Appleのブランド戦略に踊らされる人達 #2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
ブランド戦略に踊らされる人が大杉なため2スレ目へ。

■前スレ
Appleのブランド戦略に踊らされる人達
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1189821029/
2名称未設定:2008/01/14(月) 20:57:57 ID:d4S+v1Aa0
↑気違いドザチョン↓
3名称未設定:2008/01/14(月) 21:00:13 ID:gTjcd3Ta0
ほんと人大杉よね
4名称未設定:2008/01/14(月) 21:01:18 ID:7XRKiy310
いたいID:psyuHiWm0のコピペはまだでしょうか(笑)
5名称未設定:2008/01/14(月) 21:42:58 ID:LGw447Kg0
Apple に踊り嫉妬するドザチョンズのスレです
6名称未設定:2008/01/14(月) 21:58:57 ID:ouG/MJWU0
>>1
またおまえか。乙
7名称未設定:2008/01/15(火) 00:22:03 ID:HMWbjkyw0
一番踊ってるのは実はドザな件
8名称未設定:2008/01/15(火) 00:23:27 ID:1QERDXUs0
そんな今更
9名称未設定:2008/01/15(火) 03:23:51 ID:Dbom2I/VO
>>7がそれを言っても説得力がない
10名称未設定:2008/01/15(火) 03:48:42 ID:wr7+R+kK0
一番踊らされているのは>>1
11名称未設定:2008/01/15(火) 09:54:02 ID:+i2DeBEY0
>>1
だがそれがいい。
12名称未設定:2008/01/15(火) 20:10:43 ID:Dd22nK/p0
マッカーってMacでWindows使ってるからうけるw
13名称未設定:2008/01/15(火) 20:36:26 ID:YYsW6LSM0
>>12
Macにろくなソフトねーから仕方ねーのよ
14名称未設定:2008/01/15(火) 20:39:21 ID:rb9tVMbZ0
Expo直前はドザがいつもに増して火病るなぁ。
15名称未設定:2008/01/15(火) 22:12:14 ID:xhn00igE0
もともとウィンドウズユーザだからな、地が残るのはありがたいわ。
16名称未設定:2008/01/15(火) 23:39:31 ID:FnUh+SpB0
わざわざMacでWindows使うんだったら、最初からWindows機を買った方が経済的なのにw
Appleに踊らされて、本来は必要ないお布施をAppleに献上する信者w
17名称未設定:2008/01/15(火) 23:40:29 ID:FnUh+SpB0
わざわざMacでWindows使うんだったら、最初からWindows機を買った方が経済的なのにw
Appleに踊らされて、本来は必要ないお布施をAppleに献上する信者w
18名称未設定:2008/01/15(火) 23:42:44 ID:3fJ0mxem0
ほら、2回も書いて必死(笑)
19名称未設定:2008/01/15(火) 23:43:33 ID:BGapGxxL0
財政面から踊ることすら許されない>>1スレ立て乙
20名称未設定:2008/01/15(火) 23:45:57 ID:FnUh+SpB0
>>18
すまんな。
書き込む」をクリックしてからしばらく反応が無かったんで
2回押してしまった。

とりあえず、そんなつまらないところに噛み付くことしか
できないMacユーザーの悲惨さに同情するよw
21名称未設定:2008/01/15(火) 23:47:29 ID:3fJ0mxem0
>>20
ほら、必死(笑)
22名称未設定:2008/01/15(火) 23:49:20 ID:FnUh+SpB0
やっぱりMacユーザーはワンパターンだね。
23名称未設定:2008/01/15(火) 23:50:58 ID:3fJ0mxem0
ほら、図星(笑)
24名称未設定:2008/01/15(火) 23:54:41 ID:FnUh+SpB0
結局>>16には一切反論できない信者さんでしたw
25名称未設定:2008/01/15(火) 23:56:33 ID:3fJ0mxem0
>>24
ほら、すぐむきになる(笑)
26名称未設定:2008/01/15(火) 23:57:28 ID:3fJ0mxem0
>>22
残念!普通のWindosユーザーです(笑)
27名称未設定:2008/01/15(火) 23:58:45 ID:FnUh+SpB0
Mac信者が避けたがる現実

わざわざMacでWindows使うんだったら、最初からWindows機を買った方が経済的なのにw
Appleに踊らされて、本来は必要ないお布施をAppleに献上する信者w
28名称未設定:2008/01/16(水) 00:00:12 ID:xhn00igE0
Macにも興味があり、かつウィンドウも今までとそれほど変わらず(保険としてでも)使いたい
って気持ちがわからんのか。
29名称未設定:2008/01/16(水) 00:01:19 ID:l+/ntPyI0
Windowsマシンって不経済だしby普通のWindowsユーザー(笑)
30名称未設定:2008/01/16(水) 00:01:25 ID:LBIb/yHf0
両方持ってる方が便利なのに。
31名称未設定:2008/01/16(水) 00:01:53 ID:KAuLFoJ60
Macに興味を持ち、知ろうとする事すら執拗に拒否し、大声で遮り、
ウィンドウズを使ってるかどうかに関わらず、マックに興味を持つ事にすら
マカマカ言って罵ってると、ウィンドウズユーザ同胞からも同意されんぞ。
32普通のWindowsユーザー:2008/01/16(水) 00:03:44 ID:l+/ntPyI0
>>31
禿胴!
33名称未設定:2008/01/16(水) 00:05:00 ID:zmQ8v/6M0
自ら「普通のWindowsユーザー」と名乗るDQNが
普通のWindowsユーザーであるわけがないのは中学生でもわかるわけだが。
34普通のWindowsユーザー:2008/01/16(水) 00:06:03 ID:l+/ntPyI0
>>33
なぜわかる?
35普通のWindowsユーザー:2008/01/16(水) 00:07:12 ID:l+/ntPyI0
2ちゃんねるやってるから、ってのは答にならないぞ藁
36名称未設定:2008/01/16(水) 00:08:20 ID:zmQ8v/6M0
何でマカーってこういう痛い奴ばっかりなのでしょう?
37普通のWindowsユーザー:2008/01/16(水) 00:09:40 ID:l+/ntPyI0
さっきP2P地震情報が鳴ったわけだが

マカーにはわからない話題ね(笑)
38名称未設定:2008/01/16(水) 00:09:42 ID:KAuLFoJ60
今時のマックユーザは若者が多いだろう。
そういう層は昔、マックを使ってたわけはない。
ウィンドウズを使っていて、好奇心ゆえにマックにも興味を持ち、
知ろうとし、情報を収集。そして購入などの挙動を示す。

ドザは昔のマカをそのまんま引きずっている、かつ情報を知ろうとすらしないため
こうした世代交代に興味を持たない。何とか悪く言える種になるかどうか程度にしか考えていない。

ウィンドウズユーザから移って来たマカにとっては、前世代のマカが何を言ったのかの
責任を負う必要もないし、そんなので因縁付けられても知らんわってところだ。
39名称未設定:2008/01/16(水) 00:10:42 ID:zmQ8v/6M0
>>38
団塊乙
40名称未設定:2008/01/16(水) 00:11:41 ID:KAuLFoJ60
今のマックのデザイン、団塊向けに思うか?
41普通のWindowsユーザー:2008/01/16(水) 00:12:56 ID:l+/ntPyI0
>>39
土佐衛門乙
42名称未設定:2008/01/16(水) 00:17:31 ID:zmQ8v/6M0
良い感じに踊らされてるね。
43名称未設定:2008/01/16(水) 00:19:41 ID:FwhI6v9T0
Appleのブランド戦略に踊らされる人妻たちに見えた…
44名称未設定:2008/01/16(水) 00:23:09 ID:Mry6pXxB0
興味を持って知ろうとし、議論する事を踊ると称するならば
いくらでも踊ってやるわ
45名称未設定:2008/01/16(水) 00:54:19 ID:l+/ntPyI0
まったくドザの典型だな、ID:FnUh+SpB0
書き逃げばかり
46名称未設定:2008/01/17(木) 01:12:28 ID:75D1qTGf0
Expoでの発表見てるとやっぱAppleはスゲーな!と俺は素直に思える
ここのスレのひとが言ってることは良く分からないが
Appleはその名に恥じない実力を持ってるよ

俺思うにmacbook air作る技術力と
光学ドライブなんてもうイラネ、なんて言っちゃうAppleらしさ
それがブランドをなす骨になっているんじゃないかな

まー真面目にこんなこと書いても信者乙とか言われるのが目に見えるけど
それでもいいのさ。今度のExpoはマジ脳内麻薬でまくりんぐ
47名称未設定:2008/01/17(木) 01:16:28 ID:dy+8c+hK0
Appleは意外と日本的なものを持ってるとは思う。
日本そのものが技術をないがしろにする方向に向かってて、羨ましく感じもする。
48名称未設定:2008/01/17(木) 02:05:20 ID:wqsOu03W0
俺も踊らされた一人だけど、さすがにAirに踊らせるほど馬鹿じゃなくなってる。
49名称未設定:2008/01/17(木) 02:40:23 ID:e7jGM0YRO
エアーよりカプセルに惹かれたおれはイカレチンポ?
50名称未設定:2008/01/17(木) 13:40:35 ID:HeXD+k2m0
AppleTVに惹かれた俺よりはイカレてない、ただのチンポ。
51名称未設定:2008/01/17(木) 14:14:58 ID:wR4LfQ410
そりゃ落ちぶれた日本の企業と比べれば、踊らされるのも無理は
ないでしょ。SONYが何か画期的なことした?くだらない踊るプレイヤー
出しただけ。その間にMacは沢山戦略を練ってきてきたし。
52名称未設定:2008/01/17(木) 19:25:59 ID:HyCbpcFz0
いや、Appleが落ちぶれてる頃から、踊りっぱなしだよ。
53名称未設定:2008/01/17(木) 20:50:17 ID:wqsOu03W0
>>51
>SONYが何か画期的なことした?

アップルのノートと比較したらいろんな提案があるでしょ。
G4以降のアップルのノートは外観は日本製ノートを志向してるみたいだし、
内容はまったくなしの凡庸なもの。
54名称未設定:2008/01/17(木) 20:57:24 ID:XBex36Zl0
>>53
>アップルのノートと比較したらいろんな提案があるでしょ。
例えば?
55名称未設定:2008/01/17(木) 21:18:04 ID:wqsOu03W0
UXとか。
56名称未設定:2008/01/17(木) 22:07:35 ID:j3vNR4XF0
TZとか。
57名称未設定:2008/01/17(木) 22:15:12 ID:pPEZTNQF0
>51が「アンチソニー」ブームに踊らされてるってことはわかった。
58名称未設定:2008/01/18(金) 12:51:33 ID:SctqszAw0
VAIO 505 はよかったよ。

59名称未設定:2008/01/18(金) 16:36:24 ID:U5Mb3fsCO
SZも良い
60名称未設定:2008/01/18(金) 16:44:33 ID:2WqNTPfp0
そうかもしれんな
61名称未設定:2008/01/18(金) 23:27:08 ID:El2ep68M0
最近のVAIOノートは良いな。一時期はもうダメだと思ったけど。
MacBook Airがひどい出来だったから、いっそうLet's NoteやVAIOが良く見えてしまう。
62名称未設定:2008/01/18(金) 23:31:05 ID:UOaFYi2b0
感覚は相対的なものってことかいの?
63名称未設定:2008/01/18(金) 23:32:45 ID:El2ep68M0
MBAがいかに糞機種かってことを、VAIOやLet's Noteを引き合いにだして指摘しただけだが
64名称未設定:2008/01/19(土) 09:46:29 ID:qMovhuhA0
とりあえずAppleが周回遅れなメーカーだということが
判明しちゃったわけだがw
65名称未設定:2008/01/19(土) 11:35:52 ID:B6qU7dHZ0
ほら、ドザ必死(笑)
66名称未設定:2008/01/19(土) 11:46:54 ID:kLpIm9KT0
糞カッコ悪い Let's Note を引き合いに出せる時点でドザ終わってる
67名称未設定:2008/01/19(土) 13:33:01 ID:Zg/OyxM10
あああ新imac欲しいのにでかすぎる
なんぞあれ17で十分だろ
次も20以上だったら前のかあきらめるしかNEEEEE
68名称未設定:2008/01/19(土) 20:15:46 ID:lHu6dbho0
5mぐらい離れれば17に見えるだろ。
69名称未設定:2008/01/19(土) 21:17:51 ID:kLpIm9KT0
Macintosh 販売台数/売上金額
【台数】
2004 Q4 |||||||||||||||||||||||||| 84 万台
2005 Q1 ||||||||||||||||||||||||||||||| 105万台
2005 Q2 |||||||||||||||||||||||||||||||| 107万台
2005 Q3 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| 118万台
2005 Q4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 124万台
2006 Q1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 125万台
2006 Q2 |||||||||||||||||||||||||||||||||| 112万台
2006 Q3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 133万台
2006 Q4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 161万台
2007 Q1 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 161万台
2007 Q2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 152万台
2007 Q3 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 177万台
2007 Q4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 217万台
【金額】
2004 Q4 ************************* 1231 百万ドル
2005 Q1 ******************************** 1605 百万ドル
2005 Q2 ****************************** 1494 百万ドル
2005 Q3 ******************************** 1565 百万ドル
2005 Q4 ********************************* 1611 百万ドル
2006 Q1 *********************************** 1724 百万ドル
2006 Q2 ******************************** 1572 百万ドル
2006 Q3 ************************************** 1866 百万ドル
2006 Q4 ********************************************* 2213 百万ドル
2007 Q1 ************************************************* 2410 百万ドル
2007 Q2 ********************************************** 2268 百万ドル
2007 Q3 *************************************************** 2533 百万ドル
2007 Q4 *************************************************************** 3103 百万ドル
70名称未設定:2008/01/19(土) 22:13:24 ID:uDCGHaP30
絶好調のアップルに嫉妬の激しさも人一倍、それがドザ(^-^)v
71名称未設定:2008/01/19(土) 22:55:00 ID:qMovhuhA0
Airのニュースとか見てたらApple可哀想になってきたよw
72↑この乞食:2008/01/19(土) 23:21:37 ID:nv9YjSZu0
ドザチョン涙目w
73名称未設定:2008/01/20(日) 10:24:08 ID:h1mG0oRW0
>>68
そんなに部屋広くねーよ
74名称未設定:2008/01/20(日) 18:02:04 ID:Ieri2XYq0
2007は不具レパードで幕を閉じ、
2008は奇形Macbookで幕が開く。

マカ畜もご本尊弁護に必死な毎日w
75名称未設定:2008/01/20(日) 18:17:03 ID:L04huvDn0
>>74
日本語でおk
76名称未設定:2008/01/21(月) 14:12:39 ID:8kRCq1NjO
Airは完全にネタ製品だよな。
Appleが笑いを取りに来ただけw
77名称未設定:2008/01/21(月) 14:18:39 ID:jz6EZt3s0
と笑われに来た>>76が申しております。
78名称未設定:2008/01/21(月) 14:21:40 ID:8kRCq1NjO
435:名称未設定 :2008/01/21(月) 14:05:57 ID:jz6EZt3s0 [sage]
>>434
ドザが?
79名称未設定:2008/01/21(月) 14:22:49 ID:OqneZfjo0
うまく行きそうならもっと深め、うまく行かなければ別のアプローチを考える。
MSがVistaでやってる事とそんなには変わらんよ。
滑るかもしれんし、滑らんかもしれん。
80名称未設定:2008/01/21(月) 22:05:58 ID:31uULGZI0
さすが犯罪者Macユーザー

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
CPRMディスクをコピーする方法は無いの?【9】 [CD-R,DVD]
81名称未設定:2008/01/21(月) 22:19:24 ID:p0aT8UEE0
>>80
それドザだろ。
82名称未設定:2008/01/21(月) 22:21:41 ID:31uULGZI0
>>81
50字以内で明確な根拠をどうぞ。
83名称未設定:2008/01/21(月) 22:22:32 ID:p0aT8UEE0
>>82
Macユーザだとする証拠は?
84名称未設定:2008/01/21(月) 22:23:20 ID:31uULGZI0
>>83
>>82が読めませんか?
85名称未設定:2008/01/21(月) 22:26:35 ID:p0aT8UEE0
>>84
俺の言葉は読める?
86名称未設定:2008/01/21(月) 22:27:41 ID:31uULGZI0
>>85
>>82に対する回答ができないから、同じ質問で返してるんだよね。
無理しなくて良いよw
87名称未設定:2008/01/21(月) 22:31:57 ID:1NKaYUiK0
そのスレ見たけど内容がドザ用、マカが逝く理由は無い。

証明終わり。
88名称未設定:2008/01/21(月) 22:53:00 ID:72AuTHNi0
実際の内容を検証しないで、印象だけで語るから…
89名称未設定:2008/01/22(火) 00:13:16 ID:w67nlvdd0
>>88
たしかに、


ドザは、思い込みと捏造だけで語るからなw
90名称未設定:2008/01/22(火) 09:37:06 ID:dWDm9fb30
ドザは息を吐くのと同じ様に嘘を付くから
91名称未設定:2008/01/22(火) 23:47:57 ID:2qhWzmE/0
さすが犯罪者Macユーザー

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
CPRMディスクをコピーする方法は無いの?【9】 [CD-R,DVD]
92名称未設定:2008/01/22(火) 23:54:05 ID:I1pYmkzF0
ほら、ここでも必死(笑)
93名称未設定:2008/01/23(水) 10:37:44 ID:zhWUuck30
マカやらドザやら、そんなことで必死に遊ぶ輩が多いから、ゲイツもジョブスも日本を標的にするわな。
94名称未設定:2008/01/23(水) 20:35:52 ID:KtIhQ4aB0
本当にこの板は程度の低い人間が多いな。
特にMacユーザー。
95名称未設定:2008/01/23(水) 20:42:55 ID:G1de/Hmw0
>>94
脳味噌空っぽのID:KtIhQ4aB0負け犬が
何か吠えてるな(笑)
96名称未設定:2008/01/23(水) 20:43:39 ID:zuRLqmoh0
つーか、この板自体、程度低い。
[ブランド戦略に踊らせてる人]って対象者は誰だよ?
攻撃範囲が広すぎて、マカに絞れていないのが、
ドザのイタさだよな。
97名称未設定:2008/01/23(水) 20:45:12 ID:KtIhQ4aB0
>ブランド戦略に踊らせてる人

何それ?
日本語で頼むよ。
98名称未設定:2008/01/23(水) 20:46:41 ID:zuRLqmoh0
日本語だよ。打ち間違いだけどな。

99名称未設定:2008/01/23(水) 20:49:43 ID:G1de/Hmw0
>>97
日本語でおk
100名称未設定:2008/01/24(木) 08:23:14 ID:0rtc0DHX0
>>96はスレタイそのものを書こうとして間違えたのか、それ以外の文字を書こうと
して間違えたのか分からん。
101名称未設定:2008/01/24(木) 17:55:37 ID:2OknxcgV0
いずれにしてもMacユーザーは頭が弱いことが明らかになったな。
102名称未設定:2008/01/24(木) 21:28:52 ID:e8koZpCM0
同じWindowsユーザーにも相手にされない哀れなドザがここで鬱憤を晴らしているとしか思えない。
103名称未設定:2008/01/25(金) 01:34:54 ID:ZW15fxhM0
使ってるパソコンによって人が変わったりなどせんやろ。普通に考えて
104名称未設定:2008/01/25(金) 02:25:11 ID:6V5vECWn0
そういった常識が通じないのが、ドザ(笑)
105名称未設定:2008/01/25(金) 10:26:23 ID:1dCd9HR/0
個人的には日常的にWindowsの操作から受ける潜在的なストレスで
少年犯罪などが増えていると確信している。
106名称未設定:2008/01/25(金) 10:42:56 ID:OMOZ19Uj0
原田ってなんだよw
前社長かと思ったぜw
107名称未設定:2008/01/26(土) 10:18:46 ID:Tyi3WvtH0
>>105
それを周囲の友人に話してごらん。
きっと君の周りから人が離れていくから。

ああ、引きこもりMacユーザーだから現実の友人がいないのか。
108名称未設定:2008/01/26(土) 10:26:40 ID:vDhgk2o90
パソコンにブランドイメージを焼き付けたAppleのほうが一枚上手。
PCなんて所詮そのときのパーツを組み立てればいいと思っているPCメーカーは
くだらない過当競争に巻き込まれて利益が出ない。
さて、今度はどこのPCメーカーが撤退するかな。
109名称未設定:2008/01/26(土) 10:27:56 ID:F33pL/Z90
>>107 君は頭が悪いな。

少し考えなよ。 >>105 の周りの友人がどのような生命体かを、

「うはー、そうだよなっっっっw」とか言うに決まってるじゃないか。


話すなら地域社会の構成員。つまり、会社の同僚や、同期の学生/先生、 もしくは
ご近所さん。

110名称未設定:2008/01/26(土) 10:32:08 ID:vDhgk2o90
ID:Tyi3WvtH0はただの荒らしだから気にしたらダメだよ。
そこらじゅうのスレで暴言を吐き逃げしている。
こいつに論理的なことをいくら言っても無駄だよ。
111名称未設定:2008/01/26(土) 10:34:42 ID:Tyi3WvtH0
>>109
それもそうだな。
信者の周りには信者しかいなさそうだ。
112名称未設定:2008/01/26(土) 10:57:15 ID:vDhgk2o90
なんだ、ただの書き逃げじゃなかったのか。
よほど今朝、嫌な事でもあったのか?
荒らすのも大概にしておけよ。
こちらは論理的な話以外は受け付けないからな。ID:Tyi3WvtH0よ。
113名称未設定:2008/01/26(土) 12:52:04 ID:9wP1xCLCO
非理論的で感情的な煽りしかしないMacユーザーが何言ってるんだ?w
114名称未設定:2008/01/26(土) 13:09:09 ID:Nxp+a+V90
ほら、工作に必死(笑)
115名称未設定:2008/01/26(土) 19:12:48 ID:AYcnQnu50
116名称未設定:2008/01/26(土) 22:28:50 ID:Tyi3WvtH0
Appleが批判される→自分が批判されたと勘違い→まるで自分の人格を否定されたがごとく煽り出す

Macユーザーはいつもこのパターン。
本当に知能に乏しい人たちです。
117名称未設定:2008/01/26(土) 22:33:43 ID:qefLLQiR0
>>116
>知能に乏しい

おもしろい日本語だな
118名称未設定:2008/01/26(土) 22:35:43 ID:/egJbJba0
あっ、しーっ!
119名称未設定:2008/01/26(土) 22:37:12 ID:Tyi3WvtH0
日本語初級レベルのMacユーザーにはわからないか。
がんばれよ。
120名称未設定:2008/01/26(土) 22:39:07 ID:ew4uFKU50
2級のキミにはかなわんな。
121名称未設定:2008/01/26(土) 22:39:29 ID:pg11X2QbO
せっかく立てたスレがスレスト喰らってくやしいのうwwwくやしいのうwwwwww


ギャハー
122名称未設定:2008/01/26(土) 22:40:05 ID:/egJbJba0
>>119
いつ、日本語学校の中級に進級したんだ?
123名称未設定:2008/01/26(土) 22:41:27 ID:Tyi3WvtH0
>>116のパターンに当てはまる連中が右往左往してますね。
124名称未設定:2008/01/26(土) 22:51:22 ID:/egJbJba0
>>123
連中って、おまえ一人だけじゃん 徘徊してるのは(笑)
125名称未設定:2008/01/26(土) 22:52:50 ID:Tyi3WvtH0
>>124
Macをはじよう。(笑)
126名称未設定:2008/01/26(土) 22:54:43 ID:/egJbJba0
>>125
スレストをはじよう(笑)
127名称未設定:2008/01/26(土) 22:56:20 ID:Tyi3WvtH0
>>126
Macをはじよう。(笑)
128名称未設定:2008/01/26(土) 22:59:43 ID:/egJbJba0
>>127
ワンパターンをはじよう。(笑)
129名称未設定:2008/01/26(土) 23:02:20 ID:Tyi3WvtH0
>>128
Macをはじよう。(笑)
130名称未設定:2008/01/27(日) 12:19:11 ID:nEPb1Lww0
最近のAppleの劣化も著しいからねw
131名称未設定:2008/01/27(日) 21:49:09 ID:wQxyi6+n0
Tyi3WvtH0 の劣化は酷い物だ
132名称未設定:2008/01/28(月) 01:26:31 ID:kmA4Hx660
昔のままではない、それだけのこと。
劣化したと解釈するならそれでも構わんのじゃね?
133名称未設定:2008/01/28(月) 01:45:58 ID:n9xratDW0
ドザの粘着力だけは、劣化しないなw
134名称未設定:2008/01/28(月) 07:56:49 ID:5vTbUinH0
どっかのスレで書かれてたけど、Airの商品力って究極的には「アップル製」で
あるというだけ。まったく同じ商品を例えばNECが出したとしても誰も評価し
なかっただろう。その意味ですごいブランド商品。

でもどこかの時点で逆に「アップルはださい」になった時、それをひっくり返す力
が商品にないし、開発力もないみたいんなので、アップルは一気に駄目になるって
ことなんだろう。
135名称未設定:2008/01/28(月) 19:32:07 ID:Kms4LByW0
ドザの脳内披露(・∀・)ニヤニヤ
136名称未設定:2008/01/29(火) 13:44:19 ID:up+9ue8X0
いままでいつもそうだったろ。

メディが一斉にPushして、何も知らない一般人が購入。Macブーム到来。
その後、真実を知った一般人はMacを捨てさり、狂た信者だけが新たに真カーの仲間入り。
信心ばかり濃くなり元通り。
137名称未設定:2008/01/29(火) 13:56:30 ID:ZnoFlTFU0
>>136
ドザの脳内世界の話をされてもなぁ。
138名称未設定:2008/01/29(火) 13:59:17 ID:N9yRWFA40
Macブームw
139名称未設定:2008/01/29(火) 15:11:45 ID:IzGPYcf10
ウィソ使ってると
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1200972526/
なっちゃうんだよね〜

信者になるとと、脳味噌までマイクロソフト おっおっおっ(^ω^ )
140名称未設定:2008/01/29(火) 15:14:57 ID:PGkJR4yC0
真実を知って云々って話なら、議論好きな西欧人ほど多く購入してるのは
説明がつくのだろうか。そもそもいろいろ議論して知ってみた上で買ってるでしょ。
どこぞの人と違って、真実を知ってだまされたとかそういう事をやる文化じゃない。

マック用のフリーソフトもそこそこあるし
ttp://mac.egoism.jp/
141名称未設定:2008/01/29(火) 15:15:54 ID:hYK4uwMR0
>脳味噌までマイクロソフト

小さな脳軟化!?
142名称未設定:2008/01/29(火) 15:25:18 ID:IzGPYcf10
>>141
脳萎縮軟化w
143名称未設定:2008/01/29(火) 15:26:26 ID:hYK4uwMR0
なるほど!それがドザ脳ってやつか。
144名称未設定:2008/01/29(火) 15:39:03 ID:3tSwPGJ70
頭蓋内空洞化現象 おっおっおっ(^ω^ )
145名称未設定:2008/01/29(火) 18:33:15 ID:up+9ue8X0
議論好きな西欧人

ぷっ
146名称未設定:2008/01/29(火) 18:39:17 ID:Sa9cKf6E0
おっおっおっ(^ω^ )
147名称未設定:2008/01/29(火) 20:32:35 ID:00GvJ5710
>>145
こういうやつが2ちゃんねるであらしなんかやっちゃうんだろうな

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1193828904/431
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1193828904/434
148名称未設定:2008/01/30(水) 22:10:24 ID:Wcqgrv2r0
dtp出身だから仕方が無い
無条件にMacを選んだ

今は全然関係無い職種だけど12年マカーやってるわ
149名称未設定:2008/01/30(水) 23:47:37 ID:idCiAhKn0
ドザ:{DOZA}

意味
・AppleとMacに異常な興味を示しMacユーザの周囲に住み着く基地外
・絶滅危惧種でそろそろ天然記念物指定

用例
・〜が火病る
・〜が必死
・〜の捏造

間違った用例
・一般的なWindowsユーザをドザと呼んでいるケースでこれは誤用である

特徴
・よく鳴く 昔はいろんな鳴き声を持っていたが今ではシェアとしか鳴かなくなった
150名称未設定:2008/01/31(木) 02:44:44 ID:VS+RbdDcO
Windowsを使いたくても使えない貧乏人の妬みであふれてますね!
151名称未設定:2008/01/31(木) 04:15:08 ID:kel1tR9e0
>>150
リアル貧乏人の妬みは、迫力あるね(笑)
152名称未設定:2008/01/31(木) 05:19:48 ID:i4ZbuPK40
       ___
     ;/ノ  ヽ\;     ┬-.‖
   _;/ (○)(○) |__;      | | ‖
   | |:::(__人__)::/ |     . Y ‖ マックにしてから
   | ;\ `⌒u./  |       | ‖ 体の調子がよくありません
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|     | ‖
  ,|:::::.     .......::/| |    /  ‖
 /.:::::    .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::      .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.     ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|
153名称未設定:2008/01/31(木) 19:50:10 ID:0Xd2Nt5a0
ドザに無理やり冷凍餃子食べさせられたでしょ?
154名称未設定:2008/02/01(金) 06:11:29 ID:ViUNFxk00
    お前らもよく見とけよ    ↓マカ__
\                  /─   ─ヽ
   ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ( ゚ )(оо)( ゚ )
   /            / ⌒/⌒⌒ヽ⌒   \
              ( l 彡彡//⌒\ヽミミミ  l )
               l 彡彡ヽ二二二/ミミミ  l
'⌒>、   /V| ̄ ̄ ̄  l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
  ト- 'ヘ/   ヽ     l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
 ミ v; \     __/   彡彡彡ミミミミ    \_
彡 y、' 、 ,ヽ   /        彡ミミミ ``       \
K_´`  `'メ/ )\ !、 ,,    彡ミミミ彡ミミミ         ヽ
 >─--- '____ /   ,ト、彡ミミミ彡ミミミ彡ミミミ彡ミミミ   .}
/     ̄ ̄  /  /ハ 彡 。彡ミミミ彡ミミミ。彡ミ イ{   ”|
>-、     ト {  ノ |  ー--‐' 彡ミミミ  ー--‐'ノ |   |
 \_____    ノ   'イ イ 彡ミミミ彡ミミミ彡ミミミ彡/ :|   :|
    ̄\  /   |\_{    彡ミミミ彡ミミミ   }  |ヽ ノ
       /   ./  \    彡ミミミ彡ミミ  ノ . ト  {
       ノ    /、  />  :.  _       ,|  |   }
      /   / \/、 / ヽ、   (ノ{) ヽ    :}  |:   :l
      /   :/    (  \  ⌒ソ__ハ      )  |  |
     {   ゝ   ,. ⌒   丶、 _´彡`    ⌒ヽ |   |
     |    /    !  ,. "〃" 、        \ ノ
155名称未設定:2008/02/03(日) 06:25:02 ID:JHbTu/GE0
良スレあげ
156名称未設定:2008/02/03(日) 15:30:22 ID:t+8QROIT0
販売店に圧力かけるくらいだから
メディア焚きつけるのなんて造作ないだろAppleブランドw
157名称未設定:2008/02/03(日) 15:48:30 ID:24KPggXY0
ドザが火病るといつもAA
158名称未設定:2008/02/03(日) 16:40:52 ID:bYJaQCBN0
ボキャブラリーが少ないからね。
自分の言葉で考えることが出来ないし、
すぐにコピペかAAに頼るバカなんだよ。
159名称未設定:2008/02/03(日) 18:20:08 ID:Pl5zjFwA0
>>156
販売店に圧力かけてないメーカーってあるの?
160名称未設定:2008/02/03(日) 18:42:10 ID:kvqgXoXw0
販売店は売れていない製品のメーカーからの圧力なんて無視するよな JK
161名称未設定:2008/02/03(日) 21:50:15 ID:eJp6VcyC0
iPodは売れているからな。
Macは鳴かず飛ばずだがw
162名称未設定:2008/02/03(日) 23:01:56 ID:n9CkC5sZ0
日本でだけね。
163名称未設定:2008/02/04(月) 00:11:30 ID:RZZZoPmK0
日本人は国産信仰と付加価値を求める傾向があり、それゆえに国産の
ボッタクリPCを購入する初心者が多い。
そしてだまされたものの一部が粘着ドザに変わるというレトリック。
164名称未設定:2008/02/04(月) 12:34:13 ID:y+cfpivS0
だね。

うちの親もパソコン買う時は、やっぱり
国産メーカーじゃないと嫌だと言ってたし。

おかげで普及価格帯の極貧セレロンマシンで
モッサリカクカクだよ。
165名称未設定:2008/02/04(月) 21:38:48 ID:fEVnXpvZ0
>>163
わ〜。マカ必死だ〜^^。
166名称未設定:2008/02/04(月) 21:57:54 ID:sOYAyL330
マカーって本当にセレロン大好きだよな。
167名称未設定:2008/02/04(月) 22:02:02 ID:MSIuqOOE0
>>165
Mac板に来るドザの方が明らかに必死だろ。
168名称未設定:2008/02/04(月) 22:14:21 ID:sOYAyL330
たとえば>>167とか
169名称未設定:2008/02/05(火) 00:08:01 ID:vPpIemBz0
>>166
CeleronPC大好きなドザ乙。
ちなみにMacにはCeleronマシンは一台もありませんね。
170名称未設定:2008/02/05(火) 00:29:28 ID:dA/7y9E20
1万8千円のセロリなんて買うのは、ドザだけでしょ JK
171名称未設定:2008/02/05(火) 10:57:33 ID:gOKuAjxP0
AppleサポートのLogic担当の部署には辟易とさせられる。

ユーザーに対する誠実度は、三流企業以下。
まあ例えるなら、広域指定暴力団のフロント企業なんかは、
こんな対応なのだろうか?(言葉遣いだけはまともだが。)

どこか高い企業精神を持った企業。
是非Appleを買収して下さい。(製品自体は悪くないからね。)

Logicユーザーは、
Appleがemagic社(Logic販売元)を買収した事によって地獄に落とされました。
172名称未設定:2008/02/05(火) 11:03:26 ID:lPrikVII0
最近のCeleronは確か、そんなに悪い物でもないとは思うけど…
173名称未設定:2008/02/05(火) 11:08:51 ID:vPpIemBz0
しかしCore2Duoより劣っているのは確か。
174名称未設定:2008/02/05(火) 11:20:03 ID:lPrikVII0
なるほど、今のCeleronはC2Dのコアを一つにした構造になってる訳ですね。
>ベースはデュアルコアのCore 2 Duoだが、コストダウンのためシングルコアCPUになっている
ttp://pcparts.fc2web.com/cpu-intel.html
ttp://nattokude.gozaru.jp/nikki/core2duo_celeron/1_outline.html
175名称未設定:2008/02/05(火) 12:17:38 ID:i0hu/UgW0
PC量販店に行ってみなよ。
iMacと同じ価格帯のメーカーPCは軒並みセレロン&メモリ512MB。

ありえない糞PCを売りつけるメーカーに驚くよ。
176名称未設定:2008/02/06(水) 02:00:43 ID:H5w6GjDt0
iMacてw
ゴミと売り物を一緒にするなよw
177名称未設定:2008/02/06(水) 09:25:40 ID:SuVbYgPQ0
>連続投稿・コピー&ペースト
> 連続投稿で利用者の会話を害しているものは削除対象になります。個々の内容に
>違いがあっても、荒らしを目的としていると判断したものは同様です。
> コピー&ペーストやテンプレートの存在するものは、アレンジが施してあれば残
>しますが、全く変更されていない・一部のみの変更で内容の変わらないもの、
>スレッドの趣旨と違うもの、不快感を与えるのが目的なもの、などは荒らしの意図
>があると判断して削除対象になります。
ttp://info.2ch.net/guide/adv.html
ttp://qb5.2ch.net/saku/index2.html
178名称未設定:2008/02/06(水) 12:32:23 ID:yRQaJzoO0
iMacにすら勝てないメーカーPCはゴミ以下。
179名称未設定:2008/02/07(木) 07:15:05 ID:9Uh/+hYg0
MacはwindowsOS載せないとPCと対等に比較できないのは当たり前。
iMac160000円+winOSで27000円+プリインストールの代行料10000円…

20万払わないとロクにwindowsPCにならないMacってw
180名称未設定:2008/02/07(木) 08:27:32 ID:TEYkmwb40
アホですかw
181名称未設定:2008/02/07(木) 09:04:49 ID:sY9ks9y20
>>179
アホですか
182名称未設定:2008/02/07(木) 09:38:26 ID:bpW1m98p0
アホですかー!!
183名称未設定:2008/02/07(木) 22:07:38 ID:v72Iybic0
>>179
MacをWindowsPC代わりに使いたいのならそうなるな。
もっともそんな使い方するなら安物PCを買ったほうがましだが。
 
MacはMacとして使ってなんぼだよ。Windowsなんて所詮はおまけ程度。
184名称未設定:2008/02/07(木) 23:00:37 ID:5/i/mEfw0
Mac3台目のIntel-iMacにBootCampで入れたWindows-Vistaを使って
書き込んでるんだけど、Appleの言う「直感的でやさしいOS」ってのは嘘だね。
たとえば、ネット上からアプリをダウンロードしてインストールする場合、
Windowsなら、クリックしていけばインストールは簡単に完了する。
しかし、MacOSの場合は、デスクトップから起動したアプリケーションアイコンを
アプリケーションフォルダに、ユーザーがわざわざドラッグしてコピーしなければ
インストールは完了しない。
初めてMacOSを使う人間にはこれは理解しがたいことだと言える。
しかも、Finderはデフォルトでは複数起動しないから、わざわざ右クリックで
もうひとつFinderを開かなければコピーすらできない。
これはまったく初心者には優しくない仕様だよね。
もちろん慣れれば問題なく感じるのだろうけど、それは信者の言い分。
はっきり言ってWindowsのほうが、わかりやすいね。
それに、BootCampを使えばわかるとおり、同じハードウェアの場合
WindowsのほうがMacOSよりも軽くて速い。これは間違いない。
ただ、それでもMacOSには「それでも使いたい」という魅力があるのは事実。
もしもWindowsがMacOSと同程度に不便だったとしたら「使いたい」とは
思わないだろう。
MacOSの魅力というものは、確かにあると思う。それは認める。

185名称未設定:2008/02/07(木) 23:13:08 ID:v72Iybic0
>>184
うーん、それは両OSの考え方にあるのだろう。
Macは直感的。Windowsは操作性重視。

例えば、アプリケーションフォルダに自分でドラックしなければならないのは
実際の世界でも書類は書棚に入れなくてはいけないと言うメタファーを表現
している。だから実際の世界で面倒くさい事もMacのGUIではそのまま表現
される。しかし慣れればそれが心地よくなってゆく現実世界の模写に気が付くから。

それに対してWindowsは操作性が重視されているからそういう問題は無いが
逆に現実とかけ離れたWindowsのGUIに従わなくてはいけなくなってくる。
そして統一性の無いGUIに翻弄されて苦労していく。
186名称未設定:2008/02/07(木) 23:15:07 ID:oS50KzOq0
>>179
アホーッ
187名称未設定:2008/02/07(木) 23:25:39 ID:rhCxlFqaO
>>184
普通はアプリケーションフォルダのエイリアスも一緒に入っていて、
そこにアプリをドラッグしろ的な矢印で誘導されているはずなんだけど。
そんな変なアプリを初心者が落とすはずがない。
188名称未設定:2008/02/08(金) 09:18:33 ID:CCcfbnHb0
>>187
Windowsでは基本的にアプリをレジストリで管理してて、それをいじらずに
勝手に手動でアプリを取り除いたり付け加えたりすると不具合が出る。
だからインストーラーが不可欠な面がある。

Macは、基本的にアプリをゴミ箱にポイっと捨てても不具合が出にくい。
まぁ、自分もフリーソフト供給側だったりするが…。

ディスクイメージにシステムフォルダのエイリアスを置く案、いいわね。
ちょっと採用してみようw
189名称未設定:2008/02/08(金) 17:38:59 ID:QiuOD13D0
Appleに踊らされてMac買わされた初心者は悲惨だな。
190名称未設定:2008/02/08(金) 18:37:59 ID:FG/H5vuN0
みんな大満足していますが何か。
191名称未設定:2008/02/08(金) 22:11:08 ID:QiuOD13D0
みんな大満足している(笑)という根拠をどうぞ。
192名称未設定:2008/02/09(土) 08:38:31 ID:xRfxL+jy0
>MacはMacとして使ってなんぼだよ。Windowsなんて所詮はおまけ程度。

BOOTCAMP採用以降右肩上がりなシェア推移は何なのか?
193名称未設定:2008/02/09(土) 09:10:01 ID:PakLD9fw0
Macに興味があるからだろ。
興味がなきゃ買わない。
194名称未設定:2008/02/09(土) 09:55:38 ID:EcDcog730
>>192
>BOOTCAMP採用以降右肩上がりなシェア推移は何なのか?
Winを使うためだけにIntel Macを買うと思う?
195名称未設定:2008/02/09(土) 11:19:06 ID:syh1vbbL0
憧れのMacとブートキャンプでエロゲー。

このためにドザは全ての私財を投げ売ってでも
手に入れようとするかもしれない。
196名称未設定:2008/02/09(土) 12:21:39 ID:LI0UPsOTO
しないしないw
197名称未設定:2008/02/09(土) 13:04:50 ID:bi1l9Xob0
してるしてるw
198名称未設定:2008/02/09(土) 16:40:51 ID:LI0UPsOTO
┐(´ー`)┌ これだからマカーは…
199名称未設定:2008/02/09(土) 22:57:47 ID:C3ep/pK80
>憧れのMacとブートキャンプでエロゲー。

これMacユーザーの本音なんだろうなw
200名称未設定:2008/02/10(日) 00:38:33 ID:Hwea7bKq0
>これMacユーザーの本音なんだろうなw
それドザですからw
201名称未設定:2008/02/10(日) 11:19:24 ID:CdAafxg00
MacユーザーにとってのMacとは憧れでもなんでもなく、
例えばシューマッハにとってのフェラーリのようなもの。

フェラーリに憧れるのはフェラーリを持っていない人。
わかりますよね。
202名称未設定:2008/02/10(日) 11:52:50 ID:h7gfP4x60
184,185,187,188のインストール方法の違いに関しての話は、この板にしては珍しく理性的で興味深かったです。
203名称未設定:2008/02/11(月) 10:23:27 ID:+BOHbtM10
>Winを使うためだけにIntel Macを買うと思う?

MacがオマケOSだとバレたことが辛かろうよw
204名称未設定:2008/02/11(月) 10:50:37 ID:pFSZsYKg0
>>203
>MacがオマケOSだとバレたことが辛かろうよw
例えば?
205名称未設定:2008/02/11(月) 11:15:48 ID:/CFP6d7j0
例えば、Winnyが動かない。
例えば、エロゲーが動かない。

たったそれだけで、ドザにとってMacOS Xはおまけになるんだ。
206名称未設定:2008/02/11(月) 16:45:07 ID:+BOHbtM10
windowsに対応するまで全く売れなかったiPod
windowsに対応するまで全く売れなかったMac

Safariまでwindowsに対応させて、ほんと必死だなApple w
207名称未設定:2008/02/11(月) 16:49:21 ID:KWlpFx6m0
>>206
>windowsに対応するまで全く売れなかったiPod
>windowsに対応するまで全く売れなかったMac
ソースは?
ドザの脳内ソースはナシで。
208名称未設定:2008/02/11(月) 17:43:13 ID:gx9ECdaS0
エロゲーが出るまで全く売れなかったWindows。
209名称未設定:2008/02/11(月) 18:03:46 ID:+BOHbtM10
「iPodを起爆剤に成長し続けたこの3年間をグラフで振り返る」
ttp://mac.ascii24.com/mac/news/misc/2006/04/21/661848-000.html
Macのソースは失念したけどbootcamp前と後でシェアが3%から7%近くに上がってたな。

>エロゲーが出るまで全く売れなかったWindows。
ソースよろしく。マカ畜の妄想と言い訳しか出てこないだろうけどw




210名称未設定:2008/02/11(月) 19:34:56 ID:+BOHbtM10
206 :名称未設定:2008/02/11(月) 16:45:07 ID:+BOHbtM10
207 :名称未設定:2008/02/11(月) 16:49:21 ID:KWlpFx6m0
>>206
>windowsに対応するまで全く売れなかったiPod
>windowsに対応するまで全く売れなかったMac
ソースは?
ドザの脳内ソースはナシで。

-------------------------------------------------------
5分と置かずにソース要求する2ch張り付きマカ畜が
逆にソース要求されたら逃亡かw

相変わらずの負け犬w
211名称未設定:2008/02/11(月) 19:40:37 ID:Ioox6hBG0
+BOHbtM10 は張り切ってるな
ちなみに、Windows に対応したから売れたというソースはまだw
212名称未設定:2008/02/11(月) 19:50:43 ID:nIyaljN70
>>210
ここは逆に考えてみればいい。
WindowsユーザーがAppleのiPodに魅かれて購入したんだよ。
いろんなメーカーのダサいミュージックプレーヤーなんか差し置いて。

さて誰がAppleのブランド戦略に踊らされているのかな。
213名称未設定:2008/02/11(月) 19:53:15 ID:5Pvb8K+H0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <お前だろ、アホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
214名称未設定:2008/02/11(月) 19:59:22 ID:+BOHbtM10
210 名前:名称未設定 :2008/02/11(月) 19:34:56 ID:+BOHbtM10
211 名前:名称未設定 :2008/02/11(月) 19:40:37 ID:Ioox6hBG0
+BOHbtM10 は張り切ってるな
ちなみに、Windows に対応したから売れたというソースはまだw

-------------------------------------------------------
5分台のクイックレスポンスで書き込むネット粘着マカ畜が
過去レスも読まずにソース要求してくるのも休日の風物詩だよなw

>エロゲーが出るまで全く売れなかったWindows。
のソースの肩代わりしてねID:Ioox6hBG0 w
215名称未設定:2008/02/11(月) 20:23:43 ID:nIyaljN70
ここに粘着しているドザたちに先に結論を言っておくよ。
Windows用にiPodを購入したものこそがAppleのブランド戦略に
乗っかったんだよ。

216名称未設定:2008/02/11(月) 20:35:33 ID:Ioox6hBG0
まあその通りだなw
217名称未設定:2008/02/11(月) 20:37:15 ID:+BOHbtM10
>さて誰がAppleのブランド戦略に踊らされているのかな。

他社製品に押されてiPodのシェアが50%を下回った現実を考慮すると
音質やバッテリーの持ちを考慮しない、分別のない
馬鹿がダラダラ居残って踊ってるんだよw
218名称未設定:2008/02/11(月) 20:39:04 ID:Ioox6hBG0
+BOHbtM10 がなんかほざいてるけど

>>windowsに対応するまで全く売れなかったiPod

ソースマダー?
219名称未設定:2008/02/11(月) 20:46:48 ID:5Pvb8K+H0
     /\           /\
   /   \        /   \
  /      \     /       \
  \  かやく  \  /  ソース  /
   \      /   \      /
     \__/      \__/
      *∴:・        ///
       :※・*      ////
       ∵*÷     /////
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |  ペヤング ソースやきそば   |
   |______________|
220名称未設定:2008/02/11(月) 20:47:13 ID:+BOHbtM10
217 :名称未設定:2008/02/11(月) 20:37:15 ID:+BOHbtM10
218 :名称未設定:2008/02/11(月) 20:39:04 ID:Ioox6hBG0
+BOHbtM10 がなんかほざいてるけど

>>windowsに対応するまで全く売れなかったiPod

ソースマダー?

-------------------------------------------------------
2分以内の新記録級な即レスをこける有閑マカ畜ID:Ioox6hBG0が
相変わらずのポンコツぶりだねw

>エロゲーが出るまで全く売れなかったWindows。
のソースを心待ちにしてるよ無能者w
221名称未設定:2008/02/11(月) 20:50:43 ID:Ioox6hBG0
なんだ、結局ソースも出せないで騒いでるだけか
全く、ドザは相変わらず息をするように嘘を吐くからなぁ
222名称未設定:2008/02/11(月) 20:51:29 ID:5Pvb8K+H0
>>218
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ

マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが

223名称未設定:2008/02/11(月) 20:53:16 ID:Ioox6hBG0
で、+BOHbtM10 くん、早いとこ3つのソース待ってるよ

>windowsに対応するまで全く売れなかったiPod
>windowsに対応するまで全く売れなかったMac
>他社製品に押されてiPodのシェアが50%を下回った現実
224名称未設定:2008/02/11(月) 20:57:23 ID:5Pvb8K+H0
>>223
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵∴∵∴∴∴∵ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄   ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∵∴∵)
∵∴/  \     /   ヽ∴| ● |∴∵∵∴ノ
∵/   \ \    l    |   _/∴∵∴ ノ   
/   \ \     ゝ___,.ノ  |∴∵∴∵∴∵丿どこにもなにもない
      \     /      |∴∵∴∵∴∵ノ
           /       |∴∵∴∵∴丿
     \   /     \   |∴∵∴∵∴ノ
      \/     \ \ |∴∵∴∵ノ
     \ \    \ \  |∴∵∴ノ
     \\ \    \  /∴∵ノ
                  //
225名称未設定:2008/02/11(月) 20:57:47 ID:+BOHbtM10
220 :名称未設定:2008/02/11(月) 20:47:13 ID:+BOHbtM10
221 :名称未設定:2008/02/11(月) 20:50:43 ID:Ioox6hBG0
なんだ、結局ソースも出せないで騒いでるだけか
全く、ドザは相変わらず息をするように嘘を吐くからなぁ

-------------------------------------------------------
3分の即レスもいいけど、言い逃ればっかりしてないで

>エロゲーが出るまで全く売れなかったWindows。
のソース出してみたらID:Ioox6hBG0?
君たちご自慢のMac(笑)ならネット検索かけりゃすぐ出てくるんだろw?
226名称未設定:2008/02/11(月) 21:02:41 ID:5Pvb8K+H0
                                 / ̄ ̄ ̄ ̄\  
                                /         \
                               /\   ⌒  ⌒  | 
      ____                    |||||||   ( )  ( ) | ←>>ID:+BOHbtM10
     /∵∴∵∴\                  (6-------◯⌒つ |
    /∵∴∵∴∵∴\                 |    _||||||||| | 
   /∵∴//   \|                 \ / \_/ /
.  |∵/   (・)  (・) |                   \____/
   (6       つ  |                      YW     ズパーーーーーーン
   |    ___ |           ___________________
    \   \_/ /                        从人
      \____/`ヽ                      从人
      (  ー\  _」_, ' ⌒`ヽ                从人
       \   、 ( ノ 、ー'⌒`   \       /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
         \ (_ノ   ) _,-―   、      ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
.          /'`    / \          /⌒  ,◎、  \ / | : ̄    \
.         / /    (   `ヽ、       /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  : |
       ≠  / 、     >    _ >     >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
       ≠   /  \_/〉 ー"_ノ     (   / 〈 ニニノ : |   ``'''―'⌒
.   ∠__ ノ    (_/ |___       \|   _ーノ  : |              ポトッ
________Λ__________________________ ζ
       しつこいんだよ〜>>225の阿甫!話が進まないじゃないかー
227名称未設定:2008/02/11(月) 21:04:55 ID:Ioox6hBG0
>>225
だんだん気が狂ってきたみたいだな。
まあ火病はドザの持病だからしょうがないが、良いこと教えてやる。

>エロゲーが出るまで全く売れなかったWindows。
>のソース出してみたらID:Ioox6hBG0?

それ、俺じゃないからw
しかもオマエの方が先だしwww
で、ID:+BOHbtM10 くん、早いとこ3つのソース待ってるよ

>windowsに対応するまで全く売れなかったiPod
>windowsに対応するまで全く売れなかったMac
>他社製品に押されてiPodのシェアが50%を下回った現実
228名称未設定:2008/02/11(月) 21:06:44 ID:Y4QnBl0i0
ソースも出せない ID:+BOHbtM10 は結局逃げ回ってるだけ。
2ch のクズ、Mac板のゴミ。
相手にするだけ時間とネットワーク帯域の無駄。
229名称未設定:2008/02/11(月) 21:08:18 ID:5Pvb8K+H0
>>228
        ,..-──- 、  
     /. : : : : : : : : :: \
    /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   ,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :',
   {:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :} ねぇよ
   {:: : : : : : |   ェェ ェェ | : :}      ∩___∩ モスでマックシェイク注文
   { : : : : : :|    ,.、  |: :;!     /       ヽ   してみ。
__ヾ: : : :: :i  r‐-ニ-┐| :ノ     | ●   ●   |
    ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′     | ( _●_)     ミ
        ` ー一'´ヽ \  ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
230名称未設定:2008/02/11(月) 21:09:12 ID:Ioox6hBG0
>2ch のクズ、Mac板のゴミ。

まあ、ドザが火病るのはいつものことだが。
ただいま ID:+BOHbtM10 は涙目で検索中。
231名称未設定:2008/02/11(月) 21:16:55 ID:+BOHbtM10
必死に連投するID:Ioox6hBG0には敵わないがなw

>のソースの肩代わりしてねID:Ioox6hBG0 w
って書いてあるの読めなかった? 日本語苦手w?
232名称未設定:2008/02/11(月) 21:19:15 ID:Ioox6hBG0
>のソースの肩代わりしてねID:Ioox6hBG0 w

馬鹿じゃネーの?
ドザは本当に知能が低いんだな
オレが肩代わりする訳ねーだろwww

で、ID:+BOHbtM10 くん、早いとこ3つのソース頼むぞ

>windowsに対応するまで全く売れなかったiPod
>windowsに対応するまで全く売れなかったMac
>他社製品に押されてiPodのシェアが50%を下回った現実
233名称未設定:2008/02/11(月) 21:20:49 ID:5Pvb8K+H0
>>232
しつけーよ

お前は、人間社会のゴミだ
234名称未設定:2008/02/11(月) 21:20:57 ID:Y4QnBl0i0
>>231
>>のソースの肩代わりしてねID:Ioox6hBG0 w
>って書いてあるの読めなかった? 日本語苦手w?

イヤチョットオマエ・・・
頭悪すぎ
235名称未設定:2008/02/11(月) 21:22:26 ID:+BOHbtM10
>オレが肩代わりする訳ねーだろwww

本気で肩代わりを期待してると思ってたんだな薄ら馬鹿w
236名称未設定:2008/02/11(月) 21:23:35 ID:Ioox6hBG0
で、能書きはいいから ID:+BOHbtM10 くん、早いとこ3つのソース頼むぞ

>windowsに対応するまで全く売れなかったiPod
>windowsに対応するまで全く売れなかったMac
>他社製品に押されてiPodのシェアが50%を下回った現実
237名称未設定:2008/02/11(月) 21:24:55 ID:Y4QnBl0i0
>>235
>本気で肩代わりを期待してると思ってたんだな薄ら馬鹿w

釣り宣言ハズカシイ
238名称未設定:2008/02/11(月) 21:25:13 ID:n/44RzMy0
俺もAppleのブランド戦略ダンサーです
今年に入ってAppleという名前だけで150万使いました
239名称未設定:2008/02/11(月) 21:26:10 ID:Ioox6hBG0
まあ、Macはニートとかオタとか引き蘢りの受けは悪いよな
240名称未設定:2008/02/11(月) 21:28:04 ID:Ioox6hBG0
ID:+BOHbtM10 が涙目で検索中
241名称未設定:2008/02/11(月) 21:29:57 ID:5Pvb8K+H0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / まあ、
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   Macはニートとかオタとか引き蘢りの受けは悪いよな
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
242名称未設定:2008/02/11(月) 21:30:32 ID:+BOHbtM10
薄ら頭を掻きながらID:+BOHbtM10が即レス中w
243名称未設定:2008/02/11(月) 21:32:56 ID:Ioox6hBG0
>>242
乙w
244名称未設定:2008/02/11(月) 21:34:03 ID:Ioox6hBG0
まあ、ID:+BOHbtM10がソースも出せない嘘つきドザということだけは良くわかった。
精々、薄ら頭を掻きながら嘘でも吐いててくれw
245名称未設定:2008/02/11(月) 21:34:47 ID:Y4QnBl0i0

>>242
カワイソス
246名称未設定:2008/02/11(月) 21:37:31 ID:iWAwl98x0
>>242
禿乙
247名称未設定:2008/02/11(月) 21:40:49 ID:5Pvb8K+H0
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |ドラえもんが | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| |なんとかして |   ..|||
::::::: |.    i'"   ";|              .| |くれると思った| ||||||| |||
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
248名称未設定:2008/02/11(月) 21:47:23 ID:PMpLCuRK0
>>242
テラナサケナサス
249名称未設定:2008/02/11(月) 22:27:45 ID:9iceTHXK0
>>242
ID:+BOHbtM10、煽ってるつもりがマカに煽り返され自爆
ハゲシクワロタ
250名称未設定:2008/02/11(月) 22:37:23 ID:M1L8+pbL0
>>242
テラハズカシス
251名称未設定:2008/02/11(月) 23:49:08 ID:Cw53wVvm0
>>238
>今年に入ってAppleという名前だけで150万使いました

20年前はAppleに年150万以上使ってたけど、
さすがに今のApple製品にはなんのオーラも感じん。
4年に一度くらいハードの代替を仕方なくしてるだけ。

252名称未設定:2008/02/12(火) 00:25:45 ID:Mk+3SRdf0
>>242
ここまで恥ずかしい自爆は久々に見たw
きっと今頃は別アンチスレであばれているのだろう
253名称未設定:2008/02/12(火) 00:30:49 ID:rd2Pn23H0
日付が変わったから舞い戻るかもw。
254名称未設定:2008/02/12(火) 00:51:10 ID:oItmeKtI0
windowsに対応するまで全く売れなかったiPod
windowsに対応するまで全く売れなかったMac

Safariまでwindowsに対応させて、ほんと必死だなApple w
255名称未設定:2008/02/12(火) 01:14:53 ID:LgGyHa1e0
Mac使ってても、ブラウザはFirefox、メーラーはThunderbirdの方が優秀。
SafariはApple行く時に、義理で使っている。
Mailは10.4.11で使うにはバグがあるって聞いたな。
256名称未設定:2008/02/12(火) 01:26:54 ID:qvaL0/oB0
>>254
そのネタもう腐ってるから
257名称未設定:2008/02/12(火) 12:32:52 ID:J+ElsPad0
今、iTunesをMacOS Xオンリーにしたらどうなるか面白いだろうね。
実質、Windows版のあの重さでは、すでにその実験が始まってるようなもんだけど。
258名称未設定:2008/02/12(火) 19:24:20 ID:oItmeKtI0
QuickTimeといい、iTunesといい、Safariといい、
Appleのアプリはもっさりもさもさ。
259名称未設定:2008/02/12(火) 20:03:42 ID:TUClsvS60
ペンチュームだときついよね。
260名称未設定:2008/02/12(火) 20:37:50 ID:KZQcFye7O
林檎に技術力がないからソフトが重く、バグだらけ。
261名称未設定:2008/02/12(火) 21:21:10 ID:QZmJahmw0
今時のインテルiMacとか触ったことがないんだろうな。
Vistaと違ってもさもさなんて言葉が出る瞬間さえないよ。
262名称未設定:2008/02/12(火) 21:41:30 ID:sUAehx9o0
>>260
Leopardを触った事がないのバレバレ。
263名称未設定:2008/02/12(火) 22:56:48 ID:oItmeKtI0
>>262
Windowsの話でしょ。
頭の弱いMacユーザーはついていけないかw
264名称未設定:2008/02/12(火) 23:20:51 ID:q31RnmbK0
ID:oItmeKtI0さんは精神的に病んだドザですね。
265名称未設定:2008/02/13(水) 00:27:53 ID:eUJ4CRfZ0
Vistaには軽くする切り札がある。vLite
266名称未設定:2008/02/13(水) 19:54:31 ID:Wdovdj2R0
LeopardがTigerの速度を超えたらしいね。
新しくなるたびに速くなるMacOS Xは
もう流石としかいいようがないよ。
267名称未設定:2008/02/13(水) 21:56:31 ID:QRMSJIL50
それでも同じMacBook上で稼働させるとVista>Leopard

つまり軽快に動作するのはVista>XP>>>>>>>超えられない壁>>>>>Leopard>>Tiger
268名称未設定:2008/02/13(水) 21:57:03 ID:QRMSJIL50
間違えた。

XP>Vista>>>>>>>超えられない壁>>>>>Leopard>>Tiger
269名称未設定:2008/02/13(水) 22:04:05 ID:mTlcb2h00
>>268
>超えられない壁
今時↑ってw
270名称未設定:2008/02/13(水) 22:10:51 ID:QRMSJIL50
現実を受け入れられない信者がさっそく吠えるw
271名称未設定:2008/02/13(水) 22:15:39 ID:mTlcb2h00
>>270
ドザは笑いと吠えの区別すらつかないらしいw
272名称未設定:2008/02/14(木) 00:07:54 ID:szWsvttK0
ドザは自分の脳内妄想と現実との区別が付かなくなってるからね。
273名称未設定:2008/02/14(木) 01:19:56 ID:oO2WL5BE0
ドザがマトモならこんなスレ立てないってw
274名称未設定:2008/02/14(木) 01:33:02 ID:y9WWTeEc0
ドザってモニタに
「マカはエロゲ好き」ってお札を貼ってるんだってねw。
275名称未設定:2008/02/14(木) 10:13:01 ID:iHPzotKT0
ドザは死んでもiMacは買わないだろう。
あのツルテカ巨大画面に自分のキモ顔が写り込むからな。
276名称未設定:2008/02/14(木) 10:29:41 ID:Ow/PT74K0
踊る阿呆に見る阿呆。
結局どっちもアホなのさ。
277名称未設定:2008/02/14(木) 10:39:04 ID:iqFdB69k0
>>276
いつも同じ事を書いてないか?
278名称未設定:2008/02/14(木) 10:47:56 ID:Ow/PT74K0
最近ボケてきちゃって...。
279名称未設定:2008/02/14(木) 19:40:54 ID:pEpdyxox0
ドザはいつもワンパターンだよね。
こう書くとすぐにパクって他スレに書くし。

280名称未設定:2008/02/16(土) 22:02:41 ID:qkDQiwNC0
あのさぁ、踊らされてるんじゃなくて・・・
どっかの「メガネ」と違ってOSライセンスばら売りしてないからさぁ
MacOSを選ぶなら、ハードの選択は「ジョブスの哲学」に基づいた物しか無いって事よ。
今はWinも動くし、MacOSメインのMacオーナーは「おまけソフト」も楽しめるから幸せw
んで「おまけソフト」を「メイン or メジャー」と考えるドザは、PCだけがお友達。
リアルなお友達もPC繋がりで、PCやら「おまけソフト」の話でしか盛り上がらない別世界の楽しみを知らない人たちばかり。
ちょっと言い過ぎたかゴメン
281名称未設定:2008/02/16(土) 23:33:46 ID:VMqXgtS/0
Appleのブランド戦略に踊らされる人達
Windows用のiPodを購入している人たちはどうなの?

この前家電屋に行ったらMacBookProに『Vistaが一番高速で動くノートPC』
と書かれてあった。
国産ノートPCの立場が無かったと思った瞬間だった。
282名称未設定:2008/02/17(日) 00:58:02 ID:8YpoyKDN0
機能やコストでiPodより魅力ある製品が有るにもかかわらず
同じプラットフォームならAppleはシェア確保できるセンスとブランド力がある
それを認めないで、踊らされてると考えるのなら、単に自分の価値観と違う消費者を馬鹿にしてるだけ。

283名称未設定:2008/02/17(日) 02:27:15 ID:ehAMNr2L0
>自分の価値観と違う消費者を馬鹿にしてる

それなんてMacユーザー?w
284名称未設定:2008/02/17(日) 02:30:02 ID:iw/3fgXD0
>>283
おまえは馬鹿以下の馬蚊なwww。
285名称未設定:2008/02/17(日) 08:15:36 ID:8YpoyKDN0
今、ほとんどの車メーカーがiPodに繋がる仕様を重視して告知してるよね
ということは、トヨタやBMWもAppleブランドに踊らされているって事かw
286名称未設定:2008/02/17(日) 08:21:13 ID:8YpoyKDN0
>>283
↑こうゆう人って一部の文章に反応して書き込むのかな
「パブロフの犬」状態だね
287名称未設定:2008/02/17(日) 12:54:02 ID:eeAe0SVq0
わんわん
288名称未設定:2008/02/17(日) 16:59:09 ID:Sb5FILm80
アップルがいつも良い製品を出し続けているから、
ジョブズが手に持っているとマカには何でも良い製品に
見えるのもパブロフの犬。

Windowsでいつもエロゲーを遊んでいるから、
Windowsが起動するだけでドザが勃起するように
なるのもパブロフの犬。
289名称未設定:2008/02/17(日) 17:03:42 ID:X9JSOmnv0
そして、こういうスレを見つけると必ず一煽りする文章を
書き込むようになるのもパブロフの犬。
290名称未設定:2008/02/17(日) 19:07:31 ID:ppXo+YmL0
ところでパブロフって何人?
291名称未設定:2008/02/17(日) 20:13:40 ID:X9JSOmnv0
イワン・ペトローヴィチ…
292名称未設定:2008/02/17(日) 20:21:30 ID:ehAMNr2L0
自分の価値観と違う消費者(たとえばMacやAppleに批判的な人)を全否定する。
それがMacユーザーという生き物です。
293名称未設定:2008/02/17(日) 20:22:59 ID:2AfYer6G0
そういう君は違う価値観を認めようとしてるのかい?
294名称未設定:2008/02/17(日) 20:23:57 ID:ehAMNr2L0
話題をそらすのに必死だね。
295名称未設定:2008/02/17(日) 20:25:58 ID:QBCopUkd0
えっ?話題を振ったのはおまえじゃんw
296名称未設定:2008/02/17(日) 20:27:15 ID:ehAMNr2L0
きちんと現実と向き合おうね。
297名称未設定:2008/02/17(日) 20:28:48 ID:QBCopUkd0
現実に向き合ってない張本人がそんな事言えんだろw
298名称未設定:2008/02/17(日) 20:30:43 ID:X9JSOmnv0
ID: ehAMNr2L0 はここに現実逃避しに来てるんだね。
299名称未設定:2008/02/17(日) 20:32:00 ID:ehAMNr2L0
300名称未設定:2008/02/17(日) 20:32:45 ID:QBCopUkd0
で、具体的にWindows、Linuxで何かやってるのかい?
ID:ehAMNr2L0
301名称未設定:2008/02/17(日) 20:33:11 ID:X9JSOmnv0
302名称未設定:2008/02/17(日) 20:35:16 ID:ehAMNr2L0
303名称未設定:2008/02/17(日) 20:37:26 ID:8YpoyKDN0
おっw
まぁ全否定はしてないと思うけど、逆の立場からすると言うとおりかもね
〆の言葉が「それがMacユーザーという生き物です」とかだから反感買うのも事実
304名称未設定:2008/02/17(日) 20:41:28 ID:X9JSOmnv0
>>302
馬鹿の一つ覚えってやつですね。
305名称未設定:2008/02/18(月) 06:44:52 ID:xP4aqwja0
>>292,293
譲り合いの精神だろ!
といいながら先に行く奴に似てる。
306名称未設定:2008/02/21(木) 21:51:44 ID:lb/jYqsu0
Macユーザーの非常識さに似たところがある。
307名称未設定:2008/02/22(金) 00:43:15 ID:Wl0TH7Da0
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
308名称未設定:2008/02/22(金) 18:25:14 ID:GkOWBlzAO
ブランドに踊らされてガラクタを買わされる信者
309名称未設定:2008/02/22(金) 20:18:36 ID:dJn6qKbo0
ウィンドウズにはブランドがないって事かね。
310名称未設定:2008/02/22(金) 21:13:38 ID:WlpbAb710
>>308
同じことをiPodユーザーに言ってやれよ。ほとんどWindowsユーザーだよ。
311名称未設定:2008/02/22(金) 21:18:39 ID:1zvDQQd00
>>308
GKに言われましても
312名称未設定:2008/02/24(日) 20:20:25 ID:XDuRuXEN0
とアップルGKが話をそらす。
313名称未設定:2008/02/24(日) 20:26:58 ID:PJnJR8yc0
で、ウィンドウズにはブランドがないって事には異論がないわけねw
314名称未設定:2008/02/24(日) 20:29:33 ID:u996vcNa0
見た目がMacのほうがいいから買うんでしょ
315名称未設定:2008/02/24(日) 23:34:15 ID:JaULbgAg0
そこに思想があるかどうかだよ。
Appleは常に思想を求めているがPCメーカーにはそのようなものは見当たらない。
ただ部品を組み立てているだけの代物のように感じる。
まあ、道具程度の扱いならそれでもいいのだが。
316名称未設定:2008/02/25(月) 01:55:11 ID:0KZo1UEl0
>>313
ドザはブラインドですから(笑)
317名称未設定:2008/02/25(月) 23:00:27 ID:LkUWBqjf0
>>314
そうだよ。win機かっこわるいから。
ドコモのケータイみたいなもん。
318名称未設定:2008/02/26(火) 16:47:35 ID:sJtEijWjO
あうヲタか
319名称未設定:2008/03/01(土) 02:53:25 ID:ThM35q5O0
Win機使い

・コテコテ好き
・整理整頓出来ない人が多い
・すべてじゃないが、何かセンスが悪い
・世間体を異常に気にする
・車はワンボックス好き
・ワード・エクセルのタイトルはレインボーのドロップシャドウ
320名称未設定:2008/03/01(土) 04:43:14 ID:eWGddu9L0
ブランド(笑)
とりあえずカッコばっかつけてないで、Appleメーカーって言えよw
321名称未設定:2008/03/01(土) 05:05:42 ID:kxhauKEz0
>>319
>タイトルはレインボーのドロップシャドウ
町内会の掲示板でよく見かける。
322名称未設定:2008/03/02(日) 00:03:26 ID:FP44wdBe0
Apple製品をブランドと認識してるのって、実は信者だけだよね。
323名称未設定:2008/03/02(日) 00:07:59 ID:cNXX0ewj0
>>322
ブレンドとブランドの区別もつかないのはドザだけ(笑)
324名称未設定:2008/03/02(日) 00:15:03 ID:hXYOJA2k0
ブランドと「“高級”ブランド」の区別もつかないのはいかにもドザらしい(笑)
325名称未設定:2008/03/02(日) 19:39:05 ID:tem7v5T30
確かにPCメーカーにはAppleほどのブランド力が無いのは確か。
天下のIntel様さえAppleのそれに頼って最新チップを優先している
ぐらいだからな。

326名称未設定:2008/03/03(月) 00:17:58 ID:pyyiut0N0
>>322
たとえば>>323-325とか
327名称未設定:2008/03/03(月) 00:31:17 ID:j701dCBS0
ただMSが作ったってだけで安心感持ってるドザ
VISTAなんか買ってしまって我慢して使うドザ
XPがいつまでも続くと思いたい頭の弱いドザ
328名称未設定:2008/03/03(月) 00:43:26 ID:bJwOIvLl0
>>326
それじゃAppleと同等のブランド力を持ったPCメーカーってどんな企業があるの。
329名称未設定:2008/03/03(月) 00:54:06 ID:xThLqvDs0
ウィンドウズ機には手に取ったり興味を惹かれるブランドがない事を嘆いているんだろうか。
惹かれるブランドがウィンドウズ機側にあれば、それに惹かれる人にも同等の事が言える。
その事を心配せずアップルに突っ込むために、
ウィンドウズ機に惹かれるブランドが無い前提が必要になる。
330名称未設定:2008/03/03(月) 12:32:58 ID:+bshjaRQ0
なんだ縦読みか。
331名称未設定:2008/03/03(月) 15:06:03 ID:F1bvDSMo0
>>328
ひと昔ならIBM ThinkPad
結局両方所有したが、
MacintoshとThinkPadは憧れだった。
332名称未設定:2008/03/03(月) 15:23:31 ID:PDoVbMfL0
今の時代、スイーツな層をターゲットにしないと、売れないから
333名称未設定:2008/03/03(月) 15:24:31 ID:rR6DvN+f0
>>332
Vistaが?
334名称未設定:2008/03/03(月) 15:29:31 ID:PDoVbMfL0
>>333
Vistaは売れてるの?
335名称未設定:2008/03/03(月) 16:29:02 ID:R0QCEyLw0
あまりにも売れないから値下げしたばっかじゃん、Vista。
336名称未設定:2008/03/03(月) 17:38:11 ID:PDoVbMfL0
やっぱスイーツな層をターゲットにしないからだな
337名称未設定:2008/03/04(火) 22:31:28 ID:7lyZ/tlw0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0303/gyokai237.htm

記事によれば、Macのシェアがわずかながら上昇している理由は、
MacでWindowsが使えるようになったから。

即ち、MacOSは購入動機ではなく、購入者の眼中にすらないわけだw

もっと言えば、Windowsのおかげでリンゴマーク付きの機械が売れている。
結局、Macそのものはダメ。本末転倒だ。

これをMacが魅力的だから売れていると勘違いしているようでは、
Mac完全消滅もそう遠くないな。
338名称未設定:2008/03/04(火) 22:47:57 ID:wbf74TfB0
Macが売れてるけどウィンドウズが動いてるに決まってる
ウィンドウズ、サイコ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜だぜ!!!!!!

ウィンドウズが動くPC以外には興味がない!
だからマックを買う
339名称未設定:2008/03/05(水) 05:14:43 ID:5LbZ40rd0
踊らされてるねぇw
Windowsに。
340名称未設定:2008/03/05(水) 18:21:02 ID:/bUq9WIW0
Windowsに踊らされているのはまさにMacだな。
BootCampでWindowsに対応したとたん売り上げ増、
今後もWindowsが使えるかどうかがMacの売り上げを左右する。
341名称未設定:2008/03/05(水) 18:56:35 ID:DhlKwCsQ0
ウィンドウズ、サイコ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜だぜ!!!!!!

ウィンドウズが動くPC以外には興味がない!
Macが売れてるけど別にマックを動かすつもりなんかない!

だからマックを買う
342名称未設定:2008/03/05(水) 19:11:17 ID:Lf2On4JR0
BootCampはいわゆる保険だよ。『Macを買えばWindowsも動きます』ってね。
そしてMacOSの良さに魅かれてWindowsにさようならをする。
343名称未設定:2008/03/05(水) 21:17:05 ID:Z7MDPgRc0
「韓国産キムチもあります」と韓国人を安心させて、
結局はフランス料理を好きにさせるようなもんだな。
344名称未設定:2008/03/06(木) 05:39:44 ID:voVlQmtp0
時に呼び水も必要ってことか。
345名称未設定:2008/03/06(木) 08:52:03 ID:SMkEZ2pl0
Windowsが動くってだけで購買意欲を駆り立てられるって、
どんだけWindowsに踊らされているんだって話だよな。
346名称未設定:2008/03/06(木) 19:21:03 ID:eqL7ltVq0
その言葉の真の意味を探れば答えはおのずと見えてくる。

Windowsが動く

Windowsでしか動かないソフトが楽しめる

MacになくてWindowsにしかないソフトウェア市場

しかもMacと並んで板まで存在する人気のソフトウェア市場

347名称未設定:2008/03/06(木) 19:48:39 ID:gMLF2JvC0
別にこだわらず、両方とも使えばいい

と思うよ
348名称未設定:2008/03/06(木) 19:58:32 ID:bbMWNSpX0
Windowsはソフトの数だけで成り立つがGUIがしょぼいので
MacでParallelsやVMwareあたりでWindows用アプリを使うのが
ちょうどいいかも。
349名称未設定:2008/03/06(木) 20:21:51 ID:PZKQXuwQ0
>そしてMacOSの良さに魅かれてWindowsにさようならをする。

絵に描いた餅w
350名称未設定:2008/03/07(金) 14:35:57 ID:zh7X7l8l0
と思い込みたい可哀想なドザ
351名称未設定:2008/03/07(金) 14:40:01 ID:+npXcEwB0
>>349
Vista買ったか?
ゲイシ様が三番手に落ちてしまわれたぞ!
352名称未設定:2008/03/07(金) 22:02:25 ID:zuqBrWn50
欧州では脱Windowsの動きが活発で、北米ではMacが勢いを上げて来ている。
Windowsマンセーなのは日本・中国・韓国の三カ国。
普段三国人をバカにしている割には同類じゃないか。ドザたちは。
353名称未設定:2008/03/08(土) 15:01:13 ID:q2Mcvrmo0
テレビとかであんなCM流してるメーカーもいるから、日本はwindowsマンセーなんだろうけどね

ムービーが簡単につくれる、メールがインターネットが簡単とか書いてあったけど
うそだと思う
だってスペックが
XP home
CPU セレロン1.8
メモリ512
オンボードグラボ

なんか、カワイソスでも
値段は安かったよ5万円
354名称未設定:2008/03/11(火) 21:15:24 ID:I6cBRG3B0
昔の人はよく言った
安かろう悪かろう
355名称未設定:2008/03/12(水) 13:27:19 ID:u8za0FI+0
>>353
あ、でもCeleronM 420(1.73G)でメモリ512MのXPなら
その程度の用途は十分かもしれない

HD動画なんて使わないんだろうし
356名称未設定:2008/03/18(火) 22:54:31 ID:xCU5aVG00
>>351
そういう宗教的発想がMacユーザーならではだよな。
Windows使ってる奴でゲイツマンセーな奴なんてまずいない。
かたやMacユーザーは、なぜかジョ(ry
357名称未設定:2008/03/18(火) 23:15:07 ID:rNn5zEX10
ジョジョ?
358名称未設定:2008/03/18(火) 23:47:44 ID:K7gVsaOy0
>>356
>Windows使ってる奴でゲイツマンセーな奴なんてまずいない。
いるんだよ。それがドザ信者たち。
この板に突撃してくる厄介者たちだよ。
359名称未設定:2008/03/19(水) 15:49:23 ID:L0OVxz6p0
BOOTCAMPの捉え方

ドザ教徒 アポーが征服された!!
マク教徒 ウィンを征服した!!
360名称未設定:2008/03/19(水) 20:53:25 ID:LJ3U9NvS0
私の肛門も征服されそうです。
361名称未設定:2008/03/19(水) 21:32:26 ID:8SnM7AlI0
特定メーカーやブランドのエロゲーを買い続ける
こだわりのドザもまた踊らされているわけだ。
362名称未設定:2008/03/20(木) 18:30:45 ID:+NWmTntuO
>>358
脳内妄想はチラシの裏へ。
363名称未設定:2008/03/20(木) 19:40:21 ID:WNMp8l+p0
>>362
早速ドザ信者現る。ID:+NWmTntuO
364名称未設定:2008/03/20(木) 19:42:59 ID:I0hAWHD/0
「Apple」のロゴを見るだけで創造性が上昇――デューク大学調査
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/20/news002.html
たしかに踊らされてるわ。
俺も今まで相当踊らされてきてるクチだし。また近々踊らされる予定も。
6色の旧マーク(正確にはこれは「ロゴ」ではないが)を使ったのは
白地に白だと見えないからだと思うけど、信者なら白地に白でも見えるかも。
365名称未設定:2008/03/20(木) 19:45:44 ID:+NWmTntuO
>>363

>ドザ信者

頭大丈夫か?w
366名称未設定:2008/03/20(木) 20:07:58 ID:Nnxu+Ez30
>>365
たしかに「ドザ信者」というのは二重表現なので×だわな。
「各自自分で自己採点してください」とかと同じようなもんで。

あと、ドザって(マカが信者だとしたら)、大安仏滅やら鬼門やら俗習を気にする
「因循姑息で蒙昧な大衆」でしかないと思うよ。
Macを避けるのは、わざわざ仏滅を選ばなくてもってゆう消極的発想なだけだし、
マカを嫌うのも、あえて仏滅に結婚式を挙げたヘンなやつに近づきたくない感覚だし。
367名称未設定:2008/03/20(木) 23:49:03 ID:AQz/tPYw0
因循姑息で蒙昧な大衆と、信者と、どっちが他者にコントロールされやすいか?
歴史的には古くは宗教のほうが政治より強かったような気がするし、
近代以降は政治が大衆をコントロールするのがポピュラーな現象になってるし。

パソコンとかって当然「現代」の産物だよねぇ?
368名称未設定:2008/03/20(木) 23:55:56 ID:WNMp8l+p0
まあ、ドザがある種の原理主義者であることだけは確かなようだな。
こんな糞スレに突撃してくるぐらいだし。
369名称未設定:2008/03/21(金) 03:42:28 ID:dZmzetg70
北米のPC市場でAppleのシェアが14%に伸びたことを受けて一言
ttp://satoshi.blogs.com/life/2008/03/pcapple.html

>米国の新規購入PCにおけるAppleのシェアが、2月に14%に達したとの
>ニュース(1年前は9%)。金額ベースだとなんと25%。
>米国の企業のほとんどがあいかわらずWindowsで統一していることを考えれば、
>この14%という数字は驚異的。
>個人が購入判断をしているケースだけに絞った統計データがないのが残念だが、
>私のまわりを見る限り実感としては50%を超えているように思える

筆者は元MS本社のOS開発プログラマ
370名称未設定:2008/03/21(金) 03:44:32 ID:Ac2rHXxA0
>>364
これはヒドイwwww
371名称未設定:2008/03/21(金) 12:52:53 ID:7596ArDt0

Macユーザー=クリエイティブ

今まで漠然とした感覚でしかなく、ドザが頑なに否定してきた事が
ある意味、今回の検証で事実として客観的に証明されたわけだ。

ドザがこの事実を否定するためには、少なくとも今回と
同レベルの検証をして証明する必要があるし、
それが出来なければ、ただ黙ってこの事実を受け入れるしかない。

「Apple」のロゴを見るだけで創造性が上昇――デューク大学調査
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/20/news002.html
372名称未設定:2008/03/21(金) 21:56:12 ID:yrYvGxD80
>>371
それを、きみの周囲の人間に話して自慢してごらん。
間違いなく頭が逝っていると思われるからw
373名称未設定:2008/03/21(金) 22:41:01 ID:X4WExW0/0
自慢するとかしないとかじゃなくて
Macユーザーが昔から感覚的に感じてたことが
実験で証明されたってことだ
クリエーターがMacを好むのもこういうことを感じてるからだし
374名称未設定:2008/03/22(土) 02:38:21 ID:fNjYWLUO0
あまり大した実験ではないようだが、要するに
Apple信者がいかに洗脳されているかがわかるということですね。
375名称未設定:2008/03/22(土) 03:37:26 ID:BRMZdcfp0
そうとしか読み取れないドザの洗脳され具合は大したものですね。
376名称未設定:2008/03/22(土) 09:33:21 ID:YENz58exO
>>375
マカー涙目w
377名称未設定:2008/03/22(土) 10:35:16 ID:VA8Vit1s0
てゆうかマカさんもドザさんも、
あれは「ロゴ」じゃなくて「(シンボル)マーク」じゃないのか?というツッコミをしないのはなぜ?
IBMのはロゴタイプであってるけど。
「そんなことも気づかないでクリエーターぶってる」とかマカ攻撃のいい材料だと思うぜ、ドザさんよ。
378名称未設定:2008/03/22(土) 10:37:07 ID:3lXJH7Ya0
>>377
なりすましドザ乙
379名称未設定:2008/03/22(土) 15:08:44 ID:m6zJeoP00
Windowsのロゴを見せたら逆に生産性が落ちるという結果になりそうだな。
380名称未設定:2008/03/22(土) 20:52:34 ID:YENz58exO
>>378
「なりすまし」ということにしたい意図はわかる。

が、残念ながらワンパターンなので現実味がない。

マカーの偽装工作は稚拙だな。
381名称未設定:2008/03/22(土) 20:54:11 ID:Gqm9YOFd0
>>380
携帯から必死なドザ乙
382名称未設定:2008/03/22(土) 20:59:22 ID:YENz58exO
正面から反論できなくなると、いつもこのパターンだね。

ほんとにマカーはいつまで経っても稚拙だねぇ…
383名称未設定:2008/03/22(土) 21:12:06 ID:m6zJeoP00
Macが売れだしてから、ドザの反論も味気なくなったな。
なんか煽るだけしか脳の無い突撃ドザばかりと言うか。
384名称未設定:2008/03/22(土) 21:51:23 ID:fNjYWLUO0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0305/idc_03.jpg

こういうのは目に入りませんか?
売れてる売れてると信者が騒いでも、
結局は日立よりも売れていないMacの現状について一言どうぞ。
385名称未設定:2008/03/22(土) 22:03:15 ID:BGKuExDb0
>>384
そのグラフってここの一番下のグラフのノートPCのシェアかな?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1113/bcn.htm

デスクトップだと11%なんだね。

部分的なグラフだけを出しても意味はないしフェアでもない。
386名称未設定:2008/03/22(土) 22:03:29 ID:B2VYUPWD0
売れてると騒いでるのはメディア。
売れようが売れまいが使うのが信者。
土曜日の夜に糞スレまとめアゲ以外することないのが、fNjYWLUO0。
387名称未設定:2008/03/22(土) 22:06:48 ID:fNjYWLUO0
>>385
残念ながらこちら(IDC)です。
都合の良い部分だけを出してそれを殊更強調するような
Macユーザーのようなアンフェアなマネはしませんのでご安心ください。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0305/idc.htm
388名称未設定:2008/03/22(土) 22:25:28 ID:guQQp/920
日本は去年の暮れから売れ始めてるわけだから
去年のデータではまだ反映されてないんだろうな
今年のデータがどうなるか楽しみだな

>国内におけるアップルのシェアが、着実に上昇している。

アップルが密かにシェアを上げている理由
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0303/gyokai237.htm

389名称未設定:2008/03/22(土) 22:28:01 ID:guQQp/920
世界的に見れば売れまくってる言っても
差し支えないだろう

Macintosh出荷台数 2003〜2007
ttp://ageha909.blog121.fc2.com/blog-entry-580.html
390名称未設定:2008/03/23(日) 14:58:16 ID:BmbGYE6i0
Mac売れてるよね。
実際、売り場に行けば実感がさらに高まるよ。
391名称未設定:2008/03/23(日) 20:14:21 ID:0dUg0q3u0
ID:fNjYWLUO0 はどこの田舎に住んでるんだ?







あ、ごめん、引きこもりか
392名称未設定:2008/03/23(日) 21:24:33 ID:llhfJ/CSO
>>390
しばしばMac売り場を見るけど、だいたい閑古鳥が鳴くような虚しい状況でしたね。

ちなみに都内の淀。
393名称未設定:2008/03/23(日) 21:37:40 ID:gFCn8gca0
有楽町のBicは結構混んでることが多いな

つーかなんでわざわざ都内の淀なんて書くんだろう?
普通に新宿とか上野とか書けばいいのに
394名称未設定:2008/03/23(日) 22:53:55 ID:zldPOtqg0
都内全般と言いたいだけでは。
変なところに噛み付くんだなぁ。
何が気に入らないのだろうか。
395名称未設定:2008/03/23(日) 23:12:03 ID:gFCn8gca0
でも都内の淀なんてどこも人が多くて
その中でMac売り場だけが閑古鳥がないてるなんてあり得ないじゃん
郊外の量販店ならそういう場所も知ってるけどさ
だからその辺を知らずに煽り書き込みをしてるのかなぁと思ったんだよ
396名称未設定:2008/03/23(日) 23:45:41 ID:zldPOtqg0
通行人も含めて人は多いね。閑古鳥が鳴くという状況はないだろう。
しかしどうも冷やかしが多く感じる。「やっぱMacカッコイイよなー」などという
会話をするものの購買に結びつかない感じ。

ところで吉祥寺・町田・八王子は十分郊外だと思う。
そこら店舗に行った事ないからわからないけど
都心とはMac売り場の雰囲気は違う?
397名称未設定:2008/03/23(日) 23:46:35 ID:zeYLANuB0
都内のMac売り場はだんだん面積も拡張されてきたしな
398名称未設定:2008/03/24(月) 00:12:00 ID:wS8MCo+00
>>396
>都心とはMac売り場の雰囲気は違う?
ヨドは知らないけれど平日の昼間は閑散としてると思う
売り子もいないから余計にね
399名称未設定:2008/03/24(月) 00:41:18 ID:povi/UiU0
ID:llhfJ/CSOなんかの突撃ドザの言う事なんて信じるんじゃないよ。
どうせ引きこもりでWindowsでエロゲやっている最中だろうから。
400名称未設定:2008/03/24(月) 00:45:23 ID:UCiZXs4m0
i-sight を買ってみたが、どうも挙動が違います。
やっぱ純正品を買った方がいいな

ttp://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/5069.jpg
401名称未設定:2008/03/24(月) 21:50:55 ID:tKGjloF30
>>399
閑古鳥とは言わないまでも、確かに売り場は活気がない。
秋葉原の淀なんかはたしか2階の隅っこのほうにあるからなおさら。
現実を認めようよ。
信じられないなら自分で足を運んでみては?
402名称未設定:2008/03/24(月) 22:28:40 ID:6qfz0K470
買う気もないのによく見てるよね、感心するw
403名称未設定:2008/03/24(月) 22:57:38 ID:XGjf53Nh0
Mac売れまくってるからなw
404名称未設定:2008/03/24(月) 23:49:17 ID:1m4X6qY5O
相変わらずマカーは妄想癖がひどいみたいですね。
405名称未設定:2008/03/25(火) 00:04:13 ID:udMFIDEs0
Macが売れまくってる現実を認めたくないドザ
哀れw
406名称未設定:2008/03/25(火) 01:54:05 ID:uTe2aimq0
特にデスクトップラインのiMacがいいみたいだね。
MacBook Airは評判いいみたいだけど、MacBookは
重いし、PCカードスロットないとかで、日本市場では
苦戦してるね。
Jobsも日本市場てこ入れをもう一層入れて欲しい。

あと、糞ドザの妄想はこの際スルーでいんじゃね?
Macも買えない貧乏人相手にしても生産的じゃないし?
407名称未設定:2008/03/25(火) 10:08:39 ID:DHPrWp5q0
>>401
嘘つき
408名称未設定:2008/03/25(火) 12:42:58 ID:X9JTytqcO
現実を素直に受け入れられないマカー哀れw
409名称未設定:2008/03/25(火) 12:52:34 ID:iWhKnkqr0
>>408
なんでドザは必ず携帯からなんだろう。
410名称未設定:2008/03/25(火) 13:01:41 ID:X9JTytqcO
>>409
ニート乙
411名称未設定:2008/03/25(火) 17:00:24 ID:UGN6eah80
まあ、Macが売れ始めてきていると言う現実から目を背けたいのだろう。
ドザとしては。現実が見えていないのはID:X9JTytqcOを初めとするドザたち。
412名称未設定:2008/03/25(火) 18:11:40 ID:X9JTytqcO
まともな反論ができなくなると、相手のレスをパクってオウム返し。
マカーはいつまでたっても進歩がないな。
413名称未設定:2008/03/25(火) 19:09:05 ID:UGN6eah80
無理するなよ。まともな反論も出来ずにただ煽るだけのX9JTytqcOよ。
悔しかったらもう少しWindowsのいいところでも書いてみるんだな。
お前の得意な煽り抜きで。
414名称未設定:2008/03/25(火) 21:29:06 ID:Er2GYsHs0
そう言えば、Macユーザーがまともな反論をしているのを見たことがないね。
いつも「ドザ云々」「エロゲー」「割れ」だとか言って煽ることしきり。
Macユーザーの頭の弱さが存分に発揮されているようです。
415名称未設定:2008/03/25(火) 22:44:01 ID:1bfrwvFz0
MacユーザーはたいがいWinも使ってる

だから笑えるw
416名称未設定:2008/03/25(火) 23:00:57 ID:UGN6eah80
>>414
>いつも「ドザ云々」「エロゲー」「割れ」だとか言って煽ることしきり。
本当の事じゃないか。それとも何か創造的なことやっているのかい?

>>415
Windowsなんて所詮はアプリランチャーだろう。GUIは破綻しているし。
ドザだってそう思うだろう。
417名称未設定:2008/03/26(水) 00:40:29 ID:ADhRZ6un0
いえてるー

シェア無駄にあるからアプリとして仕様するには十分楽しめるねぇw
まぁWinはそれだけの扱いw
418名称未設定:2008/03/26(水) 00:50:30 ID:74BdIte10
GUIの破綻?馬鹿じゃねーの
419名称未設定:2008/03/26(水) 01:25:19 ID:RIqYFvVP0
ビックカメラ有楽町店のAppleショップが1周年
〜Macの売り上げが2倍近くに増加

記念セール期間:3月20日〜3月30日

 ビックカメラ有楽町店本館にショップインショップ形式で出店している「Appleショップ」が、3月21日、オープン一周年を迎えた。同店では、現在、オープン一周年記念キャンペーンを実施している。

 Appleショップは、量販店とアップルが協業し、量販店の一部スペースをAppleショップとして区分。アップル直営店のアップルストアと同じ什器や使用し、専門知識を持った担当者が接客するというもの。
ビックカメラ有楽町本館への出店を第1号として、これまでに他の量販店との協業を含めて、北海道から沖縄まで19店舗を出店している。

 ビックカメラ有楽町店の石川勝芳店長は、「この1年間で、Macintoshの売り上げは2倍近い伸び率を見せ、構成比も高まっている
。当初は、 2桁増程度の伸びを期待していたが、予想を大きく上回る伸びとなっている。
もし、商品が潤沢に供給されていれば、デスクトップ、ノートPCともに、トップシェアを狙えるほど」と語る。

 また、「2年目もこの勢いが続くと予想しており、一過性のブームとは捉えていない」とも続ける。

 ビックカメラ有楽町店本館にAppleショップをオープンして以降、昨年8月のiMac、10月のLeopard、1月のMacBook Airと、立て続けにヒット商品が登場。
これもMacintoshの売り上げ増を下支えしているのは事実だ。

 だが、「Intel製CPUを搭載したことで性能が大幅に向上していることの認知の広がり、iPodとの連動性や、MacBook Airに対する高い関心なども後押ししている。
そして、何にも増して、Windowsユーザーが、Macintoshを購入しはじめていることが大きな要因といえる。
Leopardの発売以降、Windowsを動作させることを前提としてMacintoshを購入するユーザーが増加している。
Windows PCの同じスペックの製品と比べても、価格が安いということも売り上げ増加の要因」と語る。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0324/apple.htm
420名称未設定:2008/03/26(水) 01:59:54 ID:bWii4aBU0
>>418
WindowsにおけるGUIの破綻。
例:Flip3D、未だに存在しているドライブトレイ、マイコンピューター上から
USB機器をアンマウントできない、コントロールパネル等でころころ変わるGUIなど。

反論できるのかなドザの諸君。
421名称未設定:2008/03/26(水) 02:56:35 ID:4EAOD8Q90
×MacユーザーはたいがいWinも使ってる
○Macユーザーは結局Winも併用しないとやっていけない

だから笑えるw
422名称未設定:2008/03/26(水) 06:35:14 ID:tOGxbYBL0
Windowsでしか走らないプログラムがあるから併用するのは当然。
特にゲーム、エロゲー、MMORPG、ネットゲーム etc
俺クリエーターじゃないし、
Macは使いやすいというよりかっこいいから使い続けている。
423名称未設定:2008/03/26(水) 10:07:48 ID:T2JEJiBC0
Mac売れてるよね。
首都圏や都市圏に住んでるとより実感が沸くよね。
424名称未設定:2008/03/26(水) 21:58:30 ID:AfX1Am4M0
>Windowsなんて所詮はアプリランチャーだろう

ドザチョン涙目。Winはほんと使えねーからな。
たしかにあのWinクオリティではアプリランチャーがせいぜいだろうwww
Vistaになってさらに糞度が増したしなwww
425名称未設定:2008/03/27(木) 00:45:24 ID:ICib4Waj0
>>418
WinOSの現状をなんとも思わない・気づけない奴は
こんなコメントしか書けないw
426名称未設定:2008/03/27(木) 00:50:07 ID:ICib4Waj0
>>421
Macユーザーから見たらWinなんてsoft Windows時代から
ただの「アプリ」なんだよw ソフト扱いなのに併用もないだろwアホか
427名称未設定:2008/03/27(木) 01:40:56 ID:LKNKawnX0
>>423
ところで都市圏に住んでるとMacすごい売れてるの、
どんな感じで分かるの?

自分たまに新宿ビック行くけど、あまり分からない。
てゆーか、あんまし行かないから分からない。
みんな結構Mac関連買っているの?
428名称未設定:2008/03/27(木) 16:17:13 ID:sHVgpr1a0
>>426
つまりはMacのアプリが糞過ぎて実用に耐えないもんだから
仕方なくWin入れてそっからアプリ立ち上げてるんでしょ?
じゃあ最初からWin使えばいいのに。素直じゃないなマカーは!
429名称未設定:2008/03/27(木) 16:42:27 ID:e7zzfxQx0
>>428
Windowsに用がある時だけ使うんだから、ブートキャンプでも、
別に一台PC買っておくのも人それぞれだろ。
430名称未設定:2008/03/27(木) 16:46:31 ID:mDVer7fV0
>>428
>Macのアプリが糞過ぎて実用に耐えない
ソースは?
431名称未設定:2008/03/27(木) 18:47:19 ID:G1FjVS0F0
そんなものはないよ。
エロゲーが動かないから欲しくないことを
カモフラージュしてるだけ。
432名称未設定:2008/03/27(木) 20:47:26 ID:i4gac9PS0
>>428
チミにはもう言うことないよw めでたい奴だwww
433名称未設定:2008/03/27(木) 21:04:34 ID:VabYNmKm0
>>428
>Macのアプリが糞過ぎて実用に耐えない
見事なまでの釣り文句。
434名称未設定:2008/03/27(木) 23:00:55 ID:3eM+QrvwO
>>430>>433

図星w
435↑この乞食:2008/03/27(木) 23:02:03 ID:ESuyEgUD0
なんだこのチワワ
436名称未設定:2008/03/28(金) 00:05:08 ID:dVKOjooI0
>>434
同じAdobePhotoshopでもMacとWindowsでは使い勝手が違いすぎる。
WindowsではMDIだからFlip3Dではドキュメントを選べない糞仕様。
MacならExposéでドキュメントを一発で選択できる。

結論
Windowsのアプリが糞過ぎて実用に耐えない
437名称未設定:2008/03/28(金) 07:08:41 ID:K7zNO0In0
>>436
アナタに一票
438名称未設定:2008/03/28(金) 07:11:36 ID:K7zNO0In0
複数のソフト立ち上げて
複数の書類を開きながらの作業だと
WinOSはかなりつらい・・・

てか、OS-Xが良くできすぎてるだけかな?w
439名称未設定:2008/03/28(金) 11:02:25 ID:BJ5MIsjZ0
Windowsは全画面のシングルウインドウが基本だからね。
ウインドウ間の連携などは全く考慮されていない。
440名称未設定:2008/03/28(金) 17:03:44 ID:31igteZn0
たまにはタスクバーの「並べて表示」を
思い出してやってください。
441名称未設定:2008/03/28(金) 19:17:06 ID:ognfGX+M0
それやっても余計にイライラするだけじゃん。
なんでこうWindowsって使えない機能ばかり付けるんだと。
442名称未設定:2008/03/28(金) 21:23:48 ID:l6S7v/0f0
並べて表示だってw腹イタイwww

レパードからしたら「鼻くそピン!」だぜ
443名称未設定:2008/03/29(土) 17:00:02 ID:HUuwbdum0
まあまあ、その「並べて表示」がMacOS Xのポゼに対する
ドザの精一杯の対抗機能なんだからさ。
444名称未設定:2008/03/29(土) 20:03:18 ID:w6Xc38SQO
ま、ものの2分でハッカーに侵入されちゃ意味がないけど。
445名称未設定:2008/03/29(土) 20:11:36 ID:5C57km3/0
ttp://slashdot.jp/security/article.pl?sid=08/03/23/2342224
日銀支店の内部資料がWinnyで流出

ttp://is702.jp/news/detail.php?id=130
百貨店から顧客の名簿が流出
関空の設計関連資料が流出

ttp://news.nifty.com/cs/technology/internetdetail/itmns-20080321060/1.htm
「楽天市場」元出店者から個人情報Winny流出の恐れ


まあ、実際情報流出ではMacはWindowsには勝てないのだけどな。
446名称未設定:2008/03/30(日) 15:52:30 ID:OICoNAlP0
ハッカーがわざわざクラックしなくても
ユーザーが自ら流出してくれるしな。
447名称未設定:2008/04/04(金) 19:27:35 ID:/NxtDvi20
Macも本格的に普及し出したし、ドザももう存在意義が薄れてきたんじゃないかな。
448名称未設定:2008/04/07(月) 19:37:56 ID:AG5ULYAx0
>Macも本格的に普及し出したし

シェア2.6%で「普及」とはめでたいなw
449名称未設定:2008/04/07(月) 20:40:07 ID:fKmktUOr0
Win応援団はなぜ二言目にはシェアって言うのかねぇw

儲けるためにOSばら売りしてるだけのMSとは違って
MacはOSもハードもジョブスの哲学を崩さないブランド
その哲学に共鳴できる人だけが使えばいいんだよ

450名称未設定:2008/04/07(月) 21:18:33 ID:Iz9fWNVH0
簡単だよ。ドザは自分の使ってるボロOSに劣等感があるから、
カッコイイOS Xがうらやましい気持ちが裏返って妬みになってるだけ。

わざわざMac板まで来てご丁寧にグチグチ言ってるんだから、
可哀想な方々なんだよ。
生暖かくスルーでいんじゃね?

自分はそういうゴミレスは無視して、気に入ったMac使うから。
451名称未設定:2008/04/08(火) 00:58:58 ID:xn1lwx0k0
ゴミ扱いされたマジョリティーたちのドザでした。
452名称未設定:2008/04/11(金) 02:28:36 ID:GI7QnHF00
>>447
そのID は新しいCINEMAの接続規格ですか
453名称未設定:2008/04/21(月) 21:12:27 ID:Eutpo4Ls0
Appleのブランド戦略に踊らされ、Appleに批判的な常識人に嫌われ…
Macユーザーほど哀れな人間はいないですね。
454名称未設定:2008/04/21(月) 21:49:25 ID:9bcg1VoM0
Macを選ぶ人は、根本的にWin好きな人とは感覚が違うのは確かだね
踊らされてるのではなく、本当に自分になじむ道具を使いたい人が
世間体など無視してMacを選ぶ。

別にWinOSも動くのだから「常識人」「非常識人」もないだろw
個人情報漏洩の確率が多いOSで仕事もプライベートも同じ感覚でPC扱う「非常識」な方々は
どちらかというとWinオーナーに多いのでは?

賢い人はMacでウィルス避けながら「BootCamp+Win」で豊富なB級アプリを楽しむw
釣り目的で >>447 みたいに煽るアホの方がよっぽど哀れwww
455名称未設定:2008/04/21(月) 21:50:34 ID:9bcg1VoM0
↑アンカー間違えた>>443 だったw
456名称未設定:2008/04/21(月) 21:52:03 ID:9bcg1VoM0
ええい!!>>453の間違いだわい!!!
457名称未設定:2008/04/21(月) 21:52:44 ID:Eutpo4Ls0
458名称未設定:2008/04/22(火) 09:10:23 ID:ZDK1pyOx0
ドンマイ
459名称未設定:2008/04/22(火) 10:26:52 ID:18sch5NV0
年に1回Macを購入するマカよりも、
年に100本エロゲを買い集めるドザの方が
出費が多く痛い訳だが。
460名称未設定:2008/04/22(火) 15:42:43 ID:1JvjMiW50
なんだかんだ言ったって、Apple製品はスゲーかっこいいし、
購入するともれなく所有欲が満たされるよね。
ドザにはそういうの、分からないんじゃない?
461名称未設定:2008/04/22(火) 20:05:56 ID:HwB0Oc/Z0
Apple製品は「質感」がたまりませんよねw
シンプルで飽きのこないデザインと相俟って手に入れた充実感はなんとも言えません。

でも、更に上を行くデザインの製品がつぎつぎと出てしまうから私のお財布は・・・・w
462名称未設定:2008/04/22(火) 21:07:00 ID:D4IIpcBBO
布教活動なら他板でやった方が効果的だぞ。
463名称未設定:2008/04/22(火) 21:22:15 ID:XqlaRIIM0
ていうかなんで一方を持ち上げ一方を否定する考えしかできないのかね
こんなどうでもいいことに熱くなれる人たちに乙です
464名称未設定:2008/04/22(火) 22:09:52 ID:IVLA6s0B0
Macの出来がいいから持ち上げる。
Windowsの出来が悪いから否定する。

極当たり前のことだよね。
465名称未設定:2008/04/25(金) 22:31:15 ID:vrnUtO700
>>464
出来が良かったら、そもそも持ち上げる必要はない。

Macユーザーが必死に布教活動をし、必死に持ち上げるのは、
Macの出来が悪いからにほかならない。

そして、出来が悪いからこそ、Macを否定する人もいる。

極当たり前のことだよね。
466名称未設定:2008/04/26(土) 00:10:55 ID:azRbNds50
お前らはセンス悪いからMacの良さは一生分からないよw
467名称未設定:2008/04/26(土) 00:16:30 ID:kY8nQy0Q0
>>465

論理的にモノを言ってるつもりでしょうが、煽り根性丸出しですよ。

468名称未設定:2008/04/26(土) 02:02:57 ID:hhn1KnKC0
>>466
あたり前でしょ?センスがあれば創造的なMacの良さがわかる。
しかしWindow信者は想像的だから
469名称未設定:2008/04/26(土) 02:39:26 ID:Sbvb7XSp0
やめとけばいいのに
Macユーザーの頭の弱さなんて同じMacユーザーの俺から見ても明らかだ
470名称未設定:2008/04/26(土) 08:41:58 ID:leKoBdz90
>>469
なりすまし乙
471名称未設定:2008/04/26(土) 12:03:52 ID:jW6jC4lOO
都合の悪い投稿は「なりすまし」で処理したがるのは、
Macユーザーの伝統ですかね?
472名称未設定:2008/04/26(土) 12:08:34 ID:TNB6e4mU0
>>471
携帯からレスするドザ乙
473名称未設定:2008/04/26(土) 22:04:18 ID:h/OEZDDp0
Macからレスするニートよりはずっとマシだな。
474名称未設定:2008/04/26(土) 22:06:06 ID:H6HJ1aNK0
>>473
そういうお前はネカフェからか(笑)
475名称未設定:2008/04/26(土) 22:06:41 ID:XRXym+qG0
VAIOがなおったらしい(笑)
476名称未設定:2008/04/26(土) 22:10:10 ID:H6HJ1aNK0
ちわわのおつむは未だ治っていないけどねw
477名称未設定:2008/04/26(土) 22:12:04 ID:WVpcmB7d0
>>471
> ID: jW6jC4lOO

携帯から頑張るドザチョンチワワさんw

ソーカって長野に動員かけられたらしいね
478名称未設定:2008/04/28(月) 07:23:55 ID:/XugsDep0
479名称未設定:2008/04/30(水) 18:39:08 ID:bigam2XA0
創価に踊らされ、Appleに踊らされ…

Macユーザーは大変ですね。
480名称未設定:2008/05/01(木) 02:13:43 ID:dIaaAe9t0
糞XP SP3に糞Vsita SP1でてんてこまいのマイクソソフトに
つきあわされ、糞ドザは大変ですねwww
481名称未設定:2008/05/01(木) 02:34:46 ID:q611AEeV0
>>479
MSにさんざんお布施して踊らされたあげく、Vistaみたいな糞OS出された
ドザよりも遥かにマシだよw
XP SP3もまた延期だってねw
482名称未設定:2008/05/01(木) 11:23:49 ID:mRnOj0G2O
お布施の意味がわかっていないMacユーザー発見

相変わらず墓穴を掘るのが好きですね。
483名称未設定:2008/05/01(木) 12:32:57 ID:cilqaBzj0
携帯から巡回ですか。
ご苦労様。
484名称未設定:2008/05/01(木) 13:32:09 ID:cUO23bAP0
普通はAppleの稚拙なブランド戦略などに踊らされることはない。
踊らされてしまうのは、知能水準が一定のレベルに達していないバカのみ。

この板のレスのレベルが低いのもうなずける。
485名称未設定:2008/05/01(木) 13:54:43 ID:nkJlnL/p0
と、レベルを下げている本人が申しております。
486名称未設定:2008/05/01(木) 14:07:31 ID:cUO23bAP0
ごもっともです、ID:nkJlnL/p0さん。

591 :名称未設定:2008/05/01(木) 13:59:57 ID:nkJlnL/p0
ほっとけないところがなんとも。
487名称未設定:2008/05/01(木) 14:12:00 ID:nkJlnL/p0
ほっとけないところがなんとも。
488名称未設定:2008/05/01(木) 14:39:07 ID:q611AEeV0
Macに対するコンプレックスありありで、ついMac版に来ちゃうんだろうなあww
489名称未設定:2008/05/01(木) 23:57:30 ID:cUO23bAP0
この板のMacユーザーが、Windowsのセキュリティ情報に異常なまでに敏感なのは、
Windowsに対するコンプレックスの現れ。
490名称未設定:2008/05/02(金) 00:01:28 ID:9LFZzZ/q0
いえてる。コンプレックスがないと他のOSなんか気にしないもんな。
ましてやそのユーザの動向なんて、興味も湧くはずない。
491名称未設定:2008/05/02(金) 00:06:48 ID:7MthQ5SS0
>>489
Windowsに対するsuperiority complexの現れだな。
492名称未設定:2008/05/02(金) 21:30:12 ID:3n79yK2I0
Macユーザーはコンプレックスの塊です。
493名称未設定:2008/05/02(金) 22:45:52 ID:Lb6rvbsP0
bootcampは禿のコンプレックスの象徴w 
494名称未設定:2008/05/02(金) 22:58:40 ID:VR980/m20
>>493
禿と呼び捨てにするな!
Ballmer様と呼びなさい
Ballmer様と!
495名称未設定:2008/05/02(金) 23:46:01 ID:6y2FsPTA0
普通にBootcampはWinソフトを便利に使うツールだろw
WinOSしか選べないからって僻むなよw哀れだぜー
496名称未設定:2008/05/02(金) 23:50:21 ID:tMeK1l430
マジでうらやましがられてると思ってるのかな?w
497名称未設定:2008/05/02(金) 23:52:09 ID:KDnL9Iin0
>>495
いや、SoralisとかFreeBSDやLinuxだって使えるぜ、

                        ID:Lb6rvbsP0に使えるかというのは別問題だが(笑)
498名称未設定:2008/05/02(金) 23:52:33 ID:STmISX5O0
>>496
お前みたいなドザチョン乞食が粘着してるのはMacが羨ましいからだろ?
499名称未設定:2008/05/03(土) 00:36:39 ID:991oOmFE0
ポンコツ自慢で盛り上がるのもMac板ならではだなw
500名称未設定:2008/05/04(日) 00:10:02 ID:qKPLQBOj0
いくら信者がごまかそうとしても、
Appleに踊らされる信者の実態が現実に存在する。

> 昔からのMacのユーザー層が多く、一つ
>買ったら全部そろえるコレクターのような
>方が多いので、本体買って、ドライブ買っ
>て、Time Capsuleもなきゃだめだ、みたい
>な。本体の金額も22万と高額ですし、売り
>場としては一番おいしいんです(笑)

ttp://japan.cnet.com/interview/tech/story/0,2000055961,20372558-2,00.htm
501名称未設定:2008/05/04(日) 00:12:28 ID:JpgPQw0e0
>>500
そのコピペを頻繁に見るんだが、
ドザはバイトか何かでレスしてるのか?
502名称未設定:2008/05/04(日) 00:13:50 ID:qKPLQBOj0
現実を受け入れられない信者がさっそく登場しました。
503名称未設定:2008/05/04(日) 00:20:58 ID:9SxisLQs0
別に自分の金で何買おうが勝手なんじゃないかw
504名称未設定:2008/05/04(日) 00:21:59 ID:qKPLQBOj0
確かにそうですね。
ただ、どうせ使うなら賢い使い方をしたいものです。
505名称未設定:2008/05/04(日) 00:23:48 ID:9SxisLQs0
それだけ余裕があるってことだよw
506名称未設定:2008/05/04(日) 00:35:36 ID:qo7KVfNO0
>>504
> どうせ使うなら賢い使い方をしたいものです。

おいおいドザのくせにM$の営業妨害をしても良いのか(笑)
507名称未設定:2008/05/04(日) 04:15:03 ID:uP8CA9VX0
>>504
>よく言われるのは、Windowsはソフトがたくさん入っていると。
>でも、突き詰めていくと、使えるソフトがない、とおっしゃるんです。
>Windowsには、家計簿やゲームだとか、全般的に入ってはいますが、
>果たしてどのぐらい使えるものが入っているのかと。
>そういった点で、Macを求めている方も多くいます。

こういうことですね、わかります。
508名称未設定:2008/05/04(日) 10:59:42 ID:jCv4IQUP0
Windowsに家計簿は入っていないが
まあいいか(苦笑)
509名称未設定:2008/05/04(日) 11:10:18 ID:2L11CdR00
>>508
>Windowsに家計簿は入っていないが

メーカー製PCのプレインで入っていたりする。
WindowsPCは、おまけソフトいっぱいだがほとんどは役立たずというのが現実。
そのことを言っているのだろう。
510名称未設定:2008/05/04(日) 11:41:17 ID:frJzLAVG0
店頭のWindowsパソコン見てみなよ。
左から3列目くらいまで埋め尽くすおまけソフトのアイコン。
タスクバーにも常駐。
右のガジェットには広告バナー。

アダルトサイトかと思ったよ。
511名称未設定:2008/05/04(日) 12:04:53 ID:9SxisLQs0
あの醜悪なデスクトップには本当に驚く
512名称未設定:2008/05/04(日) 12:05:48 ID:jCv4IQUP0
だから、それはWindowsの問題じゃなくて、
一部のメーカー製パソコンの話だよなぁと
苦笑しているんだよ。
513名称未設定:2008/05/04(日) 12:34:21 ID:igiNKL9A0
>>512
それじゃ、WindowsPCのえげつない戦略に踊らされている人たちも
成り立つってことだな。
514名称未設定:2008/05/04(日) 14:46:35 ID:7420dUAD0
>>512
この文脈で、Windowsという言葉は、
Windowsプレインストールパソコンを指している。
それのどこに苦笑できるのかわからん。
515名称未設定:2008/05/04(日) 14:52:55 ID:jCv4IQUP0
Windowsプレインストールパソコンを
Windowsと略すことに苦笑
516名称未設定:2008/05/04(日) 14:55:45 ID:qo7KVfNO0
ドザの必死さに爆笑
517130:2008/05/04(日) 15:46:17 ID:y+xb4h0Y0
戦略がある会社の方がましだわな。
戦略が当たっている会社は偉いわな。

以上、結論。
518名称未設定:2008/05/04(日) 15:55:26 ID:uP8CA9VX0
ショップに買いにくる層の話だぜ。
519名称未設定:2008/05/04(日) 16:06:30 ID:hUF4gJnU0
重要なのはMacで使えるまともな家計簿ソフトが皆無ってことだな。
520名称未設定:2008/05/04(日) 18:27:21 ID:OUy5uoK+0
紙と電卓と鉛筆のほうが早いことをわざわざWindowsで

長続きしない罠
521名称未設定:2008/05/04(日) 21:52:02 ID:qKPLQBOj0
紙と電卓と鉛筆のほうが早いかどうかは、そいつのWindowsのスキル次第。
Macユーザーにとっては紙と電卓と鉛筆のほうが早いのだろうけれど。
522名称未設定:2008/05/04(日) 21:53:22 ID:psDu8Y1z0
だって。ヨドバシアキバ

よく言われるのは、Windowsはソフトがたくさん入っていると。
でも、突き詰めていくと、使えるソフトがない、とおっしゃるんです。
Windowsには、家計簿やゲームだとか、全般的に入ってはいますが、
果たしてどのぐらい使えるものが入っているのかと。
そういった点で、Macを求めている方も多くいます。
523名称未設定:2008/05/04(日) 22:02:30 ID:n2mFx3SU0
>>517
内容はさておき
Macの無能2ちゃんブラウザが
名前欄に無駄なレス番を打たせるね
ここで別に>>517>>130だったということを主張する必要がないのに
これは、かなりMac板で見る光景ではあるけど
524名称未設定:2008/05/04(日) 22:05:39 ID:qo7KVfNO0
>>521
たかが家計簿でスキルが要求されるとは

ドザのドタマってほんとにどうしようもねえな(笑)
525名称未設定:2008/05/04(日) 23:08:45 ID:9SxisLQs0
つうか家計簿ソフトなんかフリーでも有料でもあるけどな
526名称未設定:2008/05/05(月) 17:47:43 ID:dM6Gye4z0
>>525
お薦めの市販家計簿ソフトを教えてください。
527名称未設定:2008/05/05(月) 17:54:29 ID:kHVs5gwZ0
Master Money for Mac
528名称未設定:2008/05/05(月) 18:49:11 ID:dM6Gye4z0
Agurippaに対応していないので使えません。それに、Windows版よりも安い市販アプリは
ないのでしょうか。
529名称未設定:2008/05/05(月) 19:05:20 ID:kHVs5gwZ0
なんでドザチョンって情報後出しするの?
最初から書いとけよ

530名称未設定:2008/05/05(月) 19:06:15 ID:kHVs5gwZ0
>>528
で、お前には無理
531名称未設定:2008/05/05(月) 21:06:59 ID:Hk7mXidr0
また○○対応してないw..か。
家計簿つけるのも大変だな。
532名称未設定:2008/05/05(月) 22:40:23 ID:aTG+BJCW0
>>524
おまえ日本語読めてないな。
533名称未設定:2008/05/05(月) 22:54:37 ID:BEL4IcF10
>>529
いまどきAgurippa対応してるのなんて当たり前ってことだろ、世間知らずの低脳。
534名称未設定:2008/05/05(月) 23:06:01 ID:kHVs5gwZ0
>>533
乞食の分際で家計簿ソフトなんて無縁だろ

笑わせるな
535名称未設定:2008/05/05(月) 23:07:46 ID:1jkoS67s0
Windowsって互換性があるイメージで売ってるよな
XPとVISTAとCEじゃまったく互換性が無いのに
どう見ても詐欺だろう
Appleのブランドイメージなんて無害なもんだけど
マイクロソフトのOSの互換性に関するイメージなんて犯罪行為だろ
互換性ないのに、あるって言って売ってるから
頭おかしいんじゃないの?
536名称未設定:2008/05/05(月) 23:08:39 ID:aTG+BJCW0
なんてレベルの低い煽り…
Macユーザーは精神的に追い詰められてるなぁ。
537名称未設定:2008/05/05(月) 23:10:49 ID:kHVs5gwZ0
>>536
>Macユーザーは精神的に追い詰められてるなぁ。

9年もMac板に粘着してるドザチョンがな
538名称未設定:2008/05/05(月) 23:12:42 ID:1jkoS67s0
>>536
互換性無いだろ、知らん人にだまって売りつけてるだろクソドザ
539名称未設定:2008/05/05(月) 23:13:06 ID:kHVs5gwZ0

>お薦めの市販家計簿ソフトを教えてください。

>Agurippaに対応していないので使えません。それに、Windows版よりも安い市販アプリは
>ないのでしょうか。


人に教えを請うなら最初から書いとけ低能
540名称未設定:2008/05/05(月) 23:17:25 ID:aTG+BJCW0
>>538
>>536は、どちらかというと>>534向け。
気にするな。
541名称未設定:2008/05/05(月) 23:21:48 ID:xaGc6yb00
マジでドザって家計簿ソフトが無いと家計簿もつけられないのか?
ドザおわってるな(笑)


       オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
542名称未設定:2008/05/05(月) 23:22:07 ID:1jkoS67s0
>>540
これは失礼しました。
543名称未設定:2008/05/05(月) 23:23:46 ID:BEL4IcF10
>>539
知らないのならスルーしてください、役立たず。w
544名称未設定:2008/05/05(月) 23:26:57 ID:kHVs5gwZ0
>>543
>ID: BEL4IcF10

ほれ誘導な 馬鹿は世話が焼ける こういう馬鹿が逆恨みして犯罪を犯すんだろうな・・

Mac初心者質問スレッド200
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1209199172/

ここの>>1を100万遍読んで質問しろよ馬鹿珍
545名称未設定:2008/05/05(月) 23:27:44 ID:Hk7mXidr0
>>543
初心者スレ行ってこいw
546名称未設定:2008/05/08(木) 20:04:17 ID:+xty2tZS0
Macユーザーのレベルの低さがうかがえますね。
547名称未設定:2008/05/08(木) 20:20:23 ID:Y522MO9t0
こいつは臭せぇー
ドザチョンの臭いがプンプンするぜ
548名称未設定:2008/05/09(金) 16:23:04 ID:g+pxMhuVO
Macユーザーに都合の悪い事実が出たときの合言葉「ドザチョン」
549名称未設定:2008/05/09(金) 16:25:46 ID:UeE4u4fk0
今日も1人寂しくネットを携帯で徘徊する痴呆老人現れる
550名称未設定:2008/05/09(金) 16:27:21 ID:eXhZ9gIb0
もう、おじいちゃん探したわよ!w
551名称未設定:2008/05/09(金) 21:24:58 ID:m8bWSyDb0
現実
「Macユーザーはノート中心だが若者中心ではない」――米国ホームPC調査
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/01/news033.html

>一方、Appleのユーザーのうち半数近くの46%が55歳以上で、Mac以外のPCユーザーの平均値である25.2%の2倍近い。
>一方、Appleのユーザーのうち半数近くの46%が55歳以上で、Mac以外のPCユーザーの平均値である25.2%の2倍近い。
>一方、Appleのユーザーのうち半数近くの46%が55歳以上で、Mac以外のPCユーザーの平均値である25.2%の2倍近い。

552名称未設定:2008/05/09(金) 23:08:49 ID:Ckl/64rX0
>>551
おじいちゃんこんな所にいたわよ!w
553名称未設定:2008/05/10(土) 12:21:35 ID:FFeU0Hd/0
Macのスレでおじいちゃん、なんて声かけたら半分が自分のことかと
思ってしまうだろ。w
554名称未設定:2008/05/10(土) 12:29:06 ID:7IUHO1Qz0
さっき病院行ってきたんだけどさ
電車に乗ったんだよ そしたらMac Book Airいじってる奴がいてさ
これみよがしに格好付けてるのかって思って内心馬鹿にしてたんだけど
上から画面を覗き込んだら(そいつは座ってて、俺は扉付近に立ってたんだ)さ
美少女ゲームやってんだよw
「電車の中」で「Mac Book Air」で「美少女ゲーム」ってトリプルな組み合わせは
さすがに想像の範囲外だったんで感情モードが「軽蔑」から「動揺」に変わっちまったよw
555名称未設定:2008/05/10(土) 12:31:47 ID:aGqf65Lf0
>>553
やっとPCから書き込みかよ、携帯徘徊老人(笑)
孫に見つかって怒られてもしらねーぞ
556名称未設定:2008/05/10(土) 12:46:59 ID:HQpvo32V0
>>554
>さっき病院行ってきたんだけどさ

精神疾患?
557名称未設定:2008/05/10(土) 12:53:11 ID:Oe6THwiu0
>>554
なりすましドザ乙
558マカ嫌い@町田:2008/05/10(土) 13:14:37 ID:1DXFDRDh0
>>554
ああ、小田急線だろ。俺も見たよ。
559マカ嫌い@町田:2008/05/10(土) 13:23:25 ID:1DXFDRDh0
まぁ、実際のところ、Mac用のエロゲ、今でも結構あるからなぁ。
電車の中でやる神経は、ドザの俺らですら理解できないけどなwww
ちなみに、そのAir野郎は何度か目撃してるよ。
560名称未設定:2008/05/10(土) 13:27:38 ID:Oe6THwiu0
>>559
>実際のところ、Mac用のエロゲ、今でも結構あるからなぁ。
昔はバーチャルバレリーとかあったけど、最近見た事ないなぁ。
どういうのか教えてくれ。
561名称未設定:2008/05/10(土) 14:31:49 ID:y21n+5vj0
Mac板に突撃してくるドザは嘘まで付いてレス乞食をしてるよね。
なんでそこまで必死になるんだろ。
562名称未設定:2008/05/10(土) 14:35:16 ID:6pdyX5Jd0
人生崖っ淵だからです
563名称未設定:2008/05/10(土) 15:13:03 ID:Gs3UNjDoO
以上、Appleのブランド戦略に踊らされる人達の悲痛な叫びでした。
564名称未設定:2008/05/10(土) 15:15:28 ID:dR/lN8O90
>>563
また携帯からか。
565名称未設定:2008/05/10(土) 15:15:48 ID:9Ftgz9Qs0
>>563
>ID: Gs3UNjDoO

( ´,_ゝ`)プッ
566名称未設定:2008/05/10(土) 20:32:55 ID:RjQB4/hiO
Appleに踊らされ、Winユーザーに踊らされ・・・。

哀れな連中だ。

567名称未設定:2008/05/10(土) 20:35:28 ID:CfurnmZQ0
>>566
携帯からなりすましドザ乙
568名称未設定:2008/05/10(土) 20:41:44 ID:RjQB4/hiO
携帯から書き込まれると何か都合が悪いのか?

しかも、誰が、何になりすましているというのかな?
569名称未設定:2008/05/10(土) 22:25:25 ID:kSs0/I590
>>568
>D: RjQB4/hiO

バイ汚が火病中の哀れなチワワw
570名称未設定:2008/05/11(日) 11:23:25 ID:Kk2+FXsr0
携帯から連投してるドザはあんた一人だけだから、
もうコテハンにしちゃいなよ。
571名称未設定:2008/05/12(月) 14:23:36 ID:luq10i0iO
Appleのブランド戦略に踊らされて破産♪
572名称未設定:2008/05/12(月) 14:53:54 ID:r5hMe2LA0
ママにバイ汚を買ってもらえない貧乏ニートw

573名称未設定:2008/05/12(月) 18:26:23 ID:TmtWOLTF0
分割で買ってる奴っているの?
574名称未設定:2008/05/12(月) 18:49:29 ID:YCj94kqI0
ブランド戦略、営業戦略に一切踊らされないのは難しい。
575名称未設定:2008/05/12(月) 19:23:55 ID:S35ClLJo0
バイ汚のバイはバイ菌のバイ
バイ汚の汚は汚物の汚

バイ汚サイコー!
576名称未設定:2008/05/12(月) 20:43:49 ID:ZYPLb1ReO
>>575みたいなのが、近い将来犯罪に手を染める。
577名称未設定:2008/05/12(月) 20:53:01 ID:82aGn0hq0
>>576
>近い将来犯罪に手を染める。
ドザが?
578名称未設定:2008/05/12(月) 20:55:27 ID:ZYPLb1ReO
>>577には、>>575がドザに見えるらしい。
579名称未設定:2008/05/12(月) 20:57:29 ID:Buo+0//e0
>>578
ID:ZYPLb1ReOのこと言ってるんじゃない?
580名称未設定:2008/05/12(月) 21:00:04 ID:ZYPLb1ReO
>>579
そういうことにしたい気持ちはわかる。
だが、現実から目をそらしてはいけない。
581名称未設定:2008/05/12(月) 21:01:05 ID:Buo+0//e0
>>580
>現実から目をそらしてはいけない。
ドザが?
582名称未設定:2008/05/12(月) 22:10:48 ID:w9Z3XLoV0
WindowsとMacでは、犯罪に手を染める手段が多く、
確率が圧倒的に高いのは、もちろんWindows。
583名称未設定:2008/05/13(火) 21:26:21 ID:ttQuAN9s0
バイ汚のバイはバイ菌のバイ
バイ汚の汚は汚物の汚

バイ汚サイコー!ギャッハー!!
584名称未設定:2008/05/15(木) 20:37:09 ID:WmqV6JU30
Appleのブランド戦略にのっとってWindowsユーザーを踊らせる。
それがMacユーザー。 
585名称未設定:2008/05/15(木) 23:14:54 ID:peTp8YRN0
続々移行するそのワケとは
プログラマーを引き付けるMac OS Xの魅力
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/mac/macosxa.html
586名称未設定:2008/05/18(日) 14:57:31 ID:U2Zm9SU+0
587名称未設定:2008/05/18(日) 18:04:53 ID:xBtMf7J3O
どの辺がブランド?
588名称未設定:2008/05/18(日) 18:13:01 ID:WdEEbiDA0
> ID: xBtMf7J3O

本日のドザチョン携帯厨あぼーんでお仕置き推奨
589名称未設定:2008/05/18(日) 20:24:01 ID:GgjMg5aZ0
>>587
なんだかんだ言ってエロゲで頭がいっぱいのMacユーザーにとって、
そういうのがブランドに見えるんだろ。
察してやれ。
590名称未設定:2008/05/18(日) 20:40:22 ID:MI5Vcadw0
>>589
エロゲブランドに踊らされたキモドザ乙。
591名称未設定:2008/05/18(日) 21:12:14 ID:GgjMg5aZ0
ヤケクソの捨てゼリフか。
Macユーザーの知能の低さ全開だなぁ。
592名称未設定:2008/05/18(日) 21:14:26 ID:oNcvy6lg0
>>591
日本も理解出来ないドザチョンのお前がなにを言っても失禁を禁じ得ない
593名称未設定:2008/05/18(日) 21:20:02 ID:MI5Vcadw0
ID:GgjMg5aZ0
あぼーん
594名称未設定:2008/05/18(日) 21:23:44 ID:zeNVwH270
それは言い過ぎ。難しい日本語がわからないだけ。
カネカネキンコぐらいなら言える。
595名称未設定:2008/05/18(日) 21:28:31 ID:GgjMg5aZ0
>>592
勝手に失禁してろってw
Macユーザーの頭の弱さにはついて行けない。
596名称未設定:2008/05/18(日) 21:55:14 ID:MI5Vcadw0
ID:GgjMg5aZ0が何を言っているか知らないが
ドザがエロゲと言うブランドに踊らされている件について。

ttp://www.akibablog.net/archives/2008/02/th2-ad-shinya-080229.html

ttp://img.akibablog.net/lepus/2008-02-29-102.jpg
597名称未設定:2008/05/19(月) 18:51:29 ID:REOO8zVL0
Eee PCとMSI Windの広告に恥ずかしい偶然
http://japanese.engadget.com/2008/05/18/eee-pc-msi-wind/

ブランド力の無いメーカーにとって、やはりアップルの強力なブランド力に
少しでもあやかりたいと考えたのでしょうか?
598名称未設定:2008/05/28(水) 21:58:21 ID:FZhM0GxQ0
アップルの強力なブランド力(失笑)
599名称未設定:2008/05/29(木) 07:03:14 ID:/3XJpvz+0
MSの強力なネガティブブランド力(失禁)
600名称未設定:2008/05/29(木) 08:58:29 ID:Wjs7XtmD0
昔はほとんどの電器店にもエロゲー置いてあったけど、今は売り場も
縮小されて扱わない店もあるだろうに。

マカーの知識がwin95で止まってるのが切ないw
601名称未設定:2008/05/29(木) 09:18:08 ID:kl80INvV0
2008年02月29日
ToHeart2 ADなど深夜販売 「エロゲー深夜販売」では過去最高の人出/秋葉原
ToHeart2 AnotherDaysなどの深夜販売 2月29日深夜0時に、ToHeart2 AnotherDays【AA】・超昂閃忍ハルカ【AA】などのエロゲー深夜販売が行われた。
ソフマップアミューズメント館の行列は、深夜販売ちょい前が800人くらいで、0時には900人弱になってそう。秋葉原の深夜販売の行列は2000人くらいな感じで、アキバのエロゲー深夜販売としては、たぶん過去最高。

ttp://img.akibablog.net/lepus/2008-02-29-102.jpg

ttp://www.akibablog.net/archives/2008/02/th2-ad-shinya-080229.html

今ではインターネットでエロゲを購入も出来るし、便利な世の中になったものだ
>>600の知識はwin95以下だな。
602名称未設定:2008/05/29(木) 17:10:46 ID:Xd8TuWzV0
Windowsで最も強力なブランド、それがエロゲー市場(^o^)v
603名称未設定:2008/05/29(木) 17:52:31 ID:n5kZTW9u0
エロゲーを店舗販売からネット通販に切り替えたわけですね。わかります。
604名称未設定:2008/05/29(木) 23:27:51 ID:4u2JEnXD0
穴だらけですね。

Mac OS X Leopardに41件のセキュリティホールを修正する巨大パッチ
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20374204,00.htm

Appleはこの日、Security Update 2008-003(Mac OS X 10.5.3)を公開した。
605名称未設定:2008/05/29(木) 23:55:09 ID:Wjs7XtmD0
Macのシェアから見れば2000人のエロゲー購入がwinのメイン市場に見えるんだw

>今ではインターネットでエロゲを購入も出来るし、便利な世の中になったものだ
さすがマカーはエロゲー事情に明るいなw
606名称未設定:2008/05/30(金) 00:01:03 ID:gtjO7X/+0
その2000人に及ばなかったVISTAって(笑)
607名称未設定:2008/05/30(金) 16:12:30 ID:35aQPJMbO
次元の低い書き込みだな。
マカーは虚しいな。
608名称未設定:2008/05/30(金) 19:59:32 ID:8pyHJM/R0
Vista発売延期では無反応だけどエロゲー発売延期で
暴動を起こすんでしょ?ドザって。
本当にエロゲーブランドに振り回されているよね。
609名称未設定:2008/05/31(土) 02:09:42 ID:0N07hk4p0
ドザもかわいそうになw

  米Microsoftは次世代OSでMac OS Xのまねばかりしている。

Windows 7のデモはMSお得意のまやかしか?
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0805/29/news080.html

610名称未設定:2008/05/31(土) 07:11:02 ID:22w/2E5s0
まあ肝心のMacに行列が出来ないマカーの嫉妬は醜いよなw
611名称未設定:2008/05/31(土) 07:37:09 ID:RYf/f7Hn0
>>610
日本語でおk
612名称未設定:2008/05/31(土) 15:23:17 ID:lUTm3VSY0
ドザは火病ると、いつも日本語がおぼつかなくなるな。
613名称未設定:2008/06/01(日) 19:56:27 ID:ntIM+icC0
プロが使う道具を買い揃えて、自分も一流になったかのような錯覚を覚えて快感に浸る人間って、
少なからず居るんですよね。道具が放つ雰囲気に自分もあやかりたいみたいな。w
要するにそんな感じの、物を買い揃えることで自尊心を満たすような層を対象にしたビジネスなんでしょ?

その証拠に、仮に林檎OSが窓マシン向けに使い勝手、動作速度共に申し分ない形で
インストールできるようになったとしても、マカーは絶対にそんなものは認めないし、望まないでしょうね。w
614名称未設定:2008/06/01(日) 19:57:28 ID:0MhzlrUD0
>>613
とりあえず日本語でおk
615名称未設定:2008/06/01(日) 20:07:28 ID:ntIM+icC0
>>614
一番触れられたくない部分だからって誤魔化すなよ。w
616名称未設定:2008/06/01(日) 20:14:41 ID:RzjPg6Mm0
自分で使う道具だからカメラにしろ自動車にしろ
自分の気に入ったものを使ってるだけ
そういう意味でWindows機は対象に入らない
ハードはダサイしOSはパクリ
道具として使いたくないな
617名称未設定:2008/06/01(日) 23:24:52 ID:ntIM+icC0
たった1社で数機種しかない選択肢の中に、常に自分のお気に入りが存在するのって不思議ですね。

それはやっぱりブランドだから? w
618名称未設定:2008/06/02(月) 01:15:53 ID:d55WSTXz0
ポルシェだって一社で数車種しかないけどオレはかれこれ十台くらい買い続けてきてるぞw
まず第一にMacOSだからってのが大事だな、自分は。
619名称未設定:2008/06/02(月) 04:58:00 ID:fxTUMxuo0
典型的なブランド志向そのものですね。w
620618:2008/06/02(月) 06:15:56 ID:d55WSTXz0
うん、ブランド志向で結構w
ただ、スポーツカーでRRというとこのメーカーくらいしかないからなぁ。
621名称未設定:2008/06/02(月) 09:04:40 ID:rAp/xqAx0
>>619
ブランド志向がなぜ悪いのか詳しく。
622名称未設定:2008/06/02(月) 15:48:12 ID:bEq7+092O
×ブランド志向
○ブランドに踊らされる
623名称未設定:2008/06/02(月) 17:02:22 ID:fxTUMxuo0
>>621
悪いなんて一言も書いてないのに、なぜ悪いと感じたのか。
そこのところ興味があるので詳しく。w
624名称未設定:2008/06/02(月) 17:07:42 ID:YRntANEs0
煽った>>623が先に書くべき。
625名称未設定:2008/06/02(月) 17:30:34 ID:fxTUMxuo0
悪いと発言していない以上、その内容を問われても回答不能です。当然ですね。
626名称未設定:2008/06/02(月) 17:33:28 ID:YRntANEs0
>>625
ドサ君、>>619はどのような意図で書いたの?
627名称未設定:2008/06/02(月) 17:59:36 ID:z++F2X770
ドザのMacへのコンプレックスが心地よいww
628名称未設定:2008/06/02(月) 18:14:40 ID:bEq7+092O
結論
Mac=悪
629名称未設定:2008/06/02(月) 22:09:36 ID:ehw807IZ0
二分でクラック二分でクラック二分でクラック(笑)
630名称未設定:2008/06/03(火) 21:39:33 ID:Gejo+lR40
見せかけのブランドイメージばかりで中身が伴っていないから2分で侵入されるんだよ。
631名称未設定:2008/06/04(水) 00:25:12 ID:/nizzNCR0
632名称未設定:2008/06/04(水) 21:44:04 ID:0diy77890
>>631
それでもMacの方が早く、しかも2分(笑)でクラックされている現実
633名称未設定:2008/06/04(水) 21:45:52 ID:1vcjlm6w0
>>632
1秒で感染するドザチョンウインドウズより間抜けなOSなど小お世に存在しない
634名称未設定:2008/06/04(水) 21:47:41 ID:0diy77890
>>633
落ち着いてタイプしろよww
635名称未設定:2008/06/04(水) 21:48:47 ID:1vcjlm6w0
>934

963 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2008/06/04(水) 21:38:41 ID: 1vcjlm6w0
>>962
お前のファンタジーポエムなんだけど

>Winハード

867 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2008/06/04(水) 21:19:12 ID: 0diy77890
WinとMacのハードの品質の違いを具体的に説明できない哀れなMacユーザーw
説明の出来ない妄想はチラシの裏に書きましょうね。
964 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2008/06/04(水) 21:42:35 ID: 0diy77890
>>963


>Wim
>Wim
>Wim
636名称未設定:2008/06/04(水) 21:51:36 ID:0diy77890
>>635
おいおい、こんどは誤爆かよwww
落ち付けってw
637名称未設定:2008/06/04(水) 21:53:35 ID:1vcjlm6w0
>>636

お前のレスなんだけど 落ち着いてタイプしろよ

パンチミスか? またドザチョン造語か?



>>Wim
>>Wim
>>Wim

638名称未設定:2008/06/04(水) 22:07:03 ID:0diy77890
>>637
自分が20分前に書き込んだ内容すら忘れたのか?w

961 :名称未設定:2008/06/04(水) 21:34:14 ID:1vcjlm6w0
おやおや まだ逃亡せずに徘徊してるんだ ところでWimハードって何? ( ´,_ゝ`)


>>Wim
>>Wim
>>Wim
639名称未設定:2008/06/05(木) 00:35:11 ID:vvo+Y08D0
Macが二分でハックされたのは既存の脆弱性を省かれたから。
それがオーケーなら一分と持たないのがWindows。
640名称未設定:2008/06/05(木) 21:10:00 ID:p66D5waEO
Wim(笑)
641名称未設定:2008/06/05(木) 21:18:03 ID:/728Qyh00
Winが穴だらけなので、携帯で徘徊しているのですね。わかります。
642名称未設定:2008/06/05(木) 23:30:40 ID:sofx/6/20
>小お世に存在しない

>小お世に存在しない

>小お世に存在しない

これぞマカー(笑)
643 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/06(金) 00:11:07 ID:xXMF5xTu0
典型的粘着土座
644名称未設定:2008/06/06(金) 01:07:50 ID:fSP1vYviO
同じタイプミスでも、笑って済ませられるタイプミスと、
頭の悪さ全開の恥ずかしいタイプミスがあるよね。

とくに
>小お世に存在しない
は後者の方w
645 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2008/06/06(金) 01:17:47 ID:LutzRQpC0
典型的粘着土座携帯バージョン
646名称未設定:2008/06/06(金) 01:24:27 ID:fSP1vYviO
マカー的にも相当恥ずかしかったみたいだなw
揉み消すのに必死w
647名称未設定:2008/06/06(金) 01:34:07 ID:IUtcD/nZ0
老人らしい粘着具合ですね
648名称未設定:2008/06/06(金) 01:37:56 ID:fSP1vYviO
>>647
マカーにはよくあること。
649名称未設定:2008/06/06(金) 01:42:37 ID:PHHxr26b0
いつ>>648は携帯徘徊老人から
携帯徘徊粘着老人にグレードアップしたのでしょうか?
650名称未設定:2008/06/06(金) 01:45:47 ID:fSP1vYviO
IDをコロコロ変えてまで粘着…マカーはよっぽど必死なのね。
651名称未設定:2008/06/06(金) 01:48:06 ID:PHHxr26b0
一段と粘着に磨きがかかってますね
652名称未設定:2008/06/06(金) 01:53:36 ID:fSP1vYviO
指摘された途端、今度は同じIDか。
素直だなw
653名称未設定:2008/06/06(金) 01:59:36 ID:ra9Kt6wN0
またまた粘着w
654名称未設定:2008/06/06(金) 02:01:23 ID:fSP1vYviO
粘着、粘着と言ってる本人がいちばん粘着していることにそろそろ気付こうな。
ID変えて他人のふりしてるつもりなんだろうけど…
655名称未設定:2008/06/06(金) 02:15:18 ID:fcSIBlqB0
>>654
そこまで自覚していて止められないってのは、かなりな重症ですよ。
656名称未設定:2008/06/06(金) 02:21:03 ID:fSP1vYviO
>>655
同感。

ただ、マカーは痴呆がかなり進行しているようで、もう手遅れかと。
657名称未設定:2008/06/06(金) 02:24:10 ID:Hv6x+QuH0
老化が進行すると徘徊するだけでなくて、自分とマカーの
区別が出来なくなるのですね。わかります。
658名称未設定:2008/06/06(金) 02:31:05 ID:fSP1vYviO
>>657
それはまさに>>655ですね。
話が全くわかってない。
659名称未設定:2008/06/06(金) 02:38:11 ID:NYX8ktxl0
おやおや、ID:fSP1vYviOは老眼が進んで携帯の文字が
読めなくなったようで
660名称未設定:2008/06/06(金) 08:06:10 ID:ULxsEqOM0
Windows機にも普通にブランドがあって、それに関連して無意味そうな資格がずらりと
こういうのに群がるのをブランド戦略に踊らされるって言うんでないの
661名称未設定:2008/06/06(金) 08:39:55 ID:VzxqPIMZ0
最近のマカーの必死さが地獄絵図級におぞましいんだがw
662名称未設定:2008/06/06(金) 09:29:27 ID:jmZsijZR0
663名称未設定:2008/06/06(金) 20:04:27 ID:X1o5NGYq0
http://wiredvision.jp/news/200806/2008060422.html

なお、表によると、PS3の次に消費量が多かったのは、プラズマテレビと『Xbox』。
また、オールインワン型の『iMac』は、外部ディスプレーの無い状態のWindowsベースの
デスクトップと比べて消費量が3分の2だったという。

WindowsPC=ガソリン大量消費、排ガス吐きまくりの環境破壊車
Mac=先進技術に支えられた地球環境にやさしいエコカー
664名称未設定:2008/06/06(金) 22:52:02 ID:y8kutUt10
Mac=先進技術=台湾設計、韓国部品、中国組み立て

三拍子揃ってますね。
665名称未設定:2008/06/07(土) 00:11:58 ID:4/7KDieS0
今回の新型iMacは液晶ディスプレーにサムスン電子からオランダのフィリップス社製に
なっているらしい。

666名称未設定:2008/06/07(土) 12:23:30 ID:EkFtF3o60
そりゃあiMacは図体のでかいモバイルなのだから省電力低パワーなのは当然だろう。
667 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/07(土) 21:18:40 ID:KsszdWUI0
省電力じゃなくてくやしいのう くやしいのう
668名称未設定:2008/06/07(土) 22:24:10 ID:0B+XYqtt0
iMacより値段が高くて
iMacより消費電力が高くて
iMacよりパフォーマンスが低い

WindowsPCって最悪だね。
669名称未設定:2008/06/07(土) 23:27:08 ID:eVDCafHl0
いいえ、極悪です
670名称未設定:2008/06/08(日) 07:55:07 ID:3Zd8fRPE0
iMacの中身ではデスクトップ機ほどのパフォーマンスを出せるわけじゃないからスペースにこだわりなければ、
結局同値段程度のショップブランドDOS/V買ったほうが幸せになれるのは自明の理だぞ。
671名称未設定:2008/06/08(日) 08:24:13 ID:uUXKEhoi0
いまさら巨大な箱に入ったドザ機は買う気がしないな
本体もケーブルも邪魔。
672名称未設定:2008/06/08(日) 16:49:26 ID:/zAIE7Vc0
そもそもMacOS Xが動かないんじゃ話にならないしな
673名称未設定:2008/06/08(日) 22:33:04 ID:x64M3Mmd0
Winは、もはや自分の体重で自壊するただのデブ
674名称未設定:2008/06/09(月) 00:59:15 ID:opDhWTl20
ユニコーンの
PTA〜光のネットワーク〜は
TMネットワークへのオマージュです。
とても楽しい曲です。
675名称未設定:2008/06/09(月) 15:58:16 ID:Nykxf2swO
そもそもAppleやMacみたいな三流ブランドに騙されちゃう人って何なの?
676名称未設定:2008/06/10(火) 00:30:15 ID:opvP5TCr0
>>675
逆に一流ブランドってどこ。まさかNECや富士通なんて言わないよね。
677名称未設定:2008/06/10(火) 00:31:28 ID:5+thUQpJ0
完全中国生産のTOSHIBAさんとかじゃない?
678名称未設定:2008/06/10(火) 21:47:46 ID:nN67Rn2tO
台湾設計中国生産のMacw
679あぼーん:あぼーん
あぼーん
680名称未設定:2008/06/11(水) 12:20:42 ID:ine5udKtO
>>676
Appleでないことだけは確実。
681名称未設定:2008/06/11(水) 12:43:42 ID:OlD1u+dh0
LGのプラダ携帯でしょうか(苦笑)
682名称未設定:2008/06/11(水) 14:48:20 ID:ine5udKtO
マカーの憧れるプラダ携帯w
683名称未設定:2008/06/11(水) 15:35:55 ID:fJWTwgCq0
>>682
粘着荒らしさんはどこのメーカーの携帯を使っても下品な嫌がらせ行為に使うだけw
それでも毎日何時間もやってるから元が取れてると思ってるのかな?
684名称未設定:2008/06/11(水) 17:26:41 ID:tmYK+l8A0
Mac板というブランドに踊らされているドザか。
685名称未設定:2008/06/11(水) 22:36:08 ID:9hFjCfy/0
>>683は、基地外電波出し過ぎ。
686名称未設定:2008/06/12(木) 21:29:35 ID:Z7PuBIvK0
>>685
そんなもん受信できるのは ID:9hFjCfy/0だけ。
687名称未設定:2008/06/14(土) 13:48:33 ID:7xWfXH7y0
マカは加藤
688名称未設定:2008/06/14(土) 15:25:18 ID:6seqiErX0
まあまあ、ドザにとって避け続けてきた「Mac売れている」の言葉が、
今やもう、逃避できない現実となって襲いかかってきている現在、
もはやドザに正気を求めるのは無駄だということです。
689名称未設定:2008/06/16(月) 21:22:27 ID:AHej1e5r0
Macのパクリで作られたWindowsが一番だと思って使うのは、
香港あたりで買ったウ゛ィトンのパチもんバッグを(ウ゛ィトンと言う
ブランドを知らずに)一番だと思って使うのと一緒だよな。
690名称未設定:2008/06/18(水) 22:23:49 ID:+ZS1vJYZ0
>>689の体験談はいらないよw
691名称未設定:2008/06/20(金) 01:43:24 ID:t0JDTWoa0
Macユーザーは現実生活で友人らしい友人がいないから、
こういうネット上の掲示板で語ることしかできないのでしょう。
察してやれ。
692 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/20(金) 02:16:49 ID:m49GQ7g00
自己体験暴露乙wwwww
693名称未設定:2008/06/20(金) 13:30:39 ID:GvS1Be8oO
マカーの図星レスはもう秋田
694名称未設定:2008/06/21(土) 03:32:58 ID:Be3n+zs10
t0JDTWoa0 = GvS1Be8oO
695名称未設定:2008/06/21(土) 11:52:17 ID:HorQOdng0
>>691
一般的なマックユーザも含んでいるなら、明らかに認識違い
ttp://www.gizmodo.jp/2008/05/macbook_14.html
696名称未設定:2008/06/21(土) 14:05:57 ID:ZiwmH8Tq0
いや日本人の場合だろ
697名称未設定:2008/06/21(土) 20:43:21 ID:9FzifaFXO
日本のMacユーザーはほとんどNEET
698名称未設定:2008/06/21(土) 20:52:46 ID:Sr/B2ZFW0
>697
夕べの坊やかい?早く寝るんだよ。
699名称未設定:2008/06/21(土) 21:03:17 ID:ufRR6gZ80
自分への不満を、他人にぶつけてるだけでしょ。
700名称未設定:2008/06/21(土) 21:40:06 ID:jg5ybWKk0
ニートでMacが買えるなら今ごろMacのシェアは50%は行ってるな。
低所得者でMacが買えるなら今ごろMacのシェアは30%は行ってるな。
平均所得者でMacが買えるなら今ごろMacのシェアは20%は行ってるな。
701名称未設定:2008/07/04(金) 23:17:27 ID:jy49AUkL0
つまりMacがボッタクリのお布施価格であることを認めるわけですね。
702名称未設定:2008/07/06(日) 02:46:28 ID:K0sA0vh/0
在日ですね
703名称未設定:2008/07/06(日) 11:56:03 ID:RJGL+VMw0
アップルがブランドであるという所にはいずれも異論はなさそう。
ずれた所でごちゃごちゃ言うてるけど
704名称未設定:2008/07/09(水) 15:41:42 ID:0LIdZ+9yO
宗教ブランド
705名称未設定:2008/07/09(水) 20:42:22 ID:4s1fk3+i0
指摘されてやっとその部分に気づいたのか。
思い込みばっかりで喋るから気づかんのや
706名称未設定:2008/07/13(日) 01:09:31 ID:puTiSuYw0
iPhone目当てに行列作ってる奴は踊らされ杉
707名称未設定:2008/07/13(日) 10:33:09 ID:RiGna0TV0
マックはゴミだからね
708名称未設定:2008/07/13(日) 10:35:03 ID:XYgSxC790
改革的な事をする勢力には抵抗勢力はつきもの。
君が嫉妬に燃えるのも分かるが、ほどほどにな。
ttp://satoshi.blogs.com/life/2008/06/wsjiphone.html

ttp://hissi.org/read.php/mac/20080713/UmlHbmEwVFYw.html
709名称未設定:2008/07/13(日) 21:41:51 ID:eEU1nem20
思考崩壊してコピペに豚逃、
実に情けない。

とか書くとマカーのコピペとかが貼られるんだよな。
710名称未設定:2008/07/13(日) 22:58:16 ID:P/Kpjhqe0
>>709
レスの意味が分からん
711名称未設定:2008/07/13(日) 23:43:13 ID:cV1sP50w0
ドザの嫉妬に満ちたスレですね。
712名称未設定:2008/07/14(月) 09:31:13 ID:UqTkwO2y0
マックはゴミだからね
713名称未設定:2008/07/14(月) 14:58:06 ID:hxBWaVBhO
詐欺
714名称未設定:2008/07/14(月) 18:33:03 ID:g5zfniJV0
完全にここもネタが尽きてるみたいだし、ログ削除するか
715名称未設定:2008/07/14(月) 23:45:42 ID:ZjHwBFlF0
ブランド戦略に踊らされるとこうなる。

物に稀少性があると、人はやたらとそれを欲しがる。Appleはそれをとっくに承知だ。同社は
iPhoneの稀少性を演出するために、出荷の量とタイミングを精密にコントロールしている。
露骨な例として、提携企業のAT&Tは割り当てられた台数が少なく、Appleの店よりも早く
売り切れた店がいくつもある。

(略)怒れる読者Mark Feldmanが、マサチュセッツ州ウォルサムのAT&Tの店で味わった
つらい体験を次のように述べている:

店長が出てきて、iPhoneをお求めの方はいらっしゃいますかと言った。そして、今お受けで
きるのは5日後または7日後の入荷に対する予約だけですと説明した。金は今払う。そし
てiPhoneが入荷したら電話で知らせてくれる。1週間以内にご来店がないと、品物は返品
し代金はお返しします。そして、次が重要だ…iPhoneの店頭在庫は今現在ございますが
Appleとの契約で日曜日までお売りすることができません! 予約はノー。当日の早い者
勝ちだ。ということは、発売初日のiPhoneの売り切れ店続出はAppleが仕組んだやらせだ。
つまり、ぺてん。

実際に商品が売り切れになることはある。でも、それとやらせとは違う。

Appleはお客という人間をマーケティング戦略の将棋の駒扱いしている。私なんかさしずめ、
どうなってもいい一枚の「歩」だ。くそっ!(以下略)http://jp.techcrunch.com/archives/20080711is-apple-manufacturing-a-first-day-iphone-shortage/

<関連>【経済】iPhone商戦の光と陰…予約を認めず客に行列を作らせブームを演出★3 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215851401/

全国各地の行列は、事前の販売予約を認めなかったことが最大の要因。他の機種では応じ
ている予約を認めなかったのは、「アップルの指導があったから」(東京都内の販売店)という。(抜粋)http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200807120053a.nwc
716名称未設定:2008/07/15(火) 11:40:36 ID:b3lrEKc80
暑くて鬱陶しい日が続くが、ドザの妬みが心地よい今日この頃♪
717名称未設定:2008/07/15(火) 23:38:08 ID:YdEwEwZ50
負け犬の遠吠えがここからも聞こえるw
718名称未設定:2008/07/15(火) 23:50:45 ID:iJSXr/eH0
719名称未設定:2008/07/15(火) 23:57:15 ID:YdEwEwZ50

いまだにWindowsXPにすら遠く及ばないMac
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0714/gyokaih04l.gif
720名称未設定:2008/07/16(水) 20:38:54 ID:d0c+U7Jm0
いまだにXPを売っているのも未練たらしいよな。
そんなにVistaをなかったことにしたいのか、MSは。
721名称未設定:2008/07/18(金) 15:06:28 ID:pO0AbPFuO
>>720
さすがマカ、頭弱いね。
722名称未設定:2008/07/18(金) 16:54:34 ID:5syK8Jh40
ドザ壊れすぎw
723名称未設定:2008/07/18(金) 16:57:22 ID:YUAzaZPt0
XPって何年前のOS?w
ダ サ 過 ぎ る w w w
724名称未設定:2008/07/18(金) 17:49:56 ID:pO0AbPFuO
>>723
いまだに販売シェアがそのXPの5割しかないMacは哀れ過ぎるw
725名称未設定:2008/07/18(金) 18:29:33 ID:GhEXlrJ30
シェアでしか物事を語れない愚民たちが使うOS。
それが愚民dows。
726名称未設定:2008/07/18(金) 18:38:00 ID:pO0AbPFuO
>>725
しかし一方ではシェアが上がると狂喜乱舞。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1214318887/94

こういうコピペ貼りやスレ立てまでするわけだ。

本当にマカのご都合主義には呆れる。
727名称未設定:2008/07/18(金) 19:43:01 ID:vSYAESw10
ドザの壊れっぷりは、さすがだな
728名称未設定:2008/07/18(金) 20:17:23 ID:FtvMMPPC0
333333333333333333333333333333333333333333333333333333

旧長銀旧経営陣3人が逆転無罪
消えた税金3兆円以上、4人家族あたり13万円以上

偽司法のメチャクチャな判断の連続である。
背任罪・詐欺罪・虚偽文書作成罪などはどうなっているのだろうか。
裁判官の多くは出世欲に駆られ腐っている。こんなのがプロ見せ物野球
コミッショナーとなって売春アイドルとつきあうわけである。
民主党は政権についたら現在の偽裁判所を廃止し
新たに法務省から独立した真性な裁判所を設立し
採用試験ももっと感性や思考力をきちんと見るものに変えるべきである。
今回の判決を出した裁判官たちは賠償の連帯責任者となる。
わざと背任罪を外した検察官も同様である。
このような低劣な偽エリートと同席したら「あっちへ行け」と言ってよい。
          公正な裁判所判決

あんたら「日本の偽エリート層の形成とアメリカ」の研究やんなよ
333333333333333333333333333333333333333333333333333333
729名称未設定:2008/07/18(金) 20:52:40 ID:pO0AbPFuO
>>726のような事実に対しては、中身の無い煽り文句を並べて
中傷するしかないマカが哀れでならないw
730名称未設定:2008/07/18(金) 20:59:26 ID:GcfplPld0
みごとなまでの壊れっぷりw
731名称未設定:2008/08/20(水) 00:57:10 ID:Hi7HXyan0
 
732名称未設定:2008/09/04(木) 01:41:28 ID:Jv6np2vb0
確かにmacはアーティスト崩れが使ってる印象がある
733名称未設定:2008/09/04(木) 21:31:01 ID:TXmpBRzl0
『ソニー、VAIO44万台自主改修 発熱でやけど7件』
ttp://www.asahi.com/business/update/0904/TKY200809040329.html
734名称未設定:2008/09/07(日) 01:02:11 ID:fBCu7RMM0
現実
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0305/idc_03.jpg

2007年国内PC市場出荷台数ベンダーシェア
NEC 20.3%
富士通 18.7%
DELL 14.0%
東芝 9.0%
日本HP 7.6%
ソニー 6.3%
レノボ・ジャパン 4.6%
日立製作所 2.8%
アップル 2.6% ←←←←(・∀・)ニヤニヤ
松下 2.1%
735名称未設定:2008/09/07(日) 20:16:39 ID:yQpTS6OD0
ネタ古っ
736名称未設定:2008/09/11(木) 05:29:59 ID:m68ndm+e0
iPod=デジタル音楽のこの21世紀の時代に、
音楽を聴こうと思ってiPodを買うのは普通の一般人あたりまえのこと。

Appleのブランド戦略に踊らされる人ってのは、
その流れに逆らって、「俺は違いがわかる男」を気取って
安置iPodで結局ヘンテコな選択をして、
失敗を薄々自覚しているような奴のことさ。
737名称未設定:2008/09/13(土) 23:59:21 ID:yjNGrQbx0
>>736
苦しい言い訳乙
738名称未設定:2008/09/14(日) 22:22:42 ID:1XY0GXai0
>>737見たいな奴に限って有効な反論が出来ない。
ゆえに苦しい言い訳以前だよ。
739名称未設定:2008/09/15(月) 18:20:14 ID:/TNYx8M9O
たしかに言い訳以前に>>736の日本語が問題だな。

「普通の一般人」とかw
740名称未設定:2008/09/15(月) 18:33:52 ID:FbyEVj2u0
Appleのブランド戦略に踊らされる人達 *2
アッー!いい!MAC
741名称未設定:2008/09/20(土) 22:50:26 ID:JAJXb+PGO
踊らされるのは頭が弱いから。
742名称未設定:2008/09/20(土) 22:55:47 ID:elnXzNkF0
賢い書き込み一覧
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1216449488/585 2008/09/20 10:15:28 ID:JAJXb+PGO
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1221823914/24 2008/09/20 10:18:57 ID:JAJXb+PGO
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1211679335/396 2008/09/20 22:15:14 ID:JAJXb+PGO
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1219141735/626 2008/09/20 22:18:51 ID:JAJXb+PGO
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1216449488/601 2008/09/20 22:22:11 ID:JAJXb+PGO
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1211516695/62 2008/09/20 22:23:27 ID:JAJXb+PGO
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1216601387/148 2008/09/20 22:26:27 ID:JAJXb+PGO
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1221823914/27 2008/09/20 22:27:14 ID:JAJXb+PGO
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1205125085/254 2008/09/20 22:28:42 ID:JAJXb+PGO
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1215878238/27 2008/09/20 22:29:36 ID:JAJXb+PGO
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1187185723/936 2008/09/20 22:30:33 ID:JAJXb+PGO
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1215878238/29 2008/09/20 22:44:26 ID:JAJXb+PGO
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1216601387/150 2008/09/20 22:47:09 ID:JAJXb+PGO
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1200311828/741 2008/09/20 22:50:26 ID:JAJXb+PGO
743名称未設定:2008/09/22(月) 00:33:24 ID:uDCJNiJ30
>>742の琴線に触れた書き込み一覧ですね、わかります。
744名称未設定:2008/09/22(月) 07:51:21 ID:KhfTJ5Q90
巡回基地外にいちいち噛み付くな。
ttp://hissi.org/read.php/mac/20080920/SkFKWGIrUEdP.html
745名称未設定:2008/09/26(金) 18:44:11 ID:LV4L/Npx0
MACいいよ〜MAC〜
746名称未設定:2008/10/01(水) 01:49:38 ID:JlIa87LM0
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」    人
                                            (__)
                                           (__)11
 1〜9:Apple
 10:Apple信者
 11:搾取されまくった信者
747名称未設定:2008/10/01(水) 21:01:56 ID:MILpysEp0
>>746

さすが情報弱者くん。コピペも古いですね。
748名称未設定:2008/10/02(木) 19:15:48 ID:0xTMAMNH0
古いと言えばMac
749名称未設定:2008/10/03(金) 22:55:15 ID:0U2LwK000
そう、モダンOSの歴史はWindowsよりも古い。
750名称未設定:2008/10/03(金) 23:45:37 ID:t0uJvII50
Mac板にくるドザたちこそAppleのブランドに踊らされたものたちだな。
751名称未設定:2008/10/04(土) 03:43:19 ID:X14QrmqK0
本当は死ぬほど憧れているのについ憎まれ口を叩いて構ってもらおうとしてるんだよ。
仲間に入れて欲しいのに、わざとあまのじゃくな態度に出る。可愛いじゃないか。
752名称未設定:2008/10/04(土) 10:12:55 ID:anH/KynbO
だといいね♪
753名称未設定:2008/10/04(土) 10:52:24 ID:UdcZyRQ90

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
    !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」 i_
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...     _________
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l    /ほんとにそうだと
    .i、  .  ヾ=、__./      ト= . 。oO|  いいのになぁ
    ヽ 、∪   ― .ノ     .,!      \_________
754名称未設定:2008/10/04(土) 10:57:11 ID:l4SS6kMi0
>>753
ドザの自画像?
755名称未設定:2008/10/04(土) 22:29:23 ID:xTBNuaM70
踊らされてるというより、振り回されてる感じ。
756名称未設定:2008/10/04(土) 23:02:10 ID:odzyQMw60
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、また例の自宅警備員きてるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)過疎スレにご苦労だね∧_∧
.         _/   ヽ          \   (     ) 向こうでも相手にされないんだな
757名称未設定:2008/10/04(土) 23:06:49 ID:xTBNuaM70
図星ですね、わかります。
758名称未設定:2008/10/04(土) 23:52:39 ID:/pNMaUIH0

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    図星ですね、わかります。
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /     
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwいつもそれしか言えねぇおwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
759755,757:2008/10/05(日) 00:08:55 ID:mSYNBq4F0
>>756
>向こうでも相手にされないんだな



図 星 で す ご め ん な さ い
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
    !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_|
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
    .i、  .  ヾ=、__./      ト=.
    ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
760名称未設定:2008/10/05(日) 23:39:22 ID:BHULhif10
ワンパターンかつ古いAAでなんとかこの局面を打開しようという
Macユーザーの悲哀が伝わってきますね。
761名称未設定:2008/10/06(月) 00:15:35 ID:TijxcnoD0

















age
762名称未設定:2008/10/06(月) 00:31:18 ID:LPEuaYg20
>>760
誰を楽しませる事も誰の役に立つ事も出来ず、投稿者の良識を疑われる様な
下品なレスを下品なスレタイのスレに毎日投稿し続ける事こそ悲しい事。
君の周りでも誰もそんなみっともない事はしていないよね?
763755,757,760:2008/10/06(月) 02:14:00 ID:VXNmaU8U0
自 宅 か ネ ッ ト カ フ ェ だ か ら 周 り に 誰 も い な い ん で す。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
    !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_|
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
    .i、  .  ヾ=、__./      ト=.
    ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
764名称未設定:2008/10/06(月) 02:33:39 ID:zai7u6O00
>>760

おや、よっぽど悔しかったのかね。明日もまたおいで(^-^)/~
765名称未設定:2008/10/06(月) 22:09:56 ID:z//qUevg0
情報弱者なご自宅警備員>>760にとっては、さぞかし斬新で心揺さぶられるショッキングなAAなのでしょうね。
ほらほら悔しいからってそんなにチカラいっぱいキーボードを叩いたら壊れますよ。
766名称未設定:2008/10/06(月) 22:54:59 ID:A9FKtmd60
>>760

>この局面ププ
>打開プププ

一般スレで迷惑かけないよう隔離されてるのにまだ気がつかないなんて、
やっぱりこのネットカフェ難民さんは頭の中がお花畑なんですね。
まったくうらやましい限りです。
767名称未設定:2008/10/12(日) 01:07:15 ID:vStHyMIN0
AA荒らしはMacユーザーが反論に窮した時の十八番
768名称未設定:2008/10/12(日) 01:07:53 ID:DG0ZYJ1N0


















age
769名称未設定:2008/10/12(日) 14:24:32 ID:fYKCiv7q0
ここにくるドザってAppleブランドに踊らされているんだよね。
そうじゃないとこの板に来る意味が無い。
770名称未設定:2008/10/13(月) 18:06:10 ID:OK+NW2z/0
マカが巻く餌を口をパクパクさせながら待っているんだよね。
771名称未設定:2008/10/16(木) 23:24:55 ID:y59b99JQ0
アップルコンピュータ

 アップルコンピュータとはアメリカ合衆国キャリフォーニャ州に本部を置く宗教団体である。教祖はスティーブ・ジョブズ。1976年4月1日に
発足し2006年現在では全世界に1000万人以上の信者を抱える林檎教はキリスト教、イスラム教、仏教と並んで世界四大宗教のひとつ
に数えられる。アップルとは、エデンの園にあった禁断の木の実の名称であり、これを一口食べると劣情を覚えるため、これを覚りと呼ぶ
のである。主な活動はMacintoshという、パーソナルコンピュータ型バイブルによる布教活動であるが、近年ではiPodと呼ばれる蓄音機
型小型バイブルの普及に成功し、多くの異教徒からも注目を集めている。さらに2007年6月にはiPhoneと呼ばれる携帯電話型バイプルも
出版された。なお日本国の中古車販売店や英吉利帝国の音楽会社などがアップルを名乗る事があるが、これらは宗教法人アップルコン
ピュータとは一切関係ない。

ttp://ansaikuropedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB_%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89
772名称未設定:2008/10/16(木) 23:35:54 ID:c07Acm+E0


















age
773名称未設定:2008/10/17(金) 20:02:50 ID:IA+aDX/i0
Googleで「Apple」や「Mac」と言うキーワードで24時間以内に更新されたサイトを探し、
掲示板やブログのコメント欄があるとアンチのネガティブな書き込みをするのが
ドザにとっては毎日の日課であり、生き甲斐でもあるんだよね。
774名称未設定:2008/10/23(木) 19:29:14 ID:X2n5dgkT0
>>773
それなんてAppleGK?
775名称未設定:2008/10/24(金) 01:00:48 ID:Ao5aJh2Q0
















age
776名称未設定:2008/10/25(土) 11:55:00 ID:5BjpQvnP0
Sonyのブランド戦略に踊らされて、こないだVAIO買いましたがなにか?
777名称未設定:2008/10/25(土) 11:57:01 ID:9uV2f4/z0
やっとオモニに新しいバイ汚を買ってもらえたのか?
778名称未設定:2008/10/25(土) 21:18:13 ID:XJynosBS0
Macユーザーの煽りはレベルが低すぎるな。
779名称未設定:2008/10/25(土) 21:35:14 ID:Yu8vCIYl0

















age
780名称未設定:2008/10/26(日) 00:31:00 ID:zeuPwIjs0
781名称未設定:2008/10/26(日) 00:33:35 ID:kaB3Aifo0
















age
782名称未設定:2008/10/27(月) 21:45:51 ID:4AWR2s++0
>>774
標準的なAppleGKです。
783名称未設定:2008/10/27(月) 21:47:40 ID:Jq4JQzQb0

















age
784名称未設定:2008/10/27(月) 22:01:54 ID:SkKGgwlK0
>>782
ドザチョンがドザチョンにレスして何がしたいん?
785名称未設定:2008/10/27(月) 22:47:44 ID:4AWR2s++0
AppleGK乙
786↑こいつ屁垂れの逃犬:2008/10/28(火) 00:36:18 ID:0soJ9oZs0
図星すぎてドザチョンチワワクリティカルヒット
787名称未設定:2008/10/28(火) 02:11:21 ID:CefilIe+0
分別ある大人が客観的に見れば、AppleGKというワードが>>786にとって
クリティカルヒットだということは明らかですね。
788名称未設定:2008/10/28(火) 07:38:16 ID:UcWQNa8S0
分別ある大人は、客観的に見て夜中の二時なんかには書き込まないよね、普通は。
789名称未設定:2008/10/28(火) 10:49:55 ID:oy9ukm+L0
世の中には仕事のためにいろんな生活時間帯を過ごす人がいてね。
もっと世の中を知った方がいいよ。
790名称未設定:2008/10/28(火) 10:52:11 ID:IdpS+jsG0
>>789
なるほど、ドザは午前2時に仕事でアンチレスしてるのか。
791名称未設定:2008/10/28(火) 12:26:03 ID:Q3f4OAGu0
ドザは目が覚めたらMac板でアンチレスだからね。
必死チェッカーを見てもその書き込みに、時間と言う感覚はないだろう。
792名称未設定:2008/10/28(火) 20:31:10 ID:VbkyctXRO
分別ある大人は平日朝や平日午前中には書き込みませんね♪
793名称未設定:2008/10/28(火) 23:42:51 ID:0YiVve1B0

















age
794名称未設定:2008/10/29(水) 00:02:30 ID:CefilIe+0
出勤前に自宅で>>788、会社について>>789-790、昼休みに>>791、帰宅して>>793って所だな。
IDまで変えてご苦労なこった。
795名称未設定:2008/10/29(水) 17:34:26 ID:X9PZqEX10
分別ある大人はAppleのブランド戦略になんか踊らされないよ。
796名称未設定:2008/10/29(水) 17:38:21 ID:b9tshS5C0
このスレに来て荒らしていく奴はまさにAppleのブランド戦略wに踊らされてるわけだ。
797名称未設定:2008/10/29(水) 17:40:00 ID:X9PZqEX10
>>793なんかまさにそうだね。
798名称未設定:2008/10/29(水) 22:19:43 ID:4yewnk7x0
















age
799名称未設定:2008/10/29(水) 23:37:25 ID:X9PZqEX10
>>793=>>798
毎日ヒマそうですね。
あ、報酬出てるんでしたっけ?
800名称未設定:2008/10/30(木) 22:33:01 ID:YkC/AMNn0
AppleGKの仕業ですね。
801名称未設定:2008/10/30(木) 23:10:04 ID:45xdodSi0
踊らされるようなものが何も無いドザww
802名称未設定:2008/10/31(金) 00:02:38 ID:Qvqc3LOZ0


















age
803名称未設定:2008/10/31(金) 17:18:03 ID:Bg8annWt0
>>801
踊らされるか否かはそいつの知能水準による。
まあつまりはMacユーザーの知能水準は(ry
804名称未設定:2008/10/31(金) 21:24:46 ID:RSZG8bo/0

















age
805名称未設定:2008/11/01(土) 00:07:13 ID:nrip/ug70
踊らされているのはこの板に粘着しているドザ信者たちだろう。
806名称未設定:2008/11/01(土) 14:15:47 ID:VZ3iS0+60
アップルに踊らされるマカー。
アップルとマカーに踊らされるドザ。

アップルがネタを出すとマカーが踊り。
アップルとマカーがネタを出すとドザが踊る。

だからドザは書き込み量がハンパじゃないし
常に踊らされている。
807名称未設定:2008/11/19(水) 23:52:53 ID:mZKu0pefO
Appleに踊らされていることを認めたくないがために、
「ドザはもっと踊らされてるんだ」という脳内言い訳
を必死に考えたわけですね、わかります。
808名称未設定:2008/11/19(水) 23:59:43 ID:Nb+73DQM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1227008450/13 2008/11/19 01:09:05 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1226237783/202 2008/11/19 01:13:53 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1223353171/42 2008/11/19 01:15:38 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1206105637/68 2008/11/19 01:16:18 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213193850/257 2008/11/19 01:17:54 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1216601387/285 2008/11/19 01:18:43 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1212375452/814 2008/11/19 01:19:13 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1224339512/80 2008/11/19 01:20:07 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1193581257/786 2008/11/19 01:21:06 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1185455311/100 2008/11/19 01:22:22 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1223276506/790 2008/11/19 01:23:21 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1221823914/47 2008/11/19 01:24:24 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1168305451/260 2008/11/19 01:24:59 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1195034701/665 2008/11/19 01:26:57 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1221656743/45 2008/11/19 01:28:44 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1183172249/360 2008/11/19 01:32:51 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1222863226/560 2008/11/19 01:33:55 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1211436327/48 2008/11/19 01:34:53 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1193176973/364 2008/11/19 01:35:43 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1181587833/123 2008/11/19 01:37:50 ID:tENlclAM0
809名称未設定:2008/11/20(木) 00:00:16 ID:Nb+73DQM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1212413306/123 2008/11/19 01:47:04 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1226237783/205 2008/11/19 01:52:01 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1221049076/69 2008/11/19 01:56:57 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1226237783/208 2008/11/19 01:57:59 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1226237783/210 2008/11/19 01:59:37 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1222857160/72 2008/11/19 02:08:55 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1206105637/71 2008/11/19 02:10:43 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1226237783/212 2008/11/19 02:13:26 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1221049076/71 2008/11/19 02:13:59 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1181397197/418 2008/11/19 02:25:06 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1170174671/173 2008/11/19 02:26:03 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1220953927/31 2008/11/19 02:27:14 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1205125085/274 2008/11/19 02:28:19 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1222960586/33 2008/11/19 02:32:48 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1226068821/212 2008/11/19 02:37:50 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1203778111/283 2008/11/19 02:40:24 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1215768923/54 2008/11/19 02:41:16 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1168486378/833 2008/11/19 02:50:55 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1226237783/214 2008/11/19 05:44:39 ID:mZKu0pefO
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1226237783/215 2008/11/19 05:45:43 ID:mZKu0pefO
810名称未設定:2008/11/20(木) 00:00:59 ID:Nb+73DQM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1225353338/41 2008/11/19 14:55:58 ID:mZKu0pefO
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1210418788/976 2008/11/19 14:57:32 ID:mZKu0pefO
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1225353338/43 2008/11/19 15:02:40 ID:mZKu0pefO
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1225353338/45 2008/11/19 17:18:48 ID:mZKu0pefO
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1227008450/30 2008/11/19 17:21:02 ID:mZKu0pefO
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1225353338/47 2008/11/19 17:23:44 ID:mZKu0pefO
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1225353338/49 2008/11/19 17:52:11 ID:mZKu0pefO
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1227008450/33 2008/11/19 17:55:05 ID:mZKu0pefO
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1225945551/110 2008/11/19 17:56:38 ID:mZKu0pefO
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1195034701/669 2008/11/19 21:02:05 ID:mZKu0pefO
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213193850/261 2008/11/19 21:05:15 ID:mZKu0pefO
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1209378626/783 2008/11/19 21:07:20 ID:mZKu0pefO
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1193307784/968 2008/11/19 23:11:26 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1225353338/52 2008/11/19 23:13:09 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1219286399/132 2008/11/19 23:14:30 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1183291629/636 2008/11/19 23:21:53 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1190938379/108 2008/11/19 23:23:01 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1209378626/785 2008/11/19 23:26:09 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1226237783/217 2008/11/19 23:27:23 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1190992073/130 2008/11/19 23:29:21 ID:tENlclAM0
811名称未設定:2008/11/20(木) 00:02:15 ID:Nb+73DQM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1193307784/970 2008/11/19 23:32:03 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1212375452/816 2008/11/19 23:33:33 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1227105319/1 2008/11/19 23:35:19 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1211679335/902 2008/11/19 23:36:53 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1205239351/229 2008/11/19 23:47:55 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1227105319/3 2008/11/19 23:49:15 ID:mZKu0pefO
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1177680490/146 2008/11/19 23:50:33 ID:tENlclAM0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1200311828/807 2008/11/19 23:52:53 ID:mZKu0pefO
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1224949002/253 2008/11/19 23:54:51 ID:tENlclAM0
812名称未設定:2008/11/25(火) 16:18:30 ID:Zj/mLuV6O
わざわざMacでWindows使うんだったら、最初からWindows機を買った方が経済的なのにw
Appleに踊らされて、本来は必要ないお布施をAppleに献上する信者w
813名称未設定:2008/11/25(火) 17:14:19 ID:xWXHLb0X0
>>812
経済的かどうかよりも実質的なものが欲しいだけだお
お金は惜しまないよお
814名称未設定:2008/11/25(火) 20:00:23 ID:Zj/mLuV6O
お布施宣言か
815名称未設定:2008/11/25(火) 20:02:38 ID:nX9TSw2K0
MacでWindows使ってる奴なんて5人もいないよ。
いたら連れてきて欲しいよ。
816名称未設定:2008/11/25(火) 20:17:11 ID:ypgYuD3x0
ドザだって国産()笑っていうブランドに踊らされているだろ。
817名称未設定:2008/11/25(火) 20:26:54 ID:xWXHLb0X0
>>814
人つかまえて「○○社の製品を購入されたようですが、お布施ですか?」
とか言ったら笑われちゃうよ。気に入ったら買うまででしょ。
818名称未設定:2008/11/25(火) 20:49:31 ID:Zj/mLuV6O
>>817
お布施と皮肉られてる意味がわかってないな。

ただ買うだけならお布施とは言わない。
819名称未設定:2008/11/25(火) 20:51:19 ID:xWXHLb0X0
>>818
ああ、皮肉だったんだ。
自己投資っていう魔法の言葉もあるよ。
820名称未設定:2008/11/25(火) 20:56:24 ID:0BSAeaBU0
Windows布教活動の記録
ID:Zj/mLuV6O http://hissi.org/read.php/mac/20081125/WmovbUx1VjZP.html
821名称未設定:2008/11/25(火) 21:19:32 ID:ypgYuD3x0
ID:Zj/mLuV6O
WindowsGK乙
822名称未設定:2008/11/25(火) 22:57:49 ID:0SCnZHrV0
・新しいMac OSの10.5って新しいWindows Vistaにそっくり!
 勝手にWindowsを採用して、今度は盗作ですか?アップルさん??発売時期と発表時期からみて・・・どっちが真似かは一目瞭然。
 →2001年発表 大好評発売中、PCの歴史刷新!Windows Vista http://www.smartphonethoughts.com/images/Kris-Vista-01DesktopHiRes.jpg
 →2006年発表 昨年秋にサブプライム問題と同時に発売、Mac OS 10.5 http://www.rbbtoday.com/news/20070612/42583-07leopardscreen_800.jpg

・高機能なOSにアップグレードしよう!Windows XP Proは18000円か、
 Macのアップグレードはいくらだろう?グゲー!、52000円!!???
 http://www.apple.com/jp/server/macosx/

・Q・Mac OS X(10)って10.1、10.3、10.5って、マイナーアップの度にお金取ってるの!?
 A・その通り。Windwosは毎週新しいアップデートがありますが、それは当然無料。
   毎週1回アップデートがあるとして、上記52000(円)×50(週)でおよそ年間300万円違ってきます。

・Windowsでは無料のiTuneがMacでは一昨年まで9000円だった!?これは酷すぎる・・ Macだと音楽を聴くだけで毎年9000円取られる!?コンポが買えるよ・・・
 http://www.h3.dion.ne.jp/~mac100/life05.html

・性能が恐ろしく悪い、eMachineでは4万からある大型デスクトップもMacだと30万以上のものしかない Winだと地上デジタル放送つきのが買えちゃうよ?
 http://www.apple.com/jp/macpro/

・おまけにもうすぐ無くなるMac、これまでのユーザーは切り捨ててWindowsを採用って・・52000円もしたのに
 http://www.apple.com/jp/macosx/bootcamp/
 
・ソフトも何にも無いMac、ブラウザひとつとっても、WindowsだとFireFox、Opera、IEと大量にあるのに・・・ Windowsでは採用実績のない変なブラウザひとつ、まともにWebサーフィンも出来ないって・・ しかもFireFoxのエンジンを真似て作っているらしい・・・恥ずかしい
 http://www.apple.com/jp/safari/

・ボタンがひとつのしょうもないMac、指が1本しかない人には便利です。
 普通のマウスを使いたい人はオプションの数千円〜数万円するマウスを買ってください。その上ソフトは全て別売!Windowsと同じ環境にしようとすると数千万円!?
823名称未設定:2008/11/25(火) 23:36:24 ID:OG/M/Ipl0
Windows布教活動の記録
ID:0SCnZHrV0 http://hissi.org/read.php/mac/20081125/MFNDblpIclYw.html
824名称未設定:2008/11/26(水) 13:31:16 ID:FBxrzDzE0
Appleの話は板違い。Apple版でやれ
825名称未設定:2008/12/02(火) 16:40:14 ID:6BLAPProO
>>824
日本語でおk
826名称未設定:2008/12/02(火) 18:36:04 ID:IAzNiXVw0
インテリ層にMacユーザが多いのは否定できない事実だが、
本来、下層の人々を踊らせるインテリ層がアップルに踊らされるのも
面白い話だ。

すなわち、アップルはそのインテリ層よりも
さらに上に位置していると言える。
827名称未設定:2008/12/02(火) 20:56:38 ID:PCjmJIB70
Windows布教活動の記録
ID:6BLAPProO http://hissi.org/read.php/mac/20081202/NkJMQVBQcm9P.html
828名称未設定:2008/12/02(火) 23:21:40 ID:5DIqaBvi0
>>826
Mac板のマカを見る限り、インテリとはとても思えないのだが。さらに、
現状のMacとWindowsマシンを冷静に比較した場合、インテリがMacを選択
するとは思えないのだが。似而非インテリは知らないけどね。
829名称未設定:2008/12/02(火) 23:29:11 ID:8317/rOF0
>>828
まともに改行できない奴に言われてもなぁ。
830名称未設定:2008/12/02(火) 23:33:29 ID:zLkrz+Lo0
Windows布教活動の記録
ID:5DIqaBvi0 http://hissi.org/read.php/mac/20081202/NURJcWFCdmkw.html
831名称未設定:2008/12/02(火) 23:40:53 ID:GUsW0wns0
>現状のMacとWindowsマシンを冷静に比較した場合、インテリがMacを選択
するとは思えないのだが

冷静にって一体何を比較したんだろう?
832名称未設定:2008/12/02(火) 23:48:15 ID:5DIqaBvi0
>>829
まともな改行って何だ?バカか?

>>831
あらゆる項目で、MacはWindows及びWindowsマシンに対して
劣っているからな。
833名称未設定:2008/12/02(火) 23:49:18 ID:9XwzMVsG0
>バカか?
>>832が?
834名称未設定:2008/12/03(水) 00:04:48 ID:XIwoofNN0
835名称未設定:2008/12/03(水) 00:22:39 ID:NXN/oLB80
デザインの何たるかがわかっていないID:5DIqaBvi0が哀れすぎる。
836名称未設定:2008/12/03(水) 19:18:07 ID:1prJWUdg0
まあまあ、>>832を見れば分かるように、
普段からマカに踊らされているドザは
何でもいいから煽りの言葉を並べてマカを釣ろうと
必死なのですよ。
837名称未設定:2008/12/03(水) 19:40:52 ID:oJY70iru0
>>833
マカは、お前がバカ、とはっきり言われないとわからないほどバカなのですね。

>>834
いつ火を噴くかわからんようなクソ品質のマシンを買う奴はいないよw

>>835
Macのは、バカどもが喜ぶようなデザインにしているだけで、別に使いやすい
わけじゃないからな。物理的なボタンと論理的なボタンの数は一致していた方が
明らかに使いやすいし、そういう意味ではMacのデザインは最低だな。デザイナ
とジョブスのオナニーに過ぎない。

>>836
マカに踊らされるようなバカはこの世に存在しねえよw
838名称未設定:2008/12/03(水) 21:32:10 ID:9p9r7lr70
Windows布教活動の記録
ID:oJY70iru0 http://hissi.org/read.php/mac/20081203/b0pZNzBpcnUw.html
839名称未設定:2008/12/04(木) 09:54:51 ID:VRDM9I0B0
バカで粘着してるWindowsユーザが一人いるね。
これもAppleのブランド戦略に狂わされた可哀想な一人。
840名称未設定:2008/12/04(木) 11:35:05 ID:/6Rx2Pl40

ブランド戦略に踊らされているとして、踊らされる事に何の問題あるんだろう・・・?
841名称未設定:2008/12/04(木) 14:21:57 ID:ZvvR6jY/0
ドザはうらやましいんだよ
842名称未設定:2008/12/04(木) 22:01:36 ID:75C56+qL0
>>839
マカをバカにするとWindowsユーザだと思い込む。低能マカここに極まれり。

>>840
踊らされるようなバカだって言われてる事に気づかないマカw

>>841
マカのようなバカをうらやましがる奴がこの世にいるのかな?
843名称未設定:2008/12/04(木) 22:16:48 ID:FhwPY5aP0
Windows布教活動の記録
ID:75C56+qL0 http://hissi.org/read.php/mac/20081204/NzVDNTYrcUww.html
844名称未設定:2008/12/05(金) 07:29:47 ID:MHEaRlYO0
>>837
単に好みの問題だよ
シンプルで整理された環境のほうが気持ちよく作業出来るタイプの人間がMacを選ぶ
845名称未設定:2008/12/05(金) 08:50:30 ID:1uzHAZ1N0
また、マカのオナニーが始まったよ。Appleのようにただボタンを減らしてみても、
別の複雑さを抱え込むことになってるだけだっての。シンプルなのは見た目だけで、
表面さえ良ければ中身などどうでも良いという阿呆がMacを選ぶんだよ。
846名称未設定:2008/12/05(金) 09:26:45 ID:xoX4jcHJ0
それはExpose等の機能のツラだけをコピーしたMicrosoftの結果でしょう。
Vistaが出た時点で気づこうよ。
847名称未設定:2008/12/05(金) 09:33:56 ID:wrqKSuio0
>>845
おっと、Vistaの悪口は許しませんよ!w
848名称未設定:2008/12/05(金) 10:25:34 ID:Gw3vHr9m0
2008年 最新販売シェア

アップル 19%
http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000016102008&type=largephoto&ps=4

東京では5人に1人がMacユーザ(^-^)v
849名称未設定:2008/12/05(金) 12:11:09 ID:GDkqJmDY0
>>845
OSは複雑でローカライズさえまともじゃないのにWinを好むのなら
キミはそういったタイプなのさ

人の好みをアホと決めつける奴は滑稽そのものw
850名称未設定:2008/12/05(金) 12:23:25 ID:rtfFVdWd0
>>846 >>847
意味不明。Vistaを出してみた所で、Macが見た目だけだってことの否定には
全くなってないだろ。やっぱマカにインテリはおらんなw

>>849
ローカライズがまともじゃないって具体的には?複雑さということならMac OS X
だってたいして変わらんよ。マイクロカーネルだけじゃパフォーマンスが出ず、
BSDサブシステムが直接いろいろやってたりするんだから。Mac OS Xは、単に
ボタンや選択肢を無理矢理減らしてシンプルだって見せてるだけ。マカはアルツ
ハイマーみたいなのばっかりで、ボタンが1個増えただけでもう混乱しちゃうような
連中だからそういうのが良いんだろうけどなw
851名称未設定:2008/12/05(金) 12:30:06 ID:xoX4jcHJ0
Windowsはボタンが多くてかっこいいね、コックピットみたーい。
852名称未設定:2008/12/05(金) 12:31:17 ID:rtfFVdWd0
Macはボタンが少なくてかっこいいね。あれもできないこれもできないのオンパレードw
853名称未設定:2008/12/05(金) 12:36:21 ID:xoX4jcHJ0
あれもこれも→エロゲーとエロゲーですねわかります。
854名称未設定:2008/12/05(金) 12:39:57 ID:rtfFVdWd0
マカにとってはそうなんだろうね。
855名称未設定:2008/12/05(金) 12:48:58 ID:xoX4jcHJ0
図星w
856名称未設定:2008/12/05(金) 17:14:14 ID:GDkqJmDY0
>>850
ハード or ユーザーインターフェイスの話にマイクロカーネルやら
BSDサブシステムの話を語ってくるあたりが典型的なWin好きタイプだな
話を複雑にするのもWin好きな人の得意技。
857名称未設定:2008/12/05(金) 18:30:29 ID:rtfFVdWd0
>>855
あ、やっぱり図星なんだ。マカはやっぱりエロゲーが好きなんだねぇw

>>856
え?OSが複雑って、単に見た目がどうっていう低レベルな話だったわけ?
なるほどねぇw
で、ローカライズがまともじゃないって、どこがどのようにマトモじゃないの?
説明できないのかなぁ?w
858名称未設定:2008/12/05(金) 18:37:48 ID:RxgihT+r0
ユーザーインターフェースって見た目のことだったの?

まじで?
859名称未設定:2008/12/05(金) 18:41:31 ID:rtfFVdWd0
>>858
何を言ってるんだこのバカは。
860名称未設定:2008/12/05(金) 19:00:58 ID:RxgihT+r0
このひと何だか鬼気迫るものがあって怖いよー。
861名称未設定:2008/12/05(金) 20:51:08 ID:MHEaRlYO0
>>857
ローカライズの意味さえ分からないのか・・お大事に
862名称未設定:2008/12/05(金) 21:25:47 ID:rtfFVdWd0
>>861
ローカライズの「どの点が」まともじゃないのかって聞いてるんだよ。
マカは頭悪いなw
863名称未設定:2008/12/05(金) 21:27:46 ID:MHEaRlYO0
全てだよバーカ
日本語にしてるだけのショボOS Win
864名称未設定:2008/12/05(金) 22:33:32 ID:JAehg7fc0
ほら、具体的に指摘ができないw
865名称未設定:2008/12/05(金) 22:45:26 ID:rtfFVdWd0
マカがいかに表層的であるかという良い見本だったね。
866名称未設定:2008/12/05(金) 23:15:59 ID:KmVD+ikG0
Windows布教活動の記録
ID:rtfFVdWd0 http://hissi.org/read.php/mac/20081205/cnRmRlZkV2Qw.html
867名称未設定:2008/12/06(土) 12:20:17 ID:o/M8rFgS0
>>864
何言ってもおまえらは否定的な答えしか返ってこない、
まともに相手にしても時間の無駄だろw

これからもWin機もっていても必要な時以外は使わないのはたしかだな
868名称未設定:2008/12/06(土) 12:51:01 ID:JphHrq170
ドザは基本的にレスが欲しいだけの書き込みをしている。
書き込みの内容は煽りでも的外れでも何でも良い。

ようするに乞食
869名称未設定:2008/12/06(土) 14:48:50 ID:x6hZxhpv0
>>867
具体例を上げる程度のことが何でできないの?それではバカと言われても
仕方ないのではないかね?で、ローカライズが変だって具体例はまだ?

>>868
事実を指摘されるのが、そんなにくやしいんだ?w
870名称未設定:2008/12/06(土) 16:40:10 ID:5tMBbBst0
>>869
ハイハイw僕バーカでーすw
Win好きのみなさーん!
チミらの愛するOSは意味の通じない日本語をそれらしく並べただけのヘボヘボローカライズだよー
Macも買って自分で確かめようねー
871名称未設定:2008/12/06(土) 17:20:43 ID:VP9Q870u0
Windows布教活動の記録
ID:x6hZxhpv0 http://hissi.org/read.php/mac/20081206/eDZoWnhocHYw.html
872名称未設定:2008/12/06(土) 20:56:17 ID:ui8X6LcNO
Macユーザーの書き込みはなぜこんなにもレベルが低いのか?
873名称未設定:2008/12/06(土) 21:02:22 ID:1Hri1IoIi
レベル?
ドザの事だからゲームの話かな?
874名称未設定:2008/12/06(土) 22:51:21 ID:1OcwHbyX0
>>870
全角英数はドザの証
875名称未設定:2008/12/06(土) 23:54:23 ID:x6hZxhpv0
マカの知能の低さは異常。精神的にも幼児性が抜けきっていないし。
876名称未設定:2008/12/07(日) 00:28:38 ID:C0DjfRLY0
知能にコンプレックスがある事はよくわかったから、
Windows7がまともに動くよう平壌の方角にお祈りしとけよ。
877名称未設定:2008/12/07(日) 08:07:00 ID:Ydn9x+HK0
Win一本槍で全てを物語るアホどもw
全角英数つかうとドザと決めつけて無意味なレスするマカ

哀れ
878名称未設定:2008/12/07(日) 08:12:29 ID:ZHkpiTrt0
>>877
いいじゃないか。ここは便所の落書きだからどんなバカな事書き込んでも
許されるのさ。
879名称未設定:2008/12/07(日) 08:14:54 ID:GmCAcilJ0
>>877
ドザ乙
880名称未設定:2008/12/07(日) 08:16:41 ID:9TtkFspw0
>>876
> 知能にコンプレックスがある

ああ、これはマカのことですねw
マカの大半は、高卒の印刷工ですからね。
881名称未設定:2008/12/07(日) 08:23:46 ID:ZHkpiTrt0
815 :名称未設定 :2008/12/07(日) 01:28:54 ID:ZHkpiTrt0
>>810
そんな事言ったらドザなんて
Office使いのホワイトカラー
ただのゲーマー(エロゲも含む)
自作ヲタ。
P2Pの犯罪者
のどちらかだろうw

882名称未設定:2008/12/09(火) 01:44:44 ID:iOGTCGCo0
Win PC とは「イス」に例えるなら
脚立にもなる万能イス。デザインも座り心地も最悪だが持ってれば利用価値はある。
883名称未設定:2008/12/09(火) 02:17:02 ID:XoR9ML9d0
もはや瀕死状態!Macの国内シェアは2.8%、世界シェアでもわずか9%

ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081110/161012/?SS=imgview&FD=-329863692
>アップル 2.8% ←←←←(・∀・)ニヤニヤ

ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20081205/1010300/?P=2
>Macを狙ったセキュリティー攻撃は確かに起こりうるものの、実際の可能性はそれほど高くない。パソ
>コン市場全体で見ると、Apple社は9%のシェアしか獲得していないため、ハッカーたちにとっては、
>Macを対象としたマルウェアを広める十分な動機にならない。
884名称未設定:2008/12/09(火) 10:54:49 ID:3+mrc/Mx0
>>883
またドザがシェアシェアと鳴いている
885名称未設定:2008/12/09(火) 12:14:58 ID:46583pC00
>>883
Mac使いにとっては、このバランスでちょうど良い
おかげで神経くばらなくとも安心して使用できる結果となる。
886名称未設定:2008/12/09(火) 12:29:20 ID:46583pC00
>>880
学生かな?
最終学歴で人を判断するところが未熟な精神証拠だよ
人は社会に出てから本当の勉強が始まる、高卒でもすばらしい方だらけだ
887名称未設定:2008/12/09(火) 14:14:46 ID:ZiVPsG/p0
田中角栄は中卒で総理になったんだよな。
888名称未設定:2008/12/09(火) 20:57:41 ID:vy6nMwtn0
Windows布教活動の記録
ID:XoR9ML9d0 http://hissi.org/read.php/mac/20081209/WG9SOU1MOWQw.html
889名称未設定:2008/12/09(火) 21:25:01 ID:YLxCbEGn0
>>886
> 最終学歴で人を判断するところが未熟な精神証拠だよ

ああ、それはマカが良くやってることですねw
890名称未設定:2008/12/09(火) 23:46:44 ID:lG0+Obkr0
>>889
良くやってる って、
Good job ! って事ですね。
891名称未設定:2008/12/10(水) 11:14:31 ID:nyK7W+CNO
>>890
マカは頭弱いね。
892名称未設定:2008/12/10(水) 11:59:12 ID:SqENMGxb0
よく言われます。and I'm proud of it!!
893名称未設定:2008/12/10(水) 12:56:38 ID:VT2z13GQ0
使ってるパソコンで人を判断するのは素晴らしいですねw
894名称未設定:2008/12/10(水) 13:54:18 ID:z9saVF4Z0
(´-`).。oO(どうしてWindowsではエロゲーが売れてるんだろう)
895名称未設定:2008/12/10(水) 16:10:47 ID:6fpuj0RL0
どこもアップルの新カテゴリでウワサ持ちきりなんだが、なんなんだ!!!
http://digital.ripa13.com/apple/

誰か買いてるがどかーんと一発スゴイの頼む。
ブランドで買うから(爆!
896名称未設定:2008/12/10(水) 19:44:03 ID:xP7kKng90
AppleTVあたりと同じで、マカですら跨いで通るような失敗作になるに一票。
897名称未設定:2008/12/10(水) 20:12:44 ID:uBlCWKm/0
898名称未設定:2008/12/12(金) 03:34:23 ID:b1Zm35170
>>896
たしかに、ローカライズされていないコンテンツばかり用意されても利用しようがない。
Appleのアイデアは確かに良いのだが、ハード出したら後はサードパーティー任せな感じがあるな。
899名称未設定:2008/12/12(金) 15:44:00 ID:6wEgI2glO
サードパーティーがついてこないのにサードパーティー任せ
というのはアップルならではの斬新な戦略だよな。
900名称未設定:2008/12/12(金) 21:34:27 ID:A/f51cvZ0
サードパーティは何度もAppleに煮え湯を飲まされているわけで、ついて来る
わけがないよね。シェアも少なくてたいして売れないし。マカみたいなキチガイが
相手なんだから割に合わないよな。
901名称未設定:2008/12/12(金) 22:50:34 ID:g87XSdaR0
その辺りは任天堂と比較される所以でもある
902名称未設定:2008/12/13(土) 18:35:59 ID:U3v74NKW0
>>900
困らない程度にサードパーティーはついてきているから問題ない
キチガイでも安買い命の人と違ってお金はそこそこ持っている
903名称未設定:2008/12/13(土) 23:35:34 ID:beJVK5YQ0
>>902
寝言は寝て(ry
904名称未設定:2008/12/15(月) 00:29:55 ID:fgSW8/vK0
・困らない程度にサードパーティーはついてきているから問題ないニダ

・ガラケー?プ。iPhoneの敵じゃないニダ。iPhoneのアプリなんてついに
1万本超えたニダ!やったニダヨ!

この無意識に使われる天然の二枚舌こそチョンのアガシ。
905名称未設定:2008/12/15(月) 07:23:04 ID:eFYdbQFh0
>>904
>チョンのアガシ
ドザ君、「アガシ」って何?
906名称未設定:2008/12/15(月) 23:11:51 ID:UrdSLykd0
>>902
こりゃまた典型的な負け惜しみですね。
907名称未設定:2008/12/16(火) 09:00:35 ID:ceueSNMV0
ドザの誤字脱字率は半端じゃないな。
908名称未設定:2008/12/18(木) 01:48:41 ID:rYykwylz0
正直WinOSでもいいのだが、すべての使い心地がイマイチなんだよな
ゆえに余裕あるならOSX(Leopard)=Macを購入する。今のMacは筐体の質感も良いし、デザインもシンプル
必要な時はブートキャンプでWin立ち上げればで何も問題ないし
909名称未設定:2008/12/18(木) 23:32:43 ID:67cSLB/t0
マカって頭の老いたオッサンばっかりだから、環境が少しでも変わると頭が混乱
しちゃうんだよね。で、使い難いとOSに逆切れw 使い物にならないのはマカの頭
の方だということがわかっていないw
910名称未設定:2008/12/18(木) 23:53:58 ID:rYykwylz0
>>909
と、Macを持たないWin好きに言われてもなw
いいんじゃない?キミはWinのみ使ってかってにそう考えていれば良いことだ
911名称未設定:2008/12/20(土) 12:30:15 ID:PVmmmqtZ0
Appleのブランド戦略に踊らされる人達=粘着ドザの僻み
912名称未設定:2009/01/01(木) 14:57:02 ID:2R0oJYFfO
>>909
人間、頭が弱いとそうなります。
913名称未設定:2009/01/02(金) 10:21:11 ID:c1f4CHoC0
両OSを同じ環境にセットアップしたときにWinOSのヘボさが分かるね
匿名のカキコミをオッサン呼ばわりするエスパーくんはWinOSを崇めすぎだな
914名称未設定:2009/01/02(金) 14:10:44 ID:PNuKmHLLO
まあMacユーザーの過半数は50歳以上というきちんとした統計があるからね。
915名称未設定:2009/01/02(金) 18:50:11 ID:PNuKmHLLO
Appleのブランド戦略に踊らされる人達 #3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1230889745/
916名称未設定:2009/01/02(金) 21:53:47 ID:7tH047C60
今やイケてる人たちのマストアイテム、それがMac(^-^)v
917名称未設定:2009/01/02(金) 23:21:11 ID:KTjG/jIU0
>>914
だから何なんだって話なんだよなw
918名称未設定:2009/01/18(日) 20:13:43 ID:pxa3s0V50
Mac=加齢臭ですね、わかります。
919名称未設定:2009/01/19(月) 02:18:51 ID:loyWXFR1O
Appleのブランド戦略に踊らされた情報弱者
920名称未設定:2009/01/19(月) 09:51:14 ID:UXaq+bTd0
今やAppleなんてユニクロ並みに一般大衆に浸透したのに
AppleやMacユーザに嫉妬してるドザは、ユニクロを着ている人に
嫉妬してるのと同じだよね。
921名称未設定:2009/01/19(月) 14:29:27 ID:VqkQQTfI0
そうかも。
922名称未設定:2009/01/19(月) 21:58:14 ID:YtqmS6eJ0

今度はIEのバンドルで--欧州委員会がMSに異議通告書
http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20386634,00.htm
923名称未設定:2009/01/19(月) 23:11:25 ID:lr5QqyE10
Microsoftの一挙手一投足が気になって仕方がないMacユーザー哀れw
924名称未設定:2009/01/20(火) 00:20:56 ID:NIZE3HZ+0
Apple関係のニュースには何か一言言わないと気が済まない
ドザも哀れ。
925名称未設定:2009/02/08(日) 22:47:35 ID:v+wofQNr0
「Apple関係のニュースには何か一言言わないと気が済まないドザ」が実在しない件
926名称未設定:2009/02/08(日) 22:49:54 ID:1M2w8aOV0
ちゃんといるからw
927名称未設定:2009/02/08(日) 22:50:23 ID:v+wofQNr0
どの辺に?
928名称未設定:2009/02/08(日) 22:52:25 ID:v+wofQNr0
次スレ
Appleのブランド戦略に踊らされる人達 #3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1234101095/
929名称未設定:2009/02/08(日) 22:52:41 ID:1M2w8aOV0
Apple関係のニュースに。
930名称未設定:2009/02/08(日) 22:54:26 ID:v+wofQNr0
>>929
「Apple関係のニュースには何か一言言わないと気が済まないドザ」が実在するソースを。
931名称未設定:2009/02/08(日) 23:00:35 ID:1M2w8aOV0
おっと、スレ埋めたてに利用されるとこだった。
932名称未設定:2009/02/08(日) 23:04:45 ID:v+wofQNr0
>>925が事実であることが改めて証明された件
933名称未設定:2009/03/16(月) 01:54:43 ID:i5x0xsqo0
現実逃避と妄想がMacユーザーの取り柄です。
934名称未設定:2009/03/17(火) 01:31:16 ID:AdPHO/1/0

ウイルス対策ソフトが機能せず、Windowsサーバを乗っ取る攻撃発生
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/16/news007.html
935名称未設定:2009/03/18(水) 16:28:35 ID:GLXmw7bHO
>>934
AppleGK乙
936名称未設定:2009/03/20(金) 00:46:56 ID:ZV7t6yGy0
>>935
MSGK乙
937名称未設定:2009/03/24(火) 17:32:51 ID:hStfUSan0
ブランドに踊らされるMac購入者はAppleロゴに500ドル払っている
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0903/24/news016.html
938名称未設定:2009/03/24(火) 23:44:13 ID:WlhZYsSp0
うわぁ、MSハゲ教祖の意見をもろに信じているよ。
939名称未設定:2009/04/28(火) 21:43:12 ID:EXQtoYJz0
米国で最も賞賛される企業10社、Appleは圏外
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-37749820090428?sp=true

ブランド料をぼったくる企業は賞賛なんかされないよなw
940名称未設定:2009/05/11(月) 21:14:03 ID:tt9XTghI0
リンゴ(笑)
ブランド(笑)
941名称未設定:2009/05/11(月) 23:51:57 ID:/3xpPhOz0

2008年のユーザー満足度、アップルが「4冠」
http://ascii.jp/elem/000/000/416/416585/
942名称未設定:2009/05/14(木) 23:52:37 ID:Ppz0knbw0
Appleのブランド戦略に踊らされる人達 #3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1230889745/
943名称未設定:2009/06/01(月) 21:49:56 ID:RRWEtl6R0
ume
944名称未設定:2009/06/19(金) 14:47:01 ID:ejJv/rVh0
ブランド戦略に踊らされて、名ばかりのMacBook「Pro」に釣られる。
945名称未設定:2009/06/24(水) 23:24:32 ID:JMl6Y47L0
かなり残念なMacBook Pro

>  左側面に新設されたSDメモリーカードスロットは、13インチモデルと同じようにSDメモリーカードを
> 挿入すると1センチほど外に飛び出てしまう構造になっている。これはちょっと……いやかなり残念だ。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0906/23/news087.html
946名称未設定:2009/06/27(土) 18:24:46 ID:ddRGdCiT0
ブランド戦略に踊らされて、かなり残念なMacBook Proに手を出す。
947名称未設定:2009/07/09(木) 00:50:57 ID:9AX5ef1C0
Macintosh users are dancing.
They are crazy.
948名称未設定:2009/07/09(木) 20:56:46 ID:dY39TSyN0
949名称未設定:2009/07/28(火) 01:11:21 ID:xbol9n4T0
Mac使うのはいいが愚かなMac信者にはなるな。

まず他社製品よりMacが優れてるとか絶対に言うな。
そう思ってる人は既に愚かなMac信者だ。
実際には他社製品より数年遅れている。
パフォーマンス、操作性、安定性、見た目の全てにおいてMacは数段劣る。
それを知った上でMacを使え。そして、Appleにぼったくられてると自覚しろ。
安っぽい造りの壊れやすく不具合の多いMacを、何のメリットもないのに好きだからという
理由だけで使ってると自覚しろ。他人に気安くMacを勧めるな。
Macを使うというのはいばらの道だ。Macを使ってるってだけで馬鹿にされるし、白い目で見られる。
トラぶったときの対処も他社製品より難しい。強く勧めれば、一般の人には
創価の勧誘と同じに見える。あっというまに嫌われてしまう。
Macがオシャレだと思うな。はっきり言って今の他社製品のデザインは
Macよりかっこいい。これが現実だ。

上記の、全てのつらい現実を受け入れた時、Mac狂信者は真のMacユーザーになれるだろう。
950名称未設定:2009/08/01(土) 23:39:44 ID:k9hMQxS50
確かにマックは全てにおいてひどいね。が、今日もハッピーセット食っちゃったけど
951名称未設定:2009/08/25(火) 23:29:05 ID:F4cAm4dZ0
Appleに踊らされ人生没落w
952名称未設定:2009/09/09(水) 17:37:26 ID:fycLl3FL0
没落age
953名称未設定:2009/10/20(火) 03:35:00 ID:ihDfInVo0
954名称未設定:2010/01/18(月) 02:03:59 ID:TDYXwzFx0
おまえらしっかり埋めろよ
955名称未設定:2010/01/19(火) 00:09:06 ID:CQLqAjnI0
残業月80時間、マック社員の過労死認定
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/worker_accident/?1263823622
956名称未設定:2010/01/24(日) 21:52:42 ID:LsE17olC0
デザインだけのゴミを売りつけるApple
957名称未設定:2010/02/24(水) 22:40:46 ID:EMK+GOhQ0
安物
958名称未設定:2010/04/15(木) 19:07:25 ID:FQxnelj90
AdobeやGoogle、Microsoftにケンカを売りまくる
ただのヤクザ企業に成り下がったな。
IT業界のガン、それがApple。
959名称未設定:2010/07/18(日) 20:26:30 ID:mPAWWf290
人類のボトルネック
960名称未設定
MS SQL Serverで全ユーザーの生パスワード閲覧可能な脆弱性
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/09/055/index.html
MS社の新しい検索サービス『Bing』は、『Kayak』のパクリ
ttp://wiredvision.jp/news/200906/2009062620.html
Windows SMB v2の脆弱性を突く新たな攻撃コードが公開
ttp://www.computerworld.jp/topics/vs/163349.html
依然として赤字が続く Microsoft の『Windows Live』事業
ttp://japan.internet.com/finanews/20090924/12.html
Windows 7の起動、Vista比で42%遅い――PCチューンアップ・ベンダーが報告
ttp://www.computerworld.jp/topics/win7/164329.html
オバマ大統領、「保護者には子どもがXboxばかりやらないようにする責任がある」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/09/news042.html
Microsoft、Windowsの売り上げ3割減で3期連続の減益
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/24/news022.html
Microsoftのスティーブ・バルマーCEOが減給
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/30/news028.html
マイクロソフトとT-Mobileの「Sidekick」のデータ消失問題、訴訟に発展
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20401655,00.htm
Windows SMB v2の脆弱性を突く新たな攻撃コードが公開
ttp://www.computerworld.jp/topics/vs/163349.html
T-Mobileの「Sidekick」ユーザー、マイクロソフトのサーバ障害に激怒
ttp://www.computerworld.jp/topics/ms/164549.html
Microsoftの無料セキュリティソフトは「お粗末」とSymantec幹部
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/01/news065.html
Windows 7にゼロデイ脆弱性「死のブルースクリーン」の誘発が可能に
ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20399677,00.htm
Microsoft、10月の月例更新は過去最大規模になる見通し
ttp://japan.internet.com/webtech/20091009/12.html
3カ月で新種Windowsマルウェア500万件検出、PandaLabs集計で過去最高
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091016_322216.html
マイクロソフト製のFirefox向けプラグイン、脆弱性を理由に一時ブロック対象に
ttp://www.computerworld.jp/topics/browser/165129.html