【青色申告】Macの税務【確定申告】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
それらしいスレが見あたらないので立ててみました。

Macユーザーの税務申告について情報交換をしましょう。
2名称未設定:2007/12/14(金) 23:09:47 ID:Pzg1iYXZ0
0
3名称未設定:2007/12/14(金) 23:11:22 ID:sZnsrddH0
Macの青色申告
http://www.magrex.co.jp/products/aomac/index.html
Macの会計
http://www.magrex.co.jp/products/MacG/kaikei/index.html


Office2008が使えるか?
http://ascii.jp/elem/000/000/092/92357/index-3.html
>Excelでは、「資産/財務管理シート」
4:2007/12/14(金) 23:20:22 ID:3VEgn2Cq0
>>3
事実上マグレックスの独占状態なんですよね。確定申告用ソフトは見あたらない
ですし。皆さんどうしてるんでしょうか?やっぱりブートキャンプでWin用ソフト
を使ってるのですか?是非、そのあたりをお聞かせ願いたいです。
5名称未設定:2007/12/14(金) 23:24:39 ID:YTuYeUvM0
A&A会計の優待アップグレード案内が来てたお
6名称未設定:2007/12/14(金) 23:31:11 ID:+0f1zh+K0
ファイルメーカー
7名称未設定:2007/12/14(金) 23:32:41 ID:VRuJie+n0
税務署サイトはウィンドウズべったりなんだっけ?
8名称未設定:2007/12/15(土) 00:19:53 ID:N8ml5nHQ0
safariでもOK
9名称未設定:2007/12/15(土) 00:20:01 ID:kWtG4C+C0
使った事ないけど、
マグレックスのやつ、いい評判を聞かないから、
おれは、BootCampでやよいの青色申告。

A&A会計(旧MAC会計)は、どうなんだろ?
http://www.aanda.co.jp/aakaikei/index.html
10名称未設定:2007/12/15(土) 00:34:08 ID:qm2d/yHp0
私も会計用にチンコパッド置いています。
今年も無事に立ち上がるだろうか、、、
11名称未設定:2007/12/15(土) 01:15:31 ID:g7P/Kie00
おいらのチン子はおっきしたお
12名称未設定:2007/12/15(土) 01:49:23 ID:o50TSc990
待ってたよこのスレ >>1 thx!!
実際Macで動く会計ソフト、青色申告用の使えるヤツってある?
経理・会計・財務関係だけはどうがんばってもWindowsの独壇場だから
嫌だけど来年は青色申告専用のWinノートの安いの買おうって思ってるん
だけど、出来ればMacでって想いは捨てきれないんだよな・・・
Win機にしろBootCampにしろ、Windows用の青色申告用のソフトって何が良い?
13名称未設定:2007/12/15(土) 02:33:04 ID:C0mPp6Nn0
MacDE会計を知らないのか・・・。
14名称未設定:2007/12/15(土) 11:47:55 ID:jLM7+2Kc0
会計ソフトには昔から泣かされっぱなしですよ。
昔DOS使ってた頃の弥生会計2のほうがずっと高機能で使いやすかった。

マグレックスのも全然、駄目とわかってて買ってやはり後悔してるし。
名も知らぬ会計ソフト買ってみてその日に棄てた記憶もある。
自作のファイルメーカーの会計ソフトもバグだらけで使えないしw
高いソフトも値段の割に大したことないし(デモ版使ってみてがっかりした)

ブートキャンプで弥生、今後はやはりこれしかないのか、と暗澹たる気分。
普段の会計はファイルメーカーなんで、なんとかMacでやれればなあ。
15名称未設定:2007/12/15(土) 15:40:31 ID:/JcvVIbx0
そもそもMacのソフトメーカーが日本にいくつあると言うのだ
16名称未設定:2007/12/15(土) 23:27:59 ID:z7RLKV6H0
そもそもMacが…(ry
17名称未設定:2007/12/16(日) 00:00:06 ID:mgBFan2h0
私もマグレックスを使ってますが、全然ダメですね。私の場合、青色申告不動産
なので、A&A会計やMacDE会計が対応してるか不明だし、そもそも高額なソフトを
買うほど儲かってないw
青色申告の他に自分の確定申告もMacで管理したいんですが、確定申告ソフトは
出たり出なかったりで、お話しにもならないです。

やっぱり、BootCampでやよいあたりが順当なんでしょうか・・・。
18名称未設定:2007/12/16(日) 04:02:33 ID:Btd15soX0
EPSONの財務応援Liteは弥生と比べてどうなの?
使った人いる?
悲しいかなWin専用だけど
http://www.epson.jp/products/oen/
19名称未設定:2007/12/16(日) 05:51:18 ID:470do+480
RingoKeiriTien使っとります

ttp://home.global.co.za/~higaki/RingoKeiriTien.html
20名称未設定:2007/12/16(日) 08:40:50 ID:7jVzHq9B0
ParallelsでWinの会計ソフト使ってる。
わくわく財務会計とか言うのだけど零細企業には十分。
もともとMac買う前に使ってたソフトだから
別のに移行するの面倒くさくて。
21名称未設定:2007/12/16(日) 18:21:33 ID:oCnzXk+Q0
だからこれ知ってるのかと。
MAC DE 会計
http://www.aozoramame.com/
フリー用だと8190円だ。
http://www.aozoramame.com/kaikei/product_free.html
22名称未設定:2007/12/16(日) 20:03:12 ID:vwPA56/+0
>>21
使い勝手のレポもなしにそんなこと言われても。
23名称未設定:2007/12/16(日) 20:46:07 ID:vwPA56/+0
連投失礼。

>>19
リンク先に
>平成18年5月1日施行の会社法に沿った決算報告書を作成できない
と書いてあるんですが、大丈夫なんですか?
24名称未設定:2007/12/16(日) 23:16:42 ID:N+UPkQMm0
MAC DE 会計、バージョンいくつか忘れたけど、デモ版使ってみて
「こりゃだめだ」と思って以来。
さっき6のデモ版ダウンロードしてみた。
・・・あの頃と同じような感じ。
なんかね、使い方の設計が古くさくてそっけなくて不親切なの。
会計の専門家用には良いのかもしれないけど、普通の人にはちょっと。
例えとしてどうかとは思うけど
PhotoshopとiPhotoの違いというか、
弥生みたいな「手取り足取り」感がMAC DE 会計にはないんだよね。
さらにたとえてみれば
Mac界(?)には年賀状ソフトを馬鹿にする風潮があるような気がするんだけど
自分がほしい会計ソフトはまさに青色申告の年賀状ソフトみたいなやつなんだ。
25名称未設定:2007/12/17(月) 00:21:15 ID:XiDoaR0R0
>>21
そんなにいいか?
おれには・・・
26名称未設定:2007/12/17(月) 07:18:17 ID:L3AU6HDN0
何年も前からずっと「SuperTech会計Pro」使ってます。
いろいろ試した結果一番使いやすかったのと科目の設定がわかりづらいが
理解すれば自由に変更できるのでどんな業種にも対応できる。
http://hccweb6.bai.ne.jp/j/MilkyHouse/MacGallery/SuperTechX/index.html

俺はこれの最新beta版(って言っても二年前の)を使ってるんだけど今HP見たらbetaは見つからなかった。
開発を辞めちゃたのかな?
Leopardでも無問題。
27名称未設定:2007/12/17(月) 08:42:13 ID:q8bRrAKr0
>>24
Photoshopは使いやすいよ
28名称未設定:2007/12/17(月) 14:31:05 ID:xIgMJn/20
こちらからお好きなのをどぞ〜。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/business/tax/
29名称未設定:2007/12/17(月) 21:37:01 ID:uoJ68mlt0
>>28
情報提供乙です。けど、オンラインウェアって今年の申告に適合してるんだろうか?
とか、操作方法が分からない時、ことに仕訳科目で迷ったりした時がが不安です。
製品版のヘルプデスクでも「仕訳科目については一切お答えできません」と大変親
切な回答をしてくれる素晴らしい会社もありますけどね。
30名称未設定:2007/12/18(火) 23:54:04 ID:WEd7A3Q60
>>29
操作はともかく、仕訳に迷ったときはgoogle先生で十分かと
31名称未設定:2007/12/19(水) 14:48:46 ID:sTCfLh3k0
ググッても出てこないこともあるかと。
まぁ、検索の仕方が悪いと言われればそれまでだけど。
32名称未設定:2007/12/19(水) 23:43:33 ID:Bn0VdTX30
ググってもでてこないような仕訳が汎用的な製品のヘルプに載るもんかね?
33名称未設定:2007/12/20(木) 15:13:46 ID:6gj6/31D0
やっぱりマグレックス駄目か。振り回されたよ・・
34名称未設定:2007/12/20(木) 17:27:32 ID:/Q7nv7GD0
>>33

同上!

かつて2度も買ってますよ
経理ソフトも買ってますが、どうにも取っ付きづらいんですよね

まずは、確定申告用のでMac版良いのありませんかね
35名称未設定:2007/12/22(土) 21:50:25 ID:8QNSB2Vf0
>>34
ヨドバシとビックのソフト売り場をハシゴしてみたけど、Win用ですら確定申告用ソフトは
ほとんど無かった。どうなってるんだか。
来年度は証券税制改革もあるし(配当の税金処理実務はどうなるのやら)、確定申告ソフト
の需要が増えると思うんだけどね。
36名称未設定:2007/12/23(日) 11:11:35 ID:0CS4m0hS0
>>35

え?
win用で無いとは・・・
ちょっと驚きです

年越すと発表なんでしょうか
早めの登場を願うばかりですね
37名称未設定:2007/12/23(日) 11:49:15 ID:C4R9ccAr0
>>36
釣りじゃないかな? win用はさすがに…。
昨日、大井町のヤマダ電機にも
弥生会計や松岡修造の会計王とか山盛りありましたよ。
mac用もA&Aのとかあったし…。

どうしてもmacでやるにしても、
bootcampやVM、パラレルズ上でwin用ソフトを使った方が後々が楽。
色々情報集める時などもユーザーの母集団の規模が違うから…。
38名称未設定:2007/12/23(日) 22:18:37 ID:tQtPKD2i0
ウチは、MS-DOS ver2.1弥生を使っている。
これがあるんで、Dosマシンが捨てられない。
39名称未設定:2007/12/24(月) 13:47:07 ID:ySEd+uFf0
誰かWin用のソフトどれが良いか教えてください。
40名称未設定:2007/12/24(月) 23:42:03 ID:mZb61jwb0
>>39
弥生独占。
41名称未設定:2007/12/25(火) 00:57:48 ID:yU9kOO110
つか、Web上でできるからOS関係ないんじゃない?
42名称未設定:2007/12/25(火) 12:31:18 ID:4KaqqruQ0
>>41
申告自体はWebでできるけど、普段の帳簿はソフトか手書きかなんかでつけなきゃなんないべ。
43名称未設定:2007/12/25(火) 12:54:24 ID:RfkHZAXq0
個人事務所なんだけど、
「やよいの青色申告」でよいですか?
44名称未設定:2007/12/25(火) 23:00:56 ID:yU9kOO110
>>42
おれっちは、表計算ソフトで済ましてる。
もちろんOpenOffice

どうも会計ソフトはどれも使いにくくてダメだ。
45名称未設定:2007/12/26(水) 03:58:02 ID:0Am4V/iW0
ファイルメーカーでみんなで作れば?
46名称未設定:2007/12/26(水) 07:43:37 ID:5lv17Jyg0
>>45
どうやって作るのか指南してくれ
47名称未設定:2007/12/26(水) 07:47:36 ID:Es6zORo/0
余白を好きなように使いたいから、表計算ソフトのが使いやすい。
・・・ま、提出用にゃ不向きだけどな。
48名称未設定:2007/12/26(水) 09:13:18 ID:zXfl47Cs0
>>45
8年かけて作った。自分だけが使うから実に使いやすい。
しかし集計にバグがあり、ファイル数やスクリプトが多すぎてお手上げ。
放置中。悲しい。
49名称未設定:2007/12/26(水) 11:07:18 ID:+k0MrIQR0
Mac用のはマトモなのが無いから表計算で手間書けて作るしかない。
これが現実。

本来のことに手間かけられるヒマ人ならいいけど
素直にwinで青色ソフト使ったほうが手っ取り早いと思う。
5049:2007/12/26(水) 11:08:33 ID:+k0MrIQR0
本来のこと

本来以外のこと
5143:2007/12/26(水) 16:42:55 ID:ksY0mQjh0
いちおう、VMwareを持ってるので
Winソフトでいいかなと思ってます。
皆さんのようにファイルメーカーやエクセルで
作るのもできなさそうなので。

って毎年末になると会計ソフトを買うかどうかも迷って
白色になってる日々です。
52名称未設定:2007/12/26(水) 22:58:50 ID:opPevuDI0
今年初めて青色申告するんだけど、科目???何それ???って状態。
どうしよう・・・。個人事業主で税務署に申告したけど何をどうすれば良いのか。
やっぱ経理ソフトの為に中古のwin買うしかないのか・・・。できればMacだけで
何とかしたいんだけど。年明けたら、薄いのと17"のとA3レーザー買う予定だから
winなんかに金かけたく無いんだけどな。
53名称未設定:2007/12/26(水) 23:08:57 ID:z3QOG0io0
自分はMacを使い始めて(10年ほど前)からずっとMacDE会計を使ってるが、結構使いやすいと思うけどな。
もちろん複式簿記の知識はある程度必要だけど、まるっきり素人でも普通に使えるよ。
54名称未設定:2007/12/26(水) 23:43:13 ID:opPevuDI0
MacDE会計ですか。トンです。やっぱり複式簿記からやらなきゃダメか・・・
55:2007/12/27(木) 00:41:26 ID:6kKxXDHl0
>>54
「この出費は科目的には何?」「この科目は右側?それとも左側に来るの?」
という感じですか?各地の税理士会などで簿記の無料講習をやってますから、
一度調べてみてはいかがでしょうか。
56名称未設定:2007/12/27(木) 01:11:46 ID:zpnDQkKT0
一回やってみれば、別になんてことはないよ。
でも1年経ってやる時には「あれ?複式簿記ってどうやるんだっけ?」って毎回なるけどw
まじめに毎日付けてりゃ済む話なんだけどさ。
57名称未設定:2007/12/27(木) 08:32:58 ID:a0lp8cIS0
>52
自分もwinなんかに。。と思ってた時期もあったけど
青色なんかでmacで四苦八苦しながら仕事時間割いてまでやるのもバカらしくなったし。
割り切ったほうがよっぽどすっきりした。

新しい17"ならVMware入れればいい。
簿記知らなくてもシチュエーションで勝手に仕訳してくれるの多いよ。
58名称未設定:2007/12/27(木) 11:23:07 ID:PpNJ18NE0
>>55
そんな感じです。というか、それ以下かも・・・。多分それ以下。
「複式」って言えば『呼吸』の方がすぐに出てくる四字熟語だし。
無料講習ってあるんだね。でも今年の分にはもう間に合いそうもないな・・・。
>>57
やっぱ、割り切った方が良いのかなあ。まあ、だんだんその方に傾いては来てるけど、
でも年明けの薄いのと17"見てから結論出したいってのももの凄くあるし、どっちみち
今年の申告には間に合わないだろうし。
>簿記知らなくてもシチュエーションで勝手に仕訳してくれるの多いよ。
弥生とか財務支援ライト(エプソン)とかですか?
59名称未設定:2007/12/27(木) 12:47:30 ID:a0lp8cIS0
>58
安いやよいの青色とかもできるよ

最初はエクセルやファイルメーカーで作ってたけど
面倒になってマグレックス使ったけど、あまりに糞で速攻ヤフオク行き
結局遠回りしてwinで落ち着いたかんじです。
60名称未設定:2007/12/27(木) 15:55:01 ID:PpNJ18NE0
マグレックス、ポチットしかかってたのストップして良かった(ホッ)
トンクス>>59
61名称未設定:2007/12/27(木) 23:53:38 ID:yF5KeMFQ0
A&A会計どなんでしょ?
62名称未設定:2007/12/28(金) 17:46:42 ID:MvrZFQZN0
Mac上でWin用の会計ソフトを利用する場合、バックアップはどうなるのでしょうか?
TimeMachineの対象になるのですか?それとも手動でする?
BootCampやVMwareなど、使う状況によってバックアップ方法が異なったりするのですか?
スレ違いっぽい質問ですが、どなたか教えてください。
63名称未設定:2007/12/28(金) 18:56:50 ID:cN7Fk1Nn0
全ては動いているOS上で決まる。
64名称未設定:2007/12/28(金) 20:29:53 ID:l/D2X52H0
>>63
動いているOSってWindowsの事ですか?それともMac OS X?
Windowsに割り当てた領域を丸ごと外付けHDにバックアップしても無意味という事でしょうか?
65名称未設定:2007/12/28(金) 21:45:56 ID:YKxC5kto0
>>64
お前様、自分で何を質問しているのか分かってる?
66名称未設定:2007/12/28(金) 22:45:45 ID:h/Qpy9cZ0
>>62
うちはVMWare上の弥生で管理しているが,一つだけ工夫している。
それは,My Documents にMac側のホームディレクトリをあてがっ
ているということ。で,バックアップはMacのTimeMachineで実施。

弥生以外のところでトラブることはあるけど,基本的には快適。
67名称未設定:2007/12/29(土) 11:28:10 ID:dJgjt7O30
申告でASPってどうなの?
いろいろありそうだけど、申告のみだとなんだか割りに合わないような・・・
使い勝手はどうなんだろう?

68名称未設定:2007/12/29(土) 11:28:56 ID:dJgjt7O30
連続ですみません

ttp://native-soft.com/j/content/view/150/101/

ここのはどうでしょう?
使われている方おりますか?
69名称未設定:2007/12/29(土) 15:18:45 ID:WxmQbtwg0
おるは標準語では謙譲語なんだけどなぁ...
70名称未設定:2007/12/29(土) 15:29:57 ID:dJgjt7O30
失礼

いらっしゃいますか、だ
71名称未設定:2007/12/29(土) 18:14:56 ID:1NOqk7r/0
昔買ったJCNランドという会社の
「やるぞ青色申告2000」というのでやってる。
これはFor Mac OS9 用で X のはないみたい。
これで覚えたので他の使えないし、これのために
0S9 で動くマシンは捨てられない。困った。
72名称未設定:2007/12/29(土) 21:33:03 ID:WxmQbtwg0
>>66
使ってはいないけど,ざっとウェブで概要をながめてみた。

個人的には仕訳伝票の数が5,000という制限は場合によっては
窮屈かもねと思ったのと,補助科目が使えないというのは
自分の使い方には向いてないという感想。

ボタンだらけの画面というのも,Macソフトらしからぬ
という印象かな。

でも,小さなソフト会社が開発しているらしくて,開発元と
人間的なやりとりができそうかなとは思った。
73名称未設定:2007/12/29(土) 22:31:38 ID:rQpCp1OI0
>72
そのソフトもマグレックスもそうなんだが
Filemakerベースで作ってるのでボタンオペレーションが基本なんだろうね
FMは楽に構築できるけど、融通の利かなさが顕著で
無駄にチェックボックスが多いとか、Macらしからぬ操作性の悪いソフトになりやすい。

74名称未設定:2007/12/30(日) 23:18:34 ID:dcYoy3jt0
WinMac両方で扱えるのはねーのかよ
75名称未設定:2007/12/31(月) 01:15:30 ID:vMfFnw1T0
>>74
Javaベースのものとか、Webベースのものとか、探せば沢山あるんじゃね?
76:2008/01/01(火) 10:19:50 ID:2/ZDrVrO0
おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
というわけで上げてみますね。
77名称未設定:2008/01/02(水) 21:21:10 ID:uAfScIwl0
今日、MacFanを買ってみたのですがA&A会計をやたらと押しているんですね。
ttp://macfan.jp/sp/2007/aanda/01/

でも、これって青色申告不動産も対応してるのかな?
78名称未設定:2008/01/02(水) 21:49:24 ID:ZeqcUh/c0
俺っ家はG3だからダメ
79名称未設定:2008/01/05(土) 23:11:08 ID:5J8AgH4e0
>>71
俺がいる
80名称未設定:2008/01/05(土) 23:28:12 ID:h1/Mz8hn0
やるぞ青色申告の後継がマグレックスのじゃないのか?
81名称未設定:2008/01/06(日) 07:04:53 ID:FbT+xeNv0
JCNの顧客名簿は受け継いだけれど、ソフトは全くの別物。
82名称未設定:2008/01/06(日) 21:00:30 ID:LJFA2F/30
>>81
>ソフトは全くの別物。
そりゃそうだけど、
「後継でござい」という体で出てきたんだから「後継」呼ばわりされてもしょうがないんじゃない?
83名称未設定:2008/01/07(月) 01:23:09 ID:LAvu13Ce0
crossover mac で弥生会計は動きますか?
84名称未設定:2008/01/07(月) 19:58:30 ID:YI+z8Z+I0
やよいの青色もそうだったけど、ローカルにSQL Server組み込むから
CrossOverじゃむりそー

素直にVMwareとか使った方がトラブらないと思うけど
(これでトラブると泣きたくなる)
85名称未設定:2008/01/07(月) 22:31:48 ID:5/vHrqBj0
やっぱりエクセル最強か?
86名称未設定:2008/01/07(月) 22:50:06 ID:/nCbPUv20
>>85
やっぱりって?
一体どういう流れで??
87名称未設定:2008/01/08(火) 02:32:46 ID:IbRJ3qRv0
OpenOfficeしかツカワネ
88名称未設定:2008/01/08(火) 20:52:00 ID:m3CJp7lJ0
複式僕ってのがあるけど使える?
http://www.hi-ho.ne.jp/sato-akira/index.html
89名称未設定:2008/01/08(火) 23:40:31 ID:QrisYywp0
MacでWin会計ソフトを使うとして、VMwareとParallels。結局どっちが使いやすいのか分からないです。
誰か両方比べた人とかいます?
90名称未設定:2008/01/09(水) 01:41:18 ID:m8ua7kus0
どっちもこの程度の作業ならかわんない。老舗って事で,VM使ってる。

唯一気になるのはParallels は起動時にいきなりキーを受け付けるけど,
Fusion は1クリック必要で面倒。
91名称未設定:2008/01/09(水) 13:34:42 ID:C1QYre5z0
両方使ってるが
バックグラウンドになったときの負荷はVMwareのほうが軽かった
いまはVMwareだけでやってるな
92名称未設定:2008/01/09(水) 13:36:26 ID:+taYnxyh0
>>90
そうですか。ならどっちを買っても良さそうですね。
93名称未設定:2008/01/10(木) 10:01:19 ID:Y+GwHQAm0
ついでに誰か教えてください。今Mac上で動かすなら、XPとVISTAどっちが良いですか?
仮にXPの方がよいとして、将来的にXPをVMwareやParallelsyで使用しているMacでVISTAに
バージョンアップできますか?
94名称未設定:2008/01/10(木) 11:15:22 ID:h0Lxyji+0
無理してバージョンアップうるより
自分ならもひとつ仮想PC作ってしまう
95名称未設定:2008/01/10(木) 12:25:10 ID:5XwzzFbj0
やっぱりWindowsに流れていっちゃうのねw

マグレックスの旧バージョン使ってたけど、確かにクソかも。FileMakerベースなのも気に入らない。
今回から減価償却の計算が一部変更になるから乗り換えたいが、A&A会計は年収300万の個人事業主
には性能も価格もオーバースペックな気がするしなぁ。

...マグレックスの新バージョンでも買うかぁ。(なんでやねん)
96名称未設定:2008/01/10(木) 17:32:46 ID:4vAsjLa90
去年もマグレックスを使ってた。今年はレパードも出たし、その辺どうなってるか
問い合わせてみた。
私「去年のソフトはレパードに対応してますか?あるいはする予定はありますか?」
マ「対応しません。する予定もありません」
私「じゃ、旧バージョンから今年版にデータ移行はできますか?」
マ「レパードで旧バージョンは動かないので、(タイガーなど)旧OSで今年版を
  起動し、データ移行を行った後、OSをレパードにすればデータ移行できます」

・・・何この「マックで出してやってるんだからガタガタ言うな」な感じ・・・
97名称未設定:2008/01/15(火) 19:47:07 ID:7FsbC0NZ0
デザイナーとして独立してから10年以上OS9〜OSXと乗り越えながらファイルメーカ(テンプレ=やるぞ青色申告!)で家内に申告作業してもらってます。
去年あたりから国税庁のHP上からも申告できるようになったらしいですが
ICカードリーダライターが必要ということで調べたらマックOS対応のものは少ないですね。
ttp://www.7dream.com/product/p/1770632
この製品がマックOSに対応してるものとしては安いみたいなんですが使っておられる方いらっしゃいますか?
98a310:2008/01/16(水) 00:53:46 ID:Kgxx6EAw0
ICカードリーダライターなら、アテナのASE Drive IIIeが使えます。
/usr/libexec/SmartCardServices/drivers/ifd-ASEIIIeUSB.bundleにドライバーが標準で
インストールされているので、ドライバーソフトのインストールは不要ですね。
ドライバーソフトのソースも公開されていますし、海外では情報もたくさんありましたね。
NTT製のものについては、全く情報がないに等しいですね。
9997:2008/01/16(水) 09:11:06 ID:8nHr0TNE0
>98
Expoで申告どころではない雰囲気のなか即レス感謝です。
これはかっこいいですね。しかし自分のやり方ではなんで検索にかからなかったんだろ?
ドライバー関連もきちっとしてるので安心して購入できそうです。

100名称未設定:2008/01/26(土) 22:33:29 ID:ONmqs3u30
申告用紙が到着したので保守
101名称未設定:2008/01/27(日) 15:26:52 ID:CxQxKRmr0
Mac用の会計ソフト幾つも試したけど、
結局最後は表計算ソフトで一覧作って式入れて計算させてる。
専用ソフトは融通が利かなすぎる。
102名称未設定:2008/01/28(月) 18:27:10 ID:Exp7wYLT0
Macの青色申告 買った人いる?
使いやすい?
103名称未設定:2008/01/28(月) 21:03:14 ID:2iT4ydf70
前バージョンで泣いてるからもう信用してない
会計に関してはwinに転向した
104102:2008/01/29(火) 21:14:18 ID:UKyz8e2V0
>>103
ありがとう
初めて青にするからソフト使った方がラクかと思っていたんだがMacじゃわかりにくいのか
win買うべきか
105名称未設定:2008/01/29(火) 22:14:57 ID:ReumYVsd0
>>102
買ったよ、
以前使っていた「やるぞ青色申告!」と比べたらだけれど
使いやすいと思うよ。
なれてしまえば俺にはこれで十分だ。
106名称未設定:2008/01/29(火) 22:15:37 ID:f8wGWzSC0
弥生を買って青色申告に挑戦しようと思ったけど、
まったくわからない…。
ソフトが悪いんじゃなくて、俺の頭が悪いんだけど。
なんで税の申告ってわかりにくい言葉と仕組みなんだろう。
わざと、めんどくさがりの人と馬鹿から余計に徴収しようと
してるとしか思えない。
なんかおすすめの資料とか知りません?
107名称未設定:2008/01/29(火) 22:29:57 ID:7BqzyskC0
>>106
>わざと、めんどくさがりの人と馬鹿から余計に徴収しようと
>してる
その通りだからw
嫌なら頑張るか、税理士に頼む。
108名称未設定:2008/01/29(火) 22:37:55 ID:Pqkq+EZd0
>>106
>わざと、めんどくさがりの人と馬鹿から余計に徴収しようと
>してるとしか思えない。

つかそれを端折ってくれるのが申告ソフトなんだけど
でも少なくとも最小限のことは本でも買って読んどくべきだろね
節税したいならば
109名称未設定:2008/01/30(水) 00:51:56 ID:vLFpd1sp0
>>104
MacDE会計はどう?
自分はもう長年使ってるけど、使いやすいと思うよ。
110名称未設定:2008/01/30(水) 03:08:21 ID:50nypaK50
TRUE会計ってどんな感じ?
111名称未設定:2008/01/31(木) 10:50:36 ID:SZht15+K0
112名前 ◆P5FxoEEFqw :2008/02/01(金) 02:33:21 ID:Hg/cKjlp0
Virtual PCで「やよいの青色申告 08」を使おうと思うのですが、
無謀でしょうか?

Virtual PCをお使いの方、どなたかアドバイスをお願いいたします。

Power Mac G5 1.6G
システム:OS X 10.4.11(10.3.9へ切り換え可能)
Virtual PC7 Windows 2000 Professional
113名称未設定:2008/02/01(金) 18:56:13 ID:VWDp4zlG0
青色申告ソフトじゃなくて、会計ソフトを使って、青色申告は国税庁のHPを使えばいいと思う。
114名称未設定:2008/02/01(金) 21:05:57 ID:EejLC1C40
おれ去年、PBG4/1.5上のVirtualPCで、弥生を使って申告書類作ったよ。
もたつくけどなんとかなった。
Macの青色申告も買ったけど、まったく使いこなせなかったもんで。
今年はIntelMacがあるのでサクサクできそう。
115名称未設定:2008/02/02(土) 05:13:12 ID:cvbHHULh0
Windowsだと、以外と漢字入力が使い辛い。
慣れてないからなぁ。
116名称未設定:2008/02/09(土) 12:24:06 ID:8bViD9Oh0
で、みんなはMacで申告どうするの?
なんか切羽詰まってきた・・・
117名称未設定:2008/02/09(土) 17:35:24 ID:ixHcGiou0
あ〜、e-Taxのデータが見つからない・・・
118102:2008/02/09(土) 18:07:04 ID:M2mj//sq0
>>116
Macの青色申告とやらを買ってみた
今、経費打ち込んでます
119名称未設定:2008/02/09(土) 21:59:43 ID:FgqFBXzf0
初めての青色申告で解らない事だらけだから、昨日税務署言って来た
かなりの人がいて『手書きコーナー』『パソコンコーナー』って感じでにぎわっていた
一部受付も始まっていた
パソコンコーナーは人がいっぱいで、ほとんどが年配の方
あーだこーだと、税務署員のアドバイスを受けながら何やら入力していた
ソフトは何使っているか解らなかったけどもinなのは間違いなかった
スレチだがキヤノンのLBP3330がやたら目ったら置いてあった
Mac一筋で来た0年だけど会計ソフトだけはwinのを使うよ
Macでのそう言う環境も整って来たし
来年の申告はwin版の何か良いのを捜してそれ使うよ
120名称未設定:2008/02/10(日) 08:26:45 ID:bbpX++pY0
>>118
Amazonにあるかな、と見たら売り切れだった。
121名称未設定:2008/02/18(月) 23:40:32 ID:MNgmdT+30
e-TaxってWindowsのみ対応なのか。
ICカードリーダやJPKIはMacにも対応しているのに残念。
あと、MacBook + Parallels + WinXP で去年はうまくいったのに、
今年 MacBook Air + Parallels + WinXP ではカード読み取りが
失敗する。別途Windows機を用意するしかないのかな。
122名称未設定:2008/02/19(火) 04:23:54 ID:TJuG+yIv0
>>121
WindowsでもFirefoxだと駄目だったな。
OSX + Safari だと大丈夫なはず。
123269:2008/02/19(火) 04:45:49 ID:besGCEBZ0
>>271
そう。レンダリング。
そもそもカノプのCODECは出来が良くて
たとえばHDVをDVCAMに落とすときなど、
FCPでは実時間以上のレンダリングを要するけれど
EDIUSはレンダリング無しでいける。
そのうえフィルタなどを適用した場合もことごとくEDIUSが速い。
EDIUSは次のアップデートでマルチコアに対応する
とアナウンスしているのでさらに高速化が進むと思われる。

P2オプションやXDCAMオプションがアホみたいに高いので
EDIUSと決別するためにMacProとFCP買ったんだけどな。
高速なWindowsマシンとして使うにしても、
冗長性を確保しないと仕事じゃ使えないので、
どう舵をとるか俺も思案中なのよ。
124名称未設定:2008/02/19(火) 12:20:58 ID:PkZ37onn0
なんか高度な誤爆きたなあ
125121:2008/02/19(火) 21:06:07 ID:u3G2th4K0
>>122
あれ、今もういちど見たらTigerには対応してるんだね。
ttp://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/tyokusetsu.html#Link3
Leopardだけど、ためしてみよう。
126名称未設定:2008/02/21(木) 23:58:40 ID:JBUat5u50
ここのは、どう?

マーベルコンピュータの
『会計スタンダードPRO』とか。
WinとMac用の両方あるみたい。
値段高すぎかな。

使った事ないんで、そのへんはよしなに。
127名称未設定:2008/02/22(金) 17:04:35 ID:QwoAeXek0
QuickBooksをVPCで使ってる。
日本じゃ弥生がもう次のを出してくれないから、
他のにしようと考えていたんだが、あんまり良さそうなのないんだね。
海外じゃMac版はあるのになぁ。データ消えたり大変だったらしけど、
このソフト、見積もりや請求書も作れて重宝してたんだが。
128名称未設定:2008/02/22(金) 23:19:06 ID:06qtlywz0
>>127
弥生がMac版を出した事あったっけ?
129名称未設定:2008/02/24(日) 21:33:19 ID:YLSAWyZH0
細々とした「控除枠」を一々調べるのは大変だね。しかも、検索結果が今年も使えるか
どうかが分からなかったり。
来年度こそはWinだろうがなんだろうが確定申告ソフトを買います!
130名称未設定:2008/02/29(金) 21:59:31 ID:h8BhAwgF0
皆さん今年の申告は無事終わりましたか?
私は何とか納品しましたよ。
131名称未設定:2008/03/01(土) 05:43:11 ID:G2k72zHG0
納品って……よほど大変だったんだね。
132名称未設定:2008/03/01(土) 08:51:47 ID:N/w/sz8b0
伝票整理は済んだものの、記帳はすべてこれから・・・・年度末で仕事は忙しいし、誰か助けて〜。
と、毎年恒例でございます。
133名称未設定:2008/03/01(土) 19:18:12 ID:O1AtpU3X0
>>132
近所なら手伝えるけどなーw
134名称未設定:2008/03/02(日) 11:42:28 ID:2Uqp/A060
貸借対照表だっけ、あの辺りのを作るのに苦しんでる。
135名称未設定:2008/03/02(日) 19:24:05 ID:TGq/N+cs0
Macの青色申告、とかいうソフトはホント糞ですよ...............
今年はWinのやよいの確定申告というのに乗り換えて、
それをつくづく実感しています。
ヘルプが充実、入力の自動化、細かいところがよくできてて、
作業時間が半分ぐらいになると言っても過言ではない。
去年なんてあまりにもグチャグチャだから、
もう時間もないし白色で出しなさい、なんて言われたけど、
今年こそは青色で出せそうだ.............
136名称未設定:2008/03/02(日) 20:02:32 ID:N9Qm5OTa0
>>135
白色って恥ずかしいよな。今年はその雪辱だね。
137名称未設定:2008/03/02(日) 22:55:33 ID:2Uqp/A060
青での申告用の手続きをした後でも、
白で提出ってできるの?
どうせ赤だし、今年は白で出したい気分だ。
138名称未設定:2008/03/02(日) 23:20:10 ID:N9Qm5OTa0
バランスシートの作成って、日商簿記2級以上の能力があって
ちゃんと帳簿付けしてれば手計算でも難しくないと思うんだが・・・
139名称未設定:2008/03/03(月) 10:53:25 ID:ImphZtt10
簿記2級の実力があって、商売も上手で、だったら苦労しねえよ〜
ボケっと会社員やっているうちに、
簿記を勉強しておけば良かったな、と思うことしきり。
140名称未設定:2008/03/03(月) 19:23:57 ID:+VFh5cgV0
ttp://www.magrex.co.jp/support/info_macAoiro4.html

[重要]Macの青色申告ver.4をご購入いただいたお客様へ
・不具合が確認されている環境
「Macの青色申告ver.3」がインストールされている環境
・現象
「Macの青色申告ver.4」をインストールすると、「Macの青色申告ver.3」フォルダ内の、
backup1など一部のフォルダを除いて、データが削除されてしまう。

いやはや……
141名称未設定:2008/03/04(火) 09:35:09 ID:F7rh+t5j0
恐ろしいなw
142名称未設定:2008/03/04(火) 14:43:13 ID:hFq+rMrG0
Excelで計算させ、国税庁の作成コーナーで申告書作成。
後は提出だけだ。
今年も税金が還ってくる :-)
143名称未設定:2008/03/04(火) 20:42:04 ID:xnO3Z7I/0
Macの青色申告使ってるんだが貸借対照表が合わない
しんどくなってきた
144名称未設定:2008/03/04(火) 22:21:27 ID:jCb18CaA0
>>143
俺も毎年そこで泣きそうになるw

145名称未設定:2008/03/05(水) 11:29:31 ID:hCldL5mA0
みなさん乙です

旅費やるのにパソリをアマゾンで買って、いま到着を待っています。
146名称未設定:2008/03/05(水) 15:08:49 ID:ze2KsBsn0
まだパソリ待ちかよ!
147名称未設定:2008/03/06(木) 00:00:45 ID:l/gpB1ru0
パソリて??
148名称未設定:2008/03/06(木) 21:23:55 ID:3/lg7Hxa0
パソリってこれ?e-Tax用に購入したってことですかね?
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D1%A5%BD%A5%EA

149名称未設定:2008/03/07(金) 08:57:35 ID:Xu87n3aJ0
OS10.4.9 Macの青色申告Ver4
今年の申告はもうすませたのですが、来年用に新規に買ってみました。(旧バージョン無し)
インストール時などに気をつけることはありますか?
また、日本語入力変換ソフトやセキュリティーソフトなどとの相性はどうですか?
ショートカットの競合でとんでもないことになる、などはありますか?
150名称未設定:2008/03/07(金) 13:25:05 ID:BRkLX/Gn0
>>148
PaSoRiはe-Taxに使えない
151名称未設定:2008/03/07(金) 16:33:47 ID:VgByiNH20
>>149
別になんもないです。つうか買ったんなら自分で試してみればいいのに。
152名称未設定:2008/03/07(金) 20:46:47 ID:Xu87n3aJ0
>>151
ありがとう。やってみます。
(何か妙なことが起きるようなら捨ててしまおうかと。何しろMacですから。)
153名称未設定:2008/03/09(日) 09:38:48 ID:i/QXDSBC0
Macの青色申告Ver4買いました。
前に使ってたのがおたすけ青色申告なので、基本的な入力の仕方はほとんど同じですが、
その他の処理の使い方が色々と良くなっているので満足です。

基本的に複式伝票で入力しています。
独立開業するまでは簿記の簿の字も知りませんでしたが、
こういうソフトを使えば計算も勝手にしてくれるし、
複式も慣れるとそんなに難しくは無いですね。

他の会計ソフトは使った事ないので比較は出来ませんが、十分使えると思います。
ただ、ファイルメーカー製のため、伝票の切り替えや処理のときに色々と
ウインドウが開いたり閉じたりするのが難点かな。

あと、バインダーと定型伝票の使い方がいまいち良くわかりません。(--:
154名称未設定:2008/03/09(日) 14:23:25 ID:syzoz8um0
>>151
バインダーは使いづらいから使わない
155名称未設定:2008/03/13(木) 08:46:49 ID:j8jRQW0Z0
あ〜やだめんどくさい。
役人なんかみんないなくなればいいのに。
確定申告なんか大キライ!!
156名称未設定:2008/03/13(木) 09:30:39 ID:OVewPp5PP
>155 をドジッ子調に脳内再生してなんか萌えた
157名称未設定:2008/03/14(金) 00:18:17 ID:MQnPG8sy0
生まれて初めての青色申告出して来た。
確定申告なんて物そのものが初体験(ハート)
待ち時間15分+ちょこっと書き込んで提出5分
電子申告は出来なかった。だって180万円の赤だも〜ん(泣)
とっても嫌だけどWin機買ってWin用の会計ソフト買ってって考えてたけど
当分は手書き申告かな。帳簿付けは84歳の親父がやってくれた。
158名称未設定:2008/03/14(金) 00:24:12 ID:B61oXTV80
>>157
84歳の親父って、おまい何歳だよw
でもってその言葉使いかよw
159名称未設定:2008/03/14(金) 00:56:07 ID:AJKoU/Bj0
ワロタ。
いやワロテる場合じゃねーや。なんとか土曜までには仕上げたい。
160名称未設定:2008/03/14(金) 01:01:11 ID:MQnPG8sy0
>>158
俺は還暦間近で出来た奇跡の子だよ〜
>>159
ガンガレ
161名称未設定:2008/03/14(金) 04:25:46 ID:kg8sOko90
「Macの青色申告」を2年使ってきたがもう駄目だ!
アップデートはできないわ、貸借対照表が合わないわで
イライラしてきた!!!!!こんなアプリ捨ててやる!!!!!!
明日Winの「やよいの青色申告08」買ってくるぜ!こりゃ駄目だ

みんな無理するの辞めようぜw
162名称未設定:2008/03/14(金) 05:40:38 ID:D8K44e5Z0
>>161
>貸借対照表が合わないわ
「Macの青色申告」を使ってないから、それって不思議としか思えないんだけど
どういう状態なの? 伝票入力のミスもチェックしないで知らん振りなソフトなの?

借方は資産・費用、貸方は負債・収益・資本の科目だから、入力を単に積み上げた
総額で合うはずなんだけど・・・
163名称未設定:2008/03/14(金) 08:05:39 ID:KOIpXwnm0
>>161
俺も「Macの青色申告」を3年使ってたけど
貸借対照表は左右ばっちりだったよ?
合わないときは大抵伝票の入力ミスだと思うよ。

預金出納などの相手科目は大丈夫?
俺も良くここを間違え合わなくてパニクるときがあるw

俺もアップデート出来なくてしょうがないから今回ver.4を購入したよ。
操作法とか慣れちゃってるから俺的には丁度良い。
164名称未設定:2008/03/14(金) 08:41:42 ID:Of8v7z4h0
>>162
>伝票入力のミスもチェックしないで知らん振りなソフトなの?
たぶんそうなんじゃないかなぁ
青色ソフトに関してはwinに転向して正解だった
165名称未設定:2008/03/14(金) 09:07:45 ID:o6mh3Mg50
>>160
いいなぁ奇跡の子。
母親が若いのかもしれんが。

今日中に申告に行きてー。
166名称未設定:2008/03/14(金) 21:08:53 ID:jteTYbWK0
>>162
>伝票入力のミスもチェックしないで知らん振り
その通り。入力時に気づかなければ決算処理段階(青色申告書作成)までミスが表面化しなかったりします。
1年分の伝票を手動でチェックしないと誤りを正す事もできませんとも。
167名称未設定:2008/03/14(金) 22:03:58 ID:D8K44e5Z0
えーっ!? それはOMGなソフトだなw

振替伝票の仕訳入力モードならミスを防げないか?
少なくとも貸借一致の仕訳入力以外を受け付けない仕様なら
バランスは保証されるのでは?

マグレックスのホムペでは「Macの青色申告」って電子帳簿関連法に
準拠しているとは書いていないし、後で問題をインスペクトする機能は
充実してないのかな。
168名称未設定:2008/03/14(金) 22:36:05 ID:0mHf8XM70
貸借対照表が合わないから月別に一つ一つ確認した。すごく大変だった。
Macの青色申告以外のソフトはことにはならないのか?
169名称未設定:2008/03/14(金) 22:55:14 ID:AJKoU/Bj0
俺もMacの青色使ってるけど、後で直すにしてもデータを見渡すのがめんどいんだよな。
あっち行ったりこっち行ったりしなくちゃなんなくて。
170名称未設定:2008/03/15(土) 00:22:33 ID:e0Yz9xfY0
うーむ。。。
そこまでくると手書きかエクセルに毛が生えたもんと変わらないよな。。
171名称未設定:2008/03/15(土) 05:08:58 ID:3u3n3iO40
Macの青色がFileMakerベースというので、
これとExcelとの間を、あっちいったりこっちいったりさせようかと思って、買ってみました。
思惑通りにいくかな? 来年の申告までに、のんびりやるつもりです。
172名称未設定:2008/03/15(土) 10:42:47 ID:EhcGU1NI0
>>171
CSVなどで書き出しはできるけど、読み込みができなかったような…
俺の持ってるのは旧版だから新しいのは知らんけど。
173名称未設定:2008/03/16(日) 09:42:20 ID:qvxh2muI0
ソフトに入力して、プリントアウトができるものってないのかな。
174名称未設定:2008/03/17(月) 02:44:28 ID:ZHZmPB6c0
>>173
Macの青色使ってるけど、プリントは枠付き/枠なしでできるよ。
でも提出用の用紙は国税局のページで作ってプリントしてるけど。
175名称未設定:2008/03/17(月) 18:45:51 ID:jzzx31xw0
減価償却が使えないよね。>Macの青色
176名称未設定:2008/03/17(月) 19:40:15 ID:orZRHEbJ0
>>172
現金出納はExcelデータを読み込めないのね。ショボンだわ。
177名称未設定:2008/03/17(月) 22:32:18 ID:NYP9S7dM0
>>175
使えないというか、手計算だわな。全然納得できね〜けど。
178名称未設定:2008/03/17(月) 22:39:13 ID:0lT8eueq0
コンピュータなのに手計算か。。
179名称未設定:2008/03/17(月) 23:21:12 ID:c0fvqBmZ0
>>175
V.4は出来るようになりましたよ。

V2も使ってましたが、この頃のはかなりアップデータありましたね。
V4はいい加減バグも出尽くしたと思いたい。。。
Win環境も考えたけど、自分の仕事内容からもうこれで十分かな。
今年初めて電子申告しました。国税庁のHPからなんなく終了。
180名称未設定:2008/03/18(火) 03:02:33 ID:7jofzQIA0
え〜今までMacで青色申告&確定申告をしていたのに今回はWinでやった者です

結論:「無理にMacで青色申告&確定申告をしない方がいい」 です

もちろん「するな!」とはいいません
今回の件で「Macでトラブルがある人はWinでした方が早い」と感じたから言います
今までのデータ(H19.1〜12まで)の数値をイチから「やよい青08」に打ち込むのは手間でしたが
1日で終わっちゃいました… 売掛帳や振替伝票の作成がサクサク進むんです

平成20年度分に不安を感じている人なら今のうちにWinにしておいた方が身のためです…
確定申告に関しても国税庁のホームページで行った方が早かったです 私の場合5分もかかりませんでした

しかし毎年「やよい(\12,000程度)」を買い続けなければいけないという想定外の出費はありますが
時間と手間を買うと思えば安いです (国税庁のホームページに使えるデータ書き出しもあります)
181名称未設定:2008/03/18(火) 04:38:53 ID:FY3lBZjf0
逆に考えるんだ!

使えるMac会計ソフトを出せば売れる!
今なら窓の平凡クラスなものでも神だ。
182名称未設定:2008/03/18(火) 06:04:48 ID:2/2t5sby0
>>181
激しく同意。
Macの青色申告、FileMakerで開けないかと思ったけどダメだった。当たり前だけどw
フォルダの中を眺めていたら、upworkの中に、ひとつFileMakerアイコンのファイルが…
183名称未設定:2008/03/18(火) 06:50:05 ID:zvJ8BdY/0
>>181
そういう風に期待して15年間経ったが、実践的なソフトはついに出なかった。
184名称未設定:2008/03/18(火) 11:46:51 ID:ntClnh8G0
まあ採算合わないんだろうけどな。
Macの青色申告みたいにファイルメーカーで作ったアプリだとWin版も同時に出せるから
ちょっとは売れるのかもしれんけど。

個人で作ったとしても、後のフォローが面倒くさそう。
会計ソフト使う人はPCについては素人。みたいな人も多いだろうしね。
弥生のホームページなんか見ても、ソフト本体より、セミナーだの無料相談だの
そういう項目が幅を占めてるしな。
185名称未設定:2008/03/20(木) 17:07:23 ID:/u/5i1tD0
上の方でA&A会計を使ってるって人がいたけど、実際どうなのかな?
個人事業主が買うにはちょっと高いのか?それ以前に青色申告の全て
(一般と不動産とか何かあったはずだけど)に対応してるのかな?
186名称未設定:2008/03/28(金) 16:28:15 ID:mfmX3v5O0
Macの青色申告4かった。
会計ソフトってこういうもんなのだろうか。
きっと他のはちゃんとしているんだろうな…。
昔のクラリスワークスを思い出す。
187名称未設定:2008/03/28(金) 20:52:09 ID:0hGe7iQO0
>>186
謝れ、クラリスの中の人に謝れ!
188名称未設定:2008/03/30(日) 13:30:55 ID:jxnHXOhE0
>>187
島本須美ですか?
189名称未設定:2008/04/01(火) 22:38:01 ID:PcLC8FUH0
泥棒さん…
190名称未設定:2008/04/03(木) 22:38:08 ID:fKM3f8a60
アカデミーに帰りなさい お嬢さん
191名称未設定:2008/04/07(月) 07:14:03 ID:opLMieE00
保守age
192名称未設定:2008/04/09(水) 21:59:32 ID:6c4+Qyru0
みなさん今年は(というか来年に向けて)税務申告ソフトはどうされますか?
193名称未設定:2008/04/09(水) 22:01:54 ID:nX9YreGV0
numbers
194名称未設定:2008/04/19(土) 20:22:23 ID:E87mjsuZ0
過疎ってるけど、このスレというかこの話題って季節ネタ?
195名称未設定:2008/04/20(日) 00:09:33 ID:k+PbKiyE0
年末年始だけにぎわうスレ
196名称未設定:2008/04/20(日) 04:49:42 ID:Sefxl8bV0
梅一輪一輪ほどの賑やかさ
197名称未設定:2008/04/20(日) 19:28:44 ID:q2kBe00O0
エクセル簿記使ってる人いる?
198名称未設定:2008/04/21(月) 23:22:57 ID:Vn6IVRq90
>>197

ttp://management.main.jp/
よく分かりませんが、これってOffice Macでも使えるの?
それともWin上で使うおつもりで?
199名称未設定:2008/04/22(火) 16:57:25 ID:kprhoGjW0
>>198
Excelのファイルなんだから使えるのでは?
200名称未設定:2008/04/22(火) 22:17:17 ID:tDLjWG3N0
うん、普通に使えるけど。
何故自分で試さないのかは内緒?
201198:2008/04/22(火) 23:29:10 ID:msL4ZeXv0
有料と思ってましたorz
202名称未設定:2008/04/22(火) 23:40:23 ID:yzVjyo8B0
Winの世界に有料と言う概念は無いと思う。
203名称未設定:2008/04/23(水) 18:31:29 ID:HdeaJOCa0
>>200
> 何故自分で試さないのかは内緒?
ファイル自体はMacでも開けましたが、
簿記には詳しくないので詳しい人に聞こうと思ったのです。
204名称未設定:2008/05/02(金) 08:46:23 ID:JAsJszqa0
保守age
205名称未設定:2008/05/02(金) 18:19:23 ID:/O00w3WI0
去年ぐらいから、Mac本体の買い換えを検討中。
Airに激しく心を揺さぶられたのだが、Win+青色申告ソフトをAirで稼働させるのは
結構メンドい(HDD容量小さいし)のではと躊躇中。
実感を教えて欲しいんですが、誰か、そういう人います?
206名称未設定:2008/05/02(金) 19:01:24 ID:P9NCbNb/0
>>205
エクセル簿記を使えばええジャマイカ
207名称未設定:2008/05/02(金) 20:37:20 ID:NVu2nCw10
エクセル簿記って青色申告不動産に対応してる?
208名称未設定:2008/05/04(日) 17:14:56 ID:xfN7/kQi0
OS9で使っていた「やるぞ!青色申告」、
ずーと書類をプリントせずにデータで保存しました。(青色申告決算書以外)
今回、「Macの青色申告」を使い始めてからやっとOSXへ完全に移行するつもりなんですが
「やるぞ!青色申告」のデータをプリントアウトする場合、
元帳をプリントアウトして保存しておけば良いんでしたっけ?仕訳帳も必要?
以前使われていた方いらっしゃいましたら教えてください。
209名称未設定:2008/05/05(月) 21:16:14 ID:NBAKaO700
>>208
主要簿は必ず出力しておくべきだろ
210名称未設定:2008/05/08(木) 16:36:07 ID:KWZH8O170
VMwareでやよいの青色申告を使用してみたけど、
まったくわからない…。
みんなすごいなあ。画面見てるだけで、
血の気が引いてきて、吐き気が…。

もう、一生、白色で良い気がするよ
211名称未設定:2008/05/08(木) 19:45:18 ID:KHODuL6n0
白が一番!
212名称未設定:2008/05/08(木) 23:01:13 ID:hUQ2POWu0
しかし青には色々と特典が・・・
213名称未設定:2008/05/09(金) 03:23:04 ID:r2yhSU1Y0
>>210
うん、わざとわかりづらく作ってある感じ。
214名称未設定:2008/05/09(金) 08:59:11 ID:Lw9nXD/i0
>210
あれ全然難しくないけど、、
それ以前に簿記がわからんと
あの手のソフトはお手上げだろうな。

でも、漏れも簿記のボの字も全くわからん状態で
できるようになったからやり続ければできるようになるよ。
215名称未設定:2008/05/09(金) 14:18:40 ID:mbB3VkgB0
>>210
おれもその組み合わせで昨年初めて申告したけど、
本(3冊くらい買った)とか読まないと珍紛漢紛だね。
216210:2008/05/09(金) 22:34:37 ID:L/6eH5QN0
>>213,214,215
やっぱ、知識が無いと厳しいのか。
簡単入力ってイメージだったのよ。
ちなみに、215さんは、どんな本を買ったの?
とりあえず、簡単そうな
「フリーランスを代表して-申告と節税について教わってきました。」
「フリーのための青色申告デビューガイド改訂版!」
ってのをさわりだけ見たけど、若干、冷や汗が…。
217名称未設定:2008/05/10(土) 08:02:25 ID:IAJzVoLE0
>>216
青色申告会に入会して基礎を教わるのも良いと思うよ。
1〜2年入会して色々教われば?
218名称未設定:2008/05/10(土) 09:11:47 ID:VMQNDCNZ0
仕訳が分からなかったら簡単取引入力か
フツーに入力するなら仕訳アドバイザーでコト足りると思うし
伝票入力するだけであとはソフト任せだよ

最低限の科目と仕訳がわかればなんとかなる。
漏れもそうだ
219名称未設定:2008/05/27(火) 07:54:40 ID:KHsydnJO0
保守age
220名称未設定:2008/05/28(水) 15:51:11 ID:89j/QQKY0
で、結局やよいの青色が良いの?
221名称未設定:2008/05/28(水) 16:11:14 ID:URdgCgS70
ぼっきの試験が2週間後ですお。
222名称未設定:2008/05/28(水) 16:21:37 ID:URdgCgS70
簿記の勉強は、資本を右 現生を左
これだけを覚えれば、あとはどっちが左か右かってのはわかるのだけど、
そこをおしえないで、いきなり暗記でおしえる参考書というか教え方が
ほとんど。これが大きな問題だと思う。

あと、簿記と税務は別物ってのも最初にことわっておけば無用の混乱を
さけられるのに、まったくそういう教え方をしていないのも問題。

経費で落とす!とかよく耳にするがまったくの素人は、簿記、会計では
経費はいくらでも経費として形状するけど(そういう仕分けになるが)
税務会計の段階では簿記会計での経費のすべてが税務としての経費に
はならない。したがって、簿記での経費が全額、節税につながるわけ
ではない。そういうキーとなるところが解明するのが勉強をほぼ終えた
ころになるのが、一般的な参考書の道筋。前時代的だね。
223名称未設定:2008/05/31(土) 01:07:30 ID:+lR1AzaF0
いきなり個人事業はじめる事になって
ソフト買ったけどわけわからんちん。

とりあえず青色申告会に入って
仕分け分類を税理士先生から教わった。
「とりあえず本買って嫁」と勧められた。
224名称未設定:2008/05/31(土) 22:05:15 ID:trKJXvnz0
>>223
とりあえず日々の仕訳だけは出来るだけやって習うより慣れろってとこじゃないでしょうか。
決算処理はソフトによって色々あるみたいだし。

お互い頑張りましょう!
225210:2008/06/03(火) 17:15:16 ID:/z65T+q80
210です。
仕事がばたついていてなかなか青色申告会の人に会いに行けなかったのですが、
今日、がっつり教えてもらってきました。
フリーのなんちゃってデザなので、在庫とかそういうのが無い分、楽って思ったよ。

とはいえ、リアルに数字として1年のお金の出入りをつかめる感じが
切なくなるね〜。もっと増やすように努力しよう!って気になる人もいるんだろうけど。

とりあえず、明日からがんばります。今日は脳が疲れた。
226名称未設定:2008/06/11(水) 21:47:26 ID:P8Q6LKdG0
保守っとな
227名称未設定:2008/06/14(土) 11:39:42 ID:uiLIlkFj0
>225
ん〜がんがろうぜ
漏れもがんばろっと
228名称未設定:2008/06/20(金) 01:29:27 ID:OPI2O2si0
229228:2008/06/23(月) 15:30:14 ID:kQin/SRv0
MACけいりくん3ってどうなの?
試用版はそこそこよかったんだけど。
230名称未設定:2008/06/28(土) 20:47:15 ID:vAac5WtW0
そういう時は自ら人柱になってもらわないと
231名称未設定:2008/07/06(日) 07:18:48 ID:zfCWFMei0
保守age
232名称未設定:2008/07/07(月) 04:38:28 ID:LozOxD3e0
今年個人で開業した者です(デザ系)
税理士の方にいろいろ教えていただける予定なんですが、
確定申告用のソフトをまだ決めてません...
このスレ読むまで、「Macで青色申告」で決まりだと思ってましたw
どうしよっかな...まずはちょうど上に出たばかりの「MACけいりくん3」使ってみようかなあ
233名称未設定:2008/07/07(月) 11:13:09 ID:AmEytuLs0
こゆのだけは素直にwinでやったほうが手っ取り早い(これに割く時間が勿体ない)

Macで青色申告
MACけいりくん3

どっちもfilemakerベースぽいね。

どっちもやめといたほうがいいと思う。。。
234210:2008/07/07(月) 21:05:03 ID:k/CulmEJ0
>>232
税理士の人に合わせるのが一番。
細かい点とかも教えてくれるし。必要な機能のみ教えてくれるだろうし。
235名称未設定:2008/07/08(火) 10:58:27 ID:5phAPGSN0
税理士に丸投げしろよ。
そっちの方が早いし無駄がない。
俺は月5000円で全部やってもらっている。
236名称未設定:2008/07/11(金) 23:33:43 ID:NE8GTrCy0
年6万か。それで記帳までやってもらえるなら安いかも。
財務分析とかアドバイスももらえるの?
237名称未設定:2008/07/12(土) 07:35:30 ID:g+pLZV3C0
ほーんと、どこか弥生並のソフト作れば、皆買うのにな
238名称未設定:2008/07/12(土) 09:38:07 ID:Z/PDE1ItP
問題は、弥生並みのサポート体制をMacのためにとれるかどうかだな
239名称未設定:2008/07/13(日) 20:58:32 ID:xZJ2HjV10
操作感を同等にしておけば「Macのため」だけにサポートする必要は無いと思うが
240名称未設定:2008/07/14(月) 17:44:22 ID:QXuu9bld0
プログラムのバグとかはどうする?
OSの違いでインストール方法、データの移行、などwinと同じにすることは不可能だろ。
241名称未設定:2008/07/15(火) 14:20:29 ID:91UeCRV10
>>239
が言ってるのは、フォトショップとかオフィスと同じようにすれば
ってことだろage
242名称未設定:2008/07/15(火) 18:58:47 ID:WaIAWluD0
>>241
240の書き込みを理解出来ていないと思うぞ
243名称未設定:2008/07/15(火) 19:46:42 ID:y0cRO3Go0
>>242
>>239に操作感って書いてある
244名称未設定:2008/07/15(火) 19:56:01 ID:BsJul73i0
やっぱり理解してないw
245名称未設定:2008/07/15(火) 20:43:38 ID:WaIAWluD0
何故、理解出来ないのか不思議だ
246名称未設定:2008/07/16(水) 14:45:12 ID:Q7C4iCMB0
macユーザーはサポートに寄せられる質問で、インストールに関するものは少ないと思うよ。
データーの移行は問題なし。
バグがあっちゃまずいだろ。弥生にはあるのか
247名称未設定:2008/07/16(水) 15:31:07 ID:MyWYukc90
>239なんだろうけど

>データーの移行は問題なし。
ちょと気になるんだが、まだ影も形もないモノなんだが
何をもって問題なしと言い切れるんだろ??詳しく知りたいな

>バグがあっちゃまずいだろ。弥生にはあるのか
あるよ。知らんの??
王シリーズだってバグありあり。
あまつさえ落ちるしw

248名称未設定:2008/07/16(水) 16:04:59 ID:Q7C4iCMB0
そういうソフトは移植しなくていいよ
249名称未設定:2008/07/16(水) 16:12:49 ID:MyWYukc90
>248
そんなバグ含みのソフトとお世辞にも同等、もしくは以上のソフトがmacには無いんだな。
250名称未設定:2008/07/16(水) 17:38:42 ID:YxmsmDch0
ちょっと話題が細かくなっちゃってるなw
まーとにかく「使える」ソフトどっか作ってw
251名称未設定:2008/07/21(月) 20:37:13 ID:GdC427l00
>>250
激同!!
誰かなんとかしてぇ〜!@!!!!1111!
252名称未設定:2008/07/23(水) 11:23:37 ID:PBxYkGRF0
ファイルメーカーのテンプレートが一番使える
253名称未設定:2008/07/23(水) 17:19:28 ID:6t4RrDde0
本日
「弥生会計 08 for Mac」発売!!
 

 
 
 
 
 
 
という夢を見たage
254名称未設定:2008/07/23(水) 17:33:52 ID:DyDQKS060
参考までに訊きたいけど
最低限どんな機能が欲しい?
255名称未設定:2008/07/23(水) 17:48:21 ID:6t4RrDde0
つ【弥生の使いやすさと機能】
256名称未設定:2008/07/23(水) 17:58:18 ID:DyDQKS060
個人で開発できる範囲内で
257名称未設定:2008/07/23(水) 22:30:44 ID:33V93v+v0
>>256
機能はMacで青色申告で充分(一般と不動産対応)だが、あの変にもっさりした動作をなんとかしてほしい。
いわゆるMacっぽいのが良いんですぅ。
258名称未設定:2008/07/26(土) 03:56:59 ID:i3oSV6Lu0
>>254
家計簿のような感じで現金の出納をExcelに記録しているのだが、
どうも、そのままインポートができないようだ。
それならExcelのままでいいや、と思っている現状。
259名称未設定:2008/07/28(月) 18:44:08 ID:v6Jm6rhj0
最低限、複式簿記がつけれて、貸借対照表と試算表が作れればいい。
税金の計算は毎年変わるから不要。
税務署のHPに打ち込むから。
260名称未設定:2008/07/29(火) 08:36:36 ID:yFhW/Ve70
Macで青色申告で、減価償却が普通に使えれば許せるかな。
今の全く使えないよ。
261名称未設定:2008/07/30(水) 08:30:38 ID:JjRUh3R+0
減価償却も国税のHPでやるから不要
262名称未設定:2008/08/02(土) 21:41:05 ID:qP6swF3k0
あげ
もう一度・・・
マカーの皆さん、税務はどのソフトが便利?
263名称未設定:2008/08/03(日) 09:30:06 ID:8o17dAMO0
VMwareで弥生
264名称未設定:2008/08/03(日) 22:35:49 ID:ybsxYYCg0
マックオワタw
265名称未設定:2008/08/04(月) 00:48:42 ID:wM+K9oIR0
sage
266名称未設定:2008/08/07(木) 00:39:35 ID:8zxyaje50
うおっ、スレ消滅する...^^;
もう皆あきらめたって感じなのかな...?^^;
267名称未設定:2008/08/07(木) 19:59:16 ID:IRUFW+tb0
>>266
スレ消滅の基準が分からん。教えて下され。
268名称未設定:2008/08/07(木) 21:55:48 ID:uyLyBvATP
スレがうっすらと消えていくのが見えたんだろ。


夏だからな。
269名称未設定:2008/08/08(金) 01:38:14 ID:rsZESICA0
dat落ちのこと?
270名称未設定:2008/08/08(金) 06:30:09 ID:UUSktj010
税務は十数年、
カード型データベースアプリと表計算アプリでデータを1年に1度プリント。
手書きで青色申告記入、以上。
271名称未設定:2008/08/10(日) 04:24:15 ID:wAOLM8fH0
新ソフト出が出るとかいう噂も全くなしですか?
272名称未設定:2008/08/16(土) 16:54:48 ID:IJUC/zOU0
>>271ががんばって出してくれ!
273名称未設定:2008/08/17(日) 00:56:36 ID:O039uHT90
Macの青色申告4ってどんな感じ?G5で使ってもモッサリですか?
274名称未設定:2008/08/23(土) 20:10:26 ID:udBnmYHJ0
>>273
Power PC系だともっさりな気がする。
275名称未設定:2008/08/31(日) 08:08:31 ID:luMApJHd0
保守age
276名称未設定:2008/08/31(日) 11:42:10 ID:xYhGc7z50
税理士の先生に頼んだ方がいいと思うよ。
ソフトだって無料じゃないし、その手間も時間も本業にかけた方が得じゃない?
いくらがんばっても、素人じゃ気づけない規定なんかもあるし。
277名称未設定:2008/08/31(日) 15:43:09 ID:id3UNX3a0
それをいうなや…。
278名称未設定:2008/08/31(日) 21:41:20 ID:CvjjNBgX0
>>276
オレは、そのまま税務署に持ち込んでも良い状態にした上で、実際の申告は税理士にお願いしてる。
「プロが承認した」という証をもらうことと、最悪、税務署と揉めた場合に税理士に緩衝材になっ
てほしいから。下処理をしておくと、税理士側で料金を負けてくれたりするし。
279名称未設定:2008/09/04(木) 13:42:11 ID:HOTypc6A0
>>235が最も利口
280名称未設定:2008/09/11(木) 16:49:11 ID:dsFNj3mV0
個人の申告程度はできなきゃまずいんじゃないか。
どこの国でもじぶんでやってるだろ。源泉徴収制度なんてないわけだから。
281名称未設定:2008/09/13(土) 21:55:47 ID:bWfbhATq0
わしもそう思うぅ〜
282名称未設定:2008/09/14(日) 01:48:33 ID:39+u8cqA0
ここは日本ですぅ〜
283名称未設定:2008/09/16(火) 16:55:56 ID:tOl+BWUn0
たし算ができれば出来るはずだが、、、
284名称未設定:2008/09/19(金) 09:45:36 ID:kIijqm1l0
age
285名称未設定:2008/09/19(金) 10:34:15 ID:tIUyMP/x0
電子申告のソフトがMac対応なのは驚いた。
税務所仕事できすぎ。
286名称未設定:2008/09/19(金) 23:05:12 ID:mkSD4Gce0
源泉徴収制度、なんてぱっと見たら
なんか取られるぞーとしか思えんもんな
287名称未設定:2008/09/25(木) 00:00:28 ID:2OlvBAV00
税制を義務教育課程で教える国は多いけど、日本ではそうゆうのないから、
税金ってとっつきにくいと思うなあ。
それにしても、会計、税務ソフトも他分野のソフトに比べれば遅れてる。
自分は会計事務所経営してるので、エッサムとかJDLのハード一体型の糞高いシステムを色々試したけど、winの弥生会計の方が進んでたりする感じで。
弥生会計は他ソフトの過去データを引き継げないから、今更変更できないけど・・・
Macでいいのがあれば、それに超した事はないけど、
結局どのソフトがいいんだろうねえ。
288名称未設定:2008/09/27(土) 23:22:59 ID:jJ7Q6ZXh0
>>287
会計事務所経営してる人がなんでMacのソフトを探すのか理由を述べよ。

289名称未設定:2008/09/28(日) 00:33:34 ID:T5j19W740
>287
んじゃ、おいらも質問
会計事務所経営してる人から見て、青色申告用の良いwin用のソフトは何?
おいらは小規模自営業者で今度の新MBPでVMware上でwin使ってみようかと思ってるんだけど。
290名称未設定:2008/09/28(日) 01:22:24 ID:OEfQlkA80
win板で聞いた方がいいんじゃないか?
つか、何でMacソフトを探す理由を伏せるんだろうか?
291名称未設定:2008/09/28(日) 01:35:05 ID:T5j19W740
言われてみればそりゃソーダ。真っ赤な真っ赤ーなもんで。ってかwin板ってどこに(ry
292287:2008/09/28(日) 15:21:07 ID:vPEEPyCC0
289さん
ソフトの出来より簿記の知識や日常的に記帳をしておくなど、
ソフト以外の要因で手間や時間が変わってくるような気がします。

うちの場合は、クライアントには、自計化を促進すべく、
うちのシステムに対応する顧客用ソフトを入れてもらっています。
しかし、社内5台のネットワークで500万以上の初期投資が必要であったこと。
その後ソフト更新、ハード更新が4年に1度等々の契約条件に嫌気がさし、
将来的現行のシステムは2台のネットワークにとどめて、
比較的小規模な個人事業者、例えば、開業医や印刷業、製造業者は、
弥生会計や魔法陣などの市販ソフトに移行できるかを検討中です。

弥生はプロフェッショナル版を1ライセンス買って試用しているのですが、
やや出力帳票が地味(個人用の申告書がモノクロしかなし)などの点で物足りないですが、
操作性や必要なカスタマイズも楽で、十分に使えるかと感じました。

288さん
事務所自体の申告、記帳を職員がアクセスできる事務所のシステムで行う事ができません。
自分の申告などは、これから年始にかけて家で行うことになります。
家のメインPCはMacです。
293名称未設定:2008/09/29(月) 20:25:25 ID:x/sL1RtK0
>>292
仕事で使う物なんだから自宅での作業用にWin機の安い奴でも買うのが
非常に現実的ではないのか?
メインPCとか以前の問題だと思うよ?
294289:2008/09/30(火) 00:28:04 ID:I+fZWHr20
>>292
>簿記の知識や日常的に記帳をしておくなど

確かにね。それが出来ていないからいつも後で泣きを見る。
分かっちゃいるけど出来ないんだよな〜。
295名称未設定:2008/09/30(火) 00:39:07 ID:PRVcl7At0
>>293
そこをMacで押し通すのが良いんじゃんw
296名称未設定:2008/10/03(金) 22:53:32 ID:5PKcUNJR0
mac用にこだわるわけじゃないけど、macの青色申告ってやつを買おうと思ってる。
仕事で使う人はいいけど、経理ソフトに金かける余裕はないわ。
297名称未設定:2008/10/04(土) 03:29:32 ID:H0IT2Ovo0
FileMakerで自作ってテもあるよ
298287:2008/10/05(日) 14:23:59 ID:+/D3cUPw0
293,294さん、レスありがとうございました。
win機は自宅にも3台ほどあるので、いざとなったら、
win用のソフトで自分の申告は行いたいと思います。
FileMakerで自作するなどのテクはありませんが、
macの青色申告の使用感など興味があります。
お時間があれば、ぜひレポお願いします。


会社ではJDL派生のメーカーで、ソフトウェア単体販売可能な会社があり、
そこの会計システムを試用することになりました。
299名称未設定:2008/10/13(月) 18:24:35 ID:wV1B48ue0
今年の申告用にWin用ソフトでも買おうかと思いますが、弥生でオケ?
300名称未設定:2008/10/14(火) 10:40:29 ID:O+ijptME0
MasterMoney2じゃだめなん?
301名称未設定:2008/10/14(火) 22:49:31 ID:HAz4331D0
MasterMoney2って家計簿ソフトなんじゃ・・・。
確定申告や青色申告に使えるの?
302名称未設定:2008/10/15(水) 11:21:33 ID:5J4YrF9T0
複式簿記が出来て、試算表が出れば使える。
税額計算はいらない。
貸借対照表も無理に必要なし。
303名称未設定:2008/10/15(水) 11:58:04 ID:LGrIKNJB0
無料のRingoKeiriじゃだめなの?
304名称未設定:2008/10/15(水) 22:47:08 ID:Xmvw2HhH0
>>302
中途半端な感じ
305名称未設定:2008/10/19(日) 09:52:32 ID:7zlPFRBt0
macで青色申告を買おうと思います。
現金出納帳からもインプット出来るらしいので、、、、。

306名称未設定:2008/10/20(月) 01:10:12 ID:KKVxSaQy0
レポよろ
307名称未設定:2008/10/24(金) 08:56:00 ID:RRkp/9sX0
買いました。
いま初期設定等行っています。
FileMakerでつくっているみたい
見栄えは豪華ではない
この程度です。
308名称未設定:2008/10/25(土) 20:40:29 ID:sP0KvbRC0
あと、「均等償却」が無い。
いつバージョンアップするのやら。
309名称未設定:2008/10/25(土) 21:08:47 ID:2aQm/Otq0
レポお疲れさまです。
均等償却これから5年ほどは必須ですよね(-_-)
310名称未設定:2008/10/28(火) 18:21:00 ID:GkGn5WjM0
Mac用のソフトがあまりに評判悪いから
MacBook買ってBootCampで弥生使おうかと思ってるんだけど
投資しすぎだと思いますか?
311名称未設定:2008/10/28(火) 20:49:41 ID:lLHospP20
自分もそのパターンです。
バージョンアップキャンペーン始まったので、今日プロ買いました。
iMacの大画面で使いたいので、BootCampで使用予定ですが、
正規サポートされていないとなると一抹の不安はありますね。
312310:2008/10/29(水) 00:26:17 ID:sq91a16F0
>>311
早々のレスありがとうございます!
同じパターンという方がいらして心強いです!
超初心者でよく分かってないのでいくつか質問させてください。

1:キャンペーンというのは何から何へのバージョンアップですか?
  どこでやってるキャンペーンですか?

2:正規サポートされてないというのは本当ですか?

3:プロは会計専用の予定ですか?普段の作業にもお使いですか?
313名称未設定:2008/11/06(木) 23:51:37 ID:F3ehHRzJ0
弥生ってVMで大丈夫?Boot Campにすべき?
314名称未設定:2008/11/07(金) 09:00:20 ID:Kdlxyd3T0
>>313
VMware(WinXPpro)で使ってるけど、今までは問題なかった。
(プリントもできるし、2月の確定申告にも使った)

仕事の合間とか思い立ったときに、ちょこっと帳簿付けるのにVMの方が圧倒的に便利。
以前Win機で入れたデータもVMに引き継げたし、データのバックアップさえちゃんと
とってあれば、環境の変更には対応できそうに思う。
315名称未設定:2008/11/09(日) 22:15:59 ID:ZzAszHKy0
>>276
まぁ、気づかなくても
税務署に指摘されたら追加で払えばいいだけでしょ
316名称未設定:2008/11/10(月) 14:22:03 ID:Uyyl9Wun0
スレ違いかもしれんがe-taxって便利?
317名称未設定:2008/11/10(月) 20:38:51 ID:xlE7pjd00
追徴より、節税面でも損する事があると思うよ。
書面添付制度に対応できる税理士なんかだと、税務調査の危険度は格段に低くなるし、
長い目で見れば得なのではないかと思う。
318名称未設定:2008/11/11(火) 13:21:15 ID:5YIhJZde0
そんなに節税してるのか
319名称未設定:2008/11/12(水) 00:32:10 ID:kEqhoXR50
>>314
基本、弥生のためだけにVMを入れようかと思ってる(まぁ、入れたら入れたで使う機会も
あるだろう)けど、どれぐらいHDDを割り当てたら良いんでしょ?
320名称未設定:2008/11/26(水) 23:42:59 ID:1BQ4iR5E0
MacBook Air + VMware + 弥生
って無謀?
321名称未設定:2008/11/30(日) 08:46:14 ID:E+AX44Eu0
>>320
是非試して下さい。
VMwareの感想もよろしく。
322名称未設定:2008/11/30(日) 14:22:38 ID:IGzon9qh0
>>320
それやろうとしてます。
初心者なのでよく分かってないのですが、なんで無謀?
323名称未設定:2008/11/30(日) 20:06:51 ID:8cFE0AUs0
>>322
320だけど、HDDにしろSSDにしろ、容量がカツカツ&メモリ増設不可なのでどうかと。
324名称未設定:2008/12/01(月) 20:06:29 ID:KaCcZ26C0
>>320
MacBookで実行中です。
仕訳入力、試算表、CF出力確認しましたが、動作に問題ありません。
HDD350GB,メモリ4GB、OSはXP、弥生はPro版です。
その他、NTTの達人シリーズ(pro版)も同環境での動作確認済みです。
325名称未設定:2008/12/02(火) 00:14:59 ID:fBDZq1YG0
>>324
ありがと。よぉ〜しWindows XPを手に入れなきゃ。
326名称未設定:2008/12/05(金) 14:46:01 ID:D9xPcGok0
Macの青色申告ver.5 の案内メールキタ

いま ver.3 なんだけど…どうしよおっかなー…
327名称未設定:2008/12/05(金) 17:04:13 ID:sVSrK3UZ0
>>326
いま ver.4 なんだけど
アップでどうなるんでしょう
328名称未設定:2008/12/05(金) 18:23:31 ID:D9xPcGok0
>>327
ver.4 での
>「Macの青色申告ver.4」をインストールすると、「Macの青色申告ver.3」フォルダ内の、
>backup1など一部のフォルダを除いて、データが削除されてしまう。

が怖くて3のままだったのですが…
えー・・・すみません、人柱ヨロ でございます m(_ _)m
329名称未設定:2008/12/06(土) 16:23:31 ID:RtZTSdOR0
ver.4 を買って、きちんと登録しているが
ver.5の案内メールが来ない。
330名称未設定:2008/12/17(水) 00:08:17 ID:FnCPkYbK0
年末保守
331名称未設定:2008/12/20(土) 05:17:07 ID:6DeYX7LL0
お知らせメールによると、

> 新機能として、確定申告書Bの印刷機能、データ参照機能を搭載しました。
332名称未設定:2009/01/01(木) 21:51:49 ID:XA4MLfIz0
新春保守
333名称未設定:2009/01/08(木) 20:39:12 ID:nlCXVXH+0
確定申告時期到来age
334名称未設定:2009/01/08(木) 20:40:12 ID:nlCXVXH+0
ageたつもりがsageてしまった.....orz
335名称未設定:2009/01/12(月) 23:06:05 ID:doxi1JrYP
保守

336名称未設定:2009/01/20(火) 00:25:27 ID:OSFGEOr80
Macの青色使いやすいん?
337名称未設定:2009/01/24(土) 11:23:19 ID:anJOUB6c0
仕訳帳で金額を入力するときに
「あ」でなく「A」に自動でなるように
設定できますか。
338名称未設定:2009/01/24(土) 13:25:36 ID:f6SnjO+f0
>>337
どのソフトの話?
339名称未設定:2009/01/24(土) 13:27:25 ID:anJOUB6c0
ごめん!
Macの青色申告4のことです。
340名称未設定:2009/01/25(日) 22:37:43 ID:RH29U6Br0
やよいの青色とかって、申告時に使用するんですよね?
でも、青色申告のためには、年間をとおして帳簿を付けなくてはならないんですよね?
年末にあおいが出るまで、
経費帳とか現金出納帳とか、みなさん何を使って一年間過ごすの?
341名称未設定:2009/01/26(月) 07:28:25 ID:8mzkiXuA0
08で入力、09へコンバートです。
集計だけなら、08で十分だと思いますけど。
342名称未設定:2009/01/26(月) 08:18:41 ID:akpig+A70
皆さんは、やよいの青色申告は毎年、バージョンアップさせてるの?
去年から使い始めたので、今年も買うべきかどうか...
343名称未設定:2009/01/29(木) 23:41:14 ID:53JXOKZ/0
やよい最悪...毎年バージョンアップってひどすぎくない?
ちょっとした制度変更の対応は手動でも修正できるようにすべき。
くやしいから一度もバージョンアップせずにがんばってる
344名称未設定:2009/02/13(金) 08:02:45 ID:CE74JsRH0
保守age
345名称未設定:2009/02/14(土) 04:07:42 ID:XBK3th3p0
>>343
でも、そうするとメーカーさんが儲からないからなぁ。

あなた作る人、私食べる人、という役割分担がある限り、
食べる人は作っちゃいけないんだろう。
でも、ちょっと、胡椒くらいは振りかけたいこともあるよね。

雑談age。なんだかなw
346名称未設定:2009/02/23(月) 15:47:47 ID:lfc28jY20
filemalerのフリーの会計ソフト使ってるけど、十年近く変更なし。
税金の計算は毎年変わるが、会計そのものはかわらないからね。
税金の計算を国税のHPでやるなら、単純なソフトで十分だぞ。
347名称未設定:2009/02/25(水) 01:18:15 ID:RK74Xp8K0
ブルーリターンってどうよ?
348名称未設定:2009/02/25(水) 07:53:46 ID:2BhJudWO0
俺もブルーリターンが気になる。
良かったらブートキャンプで使いたいのだが.....
今年は、Macで青色申告4で申告しますわ
349名称未設定:2009/02/25(水) 13:28:06 ID:sO8cFJaS0
けっきょく今年は弥生の青色申告でやった。
あっさりと出来た。
350名称未設定:2009/02/25(水) 14:57:00 ID:djpHXJd00
今日初めてe-Taxやってみたけど、収支内訳書を事前に作って結合するのを忘れてた。
というか送信した後に初めて気が付いた。
これだけ郵送したけど何か二度手間になってしまったな...
351名称未設定:2009/02/25(水) 21:01:32 ID:RK74Xp8K0
今日 弥生 と ブルーリターン 結局どっちがいいのか
教えてほしい! fusion2上で両方うまく動くのかな?
352名称未設定:2009/02/25(水) 21:23:31 ID:sO8cFJaS0
片方しか使ってないからなぁ。
ちなみに俺はパラで弥生
快適
353名称未設定:2009/02/26(木) 12:39:33 ID:3dlJSUyC0
資産と負債が合わない。会計ソフトで普通に入力していると、
エラーが出て入力できないのでこういう事にはならないらし。みんなこういう事ない?

マグレックスに問い合わせても音沙汰なし。
今年65万控除できなさそう。
来年は弥生かブルーリターンに乗り換えます。

354名称未設定:2009/02/27(金) 19:55:01 ID:Yp9yUue30
excel
355名称未設定:2009/02/27(金) 21:36:14 ID:f0iwQ3Ok0
numbersで十分な気もする
356名称未設定:2009/03/01(日) 19:48:26 ID:2+KYiFlG0
fusion2 の所に問い合わせたたら弥生も ブルーリターンも動作確認OKだって。
fusion2から買ってみよ。
結局 弥生かブルーリターンか決着つかん。

誰か背中押して。
357名称未設定:2009/03/02(月) 06:58:58 ID:tWrKsLmK0
ブルーリターンAってやつ?何か公式サイトで詳細も大して書いてないので何とも言えないけど
普通に弥生でいいと思うんだけど。
俺はxpで弥生だけど、fusion2,win2kに移行しようか迷ってる。
358名称未設定:2009/03/02(月) 13:38:25 ID:2ka3qBPf0
>>353
単に入力ミスじゃないの、
勘定科目もう一度チャックしてみたら?
359名称未設定:2009/03/02(月) 22:31:44 ID:57ODx/n/0
フュージョン2.1、XPで弥生09申告版動作してます。
360名称未設定:2009/03/03(火) 07:53:37 ID:iI3pVpth0
今年の申告完了致しました!
無事65万控除GET致しました。
361名称未設定:2009/03/06(金) 09:55:26 ID:1hhAJ7Dv0
青色の決算書作れるフリーソフトはあるのでしょうか。
あるとしたらどれがおすすめですか?
今から作ります。弥生の入ってるWindowsが物理的破損したから。もう泣きそうです。
362名称未設定:2009/03/10(火) 02:32:56 ID:c379jfC00
ないでしょ。
363名称未設定:2009/03/10(火) 08:11:58 ID:V2aIffF40
毎年のようにちょこちょこと変更しやがるからな。
364名称未設定:2009/03/10(火) 09:25:29 ID:AnU/PiHF0
減価償却手作業で計算してたが改正続きでさすがに限界w
365名称未設定:2009/03/10(火) 10:02:17 ID:Eo5Oi90C0
>>346
そのフリーソフトはどこで手に入れたのですか?
366名称未設定:2009/03/10(火) 10:50:06 ID:kezQtwMa0
いまから年初からの帳簿つけるのは確かに泣きますね。
367名称未設定:2009/03/11(水) 09:17:05 ID:3criyhlK0
みんな終わったか?
カードリーダ買ってきたけど、まだ帳簿できてないw
しかもなんだか5000円還付が不要になるくらい利益落ちてるかもw
368名称未設定:2009/03/12(木) 14:56:40 ID:0u/iJ3h+0
弥生で必死にやってるyo
369名称未設定:2009/03/13(金) 00:29:48 ID:m+qCWlaC0
さっきおわた
今回からe-taxソフトは完全無視してみた
370名称未設定:2009/03/13(金) 04:42:40 ID:8uQ41kZy0
スーパーテック会計は決算までは使えなかった。。。結局最後は手書き。。。。
371名称未設定:2009/03/13(金) 07:32:27 ID:SLq+H60y0
おれも弥生でやっと終わった。
と思って印刷しようと思ったらインクが詰まりまくってる。
手書きにするか。。
372名称未設定:2009/03/14(土) 01:18:49 ID:C5Llqycj0
2008年から青色申告のためにやよいの青色申告買ってFusion買ってがんばって記帳して、
特別控除前の所得が6万ちょっと。。いっそのこと赤字になれば意味があったのに。

さあ働くかぁ。
373名称未設定:2009/03/14(土) 08:38:10 ID:t16pSZWm0
本当に必要なものはなかなか気づかないものさ。
374名称未設定:2009/03/16(月) 16:29:33 ID:c7aCZxxb0
なんとかowata 記帳は弥生、申告はWeb
今回から損失申告書(申告書第四表)の作成に対応してるのは有り難かったな
次年度以降の弥生に払うカネはどうするか...
毎年費用発生で不評だが、税理士と比較したら安いわけだし 考えどころだ
375名称未設定:2009/03/16(月) 16:46:11 ID:7u8OElUf0
>税理士と比較したら安いわけだし

外注より安いからデザインも内製にしていこうというクライアントの潮流が、つらい……。
376名称未設定:2009/03/17(火) 12:04:45 ID:P2pVR0mp0
あ、弥生のソフトを経費に入れるのを忘れちゃった。
377名称未設定:2009/03/18(水) 08:16:04 ID:7Xl+68gZ0
e-taxで出したのに、引越しのせいで住民基本台帳カードが無効だと言われてやり直し orz
378名称未設定:2009/03/18(水) 14:12:33 ID:pJSPPDsh0
iWorkのNumbersで医療費の明細を作って、SafariつかってWebサイトから所得税の確定申告書類作って
そのままpdfを印刷して郵送。
Windowsをいっさい使わずに済み、満足。
379名称未設定:2009/03/18(水) 14:14:29 ID:WIDuzgsR0
お大事に。
380名称未設定:2009/03/19(木) 10:14:03 ID:oz9mYYUW0
>>377
e-taxで確定申告済みなのに引っ越ししたらやり直しなの?
確かに引っ越しなどで住所が変われば住基カードは無効になるのは解るけど
無効になる前にe-taxで確定申告を済ませた分は有効なんじゃないですか?
381名称未設定:2009/03/19(木) 10:21:37 ID:FXnWM4xQ0
というより、何のための住基ネットだ、という気がするね。
382名称未設定:2009/03/19(木) 10:40:52 ID:jvcLoYX00
>>380
同じ町内で
383名称未設定:2009/03/19(木) 10:45:50 ID:jvcLoYX00
途中で送信してしまった。
同じ町内で住民票を移しただけなんだけどね。
カードと利用者登録からやり直しが必要なんだとさ。
今回は間に合わないから紙で提出。
税務署まで車で片道一時間 orz
384名称未設定:2009/03/19(木) 14:10:59 ID:VhkyVORG0
引っ越し後に、前のデータが入った住基カードで
e-Taxで出したって事じゃないの?
それだと、無効なの当たり前だと思うけど。
385名称未設定:2009/03/20(金) 06:34:22 ID:v1Cnomif0
申告の時にエラーになってくれれば分かったんだが。
386名称未設定:2009/04/02(木) 07:59:14 ID:O4KB7heQ0
保守age
387名称未設定:2009/04/02(木) 23:49:18 ID:YxW0VhU50
やよいの青色申告体験版ダウソして、3月分だけ入力してみた。
こんなソフトで1万か。
388名称未設定:2009/04/06(月) 20:57:43 ID:77G2qXA70
macの青色申告って今年もやっぱりカスなの?
389名称未設定:2009/04/06(月) 23:02:31 ID:d/5Jq+/j0
毎月の収入と支出がわかりにくい・・・
390名称未設定:2009/04/06(月) 23:13:10 ID:+m/WVOPP0
結局、商工会の簿記講座に通い始めました。
391名称未設定:2009/04/08(水) 22:46:23 ID:OMkqZjDq0
win用だといっぱい青色申告用ソフトの種類があるけど、やっぱり弥生の青色申告が良いのですか?
392名称未設定:2009/04/09(木) 07:53:32 ID:uiWSbzYt0
MS-DOS時代の小番頭(ミルキーウエイ)
は良い。まだ使っている。
似たようなのがありましたら
教えて下さい。
393名称未設定:2009/04/10(金) 15:10:27 ID:h0/7wc9q0
>>391
弥生
394名称未設定:2009/04/10(金) 21:23:18 ID:8Z218NqT0
>>393
その心は?
395名称未設定:2009/04/12(日) 05:24:20 ID:fL4PQqnS0
>>392
ぐぐったら、弥生お嬢様が小番頭を婿にできるようなことが書かれていたが。
396名称未設定:2009/04/12(日) 06:53:04 ID:Kd8zw5Kw0
Macからe-Taxを利用する場合(来年用?w)
1.ルート証明書インストール
ttp://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tokushu/jyunbi-mac.htm
2.公的個人認証クライアントソフトインストール
ttp://www.jpki.go.jp/download/mac.html

…雪豹とSafari4に移行するから、ちゃんと検証して欲しいぞw>国
397名称未設定:2009/04/24(金) 17:06:38 ID:B0rPVf1h0
hossyu
398名称未設定:2009/04/27(月) 00:15:07 ID:1W/HBrQP0
仕訳帳入力=>試算表自動作成 ができるシステム
を一応の目標とするならExcelで十分だな
まあ最初は勘定科目ごとに集計する関数を定義したりするけれど
ちょこちょこ修正しながらつくれば
たいして面倒ではないよ(新しい会計ソフトに慣れる時間に比べればむしろ楽だ)
399名称未設定:2009/05/20(水) 21:53:43 ID:ilW7nSsv0
システム組む手間を惜しむために会計ソフトを買うんだろ
400名称未設定:2009/05/20(水) 23:42:41 ID:2VrvtJ7N0
不満が有っても自分では直せないもどかしさに比べれば
最初から自分で作る方が気持ちいいよ
401名称未設定:2009/05/21(木) 20:34:27 ID:pxWq6Q+D0
じゃ 君の満足できたものを公開してくれたまえ
相応の対価を払おうじゃないか
402名称未設定:2009/06/13(土) 22:02:33 ID:CJyJ3Un40
やっぱ季節ネタだけに過疎ってるなぁ

家計簿関係もここに入れたらダメなんだろうか??
403名称未設定:2009/06/20(土) 21:39:24 ID:AL/1lt1M0
しかし語るほどMac用のお小遣い帳ってあるのか?
404名称未設定:2009/07/14(火) 21:53:14 ID:p8QEq8l00
保守あげ
405名称未設定:2009/08/01(土) 20:44:08 ID:PfOcNf3w0
再び保守あげ!
誰かネタ投下希望!!
406名称未設定:2009/08/10(月) 21:05:04 ID:3qyRIj1S0
誰か会計ソフト開発してよ
ttp://okwave.jp/qa4096087.html
407名称未設定:2009/08/20(木) 20:21:39 ID:eeCT1UEa0
保守age
408名称未設定:2009/08/21(金) 03:17:10 ID:F+Rfe0kg0
Numbersで青色ソフト作った。
奇麗で気に入った
409名称未設定:2009/08/21(金) 07:09:43 ID:EQXD6JGw0
>>408
どんなの?
410名称未設定:2009/08/21(金) 08:30:15 ID:3HsKy1du0
法改正があるから面倒なんだよな。税金ソフトは。
411名称未設定:2009/08/21(金) 13:42:37 ID:F+Rfe0kg0
>>409
http://exsin.1-shop-net.com/
を参考に最低限の帳簿で。
412名称未設定:2009/08/21(金) 21:44:01 ID:/edNpR3M0
個人事業の人は簿記2級をとれるくらいの簿記は勉強しとけよ。
これがあるのとないのとでは雲泥の差になるから。
本当はさらに資金繰りで役立つキャッシュフローの知識があると良いんだけれど。
413名称未設定:2009/08/22(土) 00:41:42 ID:+kRV6C4D0
>>412
勉強方法教えて下さい。
414名称未設定:2009/08/22(土) 11:48:31 ID:xtxZT2zj0
大原やTACのような所に行くか、本買って自分でやる。
2級くらいまでなら市販の本だけでも案外どうにかなる。
本当は専門学校に行った方が良いのだけれど、オクで過去の通信講座のテキストやDVDを手に入れてやるというのも安上がりでお薦め。
2級くらいまでだと法改正とかあまり影響しないから少し旧いものでも大丈夫。
ただ、始めて簿記やるならまずは3級もやっておいた方が良いよ。
415名称未設定:2009/08/22(土) 12:02:00 ID:xtxZT2zj0
実務では分からない仕訳が出て来た場合に備えて、仕訳事典も持っておく事をお薦めする。
416名称未設定:2009/08/24(月) 19:31:18 ID:nTQCLuswO
相談があります。
私は去年の5月に整体院を始めました。
税金の事を忘れてしまい、本日市役所から市民税?の通知が来ました。

やばいですかね?
明日にでも税務署に行きますが
417名称未設定:2009/08/24(月) 20:27:24 ID:x7Q2Cbjx0
始めてだったらちゃんと事情を話せば大丈夫だよ。
利益出てると本来の納付税額の10%くらいだったかの追徴課税取られるかもしれないけれど。
418名称未設定:2009/08/24(月) 21:21:55 ID:eGo2fxuG0
>>412
個人事業主で2級なんか要らないだろ
419名称未設定:2009/08/24(月) 21:38:28 ID:x7Q2Cbjx0
3級だと減価償却は定額のみだし、原価計算(工業簿記)に関する部分も出て来ない。
商業なら3級で十分だろうけれど、Macを使う人の場合は独立デザイナーなど
個別案件での請負業をやっている人も多いから個別原価計算の知識は採算性を考える上で必須でしょう。
420名称未設定:2009/08/24(月) 23:04:45 ID:nTQCLuswO
>>417

ありがとうございます。

利益はほとんど出ていません。

明日行ってきます。
421名称未設定:2009/08/25(火) 01:52:28 ID:yqCTZBCP0
俺も3級からはじめていま2級。自習しているけど、別にくじゃないよ。

で、自分でソフトつくる予定。
422名称未設定:2009/08/25(火) 23:23:30 ID:cXCDcPPg0
人任せじゃなくて自分で経理できたほうが良いけど、「級」をとらねばならないってことはないと思う。
自分で勉強してたとき「実務と違う」と思うことが多かったし。
423名称未設定:2009/08/26(水) 00:09:21 ID:7AsUPWqP0
級をとれなんて話は出てないと思う。
とれるくらいの勉強はしとけよという話は出ているが。
まあ、とっておけばそれは知識の証明になるし、自信にもなる。
424名称未設定:2009/08/26(水) 22:15:48 ID:FMPsyvS80
>>421
できたら公開して下さい。
425名称未設定:2009/08/31(月) 09:16:20 ID:ZhkcjW3e0
また税率などいろいろ変わりそうだね。
426名称未設定:2009/09/02(水) 09:33:53 ID:s4kj+w3e0
税改正面倒なことになりそうだな。勘弁してくれヽ(`Д´)ノ
427名称未設定:2009/09/03(木) 11:51:30 ID:9TM3dpUbO
今年分(年明け提出)から確定申告しようとしてます。

開業届けって今からでも出せますか?
そして届け出した一ヶ月以内なら
今の時期でも青色申請できますか?
ググり方が悪かったのか
後者についてはどこにも書いてなくて…
428名称未設定:2009/09/03(木) 12:04:46 ID:WmDogXzb0
429名称未設定:2009/09/16(水) 07:42:26 ID:CT0h7ea30
A&A会計使ってます。v1.1.2でG4の10.5.8上です。
バグらしき現象に遭遇したのでメーカーにレポしようと思うのですが、
素人のため自分の勘違いの可能性の排除に手間取っていますので力を貸してくださいませ。

前々年度・前年度に引き続いて新会計年度(当ソフトでの3期目のデータ)を作成した直後に、
株主資本等変動計算書の画面を表示すると、
株主資本:繰越利益剰余金の当期純利益の欄、
およびその行の株主資本合計、純資産合計の欄に「-2」がデフォルトで入っています。
手動で「0」を入力すると当期末残高(計算)は正しく変化します。
データベースにもとづく結果という当期末残高(集計)の欄はそのまま。
しかし当該年度にはまだ伝票は1枚も登録されていません。
これってバグですよね?
会計年度の作成をやり直してみても再現しました。

前年度の際には気がつきませんでした。
新会計年度作成直後に株主資本等変動計算書なんて見ませんからね。

A&A会計には頑張ってほしいので、バグ撲滅に貢献できればと思ってます。
430名称未設定:2009/09/17(木) 22:43:56 ID:cQtNNTRB0
>>429
多分A&A会計ユーザーは少ないと思うので、ここで質問しても反応鈍いと思う。
A&A会計(株)に直接投げかけた方が良いのでは。
で、このスレ的には「投げかけた」報告してくれると嬉しいかも。
431名称未設定:2009/09/18(金) 07:18:40 ID:JZuayJXz0
>>430
ども。少ないんですか。Macだと他に選択肢ほとんどないのに。
amazonの在庫ウォッチしてると、ポツポツ売れてるみたいなんですが。
A&Aには報告する予定でいます。ただ検証できることは一通り調べてから、と思ったので。
もし何か反応があるようでしたら、後日またここに書きますね。

実はもう一点、はっきりとしたバグを発見してまして、
: 残高試算表(年間推移)の前期残高の合計額が表示されない(0円のまま)。
: 確認状況は、帳票は貸借対照表で、補助残高は普通預金ほかどの項目でも現象が再現した。
というのがあります。

これまでアップデータがマメに出されているので、
報告したらじきに改善されるかと思います。
432名称未設定:2009/09/19(土) 23:14:57 ID:GdJW3dxr0
>>431
>>430ですけど。A&A会計のユーザーが少ないんじゃないかという話は、
このスレの今までの経緯で、お奨めソフトにA&A会計が殆どあがらず、
windowsソフト(弥生とか)のほうが話題になっていたからです。
もしかしたらA&Aのユーザーさんいるのかもしれないけど。
いたら何か反応おながいしまぁ〜すっ!!
433名称未設定:2009/09/23(水) 02:49:55 ID:RdwvdAll0
メーカーのサイトを見てきた。青色申告より使いやすいかもしれんね。
434名称未設定:2009/09/23(水) 03:05:05 ID:y6wC08Xy0
ソフトをまとめてみました。個人にも対応しているものもあります(個人事業用は誰かまとめて)。
マグレックスの不出来情報の多さと、個々の価格を考えると、A&A会計の一択になりません?
建築系ソフトの会社で財務状況はしっかりしてそうだし。
私は以前(Classic時代)は財務革命ってのを使ってました。
ソフトも会社もなくなって、A&A会計に乗り換え。
経理の専門家でなくても、少し辛抱して基本をマスターすれば、クセのない使いやすいソフトに思えます。

Macの会計ソフト(法人用)OSX対応版

エーアンドエー『A&A会計』
http://aakaikei.weblogs.jp/home/index.html
マーベルコンピュータ『会計スタンダードPRO』
http://www.marvel.co.jp/htm/goods/s.k.html
マーベルコンピュータ『財務管理パーフェクトPRO』
http://www.marvel.co.jp/htm/goods/zaimu/zaimu-pro1.html
青空豆(旧 ウィズ・ハート)『MAC DE 会計』
http://www.aozoramame.com/
マグレックス『Macの会計』
http://www.magrex.co.jp/products/MacG/kaikei/index.html
ネイティブワン『けいりくん3』
http://native-one.net/j/content/view/150/101/

Vector > ダウンロード > Mac用 > ビジネス > 税金関係
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/business/tax/
『SuperTech会計Professional』
http://hccweb6.bai.ne.jp/j/MilkyHouse/MacGallery/SuperTechX/index.html
435名称未設定:2009/09/23(水) 11:42:11 ID:TSEtTrD50
【課税/節税】青色申告どうしてる?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/management/1158041202/
436名称未設定:2009/09/23(水) 18:22:18 ID:qgPUugjx0
>>434
A&Aって個人事業(非法人)対応してる?
それ以前に俺は青色申告不動産なんで、そこを明記してもらってないと手を出しづらいわけで。
あ、そんな奴がMac使うなとか言わないでくださいお願いします・・・。
437名称未設定:2009/09/23(水) 21:12:44 ID:y6wC08Xy0
http://aakaikei.weblogs.jp/feature/#point7
: 個人用の「貸借対照表」「損益計算書」「製造原価報告書」は
: 所得税青色申告決算書の記入項目に対応しています。
: 法人用は平成18年5月1日から施行の新会社法に対応、
: 新設された「株主資本等変動計算書」や「個別注記表」も作成できます。

とのことです。
個人事業の不動産業の場合にどこがどうなっている必要があるのかはわからんので、なんとも。
ここにこういうのがあるか、とか聞いてもらえれば確認しますけど。
438名称未設定:2009/09/25(金) 13:08:50 ID:FC4AQc0u0
フリーのための「青色申告デビュー」ガイド改訂版(2003年
という本を図書館で借りた。
ずぼらイラストレーターの妹は今頃Mac上で走るWindowsで経理をやっているんだろうか?
439名称未設定:2009/09/25(金) 18:13:37 ID:QSeMAy100
>>438
さすがに古過ぎ。
出版年からの税制改正(定率減税廃止とか固定資産の残存価格廃止とか大きな改正が色々ある)が結構入っているから止めた方が良いと思う。
税金関係までを会計事務所等に投げずに自分でやるつもりなら新聞等で大改正に注意を払って常に新しい本を使うようにしないと。
特に近年の税制改正は個人にまで影響するような大きいものが多いので特に。
440名称未設定:2009/09/26(土) 20:29:32 ID:mdrCXmLi0
>>437
科目的には「売上」がなくて「賃料」とかになるんだけど、
究極的には申告時に「青色申告不動産」用の申告形式になってないとダメだったと思う。
441名称未設定:2009/09/27(日) 01:40:17 ID:rYyNwgp+0
>>440
マニュアルも見てみましたけど、うーん、特別なことは書いてないですね。
科目は登録や名称変更で対応できると思いますけど。

財務報告書は法人用も個人用も出力できますけど、
法人の内訳書とか、個人の決算書や内訳書をまんま出力することはできないみたいです。
項目が対応しているだけで、手写しになると。
http://aakaikei.weblogs.jp/feature/#point7

弥生会計ややよいの青色申告では一部はできるようなので、
A&A会計も今後頑張ってもらいたいところです。
http://www.yayoi-kk.co.jp/products/account/print.html
http://www.yayoi-kk.co.jp/products/aoiro/print.html
442名称未設定:2009/11/04(水) 22:17:30 ID:LHvgM93m0
オンシーズンに向け保守
443名称未設定:2009/11/05(木) 00:30:39 ID:r7cBFTlU0
今年はMac買うから個人事業主の開業届けだしといたw
Macは全額経費でOKだよね?
444名称未設定:2009/11/05(木) 01:04:59 ID:BBDSqqpCO
経費にもいろいろあるよ
445名称未設定:2009/11/05(木) 08:36:49 ID:gFV5qtPp0
>>3
画面がいかにもWindowsソフトっぽくて吹いた
446名称未設定:2009/11/05(木) 14:16:04 ID:bhNiTBKK0
>>443
30万円未満は全額即時償却O.K.
あと、青色申告の届けも出しておかないと損失の繰り越しが出来ないぞ。
447名称未設定:2009/12/02(水) 23:50:28 ID:8srEWP/00
定期保守
448名称未設定:2009/12/03(木) 12:38:45 ID:on1yI7gZ0
A&A会計
http://aakaikei.weblogs.jp/home/
iphoneアプリも出たのか。ちょっと使ってみたい。
449名称未設定:2009/12/06(日) 09:01:57 ID:rQ1Ix0vG0
お、アップデータも出ましたね。
>>429で報告したバグ、メーカーにも報告しといたんですが、
両方とも修正されていました。修正項目にも列挙されています。
すばらしい。

バグの原因が見つけられず直せないとか、
バグは放置して次のバージョンを買わせる、
なんていうメーカーとは違いますね。

友人知人に勧めていきたいと思います。
450名称未設定:2009/12/06(日) 14:07:49 ID:+ptWl04j0
>>449
マグレのことですか?
451名称未設定:2009/12/06(日) 20:39:52 ID:EjMePG3t0
A&A会計の評価版をダウンロードして使ってみた。
慣れれば入力は大丈夫のようだけれど。
青色申告(個人)の出力に対応していないのがなあ……残念。
今年もやよいの青色申告でいきます。
452名称未設定:2009/12/07(月) 17:34:58 ID:GR0zr9nY0
>>451
自分は個人の方はあまり把握してないんだけど、どんな出力が足りないですか?
青色申告決算書そのもの(同じフォーマットで)を印刷してほしいということですかね?

個人の方が全部自分でやる人は当然多いだろうから、
めんどくさい部分をポンとやってくれるなら数出そうな気はしますね。
453451:2009/12/07(月) 21:31:40 ID:wI/KT2690
>>452
そうです。申告にそのまま使えるフォーマットで決算書を印刷して欲しいのです。
現状のやよいはできるので、A&A会計も不可能ではないと思うのですが。
ここをクリアしてくれれば、A&A会計に乗りかえたいですね。iPhoneアプリもありますし。
454名称未設定:2009/12/07(月) 23:00:40 ID:A87Am1sX0
俺もA&Aで青色申告が完璧にできるようになってほしいと思う。が、
その場合、値段がせめて3分の1ぐらいにならないと、言うほど数は売れないとも思う・・・。
455名称未設定:2009/12/08(火) 00:17:05 ID:JO1kPP/y0
>>453
なるほど。
実は法人も同じなんですよ。
法人の場合、
確定申告書を含む別表一式/決算報告書一式/内訳書一式/法人事業概況書/(ほか消費税関係)
を提出する必要があるんですが、
A&A会計で直接作成できるのは決算報告書一式だけなんです。
内訳書一式に必要なデータはソフト内部にあるはずなので出力してほしいですし、
(参考にできるものは出力できるが、手で値を拾って写すのが面倒)
別表一式についてもある程度仕上がった物を出力してくれると助かるんですけどね。
法人事業概況書もしかり。

自分は以前要望としてはメーカーに伝えました。
ぜひ伝えてみてください。やはり数が集まった方がいいと思うので。
456名称未設定:2009/12/08(火) 09:02:46 ID:JO1kPP/y0
>>454
個人向けに安く出すには、法人対応版とは別に、個人事業専用のを出すしかないかと。
457名称未設定:2009/12/09(水) 10:18:44 ID:sq9H5Lua0
やるぞ!青色for macってのはどうですか?
458名称未設定:2009/12/09(水) 13:16:35 ID:KfnTYR2O0
今年もそろそろ時期ですねー。何だかんだとここ見に来るのですが結局表計算ソフト
で頑張り過ぎてしまう。たぶん中学校時代の部活のせいだと思う。
459名称未設定:2009/12/09(水) 17:40:46 ID:Okd/q4vU0
A&Aってもともと社内で使っていたものをもう少し汎用化して販売しているんじゃなかったっけ?
だから個人事業用はこれからも出さないんじゃね。
460名称未設定:2009/12/09(水) 20:32:52 ID:t3jIpOgf0
そうだけど、今でも個人事業用として使えるようになってるよ。
ただ、法人・個人とも、つくってくれる書類は一部だけってこと。
法人用のソフトを見渡した場合、
あの価格であらゆる書類に対応するのは厳しいと思う。
弥生会計も、価格の近いスタンダード版の方は一部の書類だけだもん。
461名称未設定:2009/12/09(水) 22:59:51 ID:HXbdcGiy0
>>457
これか。
存在知らなかった
ttp://www.riocompany.jp/yaruzo/
462名称未設定:2009/12/14(月) 09:02:57 ID:lcFy9i8F0
>>457
>>461同様、俺も知らなかったんだが、これいいかもな。(以下ユーザーのコメント)

>現在フリーで仕事をしておりますが独立して一番とまどったのが確定申告。
>収入はすぐにまとめられるのですが、経費の部分をどうやって申告すれば
>良いのか全く分かりませんでした。「やるぞ!確定申告」を使うようになっ
>てからは、入力だけすれば後は確定申告に自動で転記されるので、
>本当に助かりました。
463名称未設定:2009/12/15(火) 21:32:12 ID:HUsjiuNU0
でもなんか最近MacPro使いだしたらVMで弥生でも全く躊躇しないな。
464名称未設定:2009/12/23(水) 12:07:26 ID:uWq/ZZml0
>>457
買ってみたぞよ。マグレックスのV3から乗り換え。
うん、今の所普通に使えそう。
何かしら青色申告ソフト使ってたらすぐに
なじむんじゃないかな。
465457:2009/12/23(水) 23:18:44 ID:xmFQBQ020
買いましたが、10.4.11では使えませんでした。
とりあえず、imacを買ってきて、使用可能となりました。
しかしよく考えたら、ソフト返品して
VMwareとwin7とやよい買えばよかったなあと後悔したんだけど、
もっとよく考えたら、俺のmacはインテルじゃないから
VMwareFusion使えなかった。
466名称未設定:2009/12/26(土) 09:36:53 ID:5NhmJwTw0
Macで法人の確定申告書作るなら、下のパズルリングスさんのエクセルファイルがお勧めです。
http://www.prings.com/
別表も勘定科目内訳書も事業概況書も一通り揃っています。
エクセル買う必要がありますが・・・。
うちは、ここのエクセルファイルと下のHPのエクセルファイルで、経理はなんとか回ってます。
http://www.kcc.zaq.ne.jp/kobatax/download.html
467名称未設定:2009/12/28(月) 11:30:19 ID:+I+9g5r10
MacBookProなんですが
VMFusionで弥生ってどうですかね?
468名称未設定:2009/12/28(月) 18:58:47 ID:uX78ilNa0
>>467
それはもうVMFusionスレと弥生スレで聞いた方がいいのじゃないかと思うぐらい
469名称未設定:2009/12/28(月) 22:58:48 ID:HjRu4fNP0
>>467
初代Airで使えてるんだからProなら無問題
470名称未設定:2009/12/31(木) 10:56:45 ID:EdTdybmg0
スタッフの年末調整と
確定申告と両方やりたいんですが
おすすめのアプリってあります?
471名称未設定:2010/01/04(月) 22:49:56 ID:dAiYkVDx0
保守!

「やるぞ!確定申告2010」Mac版を使ってる人いますか?
472名称未設定:2010/01/05(火) 00:09:15 ID:Oi92AZmW0
やるぞ!確定申告2010って、複数の人間の申告を行うことはできる?
例えば妻と夫の情報を同時に登録することはできるんですか?
473名称未設定:2010/01/08(金) 16:53:27 ID:ShmBIjQn0
「やるぞ!確定申告2010」Mac版買ったんだけど
10.4.11で使えない!
サポートに確認してから買ったのにどうなってるんだよ。
474名称未設定:2010/01/08(金) 22:50:58 ID:jqIQIGqz0
>>473
普通に返品
475名称未設定:2010/01/11(月) 19:38:39 ID:YXKLm5YR0
個人で青色で、賃貸アパート一軒もってるだけなんですが、
どのソフトがオススメでしょうか?
476名称未設定:2010/01/11(月) 21:07:38 ID:TBiwYvrd0
>>475
アパートだと「顧客」も10名とかそんな感じだろうし青色申告不動産に対応してれば充分そうだからMacの青色申告で大丈夫だと思う。
477名称未設定:2010/01/12(火) 13:45:06 ID:HEav53840
>>475
お金出してソフトなんて買わずに国税庁のHPにある確定申告書等作成コーナーで作成出来るWebアプリで充分だと思う。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm
https://www.keisan.nta.go.jp/h21/ta_top.htm
478名称未設定:2010/01/12(火) 14:07:13 ID:srd6vDYb0
477に同意
479457:2010/01/13(水) 10:12:10 ID:hppguASi0
メーカーから解決方法のメールを頂戴しました
一応作動するようにはなりましたが、
どうにも入力レスポンスが悪過ぎて不快です。
480名称未設定:2010/01/16(土) 18:20:15 ID:t/awXE1t0
俺も不動産だけど、Macの青色申告はサッパリ分からなかったから、Fusionでやよい使ってる。
これならなんとかド素人でも申告できた。本も読んだけど。4年くらい使ってる。
帳簿付けと管理が楽だから、なんかしら買った方がいいと思うけど。
やるぞ!確定申告2010ってどうなんだろうね。分かりやすかったら乗り換えたい。
481名称未設定:2010/01/16(土) 23:45:58 ID:AcxkVbsU0
acerのミニノートと弥生をセットで57000円で買いました。
なにがなんでもMacでなんとかしようとか考えなくて済む。
482名称未設定:2010/01/17(日) 11:06:29 ID:cRukQDql0
商工会議所なんかでやってる
インターネット記帳ソフトなんてどうよ?
483名称未設定:2010/01/17(日) 19:00:39 ID:SXFDk+eb0
ブルーリターンAね
484名称未設定:2010/01/17(日) 20:25:03 ID:FiyBYHO40
スノレパでeTaxできるようになった?
485名称未設定:2010/01/17(日) 20:50:32 ID:h11Tzl5Y0

いずれにしても、確定申告は、還付以外で、する必要はない。

首相同様、税務当局の指摘があった場合のみ、応じればよいわけだ。
486名称未設定:2010/01/17(日) 21:12:40 ID:MhguILBa0
無申告加算税が怖くないならな
487名称未設定:2010/01/17(日) 22:19:51 ID:I4QORGGf0
おまえらは税理士にまけせるほど稼いでないんだね
488名称未設定:2010/01/17(日) 22:42:23 ID:DDuRW1xW0
>>487
税理士に任せてる奴らはこのスレのぞかんだろ。
キミみたいに?
489名称未設定:2010/01/18(月) 09:13:12 ID:/320OdiH0
まけせる
490名称未設定:2010/01/18(月) 11:26:54 ID:q8XPDz4Q0
おーーーれーーーーにーーーーー

まーーーけーーーせーーーとーーーーけーーーーーーー!
491名称未設定:2010/01/18(月) 16:53:51 ID:UxyIxBHY0
税理士に年間85万払ってるけど
何か??
492名称未設定:2010/01/18(月) 17:47:12 ID:JhiKc1eQ0
年4回は税理士に相談してもただらしいのだが誰でもいいの?
税務署お抱えじゃなきゃダメ?
493名称未設定:2010/01/18(月) 21:12:45 ID:F4tQYv9P0
>>491
規模にもよるが、個人事業でそれだけ払っているなら払い過ぎだと思う。
ちょっと探せばもっと安い所いっぱいあるよ。
494名称未設定:2010/01/18(月) 21:17:28 ID:/320OdiH0
>>493
やさしいな
495名称未設定:2010/01/18(月) 22:35:36 ID:kBBaAV120
やるぞ!確定申告2010買ったらまずマニュアルで驚いた。
ノンブルがめちゃくちゃで、文字が画像の下になってて読めない所がある。
ひどすぎるwww
496名称未設定:2010/01/19(火) 00:19:40 ID:MuTTa6jo0
>>491って精神年齢11才の実年齢52才ってとこか
497名称未設定:2010/01/19(火) 04:10:40 ID:uRPCp6v40
社員おれと妻だけ+アルバイトスタッフ数名で年商7000万くらいの会社経営してるけど
税理士さんに月1万9千円。決算月が5万円くらい払ってるわ。
領収書と通帳コピー集めて渡すだけでいいから
楽だよ。その分よけいに仕事できるしね。
498名称未設定:2010/01/19(火) 10:27:37 ID:FcAPSNKN0
友達いないからこんなとこ覗いてるの?
499名称未設定:2010/01/20(水) 14:17:13 ID:OPmiowbW0
やるぞ!2010青。
欲しい人いますか?
未登録ですが箱無しです。
500名称未設定:2010/01/23(土) 12:02:30 ID:WjE+wcrT0
>>499
どこでパクって来た?
501名称未設定:2010/01/23(土) 13:34:51 ID:iWpZ8yEN0
499 名前:名称未設定 :2010/01/20(水) 14:17:13 ID:OPmiowbW0
やるぞ!2010青。
欲しい人いますか?
未登録ですが箱無しです。
無料ですか?
502名称未設定:2010/01/28(木) 01:54:41 ID:3WF2pwjy0
今回から青色申告
個人事業の美容室です
おすすめソフトを教えて下さい
OSは10.4.11です
503名称未設定:2010/01/28(木) 02:13:02 ID:1r4Dhps10
まず服を洗います
504名称未設定:2010/01/29(金) 23:27:24 ID:PZrveKYL0
まずは47000円でwindowsミニノートを買う。
次に8000円で「やよいの青色申告10」を買う。
これがベストだよ。
505名称未設定:2010/01/30(土) 10:36:23 ID:CUWPujVd0
>>504
まずMac Box Setを買う。
DSP Windows 7を買う。
やよいを買う。
506名称未設定:2010/01/31(日) 08:34:36 ID:0Aot+OnE0
BootCamp,win,やよいの青色申告でOK
507名称未設定:2010/01/31(日) 15:57:28 ID:sYXVfoRm0
なんかPPCっぽいが。
IntelだとしてもOS更新しないと。
508名称未設定:2010/02/02(火) 12:13:45 ID:xfYGil7l0
開業初年はMacの青色申告使ってたけど、やよいを知ってからは便利すぎて
そっち使ってるな。VirtualPC上でやや重いけど、しょっちゅう起動するわけ
ではないから十分。
509508:2010/02/02(火) 18:27:24 ID:xfYGil7l0
ついでに。
自分みたいにVirtualPCでやよい動かして、USBプリンタで印刷する人もいるかと思う。
ただ、プリンタによってはドライバインストールがVPCではうまくいかない場合もあり
VM Additions Printerの方を使えば印刷出来ないこともないが、プリンタの本来の設定
とかができず本来の性能を出せない。

そんな時はWindows側で仮想プリンタのアプリをインストールして、一度tiffやpdfに
して、Mac側に持ってきて印刷することも可能。

以下フリーの仮想プリンタアプリ(仮想ドライバ?)の分かりやすい紹介。
■PDFCreator
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081018_pdfcreator/
■Virtual Image Printer driver
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071107_virtual_image_printer_driver/

前者はやよいでもきちんとした(1枚物の画像でない)pdfが作れた。機能豊富。
後者は画像に書き出すので軽い。pdfも作れるが、中身は1枚の画像。

インストールしてもうまくプリンタ指定出来ない場合は、両者を同時に入れない
とか、既存のプリンタのドライバを削除してみればいけるかも。

そろそろ申告近いけどみんな頑張ってね。
510名称未設定:2010/02/05(金) 22:34:37 ID:L+LtxuXP0
細かい銭が合わねえ〜
511名称未設定:2010/02/05(金) 22:46:13 ID:9o8fscbe0
現金過不足は少額なら認められるよ。
512名称未設定:2010/02/06(土) 06:38:05 ID:KwY/Grlhi
>>485
税務署の人間としては、期限後申告はやめといた方がいいと言わざるを得ない。
加算税・延滞税の扱いが、期限内申告と期限後申告では違う。

還付申告なら問題ないと思うかもしれないが、それは大きな間違い。
申告後仮に調査が入り修正申告をした場合、当初申告が期限後だと
無申告加算税がかかってくることになる。
513名称未設定:2010/02/12(金) 17:35:13 ID:XTbbEHLp0


確定申告のついでに、脱税総理の記事を税務署にうっかりする
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tax/1265597577/l50

514名称未設定:2010/02/16(火) 17:16:28 ID:f8dmULHL0
>>502です
みなさんありがとうございます
やはり弥生がいいんですね
一応インテルですが、10.6買って窓7買って弥生買うのが安上がりですかね
Win機買っても使う事ないですし
結構出費かさみますね・・・
515名称未設定:2010/02/16(火) 18:37:41 ID:S5J/xl/10
>>513
(ヒラの)税務署員が悪いわけじゃないんだから、あんまり虐めるなよw
516sage:2010/02/17(水) 01:32:59 ID:+xN6kkjr0
ついさっきamazonでwindows7 DSP版(ちゃんとメモリと一緒に使うかは聞かないでw)
と弥生クリックした。中古のVMfusion3とともに。
winに触れるのほぼ初めてだがうまくいくかね〜。
517名称未設定:2010/02/18(木) 00:26:24 ID:N7JkTeFX0
弥生は持ってないからわからないけど、
VMware Fusion 3+Win7 x64でe-Taxで申告したよ。
ちゃんと住基カードも問題なく利用できたしね。
518名称未設定:2010/02/20(土) 17:34:19 ID:2iomgpMg0
たぶん今年は確実に年収800万以下でフリーランス 今年から青色申告予定
弥生とウイン機かうか(パラレルあり)
税理士に頼むかなやんでる。3月はいったらどっちかに決める予定。

ちなにに、,今年1、2月は領収書貯め以外なんもしてないけど
こんなので大丈夫?


519名称未設定:2010/02/20(土) 20:04:29 ID:/neq3JGl0
>>518
税理士に頼むなら、記帳代行をしてもらうのが前提だろうな。
ただ、自分で記帳どころか青色申告もできそうな雰囲気だから、やれるんだったら自分でやった方が良いんじゃない?
パラレルあるならWin買わずに大丈夫だよ。
520名称未設定:2010/02/20(土) 23:51:27 ID:2iomgpMg0
>>519
ありがとう、がんばってみます。
白はなんとかなったんだけど、青は何か素人では手に負えない何かが
潜ん出るイメージがあった。
521名称未設定:2010/02/21(日) 10:56:35 ID:ZmeHDbg50
税理士に頼むと月数万+決算特別料で年間10万円越えはあたりまえだから。
ある程度の量若しくは特別複雑な処理にならない限り、出来る限り自分でした方が良い。
ついでに会計を外注してしまうと数字を手に出来るのが数ヶ月おくれになる。
借入多額の資金綱渡りのような人は先行きが見えないから常に金策に追われるはめに。
簿記の本(2級と3級)と仕訳事典、確定申告の本を買って自分でやるべし。
売上が1,000万円を超えなければ消費税の申告は不用。
522名称未設定:2010/02/21(日) 15:55:37 ID:Pud4uPkS0
>>520
役所経由の記帳指導とか無料で受けられるはず。そこで一杯質問したらいい。
青の申請するときにその説明があったと思う。俺も弥生だけど全然難しくないよ
523名称未設定:2010/02/21(日) 15:59:06 ID:Pud4uPkS0
追記 記帳指導は実際に弥生操作しながら教えてくれたよ。
524名称未設定:2010/02/21(日) 16:27:24 ID:ZmeHDbg50
消費税関係は輸出や土地の売買、住居の貸し付け(代表的な免税・非課税の例)でもしていない限り、まず問題となる事はない。
あとは課税非課税判定の本を見ながらしっかり消費税部分の仕訳をしておけば、会計ソフトの簡便な消費税計算機能の自動算出でもO.K.
525名称未設定:2010/02/22(月) 10:00:46 ID:QqGpT8Sx0
弥生って何でMac版出さないんだろう?
需要の問題もあるんだろうけど、ただ会社にMacに理解ある人がいないだけかも。
うちの会社も典型的なMac見下しな雰囲気。もちろん使ってる人はほぼ0。
よく冷やかしでMac派はどうたらこうたらとステロタイプな発言してる。

それはそうと、せめて弥生の公式サイトに、Mac非対応って注意書きくらい買いてほしい。
探したけど見つからなかった、、、
526名称未設定:2010/02/22(月) 13:13:49 ID:2QSOqHt/0
macの市場占有率なんてほんの数パーセントで、
その中から会計ソフトウェアを使いたいと思っているやつなんてなるとスゲー少ない。
macユーザーはwindows機の保有率も低くないし、intelmacならwindowsも起動する。
おまけにOSはちょこちょこアップデートして対応が大変。
アップルからベンダーへの情報提供も不十分。
そんなもんに時間と金をかけるのは無駄なのが現実なのよね。
527名称未設定:2010/02/22(月) 13:53:25 ID:QqGpT8Sx0
>>526
まあ、事務系の人がMacで処理してると思えないしね。
弥生とセットで安いウインドウ機があればいいのに。
ブートキャンプは、OSの再インストールが必要だからめんどくさいし。
528名称未設定:2010/02/23(火) 18:08:40 ID:LL73LerZ0
テスト
529名称未設定:2010/02/23(火) 18:11:47 ID:LL73LerZ0
SuperTech会計Proがスノーレパードに対応したか確かめにアクセスしたらHPがなくなってる!
もしかして開発どころか消滅??
530名称未設定:2010/02/23(火) 19:41:47 ID:D5/AebPg0
>>518
青色申告するには事前に申請(?)しないといけないんじゃなかったけ?
531名称未設定:2010/02/24(水) 02:37:07 ID:+Viok9Td0
1年間Macの青色申告で記帳してみた
何とかなった・・・と思う
昨日申告書提出してきた

他を知らんので比較しようが無いが
そこそこ使えるんではなかろうか
532名称未設定:2010/02/24(水) 13:01:56 ID:Q0O8ITbC0
>>530
そうだよ。
しかも適用されのは提出した年の翌年から。
533名称未設定:2010/02/24(水) 13:12:26 ID:+Viok9Td0
今申請出せば次回の申告からいけるんでない?
俺去年の3月に出した気がするんだが
534名称未設定:2010/02/24(水) 13:54:02 ID:MgWx85ST0
>>531
自分は開業当時、11月開業だったから2ヶ月間だけMacの青色申告Ver2使ってたけど
やよいの試用版ダウンロードしてVirtulPCで使ってみて、速攻やよいに乗り換えたよ。

その為だけにヤフオクで2万以下の中古Winノート買ったな。今はG5でそこそこパワー
があるからVirtulaPC上で動かしてる。
535名称未設定:2010/02/24(水) 20:27:13 ID:Q0O8ITbC0
税金関係の事前申請は殆どが出した年の翌年から適用なんだよな。
536名称未設定:2010/02/25(木) 07:47:15 ID:Y1XBplVE0
>>532
3月15日までに提出すれば22年(今年)の分から、青色で申告可能、だったと思います。
537名称未設定:2010/03/03(水) 17:54:51 ID:vfe98+480
Macの○色はまだレパードに対応しきれていない。
例えば小ウインドウの中での二本指スクロール。
538名称未設定:2010/03/05(金) 02:58:48 ID:t/edImrP0
macの青色申告マジで発狂!!!!
v4つかってて昨年は無事だったが
たった今、丸一日かけて小口の領収書入力したのにあと少しのところで
突然クラッシュ!!!
無い時間裂いてやってんのにそりゃねえだろチクショーーーー!
絶対に買わない方がいいよこれは マジ腹立つわ
539名称未設定:2010/03/05(金) 06:17:51 ID:Tn3CpbeV0
>>538
仕事で使うならどのソフト、OSでもマメなセーブとバックアップはjk
御愁傷様。1日で出来たなら今度は1日未満で出来る。
がんば。
540名称未設定:2010/03/05(金) 09:57:39 ID:yk05usjy0
macの青色申告、バックアップとるのもいちいちメニュー戻って
メンテナンス入ってってやんなきゃだからなんかおっくうになるんだよな
しかもバックアップのすぐ横にバックアップの復帰ボタンがあって
疲れてるときなんか間違えそうで怖い
541名称未設定:2010/03/05(金) 11:37:29 ID:7fsJSrUB0
いまは使ってないから忘れたけど、環境設定に○分おきに保存とかの設定がなかったっけ?
542名称未設定:2010/03/05(金) 13:36:18 ID:yk05usjy0
そんな便利なのない
543名称未設定:2010/03/05(金) 23:06:34 ID:hbTso+sW0
コマンドQがヤバイ
544名称未設定:2010/03/06(土) 20:10:29 ID:8qg4IHVj0
流れを変えて悪いが,
e-taxのできの悪さはあきれる.何とかならないのだろうか.
1年に1回しかしないので忘れていたが
去年怒り心頭に発しつつなんとか行ったのを
だんだん思い出してきた.
今年はどういうわけか
カードの認証からうまくいかない.
どこを検索しても見つからないエラーコードが帰ってくる.
もう今年はe-taxにつきあっている暇はない.
きっとこんな馬鹿げたsoftに何億も使っているに違いない.
545名称未設定:2010/03/07(日) 19:47:11 ID:8heuLLFv0
>>544
だが、投資系雑誌(ナンチャラマネーとかそういうやつ)の確定申告特集をみると
「もう確定申告ごときで納税者が税務署に来てもらっちゃ困る(全部電子申告にする!)」
な流れなんだそうだ。鬱だ。
546名称未設定:2010/03/07(日) 22:37:44 ID:qzS3vTjq0
あれ、えーtaxって利用率低くなかったっっけか。
500億円で開発して年間90億円かかるって書いてあったよな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/E-Tax
コンコルドの誤りとか、そんな感じだな。
547名称未設定:2010/03/08(月) 08:35:08 ID:FTAz+qNO0
>>544
OS 10.6に対応していないみたいですよ。

私も同じ状態で,結局職場のWinでe-TAX しました。
あっけないくらいにすぐ終わりました。
548名称未設定:2010/03/10(水) 08:02:02 ID:wrUSSxFx0
おれプログラマーしてるけど、
IEでしかまともに動かないようなモンを作る方が難しい。
549名称未設定:2010/03/10(水) 09:04:04 ID:ObUmp28k0
古典的な「ホームページ」ならともかく、最近の高機能サイトは
ブラウザやOSに依存するところが多いよ。
もちろん公なところはそれじゃ困るんだけどさ。
550名称未設定:2010/03/10(水) 22:25:24 ID:RP6z3ISu0
551名称未設定:2010/03/13(土) 09:19:13 ID:LqnG/E6s0
>>549
そんなことはない。
あれこそ「ホームページ」だよ。
高機能なほうがむしろクロスブラウザ対応しっかりしてる。
クロスブラウザ対応できないのはエンジニアの恥だし、まともな技術者なら良心の呵責にさいなまれるよ。
国プロジェクトなんかだと、間違いがあっては絶対いけないことが最重視されるあまり
ビビって守りに入って最初から対応ブラウザ限定とかする。
押さえるところを押さえればUIに関しては良くできるだろと思うんだけどな。
552名称未設定:2010/03/14(日) 18:54:25 ID:sR4p0phB0
Safariからの電子申告
保存してある確定申告書データ読み込み画面にて
保存ファイル名:(ファイルを選択)←このボタンが反応しませんが
保存データを直接ドラッグ&ドロップで選択できます
収支内訳書データの結合も同様

サポートに聞くまで、ここで困って時間を無駄にしたよ
553名称未設定:2010/03/15(月) 01:45:16 ID:ablYpgkj0
住基カードが要るなんて・・・。
さらにカードリーダーまで要るなんて・・・。
554名称未設定:2010/03/15(月) 11:22:01 ID:n1MNybp90
5000円控除のために発行したけど、更新はどうしようかねw
555名称未設定:2010/03/15(月) 23:03:10 ID:EBOb8UAg0
e-taxで所得税の確定申告の医療費控除だけやろうと思ってソニーのカードリーダー買ったら、
Mac非対応だった。くそ・・と思い、Mac対応をうたっているNTTコミュニケーションズのを
買い直したら、MacOSX 10.5までしか対応していない。案の定e-taxでもうまく
いかないので、結局ブートキャンプでVista動かしてNTTコミュのカードリーダを使って申告したよ。
結局医療費の領収証の束を非定型郵便物で郵送するので、ぜんぜんe-taxなかんじじゃねえし・・。
スキャナはあるから、全部電子で送させろといいたい。
だいたいMacOS X 10.6非対応ってふざけすぎだ。ちゃんとやれよどいつもこいつも・・
まあカードリーダ2個買っても5000円控除の範囲で収まったからいいか。。
556名称未設定:2010/03/16(火) 08:37:47 ID:fzCe2w1j0
医療費は省略できただろ。一枚ずつ入力せねばならんが。
557名称未設定:2010/03/17(水) 12:44:57 ID:IsjQ6jYE0
鳩山首相、母親からもらったのは計「12億4500万円」…2009年分の贈与税3470万円納付
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268795863/l50
558名称未設定:2010/03/21(日) 19:55:50 ID:Ib7lk6Ce0
みんな無事に申告終了した?
559名称未設定:2010/03/21(日) 20:11:27 ID:epgv9uAr0
素直にWindowsでやよいを使った方が良い
560名称未設定:2010/03/22(月) 08:52:45 ID:NVBtNg220
>>551

>>549>>548の発言に対して
ブラウザに依存する方が多いと言ってるわけで
クロスブラウザ対応ってのもそーゆーことでしょ

結局、IE or その他でしょ
IE8でやっと互換性出てきたけど
ActiveX推進時代から現在までIEのみ対応なんて簡単に製造されてる

>クロスブラウザ対応できないのはエンジニアの恥だし、まともな技術者なら良心の呵責にさいなまれるよ。
まぁー、まともな技術者ほどクロス対応なんて
糞みたいな仕事で工数さかれるのいやだわな
他にする事いろいろあるもの
くだらんとは思っても恥とか呵責とかないでしょ


国関係でも一般向けっぽいサービスは
税金を利用したサービスの公平性ってことで
各ブラウザ対応する予算取ってるのおおいね
561名称未設定:2010/03/25(木) 20:54:57 ID:qVWJz1Fc0
30万戻ってくるー!


でも市民税でほとんど持ってかれるんだろうな
562名称未設定:2010/04/03(土) 05:37:07 ID:KaAdqlq20
還付金、金曜に振込まれてた
563名称未設定:2010/04/16(金) 23:23:40 ID:iJhQdBCt0
保守します!
564名称未設定:2010/06/03(木) 23:13:54 ID:3E5jqP5q0
みんなぁ〜!記帳してるぅ〜っ?
565名称未設定:2010/06/05(土) 05:33:10 ID:jqg0skbV0
してな〜い、どころか、先月末に請求書を書いて、
あれ?何か忘れてる?もう少し稼いだはずだけど?みたいな丼勘定
566名称未設定:2010/06/05(土) 08:44:40 ID:pVwDizbW0
4月まではしてたw。
567名称未設定:2010/06/16(水) 16:52:27 ID:rIp2NmQm0
もうすぐ今年も折り返し地点、しっかり記帳してるよん
数字を見るたびにもっと頑張らねばと思わされる今日この頃
hosyu
5681:2010/07/11(日) 19:43:55 ID:Jzwjn3Ri0
どうしても過疎りますね。
>>1作る時に家計簿ソフトやお小遣い帳も範疇にいれときゃ良かったかな・・・。
569名称未設定:2010/07/12(月) 23:01:47 ID:29ajxx3i0
e-taxで申告して、後から申告書(&受領証明)を出す方法ってないのでしょうか?
申告書の写しが必要なんですが・・・
570名称未設定:2010/08/09(月) 23:14:31 ID:OV2UEXdl0
e-Tax使ったことないんだよな
と思ってたら、税理士が気を利かせてというか勝手にe-taxで申告してた・・・っておい!!
571名称未設定:2010/08/10(火) 11:53:30 ID:QWDQaIMf0
本来委任状作成するんだがなw
572名称未設定:2010/08/10(火) 12:43:53 ID:sHc1XhXAP
>>570
税理士の署名をつかうと、5000円ゲットできるの?
573名称未設定:2010/08/10(火) 14:14:40 ID:QWDQaIMf0
自分でやっても、委託しても、本人のカードを使わないと控除不可だよ。
574名称未設定:2010/08/15(日) 20:59:39 ID:3t75bblW0
>>570だけど。
事業主は親なんだけど経理関係の実務は俺が、しがない会社員ですが親孝行だと思って無報酬でMacでやってる。
で、素人がやってるんだから間違いがあったら怖いので何かの時の”保険”申告額には見合わないだろうけど税理士さん経由で申告してる。
今年の申告書類が手元に戻ってきたらwebで申告したことになってたんだよ。
問い詰めたら「その方が安くなるし」とか何とか。

親が言われるがままに書類を用意したらしい。
実害は無かったとはいえ何か怖いぞ>親・・・orz
575名称未設定:2010/08/20(金) 23:25:49 ID:wS6C7Cxg0
ふうむ、Macの会計ソフトとやよいはそんなに違うのかい?
パッと見、にたような見た目だが。
576名称未設定:2010/08/29(日) 11:45:00 ID:wvAm9se30
>>575
無駄に重かったりメニューがバカだったり科目がアフォだったり印刷がカスだったりサポートが碌でなしだったり・・・
577名称未設定:2010/09/20(月) 17:13:57 ID:uTzOasej0
1万で中古のWINノート買って経理専門機にしたほうが早い
578名称未設定:2010/09/20(月) 19:18:47 ID:9EaE3MIS0
そしてウイルス拾って大変なことに・・・
579名称未設定:2010/09/21(火) 07:11:45 ID:GXdZYYQW0
ネットにつなぐ必要すらないわけだが
580名称未設定:2010/09/21(火) 16:02:16 ID:hcwiAb4V0
USBや、人から(ぇ)感染することも考慮してくれ。
581名称未設定:2010/09/22(水) 06:32:03 ID:ZkHjP+9q0
MSEでも入れとけよ腐れ林檎
582名称未設定:2010/09/22(水) 08:53:19 ID:3HDgLJvd0
>>577
中古ノートはHDD交換しないとやばいから気をつけろ。
ソースはおれ。
583名称未設定:2010/10/22(金) 22:58:34 ID:N6JHCX4d0
定期浮上
584名称未設定:2010/11/13(土) 08:03:58 ID:r/hzxSsC0
Macの青色申告7はいつ発売になりますか?
ていうか発売されますか?バグは死にますか?
585名称未設定:2010/11/14(日) 14:51:57 ID:sW4iti600
そんなことより
通帳別にしてる個人的な入出費は書かなくっていいんだよね?
事業用通帳とカードとかは事業主貸借でいいんだよね?

っていうか今から青色申告やめたって出来るの?
586名称未設定:2010/11/14(日) 19:54:59 ID:keYI8Mcp0
>>585
「青色申告」ってことは個人事業主か?
その辺すら書かずにこういう質問ってどうなのよ??
587名称未設定:2010/11/15(月) 00:45:26 ID:Sw6FPhsV0
>>586
悪い。

青色申告で始めた個人事業主ですが
途中から立ちゆかず派遣→正社員サラリーマンへ。
事業はほそぼそと続けてますが収入ほとんどなし。
通帳カードは完全には分けられず今にいたってます。

全部記帳しなきゃアカンの?
588名称未設定:2010/11/15(月) 10:50:12 ID:XzAFd7oU0
給与所得が主で、事業所得が20万以下なら、確定申告は不要ですよ。
589名称未設定:2010/11/15(月) 12:45:11 ID:I64T0BnG0
>>588
それは税務署に青色申告の申請をしててもですか?
590名称未設定:2010/11/15(月) 16:38:57 ID:YAuFaKAC0
591名称未設定:2010/11/17(水) 18:22:13 ID:uAkyu/WW0
TEST
592名称未設定:2010/12/09(木) 17:59:52 ID:LAd0LYYU0
そろそろ時期ですね。
593名称未設定:2010/12/12(日) 19:10:35 ID:AHtF44ej0
MacAoiroでは減価償却計算での均等償却計算ができない
594名称未設定:2010/12/20(月) 00:34:41 ID:XCEQaKVw0
なんでわざわざ経理税務にmac使うんだよ
595名称未設定:2010/12/21(火) 16:10:19 ID:4biAReey0
経理のためにパソコン増やすのはじゃまだな
596名称未設定:2010/12/21(火) 16:36:34 ID:/d/1f5JA0
仮想環境かBootCampでいいじゃないか
597名称未設定:2010/12/21(火) 19:26:43 ID:iWdJ4OLd0
>>596
出費は少ないにこしたことはない。
598名称未設定:2010/12/26(日) 20:25:20 ID:5szFibKt0
>>1ですが、
今年もこの季節がやってまいりました。
みんなぁ〜!記帳してるぅ〜!?
599名称未設定:2010/12/27(月) 12:37:28 ID:adk1C28K0
してないー!
年末勝負
600名称未設定:2010/12/27(月) 13:13:58 ID:Uuw2Kyva0
してない・・・
601名称未設定:2010/12/28(火) 11:13:33 ID:qHgiOEoF0
やるぞ!青色申告2010使ってます。参考になればと思い、使用感書いてみます。
他の帳簿ソフトを使ったことないので比較は出来ませんが、ナンバーズでやってた
時より大分楽になりましたよ。
602名称未設定:2010/12/28(火) 11:17:18 ID:qHgiOEoF0
自分はまずナンバーズで現金収支だけはつけておりて、
月末にやるぞ!に打ち込みます。振替伝票に打ち込めば
元帳、損益、貸借にも反映されるので以前の様にチマチマ
コピペしないで済むようになりました。
603名称未設定:2010/12/28(火) 11:18:11 ID:qHgiOEoF0
上にもあるように減価償却計算は自分で計算してます。
やるぞ!で出来るのかもしれませんが、説明書読むの
メンドクサイので国税庁のページで去年の数字みて
計算してます。
604名称未設定:2010/12/28(火) 11:24:28 ID:qHgiOEoF0
それから最後に出た数字を国税庁のサイトで打ち込み
プリントアウトして提出、といった流れです。
表計算ソフトの頃に比べて労力は半減してます。
帳簿の知識はある程度必要ですが、Macで完結するソフトと
してはリーズナブルかな、と感じております。要望としては
ショートカットがあればもっと早くつけられるになーと思います。
長文失礼しました。皆様頑張りましょう!
605名称未設定:2010/12/28(火) 23:21:59 ID:cmIbesOP0
10万円控除の単式帳簿のソフト出してくれー!
めんどい
606名称未設定:2010/12/29(水) 08:23:32 ID:CQdpnTRz0
10万控除などという意味のないものを廃止
複式以外帳簿でもなんでもない、簡易帳簿などは単なる子供の落書き
607名称未設定:2010/12/30(木) 23:28:49 ID:EptbBVE30
608名称未設定:2011/01/02(日) 21:50:23 ID:IlSSjfQ60
>>601
今年もMac版2011が出るのかな?
2010は白色申告(不動産)は対応してますか?
609名称未設定:2011/01/15(土) 11:45:56 ID:x11MXv510
税務署からお手紙来ました。さあ、季節鬱病の始まりです。
610名称未設定:2011/01/18(火) 06:34:18 ID:0ri8iwd70
今年からやっと楽になれるのかな
611名称未設定:2011/01/18(火) 18:33:48 ID:U55BqBkp0
えっ!
612名称未設定:2011/01/18(火) 22:50:04 ID:0ri8iwd70
macを経理や確定申告に使おうとする馬鹿ちょんが減るといいな
613名称未設定:2011/01/19(水) 19:12:24 ID:6V3P+7HO0
今回で14回目の確定申告だ。
当然、最初からMacだ。
614名称未設定:2011/01/19(水) 20:17:05 ID:1PcwuUf60
十数回か
毎年数百件の確定申告に数件macが混ざってるだけで非常にうざい
615名称未設定:2011/01/20(木) 03:02:06 ID:oIxkJZUW0
今年から自分でやりたいと思います
お薦めソフト教えて頂けませんか?
実際、経理は疎いです・・・
616名称未設定:2011/01/20(木) 09:42:16 ID:X3ARgmCq0
e-Tax使ってるとe-mailでお知らせ来るのな。

お手紙まってたのに。。。
617名称未設定:2011/01/20(木) 11:07:43 ID:5cT/A0kk0
このe-mailは本物だろうか、と一応疑ってみよう。
618名称未設定:2011/01/27(木) 14:09:23 ID:IlQ+f6AI0
何も書き込みが無いのはみんな必死なんだろな。。。
619名称未設定:2011/01/27(木) 14:14:35 ID:jNZymumO0
まだ本気出してないだけ
620名称未設定:2011/01/27(木) 20:06:31 ID:TI7yrBt+0
法人と個人事業主の損得を比較したいんですが、excelのワークシートなど公開してるところご存じないですか?
621名称未設定:2011/01/27(木) 23:15:36 ID:Jw+SuEej0
>>618
必ず死ぬという意味の必死なら・・・
622名称未設定:2011/01/28(金) 00:50:59 ID:O3K0BnjV0
ノーガード戦法だよ・・・
623名称未設定:2011/01/30(日) 10:02:50 ID:2FvHmfaa0
Amazonで"やるぞ! 青色申告2011 店頭限定パック"とかいうのが
40%オフだったので買ってみた。
レビューが妙に高評価なのは多少自演っぽい気もするが、
昔独立してた頃に使ってたマグレックスのよりは使い易いかと期待して。
624名称未設定:2011/01/30(日) 11:37:05 ID:GuFhLAKe0
>>623
使い心地はどうですか?

自分も尼でみてレビューの高評価が自演臭く思いました。
全レビュアーの履歴チェックしてみたところ以下の点が気になりまして
様子見をしています。

・やるぞ!青色申告2011のレビュー日が今年の1/20以降
・レビューした商品数が3点かそれ以下
・今年に入ってからレビューを開始したっぽい
・やるぞ青色申告!2011を含めて全レビューの内容がかなり適当
625名称未設定:2011/02/10(木) 16:23:12 ID:RvYdcmQe0
これからe-taxで申告する人へ10.6でSafari5でも要注意。

FinderからSafariの「情報を見る」から「32ビットモードで開く」に
チェックを入れてからSafariを起動させること。

電子証明書の登録や申告の電子申請の時にJavaが起動するけど、
データ送信する際にAF0020-701のエラーが出て進めなくなる。
国税庁のFAQにはこのエラーの対処法は書いていないw

解説はここ。公的個人認証サービス側の問題みたい。
http://www.jpki.go.jp/download/news/p12.html
http://www.jpki.go.jp/download/news/pdf/mac10.6.4_problem.pdf

国税庁もJPKIの問題だからFAQに書いていないのだと思うが、
e-tax後のアンケートにFAQに載せろと書いておいた。
626625:2011/02/10(木) 16:44:02 ID:RvYdcmQe0
SafariがキーチェーンJPKI-card #2を使おうとしていますというダイアログで
パスワード入力するところがあったけど、電子証明書のパスワードを入力すること。
Macのパスワード入れて、制限回数でロックされ役所に急いで解除にいったよ(´・ω・`)

去年も一昨年もはまった人がいるのかな。
627名称未設定:2011/02/10(木) 18:46:48 ID:xNHACnrX0
おお〜っ、2chとは思えない有益な情報。
サンクス。
628625:2011/02/11(金) 17:52:09 ID:j+jy2vmP0
AF0020-701のエラーがもっと広まるといいんだけどな。
e-taxで確定申告するために国税庁が示すMacの環境を満たしていても
AF0020-701のエラーがでる罠であきらめる人は多いかもね。

AF0020-701のエラーはGoogleで検索すると去年の結果が多く表示されるが、
ここ1週間ぐらいで今年の申告で失敗した人の記事が上位に出てきだした。

ちなみにWindows7の64ビット版ではIEを32ビットモードで起動しろとなっているから、
MacのSafariもこういう説明↓を作ればいいのにね。

Windows7の64ビット版でe-Taxは利用可能ですか。
http://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/yokuaru02/28.htm
629名称未設定:2011/02/12(土) 23:59:55 ID:36onIxEn0
>>625
AF0020-701で困ってこのスレに来たが対処方法が書いてあって助かった。
Safari5.0.3とAdobeReader10でできました。
630名称未設定:2011/02/13(日) 18:34:39 ID:3XZ16dE10
>>629
Macでe-taxする人の役に立てて良かったよ。
今年はMacOS10.6が条件を満たす環境になっているのに
AF0020-701のエラーが出るから困る人が多いだろうね。

確定申告の受付が始まる16日以降どうなることやらw
631名称未設定:2011/02/14(月) 14:56:58 ID:yT7mFG340
Macの青色申告5、つい?Qで終了してしまって入力したデータをパーにしてしまう。
終了ボタンを押さないといけないのはなぜなんだ。
632名称未設定:2011/02/14(月) 16:50:19 ID:mN821SAW0
戦後、日本の公務員や警察は同和民と帰化した朝鮮人で構成されている為に
仲も同士なので公務員などの犯罪は大半が黙認され無罪になって来ていたのです。
その為に日本国の公金や税金が不正に出資されても黙認されてきた為に
一般会計と特別会計を合わせ2000兆円もの借金が出来てしまっているのです。

その他、一般人には知られていない特権を戦後の同和民と朝鮮人がアメリカに与えられている為に
大半の犯罪が許されてしまっているのです。

この事を早く一般の日本国民に教えなければ日本は中国やロシアに占領されてしまうでしょう。

同和民とは、古来昔に中国から渡り住み着いた民族です。
日本国とは戦後、同和民と朝鮮人と言う外来人が支配し運営しているのです。

この真実を一日10人に話し、それを聞いた人がまた1日10人に話すようにして
早くこの真実を日本人に広めてください、お願いします。


633名称未設定:2011/02/15(火) 14:00:51 ID:RPE+5HbH0
OKWaveでAF0020-701の質問を作ったやつがいて、
検索上位がそれ関連ばかりになっていて吹いた

このスレでの解決策は>>625-626
634名称未設定:2011/02/16(水) 23:27:47 ID:bqoe61bi0
e-taxで確定申告をするときにAF0020-701エラー関連

このスレの解決方法は>>625-630

遭遇して解決した人たちがまとめたブログなど
http://qpz.at.webry.info/201101/article_2.html
http://d.hatena.ne.jp/taka_2/20110209/p1
http://mtl.recruit.co.jp/blog/2011/02/macosx_106_snow_leopardetaxtip.html
635名称未設定:2011/02/18(金) 18:00:24 ID:F2/I9wfe0
公的個人認証サービスのクライアントソフトがインストールできないのって俺だけ?
管理者のパスワード打って、ファイル書き込み中にはなるんだけど、すぐ『インストールに失敗しました』になる。
エラーコードなどの表記はなし、空き容量にも余裕はある。

OS 10.6.6
safari 5.0.3(32bitモードにチェック済)
カードリーダ:ntt SCR3310 (ドライバインストール済み)
ルート証明書はインストール済み。
javaのバージョンは "1.6.0_22"
「JPKI02-03.dmg」のSHA-1ダイジェストも確認したけど合ってる。

カードリーダのドライバ入れ直したり、順番入れ替えたりしたりしたけどダメ、
インストーラをデスクトップにコピーしたり、他のデバイスに移して、そこからインストールしてみたけどだめ。
公的認証サービスに電話したけど、結局解決できなかった。
誰か原因わかる人居ませんか(´;ω;`)
636名称未設定:2011/02/18(金) 20:00:33 ID:pZP5u3cJ0
>635
ディスクユーティリティでアクセス権の修復してみたらどうだろう?
637名称未設定:2011/02/18(金) 21:29:08 ID:2dEK/ekc0
>>635
OSの別アカウントでログインして試してみた?
638635:2011/02/19(土) 14:50:00 ID:toXbKCfQ0
>>636
修復したけどダメだった…
>>637
アカウント一人分(自分だけ)しか作ってないんだけど、新しいの作って試してみればいいのかな。
その場合は、そのアカウントにも管理者権限与えるべきだよね?
639名称未設定:2011/02/19(土) 15:48:19 ID:ZOyG3QgD0
>>634
AF0020-701が出た時にはMacでe-taxできないのかと思ったけど
おかげでできました。
640名称未設定:2011/02/24(木) 22:57:17.54 ID:c0Gc1zCn0
終わった・・・。
641名称未設定:2011/02/26(土) 20:27:42.16 ID:ND+hCgcp0
e-taxって家族全員の確定申告に使えるん?
というか、Mac用の申告ソフトって1つで複数の人間の申告に対応してるの?
642名称未設定:2011/02/26(土) 23:19:51.40 ID:OND0pzyI0
夫婦それぞれの確定申告をMacで問題なく終わらせたよ。
643名称未設定:2011/02/27(日) 09:14:09.37 ID:LbynJrqR0
>>642

ソフトは何を?
644名称未設定:2011/02/27(日) 11:27:53.49 ID:wWhwNxxW0
普通のサラリーマンとかが確定申告する場合なら、
確定申告書作成コーナーでデータを入力し、
e-Taxで送信もしくはプリントして提出。
これでいいと思うんだが。
645642:2011/02/27(日) 15:33:40.63 ID:GCuGOww80
>>644の言う通り確定申告書作成コーナーでデータを入力してe-Taxで送信したよ。
646名称未設定:2011/03/02(水) 11:01:54.79 ID:gxym57nb0
e-taxで1回だけ使える控除はカードリーダー1台でまわせるからねw
住基カードは個人のが必要なのは当然だけど

Macだと確定申告書作成コーナーで申告書作れば簡単だよ。
647555:2011/03/07(月) 22:01:52.19 ID:cqdZmY+k0

去年は結局だめだったけど、 今年は >>625 のおかげで Macで申告できました。

ありがとう625!

648名称未設定:2011/03/09(水) 00:33:31.82 ID:x2jh0BXs0
>>647
今年はMacでe-taxできたわけですねw
役に立てて良かったです。

Google検索結果このスレは検索順位低めだけどw
AF0020-701のエラーの対処法もでずいぶん出るようになった。
649名称未設定:2011/03/09(水) 09:14:13.62 ID:lCVKLiNS0
やよいの青色申告2006をまだ使ってるんだが今年は買うか
650名称未設定:2011/03/14(月) 07:55:58.22 ID:D1dtPHYO0
還付金振り込まれるのだろうなぁ
6511:2011/04/09(土) 19:43:22.87 ID:aT1W/l8t0
上げてみます
652名称未設定:2011/04/13(水) 04:32:44.00 ID:cBMjKzAX0
振り込み通知の葉書が来ないなぁ。
653名称未設定:2011/04/15(金) 11:11:08.58 ID:NX6WCDsz0
test
654名称未設定:2011/04/15(金) 21:40:04.34 ID:uNnxjy450
振込されてたぜ。
手続き開始日15日、4-5日かかることもありますと記載されてたが
今日の午前11時頃入金されてた。
結構ちゃんと仕事してんだな。
655名称未設定:2011/04/16(土) 18:34:39.64 ID:pKccrGBm0
葉書来たーーー! 忘れられてんのかと思ったよ
656名称未設定:2011/04/22(金) 18:06:08.39 ID:qnZLYdL40
てす
657名称未設定:2011/04/23(土) 04:22:32.24 ID:7rcItSWj0
医療費をe-taxで申告したら、源泉徴収票の添付がないという行政指導の文書が届いた。
軽くイラッとした。

658名称未設定:2011/04/27(水) 18:09:40.95 ID:GESKs3hQ0
その辺が自分が長年e-taxに踏み切れない理由。
結局源泉徴収票やら社会保険の書類やら提出すんだったら
しっかり申告書作って形を残した方が安心っていう。
659名称未設定:2011/04/27(水) 20:04:09.79 ID:tlHhr4SP0
俺は祖父の代から付き合いのある税理士事務所(中の人は当然ながら代替わりしてる)を通して申告してます。
毎年、ほぼ完璧に自前で申告書類作成できてるみたいで税理士さんには「自分で申告すれば?(そうすればウチも手間省けるし)」
とイヤミっぽく言われてますが、専門家との付き合いを切りたくないのと
万が一にも税務署から何か言われた時にバリアが欲しいので、税理士さんのハンコ目当てです。
660名称未設定:2011/04/28(木) 01:46:57.61 ID:5bP2OAOE0
いくら払ってるの? イヤミを言われるってことは,もしかしてロハ?
661名称未設定:2011/04/29(金) 00:28:11.08 ID:PtkHaLtr0
ちょっとしたお店で飲み食いする程度の金額ですw
税理士先生ごめんなさい。
662名称未設定:2011/04/29(金) 03:22:41.16 ID:4v27B8jp0
うちは還付だし、ダメポだしw、判子なしの郵送で無問題。
税務署だって面倒臭いことはやりたくないのだろうw
663657:2011/04/29(金) 10:50:12.33 ID:9c483nR8I
税務署に電話して聞いてみたら、源泉徴収の内訳が
書いていなかったからということらしい。
webの申告書作成コーナーでうながされるままに
全部書いたつもりだったが、申告時のdata読み込んで
確認したがたしかに記載が漏れている。

申告書の送信前にその程度のバリデーションくらいかけといてくれよな。
664名称未設定:2011/05/11(水) 07:26:36.44 ID:E88rucW80
>>661
迷惑すぎる客、いや客ですらないかそんなはした金じゃあ
665名称未設定:2011/05/12(木) 20:15:09.16 ID:Do3dzR7L0
>>664
やっぱり50Kぐらいじゃダメですか
666名称未設定:2011/05/13(金) 10:01:39.35 ID:DfUvnRv00
俺月5千円で雇ってるよ。
金の出入りの次回数が少ない個人事業主なので月2時間程度で終わるから。
本人も納得済。
667名称未設定:2011/05/17(火) 12:28:24.55 ID:YLqOdl7O0
月5万プラス決算料20万なら御の字だろ
年5,6万じゃあ微妙だな、事務員にやらせるのも微妙なレベル
668名称未設定:2011/05/30(月) 08:14:38.91 ID:aq2M8C770
税理士が節税や経営のアドバイスしてくれるならそれなりに出しても良いけど実際はなかなかねぇ…
669名称未設定:2011/06/21(火) 14:37:36.47 ID:hOwvT1UE0
今出てるソフトはライオンでも動くかな?
670名称未設定:2011/06/29(水) 09:07:05.01 ID:TSx9Ohcb0
やるぞ青色申告のmac版使っている人いますか?使い心地とかどうですか?
マグレックスのmacの青色申告から乗り換えようか悩んでいます。
671名称未設定:2011/06/29(水) 10:15:57.24 ID:X6NDe9nU0
>>670
逆に、やるぞ青色申告のmac版から、マグレックスのmacの青色申告に乗り換えました。
少し前のバージョンだったけど、やるぞ青色申告のmac版はダメな印象しか残ってません。
672名称未設定:2011/06/29(水) 10:35:27.24 ID:TSx9Ohcb0
>>671
マグレックスは6なら体験版あるけど、やるぞの方はないんですよね・・・
マグレックスのソフトって
振替伝票とかを入力しても集計ボタンを押さないと青色申告決算書とかに反映されないじゃないですか。
しかも、各ページごとに。
振替伝票と仕訳帳、総勘定元帳とかも連動してないし・・・
弥生とかじゃあ考えられない仕様なので、WIN/MAC両方で出てるやるぞ青色申告の方が作りがまともなのじゃないかな、と思いました。
その辺、具体的にどうですか?
673名称未設定:2011/06/29(水) 11:18:44.16 ID:TSx9Ohcb0
連動してないのは仕訳系と
青色申告決算書&確定申告書でした。
いちいちボタンを、しかも順番通りに押さないと反映しないなんて考えられません。
WINとかMAC以前に昭和のソフトですか?って感じです。
674名称未設定:2011/07/08(金) 21:03:09.23 ID:3aeJvsxJP
やよいの青色申告使いたいからWIndowsPC買うかもしれないんですけど、
PCとやよいのソフト代って経費で落とせますかね?^^
675名称未設定:2011/07/09(土) 04:19:01.24 ID:NC8Qtq2+0
それが落とせなくて何を落とすんだ、爆弾か? っていうくらい楽勝
676名称未設定:2011/07/09(土) 20:50:07.07 ID:idHZQyVL0
申告ソフト使うくらいなら仮想環境で十分だと思うけど
677名称未設定:2011/07/12(火) 10:39:18.86 ID:e5JwST680
TEST
678名称未設定:2011/07/16(土) 11:37:26.06 ID:FeGbxc1a0
Macで経理とか乙武さん並みのハンデ背負ってるんだから
ある程度自分で努力しろよ
679名称未設定:2011/07/17(日) 06:33:32.13 ID:KQtdfs6Z0
例えが悪い
680名称未設定:2011/07/31(日) 02:04:46.43 ID:OLN8/kjW0
A&A、Lion対応で良かった
681名称未設定:2011/08/29(月) 00:43:53.36 ID:aTaD4jeN0
未記帳がたまってきた・・・
682名称未設定:2011/08/29(月) 09:37:02.75 ID:1fEgVYZj0
A&A使ってるんだけど、会計士に見せたらなかなか良さそうだと。
取りあえず開発は続きそうで安心。
683名称未設定:2011/08/31(水) 08:40:20.64 ID:mPXlU7LK0
A&A使いやすい?今ツカエル会計とどっちにしようか迷ってます。仮想環境はめんどいわ…
684名称未設定:2011/10/13(木) 20:17:35.25 ID:UJY27Tnc0
禿げ追悼!!!
685名称未設定:2011/10/22(土) 04:22:19.12 ID:UIARTn580
一人有限で、A&A会計、使ってきました。
足りない点は上でいろいろ上がってますが、全体的には使いやすいと思います。

ところで今度、法人を廃業して個人成りすることにしました。
解散期の決算と、清算結了期の決算と、2度半端な決算が必要になります。
会計期を一旦作成しああとで、期の期間をずらすにはどこをどういじればいいのでしょうか?
月日は設定できますが、12ヶ月ではなく数ヶ月にする方法がみつかりません。
その期を削除してやり直すしかないのでしょうか?
廃業日が確定してからでないとデータ入力できないってこと?
686名称未設定:2011/10/22(土) 23:54:38.74 ID:UIARTn580
とりあえず普通に入力しておいて、データをファイルに書き出してから、
その会計期を削除して作り直し、その際に期間を編集して設定、
そしてファイルからデータを取り込む、という方法しかなさそうですね。
687名称未設定:2011/10/23(日) 21:36:51.73 ID:vWPOBvIr0
Parallels DesktopにXP入れてやよいを使っているけど
難しいことはないよ
688名称未設定:2011/10/24(月) 03:34:50.08 ID:VPZ32ENC0
やっぱり弥生か…
689名称未設定:2011/10/24(月) 07:14:53.76 ID:UfMVchST0
>>687
メモリーは2G?ですか
690名称未設定:2011/10/24(月) 08:00:12.90 ID:jm/1QUDZ0
PD買ってWindows買って弥生買って、と考えると結構高くつくよね。
弥生が充実してるのはわかるけど。
691名称未設定:2011/10/24(月) 13:49:39.11 ID:VPZ32ENC0
弥生、個人事業は1万円で法人は3万円だったよね。迷ってるけど他に選択肢無いから買うかな。
692名称未設定:2011/10/24(月) 18:00:55.88 ID:jm/1QUDZ0
これか。個人事業者専用のは。
http://www.yayoi-kk.co.jp/products/aoiro/index.html
こっちが法人用(個人事業にも対応)。
http://www.yayoi-kk.co.jp/products/account/index.html
プロフェッショナル版だと内訳書までつくってくれるから便利そう。
http://www.yayoi-kk.co.jp/products/account/kinou.html#anchorCont
個人事業者専用の機能はこんな感じか。
http://www.yayoi-kk.co.jp/products/aoiro/kinou.html#anchorCont
収支内訳書まで作ってくれるのが便利なのかな。
693名称未設定:2011/10/24(月) 20:29:40.13 ID:SlcH7JfL0
WinのDSPに、ParalellsかFusionに、弥生で総額3万近くするでしょう…
Parallelsでもゲストの起動に10秒以上はかかるし、iPhoneアプリもないし
694名称未設定:2011/10/25(火) 20:53:10.65 ID:2R2MgG1G0
PD7を持ってるし、やよいを買うのもいいんだけど、
Windowsを買わなきゃならんってのが躊躇する。
695名称未設定:2011/10/25(火) 23:15:13.24 ID:YJT9Vgp70
CrossOver Macで弥生は動きますか?
696名称未設定:2011/10/28(金) 20:18:45.62 ID:Runmhf410
やよいの青色申告、amazonの評価見るとあまり評判よくないなぁ。
697名称未設定:2011/10/28(金) 22:04:06.37 ID:ty40C+h10
青08使ってるけどサポもアップグレードも必要ないよ。
むしろ今からWindows用意する人ならxpが手に入るかどうかの方が大きい様な。
698名称未設定:2011/11/02(水) 18:24:39.45 ID:2PPcghFM0
複式簿記の決算するのと税申告は別なんだけどな。
そんなに大騒ぎすることじゃないな。
699名称未設定:2011/11/06(日) 21:50:08.25 ID:LAtawBj70
自分は複式簿記は全然平気。
でも申告のもろもろの書類を手作業で作るのがしんどい。
だからそこを(半)自動でやってくれる機能があると嬉しいけど、
でも法改正とかで微妙に変化するからその都度アップグレードで費用がかかるとなるとしんどい。
今度一人法人止めて個人事業で再出発する予定だけど、
個人事業の確定申告はどの程度めんどいんだろう。
確定申告自体は何度かやったことあるけど。
700名称未設定:2011/11/07(月) 23:50:38.19 ID:oAMEutBb0
>>699
国税局のページでつくればいいじゃん。
数字入れれば最新の形式で出力してくれるよ。
701名称未設定:2011/11/26(土) 20:37:16.26 ID:nYV+GWGD0
702名称未設定:2011/11/27(日) 23:16:26.81 ID:hnzTdwSp0
諦めてウインドウズと弥生を買おうと決意したけど
どのウインドウズを買っていいかさっぱりわからず挫折。
703名称未設定:2011/11/28(月) 00:11:17.75 ID:SPycy5Ip0
普通に今出てるWindows7でいいよ。
俺も弥生を買おうかと悩んでたけど収支の数が少ないので弥生を買わずに自力で書くことに決めた。
704名称未設定:2011/12/12(月) 11:45:42.70 ID:fNVm3sbq0
TEST
705名称未設定:2011/12/19(月) 17:17:45.96 ID:HJwC37MN0
Mac OS X 10.7 Lionでは公的個人認証サービスを利用できません
http://www.jpki.go.jp/download/news/p19.html

ご愁傷様(´・ω・`)
706名称未設定:2011/12/19(月) 17:50:53.82 ID:ZqswsOT10
あらら。
でもまあこういうサービス利用してる人なら環境残してるだろうし
最悪ParallelsやVM WARE、Boot Campがあるからな。
707名称未設定:2011/12/19(月) 21:24:55.74 ID:azVcyVl10
>>705
な、何ですと!?
まぁ某宛名職人がネックになってライオン移行していないわけだが…
708名称未設定:2011/12/23(金) 14:12:17.45 ID:ArkBNjdf0
Lionはそういうのが多すぎて大丈夫なのかな

最近青色申告について調べ始めたんだけど、経費とかあまりないと
ほとんど全部、事業主貸で記入することになるのかな
709名称未設定:2011/12/25(日) 22:57:26.42 ID:mYAU3wrR0
マグレックスのmacの青色申告8使ってる人いないかな?
体験版が無いので、買うのが恐い・・・
710名称未設定:2011/12/27(火) 11:18:27.59 ID:PXCNGXpp0
>>709
マグレックスのmacの青色申告4を10.6.8で使っている
倒産したミルキーウエイの小番頭(MS-DOS)の
二本立てでやっている。小番頭はGood
711名称未設定:2011/12/27(火) 12:24:50.54 ID:x03w8Pny0
712名称未設定:2012/01/03(火) 22:41:26.63 ID:EIeyoH2m0
さて、今年も申告の準備が始まるよ
713名称未設定:2012/01/03(火) 23:56:58.83 ID:wbqSKCHVP
Lionじゃe-Taxで申告できないみたいだから、Fusion上のWin 7でやるかな。
714名称未設定:2012/01/04(水) 01:15:31.37 ID:RAEKWPE/0
結局Windowsかー
715名称未設定:2012/01/04(水) 21:11:45.37 ID:wglbLR5+0
昨年1月から個人事業主を始めてA&A会計を使ってます。
さらに今年始めて青色申告そしてe-Taxするつもり。

>>713
そうなのか。
昨年新しいMacを買ったけど、Lionは評判がよくなかったし、
使えなくなるソフトもあるのでSnowLeopardのままにしておおいてよかった。
716名称未設定:2012/01/05(木) 22:30:40.74 ID:Ua9U66Sn0
>>707だが
申告が終わったらLion入れてみよっかなw
717名称未設定:2012/01/12(木) 12:06:44.36 ID:gcmgbPKT0
iphoneにしたので、現金出納のアプリと連動している会計ソフトがあれば、
期末にまとめ領収書とにらめっこなズボラ癖が直るんだけど・・・
と妄想していたら A&Aがまさに対応してるんですね。
ここの取り扱いCADソフトと長い付き合いだけど、近年バージョンUP料金
が馬鹿高いんで、A&Aと言う会社は好きじゃないんだけど悩むな
使っている方いれば教えてほしいのですが、バージョンアップの頻度と価格
はどんなもんでしょう?
718705:2012/01/20(金) 17:06:28.35 ID:vEJieXZ90
MacOS10.6.8の人はこれも要注意だ。
http://www.jpki.go.jp/download/news/pdf/mac10.6.8_problem.pdf

Safariを32ビットモードにしたのに動かないと思ったら2番目のトラップがw
自力で解決したけど、JPKIの説明を細かく読まないとだめだね。
719名称未設定:2012/01/20(金) 17:44:59.86 ID:aUEzDO8W0
>>718
うお、知らんかった。ありがとう。
720名称未設定:2012/01/20(金) 18:57:22.93 ID:j3eoWpDb0
e-taxで確定申告をするときのAF0020-701エラー関連
去年のまとめは>>625-630>>634
今年は>>718の罠が加わったw
721名称未設定:2012/01/29(日) 18:44:20.33 ID:QW53fV0u0
Macはトラブルが少ない()
722名称未設定:2012/01/30(月) 06:49:32.07 ID:QJDjTPqm0
>>717
いまんとこまだバグつぶしメインの無料アップデートしか無かったかと。
723名称未設定:2012/01/30(月) 20:56:11.22 ID:QtcKZSFy0
A&A会計のiPhone版は、現金とカードだけなんだよね
振替伝票も入力できればいいんだけどな
724名称未設定:2012/02/03(金) 06:19:11.52 ID:okMzag8A0
>>723
そういうの、メールででもA&Aに伝えたらいいよ。
725名称未設定:2012/02/06(月) 06:38:10.92 ID:vdRlH2540
ブルーリターンめんどくせーーい
アップグレードしたからいつもと違ってるし・・・
まぁ融通の利かない時代遅れなプログラムだったのが
少しはマシになったわけだけど
確定申告は、もっと初心者でもわかりやすくできないもんかな

脱税する気がない人間でも、めんどくせーから申告ヤメよ
どーせ低所得だから税務署こねーだろ
ってヤツがいつまでも減らない
726名称未設定:2012/02/06(月) 22:58:04.87 ID:p4d0yDQF0
帳簿もまとめたし、源泉徴収票も届いたし、あとはe-Taxだ。
727名称未設定:2012/02/09(木) 07:59:41.76 ID:Ae681r6FP
カードと読み込めるかは確認しとけ
728 【東電 82.9 %】 :2012/02/09(木) 10:27:54.76 ID:A5F3XzHk0
e-taxの為にカードリーダーってどんなもんなの?
確かに便利なのはわかるけど年に一回のために用意するって言うのもどうかと思うんだよな。
大して高いものじゃないって言うのはわかってるけどさ。
他に使い道とかある?
729名称未設定:2012/02/09(木) 14:04:00.01 ID:9B07szg50
リーダ代<税務署に行く手間賃なら買ってもいいんじゃない?
俺はもちろん暇を見て署に行ってる orz
730名称未設定:2012/02/10(金) 02:56:34.50 ID:AF6zSxNM0
>>728
PT2のBカスカード差すくらいしか使い道無いな
731 【東電 75.2 %】 :2012/02/10(金) 08:20:50.50 ID:F2SwKDfU0
やっぱそうだよな。他に便利な使い道あれば買ってもいいんだけど
その程度のものに用意するのはかえってめんどくさい。俺の性格じゃポートにさしっぱなしにして
机の上におきっぱなしになるだろうから余計なアイテムが机に追加されるわけだ。

それになにより申告書を提出する長い列で緊張しながら順番待って、はんこをドンって押してもらい書類が帰ってくる瞬間が結構好きなんだよなw
732名称未設定:2012/02/10(金) 13:47:13.80 ID:GCHJlE+1P
書類の添付が免除されるとこがいいの
733名称未設定:2012/02/10(金) 15:51:28.15 ID:AF6zSxNM0
書類の添付免除と還付の入金速いけどね
それだけ
逆に電子化したデータのお陰で税務署に色々把握されやすくなってたりして
734名称未設定:2012/02/14(火) 15:52:29.78 ID:pKKho5MV0
本日e-taxにて申告完了。
>>718のトラップに引っかかったけど。
735名称未設定:2012/02/16(木) 13:47:32.37 ID:HV3cvpy5P
平成23年分所得税確定申告って今日から受け付けだよな
俺は納税までやっちまったが
出来上がってない奴がんばれー
736名称未設定:2012/02/16(木) 14:02:20.43 ID:0WT1V+1j0
e-taxなら1/19から受け付けていたけどな
737名称未設定:2012/02/16(木) 21:04:42.63 ID:Ag0fxlNT0
ここのスレッドを参考にして、Snow Leopardで二人分の申告完了させてきたよ。
ありがとうね!
738名称未設定:2012/02/16(木) 23:25:32.05 ID:tvMJnfFx0
今年は家族が入院したり株式売却損の繰り越しがあったりややこしすぎる…orz
739名称未設定:2012/02/18(土) 18:29:08.72 ID:lOH4r+ZP0
ちょっと聞きたいんですが。
e-Taxで無事に送信できたかどうかの確認は、
確定申告書等作成コーナーのトップから、
メッセージボックス確認

ログイン

メッセージボックス一覧表示
で、
表の手続き名が「所得税申告」の受付結果が「受付完了」
になってればいいんですよね。
740名称未設定:2012/02/18(土) 20:20:20.86 ID:EovpoB1T0
>>739
中を開けてエラー表示がなければおけ!
741名称未設定:2012/02/18(土) 20:46:13.36 ID:lOH4r+ZP0
>>740
ありがとう。
大丈夫そうです。

初めての青色申告&e-Taxでしたが、節税効果大でした。
742名称未設定:2012/02/28(火) 00:40:21.94 ID:/sCANvY10
> 739

「メール詳細」を印刷しておけば、税務署で収受したことと同じになるみたいです。
743名称未設定:2012/02/28(火) 04:06:28.74 ID:t4DGhQrW0
>>742
ちょっとややこしいけど、
電子申告は受信通知で受付されてれば完了。
ただ受け付けたということで、受理完了ではない。それは書類提出の場合の収受印が押されている物も同じ。その後申告内容に問題なければ受理される。受理に関しては受信通知が来ないから、その後税務署から何も言って来なければ普通は受理される。
それから電子申告の場合は、電子ファイルが原本になるので、紙媒体の物は控えの扱いで、受信通知のメール詳細の印刷はあくまで本人の控え。正式な物としては扱われないよ。
例えば住宅ローンなんかで、書類提出での収受印が押されている物の代わりにはならなくて、金融機関に提出は出来ないよ。
744名称未設定:2012/02/28(火) 09:34:22.63 ID:Onte/SCrP
別に739の認識でいいでしょ
まあよく確定申告が受理されたことを喜んでいる輩がいるけど
申告制なんだから受理されるのが普通
落ち度が見つかったり税務調査が入るのはずっと後
何年レベル
745名称未設定:2012/02/28(火) 09:40:49.10 ID:m9KXS8nP0
領収書関係の保存期間が3年から5年に伸びていたことに今気付いた。
ちなみに今日、還付金が振り込まれる予定。
746名称未設定:2012/02/28(火) 10:43:50.43 ID:hMBtTcD70
>>745
えっ、7年じゃないの?
先日、青色申告会の人に7年保存しろって言われたよ。
747名称未設定:2012/02/28(火) 10:46:06.15 ID:R1tWDGT60
白は5年
748名称未設定:2012/02/28(火) 12:02:23.69 ID:t4DGhQrW0
>>744
740で回答出てるでしょ。
俺が書いたのは>>742の印刷に対しての認識だよ。
749名称未設定:2012/02/28(火) 21:06:53.43 ID:Msu87izz0
だな。
銀行に住宅ローンだと別な証明書か何かが必要と言われたよ
750名称未設定:2012/02/28(火) 22:38:29.20 ID:t4DGhQrW0
電子だと住宅購入の時とか面倒臭い。俺はリーマンじゃないから、源泉徴収票提出出来ないので、確定申告時の収受印が押された控えを提出した。去年住宅購入したんだけど、それがあったから一昨年は書面提出した。今年はまた電子だけどね。
でも最近は金融機関でも電子媒体での提出受け付けてくれるところも増えたみたいだけど。
751名称未設定:2012/02/29(水) 07:33:05.60 ID:mD2ogjHl0
SolidWorksってモデル組み上げるのはいいけど
検討しながら設計するのには向いてない様な気がする
使い方が悪いんかなあ
752名称未設定:2012/02/29(水) 07:33:23.95 ID:mD2ogjHl0
誤爆すまぬ
753名称未設定:2012/02/29(水) 22:45:30.07 ID:mq3o7hZQ0
今年からRingoKeiriTienにすることにした。
慣れると快適ですね。
754名称未設定:2012/03/02(金) 19:58:54.69 ID:WmGT19iH0
>>741ですが、今日還付金の入金がありました。

e-Taxを済ませた後、SnowLeopardからLionにしました。
来年は対応してくれるかどうかわからないので、
2台あるのMacのうち1台はSnowLeopardのままです。
755名称未設定:2012/03/04(日) 01:46:37.57 ID:+0Cl2b9O0
>>754
つか書面での印刷はできるので、国税の確定申告の作成コーナーは対応しているが、電子証明証の公的個人認証サービスのクライアントが対応していないってことだ。
公的が対応していたら今年e-Taxでもできたみたいだ。
国税に聞いたら要望を出しているみたいだから、来年はどうにかなりそうだ。
Appleにも聞いたが、Lion自体が対応していない訳ではないらしい。
756名称未設定:2012/03/04(日) 10:23:56.20 ID:QnxUORtH0
質問です。
23年度の分から「やるぞ青色申告2012」を購入し、使っていて、勘定科目の設定の中で
標準ではない「新聞図書費」や「除却損」やらを追加しています。

例えば「保証金」については流動資産の「建物」の中に補助科目として追加できますが、
販管費は空欄に限りがあり、追加できない科目があります。

サポートに聞いたところ、税務署の決算書のフォーマットに合わせてあり、空欄の数もそれに
合わせているのでこれ以上機能としては増やせないし、恐らくその対応は今後もない、という
回答でした。

手書きの時は税務署から一つの空欄を2つに分けて、と指導されていましたが、例えば「減価
償却費の計算」の下にある「地代家賃の内訳」欄も同様に、3つ以上の支払先があれば線を
引いて一つの空欄を分割して増やしていましたが、ここもソフトで入力できるのは2項目まで
しかできません。

他のソフトでこの辺の使い勝手というか、機能的にカバーしているソフトってあるのでしょうか?
757名称未設定:2012/03/04(日) 14:29:45.33 ID:wD/uJYduP
申請自体だが「内訳」が多い場合
別紙とかでもよくないっけ。
他のソフトについては知らない。
758名称未設定:2012/03/04(日) 14:46:11.96 ID:OMI+S4J70
単純に項目を減らせばいいんじゃないのかな。
青色申告ソフトを使うということは、経理と言うよりもお手軽な申告をするということが目的でしょう。
759756:2012/03/04(日) 16:11:32.97 ID:QnxUORtH0
レスありがとうございました。

>>757
そうか、別紙で提出って感じだと税務署の人がいいそうですね。
ソフトもそういう対応をしてくれたらいいのに。
今度、要望を出してみます。


>>758
すみません、独学で始めて最近仕訳をきちんとするようになったら
ついつい科目が増えるようになりまして。

でも「新聞図書費」、「支払い手数料」、「車両費」、「会場費」、「除却損」、「諸会費」
で項目を使いきり、これに「研修費」を足したかったのですが、無理なので
「諸会費」を雑費にして「研修費」を増やしました。
760名称未設定:2012/03/04(日) 16:27:01.16 ID:vr2F4euF0
>>759
わたしも初めてのe-Taxのとき、
会計ソフトの入力時に、勘定科目を独自に増やしていたのですが、
青色申告決算書の科目の入力欄が足りないのでどうしようか悩んだですが、
Q&Aで、まとめて入力するようにとあったので、なぁんだ、と思ったことがあります。
https://www.keisan.nta.go.jp/survey/publish/38043/faq/38110/faq_38181.php
ただし、もしも税務調査を受けた時に説明できるように、帳簿やら明細やらを整備しておくべきなのでしょうね。

761名称未設定:2012/03/04(日) 17:08:42.94 ID:OMI+S4J70
項目にないものは、消耗品か雑費にしてて、追加してるのは図書研究費と支払い手数料だけにしています。
会費とかは図書研究費に入れています。

所得税の課税方法が、入った額から経費をざっくりと引いた残りに税額をかけるという方式なので、項目を細かくすることは申告においては基本的にはどうでもいいことのようですね。

会計は、基本的にはルールを変えずにやっていくものなので、最初に細いルールを作っておくと、後々大変ですよ。
762756:2012/03/04(日) 19:18:17.09 ID:QnxUORtH0
みなさん、多々ご教授頂けありがとうございました。
すごく参考になりました。

科目はこれ以上増やさないようにして、「地代家賃の内訳」は欄外に手書きで
構わないか、それとも別紙になるのか税務署に聞いてみます(来年度まで臨時
に月極め駐車場の支払先が増えているので)。

とにかくありがとうございました。
763名称未設定:2012/03/05(月) 00:35:56.12 ID:nNeJ4ZXM0
良く分からんが青色申告不動産で図書費とか税務署認めてくれるん?
764名称未設定:2012/03/13(火) 03:18:29.34 ID:j5F62/ve0
ブートの窓7でやったら簡単にできたorz
765718:2012/03/13(火) 18:24:47.59 ID:BcxeJmHb0
766名称未設定:2012/03/13(火) 20:42:18.27 ID:OLQz1e5R0
>>765
スクショ見てまさかと思ったがやはりGIF画像だったw なんという画質
767名称未設定:2012/03/13(火) 21:28:40.16 ID:6q56Ptj00
肝は一番下
よりによって連絡先を画像化とか
768名称未設定:2012/03/13(火) 23:20:09.74 ID:9zBekiq70
>>767
ネット巡回で自動取得したソフトが電話をかけてこないように予防線をはって・・・我ながら書いてて頭痛が痛いな
769名称未設定:2012/03/14(水) 14:50:15.49 ID:btaahuWD0
やったー!おわったー!!

去年の申告デタラメだったと気づいたわ。
今年呼び出しくるかな。。。
770名称未設定:2012/03/15(木) 00:32:59.61 ID:bI4rKw460
これでライオンいれられるな
771名称未設定:2012/03/15(木) 00:53:53.31 ID:8XQBpfAm0
うわ〜ん
まだ終わらない…
772名称未設定:2012/03/15(木) 02:00:30.73 ID:ImcjzJhW0
書面提出(郵送含む)ならLionおけ!
つかSafari5.1.4だと青の決算書、白の収支内訳書がヤバす。
773名称未設定:2012/03/15(木) 21:34:53.93 ID:G9PJlnnP0
Macの青色申告がダイアログの無限ループになったので
仕方が無く強制終了したら 今日一日の入力データが消えた。
今年は期限後申請だなあ。。。
774名称未設定:2012/03/15(木) 22:26:27.48 ID:aTUr7jjM0
2日徹夜で今日ようやく完成、結局郵送した
何もかんも初めて分らんすぐるワロタ
無事通りますようにナム
775名称未設定:2012/03/15(木) 23:05:06.94 ID:SRKZoVgT0
みんなおつかれ!
776名称未設定:2012/03/16(金) 10:25:49.24 ID:gGh1mKTC0
>>773
ごめ、こっちは「やるぞ青色申告!2012」使い始めたんだけど、
使い勝手が信じられないくらい悪く、クソでした。
Macでまともな決算、申告用のソフトってないのかなぁ。

A&A会計がまだまともそうだけど、高いし申告用でないから決算書から
申告書まで手書きになるし、唯一まともそうに見えるのがiPhoneアプリ
の大福帳くらいしかマジでなさそうなのが悲しい。

あれはアップデートして仕訳帳とかもプリントできたり、A&A会計みたい
にデスクトップ用のアプリ(確定申告用だけでも良いけど)が出て、連携
ができるようになったら神アプリになるかもしれないが ... 。

大福帳
http://itunes.apple.com/jp/app/da-fu-zhang/id393528719?mt=8
777名称未設定:2012/03/16(金) 10:36:11.94 ID:7yWtwRU60
>>776
規模にもよるけど個人事業主の青色ならやるぞで必要十分とも思うけど。安いし。
個人的には、同一世帯で別々に申告しているので、複数人の申告を管理できるようになって欲しいが。
778名称未設定:2012/03/16(金) 10:46:51.78 ID:FyCdpv7n0
iPadで作成出来るようなソフトを出せば、そこそこ売れそうなんだがなぁ。
779名称未設定:2012/03/16(金) 11:02:19.87 ID:gGh1mKTC0
ん、まぁ実際に使ったことないんで勝手なこと言えないけど、確かにiPad用がでれば
より実用向けになるかもしれない。

ただウチも個人事業主だけど、伝票や領収書が多い方でやっぱりテンキーが付いてる
キーボードで打って、定期的にタイムマシーンでバックアップ取りながらでないと
心配で倒れそう。

でも「やるぞ青色申告」の月例仕訳とか費用按分とか設定とか管理画面にバラバラに
配置してあって、伝票入力画面から呼び出せないって拷問仕様だけは何とかしてほしい。

結局「よくある仕訳登録」しか使わなくなるから登録数が半端じゃないし、「やるぞ
青色申告!2001」からの11年越しのバージョンアップだったけど操作系統の進歩が全く無く、
11年間でほとんど機能面で変わってないのに腰抜かしたわ。
良い意味での改良が全くない。
780名称未設定:2012/03/17(土) 01:52:47.33 ID:chdQlGbW0
あらー…会計ソフトによっては申告書の印刷までできちゃうのね。
A&A使っていて「写せばいいだけなんて楽だな」と思ってたのに。
iPhone版も買うところだった。
781名称未設定:2012/03/17(土) 02:27:46.53 ID:VEUJQtIv0
国税庁の作成コーナー、書面提出ならiPhoneとiPad両方とも問題なく出来るし。
782名称未設定:2012/03/17(土) 02:35:20.50 ID:chdQlGbW0
写した方が早いわ…
783名称未設定:2012/03/17(土) 08:51:41.88 ID:M8aTVnnz0
ソフトの不具合で手間とられるなら、
ちょびっと高くてもA&A会計の方がええと思うんやけど。
高いと言っても3万しないんやし。
ファイルメーカーをエンジンに使った1万くらいのやつって、
挙動の怪しいのばっかじゃない?
784名称未設定:2012/03/17(土) 10:07:39.60 ID:9gP3nPdX0
会計ソフトはやっぱり専用ソフトの方が安心感があるね
785名称未設定:2012/03/17(土) 10:37:03.51 ID:/XTjKsJX0
>>783
>ファイルメーカーをエンジンに使った1万くらいのやつって、
>挙動の怪しいのばっかじゃない?

激しく同意、というか被害者でした(「やるぞナンタラカンタラ 2001」)。
他にもあったけ?



あと >>778 が昨日iPad用をいったその日に新しい会計アプリがiPad用で出ててワロタ。

JDL IBEX出納帳Tablet
http://itunes.apple.com/jp/app/jdl-ibex-chu-na-zhangtablet/id509155200?mt=8

iPhone 用は別売り。
786778:2012/03/17(土) 14:09:42.00 ID:1sK8M1uv0
>>785
ステマじゃないぞ〜w
「挙動の怪しいの」の仲間にならなきゃいいけどなぁ。
787名称未設定:2012/03/18(日) 20:23:47.16 ID:BSFKdX6y0
昔使ってたマグレックスのがファイルメーカーだった。
あれよりは「やるぞ〜(うちは2011)」はマシだよ。
どんぐりの背比べではあるかもだけど。

青色決算書だけそれで作って(帳簿つけて)、確定申告書は
国税庁ので行なってる。
毎年買うの馬鹿らしいもんね。
788名称未設定:2012/03/25(日) 20:06:14.33 ID:Uyoq7asl0
>>785
あほな質問ですいません

1.JDL IBEX出納帳Tabletは単独で申告書のプリントアウトまでできるんですか?
  それとも母艦にJDLのソフトが必要になるのですか?

2.JDL IBEX出納帳Tabletは個人事業主の青色申告にも対応していますか?
789名称未設定:2012/03/25(日) 20:53:50.29 ID:2aJoHwYv0
スクショ見た?複式になってるでしょ
基本的には対応してるよ
790名称未設定:2012/03/26(月) 15:14:47.14 ID:Eor2NL2/0
>>788

785だけど、申告書までは無理みたい。
B/S と P/Lは表示できるみたいなんで、自分でするなら手書きで写し、説明にあるみたいに税理士と契約してるなら
「インターネットを通じて、顧問会計事務所にデータ内容の監査や決算・申告処理を依頼することが」できる。

あと2に関しては問題ないと思う。
出納帳だけど貸借対照表と損益決算書も出せて入力の結果として複式で表示されるみたいだし。

というか、自分で調べましょう(私は中の人ではない)。


個人的には「やるぞ青色申告!2012」買って使ってそのクソさに呆れながら何とか申告したけど、初めて決算書と
申告書をプリントして「楽だな」と感心した。

ソフトでは大福帳が良さげだけど、これも手書きになるしウチではiPhoneでチマチマやってられんし、iPhoneと
連携できる A&A会計も決算書とかはソフトが表示するのを写して手書き。

アプリとしての安定さを求めるなら「A&A会計」で、手書きしたくないなら発狂しながら「やるぞ青色申告!2012」、
手書きでiPhoneなら「大福帳」じゃない?
791名称未設定:2012/03/26(月) 20:11:11.81 ID:ZVPH+l7n0
>>789-790
すいませんでした。
質問の2は「1が大丈夫なら」という前提が欠落してました。
792名称未設定:2012/03/26(月) 20:29:41.04 ID:Z7A0uVXe0
青色の知識がほぼ無い身からするとソフトを選ぶにしても
何がどう良いのか比べようもない・・・
とりあえずRingoKeiriTienから試してみるかなあ
793名称未設定:2012/03/29(木) 00:38:16.62 ID:PchSNPN/0
やるぞとかって毎年買い替えることを意図してない?
そのままでも一応使えるかもしれんけど。
それ考えたらA&A会計買った方がずっと安心できるかと。
794名称未設定:2012/03/29(木) 10:47:10.24 ID:Nnh8HUhL0
基本的に法律とか申告書の書式が変わらない限り使える。

A&A会計の方が安定してると思うけど、その辺は実際のユーザーさんがいたら使用感とか知りたい。
ただ会計ソフトとしては安価なんで、微妙なのかなぁ、って感じはあるが。
795名称未設定:2012/03/29(木) 13:11:41.59 ID:eUEb2oRe0
試してもいないのに、微妙とな?!
796名称未設定:2012/03/29(木) 17:12:39.42 ID:RX0D2kCK0
いや、だからどなたか使ってられてる方のレビューを聞きたいなぁと。

ちらっとホームページを見たら出力は全て表でキャッシュフロー計算書とかないし、
グラフで年間の推移を見ることも出来ないし、決定的なのは減価償却費の計算が
できないのが何とも。

C/F やグラフなどでの財務諸表を表示させたり複数年で分析できたりって弥生会計でも
高い方の限定機能だけど、A&A会計 はどのへんを狙ってんのかなぁ、と。

ニッチな市場で競争相手がいないんだから、ぜひがんばって弥生会計のプロフェッショナル
と同等の機能で少し安い価格を実現したらウチだったら絶対買うのに(給与明細とか
銀行明細の取り込みなんてうらやましい)。
797名称未設定:2012/03/31(土) 17:11:54.14 ID:ig4ynzZD0
A&A会計、遷移表はあるからグラフ化もできてもいいかもしれんけど。
それよりも、法人の場合は決算時に別表と内訳表を手書きするのがめんどかった。
でもその辺は弥生会計のプロフェッショナルあたりじゃないと対応してないね。
しかも別表って毎年のようにいくつかの書式が微妙に変わるから、
アップデートが有料だと一人法人とかだと辛い。
個人だとどうなのかな。久しぶりだから確定申告の詳細を確認してからじゃないとなんとも。
798名称未設定:2012/04/01(日) 07:55:43.37 ID:IAjuhufM0
すみません。
質問なのですが、A&A会計は
自分が入力したて作成した勘定元帳や仕訳表などを、
出力することは出来ないんでしょうか?
799名称未設定:2012/04/02(月) 00:39:39.45 ID:yXEWQO690
>>798
出力できないような会計ソフトがあるんですか?
というかそんなところが心配ならサイトで確認しましょうよ。
http://www.aanda.co.jp/products/kaikei/index.html
バグや操作性以外はだいたい事前に確認できます。
確認できない(詳細が公開されていない)ようなソフトはそもそも買わない方がいいです。
800名称未設定:2012/04/03(火) 19:31:38.75 ID:I03Sabu30
>>796
A&A会計について書き始めたら長くなったので、こっちに書きました。
http://freehand.moe-nifty.com/blog/2012/03/aa-30f1.html

>>796の書き込みを見る限り、あなたの方が私よりも会計に関する知識も経験も豊富なようですが、それでよければ参考にしてください。
また、私は会計ソフトはA&A会計しか使ったことはありません。
ですから他のソフトとの比較はわかりませんのでどうぞそのつもりで。

グラフについては、あなたが聞きたいことの答えになってるかどうかわかりませんが、
残高試算表や摘要集計表をtxt形式に書き出すことができるので、それをNumbersやExcelなどのスプレッドシートで開いてグラフにすることはできます。
801名称未設定:2012/04/03(火) 19:34:04.48 ID:GeLS+cHc0
>>799
A&Aのサイトも見ていたのですが、実際に使っている方がいたらと思い質問しました。
サイトでもまだ分からないことがあったので、向こうに問い合わせしてみます。
ありがとうございました。
802名称未設定:2012/04/04(水) 08:23:19.11 ID:o8q7epB00
基本的な帳票は印刷できないと経理ソフトを名乗れないでしょう。
だって印刷して保存しておく必要があるんですから。
期を繰り越すと、前の期のは印刷できなくなる、という仕様のソフトはありますけどね。
A&A会計は大丈夫。ただし、帳票類は印刷日が表示されるものが多い。
決算書類には印刷日は表示されません。
803名称未設定:2012/04/06(金) 15:53:53.05 ID:XXzZ81BZ0
>>800

796です。
4月に入って忙しくてレス頂けていたのを見れていませんでした。

いや私もそれほど経理に詳しくはないですよ。
昔融資受けに行った時に B/S や C/F も知らんのか、って銀行の人に笑われたんで
その時に急いで勉強しただけで(損益計算書って言ってくれたらいいのに)。

でもブログにまで書いて頂けて、このスレの住民でA&A会計を検討している人は多いと
思うのでありがとうございました。

A&A会計も会計ソフトとして続けていくんであれば、勘定奉行とかみたいに多機能化は
避けられないので、これからのバージョンアップに期待しつつ(まだバージョン1.1.5だし)、
今年は「やるぞ青色申告」を使い続けます。

やるぞは挙動不審で発狂しそうだけど(サポートと交戦中)、申告書までプリントできるのは
楽すぎてまだ今はやめられない。
804名称未設定:2012/04/06(金) 22:45:56.31 ID:Rv/HxTrz0
年に1回、申告書の作成を手でやることで、
その1年を振り返るという効果はあるよ。
805名称未設定:2012/04/08(日) 10:36:40.24 ID:wjWiTZKd0
最近文字書かないから字が汚くて恥ずかしいんだけど
806名称未設定:2012/05/05(土) 22:05:16.33 ID:aRArPx1g0
定期点検
807名称未設定:2012/05/11(金) 19:20:18.11 ID:dmVhVFUq0
今年2月に「やるぞ青色申告」を購入して問題続き。

サポートは(対応は悪くない)何故か初っ端から返金を、って言って来てたけど、すでにある程度
入力し終わって申告も目の前だったんで出来るだけの問題解決を要求。

結局3ヶ月様子を見て改善されずに解決不能と言われて返金処理。
「Macの青色申告」はやっぱりダメダメですか?


ちなみに「やるぞ青色申告」で起こったバグは珍しいもので、新規レコードを入力中、だいたい何時も
「よくある仕訳」機能を使っているので仕訳を指定して金額欄をクリックしたらいきなりソフトが暴走
して入力中のレコードから以前のレコードに勝手に移動し始め、大体最初のレコードまで行くんだけど
法則がないみたいで中途半端な所でストップする時もある。

その間キー操作は何も受付けなくて、たまに起こるどころか2〜3つ伝票を作るたびに「暴走」タイム。
これってウチだけ?
808名称未設定:2012/05/15(火) 23:08:14.03 ID:waL5VwL80
ファイルメーカーをエンジンにした申告ソフトは勧めないな。
ファイルメーカーのせいか、その上でのコーディングがダメなのか、は判らないけれど。
809807:2012/05/16(水) 10:54:21.00 ID:0TnKfdTb0
FileMaker は4から使ってて、今は9を使っていますが、7以前の形式(昔の「やるぞ」は多分 ver. 4か3のランタイム版)
も結構安定してたし、以前の「やるぞ」はキー操作を無効にして使い勝手が悪すぎただけで挙動は問題がなかった。
FileMaker 自体はいいソフトだと思う。

今の会社になってから、サポート曰く JAVA で書き直したらしいけど、外注なのか管理がずさんなのか、減価償却とかが
増えただけでほぼ8割近く操作方法とか使い勝手が昔のまま。
つまりあまり良くない。

今回の不具合はここでも見たことないのでかなりレアなケースと思うけど、正直5月も半ばで今から新しいソフト買って、
覚えて、入力のし直しはつらい。
業務中には出来ないから、多分、6月一杯は休日出勤の休みなしになるかもしれんけど、サポートの奴らは絶対そこまで
考えてないよな。

ご目、、愚痴った。
マグレックスのが評判よくないから、怖くて手が出せん。
どうしよ。
810名称未設定:2012/05/16(水) 16:12:54.98 ID:kPlHj6NA0
ご愁傷さまだけど、
変なソフトをはしごするより、MacならA&A会計を買うなり、
会計ソフトに限ってはWindows上の弥生会計にするなり、
の方が幸せになれると思うけど。
A&A会計は変なソフト2本買うのと価格変わらんし。
ただA&A会計は店頭ソフトコーナーではほとんど見かけないので、通販かな。
811名称未設定:2012/05/16(水) 16:37:48.43 ID:PdNNVuPi0
箱や紙の取説は邪魔だからデータだけでいいんだけど、A&A会計はパッケージ販売しかしてないのよね
マニュアルの電子化もしてない
紙用のレイアウトがあるんだから、pdfで書き出して配ればいいのに
812807:2012/05/17(木) 11:05:15.15 ID:mIvL9b8t0
みなさん、ありがとう。

A&A会計は高い、というのもあるけど基本、会計ソフトなのでウチには必要ない機能が多く、
信頼できそうだけどどうしよう?って感じです。

実は昨日、一縷の希望を持ってiPhoneアプリの「大福帳」の作者さんにメールでMac版の移植
について可否を聞いてみました。

恐らく現時点で最も信頼できそうで、且つ(もし出れば)料金的にもそれほど高く設定して
こないと思われます。

幸いにもすぐにご返答を下さったのですが、結果は残念ながら現時点では難しい、というもの
でした。

実はお一人で開発をされていて、資金の問題や動作検証に対する機器不足など、すぐに解決できない
ことばかりで非常に興味深いと書いておられましたが余力がなく、その予定がないとのことでした。
残念。

なお「大福帳」の iPad 版の要望が多く、ユニバーサル化をされている、ということらしいのですが、
私の環境では仕訳数もある程度あり、モバイルデバイスでの入力は難しく、セキュリティ的にも
半分は私的に使っている現状、事務所のパソコンにデータを集約しないと無理なため、「大福帳」には
移行が出来ません。


ちょっとフリーソフトの「RingoKeiriTien」をさわっているのですが、おとなしくA&A会計にするか
もう少し悩んでみます。

どこか「大福帳」の作者さんに資金と環境の提供をしてくれんかなぁ。
数は少なくても一定の需要のあるソフトなんだけど(「大福帳」だったらiPhoneと連携ができるし)。
813807:2012/05/18(金) 10:44:38.90 ID:QtqU7xu60
他スレより転載ですが、弥生会計を使ってる人に。

bizNote for 弥生会計
http://itunes.apple.com/jp/app/biznote-for-mi-sheng-hui-ji/id477110887?mt=8
850円→250円
バージョンアップ記念、経費・予算管理 ★4.0/7



弥生会計のMac版は、・・・出ないだろうなぁ。
814名称未設定:2012/05/20(日) 20:58:45.46 ID:JcquZ16R0
>>813
これは母艦に弥生会計が必要なの?
815名称未設定:2012/05/23(水) 15:06:54.36 ID:KtvqydbK0
ttp://www.netdeaoiro.jp/mac/index.html

だと。
2000円/月に、会計情報をクラウドとか絶対ご免だけど。
816名称未設定:2012/05/24(木) 06:18:11.00 ID:ThR7PxdM0
>>815
どこにあろうが覗かれるものは覗かれる
そんだけの価値があればな
心配するな

月額2000円でwebベースなんて絶対ご免だけど
817名称未設定:2012/05/24(木) 18:44:09.39 ID:faqjx0NC0
覗かれるじゃないだろ
そんなもん何の損にもならん
こっそり再利用される恐れってこと
818名称未設定:2012/06/11(月) 00:14:07.21 ID:IOkitkj40
おまえらの会計情報なんて無価値。
どんだけ俺様なんだ。
現実を見ろバカども
819名称未設定:2012/06/11(月) 01:27:05.63 ID:VTs6MhDJ0
どれだけかと言うと、妄想の中で男を取っ替え引っ替えしてるくらい俺様かな
820名称未設定:2012/06/11(月) 22:23:35.58 ID:Jg5maJ3d0
金の絡む情報は金になるから
821名称未設定:2012/06/12(火) 22:30:16.54 ID:d9cbUqnt0
今日住民税の通知が届いた。
改めて見ると、青色申告の効果がよくわかる。
やってよかった。
822名称未設定:2012/06/14(木) 21:46:20.01 ID:5f9wc02N0
すでに全てのバラバラな個人情報が密かに紐付けされてる
この意味分かるよな
823名称未設定:2012/06/16(土) 00:10:13.26 ID:cfZB8aYJ0
お国が串刺ししてても当然だと思う
民間企業がおなじ事をやろうというのは問題ありすぎだと思う
824名称未設定:2012/06/16(土) 10:28:40.28 ID:ggWmkIiN0
>>822
わからん
825名称未設定:2012/06/16(土) 10:38:15.36 ID:qiuPbeMB0
まあ情報まとめたら本人も分らない行動パターンとか丸分りだろうな
826名称未設定:2012/06/16(土) 10:51:09.44 ID:XmqqjOCp0
最近のポイントカードなんかは消費行動丸わかりだからな。
827名称未設定:2012/07/10(火) 22:34:04.74 ID:SY6mGnRY0
ほっしゅ
828名称未設定:2012/07/11(水) 13:32:38.90 ID:7o8qBaX20
やよいの青色のおまけでmoneylookつう口座データの取り込をしてくれるのが便利なんだが、三年くらいごとにバージョンアップさせられる。
829名称未設定:2012/08/15(水) 00:21:43.71 ID:6t1SzvCm0
830名称未設定:2012/08/15(水) 07:41:28.98 ID:/GMngYx90
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18551901
http://youtu.be/DMqn-67rI2s
http://youtu.be/eiYg5wNXfHc
釣りバ カは日誌としゆき(西田)が汚い河内弁丸出しで必死に発狂中
831名称未設定:2012/09/26(水) 21:00:51.48 ID:m9SyzZGC0
レシート読み取りつきiPhone会計アプリが出た!と思ったけど
データを送って記帳代行するタイプだった
そこまでするほどじゃないんだよなあ…
832名称未設定:2012/10/17(水) 00:32:26.49 ID:8YYYLuQn0
現状ではiPad用の青色申告アプリってJDL IBEX出納帳しか出てないんだなあ
iPad買う層に個人事業主って多そうな気がするけど
会計用にiPadという時代はまだまだ来てないようだ
いずれは弥生を超えるスタンダード会計ソフトが出ると嫁を騙してiPad買わせようと思ったけど無理だなこれ
833名称未設定:2012/10/17(水) 11:13:49.71 ID:JwB8/n2d0
>>832
>JDL IBEX出納帳

よく調べてないから分からないけど、青色申告のアプリって保存することと
バックアップすることが重要なので、Mac 本体で使えないのは怖い。

理想は iPhone 用の大福帳が Mac 用も出してくれて、FileMaker Go みたいに出先で
iPhone や iPad でも入力できて、iCloud で簡単に同期してくれる、って感じなんだが。


あと「やるぞ!青色申告」みたいに JAVA で作りました、てへ!って感じでなく、
cocoa で作ってもらえるとサクサクで堅牢なんだが、大福帳は前に要望出したら
出来ないって返事だったし、どうせどの会社の製品でも毎年バージョンアップにお布施
しなきゃいけないんでどっかやってくれんかな。
834名称未設定:2012/10/17(水) 15:33:58.22 ID:8YYYLuQn0
弥生が先見性のある会社なら率先してiPad&iPhone版出せば
キラーアプリになりそうな気がするんだけどねぇ
夢見過ぎか・・・
835名称未設定:2012/10/20(土) 08:00:29.37 ID:4N0UgsOE0
普通は領収書を経理に出して終わりなんだから、出かけ先でモバイル端末でデータ入力できて喜ぶのは1人経営の個人事業者ぐらいだろ。先見性とかアホかと。
836名称未設定:2012/10/20(土) 09:49:29.77 ID:xtVL/99E0
うちみたいにチンケな事務所でも経理用にWindosPC1台置いてるわ。
837833:2012/10/20(土) 10:33:11.23 ID:NiOsvt2k0
>>835

>>834 じゃないけど、例えば出張とか外回りが9割以上の人とか会社に帰ってレシートそろえて何日か分を
記憶をたよりにまとめて伝票切るのって面倒くさいことを出先でスマートフォンから同期。
それを経理がチェックして認められないものは削除。
こんな流れを想像して >>833 を書いたんだが。

あと個人事業者をバカにすんな。
オレはパソコンしか使わんが、契約先を点々と回る商売の人はiPhoneアプリを重宝してる人もいる。
世の中にはいろんな人がいる。
838名称未設定:2012/10/20(土) 13:43:45.69 ID:JtXhD0Ah0
>>835
やよいの青色申告って1人経営の個人事業者向けだろ?
少なくともそういう層向けに商売はすでにしてるわけだ。
今後タブレット端末しか持ってない個人事業者が増えてくる可能性は高いと思うけどねえ
839名称未設定:2012/10/20(土) 14:29:24.39 ID:WCbkyRhl0
八百屋さんとか
840名称未設定:2012/10/20(土) 14:33:13.86 ID:xtVL/99E0
昔ながらの紙帳簿だったりして。
841名称未設定:2012/10/20(土) 14:36:03.79 ID:0bUWqVEz0
もう面倒くさいからスマホに領収書飛ばしちゃってくらはい。そのまま会社に飛ばしちゃうから。
842名称未設定:2012/10/20(土) 15:29:49.52 ID:6vn2LCPL0
会社も飛ばしちゃう
843名称未設定:2012/10/20(土) 15:57:35.10 ID:0bUWqVEz0
それは困っちゃうな
844名称未設定:2012/10/22(月) 01:02:05.47 ID:AXSsYUtA0
>>837
>>例えば出張とか外回りが9割以上の人とか会社に帰ってレシートそろえて何日か分を
>>記憶をたよりにまとめて伝票切るのって面倒くさいことを出先でスマートフォンから同期。
>>それを経理がチェックして認められないものは削除。
経理にチェック回す体制ならグループウェアでもメールでもいいし、むしろ各々が会計DBに同期してデータ突っ込めると経理が処理しづらくて困るんじゃないのか。
経理にデータ集めて、有効なものだけ経理が会計ソフトで入力という流れがベターだと思う。各々が会計ソフトに同期によってデータを追加できると日付の前後が発生するので、同期されたデータの変更履歴を追ってそれぞれの伝票のチェックをしなくてはならない。
てことでモバイルで伝票入力ってのは個人向き、伝票をオンラインで集めたいだけなら会計ソフトにオンライン同期機能がある必要はないと考えた。

個人事業者を馬鹿にはしてないよ。俺も以前は個人事業者だった。
ただ個人事業者の中で、さらにiPhone iPadを会計入力に使いたいという人がどれだけいるのか。(メモとか補助的な用途なら分かるが)
モバイルアプリの適正価格、需要の予測、まともな会計ソフトの開発費を考慮した時に手は出しづらいだろうなと判断したわけで。
いろんな人がいると言うのなら、なおさら最大公約数の需要をかなえる売れるソフトなんて難しいよね。

ちなみにモバイルで伝票入力したいならWindows Phoneが弥生オンラインに対応してると思うぞ。弥生オンラインはSilverlightで作られてるので。
こいつがHTMLベースで作られていればマルチプラットフォームだったのにな、という惜しさはある。

>>838
上にも書いたけどタブレットのアプリでユーザがいくらまで出してくれるかねぇという。
開発費を回収できるのか考えないといけないわけで。
845名称未設定:2012/10/22(月) 06:28:12.04 ID:tstTcNCC0
OCRのスレにフリーソフトでSmartOCRというのがあるというので検索してみたら、
Windows用で、しかも配布が終了してた。
846名称未設定:2012/11/23(金) 19:56:47.41 ID:Bc838XwD0
AGE
847名称未設定:2012/12/15(土) 00:30:30.35 ID:V2W+Ry5N0
一年放ったらかしだわ…
848名称未設定:2012/12/24(月) 16:13:08.26 ID:xI5f7x8o0
知らん間にこんなのが(リリースが 12/21 )。
まだまだこれからだけど、新規 & Mac App Store というところに期待。

Acanthus
https://itunes.apple.com/jp/app/acanthus/id552799574?mt=12
849名称未設定:2012/12/24(月) 22:28:42.96 ID:38l7Hd/H0
iPhoneで領収書撮影したら自動で入力されるぐらいやって欲しいな
850名称未設定:2012/12/27(木) 13:03:09.87 ID:zRpDPH5R0
Macの青色申告9はどうなんだろう?
851名称未設定:2012/12/30(日) 17:22:53.98 ID:gmbO6DfU0
どうなんだろう?
852名称未設定:2012/12/30(日) 17:30:03.27 ID:aj8yzP0F0
ここは道南じゃないよ
853名称未設定:2013/01/01(火) 08:29:01.56 ID:InyjODZp0
謹賀新年
854 【小吉】 【720円】 :2013/01/01(火) 14:29:29.83 ID:mKcbx+M60
年が変わってこのスレが上がって来ると凹む。
めんどくさいわ〜
855名称未設定:2013/01/01(火) 22:02:21.78 ID:JA5RlJRw0
開けろ 開けてくれ あとは何もしないから
856名称未設定:2013/01/01(火) 22:47:06.94 ID:a7Vo4NUI0
帳簿作成もバッチリの俺に隙は無い!
857名称未設定:2013/01/02(水) 19:46:49.75 ID:2aSSpPa90
今年から青色申告したいと思ってたんだけど
昨年中に申請しなくちゃいけなかった?
858名称未設定:2013/01/02(水) 19:52:44.62 ID:5j/46uFx0
今年ってのが2013年ってことなら3月15日までに申請すれば良いよ。
859名称未設定:2013/01/02(水) 21:10:58.97 ID:2aSSpPa90
そっか助かった
860名称未設定:2013/01/03(木) 22:52:59.32 ID:iKMfMFd50
ん?
ID:2aSSpPa90は平成24年度から青色やりたいんじゃね?
それならトゥー・レイトだぬ
861名称未設定:2013/01/10(木) 11:44:36.80 ID:/0y8Ipmx0
やるぞ!購入。

やっぱりなんか参考書買わないとダメだな…。
862名称未設定:2013/01/10(木) 13:25:10.12 ID:eScuBbLm0
複式簿記の基礎知識は必要だぬ
863名称未設定:2013/01/10(木) 20:29:27.44 ID:wg/tlejr0
参考書というか、この出費の勘定科目は何?という辞典が欲しい
864名称未設定:2013/01/10(木) 20:42:38.34 ID:YIRZ8A5f0
そういうのはネットで調べるのが一番手っ取り早い。

ただややこしいのは税務相談(電話)とかで聞くべし。
ややこしいのに限ってみんな見立てや考え方が違うから、できれば複数の
意見を聞く(電話する時に時間や日付をずらしたり)。
865名称未設定:2013/01/10(木) 22:41:26.55 ID:4RsukH/x0
税務署は全然来ないから、科目は年々適当になってる。
866名称未設定:2013/01/13(日) 08:47:47.85 ID:E+P8RK0u0
テキトーでも目を付けられることのないほどの額なのだ。
いちいち構ってられるか、帳尻が合ってればいいよ、みたいな
867名称未設定:2013/01/13(日) 09:29:40.91 ID:yKxK0A4D0
帳尻ってのはまさにそういうとき使う言葉だって
今気づいた。
868名称未設定:2013/01/16(水) 17:10:18.60 ID:tIEDId/c0
Macの青色申告 ver.9
使っている方教えて下さい。
これは均等償却に対応してますか?
869名称未設定:2013/01/19(土) 20:01:44.45 ID:pNUwo9Sk0
きちんと毎日帳簿入力していたのは最初の1-2年だけ。
以降、毎年3月にまとめて一気に入力から申告書作成まで行い今年で15期目。
小売りや卸売りの事業者は大変だろうけど、自分は源泉徴収される仕事なので楽チン。
取引先が倒産して損失が出たり、車を買い換えたりした年はちょと面倒臭かったが、
税務署へ電話すれば親切丁寧に教えてくれるので、
ヤル気になれば誰でも(源泉徴収される事業者の場合)簡単に青色申告できる。
ただ、あらぬ疑惑を招かぬように売上の計上漏れ確認と現金・預金の出納確認だけは完璧にね!
870名称未設定:2013/01/19(土) 21:29:32.58 ID:PuoohG5z0
俺んとこは物販もあるので、日々(まあ、数日分まとめてだけど)の帳簿付けは欠かせない。
最初は右も左もわからなくて地域の青色申告会に入っていろいろ教えてもらったよ。
871名称未設定:2013/02/04(月) 13:29:01.80 ID:KkqU9nHv0
TEST
872名称未設定:2013/02/04(月) 20:03:33.73 ID:qGGkMWon0
明日から本気出す
873名称未設定:2013/02/06(水) 12:03:05.65 ID:/HEgiGfW0
今日、3月10日でしたっけ?
874名称未設定:2013/02/06(水) 13:47:05.05 ID:0YVb+ihO0
おじいちゃん、しっかりして
875名称未設定:2013/02/06(水) 13:52:26.20 ID:N8lMZgUy0
決算書もできたし、あとは消費税だけや!もうちょいだ。
876名称未設定:2013/02/06(水) 14:49:53.36 ID:ajbK22HV0
生徒から現金で授業料を毎回もらっているのですが
入金伝票入力すると課税売上/非課税売上/不課税売上って
選択するようになっているんですがどうしたらいいのでしょうか。
ちなみに消費税区分は免税です。
初歩的な質問ですみません。どなたか教えてください。
877名称未設定:2013/02/06(水) 14:54:20.18 ID:N8lMZgUy0
非課税売り上げになるんでないかな。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6209.htm
878名称未設定:2013/02/06(水) 14:59:39.82 ID:ajbK22HV0
877さん
早速のお返事ありがとうございます。
頑張って入力しなくっちゃ。
879名称未設定:2013/02/07(木) 03:28:27.31 ID:YfqqLBuz0
>>876-877
免税という言葉の使い方からみて、一部誤解されてるような気が。
売り上げが1000万円以下の免税事業者というのと、
消費税の課税取引・不課税取引・非課税取引・免税取引の区分における免税とは意味が全く違います。

No.6233 学校の授業料や入学検定料
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6233.htm

もしこれに該当するのなら、授業料は非課税取引にあたりますね。
そうでなければ課税取引ですね。

この辺も詳しく確認してみてください。

課税取引・非課税取引
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/shou302.htm
880名称未設定:2013/02/09(土) 04:21:35.02 ID:DsZNgIQ50
ここ、アプリの話をするところだよね?
881名称未設定:2013/02/15(金) 01:30:35.82 ID:rH37VaSW0
介護の費用は全てが控除の対象になるんじゃないのか!?・・・orz
882名称未設定:2013/02/15(金) 18:57:21.07 ID:l78qref/0
>>876
そりゃ税務相談だよ。後々面倒になる前にここで税務相談するより管轄の税務署に電話して確認しときな。
883名称未設定:2013/02/23(土) 00:10:28.52 ID:sQcz+qp/0
初めて青色で出してきた(昨年まで国税庁HP利用で白)
やるぞ2012版で帳簿関係は日々済ませて、決算書などもPDFで一度保存したけど
確定申告は最新版にまたお金がかかそう?だったので
結局、やるぞで作った決算書を転記利用で国税庁HPで作成した
科目に普通預金がないところでとまどってた頃に比べれば大人になった気分w
年次更新するタイミングって還付金通知書が来てからってことなのか
(保存すれば平行で呼出大丈夫と思ってたので危なかった)
884名称未設定:2013/02/24(日) 08:41:54.51 ID:6xyC5tBg0
日本語でおけ
885名称未設定:2013/03/05(火) 08:48:06.16 ID:87yL/a4ZT
青色申告これから始めようと思うのですが、やるぞ確定申告2013で帳簿とかも作れますか?
886名称未設定:2013/03/05(火) 10:28:52.54 ID:MQgUC/Ai0
>>885
青色申告のほう買わなきゃダメだと思うぞ。
http://www.riocompany.jp/yaruzo/img/hikaku_hyou.gif
887名称未設定:2013/03/05(火) 11:51:44.73 ID:87yL/a4ZT
ありがとうございます
メンテナンス中になってなければ危うく無駄買いになるところでした
888名称未設定:2013/03/05(火) 19:43:51.18 ID:nPrXtEil0
今からコツコツ帳簿をつけて来年の確定申告を青色で出すためには

1.やるぞ青色申告2013を買う→2.配布中のアップデートを当てる→
3.2014年度版を買直してデータ引き継ぎ→4.配布されるアップデートを当てる

この流れでいいんですか?
今年は出さないので2.のアップデートは不要ですか?
889名称未設定:2013/03/05(火) 20:04:07.46 ID:MQgUC/Ai0
その前に青色申告承認申請書を出すんだ。
3月15日までだぞ。

そのソフトは使ってないからよくわからんけど、開発/販売元次第だろうなぁ
890名称未設定:2013/03/05(火) 21:07:23.39 ID:NwRDb3wyO
今年は白で申告して、提出の際に来年の青色申告もしてきました。
891名称未設定:2013/03/05(火) 21:13:16.20 ID:NwRDb3wyO

青色の申告の間違いっす
892名称未設定:2013/03/05(火) 21:14:22.90 ID:NwRDb3wyO

青色の申請の間違いっす
893名称未設定:2013/03/05(火) 22:03:05.26 ID:a0y9hAT20
>>888
>今年は出さない
そんな予言できるわけないでしょ
894名称未設定:2013/03/08(金) 13:24:10.55 ID:PLA5G4hH0
え、青(複式簿記)って毎年買うの?
確定申告は国税庁HPがあるし全部ソフトでやりたいなら確定申告ソフトだけ買えばいいのでは
個人じゃなくて会社だと何か違うのかな(自分は個人)

今年から復興税があるけど特にカテゴリ分けはしてなくて
源泉徴収の%が上がってるだけで帳簿上は特に変化ない
895名称未設定:2013/03/08(金) 13:40:53.72 ID:dUucWFJe0
買うっていうより、サポート料金やら税制改正に伴う書式なんかのアップデート料金みたいなもんだよ。
確定申告ソフトも単年度対応なら結局は翌年アップデートするか、買うかすることになるでしょ。
そのあたりは個人も法人も大差ない。
896名称未設定:2013/03/08(金) 17:56:50.24 ID:nNl1Mwdi0
先月やるぞ!のサポートに聞いたら例えば2012から2013はほとんど変わってないから
そのまま使える、確定申告はそのままでは今年は使えないから新しいのを買ってくれ、
って言われた。
897名称未設定:2013/03/08(金) 17:58:11.40 ID:nNl1Mwdi0
↑ ごめん、そのまま使えるのは「やるぞ!青色申告」の方ね。
だから確定申告のアプリだけ別売りでやってるみたい。
898名称未設定:2013/03/08(金) 19:01:44.74 ID:y6/Y/xxd0
出して来た。2年前は申告会場で列に並んでる最中に地震が来た。帰りは歩きだった。
899名称未設定:2013/03/08(金) 21:48:56.42 ID:g6RE2oFh0
俺は2年前、「明日から本気出す」ってとこで停電になって
パソコン使えず、結局被災県は期日が延ばされたから秋ぐらいに
申告したよ。
900名称未設定:2013/03/09(土) 14:47:46.69 ID:7LG1J+Vx0
郵送すればいいのに
901名称未設定:2013/03/09(土) 18:28:32.10 ID:0WcupPo9T
明日から本気出すんだからまだ何もやってなかったんだろ
察しろよ
902名称未設定:2013/03/09(土) 19:58:22.54 ID:PsufBtHO0
帳簿なんかつけたことない
903名称未設定:2013/03/09(土) 20:32:30.85 ID:IUYdbVm/0
月曜から本気だす
904名称未設定:2013/03/09(土) 20:51:35.37 ID:l/rKT7zJ0
初めての白色なんだが、収入と支出に分けたところで力尽きてる…頑張らねば…
905名称未設定:2013/03/10(日) 02:43:18.53 ID:qbs7+wR+0
複式わがんねー
今年も10マソ控除で我慢するか
906名称未設定:2013/03/10(日) 03:39:55.27 ID:oNCUsyfy0
ずーーーーっと白色だったんだけど、来年から帳簿保存義務とかあるようで。
これを機に青色申告にする予定。

このソフト、使ってみるかー。良さそうだし。
907名称未設定:2013/03/10(日) 09:17:59.61 ID:qJAvnz6f0
このソフトってどのソフト。
908名称未設定:2013/03/10(日) 11:02:23.88 ID:m+F6Aojx0
>>906
自分も一緒。
今ソフトを検討してます。

基本的な質問ですが、皆さん預金口座と現金は事業用に分けてますか?
分けなくても何とかなるなら分けたくないのですが大丈夫ですかね。
(クレジットカードや国民年金引き落とし口座変更とかとか色々手続きが煩雑で)
909名称未設定:2013/03/10(日) 12:20:17.91 ID:SmDmRS8I0
一緒にしてるよ。個人専用のは帳簿にのせてないけど。
事業主貸、事業主借をちゃんとしとけば問題無い。
まあ、いずれ法人化するなら分けとけばちょっとは楽なのかも。
910名称未設定:2013/03/10(日) 12:21:19.69 ID:SmDmRS8I0
>>908
補足ね。
現金は分けてる。そのほうが帳簿付け楽だし。
911名称未設定:2013/03/10(日) 15:30:09.59 ID:m+F6Aojx0
>>910
参考になります。
ありがとうございます。
あとは、とにかく複式簿記に慣れる事だなぁ。
ソフト使うにしても基本的な仕組みがまだ分かってないので
これから頑張りたいと思います。
912名称未設定:2013/03/10(日) 16:44:37.62 ID:J0hW8z120
銀行口座の名義に事業所名いれると、ネットバンキング有料とか銀行がぼったくる。
名義に事業所名を入れさせてくれない銀行もある。

ぶつぶつ。
913名称未設定:2013/03/10(日) 17:30:27.70 ID:rp6K06f80
分けたほうが混乱はしないだろうけど職種によるのかも
自分の場合は売上のお金の動きが口座のみなので口座とクレカだけ分けた
現金は出金伝票と領収書に帳簿づけだけ
動きの頻度が多くてプライベートと混乱するなら分けるべし
914名称未設定:2013/03/11(月) 07:11:38.03 ID:ev9JhH4e0
ものすっごい基本的な質問で申し訳ないんですが。

このソフトで作った帳簿というのは、プリントアウトして税務署に提出とかするんですか?
それとも「見せろ」と言われた時に見せるという形ですか?
915名称未設定:2013/03/11(月) 07:16:23.79 ID:fWSQ+OnD0
提出する必要は有りません
が、見せろと言われたときに備えておきましょう
916名称未設定:2013/03/11(月) 07:17:56.15 ID:LvGqHyEJT
帳簿は提出しないよ
各自7年間保存しなきゃ駄目だけど
917名称未設定:2013/03/11(月) 09:08:42.46 ID:ma3pfTyo0
エクセルで青色申告してる強者はいますか?
918名称未設定:2013/03/11(月) 09:57:11.20 ID:KiJ3pDF/0
TEST
919名称未設定:2013/03/11(月) 16:44:18.57 ID:ev9JhH4e0
>>915-916
ありがとうございます。
うちのプリンタ、ものすげー貧弱なので買い替え必要なのかとビビりました。
920名称未設定:2013/03/11(月) 23:02:06.37 ID:VVhMz1S00
「事業用と生活用の預金口座を分けない」という発想がなかったわ
分けられない・分けたくない理由が分からない
921名称未設定:2013/03/11(月) 23:44:07.11 ID:3uC3RBP20
>>908
変更が面倒? 普通は事業用に使う口座を新たに作るから変更の必要はないと思うけど。
クレカとか年金の引き落としは個人口座のままでも問題ないでしょ。
仕訳で事業主借で立てればいいだけじゃない?
クレカ使用分は、引き落とし日関係なく、領収書の日付で個々に事業主借で入力してる。
電話代とかの案分するものも個人口座から引き落として同様に事業主借。日付は利用月末日で計上。
事業専用のものがあれば、事業用の口座に引き落としかけるけど。
昨年からでまだ売上がない段階だけど、売上の入金は事業用の口座に入金してもらう。
売上の明細数の数にもよるけど、数が少なくても事業用の口座を作った方が間違いがない。
922名称未設定:2013/03/11(月) 23:52:57.89 ID:3uC3RBP20
事業用の口座は、屋号入りのでもいいし、
特定少数の相手からしか入金がないのであれば、個人名のを専用に使ってもよかろう。
口座開設の条件は各銀行で違ってていろいろややこしいから、
金融板にある「個人事業用(営業性個人)口座専用スレ1」とかを参考に。

>>912にもあるように、都銀は扱い悪いから避けた方がいい。わざわざ選ぶ必要なし。
ゆうちょとネットバンクが便利。
屋号入れると変更したくなったときに面倒だから、入れなくて済むならその方がいいかも。
923名称未設定:2013/03/12(火) 01:10:11.10 ID:CZm1l77H0
>>922
一つ注釈いれとこ。
屋号入りの口座がそもそも作れない銀行もある。
924名称未設定:2013/03/12(火) 01:55:33.94 ID:yCY/3yn50
>>917
弱者だけどエクセルで申告してるよ
解説本についてたテンプレだけど
925名称未設定:2013/03/12(火) 05:30:42.16 ID:R9yNYzvz0
「Macの青色申告」はExcelデータを取り込める?
926名称未設定:2013/03/12(火) 08:51:12.67 ID:NdlLLPmi0
>>921
自己レス。
そっか、家事使用分と事業用途で案分するやつも、
金額の証明として事業用の通帳の方に残したいって人もいるか。逆に家事消費分を除外する仕訳で。
紙の案内&領収証の送付を無しにしてる人とか。
まあ税務調査で証明を求められた際に証拠を示せればいいのだから、
生活用の口座の通帳も保存しておけば問題ないとは思うけど。
927名称未設定:2013/03/12(火) 12:37:06.00 ID:UR4yFfkF0
>>926
事業用口座で光熱費や家賃もろもろ全部引落だけど理由はそのとおりです
「やるぞ」は年次管理のところに記入すれば家事分振替で12/31付で按分処理されてた
それ以外の生活費(現金)は逐一帳簿つけるのがかったるいので
2ヶ月に1回まとめた額を個人口座に移動で帳簿付けの負担を減らしてる
928名称未設定:2013/03/12(火) 19:06:27.30 ID:mvrlIfCO0
>>924
法人で当座とかならいいんだけど、悪い事する奴らがいるから個人で普通とかだと認めないという
ことのよう。
929名称未設定:2013/03/12(火) 19:28:24.19 ID:H3fVXzyI0
私は家事用と事業用で、口座も財布も分けてない。
でも、帳簿に入力する前に、家事も事業もMasterMoneyで家計簿を付けていて、MasterMoney上でアカウントを家事用と事業用に分けている。
事業主借や事業主貸は資金移動で入力。
帳簿には、MasterMoneyの記録を元に入力している。
実質的には一緒だけど、データ上は別れている感じ。
930名称未設定:2013/03/12(火) 19:30:41.16 ID:H3fVXzyI0
>>929追加
この方法だと、Suica、PASMO、クレジットカードもそれぞれ一枚ずつでもきちんと分けられる。
931名称未設定:2013/03/12(火) 20:40:33.45 ID:kVEZsfQI0
うーん、事業の帳簿上に家事関連がわんさか出てくるのは美しくないと自分は思うので、
案分するものは伝票起こしてる。それに単純に請求額の割合にしてないし。
家賃と一緒に引き落とされる町費は事業経費にならないとかもあるしね。
クレカで購入した分は、領収書の日付で事業主借で仕分けてるから引き落とし日は関係なし。
売上で余裕資金が貯まったら、事業用口座から引き出して生活用口座に移して事業主借を消していく。
932名称未設定:2013/03/12(火) 20:48:57.59 ID:0SZhcSxx0
まあ、きちんと帳簿上でけじめつけてれば良いわけで
933名称未設定:2013/03/13(水) 20:46:01.06 ID:eZOtBkIh0
個人事業主で<A&A会計>を使ってるんだけど...
初年度の確定申告が終了して、第2期の会計年度を作成したところ、残高が繰り越されないっぽい。
前期末の、元入金・事業主借・事業主貸・控除前所得から、翌期首の元入金が計算されないといけないはず。
なのに全部ゼロになってるだけ。
元々手動で計算して期首残高を設定しろってことなのかな? 自動計算できないものなんだっけ?
それともバグ? あるいは実装忘れ?
マニュアル確認したけど、何も書いてない。
誰か使ってるひといませんか?
934名称未設定:2013/03/13(水) 21:08:02.42 ID:f28iawzl0
急遽15日までに青色複式簿記で出さないといけない事になって慌ててる
こういう時にMacは辛いね
935名称未設定:2013/03/13(水) 21:18:04.96 ID:eZOtBkIh0
>>934
急遽? 親の代理とか?
状況がよくわからないけど、個人事業主でも決算書類までちゃんと出来ていれば、
国税庁ホームページのシステムに値を入力していったら必要書類作ってくれるよ。
多少の知識はないと、どこを入力すればいいかわかりにくいところもあるかもだけど。
936名称未設定:2013/03/13(水) 21:41:59.51 ID:GHMdDG8o0
>>933
前に使ってたけど、普通に出来たと思うけど。
バージョンは確認してみた?
937名称未設定:2013/03/13(水) 21:55:59.01 ID:YPG+Kl2H0
>>933
第2期の会計年度を作成する時、
ファイル→事業所作成→新規会計期間...
の次に出てくるダイアログボックスの下の方で
「前期残高を繰り越す」
のチェックをはずしていたのでは。
マニュアルの200ページの上から3行目に載っています。

後から繰り越す方法は、
ファイル→事業所作成→第2期を選択→右上のロックのチェックが入っていればはずす
→下側の残高繰り越し...をクリック
これでたぶん出来ると思う。
これはマニュアルに載ってないみたいだし、私もやったことがないので保証しませんけど。
もしよければ、バックアップとってからやってみてください。
938名称未設定:2013/03/13(水) 22:17:09.92 ID:eZOtBkIh0
>>936
そうですか。バージョンは1.1.5です。
今サイト確認したらつい最近1.1.6が出てたのでアップして、
第2期を削除してから作成し直してみましたが、同じでした。

とここで調べていて気づいたんですが、
前期末元入金0、事業主借100000、事業主貸0、前期控除前所得-100000、のとき、
今期首元入金って0になるんですかね? 100000じゃなくて?
事業主借と事業主貸の期首残高は必ず0ですが、これらは元入金に振り替えられているはず。
0になっちゃうと事業主借が引き継がれないことになってしまいます。
わー、どこの理解を間違えてるんだろう。
939名称未設定:2013/03/13(水) 22:19:24.25 ID:eZOtBkIh0
>>937
どうも。そこは何度も確認して今も確認しましたがOKでした。
>>938の通り、何か理解を間違えているのかもしれません。
940名称未設定:2013/03/13(水) 22:29:22.20 ID:eZOtBkIh0
期末の元入金+控除前の所得金額+期末事業主借-期末事業主貸=翌期首の元入金
ならば、
0+(-100000)+100000-0=0
になりますが、ソフトの挙動は正しいってことですか。
でもそうすると、B/Sから事業主借が消えちゃいますよね。
941名称未設定:2013/03/13(水) 23:02:49.70 ID:eZOtBkIh0
一人で混乱してて済みません。どうもこれでいいっぽいです。
個人事業の場合、事業主勘定は貸借勘定ではあっても翌期には繰り越さないとのこと。
法人での簿記の知識が多少(中途半端に)あるので、繰り越すもんだと思ってたのですが、
それが間違いのようです。
確定申告上は、B/Sではなく、損失申告の繰越の書面で計算されるので、心配いらないっぽいです。
お騒がせしました。
942名称未設定:2013/03/15(金) 15:58:03.76 ID:NcFNIdwy0
よっしゃ、初のe-Tax終了。
パソリの最新型はMacからの申告にも使えなかったが、そもそも
使えたとしてもめっちゃ面倒だね、セットアップ。
Winに比べて。
結局VMWareからのWin7で終わらせた。
943名称未設定:2013/03/15(金) 16:00:36.31 ID:E7eGNy8T0
おつかれ
944名称未設定:2013/03/15(金) 18:34:24.85 ID:bGAkkB2U0
俺もやっと終わったー
税務署の電子登録書き換え忘れてて
明日持ってくのも覚悟したわ
945名称未設定:2013/03/15(金) 21:01:38.13 ID:ZNtX1Xtr0
予想より税金多くて具合悪い。
所得が去年の2倍ぐらいになったんだけど、所得税が4倍ぐらいになってる…。
946名称未設定:2013/03/15(金) 21:14:25.12 ID:iJFwEE7G0
仮に課税所得が300万→600万だと
300万*10%-97500=202500
600万*20%-427500=772500
4倍くらいになるわな
947名称未設定:2013/03/15(金) 21:23:49.26 ID:338AzflY0
住民税も大変だね
948名称未設定:2013/03/15(金) 21:34:52.25 ID:INkygCbk0
今年度からは復興税もあるんだよね。
よかったじゃん、今年、倍額になったわけじゃないから。
949名称未設定:2013/03/15(金) 21:35:31.37 ID:E7eGNy8T0
儲かったんだし、年貢だと思ってアキラメロン
950名称未設定:2013/03/15(金) 21:55:31.10 ID:cn8DOSXm0
高額納税者は、被災地にふるさと納税してやってくれないか。
数千円の負担以外は、寄付金控除で帰ってくるんだから。
951名称未設定:2013/03/16(土) 15:10:02.15 ID:AebmoVKy0
減収で控除引いたらマイナスだった
これって持ち越せないんだよね?
952名称未設定:2013/03/16(土) 15:21:00.09 ID:B3y785zF0
持ち越しの意味が分からんけど、赤字決算なら所得税も地方税もタダになるだけでは?
953名称未設定:2013/03/16(土) 17:30:04.14 ID:fu8Qj9aI0
>>945 です。
実際はもうちょっと多いけどだいたい>>946のとおりでした。
おとといまでは「今度あれを買ってこれを買って」ってウキウキしてたのに
一気に萎え萎えになった…。
来年からは、っつーか今年分からはちゃんと普段から帳簿つけて経費とか考えるよ。
アプリはiPadのIBEXでやってみる。
954名称未設定:2013/03/16(土) 17:32:54.94 ID:mif1nwr70
>>951
青?事業所得の申告で控除前所得が赤なら繰/越・戻しできる。(不動産とかは知らない
作成コーナーで帳簿そのまま打てば勝手に申告書第四表(損失用)も作成される。
955名称未設定:2013/03/16(土) 21:21:19.43 ID:7UB459380
税金を心配できるようになりたいわん。
国税庁ホームページの確定申告書の作成システム、かなり便利ですね。
もちろん、ある程度の知識がないと節税面とかはしっかり活用できないけど、
損益計算書と貸借対照表(ほかに減価償却表など)が出来ていれば、
スイスイと青色申告決算書と確定申告書一式を作ってくれる。
956名称未設定:2013/03/17(日) 01:36:11.93 ID:Rlq8eQ0e0
今年もブートの7で済ませたわ
今年もまだライオンすら使えんとは信じられんな
957名称未設定:2013/03/17(日) 10:59:28.61 ID:WI9Tn1UT0
>>956
印刷して出すなら関係ないと思うけど、オンラインで提出したいってこと?
958名称未設定:2013/03/17(日) 14:58:18.22 ID:JPiWvwcb0
住基カードとか事前設定とか面倒な部分は多々あれど、一度やるともう持っていく気などしない。
カードリーダー共々もっとちゃんと対応して欲しいよね。
959名称未設定:2013/03/17(日) 17:35:40.73 ID:pGBm9o4v0
準備さえしておけば殆どの部分はMountain Lionでできるんだが
問題は一番最後のJavaのところなんだよなあ
しかたないから最後の送信時だけWindows7でやった
960名称未設定:2013/03/17(日) 18:15:09.56 ID:74fPEEj80
俺はすぐ近くのビルで確定申告の説明会やってたんで持ってった。
961名称未設定:2013/03/18(月) 00:10:57.61 ID:nAJiuzRW0
>>952,954
損失申告の繰越控除なんだけど
控除前がプラスだとダメなんだね
無駄な控除証明とか添付しなくてよかったかなあ
962名称未設定:2013/03/18(月) 06:28:59.11 ID:R1MGF/Pe0
俺ずっと郵送。
963名称未設定:2013/03/18(月) 09:23:51.38 ID:O8yNGtUs0
税務署が近いか他に用があるなら持参、そうでなければ郵送、
ってのが一番お手軽ではある気がする。
うちは税務署まで3分だから手引きとか貰いによく行く。
964名称未設定:2013/03/18(月) 19:17:59.92 ID:1b2DzYNM0
銀行でお金借りる時に、申告書の控え(ハンコ押されたやつ)を
見せなくちゃならなくて困ったことがあるので、直接持って行ってる。
965名称未設定:2013/03/19(火) 03:51:58.52 ID:lUW8bnIV0
郵送でも、返信用封筒を入れておけば控えを送り返してくれるよ
966名称未設定:2013/03/19(火) 04:00:08.81 ID:lUW8bnIV0
返信用封筒には住所・氏名を書いて、切手もちゃんと貼ってね
967名称未設定:2013/03/19(火) 08:25:39.85 ID:/WxaXMK00
eTaxは控えが残らないから、不便って青色申告会の人にいわれた。
家買えないから、必要ないなと内心思った。
968名称未設定:2013/03/19(火) 08:29:16.44 ID:mop72b3l0
青色申告会のやつなんかいい加減だよ
969名称未設定:2013/03/19(火) 09:47:14.94 ID:DizydXeK0
e-Taxの控え印刷は何の効力も持たんのか
970名称未設定:2013/03/19(火) 14:44:59.51 ID:Etr9SLaV0
同じ受付番号の申告書のpdf(印刷)と
e-taxログイン>メッセージボックス>受付完了>電子申請等証明書の交付請求 xml(印刷)でOK

1.電子申請等証明書の交付請求
電子申請等証明書のデータファイルが法令に定める「電子申請等証明書」となります。
「到達した電子申請等」は、交付請求画面でダウンロードすることができる「送信された申請等データの内容」の申請等となります。
971名称未設定:2013/03/19(火) 14:47:47.29 ID:Etr9SLaV0
もちろん提出先次第ではあるが
972名称未設定:2013/03/19(火) 20:17:45.94 ID:x1yXv7VR0
簿記を知らなくても使える会計ソフト「freee」、グーグル卒業生が開発
料金は、
- 青色申告に対応する個人事業主プランが月額980円
- 会社法に対応する法人プランが月額1980円
- 機能を省略した無料版もあり
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130319_592359.html
973名称未設定:2013/03/19(火) 20:37:29.33 ID:sG42FI740
ringokeiriで十分
974名称未設定:2013/03/21(木) 22:35:30.50 ID:hap+fEPs0
>>972
ネットバンキングが前提なんだ?
現金払い(取引先には現金でやりとりして口座には現金入出金)の扱いは手入力なんだろうか?
あと、月払いになっているけど確定申告直前に導入して2ヶ月程度で解約て可能なのかな?
975名称未設定:2013/03/22(金) 00:51:47.58 ID:4eD99M6T0
なんだかんだで安くはないな。
多少の知識を身につければ、毎年更新のソフトにする必要もないし、
知識を身につけて買い切りのソフトをある程度の年数使い続ける、ってのがいいと思う。
知識は力なり。
976名称未設定:2013/03/22(金) 00:52:27.05 ID:modxkXRQ0
紙の帳簿最強!
977名称未設定:2013/03/22(金) 00:57:31.16 ID:4eD99M6T0
それはめんどくさすぎるやろ。
978名称未設定:2013/03/22(金) 06:08:09.51 ID:94jYs0520
面倒くさいほどの数字がなかったりするし
979名称未設定:2013/04/07(日) 20:37:24.43 ID:PXozM7et0
自分で作った申告書類を税理士に見せたら、還付額が全然違う結果に。
大幅アップ。伊達に金とって仕事してないんだな。。
980名称未設定:2013/04/08(月) 10:08:42.76 ID:jmf7/w3X0
どこがどう違ったの?
981名称未設定:2013/04/09(火) 23:28:59.93 ID:QmHQCa1p0
>>980
控除の適用が自分で調べたより大きかったよ
982名称未設定
そろそろ次スレだよね!