Windows on Mac! アップル Boot Camp 21個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
いよいよLeopardで正式版登場!
http://www.apple.com/jp/macosx/features/bootcamp.html

アップル、Boot Campを発表
http://www.apple.com/jp/news/2006/apr/05bootcamp.html

フィードバック先(日本語O.K.)
[email protected]

まとめサイト
http://wiki.livedoor.jp/hirohiro1979/d/

ITMedia-:もうみんなMacを買えばいいと思う Apple純正「Boot Campをさっそく試した」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0604/06/news059.html
PC-Wach Intel MacでWindowsが動く「Boot Camp」レポート【ベンチマーク編】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0407/apple.htm

前スレ
Windows on Mac! アップル Boot Camp 20個目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1193427754/
2名称未設定:2007/11/22(木) 22:17:56 ID:jj8SEfc10
前スレの1000は氏ねw
リンク貼って誘導しろよw
3名称未設定:2007/11/22(木) 23:12:14 ID:C5o3Xm4r0
あれ、誰もいない
4名称未設定:2007/11/23(金) 00:56:28 ID:YQtkWjKr0
自力でスグにスレを探せない香具師が一旦ロストしてる。w
誘導しろよな。
5名称未設定:2007/11/23(金) 01:57:56 ID:nuwjzGRg0
よ、ようやくたどり着いたぞ・・
6名称未設定:2007/11/23(金) 03:23:39 ID:ZLARlNAd0
質問
パーティション分けのとき、皆さんはWin用にどのくらい容量とりましたか?
あとで増やしたり、減らしたりはできる?
7名称未設定:2007/11/23(金) 03:45:56 ID:FtPx0r2P0
ソフトがあれば増やしたり減らしたり出来る
8名称未設定:2007/11/23(金) 06:10:58 ID:YgcW4LHS0
MBP15 梅4GメモリーでWinXP動かしているけど、意外と動きが遅いね・・・。
医療系の3D画像をいじるアプリを使ってみたけど一世代前のWin機より明らかに遅いなあ・・・。
9名称未設定:2007/11/23(金) 06:32:04 ID:FtPx0r2P0
所詮は、真似事だろ
10名称未設定:2007/11/23(金) 07:09:52 ID:i9bxFPZT0
XPです。USキーボードなんですが
どうやって、ひらがな、カタカナ、英字に切り替えられるんでしょうか?
いちいちマウスでやるのは面倒なもんで
11名称未設定:2007/11/23(金) 07:34:03 ID:K0/yw4qo0
>>8とか>>9は何か勘違いしてる。
12名称未設定:2007/11/23(金) 07:36:56 ID:CS9i1rQa0
>>11
所詮マカーにPCアーキテクチャが理解できるはずもない。
13名称未設定:2007/11/23(金) 08:23:54 ID:+McJ/0Dp0
俺のMacProは速いよ。MacBookProは最速のVISTAマシンってことじゃなかったっけ?
14名称未設定:2007/11/23(金) 08:27:04 ID:25+Sbtcn0
うちのMBPも速いよ。
>>8 はなにやってんだか・・・
15名称未設定:2007/11/23(金) 08:27:16 ID:FtPx0r2P0
構成を書いてみろ
16名称未設定:2007/11/23(金) 08:37:38 ID:+McJ/0Dp0
http://news.livedoor.com/article/detail/3367525/
最速の『Vista』搭載ノートパソコンは『MacBook Pro』
17名称未設定:2007/11/23(金) 08:38:19 ID:FtPx0r2P0
>>13
構成(スペック)を書いてみろ
18名称未設定:2007/11/23(金) 08:42:07 ID:CS9i1rQa0
>>17
Boot Campは仮想マシンでなくドライバ集。
はい終わり。
19名称未設定:2007/11/23(金) 09:08:32 ID:yc/4Ke+E0
>>8
おれのペンティアムMのノートPCよりも格段に高速にVistaが
動くので問題なし
20名称未設定:2007/11/23(金) 09:11:42 ID:+McJ/0Dp0
21名称未設定:2007/11/23(金) 09:16:48 ID:FtPx0r2P0
ハードウェアの構成も書かずに「最速です。」とか(笑)
22名称未設定:2007/11/23(金) 09:19:47 ID:+McJ/0Dp0
23名称未設定:2007/11/23(金) 09:20:13 ID:CS9i1rQa0
24名称未設定:2007/11/23(金) 09:23:17 ID:FtPx0r2P0
(笑)
25名称未設定:2007/11/23(金) 09:25:37 ID:l+Q1XZ4z0
(困)
26名称未設定:2007/11/23(金) 09:29:04 ID:CS9i1rQa0
(泣)
27名称未設定:2007/11/23(金) 09:30:55 ID:+McJ/0Dp0
http://www.pcworld.com/article/id,136649-page,3-c,notebooks/article.html
ほらスペック書いてあるじゃん、探せなかったか。w
28名称未設定:2007/11/23(金) 09:32:43 ID:RmZEFDA80
なにやってんだか
29名称未設定:2007/11/23(金) 09:35:21 ID:FtPx0r2P0
13 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 08:23:54 ID:+McJ/0Dp0
俺のMacProは速いよ。MacBookProは最速のVISTAマシンってことじゃなかったっけ?



17 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 08:38:19 ID:FtPx0r2P0
>>13
構成(スペック)を書いてみろ
30名称未設定:2007/11/23(金) 09:37:10 ID:RmZEFDA80
まあ、マックの提灯記事だわな
31名称未設定:2007/11/23(金) 09:38:33 ID:tzs8/Qyn0
提灯記事に一喜一憂してどうする。
32名称未設定:2007/11/23(金) 09:38:42 ID:+McJ/0Dp0
>>29
俺のMacProが最速って書いたとでも思ってる?そうは書いてないじゃんw
33名称未設定:2007/11/23(金) 09:40:28 ID:CS9i1rQa0
(飽)
34名称未設定:2007/11/23(金) 09:42:16 ID:FtPx0r2P0
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
35名称未設定:2007/11/23(金) 09:43:19 ID:+McJ/0Dp0
>われわれが今年テストしたWindows Vista搭載ノートパソコンのうち、最速は『Mac』だった。
>
>もう一度言おう。
>
>今年テストしたなかで最速の、ということはこれまでで最速のWindows Vista搭載ノートパソコン、それはMacだったのだ。


ドザ涙目。w
36名称未設定:2007/11/23(金) 09:47:55 ID:FtPx0r2P0
( ´,_ゝ`)ハイハイ
37名称未設定:2007/11/23(金) 09:52:28 ID:+McJ/0Dp0
まあVISTAなんか動いても使う気にもならんわけだが。
38名称未設定:2007/11/23(金) 09:57:47 ID:YgcW4LHS0
>>14
そうなの??
何やってんだかと言われてもなあ・・・。
確かに起動とかはすごく早いんだけど、アプリによっては相性が悪い場合もあるのかな??
39名称未設定:2007/11/23(金) 09:57:48 ID:FtPx0r2P0
┐(´д`)┌ヤレヤレ
40名称未設定:2007/11/23(金) 10:00:57 ID:5IZEiW5t0
まぁ、VI5TA が速く動いたからって、OS自体がつぁうあなにぉkっlzみねふじこ
41名称未設定:2007/11/23(金) 11:25:11 ID:1ilCwFGp0
windowsのメールサーバーってどこに書かれているのですか?
42名称未設定:2007/11/23(金) 12:31:35 ID:8i3q9rtT0
Macのキーボードで、[全角/半角]にあたるキーって何になるか分かりますか?
教えてください。
43名称未設定:2007/11/23(金) 14:44:14 ID:0Kh9PfOK0
>>42
俺は英数キーに割り当てた

俺はPrintScreenのボタンがなくてそっちの方で困ってる
44名称未設定:2007/11/23(金) 14:47:09 ID:DTKvwsk30
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→ユーザー補助→スクリーンキーボード

だと画面全体のスクショ撮ることが出来ないパラドックス
45名称未設定:2007/11/23(金) 14:49:52 ID:0Kh9PfOK0
そうなんだよw
ほんとになんか簡単な手はないかなと思ってるw
46名称未設定:2007/11/23(金) 14:52:30 ID:DTKvwsk30
これに別ボタン割り当て機能かセルフタイマー機能みたいなの付いてるかもね
ちなみにこれ使うとマウスカーソル含めてSS撮れる
ttp://www.woodybells.com/winshot.html
47名称未設定:2007/11/23(金) 14:53:42 ID:0Kh9PfOK0
情報ありがとう!
早速チェックしてみる
48名称未設定:2007/11/23(金) 14:58:07 ID:ENI9FIAv0
Winshotで取ったSSは無圧縮設定でも何故か劣化するよ
クリップボードにコピーするようにして、MSPaintやPhotoshopで
別途保存すると大丈夫だけど
49名称未設定:2007/11/23(金) 15:06:44 ID:SNRMKogT0
>>43
割り当てなんてできるんですね。調べてみます!!
50名称未設定:2007/11/23(金) 15:20:25 ID:/J2+MPkU0
>>44-45
Snipping Toolがあるだろう? これVista標準機能だよな。

51名称未設定:2007/11/23(金) 16:17:29 ID:SNRMKogT0
>>43
調べたのですが、割り当てはkddAppleかApplek使ってやってますか?
この方法だと新型のWirelessキーボードだと無理そうですね・・・。
52名称未設定:2007/11/23(金) 16:22:24 ID:n5Zyl95e0
980円のwinキーボード買ってくりゃいいじゃん
53名称未設定:2007/11/23(金) 18:03:36 ID:d7cft1Fo0
机の上は出来るだけ美しくしておきたいものだな。
54名称未設定:2007/11/23(金) 18:04:14 ID:0Kh9PfOK0
>>51
ウチはWinXPなんだけど、
言語バー > 入力方式 > プロパティ
で、【全般】タブを選択、右上の方の【設定】ボタンクリック
詳細プロパティウィンドウが開く
で、【キーの追加】で【英数】押して
【入力/変換済み】に、IMEのオン/オフ を
割り当てた

>>52
ごもっとも
自分はMacBookなんでその発想なかったw
55名称未設定:2007/11/23(金) 18:36:05 ID:SNRMKogT0
>>52
Windowsのキーボード持ってるんですが・・・。
テレビにつないで、AVボードの中に入れてるから有線は使えないんですよ。

>>54
ありがとう。
自分のだと、英数キーが無変換と認識されてましたが、設定を変えて無事設定できました。
56名称未設定:2007/11/23(金) 20:44:35 ID:NPQf1GpW0
ねぇねぇ、FtPx0r2P0はおつむが弱いの?
57名称未設定:2007/11/23(金) 21:53:25 ID:Lqn7ZpNu0
アップルのワイヤレスキーボード
認識はしてるんだが、使ってる途中でなんらかのキーを押すと
それ以後キーがまったくきかなくなる

んーわからん
58名称未設定:2007/11/23(金) 21:56:21 ID:SNRMKogT0
>>57
俺のはcapslock押すとフリーズするよ。
59名称未設定:2007/11/23(金) 23:46:57 ID:RmZEFDA80
原因不明、再現不可能のが多い感じがするんだが
60名称未設定:2007/11/24(土) 02:29:17 ID:K6PIyQUX0
マクブクでXPをセーフモードで立ち上げると
ログイン画面でキーボードの操作をまったく受け付けなくなるんだが・・・
んで、ファンがフル回転orz

とりあえずググってみたが解決策は見つからず・・・
どなたか解決策しりませんか?
61名称未設定:2007/11/24(土) 02:53:59 ID:YnsmAQ4Z0
>>60
「safe mode xp macbook keyboard」
でググれ

どうやらWindowsがキーボードドライバーを読み込むまでMacBookのキーボードは
使えないって線が濃厚(で、セーフモードでは読み込まれないんだなw)
USBキーボードを繋いでおくと使えるとかの話もあるので、試してみれば?
62名称未設定:2007/11/24(土) 09:53:21 ID:jkbMmCcc0
>>60
もしUSBキーボードがないなら、スタート→すべてのプログラム
→アクセサリ→ユーザー補助→スクリーンキーボードでもどぞ
63名称未設定:2007/11/24(土) 10:26:52 ID:jkbMmCcc0
新iMacでXP Homeを使ってるんですが、3Dmark起動させるとフリーズして、
そのまま落ちてしまうんですが、どなたか同じ症状の方で改善された方いませんか?

.NET FrameworkとかDirectxXも入れ直してみたんですが、一向に動かない…orz
64名称未設定:2007/11/24(土) 16:22:22 ID:04u7ItrD0
ベータ版ってもうダウンロードできないんでしょうか?
65名称未設定:2007/11/24(土) 17:43:14 ID:ej757Kur0
>>64
ググれカス
66名称未設定:2007/11/24(土) 17:47:35 ID:pE/QpPJP0
前のスレに落とせるリンクが貼ってあった様な。まあググれば出てくるんじゃない?
67名称未設定:2007/11/24(土) 18:11:57 ID:04u7ItrD0
>>65-66
すいません、みつかりません。
検索ワードなどを教えてください。
6867:2007/11/24(土) 18:13:55 ID:04u7ItrD0
と思ったら見つかりました。
ありがとうございました。
69名称未設定:2007/11/24(土) 18:14:31 ID:0ae+IG800
検索ワードなんていらねえ、過去ログ逆順に全て見ればOK
70名称未設定:2007/11/24(土) 21:01:02 ID:7/cn+EIM0
>>10
うちはAlt+~がデフォルトだった。
71名称未設定:2007/11/24(土) 21:03:04 ID:7/cn+EIM0
>>70
ちがった。
Alt+`ですた。
72名称未設定:2007/11/24(土) 21:57:22 ID:YRPDlrEQ0
ワイヤレスマウスを使っているのですが、Winのアカウントクリックのところでカーソルを動かす事が出来ずにこまってます

有線で繋ぐしか解決策はないのでしょうか?
73名称未設定:2007/11/24(土) 22:02:38 ID:dPgybrcI0
MacBook なんですが、XP Homeをインストールしようとしたところ

・Enterで開始
・F3で中止
・Rキーで復元

のところでEnterキーが反応しないっす...
74名称未設定:2007/11/24(土) 22:18:53 ID:YnsmAQ4Z0
>>73
・XPはSP2?
 その状態になるのはSP1だとかそうじゃないとか。
 →別のWindows機でSP2適用済みのインストールディスクを作成し、インストール

・外付けのUSBキーボードを繋いでみる

・あきらめる

いずれか。
7573:2007/11/25(日) 01:57:07 ID:DXG38K8q0
>>74
外付けUSBキーボードでなんとかなりました。
XPをセットアップ+AVGインストール+(ブーキャン導入目的の)GPSコントロールソフト
まで済ませてMacに戻ってきました。
なんかXPはやっぱり安っぽかった...
76名称未設定:2007/11/25(日) 03:47:14 ID:HhCE3oB00
>>72
デバイスが認識されてない可能性がある。
ドライバーは入れたか。起動時にマウスはONになってたか、確認
77名称未設定:2007/11/25(日) 04:10:21 ID:xw3gpZDkO
昨日買ったMacbooKにXP導入。

でもキーボードが英語版?ドライバがHIDキーボードとなり@を押すと[となります。

どうすれば直るのでしょうか。
78名称未設定:2007/11/25(日) 04:18:05 ID:thB/9j3G0
ここはWindowsよろず相談室じゃねえ。
何度言われりゃ気が済むんだろうね。

何でもかんでも他人に聞いて済まそうとするなや。
79名称未設定:2007/11/25(日) 04:21:54 ID:HhCE3oB00
Macなど買うからいけない、WinPCを買え。
嫌なら日本語キーボード買え
80名称未設定:2007/11/25(日) 07:09:04 ID:pChE1Sla0
>>78 何でもかんでも自己解決出来る奴がわざわざここ見るなや。
81名称未設定:2007/11/25(日) 07:23:03 ID:fFUFt7yt0
>>80
Window板や初心者板に行った方が早くて的確なアドバイスがもらえる、と誘導してあげてるのに・・・
親の心子知らずといったところか・・・
82名称未設定:2007/11/25(日) 08:37:13 ID:cpb+uPcZ0
>>81
ヒント:口のききかた
83名称未設定:2007/11/25(日) 08:38:35 ID:fFUFt7yt0
>>82
お前小物っぽいなw
84名称未設定:2007/11/25(日) 08:38:44 ID:HhCE3oB00
> 8 2
日本語おk
85名称未設定:2007/11/25(日) 09:50:52 ID:cpb+uPcZ0
きにさわったようだな
8673:2007/11/25(日) 09:55:16 ID:DXG38K8q0
>>77

私も同じ症状だったけど
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se394832.html
http://www3.cnet.ne.jp/yokomizu/kbdapple.html
でOKになりました(どっちがどう効いたかは不明)
87名称未設定:2007/11/25(日) 10:28:49 ID:hxafl+Uy0
>>77
それドライバの話じゃなくてキーボード言語サービスの話。
VistaにしちゃったからXPの正確な呼び名は忘れたけど
コンパネの「地域と言語」とかIMEの設定「テキストサービスと入力言語」とかで
入力言語サービスが日本語がなければ追加、日本語と英語とか複数インストールされてれば
英語を削除して日本語のキーボードだけにすれば良いはず。
88名称未設定:2007/11/25(日) 11:43:01 ID:thB/9j3G0
>>80
逆ギレかよ
89名称未設定:2007/11/25(日) 13:05:09 ID:FD06rDHG0
BootCampのWindowsでウイルスバスターを使っている人はいますか?
ウイルスバスターを入れると,ログインが安定しなくなる
(ログイン時に異常に時間がかかったり,ログイン時に突然再起動がかかったりするようになる)
という現象が,手持ちの2台のMac(iMac Core Duo,iMac Core 2 Duo)で発現しています。
ウイルスバスターをアンインストールして Avast に置き換えるとその現象は治るので,
ウイルスバスターが原因であることは間違いないのですが,せっかくウイルスバスターを買ってしまった
ので勿体ないと思いまして。
90名称未設定:2007/11/25(日) 13:08:41 ID:MNX8/xZd0
>>89
新MacBookで使ってるけどうちは問題ないよ
91名称未設定:2007/11/25(日) 13:13:33 ID:HhCE3oB00
ウィルスバスターは2008は重くて使い物にならない
ノートンは2008以外は重くて使い物にならない。
カスペルスキーは最高に良い
92名称未設定:2007/11/25(日) 13:35:13 ID:fFUFt7yt0
Nod32最強
カスペ鬼重い
93名称未設定:2007/11/25(日) 13:45:03 ID:HhCE3oB00
Nod32房はスレに帰れ
94名称未設定:2007/11/25(日) 13:50:14 ID:fFUFt7yt0
だって事実だし・・・
95名称未設定:2007/11/25(日) 13:59:09 ID:HhCE3oB00
>>91の内容は、総合的なセキュリティソフト群だ、
Nod32はファイアーウォールさえ付いてないだろ

ウィルスの定義ファイルの更新速度も圧倒的に違う、Nod32にはヒューマなんたらが入ってるらしいが
カスペルスキーの場合は1時間〜1時間半ごとに定義ファイルが更新されている。

Nod32は過去にウィルスを検知できずに惨事を起こした事があると言う。

最新のカスペルスキーは相当軽い、総合的な評価をすればNod32の方が圧倒的に信用性が高い。
Nod32を導入したとしても、ファイアーウォールを別途容易せねばならない。
96名称未設定:2007/11/25(日) 14:00:33 ID:HhCE3oB00
Nod32+ファイアーウォール(フリー?)で結局重くなる。
Nod32を使うのは構わないが、同位体と比較しろ
97名称未設定:2007/11/25(日) 14:02:38 ID:fFUFt7yt0
ファイアーウォールなんてWindows標準ので十分じゃん。
そんな物にこだわってるのはアキバのヲタクぐらいだよ。
98名称未設定:2007/11/25(日) 14:04:04 ID:HhCE3oB00
そう思うなら其れを使ってれば良いだろ
Nod32使いは隔離レスに帰りな
99名称未設定:2007/11/25(日) 14:07:06 ID:fFUFt7yt0
Mac板のどこに隔離レスがあるの?
100名称未設定:2007/11/25(日) 14:10:05 ID:HhCE3oB00
だれが何時、Mac板にNod32の隔離レスが有ると言った。
勝手な妄想乙
101名称未設定:2007/11/25(日) 14:14:21 ID:fFUFt7yt0
じゃぁどこにあるの?
102名称未設定:2007/11/25(日) 14:16:01 ID:HhCE3oB00
自分の巣ぐらい覚えてろ^^
103名称未設定:2007/11/25(日) 14:19:03 ID:fFUFt7yt0
自分の巣じゃないから聞いてるんだけど・・・
104名称未設定:2007/11/25(日) 14:27:20 ID:MNX8/xZd0
>>103
そこの角を右に曲がって次の信号を左な
105名称未設定:2007/11/25(日) 15:15:12 ID:thB/9j3G0
>>89
うちは最初のMacminiだが、全く問題なし。
インストールOSはVista32bit
106名称未設定:2007/11/25(日) 16:13:34 ID:uitb9lXy0
>>89
うちのはXPだけど無問題だな。MacBookとMacmini。
107名称未設定:2007/11/25(日) 17:05:04 ID:8WYf6s080
>>6さんと同じ質問なんですが、
Windows用のパーテーションを増やすソフトってあるのでしょうか
結構調べたのですが一切でできません。
どうかわかる方よろしくお願いします!
108名称未設定:2007/11/25(日) 17:08:01 ID:Iwkgzuwn0
一切出てこないんじゃ無理じゃね。
109名称未設定:2007/11/25(日) 17:51:11 ID:FD06rDHG0
>>90,105,106
そうですか……
うちは WinXP 32bit ですが,不思議なものです。
ありがとうございました。
110名称未設定:2007/11/25(日) 17:57:53 ID:HhCE3oB00
>>107
PartitionMagic(パーティションマジック)というソフトが有名です。
111名称未設定:2007/11/25(日) 19:26:42 ID:DXG38K8q0
MacintoshHDのほうは「MacOS拡張(ジャーナリング)」でフォーマット
してあるんだけど、これってWin側からみえませんよね?
この場合だとWinnyとかウイルスとかで情報流出してもMacintoshHD側は安心?
112名称未設定:2007/11/25(日) 21:08:00 ID:uitb9lXy0
>>109
思うに、インストールしてる何かのソフトが原因じゃない?
そのソフトとウイルスバスターの相性の希ガス。
113名称未設定:2007/11/25(日) 21:16:43 ID:thB/9j3G0
>>111
winny使わなければもっと安心。
114名称未設定:2007/11/25(日) 21:20:11 ID:HhCE3oB00
>>111
貴様のようなWindows素人はそんな物使うな、君のような奴がテレビに登場している。
115名称未設定:2007/11/26(月) 01:36:45 ID:RGE6FUNX0
Windows XP Professional SP2の新規インストールができません。アップグレートの説明しかでないんですが
どうすればいいですか?
116名称未設定:2007/11/26(月) 01:58:01 ID:vSJ8SNKK0
このスレにはエスパーがいると思われているらしい。
117名称未設定:2007/11/26(月) 02:24:20 ID:3swW3CDi0
XPは例えアップグレード版でも新規インスコは可能なはずだが
以前のバージョンのCDとかいるが
118名称未設定:2007/11/26(月) 02:44:35 ID:RGE6FUNX0
そのCDないから駄目なのか。
119名称未設定:2007/11/26(月) 03:21:11 ID:djXd4dc+0
割れ厨
120名称未設定:2007/11/26(月) 05:11:22 ID:d3FYiLYc0
割れ厨死ね、氏ねじゃなくて、死ね
121名称未設定:2007/11/26(月) 06:04:53 ID:z8k9gXXE0
生きろ
122名称未設定:2007/11/26(月) 13:11:18 ID:psze3JwY0
MacPro Tiger + bootcamp b1.4 + WinXP proSP2
の組み合わせに、新規ハードディスクにLeopard入れたら
Option押しでLeopard, Tiger, XPのトリプルブート可能になってた。
但しLeopardの「起動ディスク」からはLeopardとTigerしか認識しない。

ここからまた別のハードディスクを
XP用、Vista用、データ用に分けて使いたいんだけど、
今起動するXPでパーティション分けておいて、
ディスクからの起動でXPとVista入れれば、
とりあえずOption押しでの起動は可能になるのかな?
123名称未設定:2007/11/26(月) 14:30:14 ID:E7im+qKu0
>>122
LeopardにrEFIt入れたら?
124名称未設定:2007/11/26(月) 14:43:40 ID:PmjAy/Uz0
こんにちは。
Option + 電源で起動してもどっちか選べないです。
なぜ!?
125名称未設定:2007/11/26(月) 14:51:51 ID:7FbOxZI90
FDD付きのVISTAを買った方、FDDはどのように活用されてますか?
使わないとダメらしいので。
126名称未設定:2007/11/26(月) 14:52:53 ID:7FbOxZI90
VISTAと書きましたが、XPでもいいです。
127名称未設定:2007/11/26(月) 14:55:04 ID:KJxguBzK0
>>124
電源入れて、その後にoption押しっぱなしだ
128名称未設定:2007/11/26(月) 14:57:58 ID:SM97bpj60
>>125
フリスビーとかコースターとか・・・
129名称未設定:2007/11/26(月) 15:03:47 ID:psze3JwY0
>>123
サンクスです。
rRFItってUSBメモリに入れなくても使えるのね。知らなかった。。
ちなみにrRFItは、XPやVistaはbootcampからでなくCDブートから
入れてもちゃんと認識してくれるんですよね?

>>124
MacPro + WirelessでXPを別ディスクに入れた場合は仕様、
それ以外はやり方の問題じゃないかしら?


bootcampはEFI書き換えもしてるのかな?
別HDに入れたXPからだと起動ディスク切り替えがうまくいかないのも
そこら辺がからんでるのかな?
130名称未設定:2007/11/26(月) 15:39:08 ID:yyrRqSPr0
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_XP
>2007年現在、AppleのBoot Campにおいてインストール可能な市販されているWindowsXPは、実質的にこのバージョンだけである

Service Pack 2bじゃなきゃだめなのでしょうか?
131名称未設定:2007/11/26(月) 15:54:35 ID:4ms6TjQFO
新iMacにvistaを入れようと思うんだがLeo再インスコのときにディスクユーティリティでパーティション解放してフォーマットし直してから入れたんだけど大丈夫かな?
campのマニュアルみるとインスコ先パーティションが4つくらいあるから、ちとビビってる
132名称未設定:2007/11/26(月) 18:16:53 ID:fB9iznEO0
つかぬことをお聞きいたしますが、Winインストール用の
NTFSとは別に、データやり取り用に、たとえば10GB程度の
FAT32のパーティションをつくるということは不可能なので
しやうか?
133名称未設定:2007/11/26(月) 18:23:59 ID:SIxaxPel0
>>130
古いのでも自分でパッチ適用させたディスク作れば
インストール出来るし気にしなくてもいいんじゃないか
古いのってインストール出来ないのか
オリジナルのディスクで試したことないから知らなかったよ
134124:2007/11/26(月) 19:02:05 ID:44M9bHQy0
>>127
>>129
ありがとございます。
使用しているのはMacBookで、XP SP2用にFAT32で30Gきりました。
Option + 電源で確かにハードディスクのアイコンは出てきはするんだけど、1個だけ。
Bootcampから切り替えるのは少し手間なので、他に簡単な方法ないものか・・・困ってます。
135名称未設定:2007/11/26(月) 19:04:00 ID:Huu95SUc0
>>128
コースターはまだしも、フリスビーは無理だろう
136名称未設定:2007/11/26(月) 19:29:57 ID:MPg5Nqan0
>>132
可能だけど、Windows インスコ時に Windows から読める
パーティションが2個以上あると、途中で hal.dll が見つからんとかの
エラーで止まったりする
Windows の boot.ini 弄れれば大体は回避できるようだけど、
10GB程度なら大容量のUSBメモリでも刺してた方が無難かも
137名称未設定:2007/11/26(月) 19:38:21 ID:yyrRqSPr0
>>133
ありがとうございます
>オリジナルのディスクで試したことない
どういうことか教えて下さい
138名称未設定:2007/11/26(月) 20:18:23 ID:RGE6FUNX0
windowsのパーティション削除しても、No bootable device -- insert boot disk and press any keyがでるんですが、
どうすれば直るんですか?

139132:2007/11/26(月) 20:43:10 ID:fB9iznEO0
>>136
ありがてぇ!ありがてぇ!
140名称未設定:2007/11/26(月) 20:51:28 ID:NI3/KOWK0
Windows Vista入れると どのくらいHDD容量使いますか?
141名称未設定:2007/11/26(月) 20:57:37 ID:StwWsBya0
ぶっちゃけ、VMWareがあれば、Bootcampなんざ不要
142名称未設定:2007/11/26(月) 21:01:21 ID:NI3/KOWK0
>>140
これ調べたら分かりました、すいません
VMWareってどんなWinソフトでもインストールできるの?
143名称未設定:2007/11/26(月) 21:13:28 ID:SM97bpj60
>>141
VMWareじゃまともにゲームもできないし、ネイティブ動作より重いもん。
144名称未設定:2007/11/26(月) 21:17:14 ID:NI3/KOWK0
どもす
145名称未設定:2007/11/26(月) 21:34:15 ID:/Me+Zizl0
すいません。ちょっと質問させてください。

最近のアップルワイヤレスキーボードを使っているんですが、
Bootcamp利用時に、cmdキーにwinキーを割り当てるのではなく、
alt/optionキーにwinキーを、cmdキーにaltキーをと言う割当を
したいのですが、できる方法を知っておられる方おられますか?


調べてみると、
cmdキーにctrlキーを割り当てる方法ばかりで・・・。


winにもmacにもなれているって言う方はwin環境では、
winキーとaltキーの配列は逆の方が使いやすいんじゃないかなって
思うんですが、どうでしょう。
146名称未設定:2007/11/26(月) 22:36:13 ID:noKLyyF40
慣れればいい。もう慣れた。
147名称未設定:2007/11/26(月) 22:40:02 ID:u59AWLKM0
元麻布春男の週刊PCホットライン
MacBookのWindows運用に挑戦
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0621/hot433.htm

で紹介されてる、リソースキットに含まれているキーのリマッピングツール(remapkey.exe)
を使ってみては?
remapkey.exeでぐぐればマイクロソフトの配布サイトに行けるはず。
手持ちのMacbook Proで、alt/optionキーにwinキーを、
cmdキーにaltキーをと言う割当にできるのは確認した。
ワイヤレスキーボードで動作するのかは持ってないのでわからない。
148名称未設定:2007/11/27(火) 00:04:22 ID:zcI/WEma0
最近のmac mini 1.8Ghz買い、Vista 入れました
がしかし音がでません

HD audio だめ デバイスが動作しません
Sigmatelも同様です

どなたかお助け....

※mac miniスレにも書いてしまいましたが、コッチが正しいのかな


お願いします。

149名称未設定:2007/11/27(火) 00:10:21 ID:5YTTJwAr0
ドライバがちゃんと入ってないんだと思うよ。何度か入れ直してみて。
150名称未設定:2007/11/27(火) 00:34:01 ID:CTJw3wAK0
>>124
前スレにも書いたけど、オレもMacBook,FAT32,XPで
同じ症状が出た。
フォーマットをNTFSに変更したらoptionで選べるように
なったよ。
データそのままでフォーマットだけ変えられるから、
やってみたら?
*NTFS→FAT32は無理みたいなんで要注意

151名称未設定:2007/11/27(火) 01:51:47 ID:adhD5guQ0
現行imacにXPを入れたのですが、警告音とかは普通なのですが、
MPEGとか再生すると、音声が反響しているような感じに聞こえてしまいます。
realtekのエフェクトなどはすべて切ってます。何か設定ってありますか。
152名称未設定:2007/11/27(火) 02:10:56 ID:lAHH+sLL0
MBP C2D Leopard でXP入れたんですけど
外部モニタに接続すると、デュアルディスプレイこそはできるんだけど、
外部をメインモニタに設定できないです。
グラボのドライバも最新のもの入れたのにできませんでした。
ブーキャンのアップデートしない限りできないんですかね?
もちろんMac時は問題無く機能してくれます
153名称未設定:2007/11/27(火) 02:19:00 ID:QpSFN6gN0
>>151
再生に使っているソフトの設定を確認しる!
154名称未設定:2007/11/27(火) 03:40:17 ID:JV0D5Bd30
>>145
俺は KeyCtrl 使ってる
155名称未設定:2007/11/27(火) 08:24:16 ID:TrGNz7h/0
キーのアサインくらいBootcampドライバで対応して貰わないと困っちゃうんだよなw
IMEでF8〜F10が無効になってて全角半角の切り替えに手間取っちゃうんだけど。
156名称未設定:2007/11/27(火) 08:27:19 ID:6zxFxLHT0
全角半角の切りかえってcapslockじゃないの?
157名称未設定:2007/11/27(火) 08:32:45 ID:TrGNz7h/0
窓のデフォだと↓変換確定していない状態で[F7]〜[F10]を押下すると

あいうえお→F7 →アイウエオ  全角カタカナに
あいうえお→F8 →アイウエオ    半角カタカナに
あいうえお→F9 →aiueo     全角英数に
あいうえお→F10→aiueo     半角英数に

一発変換出来るんです
158124:2007/11/27(火) 08:43:46 ID:a5s4LOH/0
>>150
参考になりました。ありがd
159名称未設定:2007/11/27(火) 09:38:35 ID:6zxFxLHT0
>>157
コントロール+Iで全角カタカナ
コントロール+Oで半角カタカナ
コント(ry+Pで全角英数

になるよ
160名称未設定:2007/11/27(火) 10:01:30 ID:AFC3yy2b0
>>157
それってBootCampの設定で、"fnキー"同時押ししないと
音量アップとか出来ないようにするのじゃ駄目なの?
いまそれでF7とかで普通に変換してるけど
161名称未設定:2007/11/27(火) 18:05:32 ID:FLXD1b+b0
メモリと一緒に買ったOEMのXPがあるんだけど、今はWin機にインスト済。
このWin機は処分するとして、このメモリをMacに移動しBootcampでXPいれても
ライセンス違反にはならないよね?

買った時のパーツにライセンスが発生してると解釈してるんだけど、
何か間違ってる…?
162名称未設定:2007/11/27(火) 18:07:47 ID:BK9yzB4W0
>>152
うちも全く同じ環境でデュアルモニタにして
最初は外部をメインにしようとしても出来なかったんだけど、
何度かリトライしたら結果的には出来るようになったよ。

だからしつこく試してみるといいと思う。
163名称未設定:2007/11/27(火) 18:08:32 ID:vDFj31Ae0
>>161
OEM品のOSは一緒に買ったパーツにライセンスがあるので、
そのメモリをMacで使用すればMacに入れてもライセンス違反にはならない。
BootcanpはMacのハードをWindowsで動かすためのドライバーに過ぎない。

結論
間違っていない。
164162:2007/11/27(火) 18:10:17 ID:BK9yzB4W0
>>152
ああ、思い出した!
最初に外付けモニタのみ写るようにして、
それからデュアルモニタの設定をしなおせば
出来たと思う。
165名称未設定:2007/11/27(火) 18:16:38 ID:9LnqOOoB0
ほー。
いい情報が載っている。
166161:2007/11/27(火) 18:21:39 ID:FLXD1b+b0
167名称未設定:2007/11/27(火) 18:21:57 ID:vDFj31Ae0
>>152
大抵の場合Fnキー+F5で画面切り替えが出来る
画面のプロパティ > 設定 > 詳細設定 >
168161:2007/11/27(火) 18:23:34 ID:FLXD1b+b0
enter押してしまった…

>>163
ありがとう。
そうか。違反ではないんだね。
多分電話アクティになるだろうから、違反だったら嫌だったもんで…
169名称未設定:2007/11/27(火) 20:32:58 ID:adhD5guQ0
>>153
151です。外部スピーカー付けたら、ちゃんと鳴りました。内臓スピーカーで音を出すと
おかしな感じです。でも、OSXではちゃんと音が出てます。ドライバの不具合とか?
170名称未設定:2007/11/27(火) 22:20:17 ID:2qnxYobI0
>>169
>でも、OSXではちゃんと音が出てます。ドライバの不具合とか?

かも。もう一回、サウンド周りの設定を見直して問題ないようだったら、
ここからフィードバック送っておいた方がいいよ。

Mac OS X フィードバック
https://regist.apple.co.jp/feedback/macosx/

もうね、Apple動かすには嫌がらせかと思うくらい、フィードバックを
送るしかないよ、きっとwww
171名称未設定:2007/11/28(水) 01:25:27 ID:tBiIB8SL0
現行MBP竹でハンゲやってたら爆熱になんなw
熱くて触れんよwww
172名称未設定:2007/11/28(水) 07:53:23 ID:IIFPvZnS0
みなさんMacbook Pro+Vistaの外部出力で1920x1080や1920x1200等の高解像度を選べますか?
今いろいろ試してるんですが、どうやってもできなくて・・・
173名称未設定:2007/11/28(水) 10:43:39 ID:MDCd+Z1H0
>>171
> 現行MBP竹でハンゲやってたら爆熱になんなw
> 熱くて触れんよwww

というか、俺なんか熱暴走してリセットかかるよ。
Bootcampで強制的にfanを回すソフト無いかな?
174名称未設定:2007/11/28(水) 10:47:29 ID:D7/Iu/Xo0
BIOSでFANコントロールの項目があれば弄れ
175名称未設定:2007/11/28(水) 12:19:50 ID:HL4kWvya0
EFIのBIOS機能に設定画面なんかあんの?
176名称未設定:2007/11/28(水) 12:25:49 ID:+Px1A1H40

質問です

使わなくなったWin2000が余って居るんですけど
10.5のBootcampでインストールできますか?
使用目的は映像のネット配信視聴だけです



177名称未設定:2007/11/28(水) 13:31:27 ID:EPlgdWQA0
ブートキャンプはXP、Vista以外のWindowsは対応外です
178名称未設定:2007/11/28(水) 16:27:49 ID:Vwyt2k020
対応外だが入るか入らないかは別の話だけどね
まあ全部自己責任ってこと
梅田のヨドバシはMacにWin2000入れてたよw
179名称未設定:2007/11/28(水) 17:06:54 ID:nn3rhiIk0
秋葉のヨドバシカメラでMac bookとそのメモリ、
メモリのOEM版でWindowsXP home editionを店員に勧められるまま買ったんですけど
インストールできないんです・・・。
ほんとにWindowsXP home editionてboot campでインストールできるんでしょうか?
sp2じゃないからだめ?どなたか教えてください!
180名称未設定:2007/11/28(水) 17:18:27 ID:LkNVdz4Z0
>>179
SP2じゃないとインストールできないが、
中古屋であるまいしヨドが今時SP1や無印なんて売っているわけがない。
181名称未設定:2007/11/28(水) 17:20:49 ID:ti72brtQ0
少なくともhomeとかproだとかは関係無くインスコ可能
俺のがhomeのOEM版だし
182名称未設定:2007/11/28(水) 17:25:11 ID:zbUsWdaG0
自分で適用済みCDを作るという手も有るよ
他にWinPC無いと駄目だが。

というか、「本当に無印やSP1だとインスコすら出来ないのか」という疑問も
無きに有らずだけど。
183名称未設定:2007/11/28(水) 17:26:44 ID:S++eYz4c0
ディスク入れ替えないといけないからでしょ。出来れば問題ないが。
184名称未設定:2007/11/28(水) 17:42:32 ID:v0iHBFUdP
Win2Kをインストールできないのって
USBサポートの問題もなかったっけ?

185名称未設定:2007/11/28(水) 18:14:22 ID:d53tMtnC0
>>183
ディスク入れ替えは外付けのドライブ使えば出来るから平気だった
186名称未設定:2007/11/28(水) 18:56:20 ID:VnEsSFOn0
179です。
みなさん短時間で色々とありがとうございます。今晩時間があったらまたチャレンジしてみます。
本当にありがとうございました。
187名称未設定:2007/11/28(水) 20:19:04 ID:7M59va/KP
>>185

外付けドライブがあればSP1でもいけるの??
188名称未設定:2007/11/28(水) 20:19:49 ID:EDymW3zc0
Win起動時、タスクトレイからハードウェアの安全な取り外しアイコンが
でてて、DVDドライブが取り外しできるんですが、普通ですか?
あと、imacスレにも書き込んだけど、起動時にカチッ、カチッと
音もしまするのも気になります。
intel-mac 2007mid tigerからの上書きアップグレードです。
189名称未設定:2007/11/28(水) 20:42:23 ID:YyO89pT5O
OSXを起動させるには何キー押したらいい?
Winインストールしたのはいいが起動ディスク選択するとこがないので
困ってます
190名称未設定:2007/11/28(水) 20:51:15 ID:YyO89pT5O
>>127
に書いてありましたねすみませんでした
191名称未設定:2007/11/28(水) 20:59:52 ID:gKu4PaV90
192名称未設定:2007/11/28(水) 21:03:14 ID:D7/Iu/Xo0
Win2kじゃC2D有効利用できないよ
193名称未設定:2007/11/28(水) 21:13:47 ID:nmG7kHkY0
Mac mini Core Soloモデルなんじゃね?
194名称未設定:2007/11/28(水) 21:37:05 ID:ka3X6Nwf0
windowsインストールしたら、起動した時どっちのOSが先に読み込まれるの?

195名称未設定:2007/11/28(水) 21:38:46 ID:nOyS9Jgc0
起動ディスクに設定した方のOSが自動で読み込まれます。
196名称未設定:2007/11/28(水) 21:55:12 ID:ka3X6Nwf0
ありがとう

197名称未設定:2007/11/29(木) 00:04:10 ID:usOH/51H0
俺もインストールがうまく行かないから報告しておくよ。

正規版のbootcampにWGA版windowsXP SP2を入れようとしても
途中で青画面のa problem has been detected ってでてうまくいかないね。
あと、友達のwindowsXP SP1 も試してみたけどやっぱり無理だったね。
うまく行く人はうまくいくんだろうけど、苦労している人も多いんじゃないかな。

俺はparallels買ったからまあいっかと思ってたらparallelsはまだ
leopardに対応してないのかwinがインスコ出来なくてへこんるよ。
198名称未設定:2007/11/29(木) 00:26:46 ID:RWpEznBB0
>>197
私も同じ症状です。mac book pro c2d で windows sp2 oemではありません。は〜。Lepardの前は出来てました。とほほ。
199名称未設定:2007/11/29(木) 04:08:36 ID:hTxkedlu0
Windows使ったあとにOSXを起動させると必ずと言っていいほど時間がずれるんだが仕様?
Intel iMac 20インチ 2.4GHz Mac OS X 10.4.11 Boot Camp1.4でXP Home使用
200名称未設定:2007/11/29(木) 08:48:01 ID:S5AMDlBJ0
>>198
sp2を適用したディスクを作ってインスコすればいいんだよ。詳しくはネットで。

>>199
時間のOSの扱いが違うんでどうしても起動したばっかりの時はずれる。Windowsの時刻合わせをntp使うといい。
詳しくはネットで。
201名称未設定:2007/11/29(木) 10:07:46 ID:bMupYwYy0
あぽーから、
英語で「12月末でBoot Camp β版は expire します」というメールが来た。
時限式タイマーが入っていないことを祈るよ。
202名称未設定:2007/11/29(木) 10:24:21 ID:0pWAP+sn0
Parallels 買えってか
203名称未設定:2007/11/29(木) 10:34:09 ID:pLPbfW/d0
期限切れるとあぼーんして起動不可になるのか?
そりゃサブのiMacがWin機化してる俺には
年末年始の忙しい時期ちょっとどころじゃなく困るんだが…

別にParallelsとかLeopard買ってもいいんだけど
Tiger向けにBootcamp切り売りするって話なかったっけ?
204名称未設定:2007/11/29(木) 10:34:51 ID:bMupYwYy0
誰か時計を進めてみるか?
205名称未設定:2007/11/29(木) 10:44:26 ID:tGeR4SoU0
>>200
WGA版とかOEM版はまた別にSP2を適用したディスクを作る必要があると
いうことでしょうか?
ちょっと調べてみますね。
206名称未設定:2007/11/29(木) 11:13:09 ID:ZWGNjbzA0
>>204
こ、怖くてできない…
207名称未設定:2007/11/29(木) 11:42:46 ID:qQZ7tVMm0
去年ぐらいに2008年あたりまで時計進めたときは問題無かったよ
今のやつがどうなのかは知らんけど
208名称未設定:2007/11/29(木) 12:26:53 ID:2/dX9jVD0
え〜〜ん、メカオンチが命知らずにMacにwin入れたら
パーティションの選択ミスってしまった。
もっと増やさないと、ソフトが何も入れられない.......
これ、後から増やす事って可能なんでしょうか?
一からやり直すにしても、どうしたらよいのか、サッパリ.......
どなたか.....知恵を....。
209名称未設定:2007/11/29(木) 13:13:12 ID:mb+g/e+f0
>>197-198
「正規版」になったことだしWindowsとMacOSが両方使えると表明してるんだから
堂々とサポートにゴルァするべし。

210名称未設定:2007/11/29(木) 13:20:35 ID:yoLP8BV7P
>>205
少なくともOEM版SP2は問題ないよ
211名称未設定:2007/11/29(木) 13:29:52 ID:IkYGe1tm0
>>209
対応をうたってるのはVistaとXPSP2でしょ。
212名称未設定:2007/11/29(木) 13:57:21 ID:mb+g/e+f0
>>211
だからXP SP2の話なんだろ?
213名称未設定:2007/11/29(木) 13:59:22 ID:6y1MDT6l0
>>211
>>197には友達のSP1もって書いてあるじゃん。
214名称未設定:2007/11/29(木) 14:54:16 ID:+ryNSh5c0
>>200
199だがありがとう!やってみる!
215名称未設定:2007/11/29(木) 14:54:40 ID:YxENfT5B0
サポートにSP1なのにゴルァしても逆にゴルァされる
216名称未設定:2007/11/29(木) 15:28:35 ID:tGeR4SoU0
SP1でゴルァはまずいですね 笑
正規のWGA版 SP2なのでもうちょい色々ためしてみて
だめだったらゴルァですね
217名称未設定:2007/11/29(木) 16:26:16 ID:2VD2+qRC0
>208
PowerX Partition Manager 8 Pro を使う
218名称未設定:2007/11/29(木) 19:36:25 ID:xSymQCvb0
MacBook買ってきてXP SP2入れてみたのですが、音量が大きすぎる
F4、F5で音量調節したいのですが1バーの時点で爆音です
219名称未設定:2007/11/29(木) 19:41:31 ID:xSymQCvb0
自己解決
WAVEとかいうの下げたら小さくなった

Windowsはめんどくさいな
220名称未設定:2007/11/29(木) 19:46:09 ID:rYOcEgeP0
Macに比べると複雑怪奇やね。Vistaになるともっと酷いけど。Linuxの方が簡単な位。
221名称未設定:2007/11/29(木) 19:48:11 ID:Xsf/8yiM0
>>220
ねーよw
222名称未設定:2007/11/29(木) 20:05:19 ID:rYOcEgeP0
あるよーw、Vistaが俺には一番難解。
223名称未設定:2007/11/29(木) 20:15:33 ID:n7QPj83S0
>>199
とりあえず、メニューバーから「"日付と時刻"を開く」実行するのが
早いね。多分、AirMacで使ってないかな?。Ethernetだと時刻の補正は
きちんとしてくれるんだけどね。βからずっとつきまとってる問題。
224名称未設定:2007/11/29(木) 20:16:21 ID:Xsf/8yiM0
>>222
Vsitaはエロゲ毎に的確な音量が設定できるんだぞ!
225名称未設定:2007/11/29(木) 20:17:01 ID:5zy34hCN0
UbuntuってWindowsより分かりやすいって聞く
226名称未設定:2007/11/29(木) 20:29:21 ID:bMupYwYy0
Vistaは階層構造が深くなったので、どこに何があるか未通しが効かない。
それだけでなく、UIでも例えば
デフォルトのインターフェースではエクスプローラが2 Painじゃなくなったし、
コントロールパネルもデフォルトだと目的別にグループ化されてしまって、
触りたいものが分かっていてもそこへのアクセスが不便になった。
227名称未設定:2007/11/29(木) 20:43:19 ID:rYOcEgeP0
>>224
http://www.4gamer.net/specials/tooearlytogetvista/003/tooearlytogetvista_001.shtml
Vistaのサウンドはゲームに不利な仕様に改悪されてるんだぞ。
228名称未設定:2007/11/29(木) 20:45:15 ID:rYOcEgeP0
>>225
全くパソコン知らない人に一から教えるなら下手すっとUbuntuの方が簡単かも。
229名称未設定:2007/11/29(木) 20:46:34 ID:Xsf/8yiM0
>>227
そのページが何を言っているのか理解できないけど、
俺はVistaでエロゲをするのに不都合を感じたことはないぜ。
230名称未設定:2007/11/29(木) 20:53:33 ID:YxENfT5B0
ここは素人臭が漂ってる童貞ニートの臭いがするぜ
231名称未設定:2007/11/29(木) 22:49:21 ID:w2pJZKQ/0
iMac松でBootCampでVistaインストールしたが、Vistaの起動音やたらでかいんだよね。
だれか、音下げる方法知りません。
232名称未設定:2007/11/29(木) 22:55:52 ID:rYOcEgeP0
俺はWindowsのシステムの音だっさいので全部オフってる。
233名称未設定:2007/11/29(木) 23:31:42 ID:PtPZu3Ue0
>>223
AirMacは使ってないです。時間がずれる以外に実害なさそうなのでずれるたびに
「"日付と時刻"を開く」実行で対処したいと思います。どうもです。
234名称未設定:2007/11/29(木) 23:39:16 ID:TTXr1ENc0
今使ってるMBP2.4G OS10.4.9に入れたブーキャンβ+Vistaより、
新MB2.2G LeopardブーキャンのVistaの方がえらい早いのは何でだろ。。
正規版だから?
235名称未設定:2007/11/29(木) 23:43:18 ID:YwRaEYMD0
Vistaは使ってると何だったか溜って遅くなるから削除しないといけないって昨日Win板で読んだけど忘れた。
236名称未設定:2007/11/30(金) 15:59:56 ID:QgBbXbcT0
普段はAIXを使ってるけどWindowsよりもMacよりもUbuntuよりも
わかりやすい。
237名称未設定:2007/11/30(金) 19:43:11 ID:n6PKZDWo0
それはどうか
238名称未設定:2007/11/30(金) 22:53:04 ID:dEIkuIOt0
現行iMac24(WindowsXP)なんですが、
輝度を最低にしても明るすぎて、つらいです。
もっと暗く調整することはできませんか?
239名称未設定:2007/11/30(金) 22:58:14 ID:OTJMjGWo0
入ってるビデオドライバのコンパネかなんかで落とせるはずだけど。
240名称未設定:2007/11/30(金) 22:58:18 ID:08N8O++f0
>>238
Shades 1.2b1
これが一番いいと思う
241名称未設定:2007/11/30(金) 22:59:10 ID:08N8O++f0
あっ窓でかW
まちがえた。すまそん
242名称未設定:2007/11/30(金) 23:26:32 ID:ByvX1jJS0
WindowsとMacで使いたいソフトがあるので、
MacBookを買おうかと思っています。
BootCampを使ってDTMなどを行った場合、
実用に耐えられるレベルでしょうか?
243名称未設定:2007/11/30(金) 23:31:55 ID:DlVXKcAK0
>>122
亀レスだけど、
そんな夢のようなことができるの?
オレが試したのは、
1つのHDD(内蔵)にレパ用、XP用、データ用(FAT32)の3パーティションだけど
それでもいろいろつまずいたよ。
とりあえずここを参考に。
ttp://y2itec.com/blog/computer/apple/mac/winonamac-5-39/
あとmac proの複数の内蔵HDDってどういう風に認識されるのかしらないけど
winは基本内蔵HDDからしか起動できないはずだから、
その辺がレパからXPが認識できなかった原因じゃないのかな?
とりあえず成功したのか結果をしりたい。いたらレスくださいな。
244名称未設定:2007/11/30(金) 23:40:33 ID:OTJMjGWo0
>>243
MacPro使ってるけどXPは2台目のハードディスクから起動してるよ。
1台目のMac入ってるHDDと同じく先頭に200MBのVFatパテーションがある。
これは必ず必要らしい。そのパテーションはWindows上からは見えない。
リカバリー用の隠しパテーションみたいな感じか。
245名称未設定:2007/11/30(金) 23:58:22 ID:DlVXKcAK0
>>244
そうなんだ。
2台目にいれててもwin起動するんだね。
mac proいいなぁ・・・
ところで、どんな環境(パーティション区切りとか)でやってるんですか?
winの方はパーティション区切ってます?

>>122氏は、パラレルズとかVMwareでイメージディスクにwinインスコして
起動させる方があってるかもね。
いまならメモリも安いし積み放題ぽいし。
重装備させたXPをそのままイメージコピーだけでバックアップできるのいいよね。
246名称未設定:2007/12/01(土) 01:28:38 ID:LDLNMw4h0
Boot Campの単体販売まだー?
247名称未設定:2007/12/01(土) 02:05:44 ID:NwCfRtEB0
>>240
スレ違いだけど、時々コンソールをみた方がよいぉ
248240:2007/12/01(土) 02:14:33 ID:zUwqcYN30
>>247
コンソール見たけど意味がわからないですw
やたらShades って書いてあるけど
このソフトまだ不安定ってこと?
スレ違いですんまそん
249名称未設定:2007/12/01(土) 02:28:45 ID:JoQxQo1u0
>>242
DTMってどんなソフトの事指してるのかな?
書いてくれた方がわかると思うよ。
250名称未設定:2007/12/01(土) 06:21:01 ID:5xwgCqGf0
Tiger,Leo,Xpで分けて、データ用のパーティションを作りたい

1.OSX, 2.Fat32(data), 3.NTFS, 4.OSX

と切ればいいですか?
251244:2007/12/01(土) 08:40:01 ID:yCMauuWz0
>>245
もうそのまま1個目がOSXで2個目がNTFSってそのまま何も考えてませんよ。両方250GBです。
XPの方はVMWareでlinux起動出来るようになってます。
実は3台目のUSBのHDDを繋いでてLinuxがVMWareとは別に実環境でも起動します。
grubがXPのHDDに入ってて選んでどちらか起動するようになってます。
252名称未設定:2007/12/02(日) 20:50:15 ID:VbMCXeJQ0
>>249
初音ミクです
253名称未設定:2007/12/02(日) 21:14:14 ID:igsRT67y0
初音ミクって聞いただけで釣りか?とか思う俺は神経過敏か。
ふつーに動く。
254名称未設定:2007/12/03(月) 02:30:56 ID:1RC0StFL0
デスクトップ萌え
255名称未設定:2007/12/03(月) 10:15:48 ID:Hl/kv4lF0
質問させて下さい。
皆さん、BootCampのWinでのバックアップってどうしてます?
当方、Leopard+Vistaって環境です。
バックアップとってパーティションリサイズして復元って事がしたいんですが、
Complete PCでは出来ないって事だし。
何かイイ方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてもらえませんか?
256名称未設定:2007/12/03(月) 10:32:00 ID:h91YcEuS0
>>255
DVD-Rに保存してます。
257名称未設定:2007/12/03(月) 10:36:24 ID:gNj8uqoj0
Windows使い出して10年になるけど、データはDVD-RWに取ってOSは再インストールしてる。
258名称未設定:2007/12/03(月) 11:03:44 ID:Hl/kv4lF0
>>256 >>257
なるほど、ありがとうございます。
できれば、起動ディスク丸ごとバックアップしたいんですよネ。
パーティションサイズ弄った後で復元出来ればイイんです。
無精ですが、環境を整える手間を省きたいんです。
OS Xの起動ディスクをクローンして復元的に。
それせえ出来ればComplete PCでも我慢するんですが、、、

機能自体を満たしてるのは結構ありようですが、
GPTに対応してるのかコワくてですネ。
NortonのSave & Restoreで出来そうな情報も見かけたんですが、
情報が少なくて難儀してます。
OS Xで使えるWinCloneってソフトなら出来そうなんですが、
BootCamp専用みたいで、
パーティションを3分割してるウチでは使えませんでした。

どなたか何かオススメソフトとかありません?

259名称未設定:2007/12/03(月) 11:25:28 ID:3lNQFy2o0
windowsパーティションの丸ごとバックアップ、
bootcamp dd
あたりでググってみるといいかもしれない。
コマンド入力のページが目に付くけど
以前、GUIをかぶせたソフトを見かけたことがあるので
ググった結果を丹念に探せばそういうソフトを発見できると思う。

パーティションのリサイズを組み合わせることはできるのかなあ?
詳しくないので分かりません。

260名称未設定:2007/12/03(月) 11:36:52 ID:Hl/kv4lF0
>>259
情報ありがとうございます。
ddでのバックアップ自体は出来るようですネ。
しかし、コレもパーティションリサイズ後は復元不可になるようです。
というより、復元しても起動不可みたいです。
結果的にComplete PCと同等の事しか出来ないようです。

他にも情報あればお聞かせ頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
261名称未設定:2007/12/03(月) 11:40:24 ID:9hOLX3QN0
>>260
ここで情報を集めてる時間で本でも読みながらWindowsを再インストールした方が早いと思う。
262名称未設定:2007/12/03(月) 11:45:32 ID:nu5e1seX0
思い付きだけど、
ddで別のHDに移したら、それをPCで起動して、Partition Magicなどのツールでパーティションを拡大し、
それをさらにddでパーティション変更後のMacに戻す、というのはできないか。
263名称未設定:2007/12/03(月) 11:48:55 ID:nu5e1seX0
おいおい、こういうのあるじゃん。このスレでは初めてか?
http://www.fli.co.jp/product/vw15/feature.html
264名称未設定:2007/12/03(月) 11:55:22 ID:nu5e1seX0
赤字で↑に書いてあるけど、

「Macのボリュームをリサイズした場合、全てのボリューム上のデータは保持されますが、
Windowsパーティションからの起動はできません」

というのが意味不明だ。

しかも、このソフトウェアではBoot Campパーティションをリサイズできないんだな。
ただ、「Windowsのパーティションを拡張するコマンドも使えます。」って書いてあるのはどういうことだ?
結局Windowsから起動はできるのか?
265名称未設定:2007/12/03(月) 12:27:33 ID:Hl/kv4lF0
>>261
おっしゃる通りではありますが、今後の事もありまして手段を用意しておきたいのです。
>>262
そういう手もアリかもですネ。
けど、手間を考えると微妙ですね。
結果が分からないだけに最終手段って感じです。

>>263 >>264
ボリュームワークスはダメですネ。
Windowsは起動出来なくなります。
コピーキャットも考えたんですけど、
あれは、パーティション単位じゃなくてHDD丸ごとでしたし。

なかなか見当たりませんね〜。
みんな、どうしてんだろ?
266名称未設定:2007/12/03(月) 15:08:44 ID:PnqVEXUn0
>>255
センチュリーの「これdo台」が良い
267名称未設定:2007/12/04(火) 00:44:51 ID:t0iEHq0N0
iMacの一番安いやつ&Vistaを購入。

さっそくBoot Campを試してみたけど、Appleワイヤレスキーボードが
MacOS上では使えるのに、Vistaを起動すると使えない。

Bluetoothの設定で何度認識させても、ワイヤレスマウスは認識するのに
キーボードは一瞬認識しても、すぐにパスコードが登録されていないとかで、
はじかれてそう。
マウスもOS再起動の度に認識しなおさないと動かないし・・・。

同じ現象だった人いる?
268名称未設定:2007/12/04(火) 01:28:32 ID:mR/zawZ00
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/23637.html

認識というかペアリングやりなおしだろ?
そういうもんじゃね?
269名称未設定:2007/12/04(火) 04:49:44 ID:TAxFiU790
MacBook PRO使用
ATIのサイトからブーキャン用XPのCatalyst Control Center を
ダウンロードして入れた人いる?
無事インストールは完了したけど起動しない。
270名称未設定:2007/12/04(火) 04:57:22 ID:PB/iDSME0
NET Framework入ってないんじゃね?
271名称未設定:2007/12/04(火) 06:47:17 ID:S40vLL+A0
XPのディスクとプロダクトキーがSP1Aしかないんだが、どうにかしてインスコできる方法ない??
272名称未設定:2007/12/04(火) 07:09:40 ID:i9SgRnlo0
>>271
このスレにインストールする方法何度か出てきてる
273名称未設定:2007/12/04(火) 08:50:15 ID:pnRwBRsk0
これってエロゲできる?
274名称未設定:2007/12/04(火) 09:09:21 ID:Gl9waSSN0
出来ますよ。初音ミクも。
275名称未設定:2007/12/04(火) 12:58:50 ID:o1t0FKWB0
DSP版XPかvistaをメモリバンドルで買うか、メモリとは別にパッケージ版を買うか迷っているのだが、みなさんはどうしてますか?
276名称未設定:2007/12/04(火) 13:47:03 ID:JpmuPDLTO
バトルフィールド2起動時に、音量をキーボードで変えるとMacが再起動しちゃうんだがMacのみの不具合かね?

277名称未設定:2007/12/04(火) 14:04:07 ID:Gl9waSSN0
ハードディスクとXPを買った。
278名称未設定:2007/12/04(火) 15:20:07 ID:CNj8UAGn0
>>276
それ、ポリカiMacの俺もなるから安心しろ! タスクスイッチでも起こる。
っていう不幸自慢はイヤなんだが・・・ orz

マップロード中以外の時(プレー中など)なら大丈夫なんだけどな。
279名称未設定:2007/12/04(火) 15:41:49 ID:qPyKNwkoO
>>268
認識=ペアリングのつもりで書いてました。
何度やってもキーボード使えねっす。
もう一度フォーマットしなおしてみるか(・ω・)
280名称未設定:2007/12/04(火) 22:06:01 ID:hIFLCRSZ0
MacBookを購入予定なんだけど、wikipediaに書いてある最初のログイン時にキーボードドライバが
有効にならないからctrl+Alt+delが使えないという不具合は最新版のBoot Campでもダメなの?

http://ja.wikipedia.org/wiki/Boot_Camp
281276:2007/12/04(火) 22:58:33 ID:GQMo8wGl0
>>278
やはりそうか。BF2に限らず読み込みは全部かな。
ゲームあまりもってないからわからんが。

フィードバックしたいんだけど、まだやってたっけ。
282名称未設定:2007/12/04(火) 23:04:40 ID:U9WHYlNc0
283名称未設定:2007/12/05(水) 00:26:08 ID:erAPptWi0
>>281
BF2じゃなくてNovaのJOシリーズは問題なくキーで音量調整もできているよw
284名称未設定:2007/12/05(水) 01:48:24 ID:QkLnSFcr0
>>280
MBP+Leopardでやってみたけど有効だったよ。
ローカルセキュリティポリシーの設定で
対話型ログオン:Control+Alt+Deleteキーを必要としない→無効
にてログオン時にControl+Alt+Deleteキーを押さないとログオン画面に移行出来ない
設定のことだよね。
何の為にこの面倒な操作をする設定にしなきゃならんのかよくわからん。
けど一応出来る。

ログオンしてからのdeleteキーはWindowsでいうBackspaceの役割のキー
になるけど、ログオンしてからもControl+Alt+Deleteキーはなぜか有効。
285280:2007/12/05(水) 07:55:16 ID:SgSYwFO+0
>>284
ありがとう。じゃぁ、ドライバのほうで改善されたのかな。
ドメインに参加してるとその設定(ログイン時にctrl+Alt+delが必要)に変更されちゃうんだよね。
職場のネットワークに繋ぎたいので。
(ちゃんと私物PC持ち込みの許可は取るよ)
286名称未設定:2007/12/05(水) 08:00:48 ID:O2K3o2tr0
macbookでレオパじゃないから正式版前のブーキャンにてXP使ってるんだけど、USB装置とかの取り外しや装着警告音
が立ち上げてる間ずっとちょこちょこ鳴るんだよねorz
キンコンキンコンうるさくて、、、

何の警告音か表示もされないし誰か同じ症状の人居ない?

ドライバも恐らく問題ないみたいなんだけどなあ、、、
287名称未設定:2007/12/05(水) 08:33:23 ID:4djJPQgO0
MBP C2D 2.33 竹使ってるんだけど、BootCamp用Radeon X1600のドライバを
↓ のに入れ替えると、何か良い事ある?
ttp://ati.amd.com/support/driver.html

もしくは不具合ってある?
288名称未設定:2007/12/05(水) 10:34:43 ID:yZqtYnkA0
>>287
>>269-270

Windowsには.NET Framework(ドットネットフレームワーク)というものがある
これをオプションでインスコしておかないとビデオドライバ自体が完全動作しない
らしい
289名称未設定:2007/12/05(水) 11:48:41 ID:PJwRFzX40
>>287
うまく動いてるなら、試さない方が良いんじゃないかな。
おいらは Monster Hunter Frontior がきちんと動いてるので入れ替えてない。
なんか問題抱えてるなら試してみるのもアリだと思うけど。
290287:2007/12/05(水) 13:27:54 ID:4djJPQgO0
よく見てみたら現状(Bootcamp1.4β)のRadeon X1600のドライバは
Ver 8.390.0.0で、そこにアップされてる Ver 8.353より新しいんだね。
入れ替える必要なしだった。
お騒がせしやした〜。
291名称未設定:2007/12/05(水) 23:10:43 ID:WoNOi/lu0
最近のマックはWindowsも動くようですね。

この場合、なにか制約はあるのでしょうか?
フツーのWindows機と全く同じように使えますか?

アプリケーションや周辺機器について、
機体がMacであるがゆえの動作上の制約などは無いんでしょうか。

また、Windows機とスペックを比較する場合、
CPU、メモリ、ビデオボードの数字が同じであれば、
だいたい同じ能力と考えていいんでしょうか。

上記3つの他に、スペックに大きく影響するポイントってありますか?

ド素人質問ですがよろしくお願いします。
292名称未設定:2007/12/05(水) 23:12:10 ID:KWmQanbm0
>>291
キーボードが若干違う程度です
293名称未設定:2007/12/05(水) 23:14:01 ID:dpmJe3XR0
>>292
ま、制約といえば、Windows以外にも余分なOSが入ってるとこだな
294名称未設定:2007/12/05(水) 23:23:34 ID:PJwRFzX40
>>291
>また、Windows機とスペックを比較する場合、
>CPU、メモリ、ビデオボードの数字が同じであれば、
>だいたい同じ能力と考えていいんでしょうか。

大体というか、同じ能力です。差があるとしてもそれは誤差程度なものです。

http://www.pcworld.com/article/id,136649-page,3-c,notebooks/article.html
295名称未設定:2007/12/05(水) 23:24:44 ID:5cY4qB/J0
>>291
制約はあります(使えないソフトがあります)。
フツーというのは何をもって普通というのか分かりません。
スペックはドライバに左右されることもあります。
現状、BootCampで提供されているドライバの質については疑問が付いています。
296名称未設定:2007/12/05(水) 23:26:18 ID:WoNOi/lu0
同じですか、ありがとうございます。

起動時に、どっちのOSを使うか選択するんですよね?
MacOSXをアンインストールして、
「Macの姿をした、ただのWindows機」として使うこともできますか?
297名称未設定:2007/12/05(水) 23:27:10 ID:QdboF2jE0
Mac OS X が ThinkPadで動いている。

http://go.2ch2.net/u/gfDaeA
298名称未設定:2007/12/05(水) 23:29:26 ID:WoNOi/lu0
>>295
同じWindowsOSが入っていれば、普通、
NEC製PCでは使えるけどDELL製PCでは使えないソフトなんて
ありませんよね。
そういう意味での普通です。
Apple製ではそれがあるということですね。
299名称未設定:2007/12/05(水) 23:30:12 ID:PJwRFzX40
>>295
>制約はあります(使えないソフトがあります)。

具体的に言ってよ。じゃないと単に不安煽るだけじゃないか。
300名称未設定:2007/12/05(水) 23:35:10 ID:5cY4qB/J0
>>298
起動システムがいわゆる一般のPC/AT互換機と違うのです。
そのシステムに依存したバックアップソフト(クローニング・タイプ)が使えません。
デュアルディスプレイ環境でモニタがちらつくなどの不具合もあります。
また、デュアルディスプレイ自体が出来ない場合もあります。
もし、Windowsをメインに使おうとしているのなら、お奨めしません。
301名称未設定:2007/12/05(水) 23:40:16 ID:5cY4qB/J0
>>299
わたしの試した限りでは、ノートンゴースト2003、アクロニス・トゥルーイメージは不可でした。
わたしがMacの他に持っているWindows搭載機ではもちろん、動作しています。
302名称未設定:2007/12/05(水) 23:40:46 ID:WoNOi/lu0
なるほどそこが違うのか。。。

バックアップソフトは慎重に選ばないとな。

違うタイプのバックアップソフトなら、特に問題無いってこと?
デュアルディスプレイは特に興味無い。
303名称未設定:2007/12/05(水) 23:40:55 ID:LhjIOzoQ0
>>298
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186107131/588
>サポートに電話したところ、Bootcamp上のWindowsでの動作保証はしてない
>とのこと。

これが現実。転んでも泣かない覚悟があるのならご自由にどうぞ。
304名称未設定:2007/12/05(水) 23:41:33 ID:WoNOi/lu0
それとも、バックアップソフトというのは
たいていそのシステムに依存しているのかな??

だとしたら業務用としては致命的だな。
305名称未設定:2007/12/05(水) 23:42:56 ID:WoNOi/lu0
そうかサポートしてないのか。
じゃやめとくわ。

貴重な情報をありがとう。
306名称未設定:2007/12/05(水) 23:47:51 ID:5cY4qB/J0
>>304
ファイルだけを選択するようなバックアップソフトでは問題ありません。
MacとPC/AT機の起動システムの違いはご存じですよね。
307名称未設定:2007/12/05(水) 23:49:24 ID:5cY4qB/J0
>>302
>デュアルディスプレイは特に興味無い
興味はなくても結構なのですが、要するに提供されるドライバに問題があるということです。
そんなのイヤでしょ?
308名称未設定:2007/12/05(水) 23:50:31 ID:PJwRFzX40
>>298, 300
つまり簡潔に書くと、

・動く
一般的なアプリケーション (Word などのオフィスソフトから 3D Game まで)

・動かない
クローニングタイプのバックアップソフトなど
ただしバックアップに関しては、これはMac側で対処可能
例) コピーキャットX4 http://www.fli.co.jp/product/ccx4/top.html

・不具合
デュアルディスプレイの不具合

まあ、不具合については Apple にフィードバックを出すべきだろう。

後は WoNOi/lu0 氏がどこまで求めてるかによる。
309名称未設定:2007/12/05(水) 23:56:54 ID:PJwRFzX40
>>307
俺はデュアルモニタなんて使わないから問題なく XP SP2 を使って
モンスターハンターフロンティア三昧なんだが、気にもしてないが?
本人が良いと言ってるのに 5cY4qB/J0 はなんでそんなにムキになってんの?
310名称未設定:2007/12/05(水) 23:59:12 ID:5cY4qB/J0
>>309
なにかトゲトゲしいですが?
第一、本人さまは良いとは一言も言っていないですよ。
311名称未設定:2007/12/06(木) 00:05:30 ID:4dT6GWNA0
初めてBOOTCAMP入れてXPインストールしました。
うまくいってうれしいんですが、BOOTCAMPのディスク名がUntitledになってて変えられません。
これはどのようにしたら変えられるのですか?
312名称未設定:2007/12/06(木) 00:10:27 ID:d2v0Ic5S0
>>311
Windows起動時に
マイコンピューター→ドライブC:を右クリックして、「名前を変更」
任意の名前を記入してください。
313名称未設定:2007/12/06(木) 00:14:47 ID:4dT6GWNA0
>>312
ありがとうございます。Mac上では変更できないってことですね。
314名称未設定:2007/12/06(木) 00:33:09 ID:GBTD1Dbk0
>>310
興味無いってことは、使わないってことだよ。
つまり、デュアルディスプレイのドライバに問題があっても良い、
という意味なんだが。
自分とは何も関係の無い話なんだから、イヤでもなんでもないよ。

普通のディスプレイで問題があったら嫌だけどね。


>>308
Windowsで起動しているときにも、
Mac向けバックアップソフトでバックアップできるの??
それとも、いったんMacで起動しなおしてから
Windowsのデータをバックアップするの?
それだと二度手間だな。

で、まだ答えてもらってない質問が残ってるんだけど、
MacOSXはアンインストールしてもおk?
どなたか教えてください。
起動のためには最低限MacOSXが必要?

315名称未設定:2007/12/06(木) 00:45:00 ID:JcKHUwWAO
>>314
BootCampアシスタントを使わず、Windowsのディスクで起動、インストールすれば良い。
316名称未設定:2007/12/06(木) 08:05:37 ID:WuAN3QXp0
EFIはVistaで対応するんでしょ。だったらバックアップソフトもEFIに対応したものが出てきて万事解決だと思うが。
XPは無理かもね。
317名称未設定:2007/12/06(木) 10:35:45 ID:wlJ72S2j0
>>314
>で、まだ答えてもらってない質問が残ってるんだけど、
>MacOSXはアンインストールしてもおk?
>どなたか教えてください。
>起動のためには最低限MacOSXが必要?

Vista Business や Ultimate の Complete PC バックアップならば
OS X がなくても大丈夫みたい。詳しくはここ参照して。

http://blog.goo.ne.jp/pcqanda/e/7de23430999f1062b695262a572c0c2f

上記サイトは色々、裏技とか載ってるので、参考にしてみて。

もし、XP とか考えてるなら最小限の OS X 領域は確保した方が
無難だろうね。インストール時に絞り込めば、10〜20GB くらいにできるから。
外付 HDD に OS X を入れておいて、内蔵は Windows にするってのも有りだね。
俺は Mac mini でそれやってたから。
318名称未設定:2007/12/06(木) 11:45:12 ID:T2BVO7ts0
3DMarkが動かないとかいう報告がどっかにあったから
ビデオドライバに関してはかなり疑問がもたれると思う
319318:2007/12/06(木) 11:47:50 ID:T2BVO7ts0
ごめん、報告はこのスレにあったな >>63
解決はしてないっぽい。まあドライバの更新を待つしかないんだろな
ATIに用意されてるBootCamp用ドライバは古いままで止まってるし
320名称未設定:2007/12/06(木) 12:32:53 ID:TiJgM39H0
外付けHDDにiTunes Musicを移動しそこからMac Winどちらでも曲を再生させることはできますか?
その場合読み書き両方対応のFAT32がいいのでしょうか?
321名称未設定:2007/12/06(木) 12:45:36 ID:wlJ72S2j0
>>318
CINEBENCH は動くんだよな。
322名称未設定:2007/12/06(木) 12:50:27 ID:wlJ72S2j0
323名称未設定:2007/12/06(木) 13:30:55 ID:WuAN3QXp0
-nosysteminfo付けても起動しないの?>3DMark
324名称未設定:2007/12/06(木) 21:37:28 ID:oUwav0g40
たまにハードウェア関連のアップデートが配布されるが、Mac OS X上でしか適用できないので、
Mac OS XをアンインストールしてWindows使うくらいなら、最初からWindowsマシンを使った方がいい
325名称未設定:2007/12/06(木) 21:45:54 ID:nGoxxDJS0
ところでMacProと1.4bでのXPしか使った事ないんだが、
Bootcampでメモリが2GBしか認識できない仕様はいまだ放置されてんのかな。
機種やOSによっては2GB以上認識できたりする?
326名称未設定:2007/12/06(木) 22:00:36 ID:W4iNviqB0
1gbしか積んでないからわからない
327名称未設定:2007/12/06(木) 22:34:08 ID:rZAlW07g0
miniでxpだが3GB認識してる
328325:2007/12/06(木) 23:38:21 ID:nGoxxDJS0
ということはMac Proだけの問題なのか。。。
ttp://discussions.apple.com/thread.jspa?threadID=1202966&tstart=0
329名称未設定:2007/12/07(金) 00:12:40 ID:JJWxhhHo0
単体販売ないの?
330名称未設定:2007/12/07(金) 01:11:11 ID:+VhhG26Y0
あるなんて、皆の妄想だったという話。
331名称未設定:2007/12/07(金) 03:37:54 ID:I7A7of5G0
iMAC10.4
XPいれてFrapsってソフトで動画撮ってたんだけど
録音設定ではステレオミキサーにしてるんだけど
音が入らないんですよ。

誰かFraps使ってる人いませんか?
332名称未設定:2007/12/07(金) 04:30:36 ID:3IpD739q0
Windowsで直接入力がしたいんだけどWindowsでいう半角全角キーみたいに一発で切り替われるように出来ますか?
333名称未設定:2007/12/07(金) 05:20:46 ID:9ksiSjnd0
IMEの設定で、英数にでもIMEのオン・オフ割り当てればいいよ
334名称未設定:2007/12/07(金) 05:36:43 ID:o5fm/uZ70
Apple US KeyboardならWindows PCの101/104 Keyboardのように、[alt]+[`]でOK
335名称未設定:2007/12/07(金) 08:31:51 ID:2njGHzwl0
>>328
WinでXPも4G挿して認識は3Gだよ。Win板行ってみな。
336名称未設定:2007/12/07(金) 08:35:14 ID:D2DtlFWZ0
64Bit版XPならメモリ問題なく認識するらしいがドライバ類の整備が野放し状態w
337名称未設定:2007/12/07(金) 09:26:26 ID:rYt40BNc0
>>335
328は>>325で2GBと書いてるYO!
338名称未設定:2007/12/07(金) 10:26:55 ID:2njGHzwl0
3G積むと認識するけど4G以上だと2Gまでしか認識しないみたいに言ってるね、上のリンクだと。
よくわからんな。
339名称未設定:2007/12/07(金) 10:59:06 ID:rYt40BNc0
ウチんとこのiMacは4GB積んで、3GB認識してる
340名称未設定:2007/12/07(金) 12:17:40 ID:wU9IvF/aP
俺のimacは4GB積んで2GB
341名称未設定:2007/12/07(金) 12:43:28 ID:l6werSfO0
XP Pro SP2の場合、アプリケーションが使用可能メモリは最大2GBまで。
boot.iniに/3GBスイッチを指定すると最大3GBまで使用可能になるが副作用もある。
http://www.microsoft.com/japan/whdc/system/platform/server/PAE/PAEmem.mspx
342名称未設定:2007/12/07(金) 14:18:41 ID:0dvd6yBi0
>>333
それってワイヤレスキーボードでも出来ますか?
ウチのはやり方が悪いのか出来ませんでした・・・
343名称未設定:2007/12/07(金) 15:33:16 ID:2njGHzwl0
Windows板見てきたけど32bitOSは仕組み上4G積んでも3Gちょっとしか使えないみたいね。
Vistaの今度出る32bitSP1でもBIOSが対応してれば4Gと表示されるけど実際は3.2G程度しか使えないとか。
MacはEFIがBIOSの肩代りをして情報をOSに伝えてるので下手すっと4G積んでれば3.2Gは使ってるのかも。
表示は2Gでも。そこらへんがAppleに訊かないとわからない。
344名称未設定:2007/12/07(金) 15:36:00 ID:2njGHzwl0
ということで64bitのXPかVistaでメモリを4G以上積んでる人はいないだろうか?
345名称未設定:2007/12/07(金) 15:38:16 ID:2njGHzwl0
マザーボードによると2.5G程度しか認識しないのもあるとか。32bitで。
346名称未設定:2007/12/07(金) 15:52:34 ID:2njGHzwl0
4G以上積んで2Gしか認識しない32bitWindowsOSを使ってる人は>>341を良く読んで試してみて下さい。自己責任で。
347名称未設定:2007/12/07(金) 16:17:12 ID:rYt40BNc0
何もしてないのに4GB積んで3GB認識してる俺のWinHomeはやばいのか?
まあ、>>341の話を見る限りじゃ、認識してもアプリで使用されてるのは
結局2GBってことなんだろうけどw
348名称未設定:2007/12/07(金) 19:55:03 ID:3IpD739q0
>>334
ありがとうございます
349名称未設定:2007/12/08(土) 16:04:06 ID:6YuCvtuO0
教えてください
当方、Vista Ultimate 32bitです。
これも2Gまで認識されないのですが、これ正常?
ちなみに、MacPro 2.66Gのメモリ6Gです。
よろしくお願いします。
350名称未設定:2007/12/08(土) 16:24:25 ID:eVUMN0ne0
>>341見てやってみて。自己責任で。それで正常。
351名称未設定:2007/12/08(土) 17:27:45 ID:/5PPcQm/0
bootcampで動かしてるwindowsXP上で
外付けデバイスってどれくらい動くのものでしょうか。
普通にメーカーが提供するwindowsドライバで作動するもんですか?

例えば・・・USBを使うようなワンセグ・外部音源・キャプチャなどなど
352名称未設定:2007/12/08(土) 17:31:06 ID:eVUMN0ne0
なんかBIOS関係を読んで動作するハードは問題出るかもね。
うちのMacProではオーディオインターフェイスとHDD位はOK
353名称未設定:2007/12/08(土) 18:58:50 ID:hKbViA3H0
>>351
まあ、Win/Mac両対応のワンセグチューナーもある事だし、
それで試してみるのも有りじゃないかな?。どっちにしろ、
サポートには「Boot Camp」って言った瞬間にN.G.って
動く動かない関係なく一言言われるだけだろうし。

ちなみに、俺のところではPS2コントローラUSB変換は
何ともなく動いてるよ。
354名称未設定:2007/12/08(土) 19:49:11 ID:G0oeM17k0
何度も言われてることだけど、インテルMacの中身はPCそのものだ。
何も特別なデバイスは載っていない。

載ってるOSがWindowsなら、Windows用の機器は原則的に動く。
355名称未設定:2007/12/08(土) 20:04:13 ID:eVUMN0ne0
ちなみにLinuxインストールしても普通のWinマシンと変わったところはない。
356名称未設定:2007/12/08(土) 20:06:54 ID:eVUMN0ne0
というより普通のWinマシンでもLinuxインスコ出来なかったり不具合も多い。それ考えるとBIOS以外は普通のWinマシンかな。
あとはドライバの問題で。
357名称未設定:2007/12/09(日) 01:07:06 ID:k/wK22AB0
boot campのベータを使ってるんだけどさ、
Windowsの省電力が使えないらしくて、モニタの電源がつきっぱなしなんだよね。
今回出たOSについてるboot campの正式版でこの問題が解消されてるか
誰か教えてくれい。。
358名称未設定:2007/12/09(日) 01:36:18 ID:eJxR1CWR0
>>357
機種とOSは?
359名称未設定:2007/12/09(日) 01:55:22 ID:k/wK22AB0
>>358
おお、レスサンクス
機種は2006年9月発売のiMac24インチ 2.16GHz
OSはMacOSX10.4 + BootCamp beta(たぶんbetaの最新版) + WindowsXP Home SP2
360名称未設定:2007/12/09(日) 08:50:48 ID:qkyRuREc0
初期のインテルマックでも
レパード買えば、Windowsインストールできますか?
361名称未設定:2007/12/09(日) 09:00:09 ID:fNmCnJvG0
PowerPCでも動くんだから後発のインテルは確実に動くよ
362名称未設定:2007/12/09(日) 09:03:29 ID:Ul1ovOGZ0
お前は何を言ってるんだ
363名称未設定:2007/12/09(日) 09:04:22 ID:N2toveXF0
>>357
スクリーンセーバーの設定してないの?
364名称未設定:2007/12/09(日) 09:06:59 ID:O0fv081e0
池沼は捨て置け
365名称未設定:2007/12/09(日) 15:40:06 ID:eJxR1CWR0
>>359
うーん、MacBook Pro 2.16/15inch + XP Pro SP2だけど、Leopardの最新版使ってるが
ほっておくと画面消えるねぇ。まあ、デスクトップと違うので何とも言えないけど。
366名称未設定:2007/12/09(日) 15:50:05 ID:lQkumoGA0
現行のひとつ前のMacBookに、10.4.10とbeta1.4だけどちゃんと液晶は消えてくれるよ。
367名称未設定:2007/12/09(日) 15:50:37 ID:lQkumoGA0
あ、WindowsServer2003とWinXP SP2共に。
368名称未設定:2007/12/09(日) 19:00:02 ID:tmWXhBI/0
Boot Camp で XP 使ってみた
なんときたないフォントなんだ
369名称未設定:2007/12/09(日) 19:02:57 ID:Ul1ovOGZ0
WindowBlindsとメイリオでそれなりに綺麗にはなるが・・・

WindowsのUIに見た目を求めちゃいけないww
370名称未設定:2007/12/09(日) 19:35:22 ID:wjDeHPrG0
LeopardのBootCampにてVista動かしてます。
Vistaが立上がった後に2回程画面がブラックアウトします。
戻ると、そこからは正常に動作します。
同様の方いますか?
新MacBook黒メモリ4GB
新MacBook竹メモリ2GB
2台ともこの現象が起きてます。
371名称未設定:2007/12/09(日) 20:09:25 ID:vWfUzmvf0
>>368 gdi++というフリーソフトである程度は解消されるよ
あまり弄ってないけど参考SS ttp://bull.s11.x-beat.com/src/bull53801.png
372名称未設定:2007/12/09(日) 21:13:03 ID:8yv5qSaW0
>>370
全く同じ。まぁそういうもんなのかなぁと勝手に納得してたけど。
373名称未設定:2007/12/09(日) 21:47:02 ID:hgz1euFD0
iMac C2D(レパ) にVistaをインストールし、
ドライバをレパのDVDからインストールしたら
BTのマウスとキーボードが認識されなくなりました。
どうしたら認識するようになるんでしょうか。
374名称未設定:2007/12/09(日) 22:06:34 ID:WdmPm7ET0
>>370
私はDELLとVAIOを持っていますが
あなたと同じ現象が起きています。むしろこれが普通なんだと
分かりホッとしました。
375名称未設定:2007/12/09(日) 22:36:56 ID:WduXAw2j0
さっきはじめて青画面で落ちた。
特に何やってたわけでもなく、、、
ちなみに原因のドライバ名は Atherosのワイヤレスのファイル名っぽかった。
Leoに付属してきたバージョンから Atherosのサイトが配ってるのに
アップデートしてみた。特に何も変わらず。。。
当方 Vista32, C2D-945 Macbook
376名称未設定:2007/12/09(日) 22:38:26 ID:tM99vWRM0
iMacにレパード BootCamp+ビスタホームプレミアム
ですが、レパードからビスタにブートし直すたびに
時計がマイナス9時間(世界標準時へ) ビスタ→再起動→レパードでは
正常(日本標準時)になります。ビスタ側の時計の設定は特に問題(日本標準に設定)ないと
思うのですが、なぜずれすのでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?
377357:2007/12/09(日) 23:21:36 ID:k/wK22AB0
みなさんレスサンクス
>>363
スクリーンセーバーの設定はしてないです。
>>365
>>366
なるほど、情報ありがとう。機種によって違うのかねぇ。
とりあえずLeopardを買うことにしますお。
再来週あたりまでに動作確認状況を報告します。
みなさんヘルプ多謝。
378名称未設定:2007/12/09(日) 23:26:31 ID:fNmCnJvG0
>>377 買ってきてインスコ終わったら速攻でうpだてして
はたけフリーズを直しなさいw
てかあらかじめ今のうちに10.5.1DLしておくとか
ttp://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/macosx1051update.html
379名称未設定:2007/12/09(日) 23:37:11 ID:pi9iK8520
>>376
私もなります。
Appleのホームページではインターネットに接続して自動で時刻を
直してくださいと書いてありました。
380名称未設定:2007/12/10(月) 00:21:46 ID:BDH5h7Z0O
みんなXPのディスクってどうしてるの?
家にはDELLのOEMしかないから使えないし、
最近ヤフオクVL版でてないしさ
381名称未設定:2007/12/10(月) 00:23:07 ID:BmXk+zeO0
何でVL版じゃないといけないの?
普通に店で買ってくればいいじゃん。
382名称未設定:2007/12/10(月) 00:31:28 ID:BDH5h7Z0O
>>381
え…高いじゃん…
みんな普通の買ってんの?
383名称未設定:2007/12/10(月) 00:34:43 ID:XJAb6jqX0
>>380
そもそもVL版はライセンスとメディアが「契約企業に対して提供されるもの」であって、
勝手にさばいていいものではない。それが本当にVL版であるなら、そこにあるのはすべて
違法品だ。

今更だがどうしてこう意識の低い人間ばかりなのか。
384名称未設定:2007/12/10(月) 00:47:10 ID:1SdjFZD40
Boot campでVISTAをインストールしました。P2Pソフトを使いたいのですが
ポート開放ができていないようで通信できません。
ファイヤウォールやルーターの設定はできていると思うのですが(XPで使えてた時の設定と同じなので)、
Boot camp環境だと使えないものでしょうか。

どなたか成功していらっしゃる方おりますか。
385名称未設定:2007/12/10(月) 00:47:58 ID:ROtxt6f+0
XPだって学生・教員なら安く買えるし
386名称未設定:2007/12/10(月) 00:50:51 ID:BmXk+zeO0
>できていると思うのですが
出来ているなら通信できる。

ネットワークに疎いならP2Pなどやるな。
387名称未設定:2007/12/10(月) 00:51:07 ID:68shKe/10
>>384 ↑UPnPCJ ググレ。
グローバルIDアドレスが割り当てられないプロバイダ(CATV、集合住宅)というオチは無しな。
内容が内容だけにこれ以上聞くのは控えた方が無難。
388名称未設定:2007/12/10(月) 00:52:51 ID:BDH5h7Z0O
>>383
すいません…
まったく知りませんでした…
389名称未設定:2007/12/10(月) 00:53:54 ID:q+bQPnoi0
>>382
DSPだろ普通
390名称未設定:2007/12/10(月) 00:59:38 ID:XJAb6jqX0
>>387
こういうバカは情報流出でもやらかして一生を棒に振るんだから、やらせとけよ。
391名称未設定:2007/12/10(月) 01:22:03 ID:fKpmIjTa0
やっとLeopardとBootCamp側のWindowsXPとで共有できるFAT32パーティションを
内蔵の起動ドライブに追加できた。

/dev/disk0s2 の Leopard起動パーティションを分割すると、WindowsXPパーティションが
/dev/disk0s3 → /dev/disk0s4 にずれることが判ったので、まず先にboot.iniを書き換え。
OSX DVDから起動してディスクユーティリティ。分割して追加したパーティションをFAT32に変更。
これで問題なくWindowsXPを起動でき、FAT32ドライブは無事に D: になっていた。
392名称未設定:2007/12/10(月) 01:38:44 ID:kYRxF3nh0
600 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/10(月) 01:12:16 ID:y2CDAetD
XBox360では「竹島」NG、「独島」OK
http://up.nm78.com/dl/51272.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader536262.jpg

「竹島」と打ち込むと、
*ご利用いただけない言葉(特定の国や地域で不適切な表現となってしまう言葉が含まれています。恐れ入りますが、編集しなおしてお試しください。
と表示される。

「独島」は登録できる

(゚Д゚)ハァ?

やらかしたのは、
セイン・キム(韓国系米国人2世。米Microsoftゲーム部門最高責任者・Microsoft副社長)
こいつ首にしろ!


日本人は Winやめるべきだな
393名称未設定:2007/12/10(月) 02:00:47 ID:S0Y6IjRu0
レパiMacにVista入れたんですが、
ワイヤレスマウスが起動時に認識されません。
ワイヤレスキーボードは認識されるのですが。。
なんででしょう?

後、キーボードに半角/全角とかを割り当てる方法ってどうやるんでしょうか?
394393:2007/12/10(月) 02:02:45 ID:S0Y6IjRu0
ちなみに、起動後改めてbluetoothの設定するまでワイヤレスマウスは使えません。。
395名称未設定:2007/12/10(月) 02:24:20 ID:D8JT7J+50
>>391
共有できるって何が共有できるの?
FAT32じゃなきゃだめなの?
396391:2007/12/10(月) 04:36:36 ID:fKpmIjTa0
>>395
ファイルの共有っす。
397名称未設定:2007/12/10(月) 06:51:43 ID:IDE4qvZU0
MacBookにXP Home SP2入れたんだが職場のLANに繋がらない。
有線でも無線でも同様で、IPが割り振られていないっぽい。
内蔵EthernetとAirMacは問題なく認識されているのに、DNS自動でも
手打ちでも全くだめ。
無線で野良APに接続してみるとこちらは全く問題なくいける。
VistaやMac OS Xからは何の設定もなく職場のネットワークに繋がる
のに…。
誰か対処法を教えてくれまいか…。
398名称未設定:2007/12/10(月) 07:55:53 ID:mgCzunZ90
つか職場のはセキュリティーがあるから、管理者に聞かないと入れないよ。
399名称未設定:2007/12/10(月) 08:31:52 ID:vxNT35nG0
>>397
ただ設定がまずいだけだと思う。
400名称未設定:2007/12/10(月) 08:33:24 ID:ye4cddyz0
たぶんhomeじゃなくてproでないとドメインに参加できない
401名称未設定:2007/12/10(月) 08:47:35 ID:D8JT7J+50
>>396
FAT32じゃなきゃだめなのでしょうか?
402名称未設定:2007/12/10(月) 11:38:50 ID:hq/0tejF0
基本的にmac、winともに読み書きできるのはFAT32だけ
403名称未設定:2007/12/10(月) 11:53:13 ID:HDBKBBiW0
>>382
Mac用増設メモリ買ってそれの付属としてDSP版Windowsを買う人が多いと思うが。
どうせノーマルじゃメモリ足りないんだし。
企業でOA機器屋から買う場合はVLか数が少なければ単体パッケージというのもあり得る。

>>401
NTFSはMac側から読めるけど書けない。
404名称未設定:2007/12/10(月) 12:50:07 ID:fKpmIjTa0
>>397
最近の会社では情報セキュリティの徹底で、社内LANに接続するマシン固有の
識別情報を登録して管理するから、単にIPアドレスを貰えていないだけだと思う。
管理者にちゃんとマシン申請すればいい。
405名称未設定:2007/12/10(月) 19:14:17 ID:YdbkWY790
>>400
kwsk
406名称未設定:2007/12/10(月) 20:45:24 ID:YdbkWY790
続けて申し訳ないのですが質問させて下さい

1,BootCamp導入後でも、XP側のパーティッションは可能か?
2,2GBのメモリ1つを増設する場合、デフォで入ってるメモリは抜いておく必要があるのか?
3,2の作業は、OSXを初めて起動する前の段階でやっても問題ないか?
4,ある書籍で無線LANが読み込んでくれないとの記載があったが本当か?

ちなみに当方、imac(MA876J/A)でXPPro+Leopardを動作させようと考えております
現在のwin機で仕様している無線LAN環境は、NTTWebcaster3100NV+専用無線LANカードです
407名称未設定:2007/12/10(月) 21:40:10 ID:HtwZ2gXm0
>>406
LeopardのBootCampを利用してvistaをインストールしましたが無線LANが利用できません。
接続先は見つかるのですがワイヤレスアソシエーションに失敗しました。となってしまいます。
Mac側では普通に繋がるのですが・・・
解決方法を教えてください。よろしくお願いします。
408名称未設定:2007/12/11(火) 13:34:04 ID:UsqVAwc20
Mac → NTFS 書き込める。
ただし DS_Store が付くが・・・削除すれば問題なし
ググったらでてくるよ!
409名称未設定:2007/12/11(火) 13:39:53 ID:DRzZE6rS0
ntfs-3gは未完成品だから自己責任で。
410名称未設定:2007/12/11(火) 20:53:16 ID:e7x3YfVE0
なんか今勢いでwinインストールしてみたんだが
・おなじみの草原のデスクトップが出てこない
・マインスイーパ的な物が一切入ってない
んだがこれって失敗してる?
411名称未設定:2007/12/11(火) 21:04:48 ID:DRzZE6rS0
おかすいね
412名称未設定:2007/12/11(火) 21:14:26 ID:e7x3YfVE0
やっぱりか・・・
まあ原因はどう考えてもいとこに貰ったXPのディスクなんだけどな
なんとか動いてるので頑張ってみます
413名称未設定:2007/12/11(火) 22:51:26 ID:dCSfzwdY0
お聞きしたいことがあります。
BootCampでWinXpProからMacOS(10.5)に切り替えたときに生じる症状で、
キーボードから音量を上げ下げしたときにシステム音が聞こえてこないのは仕様でしょうか?
モニタ上では音量が上がったり下がったり表示され実際にその通り音量の調整は出来ます。
再起動すればそのようなことはないのですが。。。
当方、MacProです。
よろしくお願いします。
414名称未設定:2007/12/11(火) 23:18:06 ID:lG9DNkBy0
>407
インストールディスク1のDriversフォルダ内から
無線LAN単体のドライバインストーラを走らせると直る。
オレもそれやられたので。

あと、キーボードもインストール時の指定に関わらず英語キーボードになってるかも。
ここのレジストリ設定ファイルで日本語キーボードに出来る。

ttp://www.trinityworks.co.jp/software/AppleKforVMware/index.php?menu=faq

415名称未設定:2007/12/11(火) 23:22:42 ID:lG9DNkBy0
>397
>>414の方法を有線LANでも試してみるといいかも。
そういやまだ有線LANにつなげてみてないや。

ひょっとすると、新MacBookのLeopardについてるBootCamp
特有の問題なのかもね。
416名称未設定:2007/12/11(火) 23:23:05 ID:ZSnCfApj0
vista入れてから、静音性が落ちた気がする。
417名称未設定:2007/12/11(火) 23:32:57 ID:kmQrERwTO
Macブック買ったらレパードがついて来た!

Windowsを試しにUSB外付けHDDにインスコしたいんだけど、

Windows2000proは無理なんですね?
(--;)

418名称未設定:2007/12/11(火) 23:44:48 ID:84+/JVnSO
>>417
オマイ素敵だな。
419名称未設定:2007/12/11(火) 23:45:11 ID:1hdm+BLm0
>>417
そもそも、Windowsは外付にはインストールできないだろ。
420名称未設定:2007/12/12(水) 00:01:27 ID:5JvQ63jO0
>>416
XPでも音が大きくなったよ
421名称未設定:2007/12/12(水) 00:09:37 ID:rvXn9/hL0
漏れのチンポもおっきくなったお(*´Д`*)
422名称未設定:2007/12/12(水) 00:24:22 ID:z/AFz2ZP0
Winで使ってると、パワーマネジメントがうまく働かない気がする。
423名称未設定:2007/12/12(水) 00:32:14 ID:juTmMmSX0
>>414
諦めてFusion使っていました。
でもAero使いたいのでもう1度トライしてみます。
ありがとうございます!
424名称未設定:2007/12/12(水) 00:41:55 ID:jjWSkRss0
XPでもITunes Data使いたいんで
FATのドライブに入れたらTime Machineつかえねーでやんの
ヽ(*`Д´)ノ
425名称未設定:2007/12/12(水) 07:01:26 ID:iWra8Wtz0
昨日まで普通にXP使ってたのに
今日起きて立ち上げてみたら、キーボードが一切反応しなくなった。
Bootcamp立ち上げるまでALTとreturnは使えてるし
Mac側では普通に使えるからキーボードが壊れたわけじゃないと思うんだけど
何をやっちゃったんでしょう?
426名称未設定:2007/12/12(水) 10:09:34 ID:60PHxS7m0
コマンドキー押してもWinのスタートメニューが開かないのは何故だ!!

MacBook(C2D)/10.5/WinXPsp2
427426:2007/12/12(水) 10:16:51 ID:60PHxS7m0
自己解決しました。ごめんなさい。
428名称未設定:2007/12/12(水) 11:22:35 ID:WelTOvR/0
>>427
どう解決したか、書いてくれると今後、このスレ見る人のためにも
良いかと思う。
429426:2007/12/12(水) 12:08:03 ID:60PHxS7m0
kbdAppleをインストールしたんだけど

「左CommandキーをCtrlキーに置き換える」にチェックが入っていたという
とても基本的な事でした。
430名称未設定:2007/12/12(水) 14:52:28 ID:TlEZpIHa0
Mac Book の内蔵 HDD を換装したのですが、BootCamp の WinXP が
起動しないんです。行った作業は以下のとおりです。

1)2.5in. 250 GB SATAのディスクを買ってきてUSBの外付けHDD
  ケースに入れ、MacBook に接続し、GUIDパーティションテーブル
  で初期化。
2)ディスクユーティリティの「復元」で、内蔵HDDのMacOS X 領域を
  外付けHDDにコピー。
3)外付けHDDと内蔵HDDを入れ替え。無事に新しい内蔵HDDから
  Mac OS Xで起動できた。
4)Boot camp アシスタントで、内蔵HDDに Windows 用のパーティ
  ション 50 GB を設定。
5)ディスクユーティリティの「復元」で、外付けHDDのWindows
  領域を内蔵HDDにコピー。
6)この状態で、外付けHDDを外し、システム環境設定の「起動ディ
  スク」を立ち上げると、ちゃんと内蔵HDDのWindows 用のパーティ
  ションを選択できる。再起動ボタンを押す。
7)No bootable device -- insert boot disk and press any key
  と表示して起動しない。

Windows領域を新規インストールしたくないのですが、どうすればいい
でしょうか。
431名称未設定:2007/12/12(水) 18:56:42 ID:5l0jLOIl0
ブートの領域がなくなってるんじゃね?
XPのCDから起動して回復コンソールからFIXBOOT、FIXMBRするとか

適当にぐぐった参考URL
ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~pcdoctor/winxp.htm
ttp://plaza.rakuten.co.jp/uncletom2005/diary/200603010001/
432名称未設定:2007/12/12(水) 20:13:47 ID:SpmxAl7D0
何個か質問させてくださいm(__)m
・Leopardではデフォでboot camp付属ですが、windows側へのmac用デバイスのインストール用CDはついてきますよね?
・BootCamp導入後でも、XP側でHDDパーティッションをすることは可能ですか?(CとDを分けるみたいな…)

環境はimac(MA876J/A)でXPPro+Leopard(予定)です
433名称未設定:2007/12/12(水) 20:20:04 ID:HalkoqTX0
やる前にもうちょっとアップルの説明とか読んだ方がいいと思うが、
1についてはLeopardディスクがドライバインストールディスクを兼ねる。
2についてはここのレスを順番に読んでみたらどうかな?

いずれにしてもアップルのドキュメントを1回熟読することをおすすめします。
434名称未設定:2007/12/12(水) 21:09:35 ID:KZr94R9O0
>430
もう一度 HDD交換して
http://blog.goo.ne.jp/pcqanda/e/0c305403072cf339026022c73aea1afc
これでWindows領域のバックアップやり直し
435名称未設定:2007/12/12(水) 21:15:19 ID:miJax74U0
BootCampについては確かにわかりにくい事が多い。
ビギナー向けに両OSプリインストールモデルなんていうのがあれば、欲しい人は多いと思うけどなぁ。

>>432
MacBook付属のMacOSX Install Disk1にLeopardとWindowsのドライバ関係が入っている。
その他付属のアプリなどもこのDisk1と2に入ってるんだよね。
ドライバを入れるとキーボードの英数とかなやAirMac等のMac用ハードウェアがWinで使えるようになるから、
これはありがたい。
パテ切りはWin機でもユーティリティーを使わないと出来ないし、
BootCampでも工夫すればボリュームを3つ以上に分けたり、ターミナルでも同様の事が出来る。
Winをインストールしてからパテ切りするより、そのつもりなら、最初に複数のボリュームに分けておいた方が簡単。
436名称未設定:2007/12/12(水) 22:40:30 ID:zu8V9eNN0
1.83 Intel Core Duo Macbookに新規でLeopardインストしてBootcampしようと思ったら、インストール画面のF3やEnterを押す最初の部分で全くキーボードが認識されず、インストールが進みません。106 USBキーボードもつないで再起動しても症状かわらず。こんな症状の方います?
437名称未設定:2007/12/12(水) 23:12:34 ID:czReEqVu0
BootCampでXP入れたんだけど、
後からLeopard HDをデータ用にパーティション(Mac用)
きってもXP起動できますか?
438432:2007/12/13(木) 00:06:17 ID:SpmxAl7D0
>>433>>435
ご丁寧にありがとうございましたm(__)m
これで俺もマカー復帰する覚悟ができました!

また購入したらお世話になるかもしれないですが、その時もご教示いただけると
幸いです
439名称未設定:2007/12/13(木) 00:19:09 ID:vYqK/eAZ0
>>435
>ビギナー向けに両OSプリインストールモデルなんていうのがあれば、欲しい人は多いと思うけどなぁ

ビギナー向けの機能じゃないからじゃないのかな。
440名称未設定:2007/12/13(木) 00:50:14 ID:BRq6KjGR0
でもさ、ジサカーみたくOS買ってきてインストール、セットアップしてハードウェアも使えるようにする、
なんてのは普通の人には敷居が高過ぎると思うんだよね。
MacではOSのインストールされていないモデルなんてなかったわけだし、
そう言う意味では無垢のハードに新たにOS入れるのはみんな初体験。
441名称未設定:2007/12/13(木) 01:16:17 ID:/e3UR3mB0
ちょっと、みんな混乱気味なので、慌てず情報をちゃんと出して質問しましょう。

・機種は何か?
・インストールするWindowsは何か?
・どんな障害が起きているか?

最低、この辺まではトラブった人は書いてね。
442417:2007/12/13(木) 01:17:00 ID:gbeAoGYqO
えー!外つけには無理なんですか!

とりあえずパーティション切ってあるから内蔵インスコ出来るけど。

2000はやっぱり無理?

とりあえず仕事忙しいからまだ日常的に使うアプリさえインスコできない。

まだiWorkしかいれてない。

443名称未設定:2007/12/13(木) 01:27:20 ID:09mDdNyD0
444名称未設定:2007/12/13(木) 09:02:24 ID:8eipvmzh0
>>439
例えばプリインストールモデルで1.MacOSのみ 2.WindowsVistaのみ 3.両方のOS の3種類用意して
1.がほとんど売れなかったらJobsはがっくりだろw
だからMacOSモデルだけにして敷居を高くしておく必要があるのさ。
445名称未設定:2007/12/13(木) 09:29:57 ID:d+dlkyf90
604 名無し~3.EXE [sage] Date:2007/12/13(木) 09:00:23  ID:dOdHH6jk Be:
    SP1入れたらメモリが増えたww

605 名無し~3.EXE [sage] Date:2007/12/13(木) 09:17:35  ID:I3vXHkhG Be:
    >>604
    4GB乙。
    けど使えるのは相変わらず3GB程度らしいな。

446名称未設定:2007/12/13(木) 09:34:05 ID:/e3UR3mB0
>>442
>えー!外つけには無理なんですか!

Windowsは歴代からそういう仕様。Macみたいに柔軟にはいかんのよ。
だから、どうしてもWindowsに最大限に領域与えたかったら、内蔵を
全部Windowsにするしかないね。ま、それ以前に2000は無理。
Webに書いてあるでしょうがw

http://www.apple.com/jp/macosx/features/bootcamp.html
447名称未設定:2007/12/13(木) 09:45:37 ID:/KADWBjb0
>>436
USBとかに外付けが付いていると(USBマウスやUSBキーボードも)
インストーラが固まって先に進めないことがある。
ドキュメントに書いてあるよ。
448名称未設定:2007/12/13(木) 12:16:29 ID:d+dlkyf90
Windowsの面倒臭さをなめんな。
449名称未設定:2007/12/13(木) 12:20:03 ID:PqOXLOKW0
無線LANの接続以外は設定が楽だと感じた点がひとつもない>窓
450名称未設定:2007/12/13(木) 16:19:51 ID:4/D9/c/y0
MacBookPro + BootCamp 2.0 + WinXP で、スリープして復帰すると、普段、
コントロールパネルの設定で暗くしてるバックライトの明るさが狂う。

他の細かい問題は何とかなって、あと、これだけ回避できれば不満解消なんだけど、
誰か解決方法知りませんか?
451名称未設定:2007/12/13(木) 17:06:48 ID:5BsiQEdO0
>>434
430じゃないが、ありがたや。
452名称未設定:2007/12/13(木) 17:24:09 ID:6TBXcVSr0
下取り価格upキャンペーンを利用してMac miniを買い換えた後、BootCampを
セットアップしたら、XP Home(SP2通常パッケージ版)のアクティベーションが
「アクティベーション回数超過」扱いでオンライン認証拒否された orz
おいおい、前のminiでは2回しかセットアップ・アクチしてなかったぞ!
(もちろん下取りに出したときはBootCamp領域ごと消去済み)

OEM版とかDSP版ならライセンス上、同時購入したPCパーツを含まないハード
ウェア構成のマシンにインストールするのは違反行為に当たるとは理解しているけど、
通常版でも駄目なのかっ!

Leopardファミリーライセンスと変わらぬ値段で1マシン1ライセンスか…Home23000円
お布施し直しは痛いぜ…みんなも気をつけてくれ。
453名称未設定:2007/12/13(木) 17:26:34 ID:d+dlkyf90
電話でアクティしるよ。
454名称未設定:2007/12/13(木) 17:31:35 ID:ozXjoCVr0
>>452
電話しろ
家にはXP4個あるけど今は1個しかアクチとおらんし
1個しか使ってないから1回しか電話してないけど
455名称未設定:2007/12/13(木) 17:35:54 ID:pwEkZ27f0
電話しても人に繋がる前に"同一マシンに入れ直し"を選択すると
ダルい奴と会話する必要もないからな。
456sage:2007/12/13(木) 20:13:38 ID:MGaignnW0
不良セクタができたのでハードディスクの換装を考えているのですが
オススメのソフトを教えてください。

MAC mini core duo/ OSX10.411, bootcampにてWinXP(FAT32)

できれば、外付けにクローンつくって、内蔵と入れ替えたい
のですが、Acronis true imageなどで簡単にできるのでしょうか?
457名称未設定:2007/12/13(木) 20:57:57 ID:+mAsMXoA0
BootCamp環境では、基本的にWindows用バックアップ・クローンソフトでリストア
ディスクは作れません。

私も>456さんとほぼ同じ環境で運用していますが、
 C:Docments and SettingだけをOSX側からディスクイメージでバックアップ
 →OSは渋々BootCamp設定ユーティリティから新規インストール
 →再度OSX側から立ち上げ、ディスクイメージでバックアップしたファイルを戻す

これ以外(NortonGhostやAcronis trueimage含む)の方法でデータの復旧が
できた試しがありません。OS・アクティベーション情報ごとリストアできるバック
アップDVD作りさえ出来たら、miniのHD領域の大半をBootCampに設定できるん
ですが…良い知恵はないものでしょうか?
458430:2007/12/13(木) 21:34:22 ID:ySj3hDmj0
>>434
>もう一度 HDD交換して
>http://blog.goo.ne.jp/pcqanda/e/0c305403072cf339026022c73aea1afc
>これでWindows領域のバックアップやり直し

 Winclone は、NTFS じゃないとバックアップできないみたいですね。

http://www.twocanoes.com/forums/viewtopic.php?t=515

Can I use Winclone to backup a FAT32 volume?
No.

Will you be adding the feature to backup FAT32 volumes in the future?
Due to the reliance on the ntfsprogs for the functionality of Winclone for cloning, there is no plans for cloning of FAT32 volumes.

残念!!!
459名称未設定:2007/12/13(木) 21:34:44 ID:X70gw0pK0
>>456
http://www.fli.co.jp/product/ccx4/feature.html
これは使えないかな?
460名称未設定:2007/12/13(木) 22:08:37 ID:KT7egoWs0
windows用のソフトってどこで探してる?
Macでいう新しものみたいなこと。おしえてくり。
2ちゃんねるもないかね?マック買ったらすぐ入れるフリーフェアみたいな
461名称未設定:2007/12/13(木) 22:17:17 ID:MEHKg7fz0
画面ショットとるPrtScrはどこに割り当てられてるんでしょう・・・
MacBookです。
462名称未設定:2007/12/13(木) 22:24:20 ID:e1jXFfYG0
人間性を疑いたくなるひどい差別発言をあちこちに書き込むMacユーザー。
これが単発ならまだしも、日々繰り返しいろいろなIDで書き込まれている。

その一例がこれ。
どうしたら「障害者=税金泥棒ニート」のような発想に至るのだろうか。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/301

301 :名称未設定:2007/09/13(木) 09:51:05 ID:e8RxPJAy0
                       ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   | ←車椅子ドザ=朝鮮人
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      ∪∪

        ┌─────────
  ∧_∧ <  さよなら障害者=税金泥棒ニート
 (    ,,) └─────────
 ( ○   )  ∧ ∧ ┌─────────
  | |   |_   (  ,,) <あ〜せいせいした
 (__(__)  /  |  └─────────
        (___/

463名称未設定:2007/12/13(木) 22:29:13 ID:+mAsMXoA0
>461
XPであれば
コントロールパネル→キーボード→キー設定で設定できたはず
あるいはシェアウェアのAppleKで個別に設定
464名称未設定:2007/12/13(木) 22:59:51 ID:ijbNXqxR0
すみません、今さっき、XP入れたばかりなのですが
半角の”@”マークが打てなくて困っています。
どこなのでしょうか?
465名称未設定:2007/12/13(木) 23:02:38 ID:SnaKFAUP0
何で質問するのに、機種やキーボードの種類を書かないわけ?
Shift+2あたりじゃないかな。
466名称未設定:2007/12/13(木) 23:06:07 ID:+mAsMXoA0
ATOKでもMS-IMEでもいいから「あっとまーく」→スペースキー押して「@」
あとはF9キーで半角変換すればOK
467名称未設定:2007/12/13(木) 23:14:18 ID:ijbNXqxR0
>465-466
できました! 素早いレスありがとうございます。
ユーザー登録しようとしても、肝心のメルアドが
書けないんじゃ、どうしようーとあせっていました。
ご親切、ほんとうにありがとう!
468名称未設定:2007/12/14(金) 00:15:48 ID:JGYLR7Le0
>464
いや、だからそれUSキーになってるって(w
「P」のとなりのキーで出ないんだろ?

>414のサイトいってレジストリ設定ファイル拾ってらっしゃい
469使用期限:2007/12/14(金) 10:18:40 ID:/nYeDUvq0
アップルからメール
これは12月31日をもってアシスタントβが使えなくなると言う意味なのか、それともインストールしてあるWIN自体が動作しなくなると言う意味なのかどうなんでしょう、


Boot Campをお使いの皆様へ

Mac OS X Leopardの先進的な新機能の一つであるBoot Campベータプログラムを、お楽しみいただけましたでしょうか。

アップルでは、Leopardの導入によりBoot Campベータプログラムの配布を終了させていただきます。使用期限は2007年12月31日(月)までとなります。これ以降、Mac OS X Tiger向けにBoot Campのアップデートを提供する予定はありません。

引き続きBoot Campのご利用を希望される方には、Mac OS X Leopardへのアップグレードをおすすめします。詳しくはこちら。

Boot Campベータプログラムをご利用いただきまして、ありがとうございました。
470sage:2007/12/14(金) 10:20:28 ID:X1iznCRM0
>>457
具体的に説明してくれてありがとうございます。
Bootcamp環境のバックアップはかなり面倒くさいと言うことですね。
プリンタやデバイス、アクチベーションを要するソフトを沢山入れているので
Document and Settingをコピーして戻すというやり方は大変そうです。

フリーなのでまず430さん紹介のwincloneを試したいと思います。
FAT32はダメ、ということですが、windows上からNTFSへ変換すればOKでしょうか?


だめなら459さん紹介のソフトを使ってみます。
471名称未設定:2007/12/14(金) 11:57:49 ID:d8jBiom00
>>469
配布を終了。使用期限は○○まで。
それ以降動かなくなろうと誰も使用していないはずだからどうなるかは知る必要なし。
472名称未設定:2007/12/14(金) 15:43:55 ID:XaEEGQzv0
MacBookでVistaを使って無線LANでネットに繋ぐと
回線速度がMacの1/10くらいに遅くなりますどこかに設定があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
473名称未設定:2007/12/14(金) 16:05:29 ID:qUz+J/yj0
無線LANを使うのをやめたら?
474名称未設定:2007/12/14(金) 18:05:51 ID:gDjnuSoJO
デバイスドライバーを組み込むためのCD(Mac Windows Drivers)の作成の仕方を教えてください。
475名称未設定:2007/12/14(金) 18:29:06 ID:Q2Tn1rKu0
お店でLeopardのDVDを買ってきなさい。
476名称未設定:2007/12/14(金) 18:29:50 ID:ZEXGtCur0
>>456
>459は同じHD容量、パーテ構成に戻すなら出来ますよ。
477名称未設定:2007/12/14(金) 18:32:51 ID:gDjnuSoJO
>>475
昨日vistaのDVD付きのMacを購入してOSはLeopardなんですが、DVD買ってこないと無理ですかね?
478名称未設定:2007/12/14(金) 18:34:28 ID:Q2Tn1rKu0
VistaにLeopardのDVDを突っ込んでみなさい。
479名称未設定:2007/12/14(金) 19:01:21 ID:gDjnuSoJO
やっぱりパソコン買ったら付いてくるもんなんですか?vistaのは付いてたんですがLeopardのは無かったです…
480名称未設定:2007/12/14(金) 19:13:52 ID:g8EcxT7O0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/14/news075.html
>「アサヒる」「初音ミク」「ローゼン麻生」、現代用語の基礎知識に
>「『アベする』は流行っていたので流行語大賞に」という声が一部にあった一方、
>とりあえず「アサヒる」が「現代用語の基礎知識」入り。「初音ミク」や「ググレカス」などおなじみの言葉も

それは仕様です
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%bd%a4%ec%a4%cf%bb%c5%cd%cd%a4%c7%a4%b9
481名称未設定:2007/12/14(金) 19:39:37 ID:3ZLJP3xv0
>>446
外付けにインストールできないのって、Windows側の仕様だったんだね。
ほんと、内蔵HDはいくらあっても足りないわ…。
482名称未設定:2007/12/14(金) 19:59:52 ID:C2Oqk6af0
iMacがソニーの一体型デスクトップ機の様に内蔵HDDをクレイドル交換式に
してくれたらいいのに…つーか、内蔵HDDスロットはエントリー機でも2つは
あっていいとおもうんだ。Proだけの特典なんてずるいとおもわね?
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/LT1/Images/ft04_02_img05.jpg
(内蔵HDD+最大750GBまでの3.5インチsATAハードディスクを増設可)
483名称未設定:2007/12/14(金) 21:09:31 ID:I9/6JH4Z0
どこで割り切るかだから、それで良いんだよ。
まぁHDは交換じゃなくて増設したい、グラボも換えてみたい、拡張スロットも欲しいなんて言い出したらきりがないし。
484名称未設定:2007/12/14(金) 21:45:24 ID:Q2Tn1rKu0
みんなMac Pro買えば幸せになれるぞ
485名称未設定:2007/12/14(金) 22:44:48 ID:9ceIYMMW0
Mac ProとiMacの中間だせばいいんじゃね
486名称未設定:2007/12/14(金) 23:05:12 ID:rmDZ6Ptp0
それはそうなんだけどな。
今度出るのはiMacとMacBookの中間らしいw
487名称未設定:2007/12/14(金) 23:34:32 ID:hQkpOZ230
imacにbootcampベータでxp入れてるんだけど、winでセーフモード起動したら
キーボードが使えない!!
Administratorのパスワードどうやっていれたらいい?
488名称未設定:2007/12/14(金) 23:48:00 ID:hbHEqoHQ0
適当なUSBのキーボード買ってこい
489名称未設定:2007/12/14(金) 23:53:26 ID:hQkpOZ230
>488
windowsで使えるキーボードならいいんだな?
会社でさっそく借りてくるわ。
トンks
490名称未設定:2007/12/15(土) 00:13:37 ID:9IBUPLXF0
すみません、知恵を貸してください。
当方 MBP C2D 2.33 メモリ2GBです。10.4のときは使えてた同じCDでレパードにBootcampでXPSp2をインストールしようとするとファイルが見あたらないとかでインストールできません。不具合等あるのでしょうか?
491名称未設定:2007/12/15(土) 00:18:29 ID:ItmFBw7RO
ヘルプ読んだ?
492名称未設定:2007/12/15(土) 00:24:20 ID:9IBUPLXF0
結構読んだのですが… パーテション等も問題ないです
493名称未設定:2007/12/15(土) 01:13:58 ID:XHCbrv0b0
すみませんが教えてください。
アルミガラスiMac20"2.0でbootbootcampにてXP動かしてます。
キーボードの入力モードで「直接入力」に切り替えるためのキーボードショートカットはあるのでしょうか。
ひらがなから半角英数への切り替えはshift+英数キーを二回で可能なようです。
キーボードはiMac付属のものです。
お分かりになる方いましたら、よろしくお願いします。

494名称未設定:2007/12/15(土) 01:50:20 ID:pga42GEl0
>>490
「10.4のときは使えてた同じCD」って何?
495名称未設定:2007/12/15(土) 12:27:51 ID:LikrFpo40
現行iMacでXPを動かしています。
USB2.0の外付けをFAT32GBにしてiTunesフォルダを入れて
MacとWinで共有してみたんですが、
XP側で動画をiTunesで再生するとカクカクになるのですが
(Mac側はスムーズで途切れたりすることは一度もない)
なぜここまで違うのですか?

496名称未設定:2007/12/15(土) 12:43:17 ID:3guqgwz00
僅かでもカクカクするのが嫌ならWindows機を買った方がいいよ…
497名称未設定:2007/12/15(土) 12:51:55 ID:xDiuGY+w0
>>494
どう見てもXP SP2のCDの事だろ。
498名称未設定:2007/12/15(土) 13:09:14 ID:2nzZo7sC0
>>496
っていうか、Win版iTunesの問題でないの。
499名称未設定:2007/12/15(土) 21:01:22 ID:RORZcU7t0
>>487
Apple US Keyboard だと確実だよ。
何故かApple JIS キーボードだと認識不良が多いんです。
500名称未設定:2007/12/16(日) 01:13:24 ID:pB8OVnc20
>>494
亀レスすみません。497さんのとおり、XP SP2 のCDです。今日も一日失敗。
挙げ句の果てにapple supportにはDVD DRIVEが悪いかもしれないとかいわれはじめアウトです。
皆さん出来てるのになぜでしょうか?とほほ。
501名称未設定:2007/12/16(日) 01:25:48 ID:XvSXmGF00
optionキーを押しながら起動してもmachintosh HDしか
出てこないのはなぜ?
502名称未設定:2007/12/16(日) 01:30:44 ID:zmAN+5s00
レパでVistaを動かしているんですが、
Boot Campコントロールパネルが右下のタスクトレイに表示されなくなりました。
また、AppleKbWinをインストールしているのですが、
これもいつの間にか、英数とかなキーが利かなくなりました。
と、同時にShift:controlでかな・英数の切り替えが出来るようになってました。
考えられる原因と言えばParallelsをインストールしたって事なんですが。
なんとか表示させる、キーを割り当てを直す方法はありませんでしょうか。
503名称未設定:2007/12/16(日) 01:50:19 ID:z49r1i4q0
>>501
ひょっとしてMacBook?
うちもそうなんだけど、BootCampパーティションをFATでフォーマットすると、
option起動でBootCampパーティションが表示されないんだってさ。
NTFSでフォーマットすれば表示されるようだ。
BootCampのバグらしい。
うちなんかoption起動でMacのアイコンの代わりにiPodのアイコンが表示されたよ。
なんだこりゃ。

>>502
今日WindowsXPをインストールしたけど、日本語入力の切り替えキーがよくわかんないや。
AppleKbWinって良さそうなソフトですね。


それにしても、あらためてWindowsのフォントの汚さを実感したよ。
504名称未設定:2007/12/16(日) 02:10:39 ID:FJYcUuGS0
>>501,503
んなわけねーだろと思って、QuickTimeアップデート再起動のついでにOption起動してみたら、
FAT32パーティションは表示されて選択・起動もできたぞ。MacBook初期型@Leopard。
ひょっとしてTiger使ってる?って関係なさそうだな。
505名称未設定:2007/12/16(日) 02:23:32 ID:zmAN+5s00
>>503
上手く使えてる時は非常に便利でしたよ、AppleKbWin。
506名称未設定:2007/12/16(日) 02:31:20 ID:z49r1i4q0
>>504
ネットで見たら、現行のMacBookがよく引っかかるって書いてあったかな?
初期型はダイジョブなのかも。
現行MacBookだけの現象じゃないらしいけど、Appleも一応問題を認識してるそうだ。

FAT32でBootCampパーティションがOSX側から見えることの利点ってどんなんかな?
なんとなくFAT32にしちゃったけど、あんまり利点がなけりゃNTFSで再フォーマットしてもいいや。
507名称未設定:2007/12/16(日) 02:45:48 ID:FJYcUuGS0
>>506
情報がうさんくさすぎるので確認したい、是非ソースを
508名称未設定:2007/12/16(日) 05:34:27 ID:RN8IOUo90
>>490
なんとなくだけど、Bootcampアシスタントでパーティション切ってから
XPインストール時にその該当ドライブ(多分¥C)をフォーマットした?
509名称未設定:2007/12/16(日) 06:38:22 ID:HXpYctQn0
NTFSでも見る(読む)事は可能
FAT32だったら書き込み可
510名称未設定:2007/12/16(日) 10:14:50 ID:3OW0ksb10
>>472
俺もmacbookが全く同じ症状が出たんで、この板に解決策を今探しに来たところ。

恐らく最新のmicrosoft updateをかました後に起きてる症状じゃないかと思うんだけど
mac側じゃ全く速度問題ないのにvista側だけってどういうことよ・・・

でもまだ解決してないみたいね。MSの嫌がらせかよw
511名称未設定:2007/12/16(日) 10:37:42 ID:z49r1i4q0
>>507
「BootCamp option起動 選択できない」とかでググってみそ。
512名称未設定:2007/12/16(日) 10:41:03 ID:vlwIkzad0
iMac(アルミ)とMac Bookを共にBoot CampでXPを使ってます。
最近センチェリーのWin Macどちらでも使えるFireWire接続HDDを購入しました。
FAT32でフォーマットしてやり、MacからでもXPからでも使えるようにしたんですが問題発生。
iMacのXPからHDDが認識されません。OSXでは問題なく使えます。
MacBookからはOSXからでもXPからでも問題なく使えます。
これは何が原因なんでしょうか?
XPのドライバCD作り直して再インストールなんでしょうか?
こんな経験した方いませんか?
513名称未設定:2007/12/16(日) 11:18:56 ID:rvHwLunl0
>>506
利点は、たとえばファイルを受け渡したりするときに便利だということ。
自分はNTFSにして少し後悔した。

ところで自分のxpはなんでか音の鳴り終わりに染みる様な効果が出るのだよ。
起動音のときで言えば

ちゃらららんちゃら〜んジュワー
ってなるのだけど、誰か同じ人いる?
514名称未設定:2007/12/16(日) 11:20:05 ID:Nie+pQl/0
>>512
抜き差ししてもダメか?
515名称未設定:2007/12/16(日) 11:39:23 ID:vlwIkzad0
>>514
駄目なんですよ(´・ω・`)

>>506
ファイルの大きさに制限があるけど
OSXからファイルがいじれます
516506:2007/12/16(日) 11:50:34 ID:z49r1i4q0
>>509
ああ、そかそか。どうもありがとう。

>>513
>利点は、たとえばファイルを受け渡したりするときに便利だということ。
やっぱりそれが最大の目的ですかね。
Parallelsとかを使えば、NTFSフォーマットのBootCampパーティションでも読み書きできたりするのかしら?
でもWindowsの再認証とか必要みたいですね。

うちでは起動音のジュワーはないかな。
517名称未設定:2007/12/16(日) 11:51:21 ID:BadnKust0
>>512
何でFAT32にフォーマットしました?XP側で?
わざわざフォーマットし直したのは何故でしょう?
518名称未設定:2007/12/16(日) 12:03:47 ID:zgtJTgEWO
>>513
おれもなる
これ、起動音だけじゃないよな

なんだろこれ?ドライバ?
519名称未設定:2007/12/16(日) 12:23:41 ID:rvHwLunl0
>>516
ただFAT32のままだと1G以上のファイル扱えないから注意ね。
Parallelsはまだ買ってないからわからんけど、
VMなんとかってやつはSpacesと組み合わせて使うと便利らしいよ

>>518
じゃないじゃない!全部において全部のタイミングでなる。
ただ音の鳴り終わるときはほかに音がないから目立つだけだと思うんだ。
516さんのようにならない人もいるから、どうなんだろ?
ちなみに機種はなんですか?
自分はレパド発売一週間前に買ったiMacのアルミです。
520名称未設定:2007/12/16(日) 12:24:32 ID:Vg/xPwuR0
FAT32ってMAX4Gまでじゃなかったのかい?
521名称未設定:2007/12/16(日) 12:27:27 ID:HXpYctQn0
4Gだった気がするな
まあDVDのバックアップにギリギリ足りない容量なだ
522名称未設定:2007/12/16(日) 12:34:06 ID:vYg7gITT0
>>519
MacProだけど起動したての時はぐわーんってなるよ。起動してしばらくすると出なくなる。
523名称未設定:2007/12/16(日) 12:41:29 ID:ziwDx0vX0
BootCampで入れたXPだとボリューム調整がOSXと同じように音とアイコンで出るでしょ?
あれって便利だし、ウィソ機にも持って来れないものかな?
524名称未設定:2007/12/16(日) 12:48:39 ID:Nie+pQl/0
>>515
デバイスマネージャーではどうなっている?IEEE1394
525名称未設定:2007/12/16(日) 13:01:10 ID:luZgY/soO
ThinkPadなんかボリューム調整すると画面にアイコンでるよ
OSの機能としてはないけど、普通は各社独自に実相してると思うけど。
526名称未設定:2007/12/16(日) 13:35:53 ID:YDBpZ+ChO
windowsパソコンからiMacへ買い換えたいと思い、ただwindowsで使いたいアプリもあるのでbootcampを使おうと思っています。
初心者な質問で恐れ入りますが教えてください。

外付けHDDを買おうと思っているのですが、中身をwinとmac両方から使いたいと考えています。
その場合、macで使用する前にフォーマットなどは必要でしょうか?


今使っているwinのファイルを新しいその外付けHDDにバックアップしてからPCを処分、その後MACをかいたいのです。

つまり外付けHDDを使う場合、最初に必要な処理を教えていたきたいのですが…
527名称未設定:2007/12/16(日) 14:01:06 ID:Nie+pQl/0
>>526
急いでいまのPCを処分することはない。
まずは、Macの購入と同時に、外付けHDDを入手。インターフェイスはFireWireとUSB2.0の付いたものとする。
そして、Macのディスクユーティリティという機能をつかって、パーティションを切る。
一つはMac用(HFS+)、もう一つはWindows用としてFAT32でフォーマットする。
でもって、今のPCのデータをWindows用に切ったパーティションにコピーする。
で、取り漏らしがないことを十分に確認してから、現PCを処分すればいい。
528名称未設定:2007/12/16(日) 14:03:00 ID:lM6ixOSz0
すいません、質問させてください。
現行iMACでXPをインストールしたのですが、Appleキーボードを認識してくれません。

デバイスマネージャを開くと、2つ並んでるAppleKeyboardに「!」マークがついており、
削除して再インストールしても同じ状態になってしまいます。

Windouws用のキーボードは問題なく動くのですが…、アドバイス下さい。
529名称未設定:2007/12/16(日) 14:06:59 ID:Nie+pQl/0
>>528
なにを再インストールしたの?
ちゃんとAppleキーボードのドライバをインストールしたの?
530名称未設定:2007/12/16(日) 14:24:31 ID:lM6ixOSz0
>>529
はい、AppleKeyboardを二つとも削除して、LeopardのDVDからAppleキーボードのドライバを再インストールしても、再度「!」がついてしまいます。
ちなみにアップルリモートにも、「!」がついている状態です。
531名称未設定:2007/12/16(日) 14:46:02 ID:Nie+pQl/0
>>530
AppleKeyboardInstaller.exe単体を抜き出してのインストールは?
532518:2007/12/16(日) 15:12:55 ID:zgtJTgEWO
>>519
音楽聴いてる時にもなってるわ
俺もiMac。最下位機種たけど
533名称未設定:2007/12/16(日) 15:43:24 ID:UcPeX3EB0
Win用に10ギガ設定してしまった。殆ど使わないし、字が汚くていらつく。
ネットに繋げられないけど、そっちのほうがいいや。
534名称未設定:2007/12/16(日) 15:57:51 ID:Vg/xPwuR0
>>533
MacのヒラギノをWinにも使ったらかなり解消すると思うよ。
レンダラの変更とか少し厄介だけどね
ttp://www.img5.net/src/up4640.png
535名称未設定:2007/12/16(日) 16:06:22 ID:O1KzFx6y0
汚いテーマだなぁ
536名称未設定:2007/12/16(日) 16:53:28 ID:hSB5GMfD0
俺はMediaCenter Styleにしてるな
まあデフォよか大分良い
537名称未設定:2007/12/16(日) 17:22:01 ID:zmAN+5s00
すいません、質問なのですが、
皆さんのWindowsのスタートアップフォルダにAppleControlPanelってありますか?
前はあったタスクバーの右下のBoot Campのアイコンがなくなってしまったんです。
タスクバーとスタートメニューのプロパティの通知領域のアイコンを見ると、
Boot Campは過去の項目に入っており、現在の表示に移せません。
何か解決方法をご存知の方いましたら教えて頂けないでしょうか。
538名称未設定:2007/12/16(日) 17:32:29 ID:Nie+pQl/0
>>537
ヒント:クイック起動
539537:2007/12/16(日) 17:55:59 ID:zmAN+5s00
すいません、自己解決しました。。
レパのDVDからBootCampを修復インストールしたら表示されるようになりました。
540名称未設定:2007/12/16(日) 18:58:04 ID:LEUAGLir0
>>517
OSXからDOSでフォーマットしました

>>519
扱えるのは4GBまでですね

>>524
MacBookからは問題なく認識し使用できます
デバイスマネージャーからIEEE1394 デバイスとして認識されています
iMacでは何も表示されません
OSXからはちゃんと認識されるんで
IEEE1394 のハード的問題では無いと思うんですが
541502:2007/12/16(日) 19:24:46 ID:zmAN+5s00
何度もすいません。
アップルワイヤレスキーボード(JIS)を使っているのですが
どうやらUSキーボードとして認識されているようです。
レパでは大丈夫なんですが、Visataだと「かな」キーが使えなかったり、
記号がおかしかったりします。
JISとして認識しなおすにはどうしたらよいのでしょうか?
Bluetoothで再認識させたりしましたが駄目でした。
542名称未設定:2007/12/16(日) 19:46:00 ID:FJYcUuGS0
ドライバ入れ直してみてだめだったら>414
543523:2007/12/16(日) 19:59:36 ID:aYQIswpu0
>>525さん
レスthx.です
やっぱウチのは自作機なんでボリュームが出ないのかも知れないですね。
何かの拡張書類があるのかな、と思ったんですけど。
結構色んな面でMacに入れたWinのが使いやすくて、皮肉なもんですw
544541:2007/12/16(日) 20:00:59 ID:zmAN+5s00
>>542
ありがとうございます。
公式のディスカッションボードを見て似たような症状の人がいたので、
対策をやってみたら解決しました。ログオフ→ログオンをするだけだったんですけど。
ただ、また別件なんですけど、controlに英数、英数に無変換が割り当てられています。。
AppleKbWinで割り当てを変えてるのに反映されません。。
545名称未設定:2007/12/16(日) 20:02:56 ID:cvkKwiJV0
>>544
いい加減にしといたら?
546544:2007/12/16(日) 20:10:50 ID:zmAN+5s00
>>545
何をですか?
547名称未設定:2007/12/16(日) 20:12:18 ID:wYu0oz+K0
>>546
質問を小出しにしすぎなんだと思う
548名称未設定:2007/12/16(日) 20:16:24 ID:Vg/xPwuR0
あれ!?
  声が!?
    遅れて!?
      聞こえるよ!?
549546:2007/12/16(日) 20:17:17 ID:zmAN+5s00
>>547
そうですね、すいません。。
新しいマシンなもんで次から次へと質問が出てしまいまして。。
ちょっと自重します。

てっきり>>545はお前うざいぞ、いい加減にしろって意味かと思いましたよ
550名称未設定:2007/12/16(日) 20:20:34 ID:nqJJr+uw0
その通りだと思うよ。
実際お前ウザイ。
551名称未設定:2007/12/16(日) 20:22:02 ID:cvkKwiJV0
>>549
そうだよ。ものすごくウザイ。
552名称未設定:2007/12/16(日) 20:22:24 ID:wYu0oz+K0
>>549
頭に来のはわかるが最後の一行みたいのは書かない方がいいぞ、これから先も。
553546:2007/12/16(日) 20:24:04 ID:zmAN+5s00
>>550>>551
あははwいやだな、分かってて>>549の最後の1行を書いたに決まってるじゃないですかw

>>552
そうですね、気をつけます。
554名称未設定:2007/12/16(日) 20:27:39 ID:x0AM4Uv50
ウィソからこういうキモいのが大量に流れてきてやだなぁ。
555名称未設定:2007/12/16(日) 20:30:03 ID:wYu0oz+K0
ワシらも耐性つけないとな
556名称未設定:2007/12/16(日) 20:37:54 ID:cvkKwiJV0
テンプレに「USキーボード推奨」って加えておいた方が良いんじゃね?
557553:2007/12/16(日) 20:42:29 ID:zmAN+5s00
>>554
ずっとマカーですよw
とはいえ最近までジャガーでしたが。。
自分が気に入らない相手は全部ドザって思いたいなら別にいいですけど。

では、空気読んで去ります。いまさらですけどw
558名称未設定:2007/12/16(日) 20:55:39 ID:O1KzFx6y0
読んでない件
559519:2007/12/16(日) 22:28:59 ID:rvHwLunl0
4Gでしたか。自分の勘違いみたいです。すみません。

>>532
自分も最下位種です。やっぱドライバですかね。
他にもいらっしゃるでしょうか?
560名称未設定:2007/12/16(日) 22:33:14 ID:FJYcUuGS0
>>534
せっかくの似非Metalが、Googleツールバーのおかげでだいなしだ。
つーか激しくダサいな。Googleツールバー。
561名称未設定:2007/12/17(月) 17:48:57 ID:4uiIaEeH0
現行iMacをBootcampでXPを走らせてるんだけど
輝度が強すぎてすごい目が疲れる。
Leopard側はソフトで調整してるけど
なんとかできないですか?
Macのドライバーではほんの少ししか輝度下がらんのです。
562名称未設定:2007/12/17(月) 20:42:05 ID:rDNi5emc0
>>561
輝度なんて飾りです
偉い人にはそれがわからんのです。
563名称未設定:2007/12/17(月) 22:09:32 ID:yzgX7T2l0
喜怒哀楽

スマソ
564名称未設定:2007/12/17(月) 22:12:01 ID:aolJAzg00
もうネタがないよな。
565名称未設定:2007/12/17(月) 22:54:39 ID:woy1IHjO0
安定動作しすぎてるので。
566名称未設定:2007/12/17(月) 23:25:33 ID:L1nkjzDR0
nVidiaだけど付いてたコンパネで弄ってる。
567名称未設定:2007/12/18(火) 00:55:51 ID:PFZvgYIh0
MacBookスレで回答いただけなかったもので

MacBook旧松です。
リッドクローズドでシネマ20でモニタリングしてたんですが、
BootCampでは無理なんですかね?
OS10.4.11、WindowsXP Pro、BootCampは1.3Betaです。
シネマ自体はWindowsでも認識してるみたいなんですが
(シネマに接続してるマウスは動く)、画面出てこないんです…
方法がありましたらご教授願えませんでしょうか?
568名称未設定:2007/12/18(火) 07:54:47 ID:EhkOTXdG0
マウス使えるから、モニタとして認識してるとは言えないと思うけど。
あれってただのハブだし。
10.5の正規版試してみなよ。
569名称未設定:2007/12/18(火) 08:09:11 ID:i2QU3OTs0
Parallels 3で使ってるシステムをbootcampを使って起動ディスクにできますか?
ちなみにHDのパーティションは区切ってありません。
bootcampアシスタントはインストールしましたけど、パーティションを区切られそうなので触っていません。
osはleopardです。
570名称未設定:2007/12/18(火) 08:43:42 ID:FkFe0LXKO
無理です
571名称未設定:2007/12/18(火) 09:13:48 ID:i2QU3OTs0
できないんですね。
ありがとうございました。
572名称未設定:2007/12/18(火) 09:39:18 ID:Aktvmmw30
>>569
その逆にBootCampパーティションをParallelsで使うことはできるようだ。
ただ、再アクティベーションの必要があるらしいけど。
573名称未設定:2007/12/18(火) 11:37:04 ID:tbJrKLbs0
MBなんで内蔵HDDが120GBしかないんです

当初あんまり使わないだろうと既存Macintosh側を30GBに
残りをWindows側に区画したんですが、これでは
ソフトウェアのアップデートにも事欠くことがわかって焦ってます

区画を抜いて再区画することも可能なんですね
どっかに解説したサイトありませんか?
574名称未設定:2007/12/18(火) 18:23:42 ID:0U4jtQh90
>>573
より容量の多きものにHDDを交換する。
575名称未設定:2007/12/18(火) 18:54:09 ID:Ph4a7jXv0
>>573
うちもApple領域は30GBぐらいだけどソフトウェアアップデートも問題ないよ?
576名称未設定:2007/12/18(火) 19:52:15 ID:rZcPDpnU0
MacBook(Pro)でスリープ復帰時に輝度が最大になっちゃうアレは
正式版でも直ってないんですよね?
前すれでスルーされましたが14歳のテニス部女です。
577名称未設定:2007/12/18(火) 20:32:30 ID:FgYzVrYx0
>>576
あと4年たったらまた来たまえ。
578名称未設定:2007/12/18(火) 22:11:57 ID:ImrnkRqD0
>>576
まあ、あれだ。ここで、もごもご言っててもしょうがないので、
Mac OS X フィードバックに出してくれ。

https://regist.apple.co.jp/feedback/macosx/
579名称未設定:2007/12/18(火) 22:21:21 ID:rZcPDpnU0
>>578
いや、だから正式版もってないんだって。
1.4β使ってます。
580名称未設定:2007/12/19(水) 00:57:01 ID:ohXTIaFT0
>>576
おまいのために今から再起動してWin起動して実験してきてやるよ。
待ってなさい。
MacBook初期型@Leopard。
581名称未設定:2007/12/19(水) 01:06:29 ID:ohXTIaFT0
輝度はスタンバイ解除後も、スタンバイ前の状態が維持されていた。
XP SP2。

ちなみにスリープじゃなくてスタンバイでいいんだよね?
XPにスリープないから。Vistaはしらん。
582名称未設定:2007/12/19(水) 02:48:33 ID:/t7VNpig0
β版でvistaインストールしてるんだが、最近無線LANに切り替えたら
音楽プレーヤーとかニコニコ動画とか、音がブツブツと途切れ途切れに聞こえる様になった。
どうも周期的に聞こえるから、無線で飛ばす電波が悪さをしてるっぽいのだけど
OSXで立ち上げたら全然そんな音の途切れとかない。

これって仕様なのかな?正式版では改善されているのだろうか?
583名称未設定:2007/12/19(水) 03:26:05 ID:bEkv4v0V0
VistaならLeopard付属の正式版で。
584名称未設定:2007/12/19(水) 03:58:14 ID:5ALtHUAr0
いつまでβ版にしがみついてるつもりなのか。
585名称未設定:2007/12/19(水) 07:51:38 ID:zv44KPma0
>>582
それ普通のWinマシンでもなるやついるみたい。
586名称未設定:2007/12/19(水) 08:05:39 ID:rzJozGMo0
>>582
OS X でならず、Vista でなるというのはちょっと可能性としては
低いと思うけど、周りの無線LANとチャンネルが近いんじゃない?
587名称未設定:2007/12/19(水) 08:37:55 ID:KV0/ooGs0
>>582
ノシ
当方Leopard+XPproだけど、同じ症状に悩まされてます
改善してほしいところ。。。
588名称未設定:2007/12/19(水) 10:33:10 ID:okRNzijb0
2Gメモリはマック対応モデルでも6000円(2枚で12000円)くらいになってきているから、
OEM版とメモリのセット販売は微妙だよね。
http://item.rakuten.co.jp/plusyu/winvista-homep-2g-2/
http://item.rakuten.co.jp/plusyu/winxp-home-2g-2/

正規ライセンスの使用が出来るけど、メモリとの差額+αでパッケージ版が買えるでしょ。
589名称未設定:2007/12/19(水) 10:43:16 ID:Bmm/Tso10
何言ってるかわからないんだけど
普通にPCパーツ屋に行って普通にメモリモジュールとOEM版Windowsと
抱き合わせで買えば?
590名称未設定:2007/12/19(水) 11:04:28 ID:sFzHIPne0
>>581
スリープつか休止状態ならあるぞ
メモリの内容をhddに退避して電源落とす奴
591名称未設定:2007/12/19(水) 19:20:53 ID:SF2t0Yyp0
>>580
ありがとう。
では、とりあえず正式版入れてみます。

ちなみに
1.4β MacBookPro(15inc 2.4GHz 8600MGT)
の環境で、XP、Vista両方とも輝度が最大に戻ってました。
(XPはスタンバイ、Vistaはスリープ・休止状態)

ゲフォのMacBook特有のバグで正式版でもFIXされてない・・・
・・・なんてことがなければいいですが。
592名称未設定:2007/12/19(水) 19:54:21 ID:szxlEfDr0
>>591
MacBookProにXPとVista同時に入れてるの?
それとも入れ直してる?
593名称未設定:2007/12/19(水) 20:02:20 ID:SF2t0Yyp0
>>592
入れなおしました。
594名称未設定:2007/12/19(水) 20:57:44 ID:GCz3pYZu0
>>588
どうせノーマルじゃメモリ足りないんだからいいんじゃね?
595名称未設定:2007/12/19(水) 22:03:03 ID:gw88qKTNO
初歩的な質問なんですがパーティション作成するときWindows用に何GBぐらい指定するべきなんでしょうか?
あとNTFSとFATはどっちを選ぶべきでしょうか?
パソコンはMacbookの120GBです。
596名称未設定:2007/12/19(水) 22:17:42 ID:6KzNwXnB0
120Gつっても実際には100Gそこそこなんじゃない?
ウィソも良く使うつもりなら、NTFS、半々で良いかと。
597名称未設定:2007/12/19(水) 22:24:13 ID:VLXwKu2y0
窓のパテ、32G未満→FAT32 32G以上→NTFS
598名称未設定:2007/12/20(木) 00:36:33 ID:sCBQLAkn0
っていうかWinで何するかによるとしか。
599名称未設定:2007/12/20(木) 01:10:14 ID:2Ph9xDJ50
全て・・・かな?
600名称未設定:2007/12/20(木) 01:22:25 ID:J6UcggBQ0
>>582
>>587
俺も同じ症状(vistaのみ)
音楽流すと酷いのでミュートで使ってます・・・
601名称未設定:2007/12/20(木) 08:33:01 ID:eNpECm2KO
>>596-598

ありがとうございます。
WindowsではMacで使えないソフトを使うつもりです。
602名称未設定:2007/12/20(木) 08:42:22 ID:WLyhbUX20
MacとWinで外付けHDDを使ってファイルの移動って問題なくできますか?
何か気をつけたほうがいいとこってありますか?
603名称未設定:2007/12/20(木) 09:22:12 ID:DZFk9zG+0
>>602
フォーマットって知ってる?
604名称未設定:2007/12/20(木) 09:33:04 ID:XTSCM0Rc0
>>602
気をつけなければ行けない事は、データのコピー及び移動中に
HDDのケーブルを抜いたり、HDDの電源を急に切ったりしてはいけないよ。
HDDやデータが破損する恐れがあるからね。
605名称未設定:2007/12/20(木) 09:51:35 ID:sCBQLAkn0
>>601
Officeとかちょこちょこ使う程度なら20〜30Gぐらいでいいんじゃない。
重めのゲーム色々やりたい!ってなら余裕持っておいた方がいいな。

>>602
NTFSだとMac側から書き込み不可
Fat32だと4G以上のファイルは扱えない
606名称未設定:2007/12/20(木) 09:52:57 ID:WLyhbUX20
>>603
FATでいいのでしょうか?
607名称未設定:2007/12/20(木) 09:55:51 ID:WLyhbUX20
>>605
ありがとうございます
Fat32でやってみます
608名称未設定:2007/12/20(木) 10:29:30 ID:TdndzmqQ0
>>607
おい、ちょっと待ちな
本当にFat32で良いのか?
良く考えたか?
あとで後悔しないように慎重に見極めなきゃ駄目だ
609名称未設定:2007/12/20(木) 11:51:24 ID:8O1/QzWU0
OSパーティションならともかく
データ用外付けだったら困るのは4G制限ぐらいだよ
610名称未設定:2007/12/20(木) 12:11:02 ID:fhdZ4rGlP
俺も持ってる外付けHDDぜんぶFAT32にしたよ
macから見たあとwinでみると
変な隠しファイル出来てるからビビッてたけど
611名称未設定:2007/12/20(木) 12:13:54 ID:LcSuS2960
どんだけ小心者なんだよ。w
612名称未設定:2007/12/20(木) 12:16:10 ID:FgIvBCU00
割って両フォーマットで切っとけば安心か。
613名称未設定:2007/12/20(木) 15:37:58 ID:q8KtZMzD0
ついでにLeopardとXPも割(ry
614名称未設定:2007/12/20(木) 17:36:01 ID:ECSOkfY2O
Windowsをインストールし終わったらディスクエラーと出て先にいけません
初心者なので全くわからないです
615名称未設定:2007/12/20(木) 17:40:54 ID:qK9aR1P30
ご愁傷様です。
自分の身の丈をはき違えてしまったのですね。
まず、無知の知を知ることが、解決の第一歩です。
616名称未設定:2007/12/20(木) 18:20:16 ID:Lv8maU490
>>614
なんか手順間違えたんだろう
初心者がbootcampやるのは少し危険だと思う罠

金だして専門書買って勉強するか、すっぱりあきらめるかどっちかにしな
617名称未設定:2007/12/20(木) 18:21:21 ID:GXnIKrXW0
正直、まずは自作PCのWindowsのインスコの2度や3度は経験して

BIOS画面と、テキスト画面と、16bitWindowsGUI画面と、32bitModeスタート後の画面と
VESAドライバ以外の最適Videoドライバが入った後の画面の違いぐらいは
感覚でわかってないとBootCampはむずかしい

そもそも自分が今どこで詰まってるかを説明して他人にアドバイスを請うためだけでも
上記画面の違いがわかってないとまったく説明できない

MacintoshにMacOSの場合、Videoドライバ導入で最適化というプロセスがないし
元祖無印MC68000以来生まれながらに32bitMODEで動いてるから
このBootstrap時に発生進化の過程を辿る体内の人間のような様子の変化とか
まったく見られないからな
618名称未設定:2007/12/20(木) 18:28:34 ID:J89OR8lV0
こんにちは。先日Mac Bookの黒を購入しました。
OSはLeopardで、HDをパーテーションで二つに区切って使ってます。
仕事でwindowsを使わなければならないので、Boot Campを使ってwindows XPを入れたいのですが、
Boot Campアシスタントを開こうとすると以下のような文章が出て先に進めません。

起動ディスクにはパーティションの作成および単一パーティションへの復元はできません。
起動ディスクは Mac OS 拡張(ジャーナリング)の単一ボリュームでフォーマットされているか、
Boot Camp アシスタントを使用して Windows をインストールために(実際にこう書いてあります)
パーティションが既に作成されている必要があります。

この場合はどーすればBoot Campを使えるようになるんでしょか?
当方あまりPCについて詳しくなく、Macはこれが初めてなのでよくわからなくなり
ここに書き込みました。
わかる方がいたら、教えていただけないでしょうか?
すいませんが宜しくお願いします。
619名称未設定:2007/12/20(木) 19:40:01 ID:QCAAw7Xd0
>>618
文字通り、すでにおまえが余計なパーティション作ったせいだよ。
620名称未設定:2007/12/20(木) 20:39:47 ID:gVEVJESe0
>>591です。

正式版入れました。途中1回ブルースクリーン発生したものの
無事2.0インスコ終了。

で、問題のスリープ後のあれですが、
だめでした。
やっぱり輝度最大になっちゃいます。

なんとかならんかなこれ・・・
621名称未設定:2007/12/20(木) 21:31:50 ID:gVEVJESe0
Nvidiaコントロールパネルで
明るさを20%にしてみた。
これでいいや。
お騒がせしました。
622名称未設定:2007/12/20(木) 21:54:36 ID:6OzUG3FD0
>あまりPCについて詳しくなく、Macはこれが初めてなので

BootCampは身の丈を知った上で使用しましょう
623名称未設定:2007/12/20(木) 22:00:45 ID:YgVs8+qP0
>>622
その割には、パーティション切れるんだから不思議だよなw
624名称未設定:2007/12/20(木) 22:56:20 ID:IAodmgtc0
>>618
WINのパーティションはbootcampアシスタントで切るのです。
一つのHDDに先にパーティションを切ったら入りません。
Macのサイトのデスカスボードをご覧になったらいかがでしょう。
その手のことが書いてあります。

2ちゃんとはいえ心ない書き込みがありますがここで私は助けられたこともあります。
せめて私が知っていることでお手伝いができればうれしいです。
625名称未設定:2007/12/20(木) 23:36:14 ID:DZFk9zG+0
どうでもいいけど、ジャーナリングされてるからパーティションを切るメリットなんてないぞ。
(FATボリュームを共有用に作るなら話は分からないでもないが)
逆に、Macbook程度のディスクでパーティションを切ると、ディスクが圧迫されて、使用効率が悪くなる。
626名称未設定:2007/12/20(木) 23:40:40 ID:rPy67eB+0
んなこたね。
パテ切りはメンテナンスで何かと便利。
627名称未設定:2007/12/21(金) 00:06:35 ID:1yScTFeE0
>>619レス遅くなってしまい、申し訳ありません。
はー、まるほど。もともと一つのところにwindowsを入れるべきものなんですね。
勉強になります。

>>624丁寧にありがとうございます。
Macサイトのデスカスボード?を見てみます。
自分はPCのことあまり詳しくないので、心ない書き込みなのかどーかは
わかりませんが、きっと言ってることは当たってると思うので
自分がそれを理解できるよう頑張ります。

結局二つに切ってあるところにはbootcampを使ってwindowsを入れられない、
ということですね。皆さんありがとうございました。
スレ汚しすいません。
628名称未設定:2007/12/21(金) 00:14:58 ID:HZ8YHUgh0
質問です。
既出だったらごめんなさい。
MacProでメモリ6G乗せているのですが、BootCamp上のVistaでシステムを見るとメモリが1.99Gとなってしまいます。
これって正常ですか?
よろしくお願いします。
629名称未設定:2007/12/21(金) 00:16:22 ID:H8p97wsm0
64Bit版入れてる?
630名称未設定:2007/12/21(金) 00:23:47 ID:Zp8+Olpz0
32Bit版でも1.99Gというのは少ないような。
631名称未設定:2007/12/21(金) 01:28:48 ID:xWzz+RwY0
後でスロットにさしてる分が認識されていないと見た。
たぶんこういう構成だろう。

1GB+1GB(元々の構成)
2GB+2GB(安くなったので追加)
632sage:2007/12/21(金) 05:00:24 ID:/4cphrkb0
rEFItでUnixのとこからWindowsも起動できちゃうよ。
たぶんブートローダー違うとこに入れちまったんだと思うけどよくわかんねー
再インストールしないでなおらんのか? だれか教えてくれー。
633名称未設定:2007/12/21(金) 05:03:01 ID:/4cphrkb0
ageちまったすまん。
634名称未設定:2007/12/21(金) 15:01:00 ID:4CrmwZwn0
>>628
Vista SP1での修正点
>・32bit版で、4GBのメモリを持っている場合、コントロールパネルのシステム領域で4GBと表示されるようになる。ただし、対応BIOSが必要
635名称未設定:2007/12/21(金) 21:44:40 ID:VsjiTsyo0
bootcampってbios使ってないよね?
636628:2007/12/21(金) 23:23:35 ID:HZ8YHUgh0
>>629
すいません忘れていました、32bit版です。
>>630
そうなんですか。やっぱり少ないと自分も思ったもので…
>>631
自分の今のメモリ構成は
512MB*4(元々の構成)
2GB*2(安くなったので追加。ちなみにメーカーはElixir)
>>634
対応BIOSですか。。。
635と同じだと思っていました。

どうすればいいのやら。

637510:2007/12/22(土) 00:40:58 ID:bOQI2oYo0
今日手に入ったアップデートをかましたら解決しました。
win側のが良かったのか、mac側のが良かったのか判りませんが、
とっても快適ちゃん。

>>472も解決した?
638名称未設定:2007/12/22(土) 05:27:10 ID:E4vWAuZ30
TigerからLeopardにしようと思ってるんだが、クリーンインストールするとBootCampで切ったWindowのパーティションも消させるの?
639名称未設定:2007/12/22(土) 05:29:40 ID:bkuhZMJ6O
未だにβ版使用なのですが、
期限までにレパ買う余裕がないので
やはりデータバックアップとっておいた方が良いのでしょうか。
いきなり使えなくなるのですか?
640名称未設定:2007/12/22(土) 05:52:05 ID:jdl8TIrM0
β版は12/31までしか使用してはならないので、それ以降使っている人はいないはずです。
何ら心配することはありません。
641名称未設定:2007/12/22(土) 06:11:45 ID:pnfK87Hg0
べきべからず論は、Leopardの主要なバグが取れてから言ってくれ
642名称未設定:2007/12/22(土) 06:57:43 ID:hCVW8PPu0
>>638
Tigerからのアップグレードインストールでもクリーンインストールでも
Leopardインストーラーが勝手にブーキャン領域を消すことはないよ。
643名称未設定:2007/12/22(土) 07:03:46 ID:E4vWAuZ30
>>642
ありがとう!
644642:2007/12/22(土) 07:28:03 ID:dBUsW1Nn0
>>643
あ、そうそう
インストーラーが「秘密裏に」消すことはないっていう意味だからね。
もしもインストールオプションの選択を誤ったら消されるかも知らないです。
操作は間違わないでね。
645名称未設定:2007/12/22(土) 07:44:00 ID:E4vWAuZ30
>>644
わざわざどうも!インスコする時は注意しながらやります!
646名称未設定:2007/12/22(土) 11:26:34 ID:O+AaMPpx0
北朝鮮の軽水炉建設費債務、日本が事実上「肩代り」
特集北朝鮮の核実験

政府は、北朝鮮が返済することになっている朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)の軽水炉建設費用に対する
国際協力銀行(JBIC)の融資残高448億円について、事実上、肩代わりすることを決めた。

政府がKEDOに資金を拠出し、KEDOが同銀行に返済する形を取る。
資金の拠出は来年度から最長5年間にわたり、来年度当初予算案に約90億円を計上した。

外務省幹部は21日、「北朝鮮に今後、返済を要求する」として、「肩代わり」ではないとの立場を強調した。
ただ、「北朝鮮が今後、返済に応じる可能性はほとんどない」(政府関係者)と見られており、
北朝鮮の債務を日本国民の税金で補てんする形となるのは不可避の情勢だ。
与党内からも、対応を疑問視する声が出ている。

(2007年12月22日9時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071222i202.htm?from=main2
647名称未設定:2007/12/22(土) 11:37:55 ID:cEovbyBV0
648名称未設定:2007/12/22(土) 12:05:12 ID:2+N1LPw+0
windowsを入れたやつのなかに
本当に必要で入れてるやつはどれくらいいるんだろ?

新しい携帯がでたら飛びつく厨房と変わらない気がするんだけど。。
649名称未設定:2007/12/22(土) 12:18:56 ID:G9rEyakT0
まずは地球上からチョン公を一掃するべきだな
薄汚い劣等民族は抹殺するしかなかろう
650名称未設定:2007/12/22(土) 12:49:38 ID:pGMnuQJH0
本当に必要な奴はwinマシンを買うだろ、常識で考えて。
651名称未設定:2007/12/22(土) 12:52:59 ID:rhPe6Szu0
β版使ってる者なんだけど、今winへの割り当て変更しようと思って起動したら「有効期限切れ」って出てきたんだけど、
有効期限って12/31だよな?
652名称未設定:2007/12/22(土) 13:02:43 ID:HMlh9iz00
winで動画とかネットTVが見たいのよう
653名称未設定:2007/12/22(土) 13:11:33 ID:WVbuWPPh0
別に
654名称未設定:2007/12/22(土) 14:15:09 ID:u30dCUtf0
MacとWinの切り替えが面倒で…
システム環境設定<起動ディスク<windows
再起動+optionもキーボード使わなきゃいけないし…

起動ディスクとかデスクトップに配置できないですか?
655名称未設定:2007/12/22(土) 14:19:11 ID:p3RBT2GHO
秋葉原で売ってる一万円位のXPって入れられる?
656名称未設定:2007/12/22(土) 14:55:04 ID:K2e8qkzc0
あれは微妙にサイズが合わない。
入らないよ。
657名称未設定:2007/12/22(土) 15:24:56 ID:8uSXtBSR0
Boot Campを使ってWindows XPを入れてみたのですが、何故か「USBデバイス
を認識できません」みたいなアラート(吹き出し)が出てしまいます。Mac本体は
MacBookで、USBポートは2つとも何も差していない状態なのですが。
永久にアラートが出続けてうるさいのですが、これを回避する方法は何か
無いでしょうか?
658名称未設定:2007/12/22(土) 15:28:00 ID:E/yY5Dn30
>>651
古いベータ版使ってるんじゃないの。
1.4の期限は12/31だけど、昔のバージョンは確か6月ごろで切れたと思う。
659名称未設定:2007/12/22(土) 15:50:36 ID:dPxJWkSq0
最新のMacBook買いました。
メモリは4G(予定)です。
どのOSがおすすめでしょうか。
XP Proが使い慣れてるのでこれにしようかとおもったんだけど
Vistaにもちょっと惹かれてます。
660名称未設定:2007/12/22(土) 15:58:51 ID:ZT12MgcM0
>>656
w
661名称未設定:2007/12/22(土) 22:46:53 ID:cEovbyBV0
>>655
HDDなんかとセット売りされてる奴なら使える

ただし、「1枚もの」限定
もしWindowsMediaCenterEdition2005とかならDVDに焼き直しする必要がある
662名称未設定:2007/12/22(土) 23:27:48 ID:BboLev630
>>659
必要な内蔵HDの容量、動作速度、安定性なんかを考えると、XPの方がいいんじゃないかと思う。
663名称未設定:2007/12/23(日) 00:17:02 ID:l3QGlVwC0
新MACBOOKにVista入れたのだけど、音が出ません。
4回ほど再インストールし直したのだけどダメです。
誰か教えて下さい〜
664名称未設定:2007/12/23(日) 00:29:26 ID:/rlEyAvU0
アポストに持っていきなさい
665名称未設定:2007/12/23(日) 00:54:47 ID:kNIyD2Sv0
起動の度にマイティーマウスの接続切れるみたいだけど自動で接続する方法ありますか?
666名称未設定:2007/12/23(日) 01:17:42 ID:19fHYqZ40
アルミiMacのLeopardなんだけど、内蔵HDのパーティションを3つに切り、
そのうち1つをFATフォーマットにして、WindowsXPのディスクでCキー起動。
そのままXPがインストールできた。

これでLeo、Tiger、XPのトリプルブート環境ができたんですけど、
BootCamp使わないままやってしまって、この先問題が起きませんでしょうか?
667名称未設定:2007/12/23(日) 04:35:59 ID:JvtBUu900
>>666
BootCampアシスタントにさじを投げられるだけ。
668名称未設定:2007/12/23(日) 08:23:34 ID:niEvI7Vg0
macbookproを購入したのですが120Gをmc35,win80に割ってネットで落としたXP_PRO_SP2.isoを入れたんですが、
なぜか認識してくれません。そのisoはdvd-rwに入れてます。
どうやったら良いかご教授お願いいたします。
669名称未設定:2007/12/23(日) 08:57:37 ID:z2t7sN0z0
>>668
マイクロソフトのサポートに電話して聞くと親切に教えてくれるよ。
670名称未設定:2007/12/23(日) 09:07:56 ID:irgb1NeA0
>>668
近所の交番に相談してみたら?
親切なお巡りさんが教えてくれると思うよ。今後の処遇をねwwwww
671名称未設定:2007/12/23(日) 09:17:47 ID:niEvI7Vg0
犯罪行為になるんですか。すいませんでした。
672名称未設定:2007/12/23(日) 09:39:33 ID:rid1mT8S0
つーかOSくらい買えよwwwあんな安物www
673名称未設定:2007/12/23(日) 11:15:10 ID:d/9SXQcHO
これwin版のオフィス2003アップグレードバージョンインスコできますか?
メモリとか合わせて快適環境で使うには相場いくらぐらいで買えますか?
あまり高いとwin機買うしかないんですが…
674名称未設定:2007/12/23(日) 11:33:58 ID:aInlmnAg0
新しくWin機を購入するよりは安く済む
アップグレード版は旧オフィスが必要だけど持ってる?
無いんだったら通販でOEM版でも買ったら?
675名称未設定:2007/12/23(日) 12:42:38 ID:Sw/1ORUp0
>>661
DVDに焼き直さなくても突っ込める方法がある。
ググれば出るよ。
676名称未設定:2007/12/23(日) 13:31:07 ID:niEvI7Vg0
安いって3万もするじゃないですか!


677名称未設定:2007/12/23(日) 13:34:03 ID:NRqJYjlK0
OEMでぐぐれ
678名称未設定:2007/12/23(日) 13:36:56 ID:y9Q0DBFv0
Windows+DSPの方がいいかも
679名称未設定:2007/12/23(日) 13:48:46 ID:iywBHLFM0
>>676
つーか、おまえはいまその3万円分の商品を万引きしてるんだ、ってことに気がついているのか?
680名称未設定:2007/12/23(日) 14:20:38 ID:uszCddEb0
>>676
お前は高い物なら盗んでもいいと思ってるのか?
681名称未設定:2007/12/23(日) 14:31:25 ID:niEvI7Vg0
思ってないです。自重します。すいませんでした。

682名称未設定:2007/12/23(日) 14:33:47 ID:nWPAntB10
683名称未設定:2007/12/23(日) 15:05:36 ID:3m2KYrD30
あとでネットに返すからいいじゃん
684名称未設定:2007/12/23(日) 15:22:10 ID:niEvI7Vg0
ところで682っていったいなに?

685名称未設定:2007/12/23(日) 15:24:44 ID:J7qyg2kh0
>>684
[アプリ] WindowsXP SP2b Professional Volume License 認証不要、WGA通過、日本語VL版 629MB
686名称未設定:2007/12/23(日) 15:39:43 ID:h9xA93iN0
>>684
通報しますたんで
687名称未設定:2007/12/23(日) 17:46:36 ID:d/9SXQcHO
>>674
持ってます
win98se機を買った時に入ってたパーソナル版ですが
win XPとかのOSは最初から入ってなくて別に買うんですかね?
win2000ならアップグレード版持ってるんですが、98seもこれまたパソコンに最初から入ってたやつでして使えますかね?
688名称未設定:2007/12/23(日) 18:07:11 ID:ZAnG+2eSO



なに、このMacを買ったドザが調子に乗ってるスレw w w


689名称未設定:2007/12/23(日) 23:43:30 ID:d/9SXQcHO
マックブックたかー!
20万以上じゃん!
マックが良くても貧乏じゃ買えない!やっぱwin機か…
690名称未設定:2007/12/24(月) 00:09:39 ID:tYdTo2EwO
1.4パブリックベータ版手にいれたのでBootCampしようとしたら『検証に失敗しました。このディスクにパーティションを作成できませんでした。』とでてくるのですがどうするべきでしょうか?
691名称未設定:2007/12/24(月) 00:12:21 ID:2OB3XTJ00
Vista HomePremium 32bit DSP版/バルクメモリ付属品OEM
13999円
ttp://dennobaio.jp/
692名称未設定:2007/12/24(月) 00:17:04 ID:P+e5i9R00
Vistaは重杉
693名称未設定:2007/12/24(月) 00:36:36 ID:i6Y185tU0
>>689
ここはお前のブログじゃないんだぞ?
ちょっとネットで調べりゃ分かる事ばかりだ。
どうでもいい書き込みでスレ消費するな。
オレから言わせれば、普通にWin使ってる方がお前さんにはいいと思うぞ。
694名称未設定:2007/12/24(月) 11:40:56 ID:PQkK4Mzz0
Leopard側からWinOSに切り替えるショートカットってある?
(逆はタスクトレーに◆アイコンがあるけど)
695名称未設定:2007/12/24(月) 11:51:50 ID:Q1F1SLMC0
696名称未設定:2007/12/24(月) 12:57:04 ID:PQkK4Mzz0
>>694
dです。
697名称未設定:2007/12/24(月) 13:10:29 ID:U7VrMQwg0
もうベータも落とせないの?
698名称未設定:2007/12/24(月) 13:12:45 ID:vojo0QWQ0
ベータ版の期限解除に時間費やすなら野良Leopardの方が手っ取り早(ry
699名称未設定:2007/12/24(月) 13:19:03 ID:AAGb4oG20
12月31日を過ぎたら使えなくなるわけじゃない。
漏れも心配だったからMacの時計を1ヶ月進めて2008年1月にしてみたんだけど、
BootCampは普通に使えるし、パラレルデスクトップもBootCampイメージを
そのまま読み込んで使えてた。
確かに、ドライバのアップデートはないから、
Vistaのマルチモニタ不具合は解決されないだろうし、
音の不具合も現状ままのはずだから、どうしてもと言う時以外はXPの方が良い。
XPなら、マルチモニタの不具合もなく使えるし、軽い。
レパード入れると言っても、10.4で構築したシステムを再構築するのもめんどいし、
レパード固有の不具合も多いから使いたくない。
700名称未設定:2007/12/24(月) 13:33:18 ID:B52++w4x0
おまいら、せこい事言ってないで、レパード飼ってあげようぜ
かわいいぞ、レパードw
701名称未設定:2007/12/24(月) 13:46:13 ID:k/3jelzj0
>>700
そんな猛獣恐くて飼えません><

せめて飼育法がしっかりして安全性が確認されてからだな。
702名称未設定:2007/12/24(月) 13:48:46 ID:4nKv+3IQ0
>>699
BCアシスタントは起動した?
703名称未設定:2007/12/24(月) 14:52:06 ID:KoUu/wg90
>>695
教えてもらったサイトの方法で無事アップルスクリプト作成できました。
これで再起動→option長押し→Winボリューム選択→returnという手間から開放されました。
あらためてdです。
704名称未設定:2007/12/24(月) 15:42:28 ID:/OLW7TiL0
やっとこここを見つけた程度の初心者です

Boot Campのβ版を奮闘して入れて使っていました
正規版も入れようと思うのですがFAT32?ですっけ
あの設定で32GしかWinの要領を割り振っていません
これを増やしたいのですが
「NTFSではMacOS側からファイルが見えないようだ」
のみの利点が違うだけで認識合ってますでしょうか?

あと正規版にドライバ変える時にはHD割り当て変えられませんよね?
まったくの入れなおしをすれば良い。という事でいいでしょうか
Win版のソフト使用の為100G程割り当てたいのです

書き足らないことがあったらすみません
705名称未設定:2007/12/24(月) 17:19:24 ID:efTQAlBd0
>>704
ちゃんとした答えになっていないが。。。
32Gぐらいならバックアップとって、新しくインストールしたほうが
楽でいいんじゃないか?
706名称未設定:2007/12/24(月) 17:22:57 ID:4nKv+3IQ0
>>704
ファイルシステムにFATはお勧めしない。
また、32GBも割り振っても無駄。(FATでは4GBまでしか認識しない)

MacOSからは、NTFSの読み取りはできる。

読み書きには、外付けディスクを経由してファイルを共有するか、
VMwareなどを使ってその共有フォルダを使うのが良い。

奥の手は、上で試している人がいるように、三つ目のパーティションとしてFATを用意することだが、そこまでしなくていいでしょう。
707名称未設定:2007/12/24(月) 17:26:29 ID:4nKv+3IQ0
4GBって嘘言っちゃった。
708名称未設定:2007/12/24(月) 18:48:52 ID:pTsl5/0v0
「期限がすぎたらBootCampアシスタントが起動しない」のか?
今年中にドライバCDくらいは作成しておいたほうが無難かな。
 というわけでwin機でXPSP1とSP2の統合ディスクも作成して、
アシスタントを使用せずに普通にCキー起動でインストールできた。
ここだけの話先代miniならC起動でXPSP1もインストール可。
ただSP2にアップできなかったけれど。
709名称未設定:2007/12/24(月) 19:45:31 ID:AAGb4oG20
「期限がすぎたらBootCampアシスタントが起動しない」
すまん、それ試してなかった。
ただ、俺の場合はTiger+XPのBootCamp1.4Bに
BootCamp2.0を上書きインスコしちゃったんで、
もう、検証しようがないよの。
710名称未設定:2007/12/24(月) 20:38:16 ID:N2kKQda90
>>708
BootCamp アシスタント動かす前に OSX の日付戻せばいんじゃね?
711名称未設定:2007/12/24(月) 20:46:06 ID:VxQKijI+0
Boot Campでパーティション切ったWin用ボリュームの名前はどうすれば変更できますか?
教えてもらえると助かります。

環境は、iMac20"2.0 10.5.1 です。今、LeopardのFindrデスクトップ上に、
Macintosh HD,Untitled,Time Machine01,NO NAME の4つのHDDアイコンが並んでます。
UntitledはWinXPをインストールしたボリュームです。
NO NAMEはそのXPに接続した外付け250GBHDDです。

よろしくお願いします。
712名称未設定:2007/12/24(月) 20:56:46 ID:ov3pk2vl0
>>711
XPを起動してCドライブを右クリック。
名前を変更でOK
713名称未設定:2007/12/24(月) 21:06:12 ID:VxQKijI+0
>>712
ありがとうございます。
そっちで変更すると、XPの方でそれまでのツリー構成に支障が出るとかは無いでしょうか?
714名称未設定:2007/12/24(月) 21:16:31 ID:6VpJBt1j0
>>713
>>711の操作で変更する部分はボリュームラベル。
Windows/DOS系のボリュームラベルは単なる識別子みたいなもので
ツリー構造に影響を与えるものではないので気にしなくてもおk。
715名称未設定:2007/12/24(月) 21:33:47 ID:VxQKijI+0
>>714
レスあありがとうございます。
少し疑問が生じたのですが、XPのインストールは当然LeopardでBoot Campアシスタントから実行しています。
その際にXP側で起動ディスクにCドライブと名前がついていると思うのですが、なぜLeopard側に反映されていないんでしょうか。

716名称未設定:2007/12/24(月) 21:57:59 ID:aPnHYaeV0
>>715
OSが起動したHDDがCになるってことでなかったっけ
なので反映されない。
別のHDDから起動するとそいつがCになってしまうしねぇ。
717名称未設定:2007/12/24(月) 23:34:48 ID:VzZhq2Jw0
>>716
ありがとうございます。
変更&反映できました。

もう一つ新たな別の疑問が出てきました。
名称変更の作業でいろいろ見ていくうち、XPに外付けした250GBHDDのフォーマットがFAT32になっていることがわかりました。
(購入してそのまま使用していました)。
FAT32だとWindowsで利用できるのが32GBまでと聞いていますのでこれをNTFSで再フォーマットしようと思います。
ここで、パーティションを切って32GB分をFAT32フォーマットで残しておくことで、Leopard⇔XPのデータ共用エリアとすることは可能でしょうか。
その場合、パーティション→再フォーマットはどちらのOSでどのような手順でやるのが好ましいのでしょうか。
718名称未設定:2007/12/25(火) 00:06:36 ID:bIBp0/Sj0
自分で試せることを何故試さないのか・・・
719名称未設定:2007/12/25(火) 00:12:06 ID:WMl/v4jF0
そこをなんとかお願いします。
720名称未設定:2007/12/25(火) 00:38:05 ID:xWQ6D8/J0
704です
>>705さま>>706さま
重要な書類や設定だけバックアップして思い切って入れなおそうと
決めました。掃除もかねてw
たいした数のソフトも入れてないのでその方が早そうですね
ありがとうございました
721名称未設定:2007/12/25(火) 04:48:03 ID:kHOIAlC60
糞スレ化してきたな。ここは、手取り足取りのWindows教室じゃねーぞ。
722名称未設定:2007/12/25(火) 06:44:25 ID:hyzrMKEB0
そうおっしゃらずにお願いします。
723名称未設定:2007/12/25(火) 09:28:43 ID:7CEF9r2/0
>>721
なんのためのBootCampスレなんだか…
世の中に出回ってまだ時が浅いんだし、アップルのサポートセンターは無能揃いだから
ここで教えてやんなきゃしゃあないやろw

724名称未設定:2007/12/25(火) 09:32:04 ID:jRPy4pqp0
教えてやんなきゃ

エライ人降臨。
>>723が手取り足取り教えてくれねスレになりました。
725名称未設定:2007/12/25(火) 10:06:27 ID:kHOIAlC60
フォーマットだのパーティションだの、初心者スレで聞けばいいんじゃないのか。
それに、調べない、試さない、でこんなところで聞かれていい気はしない。
726名称未設定:2007/12/25(火) 12:27:50 ID:dQp2XiF60
>>725
BootCamp スレなんだから初心者スレ誘導はおかしくね?


>調べない、試さない、でこんなところで聞かれていい気はしない。

これは同意
727名称未設定:2007/12/25(火) 14:42:05 ID:gOOEuRwS0
試さない は場合によってはありだろ?
728名称未設定:2007/12/25(火) 15:15:56 ID:XRPARSrN0
外付けHDなら、FAT32の32G以上でも認識するだろ。実際俺の外付けHDは
FAT32の80GでVistaから認識してるし。

そんな事より、BootCampでインストしたパッケージ版のVistaUltiが
正規品ではない表示を示しているんだが、これはどういった事だ?
729名称未設定:2007/12/25(火) 15:48:34 ID:YAEm1CHH0
>>723
>世の中に出回ってまだ時が浅いんだし、アップルのサポートセンターは無能揃いだから
>ここで教えてやんなきゃしゃあないやろw

でも、アップルにはWindowsの操作をサポートする義務はないよな。
インストールはともかくとして。でも、インストールにしても「インストールと設定ガイド」
を読みもしないで、教えて教えてはない。アップル的には製品版のWindowsを買ってもらい
たいだろうな。そうすれば、マイクロソフトが操作方法に関しては面倒見てくれるんだから。
DSP版は元々、一緒に販売したハードウェアのメーカーがサポートするという建前だからね。

>>728
パッケージ版だったらマイクロソフトにゴラァだw
730名称未設定:2007/12/25(火) 16:32:27 ID:kHOIAlC60
俺は敢えて特定せずに「初心者スレ」と書いたが、
内心、Macの初心者スレである必要すらないと思っていた。
Boot Campアシスタントだって、メインパーティション以外をいじり倒すようにはできていない。
その辺を自由にやりたければ、Windowsユーザがするのと同じようにすればいい訳で、
Windows初心者スレなどで、自分でフォーマットなどの知識を仕入れてやってくれと思ったよ。
731名称未設定:2007/12/25(火) 18:40:43 ID:TTzsA1xB0
あのさ、Tiger+Win XPだと .NET Frameworkを上手くインストールできないのかな?
この前Windows updateで .NET Framework をインストールして、
ちゃんとC:\WINDOWS\Microsoft.NET\Framework\v2.0.50727ができてるんだけど
.NET Frameworkを必要とするソフトが動かないんだ。

これってboot campの問題なのか、それ以外のソフトと相性悪いのか…。
みんなのmacにはちゃんとインストールできてる?
732名称未設定:2007/12/25(火) 18:46:03 ID:TTzsA1xB0
あ、「みんなのmac」じゃなくて「みんなのWindows on Mac」だな。
733名称未設定:2007/12/25(火) 18:49:43 ID:wMzYkC8r0
ハードに依存するようなソフトとかでなければMac上のWinとか関係ないはず
その動かないソフトって何よ?
734名称未設定:2007/12/25(火) 18:52:01 ID:kHOIAlC60
>>731
俺のではそういうソフトが動いている。>>733が書いている通り、Macとは関係ない。
735名称未設定:2007/12/25(火) 19:03:19 ID:TTzsA1xB0
>>733
FLV ExtractとPaint.NET。どっちも、起動時に
「アプリケーションを正しく初期化できませんでした (0xc0000005)〜」
っていうエラーが出るんだ。ググってみたら、
.NET Frameworkが入ってないと出るらしいんだが。

やっぱ、boot campとは関係ないのかー。
一度、初期化すれば .NET Frameworkもちゃんとインスコできるかな。
年末にやってみっか。あ、>>734もサンクス!
736名称未設定:2007/12/25(火) 19:11:44 ID:nQBaOayV0
>>731 厄介なことに.NET Frameworkは上位互換性がないので
1.1
2.0

3.0 \
3.5 / この2つについては未確認


それぞれアプリケーションが要求したバージョンを入れなければならないらしい。
つまり2.0がインストール済であってもアプリケーションが1.1を参照する場合はエラーを吐いてしまうようです
お確かめのほどを
737名称未設定:2007/12/25(火) 19:12:08 ID:ZAGoAFxI0
Leopard新規インスコ→ブーキャン→NTフォーマット→XP Proインスコ

この作業を二日前から8回繰り返してます。

でもって、XPは最初の三回くらいは普通に起動するんだけども
その内、一発では起動しないようになり電源長押しでシャットダウン
そんでもう一回電源ボタンで起動→普通に起動。

こんな感じです。

これの直し方がわからないので、何度もLeopardから新規インスコを8回も繰り返した訳なのです。。。。

かれこれ俺のMacMiniはOSの切り替えやらなんだかんだで
この二日間に電源ボタン長押し終了を40回以上やってます。

なんか、怖くなってきたのでアドバイスおながいします。
738名称未設定:2007/12/25(火) 19:32:41 ID:kHOIAlC60
>>736
それ怖いね。実は俺のは .NET 2を必要とするアプリなんだけど、怖くて3.0には上げてなかった。
.NETの他にはMS XML 4.0も必要なんだけど、さっき試しにこれを6.0に置き換えたら、動かなかったwww
739名称未設定:2007/12/25(火) 19:48:23 ID:TTzsA1xB0
>>736
上位互換性が無いとな!?ちょっ、ちょっと確認してみる!
…あ、FLV ExtractとPaint.NETはver.2が必要だから、大丈夫なはずだ。

う〜ん、実は.NET Frameworkのv1.0.3705とv1.1.4322もインスコしてあるんだが、
もしかして、こいつらが元凶か?複数のver.が入ってるとマズイ、とか?
740名称未設定:2007/12/25(火) 20:04:40 ID:TTzsA1xB0
>>738
連投でスマン。うちのにもMSXML 6.0が入ってた…。
こいつを消せばいいのかな。普通に、「プログラムの追加と削除」で消しちゃっていいのかな。
ちょっと調べてみるっス。上手くいけば、初期化せずに済むかも。
741名称未設定:2007/12/25(火) 20:37:29 ID:YAEm1CHH0
>>737
俺も MacBook Pro で「たま」に発生する。本当にたまに。最近はお目にかかってないね。
マシンがおかしいっていうのも、その頻度なら疑っても良いんじゃないかな?
742名称未設定:2007/12/25(火) 21:28:28 ID:cNevXo6j0
BootCampをずっと使っている方には、いまさらかもしれないけど、
BootCampで入れたwinの,Cドライブの丸ごとバックアップの方法はありますか?
743名称未設定:2007/12/25(火) 21:42:20 ID:/njGXpgN0
>>742
Mac側でWinのパーティションをバックアップして、
簡単に復元できるけど
ttp://blog.goo.ne.jp/pcqanda/e/0c305403072cf339026022c73aea1afc
744名称未設定:2007/12/25(火) 22:00:49 ID:5pDWdhEn0
ありがとう
時間できたら試します
745名称未設定:2007/12/25(火) 23:13:52 ID:uKegftMB0
>>737
XPでフォーマットかけるとき、クイックじゃない方ですると治った。
これは、自分の場合だけど。
参考までに。
746名称未設定:2007/12/25(火) 23:28:12 ID:kHOIAlC60
>>740
動かないというのは、起動時にダイアログが出た?
俺の場合、MSXMLに関しては、「C++ Runtimeにアクセスできない」というものが出て止まった。

MSXMLにはParserとSDKがあって、
SDK 4.0 + Parser 6.0 は併用できて、問題なし。SDK 6.0を入れると上記のエラーが出て実行不能になった。

ただ、自動アップデートでは、SDK6.0を入れるようにはならないと思う。
747名称未設定:2007/12/25(火) 23:43:22 ID:ZeSm10vB0
BootCampと全然関係ないし。
748名称未設定:2007/12/25(火) 23:45:01 ID:/PHe21140
>>708
ドライバCDはBoot Campアシスタントのパッケージ開くと中にディスクイメージファイルの形で
入ってるからディスクユーティリティで焼けばいいよ。
749名称未設定:2007/12/26(水) 02:31:56 ID:tDyYGRsU0
>>745
ありがとう
ついつい焦ってその方法を思いつかなかったよ。
先ほどアドバイス通りに再度チャレンジしたらすこぶる快調になりました。

お前に何かいいことがありますように!サンクス!
750名称未設定:2007/12/26(水) 08:10:15 ID:efk6kHgc0
どうも遅くて好きになれん
751名称未設定:2007/12/26(水) 12:47:32 ID:YvH1E06f0
お前って…
752名称未設定:2007/12/26(水) 13:15:18 ID:rbmr3Zlz0
貴殿二良キ事起コラン事願イ申上ゲ候
753名称未設定:2007/12/26(水) 17:54:19 ID:qaD8Eh/D0
お前って凄いな
754名称未設定:2007/12/26(水) 21:05:19 ID:M036onc80
親がwindowsのアプリケーションを使いたいということで、LeopardにアップグレードしXPをインストールしました。
快適に使えて親は満足しているのですが、一つだけ問題あり、教えてもらいたいのです。

XP使用時に不定期にビープ音が二回鳴りその時マウス等の操作が出来なくなります。
新しいハードウェアを見つけたわけでもないのに、、、、、、、

解決方法をご存知の方、何卒ご指導よろしくお願いいたします。
755名称未設定:2007/12/26(水) 21:24:45 ID:PryPcDfc0
bootcampとOSXの間でファイルの受け渡しをしたいんだけど、
OSX側には持ってこれるけど逆はどうすればいいの?
756名称未設定:2007/12/26(水) 21:44:03 ID:WmYfCDc00
外付けHDD か NAS が楽だと思うぜ
757名称未設定:2007/12/26(水) 21:44:08 ID:rwVmnJ1P0
あきらめる
758名称未設定:2007/12/26(水) 22:24:15 ID:1slvrgAl0
現在10.4使っていて、正月に10.5入れようと考えてます。
現在bootcamp beta使ってXP動かしていますが、正式版のbootcamp入れる際にXPのディスクって必要になるんですか?
いくら探しても出てこないんですorz

お教えください。
759名称未設定:2007/12/26(水) 22:34:13 ID:cnznUIWR0
必要ない
760758:2007/12/26(水) 22:40:11 ID:1slvrgAl0
>>759
さっそくの回答ありがとうございます。
761名称未設定:2007/12/26(水) 23:08:07 ID:9a2DfCE+0
>>758
素直に割れって言えよ
762名称未設定:2007/12/27(木) 07:36:28 ID:s8jjvd060
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 年末なのに  >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
763名称未設定:2007/12/27(木) 08:11:51 ID:aUxVHQQT0
このスレを見て、おおって思って昨日BootCamp1.3から1.4にupdateした。
764名称未設定:2007/12/27(木) 17:16:14 ID:IVikukmUP
FAT32でフォーマットでoption起動選択出来ないバグまだ直んないの? チンチン
微妙に、ていうかかなり手間だ…
765名称未設定:2007/12/27(木) 17:40:29 ID:cS2Wo5p80
MacとWinでメールの共有って
どうやってやるのですか?
MacのmailをWin側で閲覧だけでもいいのですが…
766名称未設定:2007/12/27(木) 18:01:14 ID:ERbCkiwT0
ども、 .NET Frameworkが上手くインスコ出来ないって書いた731っす。
あの後、MSXML 6.0を削除したりMSXML 4.0をインスコしたり
システムの復元したりもう一度Windows updateしたら
FLV ExtractもPaint.NETも、ちゃんと動くようになった。

原因はさっぱり分からんが、きっとwindowsのナニかがアレだったんだな。
色々騒がせてスマンかった。
767名称未設定:2007/12/27(木) 18:25:31 ID:Je2XYSf/P
>>765
どっちかのメールアプリの設定を
受信時にサーバーから削除しないようにしたらよくね?
768名称未設定:2007/12/27(木) 18:54:00 ID:eZFyLZR90
>>765
っIMAP
769512:2007/12/27(木) 19:09:09 ID:G42G+g0v0
報告
XPでFWが認識しないと質問した者です
結局ドライバ入れ直したら認識しました
770名称未設定:2007/12/27(木) 19:13:29 ID:S3G3u4R00
すみません。
昨日LeopardのB-Canアシスタントでwinをインストールしようとしたのですが
パーティションを作るところまでは順調に行き、いざインスコとなったところで
MacOSが終了しないと言う状態になり(メニューバー、アイコン、ドックは消えたが
壁紙が消えないままカーソルが延々回転し続ける)、1時間ほど放置しても
状況が変わらない為仕方なく強制終了しました。
強制終了後もMac自体は問題なく動いているのでバックでインスコしてたわけではなさそうです。
今日、これから外部機器をすべてはずし、アンチウイルスソフトをとめて再挑戦する予定ですが
これ以外に何か気をつけることがあれば、教えてください。

よろしくお願いします。
771名称未設定:2007/12/27(木) 19:32:06 ID:cS2Wo5p80
>>767,768
試してみます。
ありがとうございました。
772名称未設定:2007/12/28(金) 00:02:17 ID:NJQq4dCm0
>>770
もっとちゃんとした言葉を使って質問してくれよ。
なんだよ、>B-Canってw
773名称未設定:2007/12/28(金) 07:11:54 ID:N1KRvbpg0
>>770
変な略し方するなよww BootCamp がなんで B-Can になるんだ?ww
774770:2007/12/28(金) 08:45:33 ID:u1M9KjPY0
>772>773 正直すま(ry  そこだけ日本語で考えちゃったようだww

インスコ自体はうまく行きました。 やっぱりノートン先生に邪魔されてたっぽいです。
775名称未設定:2007/12/28(金) 08:56:39 ID:9Mtjz8p40
じゃあカタカナで略する時は「ブーキャム」でいいかな?
776名称未設定:2007/12/28(金) 09:31:44 ID:NJQq4dCm0
>>775
なぜ略すのだ?
最低限、日本語で言う場合は「ブートキャンプ」で良いからさ。
くれぐれも「ブーキャン」とかやめてくれよな。
777名称未設定:2007/12/28(金) 10:05:06 ID:kujXrPLC0
こんなんみつけた。
このスレ住人の意見が一番参考になりそうな予感。

Macのメリットデメリット
http://jp.meritdemerit.com/topic/101
778名称未設定:2007/12/28(金) 11:09:17 ID:PSk1PXmt0
Tigerのみで動いているマシンとLeopardのインストールディスクがあります。
この場合、
1. LeopardのDVDで起動してディスクユーティリティでWin用パーティションを作成
2. XPやVistaのインストールディスクで起動してWinをインストール
3. Winで起動してLeopardのDVDからBoot Campドライバをインストール
と、この手順でLeopard本体を入れずにTiger&Winのデュアルブートが完成するってことだよね?
>>666>>708を読む限りだと。

問題点としてはTiger側でデフォルト起動領域を選べないことくらいでしょうか。
779名称未設定:2007/12/28(金) 11:32:33 ID:qXLEeRin0
最初からWindows一本に絞ったほうがいい気がしてきた。

■ Dosパラ自作
CPU:Intel Core 2 Duo 3GHz
RAM:4GB
HDD:500GB
ビデオカード:GeForce 8600GT 256MB
22インチワイド液晶
価格: 153,359円

■ アップル iMac
CPU:Intel Core 2 Duo 2GHz
RAM:1GB
HDD:250GB
ビデオカード: ???
20インチワイド液晶
価格 159,800円
780名称未設定:2007/12/28(金) 11:43:33 ID:ER2DLapR0
>>779
キーボードとマウスの200円を忘れていないか?
781名称未設定:2007/12/28(金) 11:54:12 ID:kujXrPLC0
>>779
iMacのGPUはATI Radeon HD 2400XT。

キーボード、マウス、OSは付けた?
デザインが良いケースは要らない?
静音はとくに気にしない?
iMacのCPUはモバイル用C2Dだけど省エネは興味ない?
デュアルディスプレイやDualDVIは必要ない?
FireWire 800ポートは必要ない?
設置スペースは十分足りてる?
Mac OS Xは必要ない?

これらがOK、または気にならなければ、自作がいいね。
782781:2007/12/28(金) 12:25:57 ID:kujXrPLC0
無線LAN(IEEE 802.11n準拠)、Bluetooth、スピーカーが抜けてた。
783名称未設定:2007/12/28(金) 13:18:05 ID:Xv3BCp8y0
>>781
ムキになるなよ
Macユーザーをからかってる奴なんだからさ
無視すれば消える
784名称未設定:2007/12/28(金) 13:51:46 ID:kujXrPLC0
>>783
いや、ムキになってるわけじゃないが、
自作ってこだわり始めると、コストパフォーマンス悪いよってこと。

とくに共振とか、静音ファン選びとか、
かっこよくて作業しやすいケース探しとか、
こだわり出すと、どれだけ調べても時間が足りない。
それだけ自由度も高いってことなんだけどさ。
785名称未設定:2007/12/28(金) 14:15:58 ID:751a5gX20
自作はねぇ、俺も一台持ってたけどこだわり始めるときりがないんだよね。
というわけで今は、Mac Book Pro + Boot Camp に落ち着いてる。
786名称未設定:2007/12/28(金) 14:30:15 ID:dVtr+OpWO
現在、現行iMacにBootcampを使用して、WindowsXPをインストールしています。
そこでSkypeを利用して発信するとブルースクリーンが出てしまいます。受信は普通にでき、会話も問題なくできます。
同じ経験をしている方はいらっしゃいませんか?これからSkypeにメールで問合せてみます。
787名称未設定:2007/12/28(金) 14:35:42 ID:WoYi1mKK0
BootCampでWinXPをいれたのはいいけど
起動するとWinXPから必ず立ち上がっちゃう
めんどくさいなあ
788名称未設定:2007/12/28(金) 14:45:08 ID:yVj2RvlL0
>>787
Windowsで終了してるからじゃない?
optionキー押しながら電源入れると選べる
789名称未設定:2007/12/28(金) 16:50:09 ID:CqT0TSPN0
OSXで起動して起動ディスクをOSXにすればいいだけでは?

それでも面倒ならrEFI
http://blog.goo.ne.jp/pcqanda/e/282e0a14c72eee8a2f0386a54ddbf02e
790名称未設定:2007/12/28(金) 18:19:07 ID:pshyory20
>>787
BootCampのWindowsにApple謹製の起動ディスクという
アプリケーションだかコントロールパネルが入っていない?

791名称未設定:2007/12/28(金) 18:25:40 ID:pshyory20
>>790
BootCampにインストールしたWindowsに、の意味ね
ドライバーなんかと一緒にインストールされたと思うけれど
タスクバーのBootCampからHelpを見るべし
792名称未設定:2007/12/28(金) 19:25:17 ID:aTtjT3MD0
>>782
iSight(WebCam)も抜けてるよ。
793名称未設定:2007/12/29(土) 02:39:49 ID:G0YSgEro0
>>787です
みなさまありがとう
よっぱらいが覚めたらためしてみます
794名称未設定:2007/12/29(土) 03:13:42 ID:KeY55jnb0
3千円くらいのウェブカメとiSightってどっちが画質いいかな?
795名称未設定:2007/12/29(土) 10:14:42 ID:AsKz6GYN0
3000円なら買って自分で確かめれ
796名称未設定:2007/12/29(土) 13:03:06 ID:9rzTP+tC0
>>786
修理で。

>>794
iSight
797名称未設定:2007/12/29(土) 18:55:43 ID:/9+429200
Apple純正USBモデムのドライバはBootcampに含まれてる?
USBモデムって、これぐらいしかないんだよね。
798名称未設定:2007/12/29(土) 19:11:10 ID:j0JV0NbK0
含まれてる
他にもある
799名称未設定:2007/12/30(日) 01:21:05 ID:bLKkyO0Q0
Fat32で使用してる方、動作速度とか問題ないでしょうか?
32GBって結構すぐに容量使っちゃいそうだけど理想はどれくらい空けとけばいいの?
800名称未設定:2007/12/30(日) 01:35:20 ID:rGjW5Aio0
>>799
Windowsというかマイクロソフトにとって理想はCドライブ無限大。いや本当の話。
801名称未設定:2007/12/30(日) 10:25:00 ID:pLRSbG5b0
>>703
元々、システム環境設定→起動ディスク→Winボリューム選択→再起動でいけるのに
802名称未設定:2007/12/30(日) 10:51:11 ID:wOcgVZzS0
WindowsからOS Xに戻すときってどうなるの?
Winにも起動ディスク選択ってあるの?
803名称未設定:2007/12/30(日) 10:52:55 ID:oNnKDPn90
>>802 タスクバーのブーキャンから選択できたような気がする
804名称未設定:2007/12/30(日) 11:15:10 ID:sp7bUs5c0
気がするじゃなくて、そうだよ。
コンパネ内にもブートキャンプ設定があるから、これでも起動ディスクを変更出来る。
805名称未設定:2007/12/30(日) 12:13:14 ID:k2TKl8u10
Winで2ちゃん見るのにどんな2ちゃんブラウザ使ってますか?
Macはバスチカ使ってるけどWinにもシンプルなやつあるのかなぁ…
Live2chはごちゃごちゃしてて使いづらかった
806名称未設定:2007/12/30(日) 12:30:36 ID:jslu/m5F0
winだとJane系が一番使われてるんじゃない
シンプルなって事であれば、ブラウザじゃないけどp2が良いよ

というか、それはwin板とかで聞くのがよろし
807名称未設定:2007/12/30(日) 12:36:30 ID:aiS+lHI90
Live使いやすくていいと思うけどな〜
もっともかなり初期から使ってたから手に馴染んじゃってるだけかも知れんが
808名称未設定:2007/12/30(日) 12:47:34 ID:ivUq/o7C0
この前、Windows XP Service Pack 3のRC版が発表されたけど
これもBoot Campでインスコできるのかね。誰か、やってみた?
809名称未設定:2007/12/30(日) 13:01:08 ID:oNnKDPn90
>>805 ブラウザよりもフォントを見やすくした方がいいかもね
WinのデフォはMac使ってる人には耐えられないと思うw
ttp://bull.s11.x-beat.com/src/bull62700.png
810名称未設定:2007/12/30(日) 13:07:23 ID:k2TKl8u10
>>806,807,809
dくすです。
参考にさせていただきます。
811名称未設定:2007/12/30(日) 15:31:18 ID:sfDF2Dds0
mac book proの購入を迷ってるんですが
win側から800やairmac等は使えるのでしょうか
またwin側にmacdriveなんかのwinでmacのHDDを読めるようにするソフトを入れると
mac側のHDDの中身も読めたりしますか?
812名称未設定:2007/12/30(日) 15:47:24 ID:xXb6xG750
>>809
それはそれで、すっきり見えると感じる人もいると思うよ。
813名称未設定:2007/12/30(日) 16:17:37 ID:mCdIXLXU0
>>808
一般にDLできるSP3 RC公開版ならiMac(C2D 2.0G 2006 late)/Leopardで使えてるよ。
レスポンスが良くなって調子はいいね。
814名称未設定:2007/12/30(日) 16:46:37 ID:D/2u7+2V0
>>813
そっか、ちゃんと動くんだな。ネット上の試用レポ見ると、SP3は評判いいよね。
うちのはSP2なんだけど、正式版が出たら入れ替えようかな。
発売は第2四半期…って事は4〜6月か?楽しみだ。
815名称未設定:2007/12/30(日) 16:54:44 ID:oNnKDPn90
発売?サポートだからアップデートだと思うけど。
816名称未設定:2007/12/31(月) 01:12:01 ID:y77mFq8V0
よろしくお願いします。

LeopardにBootcampでXPいれて、そこにFFXIいれて遊んでいます。
公式HPから辞書のデータをダウンロードして
IME2002に入れ込んだのですが、ゲーム上に反映されなくて困っています。

辞書は公式からダウンロードしたIME2002のもの。
FF起動前にデスクトップ上で変換すると辞書は反映されている。

の2点から、どうやらIMEからFFへのところで、うまくいってないようなのですが・・

まわりにきいても、やり方あってるっぽいので、もしやBootcampでの場合にのみ
起こることなのでしょうか・・・^^;
817名称未設定:2007/12/31(月) 03:08:01 ID:7hMzS9Q30
Mac Pro、HKHY
818名称未設定:2007/12/31(月) 04:48:34 ID:7ZSxT7680
macbookなのですがトラックパッドでタップクリックができないのは仕様ですか?
819名称未設定:2007/12/31(月) 05:15:35 ID:ZF2GVb8j0
今日で使用期限切れて動かなくなるってほんと?
サポートが打ち切りなだけ?
820名称未設定:2007/12/31(月) 08:04:48 ID:9leqkaBP0
サポート終わり、新規インストール不可になるだけでわ。
821名称未設定:2007/12/31(月) 10:39:56 ID:QzmesK0t0
午前零時になると自動的にHDD初期化されます。
822名称未設定:2007/12/31(月) 11:04:13 ID:FTG970Xf0
アナウンスしておりますように午前零時を過ぎて使っている人はいませんから大丈夫です。
823名称未設定:2007/12/31(月) 12:08:22 ID:ECnKM/6h0
ネットにつながなきゃ問題ないよ。
Appleがユーザーを把握出来なくなるから。
824名称未設定:2007/12/31(月) 13:00:28 ID:uZlWlqgI0
セキュリティソフトは2個買う必要ある?
825名称未設定:2007/12/31(月) 14:11:49 ID:4F03FwqD0
>>824
もちろんでやんす。
MacOSX側からWindowドライブをスキャン、検疫(もしくはその逆)してくれるようなソフトでもあれば別ですけどね。
Windows側はフリーのでもいいから入れとかないと怖い。
826名称未設定:2007/12/31(月) 14:21:46 ID:aBim3C2E0
それならウィソ用1個で良いじゃんw
827名称未設定:2007/12/31(月) 16:20:15 ID:uZlWlqgI0
>>825
ありがとう。

Winにはノートンがあるんだけど、Macは何のソフトがいいのかな・・・
828名称未設定:2007/12/31(月) 19:00:11 ID:R/rWHWql0
ウィルスなんてよっぽどへんなサイトアクセスしないかぎり
感染しないと思うんだが・・・
829名称未設定:2007/12/31(月) 19:27:52 ID:JgsVBwM40
>>811
FireWire 800の機器持ってないのでわからないけど、400は使えるよ。
無論、AirMacもね。MacDriveは最新版が正式にBoot Campをサポートしてるよ。
でも、安く済ませたいならHFS Explorerを使うって手もあるね。

>>816
もう、引退してしまったけれど、Boot Campのせいじゃないね。
僕は問題なかった。
830名称未設定:2007/12/31(月) 20:25:14 ID:ECS/ofQi0
>>829
速度は知らんけど
FW800に接続したHDDは
OSXからもXPからも使えてるよ
831名称未設定:2007/12/31(月) 21:23:26 ID:xdazsKBV0
申し訳ありません。どなたかおわかりになる方、お教え下さい。
mac book OS 10.5 Leopardのboot camp 2.0にwindows vista home premium
をインストールしたのですが、vistaで音が出力されません。音を出そうとしていることは
確認できるのですが、実際出力されません。
どうすれば音が出るようになるのかお教え下さい。是非、お願いします。
832名称未設定:2007/12/31(月) 21:26:15 ID:daUPFn3i0
>831
あー、Winのボリュームゼロ
833名称未設定:2007/12/31(月) 21:29:44 ID:ILY/GIqQ0
>>831
インストール後に DVD からドライバ入れた?
834名称未設定:2007/12/31(月) 21:53:57 ID:xdazsKBV0
831です。お答え頂きありがとう御座います。
右下のボリュームは上げてあります。また、ドライバの更新はしました。
なぜでしょうか・・。宜しくお願いします。
macではファンクションキーのF11、F12がボリュームになっていますが、ウインドウズの
ボリュームもキーで設定されているのでしょうか・・
835名称未設定:2007/12/31(月) 21:56:12 ID:UQs4atF80
>831

ボリュームのプロパティを見た!?
836名称未設定:2007/12/31(月) 21:59:03 ID:xdazsKBV0
834です。
ボリュームのプロパティとはどこでしょう?
申し訳ありません。
837835:2007/12/31(月) 22:07:32 ID:UQs4atF80
>834

私はXP SP2を使っているので、参考になればよいのですが...
とりあえず、bootcampで再起動してみました。

右下のタスクバーにあるスピーカーのアイコンを右クリックして、
ボリュームコントロールの調整を選択して、WAVEのボリュームが
上がっていますか?

ぜひ確認してみてください。
838名称未設定:2007/12/31(月) 22:14:23 ID:xdazsKBV0
>837さん
Vistaは、サウンドのプロパティがXPとは異なるみたいです。
WAVE等はVistaでは存在しません。
お答え頂いたのにごめんなさい。
839名称未設定:2007/12/31(月) 22:17:04 ID:daUPFn3i0
いー、書き方悪かったみたいだけど、
Vista起動時のMacbookの「ファンクションキー」で
ボリュームを上げるのよ
BootCampでVistaの最初は、ボリュームが「ゼロ」になってるから。
840835:2007/12/31(月) 22:24:36 ID:UQs4atF80
>838

http://azby.fmworld.net/usage/vista/gimon/20070509/index.html

上記リンクでVistaの設定が載っていました。

>839

MBP使いですが、基本的なことを忘れていました...
841名称未設定:2008/01/01(火) 01:25:49 ID:NIJpRyFK0
>>828
えー、だって変なサイトにアクセスしたくなるじゃん。
842名称未設定:2008/01/01(火) 01:46:07 ID:BM/cuPNj0
未成年のクセにアダルトサイトばかり見てるからです
843名称未設定:2008/01/01(火) 01:48:55 ID:17q1m7sw0
winの場合なら別になーんにもしなくてもポートスキャンでわらわら入ってくる。
努々対策怠るなかれ。
844名称未設定:2008/01/01(火) 04:24:30 ID:y4KszgqY0
>>829
ありがとう。
ATOK2007を一回アンインストールしたらなおりました^^;
845名称未設定:2008/01/01(火) 12:03:26 ID:gzmrobt50
>>831
出力デバイスを選んで「既定値に設定」しないとダメ
846名称未設定:2008/01/01(火) 14:22:44 ID:dTxXMaB0P
fat32でやってるんだが何故かmac→xpのファイル転送ができない
どうして?
847名称未設定:2008/01/01(火) 14:48:47 ID:tjRQAaWl0
DaemonToolsLiteってBootCampでも問題なく使えるんだよな?
848名称未設定:2008/01/01(火) 15:49:17 ID:t5HyOO1J0
またBootCampの意味を分かってない奴か
849名称未設定:2008/01/01(火) 15:54:12 ID:6/UIhmCo0
フリーのalcohol50%でイメージ化したディスクをVirtual CloneDriveでマウントすれば
仮想イメージを使ったPC用ゲームの起動認証も出来るよ

ただ↑ドライブの割り当てがソフトとインストールしたときと違うドライブに割り当てられてしまうとNG。
外付けHDDやUSBメモリの割り当てがHかGかFか確認するクセか、電源投下時には電源落とす
(仮想ドライブを認識させてから電源を入れて認識させる)癖をつけるべし。
850925:2008/01/01(火) 22:37:38 ID:G+sImIKN0
OSX10.5でファイルをダウンすると1,2M/sでるのですが
同じファイルをVISTAでダウンロードすると30K/s程度しか出ません。
これってデフォなのでしょうか?
851名称未設定:2008/01/01(火) 23:04:28 ID:ohnppZ940
RWIN
852名称未設定:2008/01/02(水) 02:06:12 ID:KA0su2AZ0
Boot Camp アシスタントが起動しなくなった。
853名称未設定:2008/01/02(水) 02:45:45 ID:k1kvIUqj0
日付を戻せば良いじゃん
854名称未設定:2008/01/02(水) 07:01:45 ID:ugv6LGEe0
MacBookでレパード そして昨日BootCampにてWIN XPを導入しました


ここで散々書き込まれているキーボード操作の対処法、参考にさせていただいてますが
safariのブックマークを、IE7で利用するのに良い方法はありますか?
safariで書き出して読み込んでも、変な感じになってしまい困ってます。。。


それにしても、WINからMacに戻ってくるとホッとしますねw
WINはなんでも出来て確かに便利だけど、酷すぎるUIにはストレスが溜まります。
855名称未設定:2008/01/02(水) 07:54:33 ID:nkSSWzZu0
先日購入したmac book(竹)OS 10.5 Leopardでboot campアシスタントを使いwindowsXPをインストールしたのですが、ドライバCDと言うものを製作しなかったため、ドライバの更新をしていません。
したほうが良いのでしょうか?
現在プリンターと接続できていないため、アシスタントの初めに「プリントアウト」してくださいと言うファイルが読めていません。
教えて君でスミマセン。
856名称未設定:2008/01/02(水) 08:24:53 ID:n/IWAXww0
したほうが良いのでしょうか、ってドライバをインストールしないとまともに動かないだろ
いますぐやれ
857名称未設定:2008/01/02(水) 08:36:35 ID:nkSSWzZu0
>>856
ありがとう!
インストールディスク1で更新できたようです。
858名称未設定:2008/01/02(水) 10:09:42 ID:lAiG6YpE0
>>855
>「プリントアウト」してくださいと言うファイルが読めていません。
PDF
859名称未設定:2008/01/02(水) 12:11:39 ID:+Mwgy/m30
>>841
へんなサイトはMacで見たまえ。
860名称未設定:2008/01/02(水) 14:29:54 ID:oPLO7ZPO0
新iMac MA877J/Aに、パッケージ版Vistaアルティメット入れました。
とりあえず問題無く使えてます。

インストール時に疑問に思った事。
HDが320GBで、表示が約290GBになってました。
それで、ブートキャンプで、MacとVistaで半々にしようと思いましたが、
何故か失敗と表示。ディスクツールで修復して再度挑戦するも、また失敗。
もしかしてBIGドライブ? と思い、Windows側を100GBに縮小したら、
パテーションできました。
なぜでしょうか?
861名称未設定:2008/01/02(水) 16:16:50 ID:jnuMkfc90
BootcampにてWinXPにログインしたら、自動的にネットに接続したいんですがどの設定をすればいいんですか?

いちいちスタートから辿って接続させるのがとても不便なので。
862名称未設定:2008/01/02(水) 18:17:52 ID:0E45r6c00
年越ししてからTigerでBootCamp入れた猛者はいませんか?
863名称未設定:2008/01/02(水) 18:30:56 ID:BOrAKh0F0
Boot Campは入れるものではない。
864名称未設定:2008/01/02(水) 18:33:56 ID:3kzy8Izc0
普通に2.0に上書きすればいいじゃん
865名称未設定:2008/01/02(水) 19:27:45 ID:3UNIzLDD0
BooCam使って、MacとWin行ったり来たりすると
必ずどっちも時間が狂ってるんだけど、俺だけ??
866名称未設定:2008/01/02(水) 19:33:40 ID:/8lG+fKp0
ロンドン在住の俺は問題ないな。
867名称未設定:2008/01/02(水) 20:29:43 ID:dBajlnIh0
>>865
MacとWinでは時間管理の仕方がちょっと違うから。
タイムサーバーを参照にしておけば自動的に修正される。
868名称未設定:2008/01/02(水) 20:31:05 ID:UNZssD4v0
869名称未設定:2008/01/02(水) 20:31:18 ID:1FgPYGd90
boocamって何語?
870865:2008/01/02(水) 20:49:31 ID:3UNIzLDD0
>>867 >>868

どうもありがと
ただ、言われる通りなんだけど、タイムサーバーの設定はどちらでもしてて
Mac側はしばらくすると直るのを確認してるんだけど
どちらも起動直後に時間が狂ってるので、几帳面な俺としては待ってられないんだよ。

>>869

あ、日常的にMacユーザー仲間との間で「ブーキャン」って言ってるから
そのままの感じで書いちゃっただけ。気にしないで。
871名称未設定:2008/01/02(水) 20:53:25 ID:J4Sn0auG0
うぉ
Tigarで使えなくなったからBootCamp領域を消そうと思ったら
ユーティリティ自体起動しないのか・・・
872名称未設定:2008/01/02(水) 23:32:36 ID:+JudFR740
>>870
>どうもありがと
>ただ、言われる通りなんだけど、タイムサーバーの設定はどちらでもしてて
>Mac側はしばらくすると直るのを確認してるんだけど
>どちらも起動直後に時間が狂ってるので、几帳面な俺としては待ってられないんだよ。

ああ、Windows側でもなるかい?。オレはWindows XP Pro側はきちんと合うんだけど
Mac側は合わない事が多いので、メニューバーの時計から"日付と時刻"を開いて、強制的に
合わせてるね。
873名称未設定:2008/01/03(木) 00:15:14 ID:MyTz/lz40
何かの拍子にカナ入力モードになることがあって(戻し方がわからない)
IMEの設定みたいなところから直すんだけど、こんなのキーコンビネーションで切り替えねぇっつーの!!
どこでこの設定を殺したらいいんだぁ〜〜〜?(って、これはWinの問題だ・・・)
874名称未設定:2008/01/03(木) 00:30:13 ID:mLkh6ZHt0
>>873
Winだったらalt+ひらがなカタカナローマ字キーで切り替えなんだが
Mac+bootcampでも動くかどうかは知らぬ
875名称未設定:2008/01/03(木) 00:32:58 ID:TSa202wW0
>>870,872
設定してるntpサーバとの相性がよろしくないとか
デフォルトだとWinもMacも遠いとこなので、近場の同じ鯖にしてしてみたらどうか
876名称未設定:2008/01/03(木) 01:01:16 ID:dan+tzTI0
現行MacBook松でVistaなんだけど、
スリープ(という表現で良いのかな?)から復帰したとき、
内蔵AirMacカードを認識しなくなることがある。
一旦この状態になると、コールドブートするまで復帰しない。
(ウォームブートだと、Leopardで再起動してもVistaでも再起動しても認識しない)
Leopardではいくらスリープから復帰しても問題無い。
同じ人いる?

システム構成
現行MacBook松 USキー Leopard 10.5.1 メモリ4GB
Boot Camp 2.0 Windows Vista Home Premium


関係ないけど、メモリ4GB積んでるので俺も例外なく
DVDプレーヤーとFront RowのDVDでカーネルパニック発生中。
877名称未設定:2008/01/03(木) 01:55:11 ID:YH2mmwd50
メモリ4GB積んでても、BootcampのWin XP Homeでは3GBしか認識しないんだけど、
これはWInが32BitOSだから?
一応マシンはSantarosaベースのMacbookなんで4GBは対応してるんだけど…
878名称未設定:2008/01/03(木) 02:29:39 ID:dan+tzTI0
>>877
俺も俺も。
同じくSantaベースのMacBookで4GB積んでるけど、
Vistaだと3GB程度しか認識しない。
いろいろ調べたけど、なんかそれで正常ってことだったかと。
Macのハードウェアテストでメモリ全テストしても、
Vistaのメモリテストしても、どちらも全く異常なしだから気にしてない。

そんなことより、4GB積んでたらDVDプレーヤー起動時にカーネルパニックならない?
スレ違いだけど。
879名称未設定:2008/01/03(木) 03:08:53 ID:O7nphKHKP
>>878
> そんなことより、4GB積んでたらDVDプレーヤー起動時にカーネルパニックならない?
> スレ違いだけど。

それLeopardのバグらしい。うpデート待ちしかないかと。
880名称未設定:2008/01/03(木) 04:08:39 ID:5gG0QoCG0
>>877
winの32ビット版は最大で3.2とか3.3くらいしか認識しないっすよ。
881名称未設定:2008/01/03(木) 04:35:32 ID:mDVRn4t10
Win側の問題では?
882名称未設定:2008/01/03(木) 08:01:41 ID:jDJAyrPf0
馬鹿ばっか
883名称未設定:2008/01/03(木) 08:50:58 ID:HYodZh/j0
>>876
Windows XP Pro の話で恐縮だが、タスクトレイで右クリック「修復」で
直せるので、そんな感じでどうにかならんかね?
884872:2008/01/03(木) 09:08:32 ID:nhNHC1M50
>>875
>設定してるntpサーバとの相性がよろしくないとか
>デフォルトだとWinもMacも遠いとこなので、近場の同じ鯖にしてしてみたらどうか

一応、日本標準時サーバ ntp.nict.jp にしてるんだけどね。Mac 側が AirMac 接続だと
どうしてもうまく行かないんだよね。Ethernet 接続だと大丈夫なんだけど。

それにしても、アク禁うぜー。どこのどいつだ、So-net で悪さしやがったのは。。。
885876:2008/01/03(木) 10:28:23 ID:z/KE5sUi0
>>879
そうですか、僕はSantaベースのMacBook+メモリ4GBだけに起こってる現象かと、、、
Leopard自体のバグなら、もっと大事になってるはずだけど、、、
MacBook関連の場所でしか見聞きしたことなかったから。
ま、これ以上やるとアレなので、続きはMacBookスレで。

>>883
残念ですが、「修復」ではどうにもなりません。というか、どうにもできません。
もう、完全に内蔵カードがインストールされていないことになってしまいます。
だからLANケーブルを挿せだの、Bluetoothで接続しろだのと、
他の方法でネットワーク接続を試みるように促されます。
ですから、無線ネットワークに対して「修復」すらできない状態です。
その証拠に、Leopardに切り替えてウォームブートすると、
AirMacの状況表示は「AirMacカードがインストールされていません」となります。
886名称未設定:2008/01/03(木) 12:35:37 ID:EzyCq6x/0
マックのApple Wireless Keyboard (JIS)で半角英数にキーボードで切り替える
ショートカットキーはどうやるのですか?
887名称未設定:2008/01/03(木) 13:00:48 ID:fJ4kIqMt0
>>885
>その証拠に、Leopardに切り替えてウォームブートすると、
>AirMacの状況表示は「AirMacカードがインストールされていません」となります。

そりゃ、Boot Campのせいというよりもハードが壊れてる気がするぞ。
888名称未設定:2008/01/03(木) 13:51:30 ID:gDXPOtDr0
うん。確かに壊れてる。
889名称未設定:2008/01/03(木) 15:37:00 ID:K/LkXil80
>>829-820
ありがとうございます
890名称未設定:2008/01/03(木) 16:06:16 ID:w0AOfaaq0
BootCampを入れたのに、option起動してもWindowsアイコンが出てきません。
891名称未設定:2008/01/03(木) 16:09:36 ID:s94IjceE0
>>890
Windowsをインストールしなけりゃ、出てこんわな。
というか、君、情報少なすぎ。
892名称未設定:2008/01/03(木) 17:28:37 ID:+nYCf/1E0
そろそろAppleもBootCampで2つのOSを使い回しているユーザー向けに、
QuickTimeProのライセンスを2OS分1セットで割引販売して欲しい。

WindowsにもiMovieの様な「Windows ムービー メーカー」がついちゃいるけど、
色々な事情(VLCしか使えないLinux系ユーザーに動画を渡すときなど)で
QuickTime形式で作った方が助かるんだよね…。


QTスレはWindows版の話題NGなのでこっちにカキコ。
893名称未設定:2008/01/03(木) 17:32:48 ID:k8XfVk7r0
>>892
言えてる。どこか、要望を入れる窓口無いかね?
894名称未設定:2008/01/03(木) 17:41:31 ID:+nYCf/1E0
かき込んですぐ俺もググって投稿してきた よかったらどぞ
総合
https://regist.apple.co.jp/feedback/

QuickTime専用ゴルァ…もとい要望窓口はこちら
https://regist.apple.co.jp/feedback/quicktime/
895名称未設定:2008/01/03(木) 18:36:32 ID:wLnNIzRW0
>>892
そういう時こそMacOSを使ってやってください。と言うこと。
896名称未設定:2008/01/03(木) 19:31:57 ID:3JTfsqXV0
windowsは周辺機器が認識されないなんて日常茶飯事だからな・・・
窓からmacに変えて最初に驚いたのはOS→周辺機器の順に立ち上げても
ちゃんと認識してくれる事だった。
窓は周辺機器→OSの順に立ち上げないと認識しない(認識してくれるときもある)
897名称未設定:2008/01/03(木) 20:48:04 ID:JkgemPNO0
>>896
外付けのHDDも複数つなげた途端に怪しくなるよな。
あとUSBや1394のポートを変えてケーブルをつなぐと
ドライブレターの割り振りが逆転したり・・・
898名称未設定:2008/01/03(木) 23:52:52 ID:MscBw+dO0
先日macbookのキーボードが故障したため、中古で入手したものに取り換えました。
windows側でドライバのインストールに失敗しているらしく、トラックパッドが動作しません。
apple trackpadドライバアンインストール→Leopardディスクからインストールを繰り返してみましたが、解決しませんでした。

これは諦めてマウスぶっ差せということでしょうか。
899名称未設定:2008/01/03(木) 23:59:27 ID:MscBw+dO0
↑補足
macでは問題なく動作しています。
900876:2008/01/04(金) 03:39:43 ID:jzD/RJsa0
>>887
コールドブートで完全復帰するにもかかわらず、ハードウェア故障と考えるのはなぜ?
どう考えてもソフトウェアの不具合と思うんですが、、、

これが、ウォームブートだろうとコールドブートだろうと、レパだろうとVistaだろうと
認識したりしなかったりはちゃめちゃな状態ならハードウェア故障を疑うが、
Vista起動中のスリープ復帰後という限定された条件で、
なおかつ、デバイスの初期化が約束されたコールドブートならば復帰するということが
分かっているなら、BootCampのAirMacカードドライバがスリープ復帰に弱いと考えられるかと。

だから同じような人いるかなと考えたのですが。
901名称未設定:2008/01/04(金) 05:28:08 ID:nru895uq0
下手な考え休むに似たり
902887:2008/01/04(金) 08:34:50 ID:cmhZjPlM0
>>900
うーん、そうだな。強いて言うなら、ずっとこのスレ見ててそういう報告が
上がってないからかな。ディスカッションボードは覗いたかい?
903名称未設定:2008/01/04(金) 11:17:47 ID:00rW3YEw0
ってか、割れのVistaで・・・
904名称未設定:2008/01/04(金) 15:50:05 ID:n8KrRE2c0
今日やっとXPいれたよ…
職場ではCADのために使ってたけど、私用で使うのはほとんど初めて

なんで壁紙変えるのに苦労しなきゃいけないんですかWinは…

905名称未設定:2008/01/04(金) 16:00:51 ID:JDCBm+TEO
お前さんがWinに慣れてないだけ。
Macも変わらんよ。
ちなみに壁紙はWinの呼びかたな。
906名称未設定:2008/01/04(金) 16:04:46 ID:6PYeJwmT0
壁紙変える方法なんていくつもあるし、そんなのMacもWinも大差ない
ホント、このスレ読んでるとマカーが嫌いになってくるw
907名称未設定:2008/01/04(金) 16:14:10 ID:sTAF66Yy0
>>904

それは、ウィンドウズが使い肉のではなく、使い方を知らないだけです。
908名称未設定:2008/01/04(金) 16:26:29 ID:CtGBhUP10
>>906
マカーなんて言ってる時点で
俺達はお前が大嫌いw
909名称未設定:2008/01/04(金) 16:49:19 ID:ZhdT/T7E0
ブーキャンでwin使って久々に思った事。

Macの滑らかな文字よりもWindowsのフォントの方が俺は好きだ。。。。
910名称未設定:2008/01/04(金) 16:57:52 ID:xHCTi0Dn0
使い肉

なんか美味そうだな
911名称未設定:2008/01/04(金) 17:15:31 ID:bEqNz0u20
自分が気に入らないことは、みんなWindowsのせい。
ということなんでしょう、たぶん。
912865:2008/01/04(金) 18:11:32 ID:MgH04JR30
>>909
珍しい方ですね。

それだけは絶対ないやww
913名称未設定:2008/01/04(金) 19:00:21 ID:iqX2SC2f0
こんにちは。MacbookProでBootCamp利用しています。
MS メッセンジャーで、内蔵カメラを使って、自分の映像を相手に
送りたいのですが、メッセンジャーのTOOLからWEBCAMの設定を
選んでも認識されません。デバイスマネージャでみると正常に
動作しているようにみえるのですが・・・。

解決策ご存じの方、お願いします。
914名称未設定:2008/01/04(金) 21:15:08 ID:asDpMELz0
Winを使って一番始めにやったのが見た目の変更

なにあの原色ギラギラのGUI…
915名称未設定:2008/01/04(金) 22:30:54 ID:gnwZWb830
俺が初めてMacを買ったときのGUIの印象は
家庭用のカローラ=Mac(漢字Talk7.5) 営業車=Windows(3.1)
アップルメニューに惚れ込んでしまった…
916名称未設定:2008/01/04(金) 22:40:57 ID:hlyI/wep0
ご教授いただければと思います。
先日、iMAC(MA878J/A ;Leopardプリインストール)+ワイヤレスキーボード+ワイヤレスマウス
を購入しました。
早速、BootcampにてVista32bitをインストールし、ドライバをインストールしました。
ドライバをインストールする前は問題なかったのですが、
ドライバーをインストールして再起動後にワイヤレスキーボード/マウス共に
認識されなくなってしまいました。
Vistaではのログインもできません。
現在、手元には有線のマウスはあるのですが、キーボードはありません。
せっかくオプションで買ったワイヤレスキーボード/マウスを利用したいのですが、
何かよい方法はご存知ではないでしょうか。
917904:2008/01/04(金) 23:09:17 ID:n8KrRE2c0
>>905
慣れてないとは言えん。散々使って来た。
壁紙の変え方はデュアルディスプレイ時。フリーウェア入れてなんとかなったけど
ちなみにMacでの言い方はデスクトップピクチャだからな?

>>906
>MacもWinも大差ない
それマジでいったん?ソー(ry
ドラッグ&ドロップで出来る出来ないの差は相当大きいと思うが
918名称未設定:2008/01/04(金) 23:28:39 ID:xHCTi0Dn0
>916
ワイヤレスキーボードの種類とか
書くことあるだろう
情報不足で掛けないじゃん

って、青歯なら再リンク。

>913
Webcamの設定の前に、メニューでその上にある
オーディオとビデオのセットアップで、
内蔵カメラを選択する必要があるのよ。
919名称未設定:2008/01/04(金) 23:30:05 ID:Om8sX2xH0
920916:2008/01/04(金) 23:40:06 ID:hlyI/wep0
> 918
情報不足ですみません。
Appleのワイヤレスキーボード/ワイヤレスマウスです。
購入時にカスタマイズで購入しました。
http://www.apple.com/jp/keyboard/

なにか、よい情報はありますか?
921名称未設定:2008/01/04(金) 23:42:20 ID:xHCTi0Dn0
いや、だから再リンクだってば。
922名称未設定:2008/01/04(金) 23:44:00 ID:xHCTi0Dn0
コントロールパネルからBluetoothデバイスの設定で、
キーボードを再リンクさせるんだってばよ。
923名称未設定:2008/01/04(金) 23:45:28 ID:Roa+M69Y0
>>916でログオンできないと言ってるから
コントロールパネルは使えないんじゃないか?
924名称未設定:2008/01/04(金) 23:52:55 ID:xHCTi0Dn0
あー、マウス+ソフトウェアキーでログオンできるじゃん
Vistaでしょ?
925名称未設定:2008/01/05(土) 01:20:40 ID:LCRIrg9A0
>> 921-924
ご回答ありがとうございます。
マウス+ソフトウェアキーでログオンでき、
キーボードを再リンクさせることができました。

ただ、電源を入れてからWindowsのログオン時は必ず
ワイヤレスキーボードが認識されず、
ソフトウェアキーボードでログオンしなければならない状態です。
(ログオン後はワイヤレスキーボードは問題なく利用できます。)

Windowsを起動直後からワイヤレスキーボードを利用するための、
何か対処方法はご存知でしょうか。

926名称未設定:2008/01/05(土) 01:34:50 ID:Eht2Z4ze0
もう、こうなったらパスワードを外す
で、オートログイン状態にする

しかないでそ
927名称未設定:2008/01/05(土) 01:42:36 ID:hog5ABg50
OS X使用時はFan Controlでファンの回転数上げてcpu温度下げられるけど、
xp使用時は。。。温度下げられないよね。
928名称未設定:2008/01/05(土) 02:20:14 ID:ql56avCF0
>>927
「電源の管理」を「最小の電源管理」にする。
それでCore2Duoの拡張版SpeedStepが有効になる。
929名称未設定:2008/01/05(土) 02:35:29 ID:hog5ABg50
>>928
知らなかった・・・
パソコンがぶっこわれるかと思った。
ありがとうございます。助かりました。
930名称未設定:2008/01/05(土) 06:32:37 ID:3ICL/OzD0
MacBook C2DでBootCampを入れたいのですが、
partitionを3つ以上切りたいのです。

簡単な方法はないですかね。

931名称未設定:2008/01/05(土) 06:44:31 ID:xWfmrcjt0
ディスク・ユーティリティ
932名称未設定:2008/01/05(土) 10:19:59 ID:mKFWsA/KO
うちのデスクトップ、スマートファンってソフト、
AOPENのマザーボードについてきたやつだけどファンの回転数制御出来る
やはりアップルあたりが出してくれない限りファン回転数は変えられないかな

マックとして動かすなら全然問題ないけど、ウィンドウズではめちゃくちゃ熱くてかなわん
933名称未設定:2008/01/05(土) 15:10:24 ID:icsUiWWR0
>925
キーボードの電源一旦切って、もう一度入れ直す
ちょっと待てば入力可能(旧ワイヤレスキーボード)
認識までに時間かかるんだよねMacOSXのログオン時にしても

XP使ってたときは窓の手で自動ログオンにしてた

新しいワイヤレスは知らんがどうなんだろう…
頻繁に電源落とすなら有線が便利だと思う
934名称未設定:2008/01/05(土) 16:29:24 ID:Dgreny16P
起動する度にキーボードの電池抜く??
935名称未設定:2008/01/05(土) 20:09:56 ID:hqgSH22X0
>>930
BootCamp のあとにディスクユーティリティで Macintosh HD を分割
すればOKなのだけど、もうWindowsがインストール済みならまず先に
C:¥boot.ini のパーティション番号の編集をお忘れ無く。
936名称未設定:2008/01/05(土) 21:04:54 ID:ayNcri3S0
BootCampアシスタントでパテ切ってWin入れるのって、
ディスクユーティリティーでパテ切ってCDブートでWin入れるのに比べて、
どんなメリットがありますか?
当方MacProなんで、メリットが少なければ後者でやって、
rEFItでTiger(当面のみ)、Leopard、XP、Vistaのクアッド?ブート
試してみようかと思うんだが。
937名称未設定:2008/01/05(土) 21:14:07 ID:ql56avCF0
>>936
人柱精神はなかなかのモノだが、そんな貧乏くさいことすんなよ。
938名称未設定:2008/01/05(土) 21:41:57 ID:ky51bbn/0
iTunesをXPでも聞いてる人いますか?
いたらドコにiTunesライブラリを置いてますか?
とりあえずUSB2.0の外付けをFAT32にフォーマットしたので
聞こうと思ったけど重くて使い物にならんのです…orz
939名称未設定:2008/01/05(土) 21:57:29 ID:oivz2v9+0
茄子にしなさいって
940名称未設定:2008/01/05(土) 22:04:33 ID:ky51bbn/0
>>939
そうですか。でも金が…orz
簡単にできる方法があればとおもったんですが。
ありがとうございました。
941名称未設定:2008/01/05(土) 22:08:34 ID:KCKv7qst0
>>936
アシスタントは手順を指図してくれるだけだから、わかってれば使わない方が仕事が早い
942名称未設定:2008/01/06(日) 02:41:00 ID:Y4s1mwNt0
>>938
それ、本体が力不足なんじゃね
mini 2Gで平気だったよ
ただタイムマシーン使えなくなるから
もとにもどした
HFSExplorerで聞きたいやつだけWinにコピーしてる
943名称未設定:2008/01/06(日) 03:36:53 ID:B8G/X/iI0
>>938
MacDriveで、MacのiTunesライブラリをWinと共用。
944名称未設定:2008/01/06(日) 09:18:01 ID:/uAvWsRP0
>>943
MacDriveって、そんな事もできるんだ?
とりあえず体験版落としてみよう
945名称未設定:2008/01/06(日) 13:28:23 ID:6S+2NnEXO
茄子でitunesのもっさりには耐えられない
946名称未設定:2008/01/06(日) 21:24:59 ID:6RhwjKUy0
winでMacDrive使ってるけど結構怪しい動きするよ
947938:2008/01/06(日) 21:47:36 ID:cPVxsp7I0
結局内蔵に入れてみたけど動画は
もっさりする。外付けよりはマシだけど
MacのiTunesではまったくしないんだけど…
現行iMac2.8Ghz。あきらめます。
948名称未設定:2008/01/06(日) 21:50:05 ID:cPVxsp7I0
>>947
修正
現行iMac2.8Ghz。<現行iMac2.8Ghzで試しました。winで聞くのは
あきらめます。訳しすぎましたwww
949名称未設定:2008/01/07(月) 12:22:17 ID:JbjJU/SN0
ドライバをBootCamp2.0のにしたらF11でPrintScreen出来なくなったんだけど・・・ウチだけ?
950名称未設定:2008/01/07(月) 12:25:06 ID:8TMpWbe60
>>949
IMEのF7〜F10もデフォのままだと使えなくて不便だよ。

そろそろ次スレの時期だね
951名称未設定:2008/01/07(月) 13:40:25 ID:JbjJU/SN0
>>950
デフォのまま・・・ってことは何か解決法が?

1.4betaのドライバに戻そうかと思ったらマネージャの使用期限切れててドライバ取り出せないorz
952名称未設定:2008/01/07(月) 18:15:17 ID:paeJ6ukn0
>>949
なんか、変わったんだよね。Appleのサイトに載ってたんだけど、検索しても
出てこないんだなこれが。。。
953名称未設定:2008/01/07(月) 18:47:42 ID:/Bglt5ij0
macbook Late 竹を使っています。
boot campのwindows XP上で外部ディスプレイ24インチ(1920*1200)を
メインモニタで使っていますが、画面の色を32bitにすると、画面が乱れまくります。
仕方なく、画面の色を16bitにて使ってますが、32bitで使うにはどうしたらいいんでしょう?
お願いいたします。
954名称未設定:2008/01/07(月) 21:13:36 ID:paeJ6ukn0
>>951
Boot Camp アシスタントのパッケージを開けて、ディスクイメージを焼けば O.K.

>>953
DVI か VGA 接続か書いた方がいいね。ただ、原因がわかんなかったら Apple に
フィードバックしておいた方が良い。


フィードバックは大事だよ。年末から年明けにかけて、Leopard のバグレポートを
いったい何件送った事やら・・・。ちょっと Apple 調子づいてるから、ガンガン
バグレポート送って懲らしめた方が良いな。
955名称未設定:2008/01/07(月) 21:52:32 ID:/Bglt5ij0
>>954
ありがとうございます。フィードバッグしておきます。
DVI接続で、ちなみに使用しているモニタは、
mitsubishiのMDT241WGです。
Appleがんばって・・・
956名称未設定:2008/01/07(月) 22:19:24 ID:WlTB1g660
あー、それ、G3100用のドライバが未完成なだけだよ
3D描画の方でも相当な未完成部分があるから、
次のアップデートでは解消されるでしょう
957名称未設定:2008/01/07(月) 22:30:03 ID:8fI7a83O0
>>952
というかWindows標準はF11はF11、PrtScrはPrtScrだから・・・
958名称未設定:2008/01/07(月) 22:41:10 ID:/Bglt5ij0
>>956
ありがとうございます。
そうだったんですかー、デュアル状況でできてたのにで、
ずーっとやり方探してたので、これでゆっくり
できそうです。
アップデート待ちます。
みなさんありがとうございました。
959名称未設定:2008/01/07(月) 22:50:29 ID:I7WHRv660
>>943
教えてください、私も同じようにやりたいんですが
Win上の@tunesで、フォルダの場所をMac上に変更しても反映されないんです。
インポートだと1曲1曲やらなければならないし、コピーするには30GBもあるし・・・・
960名称未設定:2008/01/07(月) 23:01:01 ID:lpvGU//T0
>>957
いや、1.4bまではPrintScreenが割り当てられてたし、
2.0のヘルプにもそう記載されてる。
一度慣れたから使いづらくて・・・
961名称未設定:2008/01/07(月) 23:27:40 ID:NOJUR/tn0
↓へGo
ttps://regist.apple.co.jp/feedback/

お急ぎならばKeyMapいじるとよろし
ぐぐって好きなUtility使ってちょ!
962名称未設定:2008/01/08(火) 00:19:54 ID:MQXW9QLi0
>>959
試していないし、読んでもいないが参考にどぞ
ttp://blog.goo.ne.jp/pcqanda/e/ccc163239d8ce507c995673d26d71cff
963名称未設定:2008/01/08(火) 00:25:55 ID:8C5SE6ed0
>>960
おまいのおかげでF11がPrintScreenなの初めて知ったよwありがとう。

根本的な解決になってないけど、俺は↓を入れてMacと同じCommand+Shift+3を割り当ててる。
ttp://www.cipha.org/software/kioku/index.shtml
964名称未設定:2008/01/08(火) 06:53:31 ID:kWAYkGiB0
>>962
ありがとう

でも、やりたいのはレパード側に置いてあるiTunesフォルダの内容を、WIN環境で使いたいんですよ
教えていただいたブログの方法では、WIN側に全コピーしなきゃならないので、空き容量の関係で無理でした。。
965名称未設定:2008/01/08(火) 08:51:21 ID:EAj+HNjg0
>>964
今月号のMacFanだったかPeopleの特集が役に立ちそうな悪寒
966964:2008/01/08(火) 09:29:28 ID:kWAYkGiB0
ちなみにですが、WMPではうまい事共用出来てるんです
そもそもFOMAの音楽プレイヤー用に曲を入れるために、WMPを使い設定してみたんですが

WMPを使ってて、あまりにも使いにくく(慣れてないのもあるけど)
携帯へのコンバート以外には使いたくないので、WIN環境でもiTunesを導入したくなったんです。

>>965
どうもです。
立ち読みしてみます。
967名称未設定:2008/01/08(火) 18:37:15 ID:cN3P4Aki0
スレ落ちしそうなときに初心者な質問ですみません。

為替を始めようと思って調べているうちにMacに対応している業者が少ないことがわかりました。
環境はiMacで、Mac OS X 10.4.11 です。

もともとwindowsユーザーで、いずれBoot CampをダウンロードしてXPかVISTAを使えるようにしないとと
思っていましたが、ようやく今日重い腰を上げてMacのサイトでBoot Campのページを探しましたが、
ありません。
問い合わせをするとLeopardに替えてもらうしか方法はないと言われました。
とは言え、iMacを買ってまだ半年も経ってないのにLeopardとWindowsの2つのOSを
今買わなければならないのはどうも納得がいきません。(今ピンチですし•••)

何か良い方法はないものでしょうか?
どなたか新しいスレを立てて教えていただけないでしょうか?
968名称未設定:2008/01/08(火) 18:46:34 ID:pT7Ri+1X0
>>967
普通に2つ買え
969名称未設定:2008/01/08(火) 18:46:55 ID:ruVlilQb0
正式版が出たらベータ版を引っ込めるのは当たり前だし。
そもそも、Leopard出したら引っ込めるって前から予告してたし。

納得がいかなきゃ、使うなよ。
初心者がどうのと言ってるが、単に身銭をきりたくないってだけだろう。
970名称未設定:2008/01/08(火) 18:52:02 ID:Sr/qbNz30
I-O DATA HDC-U 500GBの外付けHDDを433GBをMac OS 拡張(ジャーナリング)、32GBをFATの2パーティションで使っています。
MacもWinも普通に認識していて読み書きできるのですが、
Bootcampで入れたWinに再起動で切り替える時に、その外付けを挿しておくと白い画面でフリーズします。USBから抜いておくとちゃんと起動します。
どうしたら直るのでしょうか。買い替えなきゃいけないでしょうか。
アドバイスお願いします。
971名称未設定:2008/01/08(火) 18:58:35 ID:We3+1Plu0
>>967
消費者の為に商品を売ってるわけじゃない。それっぽいこと謳ってる業者は多々あるけど、
みんな利潤の追求のために商売してるんだよ。
確かにデカイ買い物になるけどそこはもうしょうがないとしか・・・

2つ買うしかないよ。P2Pで手に入れようとかあまり考えないほうがいいです。
972967:2008/01/08(火) 19:05:33 ID:cN3P4Aki0
>>968
>>969
>>971
ありがとうございます。やっぱりそうですか•••
あきらめます。
973名称未設定:2008/01/08(火) 19:09:20 ID:yig4/Uhn0
ブートキャンプを入れるとwindows版のオフィスがmac上で動くのでしょうか?
974名称未設定:2008/01/08(火) 19:16:56 ID:taQQkcdS0
>>967
http://www.netjapan.co.jp/r/product_mac/item006/

これ試してみれば? WinOS買わなくていいし。
目的のソフト動くかどうかは体験版で試せる。
975967:2008/01/08(火) 19:38:58 ID:cN3P4Aki0
>>974
Cross Overですね?
iMacを買った当初体験版をダウンロードしてちょっと試したことがあるのですが
表示が上手くいかなかったような?で、その時はさほどMacで困る事態は起こってなかったので
放置しているうちに30日の試用期間が過ぎてしまいました。

今、念のためまたダウンロードしてみましたがやっぱり試用期間が過ぎているとの表示が。
(当然ではありますが)
やっぱり2つ買うことを考えてみます。
どうもありがとうございました。



976名称未設定:2008/01/08(火) 19:40:55 ID:Of5jhduE0
なぁ、なんでこのスレは少し調べればわかることを聞く輩が多いんだ?
977名称未設定:2008/01/08(火) 19:42:58 ID:VGWyYet20
ゆとりだろ。
978名称未設定:2008/01/08(火) 19:45:05 ID:2xpWnEWE0
>> 967
Boot Camp 自体の機能は、主に Win 用にパーティションを切るのと、Win 用の各種
ドライバを入れる、の2点で、
前者は diskutil というコマンドで可能 (Linux のインストール法などが参考になる)、
後者は Bluetooth とか iSight の類で、なくてもそこそこ Win は走るんじゃなかったかな。
なので、知識と技術があれば Win だけでなんとかならなくもないかなと。
どっちにせよ Win が必要なら、Win だけ買ってまずは頑張ってみるとか?

しかし、為替って FX? 「今ピンチ」の人が?
979967:2008/01/08(火) 20:01:11 ID:cN3P4Aki0
<<978
はい、ピンチなのでFXで起死回生のチャンスを!と思って
結構本気で勉強していました。5000円くらいからおっかなびっくり
始めようかと・・・でもデモ取引の画面が開けないんです。

アドバイスありがとうございます。すぐには理解できませんが
教えていただいたこと、色々調べてみます。
980名称未設定:2008/01/08(火) 20:43:19 ID:GeICZ+p60
>>979
まだ見てるかな?為替した事ないから分からないけど、Firefoxとかブラウザ替えてみるのもどう?

あとはVMwareかParallelでもいいかも。Leoより若干安い。
まぁ、みんなの言う通り両方買った方が確実でてっとり早いとは思うが……
981名称未設定:2008/01/08(火) 20:50:19 ID:KfoqjuVl0
>>967

もう知ってるかもしれないけど
ttp://www.fxlabo.com/content/mac/index.htm

5000円じゃ一発で死ぬと思うよ。最近ボラティリティ高いし。
982名称未設定:2008/01/08(火) 21:40:11 ID:LpLEknB10
>>981
何そのサイト。一瞬、目眩がするほど素敵だわ
983967:2008/01/08(火) 22:39:38 ID:cN3P4Aki0
>>980
Firefoxに対応しているものもあるようですしNetscapeに対応しているものもあるようです。
一応Macで取引OKな業者の中から選んだはずなんですが・・・私の環境ではダメな場合も
あるみたいです。
VMwareとParallelについても、調べてみます。ありがとうございます。

>>981
FXで生き延びている人たちは皆、最初失敗して悔しさをバネにしてるところもあるみたいですね。
私も自分が失敗しないとは思ってはいません。
でも、虎穴に入らずんば・・とか言いますし。痛い思いもするでしょうけど
(私の場合大損できる立場じゃないですが)学習を積み重ねていくのみかなと思っています。
失敗し、奈落の底に落ちて立ち直れないようじゃ、私もそこまでの人間だということなのでしょう。
984名称未設定:2008/01/08(火) 23:41:13 ID:LvuVd3jDO
やり方間違えたら死ぬの?
985名称未設定:2008/01/09(水) 01:02:23 ID:zTLIKDV90
死んだらどうなるの?
986名称未設定:2008/01/09(水) 01:05:38 ID:0fWoY2S10
為替なんて、EトレードでMacでもできるじゃないか。。。
987名称未設定:2008/01/09(水) 03:59:43 ID:83XGcHHm0
オプションキー押さずに起動させるとウィンドウズが立ち上がるんだが
どこで設定かえれるのだ?
988名称未設定:2008/01/09(水) 04:38:46 ID:xJEp++Ou0
画面右下の黒い菱形をクリック
989名称未設定:2008/01/09(水) 06:30:16 ID:rTikQzvX0
若しくはコンパネの起動ディスク
990名称未設定:2008/01/09(水) 07:48:15 ID:Qd53EnRV0
Win側コンパネはブートキャンプ設定だろ
991名称未設定:2008/01/09(水) 10:02:38 ID:0fWoY2S10
新スレ立てた。

Windows on Mac! アップル Boot Camp 22個目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1199840341/
992名称未設定:2008/01/09(水) 11:21:43 ID:Z/qKHJ900
埋めてもいいかな?
993名称未設定:2008/01/09(水) 11:38:02 ID:c6GSU9Zj0
Windows Vista買っちゃった。入れちゃった。
これでWindowsのソフトの恩恵にも預かれる。
GYAOも見られる。一石二鳥だねえ。
994名称未設定:2008/01/09(水) 11:47:28 ID:IJdWsO5xP
まぁgyaoはsilverlightでもうすぐMac対応するんだけどね…
995名称未設定:2008/01/09(水) 13:38:07 ID:0fWoY2S10
>>994
まあ、開発が若干遅れてていつ出てくるかわからんけどね。
といいつつ、埋め。
996名称未設定:2008/01/09(水) 13:53:36 ID:Z/qKHJ900
ほんと、でるでる詐欺だよね。
で、梅
997名称未設定:2008/01/09(水) 16:55:49 ID:8zpqZsCA0
Mac側のOSはLeopardにしたんだけど、WindowsのドライバもLeopardにするメリットってなんかあるの?
998名称未設定:2008/01/09(水) 17:37:21 ID:0ymWnq2z0
ume
999名称未設定:2008/01/09(水) 17:38:00 ID:0ymWnq2z0
>WindowsのドライバもLeopardにする

よく読んだら、すごいな・・・
1000名称未設定:2008/01/09(水) 17:39:27 ID:0ymWnq2z0
船場太郎
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。