MacBook Pro Part 51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
PowerBookの後継機種 MacBook Pro のスレです

■アップル公式
・MacBook Pro
http://www.apple.com/jp/macbookpro/

・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macbookpro/

■前スレ
MacBook Pro Part 50
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1202817103/
2名称未設定:2008/02/19(火) 17:55:32 ID:soFD2bKp0
3名称未設定:2008/02/19(火) 17:55:55 ID:soFD2bKp0
4名称未設定:2008/02/19(火) 18:17:52 ID:ETDa5nRh0
1000なら俺に嫁が来る
5名称未設定:2008/02/19(火) 18:19:14 ID:pby7A3uS0
996もずれてちゃ無理だろうな
6名称未設定:2008/02/19(火) 18:19:32 ID:a5W8QKDl0
残念だったな
>>1
7名称未設定:2008/02/19(火) 18:21:55 ID:i1B4zffu0
さて、いよいよ今夜か。あと4時間ちょっとで祭りかな?
8名称未設定:2008/02/19(火) 18:23:18 ID:JyNUvysTO
今晩来るかな?
9名称未設定:2008/02/19(火) 18:23:23 ID:XSliGmfm0
新型発表期待age
10名称未設定:2008/02/19(火) 18:26:40 ID:LBpjohzz0
汚ーーーーーーーーーーーーーーーない
11名称未設定:2008/02/19(火) 18:33:05 ID:YMz2hz970
通常10時位から We Will だっけ?
12名称未設定:2008/02/19(火) 18:33:13 ID:+S0HoVT+0
クパチーノは夜の1時すぎか。
そろそろ来るかな。
13名称未設定:2008/02/19(火) 18:35:30 ID:XSliGmfm0
We'll Back Soonまであと3〜4時間
14名称未設定:2008/02/19(火) 18:35:46 ID:x6xg7EWY0
15名称未設定:2008/02/19(火) 18:47:56 ID:QjYr0cVP0
>>14
これいいなw
16名称未設定:2008/02/19(火) 19:02:43 ID:6qZPAefM0
今日・・・だったよな?
17名称未設定:2008/02/19(火) 19:13:05 ID:VaRWVNiF0
液晶の質上がってれば買う
せめてサムソンにしてくれ
LGは勘弁
18名称未設定:2008/02/19(火) 19:14:05 ID:HhSxIMBY0
いよいよ今夜か...。
19名称未設定:2008/02/19(火) 19:24:25 ID:d/gB03WV0
1000 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2008/02/19(火) 18:18:10 ID: pby7A3uS0
1000なら今夜新MacBook Pro発表

今夜クルーーーー!
20名称未設定:2008/02/19(火) 19:33:20 ID:LPJPxN7V0
よーし、今夜はポチるぜぇ
21名称未設定:2008/02/19(火) 19:46:20 ID:elS8oi5D0
今日は祭のために早く帰ってきたぜ。
さっそくパンツ脱いで待つとしよう。
22名称未設定:2008/02/19(火) 19:49:47 ID:9nLxBPAd0
風邪引くなよ
23名称未設定:2008/02/19(火) 19:50:45 ID:iNOnZRjBO
あと3時間切ったな。
24名称未設定:2008/02/19(火) 19:53:20 ID:Xwh9Nyj50
今夜ときいて(ry
25名称未設定:2008/02/19(火) 19:59:55 ID:JMuGn2/X0
来週ときいて(ry
26名称未設定:2008/02/19(火) 20:11:27 ID:UTPhDb2E0
昨年VISTA発売日にMBPを店頭購入したおいらが来ましたよ。

さて、今夜はAirをポチろう。
27名称未設定:2008/02/19(火) 20:11:44 ID:X7Vb+c/90
マイナーチェンジだったら
そろそろWe'll be back soonになる時間だよね。
28かりかり:2008/02/19(火) 20:11:45 ID:eOm6y1WD0
あったかくして寝ろよー
29名称未設定:2008/02/19(火) 20:14:41 ID:XSliGmfm0
10時過ぎくらいじゃないのか
30名称未設定:2008/02/19(火) 20:19:22 ID:i1B4zffu0
さて、本家の方はもう少しで We'll be back soonになるかな…?
31名称未設定:2008/02/19(火) 20:21:08 ID:IROiIAnEO
まぁアップルだからね
32名称未設定:2008/02/19(火) 20:22:39 ID:1M5McvwT0
これは来るわ!
33名称未設定:2008/02/19(火) 20:28:39 ID:JjM6wH5W0
また通し番号まちがったの?>>1
この体たらくじゃろくなMBPこねーわ
34名称未設定:2008/02/19(火) 20:30:50 ID:Xwh9Nyj50
たとえマイナーチェンジでも
最悪、キーボードは変えてくると思うな それだけでも印象変わるよ(´・∀・`)
35かりかり:2008/02/19(火) 20:32:42 ID:eOm6y1WD0
鯉!
36名称未設定:2008/02/19(火) 20:34:50 ID:p1cSEA0w0
カナダWe'll be back soon
37名称未設定:2008/02/19(火) 20:35:00 ID:dF7zf1Wa0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
38名称未設定:2008/02/19(火) 20:35:43 ID:H45EL2s10
来てるな
39名称未設定:2008/02/19(火) 20:36:16 ID:A0ybIbHJ0
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
40名称未設定:2008/02/19(火) 20:37:40 ID:eOm6y1WD0
うそこけ
41名称未設定:2008/02/19(火) 20:39:16 ID:bek5bmN90
今夜は無いとみてるんだが
42980:2008/02/19(火) 20:40:17 ID:OqFXsonx0
iPod shuffleの値下げがあったみたいだね.
カナダしか確認できてないが.
43名称未設定:2008/02/19(火) 20:39:42 ID:yOYGedyA0
コネェー!!
44名称未設定:2008/02/19(火) 20:40:55 ID:XSliGmfm0
>>41
出て行けカスw
45名称未設定:2008/02/19(火) 20:41:29 ID:JjM6wH5W0
>>36
このうそつき!!!
あんた間違いなくインポになるよ
46名称未設定:2008/02/19(火) 20:41:33 ID:Xwh9Nyj50
まぁなんだ 気持ちの問題だよな
4742:2008/02/19(火) 20:42:00 ID:OqFXsonx0
すまん,値下げはあったみたいだが,
カナダとは限らんみたい...
48名称未設定:2008/02/19(火) 20:42:56 ID:iNOnZRjBO
まあ焦るなって。後10分位でくるさ。
49名称未設定:2008/02/19(火) 20:43:01 ID:G1jJI+pg0
本国だけ???
50名称未設定:2008/02/19(火) 20:43:03 ID:vZmJh2Qr0
あれ?きた?
51名称未設定:2008/02/19(火) 20:43:41 ID:pZdlPxDF0
42分ピッタリにキタ━(゚∀゚)━!!
52名称未設定:2008/02/19(火) 20:43:43 ID:Xwh9Nyj50
http://store.apple.com/1-800-MY-APPLE/WebObjects/AppleStore

きたあああああああああ!!!!!!!!いやっほおおおおおお
53名称未設定:2008/02/19(火) 20:43:50 ID:VScoEItT0
来てる来てる
54名称未設定:2008/02/19(火) 20:44:00 ID:zgW4V9fU0
本国きたな
55名称未設定:2008/02/19(火) 20:44:03 ID:eOm6y1WD0
カナダとアメリカきたな!
56名称未設定:2008/02/19(火) 20:43:31 ID:yOYGedyA0
We'll be back soonキター!
57名称未設定:2008/02/19(火) 20:44:10 ID:Xzwy9H720
きました!!!
58名称未設定:2008/02/19(火) 20:44:22 ID:yD7Uvpft0
         ,.'⌒ヽ
  ┏┓ . 〃^゙'"^ヽ. ━━┓            ┏━┓ ┏━┓
┏┛┗ 〈〈(ノ)ノ)〉〉. ┏┓┃            ┃  ┃ ┃  ┃
┗┓┏(つパ ヮ゚ノノ> ┗┛┃ ┏━━━┓ ┃  ┃ ┃  ┃
┏┛┗ \ . y⊂ ) . ┏┓┃ ┗━━━┛ ┗━┛ ┗━┛
┗┓┏ /    \.┛┃┃            ┏━┓ ┏━┓
  ┗┛ し' ̄ ̄ ̄\) ┗┛            ┗━┛ ┗━┛
59名称未設定:2008/02/19(火) 20:45:15 ID:xq2lY36p0
みんな久しぶり!!
またみんなと一喜一憂できるのが楽しみだな。

もう「また来週!!」って台詞は言いたくないぜ
60名称未設定:2008/02/19(火) 20:45:36 ID:IOWfCRYg0
                    __/:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
                -=ニ二:.:.::.:.:..:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.\__
                 /:.:.:/:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:|:.:.:.:.:.::.\ト、く_
   ┏┓  ┏━━┓   /:.:.:.:/:.:.:.:.:./___|:.:.:..::.:.i _」__ハ:.:.:.:.ト:.:.| `:.:.:./         ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃   |:.:.:.:.|:.:.:.:.イ|_|__`^\::.| ___|「`ヽ::|:.:.|:.:.:.::.::.フ         ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━|∧::|:.:.|.:/./ r‐ミ.  ヽ r=ミ \ ∨V―:::<. ━━━━━┓ ┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃  || \∧|〈. トイ:}    トイ:.}  | /:.:.:|):.::/        ┃ ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━━//:.|  ヾソ    ヾソ " |:.:::.::|:.:.::フ━━━━━━┛ ┗┛┗┛
   ┃┃      ┃┃      /:.:.|⊂⊃ ___ ⊂⊃|::..:.:.:| く            ┏┓┏┓
   ┗┛     ┗┛     /:.:.:.:ヽ.   Y    }   ∧:::.:.:.レ^            ┗┛┗┛
                  イi:.:.:./⌒ ヽ、ヽ、  .ノ // |ハ::ハ
                  リ:./ rr‐r‐rく` "ニr‐r‐{‐、  リ  i
                   ^| /´ / / r┴┤ | | | リ    |
                   |〈     |===:|     ||.    |
                   | ヽ    }  l     ハ.    |
                   | ハ   ノ   ヽ   .人|    |
61名称未設定:2008/02/19(火) 20:46:01 ID:CxjhPdyH0
おいおいキターっはまだ早い。先週、先々週のことを忘れるな。
62名称未設定:2008/02/19(火) 20:46:03 ID:00wRdrK+0
63名称未設定:2008/02/19(火) 20:46:20 ID:/uOQgLiF0
キタネ
64名称未設定:2008/02/19(火) 20:47:14 ID:XSliGmfm0
北アああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
65名称未設定:2008/02/19(火) 20:47:22 ID:iNOnZRjBO
ヤバイ。マジ期待!!!
66名称未設定:2008/02/19(火) 20:47:29 ID:Xwh9Nyj50
楽しみだな〜 ついに新型か!!!
67名称未設定:2008/02/19(火) 20:47:35 ID:OqFXsonx0
もう新型MBPが出る前に現行機を買って,
Sofmapに返品しに行くという夢にうなされるのは嫌だ.
68名称未設定:2008/02/19(火) 20:47:38 ID:Vu8xfGSP0
来たけど、MacBook Proだろうか?たぶんそうだよね
69名称未設定:2008/02/19(火) 20:48:43 ID:GUGd7A590
ピンクのMacProだったらどうしよう
70名称未設定:2008/02/19(火) 20:48:48 ID:XSliGmfm0
>>68
MacBookとProだと思う
どっちも在庫激減してたし
71名称未設定:2008/02/19(火) 20:49:16 ID:Vu8xfGSP0
>>70
(;´Д`)ハァハァ
72名称未設定:2008/02/19(火) 20:49:23 ID:CxjhPdyH0
>>68
いや、穴でMB
73名称未設定:2008/02/19(火) 20:49:31 ID:7VzM9BYG0
Penrynキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
74名称未設定:2008/02/19(火) 20:49:39 ID:/qwv1ofo0
どうせシャホゥウの春の新色だろ
75名称未設定:2008/02/19(火) 20:49:51 ID:Xwh9Nyj50
>>70
MacBookのうpでーとんって去年の10月ぐらいだよね
やっぱプロの方じゃね?
76名称未設定:2008/02/19(火) 20:50:59 ID:lQ2zGDmg0
  ┏┓  ┏━┓      .∧_∧
┏┛┗┓..┗━┛     (*´∀`*)__                ┏━┓┏━┓
┗┓┏┛┏━━┓   /⌒  m6っ )             ┃  ┗┛  ┃
┏┛┗┓┗┓┏┛┏━| |/⌒)| ( /\━━━━━━┓┃        ┃
┗┓┏┛  ┃┃  ┗━.| / ./;;::;l_/   . ̄ヽ ━━━━┛┗┓    ┏┛
  ┃┃  ┏┛┃      l_/;;;;::;;;ト-─''  ノ          ┗┓┏┛
  ┗┛  ┗━┛     /;;//;;;::;;/  -──-_/~\_       ┗┛
              /;;:;::::::;;;;ヽ、_______)
77名称未設定:2008/02/19(火) 20:51:13 ID:rzk+qLPC0
いやぁ〜なんか妙な一体感を感じれて楽しいねぇ!
早く来てくれ!
78名称未設定:2008/02/19(火) 20:51:29 ID:8LmgdDN70
>>74
しゃほおの値下げだってよ
79名称未設定:2008/02/19(火) 20:51:48 ID:ap0jt51W0
はいはいシャッフルシャッフル
裏切られてばっかで期待できない
80名称未設定:2008/02/19(火) 20:52:13 ID:6qZPAefM0
MacBookProAirG6恋!
81名称未設定:2008/02/19(火) 20:52:18 ID:d/gB03WV0
We'll be back soon
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!


でもまたカナダとアメリカだけ…
82名称未設定:2008/02/19(火) 20:52:21 ID:XSliGmfm0
クルぞ遂に
83名称未設定:2008/02/19(火) 20:52:44 ID:Xwh9Nyj50
イヒョウついてAir値下げとか それはそれでうれしいw
84名称未設定:2008/02/19(火) 20:53:13 ID:puDNfZ2V0
今日出るとした場合、明日アポスト行ったら入手できるのかなぁ。
ポチった方が早いもん?通例だとどうなんだろう
85名称未設定:2008/02/19(火) 20:53:20 ID:a0qR8Mr7P
やっときたな。さあポチろう。iPod touchからだが
86名称未設定:2008/02/19(火) 20:53:26 ID:ZAK6VvAf0
shuffle値下げは、We'll be back soon.になる前にすでに表示が変わってたよ。
87名称未設定:2008/02/19(火) 20:53:41 ID:OqFXsonx0
シャッフルの値下げはすでに行われている.
88名称未設定:2008/02/19(火) 20:54:11 ID:XSliGmfm0
バックスーンって何分くらいなの?通例だと。
89名称未設定:2008/02/19(火) 20:54:05 ID:yOYGedyA0
結局カナダがshuffleの値下げをミスって先に出っしゃっただけじゃないか?
慌ててメンテナンス中に・・・。
90名称未設定:2008/02/19(火) 20:54:45 ID:i1B4zffu0
JAPANは22:30頃戻るよね。いつも。
91名称未設定:2008/02/19(火) 20:54:52 ID:HQTYUoog0
メキシコもきたね。なんか、先週と同じパターン。。。

ttp://store.apple.com/001-800-MY-APPLE/WebObjects/mexicostore
92名称未設定:2008/02/19(火) 20:56:00 ID:Xwh9Nyj50
なんだこの停滞ムードはw あきらめちゃだめ!!><
93名称未設定:2008/02/19(火) 20:56:48 ID:XSliGmfm0
シャッフル如きのたかが値下げで一々バックスーンにしない
94名称未設定:2008/02/19(火) 20:57:23 ID:Oj6EKJo20
おれは信じてるぜ!
95名称未設定:2008/02/19(火) 20:57:26 ID:D8alXggY0
値下げっていう簡単なもんでもWe'll be back soon.になるもんなの?
96名称未設定:2008/02/19(火) 20:57:27 ID:CxjhPdyH0
今日の23時頃 _| ̄|○またか。。。 ←ここの住人
97名称未設定:2008/02/19(火) 20:57:27 ID:pZdlPxDF0
>>89
よく見てるな
寸前のUSは$79-だった
98名称未設定:2008/02/19(火) 20:58:20 ID:elS8oi5D0
>>95
定例のメンテでもなるでしょ
99名称未設定:2008/02/19(火) 20:58:20 ID:OqFXsonx0
ホントにキテー!!
毎日MBPの夢を見るのはもう嫌なんだ!!
2回目だけど!!!
100名称未設定:2008/02/19(火) 20:58:27 ID:XSliGmfm0
>>96
もう買ったからってそういうことするな。
101名称未設定:2008/02/19(火) 20:58:40 ID:zgW4V9fU0
いやUSもsuffuleを選択すると$49.00になってた
102名称未設定:2008/02/19(火) 20:58:48 ID:UfTFCRry0
Apple Storeチャットで聞いてみた。

新機種が出るのですか?

 申し訳ございませんが、新製品の情報に関しましては、私共も皆様と同じように一般公開されるまでは知らされておりません。

模範解答だった。
103名称未設定:2008/02/19(火) 20:59:18 ID:zgW4V9fU0
>>101
shuffleだ。はずかし
104名称未設定:2008/02/19(火) 20:59:38 ID:/qwv1ofo0
>>92
いや、みんなホントは心の中は燃えたぎるようなんだよ。
あえて悲観的をよそおってるのは、学習効果と防衛本能の
たまものなんだよ。
105名称未設定:2008/02/19(火) 21:00:02 ID:CxjhPdyH0
>>100
なんだか自虐的なんだよね、先週先々週の期待がでかすぎて
106名称未設定:2008/02/19(火) 21:00:03 ID:D8alXggY0
>>101,103
スッフルwww
107名称未設定:2008/02/19(火) 21:00:12 ID:Xwh9Nyj50
万が一 新型出たらみんなポチるの?
108名称未設定:2008/02/19(火) 21:00:29 ID:eOm6y1WD0
内容次第
109名称未設定:2008/02/19(火) 21:01:06 ID:D8alXggY0
俺はMontevina待ち。
はっきし言って今回出ないとMontevinaが7月ごろに出そうで困る
110名称未設定:2008/02/19(火) 21:01:07 ID:XSliGmfm0
>>105
三 度 目 の 正 直
111名称未設定:2008/02/19(火) 21:01:20 ID:OqFXsonx0
速攻でポチる
112名称未設定:2008/02/19(火) 21:02:15 ID:eOm6y1WD0
結局先週なんじごろでしたっけ?結果
113名称未設定:2008/02/19(火) 21:02:56 ID:F433aYVeO
もう少しで家帰るからもう少し待ってくれwwwww
114名称未設定:2008/02/19(火) 21:02:57 ID:iNOnZRjBO
ポチるよ。まあ内容次第だけど…
115名称未設定:2008/02/19(火) 21:05:38 ID:XSliGmfm0
新デザイン期待
116名称未設定:2008/02/19(火) 21:06:03 ID:dsVJNgVz0
まっくまくにしてやんよ〜♪
117名称未設定:2008/02/19(火) 21:06:30 ID:iSela3M0O
最近は22時頃にはキテるね
118名称未設定:2008/02/19(火) 21:06:37 ID:D25Za2+Y0
安くなんねーかな
119名称未設定:2008/02/19(火) 21:08:00 ID:iNOnZRjBO
全く前回と同じで困る。少なくともイギリスもドイツが来ていないからiPhone関係ではないかと…思う。
120名称未設定:2008/02/19(火) 21:08:22 ID:G1jJI+pg0
だよねぇ、今の為替換算はどのくらい?
121名称未設定:2008/02/19(火) 21:08:47 ID:3LgUJ6PI0
もうやだーーー
122名称未設定:2008/02/19(火) 21:08:52 ID:eYaYZJfN0
新MBPにブルーレイ標準対応のHDはSSDをBTOで、という感じかな?
123名称未設定:2008/02/19(火) 21:09:02 ID:MmCpRW7Z0
お前らズコーの練習しとくといいよ
124名称未設定:2008/02/19(火) 21:09:34 ID:D8alXggY0
なんかiPhone 32GB版でも出そうだな・・
125名称未設定:2008/02/19(火) 21:09:39 ID:D25Za2+Y0
108円みたいよー
126名称未設定:2008/02/19(火) 21:10:13 ID:OqFXsonx0
iPhone関係は来週のイベントでという噂があるがどうなんだろう.
127名称未設定:2008/02/19(火) 21:10:24 ID:BZkv+Q4e0
HDCP出力対応ってOSでなんとかなるもんなの?現行MBPは内部でBD対応
しているようだけど、DVIはどうなんだろ。
128名称未設定:2008/02/19(火) 21:10:26 ID:iNOnZRjBO
>119
iPhone関係ではないの間違い。orz
129名称未設定:2008/02/19(火) 21:10:50 ID:MmCpRW7Z0
iPhoneは来週でしょ
130名称未設定:2008/02/19(火) 21:12:15 ID:pZdlPxDF0
>>101
そかー
storeのtopしか見とらんだわ
131名称未設定:2008/02/19(火) 21:12:26 ID:JjM6wH5W0
                   ∧∧∩
                   ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ     ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉 /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩    ヽヽ_)       (_ノ ノ     .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                     〉 ,_O
       `ヽ_)                    (_/ ´
  ハ_ハ            ☆日本キターーー!        ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
132名称未設定:2008/02/19(火) 21:13:29 ID:a0qR8Mr7P
国内きてねーのはナンで??orz
133名称未設定:2008/02/19(火) 21:13:30 ID:OqFXsonx0
心臓に悪い
134名称未設定:2008/02/19(火) 21:14:42 ID:2Rs4kMCJ0
ドキドキ
135名称未設定:2008/02/19(火) 21:16:22 ID:JjM6wH5W0
                  ∧∧ ∩
                  ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ   ⊂    ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ   ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ    ヽ 〈    ( ノ    〉 /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩     ヽヽ_)       (_ノ ノ     .∩ ゚∀゚)')
     O,_ 〈                      〉 ,_O
      `ヽ_)                     (_/ ´
!  ハ_ハ            ☆日本キターーー!☆        ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
136名称未設定:2008/02/19(火) 21:17:00 ID:JjM6wH5W0


       *      *
    *         +  練習ばっちし
   *    n ∧_∧ n   *
  * +  (ヨ(* ´∀`)E)   ★
  *     Y    Y    *
137名称未設定:2008/02/19(火) 21:18:06 ID:2Rs4kMCJ0
コイコイ
138名称未設定:2008/02/19(火) 21:18:14 ID:OqFXsonx0
是非リアルに使う機会があることを願うよ.
139名称未設定:2008/02/19(火) 21:19:37 ID:d6OWBU0u0
>>135
オカマうざいよ。
140名称未設定:2008/02/19(火) 21:21:20 ID:i1B4zffu0
日本が来るなら、後20分以内かな?
141名称未設定:2008/02/19(火) 21:21:47 ID:UfTFCRry0
>>109
Montevina(正式名称:Centrino 2)は6月3〜7日に開かれるComputex Taipei 2008で発表予定。
クロックは2.26〜3.06GHzで,FSBが1066MHz。
142名称未設定:2008/02/19(火) 21:21:57 ID:2Rs4kMCJ0
日本が来たら確実
143名称未設定:2008/02/19(火) 21:22:48 ID:i1B4zffu0
>>142
俺もそう思う。何度も書いてるけど、前回と同じ展開なのが怖い。
144名称未設定:2008/02/19(火) 21:23:59 ID:XSliGmfm0
これだけファンを期待させて、3度もそれを裏切るようなことをしたら許さん。
145名称未設定:2008/02/19(火) 21:26:14 ID:i1B4zffu0
これを信じたい。

1000 :名称未設定:2008/02/19(火) 18:18:10 ID:pby7A3uS0
1000なら今夜新MacBook Pro発表
146名称未設定:2008/02/19(火) 21:26:18 ID:BZkv+Q4e0
セントリノ2が6月だから出ない。でてもプロセッサーのクロック変更だけだろな。
147名称未設定:2008/02/19(火) 21:26:30 ID:JjM6wH5W0
M・・・待ってるよ
B・・・僕らみんなに
P・・・ペンリンを!
148名称未設定:2008/02/19(火) 21:28:00 ID:LvqpaG9r0
>>139
ゴミクズは黙ってあぼーんしる
149名称未設定:2008/02/19(火) 21:28:11 ID:X7Vb+c/90
>>146
中途半端だね (´・ω・`)
150名称未設定:2008/02/19(火) 21:28:12 ID:XbL+VOr70
今夜NewMBP出ると思う人ぉ〜
手ぇ〜あ〜げて!!
151名称未設定:2008/02/19(火) 21:28:31 ID:QptWMxat0
日本こねえ
やな予感
152名称未設定:2008/02/19(火) 21:28:43 ID:QfYPxuT90
>>144
うちらが勝手に期待してるだけだろうが
153名称未設定:2008/02/19(火) 21:29:14 ID:NgjWWbCk0

154名称未設定:2008/02/19(火) 21:29:22 ID:i1B4zffu0
ちょっとやばいかも……
155名称未設定:2008/02/19(火) 21:29:37 ID:tjHhY3xCO
>>150
ノシ
156名称未設定:2008/02/19(火) 21:30:18 ID:a0qR8Mr7P
やっぱりこねーじゃん
157名称未設定:2008/02/19(火) 21:30:24 ID:eOm6y1WD0
信じたくねぇ・・で、でもよぉ・・これだめぽっくね?
158名称未設定:2008/02/19(火) 21:30:31 ID:XSliGmfm0
>>152
期待されるうちが華。
裏切ればそう長くは無い。
Airの時だって最後の最後に逆転。
もし発表が無ければ、次からは期待されてない。
159名称未設定:2008/02/19(火) 21:31:03 ID:a0qR8Mr7P
やっぱこねーじゃん

160名称未設定:2008/02/19(火) 21:31:20 ID:XSliGmfm0
メキシコも同時っていうのがあやしい。
161名称未設定:2008/02/19(火) 21:31:59 ID:QptWMxat0
こりゃあだめかな
162名称未設定:2008/02/19(火) 21:32:31 ID:d6OWBU0u0
>>158
> Airの時だって最後の最後に逆転。

意味が分からん。
163名称未設定:2008/02/19(火) 21:33:23 ID:G1jJI+pg0
さて、寝よかな・・・。
164名称未設定:2008/02/19(火) 21:33:25 ID:i1B4zffu0
まだだ。絶対来る!!!
165名称未設定:2008/02/19(火) 21:35:00 ID:zgW4V9fU0
だめ・・・か?
166名称未設定:2008/02/19(火) 21:35:17 ID:XSliGmfm0
>>162
あの時は、「なんだ・・・結局何も無しかよ・・・起きてて損した・・・」
っていう空気だった。でも最後に封筒持ってきたろ。
167名称未設定:2008/02/19(火) 21:36:14 ID:i19RBfds0
気持ちはみんなと同じなんだけど、
MBPは2/26なんです。
今日は値下げだけです。
また来週一緒にwktkしましょう。
168名称未設定:2008/02/19(火) 21:36:40 ID:UNO8pEHO0
soonsoonsonn
169名称未設定:2008/02/19(火) 21:37:48 ID:/qwv1ofo0
これから銭湯にいってきます。
170名称未設定:2008/02/19(火) 21:38:10 ID:i1B4zffu0
>167
いや、噂サイトも当てにならないけど、今日来てほしい。いくら何でも8ヶ月経ってるし…
171名称未設定:2008/02/19(火) 21:38:26 ID:QptWMxat0
>>169
奇遇だなおれはこれから銭湯で夜勤だ
172名称未設定:2008/02/19(火) 21:39:24 ID:6QjhrhdL0
8ヵ月経ってると考えるべきか3ヵ月しか経ってないと考えるべきか
173名称未設定:2008/02/19(火) 21:39:40 ID:i1B4zffu0
2/5では、
20:30頃 アメリカでWe'll be back soon.で
日本は21:50頃
iPhone iPod Touchでこのスレみんなががっかりしたのが22:30頃。

参考までに。
174名称未設定:2008/02/19(火) 21:40:22 ID:rzk+qLPC0
>>171
マジで?じゃあ俺入りに行くよ〜。
コーヒー牛乳あるかな?パインソーダでもいいや。
175名称未設定:2008/02/19(火) 21:40:29 ID:tjHhY3xCO
気になって受験勉強が手に付かないのだが…
176名称未設定:2008/02/19(火) 21:41:59 ID:whZf3Ij90
俺も風呂入って来よ。
177名称未設定:2008/02/19(火) 21:42:34 ID:+Yhkgb2N0
soonsoonsonn
178名称未設定:2008/02/19(火) 21:42:41 ID:d1wzztpo0
We'll be back soon.が今夜きたら
もう間違いありませんね??
179名称未設定:2008/02/19(火) 21:42:50 ID:00wRdrK+0
何この負のスパイラルw
君達、とっても面白いねw
180名称未設定:2008/02/19(火) 21:42:53 ID:X7Vb+c/90
小腹が減ったからパンでも喰おう
181名称未設定:2008/02/19(火) 21:43:00 ID:XSliGmfm0
>>173
てことはアメリカから1時間20分後に日本もWBBSになったのか。
今日は20:40分頃だったから、22:00までは可能性あるな。
182名称未設定:2008/02/19(火) 21:43:59 ID:X7Vb+c/90

WBBS(笑)
183名称未設定:2008/02/19(火) 21:44:25 ID:XSliGmfm0
文句あっかこらぁ
184名称未設定:2008/02/19(火) 21:44:54 ID:+Yhkgb2N0
soonsoonsonn
185名称未設定:2008/02/19(火) 21:46:39 ID:H+/xSOu60
なんかみんな疑心暗鬼になってるな
186名称未設定:2008/02/19(火) 21:46:40 ID:00wRdrK+0
>>178
間違いを7つ見つけなさい。
187名称未設定:2008/02/19(火) 21:46:47 ID:d6OWBU0u0
>>166
EXPOの時はいつもあんなもんだろ
188名称未設定:2008/02/19(火) 21:48:04 ID:6QjhrhdL0
俺なんか挙動不審になってるよ
189名称未設定:2008/02/19(火) 21:50:27 ID:i1B4zffu0
22:00までに出なかったら…今夜はないのか‥?
190名称未設定:2008/02/19(火) 21:50:31 ID:H6Ox9cK/0
コネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
191名称未設定:2008/02/19(火) 21:50:40 ID:XSliGmfm0
>>187
ああいう風に、結局出すもん出すからみんな次も期待するんだなぁ
192名称未設定:2008/02/19(火) 21:51:07 ID:YK6aMicv0
オレに力を〜!
193名称未設定:2008/02/19(火) 21:51:26 ID:ZAdmtAnl0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
194名称未設定:2008/02/19(火) 21:51:47 ID:DtVnKb5e0
今夜も来ないのん
195名称未設定:2008/02/19(火) 21:51:58 ID:H+/xSOu60
まぁ毎週火曜が楽しみではあるから、楽しくはあるよな
196名称未設定:2008/02/19(火) 21:52:01 ID:X7Vb+c/90
>>192

つ か
197名称未設定:2008/02/19(火) 21:52:07 ID:Xwh9Nyj50
先週はアパチャーだったな
なんにしろ、なにかは来るはずだ!俺を信じろ!(´・∀・`)
198名称未設定:2008/02/19(火) 21:52:23 ID:i1B4zffu0
つ元気玉
199名称未設定:2008/02/19(火) 21:54:04 ID:XSliGmfm0
ジャップストアもこい
200名称未設定:2008/02/19(火) 21:54:14 ID:0OzEoCAR0
今週はアジャパーに違いない
201名称未設定:2008/02/19(火) 21:55:24 ID:i1B4zffu0
やべえ。正直不安になってきた。
202名称未設定:2008/02/19(火) 21:55:49 ID:00wRdrK+0
おもろいなぁwww
203名称未設定:2008/02/19(火) 21:56:09 ID:d6OWBU0u0
>>191
だからさ、今夜は根拠ねーじゃん。
EXPOの「One more thing…」と違ってさ。
相変わらず日本サイトは変わってないし。
204名称未設定:2008/02/19(火) 21:56:13 ID:vZmJh2Qr0
今夜MBPが出たら、俺オヤジの店を継ぐんだ。
205名称未設定:2008/02/19(火) 21:56:39 ID:XSliGmfm0
今日Macbook関係が一つでも来るか、あるいは単なるメンテかどっちかだ。
中途半端な小物など来ん。
206名称未設定:2008/02/19(火) 21:56:41 ID:F6Svbqdv0
Logicとか来たりして






orz
207名称未設定:2008/02/19(火) 21:57:20 ID:00wRdrK+0
中途半端な205なら既にwww
208名称未設定:2008/02/19(火) 21:57:42 ID:XSliGmfm0
>>203
単に、次なる期待を生むことの話だ。
209名称未設定:2008/02/19(火) 21:58:54 ID:tjHhY3xCO
>>206
有り得なくなくなくなくは無い
210名称未設定:2008/02/19(火) 21:59:41 ID:HhSxIMBY0
 
  ┌┐   ┌──┐                    ┌─┐ ┌─┐
┌─┘└─┐ │┌┐│                    │ │ │ │
└─┐┌─┘ │└┘│┌────────┐┌────────┐│ │ │ │
┌─┘└─┐ │┌┐││        └└┐┐      ││ │ │ │
└─┐┌─┘ └┘││└──────────┘└──────┘└─┘ └─┘
  ││      ││                    ┌─┐ ┌─┐
  └┘      └┘                    └─┘ └─┘               じま さぶろう
211名称未設定:2008/02/19(火) 22:00:06 ID:Oj6EKJo20
ちっくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
今日もダメなのかよ!!!!!!!

寝てやる!
212名称未設定:2008/02/19(火) 22:00:27 ID:0OzEoCAR0
10時ですガガガガ
213名称未設定:2008/02/19(火) 22:00:40 ID:XSliGmfm0
ぬおぉおぅ
214名称未設定:2008/02/19(火) 22:01:04 ID:0ODclhIS0
ストアみろ!
215名称未設定:2008/02/19(火) 22:01:37 ID:RNsWUQD30
  ∧∧∧∧ ∧∧∧ ∧
  ( (-( -( - ( -д( -д)
  (つ(つ/つ//  二つ
ハァ─) .| /( ヽノ  ノヽっ ─・・・
   ∪∪とノ(/ ̄ ∪

             ∧ ∧
 ((  (\_ ∧∧∧∧∧Д)っ
   ⊂`ヽ( -д-) _)д-) )  ノノ
  ヽ ⊂\  ⊂ )  _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──
      ∪ ̄(/ ̄\)

          ∧∧∧
       ∧∧-д-)-)
       ( -д)―〇 )
───<⌒/`ヽ_つ-、ヽ──・・・
    <⌒/ヽ-、ヽ_\
  /<_/____/


    <⌒/ヽ-、___
  /<_/____/
216名称未設定:2008/02/19(火) 22:02:00 ID:ETDa5nRh0
そろそろ
心に余裕を持ってこの状態を楽しんでる振りをする
天の邪鬼が登場し出すと予想
217名称未設定:2008/02/19(火) 22:03:05 ID:P6yb9Dhf0
まぁ、こんなもんだろうね。5月までこのまま持たせるのかもしれないしな。
ま、おれはいつでもいいよ。
218名称未設定:2008/02/19(火) 22:03:16 ID:6QjhrhdL0
ねぇサンタさんは来ないの・・・サンタ・・・
219名称未設定:2008/02/19(火) 22:03:35 ID:i+4Vc8eUO
>>144
「俺はオマエを許さないぞ〜」
「許さないって、どうするつもり?」
「...、許さないぞ〜」
「許さないだけなのねw」
220名称未設定:2008/02/19(火) 22:03:36 ID:H+/xSOu60
俺スゲー毎週たのしんでるよ。 ココロの余裕のないヤツはイヤだね。
221名称未設定:2008/02/19(火) 22:04:42 ID:BBQ0wyaT0
おい!!
We'll be back soonがきたぞ!!

マジです
222名称未設定:2008/02/19(火) 22:04:55 ID:XSliGmfm0
>>219
下手なことは書けないからな。
つまり二度をアップル製品は買わないし、リンゴも食べないということ。
223名称未設定:2008/02/19(火) 22:05:03 ID:KL9qUkLy0
前スレ999の予言者っぷりに・・・







寝る
224名称未設定:2008/02/19(火) 22:05:11 ID:4czOMwI10
>>220
たしかにTVドラマより毎週楽しみにしてます・・・。
毎週・・・。
225名称未設定:2008/02/19(火) 22:05:12 ID:HhSxIMBY0
Intel Macを最近やっと手に入れ、BootCampを使っています。
BootCampの素晴らしさに本当に感激。
もうビリーなしには生きられない!
226名称未設定:2008/02/19(火) 22:05:25 ID:T1/vRTZi0
>>220
あんたは器が小さいな
227名称未設定:2008/02/19(火) 22:05:49 ID:P6yb9Dhf0
かくいう俺は、いまこれから1時間かけてゆっくり入浴だけどね。
白装束も今日ちょうどクリーニングあがってきた。
日本刀 (きちんと刀剣登録済み)も床の間に準備万端。
228名称未設定:2008/02/19(火) 22:06:38 ID:LPJPxN7V0
なんだよ、今週も来ないのかよ
家帰って酒飲んで寝よ
229名称未設定:2008/02/19(火) 22:06:48 ID:HhSxIMBY0
BootCampを通販で購入しました
異様なテンションで人々が踊りまくるDVDが届きました
腹筋は割れましたが、とうとうパーディションを割ることは
どうやってもできませんでした
この世の中何かが間違ってるように思われます
230名称未設定:2008/02/19(火) 22:06:54 ID:us0zc3yp0
かくいう私も童貞でね
231名称未設定:2008/02/19(火) 22:07:27 ID:00wRdrK+0
毎週オンラインストアでポチるフェイントをかけてる人が集まるスレかw
232名称未設定:2008/02/19(火) 22:08:06 ID:P6yb9Dhf0
かくいう俺は、先ほどポチりましたよ。
233名称未設定:2008/02/19(火) 22:08:15 ID:pZdlPxDF0
>>227
介錯をば
234名称未設定:2008/02/19(火) 22:08:59 ID:HQTYUoog0
また謎のソフトのアップデートかな。
235名称未設定:2008/02/19(火) 22:09:12 ID:AWErhIXC0
ワクワク















ドキドキ
236名称未設定:2008/02/19(火) 22:10:16 ID:BBQ0wyaT0
ttp://store.apple.com/1-800-MY-APPLE/WebObjects/AppleStore

ってか、何で盛り上がってないの?
We'll be back soonきてるのに、、

もしかして既出?
237名称未設定:2008/02/19(火) 22:10:36 ID:HhSxIMBY0
真ん中の盛り上がった部分が密着して吸収するんだよ。
238名称未設定:2008/02/19(火) 22:11:01 ID:i1B4zffu0
今晩は来ないかな…?22:45までに来なければMBポチります
239名称未設定:2008/02/19(火) 22:11:25 ID:YSWeZzRE0
>>238
はやまるな!
240名称未設定:2008/02/19(火) 22:12:15 ID:G1jJI+pg0
>>236

日本きてねーしw
241名称未設定:2008/02/19(火) 22:12:27 ID:6QjhrhdL0
>>236
おまえなんかバーベキューにしてやる
242名称未設定:2008/02/19(火) 22:12:37 ID:XSliGmfm0
>>236
日本ストアが変わらないから
243名称未設定:2008/02/19(火) 22:12:41 ID:YK6aMicv0
天さん、、さよ、、なら、、、
244名称未設定:2008/02/19(火) 22:12:41 ID:Zkks9I160
>>236
みんな何時間も復帰して何が出るか待ってる最中。
でもなかなか復帰しないから体力消耗中なんだよ。
245名称未設定:2008/02/19(火) 22:13:04 ID:i1B4zffu0
前スレにも書いたけど、MB買ってその差額をMBPを買う資金にします。












なんか、一人で乗っていた自分が恥ずかしい。
246名称未設定:2008/02/19(火) 22:13:26 ID:P6yb9Dhf0
俺なんて、先週からなにも食ってないんだぞ!
247名称未設定:2008/02/19(火) 22:13:42 ID:HhSxIMBY0
腰に手を当て、首を前後に振りながら軽やかにスキップしましょう
ほぉーら、ハトが寄ってきますよ
248名称未設定:2008/02/19(火) 22:13:43 ID:00wRdrK+0
>>245
君はポチるだけ>>242よりも素晴らしい。よく頑張った。
249名称未設定:2008/02/19(火) 22:14:21 ID:HhSxIMBY0
今から「ビリーズブートスキップ」する
250名称未設定:2008/02/19(火) 22:14:21 ID:puDNfZ2V0
22:30ごろかな?
でも未だに日本は通常営業だし2時ごろまでwktkを持続かぁ
251名称未設定:2008/02/19(火) 22:14:43 ID:DtVnKb5e0
眠くなってきたお
252名称未設定:2008/02/19(火) 22:14:59 ID:9Lo3nE7e0
コメだけなんかでるの?
253名称未設定:2008/02/19(火) 22:15:56 ID:HhSxIMBY0
ノーパンとエアパンツ、客観的には区別しづらいかもしれませんが
ノーパンではパンツを履いてないという意識が優勢ですが
エアパンツではパンツを履いているという強い意識があります。
その意識はとても強力で、実際にパンツを履いている人よりも
よりパンツを履いているといってもよいほどです。
このように、ノーパンとエアパンツとでは実践者の主観的な
意識のあり方に決定的な違いがあります。
254名称未設定:2008/02/19(火) 22:15:58 ID:21PZy1ud0
日本のストアーはやってるけどな

何でかな、、、

We'll be back soon来いよ
255名称未設定:2008/02/19(火) 22:16:18 ID:XSliGmfm0
>>248
何言ってるか
出れば買う
256名称未設定:2008/02/19(火) 22:16:59 ID:00wRdrK+0
>>255
その調子で1000までに100レスよろしくw
257名称未設定:2008/02/19(火) 22:17:23 ID:P6yb9Dhf0
USストアもどった。。。
258名称未設定:2008/02/19(火) 22:17:40 ID:pZdlPxDF0
ここでナオトが一言
259名称未設定:2008/02/19(火) 22:18:19 ID:jfLxzoAv0
>>257
焦らせるなよw
260名称未設定:2008/02/19(火) 22:18:25 ID:HhSxIMBY0
さあ盛り上がってまいりません
261名称未設定:2008/02/19(火) 22:19:14 ID:0OzEoCAR0
そういえば、先週も先に更新したのはアメリカだったけど、日本もback soonなしにすぐ更新されなかったっけ・・・・?
淡い期待かなー…
262名称未設定:2008/02/19(火) 22:19:44 ID:i1B4zffu0
さあさあみなさん。盛り下がって参りました。
263名称未設定:2008/02/19(火) 22:20:50 ID:XSliGmfm0
>>256
100は無理かもしれないけど、ストアが戻るまではがんばろう
>>257
死ね
264名称未設定:2008/02/19(火) 22:22:07 ID:P6yb9Dhf0
もうだめだ。。。
265名称未設定:2008/02/19(火) 22:22:18 ID:HhSxIMBY0
もうこうなったら、俺がうどんを鼻と口でループさせたい気分だよ。
266名称未設定:2008/02/19(火) 22:22:40 ID:jfLxzoAv0
まだあわてるような時間じゃない
267名称未設定:2008/02/19(火) 22:22:48 ID:P6yb9Dhf0
もうこうなったら、俺がうどんと鼻を口でループさせたい気分だよ。
268名称未設定:2008/02/19(火) 22:23:40 ID:XSliGmfm0
>>261が本当なら、現時点で慌てて悲観的になる要素は何一つ無い。
269名称未設定:2008/02/19(火) 22:23:44 ID:BBQ0wyaT0
もうこうなったら、俺がうどんと鼻を口でループさせたい気分だよ。
270名称未設定:2008/02/19(火) 22:24:29 ID:P6yb9Dhf0
>>269が本当なら、現時点で慌てて悲観的になる要素は何一つ無い。
271名称未設定:2008/02/19(火) 22:24:59 ID:0ODclhIS0
もうこうなったら、俺がうどんと鼻を口でループさせたい気分だよ。
272名称未設定:2008/02/19(火) 22:25:26 ID:AT7o1o7Z0
もうこうなったら、俺がうどんと鼻を口でループさせたい気分だよ。
273名称未設定:2008/02/19(火) 22:25:43 ID:i1B4zffu0
まさか、ジョブス氏遊んでる…?

それはないよな。
274名称未設定:2008/02/19(火) 22:25:57 ID:BBQ0wyaT0
>>272が本当なら、現時点で慌てて悲観的になる要素は何一つ無い。
275名称未設定:2008/02/19(火) 22:26:06 ID:VaRWVNiF0
iPhoneだなこりゃ…
276名称未設定:2008/02/19(火) 22:26:07 ID:00wRdrK+0
ID:XSliGmfm0
頑張って一人でスレをネタ化してるね。
277名称未設定:2008/02/19(火) 22:26:34 ID:EPpM8sBH0
だめだ、眠い・・・
278名称未設定:2008/02/19(火) 22:26:36 ID:NIcNILoX0
WwbbsおわたらMBAぽちるぞ〜
279名称未設定:2008/02/19(火) 22:26:43 ID:0ODclhIS0
もうこうなったら、うどんが俺と鼻を口でループさせたい気分だよ。
280名称未設定:2008/02/19(火) 22:26:57 ID:TvZ+a6xh0
くるお!
281名称未設定:2008/02/19(火) 22:27:00 ID:P6yb9Dhf0
>>277が本当なら、現時点で慌てて悲観的になる要素は、うどんループだけだ。
282名称未設定:2008/02/19(火) 22:27:10 ID:7E1UqQDN0
USのアップルストア更新中?
283名称未設定:2008/02/19(火) 22:27:16 ID:38MLrsjy0
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
284名称未設定:2008/02/19(火) 22:27:18 ID:HhSxIMBY0
俺の真似するなよ
たたくぞ
285名称未設定:2008/02/19(火) 22:28:28 ID:FwlPQf3P0
眠たい・・・もう待てない・・・
286名称未設定:2008/02/19(火) 22:28:28 ID:YK6aMicv0
よ〜し、パパが買ってあげるぞぉ!
287名称未設定:2008/02/19(火) 22:28:52 ID:BBQ0wyaT0
さぁ、うどんループでちょっと楽しくなってまいりました
288名称未設定:2008/02/19(火) 22:29:02 ID:+D2vYW/F0
これはiPhone関連かな?値下げぐらいで。
289名称未設定:2008/02/19(火) 22:29:09 ID:XSliGmfm0
>>276
三回も連続して俺のレスに一々ケチをつけるな。
心して時を待て。
290名称未設定:2008/02/19(火) 22:29:17 ID:HhSxIMBY0
シンクにペヤングをぶちまけたら、ぐっと華やぎました
本当にありがとうございました
291名称未設定:2008/02/19(火) 22:29:55 ID:00wRdrK+0
>>289
勢いが落ちてんぞw
292名称未設定:2008/02/19(火) 22:30:09 ID:vWZiABg40
前回、前々回と同じ感じだな。
これはMBP関係ではないよ。
293名称未設定:2008/02/19(火) 22:30:42 ID:i1B4zffu0
さあ、あと15分でポチるか。
294名称未設定:2008/02/19(火) 22:30:55 ID:HhSxIMBY0
湯切り時に特定の処理を行うと麺がこぼれる脆弱性が発覚しました
295名称未設定:2008/02/19(火) 22:31:41 ID:XSliGmfm0
前回が21:30ダウンで22:30復旧。
一時間程度だとすれば、あと10分で復旧するだろう。
296名称未設定:2008/02/19(火) 22:31:42 ID:EPpM8sBH0
新しいMacBook ProはIntelの最新のモバイルプロセッサを搭載。
最高2.8GHzのIntel Core 2 Duoと6MBの二次キャッシュを備えた
MacBook Proは世界最速級のノートブックです。
297名称未設定:2008/02/19(火) 22:31:51 ID:XbL+VOr70
明日も早いからもぉ寝ます
動きがあったら起こしてね
298名称未設定:2008/02/19(火) 22:32:07 ID:WR5EWv1Z0
>>296
来たね
299名称未設定:2008/02/19(火) 22:33:29 ID:Xwh9Nyj50
>>296
きちゃああああああああああああ!
300名称未設定:2008/02/19(火) 22:33:56 ID:eRlAqhXw0
どうすんだよ。。。これ
301名称未設定:2008/02/19(火) 22:34:25 ID:P6yb9Dhf0
クロネコメンバ〜ズ〜♪
302名称未設定:2008/02/19(火) 22:34:36 ID:Jtks9ghD0
あれれ?
303名称未設定:2008/02/19(火) 22:34:39 ID:zgW4V9fU0
US復帰
304名称未設定:2008/02/19(火) 22:34:53 ID:a7CbKP/B0
きたのか?
305名称未設定:2008/02/19(火) 22:34:55 ID:XdNpkYf10
コネ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
306名称未設定:2008/02/19(火) 22:34:56 ID:76BxCYj10
ただのメンテナスでした。
307名称未設定:2008/02/19(火) 22:34:58 ID:i1B4zffu0
本家復帰
308名称未設定:2008/02/19(火) 22:35:00 ID:DtVnKb5e0
また来週
309名称未設定:2008/02/19(火) 22:35:01 ID:0OzEoCAR0
ちょwwwww
310名称未設定:2008/02/19(火) 22:35:14 ID:so2oh9eM0
   . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ.  . .: : : :: : : :::::::: ::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄
311名称未設定:2008/02/19(火) 22:35:22 ID:/uOQgLiF0
こねかった
312名称未設定:2008/02/19(火) 22:35:28 ID:JMuGn2/X0
終了のお知らせ
313名称未設定:2008/02/19(火) 22:35:48 ID:vZmJh2Qr0
おわたー
314名称未設定:2008/02/19(火) 22:35:48 ID:81H2CJJK0
( ;∀;)イイハナシダナー
315名称未設定:2008/02/19(火) 22:35:51 ID:X7Vb+c/90
おつかれさまでした。
316名称未設定:2008/02/19(火) 22:36:08 ID:d1wzztpo0
あ〜ぁ
また1週間待つのかよ
317名称未設定:2008/02/19(火) 22:36:19 ID:giZt+miL0
コネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
318名称未設定:2008/02/19(火) 22:36:30 ID:BBQ0wyaT0
お!US もどったぞ!!


しかし何が変わった・・・!?
319名称未設定:2008/02/19(火) 22:36:45 ID:00wRdrK+0
どーしてくれるwww
ID:XSliGmfm0
320名称未設定:2008/02/19(火) 22:36:51 ID:XSliGmfm0
こうなったのは全部00wRdrK+0のせい
バイバイ
321名称未設定:2008/02/19(火) 22:36:53 ID:i1B4zffu0
完全に復帰したようなので、もうポチります。
MBを買おうと思います。

さようならみなさん。どうもありがとう。
322名称未設定:2008/02/19(火) 22:36:57 ID:H6Ox9cK/0
ヤッパリコナカッタ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
323名称未設定:2008/02/19(火) 22:37:03 ID:x9IDP5Lu0
さみしー
324名称未設定:2008/02/19(火) 22:37:10 ID:T1/vRTZi0
別にAppleが悪いわけじゃないが・・・
ここまで来ると
正直ふざけんなよと言いたい.
325名称未設定:2008/02/19(火) 22:37:16 ID:d/gB03WV0
今週も俺の来週は来なかった。。。
orz
326名称未設定:2008/02/19(火) 22:37:20 ID:TFk+9kNF0
全部前スレ999のせい
327名称未設定:2008/02/19(火) 22:37:31 ID:BBQ0wyaT0
APPLE TV?
328名称未設定:2008/02/19(火) 22:37:34 ID:4r4XBBnY0
おアズケをくらった子犬みたいだなオマイら
329名称未設定:2008/02/19(火) 22:37:44 ID:0ODclhIS0
また一週間待つのか…
330名称未設定:2008/02/19(火) 22:38:16 ID:HhSxIMBY0
最近のカップめんには“液体スープをフタの上に置いて暖めておいて下さい”などと
書かれているが、そんなこと言われるまでもなく以前から実践していた私は
この注意書きを見る度に「それは私がやった!それは私のものだ!」と叫び出したい衝動に駆られるのである。
331名称未設定:2008/02/19(火) 22:38:17 ID:Xwh9Nyj50
シャホープライスダウンきたー・・・
332名称未設定:2008/02/19(火) 22:38:44 ID:SbqEYPta0
みなさん、お疲れさまでした… (T T
333名称未設定:2008/02/19(火) 22:38:45 ID:P6yb9Dhf0
もうだめだ、ちょっと近所の河川の様子みてくる。
334名称未設定:2008/02/19(火) 22:39:17 ID:F6Svbqdv0
また来週来るか。
335名称未設定:2008/02/19(火) 22:39:33 ID:xBxwG37/0
オマエラ、ホントに騙されるの好きな。
どんだけマゾなのかと。
でもそんなオマエラ、嫌いじゃないぜ?
336名称未設定:2008/02/19(火) 22:39:53 ID:RH1/Ie/V0
新MacBook Pro来るまで自殺できない!
337名称未設定:2008/02/19(火) 22:40:28 ID:0ODclhIS0
みんなじゃあね〜また来週ここで!ノシ
338名称未設定:2008/02/19(火) 22:40:29 ID:XSliGmfm0
最後に一つ。
US $49
JPN \9800
プッ
339名称未設定:2008/02/19(火) 22:41:20 ID:00wRdrK+0
やっ〜とアイタタタな痛い
ID:XSliGmfm0
のヲチも終了か。
340名称未設定:2008/02/19(火) 22:41:33 ID:Xwh9Nyj50
来週の火曜日が怪しいらしいな(´・ω・`)
341名称未設定:2008/02/19(火) 22:41:54 ID:VaRWVNiF0
AppleTVだなwww
342名称未設定:2008/02/19(火) 22:42:10 ID:B7L4uySL0
うん、また来週さわごうぜ〜
343名称未設定:2008/02/19(火) 22:42:11 ID:T1/vRTZi0
ひどく疲れたから寝ます.
344名称未設定:2008/02/19(火) 22:42:29 ID:P6yb9Dhf0
なんか来週の火曜日が怪しいという噂がはいってきたぞ。
345名称未設定:2008/02/19(火) 22:42:35 ID:DtVnKb5e0
撤収〜
346名称未設定:2008/02/19(火) 22:42:42 ID:xq2lY36p0
みんなに聞きたいけど今買うとタイガーってインスコできるのか??
347名称未設定:2008/02/19(火) 22:42:52 ID:VdyJ3BBE0
ダメだこりゃ
348名称未設定:2008/02/19(火) 22:43:04 ID:OwPLrf6q0
これが流行の出る出る詐欺ですか
349名称未設定:2008/02/19(火) 22:44:11 ID:ap0jt51W0
結局>>41が正解でしたね
350名称未設定:2008/02/19(火) 22:44:37 ID:Jtks9ghD0
う〜ん!来週が怪しい!
351名称未設定:2008/02/19(火) 22:45:59 ID:6QjhrhdL0
3月17日だなこれは
352名称未設定:2008/02/19(火) 22:47:47 ID:Xwh9Nyj50
Apple、「iPod shuffle」を値下げ、2GBモデルを発表
Apple Inc.が、「iPod shuffle」を49ドルに値下げし、新しい2GBモデルを69ドルで発売すると発表しています。2GBのiPod shuffleは今月下旬発売予定です。
Apple、「Xsan 2」を発表
Apple Inc.が、使いやすく、高い性能で、エンタープライズクラスのストレージエリアネットワークファイルシステムのメジャーアップグレード「Xsan 2」をリリースしたと発表しています。価格は999ドルです。
http://www.applelinkage.com/
353名称未設定:2008/02/19(火) 22:49:58 ID:00wRdrK+0
もうマッチポンプ野郎は要らねぃw
354名称未設定:2008/02/19(火) 22:50:21 ID:RjSGbo1P0
さあもりあがって
          ま
            い
              り
               ま
               し
                た
355名称未設定:2008/02/19(火) 22:51:14 ID:/qwv1ofo0
なんか週一の部活っぽくていいね
356名称未設定:2008/02/19(火) 22:51:57 ID:JjM6wH5W0
                  ∧∧ ∩
                  ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ   ⊂    ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ   ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ    ヽ 〈    ( ノ    〉 /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩     ヽヽ_)       (_ノ ノ     .∩ ゚∀゚)')
     O,_ 〈                      〉 ,_O
      `ヽ_)                     (_/ ´
!  ハ_ハ            ☆US更新キターーー!☆     ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃

357名称未設定:2008/02/19(火) 22:52:02 ID:VaRWVNiF0
チップセットやCPUのような新しい部品が発表されたわけでもない、
大幅なリニューアルが見込めないこの時期に、中途半端なリリースは
ないと言うことは、昔から解っていました。
358名称未設定:2008/02/19(火) 22:52:56 ID:/qjZShQL0
先週よりも、今日の方が待ち疲れた・・・。
359名称未設定:2008/02/19(火) 22:53:02 ID:/pfzc4Or0
もう前スレ999の予言者に予想してもらうのが一番だと思う

999 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2008/02/19(火) 18:17:09 ID: bJlzQCF8O
1000なら今夜はiPod shuffle
360名称未設定:2008/02/19(火) 22:53:04 ID:pZdlPxDF0
>>357
佐藤藍子乙
361名称未設定:2008/02/19(火) 22:53:26 ID:Ujw9gSlo0
>>357
CPUはきたじゃない
今回はおあずけだけど。
362名称未設定:2008/02/19(火) 22:53:54 ID:puDNfZ2V0
しゃほーのページで値段変わってら。2GBも追加になってるし。
363名称未設定:2008/02/19(火) 22:54:42 ID:bJlzQCF8O
>>359
呼んだかえ
364名称未設定:2008/02/19(火) 22:55:20 ID:VaRWVNiF0
どうでもいいけど、直前に社保買った奴涙目過ぎるな
365名称未設定:2008/02/19(火) 22:56:19 ID:38MLrsjy0
新チップセット+プロセッサが6月だっけ?
今ってなんか他にアップデートできる要素ってなんかあったかな。
遠慮なくBlu-Rayドライブを積めるくらいか?
366名称未設定:2008/02/19(火) 22:56:21 ID:DbMLl3/H0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
367名称未設定:2008/02/19(火) 22:57:46 ID:UNO8pEHO0
しゃほなんて安いし何時うpデートされようがどうでもいいだろ
368名称未設定:2008/02/19(火) 22:59:10 ID:JjM6wH5W0
やっぱ5月なのね・・・
369名称未設定:2008/02/19(火) 23:01:46 ID:UNO8pEHO0
出荷予定日: 24時間以内
370名称未設定:2008/02/19(火) 23:05:16 ID:eRlAqhXw0
2G shuffle $69で発表あったが、これって2Gの後に完全なリニューアルが来るって事か?
26日の発表で型が変わらなかったら可能性あるかも。。。
371名称未設定:2008/02/19(火) 23:05:26 ID:DbMLl3/H0
ってゆうか、普通に考えたらAirが出たばかりなんだから、今は当然Airを
売りたいわけで、このタイミングでは出さないよなぁ
372名称未設定:2008/02/19(火) 23:06:28 ID:38MLrsjy0
先週くらいに騒がれてたBestBuyの在庫が軒並み元に戻ってるw
どれも1営業日出荷。
373名称未設定:2008/02/19(火) 23:06:49 ID:VaRWVNiF0
同系列の新機種ならともかく、全く別用途の機種を推すほどアップルも馬鹿じゃないだろ。
374名称未設定:2008/02/19(火) 23:08:10 ID:UNO8pEHO0
BestBuyは一流の釣り師
375名称未設定:2008/02/19(火) 23:08:45 ID:yxIEAkDO0
在庫までコントロールするAppleの壮大な釣りでしたね
376名称未設定:2008/02/19(火) 23:08:58 ID:1M5McvwT0
社保って前いくらだったけ
377名称未設定:2008/02/19(火) 23:09:42 ID:VaRWVNiF0
まぁ、在庫がなくなりゃ全店舗で在庫切れになるのが当たり前なんだけどな。
それがたまたま生産間に合ってないだけだとしても。
378名称未設定:2008/02/19(火) 23:09:45 ID:00wRdrK+0
ID:XSliGmfm0
こういうの見ると、新機種予想専門スレでも立ててそっちでやってくれって思う。
379名称未設定:2008/02/19(火) 23:09:56 ID:z+sb6VB/0
>>372
俺も確認した、余裕で売ってる!
380名称未設定:2008/02/19(火) 23:11:29 ID:pZdlPxDF0
  ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´HD DVD `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
381名称未設定:2008/02/19(火) 23:11:48 ID:GUGd7A590
もう明日会社帰りにMacBook Pro買ってくる。

AppleStoreならusキーボード仕様で買えるのかな?


382名称未設定:2008/02/19(火) 23:13:35 ID:+QNfhwVM0
>>381
あと一週間だけ待ってみれば
383名称未設定:2008/02/19(火) 23:14:01 ID:SbqEYPta0
現行買うかな…待ちくたびれた。
384名称未設定:2008/02/19(火) 23:14:47 ID:i1B4zffu0
385名称未設定:2008/02/19(火) 23:18:30 ID:38MLrsjy0
>>377
Airの生産が落ち着くまで生産が滞っただけかもね。
いまAppleのノートってほとんどFOXCONN一社に生産を任せっきりみたいだし。
386名称未設定:2008/02/19(火) 23:18:36 ID:zBysZRUd0
新MBPは出なかったか…。
俺は今帰ってきて見たが、リアルタイムでWe'll be back soon見てた奴らは
さぞガッカリしたことだろう。

387名称未設定:2008/02/19(火) 23:19:36 ID:JjM6wH5W0
>>386
ちょw
許可なく勝ち組きどるのやめてもらえる?w
388名称未設定:2008/02/19(火) 23:19:46 ID:38MLrsjy0
>>384
ビックの「お取り寄せ」状態はかなり前から。
389名称未設定:2008/02/19(火) 23:22:11 ID:38MLrsjy0
>>380
CinemaDisplayに盛大に吹きかけた俺のドクターペッパー返せw
390名称未設定:2008/02/19(火) 23:22:48 ID:VaRWVNiF0
>>389
目潰し粗悪ディスプレイを買い換えるチャンスだな
391名称未設定:2008/02/19(火) 23:23:37 ID:eRlAqhXw0
>>376
shuffle、前は1G $99。随分安くなったぞ?何かあるのか次に?
392名称未設定:2008/02/19(火) 23:24:04 ID:puDNfZ2V0
なんだかんだと毎週wktkし続けてもうじき1ヶ月・・・。
素直に買っとけばよかったかなー
次の予定は来週か3/17だっけ?
393名称未設定:2008/02/19(火) 23:25:06 ID:wqISSDDp0
やっぱ買い時ってあるよな・・・
今晩が自分的には色々な条件が合致した、まさに買い時だった。

でもな・・・今17インチを買うのは勇気いる。
iMacを買ってつなぐか、もう一週間待ってみるか。どないしょ
394名称未設定:2008/02/19(火) 23:25:15 ID:zBysZRUd0
>>387
あんた相当盛り上がってたんだなw。
その盛り上がりに参加できなかった俺が負け組さ…。

395名称未設定:2008/02/19(火) 23:26:59 ID:eRlAqhXw0
まだお取り寄せ。。。
特に何も無いのにMBPの在庫薄くはならんだろ。appleも商売なんだからな。
と言う事は、やっぱり何か出るのかな。。。
396名称未設定:2008/02/19(火) 23:27:29 ID:wqISSDDp0
おぉ、IDがSSD・・・

神はAirにしろってか?
397名称未設定:2008/02/19(火) 23:28:58 ID:38MLrsjy0
>>390
軍服に体を合わせるが如く、目潰しに耐えうる強靭な目を手に入れたぜ。
ボーナスとかのまとまった収入があるときに買い換えるつもりだがなw
次は国産にするよ・・・。
398名称未設定:2008/02/19(火) 23:29:59 ID:VaRWVNiF0
>>396
SSD搭載MacMiniを待てってことだよ
399名称未設定:2008/02/19(火) 23:30:50 ID:2M6PEHTc0
PowerBookG4 1.67からの買い換えを予定しているが、もう3ヶ月も様子見をしているよ。
さすがに、いらいらしてきたよ。
マジレスがほしいのだが、実際現行品の2.4に替えたとして、体感でどれくらい向上しますか?
日頃は、web閲覧,ワード、Exel、keynoteを用いてスライドとプレゼンテーション、などでしょうか。
メモリは2Gにしています。予算の都合で今月中に発注し年度内納入が必須なので、
現行品を買うか、体感速度が変わらないとなると今年度はもうあきらめるか・・・
助言求む・・・
400名称未設定:2008/02/19(火) 23:31:43 ID:i1B4zffu0
今だ! 400get〜
401名称未設定:2008/02/19(火) 23:32:15 ID:DulZCsqI0
>>400

プロなら>>444を狙えよ!
402名称未設定:2008/02/19(火) 23:33:25 ID:/pfzc4Or0
>>399
そのマシン、たぶんMac miniより遅い
403名称未設定:2008/02/19(火) 23:33:49 ID:i+4Vc8eUO
>>393
買わずに毎週「出ろ出ろ」と呟くか、買って毎週「出るな出るな」と呟くか、だな。
ない物は買えないんたまから、買っちまえ。
買わないなら、2ヶ月待つ気で。
404名称未設定:2008/02/19(火) 23:34:10 ID:00wRdrK+0
>>400
Tiget様に謝れ!
405名称未設定:2008/02/19(火) 23:34:58 ID:+UPfIq+v0
1.67GHzのG4→2.2GHz(or2.4GHz)のCore2Duoでは
吃驚するくらい体感できますよ。

買っちまいなよ!
406名称未設定:2008/02/19(火) 23:36:02 ID:VaRWVNiF0
そんな俺はいつまでもMBP買う踏ん切りつかないから
mini持ち歩いてるぜw
CPUもCoreDuoからCore2Duoに差し替えて長いことMBPを様子見してる
407名称未設定:2008/02/19(火) 23:37:16 ID:Xwh9Nyj50
>>393
自分なら半年待つよw そんなしょっちゅう買えるもんでもなし・・
サブにairを買うって手もある

408名称未設定:2008/02/19(火) 23:39:26 ID:38MLrsjy0
>>399
個々のアプリは的確な助言ができないけど、とりあえず起動だけなら
ここら辺のムービーを見て確認できるかと。30秒くらいで起動する。

ttp://www.youtube.com/watch?v=O8uEWyBdYBc
409名称未設定:2008/02/19(火) 23:40:01 ID:2M6PEHTc0
>405
ありがとう。今からぽちるよ。2.4GHz
ところで、US keyboardの方が使いやすいの?
日本語を打つとき、中点「・」を結構つかうけど、USには無いような?
それとディスプレーは標準とクリアはどちらがいいの?
410名称未設定:2008/02/19(火) 23:41:42 ID:00wRdrK+0
>>409
既にPB持ってんじゃないんか?
411名称未設定:2008/02/19(火) 23:41:45 ID:VaRWVNiF0
>>409
/?のキー押せばナカグロ出る
412名称未設定:2008/02/19(火) 23:42:26 ID:SbqEYPta0
・は「なかぐろ」で変換、もしくはoption+/
413名称未設定:2008/02/19(火) 23:46:21 ID:2M6PEHTc0
>410
もっているけどJIS keyなんだが・・・
このスレみているとUS keyboardが多そうだが、今までJISしか使ったことないので
使用感を聞いてみたく、質問をしました
414405:2008/02/19(火) 23:46:48 ID:+UPfIq+v0
>>409
ディスプレイはもち標準で。
Keyboardは個人的にはUS使いだからUS勧めたいけど
今のがJISで慣れてるんだったらJISでもいいんじゃないかな?

415名称未設定:2008/02/19(火) 23:48:55 ID:VaRWVNiF0
US使ってるのは相当昔からPCいじってた奴だけだよ
スペースバー長いからとかその程度の理由だから
416名称未設定:2008/02/19(火) 23:49:16 ID:zuCLcs1L0
800DVIから現行乗り換えは満足できますか?
417名称未設定:2008/02/19(火) 23:50:18 ID:VaRWVNiF0
Quadra800からなら満足できるよ
418名称未設定:2008/02/19(火) 23:50:25 ID:00wRdrK+0
>>416
恐らく6倍ほど高速だけど、君が満足できるかは知らん。
419名称未設定:2008/02/19(火) 23:50:58 ID:JjM6wH5W0
>>395
もういいよw
あんたうるさいwわかってんでしょ今の皆の気持ち
420名称未設定:2008/02/19(火) 23:52:51 ID:nss1FmVR0
いまので満足してるのならそれでいいだろ。
421名称未設定:2008/02/19(火) 23:52:55 ID:JjM6wH5W0
>>413
なぜか事情がありUS keyを使ってるけど、個人的にはぜっっっっっっったいJISの方がいい。なんかね、細かいとこが撃ちづらくなってるよ>US key
もうね、死ね!って感じ。
422名称未設定:2008/02/19(火) 23:53:19 ID:2M6PEHTc0
405さん Thanks,
今、ポチりました。メモリーは後で自分で付けるとして、
こんなことになるくらいなら、去年買うべきだった・・・  
来週、新型が来たら激しく鬱だね。 405さん背中押してくれてありがとう。
423名称未設定:2008/02/19(火) 23:57:00 ID:00wRdrK+0
どうでも良いけどXserve RAIDがディスコンだそうだ。
424名称未設定:2008/02/19(火) 23:57:29 ID:pZdlPxDF0
405タン
ハァハァ
425405:2008/02/19(火) 23:58:39 ID:+UPfIq+v0
>>422

GJっす。

メモリはこれでいいんじゃない?1万弱で4Gだし。
http://www.toycomp.com/cgi-bin/viewtest.cgi?mode=view&no=1596
426名称未設定:2008/02/19(火) 23:58:48 ID:zjhnEN1n0
US使っていて、JIS使うと、ときどきショートカットで押し間違えることがある。
逆では、あまり問題ないかな〜。切り替えが面倒なくらいだけど、ショートカットでまったく問題ないし。
個人的にはUSが使いやすいと思うけど、なれている方でいいと思うな。
427名称未設定:2008/02/19(火) 23:59:24 ID:00wRdrK+0
>>422
おめでとう!!
428名称未設定:2008/02/19(火) 23:59:46 ID:jyI31ECu0
>>USキー

日本語入力を
リンゴ+スペースで切り替えるとき
隣り合ったキーでできるのは格別


梅の日本語キーモデル買ったけど
英数キー邪魔
429名称未設定:2008/02/20(水) 00:01:10 ID:i+4Vc8eUO
>>409
ブラインドタッチ出来れば替えてはいけない。
出来ないなら、どっちでも変わらん。
プライベートではUS、ビジネス(Windows)ではJISだが、さしたる不具合はない。
JISで@を打つときは探しちゃうけどなw
430名称未設定:2008/02/20(水) 00:02:57 ID:0dn5XLor0
英数キーとかなキーで切り替えればオケ
2つも押さなくてよい
431名称未設定:2008/02/20(水) 00:04:58 ID:6KXkli6k0
dvorak配列使ってるからUSキーの方がなんとなく便利
432名称未設定:2008/02/20(水) 00:06:54 ID:ReRKLoq90
USもCapsの位置がCtrlだったら完璧なんだが
433名称未設定:2008/02/20(水) 00:08:11 ID:zpEbtPNWO
シャッフルいくらになったか教えろ
434名称未設定:2008/02/20(水) 00:09:10 ID:/uSULozk0
帰宅してみるとスレが爆発しているから「いよいよ新型が!」と
思ったんだけどなんだ...

MacBook Pro新型出てないんだぜ? 
みんなの大いなる失望を感じるんだぜ?

BY iMac G5 & MacBook Pro使いなのでさいきん傍観モード。
正直言うと新型MacBook Proにリーチしている人がうらやましいです。
435名称未設定:2008/02/20(水) 00:11:47 ID:F27Ggfk1O
来週でると思う人挙手
436名称未設定:2008/02/20(水) 00:14:05 ID:L4oxZFlN0
どうやら来週くるらしいよ。wktkだなw
437名称未設定:2008/02/20(水) 00:14:37 ID:fJCwQ+lC0
( ´∀`)/ ハーイ
438名称未設定:2008/02/20(水) 00:14:42 ID:JK1eSCW20
そのうち待ってれば出るだろ位の気持ちでいるのが
大事なのだと痛感したんで
来週だろうが来月だろうがどっちでもいいです
439名称未設定:2008/02/20(水) 00:15:49 ID:hMCBwZ3E0
もう今出てる型が安くなったやつを買うと決めてますが
そのためには新型に早く出て欲しい
440名称未設定:2008/02/20(水) 00:17:24 ID:JFq/IC/dO
>>399
その用途、俺ならMBだな。
しかし、大は小を兼ねるのだ。だからオメ。
欲しい時が買い。
441名称未設定:2008/02/20(水) 00:19:38 ID:L4oxZFlN0
やっぱほしいときが買いなのかなぁ。。。。
442名称未設定:2008/02/20(水) 00:20:15 ID:L4oxZFlN0
中途半端に数ヶ月待っちゃったから、逆にこわくて買えないんだよ。
443名称未設定:2008/02/20(水) 00:21:04 ID:aaVe/dN90
>>432
USキー買ってきてらまずCapsをCtrlに設定する。もちろん左下CtrlはCtrlのまま。
コレ基本だろ。
444名称未設定:2008/02/20(水) 00:21:11 ID:i0aa24/80


今だ!!!>>>444get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

見たか>>400、これが本当の男ってもんだ。

445名称未設定:2008/02/20(水) 00:21:33 ID:1Cimc0E70
>>413
なぜかEGbridgeだと/で・が出るね
便利?・
446名称未設定:2008/02/20(水) 00:24:12 ID:PDxx/dyP0
MBP来なかったけどキモっちの歌がキテターーーーー!!
題字がしぶ過ぎw
447名称未設定:2008/02/20(水) 00:26:08 ID:weahO3UiO
来週はiPhone関係のイベントだからまた微妙だな。
今回のMB、MBPの在庫切れはAirの生産&旧正月のせいでFA?
もしかしたら10.5.2に中身入れ替えているとか?
448名称未設定:2008/02/20(水) 00:27:04 ID:4mVxPfE/0
あー、もう買っちゃおうかなあ
俺もPBG4 1.67GHzから乗り換えたいんだよなあ
449名称未設定:2008/02/20(水) 00:30:03 ID:ReRKLoq90
>>443
現行の薄いワイヤレスだとそれできないよ
Capsの反応がワンテンポ遅い
450名称未設定:2008/02/20(水) 00:30:03 ID:qD6GbglX0
>>445
ナカグロはことえりでもoption+/で出るよ。
ことえりの設定で・と/のどっちをデフォルトにするか選ぶこともできる。

イージーブリッジ、販売終了しちゃったんだね。
OS9時代に愛用してただけに残念。
もっとも、最近はことえりで十分になったけど。
451名称未設定:2008/02/20(水) 00:30:12 ID:SFVsr3uA0
あん?
「2/19間違いなく、発売する。」
って色々論理作って断言してたよな。某IDさんw
今ココ見てるよな?言い訳はしないのか?

452400:2008/02/20(水) 00:31:07 ID:F27Ggfk1O
444乙

俺も今度から連番狙うわ。
453401:2008/02/20(水) 00:33:27 ID:i0aa24/80
>>452

よし!ガンガレ!
454名称未設定:2008/02/20(水) 00:35:14 ID:zpEbtPNWO
おい、シャッフルの値段
455名称未設定:2008/02/20(水) 00:35:45 ID:zpEbtPNWO
IDみりゃわかるだろ?
俺は携帯なんだ
456名称未設定:2008/02/20(水) 00:38:45 ID:aFNPMFh+0
>>455 しょうがないなー。

アップル、「iPod shuffle」を5,800円に値下げ、2GBモデルを発表
アップルジャパン株式会社が、世界で最もウェアラブルなミュージック
プレーヤー、「iPod shuffle」の価格を5,800円に改訂し、
新たに2GBモデルのiPod shuffleが追加されることを発表しています。
新しい1GB iPod shuffleは本日より、2GBのiPod shuffleは7,800円にて
今月末より順次販売されます。
457名称未設定:2008/02/20(水) 00:40:48 ID:5fVMsyIS0
>>428
JISキーはボタン1個で切り替わるのしってて言ってんの?
458名称未設定:2008/02/20(水) 00:41:43 ID:+cDJ4B8Q0
昨年11月に現行MBP竹を取っ払いで購入 その後3万ずつ貯金していったら12万も貯まっていた
買わずにいても他の事で現金使っちまうくらいなら買え そしてまたお布施を貯めろ
459名称未設定:2008/02/20(水) 00:44:58 ID:5fVMsyIS0
こういうのってどうなんだろ。>>444
ま、いっけど。
460名称未設定:2008/02/20(水) 00:46:22 ID:5fVMsyIS0
>>443
Caps使えなくなっちゃうんじゃ?
Caps使わなくても大丈夫な浅い事しかやらないの?
うらやましいねぇ。
461名称未設定:2008/02/20(水) 00:50:02 ID:ReRKLoq90
プログラマだがCaps使わんなぁ
462名称未設定:2008/02/20(水) 00:59:30 ID:NHAbPQFd0
>>460
マジレス:Capsって何に使うんだ?HHKBつかいの俺からすると、
無くても全く困ってない(むしろ邪魔な)もので。具体的によろしく。
463名称未設定:2008/02/20(水) 01:01:04 ID:zpEbtPNWO
>>456
ありがとな
464名称未設定:2008/02/20(水) 01:04:32 ID:SNKmBNcs0
プログラマだけど、capsもinsertも使うときは使う。
コーディングだけじゃなくて、紙書きの時にも使えるときは多い。

capsは紙書きで定数(大文字)と日本語が連続する表記で、小文字をあまり使わないときとか便利。
大文字記述が規約で指定されているSQLのコーディングとかも便利。
もちろん、作業のほとんどは小文字で済むわけだけど、いざというときの細かな手抜き思考って大事だと思う。
465名称未設定:2008/02/20(水) 01:19:03 ID:NHAbPQFd0
>>464
なるほどね、そういう場合に使えるのか、勉強になった。thnx
466名称未設定:2008/02/20(水) 01:19:47 ID:to5leQpl0
来週はMBPのエアー系デザインのフルモデルチェンジで発表だろ。
467名称未設定:2008/02/20(水) 01:26:03 ID:qD6GbglX0
原稿書きだけど、Capsは使わない派だね。
ついでに言えばAscii仕様のほうが好き。
これはあくまで慣れの問題なんだろうけど。

スタイルは人それぞれなんだろうね。
468名称未設定:2008/02/20(水) 01:26:38 ID:vh4kELpG0
先週、アポーストアで
MBP 17 2.6G 200G/7200 HDdispのフルスペック買ったんだけど(税込み43マソ)
これバッテリの持ちいいね。
一代前の15inch 2.33Gより全然持ちます。あとファンが静かでいい感じ。
しかーーーーーーーーし、文字が小さくて弱視のオレにはツラス
safariとかは文字拡大できるけど、メニュバーとかが拡大できずorz
買うとき店員が文字はこんなにちっちゃくなるけどヨロ?と確認してきたんだけど
オゲオゲで買った俺、やや涙目orz×2
HDdispの人、なんか対策ある???
469名称未設定:2008/02/20(水) 01:27:27 ID:to5leQpl0
USキーはキーの組み合わせに整合性があるのでプログラマは必須。
[] {} :; " ' <> @ - + \ | とかの位置を考えるとJISなんてあり得ない。

470名称未設定:2008/02/20(水) 01:28:49 ID:3UT3CNaU0
>>468
常識的に考えて解像度を落とすことだろwそんなこと聞くんじゃないw
471名称未設定:2008/02/20(水) 01:33:37 ID:tQ8KNprg0
日本語の文章入力しなければならないことが多々あるので
日本語キーです。
じゃないと約物、記号等がわからないから。
472名称未設定:2008/02/20(水) 01:38:06 ID:ZCmrmZ7a0
473名称未設定:2008/02/20(水) 01:41:28 ID:vh4kELpG0
>>470
そんなんとっくにやりました。
解像度を中途半端に落すと文字がぼやけちゃうのよん
クッキリした状態にするには
1920*1200を1600*1200(4:3)まで下げないとダメなわけよん
オリジの解像度で、何とかならへんかな?

474名称未設定:2008/02/20(水) 01:42:55 ID:vh4kELpG0
>>472
orzorzorzorzorzやめてけれ
475名称未設定:2008/02/20(水) 01:43:09 ID:DbVfD3wY0
>>473
アプリ側でフォントサイズを大きくする
476名称未設定:2008/02/20(水) 01:43:35 ID:3UT3CNaU0
じゃあ双眼鏡使え
477名称未設定:2008/02/20(水) 01:44:00 ID:GWzW2fg00
>>472
効果的だなw
478名称未設定:2008/02/20(水) 01:44:06 ID:ZCmrmZ7a0
>>473
>1920*1200を1600*1200(4:3)まで下げないとダメなわけよん
それ変わってない大きさ!!
それ大きさかわってない!!
479名称未設定:2008/02/20(水) 01:44:27 ID:0dn5XLor0
capsは、ネットでクレジットカード情報入力の際に
全部アルファベット大文字で名前を書く時以外に使ったことがない
480名称未設定:2008/02/20(水) 01:47:44 ID:ZCmrmZ7a0
>>474
どうしても見えないときだけ
control + マウスホイール
で拡大してる
481名称未設定:2008/02/20(水) 01:47:58 ID:DbVfD3wY0
お笑いの中で、やっぱ高田純次は群を抜いていると思う。
ダントツで日本一でしょ。
天才的というか、こんなに頭の回転が速い人は見た事無い。

次にさんまクラスが続く感じか。
482名称未設定:2008/02/20(水) 01:48:11 ID:vh4kELpG0
>>478
そなのよん
1680*1050とかにすると文字はでかくなるんだけど
ぼやんとした表示になっちゃうの
ううん、HDに比べたらぼやけるのはわかるけど、
デフォで1680*1050のものと全然違って、拡大しましたぁ的な
ぼやけかたののよん

483名称未設定:2008/02/20(水) 01:49:15 ID:ZCmrmZ7a0
>>482
知ってますが何か...
484名称未設定:2008/02/20(水) 01:51:41 ID:DbVfD3wY0
つか、弱視のくせにHD選んだのが間違い。
返品するか売却するか俺にくれて、新しく買い直せ

もしくは弱視ならぼやんとした表示になったってあんまわからんだろ
1680x1050で使え
485名称未設定:2008/02/20(水) 01:52:57 ID:vh4kELpG0
>>483
だから、なんかメニュバーを拡大するユーティリティとか
なんかないかしらん?って質問してるんだけど
やっぱり、ないかしらん
486名称未設定:2008/02/20(水) 01:55:08 ID:ZCmrmZ7a0
>>485
だから>>480で答えましたが何か...
487名称未設定:2008/02/20(水) 01:55:39 ID:DbVfD3wY0
メガネを少し望遠タイプにしてもらったら、ドットバイドットで大きく見えるんじゃないか?
488名称未設定:2008/02/20(水) 01:57:51 ID:vh4kELpG0
やっぱ肉眼光学系しか、ないか
489名称未設定:2008/02/20(水) 01:59:47 ID:DbVfD3wY0
あら俺誤爆してるな

>>488
早く返品してこいよ
明らかに買うものミスったよ
490名称未設定:2008/02/20(水) 02:07:26 ID:to5leQpl0
弱視のくせにノートのモニターをつかうのがそもそも間違い。
通常は30インチで、持ち出すときだけノートのモニターで渋々だろ、jk。

491名称未設定:2008/02/20(水) 02:11:47 ID:3UT3CNaU0
お前等〜のくせにとか言ってんじゃねーよ
童貞のくせにとか、低学歴のくせにとか、ブサのくせにとか、在日のくせにとか
ぶっ殺したくなるな、クソイエロージャップは
492名称未設定:2008/02/20(水) 02:14:16 ID:FnRCqXI20
>>451
もしかしたら俺かな?
まぁ一応言い訳しとくよ。
新型は26日に出る。1週間誤差があったが、本質的には同じこと。
493名称未設定:2008/02/20(水) 02:15:02 ID:DbVfD3wY0
童貞で低学歴でブサな在日って、最強だな
494名称未設定:2008/02/20(水) 02:19:44 ID:ZCmrmZ7a0
ID: 3UT3CNaU0のくせに
495名称未設定:2008/02/20(水) 02:20:56 ID:tQ8KNprg0
配管工の仕事は朝が早いので、もう寝ます。
496名称未設定:2008/02/20(水) 02:23:30 ID:Hr7f/HVh0
小金持ってると何も考えずに最高構成で買っちまうんだよな
497名称未設定:2008/02/20(水) 02:39:39 ID:rypOv/Ov0
>>492
あんた、来週の今頃には3月何日に出るとか言ってないだろうな
498名称未設定:2008/02/20(水) 02:52:19 ID:FnRCqXI20
>>497
心して待て。
499名称未設定:2008/02/20(水) 03:03:09 ID:eevfTs+C0
みなさんこんばんは。

本日もお知らせの時間です。

新MacBook Pro発表まで

いよいよあと6日となりました。

楽しみですね( ^ _ ^ )
500名称未設定:2008/02/20(水) 03:19:55 ID:YQOkVSf/0
なんか、新MBP出るって言ってたソフマップの店員の話しだとか、Appleの社員の友達が出るって言ってたとか、もう。。。おれの握りっ屁を食らわしたい。
501名称未設定:2008/02/20(水) 03:20:56 ID:p64IhQo2P
予想スペックってどこにあるかな?
502名称未設定:2008/02/20(水) 03:23:20 ID:1MhYHHyo0
別スレに書いちゃった…….ということであらためて.

整備品ポチってきましたよ,MBP15inch.
20万で買えるなら,来週新しいのでても悔いはないってことで.
503名称未設定:2008/02/20(水) 03:38:11 ID:9HhdnZDv0
11月末に17-inch買ったばかり。
つうかTiger起動○必だったので、別にいいんだけど。

まあ、なんていうか、だまーーーって静観。
仮に来週、WBBSが来てもまだ、だまーーーーってて
で、もし、新機種発表になったら、
わーーーーーって騒ぐようにしたら?

来なかったら、来なかったで、別になんにも・・・って顔をしてな。

ぐっと溜めておいて、爆発した方が気持ちいいんじゃないの?(笑)
504名称未設定:2008/02/20(水) 04:02:18 ID:iqMWf5WB0
>>466
ちゃう。MBPは全部黒アルマイト。
505名称未設定:2008/02/20(水) 04:21:52 ID:1mHZjcuS0
>>502
俺も整備済買おうかと迷ってたらこんな時間にw
ツルテカ液晶か普通の液晶かが分からないのがちょっと怖くて悩んでた。
めんどいから明日の会社帰りにストアで買ってくるわ。
PBG4がそろそろ限界だ。もう待てん。
506名称未設定:2008/02/20(水) 04:29:55 ID:1MhYHHyo0
>>505
ツルテカか何かわかんないけど,エヤッって感じでポチしちゃいました.
それから20分?ぐらいでその2007年35%引きモデルは無くなってました.
みんなポチしたかったみたい(笑)
507名称未設定:2008/02/20(水) 04:31:36 ID:52sfiV720
1.83のCoreDuoが安くてほしいんだが、MacBookかったほうが幸せか?とか思ってたらこんな時間w
実際綺麗だろうし・・・
508名称未設定:2008/02/20(水) 04:45:44 ID:PI30RJfDO
夏までMBPには縁がない気がする
509名称未設定:2008/02/20(水) 04:47:16 ID:grZmbJqZ0
>>371
これだよね。3月の末くらいかなあ。
510名称未設定:2008/02/20(水) 05:22:15 ID:f1HXrmb9O
>>498
永遠の狼少年がんばれ
511名称未設定:2008/02/20(水) 05:26:48 ID:grZmbJqZ0
ハゲが先月のイベントの時に、今年はあと50週残ってると
言ってたけど、ほんとに毎週、何かのアップデートがあるよね。
楽しいよ。
512名称未設定:2008/02/20(水) 05:51:19 ID:q7buhbX20
Blu-rayが内蔵されるか、というのは個人的に重要だけど、換装するという手もないわけではない。
だが、GPUは入れ替えできないから、その辺の見極めが重要だと思ってる。
現状でMB使ってるが、メモリを4G積めない世代なので、MBPに乗り換えたいのは山々なんだが、上記のアドバンテージがないなら4G積めるMBで妥協して時を待つのもアリかなあと。。
513名称未設定:2008/02/20(水) 06:58:41 ID:gu0o5WHX0
さぁ来週に向けていこう
514名称未設定:2008/02/20(水) 07:01:52 ID:3UT3CNaU0
>>502
整備品もLeoがプリインストール済みなのかな?
もしそうなら俺Tiger版が欲しかったんだけど完全に買い遅れたなー。。
515名称未設定:2008/02/20(水) 07:48:25 ID:pEcUqSM00
でない・・・

早く買って幸せになるべきだった

まさに欲しいときが買い時、、

思い知らされた年始だった・・・

いや 人生の縮図なのか

悩まずに適宜行動できる人間になりたいものだ
516名称未設定:2008/02/20(水) 07:51:58 ID:grZmbJqZ0
>>515
>欲しいときが買い時
平凡だけど、これに尽きるね。
517名称未設定:2008/02/20(水) 08:07:44 ID:Wwagq2a00
それもまた極端な話なんだよ。
それは変化のカーブが緩やかな場合に限ったこと。
大きな影響のある新規格に対応する製品が各社から出てくるような時に旧世代を買うのはアホ。
まぁMacでは当てはまらないだろうけど。
518名称未設定:2008/02/20(水) 08:19:07 ID:XFXfi1CEO
>>517
>大きな影響のある新規格

って何だ?
519名称未設定:2008/02/20(水) 08:20:26 ID:sVjFC8g70
>>518
Macは常に旧世代だからあんまり関係ないよ。
520名称未設定:2008/02/20(水) 08:21:51 ID:to5leQpl0
最初はほしい時に買う!という行動を取るべきだ。
そうすれば次はタイミングみて買い換えができるから。

それを知っていると、なんの躊躇もなく買い時を間違うこと
なく買い換え続けられるのにねぇ。
521名称未設定:2008/02/20(水) 08:22:38 ID:ReRKLoq90
いつも常に欲しいけどなぜか800MHzのG4iBookを使う俺
522名称未設定:2008/02/20(水) 08:26:10 ID:to5leQpl0
>>521
手持ちの機種に不満がなければ買い換える必要はないな。
523名称未設定:2008/02/20(水) 08:36:21 ID:5fVMsyIS0
素朴な疑問してもいいですか?
524名称未設定:2008/02/20(水) 08:45:49 ID:84hlVycAO
だめだ
525名称未設定:2008/02/20(水) 08:46:39 ID:w3Jdne3k0
ここは2チャンネル。
あなたの心の中に広がる宇宙。
あなたの思うままに行動しなさい。
自己主張の無い人間は、その広大な宇宙の様々な人間に
飲み込まれ押し流される。
あなたの思うままに行動しなさい。
526名称未設定:2008/02/20(水) 08:47:28 ID:/seYmUBa0
>>457
8年以上前の大学の研究室時代から
Commandスペースで育ってきたんで

カナキー一発なんて体が受け付けないw

CtrlがAの横にないと同様
527名称未設定:2008/02/20(水) 08:59:27 ID:0/ntqc8KO
質問させてください。

MBPの梅は標準でグレア液晶(ツルテカ)ですか?
ネット環境がなく近場にお店がないものでorz

ご教示お願いします。
528名称未設定:2008/02/20(水) 09:05:30 ID:gmBv3g5T0
パソコンを含めて文明の利器がひしめくなかで、
それらがなくなってまったとき、自分ひとりでなにが
できるのか考えたことある?

死んじゃうのか?なんとか生きつづけられるのか?
回答:ほとんどの人は死に絶えるんだろうね。

まずは生きてられるだけのスキルを身につけよう!
食料の自己生産管理、居住環境の整備等々、いろんな
スキルがいる。

それらほとんどすべてを与件として生きてる自分が
情けない。パソコンなんて最終の娯楽レベルだと思う。

新型パソが出るなんてなんぼのもんよ。と言い聞かせてる。
529名称未設定:2008/02/20(水) 09:07:00 ID:AFYUx3U10
>>518
テレビならHDMI、AVアンプなら次世代コーデックとかそういうもの。
こういうのはあるのとないのとじゃ天地の差になる。
マックはこういうのってIntel移行くらいだけど。
強いて挙げればデザインもそうかもな。
そろそろ新しくするだろう。
530名称未設定:2008/02/20(水) 09:17:43 ID:drjSAVWU0
>>527
ツルテカじゃないよ
531名称未設定:2008/02/20(水) 09:54:40 ID:UptM9yoe0
おはよう。XsanとShuffleだったのね。
Multi touchのMBP欲しいなぁ…
532名称未設定:2008/02/20(水) 10:02:49 ID:TOK81QD30
早く出してくれないかな現行のスペックじゃぼったくり価格だよ
533名称未設定:2008/02/20(水) 10:20:08 ID:W1mDyf+k0
Intel移行直後はまだしも、最近のMacは全てぼったくりだと思うが
534名称未設定:2008/02/20(水) 11:17:30 ID:AYKUPiWV0
キーボードファームウェアアップデート
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
535名称未設定:2008/02/20(水) 11:20:10 ID:Eki08JEZ0
>>533
価値観の問題だということをもう少し考えてくれ.
536名称未設定:2008/02/20(水) 11:27:49 ID:2d9ZrYhL0
>>534
それでキーボードの取りこぼしが改善するのか?
537名称未設定:2008/02/20(水) 11:46:07 ID:AYKUPiWV0
>>536
一応ウプデートの説明にはそこの改良と書いてある。

アップデートしてみたが、今のところ効果はあるみたい
538名称未設定:2008/02/20(水) 12:36:02 ID:0W0NHHcI0
>>529
3.5inc.FDDの採用や切り捨て、USBの採用とかCD-ROMドライブの採用とか他よりかなり思い切った事してるけどなー。
539名称未設定:2008/02/20(水) 12:36:58 ID:0W0NHHcI0
>>526
USキーボードにしてCapsLockをCtrlにリマップすればいいんじゃない?
どうせCapsLockなんて使わないでしょ。
540名称未設定:2008/02/20(水) 13:05:40 ID:5fVMsyIS0
>>462
LogicのキーコマンドでCapsじゃないと動かないコマンドがあるんだよ
他のキーに代替できない。

それどころか、AppleはLogicをバージョンアップさせるごとにキーのカスタマイズをできないように仕向けていってる。
例えばTabキーも固定になった!(前のバージョンまでは動かせたから良かったのに・・・)

Appleはほんとバカ。
素人向けの会社なんだろうと思う。
541名称未設定:2008/02/20(水) 13:08:32 ID:5fVMsyIS0
>>467
文字入力だけにキーボード使ってる浅い使い方の人にとやかく上から目線でいわれたくない!
「スタイル」で片付けられるような問題はない!匙をなげてるだけ。事なかれ主義なだけ。そんな「他人はどうでもいい」と思う性格の人に物書きしてほしくない!
542名称未設定:2008/02/20(水) 13:12:13 ID:W1mDyf+k0
>>535
MacはMacであることに価値があると言うのは理解してるがな
スペックだけで比較すればぼったくりなのは事実
543名称未設定:2008/02/20(水) 13:12:31 ID:5fVMsyIS0
>>528
おまえスルーされすぎ!!!
かわいそうに。
二度と来るな!わかったか
544名称未設定:2008/02/20(水) 13:22:41 ID:AFYUx3U10
>>542
まぁそれはある。
というか他企業が未だにMacBookのようなフラットで簡潔なノートを出せないのがw
いつまで安っぽい青のD-subをゴチャッっとつけたもん売ってんだろうな。
545名称未設定:2008/02/20(水) 13:37:53 ID:Hr7f/HVh0
色々くっついている方がカッコイイってセンスもあるんだよ
546名称未設定:2008/02/20(水) 13:52:25 ID:5fVMsyIS0
ほんといろいろくっついていてしかるべき。
クリックボタンは少ないわ、10キーはないわ、いろいろない!!!
547名称未設定:2008/02/20(水) 13:53:08 ID:GV6nN5te0
>>545
ドザらしい発想ですねw
548名称未設定:2008/02/20(水) 13:55:26 ID:Hr7f/HVh0
俺がじゃないよ
MBP持ちだし
短絡的だなあ
549名称未設定:2008/02/20(水) 13:56:44 ID:GV6nN5te0
顔真っ赤www
550名称未設定:2008/02/20(水) 14:03:02 ID:pG+X5tRp0
グリコのオマケ的なものがいろいろ付いてる方が得した気分になる人種がまだいるんですよ
わかってやってくださいよw
551名称未設定:2008/02/20(水) 14:06:59 ID:AFYUx3U10
色々とかいうのが言い訳。
別に端子の数がそれほど違うわけでもない。
ゴチャゴチャつけるな。
552名称未設定:2008/02/20(水) 14:07:41 ID:Hr7f/HVh0
日本のケータイとか、そんなプロダクツデザイナーだらけじゃん
553名称未設定:2008/02/20(水) 14:08:14 ID:Hr7f/HVh0
逆にそういう連中との差別化で成り立ってる面もあるだろうし
554名称未設定:2008/02/20(水) 14:10:53 ID:gmBv3g5T0
>>543
なんと短絡的な。
当方、iMac、MBP、PowerMac G4、PowerBook G4、PowerBook G3 Lambord等々
所持してるし、現在はシステムエンジニアをやってる。
担当はユニックスサーバのメンテ、端末機器の管理、若手社員の教育等々。

あまりにもパソコンにひっぱられた自己をなくした感じが強いスレになったんで
書いてみたまで。

マックは面白いけどそれを使って生産的な仕事はしてない。あくまでおもちゃ。
仕事に使ってる人もいるだろうけど使いやすいとは思えないんだが。
555名称未設定:2008/02/20(水) 14:11:43 ID:pG+X5tRp0
>>545みたいのが沢山いるからクソミソてんこ盛りセットのジャパネットが繁盛してる
556名称未設定:2008/02/20(水) 14:11:45 ID:AFYUx3U10
なんという巨大な針
557名称未設定:2008/02/20(水) 14:13:32 ID:Hr7f/HVh0
>>555
だから俺じゃねーっつうの
そういうセンスの存在を指摘しただけでドザかよ
558名称未設定:2008/02/20(水) 14:14:28 ID:pG+X5tRp0
ジャパネット社長は声が甲高くて必死過ぎ
ついでに、若手の売り子はトークと手つきがキモ杉
559名称未設定:2008/02/20(水) 14:16:06 ID:pG+X5tRp0
ID:Hr7f/HVh0 のセンスに乾杯
560名称未設定:2008/02/20(水) 14:16:53 ID:Wc3DXKfV0
マカーもGKとなんら変わりないなw
561名称未設定:2008/02/20(水) 14:21:24 ID:Hr7f/HVh0
このスレここしばらくまともに機能していない気がする
562名称未設定:2008/02/20(水) 14:26:50 ID:W1mDyf+k0
色々付けるなを突き詰めて言ったものがAirだろ?
563名称未設定:2008/02/20(水) 14:53:39 ID:3WAgXuLQ0
昔はこういうキーボードも作ってたよな、、、。
http://www.imgup.org/iup560266.jpg
564名称未設定:2008/02/20(水) 15:07:13 ID:UptM9yoe0
本体付属の端子数はMBAと同じでいいけど、
モニタの品質とサイズと解像度、CPU、グラフィック、メモリの容量と速さ、
HDDの容量と速さと台数はPro仕様にして欲しい。
不足な端子はドックで。
565名称未設定:2008/02/20(水) 15:13:26 ID:0qSQnFfs0
>>505
おまいは俺かw
566名称未設定:2008/02/20(水) 15:19:56 ID:NTnLLSUM0
しかしどうなんだ?
Appleがそれっぽい情報をさりげな〜く流して,
待てなくなった消費者に在庫を売り払おうとしているように思えてきてしまうw
567名称未設定:2008/02/20(水) 15:45:04 ID:dm4hvmb30
もうだめだー
568名称未設定:2008/02/20(水) 15:49:44 ID:z5Bk2MUW0
>>563
Lombard?Pismo?
そういえば最近は開発コード漏れて来ないね。PBG4のMercuryとか。
569名称未設定:2008/02/20(水) 15:53:20 ID:h5fnp0oY0
なんか、アマゾンのリベートがどうとか言ってるけど、
アマゾンの隙間を狙ったリベート締切日、ほんまにやめて欲しいわ。

リベート締切の推移:1/28→2/18→3/11
3週間後とかもう・・・マテネーヨ

http://forums.macrumors.com/showthread.php?t=437505
570名称未設定:2008/02/20(水) 16:25:50 ID:3WAgXuLQ0
>>568
pismoです。
A横のキーをctrlにしてくれと言う要望に応えてパワーラボが作ったやつ。
試作品が上手く行かず何度かやり直しをやってたな。
で、今ではもう一ショップが手出し出来ない環境になったのが残念。
ちゅうかこんなコトやってるから潰れたのか。
571名称未設定:2008/02/20(水) 17:02:36 ID:QiXidmg0O
>>446
見られたかw
ペンタブとPhotoshopで書きました。
572505:2008/02/20(水) 17:18:23 ID:1mHZjcuS0
>>565
昼休みに15インチ2.4GHzを買ってきたよ。
夜更かし、というか徹夜とwktkで仕事になりませn

徹夜でFireWireのHDDにバックアップを取って、微妙に壊れたPBG4は3万弱で
ソフマップに貰われていきましたとさ。
573名称未設定:2008/02/20(水) 18:05:31 ID:Uj8XLc8g0
Intel's Next-gen Laptop CPUs to go beyond 3GHz (Apple MacBook Pro)

http://www.laptoplogic.com/news/detail.php?id=4438
574名称未設定:2008/02/20(水) 18:16:40 ID:9gHotowm0
思うんだけどさ、ワイヤレスUSBさえ搭載されればもうほとんど解決だよな。
特殊な用途に使う人はUSB以外の端子が要るかもしれないけど、ほとんどUSBで事足りる。
ネットワークは既に無線LANで繋がるし、あとはディスプレイだけ。
なんでAirはワイヤレスUSB搭載しなかったんだろう。
575名称未設定:2008/02/20(水) 18:39:07 ID:lvGGPClI0
時期尚早院だから
576名称未設定:2008/02/20(水) 18:42:54 ID:0W0NHHcI0
ワイヤレスUSBってそんなに流行るかなぁ。
USBは電源供給って需要がかなり出てきてるから捨てられないだろ。
577名称未設定:2008/02/20(水) 18:47:28 ID:9gHotowm0
だってワイヤレスUSBハブ使えば既存のUSB機器もつなげられる。
578名称未設定:2008/02/20(水) 18:49:12 ID:lnZCSukW0
キーボードファームアップが来たね。
579名称未設定:2008/02/20(水) 21:15:31 ID:LMlSkaHt0
>>574
将来的にBluetoothとWireless USBの統合が進められているからじゃね?

MacBook AirはBluetooth 2.1+EDR とかなり進んでるほうだが、
Wireless USBを積むのは控えた匙加減をみるに業界の動向が影響してそうだな
580名称未設定:2008/02/20(水) 21:26:19 ID:T2ICMTe+0
かなキー押したはずなのにアルファベットが入力されたり、スリープからなかなか復帰しないのとか直ればいいけど。
581名称未設定:2008/02/20(水) 21:27:16 ID:SzUn8yrf0
うちにはキーボードアップデート来てないなと思ったらLeopardのみか。
582名称未設定:2008/02/20(水) 21:27:58 ID:+PRABDYx0
てーことは
10.4ではキー取りこぼしは起きていない??
583名称未設定:2008/02/20(水) 21:28:04 ID:B2rz29DC0
MacbookPro5月まででないんじゃないかとか思ってきた。
584名称未設定:2008/02/20(水) 21:30:22 ID:to5leQpl0
モニターのワイヤレス化w
どんだけ高出力で高周波数の電波が必要になるんだよ。部屋中ノイズまみれになる悪寒。
585名称未設定:2008/02/20(水) 21:40:30 ID:dezqS9yE0
商売的には来週マイナーチェンジして夏ボー前にフルモデルチェンジか。
586名称未設定:2008/02/20(水) 21:41:09 ID:h+t1IvZs0
>>583 me too


もう買っちまおうかなぁ。来週出たら嫌だよなぁ。
机に引き出しに入れっぱなしの45マソがずっと行き場を求めてるんだよ。
587名称未設定:2008/02/20(水) 21:41:09 ID:vQV6WHQ90
ID:to5leQpl0の脳内デムパが溢れる部屋よりはマシ
588名称未設定:2008/02/20(水) 21:54:56 ID:JgBOQSee0
新しいmac pro osはtigerでも動く?
589名称未設定:2008/02/20(水) 21:58:29 ID:dezqS9yE0
わからんけど動かんだろ。最新のOSに合わせるだろうからさ。
590名称未設定:2008/02/20(水) 21:59:10 ID:LRsbXOkq0
リンキン・パーク、ニューヨークで開催されるAppleのイベントに参加
AppleInsiderでは、リンキン・パークのマイク・シノダが、自信のブログで、
「Appleと共同でニューヨークシティで開催するスペシャルショーを楽しみにしている、
シーッ、これは秘密だから。」と書いていると伝えています。
http://www.applelinkage.com/

ついにきたな(´・ω・`)
591名称未設定:2008/02/20(水) 22:15:08 ID:tebg/pyU0
Airのマルチタップトラックパッドの使いやすさに驚いた。
MBPでも、採用だな。
592名称未設定:2008/02/20(水) 22:17:32 ID:9gHotowm0
>>590
陰金パークだとiPodっぽくね
593名称未設定:2008/02/20(水) 22:20:35 ID:rGe8BWRX0
iPodU2バージョンみたいにTouchLINKINPARKバージョンが
出るだけだったりしてね@スペシャルイベント
594名称未設定:2008/02/20(水) 22:22:53 ID:m/xtR3e50
俺はC2D/MBP/2.33/17買ってから1年強使ってるけど
これほど安定したマシンもいいよ、現行ならさらにいいんだろうけど

フルモデルチェンジした、最新機種より現行おすすめするけどね
同じ理由でAirは2世代目を買うつもり
595名称未設定:2008/02/20(水) 22:31:21 ID:zosncv5a0
独り言
596名称未設定:2008/02/20(水) 22:31:49 ID:9gHotowm0
>>593
それもあんまりな息ガス
U2レベルじゃないから。
597名称未設定:2008/02/20(水) 22:39:52 ID:+okBo9QH0
リンキン・パークとMBPはどう考えても繋がらないな.
598名称未設定:2008/02/20(水) 22:44:57 ID:Lx+PTLSd0
iPodかよ・・・
最悪だ・・・
599名称未設定:2008/02/20(水) 22:45:25 ID:k6ZBBSuH0
今日2.2Gの現行ブックプロ購入しました。
買う時間が遅かったせいか、USキーボードの取り付けがあるので
明日取りにきてくれだそうです。

ちなみに新ブックプロの事をアップルストアの店員さんに聞いてみると、
クロックアップとHDDの容量UPぐらいの変更がもうすぐ発表されるのでは!?
と言っていましたよ。

購入の時聞いたので、『これでもいいんですか?』なんて聞いてきやがりました…

モデルチェンジは大きな発表の時じゃないとないですよー、なんて言ってました。

ストアの店員としての意見なのか、そいつ個人としての意見なのかはわりません。

一応報告しときます。
600名称未設定:2008/02/20(水) 22:49:19 ID:5fVMsyIS0
>>596
U2の方が人気度ひくくない?
601名称未設定:2008/02/20(水) 22:50:25 ID:Ao4LU5QM0
>>579
今年後半あたりからのノート型macに載らないかなぁ。
とくにAirはワイヤレスUSBがあれば買うという層がかなり居る筈。というか俺がそうなんだが。
602名称未設定:2008/02/20(水) 22:55:42 ID:Hr7f/HVh0
>>600
文化人度が高い
603名称未設定:2008/02/20(水) 22:57:22 ID:BPgfiWRY0
USBデバイスサーバつかってワイヤレスネットワークから使用するユーザが一般的だろ
604名称未設定:2008/02/20(水) 22:59:37 ID:0qSQnFfs0
>>599
ありえねぇ
店員ですらわからない それがappleクオリティ
605名称未設定:2008/02/20(水) 23:14:38 ID:m9195Wfv0
もうCore 2 Duoで2.4GHzでじゅうぶんか。ポチルかね。
2.6GHzは3万アップかぁ。
606名称未設定:2008/02/20(水) 23:15:49 ID:P4vWpoQ30
はやまるな!
607名称未設定:2008/02/20(水) 23:17:59 ID:5fVMsyIS0
どうせ秋口にならないと新しいのこないよ
608名称未設定:2008/02/20(水) 23:18:48 ID:JgBOQSee0
600
えっ?超ビックリな発言!まじでそう思ってる?結構若い人なのかな?かな?
609名称未設定:2008/02/20(水) 23:19:40 ID:5E7Rjhz90
いよいよ今夜か...。
610名称未設定:2008/02/20(水) 23:22:39 ID:k6ZBBSuH0
店員ですらわからない…たしかにそうですね。
もう買ってしもうたけど、ちょっとでも性能上がって新しいの出てくれれば
うれしいですね。

611名称未設定:2008/02/20(水) 23:27:43 ID:5E7Rjhz90
量販店の店員ごときが知るわけがない、という指摘は多々あるわけですが。
612名称未設定:2008/02/20(水) 23:32:37 ID:vQV6WHQ90
>>606
IDがP4な椰子に言われてもなぁw
613名称未設定:2008/02/20(水) 23:46:56 ID:jER3V0sN0
店員どころか日本法人の社長ですらわからないのがアップルクオリティ。
614名称未設定:2008/02/20(水) 23:49:08 ID:rGe8BWRX0
で、夕べの人は結局USにしたのかJISにしたのかすごく気になる。
615名称未設定:2008/02/21(木) 00:14:53 ID:wYnZci+60
ちなみに俺、初台からかえってきました。今夜じゃないよ!諸君、ちなみに俺は新しいmacbook pro
もう触っています。やっぱ社員は良いねー
616名称未設定:2008/02/21(木) 00:16:51 ID:H+p7SLZy0
なんという巨大な針
617名称未設定:2008/02/21(木) 00:21:56 ID:Vecril1c0
消防署のほうから来ますた
618名称未設定:2008/02/21(木) 00:23:37 ID:I90ZbX4X0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
619名称未設定:2008/02/21(木) 00:34:45 ID:LkCDZ2yX0
俺新橋から帰ってきて新しいiBookG4触ってますよ
620名称未設定:2008/02/21(木) 00:46:58 ID:EEMRVcCw0
>>619
画像うpうp!
621名称未設定:2008/02/21(木) 00:53:05 ID:aTkcJ98B0
ここでペヤング厨が
   ↓
622名称未設定:2008/02/21(木) 00:58:23 ID:ZrEpGtrt0
>>514
MBPが来てないからハッキリとは言えないけど,型番確認してみると
現行機種っぽい.だからTigerじゃなくて,Leopardじゃないかな.
623名称未設定:2008/02/21(木) 00:59:28 ID:ZrEpGtrt0
あれれ,ぺヤング厨になってしまった.自分は昔ながらの焼そば派なのに…….
624399, 422です。:2008/02/21(木) 01:07:26 ID:oswC31bs0
405さん、US or JIS keyでレスを頂いて有り難うございます。
帰宅して、見てみるとスレがのびていました。みなさんには感謝します。
>614さんへ
Mac歴も6100, 7100, Duo2300C, PBG3/333, PBG4/800, PBG4/1.67ですが、
Duo意外全てJISですが、Duoの時のコマンド・スペースの日英の切り替えの良さを思い出して
今回は アポーには標準ディスプレーにUS keyboardでポチりました。
私の場合、24時間以内の発送ではないです。というか、職場の都合で、正式に職場経由でアポーに発注購入の手続きを午前中
しました。それでも3月には届くと言われています・・・・・しかし・・・・・
年度内予算で30万円を超える場合は、数社に見積もりをとのことで、出入りのYとBに見積もりを出しましたが、US keyなどのカスタマイズは難しいと言われるかと思いしたが、入荷不可であるために
必要ならアポーから購入してくださいと言われました。
どういう事か?と問いただすと、彼らもC社(プリンター屋)を通してMac仕入れているそうですが、
担当者よりMacBookAir発売による生産調整でなく、まもなく発売されるMacBooKAirと同じトラックパットの機能を持つマイナーバージョンup品が出るので現行品は供給されないと報告を受けていると
言われました。
年度末は官公庁をはじめ予算消化で最も販売が増える時期であるので、アポーの対応に困ると不満を言われて帰って行かれました。なお、見積もりは本体価格は同等、メモリ4Gはおまけと魅力的でしたが・・・
結論として事務の担当者を通して既に発注しているが、キャンセルすべきか待つべきか悩んだが、年度内に納品されないと予算がパーになるので、来週末に納品されるであろうMacBook Pro 2.4/US keyを
待つことにしました。  約3年愛用したPowerBookG4 1.67は予備として現役引退だね。
625名称未設定:2008/02/21(木) 01:08:05 ID:aTkcJ98B0
釣りとかじゃないんだけど、OS10.5付属とはいっても10.4入れたら使えるんじゃないの?
中身かわってないんだし。
626名称未設定:2008/02/21(木) 01:21:30 ID:u+Gd/nGu0
市販されてたOSX10.4はPPC用
627名称未設定:2008/02/21(木) 01:31:31 ID:ByM76vc30
死ぬ程624が読み辛い件
チラシの裏みたいにダラダラと書かれていてイラつく
もう少し要点を簡潔にまとめた上、推敲してから書き込めよ
628名称未設定:2008/02/21(木) 01:32:09 ID:7sk8NQXj0
去年の秋までに付属したタイガーのディスクを使っても
現行レパードモデルはインストール不可らしい。本体のロムか何かで
同じモデルでも区別しているらしい。
629名称未設定:2008/02/21(木) 01:32:31 ID:V9md3rzy0
MacRumors Buyer's Guideによると,
MBPのアップグレードサイクル(PB時代を含む)は平均すると186日.
現在,前回アップグレードされてから260日(2007/6/5 〜)経ってる.
これは約8ヶ月半だ.知っての通りMBPになってからは最長となる.

PB時代を含めると,PBがアップグレードされるまで一番長かったのは
2004/4/19 〜 2005/1/31 の期間で約9ヶ月半.

ちなみに今はPB時代も含めて,3番目に長いリリースサイクルにある.
630399, 422です。:2008/02/21(木) 01:35:33 ID:oswC31bs0
要するに新しいのがでるそうだ。
631名称未設定:2008/02/21(木) 01:36:43 ID:TOZlp5+y0
>>627
情報の発信者に対してそういうこと言うなよ
読み辛さ云々より内容が大事だろ
632名称未設定:2008/02/21(木) 01:39:16 ID:Vecril1c0
>>631
そいつは3行以上読むと頭痛になるんだろう、察してやれw
633399, 422です。:2008/02/21(木) 01:41:05 ID:oswC31bs0
>631
ありがと!
行間を読んでほしかったのだが、年度末の納入に合うように発表、直ちに発売となるので
このまま購入していいのか?と言われましたが、まあ、安定してる現行を買うことにしました。
出入り業者も間違えるかもと考えて。
634名称未設定:2008/02/21(木) 01:45:42 ID:ByM76vc30
そういう問題じゃないんだけどねぇ
人に伝えるって意識が皆無なのかと思いたくなる程
まとまりの無い文を長々と読んでれば、そりゃ頭も痛くなるって
635名称未設定:2008/02/21(木) 01:48:13 ID:9JeKpUSR0
>>633
新型はProだけなのかな?
636399, 422です。:2008/02/21(木) 01:52:14 ID:oswC31bs0
Proの話しか聞いていないのでその他は不明
637名称未設定:2008/02/21(木) 01:54:39 ID:LkCDZ2yX0
誰かが4行書いただけでスレが荒れるでお馴染みの狼住人だけど
>>624は普通に理解できるぞ
638名称未設定:2008/02/21(木) 01:56:10 ID:QePA+kEG0
トラックパッドのマイナーはMacBookも一緒にやるだろ。
639名称未設定:2008/02/21(木) 01:58:28 ID:ZrEpGtrt0
トラックパッド使ってる人たちって,指の皮厚いの?
なんか自分,あれ苦手なんだよなあ.指の腹が痛くなってくる.
640名称未設定:2008/02/21(木) 01:59:48 ID:7sk8NQXj0
そういうもまえらは中国語でもつかってろよ。12文字くらいで
すむだろ
641名称未設定:2008/02/21(木) 02:00:53 ID:oswC31bs0
>638
それはちがうらしい。
きょうたいそのままでトラックパッドとclock upあるいはHD upの
MacBookProといっていた。
しかし、よく分からないのが、今でもプリンター屋がMacの流通を押さえているの?
このことが一番驚いたね。レーザーライターにはお世話になったよ・・・
642名称未設定:2008/02/21(木) 02:02:22 ID:IP4bS0QH0
MBPの前回アップグレードについてなんだけど、
今回のKeyboard Firmware Updateのページにある対応機種、
MacBook Pro (Late 2007, 2.4/2.2GHz)ってなんだろう?
MacBook Pro (Mid 2007, 2.4/2.2GHz)とは別に書いてある。
レパード搭載で何かこっそり変えてある?
ttp://docs.info.apple.com/article.html?artnum=307355

去年6月発表時のを見ると、今売ってるのと型番は同じなんだよな。
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/05/040/index.html

ちなみにMBで言う(Late 2007)だと11月。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/081/81086/
643名称未設定:2008/02/21(木) 02:06:43 ID:4x+jYyGp0
CPUラインナップとEFI Firmware のRev
644名称未設定:2008/02/21(木) 02:13:28 ID:/QhGq+Ez0
>>634 マグロ。
645612:2008/02/21(木) 02:15:35 ID:F3SeLJok0
なるほど、USキーにされたんですね。
新モデルはマルチタッチ採用だから使い勝手よさそうだけど
気にせずガシガシ使ってください。


ちなみに、何故US or JISのどちらを選んだか気になったかと言うと、
実は私が>>405だったからわけで。(w
646名称未設定:2008/02/21(木) 02:18:53 ID:IP4bS0QH0
>>643

サンクス。
EFI Firmware のRevって変わってたのか。
FirmwareとBTOのCPU選択肢が増えただけでも(Late 2007)になるんだね。
モデルを時期で分けるのはデフォルトのパーツが変わったときだと思ってた。

これか
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/02/007/index.html
647612:2008/02/21(木) 02:20:08 ID:F3SeLJok0
連投スマソ、一時マルチタッチはソフトウエア処理って
出たから、ソフトアップデートで使えるようになるんだ!って
wktkしたけど、翌日には否定されちゃったからねぇ。

正直ちょっと(いやかなり)萎えた。。
648名称未設定:2008/02/21(木) 02:26:38 ID:MhG8rXSt0
>>633
結局そういう情報が元になるんだよねー。THX。
オレも上司に新しいの出たらこのG4/1.67(わはは同じ)を
MacBook Proにしてくれと相談したら
「年度内ならな」とひとこと。どこも同じなんだなw
しかしあの長さ程度で頭痛くなるヤツって
どれだけバカなんだか。ガキにはこのタイミングの話は分かるまい。
649名称未設定:2008/02/21(木) 02:29:59 ID:LN4HqsuA0
>>648
どんな仕事なの?
単純に興味がある。
650名称未設定:2008/02/21(木) 02:33:02 ID:4x+jYyGp0
自演
651名称未設定:2008/02/21(木) 02:38:05 ID:MhG8rXSt0
>>649
会社員。マスコミ方面。
652646:2008/02/21(木) 02:39:51 ID:IP4bS0QH0
これがアップデートと言えるのか俺にも解らないけど、
アップルがMacBook Pro (Late 2007, 2.4/2.2GHz)って
(Mid 2007)と分けてる事を考えると >>629 が言うMacRumorsの
根拠は弱くなるね。噂は他にもあるからそろそろだとは思うけど。
653名称未設定:2008/02/21(木) 03:12:44 ID:0KSRHcyy0
>>624
当方も詳細情報サンクスと申し上げたい。
行間から微妙なニュアンスがビンビン伝わってきた。
貴兄の知能の高さが伺えます。情報の質も高い。
きっと日本を支える有意義なご職業なのでしょう。
日本語の不自由な馬鹿は無視しましょう。

実は当方、その嫌われ者のプリンタ屋にAir、Mac Pro 等々と一緒に発注済みで
MBP だけ納期をズラしてもらっている。いつにするか、極めて微妙な時期なので、
向こうもこちらも敢えて触れずにいるというアンビヴァレントで息苦しい状況が
続いていますた。

>>624によって、当該プリンタ屋が新機種情報を掴んでいるに違いないこと、
また納期に関し少なくとも他業者に頼むより有利であったろうことが拝察され、
とても安心した次第。

色んな人がいるので、単に雑感を短文を記すだけでなく
時には長文でも目配せの効いたカキコも読みたいものです。
654名称未設定:2008/02/21(木) 03:17:27 ID:LN4HqsuA0
>>651
マスコミの人もMac使うんだね

655名称未設定:2008/02/21(木) 03:17:28 ID:0KSRHcyy0
上げてしもうた。すみません。
ちなみにプリンタ屋で US key やメモリ・HD 増量など BTO 並のカスタマイズができました。
たしか前回は無理だったので、ずいぶん状況が改善されたと思います。
価格はアポストからダイレクトで買うより少し安い程度でしょうか。
ソフトやサードパーティのメモリ、付属品で割引率を高めてもらいました。
656名称未設定:2008/02/21(木) 03:27:39 ID:ygy2a9+S0
最近は自演の質も落ちたなぁ
実につまらん
657名称未設定:2008/02/21(木) 03:33:45 ID:G0lgMQH70
もう2時間も前の話題だが、俺も>>624の文章は読みづらいと思う。
ネタ元がバレるのを怖がってわざと読みづらく書いてるのかもしれないけど、
ここまでの内容を書くのなら覚悟を決めて普通に読みやすく書けばいいのに。
なんかネタとしても書き方としても中途半端にヴァカっぽいんだよね。。
658名称未設定:2008/02/21(木) 03:39:49 ID:e2K8KyTw0
>>625
>釣りとかじゃないんだけど、OS10.5付属とはいっても10.4入れたら使えるんじゃないの?
>中身かわってないんだし。

Leopardプリインストール版は、中身が変わってるよ。
Leopard、Tigerどっちのディスクも、入っていたやつなら
(Tigerプリインストール版)両方起動できるけど、
Leopardプリインストール版は、市販Tigerのインストールは出来ない。

だから、今買うってのは、ちょっと不憫だ。
去年末までなら、Tigerブートも出来たのにって。
性能は一緒だし。

もう少し、もう少し待てば、新しいのが来るんじゃないかっ?
659名称未設定:2008/02/21(木) 03:40:52 ID:0KSRHcyy0
一方的にお世話になった>>624の名誉のためにいうが自演じゃない。

本当にド真ん中ズバリの情報だったのよ。気色悪い賛辞並べてすまなかったが。
パソコン買ってもらう場合、業者選定も重要。
団体・法人ごとに諸事情あるし、納期やら予算やら合い見積もりやら出入り業者かどうかやら
複雑微妙な問題が絡まってて、最後は「じゃー自分で買うよ!」と叫びたくなる。
相手の業者も守秘義務あるだろうし、法人対法人だから「ぶっちゃけ、どうよ」とか聞けない。
>>648とかの気持ちもよーくわかるぜ。(同じような仕事みたいだし)

ちなみにプリンタ屋、Air の CPU アップグレードも対応してくれる。

>>657
んー、なんつうか、MBP 発注した興奮みたいなものも入り交じってると思い。
リアルでいい感じだと受けとめた。
660名称未設定:2008/02/21(木) 03:44:14 ID:RfscPX2Y0
好んでわざわざ長文に仕立てる時点で同一人物だな
661名称未設定:2008/02/21(木) 03:45:53 ID:0KSRHcyy0
カキコ内容や文体から同一人物ではないと判別できない時点で低能だなW
662名称未設定:2008/02/21(木) 03:46:57 ID:0KSRHcyy0
ああ、なんだ、ドザかW
663名称未設定:2008/02/21(木) 03:47:21 ID:MhG8rXSt0
>>660
で、それが?
自演だったらお前の人生に何か影響があるのか?
664名称未設定:2008/02/21(木) 03:48:22 ID:EZm51HtH0
>>629
>ちなみに今はPB時代も含めて,3番目に長いリリースサイクルにある.
インテルになってサイクルが微妙に読めなくなってるね。
性能は予測できるんだがなあ。
今回はAirという新しいラインの登場という特殊事情もあるし。
665名称未設定:2008/02/21(木) 03:51:16 ID:7sk8NQXj0
現行モデルが2007 later モデルって設定されている以上、やはり新機種は
6月なんじゃないか。2008 early モデルとして。
666名称未設定:2008/02/21(木) 03:51:25 ID:H+p7SLZy0


今だ!!!>>>666get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


>>452よ、起きているか!?これが本当のプロの仕事というものだ!

667名称未設定:2008/02/21(木) 03:51:29 ID:EZm51HtH0
http://www.mactactic.com/
これによれば、iMacの方が先にアップデートされても
不思議はないかも。
668名称未設定:2008/02/21(木) 03:52:42 ID:MhG8rXSt0
>>665
だったら2008 midじゃねーか?
669名称未設定:2008/02/21(木) 03:59:23 ID:aTkcJ98B0
>>628
MAJIで〜?!?!?!?!?!?!?!?!!?!?!?!?!?
くっそふざけんなアップル!!!APLLEふざけんな!
だったらLogic7を10.5対応にしろ!!!!!!!!

みなさんどうお考えですか?
670名称未設定:2008/02/21(木) 04:02:43 ID:4x+jYyGp0
Logic 8 にうpグレード汁
7より使いやすかよ
671名称未設定:2008/02/21(木) 04:04:24 ID:6hx+hRYb0
USキーボードを最初から選んだ人はいいけど、安いだけで普通の販売店で
購入した俺は、後でどうしてもUSキーボードが欲しくなり輸入代行やってる
ネットショップに頼んで15Kで購入。
到着後、換装のためMBPをばらしてみるとなんと多くのねじとわかりずらいコネクターで
繋がってるんだろうという印象。なんとかJ版キーをUSに交換し組み上げ。大変でした。
でも今やUSキーでばりばり使ってます。
672名称未設定:2008/02/21(木) 04:21:11 ID:4x+jYyGp0
673名称未設定:2008/02/21(木) 04:38:12 ID:LkCDZ2yX0
JISはUSに換装した奴が捨て値でオクに出すことがあるからそれ狙えばOK
674名称未設定:2008/02/21(木) 04:52:49 ID:aTkcJ98B0
>>670
うそつき!
8なんて今ここにあるけど足でふんづけとるわ。
マニュアルなんて表紙ビリビリ。
お前みたいなうそつきもAppleともども死ね!!!!!
675名称未設定:2008/02/21(木) 04:55:27 ID:4x+jYyGp0
>>674
そりゃ足で使うには不便だわ
マニュアルビリビリならなおさら難解だわな
うそつきかどうかは世論が決める
676名称未設定:2008/02/21(木) 05:23:46 ID:aTkcJ98B0
>>675
は〜ぁ?
足で使うわけねーしw
足で”ふんづけて”んだよっ!!!
 ↓
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28932.jpg

あとね、Logic8が駄目駄目だってのはね、90%の人が全員いってる!2chにも書き込みしてる!
677名称未設定:2008/02/21(木) 05:24:27 ID:EZm51HtH0
>>572
>微妙に壊れたPBG4は3万弱で
>ソフマップに貰われていきましたとさ。

「マックと私の10の約束」

1)私の寿命は数年から10年ほどですが、早々あなたは私より新しいマックに気持ちが移ることでしょう。
辛いことですが、私はそれも寿命のうちだと諦めます。

2〜9)略

10)私との別れのときは一晩あなたの枕元に置いてください。最初にあなたのところに来たときあなたが
そうしてくれたように...。そしてあなたに「ありがとう」といってもらえれば私は平気です。
また忘れないでください、私は最初のオーナーであったあなたを愛しずっと覚えていることを。
678名称未設定:2008/02/21(木) 05:25:39 ID:EZm51HtH0
679名称未設定:2008/02/21(木) 05:50:37 ID:H+p7SLZy0
 
【マックと私の10の約束】

1)私の寿命は数年から10年ほどですが、
  早々あなたは私より新しいマックに気持ちが移ることでしょう。
  辛いことですが、私はそれも寿命のうちだと諦めます。

2)あなたが私に何を欲するか、
  それをはっきりさせてくれれば
  私は最大限の協力ができます。

3)私も調子の悪いときがありますが、
  私の能力を信頼してくれることが重要です。

4)いつまでも私に腹を立てて
  電源をOFFにしたまま放置しないでください。
  あなたには仕事や別の趣味もあるけど、
  私はあなたとなるべく長い間一緒にいたいのです。

5)時々は私のメンテナンスをしてください。
  そうすれば私はあなたの希望通りに働きます。

6)あなたが私をどのように扱うにしても
  私は文句をいうことはありません。
  しかしもっと私を理解してください。

680名称未設定:2008/02/21(木) 06:18:33 ID:H+p7SLZy0

7)あなたは私を役立たずと罵る前に、
  私はあなたよりずっと記憶力も抜群で
  計算スピードも速いことを思い出してください。
  私が役に立たないように見えるのは
  あなたの使い方が問題なのかも知れません。

8)エラーが多いとか、レインボーマークが回りっぱなしになるとか
  文句を言う前に、私がそうなった原因があなたにないかを考えてください。
  もしかしたら、私はメモリを十分に与えられていないか、
  出来の悪いフリーソフトを沢山インストールされているか、
  あるいはあまりにもOSが古いことなどが原因なのかも知れません。

681名称未設定:2008/02/21(木) 06:19:04 ID:H+p7SLZy0

9)どうか私が古くなっても簡単に廃棄しないでください。
  あなた同様すべてのパソコンも同じように歳をとっていきます。
  捨てる前に新たに活用できる場所や人を紹介してください。
  エコのためにも私はまだまだお役に立ちたいのです。

10)私との別れのときは一晩あなたの枕元に置いてください。
  最初にあなたのところに来たときあなたがそうしてくれたように...。
  そしてあなたに「ありがとう」といってもらえれば私は平気です。
  また忘れないでください。
  私は最初のオーナーであったあなたを愛しずっと覚えていることを。

682名称未設定:2008/02/21(木) 06:20:00 ID:H+p7SLZy0
(´;ω;`)ウッ…
683名称未設定:2008/02/21(木) 07:48:52 ID:cSoGA89z0
これの元ネタってさあ...
ってゆうか前に死んだ猫のこと思い出しちゃっとたよ、いい奴だった。
684名称未設定:2008/02/21(木) 07:57:40 ID:cSoGA89z0
目頭が熱くなってミスタイプした
685名称未設定:2008/02/21(木) 09:08:29 ID:0/WO/JufO
数日前に量販店でMBP新品購入したんだけど、箱の開封跡があって、上から別のセロテープが重ね貼りしてあった。

本体は見たとこ綺麗だけど、ACアダプターは小傷があって、アダプター本体の保護フィルムは貼られてなかった。

レパードプリインストールされてたから、メーカー側でOS入れ替える際に開封したのかな、と言う気もするけど、こんなもんなの?

最近新品購入した方、どうでした?
686名称未設定:2008/02/21(木) 09:10:30 ID:e2K8KyTw0
元の犬猫のはなしは、目頭を熱くして読んだが、
あまりにもコピペされすぎて慣れてきちゃった。

コンピュータというか、モノを擬人化する文化(?)にはまったくなじめない。
MBAスレでもなにげなく「うちの娘は・・・云々」とか書いている人がいて
ちょっと気持ち悪くなった。

日本人が古来より、歳を経たものに神性を見るっていうのは、別に
気持ち悪くないんだけどなぁ・・・なんでだろう。
687名称未設定:2008/02/21(木) 09:10:58 ID:6oO/Oi0X0
単に交換を要求すればいいだろ?
688名称未設定:2008/02/21(木) 09:12:57 ID:fgg+F0MmO
>>685
保証書にハンコ押すために開けたんじゃないの?
689名称未設定:2008/02/21(木) 09:16:11 ID:e2K8KyTw0
>>685
>数日前に量販店でMBP新品購入したんだけど、箱の開封跡があって、上から別のセロテープが重ね貼りしてあった。

11月末に買ったとき封は、そんな感じでしたよ。
Tiger プリインストールで、Leopard ディスク同梱。

でもアダプタ類はシールきちんと貼ってあって、傷もありませんでしたけど。
690名称未設定:2008/02/21(木) 09:16:59 ID:e2K8KyTw0
↑渋谷のリテールストア
691名称未設定:2008/02/21(木) 09:18:47 ID:+I6bWASx0
ACアダプタ開封済みって、展示品か、返品在庫じゃないの?
692685:2008/02/21(木) 09:19:23 ID:0/WO/JufO
保証書は本体の側面から挟み込むようになってるので、それはない。ハンコ押すとき目の前で見てたし。

必要なら当然交換を要求するけど、新品買って同様の人が多いようなら、そんなもんなのかなって思って。
693名称未設定:2008/02/21(木) 09:31:03 ID:kpTDqdxY0
当方も昨年11月上旬にMBP梅を購入。箱を開けた形跡があった。
TigerプリインストールモデルでLeopardのアップグレードディスクが
同梱。

この時期のモデルは新OSがでたばかりでTigerモデルにLeopard
ディスク入れるため開封したくさい。当然といえば当然。

本体はまっさらだったしLeopardに入れ替えて普通に作動した。
でもなかにはカードの買い物枠の現金化をねっらた買い取り品も
あるだろうし引き取った品物もあるだろうからなんともいえない気もする。

動いてればいいんじゃないの。
694名称未設定:2008/02/21(木) 09:37:28 ID:g2DxbtBD0
この流れで申し訳ないけど,
『rEFIt』がアップデートされてます.
必要な方はチェックしてみて下さい.
695名称未設定:2008/02/21(木) 12:26:05 ID:57xgOdkb0
>>676
Logic Studioを足で踏みつけるくらいなら俺に売って欲しかったよ…。
今ごろきっとバラバラにされちゃってるね、可哀相に…。
696452:2008/02/21(木) 13:06:56 ID:8UZw34t7O
>>666
お前こんな時間まで何やってんだw
寝てたよ。俺は。なんか、来週の火曜日にMBPでなかったら、Airとか現行MBP買う人いるだろうな…
697名称未設定:2008/02/21(木) 13:11:21 ID:MHWUOWO00
Airで良い奴が次期MBP待ってんのかよwww
698名称未設定:2008/02/21(木) 13:19:54 ID:kpTDqdxY0
何ヵ月後かの火曜日にはきっと出るから!
699腐女子de69 (9):2008/02/21(木) 13:24:15 ID:aTkcJ98B0
        /:::::::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
      |:::::::/ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄|:::::::|
      |=ロ   -=・=-     -=・=-  ロ=| アーッ!いいっ、いいっ!
      |::::::|       ノ           |:::::::| 69(9)やってみたいわ〜
      |::::::|       (● ●)       .|:::::::|   あたいの羊水腐っちゃいないよ!
      |::::::|*∵∴    l l    ∴∴*.|::::::|     匂うだけ。
      |::::::|  ∵∴\______/∵∴ |::::::|
      |::::::|\     \____/    ./.|::::::|
      |::::::|  \________/  .|:::::::| 
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄
          / ,へ    丶   ヽ \
          〈 〈 ( ・  .| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|
          \ \|    |同人誌| |18禁|
            \ \  .|__.m| |____|
              ヽ \| | l|  |ヽ_ノ
              |\ |l| l|.| |l  |
            / ,巛 ~~\ クチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュ
           /  /      ヽ ヽ
           〈  〈       〉  〉
           \  \    / /
            (__)  (__)
700名称未設定:2008/02/21(木) 13:24:58 ID:ByM76vc30
低能ばっかりだな
701名称未設定:2008/02/21(木) 14:01:19 ID:pivirJPh0
あまりにも出ないから、マンション買っちゃった。
中目黒 新築 61.8平米 2LDK 5,770万
702名称未設定:2008/02/21(木) 14:04:26 ID:E1B7N1ff0
田舎者乙
703名称未設定:2008/02/21(木) 14:38:45 ID:aTkcJ98B0
>>701
え〜!!!!高額すぎw
なんの仕事したらそんなの買えるようになったの??
ヤクザ?
704名称未設定:2008/02/21(木) 15:09:34 ID:6dWrQpZ0O
>>701
MBPを何台買うつもりだったんだw
705名称未設定:2008/02/21(木) 15:19:30 ID:mx9Rg+NI0
>>701
あ〜あ、来週になれば凄いのが出るのにw
706名称未設定:2008/02/21(木) 15:22:39 ID:kpTDqdxY0
>>705
と、毎週言ってるんですね。飽きた。
707名称未設定:2008/02/21(木) 15:28:11 ID:LkCDZ2yX0
来週発売のMBPは代々木上原4LDKで5000万なのに
708名称未設定:2008/02/21(木) 16:03:24 ID:BowQHjZS0
>>685
開封についていいこと教えてやるよ
Appleで開封してもう一度閉じた場合
apple Qualityなんちゃらって赤色の字で書かれた透明のテープで封がされる。
俺が働いてた数年前はそうだったけど、今はどうなのかわかんね
709名称未設定:2008/02/21(木) 16:17:38 ID:AJuaEm2f0
>>701
中目は、、人気のある駅なのに不動産屋に行くと常にいい感じの空き部屋がある。
なぜかっつうと引っ越して出て行く人が多いから。
せめて槍ケ崎・祐天寺より遠くにした方が良いよ。あの谷間はマジでヤバイ。
710名称未設定:2008/02/21(木) 16:33:21 ID:tRGIPZKG0
>>709
なんでヤバイのですか?
マジなんですよね??
711名称未設定:2008/02/21(木) 16:34:41 ID:bq8SY1Dr0
中目はちょい特殊な住民層だよね、俺の知り合いはたくさんするんでるよw
712名称未設定:2008/02/21(木) 16:36:04 ID:Vecril1c0
>>711
マ界の住民乙。
713名称未設定:2008/02/21(木) 16:48:08 ID:bq8SY1Dr0
売れるか売れないか中途半端な辺りのアーチスト系は多いから
マカーも多いんじゃね?

ようは、物件が安い
東京の場合、余り気にすることないよ

でも、目の前にゴミ焼却場がなぜあるのかは考えた方がいいねw
714名称未設定:2008/02/21(木) 16:49:54 ID:PvijhIfv0
スレ違い
715名称未設定:2008/02/21(木) 17:05:05 ID:4x+jYyGp0
>>676
足でかっ
てかふんづけているというより
恐るおそる足を乗せているというふうに見えるよ
716名称未設定:2008/02/21(木) 17:31:31 ID:AJuaEm2f0
>>709
昔、あの辺の川沿いが斬首場だった。
あとは恵比寿付近の渋谷川もそうだったので、渋谷橋交差点の一角はなぜか車が
よく突っ込むとか、東(町名)の○丁目は出ると聞く。
東は知ってるデザイナーが家賃数十万のマンションを借りたのに即効で出てった。
かなりやばかったそうだ。
その辺の編プロの奴にも、出るので夜は一人で仕事できないと聞いた事がある。

まぁスレチなのでこのへんで。
717名称未設定:2008/02/21(木) 17:33:54 ID:AJuaEm2f0
スマソ。↑は>>710宛てね…

あまりにもMBPが出ないのでアポストアに様子伺いに行って来るわ。
718名称未設定:2008/02/21(木) 17:55:10 ID:cKMO3x/n0
12月の中旬にMBP購入したが、タイガーモデルでレパードディスクを中に
入れるということで店頭ですでに開封していた商品だった。納品日付が
11月で一ヶ月以上も前に店の倉庫にあったということになる。大手なんだけど。

で、ここを読んで思い出したが、本体はたしかに未開封(店のいう通り、
箱をあけて付属のOSを確認しタイガーならレポードのディスクを追加して
箱を閉じただけですってことで、本体は未開封)だったけど、アダプター
に関して言えば、シュリンクされていたかというとなんだかそのまんま
だったような記憶が。ただ傷とかついてはいなかったので知らなければ
新品に思う状態ではあった。

まぁ、箱が開封されているけどタイガーモデルの残りわずかの在庫だ、って
ことで納得して購入したわけでいまさらなわけだが。
719名称未設定:2008/02/21(木) 18:22:12 ID:QrAKKLO90
>>716
元オ○ム渋谷もたしか東だったよな。
720名称未設定:2008/02/21(木) 19:17:05 ID:YgZh+DUo0
>>719

オームは西麻布だったよ。

本題に入るけど、やっぱりモバイルするならMBP/15がいいよな
他はエクスプレスカード挿せないからな、USBにぶら下げるのも嫌だし

それか、割り切ってAirかな、軽いし
MBは何か利点ある?安い以外に?
721名称未設定:2008/02/21(木) 19:24:11 ID:icRlzn1hO
半額ってのは俺にはでかいメリットだな

モバイルはBT+FOMAで。
722名称未設定:2008/02/21(木) 19:30:17 ID:QrAKKLO90
MBのが丈夫そう。頻繁に持ち出すとかだといいかも。
723名称未設定:2008/02/21(木) 19:33:01 ID:icRlzn1hO
あと、電車のテーブルに置けるか置けないか。
MBでギリだからMBPだとどうだろう
724名称未設定:2008/02/21(木) 19:37:12 ID:icRlzn1hO
BTだと携帯ポケットにいれたまま繋がるので便利
出っ張りもないし
725名称未設定:2008/02/21(木) 19:53:03 ID:LkCDZ2yX0
BTって何?
ブリティッシュテレコム?
726名称未設定:2008/02/21(木) 19:54:23 ID:icRlzn1hO
ブルートゥス
727名称未設定:2008/02/21(木) 20:07:44 ID:ioZnoMof0
初代MBを最近まで使ってたけど、安いからってんで結構ラフに扱えて気が楽だった。
MBPはちゃんとケースに入れた上で鞄に仕舞ってる。
728名称未設定:2008/02/21(木) 20:10:42 ID:3Wi0x/6I0
ダリル・ビーティー
729名称未設定:2008/02/21(木) 20:14:02 ID:OIbDBa9w0
ビットチンコ
730名称未設定:2008/02/21(木) 20:41:18 ID:hL2M/rbN0
Brian Transeau
731名称未設定:2008/02/21(木) 20:43:34 ID:Waw/7I3dO
ブライアンまでしか読めない俺は負け組
732名称未設定:2008/02/21(木) 20:49:11 ID:pivirJPh0
広告代理店勤務28歳です。
ちょっと背伸びしちゃったかもだけど、
まぁそんなに非現実的な値段じゃないです。
新MBPも買う予定です。
同居の彼女の顔色窺いながらですが、、、
733名称未設定:2008/02/21(木) 21:11:33 ID:9Y43CD1V0
ごめん教えて、MBのグラフィックメモリ128MとMBPの128Mでは
どう違うの?
734名称未設定:2008/02/21(木) 21:17:00 ID:cKMO3x/n0
>>733
メモリというよりも、高速なビデオカードを搭載しているか
していないかの差が大きい。
735名称未設定:2008/02/21(木) 21:19:58 ID:XvfNMu1i0
現行iMac24inchとMacbookPro17inchと迷っています。
旧PowerBook17で、シネマ23とデュアルにしているのですが、
iMacでも出来るようで、ノートに拘る必要が無いかなと思っています。
グレア液晶も、メインはシネマで作業するので、ほとんど意味ないかもと
思うのですが、後は、携帯性になってくるのでしょうか。
こちらに書き込んだのは、ノートのスマートな利便性に注目しています。
よろしくお願いいたします。
736名称未設定:2008/02/21(木) 21:22:51 ID:Vecril1c0
MBのほうはメインRAMの間借りだしね
使えないとは言わないけど、パフォーマンスでは専用ビデオカードに比べるべくもない
737名称未設定:2008/02/21(木) 21:25:26 ID:X92vyCat0
>>735
15inchでいいじゃん
738名称未設定:2008/02/21(木) 21:31:12 ID:Vecril1c0
>>735
利便性ウンヌンより、自分が持ち出して使う可能性、必要性があるか
どうかだろう?PB17ユーザならその辺は既に解ってるはず。
739名称未設定:2008/02/21(木) 21:33:48 ID:XvfNMu1i0
>>738
普段は、デュアルにしているんです。
でも、寒いときは、コタツの上で作業する事もあって、
その時をiMacではイメージしづらいというか・・・。
でも、それを無視して、iMacでもいいかなとも思えたりと、
ちょっと優柔不断ですね、私。
740名称未設定:2008/02/21(木) 22:02:37 ID:dKOAR47v0
なんでアポストアの野郎は「いつ出るかは俺も知らん」なんてトボけるんだろう。
「新しいマシンが欲しいんだ」とかなんとか話してるうちにMac miniを買ってしまった。
とりあえず購買欲が満たされたのでMBPは新型が出るまで落ち着いて待てそうだ。
741名称未設定:2008/02/21(木) 22:02:54 ID:OHaaCyu20
やっぱりmacbook proってmac proに比べたら壊れやすいですか?
742名称未設定:2008/02/21(木) 22:03:51 ID:tHeMtqy90
>>740
>なんでアポストアの野郎は「いつ出るかは俺も知らん」なんてトボけるんだろう。

次の行に答えが書いてあるじゃんw
743名称未設定:2008/02/21(木) 22:09:42 ID:2fg61n5x0
なんか新しい噂の類がでなくなっちゃったね。
744名称未設定:2008/02/21(木) 22:18:14 ID:YfnxECbxO
>>742
何故か、微笑ましかったww
745名称未設定:2008/02/21(木) 22:39:09 ID:AI//Uu2d0
26日はiPhone関連のメディア向けイベントだと言われてるけど,
まだ招待状も届いてないみたいだからやるのかもわかんなくなってる.
やったとしてもiPhone関連だろうからMBPはそれより後になるだろうよ.

今更言うのもなんだが,こりゃ今月は絶望的かな.
746名称未設定:2008/02/21(木) 22:52:08 ID:dKOAR47v0
>>742 _| ̄|○
747名称未設定:2008/02/21(木) 22:59:46 ID:6bGBhJyF0
>>741
持ち運ぶ事によって当然リスクは高くなる
748名称未設定:2008/02/21(木) 23:03:39 ID:b68DYlBz0
イベントはないっぽいね。でもしれっと来週あたり
マイナーバージョンアップしそうな予感。

10.5.2プレインストールで入れてくるとすれば、
タイミング的にもそれっぽい。
749名称未設定:2008/02/21(木) 23:07:07 ID:Vecril1c0
>>747
そうだね。バックアップに1台、そして予備にもう1台用意しとけw
750名称未設定:2008/02/21(木) 23:14:30 ID:/nF2rnuE0
>>742
おそるべしw
751名称未設定:2008/02/21(木) 23:23:49 ID:AI//Uu2d0
>>748
是非ともそうであって欲しい.
752名称未設定:2008/02/21(木) 23:31:24 ID:XnoAuyyA0
でも残念。
5月まではこないよ。
753名称未設定:2008/02/21(木) 23:32:04 ID:aTkcJ98B0
>>713
あれって代官山にあるんだと思ってたら中目黒側なんだね・・・
それにしてもなんでまたあんなところに?
煙突がちょっと火葬場っぽいというか。山手通り@中目黒は深呼吸したら死ぬ勢いだね。
腐海っぽい。

>>716
ちょw
怖いんだけど聞いたことある・・・
でもヤクザさんが多いって方がよく聞く。

754名称未設定:2008/02/21(木) 23:55:14 ID:Zaa6Dlid0
自衛隊の基地や、清掃工場や、都営住宅や、NTTの寮の
あるとこはね…   
ここはスレチだから人権板でもっこすに質問した方がいいw
755名称未設定:2008/02/21(木) 23:57:29 ID:H+p7SLZy0
自衛隊の基地や、清掃工場や、都営住宅あたりまでは
なんとなく分るような気がしないでもないけれど、
なぜにNTTの寮?
756名称未設定:2008/02/22(金) 00:00:17 ID:6TVIgZjL0
いや、別に地方公務員の寮でも、鉄道系の寮でもいいよ
単に用地買収がしやすかったって事さw
757名称未設定:2008/02/22(金) 00:05:42 ID:VMrgfr2x0
なかなか買い手が付かなかった土地、ってコトだね、了解。
758名称未設定:2008/02/22(金) 00:07:23 ID:Qn8NGkuZ0
なるほど!とん!
759名称未設定:2008/02/22(金) 00:09:57 ID:THISZjuR0
広告代理店とかまじむかつく!
ヤクザと同じくらい搾取商売じゃん!
死ね!
呪われて死ね!>>701>>732
760名称未設定:2008/02/22(金) 00:20:11 ID:MrPmX2hmO
オマイラ、よっぽど話題がないんだなw
新型なんかオリンピック迄に出れば良い、位に考えてろよ。


あ、ロンドンなw
761名称未設定:2008/02/22(金) 00:23:46 ID:gh4TxLDx0
4月までに出て欲しいんだけどなあ。
4月までにMacのノートをひとつ買いたいんだが
どうせならマイナーチェンジのタイミングで買いたい。

762名称未設定:2008/02/22(金) 00:26:44 ID:Tj66l2rU0
来週も新型MBPは出ない。に、はらたいら。
763名称未設定:2008/02/22(金) 00:36:22 ID:HxxilPdx0
「このmacがいいね」と君が言ったから2月26日はマクブク記念日
764名称未設定:2008/02/22(金) 00:36:38 ID:THISZjuR0
ひとつ告白していい?
765名称未設定:2008/02/22(金) 00:37:18 ID:QC5Igbw50
>>764
どうぞ。
766名称未設定:2008/02/22(金) 00:39:55 ID:UWGfSC3E0
>>764
どうぞ
767名称未設定:2008/02/22(金) 00:41:18 ID:UWGfSC3E0
どうせ、オカマなんですー
とかだろ?
もうこのスレにはこないって言ってたじゃん
てか帰れ
768名称未設定:2008/02/22(金) 00:46:28 ID:THISZjuR0
じゃあ告白します。
もうね、Windowsの機器でいい気がしてきた。
769名称未設定:2008/02/22(金) 00:47:24 ID:pVV1bpp+0
最近このアホな流れにも慣れてきたな
良い事なのかは疑問だが
770名称未設定:2008/02/22(金) 00:58:37 ID:mS8GnDa20
【GPU】NVIDIA、GeForce 9シリーズミドルクラス「GeForce 9600 GT」を発表http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1203608727/
771名称未設定:2008/02/22(金) 01:00:31 ID:ohDmQUQT0
すいません、新しいmacの同じハードディスクにos 10.4と10.5の二つをいれることはできますか?
772名称未設定:2008/02/22(金) 01:12:51 ID:THISZjuR0
>>771
買ったときに10.5がインストール済のやつには10.4を入れると暴発する、みたいなことが書いてあったけど、
でもウソだと思うけどね?
なんかRomか何かが変更されて10.4だとダメらしいんだけど、
ウソだと思うならやってみればいいだろ!
10.4入れてみればいいだろ!
773名称未設定:2008/02/22(金) 01:27:21 ID:L/MH6W/L0
暴発て・・
774名称未設定:2008/02/22(金) 01:29:54 ID:MrPmX2hmO
>>771
Macはプリインストールされてるのより前のOSは入らない、ってのがデフォ。
775名称未設定:2008/02/22(金) 01:32:34 ID:51EGh4ZQO
やってみてバキューンっていったらまたおいで。
776名称未設定:2008/02/22(金) 01:38:07 ID:Qn8NGkuZ0
777名称未設定:2008/02/22(金) 01:38:27 ID:Qn8NGkuZ0

今だ!!!>>>777get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


>>452よ、今夜こそ起きているな!?これが本当のプロというものだ!

778名称未設定:2008/02/22(金) 01:39:32 ID:VMrgfr2x0
ひまじん乙
779名称未設定:2008/02/22(金) 02:28:15 ID:J/oIjQSc0
IDがDQNですよ乙
780名称未設定:2008/02/22(金) 02:34:05 ID:Qn8NGkuZ0
>>778

イマジン 〜ジョン・レノン〜 

想像してみて、天国はないって
やれば簡単だよ
足元に地獄はなく
頭上には空だけ
想像してみて、みんなが
今日のために生きてるって

想像してみて、国は存在しないって
難しくないよ
そのために殺したり死ぬことないよ
宗教もない
想像してみて、平和な人生を

想像してみて、財産はないって
できるかな
欲張りや飢えは必要ない
人はみな兄弟
想像してみて、みんなが
全世界を共有しているって

僕が夢を見てるって思うかな
でも僕ひとりだけじゃない
いつか君たちも一緒になって
世界がひとつになってほしい


781名称未設定:2008/02/22(金) 02:55:17 ID:k6VM4K/m0
ニートルズのヒマジンの歌詞ってまだあるかなあ。
782名称未設定:2008/02/22(金) 02:59:08 ID:T4rW1bYkO
このスレ軌道修正しよう!
783名称未設定:2008/02/22(金) 03:01:39 ID:KBJujD6H0
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT1d000021022008
ドコモ、データ定額プランから3780円割り引く2年契約サービス
NTTドコモは21日、パソコン向け高速データ通信のパケット定額プラン「定額データプランHIGH-SPEED」で
2年間契約することを条件に利用料の上限金額を3780円割り引くサービス「2年割引」を始めると発表した。

たしか、制限の多いサービスだったっけ。
784名称未設定:2008/02/22(金) 03:16:31 ID:Qn8NGkuZ0
>>782に一票!
785名称未設定:2008/02/22(金) 03:20:45 ID:3bwWyEwn0
おまいは888が来るまで黙って待機しとけ
786名称未設定:2008/02/22(金) 03:26:21 ID:VHoNsLpn0
786だけに悩むよ。
787名称未設定:2008/02/22(金) 04:24:32 ID:Qn8NGkuZ0
>>786

一時間考えてやっと意味が分かった。
788四谷:2008/02/22(金) 06:07:45 ID:GJ96j6ozO
789名称未設定:2008/02/22(金) 08:55:13 ID:MSvw0CIt0
メモリを交換しようと思ってます。
虎1G+2GB=3GB
虎1GB×2=2GB デュアルチャンネル
ってどれぐらい違いますですか?
790名称未設定:2008/02/22(金) 09:07:30 ID:yXGlWV/TO
童貞ですが、MacBookPROを買ってもいいですか?

用途はスカトロ系動画を落としたいです。
791age:2008/02/22(金) 09:13:21 ID:FFflPfP80
>>790
オレの経験から盗まれにくいデスクトップのほうが良いと思うよ。
792名称未設定:2008/02/22(金) 09:17:50 ID:yXGlWV/TO
>>791
やっぱりPROは高価だけに盗まれやすいのですかね?
盗まれたあげく動画がスカトロだとばれたら恥ずかしいですよね(*´д`*)
793名称未設定:2008/02/22(金) 09:36:16 ID:Qn8NGkuZ0
>>792

高価だからというよりも
単にノートが運び出しやすいからじゃね?
eMacの中古品でも探してみたら?
794名称未設定:2008/02/22(金) 10:56:22 ID:szX9ExNoP
>>789

Lepard使うなら2GB×2がオヌヌメ
795名称未設定:2008/02/22(金) 12:36:10 ID:P/DODBQP0
いよいよ今夜か...。
796名称未設定:2008/02/22(金) 12:38:27 ID:THISZjuR0
>>795
いやほんと
いい加減に軌道修正したほうがいいと思うけど・・・
797名称未設定:2008/02/22(金) 12:40:10 ID:THISZjuR0
>>795
そもそもそういう「次作待望!」みたいな話題って「MacBook Pro購入希望者の集い」行きじゃないかしら?
798名称未設定:2008/02/22(金) 12:44:15 ID:3Jx41SBD0
>>795
来週の火曜だろう
799名称未設定:2008/02/22(金) 13:40:36 ID:SQH1onKr0
ずいぶん前から、このスレでは来週の火曜日には....という話題で
無理に盛り上げてきた感じがあるね。

人間、いつ死ぬかわかんないもんだよ。欲しいと思ったときが
買い時だと思うけどね。
800名称未設定:2008/02/22(金) 13:46:40 ID:Ge8CSc920
欲しいときが買い時 v.s. 火曜wktk

そういうスレです
801名称未設定:2008/02/22(金) 14:15:29 ID:SM4Ib/nE0
現行と今度出る新型たいして差がなかったなと2年後くらいに誰も思うでしょうね。
騒いでる人は他にやることがない暇人でしょう。
802名称未設定:2008/02/22(金) 14:18:22 ID:THISZjuR0
火サスじゃあるまいし。









プw
誰がうまいこと言えと?!w
803名称未設定:2008/02/22(金) 14:26:00 ID:5hKBVOAJ0
>>799
おっとオレがいる。
しかしそれが分からない人がたくさんいるんだよね。
ホントに欲しいわけではないんだと思う。
804名称未設定:2008/02/22(金) 14:56:55 ID:Cu592JG+0
報道関係に、発表会の招待状が届いてる様子がないので
来週も何も無しと考えてよろしいですか?
805四谷:2008/02/22(金) 15:05:07 ID:GJ96j6ozO
新しい情報がはいりました。新作はPENRYNらしいですぞ
806名称未設定:2008/02/22(金) 15:10:18 ID:SQH1onKr0
>>805
どっちにせよ、Core2Duoだし、消費電力がどうのクロックが
どうのとたいした違いようだし、新型がそんなにいいかね?

ほんとに、あとで考えりゃたいした違いはないと思うだろうね。
807名称未設定:2008/02/22(金) 15:13:16 ID:cHe4laA50
中身はどうでもいい。いまのボロ筐体から脱却して欲しい。
808名称未設定:2008/02/22(金) 15:16:39 ID:SQH1onKr0
>>807
ちっともボロとは思えない。いいセンスしてると思うよ。
飽きなくていい。形状ばっかり追うのもどうかね〜。
809名称未設定:2008/02/22(金) 15:22:34 ID:SQH1onKr0
実際、購入できる資金を今すぐ用意してるやつって
このスレに何人いるのかな?

MBPが本当に欲しくて、しかも即買える人って少ないのでは?
俺の場合、あぶく銭が入ったので無駄遣いする前にとっとと
MBP梅を買っちゃったけどね。買おうか止めようかなんてまったく
っていいほど悩まなかった。悩むようではほんとうには必要ない
と思ったほうがいいのかも。
810名称未設定:2008/02/22(金) 15:30:33 ID:cHe4laA50
>>808
見た目は好きだけど、ペコペコ感がどうもね。
MBAと比べるとアルミが半分くらいの厚みなんじゃないかと感じる。
部品同士の組み合わせ部分のチリもかなりいい加減だし、
閉めた時にちゃんと閉まらないのも満足感をかなり削ぐよ。
実用上は特に問題ないけどさ。
811名称未設定:2008/02/22(金) 15:58:21 ID:zz6H/Kxd0
手の汗がひどい俺は、MBP買って半年程度でパームレストの
皮膜が剥がれてきてみっともない状態になった
812名称未設定:2008/02/22(金) 16:01:01 ID:SQH1onKr0
>>810
たしかに、強度的には弱そうではあるね。
俺も買って2週間ぐらいで蓋部分を踏んづけて
ぐにゃりとまげて、液晶も割れて悲惨だった。
10万ほど修理には払ったけどね。
でも今は補強兼用でポリカーボネートのカバー
つけて大事に使ってるよ。十分だね、いまので。
813名称未設定:2008/02/22(金) 16:05:04 ID:SQH1onKr0
>>811
上にも書いたけど、俺はパームレスト自体にあまり
触れないんだよ。だからきれいなまま。
保護シートも売ってるんだから気を使ってやれば
長持ちすると思うけどね。要は道具に対する愛情
かな。ないしは使い勝手の向上心。
814名称未設定:2008/02/22(金) 16:43:36 ID:zTTIkkP+O
811のパームから発せられる強烈な分泌汁に耐えられるパームレストを搭載してからプロを名乗って頂きたいね
815名称未設定:2008/02/22(金) 16:57:04 ID:THISZjuR0
アタクシも、おピアノをひくようにうちますから
まったくキレイなままですわ!
816名称未設定:2008/02/22(金) 16:57:53 ID:OIdSnp8y0
筐体の強度の話題に便乗して質問
PBはラッチとヒンジの脆さに泣かされてたけどMPBはどんな感じ?
些末な部位とはマグネットラッチになるだけで購買欲が増すんだが
817名称未設定:2008/02/22(金) 16:58:54 ID:OIdSnp8y0
失礼、×MPB→○MBP
818名称未設定:2008/02/22(金) 17:09:50 ID:zTTIkkP+O
ラッチとヒンジの強度はとりあえず問題ない。
壊れやすいという話も聞かない。
819名称未設定:2008/02/22(金) 17:14:53 ID:1ftivQdU0
ラッチで思い出したけど、こないだ50代くらいのオッサンが電車の中でPBかMBPおもむろに出してたんだけど、ラッチ壊れてたせいかカード使って開いてたわ。それも慣れた手つきで。
820名称未設定:2008/02/22(金) 17:16:29 ID:6wVxtAQd0
でも液晶反ってるでしょ
821名称未設定:2008/02/22(金) 17:22:55 ID:THISZjuR0
アタクシのおチンポはそれほど反ってないわ?
822名称未設定:2008/02/22(金) 17:41:03 ID:07RHYlo90
>>789
自己満足分違う
俺は2x2だが高いもんでないのでどっちでもいいんじゃね
823名称未設定:2008/02/22(金) 17:46:20 ID:OIdSnp8y0
>>818
レスサンクス
MBPは大丈夫なんだね
>>819
その人はおれじゃないけどPBで同じ事してた
ラッチの不良?で閉めてるのにスリープしない症状になったことも
824名称未設定:2008/02/22(金) 17:57:23 ID:THISZjuR0
そうね、不良は夜更かしだわ?
夜のコンビニとか襲われるんじゃないかって内心ワクワクしています
825名称未設定:2008/02/22(金) 18:40:07 ID:XwfRygqVO
>>809
仮に資金がなかったとしても、待ってる間に
貯まってしまうと思われ…
826名称未設定:2008/02/22(金) 19:22:11 ID:1ftivQdU0
その逆もしかり
827名称未設定:2008/02/22(金) 19:31:49 ID:kGMzf98l0
>>825
新しいMBPを待っている期間に、二回ほど渋滞の高速道路で追突されて、
怪我をしたけど、まとまった金が入った。
17インチが2台くらい買える。
でも、現行持ってるから、買わないで待ってる。
828名称未設定:2008/02/22(金) 20:00:25 ID:VMrgfr2x0
>>827
フラグ立ったな
829名称未設定:2008/02/22(金) 21:44:17 ID:3bwWyEwn0
思えば色んなフラグがこの3ヶ月を無駄に通り過ぎていったな
830名称未設定:2008/02/22(金) 21:51:02 ID:5Dbuc3jx0
余計なお世話かもしれないが、来週新しいのが出なかったら現行のBookProを買った方が良いと思われ。
流石に、2ヶ月は待てない。でも、いい加減出てもいい気がする。
831名称未設定:2008/02/22(金) 21:53:51 ID:VMrgfr2x0
>>829
『17インチが2台くらい買えるまとまった金が入ったんだ。
俺、新機種が出たら、この金で(ry』
832名称未設定:2008/02/22(金) 22:00:38 ID:97ImaEuC0
自作でmacを作ったよ!
833名称未設定:2008/02/22(金) 22:28:51 ID:tIAHdHLV0
>>811
保護シート貼るだろ、常考。
834名称未設定:2008/02/22(金) 23:11:06 ID:onpktNu6O
現在の円高を考えると、価格接設定は高すぎると思う。
マイナーチェンジの前に、価格改定はないのだろうか。
昔も急な円高で値段下げたことなかったっけ?
835名称未設定:2008/02/22(金) 23:22:21 ID:2HX9cRkg0
ない
836名称未設定:2008/02/22(金) 23:31:07 ID:a1aCxBZq0
特注チップのAirを売らなきゃいけないから新しいのはでないよ。
高価格帯製品のAirを出したことでこの時期のノート型アップデートは終わり。

次のProはMacbookとあわせて6月。
837名称未設定:2008/02/22(金) 23:38:56 ID:jDNUUYEa0
しかし、最近の流れはおもしろみにかけるなぁ。93年頃なんて
一年に3回はモデルチェンジがあたりまえだったのに。
838名称未設定:2008/02/22(金) 23:41:47 ID:97ImaEuC0
もうあれなんでしょ?進化に限界がでてきたんでしょ?俺はもう今の感じなら今買うのも5年後買うのも
そう変わりないと思うな!だから量子コンピューターが発売になったら買う事にするよ!なんでも日本に
既にあるらしいよ!不都合な科学的真実によれば
839名称未設定:2008/02/22(金) 23:44:43 ID:UWLow3Zt0
>>836
いやいや,Airを売らなきゃいけないからとかないだろ.
MBPとはターゲットが違うから.
MBPのパワーに惹かれる俺は,Airに傾くことはない.
840名称未設定:2008/02/22(金) 23:49:50 ID:2HX9cRkg0
特注チップってどれ??
841名称未設定:2008/02/22(金) 23:50:33 ID:3M+CFoqI0
あれですね、apple純正でしかMacが動かせないと
ニュースが少なくて退屈しちゃうんですね
それが今のMacの最大の弱点

まぁどこぞの糞ハードでMacが動いてるところは想像したくないが
842名称未設定:2008/02/22(金) 23:57:56 ID:a1aCxBZq0
>>839
パワーに引かれる人がターゲットだとすると、
いまはチップ変えても対したパワーアップになら
ないもの。

マルチタッチパネルも子供だましのレベルだから
プロにアピールしない。
843名称未設定:2008/02/23(土) 00:04:20 ID:qyDYBSEJO
俺がMacBookProだ
844名称未設定:2008/02/23(土) 00:11:12 ID:L1GHPgsjP
ぺんりんはつおいってばっちゃがいってた
845名称未設定:2008/02/23(土) 00:43:36 ID:uMufV9mt0
梅と竹のグラボの違いってどれくらいあるの?
128Mと256Mってどんなもん?
846名称未設定:2008/02/23(土) 00:48:52 ID:Gei8CTMW0
あまりに低スペック高価格でしたらアタクシ、もしかしたらあななたち置いてけぼりままWindowsノートにしますわ!
847名称未設定:2008/02/23(土) 00:53:32 ID:KiXxQvfY0
明日,MBPが自宅に届くので前祝いにビールで乾杯.
同じく明日,MBP届く人がいたら,乾杯!
848名称未設定:2008/02/23(土) 00:54:46 ID:oxkUGXNk0
もう現行機種でいい気がしてきた・・・
849名称未設定:2008/02/23(土) 00:58:37 ID:276zICwn0
>>845
Windowsでゲームするときとか、
外付けディスプレイを使うときに差が出てくる
修理に出して梅→竹になって気付いた
850名称未設定:2008/02/23(土) 00:59:59 ID:NtLiHfZv0
特にお仕事で使うんなら、現行モデルでいいんじゃないかと。
モデチェン直後のモノを使うなんて、ある意味人柱だし。
851名称未設定:2008/02/23(土) 01:06:51 ID:LkBoKIAW0
>>847
地味にワイヤレスマウスが届くので乾杯!
852名称未設定:2008/02/23(土) 01:08:34 ID:KiXxQvfY0
>>851
おめでと!乾杯!
853名称未設定:2008/02/23(土) 01:09:25 ID:EhfB5bJ70
26日に出るならヒトバシラーとしてポチる
でないならMBとCinema Display23inchポチる
854名称未設定:2008/02/23(土) 01:14:49 ID:n3oklWij0
>>842
パワーという表現だけではちょっと不適切だったかもしれないな.
パワーを含めたトータルでの完成度ということで理解してもらいたい.

確かにどれだけPenrynで性能の向上が見込めるかで言えば,そんなに変わらないかもしれない.

でもCPU以外の部分(筐体の若干の見直しとか)で全体として性能の向上が見込めるなら,
なるべく新しいのを買いたい.
安定性の観点から見れば敵わないかもしれないが,価格が価格だから...

もう新型の発売に関して予測がしづらくなってきてるけど,
8ヶ月半前の物に手を出すのは少し気が引けてしまう.

もちろん必要性や,価値観によって行動は変わるのは当然のことだ.
あくまで 俺は の話ということで.

ちなみに個人的にはマルチタッチの可能性を信じている.
855名称未設定:2008/02/23(土) 01:23:09 ID:Gei8CTMW0
>>854
マルチタッチの可能性って具体的にどういう点をお考えなの?
やはりオマンコゲーム?
856名称未設定:2008/02/23(土) 02:02:36 ID:ze59ovFj0
857名称未設定:2008/02/23(土) 02:08:55 ID:c3kMivIB0
okamakimoi
858名称未設定:2008/02/23(土) 02:09:46 ID:LkBlqC+p0
MBP買って1年半だけど、買った当初は4時間持ったバッテリーが、
もう2時間しか持たなくなってた。
常時バッテリーと電源を繋ぎっぱなしだから、しょうがないか。
859名称未設定:2008/02/23(土) 02:19:39 ID:zzWryYp9O
>>849
ありがとう。
ゲームとかやらないからなあ。
画像レタッチとかどうなんだろ。
たいして差がないなら梅買おう。
860名称未設定:2008/02/23(土) 02:29:51 ID:o411uomF0
Penrynねえ。Santa Rosa Santa Rosaとどれだけ騒いだ事か。
64bit革命起きるんだ!みたいなね。
実際Late2006とMid2007と革命と呼べるほど変わったのかと。

出たらまた買えば良いじゃん。コンピュータってそういうもんだと思うよ。
861名称未設定:2008/02/23(土) 02:51:39 ID:/s0fizKv0
Santa Rosaはプラットフォーム。
Penrynはプロセッサ。

次期プラットフォームのMontevinaの方が期待あるな。
消費電力抑えられるみたいだし。
862名称未設定:2008/02/23(土) 02:54:26 ID:LHnuTqZkP
これだけ出る出る話題が続いてて、
結局2、3ヶ月後だったら…
(´・ω・`)
863名称未設定:2008/02/23(土) 02:59:05 ID:am7JrGmA0
>>860
変わったじゃん。
最大に積めるメモリー量の限界突破。これは相当デカイ。
864名称未設定:2008/02/23(土) 03:02:34 ID:RoZG8hrV0
現行MBの発表時も淡々とした感じだったし、MBPも新機種でても淡々とした
感じなんだろうなぁ。劇的な変化が期待できないからね。
865名称未設定:2008/02/23(土) 03:12:33 ID:7STazipmO
>>859
レタッチをするならGPUよりもCPUの速度が速いと快適ですが、
開くウインドウの数に比例してVRAMは消費されていき、
一杯になるとメインメモリにあるデータが爆裂転送されるようになります。
一つの描画領域に表示するオブジェクトの数によっても消費の度合いが変化し、
3Dを扱うとGPUが作業する領域としても消費されます。
ユーザーが知らないうちにOSやソフトが消費している場合もあり、
例えばCover Flow表示でグリグリスクロールさせると、
各画像をテクスチャデータとしてVRAMにキャッシュするので
256MBでもあっという間に一杯になります。
だからと言って128MBじゃダメってわけではぜんぜんないのですがw
866名称未設定:2008/02/23(土) 03:14:57 ID:o411uomF0
>>861
これは俺の書き方が悪かったね。もちろんそれは解る。
常に次で次でって言ってる奴って意味で。
YonahとMeromでも、MeromとPenrynでも言いたい事は同じ。
NapaとSanta Rosaでも、Santa RosaとNehalemでも言いたい事は同じ。
NehalemだとLate2008になるのかな。
867名称未設定:2008/02/23(土) 03:34:33 ID:jtyNDPUkO
おい!>>855のIDがゲイだぞ!
オカマじゃなくてゲイなのか!
868名称未設定:2008/02/23(土) 03:56:34 ID:Gei8CTMW0
>>867
そうともいうわね
869名称未設定:2008/02/23(土) 04:01:29 ID:7STazipmO
萌え(///∇///)
870名称未設定:2008/02/23(土) 04:38:45 ID:hNL7zbqr0
>>854
>ちなみに個人的にはマルチタッチの可能性を信じている.
Airのマルチタッチは子供だましでしょ。
マルチタッチの機能充実は最近特許申請が判明したくらいだからまだ先の話。
871名称未設定:2008/02/23(土) 08:57:18 ID:9JmACGAn0
>>858
いや、それは「バッテリー交換プログラム」に該当するかも。
詳しくは自分で調べてちょ。自分のはそれで無償交換した。
872名称未設定:2008/02/23(土) 08:59:42 ID:9JmACGAn0
ごめん「バッテリー交換プログラム」ではなかった。
正式名称忘れたけど「使ってるウチに急に寿命が縮んだらかえますよプログラム」
873名称未設定:2008/02/23(土) 09:04:29 ID:l4Y8l1Xi0
L2キャッシュ6Mのが欲しいです
874名称未設定:2008/02/23(土) 09:17:27 ID:SKMbcsaI0
>>847
MB→MBPへの乗り換えの時期を探ってる内に待ちきれずに買ったiMacが
明日届くおれでもいい?
875名称未設定:2008/02/23(土) 09:24:51 ID:BMTV891HO
とりあえず俺の大学入学には間に合って欲しいな…
まあ先ずは大学受からなきゃいけないわけだがwww
876名称未設定:2008/02/23(土) 09:27:08 ID:Iv1mmjes0
>>876なら、
>>847>>874のMacは輸送中に落とされて壊れる
877名称未設定:2008/02/23(土) 10:39:49 ID:JLJrHJpi0
>>874
おめでと!乾杯!
878名称未設定:2008/02/23(土) 10:54:06 ID:Lb7iUAli0
>>858
バッテリーのおまじないは当然試し済みとして、

MacBook および MacBook Pro のバッテリーアップデート 1.2
ttp://www.apple.com/jp/support/macbook_macbookpro/batteryupdate/

>Intel Core Duo プロセッサ搭載の MacBook および MacBook Pro に関しては、
>このプログラムはバッテリーの修理保証が製品の購入日から最長 2 年間まで
>延長されます。

>バッテリーの充放電回数 (システムプロファイラ に表示されます) が
> 300 回未満の完全に充電されたバッテリーを使用したときに、
>バッテリーが低充電容量/ランタイムを示す

俺は充放電回数30程度で最大容量が50%ぐらいに突如減ったので交換してもろた
そして今充放電回数20回で容量が80%だ
同じ環境で使ってるMBは50回でも余裕の100%維持なんだけどなあ
879名称未設定:2008/02/23(土) 10:58:04 ID:JLJrHJpi0
MBP,今来たのでご報告.

>>505
見てみたら非光沢でした.

>>514
MBPにインストールされてたのが,10.4のTiger.
付属に10.5のLeopardが同梱されているというものでした.
どっちにするか,激しく悩みます…….

遅くなったけど,OS9からOSXへやっと移行できそうです.
880858:2008/02/23(土) 11:52:07 ID:LkBlqC+p0
>>878
おまじないってこれだよね?
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=86284-ja

放電から5 時間放置はやってないけど、
プロフィール見ると以下のようになってた。
かなり容量減ってる?

充電量情報:
残りの充電量(mAh): 3170
充電完了: はい
充電中: いいえ
完全充電時の容量(mAh): 3308
状態情報:
充放電回数: 24
バッテリーの状態: 問題なし
881名称未設定:2008/02/23(土) 12:15:20 ID:RHGDT6fw0
>>879
やた、サンクス。tiger欲しかったので書き込みで整備品買おう。
在庫豊富な海外在住でよかった。
882名称未設定:2008/02/23(土) 12:24:04 ID:23pzyDfO0
MBP買って一月の俺が比較アゲ

充電量情報:
残りの充電量(mAh): 1905
充電完了: いいえ
充電中: はい
完全充電時の容量(mAh): 5235
状態情報:
充放電回数: 35
バッテリーの状態: 良好


充放電回数俺大杉…
883名称未設定:2008/02/23(土) 12:26:26 ID:9JmACGAn0
>>880
減ってる。5000はあるはず。
最寄りのアポストへGO!
884名称未設定:2008/02/23(土) 12:28:44 ID:qkVzBp980
去年6月に買った漏れも比較揚げ

充電量情報:
残りの充電量(mAh): 1937
充電完了: いいえ
充電中: いいえ
完全充電時の容量(mAh): 6536
状態情報:
充放電回数: 19
バッテリーの状態: 良好

現在バッテリー駆動中。テヘ
885名称未設定:2008/02/23(土) 12:31:48 ID:Gei8CTMW0
>>875
いまの子なんてバカでも全員大学入れるんだからだいじょうぶよ
医学部、法学部なんて受ければ入れるようなイージーエントリーらしいわね
886名称未設定:2008/02/23(土) 12:40:56 ID:Lb7iUAli0
>>880
そそ、それのこと。
充放電を繰り返してるとバッテリーの本来の容量と制御装置の
考えてる容量との誤差が大きくなってくるから、一回満タンから
空っぽまで使ってみて正確な容量計算し直すって趣旨なのかな。
なので、表示上の誤差は修正されるけど、バッテリーが実際に
へたってる場合これでは改善されない。

新品時の満充電容量が5600mAhだからそのバッテリーは60%弱まで減ってるようだ。

ついでに俺のもさらしとこ

C2D2.33 15'
バッテリー交換してから9ヶ月ぐらい おまじないしたらちょっと復活した

充電量情報:
残りの充電量(mAh): 5005
充電完了: いいえ
充電中: はい
完全充電時の容量(mAh): 5005
状態情報:
充放電回数: 22
バッテリーの状態: 良好

>>884のは容量大きいけど17インチなんかね?
887名称未設定:2008/02/23(土) 12:44:44 ID:iWhyywX70
>>885
「選ばなければ」ね、選ばなければ・・・。
888名称未設定:2008/02/23(土) 12:46:40 ID:qkVzBp980
>>886
>>>884のは容量大きいけど17インチなんかね?
そうです言うの忘れてましたごめんなさい

ちなみにバッテリーの管理についてはずーっと前のスレに要点を書いたことがあります
過去ログ持ってる人いるかな?
889名称未設定:2008/02/23(土) 12:57:22 ID:OG1vYs6W0
>>878
これ見てバッテリ交換プログラム対象になってるのに今気づいたorz
初代MB使っててそろそろ物足りなくなってきたんで、次期MBPが出た時点で買おうと思って
このスレ見てて、よかった〜。

充電量情報:
残りの充電量(mAh): 783
充電完了: はい
充電中: いいえ
完全充電時の容量(mAh): 788
状態情報:
充放電回数: 139
バッテリーの状態: 問題なし

890名称未設定:2008/02/23(土) 13:37:47 ID:QoGu4mu20
891名称未設定:2008/02/23(土) 14:30:33 ID:FBgAW1An0
Macて今までXPだった俺でもストレスなく使えるもんなんか?

学割+キャッシュバックに釣られそう\(^o^)/
892名称未設定:2008/02/23(土) 14:41:20 ID:W6VgS2WJ0
ブートキャンプ併用すればいいじゃん
いざというときはブートでXPでもいい訳だし
893名称未設定:2008/02/23(土) 14:41:56 ID:poIRJpPf0
Appleは、今月中に、Penrynを採用したMacBook・MacBook Proを発表するかもしれないようです。なお、どちらかが、が採用してるマルチタッチトラックパッドを採用しているようです。
894名称未設定:2008/02/23(土) 14:49:49 ID:TnalwsBH0
俺の勝ちだなW

充電量情報:
  残りの充電量(mAh): 6377
  充電完了: はい
  充電中: いいえ
  完全充電時の容量(mAh): 6681
  状態情報:
  充放電回数: 5
  バッテリーの状態: 良好
895名称未設定:2008/02/23(土) 14:51:31 ID:Gei8CTMW0
もうなんなのよ今の学生って!
大学はアッポーでも入れるわ、PCは凄いわ、安いわ、挙げ句に学割ですって??ふざけんじゃねーわよ
あたしなんかな、びっくりするほど勉強しても2流の超有名名門校にしか入れなかったんだよ
しかもアルバイトを半年もしてやっと買ったPower Mac+ソフトあわせて40万以上
いまのガキは上の世代に上納金を支払え!

>>893
いろんな意味でむかついたから新機種なんかもう出すな!
学生割り増し価格なら許可します
896名称未設定:2008/02/23(土) 15:03:52 ID:poIRJpPf0
>>895
処女ばばあ
897名称未設定:2008/02/23(土) 15:04:02 ID:oTP4n2oI0
>>895
しかたないわな。時代の動きってやつさね。
まあ、あなたが掴んだチャンスはいまの時代無いかもしれない。

あなたが好きだった人がいまの時代はいない。

そう考えるしかないんじゃない。
898名称未設定:2008/02/23(土) 15:06:26 ID:Gei8CTMW0
>>897
同情するならMBPをくれ
899名称未設定:2008/02/23(土) 15:09:53 ID:oTP4n2oI0
>>898
powermacで磨いた仕事力でも使って、稼いで買ってくれ。

まあ、来週には新型がw
900名称未設定:2008/02/23(土) 15:19:09 ID:Y7f2YEq50
お宝鑑定団より

Appleは、今月中に、Penrynを採用したMacBookとMacBook Proを発表するかもしれないようです。なお、どちらかが、MacBook Airが採用してるマルチタッチトラックパッドを採用しているようです。
901名称未設定:2008/02/23(土) 15:27:11 ID:drzgPD/g0
そんな当たり前のこと言われても・・・w
902名称未設定:2008/02/23(土) 15:43:26 ID:VGjeSwKN0
今月中ってことは やっぱ26日か?
いよいよ俺の来週が。
903名称未設定:2008/02/23(土) 15:44:13 ID:xsPfpScT0
>>895
あは、学生時代に上野のヨドでAGP400とか、公募展の賞金で買ったなあ……
でも、そのときにバイク買わなくて、コンピュータを買っといて良かったと思ってる。
大学にもいろいろあったけど、自分専用のがあるって、やっぱりよかった。
モトは取れたし、AGP400は改造して今でも現役やってるよ。

うちらの上の世代の方がかわいそうだよ。ふつうに100万コースで
コンピュータを買ってたのだから。
904名称未設定:2008/02/23(土) 15:44:56 ID:oTP4n2oI0
>>902
エターナルネクストウィーク!

この技を食らったものは、永遠の来週を味わう。
905名称未設定:2008/02/23(土) 16:31:16 ID:FBgAW1An0
>>892
確かにそうなんだけどさ、やっぱMacはMacでいきたいじゃん?
しかしキャッシュバックiPod nano 4G分だけだったのかwwww
906名称未設定:2008/02/23(土) 16:41:55 ID:WKzKebqK0
>>905
ブートキャンプもいいけど、パラレルズ使ってみ。
マックとウインドウズの同時起動で使ってるとマジで便利。
ほとんどのことはマックで、必要なときだけウインドウズのソフト。
これはマックでしかできない贅沢(X86やってる人除けばね)。
メモリ4G推奨、もちろん、ウイルス対策もバッチリやらんといかんけど。

これは好みかもしれんが、ショートカット使いやすいよ。
ウインドウズ上でも同じキーマップ使えるソフトあるし。
907名称未設定:2008/02/23(土) 16:48:10 ID:os59fmBv0
俺がMacBook Proだ
908名称未設定:2008/02/23(土) 17:04:50 ID:t5IOiDDc0
俺でMacBook Proだ
909名称未設定:2008/02/23(土) 17:11:14 ID:lUbRszj30
俺でMacBook Proだ
910名称未設定:2008/02/23(土) 17:19:26 ID:Z6j4yfAn0
俺へMacBook Proだ
911名称未設定:2008/02/23(土) 17:27:26 ID:drzgPD/g0
嵐イクナイ
912名称未設定:2008/02/23(土) 17:31:46 ID:NtLiHfZv0
お宝にまで新機種ネタが来たね

…さて。
913名称未設定:2008/02/23(土) 17:32:39 ID:bFUgUD+H0
MacBookPro買おうと思ってるんだけど、jpgに組み込まれているウィルスとかだと
Macでも感染するってホント?
914名称未設定:2008/02/23(土) 17:38:44 ID:5jB37mWF0
>>913

おまえは買わなくていいYO
915名称未設定:2008/02/23(土) 17:47:06 ID:CxXVE3PT0
>>913
全角糞ドザは巣に帰れよ
916名称未設定:2008/02/23(土) 17:49:07 ID:JRC+MX7OO
え?
917名称未設定:2008/02/23(土) 17:51:34 ID:LXYnz9AM0
買って2週間

充電量情報:
残りの充電量(mAh): 5322
充電完了: はい
充電中: いいえ
完全充電時の容量(mAh): 5464
状態情報:
充放電回数: 2
バッテリーの状態: 良好
バッテリーが装着されています: はい
アンペア数(mA): -1265
電圧数(mV): 12388
918名称未設定:2008/02/23(土) 17:59:13 ID:enZDz1ibO
>>913
一生窓機使ってろ。スレ違だ、帰れ。
919名称未設定:2008/02/23(土) 18:12:26 ID:GuUoVy3/0
>>913
確かこれまでにmp3に埋め込まれたものはあったはず。
jpg埋め込みはあったっけか。。
Appleがシェアを増やせばウィルスも増えると思うんだけど、シェアが伸びないからねぇ。

Mac/Win両方使ってる身からすると、ウィルス対策ソフトの選択肢が少ないMacはちょっと
頼りないかな。
対策してるマカーは少ないから、ウィルス出たらものすごく流行ると思うんだけど。
920名称未設定:2008/02/23(土) 18:16:30 ID:Gei8CTMW0
>>903
PC100万円時代なんて世の中全体がアナログで済んだし、
PCに100万投資したら10倍になって返ってくる世の中だったから当然よ!
しかもバブル期にどんだけ簡単に荒稼ぎできたことか・・・
ぜったい許しませんからね
921名称未設定:2008/02/23(土) 18:17:39 ID:NTf7N+Be0
はやく、でねーかな新まっくぷろ エアー買う予定だった金で 買うぞー
922913:2008/02/23(土) 18:24:23 ID:bFUgUD+H0
>>914,915,918
不快な思いをさせてすみませんでした。スレ違でした。

>>919
ありがとうございます。Macを使うのが初めてなので質問させていただいた次第です。
参考になりました。どうもありがとうございます。
923名称未設定
>>920
許せないって、誰でも容易に買えるようになれば、後は実力勝負なんだよ

簡単には導入できないものを、人より先に購入して成果を上げるのは
何時の世の中でも出来る事だよ

何やってる人か知らないけど
愚痴ってる暇があったら、グリッドサーバでも導入して力技でネットレンダリングでもしなさいw