発売きた〜

太陽電池でヘアーの色が自在に変わります
713名称未設定:2008/02/26(火) 22:34:00 ID:5Rop1gVb0
この板の住人のせいで遅れてたり
714名称未設定:2008/02/26(火) 22:34:22 ID:e+S0Y3IB0
ワクテカしすぎて尿漏れしたw。

715名称未設定:2008/02/26(火) 22:34:43 ID:5Rop1gVb0
あ、かえってきた
716名称未設定:2008/02/26(火) 22:34:44 ID:O/0MaIn70
きた
717名称未設定:2008/02/26(火) 22:34:47 ID:ulj2Bdhy0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
718名称未設定:2008/02/26(火) 22:35:00 ID:/Sx+O/sv0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
719名称未設定:2008/02/26(火) 22:35:04 ID:VQxJjQjy0
>>708
みんなのMBPって・・・
PBG4な俺は除外ですかそうですか(´д`)
720名称未設定:2008/02/26(火) 22:35:06 ID:cqZXW2fc0
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
721名称未設定:2008/02/26(火) 22:35:08 ID:dPScdQu80
きたよ!!
722名称未設定:2008/02/26(火) 22:35:12 ID:+UYD3WRO0
キターーーーーーーー!
723名称未設定:2008/02/26(火) 22:35:15 ID:bAszoieu0
>>715,716
なにが??
724名称未設定:2008/02/26(火) 22:35:19 ID:XVKVov0w0
USきたこれ
725名称未設定:2008/02/26(火) 22:35:33 ID:cW4PxNfQ0
726名称未設定:2008/02/26(火) 22:35:34 ID:e+S0Y3IB0
おい、US来てるぞ。
727名称未設定:2008/02/26(火) 22:35:35 ID:O/0MaIn70
pろ
728名称未設定:2008/02/26(火) 22:35:35 ID:/BzhxMew0
キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
729名称未設定:2008/02/26(火) 22:35:37 ID:egVtAqzH0
きたw
730名称未設定:2008/02/26(火) 22:35:40 ID:X7iruxDL0
きたな
731名称未設定:2008/02/26(火) 22:35:48 ID:XLQRYjCh0
マジきたーーーーー
732名称未設定:2008/02/26(火) 22:35:52 ID:cqZXW2fc0
マジでキタキタキタ
733名称未設定:2008/02/26(火) 22:35:54 ID:PxPSS0qK0
ぱっと見微妙・・・
734名称未設定:2008/02/26(火) 22:36:01 ID:/C73QwAn0
USキタな
735名称未設定:2008/02/26(火) 22:36:08 ID:l5RfnayY0
USきた。
何が変わった>?」
736名称未設定:2008/02/26(火) 22:36:12 ID:NEnAJOa20
まさかのペア
737名称未設定:2008/02/26(火) 22:36:13 ID:5Rop1gVb0
bookもきてる
738名称未設定:2008/02/26(火) 22:36:14 ID:HtOQhrGo0
きたね
739名称未設定:2008/02/26(火) 22:36:21 ID:V9jcO7zt0
2つ、一気にきた〜
740名称未設定:2008/02/26(火) 22:36:23 ID:cqZXW2fc0
USA!!USA!!
741名称未設定:2008/02/26(火) 22:36:23 ID:XoQ2uXIb0
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
742名称未設定:2008/02/26(火) 22:36:26 ID:7WnyTPy30
なんか微妙wwwwwwwwwwwwww
743名称未設定:2008/02/26(火) 22:36:27 ID:VQxJjQjy0
日本にも来た!
744名称未設定:2008/02/26(火) 22:36:30 ID:R7r7Dojm0
NEWキタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
745名称未設定:2008/02/26(火) 22:36:33 ID:jBNGXiZE0
USきたー
746名称未設定:2008/02/26(火) 22:36:45 ID:MllNT9SC0
         ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー?
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
747名称未設定:2008/02/26(火) 22:36:49 ID:sHcyu3kF0
思い切り変わってるね
T8100/T8300/T9300
全てペンリンベースだ(^^)
748名称未設定:2008/02/26(火) 22:36:57 ID:Ykip1KDg0
マジで来たー
749名称未設定:2008/02/26(火) 22:37:01 ID:IawjxnAE0
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
750名称未設定:2008/02/26(火) 22:37:02 ID:QglWtBHS0
きたー
751名称未設定:2008/02/26(火) 22:37:03 ID:5Rop1gVb0
みんなで飲みたい
752名称未設定:2008/02/26(火) 22:37:22 ID:cqZXW2fc0
ぺんりんたんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
753名称未設定:2008/02/26(火) 22:37:31 ID:O/0MaIn70
17インチLED
754名称未設定:2008/02/26(火) 22:37:41 ID:VQxJjQjy0
デザイン変更なし!!!
うれしいな。
そしてマルチタッチ!!
最高。
755名称未設定:2008/02/26(火) 22:37:45 ID:bAszoieu0
きたが、、、微妙だ
756名称未設定:2008/02/26(火) 22:37:54 ID:Ez0kPJbf0
今回はマジできたたたたたたたたた in US
757名称未設定:2008/02/26(火) 22:37:59 ID:9ZR+otXF0
proだけマルチタッチ?
758名称未設定:2008/02/26(火) 22:38:04 ID:sHcyu3kF0
ProはVRAMが今までの2倍の設定か!良いね!!
でも一番下の$1999はCPUがT8300か、欲しくないね
759名称未設定:2008/02/26(火) 22:38:19 ID:zjYA996QO
ほんとにきたの?!
やったー!
760名称未設定:2008/02/26(火) 22:38:19 ID:L9SWYwj60
微妙
761名称未設定:2008/02/26(火) 22:38:29 ID:XoQ2uXIb0
LED backlit displays
Both 15-inch MacBook Pro models feature power-saving,
LED backlit widescreen displays.
And now you can even configure the 17-inch model
with the ultimate creative canvas ? 1920 by 1200 pixels with LED backlighting.

これって17インチ高解像度でもLEDバックライトってこと?前からそうだったっけ?
762名称未設定:2008/02/26(火) 22:38:37 ID:5TiwWAKL0
誰か昨日までの現行機との性能の違いを教えてくれ!!!
763名称未設定:2008/02/26(火) 22:38:38 ID:7WnyTPy30
いいかげんキーボード変えろよwwwwwwwwww
764名称未設定:2008/02/26(火) 22:38:38 ID:HtOQhrGo0
日本、いくらぐらい?
765名称未設定:2008/02/26(火) 22:38:48 ID:MllNT9SC0
1920 by 1200 pixels with LED backlighting.
766名称未設定:2008/02/26(火) 22:39:17 ID:XoQ2uXIb0
早く日本も来い!!
767名称未設定:2008/02/26(火) 22:39:25 ID:exGVK1d/0
GPUはVRAM増量のみか・・・
768名称未設定:2008/02/26(火) 22:39:35 ID:VQxJjQjy0
>>763
キーボードはこのまんまが一番すき。
よって変わらなくてめっちゃうれしい。
769名称未設定:2008/02/26(火) 22:39:47 ID:nIluJwCm0
きたー
770名称未設定:2008/02/26(火) 22:40:00 ID:q6LggrwW0
GPUが8600M GTのままじゃねーか・・・
俺は次のモデルまで我慢だ
771名称未設定:2008/02/26(火) 22:40:01 ID:9ZR+otXF0
今回はどっちも竹がうまそう
772名称未設定:2008/02/26(火) 22:40:13 ID:REVBPBso0
>>761
前の17inch高解像度はLEDじゃなかった
773名称未設定:2008/02/26(火) 22:40:24 ID:XO4+0Krs0
こ・・・これは微妙すぎる
774名称未設定:2008/02/26(火) 22:41:03 ID:5Rop1gVb0
旧データ

2.2GHz Intel Core 2 Duo
解像度1440 x 900ピクセル
2GBメモリ
120GB ハードディスクドライブ1
8倍速 2層式SuperDrive
NVIDIA GeForce 8600M GT 128MB SDRAM
¥259,800
(本体価格¥247,429)

2.4GHz Intel Core 2 Duo
解像度1440 x 900ピクセル
2GBメモリ
160GB ハードディスクドライブ1
8倍速 2層式SuperDrive
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB SDRAM
¥319,800
(本体価格¥304,571)

2.4GHz Intel Core 2 Duo
解像度1680 x 1050ピクセル
2GBメモリ
160GB ハードディスクドライブ1
8倍速 2層式SuperDrive
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB SDRAM
¥359,800
(本体価格¥342,667)
775名称未設定:2008/02/26(火) 22:41:10 ID:MllNT9SC0
15" 2.59 x 35.7 x 24.3 cm 2.45 kg
これ同じ?
776名称未設定:2008/02/26(火) 22:41:16 ID:7WnyTPy30
ちなみに マルチタッチはProだけ対応だそうで・・
bookユーザーカワイソス(´・ω・`)
777名称未設定:2008/02/26(火) 22:41:26 ID:sHcyu3kF0
17inch LEDはBTOで$100追加だね
778名称未設定:2008/02/26(火) 22:41:33 ID:+UYD3WRO0
3時間近く待たせてこれかorz…
779名称未設定:2008/02/26(火) 22:42:14 ID:FIIxVWN20
MacBookみたいなラッチレスにならなかったのか。
780名称未設定:2008/02/26(火) 22:42:23 ID:Q52EKOa10
>>776
マルチタッチって、具体的になにがちゃうの?
よくわからんのよね。
781名称未設定:2008/02/26(火) 22:42:23 ID:wTBuI7k10
なんで統合しなかった?もうアホか
782名称未設定:2008/02/26(火) 22:42:25 ID:sHcyu3kF0
それより、17inchは全て1920x1080か?
めっちゃおいしいじゃんw
783名称未設定:2008/02/26(火) 22:42:31 ID:IawjxnAE0
オワタ━━━━━━(^o^)━━━━━━!!!!!!
784名称未設定:2008/02/26(火) 22:42:33 ID:cm/4BAoT0
785名称未設定:2008/02/26(火) 22:42:47 ID:Xl3vI1EP0
ぺんりゃんにしただけかYO!
786名称未設定:2008/02/26(火) 22:42:58 ID:RkNbnNc30
kodawaritan今更新中かな?
787名称未設定:2008/02/26(火) 22:43:11 ID:HCdHoImf0
熱り冷めかけのところに突然来たな。
788名称未設定:2008/02/26(火) 22:43:21 ID:Ar1Wx4a00
旧竹が新梅になった感じか?
789名称未設定:2008/02/26(火) 22:43:28 ID:7WnyTPy30
ぶっちゃけデザイン変えんと買い替える気にならんorz
790名称未設定:2008/02/26(火) 22:43:35 ID:XoQ2uXIb0
>>772
d。
グラフィックチップが変わらなかったのは残念だけど
VRAM512MBはデカイ。
型落ちにしようかと思ってたけど17インチ高解像度LEDでぽちる。

だから早く日本来いやーーーー!
791名称未設定:2008/02/26(火) 22:43:57 ID:0l7JLaJQ0
こんなもんでしょ
792名称未設定:2008/02/26(火) 22:44:02 ID:Cv8ztvdn0
>>781
そもそも統合して何かメリットあんの。
793名称未設定:2008/02/26(火) 22:44:10 ID:BbNTVxJnP
ええええええええ!!!!!!!!!!!!!

デザイン変わらず!!!????

いつまでこのデザイン続けるんだよorzzzzzzzzzzzzz
794名称未設定:2008/02/26(火) 22:44:16 ID:SfUpPvYz0
もともと最後のマイナーチェンジって言われてたんだから、
これで「微妙」つーのは期待し過ぎだろw
795名称未設定:2008/02/26(火) 22:44:33 ID:pw9Z7c+l0
監督で例えると野村だな。
良いのは分かるが欲しくない。
796名称未設定:2008/02/26(火) 22:44:55 ID:wTBuI7k10
>>792
5月にそうなる
797名称未設定:2008/02/26(火) 22:45:11 ID:7cUt1Agp0
>>784
これはひどいwww
798名称未設定:2008/02/26(火) 22:45:15 ID:l5RfnayY0
日本の価格が気になる。
799名称未設定:2008/02/26(火) 22:45:32 ID:oCfASBb80
>>796
ソースは?
800名称未設定:2008/02/26(火) 22:45:36 ID:d0OlEab00
>>796
ソースは?
801名称未設定:2008/02/26(火) 22:45:38 ID:sHcyu3kF0
ってか、逆だった(光沢/非光沢)
802名称未設定:2008/02/26(火) 22:45:53 ID:Cv8ztvdn0
>>796
ソースは?
803名称未設定:2008/02/26(火) 22:45:53 ID:7WnyTPy30
5月まで待ちですな
804名称未設定:2008/02/26(火) 22:46:04 ID:R7r7Dojm0
USB増えてない?
805名称未設定:2008/02/26(火) 22:46:18 ID:MllNT9SC0
iMacもなしか
806名称未設定:2008/02/26(火) 22:46:36 ID:sHcyu3kF0
今のMacBook Proを手放してぇ〜〜〜〜
807名称未設定:2008/02/26(火) 22:46:40 ID:lr4d4AtK0
馬鹿の脳内ソースなんてこんなもんだw
808名称未設定:2008/02/26(火) 22:47:35 ID:7cUt1Agp0
>>784
リロードする度にレイアウトが変わりまくってるwww
809名称未設定:2008/02/26(火) 22:47:39 ID:R7r7Dojm0
勘違いか・・・残念
810名称未設定:2008/02/26(火) 22:47:51 ID:7WnyTPy30
Apple、「iPod shuffle 2GBモデル」の販売を開始
Apple Inc.が、「iPod shuffle 2GBモデル」の販売を開始しています
http://www.applelinkage.com/
一応張っとくよ
811名称未設定:2008/02/26(火) 22:47:51 ID:/8LPKC8G0
5月じゃなくて6月だろJk
812名称未設定:2008/02/26(火) 22:47:56 ID:DLYYaeaZ0
ええい日本はまだか
813名称未設定:2008/02/26(火) 22:48:01 ID:0l7JLaJQ0
2.16が最高だったんじゃないんすか?
814名称未設定:2008/02/26(火) 22:48:26 ID:oCfASBb80
日本きたね
815名称未設定:2008/02/26(火) 22:48:36 ID:FVlegHau0
文句ばっかり。いつもそう。ぐだぐだ言ってないで買おうぜ。
816名称未設定:2008/02/26(火) 22:48:40 ID:wTBuI7k10
ソースは俺
817名称未設定:2008/02/26(火) 22:49:00 ID:/BzhxMew0
日本北らポチるぜ
818名称未設定:2008/02/26(火) 22:49:43 ID:kSE3k/0n0
>>375
キモっち・・・たぶん6月に買ったアンタは勝ち組だよ・・・
819名称未設定:2008/02/26(火) 22:49:45 ID:Cv8ztvdn0
>>816
帰れよw
820名称未設定:2008/02/26(火) 22:51:22 ID:7WnyTPy30
マルチタッチなんてソフトうpで対応できるだろうに
821名称未設定:2008/02/26(火) 22:51:26 ID:6pqVWTiP0
日本北?
俺出ないよ…
822名称未設定:2008/02/26(火) 22:51:32 ID:MllNT9SC0
初代より74%早いのか?
823名称未設定:2008/02/26(火) 22:51:55 ID:HCdHoImf0
やっぱりLeopardと同時に竹を買って正解だった。
824名称未設定:2008/02/26(火) 22:52:01 ID:O/0MaIn70
>>820
専用チップが必要
825名称未設定:2008/02/26(火) 22:52:16 ID:wTBuI7k10
マルチおさわりProだけか・・・
どうしたらいいんだもう
826名称未設定:2008/02/26(火) 22:52:20 ID:oCfASBb80
>>821
俺の脳内
827名称未設定:2008/02/26(火) 22:52:41 ID:DaSJoBaA0
お、おれのMBPが
旧モデルになってもーた
orz
828名称未設定:2008/02/26(火) 22:52:49 ID:XoQ2uXIb0
日本こねえええええええええ
829名称未設定:2008/02/26(火) 22:52:51 ID:6pqVWTiP0
>>820
昔あった隠し機能とは違うぞw
830名称未設定:2008/02/26(火) 22:52:58 ID:7MzGr4uB0
831名称未設定:2008/02/26(火) 22:53:33 ID:5sjgw8K50
どうやらマイナーアップデートっぽいな
マルチタッチトラックパッドを採用+スペックアップぐらいで、デザインの変更も無し
832名称未設定:2008/02/26(火) 22:53:41 ID:7cUt1Agp0
これ例によってアポジャパの怠慢?
833名称未設定:2008/02/26(火) 22:53:55 ID:kZ0A61bq0
先週、Printer屋の情報を書き込んだものだが、彼らの情報が最も
正しいことが証明された。恐るべし、printer屋
834名称未設定:2008/02/26(火) 22:54:35 ID:J0kXskX00
Apple Remoteって別売?
835名称未設定:2008/02/26(火) 22:54:46 ID:6pqVWTiP0
Pro一万下がったか。
836名称未設定:2008/02/26(火) 22:55:15 ID:0l7JLaJQ0
>>831
何今更な事で気取ってんの?
837名称未設定:2008/02/26(火) 22:55:24 ID:f2lNO9lk0
>>834
そうそれ、気になった。ところで今のAppleRemoteはBluetoothなん?
838名称未設定:2008/02/26(火) 22:55:45 ID:5Rop1gVb0
839名称未設定:2008/02/26(火) 22:56:02 ID:Xl3vI1EP0
Proで買いは間違いなく15インチの2.5Ghzだな・・・。

さて金策どうするか・・・。

Airも同時に買うか・・・。

( θ_Jθ)コマッタモンダ( ̄~ ̄;)
840名称未設定:2008/02/26(火) 22:56:16 ID:5sjgw8K50
>>836
いやああまりにも予想通り過ぎてな
841名称未設定:2008/02/26(火) 22:56:26 ID:V9jcO7zt0
新筐体までのカウントダウン始まったな。

   あと241日
842名称未設定:2008/02/26(火) 22:56:27 ID:eaV9JKd40
>>833
そういえばそうだw
Printer屋スゲー
843名称未設定:2008/02/26(火) 22:56:32 ID:eNA8QcoA0
>>773
>こ・・・これは微妙すぎる

予想通りの・・・・微妙なのですな
844名称未設定:2008/02/26(火) 22:56:41 ID:gRNklxDX0
11時回るのって初めてじゃね?
845名称未設定:2008/02/26(火) 22:57:07 ID:DXQAuZzG0
日本早く来ないかな。ポチする!
846名称未設定:2008/02/26(火) 22:57:09 ID:Xl3vI1EP0
連投スマソ

学割キャンペーンってマイナーでも生きるのか?
847名称未設定:2008/02/26(火) 22:57:23 ID:X7iruxDL0
雨すげーな@東京
848名称未設定:2008/02/26(火) 22:57:38 ID:uZx0RmVE0
あとは日本価格がきになるとこ。
849名称未設定:2008/02/26(火) 22:58:03 ID:gRNklxDX0
と思ったらショップだけ更新中で新機種は来てるのかw
リロードし続けてたよ
だまされた
850名称未設定:2008/02/26(火) 22:58:05 ID:AF08af6z0
悲しみの雨@東京
851名称未設定:2008/02/26(火) 22:58:09 ID:V9jcO7zt0
http://www.mactactic.com/

0%きた〜(笑)
852名称未設定:2008/02/26(火) 22:58:09 ID:n7EM2jTy0
日本価格上がってそう
853名称未設定:2008/02/26(火) 22:58:43 ID:6pqVWTiP0
>>848
>830

854名称未設定:2008/02/26(火) 22:59:07 ID:NEnAJOa20
何気に17型安くなってるな
855名称未設定:2008/02/26(火) 22:59:08 ID:7cUt1Agp0
>>837
赤外線じゃねえの?
856名称未設定:2008/02/26(火) 22:59:17 ID:dPSYgz730
857名称未設定:2008/02/26(火) 22:59:19 ID:o57EdYuP0
>>830
価格ならここに
858名称未設定:2008/02/26(火) 22:59:32 ID:6pqVWTiP0
リモコンなんてつかわねぇからわからねぇwww
859名称未設定:2008/02/26(火) 23:00:06 ID:eNA8QcoA0
>>841
>新筐体までのカウントダウン始まったな。

タワーもほっとかれたままだけど、完全自前筐体のフェードアウトなんじゃない
かっていうのは考え過ぎか?個人的には歓迎だけど。
860名称未設定:2008/02/26(火) 23:00:10 ID:nvUIKlva0
>>848
価格、もう出てるじゃないの。

http://www.apple.com/jp/news/2008/feb/26mbp.html

2.4GHz、15インチMacBook Pro:249,800円
2.5GHz、15インチMacBook Pro:299,800円
2.5GHz、17インチMacBook Pro:329,800円
861名称未設定:2008/02/26(火) 23:00:29 ID:sHcyu3kF0
USのメインページも変わったよ!!
862名称未設定:2008/02/26(火) 23:01:18 ID:kZ0A61bq0
15インチは値下げしてるな 2万円程度。
2.4GHz、15インチMacBook Pro:249,800円

2.5GHz、15インチMacBook Pro:299,800円

2.5GHz、17インチMacBook Pro:329,800円

863名称未設定:2008/02/26(火) 23:01:23 ID:XMfY48EN0
キターUS

864名称未設定:2008/02/26(火) 23:01:33 ID:gRNklxDX0
春まで来ないと思って一昨日つなぎの中古Winノート買った俺涙目www
865名称未設定:2008/02/26(火) 23:01:43 ID:tXECDtJO0
安くなったね!
866名称未設定:2008/02/26(火) 23:01:52 ID:sHcyu3kF0
ヘッドラインねw
そっちの方が早いのね〜〜〜〜w
867名称未設定:2008/02/26(火) 23:02:03 ID:SfUpPvYz0
結局、梅と竹どっちがオススメなん?
868名称未設定:2008/02/26(火) 23:02:19 ID:ZbYgrcZn0
>>862

前は15inchと17inchの値段が微妙すぎたから差をつけたのかな。
869名称未設定:2008/02/26(火) 23:02:28 ID:gRNklxDX0
もしや安くなったと言うことはこの筐体を在庫一掃して
半年後くらいに全く新しいモデルが出るってことなのか?
870名称未設定:2008/02/26(火) 23:02:42 ID:C47Q3W2j0
MBPって、安くなったの? なんかびみょーーー。
旧モデルの在庫処分品でもいい気がしてきた。
871名称未設定:2008/02/26(火) 23:02:46 ID:MllNT9SC0
http://www.apple.com/macbookpro/features.html

これがマルチおさわりか
872名称未設定:2008/02/26(火) 23:03:32 ID:m7D7hf8p0
>>869
つ 円高
873名称未設定:2008/02/26(火) 23:03:42 ID:aQnzLxjo0
メモリ1GBx2じゃない?
874名称未設定:2008/02/26(火) 23:03:59 ID:6pqVWTiP0
>>869
今までのAppleの流れからその可能性は、価格からじゃあ検討付かん
875名称未設定:2008/02/26(火) 23:04:00 ID:XO4+0Krs0
梅って価格下がったこれ?
876名称未設定:2008/02/26(火) 23:04:12 ID:t/QL8H050
>>871
このムービーのってAirのだよな。
877名称未設定:2008/02/26(火) 23:04:58 ID:MllNT9SC0
>>876
ほんとだ
878名称未設定:2008/02/26(火) 23:05:09 ID:6pqVWTiP0
>>876
Airだなwそのうち変わるのかな?
879名称未設定:2008/02/26(火) 23:05:17 ID:sL4sSibp0
日本のサイト、こりゃトラぶってるな
880名称未設定:2008/02/26(火) 23:05:42 ID:dsojA9s20
>>875
むしろこれまでの竹が値下がりした、っていう感じがする
881名称未設定:2008/02/26(火) 23:05:44 ID:f2lNO9lk0
>>855
いや、身近に iMac 買った人がいるんだけどさ、パーティション越えて
動いてたから、Bluetoothになったんか!? と思ったもので。
プレゼンのとき便利だと思うんだよね、bluetoothなら。
882名称未設定:2008/02/26(火) 23:06:22 ID:1mCa4h5l0
やっぱりバッテリ持続時間は下がってるねぇ。
883名称未設定:2008/02/26(火) 23:07:18 ID:ZbYgrcZn0
>>880

まえは竹に少しでも何かつけるとすぐ松と同価格に、という
変な状態だったからな。
884名称未設定:2008/02/26(火) 23:08:07 ID:eaV9JKd40
>>881
AppleRemoteの受光範囲の広さは異常。
885名称未設定:2008/02/26(火) 23:08:38 ID:VVbjsGgu0
新Mac Book Proキタ
886名称未設定:2008/02/26(火) 23:09:05 ID:C47Q3W2j0
>>882 まじ?
887名称未設定:2008/02/26(火) 23:09:06 ID:cqZXW2fc0
おめぇら微妙微妙っていつになったら買うんだよww
888名称未設定:2008/02/26(火) 23:09:27 ID:f2lNO9lk0
>>884
なるほど、サンクス。
889名称未設定:2008/02/26(火) 23:09:33 ID:2U2C6m860
早くポチって寝たい。
890名称未設定:2008/02/26(火) 23:10:03 ID:C47Q3W2j0
これは微妙だ。

どこかで古機種安く売ってない?
891名称未設定:2008/02/26(火) 23:10:04 ID:UQiZrOny0
でた
けど
でなかった
892名称未設定:2008/02/26(火) 23:10:20 ID:Ez0kPJbf0
本日のレートで
$1999=215,300円
この価格にはTAXが含まれないといっても
日本との価格差は大きいな
893名称未設定:2008/02/26(火) 23:10:21 ID:14RvVIDJ0
梅-1万
竹-2万
松-3万 か?

松と竹が近づいたんじゃね?
894名称未設定:2008/02/26(火) 23:10:39 ID:2j129MAX0
ついに自分のMBPが旧機種に
マルチおさわりパッドは大きさそのままで付いたんだね
895名称未設定:2008/02/26(火) 23:11:14 ID:e+S0Y3IB0
>>887
毎回同じ人が言ってるわけないだろう。
え、俺? 俺は次を待つw。

896名称未設定:2008/02/26(火) 23:11:16 ID:7cUt1Agp0
>>881
俺も現行iMacだけどパーティションあっても反射とか隙間をぬって多少ならいけるっぽい
897名称未設定:2008/02/26(火) 23:11:53 ID:othLZyZD0
ソフマップ並んでるけど外出?
http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=PC02110000
898名称未設定:2008/02/26(火) 23:12:10 ID:LEWLZlig0
2月7日にMBP買ったばかりなのに・・・orz
899名称未設定:2008/02/26(火) 23:12:27 ID:PcRDKb5CO
>>887
がらっと変えたら変えたで、嫁にバレるとか言い出すしなw

>>890
ヤフオク
900名称未設定:2008/02/26(火) 23:12:33 ID:+Hr91Wuo0
前15インチ、2.4GHzの価格で17インチが買える。
新旧15インチ、2.4GHz同士で比べると
6〜7万円も安くなったのか。
901名称未設定:2008/02/26(火) 23:12:53 ID:Gw5NlzGr0
どれが買い?
902名称未設定:2008/02/26(火) 23:13:00 ID:eNA8QcoA0
>>890
>これは微妙だ。
>
>どこかで古機種安く売ってない?

旧モデルなっちゃった方が安売りされるならそっちの方がお得だね
Pro 17"でいい出物があったら決めたい
903名称未設定:2008/02/26(火) 23:13:05 ID:E4B/d2aI0
Leopard正式搭載ってことくらいか…
904名称未設定:2008/02/26(火) 23:13:30 ID:KnYP3WXa0
>>898
奇しくも1ヶ月前にこんな発表があったんだが
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0108/intel.htm
905名称未設定:2008/02/26(火) 23:13:38 ID:t/QL8H050
>>882
単純に載ってるスペック表で比較すると

旧15=6時間→新15=5時間
旧17=5.75時間→新17=4.5時間

ってことになるけどどうなんだろ。
906名称未設定:2008/02/26(火) 23:14:38 ID:1mCa4h5l0
907名称未設定:2008/02/26(火) 23:15:00 ID:7WnyTPy30
オレはいつも新デザインになった時点で即ポチしてる
これがオレ流失敗しないMacの買い方 初期不良なんて長期保証つけりゃ
怖くないw
908名称未設定:2008/02/26(火) 23:15:06 ID:PcRDKb5CO
>>887
がらっと変えたら変えたで、嫁にバレるとか言い出すしなw

>>890
ヤフオク
909名称未設定:2008/02/26(火) 23:16:10 ID:C47Q3W2j0
マルチタッチなんているんだろうか?

旧15インチが6時間バッテリーもつから良いように思えてきた。
910名称未設定:2008/02/26(火) 23:16:28 ID:3Lctx/lR0
VRAMが増えた〜!
HDDも200GBだから梅の値段で前の竹以上のものが買えるって事だよね!

が、VRAM 512MBに引かれてしまうんだな、これが…
911名称未設定:2008/02/26(火) 23:17:01 ID:/0P4zcXLP
竹30万きった。これでかい。

明日買ってくる
912名称未設定:2008/02/26(火) 23:17:07 ID:y9v0v7y+0
2.4GHz、15インチMacBook Pro:249,800円
2.5GHz、15インチMacBook Pro:299,800円
2.5GHz、17インチMacBook Pro:329,800円
う〜む
913名称未設定:2008/02/26(火) 23:17:17 ID:eNA8QcoA0
そうなのか。バッテリーもち1時間悪化は微妙だ
914名称未設定:2008/02/26(火) 23:17:37 ID:MllNT9SC0
マルチタッチ、家ではワイアレスマウスなのであんま関係ないなー
915名称未設定:2008/02/26(火) 23:18:27 ID:6pqVWTiP0
ソフマップ早w
916名称未設定:2008/02/26(火) 23:18:52 ID:H0+ymiHP0
>>907
powerbook 12inch最終モデル買った俺勝ち組
多分今回も買う
917名称未設定:2008/02/26(火) 23:19:08 ID:eaV9JKd40
jpストアよりはええwソフ
918名称未設定:2008/02/26(火) 23:19:21 ID:C47Q3W2j0
旧製品の、まつ・たけ・うめの型番だれかきぼんぬ!
919名称未設定:2008/02/26(火) 23:19:31 ID:qOhUKrX80
ソフマップ納期未定て・・・。
Airみたいにアポスト以外は届くのに時間がかかるんだろうか・・・。
920名称未設定:2008/02/26(火) 23:19:54 ID:MllNT9SC0
921名称未設定:2008/02/26(火) 23:20:30 ID:othLZyZD0
922名称未設定:2008/02/26(火) 23:20:50 ID:cqZXW2fc0
う〜ん、Penryn+VRAM 512MB+マルチタッチ+HDD 250GB(200GB 7200rpm)でこの価格でも買いな気がするんだがなー…
923名称未設定:2008/02/26(火) 23:21:31 ID:TvM6oZb70
俺の場合、
旧梅を修理に出して旧竹になったんじゃなく、
新梅になったってことだったのか
924名称未設定:2008/02/26(火) 23:22:56 ID:jBNGXiZE0
しっかし、JapanStore戻らないね
925名称未設定:2008/02/26(火) 23:23:51 ID:6AcQwakYP
>>892
・個人輸入した場合
1999*108.75 * 1.03 = 223,912円
これに振込手数料やら送料で10,000たして233,912円
・日本の場合
ポイント付きの店なら249,800*0.95 = 237,310円
それほど大きな差とは思えないけどな。
926名称未設定:2008/02/26(火) 23:23:54 ID:9aYEWBAw0
早くポチらせろー>アポージャパン
927名称未設定:2008/02/26(火) 23:24:03 ID:XMfY48EN0
価格って税込?
928名称未設定:2008/02/26(火) 23:24:54 ID:+Hr91Wuo0
>>918
松 MA897J/A
竹 MA896J/A
梅 MA895J/A
929名称未設定:2008/02/26(火) 23:25:41 ID:Ez0kPJbf0
>>925
個人輸入したらそうだけど、
出張でいけば送料とか不要じゃん
930名称未設定:2008/02/26(火) 23:26:12 ID:J0kXskX00
931名称未設定:2008/02/26(火) 23:26:50 ID:3Lctx/lR0
やっぱり、竹買お。
ノートでVRAM 512MB乗ったマシンなんてないからな。
PowerBookG4からだから相当速いんだろうな。
932名称未設定:2008/02/26(火) 23:26:51 ID:7cUt1Agp0
>>925
個人輸入ならそうだけど、企業なんだから安くできるっしょ
933名称未設定:2008/02/26(火) 23:26:53 ID:LU/ViD730
よっしゃやったーーーーーーーー!

934名称未設定:2008/02/26(火) 23:27:41 ID:sL4sSibp0
jpストアはスタイルシートの調整してるんだよ。
いつも出始めずれてるから。
935名称未設定:2008/02/26(火) 23:28:20 ID:C47Q3W2j0
VRAM 256 と 512で、なにやれば違いがわかるかね。
936名称未設定:2008/02/26(火) 23:28:30 ID:C+DqFzVP0
先週の金曜日にポチッとしてしまった整備品の15.4inch,2.4GHz(FA896J/A,244,095円)が今日届いた.まだ運送用の箱も開封していない.
APPLE STOREの「返品・送料を含む販売条件」の「返品および返金」の項をみると,整備品はダメとは書いてない.
新製品の梅(2.4GHz)の方ならおつりがくるし,竹(2.5GHz)の方でも55,705円の差額で買える.
返品して買い替えるべきかどうか? 買い替えるならどっちにするか? 皆さんならどうする?
ところで梅と竹とのCPU速度以外の差は,HDD容量(200GB,250GB),二次キャッシュ容量(3GB,6GB),グラフィックメモリー容量(256MB,512MB)ということでよろしいか?
937名称未設定:2008/02/26(火) 23:28:56 ID:Gw5NlzGr0
VRAM 512 って すごい?
938名称未設定:2008/02/26(火) 23:29:22 ID:m7D7hf8p0
>>911
自営業発見。ナカーマ
939名称未設定:2008/02/26(火) 23:30:15 ID:j0y6S0yD0
>>937
貧乳な嫁が帰宅すると巨乳になってる位すごい
940名称未設定:2008/02/26(火) 23:30:22 ID:bxPbkWWL0
>>929
税関で消費税払えよ
941名称未設定:2008/02/26(火) 23:30:30 ID:cZj7gaZU0
>>936
差額出す余裕があるなら上位に行った方が良いとオモ
942名称未設定:2008/02/26(火) 23:30:32 ID:3Lctx/lR0
フライトシミュレータか3Dムービー作るとき…
ま、大は小を兼ねると言うことで…
943名称未設定:2008/02/26(火) 23:30:34 ID:NvpyxeFe0
旧モデルとの違いは値段、CPU、VRAM、BT、TFT LED(17")、バッテリーの持ち。
他に何かある?
944名称未設定:2008/02/26(火) 23:30:36 ID:C47Q3W2j0
総合的に見て、梅だろ。
梅から竹に5万円の違いを見いだせない。
945名称未設定:2008/02/26(火) 23:30:54 ID:MllNT9SC0
>>936
今日届いて未開封、今日新機種出た。
その運命を信じるべき。
946名称未設定:2008/02/26(火) 23:31:05 ID:wTBuI7k10
・クロックアップ
・ビデオメモリ増加
・マルチおさわり
・価格低下
・アップルストアジャパン閉店

今日のまとめ
947名称未設定:2008/02/26(火) 23:31:39 ID:Xl3vI1EP0
>>936
竹ですよ。
948名称未設定:2008/02/26(火) 23:32:30 ID:Gw5NlzGr0
3MB共用二次キャッシュ搭載
6MB共用二次キャッシュ搭載

ちがう?
949名称未設定:2008/02/26(火) 23:32:42 ID:H0+ymiHP0
>>935
processingでごりごりの動画リアルタイム処理でもやったらどうだろ
950名称未設定:2008/02/26(火) 23:32:46 ID:jXDCt+w80
>>945
マルチタッチ! Airユーザーが言ってみる
951名称未設定:2008/02/26(火) 23:33:18 ID:8i93Jebv0
>>946
わかりやすい。

952名称未設定:2008/02/26(火) 23:33:33 ID:2U2C6m860
メモリって1G*2なのかな。2G*1なのかな。
953名称未設定:2008/02/26(火) 23:33:40 ID:7cUt1Agp0
LINKAGEスペックまとめきたよ
954名称未設定:2008/02/26(火) 23:33:49 ID:XLQRYjCh0
>>936
男なら5万出して買うべし。
955名称未設定:2008/02/26(火) 23:34:23 ID:C47Q3W2j0
>>948 あえて性能的な違いがわかるとすればそこだな。
しかし2.4G Dual Coreとかいって、それだけで十分速いからなぁ。
常に最新のをもとめる人ならともかく、俺は2年に1度買い換えるぐらいだろうし。

5万あったら、他のもの何か買えるし。
956名称未設定:2008/02/26(火) 23:34:31 ID:YtK8Wdpv0
あら、いいですねぇ
957名称未設定:2008/02/26(火) 23:35:26 ID:f2lNO9lk0
256MBVRAM、2次キャッシュ3MB、0.1GHz、50GB HDD に5万の価値を見いだせるか?
2次キャッシュ、VRAMあたりに体感速度の違いを感じそうな気がする。
気のせいかもしれんけど。
958名称未設定:2008/02/26(火) 23:35:53 ID:+Hr91Wuo0
>>944
昨年10月に竹を買った者としては、梅で同意。
25万はとても良い手頃な価格だと思う。
959名称未設定:2008/02/26(火) 23:37:04 ID:KnYP3WXa0
>>957
VRAM256と512で体感差があるなら、64から128になったときだってあっただろう…
GeForce 8600は8800の4分の1程度の性能だが、8600/1GB版とかあるけど遅いぞ
960名称未設定:2008/02/26(火) 23:37:09 ID:C47Q3W2j0
>>957 「気のせい」と思えば、それはそれでやっていける。
たいがいの場合、常に梅と竹ならべておいて速度比較するわけじゃないし。
961名称未設定:2008/02/26(火) 23:37:35 ID:wCjwV51X0
竹のメモリを2.5GBにして25祭りにしたーい
962名称未設定:2008/02/26(火) 23:37:42 ID:KnYP3WXa0
アップルジャパン死亡てすかね?あひーっ!
963名称未設定:2008/02/26(火) 23:38:11 ID:exGVK1d/0
3MB/6MB共用二次キャッシュ搭載の違いといっても、もとが十分高速だからな・・・
さらに、VRAM128Mなら兎も角、256Mと512Mの違いなんて重量級FPSゲームとか、
HD動画をMotionでグリグリ時ぐらいにしか違いが出ないと思うが。。

ということで差額5万をもったいぶって梅を買うべし
964名称未設定:2008/02/26(火) 23:38:14 ID:C47Q3W2j0
今回アップルストアでの販売は無し!
965936:2008/02/26(火) 23:38:53 ID:C+DqFzVP0
>>941,945,947
レスありがと.
明日APPLE STOREに電話します.
もちろん竹で.

いちおう訂正
二次キャッシュ容量の単位 ×GB ○MB
966名称未設定:2008/02/26(火) 23:39:11 ID:8iwykQJ00
かうぞーかうぞーふんがふんが
967名称未設定:2008/02/26(火) 23:39:11 ID:C47Q3W2j0
二次キャッシュ3MB->6MBよりも、
後から安くなったころにHDDをさらに高速にするかSSDにしたほうが
総合的な体感速度はかなり上がると思うけど。
968名称未設定:2008/02/26(火) 23:39:21 ID:othLZyZD0
969名称未設定:2008/02/26(火) 23:39:35 ID:/0P4zcXLP
>>952

1G*2に決まってる。
漏れは現MacBookProに刺した虎をまんま差し替えるで吉だ。
970名称未設定:2008/02/26(火) 23:39:58 ID:C47Q3W2j0
ソフマップって、いつもこういう時納期どれくらいなの??
971名称未設定:2008/02/26(火) 23:40:18 ID:DXQAuZzG0
apple store japanかなりトラブっているのかな?早くポチして寝たい
972名称未設定:2008/02/26(火) 23:40:32 ID:p2BPJVYo0
>965

こうなることを予想しつつも我慢できなくて
ポチったんだろう?

今更返金って非人道的じゃないか?
973名称未設定:2008/02/26(火) 23:41:04 ID:dUIyUum60
よっしゃ 待ってよかった 明日買います!
974名称未設定:2008/02/26(火) 23:41:12 ID:kyqOhBeK0
1ヶ月前にMBP竹買ったんだけど
今回のあぷでとで気になるのは一つだけ、
ビデオメモリ256MBから512MBってかなり違う?
975名称未設定:2008/02/26(火) 23:41:23 ID:C47Q3W2j0
これって、銀座とかのアップルストアにいくと、明日買えるの??
976名称未設定:2008/02/26(火) 23:41:58 ID:12wXYlvG0
>>965
潔くない薄汚い精神だね。
977名称未設定:2008/02/26(火) 23:42:08 ID:MllNT9SC0
MacBook、12万9800円からに--新型MacBook Proも登場
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20368236,00.htm?ref=rss
978名称未設定:2008/02/26(火) 23:42:15 ID:XMfY48EN0
整備済品は返品・返金できません
979名称未設定:2008/02/26(火) 23:42:26 ID:7cUt1Agp0
512MBは化け物かと思うぐらい
980tt:2008/02/26(火) 23:42:33 ID:9dg4C0FQ0
>972

非人道的w
981名称未設定:2008/02/26(火) 23:42:46 ID:Ct6JTNij0
こういう変更をいわゆるマイナーチェンジという。
クロック、ビデオカード、HDD、メモリーのちょっとした
アップグレードのみ。筐体は変わらず。

さあさあ、いいのわるいのとそれぞれ意見を出して勝手に盛り上がって
ください。あーつまんない。予想通りだし。
982名称未設定:2008/02/26(火) 23:42:49 ID:C47Q3W2j0
人道的見地から今回は梅にすべきだな。
983名称未設定:2008/02/26(火) 23:42:58 ID:qlZ/tTTM0
>>944

ハゲドー!!!

梅ポチスタンバイ中。
984名称未設定:2008/02/26(火) 23:43:08 ID:Rxy0sQR50
いくら速くなっても仮にもProにSSDとかあり得ない
985名称未設定:2008/02/26(火) 23:43:10 ID:hOj/czFd0
新製品て発売日に入りにくいものなの?
今祖父ポチる寸前。
買うパー氏戦役?
986名称未設定:2008/02/26(火) 23:43:13 ID:dUIyUum60
最近買ったやつざまああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
987名称未設定:2008/02/26(火) 23:44:02 ID:Mn0+sgOX0
ちょっとほっとした前機種ユーザー
988名称未設定:2008/02/26(火) 23:44:09 ID:QCtU+QPv0
>>891
バカボンのパパ乙
989名称未設定:2008/02/26(火) 23:44:18 ID:/8LPKC8G0
>>975
カスタマイズしてなければあったような気がする。
990名称未設定:2008/02/26(火) 23:44:22 ID:6AcQwakYP
>>932
企業なら消費税5%になるし、円安のリスクを考慮した値段になるから、
送料や手数料を安くしても他の部分で相殺されるよ。
991名称未設定:2008/02/26(火) 23:45:15 ID:Q9erSNiQ0
>>986買えもしないクズざまああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
992名称未設定:2008/02/26(火) 23:45:41 ID:+Hr91Wuo0
>>965みたいのがいる限り
コンピューター販売業だけはやりたくないなw
993名称未設定:2008/02/26(火) 23:45:47 ID:Mn0+sgOX0
今回の主役はMBっぽいね。iBookの値段に戻ってメモリ2G標準か
994名称未設定:2008/02/26(火) 23:46:33 ID:R3EMaEaGP
>>991
9er乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
995名称未設定:2008/02/26(火) 23:46:44 ID:othLZyZD0
でも touch は通販優先で店頭入荷遅かったよなー

売っていない銀座にtouchもっていって「これに使えるAppleCareくれ」というのはサディスト
996名称未設定:2008/02/26(火) 23:47:38 ID:lGOl8I8Y0
2.6にすべきか…
997名称未設定:2008/02/26(火) 23:47:40 ID:b99M9r7p0
>>978
間違って買ったときは返品できるよ
998名称未設定:2008/02/26(火) 23:47:41 ID:HCdHoImf0
1000
999名称未設定:2008/02/26(火) 23:48:04 ID:R3EMaEaGP
1000なら松を最大構成でポチ
1000名称未設定:2008/02/26(火) 23:48:18 ID:C47Q3W2j0 BE:188352926-BRZ(11112)
MacBook (not Pro)デモ良いような気がしてきた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。