iPod nano

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
nano
2名称未設定:2008/02/04(月) 16:48:55 ID:IeS3ABGK0
2げったーろぼ
3名称未設定:2008/02/05(火) 12:08:26 ID:Eq8lqqPz0
3?
4名称未設定:2008/02/05(火) 13:03:59 ID:8ocSxfvP0
やっとnanoのスレを見つけたと思ったら開店休業中ですか……
5nano ◆1HT7E2nano :2008/02/05(火) 13:06:16 ID:2Eg9krqb0
5nano
6名称未設定:2008/02/06(水) 04:56:42 ID:LMtO6f+n0
おいw
7名称未設定:2008/02/06(水) 05:00:14 ID:n9140zFgO
液晶傾いてます。
8名称未設定:2008/02/06(水) 11:54:33 ID:LvRAasPH0
ipod touchの容量upきたね
nanoもお願いします
9名称未設定:2008/02/06(水) 22:24:32 ID:DGSGbJON0
容量はどうでもいいから、いいかげん傾きを直してほしい。
10名称未設定:2008/02/06(水) 22:50:47 ID:XM1IY3dG0
というか持つ部分がないので、以前の縦長のスティック状にもどしてほしい。
そして容量は32Gに汁。
11名称未設定:2008/02/10(日) 03:59:04 ID:xn3w+MQY0
ジムでの使用のためにnanoを買ってきた。
おまけなんだけどゲームが凄く良くなってるね。

今まで気にしなかったけどボンバーマンが欲しくなってきた。
でもnanoの画面だと小さすぎない? 操作もし辛そうだし。
12名称未設定:2008/02/10(日) 12:59:57 ID:fyAEOsuD0
新nanoって歌詞見れないの?
13名称未設定:2008/02/10(日) 15:41:15 ID:hjdn+OuA0
nanoってUSB1でも使える?
14名称未設定:2008/02/10(日) 20:11:20 ID:xn3w+MQY0
>>12
見れる

>>13
システム条件(Mac)
USB 2.0ポートを装備したMac
Mac OS X v10.4.9以降
15名称未設定:2008/02/10(日) 21:17:52 ID:kYjrGWrM0
現行nanoが出た時、投げ売りの第2世代nanoを買ったんだが、第1世代と比べて
バッテリが3倍くらい長持ちする感じ。
現行nanoはもっと持つんだろうなぁ。

>>13
1st nanoを古いノートPCのUSB1.0で使ってるけど、データ転送が無茶苦茶遅いよ。
USB2.0必須です。
16名称未設定:2008/02/11(月) 16:58:49 ID:8f7jCWXT0
nanoの第3世代を先日購入したんですが、
購入時に同梱されていたイヤフォンのジャックが
本体からすぐに抜けてしまい、困っています。
どうも奥までキチンと入っていないような印象なのですが、
こういうものなのでしょうか?
17名称未設定:2008/02/11(月) 18:10:13 ID:vXyZTwcu0
>>16
いや、かなりがっちり入る。
抜けやすいなんて事は全くないな。
しっかりさしてるか?
18名称未設定:2008/02/11(月) 18:55:52 ID:8f7jCWXT0
>>17
はい、もうこれ以上入らん!ってとこまで差し込んでも、
ジャックの根元から3ミリぐらいは金属部分が見えて
しまいます。
アップルストアに持っていってみようかな…?
何か決定的な勘違いをしていて赤っ恥、
なんて可能性もありそうだけど…。
19名称未設定:2008/02/11(月) 19:10:06 ID:vXyZTwcu0
>>18
表側から見て、金属が完全に隠れるくらいが本来の姿。
(裏から見ると少し金属部分が見えるけどね)

差し込みが足りないんだと思う。
初めてのときの事を思い出して優しく、かつ力強くねじ込んでみてくれ
2回目からはだんだんスムーズに入るようになってくると思う。
それで入らなきゃその女とは別れろ。
20名称未設定:2008/02/11(月) 19:59:38 ID:8f7jCWXT0
>>17
>>19

お二人の助言に従って思い切ってねじ込んでみたら
恥ずかしいぐらいズッポシ入ってしまいました。
単にボクが他の人より少し臆病だっただけのようです。

どうもありがとうございました。
21名称未設定:2008/02/11(月) 20:50:57 ID:fhgUyqZVO
現行のnanoとtouchってどっちが音質がいいですが?
22名称未設定:2008/02/12(火) 00:33:02 ID:WAKL/LoB0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1198346804/l50
117 :名称未設定:2008/02/11(月) 23:00:46 ID:j8agJGnp0
>>116
nanoとかよりshuffleユーザの方がアクティビティでスタイリッシュなエクセレントビジネスパーソンって感じがする。
touchユーザはちょっとヲタっぽい。



とキモヨタがほざいとりますが・・・。

23名称未設定:2008/02/12(火) 01:53:42 ID:NsRPyI4x0
iTunesから同期した曲を個別に削除したいんだけど、
どうすればいいのかな? 
shufflでは簡単に出来たんだけど、nanoはリストから選択できない。
2412:2008/02/13(水) 03:47:48 ID:qkCbAGm80
>>14
みれーたー thx
25名称未設定:2008/02/15(金) 11:52:42 ID:kxPfldVh0
iTunes にnano用のフォルダを作った。そこで取捨選択。

shuffleはUSBメモリの延長なのでスタンドアローンでの操作が必要だったの
だろう。
nano 特に3rdは、iTunes「携帯」メディアプレーヤーかと。
26名称未設定:2008/02/19(火) 21:28:59 ID:SK2dFaM/0
iTunesにアルバムのフォルダーごとドロップドラッグします。
普通、同じアルバムで同じアーティストなら、
1つの枠単位でアルバムピクチャーも当たり前に1つでOKなはずですが、
1曲目と、13曲目で、1つとか、さらに7曲目だけで1つ
という風にアルバムピクチャーも上記のようならば3つ入れなければなりません。
(ipodに入れたいため)
こういう状態をなくす方法があったら教えていただきたいのですが、
みなさんはそんなことないですか?
27名称未設定:2008/02/20(水) 11:58:13 ID:kZTh0vy00
HDではなくメモリ搭載のtouch、shuffleの容量うpとくれば、
次はnanoの容量うp期待しておk?
28名称未設定:2008/02/21(木) 18:55:01 ID:afwKM9RJ0
>>26
アルバム内の全曲選択して「情報を見る」で一括編集ダイアログ出して、
登録したい画像を「アルバムアート」欄にD&D


してないの?って言うかスレ違いなような…
29名称未設定:2008/02/23(土) 16:00:13 ID:qudf8MBc0
nanoの画面がフリーズしてしまった…
長押ししても再起動しないし。
iTunesにつないでもうんともすんとも。同期すらしません。
こんなどうしたらいいのか…orz
30名称未設定:2008/02/23(土) 16:03:13 ID:qudf8MBc0
ごめん自己解決した
31名称未設定:2008/02/24(日) 10:14:26 ID:96fQkDpI0
iPodnanoって新しいのは当分出ないんですかね?
今の横長がデザイン的に気に入らなくて、ずっと購入をためらっていたんですが、
前の縦長が大分くたびれてきてフリーズを頻繁に繰り返すようになって買い替えを
検討しているんですが。
重量的にnanoの快適さを知ってしまったからには、もうクラシックやタッチには
行けそうも無いし。
32名称未設定:2008/02/24(日) 12:08:51 ID:cSEOXGiu0
>>31
たぶんまだ出ないだろうねぇ。
アポストの整備済み製品で旧モデルが出るのを狙うしかないかもね。
33名称未設定:2008/02/25(月) 11:45:25 ID:DyH5cVcAO
>>29
どうしたら解決しました?
私もフリーズしたままなんですが…
しかも、入院中…
34名称未設定:2008/02/26(火) 00:10:20 ID:n9utL/Uw0
初代から現行nanoに買い換え。
そしたら calendar と contact が同期されない。
もちろんiTunes上ではチェックが入ってる。
前はできてたんだが、なんでかわかる人いる?
35名称未設定:2008/02/26(火) 00:13:29 ID:lGURJs1Z0
>>34
とりあえずソフトウェアアップデート?

ところで何色買った?
どこで買った?
液晶の傾きはどう?

ピンクでは完全に直ってるので、ピンク発売以降のロットは
他の色でも液晶傾き直ってるんじゃないかと思うんだけどさ。
36名称未設定:2008/02/26(火) 00:23:45 ID:FjwwNy250
>>34 それUSのDiscussion Boardsでも話題になってるよ。
自分のもアドレス、予定、ToDoが表示されていない。
(Fileは転送されている状態)Updater待ちだな
37名称未設定:2008/02/26(火) 00:36:46 ID:n9utL/Uw0
>>36
thx。待ってみる。

>>35
・シルバー8G
・尼
・よく見るとほんの少し右上がりに見える
というか長方形からちょっと歪んでるような感じ
けど、個人的には気にならない程度
38名称未設定:2008/02/26(火) 00:40:34 ID:lGURJs1Z0
>>37
そうか、まだ傾いてるのね。ありがとう。
39名称未設定:2008/02/26(火) 00:42:15 ID:n9utL/Uw0
それから、
http://suntac.jp/support/end/ipod/speaker.html
これを初代でずっと使ってたんだが、
3Gnanoで使えないかと試してみた結果
内側の端をちょっと削るだけで入るようになった。
湯ぶねの蓋に乗せて使うと丁度よくて
風呂で快適に映画を楽しんでる。
40名称未設定:2008/03/01(土) 08:40:31 ID:y24UTiQxO
33です。
フリーズに関して、どなたか教えていただけませんか?
PCと同期もせず、充電もできず、無反応です。
41名称未設定:2008/03/01(土) 08:51:52 ID:QhKqbg9r0
42名称未設定:2008/03/01(土) 10:02:35 ID:y24UTiQxO
>>41
ありがとうございます。
それはまだ試してないのでやってみた所、リセットの段階で一応戻ったので様子見て、無理なら復元してみます。
ありがとうございました。
43名称未設定:2008/03/02(日) 18:05:37 ID:Yi3jFB7nO
>>31
自分もあのずんぐりむっくりのデザインが気に入らず、買うのためらってる・・・
44名称未設定:2008/03/06(木) 15:37:49 ID:8anFyoQj0
実物みたらおもったより良かったので買った。
45名称未設定:2008/03/07(金) 07:36:23 ID:PPgvVptA0
nanoピンクを買おうと思ったんだけど、
実物見たらドギツイのね・・・

買うの見送っちゃったよ
46名称未設定:2008/03/08(土) 09:44:47 ID:MptKrzTF0
>>45

そうか残念だったな。

他の色はどうだった?
好きなの無かった?
47名称未設定:2008/03/08(土) 14:34:21 ID:TP2iXSYw0
>>45
漏れは(PRODUCT)REDを買ったけど、むしろピンク掛かって見える。
シルバー辺りを買って、シリコンケースか何かでピンクっぽくすればいいかもな
48名称未設定:2008/03/08(土) 23:35:56 ID:JCF2idHF0
グリーンが好きな人って少数派かな。
写真ではあれだけど、実物見たら気に入った。
49名称未設定:2008/03/09(日) 01:10:58 ID:ljh4e5I90
嫁用にピンク買いました。あんまりドギツいとは感じなかったですが。。。

自分の今持ってるのが2世代前のnanoなんで、
ディスプレイがやたら高精細に見えるのと、
あとその薄さに圧倒されました。

カバーフローいいなぁ
50名称未設定:2008/03/09(日) 21:34:48 ID:Q2N3fTeF0
>>48

俺もグリーン。
51名称未設定:2008/03/09(日) 22:48:52 ID:4GTuc1Ab0

ipod nano 欲しいなあ

でも貧乏で買えないので

ボール紙を同じサイズに繰り抜いて

ipodに見えるように絵を描いて

ニヤニヤしています。
52名称未設定:2008/03/10(月) 09:59:35 ID:YBnGWx/I0
笑わせたいのかもしれないが、
そういう見飽きた二番煎じネタは要らない。
53名称未設定:2008/03/10(月) 10:02:45 ID:8iYSzduz0
>>52
しっ!本人は斬新な書き込みだと思ってんだから
54名称未設定:2008/03/11(火) 18:21:45 ID:LvOUrshS0
でも2匹釣れた
55名称未設定:2008/03/11(火) 20:29:37 ID:FxgjsSko0
★アイポッド充電中に発火 経産省が類似事故調査

・経済産業省は11日、米アップルの携帯型音楽プレーヤー「iPod nano(アイポッド
 ナノ)」で、内蔵バッテリーから発火する事故が1件発生したと発表した。人的被害は
 なかった。類似事故を調査しているという。

 経産省によると、事故は1月8日に神奈川県内で発生。充電中に内蔵したリチウム
 イオン電池部分から火花が上がったという。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080311-00000947-san-soci
56名称未設定:2008/03/11(火) 21:30:17 ID:52zqrhhX0
燃えた萌えた
57名称未設定:2008/03/11(火) 21:35:15 ID:8svb5fZs0
「火花が上がった」と「発火」には大きな違いがあると思うんだけど。
接点がショートしたんだろ。

58名称未設定:2008/03/11(火) 21:44:11 ID:MYhZ9RXf0
役人にそんな細かい違いが分かるか
59名称未設定:2008/03/11(火) 23:53:54 ID:8E1kph/8O
その火花が筐体の外から見えるってのはやっぱ爆発ってことじゃね
60名称未設定:2008/03/12(水) 20:17:45 ID:UM7Zeo+a0
>>55
今更って感じだけど、
今朝のニュースでやってたな。どの局かは忘れたけど、
映像は2nd iPod nano だった。

>>59
外国で起きた奴の写真をみると、
けっこうすごかったからな。
思いっきり金属部分が曲がってたし。
61名称未設定:2008/03/13(木) 16:55:04 ID:Fkd/AyFe0
>>51
泣けたw
62名称未設定:2008/03/14(金) 13:21:32 ID:9C5FFi900
>>51
懸賞板池
63名称未設定:2008/03/14(金) 13:28:57 ID:fAlj1oyK0
>>51
コカコーラ缶10本かってwebサイトで缶についてるシールの番号を10個登録すれば抽選であたるよ4ギガモデルが
64名称未設定:2008/03/16(日) 10:49:09 ID:ViHei/zA0
セブンイレブンに昔の縦長iPodnano売ってるんだけど、
23000円は高いよな。だいたい本当に在庫あるんだろうか?
65名称未設定:2008/03/16(日) 17:29:58 ID:4PQbx1s90
御相談させて頂きます。

今日、ひさびさにipodを聞こうとした所どうも電気不足?(充電がなくなってた)
ようで、すぐにiBOOKに繋いだところ、iBOOKもろともフリーズしました。
IBooKのほうは、再起動で元通りになりましたが、ipodのほうは照明のないリンゴマーク
と、英語の文と照明ありの「修復するにはiTunesを使います」というのが交互に出てきます。
言われた通り、パソコンのiTunesから、ディスクの修復をやったのですが
同じ状態です。ipodをリセットしても同じ状態です。
これはもう購入店への修理行きなのでしょうか。
66名称未設定:2008/03/16(日) 19:27:09 ID:KrOF9daV0
>>65
iPodのバッテリーが完全になくなったときは
macじゃなくアダプターを使ってコンセントから充電してくださいと
アップルのサイトにはあるよ。
(macからだと電力が足りないみたい)
とりあえずアダプターで充電してみたら?
67名称未設定:2008/03/16(日) 19:37:11 ID:u0IlXulc0
>>66さん
アダプターから充電して見たのですが、やはり同じ状態なんです。
リンゴマークと 英語の文の「修復するにはiTunesを使います」
というのが交互に出てきます。

68名称未設定:2008/03/16(日) 19:41:56 ID:KrOF9daV0
>>67
iTunesのバージョンが古すぎるとか?
69名称未設定:2008/03/16(日) 23:44:43 ID:cE3kTPUw0
>>68
3年くらい前にかったiBOOK G4 10.3で、iTunesはその中に入ってました。
ipod nano は、1年半くらい前に買いました。
70名称未設定:2008/03/17(月) 00:07:15 ID:uLn3EA1R0
>>69
ちなみにiTunesの現在のバージョンは?
71名称未設定:2008/03/17(月) 00:15:00 ID:p6fhPtZp0
nanoって今後あの形状のまま進化していくのかな?
どうにも形が気に入らないけど、もう諦めて買っちゃおうかな。
72名称未設定:2008/03/17(月) 00:17:50 ID:uLn3EA1R0
>>69
連書きごめん
1年半くらい前のiPod nanoって事は第二世代だから、
3年くらい前のiBookに元から入っていたiTunesではアップデート
しない限りバージョン的に対応出来ないはず。
前は使えていたっぽいからまさかとは思うけど念のために確認です。
73名称未設定:2008/03/17(月) 19:03:19 ID:Mee3f84zO
Windows Updateを使用してくださいってでるんですけどなんなんでしょうか?
ほんとに困ってます

買った意味がなくなる…
74名称未設定:2008/03/17(月) 19:08:48 ID:BD5S77Cs0
Windows Updateってなんなんでしょうか?
本当に困ってます

買った意味がなくなる…
75名称未設定:2008/03/17(月) 20:09:21 ID:Pi2o55NO0
MacOSなのに、Windows Updateを使えだなんて言われるの?
なんだか大変そうだな。
76名称未設定:2008/03/17(月) 20:20:22 ID:a1f5wagU0
>>73-74
このスレは何と言う板にあるかご存知?
ここはMac板だよ?
Windows Updateは思いっきり板違いなんだが。

板も確認しないで「買った意味がなくなる」とかアホかと。
77名称未設定:2008/03/18(火) 00:24:31 ID:Mh+VxSXW0
>>70
お返事遅れました。
iTunes4です。
自分が持ってるiPODが何世代なのか、全くわかりません。
調べたら、iPODの購入はH18年の年末でした。
78名称未設定:2008/03/18(火) 08:25:34 ID:7fm0nBON0
>>77
第二世代(アルミ合金製の筐体)への移行が2006年9月12日。
こいつは確かiTunes7以降じゃないとダメだったと思う。
79名称未設定:2008/03/18(火) 15:54:06 ID:iQbWbWKO0
>>78
そうでしたか。iTunesをバージョンアップしないとダメなんですね。
やってみます。
80名称未設定:2008/03/24(月) 11:35:39 ID:AhwkcKW60
2nd nanoですがファームウェアのダウングレードってできますか?
81名称未設定:2008/03/24(月) 13:09:03 ID:CC4SNxCL0
ipodで無料でムービーは入らんの?
82名称未設定:2008/03/25(火) 00:57:02 ID:R85QoMSx0
>>81
medi
83名称未設定:2008/03/26(水) 00:29:27 ID:vcgHzLIT0
ナノ安いところありますか?
予算は10000-20000でなんGでもいいです
スレ汚しスイマセン
84名称未設定:2008/03/26(水) 00:50:48 ID:MqTmCPMa0
>>83
Appleストアで2万以下で買えるよ
85名称未設定:2008/03/26(水) 01:14:44 ID:hnUHMSoB0
86名称未設定:2008/03/26(水) 08:26:57 ID:/85q92xF0
nanoで無料でムービーは入らんの?


87名称未設定:2008/03/26(水) 11:21:26 ID:7/qAD3v/0
>>84
>>85
非常に参考になりました。
ありがとうございます。
それとおすすめの色ってありますか?(♂です)
例えば白だとよごれが目立つからお勧めしないなど
おねがいします
88名称未設定:2008/03/26(水) 13:59:32 ID:CtSuaxvi0
去年の4月にiPodnano買って2日後にどのボタン押しても機能しなくなった
新しいのに交換してもらって今まで使ってたんだけどまたどのボタン押しても機能しなくなった
ずっとフリーズ状態でPCにつないでもiTunesにはiPodつながってるマークでてないし完全に壊れた
こんなに壊れやすいものなの?乱暴な使い方してないしほとんど傷もついてないです
ただ雪国なので毎日寒い中使ってました
今日チャリで帰るときにiPod使おうと思って曲をシャッフルボタン押したらフリーズしました
直す方法ないんかな・・
89名称未設定:2008/03/26(水) 14:13:16 ID:LwOAi0k80
test
90名称未設定:2008/03/26(水) 14:15:24 ID:LwOAi0k80
失礼。あくきんとけたみたい。

>>88
MENU+真ん中 両方押し続けると、溶けるかも。
91名称未設定:2008/03/26(水) 15:25:21 ID:LwOAi0k80
そうそう、半分あきらめてるけど、
3rdG iPod nano を Mac に USB で繋ぐたびにフリーズするのは俺だけ?
(って、どこかに書いたんだけど、見失った)
92名称未設定:2008/03/27(木) 21:33:46 ID:6qi29vC/0
俺もだよ
93名称未設定:2008/03/27(木) 22:52:42 ID:PKSJp4y10
いきなり質問すみません。

itunesに動画をCDからいれるのはどうしたらいいのかわかりません。

よければ教えて下さい。
94名称未設定:2008/03/29(土) 04:56:32 ID:TV7Q5Mb20
>>93
質問する時は、使ってるMacOSのバージョン、
iTunesのバージョンぐらいは書いておこうゼ(o^ー')b

後、ここはiPodのスレだゼ(o^ー')b
95名称未設定:2008/03/29(土) 05:34:57 ID:yDW1RhyS0
まちがいなくドザだろな
96名称未設定:2008/04/04(金) 07:23:11 ID:xJqBsLYg0
お尋ねします。
nanoにはtouchみたいなスクリーンオフ機能はついていますか?
97名称未設定:2008/04/04(金) 07:29:32 ID:VUs3zd9z0
ない
98名称未設定:2008/04/04(金) 23:51:09 ID:b89kSZop0
     ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話・睡眠薬・聖教新聞・ダッチワイフ
外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号・TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)
媚薬・バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV・ボンカレー(甘口)
ジローラモ ・ブロント・リサ ステッグマイヤー・オナホール・桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・国沢光宏・ニップレス・コニタム
聖教新聞・ザビー・ゼクター・ブロント・コスモクリーナー・フラゲしたファミ通・単一宇宙全能能力・ヨミ
ショルダー式携帯電話・焼きそばパン・ 触手・テレビ石・ユグドラユニオン・ヾ(゚゚ω゚゚ω゚゚)ノ゙ ・一浩二・ 暴走庵
スプー・ふしぎ星の☆ふたご姫・バカ・こいつの持ち物7+8並に少なくね?・スマブラX・例のアレ・シレン・ゴリラ
ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話エダのガム・ダッチのグラサン・外付けSCSI340MHDD
ネットランナー4月号TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・張さんの22LRバーボン・セガサターン
ベニーの秘蔵ファイル・バイブ・■e・リサ ステッグマイヤー・姉御の化粧10kg・ 桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・末期少女手鏡
毬藻・死兆星・ソードカトラス・ジャギ様の仮面 南海8200系・ロベルタの若様・クリムゾン・苺柄のコップ・801穴
米製12.7cm38口径両用砲・ハルヒ・トーラスPT92・空鍋・月厨・カンフーファイタードラゴン藤浪(ツンデレver)
イーゼルボンバー・山田オルタ・麻枝・DDO・C鯖・ナカノ5+ニゼルsh→シャワフリ・胸パッド・日本酒・眉毛・包皮
オーストリー・北村ひとみ・辻野・幹事・デイジーコラージュ・草なぎ剛・バリカン・YAMAHAシネマステーション
GEOBIT・孫策・NIKON羊羹・風子・あっぴ・絆創膏・Exmor・EmTerm・GDS1 SONY ROLLY

99名称未設定:2008/04/05(土) 00:11:54 ID:W0ZBcZy20
1stナノなのだが、復元してくれって出るので復元しようとしたら
「ビジーなのでダメ」といわれてにっちもさっちも行きません。
どうしたらいいのでしょうか?
100名称未設定:2008/04/05(土) 19:35:57 ID:5fdDryAN0
iPodに曲いれようとしてiTunes開いたら登録しろみたいなことかいてあるんですけど
登録しないとだめなんですか?
101名称未設定:2008/04/06(日) 02:24:47 ID:zzGqVJxK0
>>100
登録したくない理由はなんだよ
102名称未設定:2008/04/10(木) 11:21:06 ID:UAYdbFSL0
        ____ 
      /|   /\ 
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:没収
103名称未設定:2008/04/11(金) 14:53:29 ID:XZPgTu9i0
>>98 か、 >>102
抵抗1kΩ±5%は(黄紫橙金)じゃなくて、茶黒赤金じゃなかったかしら?
47kΩ±5%じゃない?その抵抗。テスターあててみそ。

104名称未設定:2008/04/16(水) 23:59:51 ID:z3QZTdoh0
iPodクラシックのスレどこですか
iPod nano 3G からの買い増しで
105名称未設定:2008/04/17(木) 00:06:35 ID:uEVRCmKO0
os 10.3.9 使用しているのですが、現行iPod nanoは10.4.9以降でしか使えないのでしょうか?
どうにか使える方法ってありませんか?
106名称未設定:2008/04/17(木) 00:15:53 ID:NMaGor+50
2ndのnanoを使っているんだがうんともすんとも言わなくなった。
5Rを試そうにも電源すら入らないんだがこれは入院コースか?
107名称未設定:2008/04/19(土) 01:22:03 ID:GA4B49h00
何だこの下品なケースは
と、思ったらインチキHip-hopかよ
ホント日本人のhip-hopって安っぽいよな

ttp://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?aosid=p206&siteID=ClsEDM2bmvI-B6aIol7yCyQaWlWM9K0yqg&productLearnMore=TR881J/A&cid=AOS-JP-AFFC-OTHER-SEAMOT
108名称未設定:2008/04/19(土) 06:05:52 ID:xmumjLQx0
20GB製品出せよ

即買うのに
109名称未設定:2008/04/19(土) 10:04:56 ID:3/td6rwEO
この間ナノ買ったばっかなんですが、イヤホン無しで聴くスピーカー?プレイヤー?を使うと、何度かフリーズして聴けなくなります。

パソコンに繋げると「お使いのiPodはウィンドウズで再フォーマットする必要があります。今iTunesを実行してiPodを復元しますか?」って、表示されます。

「はい」にしても復元が出来ないのですが、これは本体が壊れてるのでしょうか?
110名称未設定:2008/04/19(土) 22:36:38 ID:BVvOY9BN0
オレはマカーなのでここがnano本スレだと思ってるのだが...
悲しくなるくらい寂れてんな...
>>109
全くなんの役に立たんのですまんが
そのスピーカー?だかプレイヤーだかをここにさらせば
あるいは...かもよ
111名称未設定:2008/04/22(火) 22:50:12 ID:Kr6MajvS0
人間性を疑いたくなるひどい差別発言をあちこちに書き込むMacユーザー。
これが単発ならまだしも、日々繰り返しいろいろなIDで書き込まれている。

その一例がこれ。
どうしたら「障害者=税金泥棒ニート」のような発想に至るのだろうか。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/301

301 :名称未設定:2007/09/13(木) 09:51:05 ID:e8RxPJAy0
                       ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   | ←車椅子ドザ=朝鮮人
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      ∪∪

        ┌─────────
  ∧_∧ <  さよなら障害者=税金泥棒ニート
 (    ,,) └─────────
 ( ○   )  ∧ ∧ ┌─────────
  | |   |_   (  ,,) <あ〜せいせいした
 (__(__)  /  |  └─────────
        (___/
112名称未設定:2008/04/26(土) 08:09:36 ID:LRuZJuaK0
Mac X のITUNEから昨日購入したnanoにダウンロードしようとしたけど
Mac X だとiTUNEの最新のverionのアップデートできないんだね
windowsにダウンロードしてやった。もうMacXは廃棄かな。
nanoいいねぇ
113名称未設定:2008/04/26(土) 11:51:41 ID:HswctK4G0
マックエックスって何だろう…?
イツネって何だろう…?
最新ベリオンって何だろう…?
>>112さんって何歳だろう…?
114名称未設定:2008/04/26(土) 12:43:48 ID:ASbBOIoPO
この前二台目のiPodをかったんだがどうもフォルダのわけかたが分からない…
今はCDからフォルダを分けるやり方じゃないとかなんとか…

iPodに問合せてみたら今は製造していないシリアルナンバーだからといって教えてくれなかった。


親切な方いたら教えてください
115名称未設定:2008/04/26(土) 15:00:18 ID:dhS40oPN0
>>112>>114は消えろ
116名称未設定:2008/04/26(土) 15:13:21 ID:fYX5lt3A0
今日、山田電機で旧ipod nanoのシルバーを買ってきました。
117名称未設定:2008/04/27(日) 06:41:55 ID:rkGo39/50
>>116
チラ裏にでも行けよ
118名称未設定:2008/05/04(日) 11:02:20 ID:A4D7UtrGO
電源の切り方が判らない...
教えて下さい(>_<)
119名称未設定:2008/05/04(日) 11:18:40 ID:A4D7UtrGO
教えてー!
120名称未設定:2008/05/04(日) 11:25:47 ID:T41xwdkX0
>>117
どこだよそこ
121名称未設定:2008/05/04(日) 12:16:31 ID:A4D7UtrGO
教えてー(>_<。)
122名称未設定:2008/05/04(日) 16:40:24 ID:E7Ukd+oq0
>>121
その顔文字、見てて切なくなるからやめてw

一時停止した後、再生/一時停止の所を長押し
これで電源切れないようなら一度再生に戻してやり直す
ただしムキになって強く押し過ぎると壊れかねないので注意
どうしてもダメならmenuと決定ボタン同時押しでリセット
123名称未設定:2008/05/04(日) 19:55:49 ID:j2oqDnwl0
2ndシリコンケースピンクどこで売ってるか教えてください(>_<。)
124名称未設定:2008/05/04(日) 20:05:17 ID:sVamIOhB0
x シリコン
o シリコーン
125名称未設定:2008/05/04(日) 20:09:40 ID:j2oqDnwl0
シリコーンケースだと検索してもでてきませんでした(>_<。)
126名称未設定:2008/05/04(日) 20:36:21 ID:Ft4lkahS0
マイク使えばiPod nanoにユーチューブとかの音源と取り込めるかな?
つーかマイクって再生しながら録音するやつだよね?
127名称未設定:2008/05/04(日) 20:45:41 ID:e7kzX1rm0
×ヨウチュービュー
×ユーチーュチーューブー
○ヨーヨーマ
128名称未設定:2008/05/04(日) 20:46:02 ID:i/mft5Rq0
ここはネタスレか?
129名称未設定:2008/05/04(日) 20:47:33 ID:E7Ukd+oq0
>>125
だからそれやめて(;^ω^)
SANWA SUPPLY PDA-IPOD24P iPod nanoシリコンケース(ピンク)
なら新品がAmazonにある
130名称未設定:2008/05/04(日) 20:49:45 ID:Ft4lkahS0
>>126頼みます・・・急いでるので・・・
131名称未設定:2008/05/04(日) 20:54:50 ID:E7Ukd+oq0
>>130
ごめん
やった事無いんで俺はわからん(´・ω・`)
132名称未設定:2008/05/04(日) 20:59:40 ID:Ft4lkahS0
わかった。ありがとう。他で聞いてみる。
133名称未設定:2008/05/04(日) 21:02:48 ID:i9CKHcZJ0
何だこの流れ...
質問してる奴うざ過ぎだろ。
スリープの方法とかケースどこで売ってるかとかこんなとこですべき質問じゃないし。
前者は説明書すら読まず、後者に至っては阿呆としか言いようがない。
>>130は催促うざい。
しかも30分も経ってないじゃん。
134名称未設定:2008/05/04(日) 21:17:19 ID:A4fSb0De0
>>133
わかるがお前の態度も気に入らない
135名称未設定:2008/05/05(月) 09:49:02 ID:eNMH7qsOO
>>122遅くなりましたが
優しい方、有難うございました!ε=ヾ(*~▽~)ノ
136名称未設定:2008/05/05(月) 10:23:01 ID:WmyJyXr80
>>135
どういたしましてです
同じ件で困ってる人がいたら助けてあげて下さいな
137馴れ合ってごめんでしゅー:2008/05/05(月) 12:52:24 ID:OanKLv10O
>>136
了解でしゅー(~▽~@)♪♪♪
138名称未設定:2008/05/05(月) 23:37:00 ID:qOQM8sHo0
顔文字止めた方が好感度うpなんだけどなあ……
139名称未設定:2008/05/10(土) 10:45:37 ID:Lfw7SgrnP
オーダーしてたiPod nano 3G用のケースが届いたので御報告。
微妙な色合いが気に入ってREDモデルを購入したんですがケースで悩んでました。
裏面は保護したいしバッグのストラップなんかにぶら下げておきたいけど、
液晶画面は出しておきたいんで袋型はイヤだし液晶とホイールだけ
穴が空いてるケースではREDモデルを購入した意味ないし。
で、こんなん見つけたんで高いけど思い切ってオーダーしてみました。
http://www.vajacases.com/home/home_en.html?Prod=mp3-apple-ipod_nano3g&ini=bap341i&c=4&it=1&s=4
革の色が選べるんでREDに合わせてOrchid Hazeってのにして。
納期40日ってなってたけど26日で到着しました。
http://imepita.jp/20080510/371180
http://imepita.jp/20080510/370770
140名称未設定:2008/05/11(日) 15:07:31 ID:T8y1dY/l0
>>139
これ英語だけど日本からでも買えるの?
141名称未設定:2008/05/11(日) 17:51:51 ID:p41xtvCCP
>>140
クレジットカード決済で海外発送可ですから日本からでも問題なく買えますよ。送料$20ですけど。
142名称未設定:2008/05/12(月) 22:50:30 ID:jx9DXz8u0
スマン、かなりアホな事したわけだが聞いてくれ
ロックのパスワードを忘れちゃって思い出さぬまま友達にロックされて…

地道に試す以外に方法ってある?リセットなんかはもうやったんだけど
143名称未設定:2008/05/12(月) 23:13:24 ID:iqnwTwLT0
素直に拾って言えよ
144名称未設定:2008/05/12(月) 23:30:44 ID:r5x27ldb0
妙なレスに舌足らずなレスときたか・・・
145名称未設定:2008/05/14(水) 23:22:04 ID:OIj3St360
ロックした友達に地道に試させればいいんじゃないかな。
146名称未設定:2008/05/15(木) 05:29:57 ID:qptWIZ7A0
>>144
たっ
147名称未設定:2008/05/26(月) 16:34:21 ID:dvfYW7nm0
曲再生したままPCに接続するとよく固まるんだけどこれってデフォ?
てゆうかなんか俺のipodよく固まるんだが・・・orz
148名称未設定:2008/05/27(火) 15:36:49 ID:Sd8IDNHT0
今更ながらの質問です。
on-the-goをitunesと同期させない方法ってありますか?
ipod側でon-the-goでプレイリスト作るんだけどそのまま同期するとitunesにon-the-go1,2,3,とどんどん蓄積されipod側もリセットされます。
同期する前にいちいちプレイリスト削除するのも面倒だし
149名称未設定:2008/05/29(木) 22:44:42 ID:CEGvkmyL0
ずっと愛用してた1期のnanoが物故割れた…今でも入手可能な場所ってあるかな
150名称未設定:2008/05/29(木) 23:39:39 ID:6N7i1c+k0
公式で赤い8Gのを買おうと思ってるんですが、街で赤いipodを全く見ません。
何か理由があるんでしょうか?

あと今の時期に買わないほうがいい点なんかありますか?(新型が出るなど)
お願いします。
151名称未設定:2008/05/29(木) 23:47:36 ID:kcBGTHpg0
>>150
赤はアポスト限定だから。
新商品はある日突然発表と同時に発売なのでいつ出るかわかりません。
152名称未設定:2008/05/29(木) 23:56:02 ID:CEGvkmyL0
Apple Store限定製品
Apple Storeがお薦めする、他では手に入らない限定製品。

って、書いてあるぞ
153名称未設定:2008/05/30(金) 01:29:25 ID:IQcSpcop0
>>150
新モデルは9月の可能性が84%
154名称未設定:2008/05/30(金) 22:43:28 ID:+QM9PD8E0
>>149
整備済製品が出ているときのスレ 15台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1210416519/
155名称未設定:2008/05/31(土) 08:33:19 ID:07EcILZt0
お助けください
ipod nano がフリーズしてitunes で認識しません。
どうしたらいいのでしょう?
156名称未設定:2008/05/31(土) 09:13:37 ID:Onm5udc/P
157名称未設定:2008/05/31(土) 09:20:22 ID:Z6uGrgqf0
解決しました
158名称未設定:2008/05/31(土) 20:27:43 ID:YnLGVGm00
整備済みのiPod fat8GBポチった。初iPodだから楽しみ。
159名称未設定:2008/05/31(土) 22:58:49 ID:TSvkbg5f0
つか無駄に整備済みのnano安いな。
160名称未設定:2008/06/01(日) 04:09:07 ID:KY8UYhJa0
>>150
俺赤だよ
ケースに入れてるから見えないけど
161名称未設定:2008/06/01(日) 12:51:13 ID:DeV5w73N0
>>154
ありがとう
整備品はチェックした事無かったが、いろいろと安いな…
162名称未設定:2008/06/02(月) 00:26:32 ID:aPte4zir0
質問します。よろしくお願いします

パンサーなので曲の転送ができないです。代替の方法がありますか?
フリーソフトで曲の転送ができればと思うのですが・・・
163名称未設定:2008/06/02(月) 00:29:25 ID:BAi2P5wh0
有料ソフトになるけど、Leopardってのを入れればオkらしいよ
164名称未設定:2008/06/02(月) 00:37:12 ID:aPte4zir0
iBookを愛用しています。Mac OS X v10.5 Leopardの必要システム条件というものに適合しないそうです。具体的には512MB以上の実装メモリがありません。
買い直すことも考慮していますが、フリーソフトでなんとかなるのであればと思います。どなたかお答えお願いします。
165名称未設定:2008/06/02(月) 00:44:48 ID:BAi2P5wh0
これまた有料になってしまうけど、Tigerってのもあるみたいだ
お試しあれ
166名称未設定:2008/06/02(月) 00:50:45 ID:aPte4zir0
Tigarを入れたらできるのは知ってます。ですがメモリを買うこともオペレーションシステムを新たに入れ直すことも一切考えておりません。

単に曲をiPod nanoへ転送することができればよいので。
167名称未設定:2008/06/02(月) 01:00:42 ID:aPte4zir0
Windowsのパソコンを買うことも考えておりません。
古いiPodを買うことも考えておりません。

あげさせてもらいますね。
168名称未設定:2008/06/02(月) 01:06:48 ID:aPte4zir0
 わかりやすくまとめます。


*パンサーなので曲の転送ができない

  ・代替の方法が知りたい

  ・曲の転送ができるソフトが知りたい。

   有料ソフトになるけど、Leopardっての → 論外

    これまた有料になってしまうけど、Tigerってのもあるみたいだ
    お試しあれ                  → 論外

169名称未設定:2008/06/02(月) 01:09:41 ID:BAi2P5wh0
残念ながら、代替の方法はないですね。

iBookを窓から投げ捨てるくらいしか思いつきません。
170名称未設定:2008/06/02(月) 01:12:55 ID:aPte4zir0
>iBookを窓から投げ捨てるくらいしか思いつきません。

楽しいですね。

回答待ちます
171名称未設定:2008/06/02(月) 01:15:50 ID:BAi2P5wh0
すいません、本当にないんです。。
172名称未設定:2008/06/02(月) 01:17:03 ID:BAi2P5wh0
ウインドウズのパソコン買うってのはどうですか?
たしかXP以降なら対応してます。
173名称未設定:2008/06/02(月) 01:23:33 ID:aPte4zir0
ふと思いついたのですがiBook G4 にLinuxを入れて、それから曲をiPod nanoに転送すると言うことは可能なのでしょうか。
これはここで聴いていいことでしょうか
174名称未設定:2008/06/02(月) 02:06:55 ID:BAi2P5wh0
iBookにLinuxをを入れる事が出来ないので無理です。

そういう事も踏まえてiBookを捨てろと言ってるのですが。
175名称未設定:2008/06/02(月) 02:13:01 ID:Vzk9ex9n0
176名称未設定:2008/06/02(月) 09:09:53 ID:xEg3gKqj0
iPod捨てて諦めろ。
177名称未設定:2008/06/02(月) 12:29:53 ID:CvCV8CtYP
>>166
別にメモリ増やさなくてもTigerくらい動くよ?
Linus入れればこんな手もあるみたいだけど
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0701/29/news049.html

こんなスレもあるけどWindows板だねぇ
iTunes以外でiPodを使うスレ Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1155272349/
178名称未設定:2008/06/02(月) 18:44:53 ID:CdwYxQgZO
iPodnanoはシャッフル機能ついてる?
179名称未設定:2008/06/02(月) 18:53:22 ID:xEg3gKqj0
ついてるよ
180名称未設定:2008/06/02(月) 19:00:54 ID:zdozzHyq0
>>177
Tigerに金払うこと自体が嫌 ってことだから、何言っても無理
181名称未設定:2008/06/02(月) 19:08:01 ID:/TmKAdZe0
AmarokはMac OS Xでもインストールできたはず
182名称未設定:2008/06/02(月) 22:47:10 ID:CdwYxQgZO
>>179
ありがとう


あとtouchは歌詞表示があるようだけど、nanoはないのかな?
183名称未設定:2008/06/02(月) 22:49:17 ID:zdozzHyq0
>>182
無いのはディスプレイの無いshuffleだけ
184名称未設定:2008/06/02(月) 22:51:29 ID:z/uYmA+U0
初代nanoだって歌詞表示ぐらいできるお
185名称未設定:2008/06/03(火) 15:43:52 ID:dxFb2OpsO
>>183-184
ありがとうございます
nanoアマゾンで買おう
186名称未設定:2008/06/03(火) 16:55:10 ID:+AH8+AEy0
>>185
なぜ整備品を買わない!?
187名称未設定:2008/06/03(火) 21:00:18 ID:tDP3QMjw0
今日からWWDC始まるよ。
買うのあと2,3日待てば?
188名称未設定:2008/06/03(火) 22:06:32 ID:dxFb2OpsO
>>186
整備品…?なにそれ
189名称未設定:2008/06/03(火) 22:09:49 ID:dxFb2OpsO
>>187
WWDCググったけどよくわかんなかった、、、
190名称未設定:2008/06/03(火) 22:13:08 ID:MHuQO1jr0
191名称未設定:2008/06/03(火) 22:28:47 ID:jIEaBlWJ0
整備済み品は「dockアダプタ」がないとのことですが
それはどんなときに使うもので、必要なものですか?
説明読んでもよく分かりませんでした。
192187:2008/06/03(火) 23:00:22 ID:tDP3QMjw0
>>190
容量アップだけだとしても、2〜3日のことなら待った方が良いんじゃないかと。
193187:2008/06/03(火) 23:09:21 ID:tDP3QMjw0
>>189
Worldwide Developers Conference、世界開発者会議。
開発者向けってことになっているけど、事実上はAppleの新製品発表会。
今年は、3G iPhoneが目玉といわれている。
iPodに関しては何も無いかも。
194名称未設定:2008/06/03(火) 23:46:07 ID:/Gjw/BeK0
自分も尼でNANO買ったよ
いくら美品でも整備品は
しょせん中古

ところでNANO用の
アプリってないの
195名称未設定:2008/06/04(水) 02:46:14 ID:rS9QY42lP
>>191
ユニバーサルドック(複数機種に対応の汎用ドック)に噛ませるもの
別売もしてるんで無くても困らないと思うぞ
196名称未設定:2008/06/04(水) 07:37:13 ID:TP6Y0l5GO
>>194
アマゾンのが良いってこと?
197名称未設定:2008/06/05(木) 00:13:50 ID:t0of/uq90
中古が良いか新品が良いかの違いだな
安いにはそれなりの理由がある
198名称未設定:2008/06/05(木) 08:11:04 ID:uqrS3rysO
やべぇまた迷ってきた


アマゾンでいっか
199名称未設定:2008/06/05(木) 09:27:35 ID:Dv6lr9TK0
先月nano整備品で2つ買ったけど、両方とも未開封の新品にしか見えなかった。
マイナーアップデートを控えて、在庫大放出してるんじゃないのか?
200名称未設定:2008/06/05(木) 13:06:40 ID:4U5ztS0a0
ナイキは止めておけ。反日企業だ。

64 :名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 21:02:02 ID:jUuzDBKI
'63年にアメリカ人の若者フィル・ナイトが
アメリカのランニングシューズマーケットに関する広範な
研究結果を携えて日本のオニツカタイガー(現アシックス)の
鬼塚喜八郎社長を訪ねてきた。

そして、オニツカのシューズが世界で最も優れているから、
アメリカ国内で販売させて欲しいと頼んだ。
鬼塚はそのアメリカ人に感銘を受け、彼と取引することに合意。
フィル・ナイトは帰国後、オレゴン州にブルーリボンスポーツ社
(NIKEの前身)を設立した。
オニツカとブルーリボンスポーツの業務提携は大成功を収める。

ところがその後1970年、オニツカがブルーリボンスポーツと共同の
販売会社を設立する直前に、フィル・ナイトは裏切った。
シューズ製造を事前承諾なく別のメーカーに変更、
さらにブルーリボンスポーツはサブブランドネームの使用に関して、
契約の盲点を突いて、オニツカを告訴した。

両者の話し合いの結果、
オニツカが多額のお金をブルーリボンスポーツに支払うこととなった。
全てにおいて用意周到に計画を遂行してきたフィル・ナイトの勝利だった。
その直後にブルーリボンスポーツは社名を「 NIKE 」と変更。
オニツカから強奪した資金を元に快進撃が始まるのであった。
幹部は、ほとんど韓国系。なるほど・・・・。
201名称未設定:2008/06/05(木) 13:25:37 ID:ZjpwmDpW0
日本人は死んだ魚のように岸に押し寄せてきた。
まるで海岸を埋めつくす死んだ魚のようだ
202名称未設定:2008/06/06(金) 02:24:39 ID:wKKC+hq70
整備済みにDockアダプタが二個も付いてきたんだけど、何がしたいの?
203名称未設定:2008/06/06(金) 06:49:06 ID:FkOufsoo0
1個は>>191のでしょ
204名称未設定:2008/06/06(金) 11:01:25 ID:wKKC+hq70
だから何で同じもの、しかも公式には付属しないと書いてあるものが2個入ってるんだよ
205名称未設定:2008/06/06(金) 12:53:51 ID:oWf2C2xn0
不満なら返品すればいい
206名称未設定:2008/06/06(金) 15:32:20 ID:wKKC+hq70
欲しい奴に一個やる
大阪府内に住んでる奴は取りに来い
207名称未設定:2008/06/06(金) 15:37:32 ID:XK3v6EzuO
PCがWindowsなんだけどiPodnano使えるよね?
208名称未設定:2008/06/06(金) 15:45:05 ID:kpQQ6tBU0
ナイキはこどもながらにもうさんくささを感じたので
使ったことないな。アシックスばかり愛用していた。
209名称未設定:2008/06/06(金) 18:57:16 ID:xau8yrq80
>>207
そのPCからアップルのサイトを見るんだ システム条件が書いてある
210名称未設定:2008/06/06(金) 23:56:02 ID:m061m34v0
nanoもタッチパネル化するかもしれないみたいね
211名称未設定:2008/06/07(土) 09:55:20 ID:fF5dWZ80O
ホイールが回る初代iPodに原点回帰で、nanoを包み込んだ画面上のタッチシートが360℃ぐるんぐるん物理的に回るというのはどうだ?
ただし掴んだ状態では手のひらを転がすようにしないと操作できない。
212名称未設定:2008/06/07(土) 11:26:40 ID:ZU1lmhLTO
>>210
どこ情報?
213名称未設定:2008/06/07(土) 13:45:48 ID:WCOYAddN0
新製品何時出るんでしょう?
214名称未設定:2008/06/07(土) 14:44:10 ID:5GbbFTTf0
まじでナノは旧モデルの縦長の小さいサイズで欲しい。
いまなら32G出せるだろ。
あと音質なんとかしてほしい。1万あっぷでいい音の
回路できるならよろこんで払う。

215名称未設定:2008/06/07(土) 23:45:42 ID:55puD7710
音質アップしても1万円高じゃ買わないって人の方が多数だろうな
216名称未設定:2008/06/08(日) 00:04:41 ID:EaNz3PfC0
>>214
あんな小さな液晶に戻すなんて勘弁してください
本体が細長いのも、ポケットから取り出しにくくて不便です
217名称未設定:2008/06/08(日) 00:22:22 ID:yw8ait6N0
型は昔のが良かった。
動画なんて見れなくていいし曲選ぶだけだから画面も前の大きさでも構わない。
218名称未設定:2008/06/08(日) 15:46:17 ID:TVJJPAWl0
ついこないだ4gのipodが壊れてしまい8g買い換えました。
ですが同期のとこが灰色になって押せません。どうすればいいですか?
なにかいじらないといけないでしょうか?
219名称未設定:2008/06/08(日) 15:48:40 ID:0TvWt5Qh0
>>218
「エスパーきぼんぬ」「氏ね」「(゚Д゚)ハァ?」等のレスを貰う十五ヶ条。
1.�ハードウェア、OSのバージョン等には一字一句触れない。
2.�大切な個人情報が漏れるとまずいので、己の行った操作、変更などは秘密。
3.�エラーメッセージの類は決して書かない。「エラーが出るんです」で留める。
 目の前で生じている現象をそのまま具体的に書くなどもっての外。
 事実より俺様の脳内解釈を優先すべし。
4.�独り言文体で必勝。
 「…なんだけど、どうすればいいのかなぁ」「何が悪いんだろう?」
5.�「急いでいます」「困っています」等、自分の都合を全面に押し出す。
6.�もう試したことを得意げに指摘してくる奴には、厳しく対応。
 「それが駄目だったから質問してるんです」「それはもう試してみて駄目でした」
 �"どう"だめだったのか、本当に実際それを行ったかどうかなんか問題じゃない。
7.�ストレートに答えを書かないもったいぶったレスには、逆切れで対応。
 「だからどうすればいいんですか?」「分からないなら引っ込んでろやゴルァ」
 示されたURL等を参照するなんて態度は、回答者を甘やかすことに他ならないので
 絶対に避ける。
8.�情報は小出しに。
9. あくまで慇懃無礼な態度で。
 表面上は、丁寧な言葉遣いで、自分の考えに沿わないものは回答として認めない。
10. 始めから回答を制限したりする。
 「○○は無しの方向で」とか「○○は却下です」とか。
11.「フリーで」とソフトウェアを探させる。
12. 勝手に用語を省略する。
 「フォトショ」、「イラレ」、「ブーキャン」、「レパ」、「レオ」とかを多用する。
13. 亀レスな上にKY。
14. クリーンインストールを嫌がる。
 状況を書かないのでクリーンインストールしか解決策が見当たらない状態でも、
 「なんとかなりませんか?><」と粘る。
15. 自分の常識がすべてだと公言する。
 「誰だってそうだろう」
220名称未設定:2008/06/08(日) 16:11:17 ID:uUEVn5th0
ベスパきぼんぬ!
221名称未設定:2008/06/08(日) 16:22:13 ID:pyx4xsL5P
>>218
まぁiTunesのウインドウのソース欄に出てる問題のiPodを選んで
「同期する」がオンになってるか確認すべきじゃないかな。
222名称未設定:2008/06/09(月) 00:14:47 ID:lddVYGyz0
>>218
お前のオツム

まぁ今更いじってどうこうなる代物とも思えんがな。
223名称未設定:2008/06/10(火) 01:54:01 ID:l2VFcZD50
WWDCの実況はこちらで
【apple】WWDCきますよーー!!(1)【WWDC】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1213021170/
224名称未設定:2008/06/11(水) 05:20:28 ID:oLm/YCw30
>>219
10ヶ条にまとめて
225名称未設定:2008/06/12(木) 18:01:17 ID:v68M+3OiO
日にちと時刻はどうやって設定するの?
226名称未設定:2008/06/12(木) 19:03:28 ID:X2ksmkMy0
設定>日付と時刻
227名称未設定:2008/06/13(金) 08:12:24 ID:NOWPlaLNO
ありがとうw隠れてたのかw
228名称未設定:2008/06/13(金) 22:25:26 ID:NOWPlaLNO
ひとつの曲ダウンロード中に別の曲を追加してダウンロードすることは可能?
229名称未設定:2008/06/13(金) 22:31:08 ID:SonQn//Z0
どこからどこにだよ
230名称未設定:2008/06/15(日) 07:53:07 ID:w0AqDwnyO
歌詞表示ってどうやるの?
あとオーディオブックって歌詞のこと?
231名称未設定:2008/06/15(日) 09:49:02 ID:DHQP9J3h0
4GB使ってる人で、全曲リピートは問題ないんだけど、
一曲リピートで再生直後にフリーズする経験のある人っている?
曲は一曲終わるまで流れてくれるんだが、操作が不可能になる
リセットやれば一時的に回復するんだが、不定期でフリーズを繰り返すから
アップルに見てもらったが、問題ないってつき返された…
これはソフトの問題じゃなく、入れた曲が問題ってことなのか
買って一週間後くらいですでにフリーズ現象が起こってたから、あとの問題はそれぐらいしか思いつかないんだが
232名称未設定:2008/06/15(日) 10:01:50 ID:10XUrNWM0
>>230
・ファイル(or右クリ)>情報を見る から歌詞タブの空欄に記入orコピペ
・小説等の朗読/落語など


脊髄反射でここで質問する前にヘルプを見る/ググる
233名称未設定:2008/06/15(日) 10:22:29 ID:HRy1GNk/0
>>231
もちろん5Rはやったんだよね
234名称未設定:2008/06/15(日) 10:28:58 ID:DHQP9J3h0
>>233
言われて全部やったよー
つか、やらないと見てもらえないって言われたんだが
235名称未設定:2008/06/15(日) 17:29:12 ID:nOLo/0hq0
なんか急に
表示されてる文字の大きさが
バラバラになったんだけど
どうやったら直りますか?
236名称未設定:2008/06/15(日) 19:13:10 ID:TsydET0i0
>>235
本体リセット。
237名称未設定:2008/06/15(日) 19:35:29 ID:Yy7f+WXT0
PCの知識が全くねえ奴が
最近の流行でiPod持って操作方法がわからないってパターンが多すぎ
ここは質問スレじゃねーんだぞ・・・
238名称未設定:2008/06/15(日) 19:56:51 ID:nOLo/0hq0
>>236

直りました
ありがとう
239名称未設定:2008/06/16(月) 19:41:08 ID:ywk2x3de0
nanoのプレイリストにある
on-the-goの説明文って消せなかった?
ググリかたが悪いのか、全然引っかかってこなかったのです(;;
240名称未設定:2008/06/16(月) 21:15:43 ID:FRytTTA8O
>>232
ファイル開いても「情報をみる」の項目がないよ
241名称未設定:2008/06/16(月) 21:21:57 ID:FG4RhMsS0
第三世代nanoでAppleロスレスを再生した時、
タマに曲のはじめの方で音が飛びます。

故障でしょうか?仕様でしょうか?
飛ばなくなるにはどうしたらいいでしょうか?
242名称未設定:2008/06/16(月) 21:31:33 ID:a3duj7400
>>240
どこのファイル開いてんだよ iTunesのメニューバーだぞ
243名称未設定:2008/06/17(火) 14:02:28 ID:5lXj/FyrO
>>242
右クリックはどこですればいいの?
曲の題名のところ?
244名称未設定:2008/06/17(火) 14:58:35 ID:Tvfzgfuy0
>>243
nano上で歌詞表示するには
曲選択中(再生中・一時停止中)にセンターボタンを押して表示を切り替える

歌詞表示画面が出てくるのは
・音楽に歌詞が入力されている場合のみ
・音楽に歌詞を入力・設定する方法はiTunesで操作する必要がある

iTunesに歌詞を入れるには
曲を選択して右クリック(コマンド+I)で表示してタブから選択
半自動的に歌詞を埋め込みたければ TunesTEXT とか使え

iPodの使い方なんか ぐぐれば↓ぐらいすぐ出てくる
http://www.ipod-podcast.jp/ipod/ipod_0109_72.html

ぐぐれカス
245名称未設定:2008/06/17(火) 19:21:04 ID:5lXj/FyrO
だめだ全然わかんないorz
右クリックしても(コマンド+I)とか書いてないよ
あとタブって何?
246名称未設定:2008/06/17(火) 20:02:35 ID:OLoniP1gP
>>245
iTunes上で曲を右クリックして「情報を見る」を選択するか
もしくはiTunes上で曲をクリックして選択された状態にしておいて
キーボードの command (四つ葉マークと林檎マークのキー)と I を同時に押す

そうすると、その曲の情報ウインドウが開くんで「歌詞」タブを選択
247名称未設定:2008/06/17(火) 20:03:50 ID:WrUH1toK0
>>245
「コマンド+I」は情報を見るための操作だ 書いてある訳がない

任意の曲を選択してから
・右クリックにコンテクストメニューを出して、「情報を見る」をクリックする
・コマンド+I
は両方とも同じ動作をさせるための操作

コマンド+Iで曲情報ウインドウを出すと、ウインドウ内の上の方に

概要 情報 ビデオ 並べ替え オプション 歌詞 アートワーク

と項目が並ぶ


メニューバーに ヘルプ ってあるだろ?
そこに自分のしたいことの単語(今回は歌詞とか)を入力して、
出てくるものを読め  いちいち訊くな orzとか屁の役にも立たんぞ
248名称未設定:2008/06/17(火) 21:44:06 ID:0dI0/Qlc0
ホールドされて、しかも「接続解除すんな」って状態で本体がフリーズした
ホールド解除してもされないし、繋げても認識されないし
249名称未設定:2008/06/18(水) 17:43:11 ID:Fr/VkM2X0
リセットはどうだった?
250名称未設定:2008/06/18(水) 18:48:44 ID:Lzs/UnKu0
自分で努力しない奴はほっとけよ
251名称未設定:2008/06/18(水) 19:16:15 ID:Fr/VkM2X0
わかった。ほっとく。
ほっとくけど、リセットした?
252名称未設定:2008/06/18(水) 20:21:12 ID:bCVW3HPh0
リセットも受け付けてくれなかった
一晩放電させて直ったわ
253名称未設定:2008/06/18(水) 23:18:17 ID:8qmzFoE40
ここはいつから初心者質問スレになったんだ……
254名称未設定:2008/06/19(木) 21:30:50 ID:8roR2GAa0
USBさしてもパソがipod読み込んでくれなくなった
5Rを試そうにも接続できなければ意味が無い
ケーブルが壊れるってこともありえるの?
昨日までというか壊れる直前まで認識してくれたんだが・・・
255名称未設定:2008/06/19(木) 22:05:21 ID:hUU3Yr6x0
半角と全角、大文字と小文字を区別することから始めようか

ケーブルだって物だから壊れることぐらいあるさ
iPodのマウントじゃなくて、「USBが接続されている」っていうのはパソコンは認識してるの?
256名称未設定:2008/06/19(木) 22:06:10 ID:k5Z/Df050
257名称未設定:2008/06/20(金) 20:56:06 ID:XyQD5c930
>>231

一曲リピートし続けてると、フリーズするっていうのあります。
自分も一曲リピートしてるとすぐにフリーズして
30分毎に「またか」と思いながらリセットしてる状態です。
これは不良品?

258名称未設定:2008/06/21(土) 07:22:47 ID:67KizWE70
>>257
あ、それ私もなる
一曲を何回か再生してから
同期したときにもよくフリーズする

259名称未設定:2008/06/21(土) 14:13:42 ID:sYgn2xWnO
>>247
右クリックしても「情報を見る」ってかいてない
http://imepita.jp/20080621/510940
260>>257:2008/06/21(土) 14:22:08 ID:PKx8iCAh0
一曲リピートすると30分ぐらい毎にフリーズするんで電車の中でイライラしてます。
これ、アップルストア行ったら何とかしてもらえる不良品なんですか?
261名称未設定:2008/06/21(土) 16:13:13 ID:RHYvlFnx0
>>259
「まさか」とは思ってたがWindowsならWindowsで言えよ、バカたれが
ここは新Mac板 板違いだよ

プロパティが「情報を見る」と同義だ
以降はWindows板かAV機器板にでもいって訊いてくれ
262名称未設定:2008/06/21(土) 17:27:48 ID:sYgn2xWnO
>>261
どうもすいませんでした
「iPodnano」でスレタイ検索してこのスレを見つけたので、新Mac板だとはdew知らず…ごめんなさい

私の拙い質問に答えてくれたみなさん有難う
263名称未設定:2008/06/21(土) 17:45:16 ID:EpENLFlP0
検索しといて板の名前も見ないのか
264名称未設定:2008/06/21(土) 21:42:44 ID:ANNEyBsE0
2世代のnanoがパソコンにちゃんと認識されて曲の転送も出来るのですが、充電から外すと
画面が薄くなって消えて操作できなくなってしまいます。

復元やリセットも何回か試したけど治らないのですが、何が問題でしょうか?
265名称未設定:2008/06/21(土) 21:49:07 ID:x4CLUcbKP
>>264
バッテリー
266名称未設定:2008/06/21(土) 21:59:27 ID:ANNEyBsE0
去年もらって今になって開封したのでバッテリーなど本体に不都合は無いと思いますがただ単に充電が無い
だけかもしれません。

とりあえず最後まで充電してみます
267名称未設定:2008/06/21(土) 23:03:16 ID:3l45yNf20
>>266
そりゃバッテリー死んだんじゃね?
半年以上もほっといたら放電しまくってると思うけど
268名称未設定:2008/06/21(土) 23:11:20 ID:x4CLUcbKP
USBハブに繋いでると作動するギリギリの電力しか
供給されてなくてバッテリーに充電できないことがある。
269名称未設定:2008/06/22(日) 16:24:59 ID:Aydn45eY0
第三世代iPod nanoで、動画のリピート再生は出来ないんでしょうか?

マニュアル必死にみて、ググりまくりましたが、答えに辿り着けないのです・・・
270名称未設定:2008/06/22(日) 17:32:40 ID:qkWBBXGg0
>>269
リピート設定してVideo Playlistから再生してみ?
271名称未設定:2008/06/22(日) 17:34:57 ID:Aydn45eY0
>>270

ありがとうございます。早速やってみます!
272名称未設定:2008/06/22(日) 18:56:02 ID:ehQ/ebqC0
現行のnanoの整備品を買いました。iPod自体初めての購入です。
この製品のPCとつなぐケーブルを挿す、本体のコネクタ部分にはキャップとかカバーは元々ないのでしょうか。
剥き出しなのでゴミが入ったりして壊してしまわなかと心配です。
273名称未設定:2008/06/22(日) 18:59:14 ID:qkWBBXGg0
元々ない つか、Windowsの人ならWindows板かAV機器板にでも
274名称未設定:2008/06/22(日) 19:06:13 ID:ehQ/ebqC0
>>273
即レスありがとうございます。
やっぱりないのですね。
ググったら別メーカーから出ているんですね。
PCと書いたからでしょうか、いちおうmac使ってます。

275271:2008/06/22(日) 19:23:01 ID:Aydn45eY0
>>270

出来ました。設定でリピートを一曲にする。英語だとONEなのに、
日本語だと一曲、これに引っ掛かって、これだけどうしても分からなくて・・・助かりました!!


276名称未設定:2008/06/23(月) 13:25:43 ID:YdWjOpQ/0
iPodをboseのスピーカーに繋いでいる人って,どれくらいのレートで
iPodに曲を入れているものなんですか?

ちなみに自分はAAC・256kbps,カスタムでVBRにチェックをいれて
いますが,この設定でも外部スピーカに繋いだ場合,そこそこの音質で
音楽を楽しむことができますか??
277名称未設定:2008/06/23(月) 13:31:34 ID:A0aAvWkVP
>>276
できますよ
278名称未設定:2008/06/23(月) 13:34:08 ID:YdWjOpQ/0
>>277
そうですか……

といいますかboseとかのスピーカーに繋いで音を聞いている人ってどれ
くらいのレートでiPodに曲を入れているものなのでしょうか?

音質にこだわるのか,容量にこだわるのか,どちらが迷っています。

オススメのレートっていったいどれくらいなのでしょうか??
279名称未設定:2008/06/23(月) 14:11:38 ID:Z+oF+Y+y0
>>278
スレチだと思うけど...
BOSEって特定してるあたり知識もなさそうだし。
BOSEに限った話を聞きたいならAV機器板のBOSEスレ行った方がいいんじゃない?
280名称未設定:2008/06/23(月) 14:18:27 ID:sVYTb2Lw0
自分で違いがわからなければレートなんて好きにすればいいだろう。
281名称未設定:2008/06/23(月) 14:19:11 ID:HSPz70zl0
>>278
自分で聞き分けられない程度なら、デフォの128kbpsで問題ないと思う。
282名称未設定:2008/06/23(月) 15:36:23 ID:YdWjOpQ/0
別に bose でなくてもいいんですけど……

ただスピーカーとかにこだわって音を気にしている人ってどれくらいの
レートで曲を入れているのか気になったものですから。

>>281
まぁそういうふうに突き放すのが一番簡単な答え方ですけど,そういう
「音を聞き分けられる」281さんはiPodにはどれくらいのレートで曲を
いれているのでしょうか??
283名称未設定:2008/06/23(月) 15:39:29 ID:YdWjOpQ/0
あっ,あともちろんある程度の音の違いは聞き分けられますが,どこで
妥協すべきか迷ったものですから……

AIFFなどで入れればいいでしょうが,容量の問題からそういうわけには
いかないでしょうし,となると,他の方々はどれくらいのレートでいれ
ているのか興味が出たので聞いてみたわけです。

いちおうググってはみましたが,「オススメのレート」って意外とない
ものなので,このスレを借りて聞いてみました。

違いがわかる280さんでも281さんでもどれくらいのレートで入れてま
すか?
284名称未設定:2008/06/23(月) 15:41:19 ID:HSPz70zl0
>>282
128kbps。普通に音楽を楽しむ上ではこれで十分だもん。

聞き分けるために細部に注意して聞けば違いは分かるが、
音楽鑑賞するときなんてそんな聞き方しないもんね。
分からない人もいるくらいだから、違いはわずかだよ。
285名称未設定:2008/06/23(月) 15:41:29 ID:g5HHnlco0
自分の耳を信用して、自分で妥協できるレートにすればいいだけの話なのに……。
286名称未設定:2008/06/23(月) 15:47:49 ID:sVYTb2Lw0
128kbps。
外の雑音の中小さいイヤホンで聞くには何の問題も感じたことが無い。
287名称未設定:2008/06/23(月) 15:50:15 ID:YdWjOpQ/0
>>284
ありがとうございます。
まぁ普通にヘッドフォン付けて聞く分には128kbpsでも十分ですよね。

そうなるとスピーカーに繋いで聞いている人はどれくらいのレートに
しているのかが気になりますが……
とにかくありがとうございました。
288名称未設定:2008/06/23(月) 15:59:23 ID:HSPz70zl0
外じゃイヤホンだし、家じゃスピーカーだけど、同じだよ128だよ
ボーズの10万くらいのやつで聞いてるけど別に不満はない

わざわざ外用と家用に分けて二度リッピングしたりするほどの情熱はないし、
かといってiPodに全部は入りきらなくなると取捨選択が面倒だからな。

部屋の壁の形状が、床の材質が、スピーカーコードの質が、電源の安定性が、、
そこまでこだわる人もいる。人それぞれってことだよ。
289名称未設定:2008/06/23(月) 16:06:09 ID:HSPz70zl0
iTunes Storeで買えば128以外ないわけだし、
自分のCDを入れる場合は、CD自体は持ってるわけだから、
家でじっくり聞きたい時はCDをそのまま再生すればいい。

iPodやMacで再生する品質なんてたかがしれてるんだから、
そこまでこだわるより利便性を求めるね。
290名称未設定:2008/06/23(月) 16:11:04 ID:1XMmx5/Q0
>>289

iTunes Storeで買えば128以外ないわけだし
iTunes Storeで買えば128以外ないわけだし
iTunes Storeで買えば128以外ないわけだし
iTunes Storeで買えば128以外ないわけだし
iTunes Storeで買えば128以外ないわけだし
iTunes Storeで買えば128以外ないわけだし
291名称未設定:2008/06/23(月) 16:15:41 ID:HSPz70zl0
あれ、間違ってた?
あれ、間違ってた?
あれ、間違ってた?
あれ、間違ってた?
あれ、間違ってた?
あれ、間違ってた?

292名称未設定:2008/06/23(月) 16:17:27 ID:HSPz70zl0
>>290
確認してみたら128が多いけど256もあったわ、間違ってスマン
確認してみたら128が多いけど256もあったわ、間違ってスマン
確認してみたら128が多いけど256もあったわ、間違ってスマン
確認してみたら128が多いけど256もあったわ、間違ってスマン
確認してみたら128が多いけど256もあったわ、間違ってスマン
確認してみたら128が多いけど256もあったわ、間違ってスマン
293名称未設定:2008/06/23(月) 16:18:02 ID:A0aAvWkVP
>>287
>スピーカーに繋いで聞いている人はどれくらいのレートにしているのか

nanoに限定した話じゃないんでスレ違いだし、
そもそもiPodに限定した話でもないんで板違いだと思うぞ?
294名称未設定:2008/06/23(月) 19:20:15 ID:Z+oF+Y+y0
>>280>>281も聞き分けられるなんて言ってないのに突き放された途端ひねくれるYdWjOpQ/0
聞き分けられるんだったら自分で納得のいく音質にすればいいだけのこと。
容量は外部ストレージ付ければ何とかなるし低いまま聞いてて満足出来ないんならあげればいいじゃない。
ホントに音質こだわってる人は容量なんて二の次にしてるんじゃない?
とうか圧縮音源使うのかな?
俺はAAC192で十分だと思ってるけど。
295名称未設定:2008/06/24(火) 03:03:45 ID:P9rPojMb0
>聞き分けられる、違いが分かる

とか連発してるあたり嫌みな奴だな
質問に望んだ解答が得られなくて拗ねたのか?
そんなのまともに相手してるなんて良い奴らだな
296名称未設定:2008/06/24(火) 03:34:35 ID:vdE04GKhO
誰か教えてください
車の中でFMに飛ばす機械につけて使っていたら、
急に動かなくなりました。
モニターも光らず消えたままです。
どうしたらいいでしょうか?
297名称未設定:2008/06/24(火) 04:18:44 ID:Qb+WUIFD0
リセット
298名称未設定:2008/06/24(火) 04:39:50 ID:vdE04GKhO
リセットてPCにつないでituneの画面で初期化するっていうのをしたらいいのですか?
299名称未設定:2008/06/24(火) 04:48:55 ID:2LAFN5u10
>>298
説明書を開いて、リセットの仕方を探す

初期化とは違う
300名称未設定:2008/06/24(火) 05:17:02 ID:92QpLAot0
>>298
つーか、電池あるよな。
301名称未設定:2008/06/24(火) 05:55:03 ID:vdE04GKhO
電池あるかわかりません。まったくうごきません。
電池なかったら入院させたほうがいいですか?
302名称未設定:2008/06/24(火) 05:57:54 ID:9mtllviD0
前のように薄く縦長の形状にもどしてほしいなぁ。容量は32Gで。
303名称未設定:2008/06/24(火) 08:12:26 ID:GNbaAZOFP
>>301
いや、300さんの言う「電池ない」ってのは「電池の電力がない」って意味。
電池の電力が切れてるんだったら充電しなさい。充電のやりかたくらいわかるよね?
304名称未設定:2008/06/24(火) 14:07:43 ID:/Yd1Hoim0
>>303
トランスミッタ付けてるんなら充電されてるんじゃない?
とりあえず>>296は5R
305名称未設定:2008/06/24(火) 15:40:22 ID:vdE04GKhO
トランスミッタから充電されてると思っていました。
パソコンにもつなぐと充電できるんですよね?
ずっとどちらかにつないでいたのになんて゛でしょう?
306名称未設定:2008/06/24(火) 15:48:08 ID:/Yd1Hoim0
>>305
リセットは結局やったの?
決定+MENU長押し。
307名称未設定:2008/06/24(火) 16:08:09 ID:GNbaAZOFP
充電機能がないトランスミッタもあるでしょ?
308名称未設定:2008/06/24(火) 21:17:16 ID:vdE04GKhO
なんかわからないけどなおりました。
ありがとうございました
309名称未設定:2008/06/24(火) 23:01:28 ID:BPt1Wl9R0
初ipod買ったよーうれしいなぁ。
明日届くよ、wktkがとまらない。
310名称未設定:2008/06/24(火) 23:32:57 ID:BPijUsOo0
>>309 おめっとさん!
素晴らしい音楽Lifeを。。
311名称未設定:2008/06/25(水) 00:04:00 ID:9IttLv1Q0
漏れもiPod nano買おっかなぁ
来週辺り
312名称未設定:2008/06/28(土) 07:15:13 ID:xmfEN4i00
前スレ
iPod nano Part27(実質28)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1189339753/
313名称未設定:2008/06/28(土) 23:05:56 ID:hU1C8Q9A0
拙者も購入しましたニン。
Touchはビデオ、Photo、少しの音楽にしてApp用に
空きを増やしました。
314名称未設定:2008/06/29(日) 09:02:31 ID:8Oha0BERO
nanoにエロい動画入れて
布団のなかでこっそり見ています(゚'ω`゚)
315名称未設定:2008/06/29(日) 09:48:48 ID:p9Do3/F10
なんつーIDだ、まるでレス内容の為にあるかのようじゃないか
316名称未設定:2008/07/04(金) 02:10:04 ID:ZrDzHu4q0
関連スレ
iPod nano Part89(ポータブルAV板)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1213723105/
317名称未設定:2008/07/06(日) 20:44:13 ID:ysJBPAQm0
こんばんは、PC初心者です

先日iPod nanoを購入しました
PCに入れてある音楽をiTunesに取り込むまでは自動的にできたのですが、
そこからiPod本体に転送する仕方がわかりません
設定アシスタントも見ましたが理解できませんでした…

どうか親切な方教えてください
318名称未設定:2008/07/06(日) 21:02:29 ID:229sHaZF0
>>317
付属のUSBケーブルでマシンのiPodを繋げば、
勝手に同期してくれる

WindowsPCで使う場合は板違いなので
そうなら>>316のリンク先へGo
319名称未設定:2008/07/06(日) 21:07:37 ID:ysJBPAQm0
>>318
ご親切にありがとうございます
それが同期してくれないんですよね…

むこうで質問してみます、ありがとうございました

320名称未設定:2008/07/07(月) 10:16:12 ID:xrOwlhkv0
>319
nano側でロックスイッチ入れてる予感……
左下側にある小さなスイッチが左側になってる(白い部分が見えてる)
かどうか確認してごらん。
321名称未設定:2008/07/07(月) 10:18:10 ID:xrOwlhkv0
と、ロックしてても同期するんだっけ。
間違ったこと書いて失礼しました。
322名称未設定:2008/07/18(金) 21:29:11 ID:/5lHjet6O
nanoのセカンドなんだけどさ液晶がホワイトアウト?して写らない
操作したらホワイトアウトしたまま歌だけ聞こえるからフリーズ
ではないと思うんだけど原因がわからない誰かお願いします。
323名称未設定:2008/07/25(金) 18:36:53 ID:z+aJWLCH0
ekishougakowareta
324名称未設定:2008/07/29(火) 00:38:15 ID:8iM+UkLc0
1.1.3 で calendars と contacts の同期ができないバグが
直ってた。
325名称未設定:2008/07/29(火) 23:35:52 ID:X4WtiKpp0
うにょ!
326名称未設定:2008/07/30(水) 00:52:24 ID:e9dm52Aq0
327名称未設定:2008/07/31(木) 09:30:21 ID:cG/n1Ea60
どなたか教えてください。
2ndのnanoを使っています。
刻印を入れたのですが、諸事情で友人に譲ることになりました。
この刻印を消したいのですが、どうすればよろしいのでしょうか?
ググっても鏡面加工用の解決策しか見当たらなかったので・・・。
よろしくお願いします。
328名称未設定:2008/07/31(木) 09:39:53 ID:zHOUCzAw0
バカか。
329名称未設定:2008/07/31(木) 11:17:25 ID:pxhd5ThW0
>>327
つ[マジック]
330名称未設定:2008/07/31(木) 12:29:10 ID:iOpCqcYU0
シールでも貼れば?
331名称未設定:2008/07/31(木) 12:31:11 ID:aszIg9Wl0
なんて入れたか晒してくれたら消し方を教えてやろう。
332327:2008/07/31(木) 12:52:16 ID:YJugugHr0
>>331
初めてのiPodだったから興奮してたんですorz
若気の至りです
333名称未設定:2008/07/31(木) 14:20:00 ID:cLWWkpJV0
削って研磨する感じなのかな

そんなの現実的じゃないけど

できたとしても本体買える
くらいの値段とりそうだし
334名称未設定:2008/07/31(木) 18:54:28 ID:FXWJTZFS0
>>332
コンパウンド買ってきて、磨け
335名称未設定:2008/07/31(木) 19:35:50 ID:c7NNrwdvO
それだと細い傷が無数に入るキガス
336名称未設定:2008/07/31(木) 19:50:02 ID:FXWJTZFS0
荒い>中ぐらい>細かい>超細かい だ
337名称未設定:2008/07/31(木) 21:27:30 ID:jNGyl3Mw0
人にやるんだから、おろし金で充分だ。
338名称未設定:2008/08/03(日) 21:52:40 ID:mtta+ks30
教えて欲しい。
現行nanoで動画見ようと色々試しているんだが
HandBrakeだとどんな設定にすれば見れるのか不明。
iSquintでもH.264を選択すると再生できないと出る。
339名称未設定:2008/08/03(日) 23:40:34 ID:+KHQsKbt0
ここに↓ようつべの動画のURLを貼って音声だけipodnanoで聞けたのに急に出来なくなりました。どうすれば良いでしょうか?
http://vixy.net/
340名称未設定:2008/08/05(火) 11:46:54 ID:DEf+4PQd0
>>327
消さなくても良いんじゃないかな
無理やり取り上げられているわけでもないだろうし
341名称未設定:2008/08/05(火) 22:18:44 ID:L60UWyNx0
>>340
どうしても消さなきゃならない事情がありまして・・・。
ぶっちゃけ自分のハンドルネームが書いてあるんで、消さないとアウアウw
342名称未設定:2008/08/05(火) 23:51:50 ID:TuuZ4llj0
音量の自動調整をオンにしたんだけど、音量が統一されないのはなぜ?
音量制限と関係あるんですか?

あとitunesの方で音量自動調整ってできるんですか?
343名称未設定:2008/08/06(水) 03:18:22 ID:oEK8C8A00
音量の自動調整をオンにすると、極端に音量が小さくなるので使えん。
344332:2008/08/07(木) 20:34:04 ID:4rhflFdm0
コンパウンドでも全然歯が立たない。
っつーか、刻印って溝になってるのに消えるのかな?
345名称未設定:2008/08/07(木) 21:12:27 ID:c1s14/hB0
動画を見ようと思ってMP4の動画ファイルを作ってiTunesに入れてみたんだけどなぜか対応していない形式と言われます。
なぜですか?
346名称未設定:2008/08/07(木) 21:21:48 ID:Z+cBpVYF0
拡張子をMP4に変えただけではダメですよ
347名称未設定:2008/08/09(土) 16:14:28 ID:t5DyaicS0
>>344
まずはやすりからやったらどうだ。
コンパウンドを使うのは仕上げだ。
348名称未設定:2008/08/09(土) 17:15:22 ID:liOSpr6a0
いや、サンダーを使った方がいいだろう、この場合。
349名称未設定:2008/08/10(日) 18:19:49 ID:breKviXv0
>>341
もし消せたとしても傷だらけになると思うぞ
傷だらけのnano欲しがるか?その友達
350名称未設定:2008/08/10(日) 18:41:07 ID:iNQO3QA50
いっその事全体を塗装ごと一皮むく位のつもりでサンディングし、
その後コンパウンドで徹底的に磨き込む。
これなら欲しがるかもしれん
351名称未設定:2008/08/13(水) 00:04:24 ID:xMfmBxGg0
ストアに持ち込んで電池交換してもらったら?
刻印は要らないって言えばいけると思う
352名称未設定:2008/08/13(水) 06:45:29 ID:8zc6Zqfx0
9月の新製品はnanoの後継機ってかバージョンアップ来るかな?
iPod関連の製品発表は間違いないらしいけど。
353名称未設定:2008/08/14(木) 10:43:13 ID:7zkqWirm0
なんでパープルがないんだろ
354名称未設定:2008/08/14(木) 10:58:20 ID:XzVCVDia0
>>352
タッチパネルらしいぞ
355名称未設定:2008/08/14(木) 11:58:39 ID:nwkFSUPY0
>>353
偉い坊さんしか使えない
356名称未設定:2008/08/14(木) 16:24:55 ID:Sc+cMGwI0
>>354
それ、もうあるぞw
357名称未設定:2008/08/14(木) 19:38:05 ID:p/zHpXZh0
ipodnano3rd
購入当初からフリーズや電源落ちなどがたまに起こるんですが、
理由わかりますか?
358名称未設定:2008/08/14(木) 19:53:26 ID:0/bltlh+0
胸ポケットに入れて、クソ暑い中動いていたら
ロックしてあったのに音が鳴り始めました。
汗で誤作動した物と思われ。
359名称未設定:2008/08/14(木) 20:33:43 ID:pGaCe2sq0
てかそれなら実質水没じゃね?
360名称未設定:2008/08/14(木) 22:05:57 ID:h4zUeW430
質問です。
ipodをPCに繋いでも充電マークもでないしPCに繋がれてる表示もでなくなってしまいました。
PC側のUSBは他の挿しても動くし、
ipodの挿す部分がイカレタのかと思ったら他のオーディオに繋いでも音でるし
PCとipod繋ぐコードがダメなのかと思って友人に借りてやってみたんですがどうにも反応しません。

これは入院させたほうがいいんですかね?
361名称未設定:2008/08/15(金) 20:54:17 ID:wghwmukt0
>>360
PCと接続させた状態でリセットしても無理?
362名称未設定:2008/08/16(土) 22:50:51 ID:6YhgRaS40
長らく3G使ってたけど
今日nano8Gを買ってきました。
同梱されてるスタンドの上の部分のような部品は
どうやって使うのでしょうか。
363名称未設定:2008/08/16(土) 22:53:21 ID:GsybgvPY0
ユニバーサルドックにはめ込むアダプタ
364名称未設定:2008/08/18(月) 01:02:20 ID:FU/lw3A9O
後継機はいくらなんでも早いでしょ。
今のナノの可愛さは捨てがたい。クラシックがむさいガチムチに見えてしまう
365名称未設定:2008/08/18(月) 01:37:43 ID:4m0bQXcL0
>>364
touchが新デザイン&199ドルに値下げっていう予想が有力っぽいね。
touchメインの発表になりそう。

nano関連があるとすれば、価格改定か容量アップが関の山かなぁ。
・値段据え置きで容量倍増
・4GB($149→$129)、8GB($199→$169)
366名称未設定:2008/08/18(月) 19:36:27 ID:m04xlQmd0
第4世代マダー?
367名称未設定:2008/08/18(月) 19:40:02 ID:cU9pq/Ls0
マダ
368名称未設定:2008/08/18(月) 19:40:51 ID:m04xlQmd0
まだか。ありがとう
369名称未設定:2008/08/19(火) 05:49:35 ID:IotKeCFI0
370名称未設定:2008/08/19(火) 12:47:54 ID:ZGjSdQS/O
発火が報道されたね。

アップルはシカトだろうな。きっと。
371名称未設定:2008/08/19(火) 17:30:41 ID:GEIgGGlH0
iPod nanoの発熱報道がどうしてこんなに黙殺されてるの?
372名称未設定:2008/08/19(火) 18:15:23 ID:3FyGslgQ0
マスゴミ出演乙
お布施のCMが足りないんじゃないのかw
373名称未設定:2008/08/19(火) 19:23:20 ID:ZGjSdQS/O
>>371

アップルなら当たり前だから。
374名称未設定:2008/08/19(火) 19:28:16 ID:mjG7qPCI0
あれ?
NHKにCM打ってなかった?wwww
375名称未設定:2008/08/19(火) 19:32:53 ID:uLzqeD+E0
今NHKに出てたな。

>>370
一律交換はせず、持っている個体に過熱などの症状が出たら対応するらしい。
376名称未設定:2008/08/19(火) 19:42:17 ID:mjG7qPCI0
こんなとこまでソニーまねせんでもええのになwwww
あきらめて全回収してバッテリー交換しろwww
きたねぇ商売してるから自業自得だろ
377名称未設定:2008/08/19(火) 20:07:49 ID:ZGjSdQS/O
>>375

火事になってから交換じゃおそくね?
378名称未設定:2008/08/19(火) 20:09:42 ID:cbRj2XIF0
家が全焼したら最新のApple製品を0から買い揃えられるんだぜ。
これほどエキサイティングな経験は他にないよ。
379名称未設定:2008/08/19(火) 20:24:49 ID:eIzaQ2YI0
これが原因で家燃えたらAppleが全部弁償してくれるんだろ?
380名称未設定:2008/08/19(火) 20:40:52 ID:mjG7qPCI0
起訴大国のアメリカじゃどうすんの?wwww
ダブルスタンダードか?、アポーは強気だなw
381名称未設定:2008/08/20(水) 17:50:15 ID:2QuAzx6p0
>>377
燃え出す前に手で持てなくなるくらいまで加熱するから気付く
大丈夫
382名称未設定:2008/08/20(水) 20:28:44 ID:bpiQrvfP0
貼っとく。

第1世代 iPod nano バッテリー問題について
http://www.apple.com/jp/news/2008/aug/20ipodnano.html
383名称未設定:2008/08/20(水) 21:21:17 ID:3e5HkjL9O
充電しながら就寝したり、外出したりってのは自殺行為だな。

アップルが欠陥を認識しておきながら、2年以上も予防交換に
応じない以上、持ち主自身がこの欠陥商品に付き合って
いかなきゃならない。

怪我人が増えないことを祈るよ。
384名称未設定:2008/08/21(木) 17:26:38 ID:AE/YHih90
385名称未設定:2008/08/22(金) 19:22:05 ID:GeCPot/f0
nanoの32GB か 64GB 来ないかなー。
東芝がもう32GBのNAND型フラッシュメモリ開発した事だし。

touchでSimlify Mediaしようと思ったが、うちの基地局から遠いADSL回線じゃムリポだった。
386名称未設定:2008/08/23(土) 15:36:07 ID:rlZZ8rzU0
インフォバーみたいなデザインは嫌だなぁ
387名称未設定:2008/08/23(土) 16:10:16 ID:gRXEUsDo0
>>386
infobar2使いの俺に謝・・・んなくてもいいけど、
画面大きくするならtouchでいいじゃんって思う。

nanoの位置づけって液晶がある小さなiPodでしょ?
388名称未設定:2008/08/23(土) 16:30:05 ID:QoJnbw3S0
389名称未設定:2008/08/23(土) 20:54:44 ID:+y2+4atJ0
>>388
※イメージです

…だよな?コレ
390名称未設定:2008/08/23(土) 22:33:23 ID:gRXEUsDo0
>>389
engadgetで詳細あり
ttp://japanese.engadget.com/2008/08/23/digg-kevin-rose-ipod-nano-touch/

てかinfobar2に激似すぎワロタ
この手のスクープ写真ってたいていボケてるよなw
391名称未設定:2008/08/23(土) 22:48:34 ID:UUmpkrlU0
>>385
うまく流れ変えたな、工作員www
392名称未設定:2008/08/24(日) 00:15:49 ID:10Sfr3600
393名称未設定:2008/08/24(日) 01:47:11 ID:5zeNMDdT0
現行nanoのスクープ写真と比べたら衝撃度は少ないな
あの時は「下手糞なコラ乙ww こんなダサい訳ないだろwww」と本気で思ってました
今はすっかり慣れたけどね

394名称未設定:2008/08/25(月) 07:24:35 ID:mgprEbWc0
今でもダサいと思ってる
395名称未設定:2008/08/25(月) 12:11:00 ID:OqTQbh2u0
逆に考えるんだ。
INFOBARの様なデザインでも、初代nanoと同じ大きさだとね。
396名称未設定:2008/08/25(月) 14:25:53 ID:k+l0UU0/0
「細くなった新iPod nano」用ケース 中国で発見
ttp://japanese.engadget.com/2008/08/25/ipod-nano-4g-case/
397名称未設定:2008/08/25(月) 20:26:40 ID:bfBnGAak0
infobar2使ってるから、このデザインで出てくれても良いな
398名称未設定:2008/08/25(月) 21:22:06 ID:ig/InJE9O
俺も
399名称未設定:2008/08/27(水) 10:26:59 ID:g9ZIBlSw0
現行iPod nanoは写真写りが悪い子だったけど新型はどうなることやら
400:2008/08/27(水) 10:58:26 ID:S4qQxD+M0
どうやったら音楽消せるの??
401名称未設定:2008/08/27(水) 11:47:36 ID:faInSKBu0
>>400
復元
402名称未設定:2008/08/27(水) 11:49:11 ID:RtHMoyCF0
iTunes上で消せ。
もしくは同期からはずせ。
403名称未設定:2008/08/27(水) 20:46:58 ID:BQXNCabs0
iTunesのライブラリを削除してMacとiPodをつなぐ。
404名称未設定:2008/08/29(金) 13:09:50 ID:Bh1uKmro0
流出写真をもとに色塗ってみたぞ。どう?

http://imagepot.net/view/121998269673.jpg
405名称未設定:2008/08/30(土) 23:00:37 ID:Qb7csJqp0
噂だと単色じゃなくなるんだっけ。
そんなのイランわ
406名称未設定:2008/08/31(日) 23:35:09 ID:d2lCRuZ8O
他にも使っててフリーズする人は多いみたいですが、
自分の場合は1曲リピート再生してそのまま何の操作もせずにしばらく聴いてると曲が終わったところで画面上では再生中になってるけど曲が止まってフリーズしてしまいます
そのまま放置しといて電池が切れてから充電器を接続すると普通に使えるんですが、電池が残ってる状態だと何をしても反応しません
これって修理に出してどうにかなるものなんでしょうか…
407名称未設定:2008/09/03(水) 19:00:53 ID:2SARzFH30
408名称未設定:2008/09/03(水) 19:33:06 ID:OA/cAiDvO
自分のnano 2Gはアイチューンに同期してから立ち上げると必ずフリーズします。解決法ありますか?
409名称未設定:2008/09/03(水) 19:56:08 ID:Y7U+hqFc0
復元するとか
410名称未設定:2008/09/06(土) 18:03:05 ID:SQwT242c0
ttp://www.engadget.com/2008/09/05/ipod-nano-4g-leaked-in-actual-factual-really-real-spy-photo/
・縦長画面
・表は曲面
・Dockコネクタはある
・横にしたときにホイールの表示が変わるとかはなさそう
411名称未設定:2008/09/06(土) 18:27:53 ID:OJ14g1C+0
>>410
おっ!!
透明樹脂のパッケージといい、本物っぽいな

ソフトウェア的にどう進化したのか知らないが
外見はなかなかいいデザインだと思う
412名称未設定:2008/09/06(土) 18:49:49 ID:mvBAp8sA0
前回でクリックホイールの完成形とまで言われてたのに、
正常進化できる余地がまだあるってのが、
デザイナーやアップルの凄いところか。
413名称未設定:2008/09/06(土) 19:09:14 ID:aQVzK0/w0
好みだ 16〜20GBでも出てくれればなお良し
414名称未設定:2008/09/06(土) 22:34:49 ID:+UfbWWuw0
新しいのが発表されたら、アップルストアで現行機の値段は下がるかね?
今、買おうかどうか迷ってるんだけど
415名称未設定:2008/09/06(土) 22:43:30 ID:SQwT242c0
416名称未設定:2008/09/06(土) 22:51:43 ID:aQVzK0/w0
>>414
新型機出た時点で旧型機は全部下げられる 完全入れ替え
webショップの方なら、整備済み品として一部出てくるが
417名称未設定:2008/09/06(土) 23:02:52 ID:dTkKhvxj0
画面が大きすぎて気持ち悪い。
nanoは2ndが最も良かったのでは?と思ってる3rdユーザーです。
418名称未設定:2008/09/06(土) 23:59:49 ID:ZskXDLrB0
リークしてる曲面デザインサイアクだな。
安もんの家電リモコンみたいだ。とてもAppleのプロダクトとは思えない。
フェイクであることを祈る。
419名称未設定:2008/09/07(日) 00:04:03 ID:ASf04bL/0
3rdは現物みてから印象がかわった。
しかし、4thは現物みても印象かわる気がしない。
420名称未設定:2008/09/07(日) 01:14:34 ID:Q0fFSTA60
>>415
こっちはニセモノじゃねーの? って言ってる人がいる
ttp://dbarg2.blog102.fc2.com/
421名称未設定:2008/09/07(日) 09:09:31 ID:LUe42ZDD0
>>416
じゃあ、もう買っちゃおうかな
ありがとう
422名称未設定:2008/09/07(日) 09:20:27 ID:ggFVDBO80
>>419
さんざん叩かれた3rdだけど、4thが大型化するなら3rdで良いような
気がするよね。まぁ店頭に並んでからでも同時に販売するだろうから
焦る必要はないだろうが。
423名称未設定:2008/09/07(日) 15:37:50 ID:D2w8hFMD0
>>422
9/10日本時間で悩むところですね

メモリ二つか三つ載せてるんでしょか??
16GB SDHCを4つとかで60GB??
それともバッテリー??

iPod touchやiPhoneと比べて価格メリットもはっきりしないと駄目なので
中途半端なものはいらないですよね

失敗なら株価一気に下がるかも
424名称未設定:2008/09/07(日) 23:54:26 ID:VYI2ZLq50
物好きというよりクレーム好き
そこまでしてクレーマーには買ってほしくない
425名称未設定:2008/09/08(月) 11:58:29 ID:72l+i7Dh0
スレ違いだけど、音楽聞ければいいだけなんでShuffle買おうと思ったら
店員から「この機種は文字通りShuffle再生しかできませんよ」と言われた

想像もしなかった仕様にびっくり。なんでこんなの作ったの?
より上位機種売るため?
426名称未設定:2008/09/08(月) 13:41:59 ID:EXKjUFIx0
>>425
shuffle再生だけなんてことはない。ダイレクトな選曲ができないだけ。
iTunesでプレイリスト作っておけば、その曲順で再生できる。

>なんでこんなの作ったの?

そう思うだろうね。もし初代iPodがshuffleみたいな機械だったら、
それまでのMP3プレーヤと比較してなんら変わらない代物という印象だったろうと思う。
shuffleは、それ以前に「手持ちの曲を全部持ち出せて、素早くダイレクトな選曲ができる」という
iPodが存在したからこそ、それとは逆方向に
「基本的にはシャッフル再生」
「shuffleに転送される曲自体、その都度異なる」
「そしてやたら小さい」
というコンセプトの製品として成立してるわけだ。
つまり「自分の好みの曲の中からのみチョイスしてくれる俺専用ラジオ局」の放送を聴く感覚。
どんな曲がどんな曲順で飛び出すかわからないけど、そのどれもが自分の好みに合ってる。
427名称未設定:2008/09/08(月) 13:55:54 ID:bumnOHgs0
でもまあ技術的限界を遊び方向でごまかした製品だよね
そろそろshuffleサイズでタッチパネル使って
それなりのインターフェース持たせることも可能なんじゃない
428名称未設定:2008/09/08(月) 14:17:21 ID:UgZHCSvX0
そんなのハードマニアしか買わんだろ。
ライトユーザー向けに機能より価格、サイズを追求した製品なんだから。
429名称未設定:2008/09/08(月) 14:20:17 ID:Xyxbvg8N0
電車内でお気に入りの音楽を聴くだけならshuffleが一番コンパクトで扱いやすい。

>>427
タッチパネルだと手探りで操作できないから逆に不便だろ。
430名称未設定:2008/09/08(月) 14:38:22 ID:bumnOHgs0
ポッチ付きとか外形で位置が探れるとかどうかな
431名称未設定:2008/09/08(月) 19:33:18 ID:nOx/2rDG0
nanoは全てにおいて中途半端
存在意義は無いみたいな物言いだな
432名称未設定:2008/09/08(月) 22:56:27 ID:COnTyI130
nanoにはNike+があるじゃないか。
・・・touchもNike+に対応してくれんかな。アプリ一つで何とかなると思うが。
433名称未設定:2008/09/09(火) 11:05:48 ID:8VZMocgM0
32Gは無理でも16Gをおながいしたいです。
音楽ライブラリ全部でちょうどそのくらいなので。
434名称未設定:2008/09/09(火) 11:48:50 ID:MgDmmLVE0
凄いな。俺は全部で3G程度しかないや
残り容量は全て娘(3歳)の動画だ
435名称未設定:2008/09/09(火) 12:45:46 ID:AOZ3uR100
俺なんてアルバム3枚くらいしか入ってない。

でも動画で「渡る世間は鬼ばかり」が満載です。
436名称未設定:2008/09/09(火) 14:58:27 ID:/2ZBUgvm0
touchを無印iPodにするもんかと思ってたら何か方向が変わってきて
新nanoが無印iPodなんじゃないのか
nanoって外していいよな
437名称未設定:2008/09/09(火) 17:41:55 ID:38KPgFVf0
>>436
容量的に微妙なとこじゃない?
来年なら現実的な感じ
438名称未設定:2008/09/09(火) 18:22:53 ID:yZvQ1F0H0
>>436
3rdの形状だったら無印にして良かったけど、
細長いんじゃ所詮nanoだよ。
439名称未設定:2008/09/10(水) 04:29:27 ID:Ip9TvPQN0
さんざんけなしていた俺だけど、これみたらかっこいいと思った
http://www.engadget.com/photos/ipod-nano-4g-hands-on/1026532/
440名称未設定:2008/09/10(水) 07:37:53 ID:3NDF+abu0
貶しなんざバカでも出来る。
441名称未設定:2008/09/10(水) 08:24:33 ID:cLoTit/A0
新型買ったら3rdは車載用にする。邪魔にならなくていいと思う・・・
442名称未設定:2008/09/10(水) 08:32:57 ID:hKEcIp2W0
黒か青か黄色かオレンジか赤が欲しい
443名称未設定:2008/09/10(水) 09:30:33 ID:OjOVgEhR0
>>442
全部購入がオススメ
444名称未設定:2008/09/10(水) 10:36:24 ID:PVXYTect0
>>436
そしてiPod miniリターンズ
445名称未設定:2008/09/10(水) 10:47:01 ID:PVXYTect0
>>421
整備済は初期不良もどりか修理品再利用のみ。簡易包装(ただの段ボール箱)+サポート期間三ヶ月。
3ヶ月過ぎて故障したら有償修理か買い換えの二択だから長く使うつもりの場合はお薦めできないけどな。

新品の旧機種在庫に関しては、新機種発表のタイミングにあわせてそれとなく
事前の製造数・出荷数調整が働いてるので大量にはでない上に、在庫あったとしても
営業担当のほうにまわされて、大口顧客向けとか、仕様変更でごねるクレーマー向けとかにしか売られない。
オンラインストアと直営店で買う場合、新機種発表後の旧機種の新品入手はほぼ無理。
Mac本体については需要の多い構成でのCTO構成されたキャンセル品とかそういうのが新品未開封のまま
売られることはあるけどね。(数量限定品に出るやつがそれ)
446名称未設定:2008/09/10(水) 10:52:49 ID:A6nx4EOs0
2nd黒8Gから4th青16Gに乗り換える
3rd見送って正解だった
classicもそうだけど、違う金属が重なってるのって不自然じゃないか?
447名称未設定:2008/09/10(水) 10:56:56 ID:PVXYTect0
日本は始まるのかわからんが、映画レンタルにも対応するようだな、四男。
448名称未設定:2008/09/10(水) 11:06:44 ID:a2Q7fOUv0
2nd nanoの唯一の不満は、曲数が多いと探しにくい点。
自分でプレイリスト作ればいいんだけどさ。
新しいのはその辺便利そうだね。デザインもスリムになって良かった。3rd買った人かわいそすw
449名称未設定:2008/09/10(水) 11:11:20 ID:hKEcIp2W0
わるかったな
450名称未設定:2008/09/10(水) 11:24:40 ID:pd5PWpvd0
nano欲ちい。でも高いね。
3rdどこかで叩き売りで安く売ってないかしら
451名称未設定:2008/09/10(水) 11:33:46 ID:tmop64ok0
>>445
AppleStore販売の整備済 - 再生品は保証1年ですよ
修理の時ジーニアスに「再生品交換になるらしいがどうよ」って聞いたら
「現行機種の整備品 - 再生品は新品と同じです
再利用するのはモニタ部分だけで、他部品は新品を使ってます
ただし2世代ぐらい前の型では部品ストックの関係で再生部品が増えます」
とのことでした
452名称未設定:2008/09/10(水) 11:43:45 ID:BmUPpXGz0
>>450
>3rdどこかで叩き売りで安く売ってないかしら
Appleってそういうの全くないんだよね
4thは良さげだが、3rdも悪くないように思えてきた
実際に手に取ってみないとわからんなぁ
453名称未設定:2008/09/10(水) 11:54:43 ID:gwlykpXW0
小売に回収かけてるんだお
454名称未設定:2008/09/10(水) 11:57:31 ID:chIlMBowI
少し待てば32G出るかな?
32あれば当面ライブラリを完全に同期できる人多いとおもう。
455名称未設定:2008/09/10(水) 12:03:57 ID:8ui5ouxT0
456名称未設定:2008/09/10(水) 12:07:06 ID:BmUPpXGz0
http://www.apple.com/ipodnano/
3rdは色が今一はっきりしなかったが、4thは鮮やかだね。
457名称未設定:2008/09/10(水) 12:09:10 ID:PVXYTect0
内部メモリは初期化して動作が問題ないのはそのまま使われてる。
なので潜在的に不具合かかえてるメモリだと何度か再発する。(知り合いがそれで整備済iPod3回修理だしてた)

実際俺も整備済iPod初代nano使ってるけど、基本的にはまぁ問題ない。

量販店とかの売れ残り旧製品みたいな感覚で買うのは薦めないってことで書いただけ。
458名称未設定:2008/09/10(水) 12:17:52 ID:5BbhJZ3C0
今回のnanoは歴代nanoの中で最高のできだな。
459名称未設定:2008/09/10(水) 12:18:57 ID:epEvCTnx0
36.8gってのが地味に凄い
460名称未設定:2008/09/10(水) 12:20:36 ID:PNM+Ge0a0
>>448
俺も同じナノつかっているけど、インターフェースが
まどろっこしい部分があるね。

特に再生中の曲とリスト表示の関係が同期されていないとか
細かい部分でだめ。
461名称未設定:2008/09/10(水) 12:20:56 ID:mZIngXjS0
昨日赤のnanoがぶっ壊れた。
これは新しいの買うフラグか?
462名称未設定:2008/09/10(水) 12:26:56 ID:NGokvoiI0
イエローとオレンジならどっちがゴールドっぽい?
やっぱイエローかな?
463名称未設定:2008/09/10(水) 12:29:58 ID:mZIngXjS0
オレンジをどう見たらゴールドに見えるんだ?
464名称未設定:2008/09/10(水) 12:33:35 ID:IvPoRwfHO
っ色覚異常
465名称未設定:2008/09/10(水) 12:36:45 ID:NGokvoiI0
実物見たらオレンジの方がってこともあるかもしれないだろぉ
466名称未設定:2008/09/10(水) 12:40:41 ID:RedA0hYF0
やはり、デザイン的に第3世代iPod nanoが醜いということが証明されたか・・・

第4世代は、第1・2世代と同様に、美しいバランスで整えられ、iPodにふさわしい
デザインをしているな。

第3世代発売当初、狂った信者が必死に醜いnanoの擁護をしていたが、Appleは
カビiMacなどのように、時々、醜く失敗した黒歴史的デザインを採用してしまうこ
とがある・・・

醜い第3世代iPod nanoは、悪の黒歴史、忌むべき失敗作として、隠滅させてしまう
べきだな。
467名称未設定:2008/09/10(水) 12:44:56 ID:NGokvoiI0
細い→cool!
寸胴→かわいい

くらいにしか思わん
468名称未設定:2008/09/10(水) 12:46:00 ID:yScJv9rh0
>>446
3rdではただの値下げだったたが、
1st、2ndでは1月〜2月頃に、価格据置で最大容量容量2倍アップという事があったぞ。
本当に今が買い時か?
469名称未設定:2008/09/10(水) 12:46:57 ID:RedA0hYF0
>>467
しかし、第3世代のデザインは、アップルによって捨てられたんだよね。

バランス的に素晴らしい第1・2世代の美しさをアップルは認め、失敗作と
して葬り去ったから、醜い第3世代のバランスは消え去ったんだよ。
470名称未設定:2008/09/10(水) 12:47:46 ID:GmaLxTx10
今朝未明注文(8gb)組の人へ

発送ステータスどうなってます?
471名称未設定:2008/09/10(水) 12:49:58 ID:8sJXb9pB0
新型出たのか
ようやく16Gだけど今年3rd買ったばかりだからしばらく買えんな

白い恋人型は好きだったんだが結局細長か ↑調子づいてるなぁ
472名称未設定:2008/09/10(水) 13:36:12 ID:tslvnmOl0
おれはヨックモック型だと思ってた。
473名称未設定:2008/09/10(水) 13:44:07 ID:PVXYTect0
>>468
原油高が収まらない限り、輸送コストはどんどんあがっていくから
そう極端にコストパフォーマンスに優れた製品は出ない気がする
474名称未設定:2008/09/10(水) 13:51:39 ID:p9ZPv4sH0
そういえばあいかわらずストラップホールは付かないね
けっきょくホール付きのケース買わないといけないじゃん
475名称未設定:2008/09/10(水) 13:53:59 ID:RedA0hYF0
>>474
美しいiPodには、余計なものを付けるなと言うメッセージだと思う。

醜い第3世代を一瞬にして葬り去ったアップルの美学はある意味
絶対だから、閉じた美しいデザインの邪魔をするものは受け付け
ないと思う。
476名称未設定:2008/09/10(水) 14:05:50 ID:ihikqcKB0
>>458
Infobarをさんざんコキおろしておきながら凄い言いぐさだな
477名称未設定:2008/09/10(水) 14:23:37 ID:PgOOXmSe0
新型が出た時、色んな会社からシリコンケースとか関連用品が一通り出揃うのはいつ位なんですかね?
478名称未設定:2008/09/10(水) 14:35:05 ID:VeapaoPV0
>>476
インフォバーでよく言われてたのは
・滑って落としやすい
だよな

これ、iPodでも同じ苦情が出るんじゃないだろうか?
479名称未設定:2008/09/10(水) 15:22:26 ID:HQ3znx9HO
一生懸命3rdをけなしてるのが一人いるけど、誰かにいじめられたのか?
480名称未設定:2008/09/10(水) 15:47:47 ID:hKEcIp2W0
ケース使わない派だけど今回のキレイだから使うかな
481名称未設定:2008/09/10(水) 15:50:14 ID:L7u9wZCN0
>>480
ケースというか入れ物は使う、フィルム貼らない、シリコンやプラケース入れない派だけど
今回のはiPhoneとtouchの材質と同じみたいだから傷に強そうだよ
はだかで使っていいんじゃないの?勿体ないよ
482名称未設定:2008/09/10(水) 16:01:22 ID:hKEcIp2W0
>>481
なるほろどもー
おっしゃるようにシリコンとかプラケースにいれるとせっかくのキレイな筐体がかくれるので
勿体ないですよね。傷がついてどうこうって考えは今までなかったもので
新たな悩みかもです。
483名称未設定:2008/09/10(水) 16:06:53 ID:d1xyf9ao0
アルミの上に着色でこんなにビビットなのか
実物はかなり良さそう
484名称未設定:2008/09/10(水) 16:13:57 ID:Bn7CWOQu0
>>468
そんなのあったっけ?
新色追加とかは遅れてあったが
9月のモデルチェンジから半年経たないで
容量アップとか記憶にない
485名称未設定:2008/09/10(水) 16:21:40 ID:L7u9wZCN0
初代 2GB/4GB
2nd 4GB/8GB
3rd 4GB/8GB
で容量アップマイナーチェンジは無かった気がする
むしろ1GBモデル出してたから今回は初代リコールで2GBが大量在庫になったら
2GBモデル1万円とかで出すんじゃね
486名称未設定:2008/09/10(水) 16:27:57 ID:+gM0Auu10
iPodのスレって新製品が出ると急に子供っぽい輩が増える気がする。
なんか関連性あるのか。
487名称未設定:2008/09/10(水) 16:30:39 ID:fIm/LTMn0
ぼくはあっぷるのしんせいひんがでたときだけこのいたにきます
488名称未設定:2008/09/10(水) 16:35:58 ID:ihikqcKB0
>>482
ポリマーしとけばいいんじゃない?
489名称未設定:2008/09/10(水) 16:37:40 ID:FMCzB1Eg0
普段他板にいるやつが集まってきてくれてるかもな
いつも過疎だから個人的には嬉しいが
ドザのあおり書き込みが数にまぎれて目立たなくなって良い感じ
490名称未設定:2008/09/10(水) 17:02:01 ID:OkZLmP8v0
今回のnanoのCM曲、やたら気に入ってしまったのだけど何て曲ですか?
音楽に詳しい人、教えて下さい。Storeでポチッしたいです。

オレンジ好きだからオレンジ欲しいな。
491名称未設定:2008/09/10(水) 17:10:27 ID:dPsl8t5W0
>>478
nanoなら軽いのでまず落っことすことは無い
イヤホン引っ掛けてあらぬ方向へ飛んできそうになることはあるがw
基本的にイヤホンついてるのでそれでも大抵大丈夫
492名称未設定:2008/09/10(水) 17:19:01 ID:78dC8srMO
2つ買って洋楽.邦楽分ける場合はいちいち百のアーティストはってたら手動で分けないといけないの?
洋楽用のipod差し込んで選んで同期
また邦楽の曲選んで同期とか
493名称未設定:2008/09/10(水) 17:22:35 ID:PNM+Ge0a0
16GBかぁ。まぁちょうどいい感じかな。買い替えるかなぁ。
二世代目の8Gつかっているので、見た目があまり変わらない
のがいいやね。

だけど可変ビットレートが再生できずにスキップされるのがこまるんだよなぁ。
494名称未設定:2008/09/10(水) 17:35:29 ID:/1WNGzyO0
黄色かわいいなー。
2世代目からの買い替え決定。
欲を言えば白も見てみたかったな。
アルミボディで白ってイマイチなのかな?
495名称未設定:2008/09/10(水) 17:49:54 ID:dfgV0M3u0
横浜淀で、見ようと思ったけど、
入荷は、今日の夜だって。

その代わり、旧型が少し安くうってた。
496名称未設定:2008/09/10(水) 17:52:40 ID:WSJYrUVn0
アポサイトのnanoから絵の具?が垂れてる画像、恐いよ〜((((((;゚Д゚))))))
一瞬、ハッキングで改ざんされたのかと思った‥
497名称未設定:2008/09/10(水) 18:03:31 ID:Hnc5MMJz0
本当に曲のジャンル勝手に英語から日本語に変わってまうの
498名称未設定:2008/09/10(水) 18:07:08 ID:KcO4+1Kq0
>>490
アップルのHPでCMを再生できるところがあって
それを見終わるとこの曲を購入しますか?と出てきた
だけど、どうやってたどり着いたか分からないorz
499名称未設定:2008/09/10(水) 18:11:12 ID:y2OARd8t0
フジで今からやるね
500名称未設定:2008/09/10(水) 18:15:17 ID:hKEcIp2W0
>>496
まじかっ
むっさかこいいと思った
501名称未設定:2008/09/10(水) 18:17:31 ID:Hnc5MMJz0
フジ見たけど木村とかいうじぃさんが、むにゃ×2 寝言ほざいてたわ
502名称未設定:2008/09/10(水) 18:28:02 ID:PVXYTect0
フジのスーパーニュースでは「iPhoneが売れなかったからiPodでまきかえし」みたいなアホみたいな話してたw
iPhoneは既に欧米でそこそこ売れてるから日本市場なんかたいして眼中にないだろうよ。
503名称未設定:2008/09/10(水) 18:29:09 ID:YZQj8meP0
新nanoにクロスフェード再生の機能があるんだけど、
iPod上でクロスフェードする機能って
前から付いてたっけ?
504名称未設定:2008/09/10(水) 18:33:12 ID:tGhoSCwa0
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00140274.html
このリポーターどんだけ必死に振ってるんだよwwwwwww
ってか9色も買うやついるんだなwwwwwwwww
505名称未設定:2008/09/10(水) 18:35:31 ID:qYg4AcWDO
縦じゃカバーフローできないの?
506名称未設定:2008/09/10(水) 18:36:00 ID:y2OARd8t0
>>502
木村はわりとまともなこと言ってたね
iPodが人気になったのはiPod本体の良さというよりiTunesのおかげ、みたいなこと
そんなの当たり前なんだけどテレビでちゃんと言う人初めて見たわ
507名称未設定:2008/09/10(水) 18:36:25 ID:VeapaoPV0
>>504
 |^| 三  三 三 |^|
( ⌒) 三 三 三( ⌒)  ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 
 \\ 三 三 //\  )
   \\ 三//)-ヽ| )   うおおおおおおお
    \ X /'e'( : . |<
      |  -=-‐ '  ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
      |     へ \
                 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
      \\\\\\\\)
     /  \ \\\\ )  ミュージック・チェンジ!!!!
     |/-O-O-ヽ|\\\ <
.    6| . : )'e'( : . |9 _\\\V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_Ci二□\\\
     ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ \\\\
508名称未設定:2008/09/10(水) 18:39:49 ID:eGS43nIu0
そういえば今回から下位モデルでも全色選べるんだね
509名称未設定:2008/09/10(水) 18:53:34 ID:FMCzB1Eg0
>>490,498
http://www.apple.com/jp/itunes/
ここの下のとこかな
見終わった"CMの曲をiTunesで購入する"が出た

510名称未設定:2008/09/10(水) 19:01:16 ID:VeapaoPV0
>>490
Coldplay というアーティストの
「Viva La Vida」と言う曲だよ。
(ちなみに、収録されているアルバムも同タイトル)

前アルバムの「X&Y」も良い曲がそろってる。
おすすめ(・∀・)
511名称未設定:2008/09/10(水) 19:06:08 ID:kTYjjAdS0
フルフル機能、ジョギングとかで反応しちゃわないのかなぁ?
512名称未設定:2008/09/10(水) 19:08:05 ID:PVXYTect0
nikeモデル買わなくても万歩計がわりに使えるかな
513名称未設定:2008/09/10(水) 19:33:40 ID:FMCzB1Eg0
CM見返したら曲名一瞬出てるね
http://wktk.vip2ch.com/vipper101054.png
514名称未設定:2008/09/10(水) 19:43:03 ID:qYg4AcWDO
>>505だけど

>>511フルフル機能ってかわいいな
515名称未設定:2008/09/10(水) 19:48:30 ID:BmUPpXGz0
>>504
>ってか9色も買うやついるんだなwwwwwwwww
ワラタ。なんかやらせくさいな。局のADじゃね?
516名称未設定:2008/09/10(水) 19:49:34 ID:ozMSUqqXP
http://www.apple.com/jp/ipodnano/gallery/ads/small.html
これの曲名分かる人いますか?
米アポのサイトにも載ってないし
517名称未設定:2008/09/10(水) 20:08:07 ID:epEvCTnx0
その質問、今世界中で聞かれてるだろうなw
518名称未設定:2008/09/10(水) 20:15:54 ID:ywuA32+L0
これなんてINFOBAR2?
519名称未設定:2008/09/10(水) 20:54:15 ID:PH+9Rn360
520名称未設定:2008/09/10(水) 20:55:25 ID:a2Q7fOUv0
>>516
最後のAppleマークいいな。絵の具かわいい。
コールドプレイの時の光ったリンゴも綺麗で良かった。
521名称未設定:2008/09/10(水) 21:06:08 ID:jzShwojk0
新型のこと知らずに土曜に3rd買ってしまったorz
一言でいいからそのこと教えろよ店員……
522名称未設定:2008/09/10(水) 21:11:02 ID:GQVwhR0W0
>>517
わたしも知りたくて知りたくてスレにきますたw
523名称未設定:2008/09/10(水) 21:12:51 ID:GQVwhR0W0
>>519
さっそくポチりまっす

>>521
購入時期と発表時期が被ってたりすると
交換してくれるとかくれないとか訊いたような……
524名称未設定:2008/09/10(水) 21:16:32 ID:0Iw9hNey0
>>521
アップルストアだったらレシート持っていけば交換してくれるよ
525名称未設定:2008/09/10(水) 22:01:24 ID:PVXYTect0
>>523
リプレース(置き換え)対応してくれるのはアップルストアだけじゃね
オンラインで買ってると営業担当の人の手腕次第ではやってくれた
526名称未設定:2008/09/10(水) 22:17:38 ID:jzShwojk0
>>521 >>525
購入元は天下のヤマダ電気ですよ・・・
おそらく無理だと思われ
527名称未設定:2008/09/10(水) 23:04:38 ID:AnkPDF1J0
OS X 10.3.9じゃ使えないのかな?
使えるんなら16GB買いたいな
528名称未設定:2008/09/10(水) 23:26:36 ID:7Wd1I40u0
2nd nano 4GBが現役なので買わないけど、CM曲だけ買った。150円。
529名称未設定:2008/09/10(水) 23:27:53 ID:7D3+kpBE0
>>526今夜がやまだ
530名称未設定:2008/09/10(水) 23:35:24 ID:1vQxQkJd0
>>526
ダメもとで頼んでみれば。

前にデジモノ板のスレで、町の量販店の担当がAppleと連絡とった末に新型と交換してくれたという報告があったぞ。
531490:2008/09/10(水) 23:50:50 ID:OkZLmP8v0
>>498さん、>>509さん、510さん、>>513さん
レスどうもありがとう。
でも知りたかったのは>>516さんのnanoの曲だったんだ。

>>519さんが早速。スゴイ!! ポチッしてきます。ありがとう。
532名称未設定:2008/09/10(水) 23:52:33 ID:FupM1K070
533名称未設定:2008/09/10(水) 23:53:15 ID:kxDQ1ovO0
16GBをポチッとしようと思っているんだが,第四世代用のケース,みんなどこで購入してる??
534名称未設定:2008/09/11(木) 00:06:31 ID:iS2MN3XG0
まだこれからだろが
535名称未設定:2008/09/11(木) 00:09:22 ID:A2bHjLRL0
仕事帰りに量販店で見て来た。なかなか良いね。
第3世代の形が気に入らなくて買わなかったので、これで初めてiPodを買ってしまいそうだ。

ちなみに第4世代はiTunes8が必要だそうで、試しに7を起動したら早速8へのアップデートの
お知らせが出た。現在ダウンロード中。
536名称未設定:2008/09/11(木) 00:10:57 ID:vw+aelGj0
デブナノが歴史上どういう位置づけになるのか気になるな。
537名称未設定:2008/09/11(木) 00:11:55 ID:e7ExTZbW0
黒歴史として消される
538名称未設定:2008/09/11(木) 00:13:58 ID:Yws9HN9y0
4th、欲しいけどインフォバー嫌いな俺は今回はスルー。
まあ2nd8GBで満足してるってのもあるんだけど。つや消しブラックかっこいいし。

それにしてもすべって落っことしそうなデザインだよな。何でフラットにしないんだか。
539名称未設定:2008/09/11(木) 00:23:59 ID:vw+aelGj0
デザインは初代黒が一番洗練されてるな。
540名称未設定:2008/09/11(木) 00:27:59 ID:4UVRZCpg0
3rd持ってて、容量倍になるから買い替えようかと思ったけど、
ジーパンのポケットに入れて持ち歩くことが多いから、歩いたり座ったりするときにかさばらないデブnanoの方が都合がいいことに気づいた。
541名称未設定:2008/09/11(木) 00:31:38 ID:LY0ayDIj0
第3世代manoでGeniusって利用できないの?
そのうちアップデート出るんだろうか?
542名称未設定:2008/09/11(木) 00:38:52 ID:t/9uytJS0
第4世代nanoはiPod Hi-Fiで充電できる? できれば買う。
残念なことにiPhone 3Gはできないんだ。
543名称未設定:2008/09/11(木) 00:39:42 ID:KQ4qjrcP0
NEWナノ俺の持ってる携帯とよく似てる
日本の携帯のデザインをパクルとは
アップルもたいしたこと無い
544名称未設定:2008/09/11(木) 00:42:45 ID:ONkSzwy90
リーマンブラザースの決算による為替の変動でシャレでポジったら、
ちょうどnanoを買えるだけ儲かったのでポチったw。
545名称未設定:2008/09/11(木) 00:46:48 ID:yC6uJl8f0
>>541
プレイリストとしては使えるぞ
だけど振り回したいから買うぞ
546名称未設定:2008/09/11(木) 00:49:11 ID:+GGk4IFR0
>>392
^^;(汗)
547名称未設定:2008/09/11(木) 01:12:21 ID:CydCm06T0
デブnano終了かぁ。。。
つかまたminiのデザインに戻るのか。

デブnanoかっとこーかな。
もう店頭にないかな?
548名称未設定:2008/09/11(木) 01:16:17 ID:3WfLXCdB0
amazonで買っとけば?
まだ値下がってなくて8GBが21000円とちと高いが
549名称未設定:2008/09/11(木) 01:17:30 ID:CydCm06T0
うむ。。。整備品放出まで待つという選択もありかなみたいな。。。
550名称未設定:2008/09/11(木) 02:02:36 ID:A2bHjLRL0
デブナノ少し安くなって売ってた。>大写真機
551名称未設定:2008/09/11(木) 02:15:31 ID:8qpswx410
>>547
少なくとも、
新横のビックカメラでは、3000円引きでうってたよ。

552名称未設定:2008/09/11(木) 02:19:02 ID:KJ0Z+LxX0
整備品で来週にはデブは安売りされるんじゃね
1万円ぐらいで
553名称未設定:2008/09/11(木) 03:37:50 ID:pXbu/S5R0
>>527
仕様を見ると10.4.11以降、iTunes 8以降になってるね。

ただiTunes 8はiPhoneを使わないなら10.3.9でもOKという
仕様らしいから、本当にダメなのかちょっと疑問...

誰か試してみてくれる人がいればいいんだけど。
554名称未設定:2008/09/11(木) 07:50:30 ID:9ZDi53TcP
>>519
やっぱ2ch凄いわ
どうもありがとう早速買いました
555名称未設定:2008/09/11(木) 08:00:53 ID:jpM/0R0s0
>>553
仕様を満たしていないと無理。充電はできると思う。
556名称未設定:2008/09/11(木) 08:38:01 ID:62Zb5tK10
557名称未設定:2008/09/11(木) 09:49:51 ID:gqB3XDBjO
miniからの買い替えです。
昨日、突然miniが死んだので、
閉店間際のヨドバシで購入しました。

帰って、miniで使っていた
エレコムのコンセントから充電できるケーブル使ってみたら、
全く充電できない…

USBケーブルさして使うコンセントアダプターもダメ。

やっぱり純正買うしかないんですかね?


ついでに、フリフリシャッフルですが、
振り方のコツがイマイチ飲み込めない。
縦振り?横振り?
558名称未設定:2008/09/11(木) 10:17:19 ID:GQ7T/TYj0
>>533
そのうちビザビとかフォーカルが大量投入してくるんじゃないかね
ハンズで素材買って手作りするのもいいかもよ

>>557
じゃんけんするときみたいに下側をあまり動かさないで上側だけを手首のスナップで振るかんじじゃない?
559名称未設定:2008/09/11(木) 10:43:43 ID:sJO2AyKz0
醜いデブnanoが撲滅されることは、アップルの美しいデザインの世界では
当然の事です。

醜いデブnanoを使い続けることは、アップルを辱める行為なので、早急に
廃棄処分にし、美しい真のiPod nanoを購入しなさい。

第2世代以前の美しいnanoの真なる前身を利用している人たちは、必要に応
じて新世代を手に入れてください。
あなた方の持っているnanoは、第4世代nanoと同様に、美しいアップルのデザ
イン基づいているのですから。に
560名称未設定:2008/09/11(木) 10:45:57 ID:90o7mG6u0
>>559
まずお前が痩せろよデブ
561名称未設定:2008/09/11(木) 10:51:59 ID:KE7oeSJL0
いかん、不覚にもw
562名称未設定:2008/09/11(木) 11:05:15 ID:8oJbsehY0
第1世代の調子が悪くなってきたから買い換えるお
容量一気に4倍だお
おっおっおっw
563名称未設定:2008/09/11(木) 12:56:01 ID:YIZjzT1y0
564名称未設定:2008/09/11(木) 14:35:31 ID:5BUHh50Y0
くそー、昨日秋葉ヨドバシでnanow0買ったが、
18時ごろから並んで出したの閉店の10分前って・・・。

疲れた。
565名称未設定:2008/09/11(木) 14:53:23 ID:pkNC3RFA0
>>560
おやおや、不細工な第3世代ピザnanoユーザーさん、お疲れさま。
涙目にならなくても、お前さんの醜いピザnanoは、お前さんの醜いピザデブに
ふさわしい醜悪なデザインだから安心して良いよ。
類は友を呼ぶ、デブには醜いピザなのがお似合いだよ。
566名称未設定:2008/09/11(木) 15:05:03 ID:N0YEx6WK0
>>565
なんかいやなことあったのか。そんなに醜い心じゃ日常も
楽しくなくなるだろう。
567名称未設定:2008/09/11(木) 15:08:09 ID:E3WIPUst0
今日、3世代をポチろうとしたら4世代に代わってて悔しかったんだよ(笑)
568名称未設定:2008/09/11(木) 15:42:16 ID:yC6uJl8f0
銀座行けば16G買えますか?
569名称未設定:2008/09/11(木) 15:53:11 ID:aYn1KbJA0
第二世代でminiを小さくしただけじゃん!見送り。
第三世代で良い加減容量少ないしデブ要らなさ過ぎだしと思ってtouchに流れて・・・。
ことしもtouchのままだ。いつになったら小さい小さいnanoに復帰できるのやら。
570名称未設定:2008/09/11(木) 15:54:27 ID:RovpBjdg0
ipod持ったことないんですが、お金が入るしいい機会なので購入を考えています。
やはり今からなら新型を買うべきですか?
571名称未設定:2008/09/11(木) 16:02:18 ID:KYQ/z7ga0
>>570
そらそうだろ。
572名称未設定:2008/09/11(木) 16:16:43 ID:GTXGzI2Z0
>>570
>やはり今からなら新型を買うべきですか?
旧型をお薦めするよ。アップルの新型はなにかとトラブル多いから
573名称未設定:2008/09/11(木) 16:19:08 ID:mPG33ZiZO
よーしパパ、ヤマダへ買いにいくぞー!
574名称未設定:2008/09/11(木) 16:19:54 ID:KJ0Z+LxX0
液晶と形とOSと性能で涙目になりたくなかったら8GB 17800円買うのが当然
575名称未設定:2008/09/11(木) 16:39:11 ID:yC6uJl8f0
しかし安くなったな。最初のnanoの1Gが¥17800ぐらいだったと思う
当時はその容量で充分だと考えていた。人間の欲は限りの無いものだ
576名称未設定:2008/09/11(木) 16:54:20 ID:X5YWjfEj0
2ヶ月前買ったときは、8Gあれば余裕だと思っていたのに
もうたりない
577名称未設定:2008/09/11(木) 17:02:11 ID:Jj7vQ3hKO
曲管理がめんどくさいなら
classic買ったがいいよ
578名称未設定:2008/09/11(木) 17:45:47 ID:iGgiH/Tn0
俺もそう思ってクラシックにしたけどまたナノに戻った
なかなか難しい
579名称未設定:2008/09/11(木) 17:47:06 ID:8oJbsehY0
mp3じゃ満足できなくなってAppleLossLessにしたらこのザマですよ
16GBぽちりました
580名称未設定:2008/09/11(木) 17:51:13 ID:sJO2AyKz0
Jobs自身でも、第3世代は醜いらしい・・・

iPod、 【 美しく 】 モデルチェンジ 

http://www.asahi.com/shopping/news/TKY200809100237.html
「第2世代と第3世代の良いところ取りをした結果、高解像度でもっとも薄く
 美しいiPodが出来上がった」
581名称未設定:2008/09/11(木) 17:52:18 ID:YMcikcr40
振って曲チェンジとかいらない気がするんですが
582名称未設定:2008/09/11(木) 17:53:03 ID:Z/hGPIrE0
走るとスキップばかりで再生されません
583名称未設定:2008/09/11(木) 18:34:49 ID:CydCm06T0
デブピンク買ってきたw

でもいざ店頭でみると新型かっこいいね。
新型はケースに入れたらかっこ悪そうだ。
584名称未設定:2008/09/11(木) 18:35:03 ID:0Ttu1L1x0
レビューまだー?
585名称未設定:2008/09/11(木) 18:35:45 ID:YMcikcr40
>>582
設定で切れないの?
586名称未設定:2008/09/11(木) 18:39:07 ID:3IMRkBQ40
デブnanoはなぁ、ガンプラで言えばHGやMGとSDを比べるようなもんに思える。
iPodをデフォルメしましたよ、的なさ。動画用には効率的に見える形してるんじゃね?
但しiPod史上最高のデザインはnano1GでFA。

で、4Gのフイルムいつ発売するんだ。とりあえずPSPのを切ってはっつけてあるが耐えられん。
587名称未設定:2008/09/11(木) 18:49:37 ID:4pw7Dp9b0
>>580
醜いiPodk買った奴、涙目だな・・・
良いとこ取りで捨てられたピザバランス・・・
588名称未設定:2008/09/11(木) 18:53:40 ID:/6H6+nCY0
新nanoはビデオ見るとき横にしないといけないから、
「ビデオメインだがClassicは大きくて邪魔」って人はデブnanoがいいかもね



589名称未設定:2008/09/11(木) 19:21:13 ID:tKoHM3sj0
店頭で新nano触ってきた。
振ってシャッフルはなんかコツがあるのかな?
三回に一回ぐらいしか曲が変わらなかった。
でもルックスはかっこいいw
あと曲名とかを音声で教えてくれるんだな。日本語の曲は無視されたけど。
590名称未設定:2008/09/11(木) 19:34:46 ID:90o7mG6u0
モビルスーツで言うと
デブナノは「ジオング」
591名称未設定:2008/09/11(木) 19:37:46 ID:fdUtlcYI0
正直、デザインはおデブちゃんのシルバーが好き。
16k以下なら買っちゃおうかな?
592名称未設定:2008/09/11(木) 20:08:50 ID:XwPl27zZ0
非駆動系の160G出してくれ
593名称未設定:2008/09/11(木) 20:47:09 ID:Cm+VfdM30
動画見るのにいちいち横にしたくないんですよ
偉い人にはそれがわからんのです
594名称未設定:2008/09/11(木) 20:50:26 ID:tKoHM3sj0
>>593
てか画面縦長じゃん
縦のまんまだったら上下思いっきりカットされるけど
あんたはそんな小ちゃい画面で見たいのか?
595名称未設定:2008/09/11(木) 21:06:36 ID:AIiIPIwb0
なにを絡んでんだかいまいちわからん
いちいち横に倒したくないのになんで偉い人は縦長な画面にしたんだ
横長画面なら縦に持ったまま見れるのに
って言ってるんじゃないのん
596名称未設定:2008/09/11(木) 21:06:53 ID:5QeFqyyJO
俺は今回のnanoが1番デザイン好きだなぁ
597名称未設定:2008/09/11(木) 21:11:14 ID:8oJbsehY0
どうせ動画なんてみないしiPhone契約する気もないから
今回のスリム化&大容量化&デザインの向上は歓迎
598名称未設定:2008/09/11(木) 21:21:19 ID:80HNK9N00
んー、何色にするか悩むー。
599名称未設定:2008/09/11(木) 21:36:04 ID:WiRA5n6p0
ゲームするなら3rdじゃないと話にならない。
動画なら見てるだけで良いけど、ゲームは横に倒したら操作しにくい。
600名称未設定:2008/09/11(木) 21:36:31 ID:wbU/byo50
ラッキーカラー占いでも見て決めれ。
601名称未設定:2008/09/11(木) 21:43:10 ID:trb6gdGp0
2nd 8GBから買い替えるかなぁ。16GB紫に。
602名称未設定:2008/09/11(木) 21:43:30 ID:GTXGzI2Z0
デブナノも言われるほど悪いデザインには思えないけどな
603名称未設定:2008/09/11(木) 21:43:40 ID:AIiIPIwb0
>>599
PSPのように両手で持てば問題なし
たぶん
604名称未設定:2008/09/11(木) 21:47:31 ID:90o7mG6u0
「横にしろ」って
アップルっぽくないよねぇ・・・
605名称未設定:2008/09/11(木) 21:56:26 ID:ua4uny8q0
横にしないとカバーフローにならないのは糞だわ。
逆にデブnanoの使いがっての良さが分かる。
そういや、新型でKlondikeやるとどうなるの?
横にしないとできないの?
606名称未設定:2008/09/11(木) 21:57:04 ID:+NjEarlO0
昨日パチンコで勝ったから思わず16G redポチった。
1st nanoで我慢してたが2Gじゃ要領足りなさすぎるのと
例の電池交換問題で嫌になった。

5〜7営業日出荷らしいから、到着は最速でも来週末か。
楽しみだなあ。



初期不良にあたりませんように・・・
607名称未設定:2008/09/11(木) 22:28:33 ID:bX5dQC6a0
>>605
禿同 
デブとでもメタボとでもピザとでもなんとでも家。
かわいいよ 3rd かわいいよ
608名称未設定:2008/09/11(木) 22:37:42 ID:ua4uny8q0
>>607
だよね。
シェイクするならシャッフル使ってれば良いじゃんって感じだしさ。
縦にしたり横にしたりする方が面倒くさいわ。

重さが10g軽くなったのはちょっとだけ羨ましいけど、
本当にちょっとだけだね。まぁ、どうでも良いかレベル。

それと、最近3rdの形って実は子どもの手には丁度良いって事が分かったよ。
3歳の娘を連れて長時間移動する時は、3rdでアニメ映画見せてる。

ホイールの両サイドにスペースがあるから、
両手で持ってもホイールに触れずに誤動作も無い。
609名称未設定:2008/09/11(木) 22:55:18 ID:b3MslQIlO
ふと思ったんだけど。
miniライクな奴はある程度固定客が見込めるから、一回おきに出してるのかな?
その間はなにかしら実験作を出して新規顧客層開拓、と。

…既出?
610名称未設定:2008/09/11(木) 22:56:26 ID:fK8xRI/30
まあ

デブは口紅つけてもデブだね。
611名称未設定:2008/09/11(木) 23:23:54 ID:ht+4UsFx0
>>608
3rdが良いのは分かるが三歳の子供に長時間あの小さい画面は目に悪いだろww
612名称未設定:2008/09/11(木) 23:26:41 ID:oyf85iCT0
>>608
小さな子供に使わせるのにちょうど良いって、確かにそうだね。
3歳くらいのお子さんだと、横にして見るのは少し難しいかも。

3Gが10gくらい重たいのは、裏が鏡面ステンレスだから仕方ない?
だけど初代iPodから続いてた、あの鏡面が好きなんです。

4Gはリモコンやマイクがついてる別売りイヤホンが使えるところは
良いなぁと思うので、デブナノちゃんと新nanoの間で揺れてます。
結構うらやましい。3Gでもファームウエアのアップデートで
対応できないのかなぁ。実機を見てデザインに一目惚れしなかったら
32GBが出るまで待ちます。
613名称未設定:2008/09/11(木) 23:31:26 ID:WiRA5n6p0
>>603
横向きの操作に特化されたデザインなら良いけど、
そうじゃないから動かしにくそう。

横向きにすると、ちゃんとボタンの機能も横向きの仕様になるのかな?
右に移動したいのに上ボタンを押すんじゃかなり不便そうだが。
614名称未設定:2008/09/11(木) 23:42:04 ID:ua4uny8q0
>>611
悪いねw
まぁ、数ヶ月に1度あるかないかだけどね・・・
615名称未設定:2008/09/12(金) 00:03:16 ID:/EBxd+ov0
きめぇwお前の子供の話はいいだろw関係ない。
616名称未設定:2008/09/12(金) 00:23:02 ID:cc7HTSFY0
新型16Gビックでポイント何パーセント付く?
617名称未設定:2008/09/12(金) 01:05:32 ID:aHpKcFtt0
5%
618名称未設定:2008/09/12(金) 01:07:00 ID:CYRqE/RB0
先代が発表された時は自分の音楽ファイルが10GBで全部は入らなかった。
それから今回のが発表される間に18GBに増えてしまって、またギリギリ入らないとは・・・
619名称未設定:2008/09/12(金) 01:09:20 ID:oDkOwAjI0
classicが君を呼んでるんだよ
620名称未設定:2008/09/12(金) 01:32:50 ID:Yr/gF7kq0
全部入れたいってエロいんだよ
621名称未設定:2008/09/12(金) 01:34:06 ID:mi+aUhFX0
>>606
最大納期にはまると24日着だな
622名称未設定:2008/09/12(金) 03:23:33 ID:LVy/FxNr0
>>610
小浜さん乙です。
623名称未設定:2008/09/12(金) 04:32:13 ID:ROI672gQ0
>>609
おれも今ふと思ったんだけど。
実はnanoのデザインチームって2チームあるんじゃないかな。
miniチームからの流れと初代iPodからの。そんで交互に製品化してるの。
624名称未設定:2008/09/12(金) 06:23:38 ID:uFGCRDd90
>>591
4Gのなら
625名称未設定:2008/09/12(金) 06:25:10 ID:uFGCRDd90
店頭でみたけど、横にしてカバーフローにしたときつい手で動かそうとしちゃうんだw
横位置でのホイール操作はちょっとしにくかった。
626609:2008/09/12(金) 06:56:56 ID:BkNLh59ZO
>>623
初代からの流れかぁ。
そう考えても辻褄合いそう。特に鏡面とか鏡面とか鏡面とかw
一度掴んだ客は逃さない感、あるよね。
627名称未設定:2008/09/12(金) 08:35:06 ID:QdtMFf5+0
>>623
醜い3rd nanoは、単なる失敗作。
カビiMacとか大福iMacのように、気の迷いで生まれた悲惨なデザインの象徴。

あれは誰も追従せず、アップルですら短期間で収束させ、その後、シンプルで美しい
バランスの製品が出て、醜いこれらの失敗作は黒歴史になった。

醜いnanoもそれと同じ。
628名称未設定:2008/09/12(金) 08:37:47 ID:A3XLzMzg0
3rdを異常なほど毛嫌いしている人って一体なにが目的なんだろ?
629名称未設定:2008/09/12(金) 08:51:20 ID:QwsaWo1P0
iPod2Gの20Gが未だ現役だけど、その流れを組む(裏が鏡面って処)nano3Gは良いと思うよ

miniが良いと思わなかった人→nano3Gを受け入れやすい、4Gビミョー
miniが好きな人→nano3Gデブ氏ね、4G最高いやっほぉおおお
630名称未設定:2008/09/12(金) 08:53:15 ID:aZ9tSqB00
それぞれがそれぞれにいいと思う
631名称未設定:2008/09/12(金) 08:56:43 ID:ZnhOMkcy0
別に自分が気に入ったの買えばいいんじゃね〜
ちなみに私は4G気に入ってます
632名称未設定:2008/09/12(金) 09:22:25 ID:BkNLh59ZO
>>629
自分はmini1G(4GB)→mini2G(6GB)→nano2G(8GB)ときて、
今現在「nano4G(16GB)最高いやっほぉおおおwww」なんだけど、
nano3Gを見送った最大の原因はHOLDの位置だったよ。
手がでかいせいか、あの位置は使いづらそうだったの。
かわいい感じはアリだと思った。
633名称未設定:2008/09/12(金) 10:15:44 ID:423eiijl0
>>629
miniが良いと思わなかった。そしてnano3Gは店頭で見て触ってみて、やはりあり得ない派のおれもいるぜ。
nano2Gもまんまminiじゃん!で不要だった。
634名称未設定:2008/09/12(金) 10:17:05 ID:aHpKcFtt0
何で毎回買い換えるの?
635名称未設定:2008/09/12(金) 10:42:43 ID:K2QiFUaj0
電池なくならん限り買い換えない
636名称未設定:2008/09/12(金) 11:00:05 ID:r8AuDWzu0
靴より安いもんなのに、なんで買い換えたり買い足すのに悩む必要あるの?
637名称未設定:2008/09/12(金) 11:07:43 ID:K2QiFUaj0
>>636あ?靴はさんきゅっぱだろjk
638名称未設定:2008/09/12(金) 11:24:52 ID:2M4uXe420
>>636
確かに安いけど、二桁違うだろ
比べるようなものじゃない。
639名称未設定:2008/09/12(金) 11:25:25 ID:woLxeik80
nano3Gピンクが一番キューとだったなw

ほしかった。


640名称未設定:2008/09/12(金) 11:43:39 ID:Yr/gF7kq0
欲しいなら買えばいいじゃない
641名称未設定:2008/09/12(金) 11:45:23 ID:woLxeik80
お金がないのよ。多重債務者だから
642名称未設定:2008/09/12(金) 11:46:22 ID:A3XLzMzg0
>>638
>確かに安いけど、二桁違うだろ

二桁も違う靴を履いてる638に泣けた
643名称未設定:2008/09/12(金) 11:50:42 ID:Yr/gF7kq0
1780000円の靴ってどんなの?
644名称未設定:2008/09/12(金) 12:01:06 ID:0z8VnScW0
もしかしてプレイリストでブラウズできるようになりました?
645名称未設定:2008/09/12(金) 12:04:34 ID:Yr/gF7kq0
第三世代、第五世代iPod、初代nanoと来たけど
classic&デブナノはデザインより素材が気に入らないのとUIが変梃で嫌だったから
2nd nanoを保留していた自分には、アルミでも洗練されたデザインと素材でUIも進化した4thが今最高
646名称未設定:2008/09/12(金) 12:30:16 ID:lAThzaSM0
緑今日届くー楽しみだ
647名称未設定:2008/09/12(金) 12:39:26 ID:KISfNdcJO
近くの量販店では
昨日まだ売ってなかった
いつ頃並ぶんですか?
648名称未設定:2008/09/12(金) 12:42:30 ID:Fxqnia1u0
>>646
うp!
うp!
649名称未設定:2008/09/12(金) 12:47:06 ID:aZ9tSqB00
ナノ3でデブやったらクラシックはどうすんねん
650名称未設定:2008/09/12(金) 12:50:27 ID:lAThzaSM0
>>648
今昼休みだから帰ってからうpできたらするね
651名称未設定:2008/09/12(金) 12:54:31 ID:sQugnnh00
いまだにiPod 2G 20GBが現役だけど、nano 3Gは通り越して今回のnanoは惚れそう。。。
652名称未設定:2008/09/12(金) 13:13:40 ID:mi+aUhFX0
>>647
在庫は直営店優先確保っぽいからな
いろいろとサービス提携してるソフマップとかなら結構仕入れてるはず
653名称未設定:2008/09/12(金) 13:15:20 ID:A3XLzMzg0
>>652
>いろいろとサービス提携してるソフマップとかなら結構仕入れてるはず

なんか一緒にネットの契約まで結ばれそうだよなあそこだと
654名称未設定:2008/09/12(金) 13:23:09 ID:98dJNMfH0
3GiPod20GBからnano16GBに乗り換えまーす
やっと好みのnanoが出て嬉しい
655名称未設定:2008/09/12(金) 13:40:58 ID:+yfSFnmB0
お、5分前、近所の宅急便集配所に着たようだ。初nano、wktk。
656名称未設定:2008/09/12(金) 13:56:54 ID:lbsuW5LQ0
デザインだけに関して言えば
3rd:ヨーロピアン
4th:アメリカン
657名称未設定:2008/09/12(金) 14:02:48 ID:mi+aUhFX0
祖父は下取りキャンペーンにもからんでたりする(ASからみた)上得意様だから
他の店じゃCare以外に店の保証は対象外だけどマップは延長保証対象に入ってたりもして
相互に連携とってる感が強い
そのうちiPodのプリセット曲にソフマップワールド入ったりw

PPだとiPodでも別途5千円かかるけど、あそこは千円分で3年保証つくからその点はいいんだが
俺は祖父に気を引かれつつオンラインストアで買ってる。
658名称未設定:2008/09/12(金) 14:06:06 ID:mi+aUhFX0
http://www.sofmap.com/images/product/large/2000641255010.jpg
なんでもいいけどこのジャケ写をはめ込み合成するのは逆効果だろw
659名称未設定:2008/09/12(金) 14:06:28 ID:iS4xRxZ50
>>656
1st ヨーロピアン
2nd オフロード
3rd 大八車
4th アメリカン
660名称未設定:2008/09/12(金) 14:11:57 ID:m+5GRZiGO
アポストアにて 

俺『買い替えたいんですよー』

店員『持っていたipodを頂きますと10%オフにしますよー』

だってさ。使ってたipod渡したら10%オフなるってさ。オクで売った方が高値だけどな@赤色買った
661名称未設定:2008/09/12(金) 14:18:02 ID:+yfSFnmB0
到着。

さて、予備に保管しておいたiPodG5の画面保護シートをカットして画面に張る作業を開始するか。
662名称未設定:2008/09/12(金) 14:20:30 ID:+yfSFnmB0
このパッケージ。小さい頃によく買ったタカラのミクロマンのカプセルみたいだ。
663名称未設定:2008/09/12(金) 14:20:48 ID:6eLgdnme0
16GBって今銀座に行けば手に入るのか?
664名称未設定:2008/09/12(金) 14:24:10 ID:Fxqnia1u0
実況するならうpしたらいいと思うよ
ラジオ時代じゃないんだから!
665名称未設定:2008/09/12(金) 14:35:27 ID:+yfSFnmB0
レビューでわかってはいたがiPodG5の保護シートは固すぎて両端が浮いてしまう。
静電気で貼るノリなし透明カーフィルムの方が良さそうだ。
666名称未設定:2008/09/12(金) 14:44:10 ID:Hk5AGGNp0
>>660
初代シャホーでも下取りしてくれるのかな・・・
667名称未設定:2008/09/12(金) 14:45:08 ID:m+5GRZiGO
>>666
関係なくしてくれる
668名称未設定:2008/09/12(金) 14:46:34 ID:uFGCRDd90
>>647
昨日新宿ビックには全機種余裕であったよ。
669名称未設定:2008/09/12(金) 14:58:52 ID:NXR0eXU30
>>667
俺の初代シャホー、裏のスイッチが取れてんだけど
それでも下取りしてくれるのかな?
670名称未設定:2008/09/12(金) 15:41:45 ID:mi+aUhFX0
>>661
風呂場でやるとほこりつきにくいよ

>>663
発売開始は来週末ぐらい
671名称未設定:2008/09/12(金) 16:10:14 ID:c9y+kjy80
整備済製品にnano来てるけど、あんまり安くなってない感じする
そのかわりclassicはめちゃ安いね、今回のと前のは要領以外変更無いんでしょ?
だったら160GBと120GBが同じ値段なのは買いだな
672名称未設定:2008/09/12(金) 17:03:09 ID:KISfNdcJO
俺の画面が割れてるけど正常に動くナノも買取ってくれるの?
673名称未設定:2008/09/12(金) 17:25:56 ID:bIU8HJQX0
キーノートの最後でジョブスが去る時に流れ始めたあのギターの曲はなんていう曲なの?
674名称未設定:2008/09/12(金) 17:42:47 ID:L6LJdnO70
黄色買おうと思って現物見たら金色で萎え…。
アメリカ人ってメタリック系が好きなのかな…オレがおかしいのか…?
675名称未設定:2008/09/12(金) 17:48:44 ID:dkJ05a0S0
クラプトン の レイラ
676名称未設定:2008/09/12(金) 17:58:33 ID:woLxeik80
>>674
アメリカ人の色彩と日本人の色彩は違うし、個人間でも
みている色は違う。色盲が良い例。だけど色盲って
かなり多いんだよね。最近わかったらしい。表示板とか
色盲でもみわけがつく色パターンが採用されていくらしい。
677名称未設定:2008/09/12(金) 18:03:45 ID:A43cpfqz0
>>675
ありがとうございました
iTunes Store
Complete Clapton/Eric Clapton
でどぞー
678677:2008/09/12(金) 18:23:42 ID:A43cpfqz0
こちらの方が名盤との評価ですね(スレ違いスマソ)
Layla and Other Assorted Love Songs(Remasterd)/Derek & The Dominos
679名称未設定:2008/09/12(金) 19:39:26 ID:zRd8u2b60
新型見てきたけど、想像以上に小さいな。
ネットの写真だとインドバーに似てると思ってたけど
nanoの方が全然小さい。
680名称未設定:2008/09/12(金) 20:21:06 ID:ZKH91BHrO
>>679
印度バーサイズだと、すでにnanoではない件。
681名称未設定:2008/09/12(金) 20:51:14 ID:KgV0cnQf0
インドバーって、ファウンデーションを降伏させた市長?
682名称未設定:2008/09/12(金) 20:54:17 ID:woLxeik80
つ インフォバー

683名称未設定:2008/09/12(金) 21:15:57 ID:32+VTf7R0
はやく、NISHIKIGOIと赤nanoならべたい
684名称未設定:2008/09/12(金) 21:25:23 ID:bq5+XOom0
>>681
それは3世
685名称未設定:2008/09/12(金) 22:00:57 ID:quhHaKFYO
ぴんく来たよ(^O^)
かわゆすかわゆす
686名称未設定:2008/09/12(金) 23:46:53 ID:W7Cv05Mp0
ポチッたっすー、黒16GB。
iPod 4th 20G からの買い換えです。
長い間お疲れ様でした。

お届け予定日:
2008/09/24 - 2008/09/29
うそ〜ん、待たせすぎ T.T
687名称未設定:2008/09/13(土) 00:17:28 ID:omkXEUSP0
>>684
さすが!
誰もわからないかと心配したが
688名称未設定:2008/09/13(土) 04:27:42 ID:Km9Q1cLp0
わかるだろ
689名称未設定:2008/09/13(土) 05:45:43 ID:rUYyF1un0
>>686
おめ
黒よいよね
前のやつとかクラシクのんはツートンだからあれだったけど
690名称未設定:2008/09/13(土) 07:52:49 ID:Qwg52bRX0
アポストで16GB赤nanoポチったが、今の段階で配送が25日以降になってる。
691名称未設定:2008/09/13(土) 08:52:15 ID:wFrSwpoz0
9月10日の夜に16G赤ポチッたが、19日〜24日って。
待ち遠しいよ・・・
692名称未設定:2008/09/13(土) 08:53:21 ID:pisPwYpQ0
iPod初めて買ったんだけど音質悪いのはイヤホンのせいなの?
純正しかもってないから比較できないんだけど
声がほとんど聞こえない
693名称未設定:2008/09/13(土) 08:57:04 ID:Qwg52bRX0
>>692
付属のイヤホンにあまり期待しない方がいいよ。
いろんなイヤホンで聞き比べてみるのも一興。
当然イコライザはOFFね。
694名称未設定:2008/09/13(土) 09:00:05 ID:bCUoBEpX0
一緒についてくるイヤフォンは糞だよ
あれはいざってときの予備にしてる

あと音質はiPodのモデルによってもかなり違うが、
新nanoがどういう傾向なのかは持ってないのでわからない。
Shuffleの音質は糞でCalssicはまあいいイヤフォンつければ悪くはないけど
音質は人それぞれの好みとかあるからなんともいえない。
国産のどんしゃりサウンドが好きならwalkmanとか買っとけって話
695名称未設定:2008/09/13(土) 09:01:52 ID:pisPwYpQ0
>>693
やっぱそうかー
今日久しぶりに休みだしビックでもいってくるかなぁ
お勧めとかある?イヤホンとか今まであんまり気にしたことないから
どこのメーカーがいいかとか教えてくれたら助かる。
696名称未設定:2008/09/13(土) 09:09:26 ID:MEHJvzAd0
>>695
板違い。
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part65
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1219394080/

個人的には、Ultimate Earsのtriple.fi 10 Proが。
697名称未設定:2008/09/13(土) 09:13:25 ID:Qwg52bRX0
>>695
イヤホンに関してはポータブルAV板を参照することを激しくお奨めする。
とにかく充実しまくってる。
あと、秋葉淀のように実際に現物のイヤホンで聞けるところがお奨め。
SONY、オーテック、ビクターあたりの3〜5千円クラスが無難かと。
698名称未設定:2008/09/13(土) 09:41:21 ID:UARFwIEqO
「声がほとんど聞こえない」って表現がちょっと気になるけどなぁ。
まあ、>>696-697の言うようにポタAV板の適当なスレであれこれ相談してみることだね。

もしポタAV板で満足できなくなったら同じカテのAV機器板へいらっしゃい。
と、ER-4P使いの俺が誘ってみる。
699名称未設定:2008/09/13(土) 12:07:48 ID:G06K+A1v0
>>689
カラフルなのも良いかと思ったけど、携帯電話で失敗してる
教訓を生かして銀と黒の2択にしました。
飽きるのが早いんですよね。
可愛げがないとかよく言われます・・・
700665:2008/09/13(土) 12:11:08 ID:XKSoIouC0
手持ちのカーフィルムがなかったので近所の百均で汎用保護フィルムを買ってきたのだが…。

なんじゃこりゃー(@_@) 1cmおき位に線がはいっている。
はっきり見える線じゃなくて、大昔のトリニトロンブラウン管のワイヤー線みたいな感じなんだけど、
さすが安かろう悪かろうだぜっ。ちゃんとした保護フィルムを入手するまでの場つなぎだからいっか…orz
701名称未設定:2008/09/13(土) 12:55:08 ID:+Mu5AftsO
ヤマダとかコジマでももう並んでますか?
702名称未設定:2008/09/13(土) 13:04:54 ID:W7GwP0Rd0
>>701
吉祥寺ヨドは山積みされていた。16Gは9月下旬とかかれていた
16Gはまだ市場にでてないのか?アポーストアに電話しても全然出ない
703名称未設定:2008/09/13(土) 13:17:46 ID:VlXWPdRa0
>>700
俺は風呂の体あらいのタオルで失敗。つかいものにならない、もともと
ごしごし感がないのにつかっているとツルツル感になってしまうとんでも
クオリティだった。

セイユーで500円の買い直して大満足だった。

100円圴一は結局安かろう悪かろう。やはり身の回りのものはクオリティ
第一でそろえたいと思って、基本的に100円圴一はできるだけつかわなく
なった。
704名称未設定:2008/09/13(土) 13:42:35 ID:+Mu5AftsO
古いipodだったら
画面が半分割れてても10パー引きで引き取ってくれますか?
705名称未設定:2008/09/13(土) 13:48:08 ID:rPoi+3S00
>>704
そういうことここで聞いてどうすんだよ。直接アポストア行けよ
706名称未設定:2008/09/13(土) 14:15:15 ID:fKSOfmvC0
画面半分割れてるのを定価の90%で引き取らせようっての?
707名称未設定:2008/09/13(土) 14:35:22 ID:Csh5ijm50
初代nano4GB使いだったけど、今回16GBオレンジを
ポチッた(・∀・)ニヤニヤ

ちょっと確認なのだが、初代nanoの時は専用ドックを利用していたが
今はnanp専用が無くApple Universal Dockという奴にDockアダプタを
付けて対応するって事でOK?
708名称未設定:2008/09/13(土) 14:45:01 ID:5R0f8bax0
んだ
709521:2008/09/13(土) 14:49:55 ID:1/gkp5vq0
交渉した結果、返品は無理だったけど今の売価との差額は返してもらった…
710名称未設定:2008/09/13(土) 15:11:16 ID:yt0nZ3O90
貧乏クレーマー乙
711名称未設定:2008/09/13(土) 15:19:00 ID:VaMgu7T90
>>707

>初代nano4GB使いだったけど

初代nanoの4GBなんて存在しないだろ
712名称未設定:2008/09/13(土) 15:31:49 ID:Csh5ijm50
>>708
さんきゅー

>>711
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20050908/apple1.htm

これって初代nanoじゃないのか?2005年9月11日にストアで
購入したのだが?
713名称未設定:2008/09/13(土) 15:37:11 ID:5R0f8bax0
この板も最近>>711みたいな手合いが増えてきたな
714名称未設定:2008/09/13(土) 16:19:24 ID:F1+ImZAu0
初代nanoの4GBブラックモデル持ってますが
>>711は当時貧乏だった方ですか?
715名称未設定:2008/09/13(土) 16:24:42 ID:F1+ImZAu0
まあnanoに限らずiPodがデフォになるまでは
携帯音楽プレーヤーに3万円以上なんて出すのは普通では無かったのは分かります。
5万円するiPodは貧乏人には無用の長物だった訳で。
716名称未設定:2008/09/13(土) 16:43:48 ID:rPoi+3S00
>>715
ID変わってないよw
717名称未設定:2008/09/13(土) 16:50:44 ID:/j0Y3Ve80
別人演じてる訳じゃなかろ
718名称未設定:2008/09/13(土) 16:53:56 ID:akkFKREA0
>>716
そういうことここで言ってどうすんだよ。直接アポストア行けよ
719711:2008/09/13(土) 19:38:17 ID:VaMgu7T90
皆さん、ごめん。ちょっと勘違いしてました。
初代は1GBがあった気がしていて、上位が2GBだったと
それにカラー2色の合計で4タイプ思い込んでた
720名称未設定:2008/09/13(土) 19:52:07 ID:Km9Q1cLp0
おれもだった
721名称未設定:2008/09/13(土) 20:02:15 ID:4x1ID5te0
もしかしてGenerationのGとGigabiteのGを近藤勇?
722名称未設定:2008/09/13(土) 20:30:21 ID:VlXWPdRa0
実物みてきたけど、カラー機種の操作部分が白の円になっているのが
非常にださく感じた。黒モデルと同じく本体と同じ色にした方がいい
のに、残念だった。
723名称未設定:2008/09/13(土) 21:32:14 ID:5R0f8bax0
>本体と同じ色にした方がいい
うぇ、それは嫌だ
724名称未設定:2008/09/13(土) 21:47:06 ID:TOnuG3Jt0
白で良いだろ。
本体色と同じだなんてどこのパチモンよ。
725名称未設定:2008/09/13(土) 22:26:24 ID:TDuUVApc0
黙れ貴様ら!誰に口をきいてると思ってるのか?
726名称未設定:2008/09/13(土) 23:17:04 ID:wFrSwpoz0
>>722
その辺の好みはひとそれぞれ。
それがイイ!ってやつも当然いるだろ。
どっちが少数派かはわからんが。
727名称未設定:2008/09/13(土) 23:44:53 ID:5VWtsiDc0
>>722
人の好みは人それぞれだよ。
俺は本体と同色だとダッサーってなるけど。
728名称未設定:2008/09/14(日) 00:00:13 ID:KxzVAEd60
それよかウラが鏡面のいわゆるクラッシックタイプと
ウラが前面と同じ素材のminiタイプとどっちが好き?
個人的には鏡面タイプが好きなんだけど・・・

今回のnanoはついつい16Gをポチッちゃった。
だってジニアスと振ってシャッフル使ってみたかったんだもん。
2Gじゃどうしようもなくなってたし、バッテリー問題も気持ち
悪かったし。
729名称未設定:2008/09/14(日) 00:49:49 ID:oQN0GTXw0
新型見てきたけど、そんなにインパクトなかったな。
買おうと思って行ったけど、16GBはなかったのもあって
その金でオムロンの体脂肪計買って帰ってきた。

GeniusもプレイリストだからiTunesがあれば使えるし。
っていうか、同名のアーティスト間違えて拾ってきたりして
ムカつくので使うのやめた。

それよりも、いままで投げ売りしてた第2世代nano向けのケースとかが
いっせいにワゴンから引き払われてるのにワラタ
730名称未設定:2008/09/14(日) 00:58:52 ID:AbLRtXAv0
同じく実機見てきたが、確かにそれほどのインパクトではないな。

確かに小さいし、カラフルだし、振ればスキップするが…
731名称未設定:2008/09/14(日) 09:57:07 ID:3ttTR+yV0
>>660
これってほんとなの?
使ってない初代shuffleあるし新型を10%引きは嬉しいなぁ
名古屋アポストでも大丈夫かね?
定員に言い出すのがかなり恥ずかしいけど><
732名称未設定:2008/09/14(日) 11:09:32 ID:3byRUvbW0
iPod nanoさっそくコラボレーション商品発売!?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4617141
733名称未設定:2008/09/14(日) 13:15:24 ID:1oTtyFum0
狙ってる客層が違いすぎるような……
734名称未設定:2008/09/14(日) 17:38:36 ID:fHm7mz//0
名古屋のアポーストアで見て来た。
個人的な好みではシルバーかブラックだけど、店頭のブラックは
傷が付いてて、それが目立ってた。
シルバーにするかな。
735名称未設定:2008/09/14(日) 19:07:29 ID:NB08HEKo0
iPodは初代miniを買って以来なのだが、
ようやく正常進化したiPodが出るようだね。
これなら買って良いでしょう?
736名称未設定:2008/09/14(日) 20:23:08 ID:Jhmv6d2h0
黙って買えよ
いらねーなら買うな知らねーよ
737名称未設定:2008/09/14(日) 20:59:11 ID:qbNSEEVM0
確かにw
738名称未設定:2008/09/14(日) 21:22:11 ID:99WgGqXe0
まあ、今回のnano 4G見れば即買いだろうな、あのサイズでは最大画面だし
正直言って3Gは失敗だったと言ってる様の物w
シルバー16GBあたりが無難だけど、実物みて決めるかな

>>736は何を怒ってんの?ばか?
739名称未設定:2008/09/14(日) 21:26:25 ID:kRtX3ZvC0
さわってきた。とってもきれい。
やっぱり横向き時は片手操作だと手から逃げる。
自分の意志で横向きにして使うのと違って、
iPod側から横向き使いを強いられると窮屈だった。
メニューなんかも間延びした感じ。
デザイン優先で仕方なく横向き導入って印象を受けた。
740名称未設定:2008/09/14(日) 21:35:24 ID:T1UFtlFvO
昨日電気量販店に行ってまだ発売されてなかったがアポストなら確実に発売されてるよな?
741名称未設定:2008/09/14(日) 21:36:47 ID:66WsVn3rO
アポストでipodを注文。コンビニで金払ったが、入金確認の手続き中で出荷メールはまだきてない。

キャンセルできる?
742名称未設定:2008/09/14(日) 21:52:37 ID:NgAQmI8z0
FireWireで充電が出来なくなってる。
Monster iCarPlayでも充電できない。カロッツェリアのiPodアダプタもダメだ。
743名称未設定:2008/09/14(日) 22:05:59 ID:d01+rspI0
>>742
それは結構問題かも
744名称未設定:2008/09/14(日) 22:17:20 ID:LzXF5uM90
16GB店頭でいつ発売かわからない&発売日に買いに行けるか未定なんで
アポストア(ネット)で予約。
19日〜25日着予定なんでとりあえず家でまったり待ちます。
最短19日着ということは18日までには発売されるのかな?
745名称未設定:2008/09/14(日) 23:35:12 ID:mbAvysB30
ウオオオオオオオオラアアアアアアアアアアアアアアアアアア
746名称未設定:2008/09/14(日) 23:37:51 ID:mbAvysB30
みんなもう悪口はやめようよ
747名称未設定:2008/09/14(日) 23:44:47 ID:oYy07L+t0
何が悪口だよw
16Gは18日発売だな
ヨドバシのポインヨがだいぶたまってるからそれで買うかな
748名称未設定:2008/09/14(日) 23:47:54 ID:csH+AF0+0
>>746=745
その前にお前が叫んだ理由を述べろよw
749名称未設定:2008/09/15(月) 00:13:39 ID:bTbZQkK00
>>745-747は阪神の葛城
750名称未設定:2008/09/15(月) 01:32:36 ID:WRRNZ3GS0
最新のnanoってどうなの?
751名称未設定:2008/09/15(月) 01:51:55 ID:XogyBLJ20
第1世代 2GB(21,800円)・4GB(27,800円)のちに1GB(17,800円)
第2世代 2GB(17,800円)・4GB(23,800円)・8GB(29,800円)
第3世代 4GB(17,800円)・8GB(23,800円)
第4世代 8GB(17,800円)・16GB(23,800円)

2005年発売から毎年9月にモデルチェンジ
そのたび容量が倍になってる
すばらしいね
752名称未設定:2008/09/15(月) 01:58:18 ID:WRRNZ3GS0
容量程々で良いから1万切るリーズナブルなお値段のnano
or 曲名表示,レート操作ができるシャッフルがあったらなー

クラシックとnanoの差はそれ程無いけど
シャッフルとnanoの差が色々大きい
間を埋めてくれるラインナップが欲しいです安西先生……
753名称未設定:2008/09/15(月) 02:08:20 ID:IFHxlRJQ0
3Gから買い替えようと思ってみてきた印象

画面がでっかい3Gって実はエラい。
振っても横にしてもなんともならないけど、画面がでかいというだけで
3Gはもっと評価されていい。

とはいえ、実は俺の中古の4GBなんだ。
ライブラリ全部収まらない…。
754名称未設定:2008/09/15(月) 08:45:52 ID:X2AwifEU0
でかいのがいいならclassicでいいじゃん。
755名称未設定:2008/09/15(月) 14:09:12 ID:8cUHPbij0
ipod nano 1st gen 4gb へintel macからtiger のインストールパッケージをインストール
しようとしてます。
diskutilityのGUIDパーティションマップでフォーマットしないとintel macで認識しないとのことですが、

そこで一つ気にかかることがあります。

diskutility オプションの GUIDパーティションマップのラジオボタンの説明が
OSのバージョンにより違うのです。

1)intelベースの起動ディスクとして使えるようになります(tiger)
2)intelベースのmacで非起動ディスクとして使えるようになります。(intelmac leopard)

上記のように説明がちがい、leopardでnanoにtigerをインストールしたらボリュームとして認識しません。
ipod nano1st gen へintelmac leopardからtigerをインストールする方法おしえてください。
ひとまず自分でやりましたが限界です。
756名称未設定:2008/09/15(月) 17:06:45 ID:DUeUL6ZR0
↑ マルチ
757名称未設定:2008/09/15(月) 18:13:03 ID:6BrH/bWa0
実機見てきた。
非常に良いという印象を受けた。
デザインだけど。
となりに前の四角の奴があったけど、
思い切りダサく思えたw
細かな部分で断然今回のが良い。
久しぶりに良いiPodだと思える。
758名称未設定:2008/09/15(月) 18:18:48 ID:Akn5st8i0
何かを褒めるのに他のものを貶さないとできないってどうよw
759名称未設定:2008/09/15(月) 18:19:08 ID:phLEEUv60
じゃあ買うか
760名称未設定:2008/09/15(月) 18:56:54 ID:YifXwQ0/0
>>690
うちは発表後すぐぐらいにRED16GBを刻印ありで頼んだけど、最短納期は18日だったよ
逆算すると、出荷自体は12日ぐらいにやってそう。刻印入れると工場直送で、入れないと
国内ハブから発送、刻印ありは出荷日からの納期が4営業日、なしは2営業日なので。

その表示なら刻印なしモデルは実質17日あたりが発売開始日っぽいな。
オンラインストアと直営店が在庫優先だから量販店はさらに遅くなるんだろうけど。

>>742
FWの充電って結構前から省かれてなかったか?
マイナーチェンジとかのときに削られた気がするんだけど
761名称未設定:2008/09/15(月) 19:05:54 ID:jx3wmGCD0
>>760
3GnanoでもFW使って充電できるよ
762名称未設定:2008/09/15(月) 22:43:14 ID:BnGsAPTB0
緑が品切れだったので青を買って来た。青もなかなか良い。
とりあえずパソコンの曲が全部入った(1.5GBしかなかった)。

そういえば、CDから取り込んだアートワークのない曲は、iTunesで適当な
グラフィックをペーストするとアートワークとして使えるのね。
cover flow が?マークになるのがみっともないので、題名と歌手名でも
入れておこう。
既出だったら済まん。
763名称未設定:2008/09/15(月) 23:03:07 ID:zCkDBSh10
AMAZON ARTというウィジェットはワンクリッコでAmazonからアトワクを検索サーチするAmazingなあるですかね。
Amazonに該当デタがねい場合はGoogleを使用するます。
見つけたアトワクはそのままiTunesに登録できそうですよ?あひーっ
764名称未設定:2008/09/15(月) 23:26:08 ID:YifXwQ0/0
>>762
Mac使ってると勝手に探してきて適用してくれるウィジェットとかあんだけど
Winでも結構あるみたいね
http://tunesleeve.googlepages.com/home
http://sunnyk.seesaa.net/

ってMac板だからMac用でいいのか。
http://www.liquidx.net/albumartwidget/
http://tpemble.urfbownd.net/itunes/itunes-art-style.php? ←iTSの曲URL入れるとアートワーク取得
765762:2008/09/16(火) 01:38:08 ID:7kJScX/90
>>763,764
ありがとう、色々試してみるよ。
766名称未設定:2008/09/16(火) 02:04:13 ID:d4p5KegV0
何色がいちばん売れてるのかな?
順位とか分かるサイトあります?
767名称未設定:2008/09/16(火) 02:06:17 ID:iy1xHVlG0
BCN
来週には結果出るんじゃない?
768名称未設定:2008/09/16(火) 03:51:07 ID:vz8/Tv7M0
最初自分はオレンジいいなとおもったが、近所の量販店いくつかみたらオレンジとイエローとパープルが
速効完売したらしい
ビビッドな色が人気?
769名称未設定:2008/09/16(火) 06:00:30 ID:BV7sm36E0
パープルとか今まで無かったんじゃね?
お洒落な色だからなぁ。
770名称未設定:2008/09/16(火) 06:20:34 ID:W9R/hWSf0
写真(photo)のモードでも振ってシャッフルになるの?
771名称未設定:2008/09/16(火) 06:41:17 ID:Zmx56H1s0
正しいシェイクの動画付き記事
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200809/12/22048.html

間抜けで迷惑なシェイクの動画付き記事
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20080912/np043.htm
772名称未設定:2008/09/16(火) 06:46:31 ID:e2NHy2hq0
3世代持っている人って基本4世代要らないよね。
デザインくらいしか変わらない印象。
ジーニアスとシェイクの機能って蛇足だし。
773名称未設定:2008/09/16(火) 06:54:59 ID:iy1xHVlG0
ジーニアスは別に蛇足じゃねーよ
774名称未設定:2008/09/16(火) 06:55:50 ID:HcvmnKfm0
16Gは伊達じゃないけど?
775名称未設定:2008/09/16(火) 07:08:22 ID:vlxfC/PqO
初めてipod買いました
PCの回線繋いでないと曲名表示されないんですか?
776名称未設定:2008/09/16(火) 07:49:39 ID:xh+qZd+KO
>>772
そんなに新型悔しかったか…
最近整備品買ったクチか?w
777名称未設定:2008/09/16(火) 08:56:50 ID:rEvqWLcH0
>>775
PCの回線ってPCと何を繋いでる回線のことだ?
778名称未設定:2008/09/16(火) 09:32:15 ID:qu8ckMSe0
第2世代よりホイールが下なのが気になる。
持ったときの操作感は第2世代のほうがいいんだろうなあ。
779名称未設定:2008/09/16(火) 09:58:27 ID:aUxQf2tR0
画面が大きくなれば必然的に下げざる負えないんだろうよ
780名称未設定:2008/09/16(火) 10:12:02 ID:DprDLpXA0
ぶっちゃけ4thって形変わっただけでみんな機能劣化してるしな
くだらん機能なんてつけんでいいから中身安物使わず容量だけ増やして値段は3Gと同程度でよかったのに
781名称未設定:2008/09/16(火) 10:31:48 ID:qu8ckMSe0
ひょっとして寝転がって操作するとき、
仰向きから横にごろんとすると、
勝手に画面が横になっちゃったりするのかな?
782名称未設定:2008/09/16(火) 11:14:07 ID:L6SCjalw0
>>771
かなり強く振る必要があるwwwww
783名称未設定:2008/09/16(火) 11:16:38 ID:w6qmXzvD0
>>771
アホスw
電車でやったらアッパーカット食らわしそうw
784名称未設定:2008/09/16(火) 11:41:17 ID:vlxfC/PqO
>>777
PCのインターネット回線です

CDからPCに音楽を入れた場合、インターネット回線繋いでいれば曲名や歌手名が表示されるんですか?
785名称未設定:2008/09/16(火) 11:42:11 ID:s6DUIoJq0
吉祥寺ヨドバシはオレンジ売り切れだったなぁ
786名称未設定:2008/09/16(火) 11:55:40 ID:aUxQf2tR0
>>784
ちょっとは調べる頭持とうぜ(笑)

トラック名等取得はネットにつないでないと_
アートワークは要アカウント
787名称未設定:2008/09/16(火) 12:05:55 ID:vlxfC/PqO
>>786
知り合いから曲名とかはCDに記録されてるから表示されると聞いたのが間違いだとわかりました
有難うございます
788名称未設定:2008/09/16(火) 12:41:48 ID:6nVE6QV80
シャッフル2Gから乗り買え予定だけど
ヘッドフォンの穴がなんで下についてんの?
前に持ってたipod3Gは上についてたきがすんだけど。
789名称未設定:2008/09/16(火) 14:35:52 ID:Zmx56H1s0
下の方が美しく合理的でシェイクしてもコードを振り回さずに済むからだよ
790名称未設定:2008/09/16(火) 14:59:29 ID:XiVHfRMy0
昨日nano8GBのピンク買ってきた
新宿のヨドバシに16GBあったよ
791名称未設定:2008/09/16(火) 15:40:49 ID:6nVE6QV80
>>789
見た目はその方がよさそうだが、
胸ぽけに入れることを考えると上のほうが、、、
まぁ3Gも下だったわけだから今更だな。

792名称未設定:2008/09/16(火) 16:24:07 ID:7CcHt4SKO
>>791
もうズボンのポケットとかに入れるのが大前提みたいになってるよね
793名称未設定:2008/09/16(火) 17:05:29 ID:b9fjOBl20
胸ポケに入れる時は上下逆さまにして入れればOK
操作キー部分を持って取り出せるからその方が楽だよ
794名称未設定:2008/09/16(火) 17:17:44 ID:1IPyBFB50
MENUあたりに指がいくと「パキっ」って小さい音がなるんだけど
これデフォ?
少し浮いてる気がする
795名称未設定:2008/09/16(火) 17:33:39 ID:S5H4oUl+0
中心気圧 992hPa
796名称未設定:2008/09/16(火) 18:30:47 ID:K1HfRTxNO
〉〉790

本当に16GBあったの?
がせ?
797名称未設定:2008/09/16(火) 18:33:58 ID:aIVAIKJo0
>>796
旧touch16GBでした。
798名称未設定:2008/09/16(火) 18:53:32 ID:O88ynKw60
リーク画像見せられたときは
何このダサダサのデザインと思ってたけど、
買ってみると素晴らしいな。
799名称未設定:2008/09/16(火) 18:57:17 ID:AHuDCCY00
アップルから出る、コントローラー付きのイヤホンいいなぁ。
音の方はちょっとわからんけど。
本体以外で操作できるのは使い勝手よさそう。
800名称未設定:2008/09/16(火) 19:33:01 ID:b9fjOBl20
商品説明読んだ感じじゃイヤホン本体は付属の物と同じかな?
だとしたらあまり期待は出来ないな…

他社製品の付属イヤホンみたいにノイズキャンセリングとかの機能があるわけでもないし
いっそのことイヤホンも別売りにして欲しいなぁ
せっかくパッケージや付属品をシンプルにして無駄を削ってるのに
801名称未設定:2008/09/16(火) 20:39:44 ID:5PeyBVLlP
イヤホン・USBコードはなくてもいいよな
USBコード家に何本あるんだろ・・・
802名称未設定:2008/09/16(火) 21:10:05 ID:NfWUG58P0

4G買った人おすえてよ
イコライザの使えなさはあいかわらず?

オレンジのホイールが黒になったジャイアンツカラーが欲しい
803名称未設定:2008/09/16(火) 21:49:32 ID:Cyh0NRFA0
1.02来た
804名称未設定:2008/09/16(火) 22:14:45 ID:OF9WlxlP0
16Gの刻印入りの出荷メールキターーー
805名称未設定:2008/09/16(火) 22:38:56 ID:vS4O1xms0
今日、新なの届きました。
スタイリングが良い。質感が良い。
精度も上がってる。

内容はさして変わってません。
少し使いやすくなった程度ってのがむしろいい。
容量が少し上がったということで。

ただ、刻印は仕様上の影響なんだけど、やっぱ頼りないかな。

全体としての感想は、「買い」です。
806名称未設定:2008/09/16(火) 23:03:35 ID:5scU2UDf0
なにこのアマゾンのレビューみたいなの
807名称未設定:2008/09/16(火) 23:04:42 ID:ngay38Zo0
>>804
マジで〜いいな〜〜!!
10日の夜に注文して、刻印も打ってないのに俺のはマダ〜orz
早く来ないかな〜16GB red
808名称未設定:2008/09/16(火) 23:07:16 ID:rgLM/Tqh0
3Gってひどい言われようだけど、
動画を見るためなら仕方がないと言うか、妥当なデザインだって思ってたけど
4Gが細長デザインに戻ったから異色の存在、nanoの系譜から外れたって
余計に悪く思えるのかな?

3G登場〜4G登場までの期間と、
4G登場以後では

3Gに対しての評価って違ってたの?
809名称未設定:2008/09/16(火) 23:13:22 ID:5scU2UDf0
動画再生するなら液晶を大きくしないとだめじゃないか?
でも縦と横でデザインかわるしどうしよう?って言う迷いの産物だったと思う。
試してみて結局2Gまでのデザイン路線で行こうって結論出したんじゃないの。
810名称未設定:2008/09/16(火) 23:22:32 ID:ngay38Zo0
別に確認した訳じゃないが3Gとそれ以前モデルで売れ行きが違ったんじゃない?
3Gにしたとたん売れ行き台数が格段に落ちた、とか。
3Gのデザインが受け入れられなかったとの判断。
811名称未設定:2008/09/16(火) 23:24:35 ID:hlyzggdY0
POSデータの集計では相変わらずDAP売り上げ首位〜上位独占してましたが?
812名称未設定:2008/09/16(火) 23:33:08 ID:/BmFNbGg0
わ〜いパープル
と思ったけど
ブルーじゃないか、これ。
全然色違くね?
813名称未設定:2008/09/16(火) 23:34:16 ID:uFPfnRwc0
だれかおしえておくれ。。。

いきなりフリーズしたんだが。。。
これ故障か??PCに挿しても無反応なんだなっ
814名称未設定:2008/09/16(火) 23:36:01 ID:tsqzUAFd0
>>813
そういうこともある
落ち着いて再生/停止ボタンを長押ししろ
815名称未設定:2008/09/16(火) 23:39:06 ID:uFPfnRwc0
だめだ・・反応なしっ
816名称未設定:2008/09/16(火) 23:40:17 ID:ngay38Zo0
>>811
いや、他メーカーの他機種と比べて、ってわけじゃなくてさ。
nano1G2Gと比べてってことだよ。
ipodの敵はipodってことだ。
817名称未設定:2008/09/16(火) 23:41:37 ID:gOQBTgCu0
16G刻印、お届け予定が遅れるメールがきた...。
18-20の予定が24-26に。
Prepared for shipmentになって喜んでたら、やれやれ。
818名称未設定:2008/09/16(火) 23:43:36 ID:+c2IywwQ0
きっと>>813が不具合をみつけたせいだ
819名称未設定:2008/09/16(火) 23:50:33 ID:yMktYAJf0
んなこたぁないよ
820名称未設定:2008/09/16(火) 23:57:33 ID:uFPfnRwc0
ガチでフリーズの件はあせってるんだが??
821名称未設定:2008/09/17(水) 00:02:35 ID:WN10ODkM0
>>820
メニューとセンターボタン同時に長押ししてみ
後、バッテリ大丈夫か?




その前にここは新Mac板だけどな
822名称未設定:2008/09/17(水) 00:03:06 ID:NVjM8Zc90
だからリセットしろって。
823名称未設定:2008/09/17(水) 00:03:47 ID:+J/wK7fv0
>820
中央のボタンを長押ししてみ?
824名称未設定:2008/09/17(水) 00:03:57 ID:cV8TvSQ30
>>820
再生/停止長押しで反応がないなら俺にはわからん
ちなみに俺は三日前に型落ちで安くなったiPod nano 3rdを買って、その日のうちにフリーズした
再生しながらDockに突っ込んだのが良くなかったらしい

ところで、まさかロックしたりしてないよな?
825名称未設定:2008/09/17(水) 01:43:46 ID:HPbEpqa+0
刻印ありの分は製造工場の段階で別ストックあるから早い
刻印サービスを使ってもらいたいがために優位性を持たせてあるっぽい
刻印ありだと返品も原則されないから損しないし

うちも16GB刻印ありの出荷メールがきてた。23時頃で。
国外から国内入るまで2営業日、国内2営業日計算で22日配送になってるな
刻印なしは18日出荷開始濃厚
826名称未設定:2008/09/17(水) 01:46:46 ID:HPbEpqa+0
>>820
充電池が完全にちかい放電をしているのでなければ、>>821のいうように
真ん中ボタンと上ボタンを同時にずっと押してたら画面消えるから、消えてから
押していたボタン離すとリセットかかってリンゴマークが出るはず。
出ないならAppleCareサポセンだな。
827名称未設定:2008/09/17(水) 01:53:13 ID:7Oe7qpXG0
いま16Gポチってきた
828名称未設定:2008/09/17(水) 04:12:55 ID:UatskVat0
愛用の初代nanoがまだまだ現役だけど
今回のは揺れるなあ
一番人気なさそうな色は黄かな
829名称未設定:2008/09/17(水) 04:45:56 ID:KnIQSKpvO
人それぞれ好みあると思うけど、自分は3ndが総合的に一番気に入ってる。
初代が好きでずっと使ってたけど、流石に電池もたなくなって仕方なく何の印象も無かったデブに買い換えた。
直後4ndが発表されて失敗したと思ったけど、実物見たら新鮮味無いデザイン、アルミだし無駄な機能やカラー増えたし(16GBは魅力的)、何よりVideo見る人はいちいち向き変えなきゃなのが面倒。
デブは使ううちシンプルだしポケット入れやすいしでなんか可愛くみえて来た。
830名称未設定:2008/09/17(水) 06:13:23 ID:0Do7rxUL0
あのシャッフル動画みたら4Gが滑稽に見えてきた…
831名称未設定:2008/09/17(水) 08:35:12 ID:y99x9iAh0
3nd -> 3rd
4nd -> 4th
832名称未設定:2008/09/17(水) 09:46:03 ID:od228iZX0
www
833名称未設定:2008/09/17(水) 09:49:05 ID:iBxXSFlO0
1st->1nd
834名称未設定:2008/09/17(水) 09:52:35 ID:Z6iUPbNH0
2nd -> 2nd
835名称未設定:2008/09/17(水) 10:26:58 ID:LNl3EXkn0
4thの形は文句無く好きなんだけど、
色は3rdの方が強すぎなくて好みだ。
836名称未設定:2008/09/17(水) 11:13:38 ID:M6a2krH30
オレは3ndの方が好みだ。
837名称未設定:2008/09/17(水) 11:18:03 ID:iBxXSFlO0
俺は3st!
838名称未設定:2008/09/17(水) 11:24:55 ID:F/RmM/5L0
僕は2ndere!
839名称未設定:2008/09/17(水) 14:10:40 ID:+tEWje8h0
やっぱ2thでしょ!!
840名称未設定:2008/09/17(水) 15:25:18 ID:Q+4PYBNp0
nano16G発売したのか?銀座も渋谷も電話にさえでない?
841名称未設定:2008/09/17(水) 16:18:49 ID:axhXP9d+0
applestoreでnano16GB注文すると、海外から輸入されてくるってこと?
店頭に置いてないのは日本で販売する用としてはまだ輸入されてないってことでいいのかな
842名称未設定:2008/09/17(水) 16:38:41 ID:ui5+ncKi0
ipod quiz?が今回4代目には入ってないね
半分これのために買ったのに泣きそう
843名称未設定:2008/09/17(水) 17:02:33 ID:HPbEpqa+0
>>841
ちがう。海外工場から直送はカスタマイズモデルだけ(iPodの刻印含む)
国内にそういう加工のための余計な(コストがかかる)工場はないから
刻印なしの、オンラインストアでの納期はそのまま出荷開始日までの日数と考えていいはず
Appleは予約販売を通常販売のように表記(発売予定日まで日数があればそれがまるごと納期に加算)
されているからなれないとややこしいんだよね。
俺も前はだいぶ混乱したが、あぽーすとあ(ネット)の人の説明聞いてやっとわかった。

国内で売る分はもうある程度在庫おいてるはず。
量販店とかに分ける前に直営店優先確保だろうけど。
公表していないだけで、たぶん16GBは17〜18日が他社製品でいう「発売日」になるとおもうよ

今週来週は祝日とかある関係で営業日換算しているから納期すげぇ長く感じるけど
実際は平日に出荷されてたら途中の曜日が土日祝日でも当然輸送はされてる。

MacのカスタマイズモデルとiPod刻印モデルの納期は海外直送なので発送日から4営業日後が最短の納期
構成いじらない通常モデルは売り切れじゃないかぎり国内発送なので発送日から2営業日後が最短の納期
配送センターは関東みたいだから関東地方だと翌日着いたりもするけどな
844名称未設定:2008/09/17(水) 21:54:55 ID:tqyNu3gb0
なんでもいいから早くしてくれ・・・
待ち遠しい〜〜〜
845名称未設定:2008/09/17(水) 22:01:06 ID:HPbEpqa+0
直営店の近所の人は明日・明後日はりついてたら店頭分すぐ買えるかもな
846名称未設定:2008/09/17(水) 22:17:34 ID:vkqKI2eH0
赤16GB刻印してポチったぜ〜
楽しみ
847名称未設定:2008/09/17(水) 22:25:13 ID:7Oe7qpXG0
俺も赤16Gに刻印でポチったけど

いつ届くかなー
848名称未設定:2008/09/17(水) 22:30:14 ID:HPbEpqa+0
新しいnanoの赤は昔のU2iPodのようなダークな色じゃないからいいね
アレみたいな黒赤のnanoあったらいい感じだけど
849名称未設定:2008/09/17(水) 23:06:58 ID:a9ZjMZDS0
Amazonのレビュー投稿してるやつなんなの?

2005年、同じ容量のSDメモリーカードよりも安い値段で、
第一世代「ipod nano」が、2GBが21800円、4GBが27,800円で登場したとき、
その割安感は相当なものでした。

2008年現在、SDメモリーカードの値段は、
8GBが2000円台、16GBが4000円台にまで下がりました。

一方、今回の第四世代「ipod nano」は、8GBが17,800円、16GBが23,800円です。
もちろん、液晶の大型化、高精細化など、色々と進化した面も多いのですが、
SDメモリーカードの値段と比べた場合、
同じフラッシュメモリーという媒体を使った商品として、
どうしても割高に感じてしまいます。


読んではぁ?となったぜ
850名称未設定:2008/09/17(水) 23:12:45 ID:d1gM7LVu0
どないせぇつう話だなw
amazonも楽天みたいに買った人間以外レビューできんようにして欲しいな
851名称未設定:2008/09/17(水) 23:31:26 ID:HPbEpqa+0
そういうのレビューって言わない気が(ry
852名称未設定:2008/09/17(水) 23:48:05 ID:S5RDdVNf0
16Gいつでんだよ?
853名称未設定:2008/09/17(水) 23:51:59 ID:tqyNu3gb0
18日ぐらい
854名称未設定:2008/09/17(水) 23:54:04 ID:cV8TvSQ30
iPodで再生しながらビジュアライザ表示できたらいいのになあ
855名称未設定:2008/09/18(木) 00:06:28 ID:O2WnvEh70
>>853
よし、明日ヨドバシいっちゃう!

>>854
そんなの必要ねぇwww
856名称未設定:2008/09/18(木) 00:07:03 ID:LhF1XDYC0
>>855
やっぱし?w
俺くらいかな欲しいの
857名称未設定:2008/09/18(木) 00:09:53 ID:L8Nw9YAu0
ipod quizなんとか見つけて、落としたはいいけど、同期できない…
システム条件のとこに
ipod nano(第3世代と第4世代)
ってあるのにーーーー!
858名称未設定:2008/09/18(木) 00:28:41 ID:Kh52saV90
>>855
量販店はあとまわしで直営店優先だから
ヨドバシ・ビックあたりは閉店ちょい前ぐらいに入荷とかになる予感
859名称未設定:2008/09/18(木) 00:33:11 ID:xh487nQZ0
昨日ヨドバシで聞いたときは月末ですと言ってたんだが、
こんなすぐに入荷されんのかなぁ?
そういや予約者優先とも言ってたな。
860名称未設定:2008/09/18(木) 01:34:07 ID:Kh52saV90
新製品を潤沢に用意できない店の苦し紛れ企画
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/event/store/honten.html
861名称未設定:2008/09/18(木) 01:52:50 ID:7dCw7won0
おー日本にも4GB入ってくるんだ
862名称未設定:2008/09/18(木) 02:45:58 ID:Kh52saV90
そういえば、テレビ出てた8GB全色買った人は今回の16GBも全色買ったんだろうか(赤も含)
863名称未設定:2008/09/18(木) 03:31:14 ID:6iq9WoRe0
>>808
>3Gに対しての評価って違ってたの?

他人の評価なんでどうでもいいだろ
864名称未設定:2008/09/18(木) 04:22:30 ID:DUaTZXG00
俺は3代目nanoは好きだよ。 ジムでトレする時、専用って事もあるけど。
持ち出したい動画はiPhoneに入れるし、使ってれば愛着もあるしね。

でも、新しいnanoも欲しいなとは思う。
865名称未設定:2008/09/18(木) 06:19:17 ID:CxhuGFrL0
3Gの整備品がすげー値段になってるぞw
相当お買い得かも
866名称未設定:2008/09/18(木) 06:41:39 ID:f6PzE4hU0
結局4GBって本当に売られるの?
867名称未設定:2008/09/18(木) 06:45:52 ID:0ZNdUHlV0
>>849
パナソニック社員じゃね?
868名称未設定:2008/09/18(木) 07:34:23 ID:Kh52saV90
整備済デブはビックの4GBの発表の影響で売れ残りそうだな、しばらく
869名称未設定:2008/09/18(木) 07:36:43 ID:qDqtcXDq0
ギャップレス再生対応してるよね?
870名称未設定:2008/09/18(木) 08:32:24 ID:tDJtS/hfi
>>866
19日発売らしい。
台数限定、販売店舗限定。
アポストは売らないみたいだし。
871名称未設定:2008/09/18(木) 10:48:45 ID:PjhWvySj0
デブのバーゲンセールワロタw
872名称未設定:2008/09/18(木) 13:12:36 ID:k7vmi3Rz0
今日も銀座に入荷なし??
873名称未設定:2008/09/18(木) 13:13:33 ID:6owL27mU0
まじですか。
874名称未設定:2008/09/18(木) 13:26:42 ID:fzWWr+BN0
うちの16G刻印は今日の午後のフライトで香港から日本に来る模様。
これなら21日に届くぜ。
875名称未設定:2008/09/18(木) 13:29:51 ID:pcRwpW1J0
刻印ってなに入れてんの?
876名称未設定:2008/09/18(木) 13:39:19 ID:4to9971E0
自分、赤16Gの傷なしで当日の朝店でくりっく。
未だになんの連絡もない…
16Gで発送メール来た人ってどの色?
877名称未設定:2008/09/18(木) 13:40:08 ID:+xGYlGaS0
20日から出かけるんだけど、その前には届きそうもないな...orz
出先で別の色買うか...
878名称未設定:2008/09/18(木) 18:08:51 ID:B/UiksDA0
>>874
発送後の詳細なステータスはどこから確認できるんですか?

>>876
発表イベント終了後に赤、翌日の夜にオレンジをそれぞれ刻印入りで注文
両方とも16日に発送メールがきてます
やっぱり刻印入りの方が早いんですかね
879名称未設定:2008/09/18(木) 18:21:57 ID:Kh52saV90
>>878
アップルストアからとどくメールか、ストアのアカウント画面の購入履歴で
伝票番号と配送業者調べられる
シェンカーだったらここで調べる
http://www.baxglobal.com/Tracking/

ただし国内にはいってからの国内業者の伝票番号については
オンラインのアップルストアに電話で問い合わせないと教えてもらえない
880名称未設定:2008/09/18(木) 18:22:46 ID:Kh52saV90
伝票番号調べて折り返しの電話待ってる間に荷物届くとかよくある
881名称未設定:2008/09/18(木) 19:02:26 ID:WNkMBghoO
明日か明後日から4Gが出るのは既出?
16Gも出るけど
882名称未設定:2008/09/18(木) 19:03:41 ID:WNkMBghoO
ちなみに大手量販店のみ 初期、セカンドロットのみ
14800で
883名称未設定:2008/09/18(木) 19:14:01 ID:Kh52saV90
>>881
20ほど前のレスで既に・・
884名称未設定:2008/09/18(木) 19:21:45 ID:gGK7KmhC0
早く届くようにと刻印しなかった俺はバカだったのか・・・
885名称未設定:2008/09/18(木) 19:46:50 ID:M2NVhJTu0
刻印するやつって、何入れてんの?
俺がだいぶ前にipod買った時は漢詩を入れたが、半分しか入れられんかった。

規定字数以上は一文字につき50円アップとかでいいから、追加で入れられるようにしてほしい。
886名称未設定:2008/09/18(木) 19:48:36 ID:N/AkHhbI0
amazonで13日に16GBのtouchを注文したんだけどキャンセルしてアポストで刻印買ったほうが早く着くのかな?
スレ違いごめん、touchのスレだと刻印についての話題がなかったので
887名称未設定:2008/09/18(木) 19:52:08 ID:fzWWr+BN0
シェイクスピアの作品から好きな言葉を刻印。英語で。
888名称未設定:2008/09/18(木) 19:53:04 ID:B/UiksDA0
>>879
ありがとうございました!! 調べられました!
何度か買い物してるのに、全く知らなかった…お恥ずかしい
英語ダメだから自信ないけど、うちのは昨日の晩に香港からやってきて、今朝成田を出発したみたいです
週末に間に合いそう、楽しみだー
889名称未設定:2008/09/18(木) 19:57:51 ID:Kh52saV90
そのあといったんアップルの契約してる配送センターでまとめられてから出るから
配送センター付近が台風で交通事情悪くなったらどう転ぶかわからん
890名称未設定:2008/09/18(木) 19:57:53 ID:B/UiksDA0
あ、刻印は@mac.comのアドレスにしました
ついこの間、初代nanoを落として出てこないので…
でも友達には「他人のアドレスが刻印されてても拾ったら自分で使う」って言われた、ちぇ
891名称未設定:2008/09/18(木) 20:00:08 ID:M2NVhJTu0
>>887
いいねえ。
次買うときは英文で考えるか。

せっかく刻印できるんだから何か入れなきゃ損な気がするけど、何入れるか悩む。

国破山河在
城春草木深
感時花濺涙
恨別鳥驚心
烽火連三月
家書抵万金
白頭掻更短
渾欲不勝簪


学校でも習うこのメジャーなやつを入れようとしたが、半分しか入れられんかった。
892名称未設定:2008/09/18(木) 20:01:38 ID:LhF1XDYC0
短いフレーズをそっと入れるのがいいんじゃないか
893名称未設定:2008/09/18(木) 20:02:50 ID:Kh52saV90
短小とかな
894名称未設定:2008/09/18(木) 20:06:11 ID:NgU4zHxhi
「誠」とか。
895名称未設定:2008/09/18(木) 20:07:27 ID:7ikwcDiH0
陸空海とかか。
896名称未設定:2008/09/18(木) 20:10:43 ID:N/AkHhbI0
B4U (Be for you)とか

i 罠 B wiθ U とか
897名称未設定:2008/09/18(木) 20:14:31 ID:N/O2CuE10
昨日アポストで刻印nano注文したんだけど
ついさっき出荷完了になってた。
もう大分手に入りやすくなってんだな。
898名称未設定:2008/09/18(木) 20:15:09 ID:41TZhfcq0
ぶった切ってすまんが
24時間表示に設定している時計がいつのまにか
12時間表示になっちまうのは俺だけか?
899名称未設定:2008/09/18(木) 20:16:53 ID:N/AkHhbI0
I'll never be able to

give up on you. とか
900名称未設定:2008/09/18(木) 20:18:05 ID:WNkMBghoO
4Gはビック以外でも売るよ。
901名称未設定:2008/09/18(木) 20:24:09 ID:I9NvUqSU0
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     冗談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 冗談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
902ヨン様:2008/09/18(木) 20:32:50 ID:fMx7xGaE0
俺もproduct red1注文したけど、

今日apple sotreに電話して見たら、

23日から26日の間に到着すると

言ってったよ。

それって最悪の場合かな?
903ヨン様:2008/09/18(木) 20:36:54 ID:fMx7xGaE0
>>902

刻印はなしだよ
904名称未設定:2008/09/18(木) 20:58:15 ID:6mNNRVRJ0
漢詩入れるとか何の冗談だよ。
905名称未設定:2008/09/18(木) 20:59:39 ID:N/AkHhbI0
 Do your work,
Don't be stupid.

  I love this place;
'cause you here with me.

    ANSWER
...is always in my heart.
906名称未設定:2008/09/18(木) 21:10:22 ID:ycAPsggw0
>>887

買うべきか、買わないべきか、それが問題だ・・・
907名称未設定:2008/09/18(木) 21:10:35 ID:KpQusuLH0
カッコつけてスカした言葉入れると後で寒くなりそうなんで刻印入れない派
908名称未設定:2008/09/18(木) 21:12:20 ID:N/AkHhbI0
「イケメン」って刻印したらイケメンになれますか?
909名称未設定:2008/09/18(木) 21:13:02 ID:MZRv/Gdk0
整備品はライムワイヤ使えない噂を聞いたんだがほんと??
910名称未設定:2008/09/18(木) 21:17:08 ID:N/AkHhbI0
I will give you a ROMANTIC,
If you show me real brave.
911名称未設定:2008/09/18(木) 21:17:24 ID:nGHUOVvR0
hello hello hello
how low?
912名称未設定:2008/09/18(木) 21:31:46 ID:TmvXiF5RO
>>910
I don't stop ROMANTIC.
913名称未設定:2008/09/18(木) 21:33:54 ID:HyaRkHQA0
To be, to be, ten made to be.
914名称未設定:2008/09/18(木) 21:37:45 ID:fewr6I9EO
今日は出なかったのか。
明日も明後日も残業で買いに行けないの確定しちゃったorz
915名称未設定:2008/09/18(木) 22:26:12 ID:9h9jQC8H0
今年こそ童貞脱出って入れとけば?
916名称未設定:2008/09/18(木) 23:41:20 ID:f6PzE4hU0
We'll be back soon.
917名称未設定:2008/09/19(金) 00:04:44 ID:LpHxpNn50
これまでのiPodやiTouch、iPhoneに比べて、曲の転送速度が異常に遅い気がするのだが、
気のせい・・・?
918名称未設定:2008/09/19(金) 01:27:18 ID:EzeZdbip0
>>742
亀レスで申し訳ないが検証ありがとう。
一応iPod PhotoとClassicがあるので困ってはいないけど
下記のシステム条件見ると新型からFWサポート外なので
新型購入する人は充電関係要注意ですよ〜

ttp://support.apple.com/kb/HT1447
919名称未設定:2008/09/19(金) 01:52:02 ID:zuR2xeKa0
Joudan wa Kokomade
920名称未設定:2008/09/19(金) 01:57:28 ID:zuR2xeKa0
Joudan wa Kaodake
921名称未設定:2008/09/19(金) 07:46:46 ID:Vt4Zu1jd0
お馬鹿な流れにワロタ
922名称未設定:2008/09/19(金) 08:44:35 ID:JwNWn8TS0
国内発送が終わったあと、改めてヤマト運輸のお問い合わせ番号もメールで来ました
これは良いサービス! と一瞬思ったけど、どちらかというとこれが当たり前ですねw
923名称未設定:2008/09/19(金) 08:48:12 ID:8yZy+eFe0
Macに繋ぐと同時にnanoがクラッシュ?して再起動っていうのがよく起きる。
924922:2008/09/19(金) 08:51:47 ID:JwNWn8TS0
あ、すみません
昨日刻印nanoが成田に着いたって書いた者です、って書き忘れました
925名称未設定:2008/09/19(金) 09:19:20 ID:+5ubjGG50
926名称未設定:2008/09/19(金) 10:05:58 ID:O5YsG1db0
レポよろ
927名称未設定:2008/09/19(金) 11:33:20 ID:xyMdWtBe0
16GB組が続々と届き始めてるのか。

画像を見て想い描いてた色と違う!ってのが続出するだろうな…。
928名称未設定:2008/09/19(金) 11:51:15 ID:IwKT2ezH0
今更だけど、ドラえもんカラー(blue)がiPod miniから数年ぶりに復活していて嬉しい!!!!!
他の色は何かあだ名のようなのはないの?
929名称未設定:2008/09/19(金) 12:13:29 ID:noHh80B40
でもドラえもんなら3rd.じゃなくちゃ。
930名称未設定:2008/09/19(金) 18:14:45 ID:O1f1Yj8k0
>>923
あるある!
数日なのにたびたび発生してる。
心配になるくらい。

HDDだったらあんまりやってるとヤバそうだけど、
フラッシュメモリの場合、どーなの?
931名称未設定:2008/09/19(金) 20:21:01 ID:A7CdDpGG0
フラッシュメモリだって不良セクタが発生する
発生した分だけ容量が減るよ
932名称未設定:2008/09/19(金) 20:43:41 ID:kGemnLPCO
ぜんっぜん届かへんやん!どーなってんねん
933名称未設定:2008/09/19(金) 20:46:38 ID:QjiDmrJ70
シラネーヨ
934名称未設定:2008/09/19(金) 20:49:15 ID:1TiHpw7F0
3rd整備品にDockアダプタ付いてたけど
何かのミス?

それとDockアダプタの使い方を教えてください
935名称未設定:2008/09/19(金) 20:49:28 ID:kGemnLPCO
おかしーやん
もう二週間やん
オヤジが拾ってきたギガビでどれほど過ごせゆーねん
なんもはいってへんわ
くりぃむしちゅーのANNとSOUL'd OUTて
いやぁーほんとまいったね
936名称未設定:2008/09/19(金) 20:55:17 ID:+5ubjGG50
>>934
5千円のユニバーサルドック買ってハメハメしてください
937名称未設定:2008/09/19(金) 21:22:02 ID:Gd7XygZg0
赤16刻印ありポチッたんだが、24時間も経たずに出荷メールがきた。
25日に到着予定らしい。
938名称未設定:2008/09/19(金) 21:36:22 ID:kGemnLPCO
なんでやねーん!!!
最悪29日だよオレ!!早かったら今日だけども
明日にかけるか
939名称未設定:2008/09/19(金) 21:42:28 ID:PqHuN39EO
あれ?
16GBまだ店頭販売開始してないの?
940名称未設定:2008/09/19(金) 21:43:49 ID:D6VZ+IHd0
は なんだよそれ

俺は29日到着だったし

3日前に振り込んだのに


16G赤刻印ありだぞ
941名称未設定:2008/09/19(金) 21:46:56 ID:EfUUgzem0
4GBのヤツは売ってたな。
942名称未設定:2008/09/19(金) 22:16:39 ID:LorL2Mkb0
刻印ありの方が早いのか?
早く欲しかったから刻印入れなかったのに

10日注文、お届け予定日19日〜25日なのに、今日の時点で出荷メールなし・・・
へこむぜ〜〜〜orz

16GB red
943名称未設定:2008/09/19(金) 22:32:26 ID:kGemnLPCO
メールきたぁ
16gbのpink!!!
21日だってさ
944名称未設定:2008/09/19(金) 23:19:28 ID:XSAbmF9R0
やっぱりどう振り返っても第一世代nanoが秀逸だった気がする
iPhone持ってるし余計な機能やモッサリ感はいらないんだよな
945名称未設定:2008/09/19(金) 23:39:08 ID:D39yi6oG0
私も第一世代使っていますがバッテリーがへたってきたので、
買い換え検討中。
今回のはやっぱりモッサリしているのでしょうか?
946名称未設定:2008/09/19(金) 23:40:09 ID:3G4V3Fa70
3ndも別にもっさりしてないから大丈夫なんじゃないの
947名称未設定:2008/09/19(金) 23:44:29 ID:l6mFaoj70
ノジマで残り1つのシルバー買えたぼくは勝ち組^^
948名称未設定:2008/09/20(土) 00:04:02 ID:Ucv5sBK80
直営店は16GBは土曜日発売とのことです。
949名称未設定:2008/09/20(土) 00:10:53 ID:tv4/Z4Cv0
土曜?明日?意味わかんねえ!!
10日にポチって土曜までに届いてなかったら
アポストアに買いにいった方がイイじゃん!

ちくしょ〜〜!!!
950名称未設定:2008/09/20(土) 00:26:00 ID:NV3rjs+s0
>>945
ホイールの反応がにぶい
初代nanoになれてるとイライラするかも
転送速度もおそい
951名称未設定:2008/09/20(土) 00:34:19 ID:e84EyvQl0
レスの番号忘れちゃったけど誰かホイールのメニューボタンのあたりで音がするって人いたけど
自分も反時計回りに回す時、→方向あたりでカチッというかパキッって感じの音がする
別に機能上問題ないし毎日使いたいんで気にせず使うけど。
952名称未設定:2008/09/20(土) 00:37:15 ID:BTK3QyOi0
12日ポチ
今日の19時に商品出荷のお知らせメール from Apple
出荷日9/19
お届け予定日9/20
トラッキングしたら近くの営業所で朝を待ってる模様
家から3分だから取りに行ってもいいのに・・・

nano 16G 黒、刻印なし
神奈川県川崎市
24歳 ♀

ごめん、最後一行嘘。
参考までに。
953名称未設定:2008/09/20(土) 01:07:54 ID:NV3rjs+s0
到着済の俺にとっては何の参考にもならず
954945:2008/09/20(土) 01:11:45 ID:pZ0bIxyf0
>>950
ありがとう。
もうちょっと初代に頑張ってもらうことにします。
955名称未設定:2008/09/20(土) 01:36:36 ID:hUsqE3d10
4GB店頭で買って来た。初代もちだが いいぜこれ
転送早いよ。 まあCore2Duo2.5GHzだからか。
956名称未設定:2008/09/20(土) 02:09:07 ID:NV3rjs+s0
CPUとUSB転送速度は関係ねぇだろ
957名称未設定:2008/09/20(土) 07:01:58 ID:+Bmzq8Nc0
>>949
並びたくないだろ?
958名称未設定:2008/09/20(土) 10:58:34 ID:9gvx5BUs0
昨日届いた16Gの刻印入りの赤だけど、
真ん中の決定ボタンが下がってホイール部分と段差がある。。。。

目で見ると分からないぐらいなんだけど、指でなぞると引っかかるレベル
他のnanoも多少の段差はあるもんなの?
959名称未設定:2008/09/20(土) 11:15:21 ID:hUsqE3d10
>>956

転送するんだからHDDまわすだろ。 HDDのリードライト処理はCPUの
性能で左右されるんだよ。
960名称未設定:2008/09/20(土) 11:29:00 ID:uxt+Tyvj0
>>958
それハズレですよ
961名称未設定:2008/09/20(土) 11:30:45 ID:YLeYdlO40
>>958
残念ながら、自分のには段差ありません。
962名称未設定:2008/09/20(土) 11:43:32 ID:+Bmzq8Nc0
暇だからアップルストア行って16G買ってきた
今まで普通のiPod使ってたから小さくてびっくり
アートワーク設定してればいろいろ楽しいだろうな
963名称未設定:2008/09/20(土) 11:46:27 ID:BTK3QyOi0
>>958
気にしないで。
程度の差こそあれ、段差がないなんてあり得ないから。
「指でなぞると引っかかる」
「目で見るとわからない」
ウチのもそんな感じです。
お店いって実物さわってみてはいかがですか?

964名称未設定:2008/09/20(土) 11:58:19 ID:4nxlq7VH0
>>959
実際に測ってみないとわからんレベルの気がする。
iPod自体の処理速度がボトルネックになってるかもしれんし。

まぁ、ソニーのSonicStageみたいなクソアプリだったら
CPUも効いてくるけどね。分単位で。
965名称未設定:2008/09/20(土) 12:15:23 ID:+Bmzq8Nc0
っていうかお前らなんでそんなに赤好きなの?
赤のipodとかダサすぎて見るに耐えないんだがwww
966名称未設定:2008/09/20(土) 12:32:35 ID:UlzRIfzf0
なんでお前のセンスにあわせなきゃならんのよ
967名称未設定:2008/09/20(土) 12:42:53 ID:ASEEcV29O
赤好き以上に限定好きが優勢に一票。<赤購入者
968名称未設定:2008/09/20(土) 12:43:43 ID:tqc8oTXJO
>>958
僕の持ってたvideoは真ん中のボタンが陥没してしまいました。使用は可能ですが一気に愛着が薄れ…
Storeに持ち込むと、保証期間が終わっているので修理に18000円?ほどかかると言われました。保証期間中でも刻印はなくなるみたいです。
969名称未設定:2008/09/20(土) 12:55:00 ID:ZxLWKdzm0
今日、銀座のストア行った人いない??
16Gってもう入荷してるのかな?在庫がいっぱいあれば良いんだけど・・・。
970名称未設定:2008/09/20(土) 13:04:43 ID:XxWWpwBX0
FireWire充電できなくなってる。orz
971名称未設定:2008/09/20(土) 13:13:28 ID:+Bmzq8Nc0
>>966
だからダメなんだよお前は…w
972名称未設定:2008/09/20(土) 15:33:56 ID:D/gnCjcG0
なんでそんなに早く欲しいの?
973名称未設定:2008/09/20(土) 15:37:38 ID:f4zLVMTs0
悩む、猛烈に悩む
黒にするか、シルバーにするか
はたまた赤にするか
赤はホイールが白いんだよな〜

仕事が夕方で終わるから池袋BIC行ってみようかな

そして店頭でまた悩む…
974名称未設定:2008/09/20(土) 16:37:21 ID:/eOAIn3+0
うう保護カバーつけると
ドックアダプタに入らんorz
975名称未設定:2008/09/20(土) 17:05:56 ID:XvaTymTFO
>>970
アップルセコすぎw
976名称未設定:2008/09/20(土) 17:11:53 ID:drGNBpwT0
>>973
俺はシルバーにしたよ、Macに色を合わせたってのも有るけど、
シルバーにブラックのダイヤルってのが新鮮だったから。
977名称未設定:2008/09/20(土) 17:21:51 ID:+Bmzq8Nc0
センサー付いたのはいいかもしれないが
電車の中で振りまくってるとキチガイかと思われてそうだなw
978名称未設定:2008/09/20(土) 17:26:24 ID:f4zLVMTs0
>>976

nanoのシルバーいいよね
黒ホイールが締まって見える

仕事終わったからこれからちょっくらBIC行ってくる

979名称未設定:2008/09/20(土) 17:43:30 ID:eQbrHWHK0
>>977
ズボンのポケットに入れて振れば大丈夫!
980名称未設定:2008/09/20(土) 17:44:32 ID:+Bmzq8Nc0
>>979
最悪な状況じゃねえかw
981名称未設定:2008/09/20(土) 17:45:12 ID:e6fd6Bcb0
欲しいけど金が無い
982名称未設定:2008/09/20(土) 18:24:55 ID:elIkFylW0
色的にはやっぱシルバーが人気?
イエローにしようと思ってるけど、あんまその色買った人見かけない。
983名称未設定:2008/09/20(土) 18:32:09 ID:I/T7EFI10
イエロー買ったよ、刻印入りで。
一目惚れ、もうこの色しかないみたいな。
満足してる。
984名称未設定:2008/09/20(土) 19:06:15 ID:xvuT8WWc0
車といっしょで無難な色えらぶでしょ
イエローだったら人と被ってないほうがよくね?
985名称未設定:2008/09/20(土) 19:15:30 ID:nTc0Og/d0
>>959
フラッシュメモリーじゃなかったか?nanoは
フラッシュメモリーも回るのか?
986名称未設定:2008/09/20(土) 19:21:13 ID:SUeYJuGR0
たかだか2万円のモノなんだから直感で買えよw
気に入らなければもう一個買えばいいやん。
987名称未設定:2008/09/20(土) 19:21:18 ID:xvuT8WWc0
PC->NANOの時にPCのHDDがまわる。
988名称未設定:2008/09/20(土) 19:27:53 ID:nTc0Og/d0
USBの転送速度に追いつかないHDDとかないだろw
989名称未設定:2008/09/20(土) 20:32:28 ID:ZUEaf5gpO
>>986
なんで毎回こうゆう人現れるんだろ
バカなの?死ねよ
990名称未設定:2008/09/20(土) 20:45:39 ID:/eOAIn3+0
ナノ黒買うやつってツマンナイよな。
991名称未設定:2008/09/20(土) 21:22:28 ID:5wlgBG6C0
男ならやっぱ赤

26日到着になってた@横浜
992名称未設定:2008/09/20(土) 21:27:37 ID:7AkV+qVj0
>>989
なんで毎回こういう貧乏人が現れるんだろ
金ないの?働けよ
993名称未設定:2008/09/20(土) 21:32:18 ID:KRP343/I0
鮮やかな色を選ぶ人ってポップでマジカッケーっす
994名称未設定:2008/09/20(土) 21:56:24 ID:0KuzyoFYO
男で小学生は赤とかピンクとかきらい
青とかがすき
中学になるとイエローとか明るい色も好きになってくる
高校はピンクとかビタミンカラーとかいって逆にオシャレだと思いだい好きになる
いまは高校生なんでピンクっす
オシャレだもん
995名称未設定:2008/09/20(土) 21:58:16 ID:Fra5TOGh0
オレンジ以外あり得ない
蛙色も捨てがたいが…
996名称未設定:2008/09/20(土) 21:59:33 ID:pOnLfHA+0
>>994
つ アカレンジャー以下戦隊レッド
997名称未設定:2008/09/20(土) 22:05:41 ID:Fra5TOGh0
ビタミンカラーってなに?
998名称未設定:2008/09/20(土) 22:14:06 ID:qU2dG4Ua0
なぜだろう?
999名称未設定:2008/09/20(土) 22:14:21 ID:7nwDg3Fj0
>>995
メタリックだから実物は案外イマイチだったよ。
銅メダルみたいでちょっと凹んだ。
1000名称未設定:2008/09/20(土) 22:14:38 ID:qU2dG4Ua0
なぜかしら?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。