1 :
名称未設定 :
2007/11/23(金) 22:55:29 ID:7cTt+Ieg0
2 :
名称未設定 :2007/11/23(金) 22:56:32 ID:7cTt+Ieg0
3 :
名称未設定 :2007/11/23(金) 22:58:00 ID:7cTt+Ieg0
4 :
名称未設定 :2007/11/23(金) 22:58:34 ID:M6h0B/jR0
5 :
名称未設定 :2007/11/23(金) 22:59:47 ID:7cTt+Ieg0
■報告 例(■質問 テンプレ) 【CPU】Intel E6420(定格) 【M/B】GIGABYTE GA-G33-DS3R 【メモリ】1GB x2 PC2-6400(DDR2-800) 【キーボード】PS2 106 【マウス】PS2 【VGA , CI/QE】オンボード GMA3100(VESA) , 非対応/非対応 【AUDIO】オンボード Realtek ALC889A 【LAN】オンボード Realtek 8111B 【光学ドライブ】GSA-4120B(PATA→SATA変換) 【HDD】HGST 320GB(Serial ATA) 【OS】Mac OS X 10.4.8 [JaS AMD-Intel-SSE2-SSE3 with PPF1 & PPF2].iso 【インストーラ】言語は日本語のみ選択。 カスタマイズは全てOFF→10.4.4loginwindw.pkgと10.4.8 intel.pkgを選択 【ドライバ】 alc889a.zip r1000,pkg PSJ.keylayout 【備考】 ・モニタ解像度はcom.apple.Boot.plistに記述して1600x1200まで(1920は無視される?) ・システムプロファイラでは「オーディオ(内蔵)−ありません」だが、アナログ2chは出力できている。 ・システムプロファイラは正常。CPUも正常に判断されている。 ・再起動、終了も正常。スリープは未確認。 ・Toast 8 tiが起動しない。 ・デュアルブートはmbmでOK。
6 :
名称未設定 :2007/11/23(金) 23:01:21 ID:7cTt+Ieg0
■著名なイメージ。 MacOSX_10.4.6DVDPATCHED_Myz.iso md5 = Mac OS X 10.4.8 [JaS AMD-Intel-SSE2-SSE3 with PPF1 & PPF2].iso md5 = 073eb015d77bbf5e4a97d0d37ceb3855 OSX 1048 AMD FINAL md5 = osx-leopard105.dmg md5 = c38902e728dc47a4ccb34aa6143b9bbe BrazilMac-9a581-Patch.zip 11,556,975 md5 = 6c41a55633e1597a7b1d2bd35dbea0f2 14,079,243 md5 = 6f45f799b3cc9e51ae8d624a4985ec5b Updated on 31st October 19:00PM GMT ToH_x86_9A581_RC2.iso md5 = 83909703a60283ffc8f3da1d8a8594f0 10.4系は、G945採用のマザーなら、オンボードグラフィックのGMA945/950で QI/QEも動作するようです。LANやAUDIOも世代的に枯れたチップなので、 ドライバやノウハウも蓄積されています。 しかし、すでにLeopardが発売され、購入したDVDを使いインストールイメージを 作成する手順も公開されています。流出の時代は終わりを告げるのかもしれません。
7 :
名称未設定 :2007/11/23(金) 23:05:45 ID:7cTt+Ieg0
スレタイが変わってるのは、もう流出っていう時代でもなかろうという点と
長すぎかな?という点で変えています。次スレまでに相談してみてください。
過去スレの一部は、
>>3 の まとめwikiに掲載(dat/html)されています。
OSx86jp @ ウィキ - トップページ
http://www29.atwiki.jp/osx86jp/ 抜けている過去ログを お持ちの方は、補完してあげてください。
では、よろしくお願いします。
8 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 01:38:31 ID:jRaVbAnW0
犯罪者ドザ発見wwwwwwwww
,/\___/ヽ、 / \, /ヽ__/ヽ/ヽ__/ヽ | /゚ヽ (゚) .::::::| / / \ | ⌒●⌒ :::::::|. / _ノ / _ノ ヽ_ ヽ |. (\_/) ::::| .| ● | ● ● | \ |'|\__/ :/ | (_人| (_人_) / / Uー‐--‐―´\ \ \ /
10 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 01:55:51 ID:iUNlMKQv0
(´・ω・) ハ¶ し¶ >>1さん乙だお .. / ̄ ̄ ̄\ // \ / ● ●\ _ | (__人__) .| ≡_)_ \ ./=_) ≡_) /_ _ =_) ≡_) (___) ≡_) =_) | ノ / ___ ( ババババババ (_ノ ゝ_)
11 :
@株主 ★ :2007/11/24(土) 04:53:50 ID:rhncDCO80
The CRIA threatened the company renting the servers to us, and because of this it is not possible to keep the site online. Sorry for the inconvenience and thanks for your understanding. We have brought online a forum in order to help the community stay together. This forum is not file sharing related in any way, it's just a mean to help the community stay together - please read the forum rules before posting. 出物井戸オワッテタ\(^o^)/
12 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 05:39:07 ID:E6R0/6vq0
前スレ
>>978 とんくす
JaS10.4.8でインスコして、片肺でDVDが再生するところまで夢見ました
でも、貧乏性の漏れとしては片肺だけ劣化が進むような気がしてならない
13 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 06:33:20 ID:jRaVbAnW0
日本語でおっぱっぴー
14 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 07:52:10 ID:f1V6My6n0
Leopardで夢を見たくて、ToHをDLしたものの、.rarを解凍したら16Gbになってしまい、DVDへの焼き方がサッパリわからん? このままではインスコ以前の問題だわ。 誰か漏れに焼き方教えてくり〜
15 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 08:22:13 ID:iUNlMKQv0
それってToHじゃなくてふらっとじゃんw HDDに焼いて下され。って言うか釣られたのかもw
16 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 11:15:08 ID:9wCE9ZgCO
>>14 Leopardを買ってきてBrazil patchを入手してインストールDVDを作る。
17 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 11:35:43 ID:E6R0/6vq0
おい、レパード安いな Vista買うのがアホらしく思える つーか、アルティメット買うカネがあれば レパード鯖買えるじゃんね レパードもアルティメットも割ったものしか 持ってない漏れが言うのもなんだがな
18 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 12:11:31 ID:9wCE9ZgCO
釣りやボケは 放置して…。
>>12 理論的には熱破壊の進行は均一に進まないだろうが、
製品の寿命には全く影響を与えないから気にするな。
まさか省電力機能によっ て(負荷に応じて)普段から、
片方のCPUが停止しているにを知らないわけじゃあるまい?
そう!貧乏性ならOSXで使う分には常に電気代が安いと
ポジティブに考えるんだ!
片肺でも ちゃんと動作するだけ 羨ましいぜ!
19 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 12:26:17 ID:hfK/7Xaf0
CPUの電力なんて大したことないのにデュアル動作してないというのは まったくの無駄だな。
20 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 12:36:36 ID:9wCE9ZgCO
>>19 ノートを設計してる人がきいたら泣くかのか喜ぶのかw
選択できれば なおよし だけど 現状に不満なら買い換えるか
自分でFIXするしかないな。
21 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 14:12:17 ID:0x6OxJOw0
ここ10日ほどEFIと格闘中。安眠枕が欲しい… 症状としては前スレ>888と同じ。 色々見てるとどうやらうまくEFIが入らないのは PATAだからなの?いけてるのはSATA2のみ? PATAでもいけたよって人いますかね? ちなみにGRUBで指定するといけるようになったけど 余計な起動ディスクとか、EFI用のパーテーション準備するのが ややこしい。 以下構成です。 【CPU】 Core 2 Duo E6300 【M/B】 Asus P5LD2-VM SE 【メモリ】 PC6400 DDR 1GBx2 【OS】 ToH RC2 【VGA】Intel GMA 950(オンボード) 【ドライバ】Natit.kext(2006/11/7 Second release) AGPGart.kext 【光学ドライブ】 Pioneer DVR-106D 【HDD】ST3160023A(P-ATA)
22 :
21 :2007/11/24(土) 14:14:22 ID:0x6OxJOw0
【ドライバ】Natit.kext(2006/11/7 Second release) AGPGart.kext ここはミス。シカトで。
23 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 14:15:51 ID:ziRQJimk0
3時間やっても夢見れない人はアルバイトででもしてMac買った方が良いなと思ったw
24 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 14:17:01 ID:BDMrT0+v0
>>12 片パイしか無い女を見ると、モミモミする気はなくなる気に
なるかもしれないんで気持ちは分かる。
しかしながら、片パイでもあれば、あとは別の楽しみがあるじゃないか。
25 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 14:23:36 ID:hfK/7Xaf0
26 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 14:26:58 ID:0x6OxJOw0
うへぇ じゃ、>23にバイト先紹介してもらう。
27 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 14:41:07 ID:qpf6raLJ0
ようやくねんがんのAMDまっくの夢がみれそうだ
28 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 16:59:36 ID:0x6OxJOw0
だめぽ。
>>25 問題外ってのは、ハードが古いって事?
boot_v5は起動するけどその先がやっぱり効いてない様子。
おとなしくToh製9.1.0使っとく。
くっそーToHのマトリクスから抜け出せない。
赤い薬を飲む準備はできてるのに。
おやすみ。
29 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 17:35:33 ID:LQ2bbgSS0
>>28 問題解決のための検証手順を端折ってるから21への評価が「問題外」に
されてるんじゃないか?と思うんだが。
前スレもじきに読めなくなるし、見落としの有無を確認するためにも、
症状は前スレ
>>888 と同じ、てはなくて、改めて書き直してみたらどうだろう?
30 :
21 :2007/11/24(土) 17:57:59 ID:0x6OxJOw0
>>29 そうですね。優しくありがとう。まとめ直してきます。
31 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 19:20:17 ID:DE4NS2PC0
Leopard上におけるBroadcom 440x 10/100 Integrated Controllerについて何らかの体験談持ってる人いたら教えてください
32 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 19:20:27 ID:HsYjAVII0
10.4.Xの最新版で,一番使えるイメージって何?入手しやすいもので
33 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 19:38:53 ID:/ZcPz58z0
超初心者です。 これから買う予定のAT/PC互換機にleopard入れたいです。 分かり易く分かり易く教えて下さい。
34 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 19:40:27 ID:5flVYhuv0
>>33 これから買うのならアップル製のコンピュータにしておけば
法を犯す事なく、ノーリスクで可能なわけですがどうでしょうか
35 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 19:41:58 ID:/ZcPz58z0
>>34 現在のアップルのハードでわたしの気に入るものがないのです。
36 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 19:43:48 ID:/ZcPz58z0
riskyなことだからやりたいのかもしれませんw
37 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 19:48:18 ID:5flVYhuv0
じゃあまずは首を吊るところからはじめようか
38 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 19:49:01 ID:XpxeRrjH0
このスレ読んでガンがれ! 入れると本物が欲しくなるがな
39 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 20:11:25 ID:aeQ8sh2h0
>>31 Broadcomが動いてたころのイメージからIONetworkingFamily.kext
引っ張ってきてExtensionsのなかに入ってるやつと置き換えて再起動で俺はできたよ
一回カーネルパニック起きたけどそれ以降普通に使えてる
40 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 20:12:40 ID:aeQ8sh2h0
ごめんな さげさげ
41 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 21:34:03 ID:DE4NS2PC0
>>39 うぉ、ありがとうございます
そっか、前のバージョン買わないとだめか・・・
なんにせよサンクス
42 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 21:45:50 ID:aeQ8sh2h0
前スレの997だけどEFI化以外の問題解決した ネットはIONetworkingFamily.kextの入れ替えでどうにかつながった 音の方もAppleHDAPatcher_v1.16をつかってなってくれる夢を見た やってる途中に気がついたんだけど時々マウスの矢印が画面に残ったままになることがあるね 何でだろまたいい夢見れることを願って寝ます。
43 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 22:29:50 ID:Y+F7UIeI0
44 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 23:27:36 ID:9Uf057VC0
nVIDIAはNVinjectしか選択肢がないのか・・・ ROMの書き換えとか怖すぎて手がダセナサス
45 :
名称未設定 :2007/11/24(土) 23:50:46 ID:zJijXHvu0
AMDで動かない悪夢はいつさめるんだごるぁ
46 :
名称未設定 :2007/11/25(日) 00:18:49 ID:7t0Dy9DG0
ROMの書き換え以前になんて書いてあるか読めないorz 読めたら簡単?
47 :
名称未設定 :2007/11/25(日) 00:27:32 ID:CykmV2Dp0
QE/CIを有効にするにはやはりROM書き換え必要なのかな? Gefoece 7800 Go GTXにNVinject入れてみたけど、 解像度変更はできるもQE/CI有効にならず・・・ macvidiaはずーっとメンテになってるし。
48 :
名称未設定 :2007/11/25(日) 00:37:50 ID:ISWjZLlS0
ToH_-RC3_v.2_SSE3_SSE2_AMD_Only
49 :
名称未設定 :2007/11/25(日) 07:58:13 ID:ecA52fVP0
Brazil patch使ってインストールディスクの作り方がよー分からん・・・
50 :
21 :2007/11/25(日) 08:00:15 ID:xm/KL/bG0
51 :
21 :2007/11/25(日) 08:01:42 ID:xm/KL/bG0
52 :
名称未設定 :2007/11/25(日) 12:30:52 ID:gluCR0kV0
>>51 DVDからターミナル起動
osx86のHDDをアンマウント
USBメモリからEFIパッチインストール
再起動後、普通に何もしないで起動
これでいけるハズ
53 :
名称未設定 :2007/11/25(日) 12:33:13 ID:Z4YUMLQ/0
うちの環境でのTigarの設定をWikiに記載してみました。 動作環境のDynabook CX1ってやつね。 で、いま、Leoをテストしてるんですが、Installerが立ち上がらなくて困ってます。 F8->-v -xでもうまくいかなくて。 コマンドラインで kext読むところまでは行ってるようなんですが、 グラフィックモードに入る前に再起動かかって、 再起動後、Darwinローダでハングしてしまうような変な動作してます。 なんですかね、これ。(単なる愚痴ですんません) ちなみに、使ってるイメージはTOHのRC2 Intel Only ASUS EEE でLeo動作してるようなので、ハードが古いという訳でもなさそうなんですがね。 自力でInstall image作った方が早いかなあ。
54 :
名称未設定 :2007/11/25(日) 12:45:27 ID:IcdN2Ubf0
>>53 ASUS EEEのほうがチップセット新しいぞw
55 :
21 :2007/11/25(日) 13:46:13 ID:xm/KL/bG0
56 :
名称未設定 :2007/11/25(日) 14:41:59 ID:coPY4nC30
海賊湾に Bc-Girl's Mac OS X Install DVD って2層のイメージあるけど何だろ?
57 :
名称未設定 :2007/11/25(日) 15:46:07 ID:7t0Dy9DG0
58 :
名称未設定 :2007/11/25(日) 17:18:44 ID:eGQB3LjM0
>>49 その書き方では、読み手に何が「よー分からん」のか、わからん・・・と思わないか?
・作成にはMacOSXが稼動している環境が必要だか、それは理解できてるのか?
・MacOSXの環境は用意できたのか?
・材料は用意できてるのか?
・どこかでエラー表示があるのか?どんなエラーだ?
・10GBほどの空容量がないと失敗するが(そりゃ、そーだ)、そんなオチじゃないよね?
いくつか補足発言があったハズ。前スレは、もう落ちてるみたいだけど、
@wikiのほうに過去ログがあると思う。参考にしてみたか?
59 :
名称未設定 :2007/11/25(日) 18:09:02 ID:CTILRN4I0
AMDでパッチ適用済みmach_kernerlに置き換えたけど -legacy -vでも SIGSEGV 0だってエラー出て途中で止まる という夢を見た
60 :
21 :2007/11/25(日) 18:10:06 ID:xm/KL/bG0
>>52 vanillaのkernelで動作できますた。多謝。
前スレ
>>888 。まだ見てるかな。
write xxx bytesとか最後の行に出なくても
書いてる様な表示で問題なく動きました。
つまりそれでちゃんと書き込まれてると思います。
さて、赤い薬を飲んでしまった訳ですが、、、
戻れるかな?モーフィアスさん。
61 :
名称未設定 :2007/11/25(日) 18:12:29 ID:Z4YUMLQ/0
>54さん いや、それをいわれると弱い••• 希望にすがってるだけなんだ。正直。 だめならCore2のマシン買うのも検討しなきゃかもしれんし。 貧乏なのに単なる稼働OSコレクター趣味だけのためにそれもなあ。 まあ、そういいながらパンフレットを嬉々とめくる俺もいるわけだが。 それこそ、動作確認とれてるEEE国内販売とかしてくれればいいのに。 >57さん -fというとキャッシュ再構築っすね。 助言ありがとうございます。でもうまく行きませんでした。 Leoは高速化のためにだいぶチューニングしてるみたいなので、 古いチップセットで正しく動作しなくなったのかもしれないですね。 もう少し英語サイトを放浪するか、 インストーラのブートシークエンス追っかけてみるとかしてコケてる 場所特定してやるとか、問題発生箇所のきり分けが必要なのかも。
62 :
名称未設定 :2007/11/25(日) 18:21:59 ID:eGQB3LjM0
>>60 もし、余力があれば、@wikiの動作確認のページに
スレ12の
>>21 として手順と一緒に報告してみてくれないか?
ここ数日いろいろ更新してみたけど、みんなの役にたってるかどうかわかんないので、
実績のある報告があるといいな・・・と思うんだ。
もちろん「失敗の報告」も役にたつぞ
>>61 進捗報告でもOKのはず。
63 :
53 :2007/11/25(日) 19:25:36 ID:Z4YUMLQ/0
Wikiかあ。Tigerのでよければ時間あるときでも。 Leoは試行錯誤中なので、そっちもヒントになりそうなら 成功、失敗に関わらずまとめたいっすね。 そういえば、つまらんことだけども。 ファイルバンクにちょい前に知り合いにプレゼンしたときのPPTおいてみた。 詳しい人にはアレな入り口だけの内容だけど、 詳しくないならもしかして参考になるんじゃないかと。 (ただし、私の知識の範囲だから、どっかに嘘もまじってるかも。) 実際にはこの後でLeoがらみの Vanillaカーネルだの、EFIエミュレータだの 状況は変化してるので、最新とは言えないけど。 まあ、あくまで簡単な読み物として興味あれば。
64 :
21 :2007/11/25(日) 20:00:56 ID:xm/KL/bG0
>>62 wikiかぁ。と思ってみて見ると動作報告にP-ATAでの
動作例が掲載されてる。(反省
まだ色々検証中なので、ある程度確認取れて報告してみま。
スリープ…とか。
65 :
名称未設定 :2007/11/25(日) 22:57:05 ID:gluCR0kV0
そう言えばEFI導入してる人は後で変更してたカーネルとか出来るだけ元(純正)に戻してるの? 自分は動作に支障がないから特に戻したりしてないんだけど
66 :
名称未設定 :2007/11/25(日) 23:18:45 ID:UDFNTy1Q0
>>63 スライドショーをみたけど、ライセンスをクリアするかもって、
ソースってParallels公式blogから?ならOSXServerでの自身の
仮想化の際のライセンスって話じゃなかったっけ?
OSx86の時系列は、wikiでにもポストしてみるとナイスでは?
作るのが大変かもしれないけど、Flashにしてればよかったのに。
Microsoft PowerPoint 98 ViewerでもOKなのかしらん?
67 :
名称未設定 :2007/11/25(日) 23:58:49 ID:EYSg288H0
>>48 配布主が逃げちゃって誰も落とせてない夢を見た。
68 :
名称未設定 :2007/11/26(月) 00:36:30 ID:DyHZmyh90
its fake... だそうだ。 zipだし
69 :
名称未設定 :2007/11/26(月) 00:39:35 ID:lTtBQogs0
AMDにleopaを flatでDDでやって パッチ当てても起動しない 夢
70 :
名称未設定 :2007/11/26(月) 01:13:09 ID:O1lfNHvC0
今のところGeforce8は8800GTX/GTSのG80コアだけしかまともに動かないのね。 8800GTとか8600GTなどはお待ちなさいと。 7系ならどれでもさくっと動きます? 向こうのフォーラムには7300GTがオススメとは書いてあったと思うけど、7600GTと値段変わらないんで良い方買っておきたいのですが。 つーか向こうのスゴイ人たちは大抵G80コア入手済みなんだねえ。 8800GTに火がつけばG8xコアの対応が広がりそうなんだけど。
71 :
名称未設定 :2007/11/26(月) 01:21:03 ID:fsxLPsDI0
>>70 7600GTは3枚使ってみたけど全部Natit入れるだけで解像度自由、QE/CIも有効になった。
DVIx2、DVI+VGA、DVI+HDMIの3種で確認。HDMI接続だと若干不調だったけど。
8600GTがダメならコストパフォーマンスは一番いいよね7600GT。
72 :
70 :2007/11/26(月) 01:46:59 ID:O1lfNHvC0
>>71 おお、即レスありがとう。
8600GTを買ってしまっていて試行錯誤していたのです。
Natitには8x00とあったけど、フォーラム読んだら結局G80コアOnlyということで。
普及価格帯の8シリーズもってるんだけど?っていうスレがたくさんありましたね。
明日サクッと7系買ってきます。
73 :
名称未設定 :2007/11/26(月) 06:46:34 ID:Bgm33kwX0
PCハード板行ってやれよ。契約違反スレッドは迷惑。
74 :
名称未設定 :2007/11/26(月) 08:04:43 ID:Tu+h7NpZ0
スレが乱立するのはよくないのでは?
75 :
名称未設定 :2007/11/26(月) 14:01:05 ID:0AIVg0Q10
OSx86に出会ってから主にLeopardを使うようになったけど 久しぶりに今まで常用してたVista使ったら画面が寂しすぎるなって感じたww
76 :
名称未設定 :2007/11/26(月) 15:18:20 ID:yWIYUklI0
Q6600で1台組もうと思っているのですが、予算9万以内で最適のMB VGA etcを 教えてもらえないでしょうか?
77 :
名称未設定 :2007/11/26(月) 15:23:30 ID:UY2ih4Mh0
>>75 Vistaの画面はごちゃごちゃ飾り気が多くて五月蝿い
Leopardもツルツル反射効果はいらないな
78 :
名称未設定 :2007/11/26(月) 16:27:47 ID:0AIVg0Q10
>>77 でもクラシックテーマとかのサッパリ系はむなしい
79 :
名称未設定 :2007/11/26(月) 16:59:23 ID:LXpPzL630
>>76 まず、用途が不明すぎます。9万円にどこまでを含むのかがわかりませんが
一応、X38マザーと8800GTSで合わせて9万円くらいです。
G80コア版8800GTSが出ているそうですから上で言われてる問題はクリアできると思います。
まあ、実際にOSx86が動くかは知りませんが。
せめてWikiで使えそうな主要パーツを見繕ってから
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195319061/ 辺りで聞いたらいかがでしょうか?
老婆心ながら、ご自分で構成を考えることも出来ず、検索することも出来ないのでしたら自作は行わない方がよいと思います。
また、英語を読むことが出来ないのでしたらOSx86を動かす夢も見ない方がいいとも思います。
80 :
名称未設定 :2007/11/26(月) 17:54:31 ID:mRfTTZkw0
>>78 Lunaだって、当初は…つーかスレ違う。
PC EFI V 6.0でてたね。
81 :
76 :2007/11/26(月) 18:40:55 ID:yWIYUklI0
質問の仕方がわるくて、申し訳ありませんでした。 自分としては、MB P5K-E VGA 7300 を考えていたのですが。
82 :
名称未設定 :2007/11/26(月) 18:58:54 ID:mRfTTZkw0
>>81 79が伝えたい趣旨は「自分で調べて決める内容だから、他人に質問するな」と
いうことだと思うんだけど、どう思う?
過去スレまで読めば、だいたいの傾向が理解できるし、理解できなければ
(過去スレを読みたくないのであれば)手を出すなという意味だと思う。
CPUとマザーとビデオカードで9万円か?という回答になってない点も、
キミの評価につながってるゾ。
83 :
名称未設定 :2007/11/26(月) 19:16:36 ID:lTtBQogs0
AMDパッチ済みのトレントって結局フェイクだったの? まさに悪夢
84 :
名称未設定 :2007/11/26(月) 20:22:54 ID:mRfTTZkw0
85 :
名称未設定 :2007/11/26(月) 20:48:23 ID:lTtBQogs0
boot時に表示されるエラーっぽいのが雨みたいに流れるから 何が原因なのか特定出来ない logとかどっかに保存されてるのかね
86 :
名称未設定 :2007/11/26(月) 20:51:16 ID:fsxLPsDI0
efi6.0にboot_gf8600入ってるね。これで8600でも使えるようになるのかな? まぁQE/CIとか解像度とかちゃんと動かなきゃ意味ないだろうが・・・8600持ってないから試せん。 あとまだ出てないけどGUID対応pc_efiもできたみたいだね。Bootcampとか使えるようになるのかな?意味はなくとも。
87 :
名称未設定 :2007/11/26(月) 21:14:59 ID:0AIVg0Q10
EFIを新しいのにするときってdsmosを置き換えて 同じようにstartuptoolでboot_v?を書き込めばいいのかな? EFI V6ってboot_v5を自分で選んで使うようになってるみたいだけど 自分はGPU普通に動くから今まで通り(デフォルト)のファイルを使いたいのに たくさんあってどれを使えばいいのやら
88 :
名称未設定 :2007/11/26(月) 22:00:39 ID:LHT9NGBZ0
EFI V6ってどこにある?
89 :
名称未設定 :2007/11/26(月) 22:11:24 ID:mRfTTZkw0
>>88 どうしてわからないの?どこまで調べたの?
90 :
名称未設定 :2007/11/26(月) 22:32:43 ID:fsxLPsDI0
>>87 該当するグラボ使ってないならboot_v5のままでいい(書き換えない)気がするけどね。
SMBIOSは新しくなってるぽい(5.2持ってないから5.1と比べてだが)からそれだけ書き換えてみようかな。
っていうかdsmosは入ってないんだがv5のdsmosのままで良いってこと?
91 :
名称未設定 :2007/11/26(月) 23:24:47 ID:SnNK9aH10
LeoでPATAのDVDドライブをSATAのDVDと認識させることは出来て、DVDプレーヤーを起動させることは出来た。 で、DVDディスクでDVDを見ることも出来た。 しかし、DVD.isoとかのイメージファイをマウントしたのを見ることができない。 というか、イメージをマウントしてるとDVDプレーヤー自体起動しない。 同じ環境で、Tigerだとイメージでもしっかり見られる。 SMBIOSが合ってないのかも。
92 :
名称未設定 :2007/11/27(火) 00:04:14 ID:46+z5p1K0
93 :
名称未設定 :2007/11/27(火) 00:24:15 ID:jVn38JZl0
7900 GTXはさらっと認識したけど もちろんBIOS加工ずみ G92は当分先かと 入手してるけど DVD見れないなら、どんなんでも動くだろうけど
94 :
名称未設定 :2007/11/27(火) 00:24:49 ID:AQ7HGnta0
VGAの書き換えやってまでQE/CI動かしてる人いない?
95 :
名称未設定 :2007/11/27(火) 01:24:32 ID:yRB8o1+i0
AMD+x1600でleopard 10.5.1までupしてきたが、 EFI bootが増々発展してきたのでintelへの乗換を決意、 MoBo、CPUを昨日発注した。 Q6600で夢見るぞ。
96 :
名称未設定 :2007/11/27(火) 06:16:07 ID:Htej9sZF0
赤星
97 :
名称未設定 :2007/11/27(火) 09:46:36 ID:uoPbhG2W0
>>90 それがv6だとboot_v5ファイルがなくて
解凍したフォルダ内のpc_efi_6_bootloadersフォルダから
自分にあったファイルを選んで使うようになってる
たくさんあって今までのboot_v5に該当するのファイルがどれになるのやら
Readme読んでも書かれてない
98 :
名称未設定 :2007/11/27(火) 10:52:20 ID:9A2i3Ejz0
>91 LeoのDVDplayerはDVDのイメージファイルからは再生できないようになったみたい。 PPC G4なMac MiniのLeoも再生できなかった。
99 :
名称未設定 :2007/11/27(火) 11:37:46 ID:uoPbhG2W0
VLCならイメージマウントしたやつでも音声・字幕切り替えて再生可能だよ
100 :
名称未設定 :2007/11/27(火) 12:02:09 ID:KmSPd7Ta0
>>93 そのBIOS加工済み7900GTXはWinでも使える?
101 :
名称未設定 :2007/11/27(火) 12:08:54 ID:JePh7G/Y0
102 :
名称未設定 :2007/11/27(火) 13:47:57 ID:dmgQYsXq0
>>98 この仕様変更はちょっと頂けない。ワレ対策か?
103 :
名称未設定 :2007/11/27(火) 14:10:24 ID:9A2i3Ejz0
>101 Doesn’t use it with startupfiletool on mbr disks! って書いてあるよ。 おれんところは MBRなんでv7は入れない予定。
104 :
名称未設定 :2007/11/27(火) 14:44:10 ID:Itu0jZ3lO
>>94 >>100 次の質問は
「とこのメーカーですか?手順を教えてください」か?
小出しにしないで、ちゃんと質問しろよ。
105 :
名称未設定 :2007/11/27(火) 15:44:50 ID:6gZ0+xMJ0
>>98-99 G4でもだめか・・・仕様なのかね。バグだといいな。
うちもVLCだと大丈夫だから、別に困りはしないんだけど、なんかスッキリしないんだよね。
106 :
名称未設定 :2007/11/27(火) 15:49:06 ID:nhzu4cJK0
EFIパッチでうpだても怖くなくなったけど なんか少し寂しいです
107 :
名称未設定 :2007/11/27(火) 16:35:47 ID:O3gs/Nu70
EFIをインスコすると何が嬉しいんだ???
108 :
名称未設定 :2007/11/27(火) 16:36:15 ID:9WuKFlwl0
>>105 ウチの環境(thinkpad x60)でも同様なんだけど、外付けUSBのDVDドライブでも
再生できない。SMBIOS関連の話かな、と放置してたんだけど、根は深いはなしなのかな?
(VLCで再生できるのは同様)
どうやらドライブの初期化に失敗している(?)みたいなんだけど。
同様にCD-DAも再生できないんだよね。
たしかに、Appleの現ラインナップだと、本体に光学ドライブがないモデルは
存在しないから、本来的には問題のない仕様なのかもしれないけど。
(DVDPlayback.frameworkあたりの記述かと思って調べたけど、結局よくわかんなかった)
ただ、ウチのMBPだと、内蔵DVDドライブを使わないで外付けUSBDVDドライブによる再生が
可能なんだよね。プレイヤー起動時にATAの内蔵ドライブが無いとダメなのかな?
109 :
名称未設定 :2007/11/27(火) 17:02:07 ID:f3jrEPLg0
小型ノートで夢見ると早く小型のMacBookが出てくれと思ってしまう・・・
110 :
名称未設定 :2007/11/27(火) 17:51:18 ID:E5/jmwZS0
そのうち出るであろう有機ELディスプレイ搭載ノートがVAIOじゃなくMacだったらいいなと思ってしまう。
111 :
名称未設定 :2007/11/27(火) 18:14:11 ID:6gZ0+xMJ0
>>108 DVDプレーヤーは、内蔵のDVDを確認してからじゃないと立ち上がらないんだと思う。
うちも、内蔵のを認識させないと外付けUSBのドライブ(パイオニア)では起動しなかった。
内蔵認識してれば、外付けでもDVDディスクからなら、立ち上がって再生も出来た。
ディスクイメージからは全部ダメだけど。
112 :
名称未設定 :2007/11/27(火) 20:30:28 ID:sRa6I5Lq0
AMDの人ってCPUなんて表示されてるの?
113 :
名称未設定 :2007/11/27(火) 21:26:13 ID:yRB8o1+i0
>112 Athlon 3000+ Tiger 1.8GHz intel core solo Leopard 1.8GHz unknown インストで何を使ったかで変わるかも知れないけど。
114 :
名称未設定 :2007/11/27(火) 21:42:49 ID:opH8BcNy0
PPFパッチがどういう意味なのかやっと判ったけど ToHが何なのか今度は気になりだした ISOにdiffするのがPPFだろ?
115 :
名称未設定 :2007/11/27(火) 21:53:25 ID:sRa6I5Lq0
>>113 こんなくだらない質問にサンクス
やっぱりちゃんと表示されないのか
116 :
名称未設定 :2007/11/27(火) 22:46:40 ID:SNNLmgI/0
core2はもっさりx2はシャッキリ それはmacでも同じ?
117 :
名称未設定 :2007/11/27(火) 23:06:23 ID:PaZKPUCJ0
>>116 winがもっさりしてるだけ。
特にVISTAは最悪。
MacOSXはマルチコア、CPUに向いている。
もう最近Winなんか起動しないよ。
118 :
名称未設定 :2007/11/28(水) 00:12:22 ID:uccxZ5h40
あ
119 :
名称未設定 :2007/11/28(水) 00:19:23 ID:uccxZ5h40
ノートでサウンドチップSigmatel9200なんだけど、 パッチャー1.16<---stac9200でとりあえず内臓スピーカーから 音が出てめでたしめでたし、、、と思ってましたが、 イヤホンジャックにヘッドホンつなげているときも、 ヘッドホン&内臓スピーカー両方から音出てるんだよなorz ヘッドホンつなげたら、内臓SPから音出さないように出来ないんですかね???
120 :
名称未設定 :2007/11/28(水) 00:33:35 ID:a/tyo2KU0
>>113 LeopardでのAMDの夢の見方ってどうやった?
121 :
名称未設定 :2007/11/28(水) 00:51:33 ID:A2B7SevT0
>>3 m9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャぎゃぎゃっぎゃぎゃgっぎゃぎゃーm9(^Д^)
まじおせぇwwwwww うぇっうぇwwwっうぇ
122 :
113 :2007/11/28(水) 00:52:43 ID:3FqW0dDC0
wikiにも書いたが 純正Leopard+PRockerパッチ+Marvin`s utility 手順はSceneのforum参照。
123 :
名称未設定 :2007/11/28(水) 01:42:25 ID:0LAPSKHD0
ドザは出て行け。
124 :
名称未設定 :2007/11/28(水) 02:32:36 ID:A9JY0rqO0
125 :
名称未設定 :2007/11/28(水) 04:37:38 ID:0LAPSKHD0
ドザは出て行け。
126 :
名称未設定 :2007/11/28(水) 10:55:32 ID:HAt4x57p0
インストールまではうまくいくんだけど、再起動でコケる。 HDDを読みにいってない感じ。 BIOSでCD起動をインスコしたHDDに変更して再起動したけれど 画面の左上でアンダーバーが点滅してるだけで起動できないです。 そんな悪夢を見ました・・・orz ちなみに環境はK8T Neo-FIS2R / athlon64 3200+ /メモリ1G /リドテク geforce6800
127 :
名称未設定 :2007/11/28(水) 11:07:11 ID:McxBJ7Vm0
夢みれるようになるとストアの純正品がいかに高いか分かるな なんかスペックはあまりよくないのに、どうしてその値段に!?ってさ
128 :
名称未設定 :2007/11/28(水) 11:07:51 ID:bAm+uTT40
TigerそれともLeo? つうか初歩の初歩だからスルーされる質問だよ 環境の書き方も十分じゃないし。(イメージ名とかOS verとかね) 同じAthlon64のよしみで今回は教えてあげるけどね。 ディスクユーティリティでフォーマットするときMBRにチェックしなかったんでないかい?
129 :
名称未設定 :2007/11/28(水) 11:15:53 ID:T819HZGL0
>>127 比較できるような純正品なんてMacProくらいしかないだろ
130 :
sage :2007/11/28(水) 11:29:22 ID:wdXSDBNa0
先週末を利用して、前々スレ280氏の環境を参考に一台組んで かなり安定した良い夢が見れているのでご報告まで Intel Core 2 Qud Q6600 G0 DFI Infinity 975 X/G Corsair PC2-6400 CL-5 (DDR2-800) 1GB x4 ATI Radeon X 1900 XT ,CI/QE 対応 NVIDIA Geforce 7300GT ,CI/QE 対応 GSA-H62(S-ATA) HGST 500GB(S-ATA)x3 Mac OS X 10.4.8 [JaS AMD-Intel-SSE2-SSE3 with PPF1 & PPF2].iso MacOSXUpd10.4.10Intel.mpkg Titan Driver (Jas 10.4.8 内) Natit Driver ATI_1950_PRO_mpkg (Bronya DEVID=7280) Realtek driver ALC882 AppleHDA v0.4b.mpkg AzaliaAudio.pkg
131 :
130 :2007/11/28(水) 11:30:19 ID:wdXSDBNa0
アゲてしまった。orz 【備考】 ・280氏のレポに準じてセットアップ。クロックアップはやってません。 ・サウンド、出力→オK、入力→NG ・システムプロファイラは正常。CPUも正常に判断されている。 ・再起動、終了も正常。スリープはBIOSでS1設定で正常。 ・GF7300GTでは、30インチ+24インチ OK (Titan + Natit) X1900 XTでは、30インチ+30インチ OK (ATI_1950_PRO.mpkg) System/Library/Extension 内のATI+GF 関係のファイルを削除した後に、 ATI_1950_PRO_mpkgをインストールすると、解像度、CI/QE共に有効化。 ・OS XとXPは別HDDにてデュアルブート環境。 280氏に感謝。 レパについては未定 参考になれば。。。
132 :
名称未設定 :2007/11/28(水) 12:28:58 ID:6A7cdzTC0
133 :
名称未設定 :2007/11/28(水) 13:10:46 ID:0LAPSKHD0
ドザは出て行け。
134 :
名称未設定 :2007/11/28(水) 14:42:29 ID:nFBsl5at0
>>132 103ではないけど、GETしました。リンク貼ってくれてありがとう
135 :
名称未設定 :2007/11/28(水) 15:38:51 ID:dUozzyKi0
123 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 01:42:25 ID:0LAPSKHD0 ドザは出て行け。 125 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 04:37:38 ID:0LAPSKHD0 ドザは出て行け。 133 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 13:10:46 ID:0LAPSKHD0 ドザは出て行け。
136 :
名称未設定 :2007/11/28(水) 18:24:35 ID:juY9Fuma0
>>130 もう時代はEFI
早くEFI化したほうがいいよ。アップデートできるのは気持ちがいい。
10.4も10.4.11に出来るからね。
137 :
名称未設定 :2007/11/28(水) 20:06:54 ID:juY9Fuma0
>>98 DVDDecrypterのISOイメージをToast8でマウントさせて再生できてるよ。
もちろんLeoのDVDplayeで。
138 :
名称未設定 :2007/11/28(水) 20:31:23 ID:0LAPSKHD0
139 :
名称未設定 :2007/11/28(水) 20:37:14 ID:dUozzyKi0
123 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 01:42:25 ID:0LAPSKHD0
ドザは出て行け。
125 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 04:37:38 ID:0LAPSKHD0
ドザは出て行け。
133 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 13:10:46 ID:0LAPSKHD0
ドザは出て行け。
138 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:31:23 ID:0LAPSKHD0
>>135 犯罪者ドザは出て行け。
真夜中からご苦労なこった。リアルニート乙wwwwwwwwwwwwwww
140 :
名称未設定 :2007/11/28(水) 21:23:20 ID:HKwXqQyf0
Every Fake Install
141 :
126 :2007/11/28(水) 23:01:47 ID:HAt4x57p0
>128 すまんこってすorz おかげで解決しました、ありがとう! >126の環境でJaS 10.4.8で夢見れました。 USBは何やっても駄目でしたが・・・
142 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 00:05:27 ID:+0TzGkq60
>>137 >DVDDecrypterのISOイメージをToast8でマウントさせて再生できてるよ。
一瞬?だけど、DVDDecrypter「で作成した」ISOイメージって意味だよね?
>Toast8でマウント
起動しないって書き込みもあったし、自分も起動できなかった。
何か必要な設定とかあれば、ヒントお願いします。あと、OSはどっちですか?
143 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 00:17:48 ID:8oehDQR40
製品LeopardのDVDをイメージ化(ディスクユーティリテーで)して, BrazilMac-9a581-Patch.zipを施しますが, 出来上がったイメージは,マウントできません? どうして? なんか,成功するテクあるの?
144 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 00:21:27 ID:u9ENYThe0
>>142 自分の環境でも出来るか試したらToast8でDVDイメージマウントした瞬間
純正DVDプレーヤ立ち上がって再生出来た
10.5.1のLeopardで
145 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 01:32:13 ID:oJPAgOYt0
>>142 DVDDecrypter「で作成した」ISOイメージです。
OSはもちろんLeo10.5.1(9B18)。
Toast8.01は途中でエラーでてしまうこともあるけど、ほとんど問題ない。
8.03ではエラーでないで使える。
Popcorn3.01は起動できなかった。
Toast使わないで、ISOイメージをクリックして純正のマウンターでもマウントしてもDVD再生できる、
環境は
ASUS P5K-E
Q6600 3Gx4
GF7900GS Natit
SATA HDDx3(AHCI)
SATA DVD GSA-H62N
EFI5.1使用。
146 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 01:33:33 ID:ZtUSCOLO0
>>143 ターミナルウインドウで、エラー出てる部分のスクリプトを修正汁。
147 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 02:44:31 ID:MxGIuies0
>>98 スレチ甚だしいけど参考までに。
MacTheRipper で抜いた VIDEO_TS でも問題な「ファイル > DVD メディアを開く」から再生できるよ?
環境は iMac (初代 Intel), 10.4.10 からのウプグレで試した環境は 10.5.1(9B18)
148 :
142 :2007/11/29(木) 04:45:07 ID:Sll3CViF0
>>144 >>145 ありがと。EFIの差なのかな?(まだ使ってないので)時間とれたら確認してみる。
>>147 自分のところも
>>98 と同じ状況だった。QSの10.5新規インストールだから、
もしかしてPPCだけの問題?スレチっぽいので、該当スレで調べてみる。
149 :
144 :2007/11/29(木) 07:08:33 ID:u9ENYThe0
ちなみに 標準のマウントツールでイメージマウントした場合は再生不可だと思ってて試してなかったけど やってみたら標準マウントでも同じように純正DVDプレーヤーで再生出来た EFI導入してあります たしかEFI導入前にやったときは同じようにマウントしてDVDプレーヤー起動させても 何も表示されずすぐ終了してしまってダメだった気がする だからVLCで見てた覚えがある
150 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 07:50:54 ID:/7jaPn3H0
確認してから書き込め。
151 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 08:46:01 ID:u9ENYThe0
>>150 何が言いたいの?
俺は
>>148 じゃないだけど
その人が困ってるみたいだら自分の環境で試して報告しただけなんだが
152 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 09:03:26 ID:dfsz8r1H0
>126 IntelもAMDも全部インストールしてみた? 入れておかないとマウス&キーボードを受け付けないぞ。
153 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 09:54:23 ID:f0paoCOzO
PCのスペックが一緒だから個別に教えてもらえないだろうか?
154 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 10:31:02 ID:2gh+KnHl0
EFIすげぇバージョンアップの速さだな… netkasは自宅警備員? そもそもGPTを使用する利点ってなに?
155 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 10:32:33 ID:0yHfFmo6O
>>153 みんなの役に立つような詳細な手順を作るから 手伝ってくれ!
なら理解できんこともないが。
復讐依頼サイトもあるみたいだから 金になれば
作業がナニでも指導してくれる物好きもいるかもな。
156 :
153 :2007/11/29(木) 10:52:49 ID:f0paoCOzO
さすがに図々しいですよね。できれば手順だけでも教えてもらえないだろうか? もちろん自分がした事はwikiに書くつもりですよ。
157 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 11:07:07 ID:Ss8GIi3F0
図々しい以前の話だろ。
158 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 11:13:15 ID:yJSCyWIP0
pc_efi って、ノートPC とかでも使えるのcar?
159 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 11:22:25 ID:0yHfFmo6O
>>156 んじゃ wikiに新規ページを作成して初めてくれ(
試行錯誤も含めて 書く)。
コメント欄でも付けてたら勝手に指摘してくれると思うよ。
何気に最近のwikiの活動は活発だからな。
160 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 11:25:27 ID:sVRwmT8R0
161 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 11:25:55 ID:u9ENYThe0
>>159 >何気に最近のwikiの活動は活発だからな。
実際はwiki作った人が頻繁に新しいページ作ったり記事修正してるだけ
162 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 11:26:57 ID:0GX/cp770
Tiger以来で来てみたけど みんな夢見れてる?
163 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 11:40:46 ID:VlDJZCHD0
ここのwikiに書くよりどっかのforumに書くほうがいいしな
164 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 11:53:59 ID:yJSCyWIP0
wiki を除いてみたが EFIパッチの項目といい、最近はまめに更新してるんだね。感心
165 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 11:54:52 ID:yJSCyWIP0
×除いて → ○覗いて
166 :
126 :2007/11/29(木) 12:09:49 ID:ozCgWTtl0
10.4.11にアップデートしたいんだけど普通にやったらダメだよね? 何かパッチを当ててからインストールするの?
167 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 12:20:21 ID:u9ENYThe0
>>166 こんなこと言いたくないけどあえて言わせてもらう
ちゃんとこのスレ(過去ログ)読んでるの??
168 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 14:14:20 ID:ozCgWTtl0
スマソ 読み返してきます
169 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 15:15:27 ID:DOcbTCik0
Tigerをティーゲルって読む漏れって・・・
170 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 15:27:07 ID:HyMzLQE70
タブレットPCでイイ夢見れてる人いますか
171 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 15:44:03 ID:Sll3CViF0
>>170 スレでの報告は記憶にない。機種名も書いてないからHCLも調べてあげられない。
自分で調べてみて教えてね。
タブレットが使えなくてもOKなら、普通のPCだから使えるんじゃないのかな?
172 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 16:45:13 ID:jfgrTwJx0
>>166 EFI当てればソフトウェアアップデートからできる。
>>169 Leopardをレオパルドだと思ってた。
173 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 17:49:29 ID:QQAXRdhx0
174 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 19:00:28 ID:ezFxbcnn0
おまえらまだ夢から覚めてないのか?MacPro買えよ。
175 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 19:21:20 ID:hqugDYU40
∧__∧ ( ・ω・) ダサいからいやどす ハ∨/^ヽ ノ::[三ノ :.、 i)、_;|*く; ノ |!: ::.".T~ ハ、___| """~""""""~"""~"""~"
176 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 19:23:30 ID:erzPE0xO0
たけーよ
177 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 19:26:33 ID:0GX/cp770
PROなんて厨臭い名前がいやだ
178 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 19:28:00 ID:jfgrTwJx0
179 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 19:38:01 ID:MIPoyISX0
ToHRC2、pc_efi51使ってるんだけど、vanillaカーネルじゃ起動しない。 Loading darwin後、すぐに再起動してしまいます。 環境は自作機pen4-521、915、80GPATA、MEM2G。 dsmos.kextもちゃんと登録されている状態。 正規のカーネルで動いてる方はAppleSMBIOSはどれ使ってます? pc_efi付属のやつ使ってます?
180 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 20:43:22 ID:jfgrTwJx0
>>179 SMBIOSは付属の使ってる。
すぐ再起動っていうのは、boot_v5入れる前の起動の時、
mach_kernel.patched指定し忘れた(=EFI化前にvanillaで起動した)のと同じ症状だから
boot_v5が正常に入ってないような気がする。もう一回やってみたら?
181 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 21:06:28 ID:pnm40del0
AMDでうごかねーよ ぅゎ ぁっぷる っょぃ
182 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 21:11:51 ID:Fw6bCHv+0
>>166 1) Open up the terminal and type "sudo -s" then "your password" then the following
cp /mach_kernel /old
cp -R /system/library/coreservices/loginwindow.app /
cp -R /system/library/extensions/AppleSMBIOS.kext /
cp -R /system/library/extensions/AppleACPIplatform.kext /
cp -R /system/library/extensions/AppleAPIC.kext /
cp -R /system/library/extensions/IOATAFamily.kext /
cp -R /system/library/extensions/system.kext /
2) Keep terminal open.
3) Run Software Update or download the file and run it. But if you use the Software update :deselect everything but the 10.4.* intel update and install it (AND DO NOT RESTART---IGNORE THE INSTALLER WINDOW)
183 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 21:14:32 ID:Fw6bCHv+0
>>166 5) Open terminal and type the following:
cp /old /mach_kernel
cp -R /loginwindow.app /system/library/coreservices/
cp -R /AppleSMBIOS.kext /system/library/extensions/
cp -R /AppleACPIplatform.kext /system/library/extensions/
cp -R /AppleAPIC.kext /system/library/extensions/
cp -R /IOATAFamily.kext /system/library/extensions/
cp -R /system.kext /system/library/extensions/
rm -rf /system/library/extensions.*
diskutil repairpermissions /
reboot
184 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 21:22:08 ID:4j20b0hv0
>>179 Library/Preferences/SystemConfiguration/com.apple.Boot.plist
<key>Timeout</key>
<string>0</string>
↑追加してないから、disk0s1で起動してるんじゃない?
185 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 21:23:22 ID:u9ENYThe0
AppleSMBIOS.kextってEFIのインストール手順に通りにやっても通常はコピーされないけど 後から手動で入れてるの? ToHのSMBIOSのままでEFIが問題なく動いてるけど付属のものに置き換えようかな
186 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 23:09:12 ID:HmF8btUb0
>>182 AMDは10.4.11にできますかToT
187 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 23:10:45 ID:oJPAgOYt0
>>185 システムプロフィールでMacProになる。
188 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 23:28:16 ID:u9ENYThe0
>>187 EFI v5.1だからそれに付属してたAppleSMBIOS.kextにかえてみたけど
Geekbenchで表示させたら変わらずモデルのとこがM/Bの名前になったままだけど
189 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 23:32:33 ID:oJPAgOYt0
10.4.10からEFI化するのは簡単。 特にext入れる必要ないしiamefiフォルダが一番上の階層に出来たら 再起動して−Sして # cd /iamefi # ./startupfiletool /dev/rdiskXsY ./boot_v5 と入れるだけ。XsYはEFI化したいハードディスクの番号とパーティション。 システムプロフィールで見ればわかる。一つなら0s1 後再起動して10.4.11にアップデートするだけ。 サウンドとネットワークが駄目になったらまた入れれば大丈夫。 EFIできない人はまず10.4で試して、10.4.11に出来たら 10.5Leoを試せばいい。 ただしEFI化した10.4にアップデートでTOH10.5入れると起動できなくなる。 同じハードディスクにパーティション切って、10.4、10.5入れても同じ。 そこだけ注意。
190 :
188 :2007/11/29(木) 23:34:31 ID:u9ENYThe0
システムプロファイラだとMacのまま
191 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 23:34:49 ID:oJPAgOYt0
>>188 キャッシュクリアした?
F8で−Fすればキャッシュクリア。
192 :
188 :2007/11/29(木) 23:41:21 ID:u9ENYThe0
>>191 ごめん、一番肝心なこと忘れてた
ちゃんとMac Proになったよ thx
193 :
名称未設定 :2007/11/29(木) 23:45:32 ID:Sll3CViF0
194 :
名称未設定 :2007/11/30(金) 00:17:31 ID:q36SMBuo0
EFI v5.1は、何かバグがあるあらしいから、V5.2を使う方が良い
195 :
159 :2007/11/30(金) 00:20:24 ID:jtNppGmR0
196 :
名称未設定 :2007/11/30(金) 01:06:15 ID:+omafECw0
>>194 どこで拾えるの?>5.2
IRCだと最新版しかないし・・・それとも7.2のboot_v5でおk?
197 :
名称未設定 :2007/11/30(金) 01:10:53 ID:NzxwFqAx0
10.4.8に比べると夢でもなんでもない、普通に使える Leopard-AMD-10.5.1.iso AMD X2 2350 K9AG Neo2-Digital 5年ほど前の 100G ほどのIDE 何のコマンドも打たずにインストール開始。 ほおっておいたらネットができるようになってた activity monitor と このMacについて だとデュアルで動いてるみたい。まだ音は出ない。
198 :
名称未設定 :2007/11/30(金) 01:21:58 ID:OO2umuuk0
>>119 内臓じゃなくて内蔵な?
>>197 ほおってじゃなくてほうって。
なぜか変換できないになってしまう。
199 :
名称未設定 :2007/11/30(金) 06:43:56 ID:TA1TXJsO0
できんのこれ 10.4.7らへんでやったことあるけど 音でなかった
200 :
名称未設定 :2007/11/30(金) 08:05:53 ID:iHZGUMiI0
201 :
名称未設定 :2007/11/30(金) 09:54:22 ID:2g3s9YYtO
>>195 ある意味153さんに期待
>>196 @wikiの書庫に今朝あったよ…というか そう更新されてた。
202 :
名称未設定 :2007/11/30(金) 17:14:06 ID:scFwdQ1/0
203 :
名称未設定 :2007/11/30(金) 17:48:54 ID:2g3s9YYtO
君の環境がナニか わかんないのに ナニを持って 「みんなも同じ」と同意を求めるの? あえていうけど どうして こんなに(標準の存在しないコトに 手を出してる)認識が稀薄な発言が多いんだろう?
204 :
名称未設定 :2007/11/30(金) 18:13:47 ID:UGKNDRKK0
多くの人の意見を求めたいなら 本家のフォーラムに行く方がいいのにな
205 :
名称未設定 :2007/11/30(金) 18:50:02 ID:+omafECw0
>>201 おお、ありがとう。そしてうpしてくれた人もありがとう。
>>202 同じ。 つーかそんなの訊かれたくらいでピリピリしなくても・・・と思うのは甘いか?
206 :
名称未設定 :2007/11/30(金) 18:53:34 ID:M7nEXdbg0
もしかして、商標プロテクトに追求されないためかもな。>Hackint0sh
207 :
名称未設定 :2007/11/30(金) 18:55:19 ID:scFwdQ1/0
208 :
名称未設定 :2007/11/30(金) 18:57:29 ID:scFwdQ1/0
EFI 7.3はgrub関係のみの修正みたい
209 :
名称未設定 :2007/11/30(金) 19:21:48 ID:4Y7CRkvP0
vmwareでぇおの夢見ようとしているんだが 実機で夢を見るのは結構面倒だなぁ
210 :
名称未設定 :2007/11/30(金) 19:43:50 ID:FO59PNb10
211 :
名称未設定 :2007/11/30(金) 21:04:11 ID:scFwdQ1/0
212 :
名称未設定 :2007/11/30(金) 22:48:20 ID:IplLk98V0
213 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 01:28:54 ID:Dv1hUOpr0
パッチ当てるの面倒だから落としたけど何これ・・・ Leoのイメージって2層に焼くの?8Gってありえへん・・・
214 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 02:00:22 ID:Qzi1qPz80
8Gはちょっと多い気がするけどなんでありえないの? 元が2層なんだから削らなかったらそれくらいなのは当たり前だと思うんだけど。 パッチ当てるのが面倒って言ってるのに容量知らないってこと?
215 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 02:31:04 ID:Cq6KWBb50
4,698,669,056 byte のDVDでLeoインストールは完了 Disk0 partition1 にVista Disk1 partition1 にLeopard の構成で、 PachedDVDからCHAIN0をC:\ にコピー Vistaのブートローダを編集してリンク付けまではしてあるが Leoを入れた後 CHAIN Booting error 10.4.8ではデュアルで起動OKだった Leoはデュアルブートの方法が違うのかな?
216 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 03:17:03 ID:4GqSIugH0
8GのはPPCのデータも入っているからじゃないの? ToHとかは4Gだね
217 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 04:06:22 ID:k6kLX6GH0
690Gは azalia.audio.pkg あてたら音が出ると書いてるけど 音が出ません。誰かヒントください Leo 10.5.1どす
218 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 04:58:54 ID:DIc+dLqn0
219 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 05:30:48 ID:4GqSIugH0
いや、勉強する気もさらさら無いんだがw 俺も疑問に思ってたが気にしてなかっただけ。 すまんな、適当な事言っちまって。
220 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 06:18:56 ID:DIc+dLqn0
>>219 こっちこそ、口汚い言い回しで申し訳なかった。
213-からの流れで、嫌な気分のまま書きこんでしまった。反省してる。
221 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 07:34:44 ID:qMOIxqjx0
つまんね
222 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 10:10:09 ID:ZNj5Mh7j0
>>215 VistaとLeo tbootで俺のは動いてるよー
223 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 10:12:29 ID:WcZvNSM90
あたり前だけどParallels Desktopをinstallできた。 マウスのカーソルが2つ出現するはwindowsの窓から マウスが脱出できないわで常用するにはちょっと問題ありかな?
224 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 10:25:55 ID:y5YqyR7A0
wikiの通りに進めて 9A581_HDのpatcherを当てる所で can not open file!と怒られる夢を見た leo?patch.isoをマウントしてDVDに戒名しているのに 何が悪いのだろうか これはポルターガイストの仕業なのだろうか 今夜もまた悪夢か
225 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 10:32:40 ID:Dv1hUOpr0
>218 なんか偉そうなのいるな。実社会じゃ惨めな奴なんだろうな
226 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 10:44:53 ID:1WhRsMld0
ツッコミに対処できないから煽ってるかわいそうな人だ。 実社会じゃ空気読めない自己中とか思われてるんだろうな。 あれ?所詮自分は気づかないわけだしいいのか?
227 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 10:50:57 ID:iv+E7A7Q0
スリープして次復帰するまでが短時間だと問題なく復帰出来るけど かなり時間あけてから電源入れるとブラックアウトしてスリープからの復帰失敗する スリープが動くかどうかはそれほどこだわってないからいいんだけど 問題はこれで CPUはQ6600(G0ステッピング)を使っているんだけど EFIのAppleSMBIOS.kext入れてもCPUの名前が "2.4Ghz Unknown"になって正常に認識されない ToHのSMBIOSの時も同じでEFI付属の物に変えればいけると思ったけど直らず 4コアちゃんと認識されてて普段の動作に問題はないけど Intel Q6600 G0のCPUがLeopardで正しく認識出来てる人います??
228 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 11:07:57 ID:Cq6KWBb50
>>222 ありがとう もう少ししらべてきまつ
ちなみにTigerのDVDでパーティションだけ切りなおしてLeo入れてみたんだけど
Not found Mach_karnelみたいに言われてBoot出来ませんでつた
229 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 12:18:56 ID:ZNj5Mh7j0
230 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 12:33:15 ID:Oglf7SKM0
>>224 ISOに当てるパッチは
9A581_HDではなく9A581_DVDのほうを使う。
AMD Decryptsに
9A581_HD
と
9A581_DVD
2つ入ってたでしょ?
231 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 12:38:28 ID:UB83+MYw0
>>227 10.4ではちゃんと表示され、10.5ではUnknownなのは同じ。
だけどTemperature Monitorではちゃんと表示できるので問題なし。
電源周りはシャットダウンも含め問題あるけどね。
232 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 13:12:49 ID:iv+E7A7Q0
>>231 やっぱり10.5だと認識されないよね、動作に問題ないけど何か気になって
今EFI v7.3になったけどMBRでインストールしてる人はそれ使ってる??
MBRで不具合出る問題はv7.2で修正されたみたいだけど
dsmosが付属してなくてv5.2のをそのまま使っていいのかとか
旧VerのEFIが入ってるのにstartupfiletoolで普通にboot_v5を上書きしてもいいのかとか
自分では不明のことが多くてまだv5.2のままです
233 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 13:55:03 ID:kAbv2wxD0
分かってないやつが7.2使わなくていいよ。
234 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 15:12:22 ID:y5YqyR7A0
>>230 ありがとうございます
もう一回寝てLeoの夢を見ようと思います
235 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 15:15:19 ID:DIc+dLqn0
>>223 >マウスが脱出できないわで常用するにはちょっと問題ありかな?
ちゃんとインストールしてないか、仮想化ソフトの操作に慣れてない。
ParallelsとFusionの動作報告はあったはず。
「BootCampのHDD領域と仮想環境で使うHDDを共通させる」ってのは
動作できたかどうか確認してない。
>>227 >スリープして次復帰するまでが短時間だと問題なく復帰出来るけど
>かなり時間あけてから電源入れるとブラックアウトしてスリープからの復帰失敗する
Windows XPでの「スタンバイ」と「休止状態」の違いじゃないの?
自分は「シャットダウン」しか使わないタイプなので、
>>227 同様に気にしてないけど。
236 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 16:07:35 ID:IC7E4Eko0
>>223 Parallelsは何の問題もなく動いてる。ParallelsTools入れた?
しかしParallelsにはBootcampパーティションをOS X上で起動する機能があるが、
それ使ってもデュアルブートのWinパーティションは起動できてない。
HDD2個のデュアルブートも不可、HDD1個でXP+OSx86でも不可。
Bootcampだと
Mac OS X→128MB空き領域→Windows
の順になってるがOSx86のデュアルブートだと
Windows→OSx86
と順番違うから駄目なのだろうか?disk0s1からの起動にParallels設定したのだが。
だれかFusion持ってる人いたらWindowsパーティション起動できるか試してほしい。
あ、体験版使えばいいのか。
>>232 5.2止まり。dsmosはずっと同じのだし、AppleSMBIOSは5.2から同じ、
boot_v5はmd5で調べたけど5.1からずっと同じ物だし。(5.0は見たこと無いけど)
MBRで6.0のファイル使わないなら5.2のままで良い気がするが。
7.0以降は全部guid系の更新じゃない?
237 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 16:43:21 ID:7Mz3b3As0
osx-leopard105.dmg md5 = c38902e728dc47a4ccb34aa6143b9bbe
238 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 19:03:16 ID:qMOIxqjx0
239 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 20:13:52 ID:WcZvNSM90
223です。 GuestOSをinstallしなおしてrebootしてみたらみごとにうごきました。 vmwareににた操作系で使いやすいですね。 もともと入っていたXPのライセンスをいれてもいいのかな? ハードウエア構成が異なるのでトラブルになっちゃうかな? ともかくParellelsは購入しようと思います。
240 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 20:31:12 ID:lUHfT36+0
241 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 20:31:55 ID:DIc+dLqn0
>>239 本人に、そのつもりはないんだろうけど 自分のミス(手順なのか
どうかは不明だけど)
>>223 みたいなParellelsだけが悪いみたいに
うけとれる発言は、今後やめようよ。
>vmwareににた操作系で使いやすいですね。
なら、なぜFusionと比較しないのか謎。
ライセンスに関しては、専用スレで、とっくの昔にでてるFAQな
話題なので、調べたらOK。すぐに解決する。
242 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 21:57:11 ID:qzxNbTxH0
@ウィキ 見たらAMDも10.4.11にできるんだね! 来週やってみる! 書いた人ありがとう!!
243 :
名称未設定 :2007/12/01(土) 22:05:48 ID:vMnDjngr0
そんな名前のモビルアーマーがあったな
244 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 00:16:47 ID:VN/r7uaw0
239です。 別にパラレルを落としめる意思はないです。 すいません。 現在の私の仕事環境はVinelinuxなんです。 会計アプリを立ち上げるのはvmware経由のwindows XPです。 windozeが嫌いでいろいろ試行錯誤してます。 初macは1MのMac_Plusです。 ってか初appleはApple//cでした。」 ライセンス専用スレってどこですか?
245 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 00:32:24 ID:CN6jgMBg0
>>244 原理主義マカーきめえw
Excelが無かったらアポーなんざとっくに潰れてるのに
246 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 00:37:30 ID:plsoqJby0
>>241 が言ってる「専用スレ」って、それぞれの仮想化ソフトの専用スレって意味だろ。
Microsoftの主張をそのまま受けれれば、DSP/OEM版のWindowsのライセンスは1コピーまで。
適用されるパーツが不活性挿抜の状態で接続されたPCに対して、DVD/CDから起動用のHDDに
1つだけインストールできる。
同じライセンスで、別パーティションへのインストールも認められない。
Parallelsが画期的だったのは、Bootcamp用のパーティションを仮想環境から
利用できる(使える)ので、ネイティブ/バーチャンル環境のそれぞれで
1コピーっていうライセンスの制限をクリアできる点。
>もともと入っていたXPのライセンスをいれてもいいのかな?
>ハードウエア構成が異なるのでトラブルになっちゃうかな?
メーカー製のPCでOSx86してるっていう意味なら、元々のOSがHDDから消えてたら
OKかもしれない。確証なし。ただし、今時の一般的なメーカーPCのライセンス
シールの内容を入力しても、認証されないよ。
スレ違いな長文スマンかった。
247 :
215 :2007/12/02(日) 01:55:08 ID:Q2pC4RCe0
>>229 ありがとうでつ
無事夢を見れますた!
Tiger入れてLeoで上書き
↓
VistaのC:直下にtboot置く
↓
bcdeditでエントリ追加、パテをC: パスをtbootに
↓
デュアルでウマー
の手順ですた!
248 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 02:18:23 ID:iwHGld070
EFI化してもDELLのデュアルコアノートでは やっぱりデュアルコアは夢見れねーっスか?
249 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 02:47:21 ID:knVABaWg0
DELLじゃなくてもノートPCでの成功例って少ない気がするが
250 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 02:59:04 ID:iwHGld070
>>249 そうかぁ〜
今コメットさんで9A581を落としてるので、
EFI化試して結果報告します
レオパルドンでパラレルンでアルティメッタンが今のところの夢です
251 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 03:50:35 ID:P37HaiYP0
10.4.9から10.51だと通常動作のレスポンスは遅くなるかな?@C2D 1.2GHz
252 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 04:11:02 ID:shDrLxmw0
いや早くなるんじゃない。 10.4と比べて動作は機敏だけど。いちど10.5にしたら後に戻せない。
253 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 04:42:21 ID:7AHtASh/0
197ありがとう。 ML115 AMD Athlon64 3500+ メモリ 2GB チップセット nVidia MCP55S Pro HDD IDE X1950pro 256MB 10.5.1 OK VGA1650*1050 CI/QEともOKでした。 いくつか気づいた点。 使用したLeoイメージのディスクユーティリティでMBR指定しても起動不可になるので 桶女のディスクユーティリティを使ってパーティションを分けてTigerとLeoを入れた方が良い。 (セーフブートは一応起動する) X1950proの場合インストール直後にnVidiaドライバーとかち合ってカーネルパニック起こすので Tiger側からnVidiaドライバー(VGA関係)を削除しておく、後でX1950pro用のドライバーを入れるので デフォルトで入ってるATi関係も削除しておく 使用したイメージには日本語環境無かったので別イメージからオプションインストールするが 自分の環境の場合Tigerイメージから日本語環境をオプショナルインストールした場合 Finderが起動終了を繰り返して使い物にならなくなる(Tigerへの上書きインストールでも同様) のでLeoイメージから日本語環境をオプショナルインストールする。 9A581用 ATI 1950 7280cmgをインストールする時DVIモニターの場合natitだけ除いて先に他を インストールした後再起動後に改めてnatitだけインストールする でないとハードウェアアクセラレーション、CI/QEが無効になる。 Xbench1.3の結果Diskテスト無しでは112.86 Diskありでは55まで落ちるので 今度安いSATAカードを買って来て試そうと思う。 総額5万円だしてもおつり来る環境で中々のパフォーマンスだと思った。
254 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 04:45:12 ID:7AHtASh/0
↑は(セーフブートはする)って所は、カーネルパニック起こす時の事でした。
255 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 07:45:46 ID:kXJ/95EN0
自分も桶女のML115で夢見てます。 なんとか力尽くでねじ伏せました。 残るはCPUの換装くらいです。 Leoだとどうか知らんけど、SATA2のSil3124使ってます。 SiliconGraphicsはWebにOSXのドライバがあるありがたい企業。 クロシコとかのパッケージには書いてないけどね。 2ポート3000円、4ポート6000円くらい。 オススメサウンドはクロシコのUSBオーディオ2000円。 ハードウェアの音量ボタン押すとちゃんと音量目盛りがモニターに出ます。 FirewireはラトックのNECチップの奴がドライバ無しで認識、3000円。 年末までのキャンペーンでML115は2万円切ってるから 夢見たい人は参考にしてください。 VGAは追加しないとGUIが使い物にならないので、桶女に入ってるGPU使うと本当に楽。 しばらくは10.4.11で夢の続きを見ます。
256 :
253 :2007/12/02(日) 07:57:54 ID:7AHtASh/0
>>255 同士よ!SATA2の情報ありがとうございます。
以前からあなたの情報は参考させてもらってます。
自分も頃合いを見てX2に乗せ変えるつもりです。
USBサウンドユニットも参考にさせてもらいますね。
桶女のディスクユーティリティでパーティション分ければ
比較的Leoも簡単でしたよ。ATiなのでいろいろトラブリましたけど。
引き続き良い夢を!
257 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 08:47:49 ID:t/CttMR+0
桶女ってなに?
258 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 09:54:55 ID:t/CttMR+0
ぁ・・多分自己解決。 スレヨゴスマン
259 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 10:37:01 ID:muag0vZp0
260 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 13:52:42 ID:gq6zBHV50
結構ML115いるんですね、私も桶女10.4.10で実験中です。 CPU ×2 4000+ Sata2 PCI-e1 Sil3132 頻繁にHDDを入れ替えて実験しているので、電源を上下逆に取り付けました。
261 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 14:07:13 ID:zJYjcv4J0
262 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 15:16:48 ID:ifsk5Htj0
デュアルブートとかめんどいから実機じゃなしに vmwareで夢見ようと思ったんだが エラー吐きよる AMDの呪いか
263 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 15:51:06 ID:SwCxZrBd0
本当にVMで動くんかね。釣りじゃね?
264 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 17:03:10 ID:JYZ2pWwa0
>>253 >>255 ML115情報ありがたい。サンクス。
SATA はどうしようか迷ってたから助かるわ〜。
>>262 VMware FusionでJaS 10.4.8の夢を見たよ。Fusionいけるなら
VMwarePlayerでも見れるんじゃね?夢だけど。
265 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 17:18:30 ID:oObO4Vkg0
>>262-263 ちゃんと、動作するから英語サイトにある、手順書どおりに実行してみたら?
>>255 桶女って、全然違う意味で使ってるので、さっぱりわからんw。
使う必要のない隠語って混乱の元にしかならないと思うんだがなぁ。
参考にしようと情報集めてる人のためにもならん。
266 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 17:24:24 ID:fK5Ys+D10
267 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 19:18:05 ID:uN0J9Q7B0
ToHに日本語は言ってないのいたいな 何かもっといい方法ないかな あとマウスの副ボタン環境設定で追加したのに機能しないんだが みんなは機能してる?
268 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 19:34:45 ID:8usaUHG40
ここで夢見てる人は基本、
自分で買ったOSディスクの現物から夢用イメージ作ってるんだから何も困らない
足りないファイルは元のディスクから持ってくればいいだけ
ファイルが足りなくて困るって言う人は割れだけだろう
そこで
>>267 に質問、なんでそんなに困ってるんだい??
269 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 19:39:42 ID:Vd9F6Vfu0
270 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 19:42:56 ID:uN0J9Q7B0
271 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 19:45:27 ID:RHmOmFIH0
>>264 もしWinとデュアルブートしてるならそこをFusionから起動できるか試してみてくれます?
>>265 俺も桶女がわからん。伏せなきゃまずい言葉でも無いなら伏せないで欲しいが・・・
というか、誰か教えてください。
>>267 ToH RC2で日本語表示も入力もできるけど?
それとも別のToHとかあったっけ。
272 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 20:30:47 ID:N+XOPKkh0
>271 桶 Tub 女 girl
273 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 22:07:43 ID:2BWhZEpd0
ToHRC2入れてみたんだけど intel 845Gのグラフィックドライバーってないのかな?
274 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 23:05:10 ID:PvfszIF80
PC EFI V7.4 のファイル、どこにあるんですか?
275 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 23:07:38 ID:RHmOmFIH0
>>272 そもそもTubgirlを知らなかったからわかるはず無かったわ。スマン。
>>274 7.4出て即8.0出たからIRCでも流れちゃったよなー。
でも普通に使うなら8.0にも全部入ってるから問題ないと思う。
収集欲としては俺も欲しいけど。各バージョンごとの比較とかしたいし。
276 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 23:12:53 ID:PvfszIF80
>>275 もう、8.0まで来てたんだね。知らなかった・・・
PC EFI V8.0のファイル、持っている人、リンク先を知っている人がいたら教えてください?
277 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 23:17:40 ID:RHmOmFIH0
278 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 23:27:55 ID:JYZ2pWwa0
GUID パーテをサポートする事のメリットがよくからんないまま PC EFI が進んでいく...。どんなメリットがあるの?
279 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 23:34:26 ID:RHmOmFIH0
>>278 きっと最終的な目標を「未加工のディスクによるMac OS Xインストール」に置いてて、
その達成のためにはGUIDに入れられるが不可欠なのでは。
280 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 23:37:43 ID:8usaUHG40
MBRではなくわざわざGUIDフォーマットで夢みても 特別何かいい思い出来るわけでもないしね… 今は操作が複雑になって大変になるだけに思えるGUIDは
281 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 23:41:17 ID:PvfszIF80
282 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 23:49:32 ID:CK1JgIKU0
283 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 23:58:30 ID:JYZ2pWwa0
なるほど。 ローレベルな部分でもより現実に近い夢をみる事がゴールなのね。 納得。それなら、手順がこなれるまで MBR on v5 or v6 で十分だね。
284 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 23:59:03 ID:JYZ2pWwa0
あ、v8 は MBR/GUID/APM Universal になってる。 すごいな。
285 :
名称未設定 :2007/12/03(月) 00:43:24 ID:by7JmxIh0
しばらく目を離していたらずいぶん様子が変わってるな efiのもファイルがやたらと増えて何に使うんだかさっぱり分からないや じっくり調べてみるかな
286 :
名称未設定 :2007/12/03(月) 00:54:44 ID:0x81Wi170
ドザが語れる夢はこんなもんか(笑
287 :
名称未設定 :2007/12/03(月) 01:29:59 ID:rf9Kyp4c0
うーんTigerのが起動する夢は見れたけども ATI RADEON HD.mpkg のパッチ当てに成功しない... 10.4.9 > 10.4.10 update に P5b dlx Pack 1.0lite.mpkg 当てた状態で ATI RADEON HD.mpkg を当てて -x で起動後、水色の画面で止まってしまう... HD2600 の10.4でしあわせな夢見れている方いらっしゃいませんか。。 宜しかったら環境設定等をご教授願いたく。。。
288 :
名称未設定 :2007/12/03(月) 01:33:41 ID:rf9Kyp4c0
あ、ちがった 10.4.8 > 10.4.10 でした バージョン飛ばすと悪い夢なっちゃいますかね...?
289 :
名称未設定 :2007/12/03(月) 02:10:19 ID:EesQ0k9O0
>>288 関係ない自分でも、次の情報が欠けてるのにアドバイスを求めるのは、
もらえなくてもかまわない独り言ってコトか?そんなに面倒くさいか?
どのimageか?
インストーラのオプションは何か?
10.4.10アップデータは何か?
P5b dlx Pack 1.0lite.mpkgのバージョン(もしくは日付)
ATI RADEON HD.mpkgのバージョン(もしくは日付)
EFIは導入したのか?
HD2600は、どのポートつかって、モニタとの接続は何か?
マザーやCPUの関係は、本文から、ある程度は想像できるが、確定はしないな。
ここに長文書くのが面倒なら、@wikiを利用させてもらったら?
@wikiの〜の構成です みたいに。
290 :
名称未設定 :2007/12/03(月) 02:42:13 ID:5MsFSgEA0
↑なにか面白くないことでもあったの? スルーすればいいだけじゃん。 最近この刷れバカ土座ばっかだし
291 :
名称未設定 :2007/12/03(月) 02:43:02 ID:p++EZilg0
Mac OS X 10.4.8 [JaS AMD-Intel-SSE2-SSE3 with PPF1 & PPF2].iso で,夢みていますが,これを10.4.11にする方法って 難しいの> ですか?
292 :
名称未設定 :2007/12/03(月) 03:06:17 ID:RP07YEwS0
おらしらn
293 :
260 :2007/12/03(月) 05:05:14 ID:7tc/VYIC0
ML115の電源の上下逆さって... 納品状態だと、 マザー用電源ケーブルが邪魔でHDDケーブルの抜き差しがやりにくいから。 ML115持ってたら判る。 新品がたった15000円で買える、一番安い実験台だ。
294 :
260 :2007/12/03(月) 05:48:30 ID:7tc/VYIC0
ついでに書いておく。 ML115に付いてきたCD-ROMだが、純正Macに付けてやれ。 OS9.2&OS10.3のC起動が可能だ。
295 :
255 :2007/12/03(月) 06:51:10 ID:A9BwOtcl0
チラ裏です 結構鬱憤溜まってました ML115使っている人がけっこういてびっくり。 ML115スレでも夢の話だからスレチ気味で、ここはMac板で機種限定ではない。 ハードの癖はWikiで調べて、デバイス単位でフォーラムから情報拾うのが大変でした。 特殊なハードウェアも載ってるので・・・ まずハマるのが桶女からのBootでHDD認識するもmcp55はReadOnlyのため ディスクユーティリティのオペレーションを拒否されてしまうところ。 内部USBポートにSATA変換ケーブルを挿してクリア。 そもそもMacmini経由でHFS+確保しようとして買った物が偶然役に立ちました。 ここでG80どうのこうの書き込んだのは私です。 8600GTで途方に暮れていました。 7300GTを考えていたのですが書き間違いからスレの方に7600GTを勧めてもらいまして 探したら7300と値段が変わらない9980円のがTwotopで買えました。 お陰様でMacProより高速な夢が見られています。 ML115の爆安期間はあと一ヶ月しかないですけど DVDドライブと255にて書き込んだパーツ(予算に応じてグレードを下げてくださいね)と インストールの際にUSBポートからブートする方法で桶女で確実に夢が見られます。 3万からってところです。 では皆さん良い夢を・・・・ 名無しに戻ります 長文失礼しました。 PS 生活リズムも崩れてしまいました。 フレックスも限界です(w
296 :
名称未設定 :2007/12/03(月) 09:34:26 ID:sXIHS9sp0
>>295 色々お疲れ様
>>255 で書いてたSATAカード使ったSATAドライブにインストール&起動は
結局ご自身では検証してないって事でしょうか?
できればUSBよりSATAネイティブで使用したいのですが。
SATAカード買おうと思ってたけど止めた方が無難でしょうかね?
297 :
255 :2007/12/03(月) 10:04:31 ID:A9BwOtcl0
>>296 組んだパーツは全て不具合無く動作させました。
USB起動はインストールの時と初回起動時だけです。
内蔵SATAを一時的に迂回するためだけに使ってます。
動作するSATAのドライバを入れて、次からはPCIのSATAから起動。
内蔵SATAが使えない以外は普通のPCです。
私の場合はクロシコの4PortRAID、Sil3124です。
このカードは癖があるのでNoRAIDモデルがオススメです。
カードの詳細はスレ違いなので詳しくは他スレかググってください。
では、名無しに戻ります。
298 :
255 :2007/12/03(月) 10:09:17 ID:A9BwOtcl0
NoRAIDモデルだとおそらく差しただけで動くと思います。
299 :
名称未設定 :2007/12/03(月) 10:18:28 ID:sXIHS9sp0
>>297 ,298
了解しました。判り易い説明ありがとうございます。
Leoの夢も見れると良いですね。
300 :
名称未設定 :2007/12/03(月) 14:33:44 ID:24acQCni0
GeekbenchのModelのところが空白になってるんだけど これってEFI化してる?
301 :
名称未設定 :2007/12/03(月) 14:40:45 ID:sy0Gvni5O
>>298 ゆっくりやすんでくれ…ってフレックス中か。
silのドライバって 純正のDiscにも入ってるの?
使ったDiscに たまたま 入ってた もしくは 298が組み込んだから
動作するって話だよね?
AMDで夢を見ることができるのは 先人が手順を残してくれたからで
そういう意味では 今なら と条件つけるぐらいが無難だと思うよ。
302 :
名称未設定 :2007/12/03(月) 17:18:06 ID:HmqCrv800
>>277 ありがとう。
導入後、10.5.1へすんなりアップデートをかけられました。
PC EFI V8.0の完成度高し。皆さんにもおすすめ。
303 :
名称未設定 :2007/12/03(月) 17:20:32 ID:CCg6ExKt0
>>302 MBRでも問題なく使えるの?
v80 完成度が高いって、v52と比べて実感出来るほど変化なさそうだけど
304 :
名称未設定 :2007/12/03(月) 17:27:16 ID:p4kEgsHb0
Pen4じゃpc_efi導入してもLeoはパッチしたカーネルじゃなきゃ ダメなのね。netkasのブログ読んでわかったよ。 やっぱc2dじゃなきゃいい夢見れなさそう。 945+c2dがベターな選択っぽいね。
305 :
名称未設定 :2007/12/03(月) 17:27:37 ID:tFRF/sYV0
インストールする時のドライブってSATAじゃないとまずい?
306 :
名称未設定 :2007/12/03(月) 17:49:16 ID:HmqCrv800
>>303 >v52と比べて実感出来るほど変化なさそうだけど
そういうあなたにはおすすめしません。v52を使い続けたほうがいい夢を見られるでしょう。
307 :
名称未設定 :2007/12/03(月) 18:08:01 ID:p8bO4pfT0
EFI入れてビリーズブートキャンプでXPと デュアルブート可能なの?
308 :
名称未設定 :2007/12/03(月) 18:53:55 ID:Js7opacz0
>>304 やはりそうでしたか orz
ようやく悪夢の再起動地獄から抜けられそうです、orz orz
309 :
名称未設定 :2007/12/03(月) 19:32:26 ID:24acQCni0
MBRを使ってる10.4.8からToh10.5.0へアップグレードで夢を見ている EFIのインストールの仕方のコマンド周りをまとめてみた。間違ってるとこあったらすまないが教えて、、、、 )用意する3ファイル pc_efi_v51.zip pc_efi_v80.tar.bz2 Leopard_Vanilla_Kernel_Kexts.zip )用意したファイルを全部デスクトップに解凍する )pc_efi_v51.zipからdsmos.kextをpc_efi_v80フォルダの中にコピーする )アプリケーション>ユティリティ>ターミナル起動 )バックアップ sudo -s mkdir /iamefi mv /mach_kernel /mach_kernel.patched mv /System/Library/Extensions/AppleEFIRuntime.kext /System/Library/Extensions/AppleEFIRuntime.kext.vanilla mv /System/Library/Extensions/AppleIntelCPUPowerManagement.kext /System/Library/Extensions/AppleIntelCPUPowerManagement.kext.vanilla mv /System/Library/Extensions/AppleSMBIOS.kext /System/Library/Extensions/AppleSMBIOS.kext.vanilla )作業ディレクトリ作成 cp -prf /Users/$USERNAME/Desktop/pc_efi_v80/* /iamefi/ )Vanilla_Kernelの導入 cp /Users/$USERNAME/Desktop/Leopard_Vanilla_Kernel_Kexts/mach_kernel / chmod -R 644 /mach_kernel chown -R root:wheel /mach_kernel )iamefi内のdsmos.kextのコピー cp -prf /iamefi/dsmos.kext /System/Library/Extensions/ chmod -R 755 /System/Library/Extensions/dsmos.kext chown -R root:wheel /System/Library/Extensions/dsmos.kext )iamefi内のAppleSMBIOS.kextのコピー cp -prf /iamefi/AppleSMBIOS.kext /System/Library/Extensions/ chmod -R 755 /System/Library/Extensions/AppleSMBIOS.kext chown -R root:wheel /System/Library/Extensions/AppleSMBIOS.kext
310 :
名称未設定 :2007/12/03(月) 19:33:19 ID:24acQCni0
)意味があるのか分からないけど実行 rm /System/Library/Extensions.mkext.* )ディスクの番号をメモる(私の場合disk0s1) diskutil list )再起動して F8からシングルユーザーで起動する kernel.patched -s でシングルで起動 )EFI Patchをインストール 、startuptoolを使用する方法 cd /iamefi ./startupfiletool /dev/rdiskXsY ./boot_v5 ←先ほどメモったディスク番号をX、Yに当てはめる 上記のコマンドで「HFS+ partition detected, write xxx bytes」という表示が見えたらならばEFIローダーがうまくインストールされたことを意味する。 これでEFI化の完了。 )もとに戻したければ mach_kernel.patched -v で起動したのち 作業のバックアップでリネームしたファイルを元に戻してあげれば良い
311 :
名称未設定 :2007/12/03(月) 19:42:44 ID:p8bO4pfT0
312 :
名称未設定 :2007/12/03(月) 20:04:15 ID:nefBOuUY0
インストーラーで色んなkextを読み込んでいるのだから SATAドライバも読み込むようなイリュージョンを夢見たいんだが 難しいのだろうか
313 :
名称未設定 :2007/12/03(月) 20:16:16 ID:24acQCni0
ようやく再インストールが終わったから 実際にコピペしながらやってみた 機種名がMacProにすることができたが GeekbenchはHackintoshのまま+シャットダウンしてもPCの電源が落ちなくなった 何か間違ってるんかな、、、、 )iamefi内のdsmos.kextのコピー cp -prf /iamefi/dsmos.kext /System/Library/Extensions/ chmod -R 755 /System/Library/Extensions/dsmos.kext chown -R root:wheel /System/Library/Extensions/dsmos.kext )iamefi内のAppleSMBIOS.kextのコピー cp -prf /iamefi/AppleSMBIOS.kext /System/Library/Extensions/ chmod -R 755 /System/Library/Extensions/AppleSMBIOS.kext chown -R root:wheel /System/Library/Extensions/AppleSMBIOS.kext cp -prfだと何か警告が出てくる chown -Rができるからファイルはコピーできてるので問題は無いけど cp -rf xxxx xxxxにした方が良いっぽいな AppleSMBIOS.kextのコピーの方は-rfだと何も言ってこなかった
314 :
名称未設定 :2007/12/03(月) 20:18:56 ID:CCg6ExKt0
>>313 再起動時にF8オプションで-fやってる?
315 :
名称未設定 :2007/12/03(月) 20:30:49 ID:24acQCni0
>>314 10.5.1にしたらかわるかなと思ってしてみたが相変わらずだ
サンクス
それは知らなかったから早速やってみた
-fで起動してみたんだけどシャットダウンで電源切れない
316 :
名称未設定 :2007/12/03(月) 20:37:02 ID:CCg6ExKt0
>>315 シャットダウン出来ないのは普通に考えたらファイルのコピーミスだけど
もしかしたらEFIのカーネルとかが原因かもしれない
一度F8オプションから mach_kernel.toh でToHカーネルに戻して起動させて
シャットダウン出来るか確認してみたら?
317 :
名称未設定 :2007/12/03(月) 22:02:35 ID:24acQCni0
>>316 カーネル戻したら
普通にシャットダウンできる
Leopard_Vanilla_kernelフォルダの中の*.kextを/System/Library/Extensionsにコピーしてみるかな
318 :
名称未設定 :2007/12/04(火) 00:51:17 ID:QIskmR+p0
>>310 ./startupfiletool /dev/rdiskXsY ./boot_v5 ←先ほどメモったディスク番号をX、Yに当てはめる
boot_v8にすればいいんじゃないの。
319 :
255 :2007/12/04(火) 03:09:20 ID:D328/p0B0
たびたびML115情報ですいません>>興味ない方
>>301 Silのドライバはありません。
この時点でカードを買ってしまっていて、さらにUSB経由での回避方法を確立していたので
夢のイメージを弄ろうとは思いませんでした。
起動した後に入れればいいやと、ようやく霧が晴れて余裕ある考えが出てきた頃です。
なので、私はUSBのHDDからBootしてSafaiから落としてインストール。
電源落としてPCIを差し、SATAにHDDを繋ぎ直して、BiosからBootデバイスを指定して起動。
Sil3124のRAIDカードでRAID構築しないで使う場合は、シングルで運用する事をRAIDのBIOSに設定しないと
本体BIOSのBootの項目にBootデバイスとして表示されないです。
ここでハマりました。
なので、単純にポートにHDDを追加できるNoRAIDモデルがオススメと書いたわけです。
RAIDモデルは非RAID運用の場合は2PortのSATA2カードとしてしか動きません。
それが困るならRAIDを構築するか、BiosをNoRAIDのモノに書き換えれば、増設用のSATAとしてのみ単純に動くと思います。
PATAのHDDをお持ちの方はPATAから素直に動くとどこかで聞きました。
内蔵SATAのみがピンポイントでダメみたいです。
が、私は遊んでいるPATAが無くて仕方なくUSB方式でやったわけです。
3500+でも十分速いです。
iLife08もスムーズで、写真いじっても2.5GBのラムが埋まりました、
でも速度の低下もなく、どんどん減っていきます。
手持ちの組んで4GBにしたらやっぱりOSXでもVGAに悪影響があるのか、まだやってません。
デュアルブートしたいのですが、ハード特有のメモリ積み過ぎ問題があり半端な容量のままです。
静音ファンはWikiオススメのものを買うとして、Cpuは年末まで待ちます。
では。
k今日は寝ます<(_ _)>
320 :
名称未設定 :2007/12/04(火) 03:18:08 ID:a9i8x+eP0
PS3で夢みたいやついる?
321 :
名称未設定 :2007/12/04(火) 03:34:56 ID:+AM9bkw20
アホかお前は
322 :
名称未設定 :2007/12/04(火) 03:40:49 ID:l4etidT20
>260 桶女には「Sil3132」のドライバが入っているのですか? x2 4000+はそのままで認識されましたか?ドライバが必要ですか? 「電源を逆さにする」は画期的ですね。邪魔なケーブルには手を焼いていました。
323 :
名称未設定 :2007/12/04(火) 07:01:42 ID:INOa8oFY0
>>255 >オススメサウンドはクロシコのUSBオーディオ2000円。
具体的な型番教えて欲しいのでよろしくお願いします。
まるっこいデカイ筐体の奴かな?
324 :
名称未設定 :2007/12/04(火) 09:01:51 ID:BLdyAovW0
PS3ならばVistaでもLeopardでも楽に動かせるし、 そもそもメニューの中に「他のシステム」が盛り込まれているからな
325 :
名称未設定 :2007/12/04(火) 09:10:58 ID:kN8EQ7wl0
>>313 自分もシステムは完全に終了してるのに電源が切れない現象が発生してる
EFI入れてからなったと思うけど
電源切れない時もあれば切れるときもあって原因不明
326 :
255 :2007/12/04(火) 10:53:43 ID:D328/p0B0
327 :
名称未設定 :2007/12/04(火) 11:04:37 ID:INOa8oFY0
>>326 ありがとうございます。
何を買おうか迷ってたので助かります。
328 :
名称未設定 :2007/12/04(火) 11:53:28 ID:10vUBWpi0
おはよ、いろいろやってみたら電源切れるようになった
素人がやったのでやらなくていいところや間違ってるところがあると思う
>>318 が指摘してくれたことを実行
mach_kernelはmach_sleep.zip.htmlをリネームしたmach_kernel.tohを使用
AppleACPIPlatform.kextはLeopard_Vanilla_kernel_kextを使用
AppleSMBIOS.kexthapc_efi_v51を使用
で再起動可能になった
そのかわりいろいろいじったせいか
mach_kernel.patchedで起動しようとすると
Using SMBIOS table found at 0x000f13e0
Using ACPI RSDP revision 0 found at 0x000f7b30
のエラーみたいなのが出て起動しなくなった
329 :
名称未設定 :2007/12/04(火) 14:14:53 ID:8WvocCo90
すみません、フォーラムからALC888のドライバを落とせないのって私だけでしょうか?
330 :
名称未設定 :2007/12/04(火) 14:59:39 ID:/pJGD6Wi0
リンク先くらい貼れよ。
331 :
名称未設定 :2007/12/04(火) 15:28:15 ID:xsx+OSkPO
>>329 まさか アカウントを作ってないってオチ?
332 :
名称未設定 :2007/12/04(火) 15:33:53 ID:8WvocCo90
333 :
名称未設定 :2007/12/04(火) 15:38:54 ID:8WvocCo90
ちょっとネカフェ行ってみます。
334 :
名称未設定 :2007/12/04(火) 15:51:10 ID:QIskmR+p0
335 :
名称未設定 :2007/12/04(火) 16:03:05 ID:10vUBWpi0
336 :
名称未設定 :2007/12/04(火) 16:14:38 ID:8WvocCo90
ネカフェから落したら一発で落ちました。 今でも家からだと応答しなくなってしまいます。 原因は不明ですが、結果的に解決しました。 ありがとうございました。
337 :
名称未設定 :2007/12/04(火) 19:33:19 ID:hPdVDPgK0
>>271 264じゃないけど、Fusion1.1(build62573)で、デュアルブート環境にあるdisk0s1のWinXP SP2は起動できたよ。
機種:Toshiba DynabookSS MX/495LS
FusionからWinを初回起動する時に、F8で「VGAモードを有効にする」でないと、GUIが表示されなかった。
338 :
名称未設定 :2007/12/04(火) 19:55:52 ID:ztKOYsrm0
>>322 260じゃないけどsil3132はドライバレスだとscsiで認識。
本家のドライバは入れてないのでSATAとしては動いていないけど、
動作には問題ないみたい。
SATAカードはクロシコのSATA2I2-PCIeです。
339 :
名称未設定 :2007/12/04(火) 20:16:30 ID:A4jrA08W0
そういえば、ual808氏、10.4.11にアップデートできたのかな?
340 :
名称未設定 :2007/12/04(火) 21:49:59 ID:PusMCSI90
DG33TL!いいね。
341 :
名称未設定 :2007/12/04(火) 22:11:52 ID:QIskmR+p0
>>337 報告サンクス。今度評価版試してみます。
342 :
名称未設定 :2007/12/04(火) 23:01:39 ID:D328/p0B0
>>322 >>338 Sil3132は標準ドライバがあるのですか。
3124は標準では入ってなかったです。
3132はSATAで枯れているって事ですね。
3124はSATA2ですが、MacからはこちらもSCSIとして認識されてます。
OnyXでの診断はSMART不可だったり、SATA独自の機能が有効なのかもわかりません。
3132ならUSB使わなくても正攻法で楽ちんですね。
343 :
名称未設定 :2007/12/05(水) 00:14:15 ID:GUG+Jx2z0
現在、XPSP2bとMac OS X 10.4.8 [JaS AMD-Intel-SSE2-SSE3 with PPF1 & PPF2].iso のデュアルブートに悩んでます。 1.WinXPインストーラーからパーティーション分けする。 2.パーティション1にXPをインストール。完了後、x86イメージ内のCHAIN0をCドライブのルートにコピー。 3.Boot.iniに c:\CHAIN0="Apple Mac OS X x86" を記述 4.パーティション2にOS Xをインストール 5.Win98のfdiskにて、XPパーティーションをアクティブ 以前10.4.4のイメージでやったときはこれで成功しました。 が、今回はOS選択でx86を選択しても、再度ブートローダーに戻ってしまいます。 どうしたらよいでしょうか?
344 :
名称未設定 :2007/12/05(水) 00:30:57 ID:acXm4UvK0
5の手順はいらないんじゃ... ていうかOSX側がアクティブじゃないと逝けなかった気がス ハズしてたらゴメン
345 :
名称未設定 :2007/12/05(水) 00:34:12 ID:amnlrIQ10
346 :
名称未設定 :2007/12/05(水) 00:37:59 ID:GUG+Jx2z0
早速のレスありがとうございます。
>>344 様
OSX側がアクティブということはDarwinのブートローダー?を使うということでしょうか?
>>345 様
MBMって何ですか?物知らずですいませんが教えて頂きたいです。
347 :
343 :2007/12/05(水) 01:37:32 ID:GUG+Jx2z0
自己解決しました。 手順5.は間違いで正しくはOSXでcom.apple.Boot.plistに <key>Timeout</key> <string>8</string> を追記したらできました。 前はこんなことしなかったけど・・・まあ念願のデュアルブート出来て良かったです。
348 :
名称未設定 :2007/12/05(水) 01:44:23 ID:tfJuLTAn0
>>343 たぶん、やってみなくても、手順の順番かおかしい。1、4、2、4の順番。
そしたら、5も不要。
そもそも、説明するときの手順の分解がおかしいので、指摘した順に
実行するには無理がある。矛盾した部分があるので、立ち往生することになる。
手順2は、2つの手順の分けて記述されるべき内容。後は、自分で修正しろ。
>>345 過去スレやら、@wikiやら見ないの?
じぶんのところでは、Googleで検索したら一番最初にでてたよ?
まぁ、結局は、自分の好きなマルチブートマネージャーを使えばOK。
349 :
名称未設定 :2007/12/05(水) 01:49:51 ID:tfJuLTAn0
>>348 要望がかなっておめでとう。
あれ?なんか、勘違いしてないか?あぁ、次回起動時は、前回起動時の
OSのブートローダーを使うっていう作業手順なのか?
350 :
名称未設定 :2007/12/05(水) 01:53:31 ID:w4oWFQeY0
>>346 Darwinをアクティブにして、F8を押しながら起動すると
起動パーテーションが選べたりするなんてことは、夢だったか?
オレのSSE2なLegacy環境では、はっきり見えるわけだが。もちろんIDEさっ。
351 :
名称未設定 :2007/12/05(水) 02:08:21 ID:oNFeupAi0
athlon64 3200+ (SSE2) A8N-SLI DX GF6600GT IO-DATA AD-7173A HGST 160GB (PATA) パテ1: 10.4.8 [JaS AMD Intel SSE2 SSE3 + PPF1 & PPF2] → UpdCombo 10.4.10 Intel パテ2: ToH x86 9A581 RC2 + AMD PPF v2 Leoはとりあえず入れただけ、音は鳴るけどLANやらCI/QEやらぼちぼち手を入れていこうかと・・ 明日も早いのにこんな時間までやっちまった・・
352 :
343 :2007/12/05(水) 02:45:10 ID:GUG+Jx2z0
【CPU】+【M/B】Asrock 2Core1333-2.66GHz 【メモリ】1GB x2 PC2-5300(DDR2-667) 【キーボード】PS2 109 【マウス】USB 【VGA , CI/QE】Geforce7300GT , 対応/対応 【AUDIO】オンボード Realtek ALC888 【LAN】オンボード Realtek 8111B 【光学ドライブ】hp DVD+R DL(IDE) 【HDD】WD 500GB(Serial ATA) 【OS】Mac OS X 10.4.8 [JaS AMD-Intel-SSE2-SSE3 with PPF1 & PPF2].iso 【OS】WindowsXP SP2b 【ドライバ】 サウンド>ALC888Audio.mpkg,AzaliaAudio.pkg LAN>RTGMac_v1.1.6 目標はMacProだったんで、スペック的に満足。 Mac OS XはHDDが早いせいか所有しているMacBookProに比べてもきびきび動く。 各種アプリ系はこれからぼちぼち入れていきます。 わずか約35,000円の出費でいい夢見られそうです。 後は余ってるGeforce7900GTXのBIOS書き換えてNVinject入れるかどうか… BIOS書き換えてWindows側でまともに動かなかったらなんのためにデュアルブートに したのか分からなくなってしまうなあ。 チラシの裏兼動作報告でした。
353 :
260 :2007/12/05(水) 03:16:14 ID:waRaEktV0
>322 Sil3132 x2 4000+ どちらも桶女ならドライバを用意しなくても認識されます。 DVDドライブを何所からか拝借してSil3132を取り付け、付属の80GHDDに接続すれば安上がりです。 ビデオカードはお好みで... 最悪オンボードビデオでもログイン出来ますが、画面外のボタンを押すのに苦労します。
354 :
名称未設定 :2007/12/05(水) 03:30:16 ID:AH1B0S/S0
355 :
名称未設定 :2007/12/05(水) 04:57:06 ID:Zr2xbwZb0
>>352 BrazilMacのパッチの中のNatitなら書き換えなくても動くよ。
デュアルディスプレイ(30、20)で問題なく動いてる。
356 :
名称未設定 :2007/12/05(水) 09:00:36 ID:opUuNEo00
>>353 Sil3132 PCIe x1占有するって事は
PCIe x16のVGAカード挿せなくなりません?
スペース的に余裕あります?
357 :
名称未設定 :2007/12/05(水) 09:17:28 ID:opUuNEo00
>>356 自己レス
フタ開けて確認してみました。
事実上PCIe*1とPCIe*16はスペース的に排他使用になりますね。
自分は既にVGAカードを刺してるのでPCIe*1スロットは使えないようです。
358 :
345 :2007/12/05(水) 14:01:15 ID:amnlrIQ10
359 :
名称未設定 :2007/12/05(水) 14:06:29 ID:W8dsAiX40
一般的にはパーティションと言いますよw
360 :
名称未設定 :2007/12/05(水) 14:07:24 ID:5MmdIraz0
どうだっていいわ
361 :
名称未設定 :2007/12/05(水) 14:40:25 ID:s+EzQADq0
>>348 なんでOSXを2回インスコしなきゃいけないの?
362 :
名称未設定 :2007/12/05(水) 14:43:16 ID:amnlrIQ10
>>348 って何が言いたいのか意味不明
アンカ間違えてるのか自分勝手に理解してるのか知らないが
>>345 の俺に対してのレスは何なん??
363 :
260 :2007/12/05(水) 15:18:39 ID:waRaEktV0
>356 何故に排他??? 現在こちらでは Radeon x1300(x16) Sil3132(x1) を使用中。 x16が二段占有する物なのかな?
364 :
名称未設定 :2007/12/05(水) 15:33:03 ID:tojEXiep0
なるほど、X1300なら大丈夫なんですね。 X1950クラスだとクーラーが被って駄目ですね。
365 :
名称未設定 :2007/12/05(水) 20:12:00 ID:lSJeu6ws0
Let'sNote(CF-W5)で10.4.9の夢を見ました。 USB、サウンド、PCカード、LAN 一応、全部OKです。
366 :
名称未設定 :2007/12/05(水) 20:21:55 ID:PAcIby0g0
>>365 俺もCF-W5だが10.4.6(Myz)なんだ。
でも音出ないからUSBスピーカーで凌いでる。
詳細よろ。
367 :
名称未設定 :2007/12/05(水) 21:03:58 ID:YINjcD7V0
>>365 こちらはThinkpad X60だが
PCカードが使えない。スリープもできない。
コツあったらよろ。
368 :
365 :2007/12/05(水) 21:43:00 ID:lSJeu6ws0
Jas 10.4.8 Intel + JaS.10.4.9.Combo.Update.Intel.SSE3
で使用中です。
>>366 サウンドですが、
Stac9200 → AppleHDAPatche 1.6
で、鳴ってくれるようになりました。
音の出始めに途切れることがあるので、
もう少しチェックしないとだめです。
>>367 IOPCard.zip 落としてきてOKになったですよ。
369 :
名称未設定 :2007/12/05(水) 21:56:10 ID:s+EzQADq0
>>354 >> Right click it and hit ’shrink volume”
>> Type in the amount of space to shrink (at least 6GB) and hit ‘Shrink’.
これって、要するに最低でも6GBの未使用領域を作れってことでしょ?
ピッタリ6GBにしないとマズイってことじゃないよね?
370 :
名称未設定 :2007/12/05(水) 23:07:38 ID:887HrxL60
は?
371 :
名称未設定 :2007/12/05(水) 23:44:59 ID:AH1B0S/S0
372 :
348 :2007/12/05(水) 23:49:27 ID:tfJuLTAn0
寝ぼけてたな。
>>348 >たぶん、やってみなくても、手順の順番かおかしい。1、4、2、4の順番。
訂正)たぶん、やってみなくても、手順の順番かおかしい。1、4、2、3の順番。
>>358 >>262 >>348 で345にアンカしてたのは
>>346 への間違いでした。申し訳ない。
てか「マルチブートマネージャー」って単語だしたじゃん。そこまで
説明しないと「ぴこーん」しないのか?アンカミスか?と自分で言ってる
のなら、連想できないか?ヲレに粘着されても困るぞ。
>>369 個人的な翻訳ってことなんだから、あっちにコメントしてあげたら?
373 :
名称未設定 :2007/12/06(木) 00:01:43 ID:7uxGbNJ60
おい誰か HD2600で動いてるやつっていねーの?
374 :
348 :2007/12/06(木) 00:05:13 ID:tfJuLTAn0
>>372 ダメだ。まだ、寝ぼけてる。369が371の訳を補足をしてるのかと勘違いしてた。
>>354 を、個人的に翻訳してるのが
>>371 だ。
もしわけない。
375 :
名称未設定 :2007/12/06(木) 00:39:39 ID:zSrdhjKn0
おい誰か ML115で動いてるやつっていねーの?
376 :
名称未設定 :2007/12/06(木) 01:03:38 ID:KTqrq70s0
377 :
名称未設定 :2007/12/06(木) 01:44:07 ID:pr+iTtxv0
378 :
名称未設定 :2007/12/06(木) 03:22:45 ID:086Ym7Km0
379 :
名称未設定 :2007/12/06(木) 04:11:09 ID:gvl+jkld0
おい誰か HPのML115で動いてるやつっていねーの?
380 :
名称未設定 :2007/12/06(木) 04:59:01 ID:Nqz+8Htu0
いないよ。残念!
381 :
25x :2007/12/06(木) 05:38:38 ID:sytYs4Sl0
残念ですが。 しかし、心の余裕とはすばらしいものですね。
382 :
名称未設定 :2007/12/06(木) 07:14:20 ID:sQT+UjFS0
ドス○ラの一番やすいやつで動作する夢を見ました ネットも、オーディオ入出力もOKな 10.4.10までですね レパはクリックするたびに、カラーボールで思いです
383 :
名称未設定 :2007/12/06(木) 07:46:09 ID:r4OL/Hog0
384 :
名称未設定 :2007/12/06(木) 08:40:49 ID:DRdsJc1/O
>>376 1280x768以上で表示可能か
QE/CEは有効になるか
を聞かせてくれ
こちら
Jas 10.4.8 + 8.10.3
※インストールオプションはintel SSE と日本語のみ
P5B deluxe パッチ(主にICR8Rとかサウンドのセット)
EFI化はしてない
P5B deluxe
C2D E6750
2GB DDR2
HD2600XT
HGST 80G(AHCI)
pioneer 212 (AHCI)
上記環境にてwikiのパッチ当てた後、再起動すると立ち上がらない
-x で起動しても、黒い画面でエラーを延々ループしてる
使ってるイメージと
上記で差分がありそうな所を聞かせてくれ
385 :
名称未設定 :2007/12/06(木) 09:15:15 ID:BmS4UFuYO
>>384 キャッシュをクリアしてないとか?
あと、8.10.3って どういう意図?
386 :
名称未設定 :2007/12/06(木) 12:24:33 ID:DRdsJc1/O
387 :
名称未設定 :2007/12/06(木) 12:33:07 ID:m+lslVlE0
情報がかなり古いな カーネル換えなくても動作するよ うちのは全部有効で普通に動作してるよ
388 :
名称未設定 :2007/12/06(木) 13:19:25 ID:vWjbitkU0
>>372 って相変わらずなんか言葉おかしいな
障害者の方?
それなら謝るけど
389 :
名称未設定 :2007/12/06(木) 13:59:26 ID:oMxQmjiM0
390 :
名称未設定 :2007/12/06(木) 14:47:49 ID:BmS4UFuYO
>>386 いや、それなら 入れる順番とか アッブデータに何使ったとかの差かもしれんし、
そこまでを(今の、うまく動いてない状況の)書いたほうが良いよ。
391 :
名称未設定 :2007/12/06(木) 16:52:08 ID:YX8Pu4Ji0
キーボードの設定はどーやればいいのかな ”を押すと@になるし・・・
392 :
名称未設定 :2007/12/06(木) 16:57:53 ID:vWjbitkU0
393 :
名称未設定 :2007/12/06(木) 17:20:35 ID:fEcz5iGe0
>>391 PSJ.keylayout + Ukelele
394 :
名称未設定 :2007/12/06(木) 17:35:31 ID:c1cPUlt30
ML115でチラウラな夢。
サウンドユニット関連で動作確認。
サンワサプライ USBスピーカー
MM-SPU2SV シルバー
MM-SPU2WH ホワイト
アマゾンで人柱的に注文した
で注文後にまてよと思ってサンワのカスタマーに確認したら
別途サウンドカードが必要だって言われたので
注文取り消ししようとするも出荷作業開始で取り消し不可
混乱してたのか直後に
>>255 も注文した・・・・・がMM-SPU2SVが届いて駄目元で
試してみる・・・・あっさり音でました。しかもUSBなのでノイズ無しで音も値段の割に
クリア、高音はちょっとキツメかな?
低音は流石にあまり期待できないけど許容出来るレベル。
なんと言ってもチャンネルセパレーションが明確になったのが良い出力もありすぎる位。
マスターボリューム最小付近で丁度良いレベル
アマゾンなら1800円付近、送料無料。
桶女10.4.10 と10.5.1とXPpro SP2とも出力確認。
俺的にコストパフォーマンス重視ならかなりオススメの逸品に確定!
さて・・・本体価格+送料1050円かかって買ってしまった
>>255 が
無駄になってしまった・・・どうしよう。
箱開けずに眠らせておくかorz
カスタマーオペレーターの言う事は全くあてにならないという夢オチですた(つД`)
Marvin's AMDユーティリティでパッチあてても10.5.1だとCPU Unknownになる夢も自分だけ?
395 :
391 :2007/12/06(木) 19:37:32 ID:YX8Pu4Ji0
>>392 ニート+パラサイトシングルなので、確実に脳に障害があります
障害者年金が欲しいです
>>393 dQ
最近、とんかつ食ってないな・・・
396 :
名称未設定 :2007/12/06(木) 21:39:41 ID:vWjbitkU0
>>395 障害者の方に失礼な事言ってしまい、大変申し訳ありません。
397 :
名称未設定 :2007/12/06(木) 21:40:58 ID:YRtqfxP00
物理マシンならいざ知らず vmwareでカーネルパニックになるって おかしいなぁ mach_kernelが仮想マシンで動くのを想定していないせいなのだろうか ならばTIGERが元気に動いている理由がおかしい あれも夢 これも夢 きっと夢
398 :
名称未設定 :2007/12/06(木) 21:41:49 ID:vWjbitkU0
医者は無理すれば医療用麻酔手に入れられるから ワッカに首通して血管にその麻酔注射した瞬間、苦痛無く終われるんだろうな
399 :
名称未設定 :2007/12/06(木) 22:45:04 ID:H5hL/BaB0
>>397 ToHはカーネルパニックになることが何回かあったから、
セーフモードで起動できるならefi化してみれば?
俺の場合-v -xで起動はできたので、そこからefi化してVanillaカーネルに変えたら動くことが多かった。
400 :
名称未設定 :2007/12/07(金) 00:15:35 ID:14INRVI60
>>396 いえいえ、こちらこそ申し訳ございません。
バニラカーネルの意味がようやく分かりました。
401 :
名称未設定 :2007/12/07(金) 07:22:03 ID:Gm45H82w0
MAC使う人は高学歴の筈なのに 何故かゆとりの荒らしが出てくる夢
402 :
名称未設定 :2007/12/07(金) 07:58:38 ID:tUOObKW20
元々低学歴のゆとりドザが無理矢理Mac使う夢を見ようとしてる訳だから (もしくはそれを妨害しようとするドザ) ゆとり荒らしが出て来る夢は見て当たり前だわなw
403 :
名称未設定 :2007/12/07(金) 08:03:24 ID:4cbrpgr/0
どう見ても402自身が荒しででした
404 :
名称未設定 :2007/12/07(金) 08:16:51 ID:tUOObKW20
>>403 自分で尻尾だし(し)てどうするw
そうで(で)すよね?w
つーか日本語でオkw
405 :
名称未設定 :2007/12/07(金) 09:54:09 ID:vOAR9GsS0
>>401 ミュージシャンとかどうなるの?
マックばっかりだよ。
はっきり言ってこのスレの人はMAC使ってないで自作マシンに割れ物インストしてるだけ。
その出来る出来ないの快感を味わってるんだと思う。
406 :
名称未設定 :2007/12/07(金) 09:57:21 ID:DIdZu13g0
>>405 >ミュージシャンとかどうなるの?
>マックばっかりだよ。
そうでもない。
エンジニアあたりだとMac以外を使っている人も多い。
もっともそれはWinではないけどね。
407 :
名称未設定 :2007/12/07(金) 10:22:17 ID:AogQ9I2Z0
どうでもいい話題だし、そもそもスレ違いだから、スルーしてと・・・。 桶女(Tubgirl)って、アーカイブの中身のファイル名なのか。 それじゃわからんよ。 自分も、正しい名前を呼べばいいと思う。そもそも失礼だしな。
408 :
名称未設定 :2007/12/07(金) 10:31:04 ID:tUOObKW20
なるだけ足つかないように配慮して夢見てるって事もわからん馬鹿はそうホザくだろうね。 そもそも何が失礼なんだかw
409 :
名称未設定 :2007/12/07(金) 11:04:13 ID:AogQ9I2Z0
>>408 配慮するエネルギーを注ぐところが、根本的に間違ってるような気がするんだが。
ノートにインストールして、プレゼンするんだ!とか言う奴等に注意喚起してくれ。
お前は、自分の作品(?)が、自分の意図とは違う名前で呼ばれても平気なことは理解した。
過去の発言から、なるだけ他人とコミュニケーションがとれないように、
通ぶって隠語使う馬鹿がホザいてるってのも理解できた。
410 :
名称未設定 :2007/12/07(金) 11:17:52 ID:tUOObKW20
と馬鹿がファビョって顔真っ赤なだけでしたね。 >自分の意図とは うpした本人でも無いのに何エラそうに語ってるんだ? オマエの場合自分の脳内で騙ってるだけだけどなw つうかよ >なるだけ他人とコミュニケーションがとれないように ちゃんと日本語喋れるようになってからホザいてくんないかな? 何処の糞チョンだよ?って感じw
411 :
名称未設定 :2007/12/07(金) 12:43:06 ID:cmJQQyvz0
>>410 やれやれ。
お前は何を言ってるんだ?(AAry
ここは昨夜見た明晰夢をフロイト先生ばりに自己解説するスレ。
日本の美しき慣習「お約束」を理解できない方には退場願いたいな。
412 :
名称未設定 :2007/12/07(金) 14:24:01 ID:DwwFPrPI0
>>394 スピーカーレビューサンクス。
新規でUSBサウンドアダプタとか買うならコレ買った方が幸せになれそうだ。
ヘッドフォン端子がついてないみたいだからヘッドフォン必要な人は注意だね。
413 :
名称未設定 :2007/12/07(金) 16:43:55 ID:B7C7RPDb0
414 :
名称未設定 :2007/12/07(金) 18:27:29 ID:0r+4yz7i0
ML115にて AMD LeoでQTを7.3へiTunesを7.5にアップデートするとiTSにアクセスするとiTunes落ちるようになるね。 またiTunesのスクリーンセーバーやカバーフローに表示変更しても落ちるようになった。 iTunesを7.4.2にダウングレードしても変わらずどうやらQT7.5が原因のような夢を見た。
415 :
名称未設定 :2007/12/07(金) 19:00:05 ID:NB2MxwR20
>>414 ircにあるQuickTimeComponents.component.zip
416 :
い :2007/12/07(金) 19:17:11 ID:GfN1QOYf0
417 :
名称未設定 :2007/12/07(金) 19:43:12 ID:+GHVoGej0
こんな夢を見た。 [CPU] Athlon64 3000+ Socket939 [M/B] GA-K8NXP-SLI [メモリ] DDR333 256MBx4(1024MB DualCannel) [キーボード] USB 106 [マウス] USB ロジクール 旧G5 [VGA , CI/QE] 6600GT SLI [AUDIO] オンボード [LAN] オンボード [光学ドライブ] Plextor PX-760A PATA [HDD] WD1200JB 120GB PATA [OS] Mac OS X 10.4.8 [JaS AMD-Intel-SSE2-SSE3 with PPF1 & PPF2].iso [インストーラ] 言語は日本語のみ選択。 カスタマイズは全てOFF ドライバ→PSJ.keylayout [備考] メインマシンにHDDだけ交換してインスコ。 PS/2認識せず。USBに交換。 最初Mac OS 拡張(ジャーナリング)でフォーマットで起動せず。 その後Mac OS 拡張フォーマットでインスコ成功。 PSJ.keylayout導入後、おぼえがき帳メモみながら10.4.11化成功。 アナログサウンド、イーサネットともに動作。 電源関連はOK。 iTunesは環境設定を開くと落ちる(10.4.11から)。AAC,ラジオは聞ける。 Vistaを使っていたがもう戻りたくない... EFI化に興味があるが要するにAMDは無理ってことか???
418 :
名称未設定 :2007/12/07(金) 20:23:07 ID:0r+4yz7i0
>>415 初めてirc入れて
#leopard まで入ったんですがQuickTimeComponents.component.zip
って何処のチャンネル行けば見つかるでしょうか?
419 :
名称未設定 :2007/12/07(金) 20:33:18 ID:NB2MxwR20
420 :
名称未設定 :2007/12/07(金) 20:54:36 ID:0r+4yz7i0
>>419 ありがとうございます。たどりつけました。
これから検証してみます。
421 :
386 :2007/12/07(金) 21:27:08 ID:8uVR8SB30
>>387 なんとかHD2600XTが動作しますた
結局やりやすかったのは 10.5 Leo + WikiにうpされてるLeo用kextですた
Wikiのファイル名をLeoの /System/Liblary/Extensions 以下で探してきて入れ替え → 実行権限(755)をつけてリブート
でよい夢に変わりますた
1920x1080@60 > OK
QE/CI > OK
しかし、DVIは使えず(画面真っ黒)、アダプタを通してD-subで利用してます。
DVIで利用できている方居ましたら、情報展開お願いします
現在SoundMax(AD1988B)の動作方法を探してますが
どうもAzaliaのKextで、ごり押しに2chでしか動作してくれないみたいですね・・
素敵な夢まで道のりは果てしないっす・・・
422 :
名称未設定 :2007/12/07(金) 21:45:11 ID:fuL5VxdA0
>>417 つiTunes Preferences Fixer for Semthex AMD.pkg
423 :
名称未設定 :2007/12/07(金) 21:58:22 ID:0r+4yz7i0
>>415 iTunesが落ちなくなりました。
ありがとうございました。
424 :
名称未設定 :2007/12/07(金) 22:37:04 ID:CerTVI+40
Leopardで夢を見れた人はいる? 特に軽量ノートで。
425 :
名称未設定 :2007/12/07(金) 22:39:36 ID:Ua952uzU0
むつかしいんじゃ・・・
>>405 できればMACアドレスみたいなのじゃなくてMacがいいぽ
426 :
名称未設定 :2007/12/07(金) 22:51:42 ID:CerTVI+40
>>425 やっぱそうかね。今、HoTを落としつつあるんだが…。
Lepardが快適に動く軽量ノートがあったら、即買うんだが。
427 :
名称未設定 :2007/12/07(金) 23:03:39 ID:AogQ9I2Z0
>>424 過去ログみようよ、面倒くさけりゃ@wikiの動作報告だけでも。過去ログも@wikiにあったな。
本気でほしいなら、年始を待つべきだな。
428 :
名称未設定 :2007/12/07(金) 23:08:47 ID:CerTVI+40
>>427 久しぶりに来たんで浦島太郎で…。
10.4.9までは追っていたんだが、イマイチだったんで結局10.4.6でやってきたのでね。
過去ログもwikiにあるのか。行ってみる、ありがと。
429 :
名称未設定 :2007/12/07(金) 23:59:24 ID:Nswl6YAF0
430 :
421 :2007/12/08(土) 02:13:59 ID:kWjGIKed0
431 :
名称未設定 :2007/12/08(土) 05:00:37 ID:2oThpcVB0
>>411 おまえ、そんな事を言うなら
まず法律を守れよ屑wwwwwww
432 :
名称未設定 :2007/12/08(土) 07:36:26 ID:6q6+0wyH0
そのうちマクブク買うつもりだから、それまでの繋ぎでOSX86に興味もったけど AMDなPCでtigerすっとばしていきなりleopaインスコする方法はありますか?
433 :
名称未設定 :2007/12/08(土) 07:45:37 ID:+6CW8nru0
434 :
名称未設定 :2007/12/08(土) 11:27:06 ID:Ctvyz2wK0
>>422 どこ探したらいい?
コレしか見つからなかった。。
iTunes1048SemthexPrefFixer.pkg.zip
435 :
名称未設定 :2007/12/08(土) 11:43:46 ID:9lKChQOz0
JaS10.4.8に10.4.11updateできた。カーネル更新できないので8.8.1のまななので、 なんちゃって10.4.11だけど、QuickTimeとiTunesが最新版にできたので、良しとしよう。
436 :
名称未設定 :2007/12/08(土) 16:04:01 ID:pn17gDS80
437 :
名称未設定 :2007/12/08(土) 16:08:39 ID:WzCh2f3e0
で、x86レパードの決定版ってどれなの?
438 :
名称未設定 :2007/12/08(土) 16:13:48 ID:pn17gDS80
439 :
名称未設定 :2007/12/08(土) 16:39:36 ID:xXxBW4yV0
>>437 >>438 +ブラジルか、作るの面倒ならToH RC2かね?
ってか他のLeopard知らん・・・
440 :
名称未設定 :2007/12/08(土) 19:20:06 ID:9lKChQOz0
>>436 EFIの「導入の概念」が、いまひとつピンとこないので、まだ勉強中。
あちこちの記事をみると、カーネルは純正を使うとか、改変版を
使うのだとか、ごちゃごちゃで理解できん。10.5の例は多いが、
10.4の例が見つからないのもあって、ちょっと食わず嫌いかも。
ただ、誰かも書いてたけど、完成版のEFIってのは、製品版の
Discで、そのまんまでOSのインストールが完了・・・な感じは
理解できる。ただ、そうなったら過去の例からして「Appleから
の純正品」の可能性が高いけどw。
441 :
名称未設定 :2007/12/08(土) 20:48:46 ID:xXxBW4yV0
>>440 日本語Wikiとか参考にすると良いと思う。
製品版ディスクを使うと言うよりは、OSx86インストール後にEFI化して
カーネルなりkextを純正に入れ替える感じ。
ところで、CPUの現在の動作クロックを計る方法って誰か知りませんか。
あるいはEISTが効いてるかどうかを調べる方法。
モバイル機でないのでバッテリー持続時間から類推もできないし、
ちゃんとパワーマネジメント系が有効か調べたいんですよね。
442 :
名称未設定 :2007/12/08(土) 20:49:05 ID:qR+PUF4I0
EFI失敗 手順をちまちま書いてあるだけじゃ、正直よくわからんなあ 全体的な概要さえつかめればやりくり出来るんだけどなあ
443 :
名称未設定 :2007/12/08(土) 20:55:17 ID:pn17gDS80
>>442 それならあきらめるしかないよ
自分は全部あちこちで調べてかなり失敗しながら
最後に完動して感動した
444 :
名称未設定 :2007/12/08(土) 21:09:39 ID:xXxBW4yV0
>>442 ・カーネル、kextを純正(あるいはefi用)に入れ替える
・そのままじゃ起動しないからバックアップしたパッチ済みカーネルを使いシングルユーザーで起動
・ブートローダーを純正カーネル対応のefiのに替える
概要と言ってもこれくらいだから、これで出来る方が難しいような。
どこで詰まったとか書いてくれると対策がわかるかもしれない。
445 :
名称未設定 :2007/12/08(土) 21:39:01 ID:+6CW8nru0
うなされる夢ばっかり見る
446 :
名称未設定 :2007/12/08(土) 22:06:47 ID:qR+PUF4I0
>>442 あー、まさにそれだ
そもそも、−s起動するときにmach_kernelは真っ先に呼び出すわけだから
efi用のmach_kernel使ったら、起動出来るわけないだろうと思ったんだよな
(案の定リブートマシンになったが・・・)
・ブートローダーを純正カーネル対応のefiのに替える
↑これが解らない
自分の環境は
HDD二台で、それぞれにVistaとLeopardを入れてる。 パーティションはひとつのみ。
コード的に書くと
disk0s1 -> Vista
disk1s1 -> Leopard
んで、Vistaのブートローダを使ってデュアルを実現してる
(VistaのC:直下にtbootを置いて、ブートローダでそれを読み込んで起動)
実際に起動してる手順は
PC起動 -> Vistaのブートローダで "OSx" を選択 -> Darwinが読み込まれる って手順
自分の解釈としては、"1.startuptoolを使用する方法" を使えばイケルのかなと思ってるんだけど
ちなみにrub4dosを使う方法もやってみたけど、何をどこに置けばいいのか良くわからんから失敗した
方法は
VistaのC:直下にgrldr.zipを解凍したのを置いて、menu.lstを造って、ブートローダにgrldrを参照させてみた
->ドライブがねーよ ってブートローダに言われて起動ならず
447 :
名称未設定 :2007/12/08(土) 22:07:21 ID:qR+PUF4I0
448 :
名称未設定 :2007/12/08(土) 22:27:31 ID:xXxBW4yV0
>>446 -sで起動するときにmach_kernel.patchedと指定すればパッチ済みのから起動できる。
VistaのローダーからOSX選択したらF8連打して
mach_kernel.patched -v -x -sとか指定して起動して、
./startupなんとかでrdisk1s1指定してboot_v5なりv8なり入れればいいんじゃないかな。
449 :
名称未設定 :2007/12/08(土) 23:40:02 ID:7b4JWPfT0
普通に中学卒業してるならEFI化の英語ぐらい理解できるだろうし、 まして日本語に訳されているのだからまともに小学校を卒業してたら分かると思う。 成績がall「がんばろう」の人は普通にMacを買おう、 だってRest of usの為のコンピュータを標榜していたのだから。
450 :
名称未設定 :2007/12/08(土) 23:47:51 ID:qR+PUF4I0
英語の理解の話じゃないんだけどね^^; さすが聡明な方は観点が違いますね^^;
451 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 00:21:21 ID:FsG1f9QY0
手順通りやってできないことはないと思うが?
452 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 00:33:02 ID:EuEVWonE0
英語が理解できてもわからない方が致命的な気がするんだけど・・・ 何を見ながらやってるの?
453 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 00:39:45 ID:/A9Ow/dN0
HDD二台 disk0s1にVista disk1s1にLeopard Vistaのブートローダを使ってLeopardを起動してる このままの環境でEFI化するには 1.startuptoolを使用する方法 2. grubを使用する方法 3boot_v4をロードするためにgrub4dosを使う方法 どれを選択したらいい?
454 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 00:48:46 ID:EuEVWonE0
>>453 1
VistaのブートローダーもLeopardのローダー呼んでるだけのはずだから、
disk1s1だけ変更加えればいいはず。
disk0s1がLeopard、disk1s1がXPの環境で、
BIOSからXPのディスクを起動ディスクに指定してる環境はそれで大丈夫だった。
455 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 00:51:22 ID:/A9Ow/dN0
>>454 ありがと、正直1が一番シンプルで理解しやすいから助かる
逝ってくる
456 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 02:10:49 ID:nLH0l+KK0
>>455 俺の場合は
./startupfiletool /dev/rdisk1s1 ./boot_v8
でEFI化+mach_kernel.tohで起動しますた
457 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 03:43:24 ID:/A9Ow/dN0
無事終わった ./startupfiletool /dev/rdiskXsY ./boot_v* を打つ時 結構高い確率で失敗する(UN何チャラ..)から気をつけた方が良いね あと、EFIのmach_kernelを置いた後のリブートは kernel.patched ではなく mach_kernel.pathed だな
458 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 09:40:25 ID:OVYX+0yc0
じつは、
>>442 さんと同意見です。
基本は、手順通りなんだけど、環境が同じわけじゃないし、エラーが発生した時に
「何の目的で、この手順を実行する」のか概念を理解してないと、結局、行き詰まります。
で、一連の発言を整理すると、こういうことでOK?
EFI化の流れ
1.OSx86をインストール
OSが起動するミニマムな状態のインストールでOK。
→セーフモードで起動できる状態って意味でもOK?
2.OSx86をインストールしたパーティションに、EFIパッチ(エミュレーション)をインストール。
3.OSx86は、EFIに対応していないので、純正カーネルやkextにする(戻す)。
4.OSx86がインストールされたパーティションのブートローダーを、EFIと純正カーネルに対応した
ものにする(戻す)。
5.各自の環境に合わせて各種ドライバなどをインストール。
完了。
で、疑問になのが
a.Leopard_Vanilla_Kernel_Kexts.zipって、何をしてるの?
現在のEFIパッチでは、全てを純正にすると動かないから、その対応?
b.カーネルをバックアップしろって書いてるけど、純正以外のカーネルが必要になるのなら
EFI化する意味がないのでは?あくまでも緊急用?
459 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 11:02:17 ID:UTZb0Xes0
[CPU] E6600 [ MB] GA-965P-DS3 [VGA] Geforce6600GT forumの手順どおりやって起動しない俺オワタ TOHって基本的にインストールするだけで起動するんだよな? TOHだけだと暗転したまま起動しない、 /usr/misc/script.shを当てるとカーネルパニック USBメモリからBrazilPatch当ててもカーネルパニック 最近ブート周りの挙動おかしかったからマザーボードの故障かも。
460 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 11:07:00 ID:/A9Ow/dN0
>>458 a
この中には色々なKextが入ってるけど、最低限必要なのはmach_kernelだけ
エミュレートに最低限必要な各種ファイルは以下の通り
- pc_efi_v51 / dsmos.kext <- efiのエミュレートに必要
- お好みの pc_efi / 中身全て<- efiのインストール時に必要
- Leopard_Vanilla_Kernel_Kexts / mach_kenel <-Macシステムを初期に戻す為のもの
b
EFI化の最大のメリットは
ドライバをハックせずとも動いてくれるハードウェアがあるということ
つっても今解ってる時点では
- VGA / HD2600XT
- ICH8R
くらいしか恩恵を感じられないけどね(VGAも結局DVIは動かないままだし)
今後には期待できるけど、今のところは万能ではない ってことだね
461 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 11:28:35 ID:/A9Ow/dN0
あーごめん、b は撤回 そもそもefiは、本来のMacとして動かそう というものだよね 要するに「市販されているMacの構成そのものにしたら、手を加えずに動くようになるよ」ってことだ 当然だわな、Windwsじゃないんだから、ドライバはMacで使うハードの物しか入れられてない 市販Mac意外のハードウェアを組み込む際にドライバが必要となれば、hackするしか無いわな
462 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 13:22:40 ID:249RQBYsO
TOHって@wikiのどこかに 追加手順があったけど。 フォーラムのどこかしらないけとスレッド全部読んだ?よく訂正が書いてあるよ。 TOHにBrazilあててもOKなのか?
463 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 14:16:12 ID:KgSGctvK0
464 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 14:31:05 ID:UTZb0Xes0
本家のフォーラム、@wiki、前スレ、一通り読んだ。 で、いろいろやってて気づいたのは、以前普通にインストールできたJaS10.4.8もインストールできなかったこと。 BIOSでACHI選ぶと動作がおかしいみたいで、Vistaすらインストールできなくなった。 ドライブ変えて試したりしたけど、HGSTのFreature Toolsも起動できなくなってたので、マザーに原因があるっぽい。 動作確認が取れてるマザーボード買って出直します。
465 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 14:58:08 ID:tKJZtZ0R0
SATAドライバをインストーラに組み込んで欲しいと切実に思う
466 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 15:23:12 ID:FUCtVyyV0
こんな夢を見た。 [CPU] Athlon X2 BE-2300 [M/B] ASUS M2A-VM [メモリ] 2GB [キーボード] USB [VGA , CI/QE] オンボード [AUDIO] オンボード [LAN] オンボード [光学ドライブ] pioneer PATAの古いもの [HDD] Hitachi 500GB SATA [OS] Mac OS X Leopard 10.5.1 for AMD SSE2/SSE SB600.kext をいれると全般的にパフォーマンスあがるね。 iMac G4 1GHzと比較すると段違いの性能。夢でなく現実で使いたくなるな、これ。 AMDはEFI化できないのでしょうか。
467 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 16:47:24 ID:z9cjI7zZ0
>>465 何か根本的に勘違いなさっているのでは?
>>466 >AMDはEFI化できないのでしょうか
最近の10レスぐらいは、読もうよ・・・。
468 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 17:02:57 ID:boZskpbp0
wikiどおりにやっているはずなんだけどVMwareで動かない。 VMのバージョンとか関係ありますかね?
469 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 17:16:51 ID:jjb/+iIc0
まだインストさえしてないんだけど興味があってスレを見てます。 夢じゃなくて現実的にOSX86を常用してる人いる? いや常用に耐えられるものなのかなと疑問に思ったので。 たとえば「〜〜の部分は不満だけど、常用できるよ」などの 具体的な経験談を聞いてみたい。
470 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 17:23:30 ID:yuMRoHkIO
>>468 Leopardは無理。
Mac OS X 10.4.8 [JaS AMD-Intel-SSE2-SSE3 with PPF1 & PPF2].iso で成功。他の10.4.10のイメージも無理ぽい。
VMwarer Sever 1.0.2(4)使用。
471 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 17:36:11 ID:tKJZtZ0R0
10.4.3と10.4.8{AMD SSE3 SSE2}をvmware player2で 動くような夢を見たような気がしないでもない
472 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 21:41:38 ID:8K2osrXM0
473 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 21:43:11 ID:LyQbymH40
>>465 ドライバがあれば自分でロードすればいい。
1. kextを取り出してUSBメモリにコピー
2. USBメモリ挿してインストールDVDで起動
3. ターミナル起動
4. /var/tmp/ あたりに作業用場つくる
5. kext をUSBメモリから作業場に # cp -r
6. kext を kextload
これでインストDVD起動で自分の好きなkextを後からロード出来る。
474 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 22:14:15 ID:/A9Ow/dN0
やってるうちに慣れてきたな EFI化で/startupfileなんちゃらを打つ時 diskutilの返り値に関係なく "rdisk0s※(※はパテ番)"だな 要はアクティブなディスクに対して打つわけだ HDD二台でやる奴は注意しとけ
475 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 22:33:45 ID:E+hCvwCS0
VMwareで動かしてうれしいか? イライラするだけで健康に悪い
476 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 22:38:30 ID:tYxFpuMp0
>470 ふつうにやればleopardはinstallできませんが、USB HDDにinstallしたleopardだと vmawareでちゃんとbootしてつかえますよ。(10.5.1 EFI) なのでUSB disk からだして直にIDEとして設置すれば動くと思います。
477 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 22:51:07 ID:tKJZtZ0R0
物理ディスクをマウントするのかね?
478 :
470 :2007/12/09(日) 23:04:26 ID:yuMRoHkIO
>>476 出来るのですね。
ただ、こちらの環境(ICH8)なのでVMwareで物理HDDにインストール後、直接起動しています。
Leoの夢みたいのでflatを使用してます。
479 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 23:06:47 ID:249RQBYsO
>>476 話(手順)を省略しすぎて、伝えるべき人に、何も伝わらないような気がするな。
480 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 23:28:19 ID:tKJZtZ0R0
USBにつないだHDDにインストールして 物理HDD RawDriveMappingでvmwareからbootすると そのまま使えるとかそういう感じじゃないかな まあ夢だから明日の朝には忘れてしまうだろう
481 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 23:30:43 ID:tYxFpuMp0
>479 ふつうにUSBにinstallしたBrasil LeopardをEFI化して updateして10.5.1にします。 その後、そのUSB HDDをwindoze マシンにつなぎかえて vmwareを起動します。vmwareを起動中にBIOS setupに 入ってUSB HDDの起動順位を最初に設定しなおします。 仮想マシンをreboot Leopardが起動! USB HDDにLeopard installは過去ログにいっぱい。 これでいい?
482 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 23:46:35 ID:249RQBYsO
>>481 意味がわからん。
実機で直接イントストールできないから、中間にV
Mwareを入れるって話題だったのか?
エスパーだなorz。
引用符が">"ひとつだったり windozeとか…MLの人だっけ?
引用符が1つなのは迷惑なんだよな…。
483 :
名称未設定 :2007/12/10(月) 00:00:18 ID:E+hCvwCS0
だいたい、自分で夢見られるようになっちゃうと、 マンドクサくて他人にその手順を詳細に伝えようなんてしないもんだよ だからWikiがあるんだけど
484 :
名称未設定 :2007/12/10(月) 00:17:52 ID:t3UoMQK60
??? 実機にはinstallできてるのよ。 Desktop や thinkpadなど でも主につかっているOS上で使いたいこともあるので vmwareをつかうわけ。 だから主に使うOSがmacosxだったらDesktopを使うわけだし 私みたいに主に使うOS がLinuxだったらvmwareをつかうんです。 え?Vista? そんなくそOSはつかわないので知りません。
485 :
名称未設定 :2007/12/10(月) 00:47:09 ID:y718J6ab0
自分もよくわからない。
普通、VMwareにインストールっていったら仮想ディスクイメージに
インストールするんじゃないの?それじゃ失敗するから、
実機でインストールして、rawdriveを使えってことか?
それは、それで仮想マシンのありがたみがかなり薄れるなぁ。
>>484 最後の2行は、呑み込んどけ。
>>469 どんなことに常用したいのか書いたら?
仕事でも使ってることを匂わせてるんだったらual808氏のところだろ。
興味の範疇を越えてる感じがして、自分は気がすすまんが。
486 :
名称未設定 :2007/12/10(月) 00:56:26 ID:sedyLrvV0
創作/制作作業をするならMac メディアを楽しむならWindowsかな 流石にサラウンドや、映像関連の充実ぶりはMacを凌ぐものがあるし
487 :
名称未設定 :2007/12/10(月) 01:21:43 ID:PsWgRRa/0
ソフトが移植されて、創作/制作作業でもMacのメリットはほとんど無いからなぁ。 俺の専門の医療/研究でもWinが標準化。 設計もWin。 俺の環境だと、MacOSも入れて遊ぶだけのアプリの一つだな。
488 :
名称未設定 :2007/12/10(月) 01:29:19 ID:N8GOdi3P0
流れぶったぎってすまん。 【CPU】AMD Athlon64 3500+ 【メモリ】1GB x2 (ECC) 【M/B】ML115(nVidia MCP55S Pro) 【VGA】GF7600GT-E256HWS 【HDD】Serial ATA 【SATA】SATA2EI3-LPPCI(Sil3124) 【OS】Leopard-AMD-10.5.1.iso Leopardで7600GTがQE/CIが有効になる夢が見れない...。 インストール直後はカチ当たってkernel panic。 GeForce.kext、GeForceGA.plugin、NVDANV40Hal.kext のInfo.plistの書き換えで起動するようにはなるもののQE/CI が無効。 wikiには「Natit入れるだけで解像度自由、QE/CIも有効になった」 とあるけど、これは10.4の話だよね?確かに10.4ならTubgirlで なーんも考えなくてもいい夢みれるんだけどなぁ。 だれかLeopardで7600GTでいい夢見てる人いませんか?
489 :
名称未設定 :2007/12/10(月) 02:51:24 ID:v5HV0kdU0
>>488 過去ログ読めといいたいけど。
Natitといってもいろいろあって、Leopard用のがちゃんとある。
NV7000系は一番安定して使える。
490 :
名称未設定 :2007/12/10(月) 07:57:43 ID:nFouomTEO
うーむ... じゃんぱらで安かったから1900XTを抑えてしまった 何だかんだ言ってシステムがまっこに適した環境になっていくのは気のせいか...
491 :
名称未設定 :2007/12/10(月) 09:32:04 ID:Gnlab7wsO
>>490 特に必要がなければ 汎用性の高い(無難な)
パーツを入手したいと思うのは普通だろう。
492 :
名称未設定 :2007/12/10(月) 11:43:39 ID:GCISylk+0
493 :
名称未設定 :2007/12/10(月) 13:17:27 ID:N8GOdi3P0
>>489 Nati色々あってわけわからない状態なので過去ログもっかい漁ります。
494 :
名称未設定 :2007/12/10(月) 13:19:33 ID:N8GOdi3P0
>>493 入れ違ってしまった。情報サンクス。
Third release Nati で試してみる。
AMDでいい夢みれたら、報告します。
495 :
名称未設定 :2007/12/10(月) 17:20:58 ID:5s8DlLvJ0
>>459 GA-965P-DS3 だと
ttp://forum.insanelymac.com/index.php?showtopic=68076 まんまだよね。参考になるかも。
と書いている本人は、GA-965P-DS3Pだけどなかなかうまくいかない。
参考になるかもしれないので一応報告。ちなみに1Diskに2パーティション、USBドライブでインストール。
ToHをインストールしても、/usr/misc/script.shを当てても、なぜか起動できない。
で、Leoを起動できた唯一の方法は、
Tigerをインストールしておく
ToHを別パーティションにインストール
何らかの方法でTigerをアクティブに(起動パーティションに、自分はAcronis Disk Directorを使った)
起動時にF8、矢印キーでLeoのパーティションを選んで起動 これでやっとLeoが動作する画面を見れた
はまったところ
グラボは7600GSだけど、セカンドモニターにコンポーネント出力からTVをつないでいると、NatitでもNVinjectでも動作しなかった、これをはずすとDVI出力のモニターで、本来の解像度で動作した
496 :
名称未設定 :2007/12/10(月) 17:56:37 ID:GCISylk+0
>>495 UbuntuとかのLiveCDから起動してパーティションエディタで
ブートフラグ立てる方法でもできるような>アクティブ化
あと、Tigerインストール後にその領域に対してToHをアップグレードインストールしてもダメだった?
>>492 だけどToHインストールしただけではscript.sh当てても真っ暗だったので、
JaS10.4.8インストール→その領域にToH上書き(script.sh無し)→カーネルパニック
→セーフモードで起動→EFI化→通常起動 って流れだった。
497 :
名称未設定 :2007/12/10(月) 19:16:02 ID:4dfUjB+r0
>>495 おお、そんな解決法が、情報Thx。
しかしもうジャンク扱いでDS3売ってしまった。
そして本家Wikiで動作確認取れてるものを買ってきた。
>>496 ToHインストールだとどの環境でも真っ暗になるものなんだろうか?
498 :
名称未設定 :2007/12/10(月) 19:17:36 ID:DBBpnWWo0
パーティションアクティブにするならMBM使えばいいじゃん それ以外にも色々使えて便利だし
499 :
名称未設定 :2007/12/10(月) 19:21:06 ID:4dfUjB+r0
パーティションアクティブにするなら、
Leopardインストールディスクを-s(シングルモード)で起動して
fdisk -e /dev/rdisk0s
flag x
update
write
で出来るんじゃないかな。
>>498 のようにMBM使ったほうが便利ではあるけれども。
500 :
名称未設定 :2007/12/10(月) 22:07:05 ID:wwnXZOFw0
ToH Leoインストール後、script.shしても黒画面の対処法。 HDDをワンパーティションで使う場合は使えない方法だけど、 Windwosの回復コンソールでfixmbrしてやったあと、インストDVDからscript.sh打つとOK。 0.Winに回復コンソールをインストール 1.disk0s1:Win、disk0s2:ToH-Leo の場合 Leoインスト後、フロッピーのmbmでwinから起動(mbmはインストールしない)して、回復コンソール。 fixmbr後再起動。インストDVDから起動してscript.sh 2.disk0のいずれかにWin、diskXsY:ToH-Leoの場合 diskXのいずれかのパーティションにWinを最小構成でインストール diskXsYにLeoインスト後、フロッピーのmbmでdisk0のwinから起動(mbmはインストールしない)して、回復コンソール。 diskXにインストしたWinにログインしてfixmbr。 再起動後、インストDVDから起動してscript.sh boot.ini multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Windows XP Pro SP2" /noexecute=optin /fastdetect /forceresetreg C:\CMDCONS\BOOTSECT.DAT="Windows XP 回復コンソール" /cmdcons c:\boot\tboot="Leopard" c:\grldr="GRUB" menu.lst find --set-root /ntldr timeout 1 default 0 #Leopard title Leopard EFIv8 kernel (hd0,0)/boot/boot_v8
501 :
名称未設定 :2007/12/10(月) 23:17:47 ID:GCISylk+0
>>500 WinのMBRを書き込めばいいのなら、Linuxから
ms-sys -m /dev/hdx
じゃダメなのかな?
502 :
名称未設定 :2007/12/10(月) 23:39:25 ID:rwNuca+S0
ToH・・・棟ハト
503 :
名称未設定 :2007/12/11(火) 00:34:55 ID:4WpjCDbF0
ASUS P35K-Eで、7600GT(Natit Dual 0.2でCI/QE有効、デュアルモニタOK)のときは スリープ後復帰できなかったんだけど、8600GT(CI/QE無効、デュアルなし)にしたら S1だけどスリープ→復帰ができるようになった。スリープできないのはNatitが不完全だからなのかな? CI/QEはさほど必要性を感じないんだけど、デュアルができないのは結構痛い。 7600GTはファンがうるさくて、ファンレスの8600GTが安かったから何も考えず買ってしまったんだけど・・・ ある種究極の選択になってしまった。 チラウラ&流れ豚ぎってスマソ。
504 :
488 :2007/12/11(火) 00:51:13 ID:JmPcAb9Z0
Third release Natit を入れてみたけど、結果はやはりカーネルパニック でした。 Natit のLeo対応版を見つけられなかったので、Natit 系列で開発進んで そうなNVinjectからNVinject.0.1.5-Leo.zipを入れてみてもやはり カーネルパニック。 AMDだからなのか?とりあえず、明日Intel Core2 Duoのマシンに インストールしてみます。
505 :
名称未設定 :2007/12/11(火) 01:52:57 ID:rYbEBBHa0
>>503 8600gt持ってないから試せないけど、pc_efi_v6には8600用ローダーあるから試してみては?
動く可能性は低そうだが・・・
506 :
名称未設定 :2007/12/11(火) 04:47:44 ID:+ZjWbXNz0
>>504 BrazilMac-9a581-Patch.zip
この中のNatitを使うんだ。
507 :
488 :2007/12/11(火) 07:35:13 ID:JmPcAb9Z0
>>506 ありがとう。今晩はBrazilMacのNatitで夢みてきます。
508 :
名称未設定 :2007/12/11(火) 10:03:37 ID:gVmZ0+ZgO
P5W DH が良さげだなあ leo用のパッチも出てるし なんつってもオンボサウンドがカンペキに動くのがいい まあALC882がついてりゃいいわけだが
509 :
503 :2007/12/11(火) 10:51:24 ID:4WpjCDbF0
>>505 海外フォーラムでも動作報告は見たことがないから、成功したら世界的ニュースかも。
要するに純正の8600GTドライバがないから無理ってことみたいですな。
MacBookProの8600M GTは似て非なるもののようで。
パッチ等でなんとかならないもんですかねえ。
とりあえず今夜あたりEFI化に挑戦してみますわ。
510 :
名称未設定 :2007/12/11(火) 13:52:37 ID:MF0cUJKM0
JaS10.4.8→10.4.10な環境でRadeon2600pro使ってると デュアルモニタ環境にならないんだが原因思いつく人いますかね? DVI/DB15の両方繋いでると グレー画面までは両側に出力されるが login画面になるとDVI側はブラックアウトするのにユーザ選択画面は DVI側に表示されてるらしくlogin出来なくなってます。 DVI-Dのケーブル抜くとDB15側にユーザ選択画面が表示されて loginできるようになるんけど 毎回DVIケーブル抜くってのは面倒orz
511 :
名称未設定 :2007/12/11(火) 15:55:45 ID:ML9S9MCz0
ちょっとforum読んでこい
512 :
名称未設定 :2007/12/11(火) 19:32:58 ID:WRJ2EM+X0
ちょこっとSister
513 :
名称未設定 :2007/12/11(火) 21:52:15 ID:1nWWZXJl0
ちょこっとBANANA
514 :
名称未設定 :2007/12/11(火) 22:12:28 ID:gVmZ0+ZgO
ちょこっとMANGO
515 :
名称未設定 :2007/12/11(火) 22:58:18 ID:8hEeFKAH0
何この流れ。
516 :
名称未設定 :2007/12/11(火) 23:02:01 ID:pCAUuT6v0
ddでAMDインスコってフォーラムの記事読んでそのままやったけど もしかしてコマンドとか結構省略されてる? そのままやっても立ち上がらないよガンダム
517 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 00:31:30 ID:TwiWLMNp0
エネルギーゲインが5倍もあるのに?
518 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 02:49:09 ID:B+5EKpQD0
AMDだと通常の3倍手間がかかるそうです。
519 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 03:12:51 ID:3sj29IYm0
520 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 03:15:51 ID:TwiWLMNp0
まぁ、水滴効果で壁紙じゃないことを アピールしているのかもしれんが・・・
521 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 11:33:46 ID:B+5EKpQD0
ToHのLeopardをEFI化(v8)したら、夢が見られなくなってしまいました。
ttp://www.digitmemo.com/articles/734/howto-install-efi-patch-and-enable-vanilla-os-x-kernel-in-hackintosh/ のやり方を、EFIのバージョン以外忠実に実行したつもりなんだけど・・・
Darwinの起動メッセージ後、すぐに一瞬だけ画面が真っ白になって暗転、再起動になる。
起動オプションとしてmach_kernel.patchedやmach_kernel.tohを指定しても同じで、
ちょっとどういうことか理解に苦しんでます。
必須kextが足りないとか、余計なパッチ済みkextが邪魔をしているのか?とも思うのですが、
それにしては再起動に行くのが早すぎるように思うし・・・
ちなみに8600GTでCI/QEは無理だったのでNatitやTitan、NVDAResman.kextはもとから無し。
AppleIntelCPUPowerManagement.kextも(なぜか?)ありませんでした。
ASUS P5K-EでCore2 Duo。ドライブ類は全てSATAでICH9Rにつないでます。HDDはAHCIモードで、
起動ドライブはmbrパーティション。OSX86は二番目のパーティションに入ってます。一番目はntfsで非起動用。
なんか解決のヒントでもあればありがたいのですが・・・
522 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 11:48:44 ID:oDD13dgVP
-s で起動した?
523 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 11:51:56 ID:g1b190dzO
>>521 過去に「自分のミスは無い!」と主張した人には
明らかなタイプ(文字の入力)ミスがあった。
冷静に表示されたメッセージを確認しよう!としか
アドバイスできないよ(いまの情報では)
524 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 12:05:36 ID:caVsWVHS0
>>521 > ToHのLeopardをEFI化(v8)したら、夢が見られなくなってしまいました。
どこまでが夢?w
525 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 12:12:23 ID:B+5EKpQD0
レスdクスです。
>>522 初回、というかstartuptoolを使う時にはmach_kernel.patched -sで起動しました。
startuptoolでboot_v8をインスコした後の現在はそれもダメです。
>>523 俺自身自分の信頼性には大いに疑問があるので、ミスはないなどとは到底言えません。
とりあえず今どういう状態なのかわからないのが困るんだよな・・・
ブートイメージを見に行くとき、正しい場所を見てくれていないということだと思うんだけど。
カーネル読み込みの段階まで到達していないというか。
526 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 12:16:38 ID:/aGZGO/h0
HD2*00系でHDMI出力出来てる人いる?当然オーディオは使えないだろうけど
527 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 12:17:40 ID:TaoTeDSL0
startuptoolで使うのはboot_v5が標準じゃないの? 俺はそれでEFI導入出来たけど
528 :
521 :2007/12/12(水) 12:22:21 ID:B+5EKpQD0
>>527 チュートリアルが最新のEFIに言及してないのは気になったけど、更新はつい最近も行われていたので
まあ大丈夫かな?と思ってやってしまいました。
とりあえずboot_v5をインスコしなおすのが有望ですかね・・・今自宅じゃないので帰ったらやってみます。
どのカーネルでも起動しないのがネックだけど。インスコDVDで立ち上げてターミナルでやると、
umountしてるのに「対象ボリュームが綺麗にアンマウントされてないよ」って怒られちゃったし。
別ドライブにstartuptoolを置いておけばよかったのかな?
529 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 12:24:55 ID:kTFmXJuWO
>>526 HD2600XTは無理
D-subしか対応してない
今後のhackまちor正規品の実装まちだが
3000系が出回ってる今
望みは果てしなく薄い
530 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 12:26:20 ID:TaoTeDSL0
>>528 ReadMe読んだだけで使ってないからなんとも言えないけど
boot_v8はGUIDのパーティション専用だった気がする
531 :
521 :2007/12/12(水) 12:28:10 ID:B+5EKpQD0
>>530 いや、一応GUIDもmbrもAPMもいけるってことになってるんですがね。
たしかstartuptoolも同梱だった気がするなあ・・・
532 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 12:37:25 ID:kTFmXJuWO
>>528 スタートアップツール打ったとき、返り値はどうでした?
HFSなんちゃら〜 って出ていなければ、成功したことにはなりませんよ
また、diskナンバーはどんな構成であっても、一律 0 です
それ以外を指定すると、スタートアップツールがインストールを実行してくれません
533 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 12:46:11 ID:mya8dUiu0
534 :
521 :2007/12/12(水) 12:47:18 ID:B+5EKpQD0
>>532 それかな?w
終了メッセージがチュートリにあるものと違ったので気になったんだけど、どっかのフォーラムで
「バージョンが違うからであって大丈夫」ってあったのでOKかと思ってました。
>また、diskナンバーはどんな構成であっても、一律 0 です
な、な、(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;
初耳ですなー。diskutil listでdisk1s2と出たのでそれを使ったんだけど、disk0s2としなきゃダメってこと?
SATAがIDEかAHCIかで話が変わったりとかはないですか?
でもインスコ前と状態が変わってる(パッチ済みカーネルで起動しなくなったorz)ので、なんらかのものは
入ったということかと思ってるんですが。
535 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 12:48:15 ID:TaoTeDSL0
>>531 v5.2以降はバージョンによってMBR非対応だったりしてるから確認した方がいい
MBRならwikiのv52使えばいける
536 :
521 :2007/12/12(水) 12:50:56 ID:B+5EKpQD0
>>533 それを入れると起動時F8を押したのと同じ状態(起動ボリューム選択とカーネルオプションの指定ができる)に
強制的になるものだと思ってたんだけど、違うんですか?
537 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 12:55:07 ID:kTFmXJuWO
>>534 >diskutil listでdisk1s2と出たので
自分はAHCIで上記と同様の現象になりました
ここからは私見なんですが
要は、diskアドレスに対してコマンドを打つわけではなく
アクティブなdiskアドレスに対してコマンドを打つのだと思うのですよ
スタートアップツールを打つ上の行を見てみて下さい
disk0になっていると思います
538 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 12:55:52 ID:g1b190dzO
>>535 @wikiのファイルバンクのことなら期限切れじゃない?
まあ どこかで入手できるんだろう
539 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 13:05:26 ID:Hqobn/nq0
うちはmbrでboot_v8で起動してるよ。 Pen4なので、カーネルはToHのmach_sleepだけど。 boot_v5に戻すのが無難な策だと思う。 -sで起動してstartupfiletoolやったあと、fsck -fyも忘れずに。 ブートビットマップ(だか)と空容量をfixしてくれます。
540 :
521 :2007/12/12(水) 15:10:22 ID:B+5EKpQD0
皆さんレスdくすです。 疑わしい点が多々出てきたので、帰ったらいろいろと足掻いてみて、結果はまた報告するっす!!
541 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 17:42:08 ID:T+4MZybr0
Tigar とか Leopard の夢を見ているみんな! MacOS って起動時にチャラーンとか音ならないのか?
542 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 18:17:39 ID:kTFmXJuWO
>>541 鳴らないよ!
設定でどうにかなるのかもしれないけどね
winから移行だとちょっとさびしいよね
543 :
521 :2007/12/12(水) 18:23:00 ID:B+5EKpQD0
Skype入れてると自動サインイン時に「ぼひょ〜ん」って鳴るけど、それじゃダメ?
544 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 18:52:28 ID:+vsyNq9v0
>>541 それOSの仕事じゃないから。
OS起動後で、かまわないのなら、スタートアップに好きな音を設定しとけ。
でも、それはWindowsとかと同じ状態だけど、それじゃダメなんだろ?
545 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 19:18:07 ID:tFCivKsh0
Appleのハードならジャーンってなるよ。 ま、カッコ悪いから消してるけどね。
546 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 19:33:23 ID:kTFmXJuWO
ジャーンかw なんかファンキーでいいねw
547 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 19:43:57 ID:tFCivKsh0
548 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 20:28:15 ID:4sUAvvoq0
Leopard-AMD-10.5.1.iso では 普通にDVDブートしてインストールできて使えるのは本当な夢?
549 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 21:28:14 ID:a47VlQ470
>548 みれるけどUNIXのコマンド意味不明な私は困ってます これどういうこと? /uer/misc/script.sh No such file or directory
550 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 21:36:01 ID:t0XjRYyJ0
/usr/misc/script.sh という シェルスクリプトを実行しようとして タイプミスして /uer/misc/script.sh とタイプしてしまったため 「そんなファイルはないよ。」とshellに怒られた。
551 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 21:38:34 ID:G7fCCfT40
Leo用のNatitってどこにあるの?
552 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 21:50:31 ID:Fm3aBeT60
しらんがな
553 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 22:01:10 ID:skHVjKht0
仮想マシンで夢を見るのは駄目なのか ガンダムレオパルドがガンダムレオパルドデストロイになるくらい 大変なのか
554 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 22:10:21 ID:+vsyNq9v0
>>553 いま、10.4.8JaSの夢をVirtualServerでみてきた。
LANどうしたらいいんだっけ?
555 :
名称未設定 :2007/12/12(水) 23:22:49 ID:YKgUoBLs0 BE:317024238-2BP(8044)
そろそろレオへの乗り換え時か
556 :
名称未設定 :2007/12/13(木) 00:19:55 ID:zRWRyyTI0
>>551 もう何回も書いてるけど。
BrazilMac-9a581-Patch.zipのなかにある。
30インチでも、デュアルディスプレイもDVDも問題なし。
557 :
名称未設定 :2007/12/13(木) 01:10:05 ID:XcH/WCI20
つ◎ ニャーン♪
558 :
名称未設定 :2007/12/13(木) 08:29:29 ID:25y923kzO
fusionのユニティモードいいわ directX9に完全対応したらwinから完全移行も夢じゃないな 夢だけど
559 :
名称未設定 :2007/12/13(木) 09:03:10 ID:L3cGBrzR0
OSX Install Disk 収集10数枚のオレさまが来ましたよ。 Install 出来たのは〔10.4.8.AMD only〕だけだが、、、(w
560 :
名称未設定 :2007/12/13(木) 09:21:31 ID:25y923kzO
>>559 インストールイメージはころころ変わるから
DVD-RWおぬぬめお
561 :
名称未設定 :2007/12/13(木) 10:15:45 ID:HmE1uHWl0
>>554 首にLANケーブル巻いて天井に吊るせ。
562 :
521 :2007/12/13(木) 11:42:50 ID:tX/8DfhP0
ううううう・・・・・・・昨日の521ですが、なにやってもダメでした・・・ ずっと症状は同じで、起動オプション指定後にメッセージが一瞬数行表示され(早すぎて読めない)、 すぐ暗転(バックライトも消えるので完全な無信号状態と思われる)して再起動。 もうEFIはあきらめようかと思ってます。
563 :
名称未設定 :2007/12/13(木) 11:53:12 ID:tsNbMkcL0
>>562 自分の場合は訳された手順通りやると再起動後のEFI導入手順で同じ再起動ループに陥った
ToHやバックアップしてあったカーネルからも起動出来なくなる
だからDVDブートしてターミナル起動後、
アンマウントしてstartupfiletoolで書き込んだら一発で簡単に成功した
564 :
名称未設定 :2007/12/13(木) 12:00:48 ID:j9bHg3HG0
>>562 >一瞬数行表示され(早すぎて読めない)
デジカメの動画とかで録る
565 :
131 :2007/12/13(木) 12:45:14 ID:baxb7Tcu0
その後、LEOの良い夢が見れましたので追加報告 基本構成は前述と同様 GF7300GTを挿した状態から Jas10.4.8 → TOH 10.5へアップデート(オプション全切) パッチ当てずにネットOK、サウンドOK(アップデートだから?) タイムマシーンOK、DVDプレイヤーOK 起動後、1900XTに差し替え、「X1950XT AIO」パッチを当てたら、 QE/CI対応 30インチDUAL表示OKになってました。 システムプロファイラではCPU1個、コア数4個、クロックも正常表示 CPUもアクティビティモニターで4個動作確認。 EFI_v8導入し何事も無く10.5.1へ。 問題箇所 「このMACについて」が表示されない。 EFI導入後、シャットダウン・リブートでFANが回り続け電源が切れない症状 (たまに、何事も無く電源落ちたりしてます。汗) AppleSMBIOSの変更で改善の報告もありますが 違うものへ差し替えるとタイムマシーンやDVDプレイヤーが働かないなどの弊害が出る 最良の組合せ等は今後の課題としつつ今はもう少し良い夢を見続けます
566 :
521 :2007/12/13(木) 13:09:55 ID:vSClnvRh0
>>563 自分はそれやってもダメなんだよね・・・
インスコ時と起動時でディスク番号が違ってしまう(とEFIに思われている)のかと思い、
つなぐSATAポートを変えてdisk0にしてDVD起動し、Leoのボリュームをアンマウントした上で
別ドライブから./startupfiletool /dev/rdisk0s2 ./boot_v5とやってもやっぱり駄目。
>>564 それ、やってみる価値ありかもですねえ。
あとはビデオカードを換えてみるくらいかな。解像度が変わる(文字が細かくなる)タイミングでこけている
ような気もするので。動作実績のある7600GTにしてみるか・・・フレームバッファモードなら何でも同じと
思ってるんだけど。
567 :
554 :2007/12/13(木) 13:44:07 ID:PSTHXKJ3O
記憶を頼りに懐かし(?)のMaxxussのドライバを
試したけどダメだった。
苦手だけとフォーラムをさまよってみる。
ちゃんと使えてる人からの情報も募集中です。
>>561 何か会社で嫌な事でもあったの?
568 :
名称未設定 :2007/12/13(木) 14:03:48 ID:8mzdCbzw0
>>567 ethernet0.virtualDev="e1000"
569 :
名称未設定 :2007/12/13(木) 18:28:34 ID:IgE+DQbx0
>>521 BIOSでExecute Disable Bitが無効になってるとか。
有効にしてないと、そのような再起動ループになるって
netkasのブログのコメントで読んだ憶えがあります。
570 :
554 :2007/12/13(木) 19:46:08 ID:PSTHXKJ3O
571 :
521 :2007/12/13(木) 20:10:23 ID:vSClnvRh0
>>569 いじった覚えはないんだけど、それってデフォルトで無効になってたりするもんですかね?
帰宅したら確認してみます、ありがd。
572 :
名称未設定 :2007/12/14(金) 00:17:52 ID:JGYLR7Le0
ぶっちゃけうちで一番ハードの性能高いのがMacBookだということに気がついたので やるのやめました
573 :
名称未設定 :2007/12/14(金) 07:34:46 ID:wKGiEBRl0
574 :
名称未設定 :2007/12/14(金) 09:36:55 ID:vpepxpzmO
>>753 書いてる内容が そのままだと思うけど。
別に変なことを書いてるわけじゃないし。
575 :
名称未設定 :2007/12/14(金) 09:38:29 ID:QJwAMLE30
576 :
名称未設定 :2007/12/14(金) 10:09:34 ID:vpepxpzmO
おっととっと失礼しました。
577 :
521 :2007/12/14(金) 11:28:48 ID:LccvLG130
Execute Disable BitもEnableだったので、面倒になってToHを再度上書きインスコしました。 結果、カーネルパニック。-sでも-legacyでもだめ。 起動オプションでToHのsleepカーネルを指定すると大丈夫なので、どうもデフォルトのカーネルが 腐っていたようです。というかインストーラってカーネルを完全に置き換えるもんだとばかり思ってたけど、 上書きインスコしてダメだったってことは、そうじゃないんですかね。 とりあえずこの状態で使うことにしますわ。もうEFIは怖いっす。
578 :
名称未設定 :2007/12/14(金) 12:24:39 ID:FjEDBVLyO
EFIは現状、一部のアップデートにしか対応してないし パーツのカーネルも、結局別途集めるしかないから 正直あまり違いはないですよ EFI化出来ればそれに越したことは無いけれど 出来なくても特別必要な物ではないです
579 :
名称未設定 :2007/12/14(金) 17:05:18 ID:dIj0sAV30
EFI化出来ない人は、Leoじゃなくて10.4で試して10.4.11に出来たら 次は別ドライブにLeoを入れEFI化したほうがいいよ。 10.4のがいろんな面で安定してるしまたEFI化するのも10.4起動ドライブから他のドライブにrdisk指定で出来る。 P5K-Eで同じだけど、再起動ループに入るのはちゃんとカーネル読み込んでないか Ext類を読み込んでないのでF8できたら、-fでキャッシュクリアすれば良いと思う。 どうやってどんなExt入れたのか分からないけど多分どっか間違えてる。
580 :
名称未設定 :2007/12/14(金) 18:55:43 ID:9meQt1wk0
>>579 10.4系でEFIって、記事が少ないけど、579さんの場合は、どうやったんですか?
581 :
名称未設定 :2007/12/14(金) 21:14:30 ID:dIj0sAV30
>>580 全く同じ。
デスクトップにpc_efi_v80フォルダを解凍しておく。
ターミナルで
# sudo mkdir /iamefi
# sudo cp /Users/xxx/Desktop/pc_efi_v80/* /iamefi/
xxxにはあなたのユーザ名
これでroot階層、つまり一番上の階層にiamefiフォルダが出来る。
中にはstartupfiletool、boot_v8等がコピーされるのを確認する。
再起動してF8,-sでシングルユーザーモードに入る。
# cd /iamefi
# ./startupfiletool /dev/rdiskXsY ./boot_v8
とタイプして
HFS+ partition detected
write xxx bytesと出たら成功
あとはrebootして終わり。
カーネル動かす必要ないし。extも同じで大丈夫。
ソフトウェアーアップデートで10.4.11に出来たら成功。
音が出ないとか、ネットワークが動かなかったらまた入れ直せば大丈夫。
自分の環境では(P5K-E)では必要なかった。
10.5TOHはちょっと癖があるからなれてる人じゃないとEFI化するのこつがいる。
ハードデイスク別に用意して10.4環境も手に入れた方がいろいろ便利。
前にも書いたけど10.4から起動して10.5をEFI化するのも可能。
582 :
580 :2007/12/14(金) 22:42:23 ID:9meQt1wk0
>>581 勘違いしてたら、指摘してください。
a.EFIって、パーティション単位でインストールするんですよね?
b.教えてくれた手順は、diskutil unmount ボリューム名を省いてますよね?
c.bとからんでますが、DVDから起動する、もしくは、他のパーティションから
起動して、手順を実行するんですよね?
10.5だと、起動しない(途中でフリーズ)、10.4だと進入禁止で・・・
何をポカしてるのか、それとも、ハードの問題なのかなぁ。
583 :
名称未設定 :2007/12/14(金) 22:59:58 ID:VgQP7ZYa0
EFIのファイルって,どこにあるの?
584 :
名称未設定 :2007/12/14(金) 23:16:07 ID:vjCy0T1S0
オマエらわかってると思うが釣られるなよw
585 :
名称未設定 :2007/12/14(金) 23:21:54 ID:dIj0sAV30
>>582 パーティション単位だろうけど。
grubを使う場合はパーティション分けて1台のハードディスクに複数のOS入れても大丈夫だろうけど。
ダーウィンブートローダーの場合複数入れるとうまく行かないことがあった。
(10.4と10.5で)
rdiskXsYは1台なら0s1 それは自分で調べてEFI化するBSD名。
システムプロフィールでも分かる。
DVD起動も他のパーティションからのも必要なし。
TOHだとうまく行かない場合があるのであえて書いただけ。
10.4とかだとそれだけで書き換えできる。
10.5もーsまでもってければそれ自身で書き換えできる。
586 :
名称未設定 :2007/12/14(金) 23:31:27 ID:dIj0sAV30
もっと親切に教えると TOHでインストールしてバニラカーネル入れて再起動する。 EFI化してないので当然再起動を繰り返す。 別のハードディスクにEFI化してrootディレクトリにiamefiフォルダがあるシステム10.4から起動してEFI化したい10.5をrdiskXsYで指定すればできる。 この方法だとカーネル2つ置く必要ない。
587 :
名称未設定 :2007/12/14(金) 23:51:44 ID:mofSJfPY0
ToH入れてから-sで起動して、そこで初めてVanillaカーネル、kext入れてから、 そのまま再起動せずにrdisk0s1でEFI化してしまえば別のシステムも要らないような気がする。
588 :
名称未設定 :2007/12/15(土) 00:02:45 ID:DAlQItHz0
シングルユーザのコマンドで、ファイルの上書きできたっけ? リードオンリーのはずだけど・・・。
589 :
名称未設定 :2007/12/15(土) 00:57:56 ID:ShqeUCXvO
>>588 # fsck -y
# mount -uw /
590 :
名称未設定 :2007/12/15(土) 01:02:18 ID:Pur2XjwpO
意味が解んない奴は素直にWindows使ってればいいよ
591 :
名称未設定 :2007/12/15(土) 02:06:03 ID:KR59kz540
HP ML115 Athlon 3500+ クロシコGF7600GS-E256H/HS 10.5でCI/QEの夢が見れない方へ forum.insanelymac.com/index.php?showtopic=34244&st=20&p=295176entry295176 ここを参考に、以下3つのkext内のInfo.plistをPlistEdit Proで編集してCI/QE有効化の夢が見れました。 GeForce.kext IOPCIMatchのValueを「0x039210de&0xffffffff」に変更 NVDANV40Hal.kext IOPCIPrimaryMatchのValueの最後にスペースと「0x039210de&0xffffffff」を追加 NVDAResman.kext IOPCIPrimaryMatchのValueを「0x039210de&0xffffffff」に変更 0x0392は装置ID、10deは製造元です。システムプロファイラのグラフィックスで確認します。
592 :
名称未設定 :2007/12/15(土) 10:24:40 ID:AI7qLBnj0
>>591 ML115でLeoにチャレンジしてるんですが、
Leopard-AMD-10.5.1.iso だと、ファイルのコピーの途中で固まってしまうの
ですが、どのイメージをお使いでしょうか?
また、ML115標準のスペック+IDE HDD+ GF7600GTという構成なのですが、
SATAでないと、やっぱりだめでしょうか?
593 :
名称未設定 :2007/12/15(土) 11:00:49 ID:RUqZnm130
そのとおりだ。分かりきった事を聞くな。
594 :
名称未設定 :2007/12/15(土) 11:18:49 ID:LQTeg7J90
Xを X11-2.1.1 に上げたら不具合が直り、 KTERM などのアプリが快適に使える夢を見た。 しかし、EFI で 10.5.1 に上げたら AppleFileServer の 不具合に遭う(ファイル共有出来ない)悪い夢も見ている。
595 :
591 :2007/12/15(土) 11:20:38 ID:KR59kz540
>>592 >どのイメージをお使いでしょうか?
Leopard-AMD-10.5.1.isoの元ファイルを捨てたので不明です。すみません。
>SATAでないと、やっぱりだめでしょうか?
HDDはオンボードのIDEに接続してます。
>コピーの途中で固まってしまう
コピーには時間がかかりますし、経過時間が不正確なので、我慢強く待ってみてください。
ただ、残り数分を表示して完全に停止しますので、
さらに30分ほど経過したら、電源OFFして再起動させてますw
あと、自分の場合は、先ずtubgirlの10.4.10をインストールして起動、
その後10.5.1を上書きでインストールしてます。
596 :
名称未設定 :2007/12/15(土) 12:28:44 ID:Pur2XjwpO
Brajil 10.5 インストール必須事項 10.4から上書きすること インストールオプションは何も付けない事(日本語除く) シリアルATA接続で行う事(DVDドライブも) パーディションのボリューム名は"Leopard"にすること パッチを入れるUSBメモリはドライブ名"Pather"でフォーマットしておくこと
597 :
名称未設定 :2007/12/15(土) 12:34:18 ID:Pur2XjwpO
Patcher だった
598 :
名称未設定 :2007/12/15(土) 14:58:21 ID:St9jn//k0
>>591 Natit は無しで、書き換えだけでいけますか?
7600GT だけど、あとでさっそくやってみる。
>>592 ウチではUSBの外付けHDDに入れてるけど固まる症状は出ない。
イメージはLeopard-AMD-10.5.1。
10.4からの上書きは時間かかるのでtubgirlの10.4.10でDisk Utilityで
パーティーションを切ってからLeopard-AMD-10.5.1を入れるという
手順にしてるよ。
Leopard-AMD-10.5.1でインストールするとパーティーションが
activeにならないので、もういちどLeopard-AMD-10.5.1で起動
して-s でシングルユーザーモードで↓をやるとさくっとブートする。
http://wiki.osx86project.org/wiki/index.php/B0_error ML115の人結構いるから、手順まとめた方がいいかな。
ここのスレではだいぶお世話になっているし。Wiki でやった方が良い?
599 :
名称未設定 :2007/12/15(土) 15:14:08 ID:LtK4VLQ00
>>592 Leopard-AMD-10.5.1.iso で日本語で試すと最後1分のところで
固まったが、英語選んだら、エラー出たが最後までOKでした。
(内蔵のNEC ND-4551Aでは読み込めなかったので、外付けのマルチドライブ
(PANAのUJ-85J)でUSBからブート)
あとはVISTAのブートローダーに登録してデュアルにしてます。
オンボードのGigabit-Ethernetもサウンドもなんとか動作。
ただEthernetでダウンロードしていると、ときどきフリーズする…。
グラボもVESA対応で動作するが解像度等の拡張性なし。
以上
【CPU】AMD Athlon X2 3800+
【メモリ】1GB x 1 , 0.5GB x 1 (DDR400)
【M/B】GIGABYTE GA-K8N pro-SLI
【G/B】RADEON X8OO GTO
【HDD】Serial ATA 250GB x 1
600 :
名称未設定 :2007/12/15(土) 15:27:17 ID:NJ+M4JKX0
>>598 是非wikiにまとめてくれるとありがたいです。
601 :
591 :2007/12/15(土) 17:13:48 ID:KR59kz540
>>598 Natitは入れてません。Info.plistの書き換えのみです。
ただ、ExtensionsにはNVinjectとTitanが入っていて、
これは10.4インストール時に入ったものだと思うのですが、
システムプロファイラのグラフィックスでは
「ROM リビジョン:NVinject 0.1.3」となってます。
USB外付けHDDとパーティションのアクティブ化は参考になります。
強制再起動では気持ち悪いので、今度試してみます。
602 :
598 :2007/12/15(土) 22:25:45 ID:St9jn//k0
GF7600GT-E256HWSでInfo.plistの書き換えダメだった...。 Leopard-AMD-10.5.1をオプション系無しでインストール後、NVinjectの 最新版を入れて、GeForce.kext、NVDANV40Hal.kext、NVDAResman.kext を「0x039110de」(7600GTの装置ID)に書き換えたものの Boot 出来ず...。 NVinjectを外してBrazilMac付属のNatitも入れてみたがNG。 アップルが純正でサポートしているという理由で7600GT系のを選んだのが失敗 だったかな。7600GS系でいけるなら、いつか試してみたいところ。 とりあえず、ML115+GF7600GT-E256HWSではGeForce*.kextとNVD*.kext を外してCI/QE無効の夢でしかみれてないです。 ML115に限らずLeoで夢を見る場合にはビデオカードは悪夢の元凶なのかな? ドライバがあって動作報告のあるRadeon HD 2600/2900系を選んだ方が良い夢 みれるかも。
603 :
名称未設定 :2007/12/15(土) 22:45:31 ID:Pur2XjwpO
>>602 HCLのトップから Natit で検索すると、いい夢観れるよ
現状2600は微妙かな
XTはDVI非対応だし、PROも完動の報告が曖昧
1900系が良いみたいね
604 :
名称未設定 :2007/12/15(土) 23:06:01 ID:tzJHY+XS0
>>602 どうして駄目なのか、理解できないけどね。
GF7000系は鉄板なんだけど。
Natitぶち込んでディスクユーティリティでアクセス権の修復と
再起動してキャッシュクリア(F8からーf)した?
多分夢見れないの君だけだよ。
605 :
名称未設定 :2007/12/15(土) 23:20:03 ID:tzJHY+XS0
606 :
598 :2007/12/15(土) 23:25:36 ID:St9jn//k0
>>604 -fでキャッシュのクリア、アクセス権の修復、その他wikiやらフォーラム
漁って自分でやれる事はやってみたんですが、どうもウチだけみたいですね。
鉄板、鉄板と言われてるGF7000系列でどうしてダメなのか自分でも理解できない。
GF7600GT-E256HWS以外のGF7000系で今度試してみます。
スレ汚しスマソ。名無しに戻ります。
607 :
598 :2007/12/15(土) 23:30:14 ID:St9jn//k0
>>605 ふつーそうですよね。何も難しい事なくNatitで動く「はず」なので
なにか勘違いしているんだろう...と信じてまた時間とれたら改めて
やってみます。ちなみに10.4ではNatitでCI/QE完璧です。
608 :
名称未設定 :2007/12/15(土) 23:59:14 ID:c9sHyCCw0
レオレオ詐欺か
609 :
名称未設定 :2007/12/16(日) 00:02:58 ID:Pur2XjwpO
610 :
名称未設定 :2007/12/16(日) 01:17:01 ID:PuC7sHKb0
全然分からんorz
611 :
名称未設定 :2007/12/16(日) 01:28:09 ID:N+i7Jqcl0
ML115+GF7600GT+クロシコSATA2I2-PCIe Leopard-AMD-10.5.1で始めると インストール先の選択のところでなにも出なくなって 進まないのですが回避方法はありますか?
612 :
名称未設定 :2007/12/16(日) 01:29:31 ID:GEfyeHTX0
@wiki、過去ログがそろったみたいだな。
613 :
名称未設定 :2007/12/16(日) 01:39:38 ID:GEfyeHTX0
ML115大人気だなw 誰か、お願いだから、基本形な情報だけでも、@wikiにもで掲載して誘導してあげてください。
614 :
名称未設定 :2007/12/16(日) 01:43:02 ID:WUr/CI3U0
基本的なことはこのスレ読めばわかるんだけどな〜。
615 :
名称未設定 :2007/12/16(日) 01:59:04 ID:dbpxrNtn0
こんど暇なときにでも書くわ。
616 :
名称未設定 :2007/12/16(日) 02:04:40 ID:dbpxrNtn0
617 :
名称未設定 :2007/12/16(日) 12:10:13 ID:vEGW6je+0
618 :
名称未設定 :2007/12/16(日) 15:59:23 ID:wm3rhUQM0
619 :
名称未設定 :2007/12/16(日) 21:18:56 ID:4SEWtkrXO
鉄板って7300じゃないの? 7系(?)で、ひっくるめていいの?
620 :
名称未設定 :2007/12/16(日) 21:33:53 ID:spqqE7So0
現状10.4、10.5で7000系(NV40)がだめなら他のビデオカード全部駄目だよ。 動かせない人がおかしい。
621 :
名称未設定 :2007/12/16(日) 22:24:12 ID:HPBp91MV0
>>619 7系はみんな同じ系統のコアだからひっくるめていいんじゃないっけ。
それとも7600とかってコア世代違うんだっけ。
8系は出るたびに変わるから全然違うけど。今や8800GTS同士でも違うしw
7600GTは3枚買って3枚動いてますよー。全部Intel。
スレ読んでるとAMD+7600GTが相性悪い気がする。
622 :
名称未設定 :2007/12/16(日) 23:16:33 ID:NmgzznTc0
Xbenchのbenchmarkをthinkpadで検索すると いっぱいでてくる。 自分のやつとおんなじ型番なのに速いやつがあるのがくやしい。
623 :
名称未設定 :2007/12/16(日) 23:27:34 ID:pE0p8cKT0
vmwareと10.5.1AMDの組み合わせでGUIのインストール画面までいった夢を見た
624 :
名称未設定 :2007/12/16(日) 23:36:50 ID:P5xgdoSn0
みんなもうDVDドライブもSATAなのか? オンボードにひとつだけATA133があって そこにDVDドライブつないでるのだが どうもそこでつまづいてるっぽいのだが。
625 :
名称未設定 :2007/12/17(月) 01:05:33 ID:betF0LzV0
opteron144 + RS480m2-ilに JaSの10.4.8のイメージで夢みようとしたが インスコは成功したけど、どうもLANが「ケーブルが接続されていません」となって使えない。 WIKI等々みたらオンボードのRealtekのLANも使えるっぽい感じなんだけど。。 誰かRs480M2使ってオンボードLAN使えたよーってエロイ人いない?
626 :
名称未設定 :2007/12/17(月) 01:30:50 ID:qJoRkfor0
OS X対応のD01NX用ドライバがイーモバからリリースされたので、
Thinkpad+Leopardでイーモバ使ってみようとして撃沈。
ttp://forum.insanelymac.com/index.php?showtopic=70462 ここのkext一式使ってPCカードスロットを有効にして、D01NXを認識させたまではいいものの、
カード内部のUSB用のVMB5000.kextがPPC用しかなく読み込めず。
3Gユニット用のD01NX.kextはユニバーサルバイナリなのに・・・惜しい。
IntelでPCカード搭載Macなんて出ないだろうからIntel対応しないだろうなぁ・・・
どうにかVMB5000を動かす方法ってないもんですかね。
627 :
名称未設定 :2007/12/17(月) 01:37:19 ID:XMsFTM/C0
628 :
627 :2007/12/17(月) 01:53:36 ID:XMsFTM/C0
追加情報です。 planexのUSB無線子機だが、さすがにAirMacCardでは認識されない。 けど、差し込んだまま起動すると自動接続するので問題なし。 途中からUSBに差し込んでも、自動接続になります。 まぁ当たり前に動作しているということで。 自分の環境は10.4.10です。
629 :
名称未設定 :2007/12/17(月) 02:25:34 ID:aoZtaNTB0
LEOでFWオーディオ動いてる奴いる?デジタル出力の必要があってFA-66つないだんだが、シスプリにデバイスが出てくるんだが 選択しても音が出ない。 どっかからかひろってきたHDオーディオのドライバが悪さしてる機がするのだが。ちなみに同じマシンで10.4系のときはちゃんと動いてた。
630 :
名称未設定 :2007/12/17(月) 11:46:35 ID:arg56AccO
どっからか拾ってきたHDオーディオのドライバを抜けばいいんじゃね
631 :
名称未設定 :2007/12/17(月) 11:55:02 ID:kaHmv9pC0
>>629 回答はできないけど、似たようなこと考えてるから興味深い話だな。
マザボくらいは書いたほうが回答が得られやすいような気も・・・
<チラ裏>WinではM-AudioのDelta 1010を使っていたのだが、
OSX用のドライバで当然いけるものと思ったらIntel Macはなんと非対応。
言われてみればレガシーPCI(Expressじゃない)を装備したIntel Macは存在しないんだから、
当然といえばあまりにも当然なんだが・・・ショックすぐる。</チラ裏>
632 :
名称未設定 :2007/12/17(月) 13:31:37 ID:arg56AccO
10.4で使えてたんだから 10.5でも使えそうな気はするけどな EFIで試してみて、無理なようなら諦めて10.4に戻すしか無いんじゃないかね フォーラムでは探してみたのかな
633 :
名称未設定 :2007/12/17(月) 17:40:10 ID:4UrPRYho0
いや、基本に戻ればOSの再インストールして確認だろ。629も自分で
「どっかからかひろってきたHDオーディオのドライバが・・・」と
書いてるし。
>>615 んじゃ、おれはVMserverと10.4.8JaSについて書くかな。
634 :
名称未設定 :2007/12/17(月) 20:01:58 ID:q5Gamiq80
GW-US54GXSで無線LANつかえた。 前のログにつかえないってあったけど、搭載チップ ZYDAS ZD1211B で調べたら、InsanelyMacに情報あったよ。 製品のドライバをインストールしたあと、ZDA211MacUSB_install_4_5_7_0.dmgを インストールすれば動いた。
635 :
626 :2007/12/17(月) 22:14:48 ID:qJoRkfor0
D01NXで撃沈後色々試してましたが、意表を突いてD01NEで動作した。 どうやらNXとNEは3G部分のチップは同じらしく、しかもNXで動かないUSB部分は 何のドライバも入れることなく動いたので普通に使えた。 D01NX用ドライバ入れて、D01NE挿したら後はドライバに付いてたマニュアル通りで使えるようになる。 ノートPCで夢見るために最大の懸案事項だった通信を解決できたので最高。
636 :
名称未設定 :2007/12/17(月) 23:49:04 ID:5tmWx+4R0
wiki 書いてみた。とりあえずTiger。ML115ってメーカーデスクトップ扱いでいいのか?
637 :
名称未設定 :2007/12/17(月) 23:50:32 ID:4UrPRYho0
638 :
名称未設定 :2007/12/18(火) 02:07:12 ID:6YrnjDQy0
639 :
名称未設定 :2007/12/18(火) 02:40:36 ID:L3iu+ZwM0
>>631 でも linuxで動くからドライバできるんでないかと
OSXはunixの認定受けたでしょ
自分もやってみたが、エラーだった 泣
640 :
名称未設定 :2007/12/18(火) 08:07:05 ID:0zvwNxl20
>>634 おっ!?漏れも偶然同じもん持ってたお
JaS10.4.8で差し込んでもウンともスンとも言わなかったら
再チャレンジしてみるよ
でも、これで夜中就寝中にP2PやってるとBlu-LEDがまぶしくてかなわん
641 :
名称未設定 :2007/12/18(火) 10:40:01 ID:PfcidEiY0
642 :
名称未設定 :2007/12/18(火) 10:58:35 ID:sO4EoFXP0
マジレスすると、ALSAはLinux上のアプリケーションに独自のオーディオ環境を提供するものだからな。
OSXでいえばAudio Unitみたいなものかと。
APIが全然違うんだから、間違ってもそのまま転用できるようなものではないな。
ALSA用Envy24ドライバのソースを参考にして、AU用ドライバをイチから書くことができれば・・・という世界だ。
>>640 なんでわざわざOSXでP2P・・・?
643 :
名称未設定 :2007/12/18(火) 14:41:34 ID:0zvwNxl20
>>642 いや、OSXではGW-US54GXSを刺しても
認識しなかったから、P2PはWinでやってるお
でもさぁ、OSX入れてもOffice for Macとか
アプリはきちんと動くんだろうか・・・
644 :
名称未設定 :2007/12/18(火) 15:22:07 ID:sO4EoFXP0
>>643 Logic Studioなんていうシビアそうなアプリもちゃんと動いてるよ。
というか、むしろ素晴らしいパフォーマンス。
動かないアプリなんて今のところない・・・と言いたいけど、
LeopardにしてからなぜかiPodを認識しなくなった。
「iPodを見つけましたが認識できません」というエラーが出る。
「差しなおしても解決しなければiPod Toolを再インストールして」
といわれて純正LepardのDVDから入れなおすと、とりあえず認識する
ようになるんだけど、マシンを再起動するとまただめになる。イライラ。
なんとなく10.5.1にアップデートできれば解決しそうな気がするんだけど・・・
EFIにするしかないのかな?なんとなく不安定っぽいし避けたいところなんだが。
645 :
名称未設定 :2007/12/18(火) 17:33:24 ID:PfcidEiY0
>>643 体験版あるでよ。正規の方法でMSフォントも入手できるし。
Adobe CSがパッチ当てないと動作しないんだっけかな?
過去ログみてたらToastが動いたり動かなかったり。
まぁ、何かあったときに、誰にも文句いえないのは間違いない。
仕事につかっててそうなったら、賠償もんだな。
646 :
名称未設定 :2007/12/18(火) 18:07:12 ID:EryZYmbE0
vmware上ではAMDだとSSE3が有効になってないから カーネルパニックで落ちるっぽいな
647 :
名称未設定 :2007/12/18(火) 19:19:23 ID:sO4EoFXP0
うちじゃToast動いてるな・・・光学ドライブの相性があるのかもね。 Adobe CSのパッチって、普通にプロテクト対策じゃないの? 正規晩でもパッチ必要ってこと?
648 :
名称未設定 :2007/12/18(火) 19:37:08 ID:2rraNYpL0
少なくともフォトショCS2はパッチとか無しで動いてるが(10.5.1)。
649 :
名称未設定 :2007/12/18(火) 19:39:10 ID:qQsdl6cX0
ちょいと初心者な質問ですが THINKPAD X31 でOSXを夢想、 Patched Tiger install DVD からインストーラーの起動OK 内蔵HDフォーマットをインストール成功、 改めてHDから再起動すると /マークがくるくる回って起動しない。 どうしたら良いの?教えてくださいませ。 正夢になりませんかのぅ・・
650 :
名称未設定 :2007/12/18(火) 20:05:04 ID:6YrnjDQy0
なりませんかのぅ(笑
651 :
名称未設定 :2007/12/18(火) 20:52:53 ID:2rraNYpL0
>>649 /が回るってことはDarwinのローダーも起動しないってことか。
DVDから起動してディスクユーティリティで修復するとか、
DVDのブートオプションで
rd=disk0s1 mach_kernl
みたいに指定して起動して初期設定してみるとか。
652 :
名称未設定 :2007/12/18(火) 21:36:28 ID:I98aysXL0
>>651 そう、ブートローダーも起動しません。
DVDから起動すると無問題。
ディスクユーティリティで修復、アクセス権も無問題。
しかし、DVDから起動して、F8キーでOPTION表示させてみても
ブートOPTIONに内蔵HDが表示されません。
>rd=disk0s1 mach_kernl
>みたいに指定して起動して初期設定してみるとか。
詳しく求む・・・。
653 :
名称未設定 :2007/12/18(火) 22:38:12 ID:2rraNYpL0
>>652 kernelの打ち間違いした。すまん。
DVDのブートオプションからそれ入れてみるとHDDのTigerで起動しないかな?
Tigerだけインストールしている場合だが。
654 :
名称未設定 :2007/12/18(火) 22:40:35 ID:I98aysXL0
649ですが自己レス。 DVDから起動してブートOPTIONにコマンド入力、 文字列がスクロール、リンゴマークまではOK。. その後リンゴマークの下のホイールが回りっぱなしでフリーズ。 あれこれいじってみましたが、結局夢でしたわ。ガッカリ。
655 :
名称未設定 :2007/12/18(火) 22:42:54 ID:I98aysXL0
>>653 改めてトンクス。カーネルの綴りは直したんですがだめでした。
インストールDVDが無問題なだけに歯がゆい夢でした.。orz
656 :
名称未設定 :2007/12/18(火) 22:57:22 ID:PfcidEiY0
>>655 @wiki全部、読んでこい。
それでもわからなかった、スレ読み直して(過去スレ含む)こい。
それでダメなら、あきらめろ。
英語力に問題ないなら、そっちが先だな。
657 :
名称未設定 :2007/12/19(水) 00:02:46 ID:I98aysXL0
↑ こいつ一人で馬鹿みたいに何を威張ってんの?ぷぷ。
658 :
名称未設定 :2007/12/19(水) 00:11:03 ID:6MUsY1Jp0
>>657 日付変わるの待ってみたけどなぜかID変わらなかったというオチか。
659 :
名称未設定 :2007/12/19(水) 00:20:57 ID:3LdksLRB0
ここでアホな質問するやつには答えないと改めて思ったよ
660 :
名称未設定 :2007/12/19(水) 00:24:47 ID:NtpeF9JP0
アホな質問者にアホな回答者、類は友を呼ぶってことでOK.
661 :
名称未設定 :2007/12/19(水) 00:27:45 ID:K3OufTmA0
しょぼいwiki厨もいるし
662 :
名称未設定 :2007/12/19(水) 00:35:41 ID:NuFCvNEh0
wiki厨、テンプレ厨 涙目。 Adobe厨トレントサイトにどっぷり。(´ω`)
663 :
名称未設定 :2007/12/19(水) 00:52:47 ID:yNsNyD/c0
XxX のイメージでインストールすると、EFIも導入してくれてるのか? いまいちわからんのよ EFIが入ってるのはどうやって確認するのか神様おしえてくれー いろいろ試した中では一番オプションがある。 最強はuphack 1.3かな何でも入ってる 7900gtx使ってるが、波紋もばっちり もちろんbiosいじくった。
664 :
名称未設定 :2007/12/19(水) 01:01:51 ID:1A0y8Udr0
>> 663 wiki 嫁。
665 :
名称未設定 :2007/12/19(水) 03:30:28 ID:4oaMTF/L0
ML115でamd.10.5.1.imgでPATAにて使用してます。 このMacについてでUnknownになってるので 別パーティションのTigerからMarvin's utilを使って 直接パッチを当ててもCPUがUnknownのままです。 やりかた間違ってるのでしょうか?ToHカーネルにパッチ当てるから駄目なのかな? あとML115 PATA接続ですがXbenchでHDDのベンチマークが エラい低いのですが自分だけでしょうか?Xbenchでシーケンシャル、ランダムリードライトとも 殆ど1桁ですorz
666 :
644 :2007/12/19(水) 09:13:13 ID:fO28Gvwi0
うひょーい、EFI化(V8)成功。10.5.1にうpでとしたらiPodの認識問題もバッチリ解決。 メインマシンとして常用できそう…な夢をみたよ。 これで来年もいい夢が見られそうだ。
667 :
名称未設定 :2007/12/19(水) 11:54:38 ID:8QYZs1Cv0
655 名前: 名称未設定 [sage] 投稿日: 2007/12/18(火) 22:42:54 ID:I98aysXL0
>>653 改めてトンクス。カーネルの綴りは直したんですがだめでした。
インストールDVDが無問題なだけに歯がゆい夢でした.。orz
657 名前: 名称未設定 [sage] 投稿日: 2007/12/19(水) 00:02:46 ID:I98aysXL0
↑ こいつ一人で馬鹿みたいに何を威張ってんの?ぷぷ。
 ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,/\___/ヽ、
/ \, /ヽ__/ヽ
| /゚ヽ /゚ヽ .::::::| / \
| ⌒..⌒ :::::::|. / _ノ ヽ_ ヽ 血液型はABかしらw
|. (\_/) ::::| .| ● ● |
\ |'|\__/ :/ | (_人_) /
/ Uー‐--‐―´\ \ /
668 :
名称未設定 :2007/12/19(水) 17:44:08 ID:aCm04vw10
なんかメインマシンとして使えそうな雰囲気ですね。 もうノートだけ買えば良いのかもね。 ちょっと自作もう一台組んでみようかな、、
669 :
名称未設定 :2007/12/19(水) 19:09:54 ID:gu08C6Cj0
vista x64上VirtualPC2007にて10.5.1AMDをインストールしようとすると 二番目のCPUのクロック同期エラーで ブルースクリーンが見れる vmwareやvirtual boxならダイアログが表示されるだけだがナー まさに悪夢
670 :
名称未設定 :2007/12/19(水) 19:27:09 ID:SXlftab40
>>669 夢の中でさらに妄想(仮想で動かそうと)したって良い夢みられるわけないでしょ
671 :
名称未設定 :2007/12/19(水) 21:24:03 ID:qpKOCqrN0
ML115+Sil3132でwikiのImage(tub_Osx10410_AMDVM_SSE3)から インストールし正常終了するがBIOSではHDDが認識しない為に起動しない DVDからだとwikiと同じくSCSIとして認識するのだが・・・ SATA-USB変換で繋ぎ直しても起動しないのだが出来た人どうしてるの?
672 :
名称未設定 :2007/12/19(水) 22:03:34 ID:RkRdrNTg0
BIOSで認識しないってことはないだろう。 そうだったらHDDが逝ってるぞ。 ブートシークエンスに入らないだけじゃないか?
673 :
671 :2007/12/19(水) 22:58:42 ID:qpKOCqrN0
>>672 BIOSのBoot Device Priorityの所にCD/DVDしか認識されないのです。
ちなみにSATA-USB変換を噛ますとUSB-DRIVEと認識され、これでBOOT
すると左上の方に「_」が点滅し、そのまま固まってしまいます。
674 :
名称未設定 :2007/12/19(水) 23:12:36 ID:6MUsY1Jp0
>>673 HDDが古いSATAなのにAHCIモードにしてるとか?
あとアンダーバーで固まるってことはパーティションがアクティブかも怪しくね?
675 :
名称未設定 :2007/12/19(水) 23:17:49 ID:aT7sCeXkO
HDDと光学ドライブの接続状況を言っといた方が 聞く側には答え易いんじゃないかな どっちかって言うとOSってより もっとハード寄りな問題だと思うし
676 :
名称未設定 :2007/12/19(水) 23:28:01 ID:6MUsY1Jp0
>>673 うーん、言ってはみたもののよく考えたたらSATA云々以前かも。
まずosx86以前にVistaとかが起動できるか試してみるとか?
677 :
名称未設定 :2007/12/19(水) 23:29:41 ID:FrDJoI8e0
HDDはSil3132カードに接続してるんでしょ。 それだとカードにBIOS乗ってなきゃ直接起動は無理。 オンボ接続のHDDかUSBデバイスから間接的に起動しないと。
678 :
名称未設定 :2007/12/19(水) 23:56:51 ID:xu6hDVmX0
Sil3132って、どこのメーカーの何?にboot biosがあるの? あとは、ML115のboot順のチェックかな?
679 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 00:16:58 ID:WD7EtNb50
10.4.8(distoriなんだか不明)のDisk Utilityでformatしてからインストする。 うちでは10.4.10もleo ToHも素でインストすると pertationはActiveになっているがBIOSから見つけられない症状発生。 今でも起動ディスクにleoもTigerのpertationは出てこないけど、 darwin bootでは選択可能。 原因は深く追求していない、MBM使っても起動はok。
680 :
671 :2007/12/20(木) 00:36:35 ID:oQnE74oC0
677さん678さん ありがとうございます。玄人のSATA2I2-PCIeです。 BIOSのジャンパー確認したら外れていて認識しました。お騒がせしました。 しかし、SATA-USBの時と同じく「_」でフリーズでした。 679さん その状態でも起動可能なら詳細希望です。
681 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 01:05:27 ID:ZFC8w1de0
ノートPCでQE/CIを使えてる人いますか? 外部出力だと問題なく使えるんだが、ノートの液晶が認識しなくて・・・
682 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 05:42:13 ID:mWknGCgr0
いますが何か?
683 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 07:27:25 ID:cUaw5rwM0
ディスプレイ外部出力がアナログなら確か、ピンでショートさせれば良いと思ったけど。 どのピンかは忘れた。wiki見れば載ってるはず。 それにノートといっても構成を書かないとだれも分からないと思うよ。
684 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 11:05:16 ID:rL4C+yqA0
すみません、Leoが出てからインスコしよーと思って今挑戦中なのですが、 Dell Inspiron 6400 Core Duo T2300 に ToH_x86_9A581_RC2 を入れようとしているのですが、 DVD起動で字が永遠に出続けて、それが終わるとLeopardが立ち上がらなくて また、初めの起動に戻ってしまいます。 何が悪いのでしょうか? よろしくお願いいたします(・_・)(._.)
685 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 11:13:17 ID:y0ZO5O/Q0
すべて
686 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 12:12:44 ID:4yfjM/nn0
「すべて」ってほどダメでもないだろ。 海外の解説サイトをまったく読んでなさそうなところは絶望的にダメだが。 多分光学ドライブがIDE接続なんじゃないか? SATA接続のものに換えるか、USBの外付けから試してみることだな。 945GMならICH7MでもとからHDDはAHCIモードだろうから、 とりあえずそれでインスコまではできそうな気がするがな。
687 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 12:34:27 ID:0oUADxvS0
>>684 DELLでデュアルコアは使えない。BIOSで殺すのが確実。
じゃなかったっけ?
>>686 685が言う「すべて」の意味は
質問者が手順とか自分のPCの仕様(BTOだし)を全く書かないから答えようが無い「すべて」書け
という意味だと、やさしく解釈してみる。
海外のサイトじゃなくても、過去ログまで読めば、全て既出っぽいから、そのあたりには、同意する。
688 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 13:04:40 ID:W3txZ6BI0
osx10_5.dmg be4b96c82a0cfd0ce273ca4b213109af こんなの拾った
>>671 たぶんPCIe接続だから、PCIカード(こっちの方がちょっと高額)を買ってきてPCI接続だと起動できる。
690 :
643 :2007/12/20(木) 16:02:27 ID:kDhXamIN0
>>644 ,645
亀ですがありがとん
>>687 実は私もT2300Eのインスパ6400なんですが、やはりToH9A581RC2でも
デュアルコアは無理ですかそうですか・・・
JaS10.4.8ではシングルコアでCI&QEでデュアルディスプレイ出力&
DVD再生まで夢は見ていますが、やはりデュアルコアで動かしたい
一度スリープ状態から復帰させればデュアルコアでどもり現象は出なくなる
というので、フォーラム見て色々試して、スリープまでは行ったんですが、
何やってもウェイクアップしない結末でした
691 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 16:39:18 ID:4yfjM/nn0
スリープできないのはカーネルのパッチが不適切なせいらしいから、 純正カーネルの使えるEFI環境にするか、修正済みカーネルに入れ替えれば直るかもよ。 ToHインスコしたままじゃ俺もスリープからの復帰不可だったが、ToHのmach_kernel.sleepに換えたら 復帰できるようになった。ただしS1っぽい不完全睡眠。ファンが回ったままだったり。 で、その後EFI化したら完全に電源切れたように見えるS3スリープ・復帰ができるようになったぞ。 カンペキだ。
692 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 17:02:29 ID:W3txZ6BI0
1年前は夢といってもよかった状態だったけど、今はもう正夢になってるね
693 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 17:53:04 ID:nFeyAt0z0
うちでもToH RC2にver8のEFIで即リブートな悪夢を見てる。 変態+E6300、IntelCPUPowerManagement無しの環境でboot_v8導入後に SMBIOSをv8のものに置き換えた途端リブート発生。 その後、v5、ToHデフォルトにEFIRuntime有り無しも試してみたが変化無し。 ACPIPlatformはwikiにPS2が駄目ってあるみたいなので未確認。 で、結局、ToHデフォルト環境に戻してしまった。 ちゃんと使えてる人うらやましす。 最後に一つ質問なんだが、vanillaなkernelで上がってる事を確認するのって どういうコマンド使うの?
694 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 18:21:16 ID:HpM37WDK0
695 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 18:23:38 ID:y0ZO5O/Q0
vanillaなカーネルで立ち上げてるかどうか 自分でわかるだろ
696 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 19:03:30 ID:4yfjM/nn0
>>693 CI&QEダメな環境な人?
もしそうなら、com.apple.Boot.plistのカーネルオプションに画面解像度指定入れてない?
俺はそれで再起動ループに陥ってたよ。気付くのにむちゃくちゃ時間かかった。
結局CI&QE可能なVGA(7600GT)に換えて、NVInjectな環境にしたら幸せな夢が見れた。
参考まで。
697 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 19:31:39 ID:RQ5IiWou0
馬鹿な奴の血液型はABかしらw
698 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 19:37:32 ID:zYnBPj4H0
>>693 俺のwiki全部、読んでからこい。 カスが。
699 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 20:22:54 ID:kDhXamIN0
EFI化してバニラ味にしたら、DELLでもデュアルコア動作する・・・夢は見られるかな?
700 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 20:23:12 ID:huXZrDED0
Mac miniに匹敵するほどの低電力&コンパクトな環境で夢見てる人います?
701 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 20:25:26 ID:RF74y7oO0
低電力はともかくコンパクトは匹敵しようがないんじゃね?
702 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 21:47:10 ID:VyK8IxNiO
アルバトロンからAM2のミニITXがでてたよな確か あれならいけんじゃね?
703 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 22:02:08 ID:4isATZIf0
vmwareで夢がみたぃょぅ
704 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 22:27:17 ID:8LnEaUyD0
MINI-ITXで自作するぐらいなら素直にmini買った方がいいような気がする
705 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 22:41:01 ID:7xdAyslm0
AMDで初夢みようかなと妄想しているんだけど, 省電力機能(Cool'n Quiet)は使えるのかな?
706 :
684 :2007/12/20(木) 22:47:39 ID:rL4C+yqA0
すみません、書き足らなかったようですね。
Dell Inspiron 6400 Core Duo T2300
Radeon X1400
DVDドライブはNEC DVD+-RW ND-6650A
です。
パーティションを3つに切ってXPとデータ領域、最後の1つにOSX86入れてみました。
仕方ないので手持ちであった
Jas 10.4.8 AMD-Intel SSE2-SSE3 with PPF1
っての入れてみたのですが、インストールまで行って再起動後
黒い画面のままで適当にキーたたいてみたら青い画面で止まったままでした。
BiosでDual coreとSpeed stepは切りました。
>>690 さんは、何を入れてうまく言ってますか?
Winも立ち上がらなくなってしまったので仕方なくFedora core7入れて何とかWinに戻れました。
なかなか難しいですね。
707 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 23:07:23 ID:qmjOhA480
Tiger で EFI 使う場合は、kext の類いはいらないの?? つまり boot_vxx だけで桶?
708 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 23:11:27 ID:0oUADxvS0
>>706 成功例を挙げてる人がいるのにできないってことは、違うところがあると想像できる。
機器(BTO内容)か手順だろう。手順は何も書いてないので、判断できん。
フォーマットは、どうやったのか?インストーラのオプションはどうしたのか?
起動時のオプションは試したのか?ATIってことは
>>683 は試したのか?
「黒い画面」って、どこの段階の話?
>>686 が提示してくれた確認事項はどうした?
Dell Inspiron 6400を持ってないヲレが、スレを斜め読みしただけでも、
これだけ疑問点はあるんだがな。自分でなんとかする気があるのか?
709 :
名称未設定 :2007/12/20(木) 23:42:29 ID:8LnEaUyD0
710 :
名称未設定 :2007/12/21(金) 01:01:17 ID:2/NI68ZE0
>>703 vmwareはヤメトケ
メモリーを大量に割り当てても実用スピードは得られないよ
>>706 私はまだToH9A581をインスコしていません
JaS10.4.8はBIOS設定変更せずに手放し状態でインスコできます
後からシングルコアにしてcpus=1に書き換えてもいいですし、
最初からシングルコアでインスコしても最後までフィニッシュしますよ
私の場合はT2300E/GMA950/日立LGコンボドライブです
711 :
名称未設定 :2007/12/21(金) 03:24:59 ID:ODNssh3V0
>671 パテ切りの時、マスターブートレコードを選んでいないって落ちでは無いですよね? ビデオカードは何をお使いですか? 試しですが、インストール時に ビデオカードドライバをいっさい入れないで、やってみて下さい。
712 :
711 :2007/12/21(金) 03:28:43 ID:ODNssh3V0
当方環境ですが... ML115にて Sil3132使用時に クロシコx1300が付いていると インストールは出来るのに、ブート出来ない って事がありました。
713 :
名称未設定 :2007/12/21(金) 15:32:16 ID:JIqSrj8J0
10.4系でEFIを試したいんだけど、折り字なるカーネルなど入ったファイル群を知りたい夢
714 :
名称未設定 :2007/12/21(金) 15:42:26 ID:/Sy8txaN0
>>706 〔10.4.8 AMD-Intel SSE2-SSE3 with PPF1〕は
悪夢も見られなかったが〔10.4.8 AMD Only〕で良い夢見てる。
AMD Only ってことだが、 Intel Core Duo でも同じ夢見られる。
ナゼだ?(w
715 :
名称未設定 :2007/12/21(金) 16:11:56 ID:2/NI68ZE0
716 :
名称未設定 :2007/12/21(金) 18:20:08 ID:08Yb2nBgO
>>714 たまたまおまいさんの環境に合ったカーネルが混じってたからだろ
イメージは1から作ってるもんじゃないよ
流用して必要な物を差し引きしてるだけ
717 :
名称未設定 :2007/12/21(金) 19:58:35 ID:2/NI68ZE0
サンダース
718 :
名称未設定 :2007/12/21(金) 23:21:24 ID:afbN9uqC0
おなじBrasilなんだが Thinkpad T60+EFIでX11 NG Intel D945GPM PenD +non EFIでX11 OK VGAが鍵かな? ところでmach_kernelを自分でmakeしたいのだが どこでsourceとpatchを手に入れられるんだろう。 EFI化ができないマシン用に自分でKernelを用意したいのです。 ircで探ってgetはめんどくさい。
719 :
名称未設定 :2007/12/22(土) 08:13:46 ID:5NC553bf0
>>713 10.4.11update出来れば、EFI化成功。
720 :
名称未設定 :2007/12/22(土) 12:24:47 ID:wK/BBOMH0
AMD向けでSSE3無しでも動くmach_kernerlって無いの?
721 :
名称未設定 :2007/12/22(土) 13:23:28 ID:q+lEdgmi0
XPと比べてOpenGLの描画遅いなぁ、と思ってたんだけどXPではQuadro化してたからだった。 MacではID偽装してQuadro化できないのかね。
722 :
名称未設定 :2007/12/22(土) 14:18:24 ID:zx5+KFGc0
QuadroFX2500Mをノートで使ってるが、ノートの液晶ではQE/CIが有効にならない。 ただ、外部出力のみOKって状況。 すなおにGeforceが使えてるのだったら、そのままにしておいた方が無難だと思う。 Macの今までの対応を見てるとATIの方をよく使ってきたところがあるので、Mac自身も Windows等に比べるとnVIDIAをカバーしきれてないんじゃないだろうかとオモタ
723 :
名称未設定 :2007/12/22(土) 17:37:46 ID:cvdSl55P0
Kalywayの10.5.1が出たね。標準でEFIv8っぽい?
724 :
名称未設定 :2007/12/23(日) 01:06:49 ID:qDzQ2oek0
トレントで分割rarファイルだらけのLeopard-AMD-10.5.1.isoを落として, AMD phenom9600と ASUS M2A-VMで初夢を見ました. MBRが壊れた以外はあっさりとインストールできてしまって,すこし 拍子抜けです. しかし,SB600_SATA_ATAを入れてHDDアクセスは速くなったものの, CPUのパワーを全く体感できないので,なんじゃこれ?という感じです. 手持ちのpowermac G4 1.42GHzよりも明らかに遅い... xbenchのCPUテストでも結果が思いの外悪い... なんかやるべきことが他にあるのでしょうか?
725 :
名称未設定 :2007/12/23(日) 01:41:29 ID:K81re4qX0
phenom9600をAthlonx2にすれば速くなりそうだが。
726 :
名称未設定 :2007/12/23(日) 05:23:37 ID:vE7XGM0m0
>>724 Mac OS X Leopard 10.5.1 for AMD SSE2/SSE3 (32bits)←
32bits?Phenom未対応かも?
727 :
名称未設定 :2007/12/23(日) 09:41:01 ID:0m9yqhjz0
LeopardにしてからAfterEffects CS3が不調すぎる。 10.4のままでいればよかったぜ…!
728 :
名称未設定 :2007/12/23(日) 12:21:39 ID:MvTmnM1W0
現在10.4を使ってる。10.5を実用にするにはオレには ちょっとハードルが高かったよ・・・戻し組だね。 型落ちのマシンでも結構動くから有り難い。
729 :
名称未設定 :2007/12/23(日) 12:39:39 ID:zRN2ABa9O
PhenomのSIMDはSSE4 現状のMacではサポート外 winと同列に扱う馬鹿が居るのは悩ましいとこだな
730 :
名称未設定 :2007/12/23(日) 12:46:50 ID:SYI6CjrQ0
SSE、SSE2、SSE3、SSE4a 全部搭載してるけど?
731 :
名称未設定 :2007/12/23(日) 13:09:02 ID:aW6Pb6Cs0
AMDのSSE4aはIntelのSSE4.1、4.2と別物なのがとても紛らわしいところで
732 :
名称未設定 :2007/12/23(日) 15:31:34 ID:0m9yqhjz0
733 :
名称未設定 :2007/12/23(日) 16:23:02 ID:aWyKKyMo0
>>729 >>731 でもSSE3まで載っかってれば関係なくね?
にしても、どーせソフト屋もインテルSSE4にしか注力しないのに独自のSSE4載せてどうするつもりなんだろうね、AMDは・・・
734 :
名称未設定 :2007/12/23(日) 16:30:31 ID:Rizedakj0
>>723 Macじゃないと解凍&焼けない?CRC一致してるけど解凍エラー。
735 :
名称未設定 :2007/12/23(日) 17:17:01 ID:dzvgEDhE0
解凍できたよ〜ン。 だけど円盤 4,589,568MB もあって Single Layer で焼くには大き杉か?
736 :
名称未設定 :2007/12/23(日) 17:35:02 ID:aWyKKyMo0
>>734 10.5.1の標準機能では解凍できたけど、Winはわからん。
解凍先が(1ファイル4GB以上非対応の)FAT32だったりしない?
737 :
名称未設定 :2007/12/23(日) 18:05:02 ID:qDzQ2oek0
724です. OSx86_Socket_Source_Code_and_581_Kernel_Patcher.zip というのが転がっていたので,中を覗いてみました. x86のcpuid命令を使ってプロセッサの初期化を行うようなコードを 差し替えてカーネルにバイナリパッチを当てるようです. phenomはこのコードでは認識できないようで,たぶん, キャッシュやTLB等の設定がでたらめになっているのでしょう. このため,異様に遅いのだと思います. ちょっとがんばれば,phenom対応のカーネルを作れそうな気がしますね. Athlon X2を使っている方は,速度の低下は感じていないのでしょうか? よければ,正確なCPUの型番を教えてください. 件のコードと照らし合わせてみたいと思います.
738 :
名称未設定 :2007/12/23(日) 18:48:38 ID:PYhrYa8h0
vmware上インスコ対応バジョーンの夢を見た
739 :
名称未設定 :2007/12/23(日) 18:50:20 ID:gp/sIXyH0
>>738 仮想マシンで動かそうと必死な人がいるのか不思議でたまらん…
エミュだと遅くて実用なんて出来んやん
740 :
名称未設定 :2007/12/23(日) 19:01:25 ID:aWyKKyMo0
>>735 4,700,000,000Byte≒4,589,843KBまでは大丈夫でしょ。
実際RWに焼けたし。
>>739 VistaがParallelsやFusion上でそれなりに動くんだから、
4GB積んでればVMwareでもそれなりに動くんじゃ?
あとはまぁ知的好奇心ってやつかね。俺も少し知りたいし。
741 :
名称未設定 :2007/12/23(日) 21:27:26 ID:WmdGTamV0
>737 X2 2350 重い処理はしません CPU Test 76.01 GCD Loop 121.83 6.42 Mops/sec Floating Point Basic 88.42 2.10 Gflop/sec vecLib FFT 45.08 1.49 Gflop/sec Floating Point Library 91.57 15.94 Mops/sec Leopard-AMD-10.5.1.isoでインストール Pacifistを使ってosx-leopard105.dmgから日本語環境を抜き出し
742 :
名称未設定 :2007/12/23(日) 21:55:44 ID:N968DNMC0
743 :
名称未設定 :2007/12/23(日) 22:32:09 ID:aWyKKyMo0
Thinkpad X60にKalyway10.5.1入れてみた。最初からEFI化されてるから楽でいいな。 Finderが英語なのでToH入れたマシンからJapanese.lproj持ってきて入れた。まだ一部英語だけど問題なし。 しかしアイコン・Dock変更とかosx86に関係無いプログラムのインストールはオプションにしてもいいようなw
744 :
名称未設定 :2007/12/23(日) 23:01:53 ID:A8xE10vL0
>>738 @wikiの動作報告 メーカーデスクトップPCに書いたけど、それじゃない方法ってコト?
>>740 現状では、仮想環境でのドライバがないと、実用に耐えないぐらいに遅いのは、
どれでも一緒だよ。
745 :
名称未設定 :2007/12/23(日) 23:33:13 ID:aWyKKyMo0
746 :
名称未設定 :2007/12/23(日) 23:42:37 ID:jIurKAz60
>>745 Quartz用ドライバを書かないといけないって意味だよ?
Linuxホストなら未使用のPCIデバイスてことで
ビデオカードの資源をそのまま渡せそうな気もするんだけどな。
747 :
名称未設定 :2007/12/24(月) 01:10:28 ID:KLOVsDlF0
GMA 3100うーむ
748 :
名称未設定 :2007/12/24(月) 05:01:22 ID:LsqHwYK/0
>>746 ドライバ関係でいえば、ちょっとマニアックなディスプレイも対応してないな
VGAはOKだが、ディスプレイだけ認識されないみたいな<ブラックアウトの要因はコレも含む
749 :
名称未設定 :2007/12/24(月) 09:08:19 ID:YUVsdelX0
iATKOSってドライバセット?
750 :
名称未設定 :2007/12/24(月) 16:38:35 ID:EA5aqsys0
ウッドもスプ−ンもはいてる、、、
751 :
名称未設定 :2007/12/24(月) 19:04:49 ID:aJ8EJn+/0
752 :
名称未設定 :2007/12/24(月) 22:30:46 ID:Rd/nd3KH0
753 :
名称未設定 :2007/12/24(月) 23:18:17 ID:miMTmFuT0
10.4.8 10.4.10は構築出来る夢が見られるかも vmware インストールは出来ない悪夢かも virtualbox bochs 仮想PC環境でOSごと落ちる最悪の夢かも VirtualPC2007
754 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 02:45:27 ID:aRkDeO3L0
東鳩+EFIの10.5.1のLEOに10.5.2のOpenGLフレームワーク入れて8600GTS動かしてるんだけど 多分そのせいだと思うんだが、マルチモニタ時にミラーリングを入れると画面が真っ黒になって マウスカーソルしか出なくなっちゃうんだよね。そこらへんの設定ってどこに記録されてるのかな? またはPRAMクリアに相当する事ってできるのかな?
755 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 09:41:43 ID:/lKFG1CL0
XxX_OS_x86_10.4.11_Intel.isoをインスコしましたが, 日本語の入力ができません ことえりが,見当たりません。 表示は,日本語なのに どうしてでしょう?
756 :
713 :2007/12/25(火) 09:51:31 ID:7oHGkFCh0
>>719 10.4.11にupdate してみたけど、自動でリブートする夢をみた。 ↑(過去カキコ)をよく読んでみると F8 して -f しないとダメなのね。orz よく読まずに諦めてしまいパーティションを消す夢を見たよ。
757 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 10:06:41 ID:egbh4cG40
>>755 あなたが持っている、オリジナルのDVDからインストールしてください。
758 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 10:11:46 ID:/lKFG1CL0
>>757 インストールしましたが,でてきません。
ことえり
それで,なやんでいます
759 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 10:32:29 ID:NaG3tPzO0
オリジナルの意味わからん香具師がいる場所じゃないだろココは。
760 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 11:08:07 ID:s3xTjmpt0
すげえなMacOSXの使い方もわからん奴が出てくるんじゃ、ここもレベルが落ちたな。 EFIも出来ない奴も、出来るイメージが出てきたし。
761 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 11:46:55 ID:egbh4cG40
762 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 12:00:12 ID:I9kQqUzT0
>>758 ことえり知らない世代の人は
ATOK 入れたらどおうよ。(w
763 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 12:03:47 ID:pw7ekrtu0
ID:/lKFG1CL0 厨の臭いプンプン… 自己満足の日本語版wikiといい、本当にこのスレのレベル落ちたわ
764 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 12:36:16 ID:AUgDEPou0
>>754 のおかげで知ったけど、なにげにG80以外のG8x系(8400, 8500, 8600)も
10.5.2ベータのおかげで対応になったんだな。マジ朗報だわ。家に帰ったら早速試そう。
で、少々の不具合は仕方ないというか、設定等でどうにかなるもんじゃないと思うぞ?
>>754 なにせまだ最初のデベロッパ向けビルドだってことを考えろ、と。
765 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 14:17:03 ID:NJG6DCA80
俺もOSX使った事無い(てかMacに興味無い)けど 色々インストールしてるよ、うまく入っても使う気さらさらないけどw なかなか手強くて毎日いい夢見せてもらえて嬉しい ここの情報にかなーり助けられてる、お前らありがとう
766 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 14:41:52 ID:egbh4cG40
その楽しむ対価としてOSXくらい買ってくれ、という話でもある。
767 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 15:22:52 ID:NJG6DCA80
む、そうなのか年明けてからでいいか?
768 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 15:59:12 ID:egbh4cG40
買うならいいんじゃね?
769 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 16:22:57 ID:AUgDEPou0
ていうか使えよ・・・今のOSXには何一つWinに劣るところなどないと思うぞ。 あ、ゲームの数だけは別ね。
770 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 16:48:22 ID:NJG6DCA80
OSなんて慣れの問題で優劣なんてねーってが持論だけど OSXのソフト持ってねっすWinのイラレと写真屋も 学生の頃買わされた8と6で止まってるし
771 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 16:55:51 ID:AUgDEPou0
正規ユーザーとは感心じゃないか。 当然、OSXも買ってるんだよな?
772 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 19:05:25 ID:WMsfemjZ0
touchもphoneもOSX搭載してるから 一応買っている事になるんじゃなかろうか
773 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 19:23:00 ID:gJb35k+Q0 BE:832186679-2BP(8044)
てかDarwinだよな
774 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 19:24:06 ID:AUgDEPou0
775 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 19:28:45 ID:2XhcVG0s0
Brazil作るのに必要だったりするし買った。結局使ったのはToHだったけど。
776 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 20:29:38 ID:VfcMnZUu0
KALYWAY LEOPARD 10.5.1 intel インストール成功したんだが、HDDから起動すると b0 errorってなって起動出来ないorz dynabook C8 メモリーは768MB leo用に20GBのパーテション
777 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 20:42:27 ID:kH/o/pcs0
Intel D945DPM PentiumD 3GHzにBrasilをいれて その後PC_EFI_V80をいれました。 IRCでToHの9.1.0のSleep Kernelを入手後、入れ替えた。 するとちゃんとSleepする夢をみた。 ところがThinkpadだと同じことしてもSleepしない。 ThinkpadのほうがCore2Duoなのに。
778 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 20:54:30 ID:2XhcVG0s0
>>776 KALYWAYはデュアルブート非推奨で、もしやるならインストール後
Winパーティションをアクティブにしてchain0使えとか言ってたよ。
if you have no other choice than installing Leo on a disk where windows is already installed,
you should be aware of that the installer will active the leo partition,
so to be able to boot again on your windows,
you should install a bootloader (eg. Grub) , or you can active back the windows partition with fdisk and
use chain0 (if your leo partition is under the 200gb of the HD).
ただ過去の経験だとOSx86パーティションが非アクティブだとchain0使えなかったんだけどねぇ。
Grub入れてみるといいのかもしれない?
まぁb0 errorはアクティブパーティション絡みのエラーだからfdiskなりGpartedなりでいろんなパーティションを
アクティブにしたりしなかったりして試してみればいいと思う。
>>777 うちもX60がvanillaでもsleepでもsse2対応カーネルでもスリープできない。
779 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 21:05:12 ID:AUgDEPou0
しかしLeopardは、なかなかすんなりインスコできるISOが出てこないよな。 これから先どんどん厳しくなっていくのかねえ。 まああんまり敷居が低くなってもまずいような気がするがw
780 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 21:56:23 ID:2XhcVG0s0
>>779 シングルブートならかなり楽なんじゃない?KALYWAYとかは。試してないけどiATKOSとかも。
この2つが事実上最初のパッチてんこ盛りLeopardだし。BrasilとかToHはほとんど素だったから難しかったものの。
デュアルブートはWin+WinでもWin+Linuxでも失敗する人はいるんだから敷居は高くても仕方ないし。
>まああんまり敷居が低くなってもまずいような気がするがw
普通にDVDブートしてパッチとか何も考えずにJmicronだろうがSATAだろうがAMDだろうがインストールできて、
インストール終わったらもうQE/CIもネットもサウンドもおk、とかだったら厨雑誌に特集されてスレが荒れそう。
「〜.torrentというファイルをDVDにコピーしたけど動きません!」とか。
781 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 21:59:33 ID:/ST5yqdt0
KALYWAY、いま落としてんだけどコレZIPなのな。解凍ファイルはISOなのかな.... まあ試せば良いことなんだが、なんか馬鹿でかそうだ。
782 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 22:12:08 ID:c3n42QpAO
それなりに使えるから金払う気になれんな P5W DH 1900XT オンボサウンドでDTS出力可能 シアターマッコ最高
783 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 22:48:40 ID:WMsfemjZ0
appleもAMDから供給受けるようになると思うよ
784 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 23:17:41 ID:Qv2iKxVc0
今のAMDだと、それはあり得ない。
785 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 23:32:30 ID:G9hZR8BE0
>>779 >>780 これには激しく同意、みんな、OS X起動ゲームだと思ってもっと楽しまな
いつもはROMやけどたまにはスレ汚しってことでスマソ、コレを書いたらROMに戻るよってレスはナシでおながいします
ちゅーかレスついても無視するんでゴメン
誰でも...ちゅーか、昨日今日こんなコトが出来るって知った奴らが何の苦労もなくインスコ成功しますたって報告されるのがなんかクヤシく思う漏れは今となってはちょっとフルくてイタイ人なのかも知れんけどさ
手持ちのPCで初期Developerリリース版ハックの10.4.1やったかな・・・日本語resourceなしのやつで初めて起動したときの喜びを味わって以来
その後リリースされるいろんなイメージやらバージョンやらを起動させることに喜びを見いだしている(逆に言えばOS X自体を使用することは二の次で・・・あれ?)自分みたいな連中がまだいるようなのでこのスレをチェックしているんやけど
786 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 23:33:38 ID:G9hZR8BE0
ウゼーといわれても良いけどヒトコトいわしてね 質問者の姿勢についてっていうてもいまさらやしココは2chなんやからアレコレいってもしゃーないやんといわれてしまえばソレまでなんやけどさ でもとりあえず自分で出来ることをやるだけやってみて、それでもあかんときは探せるだけの情報を探してみてそんでもって試行錯誤してそのうえでどーせんもなくて煮詰まったときに その経緯を添えてココに質問するとかすれば多分皆同じ道を通ってきている経験者ちゅーか仲間なんやから無下にスルーはしないと思うんやけどどうかな。実際そういったカキコにはそれなりのレスがついているやんか なかにはたいした苦労せずに過去ログ参考にして試したら成功している人もいるかもだけど コレはこれでちゃんと情報集めをしているからに他ならないわけやんね。つまり漏れは何が言いたいかっていうと多少の労力は惜しむなってコト、てかコレにつきると思うねん 他力本願も時にはOKだと思うんよ、でもイチからジュウまでってのもどうかと。少なくとも漏れはそういう輩には情報提供する気にはなれないんよ 最近目につくのが仮想マシン環境でのイメージがどうたらいう人なんやけどさ ココ見とると自分で試してみてダメだったからとかそういうんじゃなしに完動のイメージおながいちゅーのはちょっとちゃうような気がすんねん 実際、自分の環境ではVMでもそこそこ使える程度に動いているけど昨今のクレクレさんに対しては成果を共有しようという気にはならんもん たいした苦労もせずに完動条件のみを探す人が最近多いなと感じているので余計なこととは思いつつちょっと愚痴らせてもらいますた 長々とスレ汚してもうた、ごめん ではみんな頑張ってやー
787 :
名称未設定 :2007/12/25(火) 23:37:48 ID:d5g4UDTZ0
現状だとAMDは低価格向けが強いからな 利益率低い低価格なMacを出す必要が無いし可能性は低いというのが俺の考え ただまぁCPUの流行なんてころころ変わるし、Opteronは相変わらず強いからOSXサーバでAMDとかはありうるかもな。
788 :
名称未設定 :2007/12/26(水) 00:30:03 ID:OTGduCKb0
>>785-786 フルくてイタいっていうか方言丸出しなのがVM厨と同じくらいウザいというか。
789 :
名称未設定 :2007/12/26(水) 01:01:08 ID:3dQAtg+GP
>>788 まったく。単なる厨。
はっきり言って動かすだけなら大した苦労はいらない。
790 :
名称未設定 :2007/12/26(水) 01:07:13 ID:dT3cpJDEO
EFI導入済みもあるしなあ まあいいことじゃないか これでDOSV互換のOSXが正規に発表されたら万歳なんだし
791 :
名称未設定 :2007/12/26(水) 04:39:27 ID:kpkeLfBH0
まいった・・・ ようやくDL完了してZIPを解凍しようとしたら ブッ壊れてたorz DL中にDVD-Rを挿入したのがマズかったようだ またやり直しかよ〜 なんでメディアを挿入しただけで負荷100%になるんだ?
792 :
名称未設定 :2007/12/26(水) 11:06:23 ID:zkrMqBmc0
>791 マシンがヘタレなんだよ
793 :
名称未設定 :2007/12/26(水) 11:32:35 ID:UU4XGE580
漏れも XxX_OS_x86_10.4.11_Intel.iso をインスコしてみたんだけど、 efi v8 選んで、EFIカーネル選んで… リブート後 GeekBench で情報見てみたら Hackintosh だとさ Orz
794 :
名称未設定 :2007/12/26(水) 12:23:13 ID:pIGFRuBa0
8600GTがすんなり動いた。あれだけ調べまくって結局無理とわかったときの空しさがウソのようだ。 という夢を見た。 あとはサウンド(AD1988B)のデジタルアウトさえ動いてくれればなにも言うことはないんだが・・・ RealtekチップだとDTSもいけるんだな。ウラヤマシス
795 :
名称未設定 :2007/12/26(水) 13:52:43 ID:vSPTHmPh0
>>743 まだここ見てるかどうかわからないけど、オレもX60に入れたよ。
こりゃ楽だわ。
でもトラックポイントのセンターボタンがダメだ。
796 :
名称未設定 :2007/12/26(水) 15:08:16 ID:pIGFRuBa0
そもそもMacのマウスにはセンターボタンなんてないんだから、そのままじゃだめなのは当然すぐる話なんだが。 もしやUSB Overdriveを使ってもダメってことか?
797 :
名称未設定 :2007/12/26(水) 15:57:57 ID:H5QNcoj60
>>791 Memory 128MB ?
もう少しおごって見たらどうよ。
798 :
743 :2007/12/26(水) 16:49:03 ID:OTGduCKb0
>>795 フツーの3ボタンマウスのセンターボタンとしては認識されてるが?
トラックポイントとの組み合わせで動くようなThinkpad独自の動きはさすがに無理だと思う。
Windowsでもドライバレベルで再現してるものだし。
ちなみに本物Leopardのオプショナルインストーラーから日本語環境入れればほぼ日本語化できるね。
799 :
名称未設定 :2007/12/26(水) 16:58:07 ID:hZd2BV0K0
>>794 実はP5B Deluxe からの乗り換え組
AD1988Bさえフルに動いてくれりゃー最強なんだがなぁ。。。
800 :
名称未設定 :2007/12/26(水) 16:58:27 ID:pIGFRuBa0
マイティマウスって3ボタンだったんだな・・・知らん買ったよ。標準ではダッシュボードに割り当てか。
>>798 で、USB Overdrive(www.usboverdrive.com)は使ってみたの?大抵のことは実現できると思うんだけど。
チンコパッドでセンターボタンがどんな役割をしてるか知らないから、安請け合いはできないけどね。
801 :
名称未設定 :2007/12/26(水) 17:14:31 ID:OTGduCKb0
>>800 じゃ試してくる。でもThinkpadって内部PS/2で繋いでたはずだがそれでも使えるのコレ?
802 :
801 :2007/12/26(水) 17:29:00 ID:OTGduCKb0
・・・やっぱりUSB接続機器として認識されなかった。
803 :
名称未設定 :2007/12/26(水) 18:19:08 ID:DQHja5Y60
Hackintoshって一体なんだべ? XxX_OS_x86_10.4.11_Intel.iso HackintoshとMacの違いに付いて詳しく…
804 :
名称未設定 :2007/12/26(水) 18:29:30 ID:XNgkmTJv0
>>803 なんでも聞けば答えが返ってくると思っている
てめぇの腐った脳みそについて詳しく・・・
805 :
名称未設定 :2007/12/26(水) 18:31:56 ID:a7rKh8cV0
Hackってそもそも何かわからないやつなんじゃね
806 :
名称未設定 :2007/12/26(水) 18:33:52 ID:XD96EEz/0
807 :
名称未設定 :2007/12/26(水) 18:46:40 ID:DQHja5Y60
そっか じゃあ宿題やっとくわノシ
808 :
名称未設定 :2007/12/26(水) 21:19:13 ID:dT3cpJDEO
>>794 15000位でじゃんぱらでちらほら見かけるよ
まっこでもwinでも鉄板な板が当初の半額で買える
おぬぬめお
809 :
名称未設定 :2007/12/26(水) 22:06:30 ID:pIGFRuBa0
>>801 そうか、さすがに非USBじゃ無理か・・・失礼。
810 :
名称未設定 :2007/12/27(木) 00:19:38 ID:6850ym800
inspiron6400で内臓サウンドで鳴って喜んでた。 でもその後、ヘッドホン端子にヘッドホン挿して聞いてみたら、スピーカーも鳴ってた。 ヘッドホン挿したら、スピーカーの音が出なくなるのが正常じゃないのか? ヘッドホンも鳴ってスピーカーも鳴ってる。。。夜中うるせーよ
811 :
名称未設定 :2007/12/27(木) 00:32:08 ID:KqAbr/ep0
>>810 スレチだが手持ちのSA-XR55ってアンプがそういう仕様で
夜中に気づかず大音量で鳴らしてることが結構ある。
812 :
名称未設定 :2007/12/27(木) 00:34:36 ID:vdCXXCrL0
KALYWAY、DVDで起動後しばらく読み込んでんだが再起動かかってしまう・・ もうその繰り返し。メモリーが足りないのかな?解説にあった512MBしか 積んでないだけどね。ちなみにJaS10.4.8は問題なく動いてる。
813 :
名称未設定 :2007/12/27(木) 01:28:44 ID:/UwhBUBd0
内臓じゃないぞう
814 :
名称未設定 :2007/12/27(木) 01:34:41 ID:v/5w4mZY0
KALYWAY10.5.1を落としてみたんだが、 解凍しても386MBと、60MBのISOファイルしか抽出できない 他にはTIFFファイルやら.DS Storeといったコマゴマとした ファイルがあるだけ 2回も落としたのに・・・なじぇ?
815 :
名称未設定 :2007/12/27(木) 02:07:03 ID:DwJPbP510
>>814 俺の知らないパッチとかで無かったら、偽物つかまされたのでは?としか・・・
ISOマウントしたら何が出てくるんだ?
816 :
名称未設定 :2007/12/27(木) 02:25:33 ID:v/5w4mZY0
>>815 IZArcで検査したら、やっぱりISOファイルだけが破損してました
具具っても同様の書き込みがあったので、破損してるのが
盛大に流れてるんでしょうか
817 :
名称未設定 :2007/12/27(木) 02:31:27 ID:EYp6lWHL0
解凍ソフト変えてみたら? うちはExpLzhで解凍できたけど、バーが100%までいっても ずっと解凍中だったからちょっと変なZIPであることは確か。
818 :
名称未設定 :2007/12/27(木) 03:58:34 ID:y+v6KQco0
変なっていわれてるけど、zipって、唯一無二の規格じゃないんですけど・・・。 MacOSXでは無問題なんじゃないの?
819 :
名称未設定 :2007/12/27(木) 08:16:58 ID:oOQAlg1z0
うちじゃWinRAR3.71でZipを解凍できましたよ
820 :
名称未設定 :2007/12/27(木) 08:17:58 ID:/6aMVRSyO
kalyway OSX10.5の標準ツールで解凍したら普通に解凍できたよ
821 :
名称未設定 :2007/12/27(木) 08:28:09 ID:/6aMVRSyO
ところでkalywayを二台目のHDDにインスコしたら、起動時に HFS+ pertition error って出て起動してくれん 一応ぐぐってみたんだが 外人さん達もグダグダになってて 明快な解答に行き着いてない様子だった インスコ起動出来た人はパーティションどうなってんの?
822 :
名称未設定 :2007/12/27(木) 08:48:00 ID:0qzG8Qc+0
ASUS P5K PRO KALYWAY 10.5.1でEFI化も成功。 これからDual Bootに挑戦するつもり。 不具合は音が鳴らないことくらいですんなりいったよ。
823 :
名称未設定 :2007/12/27(木) 09:14:17 ID:p2B2kR+S0
あれって解凍で4.7GBぐらいになるISOだけ焼きゃいいんでしょ? うちのライティングツールじゃTIFFやらその他おまけファイルは ISOと同居させて焼けんし・・
824 :
名称未設定 :2007/12/27(木) 09:19:47 ID:GC46WJeP0
KALYWAYの最新って日本語表示できるん?
825 :
名称未設定 :2007/12/27(木) 10:29:40 ID:/6aMVRSyO
>>823 磯だけでおK
>>824 インスコ時では、日本語選択出きる
が、上の方のレス見る限り、後から別途もってくる必要アリかも
826 :
名称未設定 :2007/12/27(木) 11:36:12 ID:pcQL2UhW0
結局今のところスリープできるカーネルは無い、で正しい??
827 :
名称未設定 :2007/12/27(木) 11:42:00 ID:xZtBBIqE0
>>826 なんで全員共通してるみたいに質問するの?
>無い、で正しい?
とか普通に言える神経が(ry・・・
俺の環境ではスリープ普通に出来る、出来ないならそれなりの原因がある
環境依存だからググったりフォーラム巡回して自己解決するしかない
828 :
名称未設定 :2007/12/27(木) 11:50:20 ID:W7VtAPQx0
>>810 サウンドチップは何だ?
最近のRealtekはドライバ側で制御しているらしい。
829 :
名称未設定 :2007/12/27(木) 16:49:14 ID:HN0eiEvq0
>495 ですが、参考になる方もいるかもしれないので報告 [GA-965P-DS3P]でToH単独では起動できなかった件、 Leopard(170GB)とTiger(70GB、アクティブ)の他、別ディスクにVistaを入れてそちらを起動ディスクに。 ブートエントリーに、Chain0を入れるとエラーが出たが、tbootを使うと(Tigerではなく)Leoが起動した。 Leoのcom.apple.Boot.plistでTimeoutを0にしておけば(あるいはF8)Tigerも起動できた。 しかし、どうしてもEFI化はうまくいかなかった。boot_v5とかv8を選ぶと何も画面に出ないうちにリブート。 あきらめて、com.apple.Boot.plistでカーネルをパッチを当てたものに変えておき(もちろん名前も変えて) ソフトウェアアップデート、その後カーネルだけパッチを当てた最新のものに交換、で10.5.1に。 ついこないだ、Kalyway 10.5.1を入手したので(Tigerでzip解凍、ディスクユーティリティーで焼き) インストしてみると、今までの苦労がうそのように、単独でLeoが起動した。 インストール時、カーネルは推奨に従い両カーネルを選択、一応efiは選んだけど容量はゼロになっていたし、 efiが働いているのかどうかは良く分からない(カーネルをVanillaに変えてみたら分かるのかな?)。 LeoのインストールディスクからJapanese.pkgをコピーしてインストールすると、 見たところ普通の日本語環境になった模様。
830 :
名称未設定 :2007/12/27(木) 18:06:42 ID:pcQL2UhW0
>>829 japanese.pkg 入れて、ことえり使える? 漏れはだめだったんだけど (?_?)
831 :
名称未設定 :2007/12/27(木) 18:10:55 ID:xZtBBIqE0
ID:pcQL2UhW0 まずMacの仕組みについて調べなよ 言語ファイル入れたのに使えない・・・ことえりが何かも知らないでしょ?
832 :
名称未設定 :2007/12/27(木) 18:57:40 ID:DwJPbP510
>>830 せめて何してダメだったかくらい書かないとな。
まさかシステム環境設定に触ってないはずもないし。
833 :
名称未設定 :2007/12/27(木) 19:17:08 ID:v/5w4mZY0
もう漏れは諦めたよ・・・ フォーラムに行っても、みんな同じ症状だし、みんな解決策が見つからないと言っている DELLのデュアルコア機なんて買うんじゃなかった
834 :
名称未設定 :2007/12/27(木) 22:24:36 ID:/6aMVRSyO
>>833 チップセットとCPUのカーネルを探してくるくらいかな
まぁフォーラムで誰もが駄目だと言ってるなら
諦める他仕方ないかも
835 :
名称未設定 :2007/12/27(木) 22:35:14 ID:6850ym800
なんでDellのDualCore機だけダメなんだろうね? Dell以外のCore2Duo機は大丈夫なのに
836 :
833 :2007/12/27(木) 23:20:55 ID:v/5w4mZY0
>>835 フォーラムではスリープから復帰させられればデュアルコアで正常に動くらしいと
以前から言われていますが、どうやらGMA950ではどうやってもウェイクアップさせるのは
ムリポみたいです
"Sad really because nearly everything else works perfect."
ほんと、くやしい。
837 :
名称未設定 :2007/12/27(木) 23:37:00 ID:/6aMVRSyO
DELLのバイオスは変わってるからねえ(自社製なのかなアレ kalywayはenglish onlyだねこれ optionで言語の項目がスッパリ省かれてる
838 :
名称未設定 :2007/12/28(金) 00:01:23 ID:sq8NJjQM0
839 :
名称未設定 :2007/12/28(金) 00:27:56 ID:tOEVNZRO0
難易度低い構成なのにやっとEFI化する夢を見た。 GA-945P-DS3 Core2Duo-E6400 GeForce6200 ToHもBrazilもflatもEFI失敗、カーネルをいろいろ変えてもダメ、結局10.4.10でV8試して成功した。 Loading Darwin/x86の後の一瞬「EFIなんとかかんとか」と表示されるのを見ると嬉しかったよ。 ちゃんと10.4.11にアップデートできたが、システム終了と再起動ができなくなった。 その時はシステムプロファイラで「945P-DS3」と表示されていた。Mac ProでもHackintoshでもない。 カーネルを10.4.10に戻したらシステム終了と再起動とS3スリープが出来るようになって、 システムプロファイラの表示は「ACPI」に戻っていた。そういうものか? その後Leoになるかなと思ってBrazilを上書きでインストール、この時はPostPatch.shを忘れていたんだけど、 そのままLeopardが正常起動してしまったので驚いた。 Brazilはインストール後にカーネルとkextをパッチ当てたものに交換するというやりかたなので、 EFI化した状態なら純正のものでOKだから逆にうまく起動した、ということなのか? 前にLeopardはTigerから上書きの方がうまくいきやすいと書いてくれた人がいたのを思い出した。 EFI化したTigerにToH上書きはダメという情報だったけど、Brazilはいいわけだ。 その後10.5.1にもなったし、スリープカーネルに変えたらS3スリープもちゃんと出来た。 これも前にちょっと書いてくれてた人がいた気がするけど、EFI化はグラボがうまく動いている状態のときに (なおかつ当たりのカーネルのときに)成功するような気がする。 HD2600PROでもEFI化成功したんだけど、10.4.10でCI/QE動作させてから試してうまくいった。 でもHD2600PROではちゃんとスリープしてくれない。10.4.10のときだけS1スリープのみ出来る。 今はnetkas氏の言うEFIでHD2600PROが純正kextで動くというのにチャレンジ中。 Natitないと動かないよ
840 :
名称未設定 :2007/12/28(金) 01:05:26 ID:Y64bRJ6/0
Think of this as of a demo version and as of a free marketing campaign. Therefore, let it be ENJOY ! if you love MacOSX think to buy it !!! This DVD should only be used to preview Mac OS X Leopard. If you really like Mac OS X Leopard and you want to use it, you should get a real Mac. If buying a real Mac is too much, you can, at least, buy a license for Mac OS X Leopard.
841 :
名称未設定 :2007/12/28(金) 02:23:39 ID:8eyJCvyz0
>>839 GA-965P-DS3 HD2600PRO という構成で10.4.10を運用中。
そろそろ、EFI化して、10.5.1にするつもりなのですが、ちょっと質問。
GA-945P-DS3はHDDを紫色のポートに刺して10.5.1を動かしてます? それとも、紫色のポートのまま?
GA-965P-DS3は紫色のポートでないと10.4をインストールもできない状態なので、10.5とEFIでは普通に
黄色のポートでいけたりしないのかな。
842 :
822 :2007/12/28(金) 04:13:42 ID:xeZs5lWu0
ASUS P5K PRO KALYWAY 10.5.1で同一ハードディスクでVISTAとのDualBoot成功。 1 KALYWAY 10.5.1をGUIDパーティションでLeopard用、VISTA用 パーティションを作成しておき、まずLeopardをインストール 2 次にVISTAをインストール 3 これではLeopardが起動しなくなるので、dd if=./guid/boot0 以下の コマンドを試すがうまく行っていない様子 4 もう一度Leopardをインストール これで、Darwin BootloaderがLeopardとVISTAを起動してくれます。 VISTAはforeign osなどといわれますが。。。。
843 :
名称未設定 :2007/12/28(金) 06:16:26 ID:mFokZlbG0
Leopardの動作成功報告。といっても、なんとも中途半端な夢だこと・・・。 CI/QIだけ寝ぼけたまま。 まだEFI化してないんだけど、それは後ほど試してみる。 【環境】 使用イメージその1:10.4.8 Jas.Intel.AMD.SSE2.SSE3 使用イメージその2:Leopard ToH_x86_9A581.RC2.iso マザボ: Intel純正 DG33BU CPU: Core2Duo E6550 Memory: バルク 2GB DDR2 FSB-1066MHz グラボ: 玄人志向 ATI Radeon 1650Pro PCIExpress (解像度変更不可 CI/QI不可) HDD&DVD: SATA (BIOSにてAHCIモード) 各1台づつ キーボード&マウス: USB接続 オーディオ: USBオーディオ変換ケーブル 型番:Arvel HAMUO2 (動作確認) ワイヤレスLAN: プラネックス USBアンテナ 型番:GW-US54Mini2B (動作確認) ちなみに、同社製 GW-US54GXは動作不可だった。IntelMacに対応の予定なし。 下に続く。
844 :
816 :2007/12/28(金) 06:22:42 ID:2dOQXw+50
>>817 ExpLzh使ってようやくISOを抽出できました
MacOSXで作成したZIPはWindowsでは簡単には開けないのかなぁ
845 :
843 :2007/12/28(金) 06:35:12 ID:mFokZlbG0
>>843 の続き
ちなみにスリープさせようとするとパーネルパニック発生。
インストール手順は以下の通り。
1 JaS10.4.8 のディスクで普通にインストール。
理由は・・・
ToH.RC2 のディスクだけでクリーンインスコすると、なぜかMBRを読み込まない。
よって、起動可能なTigerをあらかじめインスコして、アクティブパーティションを確保する必要があった。
又、DVDからオプション付きで起動させても、カーネルパニック発生。起動できず。
2 ToH.RC2のディスクで上書きインストール。
結果、ブートローダーが正常に読み込まれるようになった。
さらに、なぜか単体インストール時に発生していたカーネルパニックも解消。
以上。パッチ等は当てていません。
どうすりゃCI/QIが有効になるのだろう。Tigerでは正常に動作してただけにもどかしい・・・orz
846 :
843 :2007/12/28(金) 09:38:28 ID:mFokZlbG0
>>843 の最終報告。
CI/QI問題は、ネット上に転がっていた
『MacLovin ATi (71c6) Installer OSX86 10.5』
ってパッケージで解決できた。
ATI RADEON用のレオ向けドライバが一通り入っているみたい。
DVDも見れるしポゼも滑らか。
ようやく深い夢が見れそうです。
質問があったら受け付けます。レスは遅くなると思う。
847 :
名称未設定 :2007/12/28(金) 09:43:45 ID:hAAB8vG/0
EFI導入の手間を惜しんで (または低脳で出来ないから) 簡単なイメージ使って後々苦しんでる人 大杉 今までROMってた厨がわんさか入ってきてレベル落ちたなこのスレも
848 :
名称未設定 :2007/12/28(金) 09:45:09 ID:Be6Jy9ZX0
どうでもいいけど、とりあえずsageで進行しようね
849 :
名称未設定 :2007/12/28(金) 11:02:44 ID:3jZBEh3M0
>>843 10.4からToH上書きインストールは前にも誰かが書いてたけど、すんなり
起動してくれるんだね。kalyway、オレの機械では入ってくんない・・
その手があったね。
850 :
名称未設定 :2007/12/28(金) 16:47:28 ID:sq8NJjQM0
>>841 紫2つ、黄4つでギガバイトのサイトでは
(2 ports with RAID function supported by GIGABYTE SATA2)
ってことは紫がギガバイトのAHCI対応コントローラーで、
黄色はICH8で、AHCI非対応+IDEがJmicronだから紫色しかいけないんじゃね?
kalywayとかiatkosはJmicronドライバ組み込み済みだったような。
>>847 しかし糞の役にも立たないレスよりsage忘れの
>>843 の方がまだ有用なんだが。
851 :
名称未設定 :2007/12/28(金) 19:18:02 ID:OAcN9fuv0
USB-HDDでブート出来る環境なら ぇお10.5はインスコールできるのか
852 :
名称未設定 :2007/12/28(金) 20:48:10 ID:sq8NJjQM0
>>851 あとはDVDからのブートが出来りゃUSB-HDDへのインスコはできるんじゃね?
起動できるかはまた別問題だが。
853 :
名称未設定 :2007/12/28(金) 21:04:08 ID:a+HrVxx70
>850 USB-HDDにBrasilをinstallして使っている。 本体側のHDDにへんなkextなんかをいれてしまって起動不能に なったりするとき、迅速にrepairできるのでUSB-HDD起動が 可能なマシンな人はぜひ起動可能なUSB-HDDを用意することを おすすめする。 会社のPCにつないでleopardを起動してひそかにつかってたりとかも してる。
854 :
853 :2007/12/28(金) 21:04:55 ID:a+HrVxx70
アンカー間違えた。 >851あてだった。すまん。
855 :
名称未設定 :2007/12/28(金) 21:44:11 ID:xbqiJ9Zw0
MacBookにLeopardインスールしてみたらあっさりインスコ成功してめっちゃびびった
856 :
名称未設定 :2007/12/28(金) 21:55:25 ID:3R6qhsp80
ちびったのか?(w
857 :
名称未設定 :2007/12/28(金) 22:52:14 ID:XFFU9Jx90
>>855 ネ申登場だな!世界中のハカーがオマエを賞賛するだろう!
858 :
名称未設定 :2007/12/28(金) 23:03:49 ID:/W8OWbde0
>>855 すげーな。うちのMacBookはEFIまわりいじってたせいか純正レオが駐禁マーク出て
インスコ出来なくて、自作クアッドにはすんなり入っちまった.....orz
859 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 00:42:59 ID:MSLV/r+z0
>>858 純正レオのディスクユーティリティでフォーマットするだけじゃダメなのか?
860 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 01:05:39 ID:yU52Ctzp0
>>841 EFIは試したことがないけど、オレンジのポートにHDDとDVDを装着して、インストールできたよ。
BIOSでICH8の方にAHCIを有効にできるでしょ?
それにしたら認識されてるよ。
WindowsでもAHCIとして認識できるし。
・・・というか、Jmicronの方だとインスト出来なかったんだよ。
うちの環境だと。
古いけど
Jas 10.4.8
GA-965P-DS3
861 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 01:17:05 ID:MSLV/r+z0
>>860 本来無印ICH8はAHCI非対応(Jmicron使わざるを得ない)だったが、
いくつかのマザボでなぜかAHCIをオンにできて、後にBIOSアップデートで
AHCIがオンにできなくなった、って話を聞いたことがある。
862 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 03:24:51 ID:JBu/LUzo0
IRCの使い方がいまいちわからん。 何かGETできる?
863 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 03:33:33 ID:yU52Ctzp0
>>861 そう、無印ICH8はAHCIをサポートしないって言われているのだけど
965P-DS3には有効化オプションがBIOSにあるのよね。
965P-DS3のサイトを見ると
After updating to latest bios there is a new option in Bios setup menu called the “SATA AHCI mode”
とあるから、このマザボは最新版でも使えるんじゃないかな。
>>841 試しにAHCI on ICH8でやってみては?
864 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 10:59:12 ID:X5vkVz4x0
HCLみてもSupermicroのIntel5000 chipのmotherboardの報告がないみたい。 こいつが一番Mac Proに近いと思うだけど。 いま組立中installすんだら報告する。Xeonはまだ2回目。LGA775のXeonは 初めてなので緊張する。
865 :
Matsumiya :2007/12/29(土) 11:36:50 ID:HdpXAajc0
初心者質問すみません。 ちょうどWinからMacに乗り換えようと思っているところで… OSX10.4.8をインスコしたいのですが、 新規パーティションにインスコできますか? HDDを買わないとだめですか? フォーマットはどんなものに対応していますか?ext3なんかも大丈夫でしょうか? 今xpProとFedora Core 6をGrubでデュアルブートしているのですが、 Grubを使ったままトリプルブートにできますか? あるいはMacにそのためのツールがついていますか?
866 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 11:49:49 ID:nQJ+GEfM0
867 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 11:50:10 ID:KUFdqVh00
乗り換えるなら普通にMac買えよ貧乏人。 ここは夢を語るスレだっつうの。
868 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 12:00:41 ID:VjcPxDKG0
>>865 Fedora Coreって誰かに入れてもらったの?
そうならその人に頼んだら?
その人がやった結果もあなたの責任として受け止められるなら。
後、冬休みの宿題はちゃんとやろうね。
869 :
Matsumiya :2007/12/29(土) 12:01:13 ID:HdpXAajc0
>866 ググってだめで、談話室のようなところに質問してもわかる人がいなくて、 ここに来ました。
870 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 12:03:37 ID:uR3M24A20
ググってわからないようならやめておいたほうがいい。 皆が言うとおり、素直に本物を買おう。
871 :
Matsumiya :2007/12/29(土) 12:05:32 ID:HdpXAajc0
>868 今日からでしたね。 Fedora CoreはFedoraとDebianだけはいくらでも使えるという人の監督のもとに 入れました。
872 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 12:06:17 ID:uR3M24A20
ググってわからないようならやめておいたほうがいい。 皆が言うとおり、素直に本物を買おう。
873 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 12:23:05 ID:l/Yg1x9nO
>>871 聞きたい気持ちも解らなくもないが
そういう聞き方は人に不快感を与えるだけだと思うぞ
正直ウザいもん、お前
874 :
sage :2007/12/29(土) 13:10:44 ID:KK46DU0N0
「ディスクユーティリティでフォーマットするときMBRにチェック」って どこにあるんでしょう。 それらしきオプションはToH RC2では見当たりませんが。
875 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 13:30:49 ID:AHRa/qRD0
>>874 速やかにお帰り下さい。
これだけレベルが下がってくると、他の人も異論ないだろ?
876 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 13:30:52 ID:0Eki93w70
>>874 はじめてなら設定できるところはぜんぶ目をとおすくらいで望まなきゃ。
ディスクユーティリティは標準アプリだから必ずみつかるよ。
ヘルプもあるんだし。
877 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 13:33:35 ID:uR3M24A20
とりあえず初心者は初心者でいいけど、ここのタイトル画像でヅョブスが何と言ってるかくらいは チェックしてから書き込んでほしいもんだ。
878 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 14:44:57 ID:VjcPxDKG0
>>874 本気でやるなら
>>1 の関連サイト一通り見てきな。
一番当てにならないのが日本語Wikiだから、それ以外を。
1回試して駄目だったから聞くのではなく
出回ってるイメージとか自分で作ったイメージとかを一通り試してから聞きな。
後、あぼーんしたい人も多いと思うからレス番ででもコテ付けて、sageはメール欄に。
最後に、英語読めませんはNGワードとする。
879 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 16:27:59 ID:/qFn9PD40
えいごよめません
880 :
841 :2007/12/29(土) 17:11:09 ID:4/kow4O20
>>850 >>863 遅くなりましたが、レス、THX。この正月休みにチャレンジしてみます。
そのためにHDDを今から買いに行ってきます。情報ありがとう。
881 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 17:52:14 ID:KK46DU0N0
>>878 丁寧にありがとう。
とりあえずセーフモード起動までたどり着けました。
初期設定でループ(キーボード設定→ことえり→…)してて結局最後まで起動できていませんが。
あと英語読めます(TOEFL CBT 105点)。でも日本語読めません。
882 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 18:41:28 ID:LtUez4pz0
やっぱVirtualPC2007じゃうごんかんよね?
883 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 18:50:10 ID:MSLV/r+z0
ID:HdpXAajc0が馬鹿すぎたせいで皆ID:VjcPxDKG0に優しいなw
884 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 19:02:13 ID:6h6hcUUn0
ToH、入れてみたらけっこう良いね。バグってる機能はまだ使ってないからよくわからん。 EFIはいずれ。JaSに期待!10.4.8は良くできていた。
885 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 19:38:33 ID:l/Yg1x9nO
JASは安定してたよなあ
886 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 19:48:06 ID:/RQ4etDk0
EFIのが全然いいけどね。 最近、このスレのレベルの低下が目立つな。 Torrent fileダウンロードして、ただインストじゃ小学生でも出来る。 MAXXUSの頃が懐かしいな。
887 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 19:52:17 ID:DQBCBC8i0
レベルの低下とか言って玄人ぶってるヤツってなんなの?
888 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 20:55:58 ID:MSLV/r+z0
>>887 Emacsとviに固執するUNIXユーザーの話かなんかで見たが、
昔は習熟するのに長い時間を要したが今や誰でも簡単に出来るようになった物があると、
自分は苦労したのに新参者は苦労しないのが悔しいから見下したりするらしい。
で、その新参より偉そうにしないと苦労が報われないから「昔は大変云々」って権威付けしたりする。らしい。
俺はWesley's patch試して放置、JaS、Leopard発売くらいに戻ってきたからそういう気持ちはわからんけど。
889 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 21:11:12 ID:o5OGRg5E0
>>887 ちょっと長く同じスレに携るとそうなる。気にスンナ
890 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 21:21:00 ID:l/Yg1x9nO
別に玄人ぶってるわけじゃないが
ID:HdpXAajc0 みたいな聞き方されたら、答える側も気が失せるってもんじゃね?
>>874 みたいに
まだ会話が成り立つような奴なら応える気になるけどさ
まあ確かに
持っている情報も出さずに玄人ぶってる馬鹿も中には居るが
891 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 21:33:25 ID:AHRa/qRD0
892 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 22:01:38 ID:MSLV/r+z0
893 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 22:15:17 ID:w1CTPLDm0
Linux.or.jpなんて、妙にプライドの高いバカばっかりだよ
894 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 22:16:15 ID:Ou3bUE0P0
もう〜、、、オマイら、いい加減にしなよ。 スルーしたいのがあれば、勝手にスルーして 本筋に戻ろうぜ。
895 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 22:30:09 ID:MSLV/r+z0
>>894 まぁ今のところ目立ったトピックが無いからな〜。
検証してみたくなる質問とか新しいイメージとかアップデートとかも無いし。
10.5.2が出たりとか、MacworldExpoで新型出て対応しそうなハードが増えたりとか
すれば新ネタになりそうだが、10.5.2の目玉っぽいGeforce8x00とRadeonHD対応は先取りされちゃったしw
896 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 22:31:30 ID:ayFJT31l0
897 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 23:08:09 ID:uR3M24A20
夜中うるせーよ× エロムービー見てるのバレたじゃねーか◯
898 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 23:17:32 ID:95fMHD/G0
>>878 一番当てにならないのが日本語Wikiだから、それ以外を。
よく、そう書いてる人がいるけど、何か嫌なことでもあったん?
英語サイトだけ読め。日本語で会話するなって、
何もしないで文句を言うだけの人に見えるだけど?
899 :
名称未設定 :2007/12/29(土) 23:50:28 ID:USs8Ul5q0
ML115でなんとかTiger入れる夢見ました。
安さにつられて2000円のgeforce6600を買ったら、ファンレスでちびっと
スロット飛び出したので、PCI-eのSATAカードを付けられず、
MCP55のドライバーがないのでインストール出来ない…
起動イメージにSATAドライバーを組み込むのが、僕には出来ず
悩みまくった結果、オンボのグラでSATAカードを付けてインストール。
HDDから立ち上げて、下記のドライバを組み込めば、MCP55でもSATA
つかえました。
http://forum.insanelymac.com/index.php?showtopic=77071 ただ、VRAM2MBだとOSXはセットアップ出来ないよ、と初期設定すっ飛ばされ
ユーザー名Administratorになってしまい、コンピュータ名も
Administrator’s Computerになってしまいました。
ユーザーは追加しましたが、コンピュータ名って後から変更出来ます?
参考までに、オンボのSATAのXbench Diskテスト
Disk Test 56.30
Sequential 114.44
Uncached Write 97.46 59.84 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 131.47 74.38 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 97.27 28.47 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 146.94 73.85 MB/sec [256K blocks]
Random 37.33
Uncached Write 12.98 1.37 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 79.11 25.33 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 92.83 0.66 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 148.92 27.63 MB/sec [256K blocks]
900 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 00:09:46 ID:3YrTi2ob0
バッテリー関係の表示の復活ってPowerManagement.bundle 以外にどこがあったっけ? Kalyway10.5.1で夢見たのだが、どうも以前の10.4.8(JaSだったかな?)辺りの 夢をupdateしたらしく、その時はAC/バッテリーの識別を してたんだよね。気を良くして再度入れ直したりしてたら、 バッテリー関係の表示が出て来なくなっちまってさ。 ちなみにCF-W5
901 :
734 :2007/12/30(日) 00:25:38 ID:/IPXJIGP0
遅くなったが規制の間にKalyway10.5.1の夢見てた。 PowerMacG4(OSX10.4.8)で解凍。StuffItだと悪夢。別のソフト(失念…)で解凍成功した。 isoが出てくるんでToastでiso焼きすると、容量満タンまで埋まった円盤ができる。 古パーツで組んで、できた円盤をGUIDでインスト作業。成功しましたの表示。 CPU:Q72V(SSE3対応) M/B:MSI/865GM3-LS(865G+ICH5) 内臓LANをEnableだと不安定。 とりあえず音は鳴ってたがノイジーかも(Realtek ALC655)。
902 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 00:27:49 ID:94cQwU+X0
KALYWAY10.5.1誰か圧縮し直して流布させることはできないのかな?
903 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 00:30:05 ID:62Q9uVmt0
>>902 おいおい、そこまで来ると流石に”冬だなぁ”だぜ?
904 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 00:32:44 ID:xF4s735h0
905 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 00:35:54 ID:94cQwU+X0
新春記念に、KALYWAYでも入れてみるか パソコン1台しかないけど・・・
906 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 00:40:01 ID:sOjA4cIz0
>903 小・中学生のほうが研究しているゾ パーツを選ぶ時の真剣が大人とはぜんぜん違う
907 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 00:58:47 ID:tTwSXuAnP
ToH入れたら超気に入ったのでマクブク買ってきた。 簡単にスリープできた。 夢終わり。
908 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 01:18:55 ID:fPtpdmCW0
>>904 こんなのでたんだね
WEB検索してみたけど、めぼしいリンクはなかったな
IRCいけばあるかもしれない
909 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 01:28:21 ID:MXGyh0me0
私もHD2600ユーザー。誰かこのカーネルのありかを教えてほしい DVI出力がしたい・・・・
910 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 01:49:48 ID:fPtpdmCW0
もう少し待ってれば流出してくるんじゃないかな なんだおー1900XTかってしもたわ。。。まぁいいけど。。
911 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 01:59:23 ID:fPtpdmCW0
ちなみに P5W DH Kelyway Leopard MBRパーティション/MBR EFI にてインスコ後、OS起動出来ず 黒画面の右上に、"_"のカーソルが点滅し続けるのみ Brajil MacにEFIのパッチ当ても試したけど、こっちはリブート君 P5W DHとは相性がどうも合わないみたい 他P5WでEFI試して成功した方いますか?
912 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 02:01:53 ID:xsMwp7lg0
913 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 02:04:06 ID:DKfND75+0
>>901 Stuffitは使わない方が賢明だよなぁ。最悪FusionのXPに持って行ってでも使わない。
rar解凍したときディレクトリ構造無視して○○¥××って名前のファイル出てきたときは閉口した。
>>904 そのnetkasの記事の1個上に(3800シリーズのことながら)
to get it working go to irc.osx86.hu #radeonhd
って書いてあるけどそことは違うのかな。Geforce使いだから細かいことはわからん。
914 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 02:15:36 ID:DKfND75+0
>>911 AHCIは有効?ブートフラグは立ってる?
まぁ、Kalywayはブートフラグ勝手に立ててくれたはずだが・・・
915 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 02:44:12 ID:rKk3G5g/O
AHCIは有効です ブートフラグがよく解ってないです、自分 ちと勉強してきまつ
916 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 02:55:10 ID:D2nm5E1O0
>>913 Triakis_2400_2600_2900_3800
triakis.pkg
入れたら動いた。しかしアナログディスプレイ1台しかないので検証できない。
どっちのポートに繋いでも画面表示したから、DVIの人が試してみて。
917 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 03:00:16 ID:D2nm5E1O0
HD2600PRO 10.5.1(EFI_V8)で 書き忘れスマン
918 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 12:14:14 ID:tqnij3GY0
10.5はパワーもメモリーも消費するね。サファリなんだか遅いし、DVDなんか再生中たまに落ちるし。 5年ぐらい前の市販PCでOSX86楽しんでるけどそろそろ限界っぽい。10.4に戻したよ。ここは PC組み立て派が多いのかな?
919 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 13:55:55 ID:IAJFHLCz0
USBハードディスクをBIOSでブート順位を上げても USBFの x02の読み込みが遅いとか表示されて ずっと待ちぼうけしている USB-IDE変換とHDDの相性もあるとは思うけど こうなってくると16GBか32GBくらいのフラッシュメモリとかにインストールする方がいいかもしんない SDHC class6くらいので16GBが五千円切ったらいいのに・・・
920 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 15:58:06 ID:SpWxmHVXO
>>911 kelywayはイメージがないからわからんけどBlazilでEFI化できたよ。BIOS弄った?
921 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 16:54:57 ID:1MnHEYLC0
M2A-VM HDMIなアムラーの人、このスレに結構いるみたいだけど、 オンボードのSATAって使えてますか? @wikiにあったSB600_SATA_ATA.zip を入れても使えなかった。。
922 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 17:29:04 ID:GfdnVg5U0
923 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 17:48:40 ID:ZRWVITVJ0
>>921 普通に使えたけど、BIOS設定の問題ではないよね。
924 :
921 :2007/12/30(日) 17:54:09 ID:1MnHEYLC0
起動オプションで -f 指定はしてます。 BIOS設定ではAHCIに設定しています。 システムプロファイラでは一応確認できるんですが、 オンボSATAにHDDつないで起動するとリードオンリーに なってるのかシステム自体は立ち上がるんですが、 safariなんかのアプリを起動させるとレインボーカーソルで固まってしまいます。
925 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 20:12:40 ID:ZRWVITVJ0
どうなんだろね。 ちなみに自分はSB600_SATA_ATA.zipなしでもSATAのドライブは使えた。 IDE互換モードでもAHCIでもOSインストールできたし、普通に使えたお 一度再インストールしてみたら?
926 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 20:53:06 ID:rKk3G5g/O
>>920 ホントですか
うーんやっぱり自分のやり方が悪いんすね
BIOSはデフォルトと、「P5W Kalyway」でぐぐったら出てきた設定を試しましたが
症状は変わらずです
パーティションはKalywayのdisk utilityで切られてます?
HDD二台でCHAIN0をつかってるんでMBRで切ってみたんですが
guidのが良かったかな...
927 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 21:04:45 ID:rKk3G5g/O
あ、ごめんなさい brajilの方っすね 帰ったらまた試してみます
928 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 21:48:23 ID:GfdnVg5U0
>>924 ウチはPATA接続なのでSATA接続については解らないけど
forumで「SB600」で検索するといくつかトピックが引っかかるので見てみたらどうですか?
929 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 22:35:36 ID:YCKmJUNJ0
Kalyway 10.5.1 をインスコしたら EFIすんなり入るかと思いきや GewekBench では Hackintosh と表示されまつ。同時にインスコされる vanilla カーネルで起動しても同じでつ
930 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 22:38:56 ID:ro2STsDJ0
なんか起動ボリュームがデスクトップに出てこなくなったんだけど、これどういう現象かな? マウントはちゃんとされてて、ターミナルからなら普通に見えるしFinderの左メニューから 起動ボリューム上のアプリケーションやら自分の書類フォルダやらにアクセスもできる。 つまり実質支障はないんだけど、なんか気持ち悪い。ひょっとするとOSX86であることとは 関係なしの問題なんだろうか? ちなみに10.5.1でefi v8環境。8600GTでCI・QE有効にするため10.5.2デヴェロッパビルドの OpenGL Frameworkを持ってきていて、その辺がまあ怪しいといわれればそうなんだけど、 機能の関連性という意味でいうとあんまり関係なさそうかなあという気もしている。
931 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 22:41:31 ID:T/rg59h10
932 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 22:47:35 ID:62Q9uVmt0
>>929-930 EFI導入出来なくて、色々な手間を惜しんで簡単な方を選ぶからそうなる
宿題終わってからやれよ、な?
933 :
930 :2007/12/30(日) 22:55:55 ID:ro2STsDJ0
言っとくけどオレはKalywayじゃないぜ? JaS 10.4.8から始めて10.5にした後、手でefi化した口だ。 だからどうって話でもないはずだが。 ディスクユーティリティで検証したら起動ボリュームに異常が見つかったので 修復したんだが現象変わらずだ。 まあKalywayでも上書きインスコすれば直るんだろうが、 原因がわからないと気持ち悪いなあ。普通に使ってるだけでファイルシステムに異常なんて、 OS9までの時代じゃあるまいに。
934 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 23:20:15 ID:DKfND75+0
>>847 といい
>>932 といいなんでEFI導入済みのイメージ使用をここまで敵視するんだろうな。
かつてEFIの導入ごときに相当苦労しちゃったのかな?可哀想にw
>>930 iMac使っててもデスクトップにダウンロードしたファイルが表示されないことはあったな。
ボリュームが表示されないことは無かったが・・・再起動してもでないのか?
Kalywayもそうだが、iATKOSも結構すんなり入るな。
といってもToHでもフツーに入る、Jmicronとか曲者無しのICH7環境だが・・・
Kalywayと違ってDockのカスタマイズやアプリてんこ盛りではない、素でLeopard入れた感じ。
どっちも最初は英語環境だけどね。
935 :
名称未設定 :2007/12/30(日) 23:38:55 ID:T/rg59h10
>>930 まさかとは思うけど、Finderの設定は確認した?
936 :
名称未設定 :2007/12/31(月) 00:30:50 ID:bgL9rJLh0
Leopard�はPS2キーボードが使えないのはなんでなんか? セットアップ終了までは動くんだが DVDイメージのエクステンションを入れれば動きそうな感じなんだが 波紋もでるし、不具合はそれだけだな iATKOS Vol 1.0iを使用
937 :
名称未設定 :2007/12/31(月) 01:04:00 ID:dWOClj860
わたしもATI 2600 HD ユーザー。 2008年は是がひともDVIで出力したいなー。 どなたか、噂の最新カーネルをお年玉にアップしてくれませんか? ううー、自力で探したが見つからなかった、見つけられなかった。 頼むー。
938 :
名称未設定 :2007/12/31(月) 06:55:56 ID:ai7pbHEtO
>>836 半分気付いてるみたいだけど、本物のMacにPSキーボード/マウスがないからだよ。
自分が何をやってるのか理解してんのか?って話。
939 :
名称未設定 :2007/12/31(月) 10:11:19 ID:iMkQqrbu0
940 :
名称未設定 :2007/12/31(月) 10:31:31 ID:WJBi8wDq0
>>899 ありがとうございます。
試せる環境無いので検証できませんが
ML115の検証は助かります。
このMCP55を認識するカーネルエクステンション適用済みなiso流れてくれれば
一気に手軽になりますね。
941 :
836 :2007/12/31(月) 11:55:00 ID:lacjJbRO0
>>938 そう思ったけど、ウェイクアップさせるのは電源ボタンなので、
PS/2とは関係ないんじゃ?
942 :
名称未設定 :2007/12/31(月) 12:06:39 ID:jzR6V/yg0
>>929 >>931 間違ってたら悪いけど、もしかしてMac Proと表示されたらEFI化成功、表示されないと失敗と思ってない?
自分の場合Mac Proと表示されるのは、EFIに付属のAppleSMBIOSを入れたとき。
EFIのAppleSMBIOSを入れなくても起動する時があったんだけど、そのときはマザボの型番になる。
ちなみにKalywayは持ってない。
EFI化が成功したかの判断で一番いいのは10.5から10.5.1にソフトウェアアップデートが
できるかどうかだと思うけど、Kalywayは最初から10.5.1だから試せないよね。
あと、EFI化すると起動時リンゴマークが出る前の一瞬「EFIなんとか」ってまず表示する。
kernelとkextが条件に合ってないと、そのあとでカーネルパニックもあるけど。
943 :
名称未設定 :2007/12/31(月) 12:36:38 ID:IUzMDnMk0
944 :
名称未設定 :2007/12/31(月) 13:51:45 ID:dA4Ni60mO
ん Kalyway 一晩中頑張ってインスコしてみましたが やっぱ駄目ですた guidでパーティションを切ってオプションでguid EFIを選択 → インスコ終了手前でエラー MBRは上で書いた通り は〜...疲れました... フォーラム探してもめぼしい記述は無いし 悔しいけど諦めます
945 :
名称未設定 :2007/12/31(月) 14:23:16 ID:mw1Kch0M0
IRCでも見つからない・・・ ATI HD2600 のDVI出力可能なカーネルを、私も待ってる・・・・・ 誰か、お願い、プリーズ。
946 :
名称未設定 :2007/12/31(月) 14:25:50 ID:MmL3cQJv0
普通に見つかった夢を見たぞ もっと良く探す夢を見ろ
947 :
名称未設定 :2007/12/31(月) 15:16:42 ID:dWOClj860
>>946 本当ですか? 場所を教えてください。何卒。
948 :
名称未設定 :2007/12/31(月) 16:09:26 ID:B5JNm/3L0
>>938 実機なくてもtigerだと動くが
カーネルの拡張で認識されそうだが
検索するとどうも動くみたいな記述がある 試して失敗したが
USBのキーボードでまともなのないから使いたくないのが本音だが
ワイアレス動くかやってみるわ
949 :
938 :2007/12/31(月) 16:42:37 ID:ai7pbHEtO
>>948 今度はレス番間違ってないようにw
だから 使ったイメージとか自分の環境も隠したまま
何を言っても無駄だっての。
もしかして標準が存在して、みんな同じだとでも
思ってるの?
950 :
名称未設定 :2007/12/31(月) 17:35:01 ID:B5JNm/3L0
>>949 wiki 書いといた
iATKOSだ
ちなみにだppcから全部環境が移したらwinより楽だ
951 :
名称未設定 :2007/12/31(月) 17:38:13 ID:eUh1krUE0
952 :
名称未設定 :2007/12/31(月) 18:29:38 ID:7u/SLXDG0
efi化成功の確認の仕方 純正カーネルからはefi化していないと起動できない →カーネルが純正か確かめられればおk で、パッチ済みカーネルはPPC部分を削ってるので5MB前後しかない →10MB前後なら純正カーネル 心配性なら $ file /mach_kernel とやって /mach_kernel: Mach-O universal binary with 2 architectures /mach_kernel (for architecture i386): Mach-O executable i386 /mach_kernel (for architecture ppc): Mach-O executable ppc と表示されればおk
953 :
名称未設定 :2007/12/31(月) 19:47:39 ID:yN5S/3Q30
>>951 おおーと言いたいところだが、既に持ってる わりい
本物macはドライバ書き換えなどしないからな
楽でいい とは言っても後からインストールする場合もあるが
ちなみに
ppcのマシンだと
/mach_kernel: Mach-O executable ppc
iATKOSは見事に純正カーネルだった
954 :
名称未設定 :2007/12/31(月) 20:57:41 ID:7u/SLXDG0
>>953 そのPPCマシンはLeopard?
TigerまではCPU別にアップデーター提供されてたからPPC専用カーネルだろうけど、
(Pantherは当然PPCオンリーだし)、統合されてるLeopardはどうなのかね。
で、ここまで来てもしやTigerはCPU別にアップデーター別だから、純正カーネルも
Intel専用なんじゃないかと危惧したので10.4.11アップデーター落としてみたが、
容量がPPC用の倍でUBになってるだけでmach_kernelもUBだった。
というわけでTigerでも
>>952 の確かめ方で良いと思う。
955 :
929 :2007/12/31(月) 22:12:13 ID:y5EA085y0
956 :
名称未設定 :2007/12/31(月) 22:16:54 ID:dS8ypj4W0
真マックユーザー?のOSX感想スレみてたらTiger遅い!Leopard速くて良い!って口を揃えて 言ってんだが、Macって何か足かせでもあるんだろうか。うちのPCじゃTigerわりに快適なんだが。
957 :
名称未設定 :2007/12/31(月) 22:24:15 ID:KQn3BUxP0
Tiger遅い!Leopard速くて良い! これはLeopardを基準に考えたから遅く感じるだけでとりわけTigerが遅いという訳ではないと思うよ。 OSが新しくなると重くなるWindowsのシェアが高いから OSが新しくなる→重くなるはず という考えが普通になって、その結果 OSが新しくなる→前より少し速い 程度でも、すげぇ速い!!!!って気分になるんじゃなかろうか。 長文失礼した。
958 :
名称未設定 :2007/12/31(月) 22:31:52 ID:7u/SLXDG0
>>956 Leopardじゃもっと速いってことじゃね?
あとはSpacesとか新機能で作業効率向上による体感速度の変化だろうなぁ。
959 :
名称未設定 :2007/12/31(月) 23:22:25 ID:ESR9wuAQ0
今年はこのスレのみんなに凄くお世話になった 良い夢見れるといいな
960 :
名称未設定 :2007/12/31(月) 23:47:26 ID:U7Mn6Pnz0
kalway10.5のAMD対応版が流れるという初夢が見れますように ナムナム
あけよろことおめ
962 :
名称未設定 :2008/01/01(火) 00:25:50 ID:3GU/Co3e0
EFI出なかったら、AMDも大してかわらなかったけど。 素直にINTELいった方がいいと思うけど。 EFIのAMD対応版が出れば別だけど。
963 :
名称未設定 :2008/01/01(火) 00:50:27 ID:oyJ5yBdd0
おい、お前ら!!今年もよろしくお願いします。
964 :
名称未設定 :2008/01/01(火) 03:58:57 ID:3PJf7EpE0
さんざん試した結果、EeePCにLeopardを入れたのは釣りだと分かったよ、畜生め。 Tigerなら動くが、まだクロック問題が解決しないしな...
965 :
名称未設定 :2008/01/01(火) 13:25:40 ID:1dYTPTJZO
あけおめことよろ 今年も良い夢が見れますように...
966 :
名称未設定 :2008/01/01(火) 15:00:23 ID:/wHXzWi/0
p5w-dh Kalywayでやっとこさ夢が見れますた 新年早々さい先良くなりますた
本物MacでTigerよりLeopardの方が早いと感じるのは、 CIに対応したグラボ使ってる場合だけだよ 2D表示に3Dエンジン使ってやつね WindowsでいうところのDirectX9世代グラボだから OSX86の場合は、ほぼすべての環境でLeopardの方がキビキビしてると思うよ
968 :
名称未設定 :2008/01/01(火) 16:41:51 ID:X5gKzuS10
P5BDeluxeだけど やっぱりPenD830じゃEFIはむり? 元旦からがんばってたんだけど、もう疲れた。
969 :
名称未設定 :2008/01/01(火) 16:46:08 ID:zxz4d1GP0
>>968 sse3対応してたか?
もっともsse3なくても5.1使えるはずだけど
PS2問題はやっぱなんとかなりそうな気がするねん
ブートまでは使えてGUIが立ち上がると使えなくなるから
970 :
名称未設定 :2008/01/01(火) 16:49:35 ID:KbigQlWK0
>>967 ベンチ結果比較するとグラフィック以外も普通に上がってるよ。
971 :
名称未設定 :2008/01/01(火) 17:15:37 ID:tMBO0nkF0
>968 こちらでもPentiumDだとEFI化は可能だが、Vanilla kernelではたちあがらない。 なのでEFI化の利点は微妙。 またSleep kernelをつかうとVanilla kernelではできないSleepができるので PentiumDならこっちがおすすめ。
972 :
968 :2008/01/01(火) 17:54:02 ID:X5gKzuS10
>>969 SSE3は対応してます。
10.5.1起動させることは出来るんだけどEFIでVanilla kernelでは再起動の繰り返しです。
>>971 やっぱりVanilla kernelではダメですか。
明日Sleepでやってみます。ありがとう。
973 :
名称未設定 :2008/01/01(火) 18:37:48 ID:/wHXzWi/0
974 :
名称未設定 :2008/01/01(火) 18:40:25 ID:/wHXzWi/0
だああ "Enable"ですすんません
975 :
968 :2008/01/01(火) 19:18:41 ID:X5gKzuS10
>>973 BIOS見たら、そこはEnableになってました。期待したんだけど・・・
けどありがとう
976 :
名称未設定 :2008/01/01(火) 21:14:39 ID:otEQDRezO
977 :
名称未設定 :2008/01/02(水) 00:52:07 ID:oNQJr3OR0
うう〜ん 正月明けの暇つぶしに10.4.3を夢見てるんだが 数回インストールし直したんだけど、DVDからの起動時は 普通にマウス動くしキーボードも入力可能 なのにインストール終了→リブート→マウスとキーボード動かず 諸回起動時のBGMもザクザクなってる いかにも処理が重いorz こんな症状に遭遇した人いません?? 以前インストールした時普通に問題もなかったのに(´・ω・`) BIOS設定がいけないのかなぁ… 過去にどこかでHTを切ってインスコって見た事あったけど それやらずにおkだったんだけどなぁ…
978 :
名称未設定 :2008/01/02(水) 00:55:01 ID:oNQJr3OR0
上げちゃいましたorz
979 :
名称未設定 :2008/01/02(水) 01:26:25 ID:YEjAX0E/0
>>977 構成もPS/2orUSBかも書かないとは釣りですか?
980 :
名称未設定 :2008/01/02(水) 01:26:27 ID:BJOEvpxG0
JaS10.4.8にしたら? でも以前は動いてたようだし・・10.4.3使ってないからよくは 分からないけどインスチーラーのチェック欄とかで、機械に あわないモンが入っちゃってるとか?
981 :
名称未設定 :2008/01/02(水) 03:22:02 ID:WZ4ZAkkQ0
そろそろ次スレのテンプレ修正案があれば、お願いします。
OSx86jp @ ウィキのほうに用意してますので。
>>976 他の人も書いてましたがDVDのOSにはPSドライバが入ってるものがほとんど。
でも、インストールしたHDDにインストールしてるかどうかは、DVDを配布した人
次第です。DVDのOSの状態=HDDのOSではありません。確認してますか?
982 :
名称未設定 :2008/01/02(水) 07:39:16 ID:OxetVOnN0
>>944 INPIRON6400/CoreDuoの漏れだが
やっぱりインスコ終了できませんですたになるなぁ
983 :
名称未設定 :2008/01/02(水) 11:28:43 ID:fGnq1jPq0
amdのクアッド安いからapple採用してくんないかなぁ そうすりゃmacminiもうちょっと安くなるかな
984 :
名称未設定 :2008/01/02(水) 11:39:47 ID:V7Lrto4vO
brajil10.5で青歯つかってる人居ますか? 今デルの青歯キーボード&マウス使ってて(ロジOEM) 新たにロジの青歯マウスを追加しようと思ってるんすけど leoプレインの青歯ソフトでペアリング登録出来るか不安で
985 :
名称未設定 :2008/01/02(水) 11:50:04 ID:u9yx62n50
BTってまがりなりにも標準規格なんだぞ。 既に特定製品で稼働実績があるなら、 もう一つ追加できない可能性は限りなく低い気がするんだが・・・ むろんなんら保証するものじゃない。自己責任でな。
986 :
名称未設定 :2008/01/02(水) 12:01:08 ID:oNQJr3OR0
>>979-981 レスありがとうございます(´・ω・`)
キーボードもマウスもUSBです;;
PCの構成はこんな感じです。
マザー GIGABYTE GA8IPE775-G
CPU ペン4 520@2.8Ghz
メモリ 512MB
AGP GF6200/128
サウンド オンボード
構成はこんな感じです。
使用したのは10.4.3で以前もマウス、キーボード
インストール後も共に正常に動いてました。
マザーの設定はほとんどデフォだと思っています
改めてご教授をorz
987 :
名称未設定 :2008/01/02(水) 12:01:30 ID:g03230Df0
>>983 Apple が AMD 採用しようが、採用しまいが、
自分で夢を見たいものがが集うのがここだ。
988 :
名称未設定 :2008/01/02(水) 12:19:07 ID:V7Lrto4vO
>>985 レスありです
最悪ペアリング出来なかったら
受け側二個ぶっさして、ただの無線として使うのもアリですしね
逝ってみます
989 :
986 :2008/01/02(水) 14:46:25 ID:oNQJr3OR0
すいません…やっと自己解決しました BIOS上でUSBマウスenable?にしてるのと PS/2キーボードを何故か刺してないとUSBキーボードが動かない(認識しない) 原因はこの二つでした(´・ω・`)いったいなんでこんなエラー吐くのかわかりませんが… お邪魔しましたorz
990 :
名称未設定 :2008/01/02(水) 15:34:23 ID:LzV5SmKX0
あのなぁ、、 けっこう酷い事してるって、そろそろ気づけよ。 おまえらみたいな人間はホント、駄目だね・・・ めんどうな事になるまえによぉ・・・
991 :
名称未設定 :2008/01/02(水) 18:22:26 ID:my43HUCq0
portable osxでレオパを外付けHDDにインスコールできますか
992 :
名称未設定 :2008/01/03(木) 01:26:01 ID:WB7u9WL80
993 :
名称未設定 :2008/01/03(木) 01:38:26 ID:FE8/vEPV0
ここって Mac のハードをまったく持っていない人も可? Leopard は市販品を購入するとして。
994 :
名称未設定 :2008/01/03(木) 02:25:50 ID:3K+U+XeT0
夢だからなんでもありです。
995 :
名称未設定 :2008/01/03(木) 04:31:56 ID:FE8/vEPV0
もうちょっと「明晰」な夢を語ってもらえると。 PC しかなくても、EFI patch というのを起動ボリュームに用意していろいろやればOK? インストール DVD に手を入れるのは無理そうだし。
996 :
名称未設定 :2008/01/03(木) 08:19:56 ID:A0y2JeLH0
997 :
名称未設定 :2008/01/03(木) 09:32:32 ID:WO65BcSs0
10000!
998 :
名称未設定 :2008/01/03(木) 09:39:19 ID:RBK5Uaqo0
100000!
999 :
名称未設定 :2008/01/03(木) 09:40:53 ID:Upl5dnSl0
1000ならオフィシャルで移植
1000 :
名称未設定 :2008/01/03(木) 09:44:16 ID:RBK5Uaqo0
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。