MacのDesktop画像見せなさい。 vol.61

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:2008/05/01(木) 00:20:14 ID:VOot5HW80
壁紙、いつものところにおいといた。
953名称未設定:2008/05/01(木) 00:23:02 ID:shqdhN9u0
>>946
これはスキンか何か当ててる?
スクロールバーが違うんだが
954名称未設定:2008/05/01(木) 00:41:47 ID:KuoIJ8g80
Extras.rsrc弄ってるんじゃない
955名称未設定:2008/05/01(木) 01:58:11 ID:XUxKUSf+0
初めてオタク系以外のCDジャケットだねwでNINかw
956名称未設定:2008/05/01(木) 02:29:32 ID:TnM3Q7t+0
スクロールバーいいね
レオになってもデフォでアクアなんだよな
957名称未設定:2008/05/01(木) 11:01:10 ID:LRWn7Lsi0
>>946
その"削除"と"情報を見る"のツールバーボタンのアイコンは
どこで手に入りますか?
958名称未設定:2008/05/01(木) 11:59:48 ID:8ItG96fK0
Macのデスクトップは見てくれ自体ほぼ何の問題もなくて、スキンを当てたいとか全く思わないんだが
せめてスクロールバーの色だけは変えさせてくれないかな
青とグラファイト以外に
そんなソフトもないよな?
959名称未設定:2008/05/01(木) 13:08:57 ID:9NXkGvzS0
>>935
狭い画面だと、日本語ではメニューの項目の一部が隠されることがある。
英語だとスリムで画面内に全てのメニューが表示できるから。
960名称未設定:2008/05/01(木) 14:29:24 ID:9vNfRktE0
英語表示の方が何かと使いやすい面が多いんだよ
961名称未設定:2008/05/01(木) 14:43:10 ID:3j5AW5oK0
デフォルトを超えるThemeはmilkだけ
962名称未設定:2008/05/01(木) 14:47:20 ID:tdSqKxKy0
AQUA Proだけだな。
963名称未設定:2008/05/01(木) 14:50:50 ID:Wioq4h990
俺は単純にアップル日本法人の日本語化がへたくそに感じるから英語にしてるな。
964名称未設定:2008/05/01(木) 15:19:35 ID:z2qwSuYM0
ローカライズとか業務外じゃね?


ちなみに、俺が変えたいと思ったのはmukuだけ
965名称未設定:2008/05/01(木) 15:27:58 ID:9NXkGvzS0
日本法人にローカライズやらせればいいのに、とは常々思っている。
966名称未設定:2008/05/01(木) 15:42:05 ID:Wioq4h990
やっぱローカライズは向こうのお仕事なのか。
iPodとかもつい英語にしちゃうんだよな。
かっこつけてるのかもしれんが。
967名称未設定:2008/05/01(木) 16:02:55 ID:fxYrxvkF0
アクアデザインは初期のMacOSXのダメダメさが印象に残ってるから
無くしたいね
968名称未設定:2008/05/01(木) 16:55:52 ID:tdSqKxKy0
メニューバーが有るんだからツールバー止めてくれんかなぁ。
ツールパレットにしてほしいよ。
969名称未設定:2008/05/01(木) 17:17:13 ID:HkUcKKCg0
>>946
ってかその音源アートワーク表示してるソフトも教えておくんなまし!
970名称未設定:2008/05/01(木) 17:42:59 ID:vF3SM10e0
ソフトはCoverSutra

skinは多分これ
http://Kobhen.deviantart.com/art/PHT-1-1-78903147
971名称未設定:2008/05/02(金) 01:32:51 ID:4G25YXOE0
972名称未設定:2008/05/02(金) 01:51:32 ID:XDxwo58Y0
今のtransmissionのアイコンはダサい
973名称未設定:2008/05/02(金) 02:01:59 ID:VxA4CpgR0
なんか久しぶりに青いSpotlight見たな
Torrent出て来ても誰も叩かない件についてw
974名称未設定:2008/05/02(金) 02:10:52 ID:fY1rFzQO0
>Torrent出て来ても誰も叩かない
おまい何言ってるの? バカ?
975名称未設定:2008/05/02(金) 02:13:33 ID:SwlAijvP0
>>973
お前ここ初めてか?力抜けよ
976名称未設定:2008/05/02(金) 02:20:55 ID:VxA4CpgR0
来たよお決まりw
977名称未設定:2008/05/02(金) 02:42:14 ID:wt9Z2mHJ0
>>971
楽しそうでいいじゃん

注文したmacbook早く来ねえかな
978名称未設定:2008/05/02(金) 05:50:35 ID:Fgf0i5b70
>>971
持ってるヘッドホン娘画像を全部くれ
979名称未設定:2008/05/02(金) 07:54:07 ID:dVf4RTSJ0
>>971
何語 ?
980名称未設定:2008/05/02(金) 10:19:54 ID:vlrI8TC40
>>971
>>978に便乗
981名称未設定:2008/05/02(金) 11:37:46 ID:vr/laenY0
982名称未設定:2008/05/02(金) 11:55:59 ID:vr/laenY0
あぁfc2だったか、こっちで
http://trivia.blog3.fc2.com/blog-entry-304.html
983名称未設定:2008/05/02(金) 17:10:48 ID:CG/2NMFd0
このスレの禁止事項
・2次元的な壁紙画像
・巨乳、ロリ
・裸身
・絶対駄目なのがハメ画像
984名称未設定:2008/05/02(金) 17:29:57 ID:gYCQ30Vk0
おやおや
985名称未設定:2008/05/02(金) 17:59:31 ID:JvWdgwq30
これより雑談スレとなります
986名称未設定:2008/05/02(金) 18:46:52 ID:/O00w3WI0
>>946>>952
いつものところってどこですか?
987名称未設定:2008/05/02(金) 18:50:34 ID:gYCQ30Vk0
撲殺とか大悪魔とかあったとこ
988名称未設定:2008/05/03(土) 00:21:31 ID:zZxTcjCg0
989名称未設定:2008/05/03(土) 00:51:11 ID:xsIkT0Jx0
>>988
ぎゃはははは!!
何この小さい画面!!
ワイドディスプレイも買えないの??
笑っちゃうね
アニメみても、オナニーしても金は増えないよ
990名称未設定:2008/05/03(土) 01:06:18 ID:ezlRFfAH0
おやおや
991名称未設定:2008/05/03(土) 01:51:28 ID:iV6YEewC0
いつも>>989がすいません
992名称未設定:2008/05/03(土) 02:40:21 ID:FgG+keog0
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080501040403.png
これといって何もないですが記念にupしました。
993名称未設定:2008/05/03(土) 02:45:25 ID:ezlRFfAH0
なにもなくてもええねん
みせてくれたらええねん
994名称未設定:2008/05/03(土) 02:59:10 ID:9HUX+V110
それでええねん
未読メールみたらええねん
995名称未設定:2008/05/03(土) 03:28:27 ID:+/MtyzJP0
こういう感じのが好きなんだけどあんま出てこないね
http://ideas.veer.com/wallpaper/2007
996名称未設定:2008/05/03(土) 08:57:15 ID:lh8EVvSo0
997名称未設定:2008/05/03(土) 08:59:05 ID:VCOmEYQ00
>>996
気持ちわるくなった 
998名称未設定:2008/05/03(土) 11:10:59 ID:Pboat07v0
みんなシャイボーイだからオレが代表していってやろう!


>>988
マクロスFのアイコンください。m(_ _)m
999名称未設定:2008/05/03(土) 11:41:28 ID:zZxTcjCg0
>>998
1.公式HPからキャラクターの画像を貰う。
(http://www.macrossf.com/character/chara02.html)
2.PhotShopElements 等の選択ツールを使用してほしい画像のみを作成。
3.キャンパスサイズを縦横同じの正方形にして保存(psdファイル)。
4.Icon Composerを使用し、各サイズに先ほどのpsdファイルをdrag&dropし
  、保存(icnsファイル)。
5.IconDropletを使用してicnsファイルを持つ、簡易アプリファイルの作成。
  (MacOSX10.5でなぜかエラーになるが、パッケージの中にIconDropletTempファイルが
  あるのでこれが簡易アプリファイルとなる。これをコピー)

後は簡易アプリファイルの情報を見るから、アイコン情報をcmd+cでコピー
設定したいエイリアス等の情報を見るで、アイコン情報をcmd+vでペースト

配布したら怒られそうなんで、作り方だけ。
公式でアイコンとか壁紙配布してくれるといいんだけどあんましやってくれないね。
1000名称未設定:2008/05/03(土) 12:17:35 ID:w0BTSd/t0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。