Windows on Mac! アップル Boot Camp 22個目
1 :
名称未設定 :
2008/01/09(水) 09:59:01 ID:0fWoY2S10
2 :
名称未設定 :2008/01/09(水) 09:59:59 ID:0fWoY2S10
3 :
名称未設定 :2008/01/09(水) 11:14:30 ID:jelAo3jh0
4 :
名称未設定 :2008/01/09(水) 14:26:06 ID:voppjXCw0
Boot Campで3ds max使っている方いらっしゃいましたらお願いします。 Max 9、Max 2008は問題なく動作していますか。使いかって等の不都合は ありませんか。
5 :
名称未設定 :2008/01/09(水) 17:38:59 ID:0ymWnq2z0
>4 ありません。 Maya2008も無問題です。
6 :
名称未設定 :2008/01/09(水) 17:45:19 ID:hf9ad6HF0
問題が出るとしたらBoot Campだからではなくて、 グラボが悪いとかそういうのだよな
7 :
4 :2008/01/09(水) 17:58:35 ID:voppjXCw0
8 :
名称未設定 :2008/01/09(水) 18:01:37 ID:mA5gpJLv0
うちのMac ProはBootcamp1.3以降だとOpenGL関連で問題出るなぁ。 Shadeとgmaxだけど。1.2までは普通に動作してた。
9 :
名称未設定 :2008/01/09(水) 20:06:35 ID:pINjLk9k0
mac Miniあるいはmac製品でWindows化した人に質問です。 ブートキャンプなるものを利用してWindowsを導入した場合 よけいなソフトはインストールされていない、クリーンインストールと見てよろしいでしょうか? vaioを購入しようと思ったのですが、不要なソフトが狂ったようにプリインスコされてるので こちらに来てしまいました
10 :
名称未設定 :2008/01/09(水) 20:07:15 ID:JEfL4TKP0
>>8 グラフィックスカードのドライバの問題じゃねーの?
11 :
名称未設定 :2008/01/09(水) 20:14:57 ID:KCJFye4j0
>>9 市販OEM版のインスコなら、まあOEM版らしいシンプルなインスコ結果ですな。
それにアップル謹製のドライバ類とか入るから、完全なクリーンインストールとは言えんが。
12 :
名称未設定 :2008/01/09(水) 20:19:59 ID:pINjLk9k0
>>11 ありがとうございました。
安心しました。macに移行しようかなと思います
もうひとつ質問なのですがbootcampする場合
homeがいいとかprofessionalがいいとかはあるでしょうか
13 :
名称未設定 :2008/01/09(水) 20:27:30 ID:tY/qTWmH0
>>12 逆にProfessionalにする意味がない。
14 :
名称未設定 :2008/01/09(水) 21:06:25 ID:0ymWnq2z0
家で使うならHome 祖のみとのProならProfessional
15 :
名称未設定 :2008/01/09(水) 21:48:49 ID:kp48k2OL0
XPのHomeはC2Dの恩恵が十分に受けられないってどういうこと? ですか?
16 :
名称未設定 :2008/01/09(水) 22:20:48 ID:tY/qTWmH0
>>15 そんな事は一切ないよ。
デュアルCPUに対応してないだけだ。
17 :
名称未設定 :2008/01/09(水) 22:48:03 ID:8v+CwAOx0
現行のIntelMacであればWindowsを導入しても問題はほぼないと見ていいでしょうか? Windowsにすると 1.Mac本体の電源がシネマディスプレイと連動しない 2.液晶の輝度を変更できなくなる 3.漢字変換等が容易にできなくなる 4.BackSpaceを担うキーがなくなる みたいなことはありませんかね そのほか、MacにWindowsをいれたらここが困ったみたいなのありましたら教えてください。
18 :
名称未設定 :2008/01/09(水) 22:51:17 ID:5dVhCx0l0
BC2.0で 輝度とスピーカのボリュームはMacと同様ファンクションキーで操作可能になってたね
19 :
名称未設定 :2008/01/09(水) 23:43:39 ID:g3/o77ZT0
一通りググってみたつもりですがわかりません。 質問させてください macmini(intel)にbootcampでxphomeを入れようとしています。 中盤まで順調にインストールできるのですが 自動の再起動後、ディスクエラーのメッセージとともに キーボードが全く反応しなくなります 何度かトライしてみましたが同じ結果で 結局インストールは完了しないままです。 もし原因をわかる人がいらしたらお願いします。
20 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 00:02:55 ID:dsUMFcZs0
21 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 00:05:34 ID:7RWGESFR0
22 :
19 :2008/01/10(木) 00:08:21 ID:v2jB6jED0
>>20 ,21
いえいえ、ちゃんとヨドバシで買った製品版です。
先ほど書き忘れてましたがOSはleopardです
よろしくお願いします
23 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 00:19:57 ID:n7IxmoQ00
>>22 USBポートやらなんやら
接続機器は外してる?
24 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 00:24:07 ID:AvNb/1Qj0
フォーマットがFATではないだろうか
25 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 00:27:24 ID:/hCh+T+c0
俺の場合は NTFSで4連続失敗。FATでインスト成功したので後味悪いがFATで使ってる。 コマンドでNTFSに再フォーマットも躊躇している状態w 初代MB竹 Mem2G HDD60GB
26 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 00:31:58 ID:7RWGESFR0
どっかの電器屋で買ったvista・・・VL版ってなんだよ 絶対これ正規品じゃねーぞw インストして一ヶ月くらいでライセンス切れて使えなくなったわ 114kだったから思わず買っちゃったぞい
27 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 00:46:03 ID:nDxPYon10
@?????????????? [?????????????
28 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 00:46:41 ID:nDxPYon10
?????
29 :
19 :2008/01/10(木) 00:47:08 ID:v2jB6jED0
>>23 つないでいるのはキーボードとマウスだけです。
macbookの方でマウスを外したらキーボードを認識した、という記事を見たので
やってみましたがだめでした。
>>24 、25
fat32のままでやってましたが、
NTFSの方がよかったのでしょうか。
NTFSにしちゃうと元に戻せないようなイメージがあったので
そのままbootcampがフォーマットしたままインストールしていました。
まずやってみます
30 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 03:53:40 ID:9h1nlje50
>>25 >俺の場合は
>NTFSで4連続失敗。FATでインスト成功したので後味悪いがFATで使ってる。
>コマンドでNTFSに再フォーマットも躊躇している状態w
オレの場合、全く逆。MacBook Pro 15inch 2nd で FAT でフォーマット
したら、なぜか再起動後、システムファイルが足らなくて起動できない
って言う現象が起きた。手動でファイルを入れてやれば問題ないんだけど
気持ち悪いんで NTFS でフォーマットしちゃったよ。
31 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 09:14:19 ID:AorG1KvE0
ためしてないから正解かどうかはわかんないんだけど、 BootCampでパーテーションきったあと、Winのインストールディスクで起動するでしょ、 そのインストールの過程でフォーマットの選択になるでしょ? その時、NTFSでもFATでもいいからちゃんとフォーマットしないとアウトなんじゃね? 誰か試してみて。
32 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 11:47:46 ID:9h1nlje50
>>31 前スレで「クイックでなく通常フォーマット」って書き込みあったね。
33 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 15:56:51 ID:sntcymHM0
つか、フォーマット終わってないとさきへ進めないだろ。
34 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 16:52:15 ID:TSzzhSD00
35 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 19:23:49 ID:/t522QE80
>>31 と似たようなこと考えてる方々へ
一度くらいはマニュアル読もうぜ?
36 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 19:39:24 ID:r3eCAt/+0
bootcampする場合、Home edition、professionalのいずれかがいいとかあるのえしょうか? あと現行のMacminiを買いたいと思っているので、Homeだとコア2でおとかをフルに活かせないとかあるんですかね
37 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 19:48:36 ID:n7IxmoQ00
38 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 19:51:47 ID:r3eCAt/+0
>>37 即レスありがとうございます
コア2デオってデュアルCPUじゃないのでしょうか?
39 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 19:55:23 ID:uJ00XEyH0
40 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 19:57:15 ID:n7IxmoQ00
41 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 19:58:04 ID:r3eCAt/+0
>>39 どういった点でやめたほうがいいのでしょうか?
自分の環境は家でパソコン1台使うだけなのですが
>>40 (´∀`)
42 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 19:58:35 ID:3GBzYrrY0
>>38 デュアルコアCPUとデュアルCPUの区別もつかんのか。
43 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 20:12:37 ID:r3eCAt/+0
44 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 20:16:31 ID:3GBzYrrY0
45 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 20:47:28 ID:MOnr9SpX0
r3eCAt/+0 こんな面白い奴、そうはいない。
46 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 21:20:46 ID:KGl25N7i0
ちと相談。 当方、MBP2.4GHz餅。OSはTigerだけど、 Leopardも別途正規購入済み。 ただ、今のMBPはTiger(フォーマット可)のままで、新たにBootCamp(アシスタント)を 新たに導入したい。 具具でBootCamp1.4のダウンロードサイトを調べても、すでに削除済みでDLできず。 正規版のLeopardから試みるも、Tigerでは駄目と言われる。 なにか方法ないじゃろか?
47 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 21:34:27 ID:/t522QE80
>>46 パテ切ります。レオ入れます。虎入れます。窓入れます。
ただし、この場合BootCampアシは使えません。悪しからず。
48 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 21:40:05 ID:9h1nlje50
>>46 パーティーションを切るのに Boot Camp アシスタントが必要ってことかな?
試してないんだけど、
1.Finder -> 移動 -> フォルダへ移動
2./Volumes/Mac OS X Install DVD/System/Installation/Packages
3.BootCamp.pkg をダブルクリック
ではインストール出来ないってことかな?。まあ、アシスタント立ち上げた
時点ではじかれそうな気もするけど。
Leopard のインストール DVD で立ち上げて、ディスクユーティリティで
パーティーション切るのはダメなんだっけ? >> All
49 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 22:04:32 ID:TSzzhSD00
>>46 外付けHDDがあればの話だが・・・
MBPの中身を外付けに丸ごと復元使ってコピー
MBPをLeopardにうpしてブーキャン始動&WINインスコ
無事にWIN入ったら外付けHDDから逆復元。
TigerとWINのBoot可能なMBPのできあがり。
俺はMiniでそれやってます。
とっくにこの方法知ってたらごめん。
50 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 22:25:25 ID:I9VsB1Et0
XPProで、DellのインストールCDでマクブクにインストール出来た人いる? インストール途中、ウィンドウズの機能を紹介する画面で止まるんだけど。。
51 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 22:28:14 ID:1923wU9c0
まず第一にライセンス違反。 第二にメーカー製PCについてるCDは基本的にそのPCでしか使えないようになってる。
52 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 22:36:09 ID:r3eCAt/+0
53 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 23:41:51 ID:xP/jvL+00
いい気になるなよ(笑)
54 :
名称未設定 :2008/01/10(木) 23:45:02 ID:/hCh+T+c0
いい天気になるよ
55 :
名称未設定 :2008/01/11(金) 01:07:12 ID:fDolO7lX0
>>36 ドメイン組んだりActiveDirectory使わなければ
HomeEditionとProfessionalEditonに機能的な差はない。
趣味で使う分にはHomeEditionで問題ない。
56 :
名称未設定 :2008/01/11(金) 21:07:18 ID:POYu3RTD0
前スレで macbook Late 2007竹でboot camp上のxpにおいて DVI接続で外部ディスプレイ(1920*1200)をメインモニタで使う場合に画面の色を 32bitにすると、画面が乱れるとここで相談させて頂き、 ドライバーによるものと教えてもらったものです。 update待ちすることにし、毎日ドライバーの更新で 「ソフトウェアを自動的にインストールする」してみたところ、 「現在インストールされているソフトウェアよりもハードウェアと適合性の 高いソフトウェアが見つかりませんでした。」 と表示されていました。 ためしにドライバーのプロパティを見たところバージョンが5月のやつで、 このままではupdateは厳しいと思い、intelのHPで探してみたところ、 12月29日updateされたドライバを発見し、インストールしてみたところ、 無事32bitで表示することができました。 みなさんありがとうございました。
57 :
56 :2008/01/11(金) 21:09:27 ID:POYu3RTD0
文章が読みづらく、大文字と小文字が入り混じって読みにくくて みなさんごめんなさい。
58 :
名称未設定 :2008/01/11(金) 21:27:20 ID:+hoBdTrr0
いやいや、有用な情報ありがとう。
59 :
名称未設定 :2008/01/11(金) 21:29:36 ID:W5+Z31tl0
>>56 ディスプレイドライバ?
ってMSじゃなくてインテルに置いてあるんだ。
60 :
名称未設定 :2008/01/11(金) 23:30:16 ID:+hoBdTrr0
>>59 Radeon とか Geforce も各メーカーの所にあるし、Intel もそうだね。
ディスプレイドライバに関しては MS はほとんどタッチしてないんじゃない。
61 :
名称未設定 :2008/01/11(金) 23:49:21 ID:Lk/KT/1s0
Mac miniを購入してWindowsXP Proをインストールしたいとおもっています そこでOEM版のWindowsが欲しいのですが、いいところはないでしょうか? よくFDDとかにセット販売しているWindows(OEM版)でインストールしても問題はないのでしょうか?
62 :
名称未設定 :2008/01/11(金) 23:55:22 ID:1tVTZCIu0
>>61 あなたがどこにすんでいるかなんて分からないんだから、答えられないよ。
正確にはDSP版な。問題ないよ、おおざっぱに言って。
63 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 00:04:32 ID:AwcOUTz00
iMac内蔵のGbE、WindowsXPドライバのアップデートが来ましたね。 Marvell - Networking - Marvell Yukon 88E8053 PCI-E Gigabit Ethernet Controller
64 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 00:05:52 ID:uZVNt2eY0
>>63 Apple Software Update 経由?
65 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 00:15:29 ID:3PSR7lOr0
>50 βでネット認証出来た夢みたことある しかしここはスレチな気がするので win板へ戻る事をすすめる
66 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 01:12:20 ID:JIIfE7sM0
余計なお世話だろうが Win使うことに主点を置くならWin機買った方がいいんじゃないの?
67 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 02:34:03 ID:9naU55qa0
俺の使い方は、9割がWinで1割がMac 確かにWinのマシンを買った方が良いとは思うのだけど、 Macの1割が非常に重要なのでMacは手放せないが、 XPの正規ライセンスを持ってる俺としては、 別のWinマシンを買うのはもったいない気がしてる
68 :
63 :2008/01/12(土) 07:24:44 ID:AwcOUTz00
>>64 いいえ、Microsoft Update 経由です。
69 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 08:32:36 ID:uZVNt2eY0
70 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 10:49:44 ID:qfAbs39Y0
WindowsにするとキーボードのUSBが認識されないケースは解決されたでしょうか?
71 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 11:58:20 ID:vTIib4Dp0
72 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 12:11:24 ID:AwcOUTz00
>>70 Apple US Keyboard に換えてからは認識ミスは発生してないな。
73 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 12:49:11 ID:PpCltUVk0
XPSP3RCのアップデータが毎回途中で保存領域不足で落ちる。 50GB以上空いているのに4MBが足りないってなんだそりゃw
74 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 13:43:03 ID:wrMoVcr+O
インストールの時にその他のキーボード選んだ人いる? 英語選ぶと@の位置とかが不便なんだよね。
75 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 14:03:04 ID:PpCltUVk0
>>74 インスコ時は普通「その他」→「USB106」じゃないの?
76 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 19:21:45 ID:oc3HIwBg0
だれかさ〜、MBP(JISキーボード)用のキーボードドライバ作ってくれないかな。 OSXのキーボードショートカットがそのまんま使えて、かつ英数キーで直接入力、 かなキーでひらがなカタカナ切替ができるやつ。 つーか、Appleがちゃんとしたやつ出せばそれでいいんだけど。。。。
77 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 19:34:57 ID:6KRKx72R0
大体の要求は、KbdAppleで出来るかも つーかKbdApple既出じゃネーの?
78 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 20:14:17 ID:oc3HIwBg0
kbdAppleって有料じゃん。金払いたくないんだよ。 ApplekbWinだと英数キーが効かないし。
79 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 20:16:31 ID:uZVNt2eY0
>>76 そりゃ、Mac ユーザーからするとそうだけど、Win からの乗り換え
ユーザーからしたら混乱の元だからな。
おとなしく、KbdApple か AppleK BC でも使っとけ。
80 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 20:20:15 ID:uZVNt2eY0
81 :
78 :2008/01/12(土) 20:23:03 ID:oc3HIwBg0
あれ。。。。ほんとだ。 やば。。。。
82 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 20:56:12 ID:Qi4kMvqw0
ほんの一瞬とはいえ 「kbdApple有償になったのか・・・DLしておいて良かった♪」 と思っちゃったぢゃないか><
83 :
78 :2008/01/12(土) 21:01:12 ID:oc3HIwBg0
さっそくApplekbWinから乗り換えたよ。 完璧じゃね〜か。 あ〜、すまんかったね。 俺のことは忘れてくれ。
84 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 21:18:19 ID:NtFcWm8e0
Wireless Keyboard USをBoot Campで使うと、 JIS配列で認識されるんですが、US配列で認識させる方法ありますか?
85 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 21:19:20 ID:qfAbs39Y0
Intelmacを購入してWindows化しようと思っているのですが、
>>78 の症状はapplemacだからでしょうか?
今現在のMacならbootcampとかで改善されていますか?
まだならそのソフトを保管しておきたいのですが
86 :
78 :2008/01/12(土) 21:27:10 ID:oc3HIwBg0
>>85 お前さんが何を言ってるのかわからない。。。。
いや、わからんことも無いが何かへんだ。
87 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 21:30:06 ID:VJOiB/vL0
88 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 21:35:37 ID:qfAbs39Y0
>>86 うーんと、通常のWindows化では
Ctrl+delete+altのようなショートカットができないんですよね?
それはIntel搭載前のapple製品なのか、現行でもそうなのかということです
89 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 21:36:48 ID:6KRKx72R0
altの割り当てキーがあるはず
90 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 21:38:25 ID:VJOiB/vL0
>>88 ショートカットはできるよ。
>>78 が問題にしてるのは、キーの割り当てを自分の思い通りに
したいということじゃない?
91 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 21:39:24 ID:/I8PuHHL0
VMWareを使用してwinを起動した後、ライセンス認証をせずにbootcampでwinを再度立ち上げたのですが なぜかwinからネットワークに接続できずライセンス認証もできません。 Fusionから認証するために、macで再起動する方法はありませんでしょうか?
92 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 21:41:47 ID:qfAbs39Y0
>>89 >>90 では、ミ田+D・E・F・Rみたいなものもできるということでしょうか?
仮にできるとしたらミ田キーの代わりはなにになるんですかね
打ちやすいところにあるキーだといいんですけど
93 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 21:42:14 ID:6KRKx72R0
altキーを押しながら電源ONでMacOSXでブート出来る そういう意味じゃない?w
94 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 21:43:08 ID:Qi4kMvqw0
両OSのキー配列の違いくらいググればいいと思います
95 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 21:44:42 ID:DStGncp/0
windowsキーはコマンドキー altはoptionキー ctrlはcontrol あと気になるのなんかあっか? とりあえずインストールに困る事はねーぞ。
96 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 21:47:18 ID:qfAbs39Y0
>>93 なるほどです。
自分なりにカスタマイズしたいってことなんですね
>>94 なぜか、JIS版の詳細画像がどこにもないんですよ
本家もUSを一押しにしているのか、JISのキー配列がいまいちだから見せたくないのか
両規格を公開してませんし…すべてのキー配置が見られる画像がありましたらお教えください
>>95 丁寧にありがとうございます。
おかげさまで安心して買えそうです
Expoたのしみだなー
97 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 21:47:37 ID:6KRKx72R0
98 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 21:48:59 ID:/I8PuHHL0
>>93 ありがとうございます。なんとかmacで起動できました
99 :
74 :2008/01/12(土) 22:48:24 ID:wrMoVcr+O
>>75 まじですか?
Windowsよく分からないから101キーボード選んじゃった。
ウプデートもしてソフトも結構インストールしたからまた再インストールするのめんどくさい。
どうにかして日本語キーボードに変えれないですかね?
(;´д`)
100 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 22:59:10 ID:6KRKx72R0
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters LayerDriver JPN->KBD106.DLL に変えればOKのはず
101 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 23:03:15 ID:sOFOSLEEP
ブートキャンプのXPでBluetoothのヘッドセット使うには一体どうすればいいのでしょう? 現行のimac竹に内臓のBluetoothと接続しても プロファイルが入ってないよ('A`)
102 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 23:08:35 ID:vTIib4Dp0
>>100 そんなめんどくさいコトしなくてもデバイスマネージャーから切り替えられる
103 :
名称未設定 :2008/01/13(日) 01:23:10 ID:CUKDLkqN0
>>100 >>102 ありがとう、ちょっと見てみます。
ってレジストリとかぜんぜんわからん。。。
とりあえずデバイスマネージャーというのを探すか。。。orz
104 :
名称未設定 :2008/01/13(日) 01:30:01 ID:CUKDLkqN0
ってすぐ見つかったけど、デバイスマネージャーから変更できるような項目がないです。
105 :
名称未設定 :2008/01/13(日) 01:33:50 ID:kYwq1sLA0
Macbookにベータbootcamp1.4を入れてWinを使用しているのですが、アイドル時でもファンが五月蝿い時があります。 bootcamp2.0にしてWinのドライバをアップデートすると多少はファンの制御は改善されるものなのでしょうか? どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。
106 :
名称未設定 :2008/01/13(日) 01:53:30 ID:mr8Dd7+50
>>105 アイドル時と思っている時に本当にプロセスは動いてない?
それを確かめた方が良い。多分、2.0でも解消しないと思うよ。
107 :
名称未設定 :2008/01/13(日) 02:07:29 ID:kYwq1sLA0
>>106 はい、毎回アイドル時の五月蝿い時にプロセスを確認しているのですが特に目だって動いているものはありません。。。
108 :
名称未設定 :2008/01/13(日) 03:32:38 ID:A2onR2UT0
109 :
名称未設定 :2008/01/13(日) 08:02:05 ID:X7fSJCif0
>>87 インストール時は英語キーボードを選んだつもりだったんですが、
日本語キーボード扱いになってました。
デバイスマネージャーでも英語用のドライバーが見つからず、
未だに日本語のまま・・・レパのインストールディスクに
英語用のドライバーが入ってるのかな。
レスどうもでした。
110 :
名称未設定 :2008/01/13(日) 10:17:18 ID:jrTQwkUx0
Bootcampで使用していた仮想ディスクに新しく別のwindowsをインストールする事は可能でしょうか?
111 :
名称未設定 :2008/01/13(日) 10:23:46 ID:mr8Dd7+50
>>110 意味がいまいち分からない。Boot Camp の起動パーティーションは
仮想ディスクではないよ。で、新しい Windows を入れるというのは
XP -> Vista って事かな?。問題ないと思うよ。
112 :
名称未設定 :2008/01/13(日) 10:31:43 ID:jrTQwkUx0
>>111 Home Edition -> Pro にしたいのです
その際パーティション内のファイルは消えてしまうのでしょうか
113 :
名称未設定 :2008/01/13(日) 11:20:26 ID:E8NRmA1u0
マカーな俺にそんなことを聞かれてもわからんがな。 板違いだよ。Win板行きな。
114 :
名称未設定 :2008/01/13(日) 11:43:44 ID:1KO8vvfe0
>112 上書きなら消えない
115 :
名称未設定 :2008/01/13(日) 11:53:22 ID:9GPwUhjT0
パーティション内のファイルが全部消えるか?と言う意味なら インストール時にパーティションをフォーマットを実行しなければ、消えない。 それでも、OSのファイル群は上書きされるけれど。
116 :
名称未設定 :2008/01/13(日) 12:33:33 ID:h/BZsqFz0
>>112 BootCampのWindowsパーティション以外は変更されないよ。
117 :
名称未設定 :2008/01/13(日) 16:11:10 ID:t0GXEEjq0
BootCampはMacBookのリッドクローズドモードには対応してないのかな 誰か外付けモニタで運用している人、やり方教えて。
118 :
名称未設定 :2008/01/13(日) 20:04:15 ID:FNpdp0XB0
Mac mini(C2D)にWin XP入れてるんだけど、 Win用のファンコントロールソフトってあるかな? (Macの時はFan Controlで調整してる) この前、Speed Fanをインスコしてみたんだけど コントロール用の%表示が出てこないんだ…。 結構ファンの音がうるさいんで、もう少し回転数下げたいんだが。
119 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 00:59:15 ID:F3Bp9Ugl0
bootcamp2.0で 外付けisightをVistaで使うと4デバイスで認識され 一番上だけ認識し、ほか3つは不明デバイスになってしまいます。 これは仕様ですか?
120 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 01:48:13 ID:Bbhyj9/N0
iMac(黒縁アルミの)でXP動かしてるんだけど、最近重いソフトを複数起動してると画面の色がぐちゃぐちゃになることが何度も いっつも再起動してるんだけど他に直す方法ありますか? bootcampは1.4使ってます
121 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 02:59:18 ID:uCfzPZDR0
xpでキャプスロックキーが光らない。
122 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 04:03:03 ID:MvAfUdz30
123 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 05:48:15 ID:DaftpHfk0
この季節で熱暴走だと夏は怖くて使えないな
124 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 07:26:40 ID:dLJBO1110
>>118 CPUのコントロールができていて温度が下がってるのにFAN制御できていないならともかく
CPU温度が高いのにFANが煩いからFANSpeedだけをコントロールするなど暴挙だぞ。
省電力モードとか高パフォーマンスモードとかCPUの電源制御モードが機能できてるか
どうかを確認すべき。
125 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 10:47:44 ID:vptpm+YU0
素人の俺様の感想だけどもブーキャンでXPとVistaを比べた場合 Vistaの方が熱持たない気がする・・・ この感想は全然だめですか? 偉い人。
126 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 15:55:33 ID:NQqyMLLp0
気がするって時点でだめだろ ちなみに偉い人じゃなくて一般人
127 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 16:37:39 ID:CeUoEILy0
>>126 いちいち出張ドザに反応するなよ。。
スルーね、スルー。
128 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 16:53:49 ID:vptpm+YU0
>>127 いや、、、本当にMacでブーキャンしてwin入れてみたんだけど・・・
でもってVistaの方がXPよりもCPUに負荷少ない感じがする・・・
↑
この部分が気にくわなかったんだね。
ごめんなさい・・・・
129 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 17:11:21 ID:CeUoEILy0
>>128 あり?ちょっと誤解してたよ。
またドザの煽りかと思ってねwごめんごめん。
CPU負荷ってのは、Windowsならタスクマネージャーとか
Macならアクティビティモニタでわかるから見てみるといい。
熱どうこうってのはOSでのファン制御なんだが
これはVistaの方が当然上でしょ。XPはもう化石OSだし。
批判も多いけど、Vistaの方がXPより遥かに安定してるのは確か。
ただCPUは比較したことないからあれだけど
XPは別にどうってことはないが
VistaのHDDへのアクセスは半端じゃあない。
ず〜〜〜〜っとガリガリ言ってるぞ。
130 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 17:14:00 ID:rzqM2N1b0
ベンチで数字出せば感覚よりも確かな説得力あるよ 描画性能としてVistaだとFPSはゲームにならんって見たことあるけど
131 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 19:48:00 ID:ImH3s/Hd0
MacBookにBoot Campを用いてVista Ultimate入れたんですが、 音楽など再生すると、ブチブチとノイズが乗ってしまいます; 何が原因分かりますでしょうか?
132 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 20:00:06 ID:NQqyMLLp0
XPなら分かりそうだけど
133 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 21:13:08 ID:lEFHfBXk0
XPは描画がCPUだけど、VistaはAero有効ならGPU使ってるから 少なくともCPU温度だけならVistaの方が下がるんじゃないかな。 PC全体としてどうなのかはわからんが。
134 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 21:25:30 ID:WsBfOZcJ0
BootCampの手順をわかりやすく説明しているサイトをお教えください ここは要注意みたいなポイントつきで解説されているところだとなおうれしいです
135 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 21:30:36 ID:42EcD4vs0
定期告知
2ちゃんねる、mixi連合企画!
明日、15日にmixi公開日記で
「人権擁護法案反対」
の日記を書こう!
キーワードランキング10位以内なら、おもいっきりイイテレビで紹介されるぞ!
mixi人権擁護法案反対!!コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=126599 どんどん参加してください!人数が反映されます!現在3788名!
ミクシイに参加してない方は、
[email protected] にメール下さい。
招待いたします。メアドはもちろん、絶対に外へ漏らしません。
さらに、イベント 15日に「人権擁護法案反対」の日記を書こう に参加していただければベストです!
136 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 21:31:34 ID:K6rlLq7N0
80G分けたが少なすぎた。ISOファイルですぐ埋まる。
137 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 21:53:10 ID:zKFR2L4F0
>>134 付属の説明書読んでも理解できないような素人は手を出さないほうが無難。
その程度のスキルだと、たとえ誰かの助けを借りてインストールだけはできたとしても
その後で必ずつまづく。
138 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 22:01:31 ID:iWrU8BAq0
お宝に「Boot Campで使用出来るWindows Vistaは、ライセンス上新規インストールの BusinessかUltimateとなります」って書いてあるんだけど、そんな制限ないよね。 仮想マシンへのインストールと勘違いしてないか?
139 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 22:01:48 ID:WsBfOZcJ0
>>137 expo待ちでまだmac買ってないんですよ
どんな感じかなと
では質問を変えます、MAC上にウィンドウズを入れるみたいですけど
レオパルドのMACは最低何GBあれば稼動するんですね
10GBだとして、残りすべてをウィンドウズのためにわけても不都合はないでしょうか
140 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 22:08:22 ID:cfROyb9L0
>不都合はないでしょうか そりゃあんたの使い方によるだろ。Mac側にアプリを多くインストールしたり 大きなファイルを保存したりしてれば当然10GBでは足りなくなるだろ。 Vistaのインストールだけなら15GBあれば可能だけど、実際15GBで使ってたら すぐに容量不足になるんじゃないの。
141 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 22:10:58 ID:WsBfOZcJ0
>>140 レスありがとうございます
逆にMacOSを使用しないであれば
容量不足以外に不都合はないということですね
おそらくwin機にして使うと思うのでmac分は最小限にすると思います
できれば、mac分もなしでウィンドウズだけをぶちこみたいのですが
BootCampはmac上ではしっているみたいなので無理でしょうね。。
142 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 22:14:24 ID:PvYvQkpVO
XP使うとめちゃめちゃ熱くなってつかいもんになんねーな
143 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 22:18:40 ID:cfROyb9L0
>逆にMacOSを使用しないであれば 悪いこと言わんからそういう人は素直にPC買ったほうがいい。 キーボード配列もPCとMacでは違うし、アプリや周辺機器のメーカーも 動作保証してくれないし。 >できれば、mac分もなしでウィンドウズだけをぶちこみたいのですが >BootCampはmac上ではしっているみたいなので無理でしょうね。。 Boot CampはVirtual PCみたいな仮想マシンではないからMac OS X削除して Windowsだけにして使うこともできなくはない。 ただ、それだとわざわざMac買う意味はない。 まぁ、自分の金で買うなら何やっても自由なんだけどさ、なんでMac買うの? カッコだけに引かれて買うと、たぶん後悔するよ。
144 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 22:24:48 ID:WsBfOZcJ0
>>143 もろデザインOnlyです^^;
win機で心引かれるメーカー品がなくなったので
自分のパソコンもそろそろ寿命なので探していたら
BootCampでwinをいれても動作がもっさりしなくなったと聞いたもので
まあ、MacOSをいじったことがないのでこれを気に勉強したりするのも楽しみの一つではあります
自分の使用環境であればWindowsがまともに走ってくれれば問題ない状況なので
ご忠告どうもです
145 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 22:36:34 ID:QKlzHxxQ0
時計を去年以降に戻せば、まだTigerでbootcamp1.4使入るんですね。。。 で、leopardのディスクでbootcamp2.0にアップデートすれば完璧と。。。 知らなかった。。。 みなさん、知ってましたか??
146 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 22:49:27 ID:K6rlLq7N0
xps oneで妥協しろ。それがいい。
147 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 00:56:43 ID:Dk//xxz70
新規にWinノート買うとOSがVistaでいやだって人は、XPダウングレード権があるLetsNoteやVAIO選ぶか MacbookにBootCampするかって結構普通に考えると思うけどなぁ。
148 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 01:59:06 ID:OeFAVDbqO
ブートキャンプでXP動かしても熱くて使いものにならない マックでXP動かすならデスクトップ限定で。
149 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 02:06:35 ID:sN5CS/5/0
>>138 ああ、勘違いしてるね。Boot Camp で使うならすべてのエディションで
問題ない。
>>145 そりゃ出来るけどさ、すでに 1.4 がダウンロードできんわけだよ。
まあ、torrent とかにありそうだけど。
>>146 でも、XPS ONE って内蔵 GPU だぜ。iMac とはえらい違いだよ。
>>148 Mac Book Pro 15inch Core Duo 2.16GHz で動かしてるけど、そんな
気になるほど熱くはないよ。
150 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 04:04:16 ID:bpf+un/D0
>>149 BootCampでWindowsなんてゲーム用途だろ
だからアチ〜んだよな
その条件ならVistaの方が熱くなりにくいぜ
151 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 07:00:57 ID:w68uQY/n0
有り難くも? ただでメイリオがダウソできるので、 これでなんちゃってVista... ああ綺麗。 あと別板でも書いたが、 Win - OS X間のファイルやり取りは PND(の内部メモリ)経由で安上がり。 #ナビね、ナビ。
152 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 07:13:10 ID:OeFAVDbqO
立ち上げただけで70℃ってやばくね
153 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 07:16:21 ID:OeFAVDbqO
>>149 MacbookでXPは排熱がうまくいかないのかヤバい
154 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 07:19:58 ID:qT/p4HsR0
XPは7年前の化石OSだからな・・・・ファン制御とかの頭悪いんだよ。 ボロい糞PC使うならXPでいいだろうけど ハードゲーマーとかゴリゴリ使うプロユーザーはオーバーヒートでフリーズするから大変だな。
155 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 09:50:34 ID:sN5CS/5/0
なにげにお宝の DSP 版情報削除されてるね。そもそも、FDD 付属の ヤツを使うのは N.G. だしな。
156 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 10:24:55 ID:MTFN9gTO0
今時のマルチコアに対応してくれればWin2000で十分ですよ。
157 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 11:09:00 ID:aAhj0Tb80
158 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 11:36:02 ID:EP2Vn7Le0
XPで熱いとか言ってるバカは、拡張版SpeedStep 設定でググれ。 もう何回書いたかわからんので、もう具体的な手順は書かない。
159 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 12:17:59 ID:OeFAVDbqO
それでも熱いんだよボケ
160 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 13:00:28 ID:EP2Vn7Le0
おまえがバカなのは俺のせいではない。
161 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 13:13:48 ID:j4sqAFoF0
そんなに熱くなるなよ。
162 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 15:01:10 ID:OeFAVDbqO
Macbook熱いんだよ
163 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 21:05:30 ID:eg0gFC8qO
Office2003とIEを使うときはガシガシ使うけど、たま〜にしか使わない、かつローカルにはファイルを保存しないって条件ならBootcampで不自由しないよね? サクサク動くよね? せめて自宅のPCくらいMSから逃れたいのです。 もうね…マイクロソフト…勘弁してくれ… どこぞのOfficeソフトがMSOfficeと完全互換性確保してくれればいいのに。
164 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 21:28:28 ID:sN5CS/5/0
>>163 その使い方は正しい。でも、その使い方ならばむしろ Boot Camp より
Parallels や VMware Fusion をお勧めするね。Boot Camp は再起動が
必要だし。まあ、仮想環境ソフトは出費が必要だけどね。
>もうね…マイクロソフト…勘弁してくれ…
>どこぞのOfficeソフトがMSOfficeと完全互換性確保してくれればいいのに。
残念ながら MS Office 2008 for Mac でさえ、互換性が完全とは行かないから
(だいぶ良くなっているらしいが) 難しいだろうねぇ。現実的には Mac でラフ
を作成して、Win で清書するって感じなんだろうな。
165 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 21:58:12 ID:0SoClU7A0
友達の会社がなんかMS製品嫌ってるみたいで OpenOfficeに変えたそうだ
166 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 22:04:04 ID:Io8stjNc0
167 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 22:05:26 ID:9Ym+TPfH0
>>164 >残念ながら MS Office 2008 for Mac でさえ、互換性が完全とは行かないから
これは当然。完全互換は絶対やらないでしょ。
やってしまったらWindows買う必要なくなるし。
まぁ、Windows版のiTunesやQuickTimeもひどい出来なんだからお互い様。
168 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 22:09:33 ID:dTo7t0wp0
Windows版Officeですら、バージョン間での互換性が完全でないのに(笑)
169 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 22:11:06 ID:FtXX/YCF0
Windowsとvistaの相性は悪いからね。仕方がないよ
170 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 22:15:13 ID:0SoClU7A0
>>169 それってどういう意味?
XPとVistaの相性かな?
171 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 22:16:41 ID:FtXX/YCF0
そのままの意味さw
172 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 22:18:50 ID:0SoClU7A0
windowsにVistaは相性が悪い? windowsはVistaじゃないの
173 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 22:22:33 ID:eg0gFC8qO
>>164 サンクス。
出来ればParallelsが良かったんだ。でもメモリ食いまくるって聞いたことあるからサクサク動くか心配なんだよね。
今月新作が発表されるかもなんでしょ?
テンション高いうちにポチるしかない。
うちの会社、ちょっとめんどくさいから完全互換じゃないとまずいんよ。
だからOfficeばかりは仕方ない…
174 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 22:29:53 ID:sN5CS/5/0
>>165 NTT 関連の会社でも OpenOffice に総取っ替えしたところがあるらしいね。
そこは、社員からの操作についての質問に答える専門スタッフを置いて、
特に問題なく移行したそうだよ。
>>166 ワロスwww
>>167 >まぁ、Windows版のiTunesやQuickTimeもひどい出来なんだからお互い様。
Windows の API がクソだからというのもあるだろうけど、出来は悪いね。
「iTunes 重てー!」って皆言ってるからな。でも、Safari はわざわざ
Quartz を移植してるだけあってマシだけど。
>>169 深いなww
175 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 22:36:42 ID:sN5CS/5/0
176 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 22:39:34 ID:0SoClU7A0
177 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 22:43:31 ID:1cgINEdj0
みなさん、Windows用のアンチウィルスソフトは何を入れていらっしゃいますか? これを入れないとWindowsは使えないでしょ?
178 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 22:44:59 ID:0SoClU7A0
ウイルスソフトは入れてない ポートも開放してるよ(ルーターがいるから安心)
179 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 22:49:24 ID:gT7YUi5o0
ポートはまだしもウィルスソフト入れてないのは自殺行為だ。
180 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 22:51:30 ID:Io8stjNc0
アンチウイルスソフトのことをウイルスソフトというと必ず出てくる揚げ足取りが今日は珍しく出現しませんね
181 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 22:53:09 ID:FtXX/YCF0
フリーでも高性能のあんだから入れておけばいいじゃん AVG入れておけば普通のネット生活なら問題なしだし
182 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 22:54:13 ID:0SoClU7A0
重たいし Macと同じように大丈夫さ メールの添付をひらかないようにしたり IEをつかわないようにしたり 拡張子を表示するようにしたり exeに気をつけたり すればいいんじゃないの?
183 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 22:55:05 ID:5LHoe1LMP
オープンオフィスって、役所に提出するときどうすんの? やっぱり、マイクロソフトのオフィスで崩れてないか開いてみるの?
184 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 22:59:31 ID:1XxnoAHC0
自分の所はとられる物や失って困る物が無いから大丈夫とか思ってたらいかんよ、実際。 無防備にしてたら自分を媒介にしたり踏み台にしたりして他の多数の人がヤバい事になる可能性は∞。
185 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 23:01:08 ID:0SoClU7A0
>>183 役所ってww
そういうときは普通、書類かPDFだろ
186 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 23:02:59 ID:0SoClU7A0
>>184 ウィニーとかあんまりしないし
ウイルスにかかるほどバカじゃないし
システム園児ニアとして、誇りをもっているのさ
187 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 23:06:13 ID:FtXX/YCF0
>>186 おまえのデスクトップを延々とキャプチャして
nyやアップローダーに流すウィルスとかもあるんだぞ?
AVソフトが検出してくれなきゃおまいはいつ気づくんだ?w
188 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 23:10:53 ID:0SoClU7A0
ウイルスがきたとき
189 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 23:12:00 ID:Io8stjNc0
強固なセキュリティ完備しているはずの鯖が落とされることがあるのはなぜなのか考えるといいかもね。 鯖は自動でExe踏んだりするわけじゃないのに感染するでしょ? ルータのFW過信すると(ry
190 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 23:12:39 ID:gT7YUi5o0
>>186 注意してたらウィルスにかからないと思ってる時点で馬鹿決定。
191 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 23:16:48 ID:0SoClU7A0
そもそも、対ウイルスソフトいれてるからいいやってのが理解できない 自分は、windowsでもプログラム書くけど ウイルスなんて間単に作れてしまう ユーザーがちょっと困るようなものならね
192 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 23:17:39 ID:FtXX/YCF0
で?w
193 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 23:19:39 ID:gT7YUi5o0
Macにしろと?w
194 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 23:20:22 ID:0SoClU7A0
つまり Macメインだからね windowsの世界なんてどうなってもいいんだよね むしろwindowsの世界が壊れたほうが、いいね
195 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 23:21:30 ID:Io8stjNc0
>>194 Bootcampのスレにはどのようなご用件で?
196 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 23:22:45 ID:0SoClU7A0
たまに仕事でちょっと使うだけ そのときはネットにつながないような作業だからいいんだけどね
197 :
名称未設定 :2008/01/15(火) 23:28:55 ID:FtXX/YCF0
(゚д゚)
198 :
名称未設定 :2008/01/16(水) 00:21:50 ID:ZrMi+YW10
アンチウィルスなんか買って 搾取される奴は搾取され続ければいいよ 賢い人はそんなの買わない。
199 :
名称未設定 :2008/01/16(水) 00:42:24 ID:62hp2f0d0
ウィルスってさアンチウィルスソフトを販売してるメーカーが裏でばらまいてるだろ。 いい加減にして欲しいよな。 風邪の特効薬、つまり一粒飲めば完治する薬もとっくに開発されてるのに それを公開しちゃうと世界中の医者が食いっぱくれちゃうから非公開してるのと同じ。
200 :
名称未設定 :2008/01/16(水) 01:02:33 ID:ZLZ4pT4L0
いやそれは、安全に問題があるから
201 :
名称未設定 :2008/01/16(水) 02:09:58 ID:ELu4CjAq0
>>199 >風邪の特効薬、つまり一粒飲めば完治する薬もとっくに開発されてるのに
>それを公開しちゃうと世界中の医者が食いっぱくれちゃうから非公開してるのと同じ。
耐性菌や耐性ウィルスが出来るから、完治する薬ってのは理論上無理。
ペニシリンに耐性菌が発生したのが良い例。よかねーか。
あとは最近は MRSA なんてのはすごい問題になってるねぇ。
インフルエンザもタミフルに対して耐性を持つ可能性は捨てきれないね。
って、話がずれてしまったけど、オレは avast! 使ってるよ。重いんだけど
なぜか AVG は途中で動かなくなっちゃったんだよなぁ。
しかし、Mac も釣りのソフトが出てきてるみたいだから、気をつけないとな。
202 :
名称未設定 :2008/01/16(水) 03:34:59 ID:4D7l9zYI0
203 :
名称未設定 :2008/01/16(水) 06:59:41 ID:kXByAmEy0
最新版のBootcampでは休止状態問題は解決したでしょうか? 以前は、実行しても再起動できないとからしいのですが
204 :
名称未設定 :2008/01/16(水) 07:34:11 ID:62hp2f0d0
俺のMini+WindowsVistaUltimateの環境では平気だった。
205 :
名称未設定 :2008/01/16(水) 09:59:06 ID:VPiHjmoC0
>>203 それはBootCampじゃなくてWindowsの問題。
Vistaを最新状態までアップグレードすればまだマシだが
XPなら五分五分がいいとこと思え。
どちらにせよ、Macのスリープには遥かに劣ると思うが。
206 :
名称未設定 :2008/01/16(水) 10:02:15 ID:Og9vEtrJ0
他のWinマシン全般でも起こるんなら間違いなくWinの問題だろうけど?
207 :
名称未設定 :2008/01/16(水) 10:04:45 ID:P/jSKM/H0
別にWin側はMacで動かす事を想定して作ってある訳じゃないからな。 ハード側が対応しなきゃどうにもならん。
208 :
名称未設定 :2008/01/16(水) 10:16:33 ID:wvrj9l+u0
>>205 スリープの話など
Windowsの仕様に合わせてHWが作られてるかどうかだけだよ。
WindowsXPやVistaのPCとしてロゴを取得していないHWなら
Windowsの問題などと言う発言は論外。
209 :
名称未設定 :2008/01/16(水) 11:11:01 ID:ELu4CjAq0
>>203 MacBook Pro 15inch 2.16GHz CoreDuo + WinXP Pro
問題無し。
210 :
名称未設定 :2008/01/16(水) 11:18:16 ID:Xw0DflE70
何でもWinのせいにすればいいというのは関心しないな。 ちなみに休止状態自体はうちでも問題無い。
211 :
名称未設定 :2008/01/16(水) 11:33:38 ID:cryOWg7K0
>>203 MacBook Air. 1.8GHz Core2Duo + WinXP Pro
問題無し。 でも内緒
212 :
名称未設定 :2008/01/16(水) 13:04:10 ID:GbTIpwf4P
>>185 いや、メールとかでやりとりするだろ普通
こっちで細かいとこ直して送り直しますますから
Excelファイルでお願いしますとか
213 :
名称未設定 :2008/01/16(水) 21:19:23 ID:kXByAmEy0
最新版のBootcamp2.0のできはどうですか? なにか問題とかないでしょうか。 あとmacに入れたらここがとても困ったみたいなのありましたら教えてください これといって大問題がなければ買いたいのですが
214 :
名称未設定 :2008/01/16(水) 21:34:20 ID:TZbtEbED0
>>213 まずオマエが何を買う予定なのか、書いたほうがいいよ。
機種によっては致命的な問題があるから。
215 :
名称未設定 :2008/01/16(水) 21:40:27 ID:kXByAmEy0
>>214 よろしくです。
Apple Cinema Display(20インチフラットパネルモデル)
Mac Mini
2GB 667MHz DDR2 SDRAM - 2x1GB
120GB Serial ATA drive
Apple Keyboard (JIS) & Mighty Mouse
AppleCare Protection Plan for Mac mini
216 :
名称未設定 :2008/01/16(水) 21:41:35 ID:IBZVcv7/0
217 :
名称未設定 :2008/01/16(水) 22:08:00 ID:TZbtEbED0
>>215 MacBook Airじゃなきゃ何の問題も無い。
以上。
218 :
名称未設定 :2008/01/16(水) 22:11:06 ID:kXByAmEy0
>>217 ひゃっほーい!ポチってきます
おじちゃんありがとう
219 :
名称未設定 :2008/01/16(水) 22:29:20 ID:9ntB3Fqd0
>>177 >みなさん、Windows用のアンチウィルスソフトは何を入れていらっしゃいますか?
>これを入れないとWindowsは使えないでしょ?
使えない事はないと思うけど...。
取りあえずうちは無償のキングスなんとか。(有り難いー!
220 :
名称未設定 :2008/01/16(水) 22:34:30 ID:9ntB3Fqd0
221 :
名称未設定 :2008/01/16(水) 22:36:25 ID:IBZVcv7/0
222 :
名称未設定 :2008/01/16(水) 22:54:15 ID:n4fCi0qX0
そいや一応アンチウイルスソフトいれてるけど 一回も検出したことねえなあ。
223 :
名称未設定 :2008/01/16(水) 23:00:06 ID:Q9mzgpZ80
224 :
名称未設定 :2008/01/16(水) 23:07:52 ID:kXByAmEy0
おじちゃん、フリーのAVソフトはAVGが最強ですよ。
225 :
名称未設定 :2008/01/16(水) 23:10:34 ID:IBZVcv7/0
>>224 英語版に日本語化パッチ当ててた頃愛用してたのに
正式な日本語版出てから熱が冷めて使う気しなくなるのはナゼ?><
226 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 10:27:23 ID:LvZG8cac0
アンチウィルスソフトに熱もなにもないと思うが……
227 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 11:12:40 ID:/X/it6dS0
セキュ板とか行くと本当に信者争いとかしてるから困る
228 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 11:30:29 ID:iswIIEoP0
だなぁ AVGかAvast!考えてるんだけど、 スレ行くとなんか醜い争いばかりで何が良いのか分からない。 AVGにしとくか。
229 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 13:17:18 ID:dUqiTwgW0
>>228 本当に何がいいのかわからないよ。
俺はアバスト入れてみた。タスクバーに駐在してるアイコンがクルクル回って好きw
230 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 14:43:42 ID:3Y8nyyPz0
Boot CampでWin入れようと思って電気屋でHDDと抱き合わせで XPのHOME買ってきたんだけど パッケージにOEMって書いてある。 MacFunに「OEM版はダメ。DSPじゃなきゃ。」ってあったけど 本当にダメなんでしょうか? パッケージにDSPって書いてある奴があるって事? Intel Macはまだ購入していないので検証できないんです。
231 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 14:53:37 ID:rGNn8Lwx0
その前にHOMEが…
232 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 14:53:58 ID:oBisAGp90
大丈夫だよ。問題ない。
233 :
230 :2008/01/17(木) 15:13:58 ID:3Y8nyyPz0
>>231 ん?どういう意味でしょう?
確かに本にはProがお勧めってあったけど・・・
>>232 即レスありがとう。大丈夫ですか。とりあえず一安心です。
234 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 17:27:17 ID:ijztofqp0
>>229 Windows セキュリティ対策フリーソフト
ウィルスプロテクト(常駐型)
AVG Free Edition
Avira AntiVir PersonalEdition Classic
ウィルスプロテクト(非常駐)
BitDefefder
スパイウェアプロテクト(常駐型・感染予防)
Arovax Shield
Doctor Spyware Cleaner
Spyware Terminator
スパイウェアプロテクト(非常駐・感染予防)
SpywareBlaster
スパイウェアプロテクト(非常駐・除去)
Ad-Aware
Arovax AntiSpyware
a-squared Free
CWShredder
Spybot - Search & Destroy
SUPERAntiSpyware Free Edition
ファイアウォール
PC Tools Firewall Plus
統合型セキュリティスイート
Kingsoft InternetSecurity
235 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 17:53:32 ID:dUqiTwgW0
236 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 18:13:31 ID:ijztofqp0
>>235 間違っちゃいない。
それよりアバストは重くないか?
237 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 20:12:54 ID:dUqiTwgW0
>>235 基準とかわからないからなんとも言えないなぁ
俺個人としては重いって感じはしない
238 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 20:16:53 ID:fY1yBqPZ0
本来OSを脅威から守るのはOSメーカーたるMSの義務だと思うのだが・・・ 数万もするOS売っておいてそのままではネットにも繋げないなどとは何のためのサポート期間だと言うのだろう
239 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 21:27:29 ID:0boGscrF0
>>238 そういうことを言い出すと、なにもかもOSでカバーせにゃならなくなる。
もちろんMSはそういう世界を夢見てるんだろうが(ついでに言えばAppleも)、
そんなことをやらかせば独占禁止法違反。
240 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 21:45:53 ID:0boGscrF0
もう一つ言えば、別にMacOSが脅威にさらされていないのは「OSが守っているから」 ではなくて、単に「狙われていない」というだけの理由だよ。
241 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 22:20:59 ID:+R69xcUo0
はいはい。
242 :
名称未設定 :2008/01/17(木) 23:43:27 ID:Jc3ZJsmG0
ブートキャンプボリュームから仮想化ソフトを起動する使い方をしたいのですが、 市販のアンチウイルスソフトを何ライセンス分購入する必要があるのか分からず困っています。 VMWAREさんに問い合わせても、ジャストシステム(カスペルスキーを購入予定)さんに問い合わせても明確な回答はなかったです。 実際にそういう形で使用されて、お分かりになる方おられませんでしょうか? @アンチウイルスソフトはブートキャンプで使用分と仮想化ソフトで使用分で複数ライセンス必要なのか? A仮想化ソフトを複数併用する場合、例えばVMWAREとパラレルズを使う場合、はブートキャンプ分とあわせて3ライセンス必要なのか?
243 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 01:32:13 ID:Whx8gMDE0
そもそもアンチウイルスソフトのライセンスに仮想化の事なんて書いてあるもんかねえ。 発売元に聞いてもよくわからんって事は適当になってるんじゃない?
244 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 02:22:08 ID:6f6OvDX70
Boot Campで、XPとVistaの両方をインストールする場合は、XPから入れないとダメですか? Vistaから入れたら、後からXPは入れられませんか?
245 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 04:50:27 ID:M2QcAOu20
XPとVistaとOSX、3つ入れられるっていいよな 普通のWin機じゃ一つしかだめだろ
246 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 05:55:42 ID:43JLeV3p0
>>245 MacOSは外付けからも軌道できる。Mac本体さえ持っていればIEEEの
外付けHDにインストールして起動時にそっちを選ぶなどが可能。
だからMac mini買っといて大容量の外付けHD接続して外から起動、
なんてことも可能なんだよ。
実際、ファイルサーバとしてそういった使い方してる人もいる。
デスクトップ型だとHD増設してそれぞれに違うOS入れるなども
できる。いったん、インストールが終わったMacOSはそのまま
他のMacに移動して搭載しても何事もなく立ち上がるし。
Windowsではそういったことができない。HD変えただけで
アクティベーションしなきゃならなくなったりする。結局は
割れ厨が勝手なことばかりするから縛りがきつくなって面倒
なセキュリティ機能ばかりがくっついてくる。
247 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 13:49:35 ID:+3gpAhBr0
Windows積んでるPCだってマルチブートぐらいできるよ MacOS入れられないけど
248 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 15:24:41 ID:5yiPvVUL0
誰か教えてください<(_ _)> 当方、MacProでメモリを6G積んでます。 Vistaを使っているのですが、コンピュータのプロパティで確認すると 2Gまでしか認識されません。 色々調べると4Gまでは認識されるということで残りはどこに行っちゃったんでしょう? ちなみにMacPro購入の時はメモリ2Gで後から4G追加しました。 別にメモリの確認方法があるのでしょうか? それとも、追加したメモリに不具合があるのか? すいませんが誰かわかる人いたらよろしくお願いいたします。
249 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 15:42:07 ID:xgHTDhQU0
>>248 64bit版のVista買わないと6GBのメモリは使えない。
散々既出のネタなので説明は省くが
Vistaで2GBの認識ってのはMacProなら正常だ。
文句はMicrosoftに言ってくれな。
250 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 15:59:08 ID:5yiPvVUL0
>>249 早速のレスありがとうございます。
とりあえず正常ということで安心しました。
こんな簡単なことAppleに聞いても「追加したメモリのせいかなあ」と不安を煽られて。
まあAppleに聞くのが間違いだったかも…
251 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 16:33:35 ID:/V+ksxs70
すいません質問です BootCampを入れる予定なんですが MacHDDは250G、WinHDDは250Gに分けようと思います。 で、フォーマットなんですが、Mac側はHFS+でWin側はFAT32とかにできますか? みなさんはWindowsを何のフォーマットで動かしているんですか?
252 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 16:51:44 ID:mSqTu9O50
253 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 17:22:43 ID:/V+ksxs70
>>252 レスどうもです。
MacでNTFSフォーマットってできますか?
254 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 17:50:20 ID:FXNMjkTv0
>>253 Bootcampで簡単にできる。
NTFSにもFAT32にも
255 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 18:05:58 ID:1wLSLhLU0
ちにみにMacでフォーマットすれば FAT32で32GB以上もフォーマット可能
256 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 18:59:16 ID:/V+ksxs70
>>254 ,255
レスどうもです。
でもWin側は30Gでもいいかな、とか思ってます。
みなさんどれくらい振り分けてるんですかね
257 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 19:31:34 ID:g4XQT+eh0
>>255 その後Win側でFAT32再フォーマット不可なのは痛いよな。
Mac側でNTFSパーティション確保の代用として使ってるが。
258 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 19:33:49 ID:OKbFWLd50
NTFSとFAT32の違いをよく理解して決めてな。 FAT32は32GBまでしか使えないが、Mac側からWin領域の読み書きができる。 NTFSは32GB以上の大容量が可能だが、Mac側からはWin領域の読み込みしかできず、書き込みができない。
259 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 19:34:57 ID:ql4x38UV0
NTFSのほうがいいよ winで感染したときmacまで汚染がひろがる危険性がある
260 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 19:49:06 ID:Ta0OfoZQ0
あとFAT32だと4GB以上のファイルは扱えないから注意してね。
261 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 20:01:54 ID:3gPOjv/N0
パーティーションって2つにしか分けられないんですよね?
262 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 20:23:48 ID:BTcZ6lSp0
263 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 20:47:48 ID:g4XQT+eh0
>>261 増やせるが、OSXのディスク管理とOSX/Winそれぞれの振る舞いを理解しないと厳しい。
264 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 21:08:40 ID:PzvT1bJM0
>>249 64bit版のVista買わないと6GBのメモリは使えない。
Vistaは32bitしか入らないと聞きました。
会社で余っている64bit版のVistaを入れたいのですが、
人柱になった方、おられますか?
慨出と思いますが、ググっても参考になるものが
見つかりませんでした。
macbook白 2.16/4G/160G(120を160に交換) OSは10.51 です。
265 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 21:10:03 ID:JoBlCzTR0
266 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 21:23:14 ID:vC0CECWk0
64bit版のVistaはドライバがないからダメなんじゃないのかな…。 人柱とかそういうこと以前に。
267 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 21:28:37 ID:cZzkSFO50
>>264 自分で64bit用のドライバ集めてインストールすりゃPCと何も変わらん。
自分でドライバ集めたりが出来ないなら我慢して32bit版使いなさい。
しかしMac Proはともかく、Mac Bookなら32bit版で困ることはないと思う。
メリットが少ないから逆に困る事が多いだけと思うがね。
268 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 23:14:57 ID:kMPXPi2O0
WINなんぞ2Gあれば十分じゃい
269 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 23:18:42 ID:JoBlCzTR0
>>267 MacProで64bitじゃないと困る状況ってのが思いつかん。
270 :
名称未設定 :2008/01/18(金) 23:46:56 ID:g4XQT+eh0
>>267 Vista 64bitドライバ
VGA ・・・ Intel内蔵、RADEON、GeForceとも公式ドライバで使える。
LAN ・・・ 有線は公式Yukonドライバで使える。無線はAcerと同じか。
Sound ・・・ Sigmatel公式ドライバで使える。
キーボードは Apple US Keyboard なら、素で英語104キーボードとして使えそう。
Apple JIS Keyboard は特殊なので、日本語109キーボードとして使えないので
難ありでしょう。
ワイヤレスキーボード&マウス、青歯、iSight を諦めれば何とか使えそうだな。
あとはWindows側で起動ディスクを選択できない程度かな。
271 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 00:45:17 ID:4qSDOzwJ0
新製品 MBAir でましたが、このスレではあまり出ませんね。 SSD64GBの方を買ったとして、ブーキャンにどれくらい割当たらいいか考えてまつ。 MBPで、32GB切ってVista入れましたが、意味なく重いのでXpに入れ替えてました。 ブラウズやメール、デジカメなどほとんどはマックですから、「最低推奨サイズ+α」でよいのかな。
272 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 00:53:01 ID:FqY49k120
>>271 USB2.0一基でFW無し
ハブで低速必至な貧弱I/Oなのがネックと感じます
せめてワイヤレスUSB初搭載して欲しかった・・・
273 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 00:55:51 ID:SE0APewh0
AirだとBoot CampのWindowsのインストールって、USB外付け光学式ドライブは必須なのかな。 それともRemote DiscでWindowsのCDから起動できる? (ファームウェアレベルでサポートされてれば不可能ではないと思うけど)
274 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 01:01:09 ID:0J1JTQTH0
TigerのBootcamp1.4を使ってるんですが、 2.0にするとここがイイヨっていうのありますか?
275 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 01:02:28 ID:FqY49k120
276 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 02:41:21 ID:X9bEAaja0
にしてもつまらん
277 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 07:36:45 ID:5lmSgBBR0
278 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 09:28:29 ID:8N7dbUEk0
今日あと数時間したら店頭で新MacProとXPx64とAppleUSキーボード買ってくる。 ドライバはネット漁る。 新MacPro事例少なそうなんで後でレポします。 青歯は諦めでOK。ワイヤレス系はつけない構成でいく。 iSightは持ってない。起動ディスクはキー押し起動すれば選べる、と。 ファンとか温度管理部分ちゃんと動くといいな・・・ USBとFireWireは標準的なデバイスだし動くよね? FW800はWinではどマイナーなんで怪しいかもね。 あとは深いところで心配なのはチップセットドライバぐらいかな。
279 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 09:31:13 ID:jCfLBJgX0
ドライバは、MacのOSCDに入ってるんじゃね
280 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 09:36:24 ID:8N7dbUEk0
64bit版ドライバは少なくとも単体売りLeopardの場合 どさくさ紛れっぽく入ってるサウンドドライバ以外は自分で拾うらしい。 PC自作機でさんざんやってるからドライバ捜しはまぁそんなに心配していないス。
281 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 09:38:42 ID:jCfLBJgX0
となると、一番問題なのはチップセットドライバか Appleのサイトにあるのかな
282 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 09:51:32 ID:8N7dbUEk0
チップセットドライバはチップセットメーカーであるインテルですよ。 問題は深いところに関わるドライバなので純粋PCとちょっと違う Macの場合インストーラが正しく動くかが一番心配ですね。 使ってるチップセットを自動認識して必要なものをがっつりいろいろ入れる 複数チップセット対応のユニバーサルなインストーラなんですよ。
283 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 10:28:09 ID:n0lNpYrV0
>>273 どうだろうね。すごく気になってる点なんだけど。
Macworld の Apple ブースの説明員は、ネットから OS の再インストールが
できる、と説明してたそうだけど。実機が出てこないと何とも言えないね。
ちゃんとレポしてくれるところがあると良いんだけど。
オレは金無いから、人柱にはなれんよwww
284 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 11:23:41 ID:xYlS2cTi0
>>278 待て待て。どうしても64bit版使いたいならVistaにしておけ。
64bitならVistaの方が遥かにマシ。
32bitは間違いなくXPでOKだけど。
Mac Proだったら自分でドライバのインストールも簡単。
iMacとかはちとめんどいけどな。
285 :
278 :2008/01/19(土) 11:31:19 ID:8N7dbUEk0
>>284 ええええ???Vista????
PCで32bit版のVista使ってるけどだめですあれは。
全身が操作性の不協和音に耐えられません。
286 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 11:35:31 ID:jCfLBJgX0
VistaはOffice 2007見たいなもんだ。 全く別のOSだ
287 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 11:40:36 ID:/DjOZDXC0
今後、XP SP3版がでたらBootcampには使用できなくなる?
288 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 11:43:42 ID:jCfLBJgX0
BootCanmpの中身は、パーティション操作ツールとWindowsのドライバ群だよ 他チョットおまけもある。 基本的にOSは何でも良いとおも
289 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 11:48:42 ID:xYlS2cTi0
>>285 いや、だから32bit版のVistaは糞だって言ってるでしょ。
64bit版のXPは結構使いにくくてなぁ。。。
まぁ、好きにすればいいさ。どっちも大差ないっちゃないし。。
>>287 何で使えなくなるんだよw
290 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 12:08:59 ID:/DjOZDXC0
>>289 WindowsXP買うとしたら今後はSP3になるわけじゃない
それをBootcampにいれられるかなって
291 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 12:12:52 ID:EcUgR/oy0
64bitVistaってそんなに良いものなの? 確かにXP64bitもドライバが無い周辺機器も多くて泣かされるけど。 俺の場合Vista非対応のソフト使いたいてのもある。
292 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 12:20:19 ID:2nFkML/d0
Win用外付けiSightのドライバーってどこにあります?
293 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 12:22:58 ID:FqY49k120
BC2.0はβ版じゃあるまいしSP3へのサポートもしてくれるはず。 ・・・くれるはず。。。。
294 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 12:26:16 ID:jCfLBJgX0
iSightってそのまま使えるみたいだぞ
295 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 12:54:22 ID:sXMYk60P0
既出だったらすみません。 macbookでbootcamp¶llels(bootcamp参照)で使用してます。 parallelsではトラックパッドでのタップや2本指タップが効きますが bootcampではできません。 すごい便利な機能だと思うのですが bootcampでタップや2本指タップを可能にする方法って あるのでしょうか?
296 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 13:02:35 ID:xYlS2cTi0
>>290 SP3になろうが使えなくなるってことは考えられんなぁ。
Appleのサポートってのは、要はドライバを提供するってことなので
起動できるOSだったら関係ないよ。
SP3の対応が遅ければ自分で新しいドライバインストールすればいい話だし。
メーカー製のPC同様、BootCampのドライバは古いものが多いので
CatalystとかRealtekは自分でインストールして使ってる。
297 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 13:10:37 ID:w8eLdNS10
64bitなvistaは重すぎる 2008サーバがオススメ
298 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 14:49:55 ID:aFuaUQel0
Bootcamp入れた後に、Parallesを入れる人っているのでしょうか?
299 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 14:57:21 ID:3QK6YJ55P
俺とか
300 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 15:18:44 ID:jCfLBJgX0
俺は入れてない。VMware入れた
301 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 15:32:38 ID:xeb/dyqP0
オレとか
302 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 15:37:26 ID:ZQbqDUIx0
おれとか?
303 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 15:44:37 ID:aFuaUQel0
インスコとか問題なくすすみます? 使い勝手はどうですか? お試しダウンロード入れてみようかと思ってるんですが。
304 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 15:46:15 ID:Tn9Ihwme0
質問です。 MacProでVista入れてるんだけど、iTunesのことで。 ビジュアライザにするとエラーになるんだけど仕様かなあ? それと、カバーフローが重たいのも仕様かな? よろしくお願いします<(_ _)>
305 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 15:55:12 ID:Z4AIrbfz0
306 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 16:19:02 ID:MO1Hkp1r0
VistaでiTunesはやめた方がいいよ。 理由はなんとなくだけど。
307 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 16:43:07 ID:glKOrQMX0
>>282 >問題は深いところに関わるドライバなので純粋PCとちょっと違う
全く違わない。
308 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 18:10:18 ID:SE0APewh0
>>283 まぁ、HD容量も少ないから、AirでBoot Campするユーザーはそう多くないだろうけどね。それに
Boot Camp使ってWindowsで起動したときもRemote Disc使えるようにWindows用のドライバ
提供されるんかな。それが無いとWindows用のソフトのインストールで苦労しそうだ。
309 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 18:34:36 ID:ojSBMrlc0
今更な質問なんだが、MacBook本体+WindowsDSP版だと、次に新しいMac 購入した時、WinOSも買い直さないといけないんだよね。 リテール版だと買い直さずにインストールして問題ない? (無論、買い直す前のMacからは削除する)
310 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 18:51:52 ID:SE0APewh0
>>309 >次に新しいMac 購入した時、WinOSも買い直さないといけないんだよね。
本体と合わせてWindows買った場合はプリインストールのOSを他のPCで使えないのと
同じような話だから、そうなるだろうね。
メモリと合わせてDSP版買った場合、そのメモリが新しいMacに流用できるならOKだと思うけど。
リテール版の場合はライセンスを他PCに移行できるから問題ないよ。
電話で再認証が必要になってもリテール版買ってて、PC買い替えたことを伝えればOK。
311 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 18:53:20 ID:/DjOZDXC0
BootcampでOEM版あるいはDSP版をインストールしている人はいるでしょうか? 問題なくできますかね?
312 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 19:04:39 ID:glKOrQMX0
>>311 OEM版は許諾上許されんだろ。
DSP版は問題ない。
というか少しくらい調べろよ、ここはおまえのために手取り足取り教えるための
サポートセンターじゃない。
313 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 19:06:43 ID:H6LuD75a0
まあ、別にばれりゃしないとおもうけどね
314 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 19:24:40 ID:MO1Hkp1r0
メモリが流用できなかったので新しいマシンの底にテープで貼り付けて 「メモリを台座に使用してる」とごねたら認証してもらえたよ。 OEMのパーツを「こう使わないとならない」とは明記されてないからね。
315 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 20:37:15 ID:nPAK4U1O0
316 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 20:45:10 ID:FxiRLybk0
317 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 20:53:08 ID:DwMTxljE0
OSXを起動した時WIn側HDDのボリュームがNotitle になるんだけどこれ変更できないの?
318 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 20:58:32 ID:srMlTzxA0
>>315 >>万一一緒に購入されたパーツが壊れて使用できなくなったときはOEM版もご利用いただけなくなります。
これ本当? アークジャパン独自の見解じゃないのか?!
アークジャパンのショップブランドPCを買って、どれかパーツが壊れたらWindowsまで
買い直せってか?
319 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 21:31:42 ID:nPAK4U1O0
320 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 21:31:54 ID:ZQbqDUIx0
>>318 常識だよ。知らなかった?
NECのパソコン買って壊れても
そのPCのWindowsはほかのPCに流用できないでしょ。
DSPもOEMもそれと一緒。
それがいやならリテールパッケージかいな。
321 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 21:33:04 ID:jCfLBJgX0
>>317 WindowsでHDDの名前を変えれば良い
322 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 21:36:24 ID:ojSBMrlc0
>>310 レスども。
1万程度とはいえ、ライセンス違反で使えなくなる可能性があるので、どうするか今悩み中。
>>314 > 「メモリを台座に使用してる」とごねたら認証してもらえたよ。
マジかい。
ちょいワロタ。
これで許してもらえるなら、DSP版でもいいかも。
323 :
318 :2008/01/19(土) 21:50:34 ID:srMlTzxA0
>>320 FDDが壊れて修理したいというような一部の補修交換の場合なんだけど・・・
324 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 21:52:14 ID:aFuaUQel0
FDDなんか使わないんじゃ!?
325 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 22:18:50 ID:glKOrQMX0
>>318 DSP版は、「内蔵で」「通電している」デバイスと同時に使うのが原則。
>>323 そんなこといつ言った。で、そういうことならFDDを修理しろよ。それで
問題は解決だ。
326 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 22:24:19 ID:Z5KT/aYg0
FDDと抱き合わせてるDSP版にするのは? メモリと違ってほとんど流用できるものだし。
327 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 22:34:12 ID:qzVgX+N60
自分は中古メモリと抱き合わせでDSP版買った もちろん中古メモリなど不要で、気にせずにインスコ
328 :
名称未設定 :2008/01/19(土) 23:57:06 ID:RC8I04iW0
bootcampでwindowsvistaを入れてるんだけど、 デスクトップのwindowsHDをマウントしない方法ってある? 見えないようにできれば、すっきりするんだけどなぁ。
329 :
名称未設定 :2008/01/20(日) 00:25:13 ID:s6HocFRn0
>>295 >すごい便利な機能だと思うのですが
>bootcampでタップや2本指タップを可能にする方法って
>あるのでしょうか?
残念ながら、今のところノーサポート。Apple にリクエスト出してね。
330 :
名称未設定 :2008/01/20(日) 00:26:19 ID:dyrPkPez0
現行Macbook(USキーボード)を購入してVISTAをインストールしました。 controlとcaps lockを入れ替えたいのですが、良いソフトはありませんか? kbdAppleは「インストール可能なキーボードは接続されていません」とメッセージが出てインストール出来ず、altImeはインストール出来たのですが、機能が働きませんでした。
331 :
名称未設定 :2008/01/20(日) 01:01:48 ID:mHxvVu6M0
質問です。 現行Macbookで、vista home basicをインストール後 メモリを4GBまで増設しました。mac側では、4GB認識できて いるのですが、vista側で見ると2.96GBしか認識できていません。 なぜでしょうか?
332 :
名称未設定 :2008/01/20(日) 01:07:52 ID:NrQBovK60
>>331 32bitOSは3GBまで
なので、正常
333 :
120 :2008/01/20(日) 01:50:40 ID:eVr3yRqdO
>>122 モニターだけ切って放置して、何時間かして見てみたらってことが多いので熱暴走っぽくないです
内部はわかりませんが表面は電源落としてる時並に冷たいです
334 :
名称未設定 :2008/01/20(日) 02:02:16 ID:hBfI+tUB0
335 :
331 :2008/01/20(日) 03:08:34 ID:mHxvVu6M0
332さん。ありがとうございました。
336 :
名称未設定 :2008/01/20(日) 15:51:54 ID:AmVhJJ4L0
Bootcampがダウンロード出来るURLが見つからない のですが、配布が中止されたのでしょうか? それともどこかに隠してあるのでしょうか?
337 :
名称未設定 :2008/01/20(日) 15:53:27 ID:7wJjO1rv0
もうLeopardにしか入っておりません。
338 :
名称未設定 :2008/01/20(日) 15:54:44 ID:ZhlBq84W0
339 :
名称未設定 :2008/01/20(日) 15:55:23 ID:tLgFgl510
今後のBootcampってネット上でupdateできるようになるの?
340 :
名称未設定 :2008/01/20(日) 16:02:06 ID:G8LMCCvO0
>>314 台座として使ってるなら、それは「メモリ」じゃ無くて「台座」だよ。
「台座」にはDSPライセンス版のWindowsを購入できないから。
少なくと、台座とWinをセットで販売したお店は契約違反だね。
341 :
名称未設定 :2008/01/20(日) 20:26:04 ID:tLgFgl510
342 :
名称未設定 :2008/01/20(日) 21:10:05 ID:SemaZ0ye0
>>322 OEM版だと別のPCにインストールしてライセンス認証すると電話認証に切り替わり、電話認証だと却下される恐れがあるね。
343 :
名称未設定 :2008/01/20(日) 21:30:27 ID:s6HocFRn0
>>339 わからん。Apple Software Update って Boot Camp ソフトウェア導入時に
インストールされるんだっけ?。iTunes for Win 入れちゃったからわからんのよ。
もし、BC ソフト導入時に Software Update のアプリケーションもインストール
されてるなら、ネットでアップデートはあるかもね。
344 :
名称未設定 :2008/01/20(日) 21:54:54 ID:xajBQT5F0
BootCamp2.0でApple Software Updateインスコされる。
345 :
名称未設定 :2008/01/21(月) 00:04:28 ID:hJvyLzqb0
>>340 台座として使っていてもメモリであることは間違いないんだからいいんじゃね?
346 :
名称未設定 :2008/01/21(月) 00:52:56 ID:R/q+kXhI0
>>345 サポセンに「だめです」って言われても、お前さんが無理矢理毎回ゴネ通すんならそれでもいいんじゃね?
347 :
名称未設定 :2008/01/21(月) 01:02:12 ID:d3B3RWMb0
>>345 前も書いたが、「内蔵で」「通電しているパーツ」であることが条件。
その使い方ではダメ。
348 :
名称未設定 :2008/01/21(月) 01:02:48 ID:d3B3RWMb0
しかし、つーことだと「ケーブルでもいいんじゃないか」ってことで 問い合わせた勇者がいたが、それはMSではダメってことになったようだ。
349 :
名称未設定 :2008/01/21(月) 01:17:05 ID:/nv5+PZc0
WindowsXP Home Edition SP1 はレパードにインストール可能でしょうか? WindowsXP Home Edition SP1 からSP2へのアップデートはどうすればよいでしょうか 判る方教えてください
350 :
名称未設定 :2008/01/21(月) 01:56:26 ID:rM9BaSU+0
c起動でいけば、何でもインストールできるんじゃなかったっけ?
351 :
120 :2008/01/21(月) 02:25:18 ID:mXYZxAulO
>334 わざわざリンクまでありがとうございます とりあえずリンク先のものに更新して様子をみてみます
352 :
名称未設定 :2008/01/21(月) 03:02:18 ID:XxAyhOCf0
DellのOEM版XP、miniに入れて問題なかったけど 認証もできた これふつうじゃないの?
353 :
名称未設定 :2008/01/21(月) 08:29:47 ID:5MGx5e2r0
>>352 ま、「ふつう」じゃないだろ。程度の差こそあれ、「違法」行為。
ただ、ヤフオクにあふれかえってるDellの再インスコCDとジャンク引っぺがし認証キーで
BootCampにインストールできちゃうのは事実。
354 :
名称未設定 :2008/01/21(月) 09:05:04 ID:yZDTTbkV0
>>349 Windowsマシンか、Parallels上でSP2統合処理。
CD作り直してCD起動。
355 :
349 :2008/01/21(月) 10:24:52 ID:/nv5+PZc0
>354 御教授ありがとうございます 詳しくお聞きしたいのですが Windowsマシン上でのSP2統合処理はどのような手順方法があるのでしょうか? それで作成したインストールプログラムを書き込んだCDーRでインストール作業が可能なわけですね よろしくお願いします
356 :
名称未設定 :2008/01/21(月) 10:36:22 ID:PiGpbDUX0
ここじゃなくて、マイクロソフトに聞くなり、ぐぐれよ。。 はっきり言ってスレ違いだ
357 :
名称未設定 :2008/01/21(月) 10:48:27 ID:yZDTTbkV0
358 :
名称未設定 :2008/01/21(月) 10:51:35 ID:ZMy4ke5p0
マイクロソフトにしてみれば、「Vista買えよ」と言いたい所だろうな。
359 :
名称未設定 :2008/01/21(月) 14:02:40 ID:KRalVgby0
現行のMacBook USキーボードモデルでVISTAを動かしています。 Fn+deleteやFn+↑、Fn+↓、Fn+←、Fn+→などが効いていないようです。 他に同じような現象が出ている方はいらっしゃいませんか?
360 :
名称未設定 :2008/01/21(月) 15:09:39 ID:P4hviBCF0
今更気づいたんだが、SafeModeで起動した時に全く操作ができない、 キーボードもトラックパッドも効かない。@初代MacBookにXPsp2 βの頃はちゃんと使えたのになぁ・・・同じ症状の人いる??
361 :
349 :2008/01/21(月) 20:33:44 ID:/nv5+PZc0
>ググったらすぐ出てくる。 早速ググりマスタ SP2を統合する方法はでていたんですが すべてWIN PCで統合するようになっています 当方、パソコンはMacしかもっていないのでMac上でSP1をSP2に統合する事は可能でしょうか ちなみにマシンはインテルiMacです
362 :
名称未設定 :2008/01/21(月) 20:46:24 ID:9x2UaC1H0
それもググれば?って思うんだけど。 vmwareとかの仮想環境でsp1インストールしてその中で統合作業すりゃいいと思う。
363 :
名称未設定 :2008/01/21(月) 22:24:14 ID:q9jjjdL+0
364 :
名称未設定 :2008/01/22(火) 00:30:52 ID:A7aziu3B0
>>361 >>354 >Windowsマシンか、Parallels上でSP2統合処理。
お前の目は節穴か。
SP1持ってるなら、Parallelsにでもそれ入れてその上でやればいいだろ。
あと、世の中にはネカフェという便利なモノがあってだな。
365 :
名称未設定 :2008/01/22(火) 01:48:43 ID:7rAIA7WQ0
vistaで音量上げ下げするときにピコピコうるさくて消したいんだけど、どうやるの?
366 :
名称未設定 :2008/01/22(火) 05:51:36 ID:rmemVq/n0
367 :
名称未設定 :2008/01/22(火) 11:19:11 ID:5rygG8lS0
>>361 だからさ、何でおまえの脊髄反射に対して、手取り足取り教えなきゃならないわけ?
「ググれ」って言われてるのは、そういう姿勢に対してだぞ?
368 :
名称未設定 :2008/01/22(火) 12:07:50 ID:rO2VfGjE0
>>367 おまえも過敏反応すんなよ
教えるのが嫌なら放置しろよ
そんな俺は知ってたら教えてあげたいが知らないのでごめんな。
たぶん仮想PC上でSP2にうpしてインストールCD作れるって事だと思うよ。
369 :
名称未設定 :2008/01/22(火) 20:54:28 ID:4tPMbyx60
>>360 俺も。
とりあえずその辺にあったUSBマウス繋げたら、そいつは認識したので操作できたけど。
370 :
名称未設定 :2008/01/22(火) 22:09:53 ID:hAEXRI/H0
ゆとり世代は放置ということで。
371 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 00:36:49 ID:ZGoCXksR0
MacBookPro(梅・Leopard+boot camp(WinXP Home))にCinemaDisplayを繋げて 使っているのですが、CinemaDisplayをメインモニタ(シングル状態)としてwinで 立ち上げる事が出来ません 毎回立ち上げるたびにNVIDIAコントロールパネル-複数のディスプレイウィザード- その後1つのディスプレイで使用-cinema選択としないとならなくて少し面倒です 設定が保存されることはないんでしょうか。それとも私のやり方が何か間違ってい るんでしょうか アドバイスどうぞお願いします
372 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 01:48:59 ID:tlpfsdlx0
XP 64bitもしくはVista Ultimate 64bitお使いの方いますか? VistaUltimateのDSP版を所持していて,ドライバ関係が気になるのですが・・・
373 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 01:56:08 ID:4bops3Fw0
>>371 nVIDIAのディスプレイコントローラーじゃなくて、Windowsのディスプレイ
コントローラーで指定するとか。
でも、キミがやってるその手順でも、WindowsPCであればデュアルディスプレイの
設定は保存されているよ(確認済み)。たまにこの手の話が出てくるが、起動時に
なにか初期化してしまうようなことをしてるのかもしらん。
374 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 01:58:27 ID:h8r0aMAy0
375 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 02:36:53 ID:pcEuapGG0
立ち上げ時や、再起動時にコマンド押さない(OS選択しない状態)ままだと ジャーン♪ってMACOSの音はしつつも勝手にWINが立ち上がっちゃうんだけど、 MACOSが立ち上がる様にするにはどうしたら良いですか? *次回立ち上げ時はこのOSで!って何処かで設定できるのでしょうか?
376 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 02:45:30 ID:qSTRNtEh0
>>375 システム環境設定の起動ボリュームで指定したボリュームから起動する。
一度Winで立ち上げてから、指定すれ。
377 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 02:47:42 ID:pcEuapGG0
>>376 ご丁寧にありがとうございました。助かりました!
378 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 03:00:52 ID:mHQuedQf0
ワロタ
MS、Vista仮想化で再度方針転換--Home Basic、Home Premiumも利用可能に
Microsoftは米国時間1月21日、再度方針を転換し、「Windows Vista Home Basic」
と「Windows Vista Home Premium」を仮想マシン上でゲストOSとして実行すること
を可能にする予定だと発表した。このニュースは、とりわけ大金を支払うことなく最新版
のWindowsを使用したいと考えているMacユーザーに歓迎されることだろう。これまで、
MacユーザーたちがWindows Vistaを仮想マシン上で実行するには最も価格の高い
「Windows Vista Business」または「Windows Vista Ultimate」を購入しなくては
ならなかった。
(抜粋:
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20365392,00.htm )
379 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 03:12:15 ID:yX6i50nS0
>>372 やってみたけど、今の状態ではおすすめできない。
キーボード等bootcampからインスト不能。
うちではUS版のBluetoothキーボード使ってるが
うまくキーレイアウトがあわない。
AppleKは64ビットは作動対象外だし。
Winからマックへの再起動もだめっぽい。
2日ほどかけて試してみたけどまだ導入には
時期尚早かも。
とりあえずいろんなソフト入れて試してみたけど
動くことは動く。でもWinならXP sp3が一番だね。
380 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 03:57:05 ID:tlpfsdlx0
>>379 d
>>366 みたいな話もあるみたいなので、とりあえずは10.5.2を待って、
それでもx64サポートがなければMacProはあきらめて自作することにします。
381 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 13:58:31 ID:f1z8i/L60
やっぱり正規XPpro買わないとダメだな
382 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 15:43:27 ID:0EU8nPs+0
やっぱりもなにも、OSくらい普通に買えよ
383 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 15:47:41 ID:BxAs6VA40
384 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 15:50:33 ID:f1z8i/L60
385 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 15:58:54 ID:C4BKJTlW0
386 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 16:13:41 ID:7ZvURvn00
そこでDELLですよ
387 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 17:05:56 ID:V0mXLmko0
388 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 17:17:01 ID:qXMlh4/N0
一応366で貼ったよ
389 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 17:22:55 ID:V0mXLmko0
ほんとだ。 アホどものラリーに埋もれてたな。失礼。 んで、「新しいMac Pro」以外はどうすんだろな。
390 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 17:32:08 ID:qXMlh4/N0
さぁ?早ければ間もなくリリースって言われてる10.5.2に含まれる可能性もあるが こればっかりは確定的な証拠も有力な噂も見あたらないね 早くアップデートされればうれしいけどドライバ作るのに手間取ってる可能性も無くはないし
391 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 17:34:56 ID:4fLu4c2E0
・・・・現実的に、Mac Pro以外で64bit版使うメリットないでしょ。
392 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 17:51:09 ID:qXMlh4/N0
他のでも4GBメモリが扱えるってのは多少のメリットはある気がしなくもないが まぁ一番気になるのは古いMac Proへの対応だわな
393 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 17:59:03 ID:qwqP6i8S0
Vista Business を使っているのですが、2本指スクロールまわりがかなり異常です。 上にスクロールさせようとしても下にスクロールされる・そもそもスクロールできない・ スクロールが止まらない・右クリックのために指をのせているだけなのにスクロール ドライバを入れ直しても直らないのですが、他に解決方法はあるでしょうか。
394 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 19:46:32 ID:nyz/rZzf0
日本通信、ドコモとの相互接続により「.Macメール」を携帯電話で利用可能に 日本通信株式会社が、「.Mac」のメールを、ドコモの携帯電話で、 iモードメールに替わって利用できるサービス「ConnectMail」を、 2月1日より開始すると発表しています。 年間利用料は4,800円で、同社のConnectMail用Webサイトにおいて2月1日より申し込み可能です。
395 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 19:53:36 ID:RmNEKLu60
396 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 21:15:14 ID:9pKvXyuz0
まぁ、1.4落としても既に使用期限切れで使えないけどな。 ドライバだけ落としてフリーのツールでやらないと。 それか大人しくLeopard買うか。
397 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 23:10:14 ID:ykjH/cae0
Macの時計をいじってインストールしたりしちゃダメだぞ。
398 :
名称未設定 :2008/01/24(木) 04:22:36 ID:ZqQTyK3v0
質問でやんす winを導入した場合、F8〜F10って使用できるでしょうか? 変換時にカタカナにしたり、全角・半角にしたりするやつです 輝度・音量調整のために犠牲になったりしませんかね
399 :
名称未設定 :2008/01/24(木) 05:19:41 ID:RFOQK/dD0
fnがあるじゃない
400 :
名称未設定 :2008/01/24(木) 19:41:55 ID:0xFWuzhg0
Leopardの後継のOSではWindowsかMacOSか購入時に選択出来るようになると聞いたのですが 本当でしょうか?
401 :
名称未設定 :2008/01/24(木) 19:49:47 ID:rUNnD+OL0
「漢字トークかマックOSか選択」の間違い
402 :
名称未設定 :2008/01/24(木) 20:15:09 ID:fV9hZH/O0
俺は今度からコードネームが女の名前になるって聞いたぞ
403 :
名称未設定 :2008/01/24(木) 20:26:41 ID:5JP/Pdl90
10.6 Nanako みたいなかんじ?
404 :
名称未設定 :2008/01/24(木) 20:55:21 ID:0WPENgBo0
またジョブズに隠し子でも出来たのか?
405 :
名称未設定 :2008/01/24(木) 21:04:40 ID:729Zciv30
まだ百獣の王「Lion」が残ってますが・・・
406 :
名称未設定 :2008/01/24(木) 21:23:01 ID:ZRoiloG/0
”ぬこ”も忘れないで!
407 :
名称未設定 :2008/01/24(木) 21:41:13 ID:Iz1uvOse0
10.6 Cat になるのか
408 :
名称未設定 :2008/01/24(木) 21:52:38 ID:4K4ZPkpB0
10.6 Nuko だろ
409 :
名称未設定 :2008/01/24(木) 22:07:32 ID:02fVaYIc0
先週レパードを導入した者です。 無線でインターネットを使っているのですが、Boot CampでXP proをインストールして接続しようとしたところパソコン本体の方にIPアドレスが振り当てられておらず、ルーターに接続することが出来ませんでした。 Macの方では正常に接続でき、β版のときはこういうことは起きませんでした。 対処法等知っている方おられましたらどうかご教授ください。
410 :
名称未設定 :2008/01/24(木) 22:20:45 ID:+bqxl8gn0
win入れたいと思っているのですが アンチウィルスソフトはどこがええでしょうか? Nortonが一番なんですかね
411 :
名称未設定 :2008/01/24(木) 22:23:05 ID:zRusKC000
Norton(爆笑)なんて使うなよwww重くなるだけwww そんな自分はNOD32+OutpostProの最軽量仕様。
412 :
名称未設定 :2008/01/24(木) 22:59:59 ID:K+gHoV1k0
>>409 Windows側でLeoのインストールディスクでBootCamp入れてないとか
・・・まさか、それはないわな
413 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 08:44:13 ID:5oM6e4+e0
414 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 09:00:02 ID:Vv7M9JCn0
>>410 >Nortonが一番なんですかね
仕事柄、「PCの起動が遅いんですけど」というサポート依頼はよく受けるのだが、
「Norton外しましょう」でみんな解決。
415 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 10:10:36 ID:UDCFAbLh0
ひどいサポート・・・
416 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 10:22:01 ID:Zp5VrIM40
酷いかもしれないけど、事実そうだよな。Nortonが最も厄介な寄生ウィルス。
417 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 10:33:55 ID:Vv7M9JCn0
実際、素人のWinユーザが使ってるマシンなんかひどい状態だ。 ほとんどがXPのHomeをOwnerのままで使ってて、 メモリなんか512MBあればいい方、大半は256MB以下。 まともにWindows Updateしてあるのは三分の一くらいかなぁ。 あまつさえプレインストールの体験版Nortonはとっくに期限切れ。 その上、変なサイトでも踏んだのかウィルスとスパイウェアだらけ なんてのが本当にいっぱいいる。 店も売りっ放しじゃなくてちゃんと設定なり教育なりしてやって 欲しいものです。
418 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 10:55:16 ID:nU1NBj060
そういや「PCが重い」って言ってた姉のPCの調子見に行ったらアンチウイルスソフトが入ってなかったなぁ アップデートは律儀に当ててあったけどびっくりした その上でウイルス検索したら一件も引っかからなかったのに逆に驚いたけどw まぁ悪名高い某検索系プラグインとあれなクッキーの掃除だけして帰ってきた スペック見たらCPUが1GHz程度でメモリ256MB、2.5インチのへたったHDDだったから素直に買い換えを勧めてきたけど
419 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 11:48:49 ID:UqzJ8YTK0
>>413 一次放流者の特定はソースコード見てもできんだろ、仕組み的に
420 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 12:01:12 ID:J2V34oCm0
XPのメモリ上限って4G? Mac Pro メモリ2GでXP動かせてたのに6Gに増設したら立ち上がりの途中でスリープっぽくなり、 うんともすんとも言いません。 黒いバックでWin xpって表示のところまでは見れました。 メモリ増設が原因でしょうか???
421 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 12:13:00 ID:dGKjIGyV0
>>420 32bit OSは上限4Gだったはず。(理論上では)
でも自分のMacProでVistaを使っているのだが、2Gまでしか認識されない。
それが正常なようだけど…
Mac OS上で6G認識されるなら。XP再インストールで治るかも。
422 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 12:15:27 ID:8tIKefz80
>>420 100レスに一回ペースで聞かれる質問だから答えはこのスレに4回くらい書いてあるはず
423 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 13:07:02 ID:i1NB/q+t0
>>414 ひどいな、ちゃんと代替の案内をしてやったか?
確かにノートンは重いが、仕事はやるので、何かあったら信用問題だぞ。
424 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 13:17:45 ID:7KWG1wBY0
>>420 ユーザーが実際に使えるメモリは2GBと言ってもいいね。
OS自体の認識は3GBまで。
425 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 13:18:56 ID:Vv7M9JCn0
426 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 13:30:38 ID:a9FmSyED0
>>417 こんな所にヲレがw
実際その通りだよね。
パソコン詳しいからって持ってこられるんだけどほぼこの通りさ。
削って安く売るんじゃなくてちゃんと動くくらいの状態にして売ってやれよって思う。
427 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 13:35:55 ID:8tIKefz80
OSメーカーがネットワーク上の脅威からPCを守る義務を怠り アンチウイルスソフトメーカーに丸投げした時点でおかしい デフォの状態でそのままネットに繋ぐだけで感染するというのは いったい何のためのサポート期間なのか呆れ果てる
428 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 13:44:53 ID:xASji6QD0
429 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 13:51:33 ID:TNb739Fs0
車メーカーが教習所を運営していないように OSメーカーにその義務を負わせるのは過剰だと思う もちろん、努力義務としての責務は十分あるだろうが むしろ学校でのPC教育を印籠代わりに使いたい 今は「PCとかってよく分からないから」という言い訳が まかり通ってるけど「PC疎い=九九できない」みたいな 感じで常識知らずとして排除できると助かる
430 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 13:54:24 ID:Vv7M9JCn0
ところが常識知らずの方が圧倒的多数派だったりするわけで…
431 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 14:16:49 ID:sTJA8VAj0
PC使うのに免許必要になったのかとオモタ
432 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 15:31:16 ID:UDCFAbLh0
433 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 17:20:58 ID:xASji6QD0
>>432 そう言う極端な意味ではなく
どこのメーカーも。って意味だと思う。
434 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 17:43:59 ID:Rw7rT7lV0
>>427 「ネットに繋ぐだけ」が誤り。今時、必要な設定や誤った設定をしない方が悪い。
435 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 17:45:17 ID:+nYaRS/KO
xpいれたけど、OSXよりネットブラウジング速くてワロタ。
436 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 18:11:46 ID:HGK9bpUw0
おかまで買った違法xpで、boot camp でmac bookに入るんですか?
437 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 18:18:53 ID:Ch9d1QUz0
438 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 19:42:53 ID:MqPazvn10
vista入れてみたがこれは聞きしに勝る糞osだな 設定とかどこになにがあるのかさっぱりわからん
439 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 19:48:08 ID:Ml6MTgIA0
むちゃくちゃ素人なんでどなたか教えて下さい。 mac mini(HDD:80G メモリ:1G)にbootcampでXP homeを入れようと思ってるんですけど、 これにPowerDVD EXPERTを一緒に入れればCPRMのDVDも見れるようになりますか? またその際、メモリは2Gに増やしておいた方がいいですか? ちなみに使用する割合はMac:9、Win:1程度で、 CPRMのDVDを観る以外は、ネットで動画を観るくらいです。
440 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 20:54:24 ID:vG0RKLuX0
>>435 それは別にOSの差じゃなくてブラウザの差な?
笑うところでもなんでもない
441 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 21:19:06 ID:UR1yBFur0
WindowsのSafariで比べたのかもしれん。
442 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 21:49:41 ID:XBrMCSjR0
>>438 だよなあ?
おれもディスプレイの設定しようとおもったがどこで設定するのかさっぱり
わからず30分くらいウロウロしてた。
たぶん純粋なwinマシンだったら叩き壊してたとおもうw
どうしたらあんなに直感的にわかりにくい形態にできるのか不思議だ。
443 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 22:06:49 ID:TBCFJhN+P
ただのなれだと思う Macも言うほど直感的ではない
444 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 22:10:52 ID:Y7a6dZnh0
XPはよう慣れんが、クラシックにしなくてもまあなんとかわかる Vistaのコンパネは異常
445 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 22:15:59 ID:lY3Qlh+w0
xpも当初は重い重い どこがどうだかわからん とぼろくそ叩かれたものだ ま、名OS、2000からってのが大きかったが それが今じゃ、軽い、XP最高だぜ? vistaもマシンスペックが上がれば同じようになんじゃねえの?
446 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 22:19:36 ID:lZzDiBx40
検証が完全ではないけど、MacPRO+純正RAIDカードでBootCampパーテが切れるようになってるかもしれん。 10.5.2では切れた。院須子は未試。
447 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 22:46:47 ID:PhwcIvTm0
MacBook 120GB 2MB なのですが vistaを入れるとしたら最低、何GBくらいの パーティションを切ればいいでしょうか
448 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 22:49:17 ID:lZzDiBx40
すみません早とちりでした。パーテ切るのは以前から出来てたはず。 上のカキコは意味ないっす。印須子で転けるんだった…OTL
449 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 22:50:30 ID:xASji6QD0
>>445 >ま、名OS、2000からってのが大きかったが
>ま、名OS、2000からってのが大きかったが
>ま、名OS、2000からってのが大きかったが
>ま、名OS、2000からってのが大きかったが
>ま、名OS、2000からってのが大きかったが
>ま、名OS、2000からってのが大きかったが
>ま、名OS、2000からってのが大きかったが
>それが今じゃ、軽い、XP最高だぜ?
>それが今じゃ、軽い、XP最高だぜ?
>それが今じゃ、軽い、XP最高だぜ?
>それが今じゃ、軽い、XP最高だぜ?
>それが今じゃ、軽い、XP最高だぜ?
>それが今じゃ、軽い、XP最高だぜ?
乙カレー
450 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 22:53:10 ID:lY3Qlh+w0
451 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 22:58:08 ID:xASji6QD0
>>450 間違ってない。と思う
言い方悪くてスマソ
452 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 23:10:57 ID:vOGppwl+0
>>451 繰り返しコピペするの流行ってるみたいだけど
くどくてバカみたいなので止めろよ
453 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 23:15:36 ID:KESgGQJOO
何年前に流行ったの?w
454 :
名称未設定 :2008/01/25(金) 23:34:10 ID:Tzo7bW1C0
バカみたいなんじゃなく、バカなんだから相手にするなよ。
455 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 00:01:12 ID:Mp+hf1a00
繰り返しコピペすることで、何か主張したかったんだろうけど、 別に何回もコピペしなくても、1回で充分だから。 冗長で見づらくなるからやめれ。
456 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 00:14:42 ID:YlIjPLaX0
単純というか初心者な質問するけど、 MacBook買って、Yahoo!の動画やギャオも見るためには、 本体(MacBook)以外に、お金はいかほど必要になってくるの?
457 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 00:18:50 ID:yBhwpQGC0
スレ違い。
458 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 00:26:23 ID:ZX/Xxe2X0
>>456 Windowsの通常版のライセンス料。
459 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 00:58:09 ID:lv4qLrdn0
>>435 確かにネットとOfficeは神レベルだなw
460 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 12:52:53 ID:F9zBEjEz0
BootCamp対応のMacって MacOS部分をなくしてすべてWindowsにして動作ってのも可能ですか?
461 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 12:54:16 ID:s5TNBtn1O
できますん
462 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 13:01:37 ID:Tpv4LAKd0
>>460 当然できるよ。サポート外の行為だからもちろん全て自己責任だけどな。
463 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 13:05:03 ID:F9zBEjEz0
>>461 ありがと
>>462 やるとしたらどういうイメージでやるの?
まだ届かないからわからないんだけど
xpディスクぶちこんで読み込めばリカバリできるかんじ?
464 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 13:05:25 ID:9m5y8fIL0
P2Pの常時稼働用としてMACBOOKにVISTA入れて使ってるけど、 消費電力も少ないし安定しててイイねー VISTA重かったけど、パフォーマンス優先にしたら わりとサクサクになた。 自分的にはOSXの方がクリックに対する反応が遅くてイライラする(・д・`)
465 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 13:08:17 ID:p0QN7Vhs0
たぶんXPをインストールする時に、全部のパーティションを消して XP用のパーティションを新規に作れば良い。
466 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 13:50:05 ID:dUH0kZYw0
OSX消したらファームウェアのアップデートとか出来なくなるから ちゃんと残しといた方が良いと思うけどな
467 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 16:47:07 ID:FBlb/6fF0
初歩的な質問でスイマせんが、 Windows環境(Office2007のみ使えれば十分)を構築するのにかかる費用は、 単純にWindowsVista+Office2007+ウイルス対策ソフトの費用がかかってしまうのでしょうか? 以前にどこかでWindowsOS+Officeの割引パッケージが発売されてるとか何とかって記事を読んだ覚えがあったので、 調べてみたのですが見つからなくて、、、
468 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 17:33:38 ID:p0QN7Vhs0
469 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 19:26:53 ID:NHicYTmt0
質問です。 現行Macbookで、vista home premiumをインストールをしていますが タッチバッドでダブルクリックすることができません。設定方法があれば 教えてください。
470 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 19:35:23 ID:RsbhU6Er0
>>469 タップは出来ない。これは Apple のドライバ次第だからフィードバックで
要望出してね。
471 :
467 :2008/01/26(土) 20:03:48 ID:FBlb/6fF0
>468 有り難うございました、、 30年後に出直してきます、、、、、
472 :
469 :2008/01/26(土) 20:10:01 ID:NHicYTmt0
>470 有り難うございました。
473 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 20:11:36 ID:al8OGLhB0
質問させてください ありがとうございました。
474 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 21:02:15 ID:JIJxyJoP0
どういたしまして ありがとうございました。
475 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 22:08:00 ID:PgQNr3Jk0
いらっしゃいませ こんばんは。
476 :
名称未設定 :2008/01/26(土) 22:33:10 ID:VlqVX5dp0
おつかれさまでした さようなら。
477 :
名称未設定 :2008/01/27(日) 01:11:37 ID:U2wOvyqd0
>>467 Microsoftがまだキャッシュバックキャンペーンやってたと思う。
478 :
名称未設定 :2008/01/27(日) 02:59:38 ID:F5YlB6xD0
すみませんちょっとおしえてもらえますか? 去年くらいには普通に使っていたんですが、さっきWindowsのアップデートをしようとして使おうとしたら、動きませんでした。 MacBook Mac OS X 10.4で、BootCampを使って、Windows xp Professional SP2を起動させようとしたんですけど、 ログイン画面が表示されて、パスワードを入力しようとしても、キーボードが全く反応せず、 トラックバッドで、カーソルを動かそうとしても、全く動きませんでした。 なので、仕方なく強制終了させたんですが、どうやったら直りますか?
479 :
名称未設定 :2008/01/27(日) 03:06:12 ID:aRlcA8L60
480 :
名称未設定 :2008/01/27(日) 07:03:47 ID:PSFKXCcN0
481 :
名称未設定 :2008/01/27(日) 07:24:05 ID:wXyokX0l0
BootCampってDSP版xpを導入することはできますか?
482 :
名称未設定 :2008/01/27(日) 07:43:13 ID:k8qmKQ8S0
483 :
名称未設定 :2008/01/27(日) 08:04:41 ID:Kivhtyvo0
484 :
名称未設定 :2008/01/27(日) 11:25:15 ID:9JS7EAYP0
>>481 ちょっと前の過去レスさえ読むのはイヤか。
485 :
名称未設定 :2008/01/27(日) 12:24:24 ID:wg3Ro7z70
1スレに何回その質問が書かれるんだろうね。
486 :
名称未設定 :2008/01/27(日) 14:35:50 ID:gduGQUtH0
OEM、DSPは次からテンプレな。 割れ厨バーカもついでに。
487 :
名称未設定 :2008/01/27(日) 16:10:02 ID:HShqF+O60
>>478 10.4用のBoot Campは去年の12/31で使用期限が切れています。
継続して使用したい場合は、10.5を買って下さい。
話はそれからだ。
488 :
名称未設定 :2008/01/27(日) 21:38:38 ID:+Q+V25E+0
>>467 上でも書いたけど、ウィルス対策は無料でできる。
489 :
名称未設定 :2008/01/27(日) 22:17:24 ID:xZBGDyXY0
さすがにiMacとセットのDSP版なんて無いですよね? あれば買いたい…
490 :
名称未設定 :2008/01/27(日) 23:03:07 ID:hZCTOAIj0
>> 489 あるよー
491 :
名称未設定 :2008/01/27(日) 23:16:19 ID:oMT+hdVw0
Bootcampの割り当て容量を後から増やすことは出来るのでしょうか?
492 :
名称未設定 :2008/01/28(月) 00:27:04 ID:CYUcg7500
FAT32で使用しているのですが、サイズが足りなくなりNTFSで使用したいのですが Windowsパーティーション内の内容は外付けHDでバックアップしないと駄目でしょうか?
493 :
名称未設定 :2008/01/28(月) 00:46:44 ID:jiFiTvj/0
>>489 >さすがにiMacとセットのDSP版なんて無いですよね?
>あれば買いたい…
miniとのセットなら秋葉のソフマップにあったよ。
ちなみにメモリ1GとDSP版のセットでプラス3万円だった。
494 :
名称未設定 :2008/01/28(月) 03:03:39 ID:WZ8n5iLZ0
495 :
名称未設定 :2008/01/28(月) 10:13:45 ID:ukYBDNnL0
>>494 ありがとうございます。こんな物があったのですね
ですが、説明通りに進んでバックアップファイルを作成中、cat: /tmp/winclone.exit: No such file or directory (1) というエラー出てきて進めなくなってしまいました。
何か解決策はあるのでしょうか?ググってもよくわかりませんでした・・
496 :
名称未設定 :2008/01/28(月) 22:07:05 ID:BB3BbOaB0
>>495 日本語環境だとエラーが出る場合があるみたい。アカウントをもう一つ作って
英語環境にして試してみてはどうだろう。
497 :
名称未設定 :2008/01/29(火) 14:47:01 ID:v/1YzFui0
BootcampでWindowsXPを使用しています。
Macでは
http://kp.podzone.net/index_ch.php このサイトの上り速度もMAXまで出るのですが、
Winだとその半分程度しか出ません。Bootcampの仕様なのでしょうか?
回線は光なのですが、他の通信速度測定サイトでもmacで使っているような速さは出ませんでした。
498 :
名称未設定 :2008/01/29(火) 14:50:02 ID:bC9Lq72c0
>>497 Win起動時のルータの設定とかFWがかポート閉じてるとかサイトがMacに特化してるとか
499 :
名称未設定 :2008/01/29(火) 14:51:49 ID:bC9Lq72c0
500 :
名称未設定 :2008/01/29(火) 15:17:11 ID:Ayy0Zyns0
>>497-499 XPはMTUとRWINの調整しないとそんなもん。
ウチもMacだと上下95Mでるけど、XP未調整だと30Mがいいとこだった。
調整したらWinでも95M出るようになったよ。
501 :
名称未設定 :2008/01/29(火) 18:36:25 ID:rwT1CKhu0
BootCampを相変わらずWinを動かすソフトかなんかと思ってる人多いんだな
502 :
名称未設定 :2008/01/29(火) 18:40:52 ID:6RMbZ2Z/0
パーテーションを分けようとboot campを使ったら ディスクをバックアップしてから、ディスクユーティリティを実行して Mac OS 拡張(ジャーナリング)の単一ボリュームでフォーマットしてください。その後バックアップした内容を復元し、Boot Camp アシスタントを再実行してください。 って出るんだがこれは中のデータを全部消さなきゃいけないのか? 誰かマジで教えてくれ頼む
503 :
名称未設定 :2008/01/29(火) 18:55:24 ID:NdJSjqgA0
>>501 Virtual PCとか、重かったもんなぁ
良い時代になったもんだ
504 :
名称未設定 :2008/01/29(火) 19:09:29 ID:srZSghFU0
>>502 消してもバックアップから復元すりゃいいじゃん
バックアップが出来ないとか?
505 :
名称未設定 :2008/01/29(火) 19:12:18 ID:bC9Lq72c0
Win側だけど以前AcronisTrueImageでDVDにバックアップ取って復元しようとしたらキーボードが反応しなかったw あれUSBキーボードなら反応したんだろうか >初代MacBook竹にて
506 :
502 :2008/01/29(火) 19:56:55 ID:6RMbZ2Z/0
>504 20Gだけだがそれを移す先がないんだw だからできるだけ中身を消さないようにしたいんだが 消す以外に方法はやっぱりないのか?
507 :
名称未設定 :2008/01/29(火) 20:16:22 ID:2H/RTqBX0
>>502 俺もそのメッセージ出た。
一度ディスクユーティリティで修復してみてダメならバックアップしてフォーマット
するしかないとおもう。
おれはバックアップのためにUSB外付けHDDでも買おうと思ったが、もう1台のMacをターゲット
モードで外付けHDDとして使えることを思い出しそっちにバックアップした。
508 :
502 :2008/01/29(火) 20:36:11 ID:6RMbZ2Z/0
わかりました。ありがとうございます^^ ところでできるだけファイル容量を小さくするためにzipに圧縮中なんですが、 6Gのものはどれぐらいになるでしょうか? 質問ばかりですみません
509 :
502 :2008/01/29(火) 20:41:14 ID:6RMbZ2Z/0
200M小さくなっただけだったww つかえねえええええええw
510 :
名称未設定 :2008/01/29(火) 20:42:53 ID:vWKwLUih0
Winclone.appじゃだめなの?
511 :
502 :2008/01/29(火) 20:44:13 ID:6RMbZ2Z/0
誰か圧縮か分割のツール教えてくれw 6Gか5Gを4Gまで減らしたい できれば圧縮が望ましいのだが
512 :
名称未設定 :2008/01/29(火) 20:58:58 ID:vWKwLUih0
>>502 Winclone
BootCamp パーテーションのクローン作成。
513 :
502 :2008/01/29(火) 21:09:18 ID:6RMbZ2Z/0
何か良くわからんがサンクス^^ とりあえずDLだけしてみた
514 :
名称未設定 :2008/01/29(火) 21:19:32 ID:OhTb+eiOP
現行MacBook late2007、FAT32でフォーマット・WInXPインスト済み。 この条件でoption起動時に起動ヴォリューム選択できない(MacOSのみしか選択できない)んだけど この現象おきてる人いる?
515 :
名称未設定 :2008/01/29(火) 21:23:52 ID:7m7uOE/O0
macos40GB、Windows100GBに分けてから Windows部分をCとDのパーティションに分けるにはどうすればいんですかね?
516 :
名称未設定 :2008/01/29(火) 21:30:49 ID:srZSghFU0
>>513 南下可笑しくネ
>パーテーションを分けようとboot campを使ったら
Winパーテーションのバックアップの話じゃないだろ。
BootCampで2個目のパーテーションは作れねェ
ジャーナリングがスカスカなのでパーテーション切れない話だろ。
517 :
502 :2008/01/29(火) 21:30:58 ID:6RMbZ2Z/0
すまんがWincloneについてググっても英語を日本語に直訳した奴しか出てなくて、 いまいち意味が分からないのだがこれを使う事によって不具合は発生しないのですか? あと簡単にで良いのでちゃんとした日本語で解説してください 質問ばっかでマジですいません^^;
518 :
名称未設定 :2008/01/29(火) 21:32:30 ID:MpITnxsj0
>>514 FAT32でインスコしてないから解らんが、NTFSでインスコし直した方が良いとオモ。
>>515 DOSの時代から起動ディスクはCと決まっている。
519 :
名称未設定 :2008/01/29(火) 21:34:58 ID:Fn5ylx/j0
MAC上でNTFSを見たり、 WIN上でHFS+を見るのってフリーで出来るんだっけ? そのへん面倒でFAT32のまんまだよ
520 :
名称未設定 :2008/01/29(火) 21:38:30 ID:7m7uOE/O0
>>518 すみません
それを踏まえて言いました
言い方を変えます、Dドライブのパーティションを増やすにはどうすればいいのでしょうか
521 :
518 :2008/01/29(火) 21:44:10 ID:MpITnxsj0
522 :
名称未設定 :2008/01/29(火) 21:45:19 ID:NelXMhya0
MacDrive7使えばWinからでも見えたと思う。有償だけど
523 :
名称未設定 :2008/01/29(火) 21:46:58 ID:7m7uOE/O0
524 :
514 :2008/01/29(火) 21:59:55 ID:OhTb+eiOP
>>518 NTFSっすか。
確かファイルそのままでFAT32→NTFS変換方法あったような…
調べてみますわ。ていうかなんでこんな症状おきるんだろう?
コンパネの起動ディスクでは選択できるんだよね…
>>518 NTFSでもMac←Win方向のみだったら何にもしないでも
ファイルは読み込めるんじゃなかったっけ?
あーでもFAT32は便利なんだよな…
悩む… VMWare経由で渡すか外付けか3つにパーティション切って一つをFAT32にするか、だな…
525 :
502 :2008/01/29(火) 22:00:13 ID:6RMbZ2Z/0
かなりKYなんですが4,7GのDVDRWを5枚買って来て分けて一時的に保存する事にしました 色々教えてくれた方々ありがとうございました^^
526 :
名称未設定 :2008/01/29(火) 22:03:21 ID:MpITnxsj0
>>522 MacDrive5は駄目だったよ…orz
>>523 画像が見れない…
XPしか知らないが、インスコ後でもできるよ。
コンパネの管理ツールを選択し、コンピューターの管理を選び、ディスクの管理で
できるはず。
なにせBootCamp上でやった事がないのではっきり胃炎が…
>>524 NTFS-3Gを入れればMac←→Winが可能ですよ。
便利なのでオヌヌメ
527 :
514 :2008/01/29(火) 22:06:46 ID:OhTb+eiOP
>>526 NTFS-3Gはボリューム自動マウントはしてくれる…?
528 :
名称未設定 :2008/01/29(火) 22:07:35 ID:NelXMhya0
>>525 ディスクは記録面でなく上になる面に色素が塗ってある(貼ってある)から尖った物で傷つけないように注意するのは
上面だよ。読み取り面はエラー訂正機能でそこそこ何とかなる。
書き込みエラーが無いとも言えないから本当に重要なファイルは
G-Mailをストレージ代わりに保存しておくとか(1ファイル上限20M程度だけど容量は3Gある)リスク分散すると尚良
529 :
名称未設定 :2008/01/29(火) 22:08:51 ID:srZSghFU0
530 :
526 :2008/01/29(火) 22:15:21 ID:MpITnxsj0
>>527 別に入れなくてもMacのデスクトップに自動マウントするよ
書き込めないだけ
漏れはNTFS-3Gを入れてマイドキュメントのエイリアスを
デスクトップに作って利用している
>>529 マジかよ…orz
531 :
529 :2008/01/29(火) 22:15:33 ID:srZSghFU0
>MacDriveは6以上(XP) Vista正式対応はMacDrive7
532 :
名称未設定 :2008/01/29(火) 22:40:13 ID:7m7uOE/O0
>>526 レスありがとうございます。
自分もxpなのでディスクの管理を一通り見てみたのです、
パーティションをわける項目がありませんでした…
Cドライブ(BootCampでわけたWindows)は弄れないみたいで・・・
533 :
名称未設定 :2008/01/29(火) 23:14:34 ID:/MwxFtaA0
すみません、ちょっと教えて下さい。 BootCampでApple Wireless Keyboardって使えるのでしょうか?
534 :
名称未設定 :2008/01/29(火) 23:30:40 ID:yk1Op8Im0
535 :
名称未設定 :2008/01/29(火) 23:30:49 ID:MpITnxsj0
>>532 どうもできないっぽな
パーテーションマジックかHD革命らへんのツールを使うしかないかも試練
使ったことが無いので保証はできないが…
536 :
名称未設定 :2008/01/29(火) 23:44:28 ID:Fn5ylx/j0
パーテ切りすぎると起動できないような記事を読んだ記憶が
537 :
名称未設定 :2008/01/30(水) 00:01:59 ID:I0OXelQ80
FAT32でもWincloneでイメージ作れる?
538 :
名称未設定 :2008/01/30(水) 00:04:04 ID:7QwJiyrQ0
Boot CampをMac OS X、Win System、Win Dataの様に3つ以上のパーティ ションで使う場合は、Windowsインストール前にターミナルからdiskutilを 使ってパーティションを切っておく必要がある。アシスタントは使わない。 XPとVistaで切り方が違うよ。
539 :
名称未設定 :2008/01/30(水) 00:16:56 ID:5R617f2F0
HFS Explorer も忘れんでなー。
540 :
名称未設定 :2008/01/30(水) 02:00:14 ID:x9IzsM700
>>538 > Boot CampをMac OS X、Win System、Win Dataの様に3つ以上のパーティ
> ションで使う場合は、Windowsインストール前にターミナルからdiskutilを
> 使ってパーティションを切っておく必要がある。アシスタントは使わない。
ターミナル? なんでそんな面倒なことする?
普通にディスクユーティリティでパーテーション分けできるよ。
541 :
名称未設定 :2008/01/30(水) 02:50:14 ID:gtLM0xEm0
>>540 それってBootCamp上のWindowsのパーティションもわけられるの?
542 :
名称未設定 :2008/01/30(水) 16:54:32 ID:QPJnakv60
AirMac Extremeカードって、WindowsXPでも802.11nで使えるの?
543 :
名称未設定 :2008/01/30(水) 19:08:04 ID:LOJINFb20
miniを買おうと思ってるんだけど、 bootcampでxpも使おうと思うと、やっぱりメモリ1Gでは少ないですか? ちなみにXPで使うのは、ネット動画やDVD鑑賞、それとごくたまにMACで読めないファイルを開く程度なんですけど。
544 :
名称未設定 :2008/01/30(水) 19:20:07 ID:OLwuCzIv0
>>543 それらを複数同時にやるわけでなければ、1Gもありゃ十分だよ
545 :
名称未設定 :2008/01/30(水) 19:20:42 ID:iDURUJ6e0
>>543 その程度なら無問題
本当にその程度なら半年に一度くらいクリーンインスコすればずっとサクサク
546 :
名称未設定 :2008/01/30(水) 19:21:53 ID:gtLM0xEm0
ACD+miniなんですけど WindowsXP上でキーボードから輝度を変えるにはどうしたらいいのでしょうか?
547 :
543 :2008/01/30(水) 19:47:15 ID:LOJINFb20
548 :
名称未設定 :2008/01/30(水) 19:51:15 ID:iDURUJ6e0
>>547 MiniのHDDは確か2.5インチだからメモリのスワップ起きると低速のHDDへの読み込みでストレス溜まるから
(2.5インチは回転数の関係上シークタイムも遅いから)
カーネルをメモリに置いたりページングファイルのサイズ設定で最適化しておくと更に快適になるよ
549 :
名称未設定 :2008/01/30(水) 21:09:54 ID:1iDIDaii0
MacBook現松にWinを入れようと思ってますが やっぱりWinで使う時は、アンチウイルスソフトとか 入れないと危ないですか?
550 :
名称未設定 :2008/01/30(水) 21:28:24 ID:nsfmSILJ0
危ないよ。
551 :
名称未設定 :2008/01/30(水) 21:43:09 ID:VpF9AQOT0
552 :
543 :2008/01/30(水) 22:08:39 ID:LOJINFb20
>>548 そうなんですね。
では実践してみます。
ありがとうございました。
553 :
名称未設定 :2008/01/30(水) 22:29:59 ID:gtLM0xEm0
554 :
名称未設定 :2008/01/30(水) 22:37:31 ID:50nypaK50
>>548 >カーネルをメモリに置いたりページングファイルのサイズ設定で最適化
547 じゃないけど詳しく教えてほしいな。
555 :
名称未設定 :2008/01/30(水) 22:39:36 ID:iDURUJ6e0
556 :
名称未設定 :2008/01/30(水) 23:10:40 ID:Hr3KP7bc0
>>553 輝度の変更はF1とF2
できなければfnを押しながらやってみるべし
557 :
名称未設定 :2008/01/31(木) 06:23:12 ID:c/MNUkzX0
WindowsXPを導入したのですけれど、これ入力フォームのときにローマ字変換に切り替えるときはどこのキーを押せばいいのでしょうか? 一折確認したのですが、IMEバーをクリックしないといけないみたいなのでまいっています。。。
558 :
名盤さん :2008/01/31(木) 06:44:03 ID:9eo7SKKE0
つっPCではゲイムやったほうがエエンでないの 4ギガ-1/2わ1T3 どうなるの
559 :
名称未設定 :2008/01/31(木) 09:20:09 ID:lf7XTJDm0
>>557 ウィンドウズで英語101キーボード使う時はAlt+`で切り替えられるけど、
他のキーボードでどうするかは知りません。ごめんなさい。
560 :
名称未設定 :2008/01/31(木) 09:23:24 ID:lf7XTJDm0
>>559 事故レス ヌルーしてくだしい。はずかしい。(´・ω・`)
561 :
名称未設定 :2008/01/31(木) 18:22:32 ID:1hXBhvlL0
>>557 コントロールパネル > 地域と言語のオプション > 言語タブ > 詳細(D)... > プロパティ(P)... > 設定(V)... で好きに変えるといいよ
562 :
名称未設定 :2008/01/31(木) 19:50:45 ID:c/MNUkzX0
winでBluetoothがどうしても認識しないのですがどうすればいいのでしょうか? ヘッドホンにつなぎたいのにしょぼーん
563 :
名称未設定 :2008/01/31(木) 21:54:30 ID:CRBJBV0c0
ウィンドウズのOSって、2万円以上もするんだね。 ギャオとヤフーの動画を見るために、2万円も出したくないよ・・ それにAmazonのレビュー見たら、Vista最悪だってさ・・・
564 :
名称未設定 :2008/01/31(木) 22:04:08 ID:iDGONfNq0
565 :
名称未設定 :2008/01/31(木) 23:38:45 ID:C+e3sDGd0
>>563 DSP版で購入すれば2万切れるよ
mac本体に付けて買えるところもあるし
566 :
名称未設定 :2008/02/01(金) 01:03:34 ID:dKm8k1Cm0
VistaもHomeシリーズならPremiumでも15kくらいで買えるよね>DSP ライセンスの変更でVMとかParaでもHomeシリーズOKになったし ただあとちょっとでSP1出るみたいだし、今すぐはさけた方がいいのかも
567 :
名称未設定 :2008/02/01(金) 12:02:10 ID:YSg7VOHW0
>>547-548 若干スレ違だがminiの場合、FWの外付け3.5HDつけてそっちから起動、
そっちにbootcamp入れると多少だが速いぞ
568 :
名称未設定 :2008/02/01(金) 13:51:16 ID:K5y1CpBK0
質問です。 自作のウィン機に入れてたXPをマックにインストールしても大丈夫ですか?
569 :
名称未設定 :2008/02/01(金) 14:03:42 ID:bJnpU03m0
アンインストールしてからアクティベーションかければいいんじゃね でもライセンスがDSPならその時の部品を使うべき
570 :
名称未設定 :2008/02/01(金) 18:04:43 ID:/jq9bMBOP
571 :
名称未設定 :2008/02/01(金) 18:10:31 ID:ecZvtxqI0
bootcampドライブ用のアイコンでいいやつ知りませんか? ファイルは.pngでも.icnでもいいのですけど、HDDを斜め上から 見たような形のちょっと立体的な絵で(それだけならいっぱいある)、 上にwindowsだと分かるような絵(旗でもロゴでも)が乗っている ようなのがいいんですが。
572 :
名称未設定 :2008/02/01(金) 19:24:30 ID:NVo5YVwz0
Windowsを起動させるときにキーボードで起こす方法ないでしょうか? 当方はMacmini+ACDなんですけど、背面にあるから押しづらいんです なにかいい方法ありましたらお教えください
573 :
名称未設定 :2008/02/01(金) 20:13:10 ID:Dc3pWcnPP
Mac mini の背面が自分側になるように Mac mini の前後を逆にして設置する。
574 :
名称未設定 :2008/02/01(金) 21:29:01 ID:r6HtGyF90
あんた、うますぎ!
575 :
名称未設定 :2008/02/01(金) 22:35:39 ID:rrAWK+sX0
自分がMac miniの背面に座る
576 :
名称未設定 :2008/02/01(金) 23:05:27 ID:7djY1tV30
う〜ん。間違ってpro x64ってのを買っちゃったんだが、 なんか上手くインストールができないな〜。 macmini 2.0Gで普通に動く事は動くんだが設定面で……。 そもそもWindowsってドライバや何やらで難しいね。
577 :
名称未設定 :2008/02/01(金) 23:14:56 ID:j0PBe1OQ0
返品してこいw
578 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 00:19:40 ID:lIK38TdP0
純正の現行マウスでwinをいじっているんだけど 右クリックがどう考えてもおかしいような気がする マウスの右奥を押して認識するのでなく 右真ん中あたりを押さないと認識しないんだけど マウスジェスチャを使いまくる自分としては困っている なんかいい方法ない?シングルクリックマウスとしてはいいとは思うんだけど
579 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 00:19:44 ID:ZxLduH7HP
AppleK新しいのにしようと思ったら、なんか種類がすげー増えてんだけど何これ? つかまだ半年くらいしか経ってないんだけど、アップグレード有償って何これ?
580 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 00:27:12 ID:jp33UC7g0
XPを入れたのですがアットマークを打とうとしてアットマークのボタンを押しても、 「←こうなるんですが、どうしたら良いですか?
581 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 00:41:05 ID:lIK38TdP0
>>580 Windowsインストール時のキーボード選択に失敗したな
あれはSキーを押して、106キーボードを選ぶ。そうすればアットマークも使える
582 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 00:43:01 ID:ZxLduH7HP
101になってんじゃね? 106に設定しなおさなー とりあえずShift+2でいけるとオモ
583 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 00:46:30 ID:ZxLduH7HP
584 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 00:54:37 ID:ZxLduH7HP
あ、違うかもw
585 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 01:04:13 ID:jp33UC7g0
どうすれば106に変更できるか教えてください くれくれマジですみません
586 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 01:05:17 ID:jp33UC7g0
書いてありました すいません
587 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 01:06:38 ID:U9qQKzyY0
588 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 01:09:42 ID:jp33UC7g0
と思ったらシステムのアイコンが見つからないのですが・・・・
589 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 02:29:02 ID:ZzYpqpIu0
ここは「Windowsよろず相談所」じゃない。
590 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 08:45:52 ID:a9u0Qm7O0
ここは「Boot CampでWindowzよろず相談所」です。
591 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 09:24:31 ID:lIK38TdP0
acd+miniを使っているんですけど、
ファンクションキーの輝度調整だけ認識しません
BootCamp2.0ですけど、まだ未対応なのでしょうか?
前に対応したねみたいなレスをいくつか見たんですけど
>>585 時間の無駄だからmacで起動して
Windows領域を単一化、そしてもっかいwin入れなおしたほうがいいよ
そのときのキー設定をSキーを押して106Japaneseってのを選択する
592 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 10:29:19 ID:ZzYpqpIu0
>>590 キーボードのドライバ切り替えが、いったいBootcampに何の関係がある?
593 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 10:34:18 ID:7dJG9NRc0
>>589 Boot Campって、元々、新兵訓練所の意味だし。
594 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 10:49:06 ID:ZzYpqpIu0
>>593 それでも限度があるっちゅうの。
「Windowsはなにを買えば〜」
「IMEを起動するには〜」
「Winnyは動くんですか〜」
知るかっちゅうねん。教えて君が跋扈すると、それだけスレの情報密度が
下がっていくんだよ。
595 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 11:14:50 ID:kGhJsxy30
>>594 だったらこのスレから出てくって選択もあるんだぜ?
BootCamp 上級者スレでも作れば?
596 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 11:17:50 ID:Z+m8arhs0
まぁ聞く前にまずググるなり自分で調べてみるのが 普通なんだけどな
597 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 11:53:54 ID:kGhJsxy30
598 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 11:54:57 ID:ZzYpqpIu0
>>597 だからそういってんだろっつーの。手のひら返してんじゃねえ。
599 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 12:07:10 ID:kGhJsxy30
600 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 12:16:58 ID:fN4vp74bP
Boot CampでXPを入れましたが スパイダソリティア中級の勝率が30%前後にしかなりません どうすれば勝率が上がりますか?
601 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 12:23:46 ID:kGhJsxy30
602 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 12:29:16 ID:aSWhQ5VO0
もうすぐVistaSP1出るらしいが、ちゃんと対応してくれるかな
603 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 12:47:05 ID:hY01+jLG0
質問です。 iMac(現行機種)、Leopard 10.5.1、Booot Camp、Vista(Business)の環境で、 LeopardとVistaを再起動するたびに、時計が狂ってしまいます。 現象としては、分、秒は狂わず、時だけが進んだり遅れたりします。 インターネットによる時刻修正は「切」にしてあり、時間帯設定は間違いなく日本になっています。 どなたか同じような症状が出ている方、解決方法をご存知の方はありませんでしょうか?
604 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 13:09:24 ID:wGeen4D80
答えてやるのが嫌ならスルーすればよし。 教えて君よりも、すぐにカッとなって怒ってる奴の方がなんか哀れ。
605 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 13:24:00 ID:fN4vp74bP
>>601 ありがとうございます
確か昔のWinは砂時計みたいなのがくるくる回ってたと思うんですが
あれはどうやれば出るようになりますか?
606 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 13:45:44 ID:ZzYpqpIu0
>>604 「教えて君」と「教えたがり君」は同じモノなんだよ。だから釘を刺している。
bootcampに関係のない薄いやりとりが増えれば増えるほど、このスレの
情報密度が薄くなり、結果的に意味がなくなる。
607 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 15:00:17 ID:7dJG9NRc0
ゲームのためにBoot Campで、XP入れたが XPのデスクトップをOSX風にカスタマイズしようとして ふと、我に返ったり。
608 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 15:09:08 ID:31191FHM0
ま、それは問題ないんでない? :-)
609 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 15:12:25 ID:w6g6b1Ka0
みんな、ちゃんとWindowsのOSを買ってるの? それとも、Windowsのパソコンを持ってて、そっから持ってきてんの?
610 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 15:13:20 ID:31191FHM0
俺みたいにOffice用にXP入れて、 で、何故かOffice代替ソフトを 色々と落としているのが方向違いというか。 :-( ただまあ会社の業務ソフトがオープンソース系に転がっていく未来も なんとなくありえる訳なのでと。
611 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 18:56:13 ID:AtnbJMye0
キーボードについているUSB端子役に立たないんだけどww USBメモリさしたら電源オーバーって言われるよ これはブートキャンプのせい?
612 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 19:36:27 ID:xy0FeZL/0
USB端子の供給電力とOSに何の関係があるというのか
613 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 20:13:06 ID:X7priajB0
Dell製のOEM版xp pro sp2がインストールできないのですが、 どこかにやり方のってませんか? imjpn.dicをコピーできませんとかでてきます。 スキップしてインストールを進めると 再起動後にc000021a unknown hard errorになってしまします。 ヤフオクではintel mac にも対応できると書いてあったのですが・・・。
614 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 20:15:13 ID:GBkQP1Mj0
615 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 20:17:14 ID:8PFkd/4U0
できるけどライセンスがグレーだからここでは誰も答えないでしょう が正解
616 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 20:21:23 ID:J7XNENPv0
>>611 多チップだったり旧規格チップで電気食いなUSBメモリは使えない。
× SanDsik cruzer mini 128M
○ BUFFALO Clip Drive 128M
○ IO-DATA Tote Bag 512M
617 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 20:39:06 ID:7dJG9NRc0
>>607 なんだが、自分の書き込みがドザ風に全角英字でワロタ。
XPから見たら、気づかなかったが、OSXから見ると全然、違うわ。
618 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 20:39:45 ID:MYbr73nL0
winから見てももろばれだが?
619 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 20:55:13 ID:FwBhKr4IO
そもそもWinの頃から全角英数とか使ったことないよ
620 :
613 :2008/02/02(土) 20:57:36 ID:X7priajB0
>>615 ライセンスの問題がなければ、
このCDでもできるのでしょうか?
さらにググったりした結果、
そもそもできないという見解が多いのですが・・・。
621 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 20:58:39 ID:aSWhQ5VO0
変換候補から全角英数を除外できなかったっけか
622 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 21:03:22 ID:dESZhqlt0
>>620 ライセンスの問題があるからそのCDじゃ出来ないんじゃない?
これ以上ここで聞いても誰も答えてくれないと思うよ。
623 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 21:38:53 ID:WM3BK4deP
OEM版のXPって特にライセンスに問題ねぇでしょ?
624 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 21:57:28 ID:nQw+bItk0
>>620 OEM版と言っても特定機種にしかインストール出来ないのと、機種を問わず
インストール出来るのが有った気がする。何処で買ったか知らないが、売り主
に騙されたんじゃないの?
625 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 22:28:55 ID:MYbr73nL0
OEM版はそのメーカー機種を前提にしたOSでしょ。問題ないわけがない。 DSP版はそのパーツさえ使っていればいいけど
626 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 22:33:30 ID:WM3BK4deP
そういうことか。DSP版ならいいわけね。
627 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 00:21:32 ID:7Erith8QO
いまXPをインストールしてるんですが、キーボードの設定のところで、日本語キーボードの場合は半角/全角キーを押せって言われてるんですが、Macだとどのキーにあたるんですか? ググりたいにもググれるPCがないので・・・ ちなみに、MacBookのJISキーボードを使ってます。
628 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 00:36:14 ID:SyCee1aX0
629 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 00:36:21 ID:VtChw4Js0
>>627 Sキーを押して106Japaneseってのがあるだろ
それを選べ
630 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 02:30:46 ID:nEUgj8aJ0
>>628 だからインストール中だからググれないだって。
>>629 サンクス
なんとかインストール完了できました。
やっぱはじめはキーボードの違いに戸惑うわー
631 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 02:39:46 ID:Rt2h3TyS0
Googleは携帯からでも普通に使える
632 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 03:08:00 ID:nEUgj8aJ0
>>631 携帯サイトでMacにWindowsインストールする手順載ってるサイトがあったらぜひ教えてもらいたいもんだ。
633 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 03:27:22 ID:Rt2h3TyS0
>>632 GoogleはPCサイトも検索できるようになってるの
携帯からPCサイト見れるように変換もしてくれるし
634 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 03:28:04 ID:ctjO/zJ10
携帯サイトではないだろうが
>>631 が言ってる通り携帯でもググれる
635 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 05:36:23 ID:sESnZRaA0
OS10.5 Mac ProにBootcampでXPを入れたのですが、 XPで立ち上げた後、OS 10.5で立ち上げparallelsDesktopでXPを動かして、 またXPから立ち上げると必ずsyetem32/ が無いので立ち上げられません! と出ます。 これはBootcampでのXPが問題なのかparallelsDesktopからの問題なのか教えていただきたいっす。 その後parallelsDesktopでも立ち上がらなくなります。
636 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 10:37:54 ID:21JPV7OU0
parallelsでbootcampに入れたXPを触るな、は基本だろ
637 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 12:38:49 ID:N2Yp5gpH0
キーボード指定は、その他のキーボードで109USBを選択だった気がする
638 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 16:57:41 ID:NTp3u05G0
なんかファンが回らなさすぎて怖い 少し処理の重いゲームをbootcampで動かしてもファンは最低回転のままでSpeedFanでも回転を制御出来ない それでいて温度は60度を軽く超えてて冬なのにこんなかーといった様子です どうにか変えられないもんなんすかね・・・
639 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 17:07:22 ID:lNksjcD30
>>629 便乗質問
USキーの場合はどうだったっけ?
640 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 18:02:38 ID:Q1EfDk450
質問させていただきます。 新Mac proを購入予定です。 3Dモデリングのためライノセラスを導入する予定なのですが ご存知のとおり、ライノはOSX非対応です。 そこで、レパドンでbootcampを使用してwinで動かそうと思います。 そのときの性能は、同スペックのwin機と比べて変わりはあるのでしょうか?
642 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 18:07:02 ID:SDA1rUa+0
>>641 変わらん。
そういう目的ならWin機買ったほうがえんちゃう?
643 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 18:09:49 ID:/wEOm53r0
>>641 グラボを換装出来ない点を除いては窓機同等の処理速度と思われます。
MacProでの描画性能のレポートをお探しになり合点がいけば導入に踏み切られてもよろしいかと。
644 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 18:10:30 ID:TpQCYjQjP
>>641 RhinoもOSX版出るし、それ待ったら?
645 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 18:13:41 ID:nyIm2o8F0
>>639 Apple US Keyboard は、Windowsでは US 101/104 keyboard 相当なので、
「101 英語キーボード」を指定すればOK。
------------------------------------------------
以下のいずれかのキーを押して、キーボードの種類を特定
してください。
半角/全角 キー : 106 日本語キーボードの場合
スペース キー : 101 英語キーボードの場合
'S' キー : その他のキーボードの場合
・ セットアップを終了するには、F3 キーを押して下さい。
------------------------------------------------
の時に、スペース キーを押して「101 英語キーボード」を選択して
------------------------------------------------
以下のキーボードが選択されました。
101 English Keyboard (Including USB)
・ よろしいですか?(Y/N)
------------------------------------------------
ここで 'Y' キーを押して次に進む。
646 :
645 :2008/02/03(日) 18:14:09 ID:nyIm2o8F0
>>639 BootCamp なら US Keyboard で使う方が問題が出ないよ。
Windowsをセーフモードで起動させたいのだが、キーを認識してくれなくて途方に暮れる
なんていう問題は何故か US Keyboardだと皆無だし。
それにWindowsの英語キーボードと配列が一緒だし、AXキーボードとして、[右 Alt] キーを
[漢字]キー として機能させられるから便利!
>>642 イラレとフォトショがMac.版をしようしています。
その関係です。正直、デスクトップはwin機がほしかったです。
>>643 グラボはNVIDIA GeForce 8800 GTにBTOする予定なので
満足できると思います。
>>644 それ本当ですか?本当なら、問題が一気に解決するのですが!!
648 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 18:34:03 ID:dMNMSSjs0
>>647 どっかで見たんだが、Vista一番速く動くのはMacProってなってたよ。
649 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 18:53:33 ID:2jJl64y/0
650 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 19:04:15 ID:TpQCYjQjP
>>650 英語・・・
結論的には、まだ日にちは決定していないでFA?
652 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 21:38:15 ID:lNksjcD30
>>645-646 親切にありがとうございます。
雑誌とかだと大抵JISキーがサンプルなので助かりました。
653 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 22:12:07 ID:VtChw4Js0
先輩おしてください 106キーボードを選択した場合 win上でローマ字変換にするためのキーはどこになるのですか? 2.0でappleキーボードです
654 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 22:26:36 ID:N2Yp5gpH0
IMEのプロパティーで変えるしかない
655 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 22:32:11 ID:VtChw4Js0
>>654 レスありがとう
どこでしょうか?プロパティはひとおり確認したんですけど
656 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 22:37:04 ID:N2Yp5gpH0
657 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 22:43:20 ID:VtChw4Js0
>>656 意味がわかりません
メモ帳とか開いたときって普通は半角小文字モードになっているじゃないですか
Windowsマシンならこれをローマ字変換にするとき「半角/全角」キーを押して切り替えるわけで
これをAppleキーボードではどこにおかれているのかということで
658 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 22:47:15 ID:N2Yp5gpH0
KbdAppleをインストールすると かなキーが106の変換キーに割り当てられるから IMEのキーセッティングで変えればいい
659 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 23:01:57 ID:VtChw4Js0
>>658 できた!できた!
めちゃくちゃ便利なソフトをありがとう!
イヤー助かりました。ほかにもこうできたらなあってのが解決!
660 :
名称未設定 :2008/02/04(月) 00:56:15 ID:/xzLNd/80
MBP使ってるんだけど トラックパッドをタッチでクリック扱いの設定にできる?
661 :
名称未設定 :2008/02/04(月) 00:59:34 ID:/tC0M+CT0
できねぇ
662 :
名称未設定 :2008/02/04(月) 01:33:48 ID:Re+pc85g0
663 :
名称未設定 :2008/02/04(月) 07:31:29 ID:CsPUOOoK0
ID:VtChw4Js0 別人のようだw
664 :
名称未設定 :2008/02/04(月) 07:52:30 ID:CsPUOOoK0
665 :
名称未設定 :2008/02/04(月) 08:59:33 ID:GpXDRjfW0
誰かFW400の外付けHDDからXP動かした輩はいないのか? 内蔵を2つに割ってあるからBC使えない
666 :
名称未設定 :2008/02/04(月) 09:09:08 ID:V8cm1omQ0
667 :
名称未設定 :2008/02/04(月) 21:43:55 ID:/M7TpjV+O
>>664 それXPで動かしてるとき使えなくない?
自分もファン回転数制御ソフト欲しい。。
668 :
名称未設定 :2008/02/04(月) 22:50:03 ID:Bvk7vQp20
VMWare入れてから、BootCampの挙動がおかしくなっちゃった。 ワイヤレスキーボードを認識しないわ、マルチモニタが利かなくなるわ。 けっこうショック。
669 :
名称未設定 :2008/02/04(月) 22:57:22 ID:PpsAvYDA0
>>667 ファンの回転数はソフトじゃなくてハード制御だな、普通は。
ムリに回転数を下げて負担をかけるよりは、まず拡張版SpeedStepの設定をしろ。
670 :
名称未設定 :2008/02/04(月) 23:50:06 ID:SmJ7dieh0
>>664 ,669
紹介してもらったソフトを使ってみたけどMac版なのね。これのWindows版があればなぁ
でも確かにファン制御ってハードでするもんですね。うーんもうちょっと回転があがってくれれば・・・
俺のminiはどんなに負荷をかけても、音の感じで1500RPMぐらいしか回ってないっぽいから上げたいんだけど
Appleの対応待ちかねぇ・・・(・ω・`)
671 :
名称未設定 :2008/02/05(火) 11:04:13 ID:b6AVBo/jO
macproにRAIDカードあるだろ、あれ付けるとストライピンクボリュームだけじゃなく全てのHDを XPのインストールディスクから認識できなくなる。HDが接続されていませんと出る。 その回避策として、現在は5インチベイに来ているIDEコネクタにドライブを増設してそこにOSをインストールしているのだけど これならSATAではないのでRAIDカードとのコンフリクトを物理的に回避できるわけではあるが、 将来的に今後発売されるMacではIDEが廃止されるだろうからこの手は使えなくなる公算が高い。 SATAのドライブで、他のボリュームにRAIDを混在させつつ、デュアルブートを構築する手だてはないものだろうか?
672 :
名称未設定 :2008/02/05(火) 11:10:13 ID:63xM2ZNR0
>>613 > Dell製のOEM版xp pro sp2がインストールできないのですが、
一応、違法行為なんだよってお断りした上でアドバイスすると。
BootCampでデフォルトに割り当てられる5GBのパーティションが足りないのだと思う。
673 :
664 :2008/02/05(火) 12:16:10 ID:rqiex4SG0
>>664 >>670 Mac側で回転数を上げたまま再起動でWindowsを起動します。
これで凌いで下さい。
674 :
名称未設定 :2008/02/05(火) 12:24:12 ID:rqiex4SG0
675 :
名称未設定 :2008/02/05(火) 20:29:06 ID:GPuEJ7yA0
>>671 光学系に繋いだHDDに入れたOSはMac OS+BootCampってことですよね?
RAIDカードで切ったボリュームにBootCamp領域はつくれるから、
WinCloneとか使えば出来そうな…出来ないかな…。
676 :
名称未設定 :2008/02/05(火) 20:59:14 ID:eTO0aLZQ0
Windowsインストール時にCDで起動すっと思うんだけど そんときにF6キーで外部メディアからドライバ読ませることできるんよ。 そのRAIDカードのドライバがあればRAIDのボリュームも XPのインストール時に認識すっと思うんだけどね。
677 :
名称未設定 :2008/02/05(火) 21:48:06 ID:PfbDp8z50
F6は基本だな
678 :
名称未設定 :2008/02/05(火) 21:50:09 ID:AG71ZJiZ0
>>671 RAIDカードの「WindowsXP用ドライバ」をWindowsXPのインストールディスクに
組み込んでしまえばいいだけだ。nLiteとかでググれ。
679 :
名称未設定 :2008/02/06(水) 01:49:40 ID:+H4PQDi6O
>>678 671だけどカードはアップルコンピュータ謹製。よってWINドライバーは供給されていないのでは。
680 :
名称未設定 :2008/02/06(水) 02:01:13 ID:XTFmEk6+0
>>679 チップ名なりメーカー名でググればいいんじゃねーの?
681 :
名称未設定 :2008/02/06(水) 02:46:28 ID:u738vS9O0
682 :
名称未設定 :2008/02/06(水) 19:10:21 ID:XTFmEk6+0
683 :
名称未設定 :2008/02/06(水) 20:52:20 ID:0tOBGj7CP
WincloneでXPのクローンを作りたいのですが >534 のサイトを参考に試しているのですが、21まで進むと22のメッセージが すぐに出て、外付けHDDには648KBのwincloneGUI Documentが作成される だけです。何がまちがっているのでしょうか。
684 :
名称未設定 :2008/02/06(水) 21:25:52 ID:mZ2AeN6h0
BootcampでVista使ってます。 音飛びというか一定間隔でノイズが入るんですがどうすればいいですか?
685 :
名称未設定 :2008/02/06(水) 21:35:59 ID:aXQzcmEx0
無線LAN切れ
686 :
名称未設定 :2008/02/06(水) 22:32:12 ID:sZvbthCj0
>683 FAT32使ってない?
687 :
名称未設定 :2008/02/06(水) 22:36:54 ID:iIzTOFPg0
>>685 無線LAN切らないとだめなのか・・
ほかにいい方法ない?
688 :
名称未設定 :2008/02/06(水) 23:51:53 ID:/wTtF/a70
祈れ
689 :
名称未設定 :2008/02/07(木) 00:07:59 ID:tHydt2A/0
無い。
690 :
名称未設定 :2008/02/07(木) 00:13:17 ID:DWAD96Et0
691 :
名称未設定 :2008/02/07(木) 11:21:23 ID:83A9F3HR0
前回Winで普通にシステム終了しちゃうと次もWinで起動しちゃうよね。 Option/Altキーを押した時だけwin起動で 普段は常にMacで起動したい場合は Mac側の起動ディスク設定でOSXにロックかければイイのかな?
692 :
名称未設定 :2008/02/07(木) 11:42:15 ID:83A9F3HR0
って、自己解決。 失礼しました。。。
693 :
名称未設定 :2008/02/07(木) 18:50:36 ID:yK0O7vby0
今Windows stop errorに初遭遇!驚くなこれwww
694 :
名称未設定 :2008/02/07(木) 19:30:34 ID:K2ldqLDw0
bootcampでのxpで音声がでません。 10.5のCDでデバイスはインストール済みで xpのハードウェアデバイスも?マークとかは出ていないのですが、 他にも同じ症状の方はいらっしゃいませんか?
695 :
名称未設定 :2008/02/07(木) 19:31:40 ID:KZ8uYk550
10.5のCD? DVDでなくて?
696 :
名称未設定 :2008/02/07(木) 20:14:18 ID:Hh/W2gBx0
>>694 ソフトorハードのどちらかがミュートってオチじゃないだろなw
697 :
名称未設定 :2008/02/07(木) 20:41:27 ID:ipyp4Eix0
macの純正マウス使っている人に聞きたんですけど これの右クリックってなんかおかしくありませんか? 右上奥を押しても反応しないし 真ん中の右辺りを押さないとだめなんですけど 異常なまでに使いづらいです。自分だけ?
698 :
名称未設定 :2008/02/07(木) 20:45:44 ID:Uhl2Us8W0
スレチな気もするが 俺もそう思ったからやっすいELECOMマウス使ってるよ 今のmacマウス重いしハナクソホイールにホコリ入りやすいし散々だったから
699 :
名称未設定 :2008/02/07(木) 20:59:18 ID:5Liv/3ToP
>>686 Mac OS拡張とFAT32とNTFSで試しました。
700 :
名称未設定 :2008/02/08(金) 06:47:59 ID:2uJLFEIx0
>>697 というか、「右クリックだけ」変に押しにくいんだよな。
オレもあれはダメだった。
701 :
名称未設定 :2008/02/08(金) 08:27:37 ID:OYuL3T/40
スクロールボールにゴミがたまって反応しなくなりやすいのがなぁ ぶっちゃけ今の純正マウスを使い続けてる人はあんまいないと思う キーボードが前のより良くなったんだからマウスもさっさと改善して欲しい ドライバが微妙な点を除けばマウスはロジ派、次点でMS
702 :
名称未設定 :2008/02/08(金) 10:13:41 ID:5CgVhsAs0
去年の年末からワイアレスの MM 使ってるけど別になんとも思わない。 ごくまれに右クリック聞かない時があるけどスイッチオン/オフで直る。 自分は MM の玉の上に人差し指が無意識に乗るような癖がついてるから 右クリックが効きにくい人は人差し指を浮かせてからクリックしてみると いいかも、直ぐ慣れるよ。
703 :
名称未設定 :2008/02/08(金) 10:24:02 ID:Fa74SWKQP
ワイアレスのMM使いながら ブルートゥースヘッドセット使う事お勧めする
704 :
名称未設定 :2008/02/08(金) 12:45:19 ID:tNZo6DeT0
BootCamp時に、リッドクローズモードで作業したいんだけど、 解像度を1980*1020にすると 画面がブルブル震えてばぐっちゃうんだけど、 対応していない解像度ってことなのかな?
705 :
名称未設定 :2008/02/08(金) 14:40:08 ID:FfYxnO+m0
MacBookPro? それなら、Catalyst Control Centerから「高解像度ディスプレイでDVI周波数を下げる」のチェックを外せばOK。
706 :
名称未設定 :2008/02/08(金) 15:00:14 ID:tNZo6DeT0
>>705 あ、環境書くの忘れてましたすみません。
MacBookです
707 :
名称未設定 :2008/02/08(金) 17:25:07 ID:VCpd91vS0
>>701 今のロジテックのドライバ、へんてこりんだよねえ
オートスクロールなんかは独自に対応してるアプリも多いので、
多少の不便は我慢してXPの標準ドライバで使ってるよ
OSXでも標準ドライバで快適に使えるからロジのは入れてないw
708 :
名称未設定 :2008/02/08(金) 21:36:17 ID:anHnG73A0
709 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 00:15:46 ID:LaL8X/Yo0
>>694 僕も全く同じ環境でXPで起動すると音がでません
というか内蔵サウンド機器を認識していません
Leopardで起動すると音はちゃんとでてますから
BootCampかなにかのバグですかねえ?
710 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 00:34:21 ID:FlVs/ie90
XPだと音がデカ過ぎて困ってるのに いろいろあるもんだねぇ。 ちなみにMacBookね。
711 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 01:15:52 ID:A9+HUB560
今からちょっと驚きな発言をする どうかビビらずに聞いて欲しい
712 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 01:21:09 ID:NzFBf9ES0
>>709 XPだと、音源のサンプルレートが「ダイナミック」じゃないと音は鳴らない
713 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 01:50:12 ID:5OudEK5X0
>>711 心を落ち着けて三十分待ったけど、マダー?
714 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 02:34:26 ID:nx5+IsQh0
>>683 既にWindowsXPのボリュームをイメージとしてバックアップが済んでいて、
新たなパーティションに復元する時のことでしょうか?
バックアップ元と異なるパーティションへ復元する場合、バックアップ時の
Option項目で「Prepare for restoring on a different partition」を指定して
おかなければなりません。
さらに、BootCamp側の要件として、Windowsが置かれるパーティションは
内蔵ディスクでかつパーティションマップ方式がGUIDパーティションテーブル
である必要があると思います。またNTFSである必要もあります。
これに関しては、以下のWinclone FAQに掲載されています。
ttp://www.twocanoes.com/forums/viewtopic.php?t=515 Q. Can I use Winclone to backup a FAT32 volume?
( WincloneはFAT32をバックアップする目的に使えますか? )
A. No.
( いいえ駄目です。 )
Q. I want to boot Windows from an external drive. How do I do this?
( 外部ドライブからWindowsを起動したいです。どうすれば良いですか? )
A. This is not currently supported on the Mac.
( これは今のところMacではサポートされていません。 )
715 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 03:40:38 ID:Z3sF50VN0
OS Xを使い始めてまだ1週間しか経っていないのですが 少し気になる現象があったので質問させてください。 【機種名】iMac 24inch 【OS】Tiger → 付属のLeopardをインストール後10.5.1にupdate 【CPU】Intel Core 2 Duo 2.4GHz 【メモリ】3GB(1GB+2GB) 【HDD】320GB(パーティションで100GB) Windowsの環境 【OS 】Windows XP Professional experience package Volum Licence 【HDD】220GB(NTFSフォーマット)
716 :
>>715 :2008/02/09(土) 03:52:05 ID:Z3sF50VN0
>>715 とりあえず、OSX10.5.1にupdateしたあとにbootcampでWindowsを
インストールしたのですが、再起動後にWindowsが、ブーという音とともに
3Dメガネをかけて見るような画面(色が上下左右にズレている状態)になってしまいました。
慌ててOSXで再起動。
すると音量が最大のまま起動、変更もできなくなりました。
ネットで検索してもそのような事例が見つからなかったので
あきらめて試しにWindowsで再起動すると異常なく動作しました。
その隙を狙ってMacのドライバーをインストールした後は
Mac・Windowsも何も問題なく動作していたのですが
今日Windowsを使用していたら、また画面がおかしくなってしまいました。
717 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 09:57:31 ID:Gqiu6RNPO
質問です。 BootCampをリッドクローズドで起動したいのですが、上手く出来ません。 機種:MacbookPro 3.1 OS:XP 外部ディスプレイ:BENQ G2400W XP内のNVIDIAコントロールパネルで、BENQの方でシングルディスプレイにして、 電源の管理で、ラップトップを閉じたときを何もしないに変更し、再起動。 最初の白い画面は外部ディスプレイに映るのですが、その後、閉じているMacbookProの方に映ってしまいます。 一度開け、NVIDIAコントロールパネルでまた設定しないといけない状態です。 どのようにしたら起動時からリッドクローズドで使えますか?
718 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 12:17:00 ID:xma33gnlP
>>714 >
>>683 > 既にWindowsXPのボリュームをイメージとしてバックアップが済んでいて、
> 新たなパーティションに復元する時のことでしょうか?
違います。バックアップそのものができないのです。
> Q. Can I use Winclone to backup a FAT32 volume?
> ( WincloneはFAT32をバックアップする目的に使えますか? )
> A. No.
> ( いいえ駄目です。 )
いまフォーマットを確認したらFAT32でした。NTFSで再インストールします。
719 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 12:42:30 ID:egZ4yTto0
BootCampでXPインストール後、 そのHDをパーテーションで3つにしたら XPが起動しなくなっちゃいました 厳密に言うと、起動はするけど セーフモードにで起動しますか?みたいな 黒い画面がでてきて どれを選んでも起動中にリセットがかかり、再びこの画面に戻るという具合です ちなみにParallelsでは起動できます。 もうBootCampで起動させることはむりなんでしょうか? それとも何か解決策があるのでしょうか?
720 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 12:51:57 ID:vXntPgMK0
再インスコ汁
721 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 13:05:20 ID:xma33gnlP
>>714 >
>>683 > 既にWindowsXPのボリュームをイメージとしてバックアップが済んでいて、
> 新たなパーティションに復元する時のことでしょうか?
いいえ違います。バックアップその物ができないのです。
> Q. Can I use Winclone to backup a FAT32 volume?
> ( WincloneはFAT32をバックアップする目的に使えますか? )
> A. No.
XPの情報を見たらFAT32でフォーマットしてありました。NTFSで再インストール
いたします。ご親切にありがとうございましたm(_ _)m
722 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 13:06:10 ID:xma33gnlP
あれ、書き込みできてました。重複お許し下さい。
723 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 13:29:25 ID:ZK7XigJy0
>>719 boot.iniの編集
fixboot
fixmbr
出来るかどうかは知らん
724 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 13:58:22 ID:PbVHSv9UP
こしゅぁーしゅおしゅぉ・・・ てダースベイダーの出来損ないみたいな音がなるのはどうにかなりませんか?
725 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 14:25:44 ID:hSrcrXIe0
726 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 15:26:02 ID:+0yHTDAm0
HDDの中身を全部消してOSXから新規インスコしてみ。
727 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 15:39:10 ID:egZ4yTto0
>>723 すいません。もう諦めて再インストールしました
ありがとう。
728 :
714 :2008/02/09(土) 17:15:55 ID:nx5+IsQh0
729 :
714 :2008/02/09(土) 17:22:54 ID:nx5+IsQh0
>>719 >>723 boot.ini の編集で起動できる。
------------------------------------------
[boot loader]
timeout=0
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(3)¥WINDOWS
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(3)¥WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional" /noexecute=optin /fastdetect
------------------------------------------
OSXとWindowsの間に1つパーティションを追加したなら、2, 4行目の、partition(3) を partition(4) に書き換えればOK
>>727 遅かったか…
730 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 17:49:31 ID:egZ4yTto0
>>729 うわっ。ありがとう……w
でも、今後の知識として役立つから感謝します
731 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 17:55:21 ID:ZK7XigJy0
だからboot.ini弄れと言ったのに
732 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 18:00:51 ID:nx5+IsQh0
>出来るかどうかは知らん www
733 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 18:01:36 ID:ZK7XigJy0
いや、回復コンソールでキーボード使えたっけなぁと。
734 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 19:36:15 ID:egZ4yTto0
>>731 それは知ってたけど詳しいやり方はしらなかったのよ
だから
>>729 さんの説明は分かりやすくて助かった。
ただ弄れっていわれても
適当に弄って直るもんじゃないでしょ
735 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 19:50:36 ID:hSrcrXIe0
>>734 システム復旧の知識がないのにパーティション分割とかやろうとするから悪い。
736 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 20:15:31 ID:rkmaXBrG0
今>735が良い事言った。
737 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 20:56:06 ID:egZ4yTto0
>>735 そんな考えだと何も出来なくなりませんか?
今回の失敗で、
>>729 さんから教えてもらったことで知識が身につきましたし、
成長できて良かったと思ってますよ。
失敗を続けないといい作品とかつくれませんしね。
てことで感謝してます。
738 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 21:28:01 ID:QtUfxKtZ0
成長とか作品とかはBoot Campに無関係だと思う。
739 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 21:37:37 ID:nx5+IsQh0
>>733 まあ Apple日本語JISキーボード だと打鍵を認識しないケースが多いという
不具合があって鬼門なのは事実だな。
俺は F8 → ブートメニューまで進んでもキーボード不能でセーフモード の
選択すらできないのも酷だから、MS-IMEやATOKのON/OFFも楽な USキーボード
に切り替えたし。
740 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 21:39:36 ID:nx5+IsQh0
>>737 今回は結果オーライってことで。
次にパーティション構成を変更したい時には楽になるよ。
741 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 22:33:11 ID:SXuQarno0
>>717 俺の場合
Macbook XP I/OのLCD-AD221Xって環境で
デスクトップで右クリック > グラフィックオプション > 出力先 > デジタルディスプレイ
電源の管理はあなたと一緒
ってなかんじでうまいこといってるが。
だが電源を落とすと、外付けキーボードに電源ボタンが無いんで結局開けて起動しなくちゃならん
常時スリープで運用中
742 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 22:34:38 ID:egZ4yTto0
>>738 関係ないよ
話の流れでいってるだけ
>>740 番号の意味が分かっただけで勉強になりました
ほんとありがとうー
743 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 23:49:30 ID:TkdTaoS00
ちっ
744 :
名称未設定 :2008/02/09(土) 23:55:26 ID:pJF8e7YT0
Mac全然判らなくてWindows入れようと思ったんですが leopardインスコした後ガイドに沿ってパーティション切ろうとしたら、以下メッセージでパーティション切れず ディスクはいくつかのファイルを移動できないためパーティションをの作成できません。 どうしたら良いのでしょうか
745 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 00:21:11 ID:yXGktUpP0
すみませんVistaで音が飛ぶんですがどうすればいいんでしょうか?
746 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 00:31:25 ID:hWkCaxYX0
>>745 消音するかスピーカーを外せばいいですね
747 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 01:04:25 ID:umn9WfWV0
>>737 アホか。他人をただで使っておいて、その言いぐさは何だ。
748 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 01:29:09 ID:BrvuEp7R0
>>747 お金や見返りがないと何も出来ないような人間って惨めだよね
器の小ささと育ちの悪さを感じるよ
哀れ
749 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 02:13:04 ID:2K2RspbF0
>>747 お前みたいな無責任なのはぬるーしてればいいんじゃまいかと思う。
729みたいな優しさがユーザーコミュニティを育む。
750 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 03:26:50 ID:HDVIZYcg0
意味の無い嫌味なクソレスをするのが一種の美徳と勘違いしてる 2ちゃんに頭を毒されてる奴はもう少し自分を見つめ直した方がいいと思うよ
751 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 04:14:41 ID:yXGktUpP0
>>746 それは無理です。
コレって原因は何なんでしょうか?
752 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 07:31:13 ID:dnxjjv2V0
753 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 09:31:41 ID:SB91Bs9v0
>>737 プライベートでやる分にはOKと思うが、仕事環境ではやらない事をお薦め。
754 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 09:57:39 ID:ZuLxQ8C50
Boot CampでWin XPを入れたのですが Winでいう右クリックでメニューを出すにはどうすればいいのでしょうか? MacみたいにCont+クリックやShift+クリックでもダメなの ですが・・・
755 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 10:00:51 ID:PzLEjBlh0
>>754 BootCampが2.0以降なら
パッドに指二本添えてクリックしてみると・・・
756 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 10:03:44 ID:umn9WfWV0
>>748-749 そうやって甘やかした結果が、ちょっと前の「ウィンドウズよろず相談所状態」
だったわけだが。
757 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 11:00:35 ID:SF8DoUAl0
MacPro 2.66GHzですが、以下の構成です。 ディスク0 10.4.11 (433GB) XP sp2 (32GB) ディスク1 10.5.1 (465GB) XPを再インストールする際に誤って「単一のパーティションを作成する」にチェックを入れて進んでしまいました…。 その結果ディスク0がデスクトップ上から消えている状態です。 これを以前の状態に戻す最良の方法を知りたいのですが…。 どうかよろしくお願いいたします。
758 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 11:06:41 ID:BrvuEp7R0
>>756 そんなのしらねーよ
何ひとりでむきになってんの?
教えるのがいやならスルーすればいいのに
お礼言ってたんだし別に悪い奴でもなかろう
759 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 11:08:22 ID:hI4al7cN0
心底どうでもいい
760 :
757 :2008/02/10(日) 11:48:48 ID:SF8DoUAl0
すみません、場違いだったようなので質問スレに移動します…。
761 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 12:20:37 ID:ZuLxQ8C50
>>755 どうもありがとうございます
解決致しました!
762 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 12:43:31 ID:umn9WfWV0
>>758 おまえが知らんとか言ってる間に、教えて君と教えたがり君がはびこって、
このスレの情報密度が下がるんだよ。
下らん質問に埋め尽くされてな。
763 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 13:09:19 ID:BrvuEp7R0
>>762 お前の戯れ言が一番精度を下げているんだがw
言い返すことしか脳がなくて、まったくスレチなこといつまでも話てんじゃねーよ
こういう上から目線のオヤジってほんとうざいわ
764 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 13:46:03 ID:PzLEjBlh0
質問のレベルが低過ぎてこのスレが見る価値もない程の賢者になったのなら お気に入りから外せば済むだけの事だと気付くのは何時のことになるのだろう
765 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 14:46:33 ID:tWSMx+yf0
あれだろ 自分はお前らより知識があるんだぜ?みたいに 知識をひけらかしたいだけだろ で毎回毎回 くだらない質問してんじゃねえよ的なレスして 自分はできるマカーだと自慢したいだけの似非賢者
766 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 15:33:33 ID:HDVIZYcg0
>>762 前から独自の理論展開でここを仕切りたいみたいだけどさ
いろんな人がいろんなレベルで疑問や質問を抱いてるんだから
いちいち噛みついても仕方ないと思うよ。
「教えたがり君」も問題視してるみたいだが、そこまで否定したら文字のコミュニケーションは成り立たない。
独り言のみを認めるって訳でもないだろ?
君がいろんなスキルを仕入れた時代と今は違うんだよ。
他の人も言ってるけれど、君にとってレベルが低すぎる話題が嫌で嫌でしょうがないならスルーすればいいと思う。
もしくはここから去るとかね。
情けは人の為ならず。の意味でもググれやカス!
767 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 15:55:36 ID:umn9WfWV0
>>766 >いろんな人がいろんなレベルで疑問や質問を抱いてるんだから
少なくともウィンドウズの基本的な質問は、ここでやるべきことじゃないよ。
その一線を守らないと、ガキを果てしなくお守りしなけりゃならなくなる。
ちょっとまえでもひどい状況になってただろうよ。
768 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 16:01:26 ID:8d0pWLTV0
だからそんなのは、スルーしとけばいいんだよ。 スペースバー叩くくらい、大した手間じゃあるまい? それに多少スレ違いなはなしでも、答えがもらえて助かったって人も いるんじゃないのかな?
769 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 16:04:30 ID:MPaqwtTTO
ハァ? 何仕切ってんだこいつw スルーもできないなら2ちゃんにこなきゃいいよ お前みたいな勘違いがいるから駄目なんだよマックはw
770 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 16:09:34 ID:3AqmiBwt0
771 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 16:23:03 ID:8pnolnQK0
焼き鯖でも食って仲直りせい ちなみに情けは人のためならず、の意味は間違えやすいから 気をつけろ
772 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 16:55:55 ID:tWSMx+yf0
ID: umn9WfWV0 必死すぎだろw リーダーにでもなったおつもり?
773 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 17:28:24 ID:+1RC2aVJ0
はっきり言って、荒れ始めたらその流れ全部読んでないからさ、 どっちが正しいとか分かっても興味ないのよ。 だからどっか他でやってよ。スレ違いだし。
774 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 20:05:24 ID:zhqL8Ys+P
全く持って同意
775 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 23:13:26 ID:M1xcvFfX0
2月10日ニートの日なんだから仲良くしなよ。
776 :
名称未設定 :2008/02/11(月) 01:14:42 ID:jdX7IebH0
よかったら教えてください。 LeopardでWindowsXPをインストールしているのですが、「セットアップの開始」の ところでキーボード入力ができません。 インストールを開始する場合はEnter、回復コンソールはR、終了はF3、と いうところです。 XPドライバの読み込み中はF2などのキーは押せたので、全く認識していない 訳ではないようなのですが・・・。 初代Macproでキーボードは純正です。 Windows用のキーボードでも試しましたが同様です。 お願いします。
777 :
名称未設定 :2008/02/11(月) 01:32:30 ID:H2jvMj/u0
この一連の流れがMac板なんだなーと思った お互いもっとさっぱり行きましょうや
778 :
名称未設定 :2008/02/11(月) 04:10:38 ID:I0mpNqX30
779 :
名称未設定 :2008/02/11(月) 13:00:56 ID:xCpBnbkk0
Mac板など存在しない、2chにあるのは新旧のmac板だ この板の流れだと聞いてペヤングかヌメリだとおもって見てみたら(ry
780 :
名称未設定 :2008/02/11(月) 15:10:26 ID:a5Klwss60
この一連の流れと聞いて高松駅(ry
781 :
名称未設定 :2008/02/11(月) 15:47:39 ID:zO728aCl0
君たちが来たらこのスレも終わりだ
782 :
776 :2008/02/11(月) 16:57:37 ID:jdX7IebH0
>>778 ありがとうございます。
しかしキーボード選択の質問ではないのですが・・・。
(キーボードの選択はこの後です)
で、解決しました。
一度Bootcamp領域を削除して、最初からやりなおしたらできました。
「セットアップの開始」画面でキー入力ができないのではなくて、
フリーズしていたのかもしれません。
783 :
名称未設定 :2008/02/11(月) 17:02:17 ID:54VSYOxu0
784 :
名称未設定 :2008/02/11(月) 17:24:45 ID:gGptlcnn0
785 :
名称未設定 :2008/02/11(月) 17:26:22 ID:VvQmn20D0
786 :
名称未設定 :2008/02/11(月) 17:30:27 ID:54VSYOxu0
>>784-785 www と www3
入り口間違えたのかしら?
無事落とせましたm(_ _)m
787 :
名称未設定 :2008/02/11(月) 20:45:08 ID:CU1X8+eXO
自分で調べなさい
788 :
名称未設定 :2008/02/12(火) 01:31:22 ID:S0UuYiCL0
Leopard出てからアップデートってあった? 新機種もでてるのになぁ・・・
789 :
名称未設定 :2008/02/12(火) 07:47:50 ID:xQvNrZ9R0
10.5.2来ました
790 :
名称未設定 :2008/02/12(火) 07:51:23 ID:Tp+Snvxq0
791 :
名称未設定 :2008/02/12(火) 08:14:53 ID:69WhE4pJ0
>>694 >>709 KB832551.exe ってのがHDDの中にインストールされているはずだ。
実行すれば鳴るようになる。
792 :
名称未設定 :2008/02/12(火) 17:49:01 ID:QdTah4eb0
Macのうpだては分かるが今後のBootCampのうpだてってあるんだろうか? Mac側でWin用ドライバディスク作れないと無理な気がするんだが。。。
793 :
名称未設定 :2008/02/12(火) 17:55:02 ID:D6OZZ2MX0
>>792 多分、ドライバの更新とかがあれば、Win側のApple Software Updateで提供されると思う
別にドライバをインストールするのにディスク作る必要はないし
794 :
名称未設定 :2008/02/12(火) 18:34:21 ID:jtnl+oG40
10.5.2入れたらスカイプとかメッセで会話で相手の声聞こえなくなったわ
795 :
名称未設定 :2008/02/12(火) 18:38:35 ID:VGOPeNOn0
796 :
名称未設定 :2008/02/12(火) 18:40:37 ID:jtnl+oG40
797 :
名称未設定 :2008/02/12(火) 18:48:30 ID:Cned7Ehv0
メッセで会話でw
798 :
名称未設定 :2008/02/12(火) 18:53:11 ID:zfzGoavh0
Leopard うpデトでなんで Windows 側に影響があるんだろう・・
799 :
名称未設定 :2008/02/12(火) 18:56:44 ID:c+ITJfNd0
何のメッセか知らないが MSNやらYahooあたりは会話は可能だぞ
800 :
名称未設定 :2008/02/12(火) 21:09:57 ID:sHfAbkYX0
幕張メッセ
801 :
名称未設定 :2008/02/12(火) 22:17:08 ID:9DTaH6HP0
TigerでBootcampしているのですが、Win環境だけ残したままTigerだけを再インストールてできるのでしょうか? 理論上は可能だと思うのですが、不具合等でないか不安です。 もしご存知&行ったことがある方いましたら教えて下さい。
802 :
名称未設定 :2008/02/13(水) 00:54:37 ID:YehHf8740
>>801 なぜ「理論上は可能だ」と思うのだろうか。
OSXのブートセレクターは、再インストールしたら
初期化されるのではないかと思うが。
803 :
名称未設定 :2008/02/13(水) 01:44:06 ID:vv8mM0Dx0
Tigerは知らんがLeopardならOSXだけ再インスコできる(できた)よ。
804 :
名称未設定 :2008/02/13(水) 02:11:41 ID:joopAtkS0
>>167 >まぁ、Windows版のiTunesやQuickTimeもひどい出来なんだからお互い様。
winでもマックでもゴミ扱いのノートン先生に謝れ!
805 :
名称未設定 :2008/02/13(水) 02:13:25 ID:joopAtkS0
>>802 ブートローダーの設定だけ変えればいいんじゃないの?
806 :
名称未設定 :2008/02/13(水) 10:01:32 ID:V+99iVNm0
現行MacBookのUSキーボードドライバのバグはいつ直るんだorz
807 :
名称未設定 :2008/02/13(水) 11:13:13 ID:gJ25ihRf0
MacにインストールしたWindowsのバックアップはどうすればいいんでしょうか? おすすめソフトはありますか?
808 :
名称未設定 :2008/02/13(水) 11:17:52 ID:659fgZIZ0
>>807 Acronis True Imageだとキーが無反応でそこから先に進めなかった。
Norton Ghost なら復元可能って何かの記事で読んだことあるけど
うろ覚えなので中途半端なレスになってすまんがそんな感じw
809 :
名称未設定 :2008/02/13(水) 11:20:31 ID:dF1HJ3uJ0
810 :
名称未設定 :2008/02/13(水) 11:31:47 ID:gJ25ihRf0
811 :
名称未設定 :2008/02/13(水) 12:31:26 ID:TJ422IfB0
>>810 WinClone 使ってるよ。 詳細はログ見れ。
812 :
名称未設定 :2008/02/13(水) 14:59:29 ID:gJ25ihRf0
813 :
名称未設定 :2008/02/13(水) 18:29:14 ID:XcGDLVko0
サンクスで弁当かって来るわ
814 :
名称未設定 :2008/02/13(水) 23:38:31 ID:HXPj14hY0
Extreme買ったんだけど、BootCampでXPにしたとき、 54.0Mbpsでしかつながらないんだけど、どうすればnになるの? ちなみにMBPの2代目。OSXでは130Mbpsでつながります。
815 :
名称未設定 :2008/02/14(木) 01:31:59 ID:04RqrOLx0
BootCampにnのドライバが無いからつながらないんじゃない? あきらめろ
816 :
名称未設定 :2008/02/14(木) 01:46:58 ID:siSQbjKY0
あれ、確かWin側はデフォルトのドライバで11n使えるんじゃなかったっけ? もう大分前の話だからよく知らないが
817 :
名称未設定 :2008/02/14(木) 02:26:51 ID:q50Gr/qc0
BootcampでXPいれると、省エネって機能する?MB、MBP、MBAで。 うちのMBPでXP動かしてると、バッテリ残り60%とかでいきなり電源が落ちる。。。
818 :
名称未設定 :2008/02/14(木) 04:19:49 ID:E4f8IVIi0
>>810 おれも Winclone だな。
Windows版のツールでバックアップするよりも断然
お手軽! カンタン!
もうこれしか無い。
819 :
名称未設定 :2008/02/14(木) 09:32:00 ID:7svzOKrR0
>>815 >>816 どっちなんだよw
ってか、見てみりゃいいんじゃない?
うちはn接続できてないよ。
出来てる人、いんの?
820 :
名称未設定 :2008/02/14(木) 10:15:31 ID:Y4kWZs760
ワカンネけど、俺の環境だと最初54Mで繋がるけどだんだんスピード 落ちて最終的に1Mになって使い物にならない。。。 ルーターは WZR-G144N。
821 :
名称未設定 :2008/02/14(木) 10:43:14 ID:K2vW3XkC0
Windowsを残したままでパーティション変更する方法ってある?
822 :
名称未設定 :2008/02/14(木) 12:46:16 ID:Olh7fviJ0
MBP C2D 2.33GHz AirMacのチップはAR5008 APはCoregaのWLBARGE XPでもVistaでも11nでリンクしてるお
823 :
名称未設定 :2008/02/14(木) 12:59:33 ID:siSQbjKY0
824 :
名称未設定 :2008/02/14(木) 14:52:47 ID:T4FrCD+j0
ヒント AES
825 :
名称未設定 :2008/02/14(木) 15:02:52 ID:nTZ2PIML0
今日XP HomeをNTFSにして再インストールしたんだけど、 「システム環境設定」の「起動ディスク」にXPのパーテが現れません。 何か行うべき事はあるのでしょうか? XP側からの起動ディスク指定はうまく動いています
826 :
名称未設定 :2008/02/14(木) 16:22:20 ID:0SKOset10
MB C2D 2.0GHz Leopard 10.5.2 にXP proをFAT32でインストールしました。 キーボード設定はS→106Japanese。 インスト後LeopardのDiscからBootcampドライバを入れたんですが 「Bootcampコントロールパネル」が作成されません。システムトレイにも見当たらず。 そのため輝度調整や起動ディスク指定ができません。 解決方法はあるでしょうか? ネット接続やiSight,サウンドなどは問題なく動作します。
827 :
826 :2008/02/14(木) 19:41:51 ID:0SKOset10
自己解決 Bootcampドライバをsetup.exeではなくBootcamp.msiからインストールしたら うまくいきました。
828 :
名称未設定 :2008/02/14(木) 20:24:02 ID:Y4kWZs760
829 :
名称未設定 :2008/02/14(木) 20:28:34 ID:ukk/B2kY0
bootcampで、32GBをWINに当てて、足りない分は外付けHDDで補うつもりです。 WIN側でフォーマットした外付けHDDはMAC側からアクセス出来ないのでしょうか?
830 :
名称未設定 :2008/02/14(木) 20:29:34 ID:WKK38AUq0
FAT32にしておけば可能。 NTFSでも読み取りだけなら可能。
831 :
名称未設定 :2008/02/14(木) 20:52:45 ID:ukk/B2kY0
winXPsp1のディスクは 全く使えないの?
833 :
名称未設定 :2008/02/14(木) 21:10:05 ID:0t3uy68x0
>>832 自力で統合すれば使える
しかし今時SP1はどこの店にも置いてないはずなのでライセンス違反の可能性あるよ
何度も繰り返してる話題なのであとは過去ログ漁ってください。
>>833 thx
確か、同じ構成のPCだと乗り換えもできるんだったけなぁ
まぁ新Macproだからどっちみち無理なんだけどね
日記終了
835 :
名称未設定 :2008/02/14(木) 21:45:34 ID:zb+RjQdJ0
boot camp で vine linux って いれれますか?
836 :
名称未設定 :2008/02/15(金) 01:00:21 ID:3VGqhBq80
>>820 ディスクから該当のドライバを選んで入れましょう。
837 :
名称未設定 :2008/02/15(金) 09:14:50 ID:klfNG1q/0
>>824 ありがとよ。130Mbps接続出来るようになったよ。
だけど、XPだったからちょっと時間食っちまった。
KB917021をインストールでWPA2-PSKのAESが使用可能になる。
ってのは、既出?
838 :
825 :2008/02/15(金) 13:11:38 ID:TqKPFTaA0
原因がわかりました。 NTFS-3Gを無効にしたところ、 起動ディスクにXPパーテが現れました。 NTFS-3Gが有効だと、 ディスクユーティリティーでもNTFSボリュームが "NTFS-3G"と認識されてしまい、 ディスクの検証と修復が(失敗するものの)可能になるようです。 これまでFAT32を使っていたので気付きませんでした。 がいしゅつかもしれませんが、 NTFS-3G利用者はご注意を。
839 :
名称未設定 :2008/02/15(金) 17:42:53 ID:lslHegy90
少しおききしたいのですが、Optionキーを押しながら電源を入れOSを選択する画面のWindows側のアイコンを変更するにはどうすればいいでしょうか? Mac側のアイコンはデスクトップ上のアイコンと同じものがでてくるので、Windowsも同じかと思い、デスクトップ上のアイコンを変更してみましたが、こちらだけデフォルトのままでした。 環境は macbook現行モデル竹 bootcamp2.0 インストールOSはMacOS 10.5.2&WindowsXPです。
840 :
名称未設定 :2008/02/15(金) 21:30:32 ID:ADTpw3aO0
>>836 それは Win インスコした時にインスコしてるつもりなのだが・・
ドライバ ファイルの詳細を見ても
Broadcom 802.11n ネットワークアダプア
プロバイダ:Broadcom Corporation
ファイルバージョン:4.80.75.0
著作権:1998-2006, Broadcom Corporation All Right
DVD の ¥Drivers¥BroadcomInstaller.exe
を実行しても無反応・・なじぇ・・
841 :
名称未設定 :2008/02/16(土) 18:21:04 ID:HUkccG2N0
>>840 だんだん下がるのはBootcamp用のドライバーになってない場合に、
よくある現象なんだけどねぇ。
うちのバッファロー製のルーターでは、下がることがあっても
1Mまではいかない。
もしかしてウィルスバスター使ってない?
842 :
名称未設定 :2008/02/16(土) 18:59:12 ID:p21Q4o/j0
ブトキャンプにウィルスバスターはイクないのか!?
843 :
名称未設定 :2008/02/16(土) 19:30:42 ID:HUkccG2N0
>>842 bootcampに関係なく、ウィルスバスター2008で
無線が不安定なことがあった。
今は改善されたのかも。
844 :
名称未設定 :2008/02/16(土) 21:01:24 ID:l54dzJnh0
MACMook使っています。 Leopard導入後、BootCampにてXPをインストールしましたが、 F5キーを押して「最新の情報に更新」しようとしても 音声表示の絵になり、音声の大小調節しかできません。 どうしたらよろしいのでしょうか。
845 :
名称未設定 :2008/02/16(土) 21:12:21 ID:9cvgPgHT0
BootCampのヘルプをよく読めばいいと思うよ。 全体の量は多くないし、使う上で必要なことはちゃんと書かれている。
846 :
名称未設定 :2008/02/16(土) 21:16:43 ID:pJdy6Cyq0
847 :
名称未設定 :2008/02/16(土) 22:11:24 ID:3ABCCLQ90
848 :
名称未設定 :2008/02/16(土) 22:44:24 ID:M7t/oOz30
MAPLook
849 :
名称未設定 :2008/02/17(日) 01:35:43 ID:7FgWlJAY0
ディスクユーティリティでフォーマットすればFAT32でも32GB以上可能と言うことですが、 たとえばMAC PROに500GBのHDDを追加して、ディスクユーティリティでWindows(MS-DOS)形式に ディスク全体をフォーマットすればFAT32として500GB認識するってことですよね? そこにWinを入れればMACからも読み書きできるって事でしょうか?
850 :
名称未設定 :2008/02/17(日) 08:41:07 ID:jGJIXkWT0
851 :
849 :2008/02/17(日) 12:28:27 ID:/DM72a300
852 :
名称未設定 :2008/02/17(日) 14:03:14 ID:ExMQaUyb0
XPインストール後、DVDからドライバを入れたらUSB入力機器が認識しなくなってしまった 純正のマウスとキーボードがどっちもワイヤレスだったので、インストール中はWinの USBマウス&キーボードを使ってたんだが、そのときは普通に認識してた XPが起動する前は通電してるみたいなので、ドライバの問題なのかな・・・
853 :
名称未設定 :2008/02/17(日) 14:30:44 ID:XmjNliDl0
SSDモデルが週末に届いた 早速リカバリー(ダイエット)してBootCamp入れた アシスタントでHDD容量を半々にしても FAT32が使えるんだな、これ…。 横にあるMBP2.4GHzと比べると明らかに遅い なんかASCII.jpでは、Web見てるだけでもMBPよりもストレスなく動くとか書いてあったけど 毎回HDDアクセスが必要になるほどのWebってほとんどないから、 SSDの恩恵はまったく受けない(=遅い) ただ、めっちゃ静かなWindowsマシンになったとは思う(BootCampで)
854 :
名称未設定 :2008/02/17(日) 14:34:11 ID:cr+3avne0
カーネルを物理メモリに置けばスワッピングの延滞なくなるんじゃない?
855 :
名称未設定 :2008/02/17(日) 23:47:47 ID:/DM72a300
856 :
名称未設定 :2008/02/18(月) 01:06:19 ID:ntt/ae0O0
Mac OS-X側の起動ディスクでWindowsボリュームを選択して、 [再起動]のボタンを押しても再起動になりません。 ここで[Mac OS-X]のボリュームを選択して[再起動]にすると再起動処理されます。 Windows(XP)は普通にインストールされていて ブート時にCommand長押しではWindowsを選択することができて起動も可能。 Windows側のBoot Campの起動ディスクでも動作は正常でMac OS-Xでの再起動が可能。 OS-X上の起動ディスクだけが正常に動作していない状態です。 通常と違うことと言えばVMwareをインストールしていて、 VMwareはBoot Campディレクトリを参照するかたちで使用しています。 なにか解決策をご存知の方、いらっしゃいましたらアドバイスください
857 :
名称未設定 :2008/02/18(月) 03:26:45 ID:ybUfMK3r0
マルチっすか
858 :
名称未設定 :2008/02/18(月) 03:28:11 ID:ybUfMK3r0
あ、ごめん勘違いしてた…
859 :
名称未設定 :2008/02/18(月) 13:58:50 ID:OUveoNTJ0
860 :
名称未設定 :2008/02/18(月) 14:38:01 ID:GxcMdsuK0
BootCamp(のドライバ)がSP3をフルサポートするかどうか疑問 SP3にする方法ってのも出てくると思うけど、SP2適用ディスクの作り方なら 引き続き紹介してても良いんじゃない?
861 :
名称未設定 :2008/02/18(月) 14:52:22 ID:2RG0sO2G0
862 :
名称未設定 :2008/02/18(月) 14:57:25 ID:3dyThbmj0
863 :
名称未設定 :2008/02/18(月) 15:16:34 ID:XJQMZVi60
というかMacBookにSP3入れてますけど普通に快調です。
864 :
名称未設定 :2008/02/18(月) 15:40:20 ID:3dyThbmj0
>>863 SP3はまだ正式リリースじゃなくRCバージョンだったと思う。
うちでもWinXPにSP3を当てて使っているが快適。(現行MBP梅)
これって正式にリリースされたらいったん取り消ししてから再度
アップデートすることになるのかな。ちょっとめんどい。
うちではVmwareのFusionで使っているけど、BootCampででも
使いたいので上のスレ参考にSP2の正規版インストCD作ります。
なんせXPからXP2にあげてインストしてるので。
865 :
名称未設定 :2008/02/18(月) 15:45:58 ID:qx33m6Xt0
>>863-864 ウチの環境だとXPSP2入れてからSP3RCのアップデート実行しても途中でエラーが
出て止まっちゃうんですよ。
(容量が足りないとか出るけど、MacProでもMBPでもHDD容量は50GB以上空いてるのに)
何か特殊な方法で当ててます?それとも普通に入れてるだけでしょうか。
866 :
名称未設定 :2008/02/18(月) 15:56:16 ID:XJQMZVi60
>>864 SPに関しては、正式版出たら統合ディスク作って入れ直した方が良いと思う。
後から上書きするとどうも安定度に欠ける。
>>865 SP2のディスクにSP3RC.3264を統合してクリーンインストールしてる。
オンボードオーディオ周りが認識されなくなるので、
ドライバパッケージ内のパッチをバラして手動でインストールする必要あり。
867 :
名称未設定 :2008/02/18(月) 15:56:41 ID:3dyThbmj0
>>865 うちでは普通にパッチがあたりましたが。
エラーメッセージを詳細に書いてみてください。
868 :
名称未設定 :2008/02/18(月) 16:12:46 ID:+t2WcM5aP
ていうか
>>861 のSP+メーカーが最も簡単だと思う…
ダウンローダ、自動適用作業、焼きソフト全て入ってる。
あとOfficeのSP適用ディスクも同じように出来る。
869 :
名称未設定 :2008/02/18(月) 17:33:30 ID:qx33m6Xt0
>>866-867 レスありがとう。家に帰ってエラー確認します。
先に統合しておいてクリーンインストールも手かなぁ。
今からやり直すのはちょっと面倒だけど…。
870 :
840 :2008/02/18(月) 19:51:36 ID:CbUu5Crd0
>>841 遅レスすまん。
入れてるソフトは opera と PaintShopProX と 仕事のアプリくらいで
ウイルス対策ソフトは入れてないっす。
どうやら自分の環境でだけ起こってるみたいですね。
無線 LAN は使わないようにしますわ、レス有り難う。
871 :
名称未設定 :2008/02/18(月) 22:01:45 ID:eId9qfDw0
XPにBootCampドライバをインストールするとき、Apple Bluetooth Driverのインストールが 必ず失敗、続いてApple Keyboardのデバイスが追加できませんでしたと出る 何度修復してもダメ 過去スレでも同じような質問していた人がいたけど、解決したのかな? XPのインストールのとき、Winのキーボードを使ったのがまずかったんだろうか
872 :
869 :2008/02/18(月) 22:37:32 ID:zANI7FD30
>>867 家に帰ってやってみましたが、やはり↓のようなエラーが出て止まってしまいました。
C:\WINDOWS|$NtServicePackUninstall$ に Service Pack 3 をインストールするための十分な
空きディスク領域がありません。セットアップには少なくとも 4MB の追加の空き領域が必要です。
また、アンインストールのためのファイルをアーカイブする場合には、セットアップに 4MB の追加の
空き領域が必要です。ハードディスクに空き領域を増やして、再試行してください。
ちなみにCドライブの空き領域は285GBです。
どうしてこうなるんだろう…。同じパッチプログラムを他のWindowsPCでやったときは空き領域が
20GBぐらいですんなり行けたんですよね…。
873 :
名称未設定 :2008/02/18(月) 22:41:58 ID:GxcMdsuK0
それ、ドライブが認識されてない
874 :
869 :2008/02/19(火) 00:51:32 ID:U9U9Ewg70
>>873 レスありがとう。ドライブが認識されていないというのは、CドライブのHDDがって事?
だとするとどうして認識しなくなるんだろう…普通にXPSP2は動いてるのに…。
875 :
名称未設定 :2008/02/19(火) 01:59:56 ID:DnSnrL/q0
お尋ねします。 MBAを使用しておりますがBootCampでXPを立ち上げてたとき、 MicroDVIビデオアダプター(S-VIDEO)出力より映像が出力されません。 別途ドライバーをインストールしなければいけないのでしょうか? よろしくお願いします。
876 :
名称未設定 :2008/02/19(火) 07:53:35 ID:6F46WDB20
どうしても自分で解決できないのでアドバイスお願いします。 Leopardのbootcampを使い始めたのですが、 どうしてもワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスが使えません。 以下、現状です。 1.以前からβのbootcampは使っていましたが、ワイヤレスは諦めていました。 2.今回Leopardのbootcampインストール時に、 Apple built-in Bluetoothのデバイスを発見するものの、 「セットアップ中に問題が起きました」「利用できない可能性があります」 というポップアップがでました。 3.何度か繰り返し修復インストールをしましたが、毎回同じ警告が出ます。 4.この状態でワイヤレスキーボードやマウスをbluetoothデバイスから 登録しようとすると、機器は見つかります。(名前は(ユーザー名)のマウス 等) しかしキーボード(またはマウス)に対するパスキーの入力ができません。 (自分でパスキーを選ぶにしても、PCに入力した後、機器への入力は その画面さえ出ずにデバイスのインストールにいってしまいます) 5.4の行程、またはパスキーを登録しないでデバイスのインストールを終えると、 Blutoothデバイスのデバイスタブのところに名前が登録されます。 しかし機器は動きません。また、しばらくするとここの欄から名前が消えます。 現在こんな感じです。 2のところが怪しいような気がして何度か試していますが、 たまに「問題が起きました」とポップアップしないまま終わっても やはりきちんと登録できません…。 何とかちゃんと登録できる方法はないでしょうか? よろしくお願いします。
877 :
名称未設定 :2008/02/19(火) 10:19:22 ID:uv82hLY/0
>>876 私もLeopardで同じような状況です。
ワイヤレスマウスは使えるようになったのですが、
ワイヤレスキーボードはいまだに使えるようにできていません。
878 :
876 :2008/02/19(火) 10:50:12 ID:nPPcN5tL0
>>877 わたしはマウスもキーボードもいまだ動きません。
マウスは最初から使えました?
もし何か試して動くようになったのなら参考にしたいので教えてください。
879 :
名称未設定 :2008/02/19(火) 11:09:34 ID:uv82hLY/0
>>878 マウスも最初は使えませんでした。
BootcampでVISTAインストール中、最初のリブート後、
USBキーボードもUSBマウスも持っていなかったので、
ログインすらできなくなり、途方に暮れたあげく、
USBキーボードを買ってきて、ログインしました。
そして残りのインストールを続行。Leopard CDからドライバインストール。
この時点でもワイヤレスマウスは使えなかったような記憶です。
そのすぐ後、Windowsで使っていたUSB接続のワイヤレスマウスを別途
持っていることに気づき、それを接続して使用。
その状態で、Bluetoothの設定をしたところ、
ワイヤレスマウスは使えるようになったような記憶です。
関係あるかどうかわかりませんが。
880 :
名称未設定 :2008/02/19(火) 22:30:41 ID:ptvOgYOR0
で、こんな状態がスレの望ましい状態なのかえ。
881 :
名称未設定 :2008/02/20(水) 00:01:09 ID:zYeMXYI10
すいません、WINXPをインストールしたのですが タッチパッドを無効にするにはどうしたらいいですか?
882 :
名称未設定 :2008/02/20(水) 00:06:59 ID:d3yi6sJB0
電源を切りなさい
883 :
名称未設定 :2008/02/20(水) 00:33:06 ID:tb2HM2Gy0
>>881 デバイスマネージャから、Apple Touchpad Enablerを無効に
884 :
名称未設定 :2008/02/20(水) 00:41:57 ID:HXG8UppV0
BootcampでMicrosft Word Excel Powerpoint を使う場合、 ウィンドウズPcとキーボードの違いで操作の仕方が大きくことなることはあるのでしょうか?
885 :
名称未設定 :2008/02/20(水) 01:24:14 ID:gcoUWZVE0
>>876 私も同じような症状でしたがパスキーなしにしたら登録されました。
886 :
名称未設定 :2008/02/20(水) 08:39:54 ID:qPjIqWtX0
詳しい人オシエテ。 Intel Matrix Storage ManagerをMac ProのXPにインスコして Windows上でソフトRAID組んでウマーていう考えは無謀ですか?
887 :
876 :2008/02/20(水) 09:24:16 ID:GqGWoUJB0
876です。 パスキー無しにしてもやはり動きません。 windowsの方でScroll Mouseという マウスにキー割り当てするソフトを使っていますが これが原因だったりするんでしょうか? でもキーボードも使えないですし…。 後はやっぱり上に書いた2の工程で失敗しているのが原因かと思うのですが どうやったらちゃんと組み込めるのやら… 途方にくれています。何かアドバイス頂けたらと思います。 引き続きよろしくお願いします。
888 :
名称未設定 :2008/02/20(水) 11:55:44 ID:GRoLAinFP
>50 亀レスだが、使えてる。
889 :
名称未設定 :2008/02/20(水) 15:56:52 ID:LiYTvmxV0
起動ディスクでXPを立ち上げると地球のアイコンが点滅して 立ち上がりません。OPTIONキーを押して選ぶ場合は問題なく起動します。 OSは10.49です。
890 :
名称未設定 :2008/02/20(水) 19:31:40 ID:PYcfDOU00
ベータ版は使用をやめてください。
891 :
881 :2008/02/20(水) 19:50:57 ID:aDzyk1Ee0
>882,883 ありがとうございます。
892 :
名称未設定 :2008/02/20(水) 20:01:56 ID:aPhWf3gO0
WincloneでバックアップしたWinXPをリストアするときって再認証いるの?
893 :
名称未設定 :2008/02/20(水) 20:05:49 ID:6hNPcV8s0
ネットに繋がってりゃ再認証なんて屁でもねえじゃん ちゃんと正規版使ってるんだろう?
894 :
名称未設定 :2008/02/20(水) 20:10:35 ID:qPjIqWtX0
>>889 うちもそうだよ。あとじつは Windows のほうが使用頻度多くて
起動のたびにマックがあがってくる
うざかったけど、Windows側のBoot CampであえてWindowsを選択して再起動したら
そのあとはずっとWindowsがあがってくれて快適になった
マック側の起動ディスク絶対ヘン はやくなおしてよ
895 :
名称未設定 :2008/02/20(水) 21:18:26 ID:7Iep5Ol30
不具合やら何やら聞いてばっかりで 怖くなって未だにレパードすら入れる決心がつかないんだが バックアップって内蔵だと失敗した時それもろともデータ飛んじゃったりしない?
896 :
名称未設定 :2008/02/20(水) 21:22:54 ID:qPjIqWtX0
バックアップは外が基本だわな
897 :
名称未設定 :2008/02/20(水) 21:25:35 ID:VMZzS8680
外じゃないとタイムマシンは動かない
898 :
名称未設定 :2008/02/20(水) 21:34:14 ID:7Iep5Ol30
そうなのか ちょっとスレチな質問に答えてくれてありがとう
899 :
892 :2008/02/20(水) 22:07:39 ID:3qxAjcL/0
>>893 いやOEMの正規版だけど、VMWare使ってるとアクティ3回必要でね。
そのうちVMWare分は電話アクティも必要でいちいち仮想環境説明して何十文字もあるキーもらうのめんどくさくてさ。
アクティなけりゃ気軽にWincloneでリストア出来るんだけど。
900 :
名称未設定 :2008/02/20(水) 22:08:40 ID:9AU6/kfFP
>>897 内蔵でもパーティション分けてりゃ指定できる
901 :
名称未設定 :2008/02/20(水) 22:12:15 ID:47twcsJf0
>>889 >>894 うちもそう。
Mac側から起動ディスクでWinを再起動できない。
これってバグなんだ。
オプション長尾氏になれたよ。
902 :
名称未設定 :2008/02/20(水) 22:24:34 ID:tb2HM2Gy0
rEFIt入れればいいじゃん
903 :
名称未設定 :2008/02/20(水) 22:48:38 ID:Hr7f/HVh0
>>901 NTFS-3G入れたら駄目になり、外したら直った経験から、
(
>>825 ね)
FAT32と違ってNTFSフォーマットは色々難しいんだと思う
904 :
名称未設定 :2008/02/20(水) 22:58:59 ID:Djg9FIEi0
誰か助けて おじさんはCtrl+z,x,c,v をよく使うんだよ でもMacキーボードだとAの左隣にあるじゃない これがすんごい押しづらいの、winキーボードだと 左下にあるからすいすいっと押せるんだけど そこで左下にあるaltキーをctrlキーにできる機能ないですか? そしてctrlをaltにしちゃう。まさに機能交換みたいな
905 :
名称未設定 :2008/02/20(水) 23:05:36 ID:xfOdAF4y0
906 :
名称未設定 :2008/02/20(水) 23:12:07 ID:y8VNgji20
907 :
名称未設定 :2008/02/20(水) 23:26:27 ID:Djg9FIEi0
>>905 >>906 ご丁寧にありがとうございます。
薦められたとおり、純正の配置を
なんとか慣れでマスターしたいと思います
908 :
名称未設定 :2008/02/20(水) 23:32:55 ID:47twcsJf0
>>902 ナイスです。
早速いれたらいい感じ。
ども。
909 :
名称未設定 :2008/02/22(金) 03:52:36 ID:hsSgfYHA0
あのう質問させてください。現行のMac Bookなんですが BootCampでXP SP2をインストールしてるんですが、弟に貸してたらなんか へんな設定にされたのか、キーボードの入力が出来ないんです。 デバイスマネージャに、キーボードが表示されていないんです。 トラックパッドとクリックボタンは反応します。弟に聞いてもわらかないって言われちゃいました。 どの様に設定すれば治りますか?
910 :
名称未設定 :2008/02/22(金) 04:11:14 ID:gJfMuWKR0
USBコントローラが無効になってるんじゃね?
911 :
名称未設定 :2008/02/22(金) 07:03:56 ID:F+sQ1wdg0
VMWareにてBoot CampをOS-Xから参照して使用する際、 当初、「/dev/disk0上のBoot Campパーテーション」 のみ表示されててここから起動できたのですが、 使っているうちに「/dev/disk1上のBoot Campパーテーション」 「/dev/disk2上のBoot Campパーテーション」というのが増えてきて、 いまは「/dev/disk2上のBoot Campパーテーション」だけが起動できます。 USBの外付けディスクの付け外しとか関係ありますか? ちなみに新しいパーテーション名増えるたびに VMWareのリインストールを促されてうざいです。
912 :
名称未設定 :2008/02/22(金) 13:28:59 ID:nOwgYu5Q0
みなさん、Windowsにおけるアンチウィルスソフトは何をインストールしてお使いになっておられます? ちなみに、「ウィルスセキュリティZERO」を入れてみたら不具合が出て、サポートに電話したら削除して返品してくださいと言われました。 どうも、どこの会社のソフトもBootCampにインストールしたWindowsはサポート外で動作確認さえしていないようなんですが。。。 ウィルスソフトを入れないでWindowsを使うことはあり得ないし。。。 どうなさっています?
913 :
名称未設定 :2008/02/22(金) 13:52:49 ID:TrjEw9vxO
重いと悪評のノートン入れてます。 特に問題なく動いてますよ
914 :
名称未設定 :2008/02/22(金) 14:05:49 ID:gJfMuWKR0
NOD32とOutpostPro
915 :
名称未設定 :2008/02/22(金) 14:08:13 ID:hr0AtRUy0
avast! 今までNortonを2000、2002、2004と使って来たがアフォらしくなった。
916 :
名称未設定 :2008/02/22(金) 14:10:46 ID:XNA1Q7050
NOD持ってるから試してないけど AVスレで比較的評価高めなのはAVGだと思う 期限切れたら鞍替え予定 なんとなくアンチウイスルの流れに乗ってみた
917 :
名称未設定 :2008/02/22(金) 14:32:25 ID:RObKLGP70
どっかの調査比較記事みたら、 ウィルスの検索スピードはカスペ、ノートン、NODが速かった。 検出率の高さだとカスペ>ノートン>NODだったよ。 以前はNODが検索スピードと検出率が高くて軽かったけど今はそうでもないみたいだね。 でも個人的にはノートンつかいたくない
918 :
名称未設定 :2008/02/22(金) 14:35:36 ID:AJ9cBI7F0
AVGはカスペのエンジン搭載。勿論フリー版も
919 :
名称未設定 :2008/02/22(金) 14:38:07 ID:jYnbq9Pc0
我が家はマカフィーたん
920 :
名称未設定 :2008/02/22(金) 14:54:12 ID:0pQjTZgL0
俺もAVGだな
921 :
名称未設定 :2008/02/22(金) 15:05:39 ID:mTVxgkmvP
無料で配布ってどういう仕組み? 有料化に向けたシェア獲得のための布石?
922 :
名称未設定 :2008/02/22(金) 15:14:31 ID:SQH1onKr0
>>921 多機能有料版を買わせるためのえさだろう。でも無料版で
十分効いてるけどね。
923 :
名称未設定 :2008/02/22(金) 15:20:03 ID:pdBamoT/0
>838 NTFS-3Gを無効にしないと起動ディスクにXPパーテが現れないのでしょうか? 当方はVISTAですが、やはりNTFS-3Gセット後、消えました。 なんとかする方法ご存知ですか?
924 :
名称未設定 :2008/02/22(金) 15:24:18 ID:Ge8CSc920
>>923 無効にしたまま
色々考えるとrEFItが良さそうだけど、
アップデートのたびに相性検証するのが面倒なので、
今は運用方法を変えました
XPパーテからhfsexplorerでMacのファイルを引っ張り、
その反対の作業はVMwareでって感じ
VMware兼用には若干リスクがあるようだけど、
そのへんはWincloneでバックアップを取っています
925 :
sage :2008/02/22(金) 16:43:44 ID:RlHJkuX90
ご教示ください。 MacBook2GにてXP SP2を導入しようとしたら、 レパードから見えているBOOTCAMPのパーティーションが インストール時に見えません。 レパードのパーティーションがCドライブとして認識されてます。 どうすればCドライブをきちんと認識してくれるでしょうか?
926 :
名称未設定 :2008/02/22(金) 18:44:09 ID:1vAx/HTJ0
>>921 企業向けは有償。
個人向けにタダで使わせといて、「コレ会社で導入するときは買ってね」ってこと。
927 :
名称未設定 :2008/02/22(金) 22:27:44 ID:McI28b1X0
macにwindowsインストールしようとしてるんですけど、インストールを続行するなら エンターキーを押して下さいって出るところでキーをおしても何の反応もないんです。 一旦インストール止めようと思っても(F3でインストール中止) キーボードに反応してないのか止まってるのか無反応です。どなたか教えて頂けないでしょうか。
928 :
名称未設定 :2008/02/22(金) 22:29:22 ID:IJ88Fe2N0
ブーキャンの新しいバージョンきた? まだ2.0?はやくいろいろと改善してほしいんだけど
929 :
名称未設定 :2008/02/22(金) 22:49:07 ID:s9rNH0360
>>927 使用機種:
OSX のバージョン:
Windows のバージョン:
bootcamp のバージョン:
などをもっと詳しく
930 :
名称未設定 :2008/02/22(金) 22:55:18 ID:nOwgYu5Q0
>>912 ですが、とりあえず、ノートンのアンチウィルスの体験版をダウンロードしました。
使ってみて不具合がなければ購入しようと思います。
931 :
名称未設定 :2008/02/22(金) 22:56:34 ID:s9rNH0360
bootcamp windows キーボードが反応しない で、ググってみたら沢山出て来たぞ。 WindowsXP SP2 以前のを macbook / macbook pro に入れようとしてるのでは?
932 :
名称未設定 :2008/02/22(金) 22:57:45 ID:s9rNH0360
>>930 AVG / Avast! あたり試してみてからノートン試してはどうだろう?
933 :
名称未設定 :2008/02/22(金) 23:26:25 ID:IJ88Fe2N0
>>930 Nortonは重いから最強のカスペルスキーにしとけ
Nortonでは検知できなかったものがカスペルではひっかかるぞ
934 :
名称未設定 :2008/02/22(金) 23:43:46 ID:vis3jpow0
2008は軽くなっている。 ま、色んなとこ回って自分で決めれヤ
935 :
名称未設定 :2008/02/23(土) 08:49:20 ID:USyJTFoeO
KINGSOFTのだけはやめとけ。
936 :
名称未設定 :2008/02/23(土) 11:26:44 ID:MhUSp2y20
>>929 >>931 使ってるのはImacです。
こないだ買ったばかりでverは10.5
windowsのほうはXP HomeEdition Service Pack2というやつです。
bootcampのverは2.0です。
キーボードが反応しないとかでぐぐってみたんですがどれもこれというのに
あたりませんでした。ver的には問題がないと思うのですが。
937 :
名称未設定 :2008/02/23(土) 11:29:56 ID:2oy157JJ0
>>936 Leopardバンドルの最新版か いいなw
初代マクブク持ってる私が言えるのは
MacOSを10.5.2にアップデートして試してみては?
というくらいしか思いつきません
938 :
名称未設定 :2008/02/23(土) 15:29:46 ID:qVaJFOwy0
imac2.8Gにvista入れようと思ってますが boot camp正規版でvista使ってる人に質問です。 調子如何ですか?問題無いですか?
939 :
名称未設定 :2008/02/23(土) 18:24:36 ID:bIDxOfkw0
KINGSOFTでいいよ。一番楽だぜ。 人から頼まれた時は全部KINGSOFT入れてるぜw かわいい子にはAvast入れてるがな
940 :
名称未設定 :2008/02/23(土) 18:37:36 ID:2oy157JJ0
941 :
名称未設定 :2008/02/23(土) 18:38:21 ID:4qLD610V0
nodwプゲラw
942 :
名称未設定 :2008/02/23(土) 20:08:09 ID:MhUSp2y20
>>937 アップデートしてみましたが変わりませんでした。
最初はvistaを入れるつもりだったのですが、知人からvistaは良くないと
いう話を聞いて中古でxpを購入しました。このスレを読んでいて気づいたのですが
私が買ったのはOEM版というやつのようで、それが原因でしょうか?
値段が安く、Intelmacに使えると書いてあったので購入したのですが。。。
一緒についてきたメモリを組み込まないと駄目と言うことでしょうか?
943 :
名称未設定 :2008/02/23(土) 20:11:30 ID:dmN57sPB0
OEM版だろうが何だろうがキーボード無反応とは関係ない。 正式な規約としてはメモリを組み込まないと違反。 でもまぁわかんない(ry
944 :
名称未設定 :2008/02/23(土) 21:26:30 ID:4qLD610V0
ACDの輝度調整キーボードからできないんだけどこれはみんなも? ACD+Miniなんだけど。バージョンは2.0ね
945 :
名称未設定 :2008/02/23(土) 23:13:05 ID:9ZT8w6Vg0
ウィルスについて教えて下さい。 アンチウィルスソフトが必要なのは分かるのですが、 ウィンドウズ内だけの影響なのか、それともMacにも影響が出るのでしょうか? 例えばMacのシステムがおかしくなったり、Mac側の書類が流出したり。 可能性からいったらきりがないでしょうが。 宜しくお願いします。
946 :
名称未設定 :2008/02/23(土) 23:41:06 ID:dmN57sPB0
まず無いと思って問題ない。 自前のHFSドライバを持って、Mac側のパーティション破壊しに行くウイルスが有れば別だけど。 まぁそんなニッチなウイルス作る奴居ないだろう・・・
947 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 00:28:59 ID:ymzdY2/G0
Macでsmb(ファイル共有)が上がってて、そこに接続してたらどうかなぁ。
948 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 04:40:31 ID:+JUm7laV0
>>938 iMac 2.4GHzにvista入れてるけど、
俺のマシンにはいまんとこ不具合なし
949 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 04:57:17 ID:Y9jI90240
950 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 08:31:14 ID:AkNd2RFS0
>>945 そりゃHDDのパーティションいじってしてしまうウィルスだって作れるから何だって可能性は有りだ。
951 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 09:44:09 ID:ZKEArJY+0
新MacProで増設したベイ2のディスクに「Win用単一パーテーションを作成」でVista64bitを入れようとしているのですが、 Vistaのインスト過程でこれを選択すると 「このコンピュータのハードウェアでは、このディスクの起動がサポートされていない可能性があります。 BIOSでディスクコントローラーが有効になっていることを確認してください。」と出て先に進めません。 素直にベイ1をパーテ切っていれた方がいいのでしょうか?
952 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 09:57:15 ID:4v+XVvAc0
64bitはブーキャンのサポート外だからどのみち障害が出るんじゃないかと思います。 素人意見でごめんなさい。
953 :
951 :2008/02/24(日) 10:07:48 ID:ZKEArJY+0
>>952 07後期以降の新MacProは64bitVista使用OKとブーキャンの設定ガイドにありましたもので…
954 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 10:07:48 ID:JcsWa7wV0
うるさいバカ
955 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 10:43:59 ID:wBL9GRbZ0
↑こういうのを気にするか気にしないか 相手にするか相手にしないかによって 今後の自分の在り方が問われるものです。
956 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 10:51:32 ID:oMT0uqxK0
>>951 ・・・Appleに聞いた方が早いんじゃないの。
957 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 11:36:57 ID:tDOtif6f0
>>942 キーボードはワイヤレス? だとしたら、違う USB のキーボードを
繋いでやってみるとか、ワイヤレスでないキーボードなら USB の差
し込み口を変えてみるぐらいしか思いつかないなぁ。
中古の WindowsXP とか言ってるけど、ディスクのほうにもちゃん
と SP2 って書いてる? まぁ、無印でも動くっぽいが。
958 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 12:03:51 ID:31BEezdn0
959 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 12:44:28 ID:5qsYeRWY0
960 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 12:50:20 ID:DxlOhSRf0
既に懐かしい・・・
961 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 14:31:26 ID:Y9jI90240
962 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 17:34:44 ID:SEa0maiO0
>>945 です。
なるほどまず問題なさそうということですね。
ありがとうございました。
Parallelsの場合も気にまりますがあっちのスレで聞いてみます。
963 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 17:44:36 ID:bB3S7wCf0
>>951 増設したdiskのパーティションmap 形式はどうなってる?
うちでは GUID で Vista64bitを新MacPro で動かしてる。
ディスクユーティリティで、パーティション設定しなおすと
いいかも。
964 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 18:09:26 ID:Gj4ojdbo0
たしかGUIDであることがBootCampの要件だよね。
965 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 18:12:21 ID:lF0xUBsS0
お聞きしたいことがあるのですが。 VistaからMacに切り替えたあとMacOS上で、キーボードから音量調整しようとすると、フィードバックの音が鳴らなくなってしまいます。システム環境設定のサウンドでもチェックが入っていて、いったんログアウトすると鳴るのですが。 このような症状の方いますか? 当方、旧MacPro2.66です。
966 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 19:12:47 ID:Y9jI90240
967 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 19:29:28 ID:gRfEisnC0
何度やっても時計が合わないのが許せない。 すげー悔しい(泣
968 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 19:31:04 ID:Y9jI90240
>>967 ???
インターネット時刻で同期させればいいだけじゃないの?
969 :
951 :2008/02/24(日) 19:33:38 ID:ZKEArJY+0
>>963 ありがとうございます。
パーティション設定し直してGUIDである事も確かめたのですが、
相変わらずVistaインスト場所選択の時に
「このコンピュータのハードウェアでは、このディスクの起動がサポートされていない可能性があります。 BIOSで〜」が出てしまいます…
970 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 20:10:06 ID:4v+XVvAc0
>>965 うちの場合はvistaからMacに切り替えるとゴミ箱を空にしても標示上はゴミが残ってる絵図らになったままだよ。
新たにデスクトップにDLしたファイルもその場では見えず、Finderでデスクトップをリスト標示させると見える。
毎回確実にこの現象が起こる。
でもって再起動するかログアウト→ログインするとしっかり直る。
なので気にしない事にして、最近ではMacに戻した時は先ず最初にログアウトを行う様にしてる。
971 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 20:46:14 ID:bB3S7wCf0
>>969 うちでは、MA970J/A 標準構成+320GB HDに Vista Ultimate 64bit retail を
増設したHDに問題なくインストールできてる。
もしRAIDカード増設してるならVistaインストールできないと思うが、、、
972 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 21:11:28 ID:HUX7Z5Dk0
973 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 21:59:13 ID:iGldRKyN0
>>972 キーボードのプロパティをチェックしてみるとか・・・
キーボードがサポートされてないとか・・・
よくわかんね。
974 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 22:13:41 ID:jyz7tRPG0
bootcamp導入後に、パーテーションの割合を変更することってできませんか? windowsの方に少し容量を増やしたいのですが
975 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 22:47:14 ID:EPkPUgVt0
できるよ
976 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 22:50:49 ID:HUX7Z5Dk0
>>973 あなたのだとできますか?
輝度調整だけはACDを直でいじらないとだめなんですけど
977 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 23:02:07 ID:tDOtif6f0
パーテションの容量変更ってこのスレにやり方書いてたと思う。
978 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 23:05:06 ID:+b7EMYNW0
>>976 MacBook+Vistaだけどできるよ。
979 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 23:08:04 ID:HUX7Z5Dk0
俺はACDをいってるんだああああああああああああああああああああ ノートならできて当然だろうがああああああああああああああああああ
980 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 23:12:32 ID:+b7EMYNW0
えへへ
981 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 23:13:49 ID:Bb2Q7Ka40
ACD? LCDの間違い? それともただの基地外降臨?
982 :
名称未設定 :2008/02/24(日) 23:18:01 ID:+b7EMYNW0
Apple Cinema Displayじゃないの?
983 :
974 :2008/02/25(月) 00:20:34 ID:8mxWpLJB0
ありがとうございます やってみます
984 :
名称未設定 :2008/02/25(月) 00:31:08 ID:yuERLoMS0
>>957 キーボードはワイヤーありの標準装備のやつです。
すいません、実は昨日の晩に自己解決してしまいました・・・。
あれからいろいろ試していたときにキーボードが動かない→なら取り替えてみよう
と思いついてG4のキーボードを接続してみたら成功しました。
インストールが終わった後も試してみましたが旧型キーボードはOKでImacの
新型キーボードだと無反応でした。
どうもIntelmac標準のキーボードはwin対応してないみたいです。
ちなみにパッケージにもCDにもSP2と書いてありますよ。
質問に答えてくださった皆さんありがとうございました。
985 :
名称未設定 :2008/02/25(月) 08:15:47 ID:1M2iixEN0
>>984 解決おめ。 結果報告は失敗した時だけでなく解決したならスレに
書いてくれれば同じような症状で悩んでる人の参考になるので報告
乙です。
標準添付の純正キーボードが認識しないのはなんかおかしいっすね。
アポーに問い合わせしたほうがいいかも。
986 :
名称未設定 :2008/02/25(月) 17:26:51 ID:U0d4mbbL0
うちも984と同じだった。 秋葉で¥1000のwin用のキーボード買ってきて対応した
987 :
名称未設定 :2008/02/25(月) 17:47:51 ID:24BvCF7PP
俺のimacも12月に買ったインテルマックだが 付属のキーボードでも普通に動いたよ
988 :
965 :2008/02/25(月) 17:56:57 ID:SV5SBc2Q0
>>970 レスありがとうございます。
自分もそのような症状の時ありました。
確かまだβの時だったと思います。その時はDockのFinderをoption押したままクリックして再度開くを選ぶと治ったような?
すでに、試されてたらごめんなさい。
でもログアウトするの癖になりました。
丁度、別件でAppleに電話してついでに聞いてみたところ、バグですねーとのこと。
それ言われちゃうともうどうしようもない。
BootCampのバージョンアップ待ちましょう。
989 :
名称未設定 :2008/02/26(火) 06:28:23 ID:mcNkGXyM0
990 :
名称未設定 :2008/02/26(火) 10:30:15 ID:fq1Uv2+BO
すみません、質問です。 Macの買い替えを検討していますが、移行アシスタントでWindows環境も一気に移せたりしますか? 無理なら、Mac環境移行後、Winインスコ→Win環境移行となるかと思いますが、この場合、新たにWin(OS)を買い増しする必要があるのでしょうか?? アドバイスをお願いします!!
991 :
名称未設定 :2008/02/26(火) 10:56:09 ID:ONGV+0iz0
>>990 1.MacOS のデータを以降アシスタントで移動
2.旧マシンの Windows を WinClone でバックアップ
3.新マシンで BootCamp の領域を確保。 以前のサイズより大きくしたい場合
はここで大きくしておく
4.2で作ったバックアップを新マシンの BootCamp 領域に WinClone でリストア
で、行けると思うけど XP のアクティベーションに付いてはどうなるか知らん。
992 :
名称未設定 :2008/02/26(火) 10:58:01 ID:ONGV+0iz0
>>990 >この場合、新たにWin(OS)を買い増しする必要があるのでしょうか??
旧マシンに Windows を残しておくなら買い増しは必要。
旧マシンから消すのであれば不要。 ただし、再度アクティベーションの必要
が出て来ると思うが、電話すれば出来るんじゃねぇかな?
993 :
名称未設定 :2008/02/26(火) 11:24:02 ID:RjOc07lp0
>>989 やってみた。が、効果なし。
誰かこれで解消した人いる?
994 :
名称未設定 :2008/02/26(火) 11:50:13 ID:qbIadp6H0
Wincloneからのリストアって認証要らないんじゃなかった? 違うマシンに移したらアクチ聞いてくるんだっけか。
995 :
990 :2008/02/26(火) 12:28:03 ID:fq1Uv2+BO
レスありがとうございます!! やってみないとわからなさそうですね。 とりあえず、アクチ聞かれたら買い増しかなぁ…
996 :
名称未設定 :2008/02/26(火) 12:41:24 ID:SOKoqLYs0
>>992 WinXPはマシンが変われば再度アクティベートする必要がある。
以前のマシンからの移行であれば電話でのアクティベートが必要。
以前のマシンは使えなくなるはず。でもうちのマシンは以前のもの
でも(アクティを取り消したマシン)使えてるけど、どうなんだろう?
正規のWindowsかどうかチェックしてみないとわかんない。
やってみようっと。
997 :
名称未設定 :2008/02/26(火) 12:43:16 ID:I/s8F46i0
998 :
名称未設定 :2008/02/26(火) 13:26:27 ID:ONGV+0iz0
>>994 いや、リストアした後起動時にハード環境が変わると Windows が
アクチ求められたはず。
無論 WinClone はアクチと関係無い。
999 :
名称未設定 :2008/02/26(火) 13:27:56 ID:H3/oI+930
999
1000 :
名称未設定 :2008/02/26(火) 13:32:34 ID:RjOc07lp0
つ、つぎ。。。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。