Leopardを867MHz以下のMacで使用する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定

MacFixItが、IntelプロセッサまたはPowerPC G5、PowerPC G4(867MHz以上)
プロセッサを搭載したMacにのみインストールできる「Mac OS X Leopard」を、
PowerPC G4 867MHzより低いクロックスピードのプロセッサを搭載したMacで
使用する方法を紹介しています。Leopardの必要システム条件をクリアしたMacで
Leopardを外付けのFireWireハードドライブにインストールして、
その外付けのFireWire HDDをPowerPC G4 867MHzより低いクロックスピードの
プロセッサを搭載したMacに接続することで、Leopardを使用できるとのことです。
また、Leopardの必要システム条件をクリアしたMacにPowerPC G4 867MHzより
低いクロックスピードのプロセッサを搭載したMacをターゲットディスクモードで
接続して内蔵HDDにインストールすることも可能とのことです。
2名称未設定:2007/10/31(水) 22:59:07 ID:yjDqSDFB0
そうか…G3の時代は終わったのか…
3名称未設定:2007/10/31(水) 23:01:10 ID:2/URzyqY0
IMac G4 800に直接インストールしようとすると、おっしゃるようにインストーラに「できません」と拒否されます。
以下の手順で実行して今のところ問題なく動作しています。

1)PowerBook G4 1.25GHzにインストールディスクを入れる
2)iMac G4をFierWier ターゲットディスクモードで接続
3)インストールディスクから再起動
4)iMac G4のボリュームに対してインストール
5)iMac G4からLeopardが起動するので、コマンド+Qでシャットダウン
6)ケーブルを外して単独起動

# インストールにおけるハードウェア条件は満たしていませんので、ユーザリスクで実行しています。
4名称未設定:2007/10/31(水) 23:02:55 ID:2/URzyqY0
手順ですけど、まず内蔵HDDのパーティションを2分割(インストールドライブ側に8GBほど必要)しておく必要あります。
それから、ディスクユーティリティーを使ってDVDディスクからそこに復元。
Finderの”フォルダに移動”から
System/Installation/Packages/
を貼付けて移動。
osinstallファイルを置き換え、システム環境設定から起動してインストール開始。
5名称未設定:2007/10/31(水) 23:04:51 ID:2/URzyqY0
/System/Installation/Packages/OSInstall.mpkgに入っているDistributionの
>// require 867Mhz+
> if (system.sysctl("hw.cpufrequency") < 866000000) {
> return false;
> }
の866を799とかに書き換えればいいみたい。
6名称未設定:2007/10/31(水) 23:10:42 ID:+rGsfZmj0
実際使ってみて、tigerよりやっぱり重いの?
MDDで使ってる感じじゃ、10.2より10.3、10.3よりウニバーサルの10.4って
いう風に軽くなってきたというか、メモリ管理が洗練されてきたというか
そういう意味で10.5も軽くなってんのかなとか思うんだけど
やっぱこんどこそ旧機種には重いOSなのかな…
7名称未設定:2007/11/01(木) 07:28:56 ID:X/RhfePF0
>>4
DVD起動させなくてもインストールできんのか?
8名称未設定:2007/11/01(木) 08:17:23 ID:yVW1r3GW0
867MHz以上のPPC機が無い場合はどうすれば…。
9名称未設定:2007/11/01(木) 08:19:49 ID:yVW1r3GW0
あ、ごめん。>>5にあったのか。
10名称未設定:2007/11/01(木) 08:58:17 ID:eAHy3ZuK0
G3はインストール不能でFA?
11名称未設定:2007/11/01(木) 09:48:07 ID:ztsMrtOc0
12名称未設定:2007/11/01(木) 09:56:33 ID:jnTLWjSb0
450MHz DPは900MHzとして認識するとかないの?
俺涙目なんだけど
13名称未設定:2007/11/01(木) 09:59:48 ID:pv0mBWED0
FireWire付いてないG3ですが、どうしたらいいですか?
14名称未設定:2007/11/01(木) 10:15:28 ID:SbSjcDA50
>6
OSが要求する最低水準のMDD867Dualですが、初期のいろんなキャッシュ作成が終わってからは、全体にTigerより快適ですね。
最低水準の機種では、もっさりになるのかと心配していたので、うれしい誤算でした。
15名称未設定:2007/11/01(木) 10:24:35 ID:xlWN1vEU0
>>13
窓から捨てなさい
16名称未設定:2007/11/01(木) 10:31:16 ID:YjVHVc1Q0
XPostFactoの対応待ち
17名称未設定:2007/11/01(木) 10:34:21 ID:biamlutL0
>>6
MacFixItにはG4 533MHzでも快適に動いてるから、どうしてそこに
カットオフを持ってきたのか分かんないって書いてあるね。
クリーンインストールしたばかりだから参考にならないかもだけど、
今のところそんなにもたつくような感じはないなぁ。

>>1トン
試してみるよ。
18名称未設定:2007/11/01(木) 14:37:32 ID:L2u46Ww60
>>17
買い換えを促すためでしょ
19名称未設定:2007/11/01(木) 14:38:12 ID:zEixcpGd0
>>17
MaxBUSだっけ?、OS9非対応になったのがそこあたりだったような。
20名称未設定:2007/11/01(木) 15:45:51 ID:7U5ObH0j0
>>4
読み書き可能な dmg へ復元して OSInstall.mpkg まではたどり着いたんだけど、どうやって開くの?
Leopard (intel)の Finder からコンテキストメニュー出しても、いつもの「パッケージの内容を表示」が出てこない...
Flat Package Editor.app とやらで開いても、内容が編集できない...ロックがかかってる?
Flat Package...で Distribution が見えるので、デスクトップへコピーしてテキストエディットで編集して書き戻しても、反映されない...

なんか間違ってんのかな?
助けてポパイ.....
21名称未設定:2007/11/01(木) 16:35:16 ID:7U5ObH0j0
追伸。
無事できました。

さよならポパイ。
22名称未設定:2007/11/01(木) 22:39:48 ID:s/YCGyN70
>>21
解決法を kwsk おながいします
23名称未設定:2007/11/02(金) 01:01:05 ID:fFxWNQ/u0
OSがインストールされていないG4-800のマシンしか持ってない俺はどうすればいいんだ
WindowsとLinuxのマシンはあるけど
24名称未設定:2007/11/02(金) 02:27:36 ID:veVMlFXJ0
ターゲットディスクモードを使った方法は両方のMacのCPUが同じ種類じゃないとだめっぽいな。
パーティションをGUIDにするかAppleにするかで問題になる。
おれはintelMacからPPCMacに入れようとしたけどそこであきらめた。
25名称未設定:2007/11/02(金) 02:33:25 ID:veVMlFXJ0
ということで>>3-5の方法を試そうと思うがいまいち意味が分からない。
TigerとLeopardのデュアルブートにしたい俺はパーティションを三分割して
ディスク復元用のパーティションはその後も残っちゃうのか?
26名称未設定:2007/11/02(金) 11:08:42 ID:7/0kqOpX0
>>25 混乱して当然、それぞれ別の3つ方法の断片だから。

>>3 別のマックから、ケーブルつないでインストールする話
>>4 設定ファイルが入ったパッケージごと置き換える話
http://www.broadbandreports.com/r0/download/1233284~ef912347c2c6f2be47c4b7280666aff6/NewOSInstall.mpkg.zip
>>5 設定ファイルを書き換える話
27名称未設定:2007/11/02(金) 15:54:56 ID:pOEqyLob0
よし、週末PowerBookG4/400(現Tiger)にインスコしてみる。
28名称未設定:2007/11/02(金) 18:20:14 ID:XTogVgOm0
>>3の方法でPB G4/550MHz 512MBに入れてみた。
最初、母艦がIntel iMacだと、そのままではインスコ出来ないといわれ、
パーティションを作り直したら自力では起動出来ない状態に…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
改めて別のPB G4を母艦にしてやってみたら難なく成功。

動作スピードはいたって普通でストレスなし。
気になったのはHDDのルートに本来不可視属性になってるものまで
見えちゃってるぐらい。
外付けにインストールしたからなのかは分かんないけど、条件を満たしてる
他のマシンではなってない。

ちなみに、ウワサの「はたけ」フリーズも再現できたよw
29名称未設定:2007/11/02(金) 20:19:40 ID:tcu8Og0G0
>>26 のファイルってクロック何MHz以上に書き換えてんの?
30名称未設定:2007/11/02(金) 22:13:03 ID:afwJKqbA0
>>29

867MHz
RAMが128MBのマシンにインスト出来るようにしてあるだけに見えるが
31名称未設定:2007/11/02(金) 22:19:43 ID:Uj8W/6Qh0
>>29
>if (system.sysctl("hw.cpufrequency") < 499000000)
500MHz以上の設定だね。
3231:2007/11/02(金) 22:37:45 ID:Uj8W/6Qh0
>>29
あ、間違えた。>>30が正解かも。
33名称未設定:2007/11/02(金) 22:44:04 ID:tcu8Og0G0
>>30,32
え?じゃダメしゃん!w
34名称未設定:2007/11/02(金) 23:00:43 ID:mTZBt5/e0
35名称未設定:2007/11/03(土) 02:01:39 ID:f6+2JyNU0
ふと思ったんだけど、DVDが読めない最速G4って何MHz?
CDメディア交換の手間を省くために切り捨てたとか?

>>13
それはもう10.4も入れられないだろうw
36名称未設定:2007/11/03(土) 05:07:16 ID:73AK6hq/0
>>35おそらくそれっぽいね。

・デスクトップ
iMac G4 (Flat Panel)<M8672J/B>
700MHz

・ノート
iBook G3 <M8860J/A>
800MHz

G3って900MHzモデルも存在したのか...
37名称未設定:2007/11/03(土) 09:38:28 ID:PXzaQ74q0
iMac G4 (Flat Panel)800にインストールして使ってみましたが、速度はTigerと変わらず快適でしたが、スリープが機能しないようで、また、スリープしようとすると画面が虹色に変わって元に戻らないため、Tigerに戻しました。
38名称未設定:2007/11/03(土) 09:54:24 ID:M/991BcY0
>>35
Pioneerのバルク買ってきて換装すればいいのに。
デフォルト(OS標準)でマウントする。

内蔵とか換装が出来ない人なら外付けでもいけるぞ。
39名称未設定:2007/11/03(土) 10:10:52 ID:dGnX1RW90
無理してインストールする価値ない。
40名称未設定:2007/11/03(土) 10:18:45 ID:JfTgoYEd0
>>39
入れること、あるいは入るかどうか試すこと自体が半ば目的になってるのにそれをいっちゃオシマイさ。
41名称未設定:2007/11/03(土) 10:38:34 ID:k3jv1v2y0
OSInstall.mpkgってどうやって書き換えるの
42名称未設定:2007/11/03(土) 16:41:25 ID:WPzGjFEJ0
パッチを作ったんで誰が検証してみて
多分New World機以降なら何でもOKだと思うんだけど

http://rapidshare.com/files/67096647/leopard_Inst-patch.zip.html
43名称未設定:2007/11/03(土) 20:59:00 ID:j3qOxFw+0
>>38
てか、標準でDVD載ってるモデルが少ないクロック数だから切り捨てたのでは
っていう推測にDVDドライブ載せればOKって回答は意味不明
44名称未設定:2007/11/03(土) 23:07:40 ID:Og45MDqe0
PowerBook G4 500MHz 762MB(発売同時にBTOして無改造の年季品)にターゲットインスコ。
iTunesのCoverFlowは対応してないと表示されるけど、FinderではOK
予想に反して軽快に動く。
劇重地獄を期待していただけに残念。
45名称未設定:2007/11/03(土) 23:40:33 ID:93aqswBF0
>>42
thnx!

詳しい人教えて。
俺のMac450Dual。HDの空きパーティションにDVDから復元して>>42のパッチあてたけど、グレーのAppleマーク画面で "Unable find to this platform"のカーネルパニック。
これって、OSInstall.mpkg 置き換え以前の問題だよね?
PCIカード類全部外して、Rage128と内蔵HDだけにして、オープンファームウェアもリセット。メモリはマックメムテスターでエラー0のを2GB。
やれるだけやったんだがどうやっても変わらない。
でも、OS9〜10.4.10 まで全く問題なくインストールして来たのに、これって やっぱ Leopard のプログラムで蹴られてるとしか考えられないよな?

ても、海外フォーラム見ると、500Dual で Leopard 起動してるし、450Dualでできないっておかしいよな??なんで??分かる人教えて。
4642:2007/11/04(日) 02:03:07 ID:Mz8GpPub0
>>45
OSInstall.mpkgのクロック制限を400にしただけで
その他は弄ってないのを作ったので、
手動でインストールディスク内の
/System/Installation/Packages/OSInstall.mpkg
を置き換えてみて
ちなみにこのエラーと関係ないかも知れないけど、
Rage128のドライバはLeopardに入ってないよ

http://rapidshare.com/files/67192328/OSInstall.mpkg.zip.html
4745:2007/11/04(日) 02:16:33 ID:QKUquyZ60
>>46
え?じゃG4/400〜500で成功した人達ってんなグラボ載せ変えてんの??
48名称未設定:2007/11/04(日) 02:17:13 ID:2177ZrY60
>>45
Rage128のトラブルで起動障害有るG4のRage128交換で治ったこと有るけどそれとは違うわなあ。
4945:2007/11/04(日) 02:23:43 ID:QKUquyZ60
>>46
手動で入れ替えたけどダメだったよ。
>>48
多分ね。
5042:2007/11/04(日) 02:25:58 ID:Mz8GpPub0
あと考えられるのは、外付け火縄ディスクから起動するとして、
そのIDE-1394変換チップの問題とかなかったっけ?
うちの検証はOXUF922でやったけど。
5145:2007/11/04(日) 02:38:02 ID:QKUquyZ60
HDは MSATA2-I2MAC 経由で日立のHD使ってる。
でも、↑のカード取り外して元のDVDで、内蔵IDEのHDだけで
起動しても同じだからHD/カードの問題じゃないと思う。
52名称未設定:2007/11/04(日) 02:39:07 ID:RDyfn0uP0
Distributionの以下の行を削除すればチェック処理全部無効に出来るよ。

<installation-check script="installCheckScript()"/>
5345:2007/11/04(日) 02:43:29 ID:QKUquyZ60
つか冷静に考えたら Rage128pro のドライバ入ってないからかもな…。
5442:2007/11/04(日) 02:48:26 ID:Mz8GpPub0
やれっつーのかい?

ってかDistributionの中を検索しても
<installation-check script="installCheckScript()"/>
がないよ
55名称未設定:2007/11/04(日) 02:49:27 ID:w7x0HQXh0
引っかかったw
5642:2007/11/04(日) 02:52:51 ID:Mz8GpPub0
<ボソッ>OSx86はビデオドライバ認識してなくてもDVDから上がる</ボソッ>
57名称未設定:2007/11/04(日) 02:54:18 ID:RDyfn0uP0
328行目付近みてみて

326 </script>
327
328 <installation-check script="installCheckScript()"/>
329 <volume-check script="volCheckScript()"/>
330
331 <choices-outline>
58名称未設定:2007/11/04(日) 03:00:39 ID:RDyfn0uP0
あと、
function systemHasDVD(){
var obj = system.ioregistry.matchingClass("IODVDBlockStorageDriver");
if (obj) {
return true;
}
return false;
}

function systemHasDVD(){
return true;
}
にすればDVDドライブがなくてもいけそうだな。
5945:2007/11/04(日) 03:02:30 ID:QKUquyZ60
ダメ元で、Tiger に入ってた Rage128とPro のドライバコピーした。

変化した点。→ カーネルパニックが出るタイミングが少し遅くなった。

結局ダメみたい。
60名称未設定:2007/11/04(日) 03:03:06 ID:RDyfn0uP0
上のはDVDPlayerのインストール条件だから関係なかった。。。
61言われるがままの42:2007/11/04(日) 03:10:55 ID:Mz8GpPub0
62名称未設定:2007/11/04(日) 03:17:32 ID:FlI+u8TE0
63名称未設定:2007/11/04(日) 03:20:02 ID:RDyfn0uP0
イイヨイイヨ〜
64言われるがままの42:2007/11/04(日) 03:30:45 ID:Mz8GpPub0
45の環境だと以下の状態が必要

Onboad ATAに120GBのディスクが付いてるとして
Partition 1 =20GB
Partition 2 =残りの100GB
(パーティションサイズは例)
Partition 1にLeopardを入れたいから
DVDの内容をPartition 2にコピーしてパッチング
Partition 2から起動してPartition 1へインスト

もしディスクが120GBを超えるなら、Partition 2は134GB以内にあるようにして
Partition 3を作らないとだめ
データ移動が大変そうだし
火縄ディスクを買った方が楽ってことだね(どれでもいい訳でない)
MSATA2-I2MACはInitioチップだからか、
Leopardで使えなさそうなのがわかったね

もー寝る
65名称未設定:2007/11/04(日) 12:30:18 ID:mqqLZIl90
ドライバが無くても汎用ドライバで動くんだろう
クォーツエクストリームとか効かなくなるだろうが
66名称未設定:2007/11/04(日) 22:11:30 ID:vhAvh9cj0
昨日大福スレでLeopardでクロック回避ディスクの作り方を聞いて、
今日いろいろやってみて、DLでならできそうなんですが(高いから敬遠
一層に縮めるのに苦労しています。

Leopardから作ったdmgはサイズが7.1GBで、プリンタドライバやら言語やら
Xcodetoolsやらを捨てて使用領域を4.2GBくらいまで減らしたんですが、
いざディスクユーティリティで焼こうにも一層には焼けません。
スパースディスクを使って復元しようにもできず、空き領域をうまいことつぶす方法がわかりません。
結局新規イメージを作ってそこに隠しファイルを表示したFinderでコピペしましたがブートできませんでした。
Leopadでディスクユーティリティのみで作った方がいたら詳しく教えていただきたいです。
67名称未設定:2007/11/04(日) 22:58:02 ID:gtpojO0N0
俺も4.7Gに収めたブートディスク作ろうと
色々やってみたけど、結局ブートせず…。
6831:2007/11/04(日) 23:16:59 ID:NpiZ8q630
>>66
>結局新規イメージを作って
そのイメージに、けずって4.2GBにしたdmgを復元すればいいと思うけど?
なんで、復元じゃなくてコピペにしたの?
69名称未設定:2007/11/04(日) 23:27:08 ID:2R4OK/lR0
http://uproda11.2ch-library.com/src/1142413.zip.shtml
すぐ消すからお早めに。
70名称未設定:2007/11/04(日) 23:34:20 ID:VGHH9gWd0
71名称未設定:2007/11/04(日) 23:42:26 ID:vhAvh9cj0
>>66
ディスクの容量が足りないといわれて復元できないんです。
スパースディスクでも普通のディスクでも。
多分dmg自体の7.1GBが問題になってるのだと思います。
72名称未設定:2007/11/04(日) 23:48:40 ID:NpiZ8q630
>>71
だって4.2Gまで減らしてるんでしょ?一層DVDの新規イメージに入ると思うけど?
ちゃんとゴミ箱消去した?ジャーナリングになってたりしない?
73名称未設定:2007/11/05(月) 00:26:29 ID:h3AebuXQ0
>>72
ジャーナリングにはしていませんし、ゴミ箱は空です。
明日DL買ってきます。
74名称未設定:2007/11/05(月) 00:41:04 ID:Mn598HpH0
元のdmgを4.2Gまで減らしたら、
それを「新規の1層用のイメージ」に復元。
(焼き用の原盤をつくるわけですな)
このとき、ソースは元のイメージ(不要ファイル削除済み)をマウントしたもの、
復元先は「イメージファイルそのもの」を選ぶのがコツかな。

で、「原盤」ができたら、1層DVDに焼くと。


この方法でつくったDVDからの起動、やたら遅い。
同じ内容をHDに展開しての起動はかなり早い。
この差はナに?
75名称未設定:2007/11/05(月) 01:05:48 ID:h3AebuXQ0
>>74
作業OSバージョンはいくつですか?
76名称未設定:2007/11/06(火) 09:32:08 ID:F+hSZHDY0
>>75
出来ないなら800円位のDLをケチらず買いに行った方が早いし確実。
それかディスクユーテリティ以外に焼くソフト持ってないの?

持ってるのなら以下の方法でやってみたら?
イメージをデスクトップにマウントする→イメージを開く
→中のOSXインストールディスクをソフト(例えばToast、フォーマットはデータ/DVD-ROM)のウインドにドラッグして放り込む→焼く→以上4.2GBDVDの出来上がり。

おれはどっちも作ったけどDLの方をお勧めするよ。
77名称未設定:2007/11/06(火) 19:09:13 ID:fZBXO3te0
20万から30万円くらいのMacをケチらず買いに行った方が早いし確実。
それくらいのこずかい持ってないの?
78名称未設定:2007/11/06(火) 19:17:36 ID:PnHPj1h/0
iMacは持ってるんですけど、端末としてibookを使おうと思って。
DL買ってきて無事焼けました。
79名称未設定:2007/11/06(火) 19:22:47 ID:/6oSguVK0
>>77
×こずかい
○こづかい
80名称未設定:2007/11/06(火) 21:53:18 ID:jDIR+McS0
【俺様的まとめ:4.7G版Leopard】

・起動に時間がかかる。(Space画面が出るまで10分)
・OSインストールにかかる時間は普通。(20分ほど)
・ジャーナル記録の有無は関係しない。
・Toastは使うべからず。
81名称未設定:2007/11/07(水) 00:58:24 ID:konoJAsE0
80GBくらいの外付けHDD買うほうが早そうだ
8245:2007/11/07(水) 10:29:35 ID:4iJgMgT50
>>64
ありがとう。間開いてしまったが。
120GB制限は最初から問題なかった。

結局、
・内蔵IDEとSATA2台のHDをデータを交互にコピーしながらすべて HFS+にフォーマットし直し&パー切り
・まっさらの内蔵HDの最初の10GBに10.4.10再インストール
・同じく内蔵HDの次の10GBに10.5を復元。OSInstall.mpkg 入れ替え。
・Rage128Pro残してPCIカードすべてとケーブル類もすべて外し、10.5起動

…するがやっぱりクレーの Appleマーク画面でカーネルパニック。

マシン固有の問題なのかな。ダメじゃんw
83名称未設定:2007/11/07(水) 11:28:42 ID:X+vv0bQp0
>>82
がんばれ〜

俺のPowerMac450Dualは、外付けHDDで10.5動いてますよ。
外付けHDDには、PBG4/1.33からインストールしたけど・・・
8420,21:2007/11/07(水) 14:40:05 ID:SK58nIHT0
やぁ、みんな。
久しぶり?。

>>22
もうできてんならいいけど、とりあえずおいらがやった方法。

概要
DVD に焼くの面倒なので、変更したインストーラ入り dmg を PPC な Mac をターゲットディスクモードで接続して、7.5GB くらいのインストーラ用パーテーションに復元。
接続解除後、PPC な Mac を普通に起動するとインストーラ用パーテーションから起動するので、後は普通にインスコ。
※インスコしたい PPC な Mac はあらかじめターゲットディスクモードで Intel な Mac のディスクユーティリティで3分割しておく。
(PPC な Mac を別のディスクから起動できるなら、そっちからやってもオッケ)
MacOS X(残りの最大)
MacOS 9(4GB 程度)
Install 用(7.5GB 程度)
すべて HFS+ のジャーナリングでOS 9 ドライバ入り(OS 9 起動が必要な場合のみ)、Apple パーテーション方式で。

用意するもの
Intel な Mac
十分な容量の内蔵または外付け HDD
インスコしたい PPC な Mac (おいらの場合 PowerMac QS 800 Dual)
Leopard のインスコディスク

やり方
ttp://forums.macrumors.com/showthread.php?t=371302
ここを参考に作業の半分はコマンドライン(ターミナル.app)で。
吸い出しにCCCを使用してるけど、ディスクユーティリティで十分。
細かい部分は自分の環境に読み替えてね?。
85名称未設定:2007/11/07(水) 20:37:25 ID:NSTn1szw0
オラiPodに復元したヨ
86名称未設定:2007/11/07(水) 20:43:02 ID:OCg7UeI00
インストーラ書き換えたDVD-R作って450M Cubeにインスコしてみたよ。
メモリも512M制限とっぱらってやってみた・・・・

けど、450Mじゃ使い物にならない重さ。
デュアル500かシングル550以上くらいないと無理。

この手のクラスはTigerが無難だな。メモリが少ないのは致命的。
87名称未設定:2007/11/07(水) 21:01:13 ID:RZlBKSMw0
>>86
PB G4初代 500MHz 762MB VRAM8M
Tigerより少し重めだけどネット端末としては十分な動作速度

やっぱ、メモリ搭載量が決め手なのかねぇ
88名称未設定:2007/11/08(木) 03:27:55 ID:N0ZpAzBg0
>>86
Dock を3Dから2Dにすると少し軽くなるよ。
cube 450MHz, mem 800MBでJaguarからLeopardに入れた。

4.7G DVD-Rが作れなくて、FW経由でブートしていれた。


LeoでBootable 4.7G DVD-R を作ろうとしているけどうまくいかない。
Disk Utilityでイメージファイルの何を作ればいいのか?

1. [復元]で ソース:"Mac OSX Install DVD"、復元先:"ディスクイメージ1"
ディスクイメージ1は[ファイル]-[新規]-[空のディスクイメージ]
VolSize=8.0G,VolFormat=HFS,Partition=CD/DVD,ImageFormat=R/W
をマウントした物。

2. ディスクイメージ1からいらないファイルを削除とmpkg入れ替え

3. [復元]で ソース:"ディスクイメージ1"、復元先:"ディスクイメージ2"
ディスクイメージ2は
VolSize=4.7G,VolFormat=HFS,Partition=CD/DVD,ImageFormat=R/W
をマウントした物。

4. これでディスクイメージ2のISOファイルができて焼くだけ?

ブートしないんだけどなぁ???
8988:2007/11/08(木) 03:36:19 ID:N0ZpAzBg0
x HFS
o HFS+
90名称未設定:2007/11/08(木) 03:42:57 ID:pKUHWuaB0
無理して入れてもおもくてまともに使えると思えない
どうなんですか?
91名称未設定:2007/11/08(木) 10:28:36 ID:GlWwSrY40
とりあえず入れるのが目的で、
使えるかどうかは二の次なんじゃない?
92名称未設定:2007/11/08(木) 15:50:56 ID:pjlKurlE0
うん、別にMac Pro持ってるからCubeとかに入れたのは
ただの趣味。
450Mじゃ普通に使うのは無理。ネット端末くらいならなんとか。
CPU, Memory共に1Gクラスでないとちょっと使いたくない。

イメージはスパースイメージってのでやるのよ。PPCマックならAppleパーティションマップで。
Tigerでやらないと起動しない、とかって言ってるやつもいるけど・・・どうなのかな。
うちでもTigerでやったけど、一応。

でもCubeデフォだとDVD起動に20分から30分かかるけどな (笑
93名称未設定:2007/11/08(木) 23:17:37 ID:wTgquI6X0
とりあえずクロック数は回避できた。
CCC2.3があって、ルートユーザ有効でXCodeも入ってることが前提

1.以下からMacPortを落としてインスト、その後ターミナルでsudo port -d selfupdate
ttp://darwinports.com/download/
2.ターミナルでsudo port install xarしてxarをインスト(死ぬほど時間かかる)
3.Finderで不可視ファイル表示可能にして、後でCCC使うので英語環境で再ログイン
4.Disk UtilityでNew Image(DVD2層分のsparse disk image)を適当なとこにSave As(名前は適当)
5.そこに、CCC2.3でLeopardをclone(Make bootableなことを確認)、ダイアログが出るがIgnore
6.デスクトップのファイルを全部どっかに避難して、クローン済みイメージの
 /System/Installation/Packages/OSInstall.mpkgをデスクトップにコピー
7.デスクトップに「package」というフォルダを新規に作る
8.ターミナルでcd desktop/packageして今作ったフォルダに移動
9.そのままターミナルでxar -x -v -f ~/Desktop/OSInstall.mpkgして展開
10.直下のDistributionをTextEditで開いてクロック数チェックを書き換え保存
11.ターミナルでxar -c ./ -v -f ~/Desktop/NewOSInstall.mpkgして再パッケージ
12.できたやつを「OSInstall.mpkg」にリネーム、6のとこに上書き
13.クローン済みイメージの中身のうち以下のものを捨てる
・/System/Installation/PackagesのナントカPrinterDrivers.pkgを全部
・言語っぽい名前のファイルをJapanese以外全部
・/Optional Installs/Xcode Toolsをフォルダごと
14.Disk UtilityでNew Imageをまた適当なとこに、今度は1層分のsparseでSave As(名前は適当)
15.そこに、書き換えたイメージをまたCCCでclone(Make bootableなことを確認)
16.15でできたイメージをそのままDisk Utilityで焼く
17.マウントしてインストーラひっぱたいて再起動(死ぬほd
18.インスト先にとりあえずFW400の外付けHDDを選択、カスタムインストでさっき捨てた分を切る
19.インスト開始、DVD整合性チェックを念のためスキップ
20.終わったら指示通り再起動
21.古いATAカードが対応してなくて内蔵が見えず涙目に
94名称未設定:2007/11/08(木) 23:20:24 ID:dQAj1qWC0
>>93
乙!!!
95名称未設定:2007/11/09(金) 00:04:51 ID:2amlp6d80
>とりあえずクロック数は回避できた。
あ〜、アホくさ。

同じくDLサイズのイメージを作るとこまでは一緒。

XCode入れたならPackageMakerで。
メニューからFlat Package Editorを起動して、
1. Right click and open it with "Flat Package Editor.app" (in Leopard)
2. Drag the "Distribution" component out to your desktop
3. Edit and save it with a standard text editor (I used BBEdit) <-CPU値もメモリ値も好きなように書き換える、
テキストエディットで可能。
4. Drag it back in to the mpkg
5. Delete the old version from the mpkg
6. And save!

あ〜ら、ほんと簡単。
96名称未設定:2007/11/09(金) 21:29:56 ID:pjmYHePw0
OSInstall.mpkgは改変済みを拾って来たら
XCodeをインストールとかいらないよね
97名称未設定:2007/11/09(金) 22:39:52 ID:2amlp6d80
いらないね。
上のやり方は自分の環境に合わせられるってだけ。
98名称未設定:2007/11/14(水) 23:38:42 ID:m5E6rTiJ0
QuickSilver Dual 800MHz を使用中の者です。

制限を回避したディスクイメージ(スパース)の作成まではできました(たぶん(^^ゞ)
ですがここで初めて、ウチの SuperDrive は DL が焼けないことに気づきました(DVR-107Dです)。

ここは素直に DL が焼けるドライブ(DVR-112?)を購入するのが吉だと思うのですが
もうしばらくあがいてみようかと(^^;;;;

シロウト丸出しもいいところですが、ディスクイメージをマウントしてそこから再起動しても
ダメなんですね(^^ゞ マウントできないまま、もとの Mac OS X で立ち上がってしまう・・・。

で、お尋ねしたいのは、HDDに置いておいたままで今回作ったイメージ内の OS で立ち上げて
インストールする方法ってないものかと。
ちなみに、もう空いている外付けディスク等は持ち合わせていません。

これでダメなら DVR-112 買いに行きます・・・(このドライブも問題ありそうですけど(^^ゞ)
どなたかよろしくお願いいたしますm(_ _)m


くっそー、やっと入れられると思ったのにな(^^ゞ
99名称未設定:2007/11/15(木) 00:49:20 ID:tytjH6ZN0
んなもんいらねぇプリンタドライバーといらない言語捨てりゃ
いくらでもシングルレイヤーで焼けるだろ。
100名称未設定:2007/11/15(木) 11:17:02 ID:MBL0esYD0
>>98
おいらも QS Dual 800 だけど、インスコしたよ。
内蔵 HDD に「Leopard をインストールするパーテーション」(残り全部)と「インストーラ用パーテーション」(7.5GB) って感じにパーテーション切って、インストーラ用の方にそのディスクイメージを "復元" したよ。
で、その "復元" したパーテーションから起動してインストール。

内蔵の HDD が増設してあって、そっちにも起動できるパーテーションがあるなら、わりと簡単(メンテナンスの面でも普段使うシステム以外のボリウムにも起動ディスクがあった方がいいよ)。
DVD に焼いても起動できないヤツじゃぁ意味ないしね。面倒なのヤなので、単純にこうしたのよ。
これだとインストールも DVD から起動するより速いよ。
インストーラ用のパーテーションは保険としてそのまま残しておいてもいいし、後で消して起動ディスクの領域を広げてもいいし、MacOS 9 用にしてもいいし、お好きなように。
QS だと HDD が 80GB とか 120GB とかだろうから、「DVD をバンバン焼きます!」とかじゃないんなら DVDドライブよりも HDD 増設の方が実用的かもよ?
101名称未設定:2007/11/19(月) 01:20:53 ID:yVKjDSZe0
さて、10.5.1update で不都合のでた方おられますか?
102名称未設定:2007/11/19(月) 11:26:42 ID:1LHymcHg0
G5、G4(QS867)、MacBook(C2D)は10.5.1で至極順調。
時間があればG4(500MHz以下)、G3でもやってみようかな。
103名称未設定:2007/11/19(月) 13:16:35 ID:aMKUhamz0
>>101
PB G4 500Mhz Ti
10.5.1にソフトウェアアップデートから問題なくアップデート
動作も異常なし
104名称未設定:2007/11/19(月) 21:43:24 ID:poJmwptb0
>>102
G3よろしく。
105名称未設定:2007/11/23(金) 23:35:25 ID:qZWaA6GB0
で、G3は?
106名称未設定:2007/11/24(土) 15:05:44 ID:SKLh93Ky0
>時間があればG4(500MHz以下)、G3でもやってみようかな。
挫折σ(^_^;)・・、x86_Leopardに転向
107名称未設定:2007/11/24(土) 17:17:51 ID:nUOIDlZ60
w同じ、転びが多いなぁ。
せっかく買ったんだから、アップルも大目にみてほしねぇ。
108名称未設定:2007/11/24(土) 22:57:54 ID:SbyxvyYj0
0Mhzになっちゃうsonnetのカード、
最新のファームウエアあてたら1.67Ghzの表示になったわ。
109名称未設定:2007/11/24(土) 23:29:07 ID:hFIIEvSn0
>>108

それでレオポンインスコできるな
vinのブログにこんなの出てるぞ。既出?
ttp://vintagecomp.livedoor.biz/archives/2007-11.html#20071120
110名称未設定:2007/11/29(木) 23:18:30 ID:GoidpYQT0
G4 400MHz Mem 384MBじゃ、ことえりの変換も重いです
原因はメモリ足りなさ杉ですか?
111名称未設定:2007/12/04(火) 11:14:41 ID:fg5BCk3v0
>>110
メモリは少なそうですね。
あと、CPU とバスとメモリと HDD の速度が遅いからじゃないでしょうか。
もしかすると、あなたの処理速度を落とすと相対速度が上がりますので、体感はよくなるかもしれません。
112名称未設定:2007/12/05(水) 22:56:48 ID:OjClK4or0
Power Mac G4 400MHz, 768MB にインスコできました。
1層 DVD-R からの起動が遅くて、ぶっ壊れたかと思いますた。
Tiger より少し重い感じですけど、問題なく動いてます。
スリープも大丈夫かも。

このスレの先人達、大福 iMac スレの先人達に感謝です。

>>110
私は VNC 利用ですが、テキストエディットでテキスト入力ぐらいなら
何とか…。変換はOKですが、たまに入力に引っ掛かりはあります。
パカパカ入力していると(変換前)、CPU 使用率が 100% になります。
>>111 さんの提案通り自分をクロックダウンして、また〜り
付き合えば良いかと。
113名称未設定:2007/12/06(木) 16:33:29 ID:WnsGi9th0
>>112
おいらは DVD に焼くのが面倒なのと遅いのがヤだったので、HDD にパーテーション切ってそこに「復元」して、復元先から起動してインスコしましたよ。
114112:2007/12/08(土) 23:20:38 ID:Sm0Hs2jl0
>>113
どもです。
後から考えると、その方法が無駄が無くて一番スマートですね。
・インストーラ DVD から起動
・10.5 のディスクユーティリティでパーティション・サイズ変更と作成
多分、こういう事ですよね?
これは全く思い付きませんでした(汗)
でもインストール出来たので嬉すぃです。
115113:2007/12/11(火) 11:10:50 ID:2Wds4ZeP0
>>114
いちおう >>100 に書いたんだけど...
116名称未設定:2007/12/12(水) 06:10:46 ID:622aE1ys0
10.5延長とか言ってる時期に自分は生まれて初めてのMacOSXを買った。
DVD10.4.6だったか。中古で入手したG4 500MHZ*2機で毎日働いて貰ってるが、
10.5が出たのを見たとき、中古でも1万何千円もするTigerを買っておいて
良かったと思った。
でも私のMac生活もそれで終わってしまうのだろうか・・・。

MacOSX、特に10.5はなんでそんなに重いのか?
異常ではないだろうか?G4 867Mhz以上なんて、それってジョブスお得意の
PentiumIII換算で何GHzに相当するのよ?
またなんでシングル867で使えてDual500で使えないのさ。
まぁ永久に10.4のセキュリティサポートしてくれれば10.5も用はないけどさ。
117名称未設定:2007/12/12(水) 06:29:51 ID:g7WlBNMe0
それはきっとppc7400とppc7450/744xの違いじゃないだろうか
118名称未設定:2007/12/12(水) 11:23:56 ID:Zmx1AtIU0
正直同じクロックのPenIIIと同じぐらい
119名称未設定:2007/12/12(水) 11:40:10 ID:Ma4a2h+l0
>>116
Dock におまじないすると、軽くなったりしますよ。
120名称未設定:2007/12/12(水) 15:49:58 ID:v8ZY+scV0
>>116
普通に OSInstall.mpkg 入れ替えてインストールすればいい
800MHz に入れたが、GPU さえある程度マトモなら十分動く

>>118
>正直同じクロックのPenIIIと同じぐらい
PenIII は Pen4 よりもクロック当たりの効率は高いからな
実際の所 MPX + SIMD のお陰で PenIII よりもいいくらいだ
121116:2007/12/14(金) 17:44:16 ID:wyGtcqsR0
>>117
昔のモデルは分からないです。><;

>>118
やはりその計算で良かったのですか・・・。
Macに関わる以前は、G4は同クロックのPentiumIII相当と思っていたので、
ジョブスの大法螺よりもその認識のほうが正しかったわけですね。

>>120
GPUは、デフォルトのRAGE128を抜いて、BIOS書き換えのRadeon8500AGPを挿した
ので、それなりだと思います。

今は10.4で現役ですが、10.7でも出たら、見捨てられるわけですから、その時
にはその時点での手頃な中古を買おうと思います。
1.42GHz*2(FW800)あたりが3〜4万円で買えるといいんですが。
122名称未設定:2007/12/16(日) 12:56:13 ID:3XAPXHfV0
>121
大ボラとかじゃなくて、単に得意分野なら宣伝通り数倍の速度も出るし
逆に不得意分野なら大負けもする……違うアーキテクチャなんだからそんなもん
まあ、CPU自体は同クロックのぺん3よりやや上かなという感じだけど
コンパイラ性能で負けてる気がするよ……インテルのはすごいし。
123名称未設定:2007/12/16(日) 13:10:16 ID:MlUXkLTc0
同クロックだったらペンIII>ペン4だから
あながち大法螺ともいえないけどねw
124名称未設定:2007/12/16(日) 13:46:08 ID:WoQUzVoM0
Intel のコンパイラが、凄いと言わしめるほどの性能差が出るのも
一部のベンチマークぐらいなんだよな。
性能のいいコンパイラだというのは認めるけど、実運用ではそれほど
差がでなかったりもする。
125名称未設定:2007/12/16(日) 13:54:23 ID:A8LGjblc0
Pen3でMacOSXがつかえるわけでもないしどーでもいい


126名称未設定:2007/12/16(日) 14:20:14 ID:rICi4Jlo0
Cinema4DやらShadeやらLightwaveのベンチだとG4はPentium3に負けていたような気がする

127名称未設定:2007/12/16(日) 14:49:31 ID:WoQUzVoM0
ttp://www.xlr8yourmac.com/G4ZONE/photoshop_1GHzPCvsG4.html

PS5Bench Index
(time to complete)

HP Pavilion 1G
1GHz PIII
85.8 Seconds

Apple G4/500 AGP
500MHz G4 CPU
101.2 Seconds

Apple G4/450 MP
Dual 450MHz G4 CPU
79.8 Seconds
128名称未設定:2007/12/16(日) 16:28:48 ID:rICi4Jlo0
http://www.3dfluff.com/mash/cbsingle.php

Cinebench2003だとG4は同クロックのPen4と拮抗
Pen3には負けてしまう
CB Singleがコア一個あたりの性能ね
129名称未設定:2007/12/18(火) 13:13:19 ID:5i0WE3p80
Altavec を使わない処理で、 500MHz なら G3 の方が G4 より高速だったり...
130名称未設定:2007/12/22(土) 00:40:42 ID:nIPCIOZJ0
iCode | LeopardAssist - Skip the 867mhz Check.
ttp://www.mac.profusehost.net/leopardassist/

はて、どんなもんであろう
131名称未設定:2007/12/22(土) 15:37:50 ID:Wegvr3TO0
大福スレで見つけた、この方法を試していますがうまくいきません。
http://lowendmac.com/osx/leopard/openfirmware.html

dev /cpus/PowerPC,G4@0
d# 867000000 encode-int " clock-frequency" property
boot cd:,\\:tbxi

1行目と2行目はそれぞれリターン押した後に ok ってでるんですが
3行目の後は can't open っていうメッセージが出てきます。
コピペしたら\\になってますが正しくは逆スラッシュ?(左上から右下へ斜め線)です。


ちなみに>>130も試したのですがうまくいきませんでした。普通に
「このMacにはインストールできません」みたいなメッセージが出てきます。

詳しい方おられましたら、アドバイスください。よろしくお願いします。
132131:2007/12/22(土) 16:05:01 ID:Wegvr3TO0
あ、Macから見るとちゃんと逆スラッシュになってますね・・・。
Winの2chブラウザで見ると円のマークになっていたので。
すいません。
133名称未設定:2007/12/22(土) 20:37:37 ID:6voDDz2M0
誰かこれ試すよろし

LeopardAssist
ttp://www.mac.profusehost.net/leopardassist/
134名称未設定:2007/12/22(土) 21:01:07 ID:ltXDh8He0
開いた口がふさがらねー
135名称未設定:2007/12/22(土) 21:20:09 ID:Xszsfk1Z0
そのまま外出しろ
136131:2007/12/22(土) 22:20:01 ID:Wegvr3TO0
結局違う方法で無事にインストール出来ました。
>>130のアプリは>>131のリンク先の方法を自動的に
やってくれるアプリみたいです。
どちらも自分の環境(PBG4 500 768M)では上手くいきませんでした。

時間があるときに>>130のリンク先に報告しておきます。
137名称未設定:2007/12/23(日) 10:31:00 ID:fEhHiwLk0
>>133
LeopardassistでPBG4 500MHz 1GBにLeopardインストールできました。
ただし、Leopardassistを走らせる前に言語環境をEnglishにしておかなければダメ。
(Finderのメニューなどが英語で表示される状態でLeopardassistを動作させる)
日本語環境のままではOpenFirmwareがboot.txtのオープンに失敗します。
138131:2007/12/23(日) 15:01:17 ID:XJA7Toqd0
英語環境にしてもダメだったんですよ。
OpenFirmwareの画面でcan't open boot.txtって出てきました。

他に何か気をつけるところは考えられますか?
僕も同じPBG4 500なので気になります。
別の方法でインストール出来たのですが、この方法が一番簡単そうなので
今のうちに解決策を見つけておきたいです。
139名称未設定:2007/12/25(火) 21:14:17 ID:hAwVIL960
131はopenfirmwareが古いとかってことはないよな?
140131:2007/12/25(火) 22:39:18 ID:0mVF+6iY0
>>139
そうかもしれません。というかOpenFirmwareについてほとんど知らないのですが
バージョンを見たり、バージョンアップってできるのでしょうか?
141..:2007/12/26(水) 10:21:22 ID:XCjctuSZ0
>>140
Versionの確認は、起動時に<CoMmanD>+<OPTion>+<O>+<F> を押す。
利用可能な Firmware アップデートの一覧は
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=86117-ja
142名称未設定:2007/12/27(木) 16:32:25 ID:RjrxO/XS0
131のOFのやりかたで、TiにLeopardを入れた。
すると、描画がなんとなく遅い。DVDがみれない。
それで、TigerのATIRage128.kext
ATIRage128DVDDriver.bundle
ATIRage128GLDriver.bundle
ATIRage128GA.plugin
を/System/Library/Extentions/にコピーしてロードした。
結果、OpenGL以外は結構改善した。

PB Ti 500Mhz RAM/1G

Xbench_1.3
Tiger Leo_normal Leo_ATI128
Quartz Graphics Test 24.67 17.45 26.19
OpenGL Graphics Test 41.60 12.79 12.92
User Interface Test 11.68 5.28 8.19

あと、AirMacのアイコンに感度が悪いとでるようになった。
AirMacが本当に遅いかは調べていないが、体感は悪くはない。

143名称未設定:2007/12/27(木) 16:35:24 ID:RjrxO/XS0
あと問題点としては、画面に時々アイコンとか残る
144名称未設定:2007/12/27(木) 16:41:16 ID:RjrxO/XS0
ごめん。あと、DVDもみれるようになる
145..:2007/12/27(木) 18:31:18 ID:Jun3kybf0
G3とG4 400MHz PCIはダメで
G4 500MHz AGPは普通に動く。描画が心持ち遅いかなという程度。GPUはATIRagePro 16MB。
146名称未設定:2007/12/27(木) 18:47:04 ID:RjrxO/XS0
VLCとかすぐ落ちるな

いまのところやっぱTigerだなTiには
Leoはdual bootで残しておいて遊ぼう

-------- 俺用覚え書き ここまで --------
147名称未設定:2007/12/30(日) 22:00:31 ID:FMwKfdsX0
LeopardAssist、1.1が出てますな。
1.2は年明けかな。
148名称未設定:2008/01/09(水) 02:57:56 ID:vzOHagSI0
Leopardassist ではダメだったけど
131さんのリンク先の方法で
G4 GigabitEthernet 450Dual に インスコ成功しました。

どうもありがとね。
149..:2008/01/09(水) 11:39:43 ID:UrlJoiQH0
>>148
おめでと、ビデオカードはATI Rage128 Proですね ?
使いごこちはどう ? 
150名称未設定:2008/01/11(金) 17:16:11 ID:JEkVBhax0
DA733にインスコ

外付けHDD相性悪くて失敗

増設メモリぶつかって失敗

完了!でもおもてぇ超ダルいorz

曽根1.8GHz注文しようか、奮発してmacminiか迷い中 ←今ここ
151..:2008/01/11(金) 18:59:36 ID:1NZB5isN0
>>150
メモリいくつ ?
アクティビティモニタでメモリ使用量調べてみれ
多分1G以上積まないとかったるいと思う

DA733ってNVIDIAGeForce2MXだっけ ?
500Dual、ATI Rage128 Pro、メモリ1Gだとそれなりに動くよ
152名称未設定:2008/01/11(金) 19:35:41 ID:s78JzoCB0
>>150
どんなに金かけても結果的にはmacminiの方が快適だと思う・・・
153名称未設定:2008/01/11(金) 20:43:07 ID:JEkVBhax0
>151

相性でメモリ抜いたの忘れてたw
元に戻して1.5Gでだいぶ快適になった。
グラボは一応ラデ9800pro(書き換え品)。
154..:2008/01/12(土) 13:35:31 ID:x7OWTbDF0
>>153
おめでとう、メモリのトラブルがチョと気掛かりだけど
macminiもいいんじゃないかなー
そのDA733の構成だとヤフオクで5万円以上でいけるよ
ただし、
・クラシック、Tiger、Leopard可のキャッチコピー
・元のグラボがあればそちらを付けて9800proは別に出す
 もし、256Mのものだったら20,000円くらい
・もし、メモリの型番がそろっていて256Mくらいのが別にあればそれを付ける
 512M PC133は1枚6,000円前後、計18,000円
・で、DA733の本体は20,000円
そして、macminiを買う足しにする、と妄想してみる
155153:2008/01/19(土) 14:19:58 ID:Hxs/dlh90
>154
マジ! レオ対象外のDAでもまだそんな値段で売れるの?
ちなみに500w電源換装と、HDDはSATAの320Gです。
かなりいい値段になるかな?

しかし昨日熱帯魚の水槽一式新調したのでCPUもminiもしばらく無理です・・・
156名称未設定:2008/01/20(日) 18:27:13 ID:Iue5Sf6g0
ちょっと話の節を折ってしまって申し訳ありません。
お聞きしたいのですが
知人のMacBookPro2.33Ghz(OSX10.4.8)にLepardを入れて
自分のG4800Dual DigitalAudio(OSX10.4.11)に
>>3のやり方でLepardを入れられますか?
157名称未設定:2008/01/20(日) 18:29:53 ID:gYNvH+ps0
>>156 むり。
158..:2008/01/21(月) 09:19:44 ID:L+/C97ka0
>>156
PowerBookを持ってる知人をさがした方がいい
159名称未設定:2008/01/26(土) 23:35:10 ID:CYGaf/mx0
age
160名称未設定:2008/01/27(日) 00:46:25 ID:HFNK5LQb0
今更なんだがスレタイおかしいだろ。

サブで867MHzのPBG4 12inch使ってるからこのスレ見る度、ちょっとドキッとするんだ
161名称未設定:2008/01/27(日) 17:32:04 ID:wQxyi6+n0
未満にすればいいってこと?
162名称未設定:2008/01/27(日) 17:52:36 ID:HFNK5LQb0
そうそう
163名称未設定:2008/02/06(水) 01:37:01 ID:zuERsBq80
うそうそ
164名称未設定:2008/02/06(水) 03:49:01 ID:fexSCEix0
iBookG4-800MHz(2USB)にインスコ中
OpenFirmwareの方法でやった
23時頃から初めてインストール自体は1時間半〜2時間弱くらいかな
もうちょっとでインデックス作り終わる
165名称未設定:2008/02/06(水) 05:09:29 ID:fexSCEix0
インデックス作りも終わっていろいろいじってたけど結構快適
safariやGyazMailは全然問題ないパフォーマンス
流石にようつべや捨て6は裏でなんかやってると引っかかるかな
166名称未設定:2008/02/06(水) 19:45:28 ID:MhhFtRR20
>>165
おめでとう。
おれもやったけど想像以上に快適です。
最近は、タイムカプセルがほしくなってます。
167名称未設定:2008/02/14(木) 22:23:25 ID:JDilY6dB0
iBookG4-800MHz(2USB)にターゲットでターゲットディスクモードでインスコアップグレードで1時間ぐらいで終了。結構快適!!
168名称未設定:2008/02/14(木) 23:22:06 ID:zUTXMUY+0
で、10.5.2にアップデートってできるん?
169名称未設定:2008/02/15(金) 00:33:45 ID:LljRwAZb0
>>168
できるし、やると快速になる。
170名称未設定:2008/02/15(金) 02:42:25 ID:NAJ7pCkC0
本人が快適だと思ってるならいいのだが、実際は錯誤だよ。
かわいそうな人達
171名称未設定:2008/02/15(金) 11:16:14 ID:c8ZkD4M3P
>>170
実際スタックの表示のコマ落ちが確実になくなった。
スペースもスムーズに切り替えられる。
172名称未設定:2008/03/01(土) 19:05:31 ID:WhrMkkEt0
ヨセミテにインストールした猛者はいらっしゃいませんか?
173名称未設定:2008/03/01(土) 20:08:14 ID:Cf2YP/1u0
G3には無理
174名称未設定:2008/03/01(土) 20:18:14 ID:WhrMkkEt0
どうしてか教えてけろ。
175名称未設定:2008/03/01(土) 20:25:18 ID:WhrMkkEt0
ソネットのG4-1Gカードと交換してもダメ?
176名称未設定:2008/03/02(日) 16:05:44 ID:8UZUKeCb0
載せ変えても無理
177名称未設定:2008/03/02(日) 20:45:10 ID:edw8zTn00
ソネットの技術陣に期待するか。
178名称未設定:2008/03/02(日) 22:26:24 ID:FKET0I2c0
期待してる時間あるなら中古のG4でも買った方がいいと思う
こないだハードオフにG4の12吋PB867が42000円で売ってた
179名称未設定:2008/03/02(日) 22:44:05 ID:RKBhk6HL0
XPostFactoのページが見れん、更新中かも知れん、ということは...
近日中にも新しいのが出るのを期待してもええんやなかろうか?
ttp://eshop.macsales.com/OSXCenter/XPostFacto/Framework.cfm
180名称未設定:2008/03/02(日) 22:49:10 ID:2H7CLnV60
>>178
忠告はありがたいが、わしゃーすでに暗黒帝国に魂を売った人間。
あまりマックに金かけれんのじゃ。すまん。
ちなみに、XPostFactoとは何かのー。
181名称未設定:2008/03/02(日) 22:54:49 ID:2H7CLnV60
言い忘れたが、その昔、なんとかというサイトでドライバーをダウンロード
するとワシのPM7500でOSX10.0が動いたもんじゃった。
あの時の感動は今でも忘れられんのー。
182名称未設定:2008/03/03(月) 00:20:47 ID:HEWTvhxy0
ソネットの拡張カードよりG4マシンの中古の方が安い予感が
800MHz以下なんて値崩れし始めてるし
183名称未設定:2008/03/05(水) 06:13:40 ID:JK4fOqfC0
>>131
起動ディスクをインストールDVDに設定してから再起動してOpenFirmwareに入る。
printenvとタイプしreturnキーを押す。
するとたくさん文字列が出てくるのでその中の
boot-deviceの行を見る。その行の最初の:,\\:tbxiの前の文字列が起動ディスクに
設定したインストールDVDなのでその文字列を
boot cd:,\\:tbxiのcdと置き換えて
dev /cpus/PowerPC,G4@0
d# 867000000 encode-int " clock-frequency" property
boot その文字列:,\\:tbxi
とタイプしてreturnキーを押せば867MHzと認識してDVDから起動する
はず。
184名称未設定:2008/03/17(月) 12:48:26 ID:8PN6ldQm0
ん〜、円高やなぁ〜

マック安くなんね〜かな〜
185名称未設定:2008/03/30(日) 21:55:30 ID:ofn0Dv/h0
>>184
ならへん、ならへん
186名称未設定:2008/03/30(日) 22:10:41 ID:OghzbQ8L0
なんでやねん!
187名称未設定:2008/04/15(火) 16:26:33 ID:iqxsEox90
大福iMacG4 800MHz 768MB/80GB/OX 10.3.9にLeopard入れたいのですが
体感速度はどんな感じになるのか、ガンダムに例えて教えてくれませんか?
webブラウジングとAppleWorksの起動が遅くて困っています。
188名称未設定:2008/04/16(水) 12:44:00 ID:XCgS09bg0
>>187
ミハルのチャリンコ。
189名称未設定:2008/05/01(木) 22:38:50 ID:3zG/0Dly0
age
190名称未設定:2008/05/02(金) 17:07:15 ID:CG/2NMFd0
>>188
おもしろすぎる...
191名称未設定:2008/05/15(木) 08:50:18 ID:ZSJCzs/+0
で、結局>>133で行けるのか?
192名称未設定:2008/05/19(月) 21:42:05 ID:wYsuu1lI0
1層DVDにしたんだが焼いてブートさせると15分位インストール画面にならん。
リユウありでつか?
193名称未設定:2008/05/19(月) 23:46:49 ID:PbXEoXGV0
なんで一番簡単なOpenBootでやらんの?
194age:2008/05/25(日) 12:50:21 ID:joIqUyN90
iBook 800
インスコ中・・...
195名称未設定:2008/05/25(日) 12:52:49 ID:PnNrm31L0
>>193
コマンド打てないとか
196名称未設定:2008/05/29(木) 20:55:24 ID:hHDBJ7Wi0
10.5.3でいっそう軽くなった。これは低クロックG4サポートのアップデートか?
もしかして最低クロックの制限を下げた10.5.3のインストールDVD出るんじゃない?
197名称未設定:2008/05/30(金) 19:44:53 ID:/9lFJLxk0
いま、G4-500MHz_Dualを10.5.3にUpgrade中
198197:2008/05/30(金) 20:15:35 ID:/9lFJLxk0
10.5.2では使う気がしなかったが十分使える
199名称未設定:2008/05/30(金) 22:17:49 ID:Lwxs00L50
>>196
CPUは何ですか?
200名称未設定:2008/05/31(土) 00:00:24 ID:NGxU6gxi0
>196さんのような事になったら嬉しい。
 iBookG4/800なんだものな...
 ClockがBus×0.5分上がれば、OKなのに......
201名称未設定:2008/05/31(土) 01:09:45 ID:gt3zP9Pp0
>>197

Dual 800 ユーザーなんだが、最初のLeopard買って、インストールできないまま放置してある
僕のような者に救済措置はあるのかな?w
少なくとも、Dual 800 > 867 だと思うから(処理能力で)制限外してほしいものだなぁ、と。
202名称未設定:2008/05/31(土) 01:17:37 ID:XrG3Yf5V0
並列処理しないとDualの意味ないと思うが
203名称未設定:2008/05/31(土) 03:19:29 ID:/5oa5lb40
>>201
レス番 >>84 辺りにやり方書いてあるから読んでね。
後から考えたんだけど、工夫すれば別に Intel な Mac は要らないかもね。

Dual800 だと 3D な Dock はつらいので、インスコ成功したら呪文唱えて 2D にした方が良いよ。
204197:2008/05/31(土) 04:34:30 ID:fk6IYioX0
>>201
Dual_800だったらNo Prolem
いまカキコしてるのは867、何の小細工もしてない。
普段使ってるG5やIntelと比べても遜色ない
MacProをもう1台と思ってたけど、当分必要ないな

>>202
並列処理っていうかタスク/スレッドは2つのCPUにうまく割り当ててくれてるよ
アクティビティモニタで2つのCPU使用率が確認できる

>>203
10.5.2ではいろんな機種で2Dにしてたけど、10.5.3で3Dに戻した
G4-500MHz_Dualでもさほど気にならない
205197:2008/05/31(土) 04:36:02 ID:fk6IYioX0
No Problem
206201:2008/05/31(土) 13:16:22 ID:/P8qyZDr0
>>203
>>204
ありがとー(^_^)v

いずれにしてももうHDDが逼迫してるっていう別の問題があるので、近々買い増してから
やってみます(外付けHDDケーススレでeSATAについて質問してたり(^^;;)

10.5.3ってそんなに軽くなってるんだ・・・ちょうどいいタイミングかな。
207名称未設定:2008/06/14(土) 07:34:57 ID:nZwlLkKv0
保守
208名称未設定:2008/06/16(月) 17:52:32 ID:akvzY/FT0
レパードはメモリ1Gないときついかな?
209age:2008/06/16(月) 19:15:05 ID:TGBZnKD20
iBook 800MHz メモリ640MBで
使ってるけどきつい感じはしない。
主観だけど。
210名称未設定:2008/06/16(月) 19:56:16 ID:Uovc25M40
キツイのはMPEG4系の動画再生
他は普通
211名称未設定:2008/06/18(水) 07:32:13 ID:o3AfHeOu0
MPRGのの再生はメモリくうんだ
212名称未設定:2008/06/26(木) 12:29:38 ID:eJDvAmQA0
>>211
メモリって言うより、マシンパワーを必要とするからねぇ...
213名称未設定:2008/06/27(金) 01:09:21 ID:6kPGYG/50
age
214名称未設定:2008/07/10(木) 23:27:03 ID:nk4MWzcM0
215名称未設定:2008/07/28(月) 22:42:42 ID:NL8Skhv90
age
216名称未設定:2008/08/24(日) 00:26:14 ID:RNdRXcqm0
age
217名称未設定:2008/08/24(日) 23:14:17 ID:RNdRXcqm0
mac mini core soloにインスコしたが虎より動作が悪くなった。メモリ512だときついっす。大福800MHz
メモリ1GBのほうが快適に動いてる
218名称未設定:2008/08/25(月) 00:25:22 ID:jlkCkzVg0
CPUが速くてもI/Oが足を引っ張っちゃえば遅くなる
219名称未設定:2008/08/25(月) 09:56:07 ID:IcUg1X8n0
なにそのC7
220名称未設定:2008/08/25(月) 11:07:47 ID:EuZJkKsU0
>>217

自分も大福800です。
インスコ手順教えて!
221名称未設定:2008/08/25(月) 11:10:46 ID:IcUg1X8n0
OpenFirmwareでええですやん
222名称未設定:2008/09/08(月) 12:35:56 ID:LwbNsyZP0
昨日の夜G4 500DP 768 radeonに入れました。
中古で最近手に入れて、ドライブがいかれ気味だったので、
firewireのDVDドライブでLeopardAssistにてインストール
再起動で文字が出てきてうまくインストールができなくて、
Firmwareが古かったので、Firmwareを入れて再スタート。
今度はうまくいって、残りの時間計算中が表示されなくなって
1時間25分とかでて、やっぱり重たいなぁと思ったけど、
実際にかかった時間は50分位。アップデートもかけて、一応動いてる。
メモリを1G以上に増やせばなんとか使えそう。
223名称未設定:2008/09/09(火) 00:44:18 ID:a3+ZJpTZ0
お金を稼いで買おうよ
224名称未設定:2008/09/18(木) 20:13:16 ID:7wtJgo4W0
新型待ち
225名称未設定:2008/10/06(月) 02:20:31 ID:zKNKvFlD0
age
226名称未設定:2008/10/14(火) 06:40:15 ID:4W3hIvV/0
PB17ご臨終->ディスクをTi 666MHzに移植->そのまま動いたウマー
明日は新しいMBP17を買おう
227名称未設定:2008/10/19(日) 02:05:07 ID:HW570LWC0
131の方法で自分は700Mhz eMacにLeopardをインストールしようとしましたが、
失敗です。LeopardAssistでも出来ません。

CDで起動し言語を選択した後に
「このコンピュータにはインストールできません」のようなメッセージが出ます。
しかし、CDで起動後にハードウェアインフォでは867MHZの表示が出ています。
ちなみにHDDは10G以上空き容量あります。
インストールディスクはiMacに付属していたLeopard最新版です。

詳しい方ご教授下さい。
228名称未設定:2008/10/19(日) 16:18:07 ID:9gWUXZ+h0
>>227
iMacに付属していたLeopard最新版だから
229名称未設定:2008/10/19(日) 16:33:42 ID:IYR10io/0
別手法も試したら?

1:10.5を入手(バンドル物はお薦めしない)
 (日本語環境で使用するには軽量化してあるのは駄目)
  NewOSInstall.mpkg.zipを入手(>>26
2:8G位のパーティションを作成
3:10.5のdmgやDVDをマウントする
4:SuperDuper!やCarbon Copy Clonerを
  使用してクローンを作成
5:不可視項目を表示(OnyXなどで)して(手順4)で作成したディスクの
  System/Installation/Packages/の中の
  NewOSInstall.mpkgを手順1の物と入れ替える
  完成(不可視に戻す)
6:完成したインストラーを起動ディスクに指定して再起動
  後は自分のお好きな様にインストールして下さい。
 (再起動後インストラーの読み込みに時間がかかります
  ?マークが出ないで読み込んでる様子ならOK)

対応機種では無いので何が起こるか解りません、自己責任でお願いします

700のeMacだと多分厳しい、大分モッサリすると思われる。
230sage:2008/10/19(日) 19:49:53 ID:ZEsbcL690
10.5.5 でiMacG4 15" 800Mhzのスリープ復帰時の問題解消したよ。わーい。
もうチリチリしない。フリーズしない。って誰も使ってないね。
231名称未設定:2008/10/19(日) 19:50:38 ID:ZEsbcL690
しくった。
232名称未設定:2008/10/19(日) 23:34:55 ID:BcHnn9oz0
>>230
mjd? うらやましい。
ちょっと前に大福15"(700MHz)で10.5.5試したんだけど、
スリープ復帰時に表示崩れ、ログアウト or シャットダウンに
たびたび失敗、という症状が出てすぐ消しちゃったんだよな。
もっかいトライしてみるかなあ。
233名称未設定:2008/10/19(日) 23:43:46 ID:BcHnn9oz0
つーかオレもageてしまった。
234名称未設定:2008/10/21(火) 22:26:02 ID:J4Z5stC00
>>230
私使ってます!
解消方法教えて下さい!
宜しくお願いします。
235名称未設定:2008/10/21(火) 23:58:16 ID:KIOAS5gA0
あら、意外といましたねー。
でもアップデートしただけなんだな。

LeopardAssistでクリーンインストール。
その後、PRAMクリアとかファームウェアリセットとか、
10.5.xコンボアップデート入れ直しとか、
アクセス権の修復とか一通りやってみて、だめだー。
とおもってたら10.5.5でなおってた。たまたまかなー。

システムファイルをいじったりするのはやってない。
アプリもほとんど入れてない。みんなもなおるとイーネ。
236名称未設定:2008/10/27(月) 03:01:45 ID:aEhfEInp0
10.5.5で、やはりフリーズ、、、。
気長に待つか?
237名称未設定:2008/10/31(金) 09:30:49 ID:/rRvSy0V0
誰かATOM試した人いる?
238名称未設定:2008/11/02(日) 13:06:33 ID:NjNO2b190
msi wind に入れたけど何か?
239名称未設定:2008/11/24(月) 23:01:06 ID:1t76bOjB0
age
240名称未設定:2008/11/27(木) 22:52:55 ID:o2OKGyQH0
867MHz以下のMacにインストールする事と
DosVマシンにインストールする事は同じくらいいけないことなんだろうか
241名称未設定:2008/11/27(木) 23:30:49 ID:r1uxXgXs0
動くか否かと
通常動かない&ライセンス上も問題は
まったく別だろ
242名称未設定:2008/11/28(金) 00:34:05 ID:313cilkv0
ファミリーパックライセンス買ったのに片方のMacがiBookG4 800MHzだったのでムシャクシャして入れた
243名称未設定:2008/12/28(日) 23:22:36 ID:cNku1YW00
 
244名称未設定:2008/12/28(日) 23:45:21 ID:GmjNZztwO
つまり、極端に貧乏でマゾなヤツが集まるスレという事ですか?
245名称未設定:2008/12/30(火) 10:00:26 ID:8JTKdEav0
そうです.
246名称未設定:2009/02/05(木) 19:58:30 ID:DgJRs9OQ0
247名称未設定:2009/02/06(金) 04:50:00 ID:ekGt/V0O0
保守
248名称未設定:2009/02/15(日) 16:34:54 ID:Op9Bnt//0
よし決めたQS867にLeopard入れちゃうぞ
249名称未設定:2009/02/16(月) 18:44:03 ID:IJLYdcI30
da466にLeoタソ入れてiTunesで音楽専用機にしてるけど、まったく不自由ない。
250名称未設定:2009/02/23(月) 00:12:26 ID:XvFHrnDY0
iBook G3/500
iBook G3/700
PowerBookG4/500
PowerBookG4/867/12inch
MacBook 2008
iMac 2008 24inch
ってあるけど、500Tiがまったりいいね
10.3.9で使ってる。Tigerの英英辞典が入れば最高なんだが
251名称未設定:2009/03/22(日) 22:47:19 ID:Mys2a/3c0
252名称未設定:2009/04/20(月) 19:57:15 ID:ecpsQQyf0
253名称未設定:2009/05/12(火) 23:18:13 ID:7lsWbPQ00
254名称未設定:2009/05/13(水) 23:36:48 ID:BQfW0ZOD0
test
255名称未設定:2009/05/17(日) 20:19:53 ID:ZrQZDnll0
教えて下さい、エロい人たち。

>>4の中で

ここから先がwindows厨の私には全く解りません。

>Finderの”フォルダに移動”から
>System/Installation/Packages/を貼付けて移動。
>osinstallファイルを置き換え、システム環境設定から起動してインストール開始。

廚にも解るように詳しく教えて頂けませんでしょうか。

一刻も早く皆さんの仲間に入りたいのです。

ibook g3 800 に入れようと思ってます。
256名称未設定:2009/05/17(日) 21:59:09 ID:d+HnYhCm0
コピペして死んでください
257名称未設定:2009/05/17(日) 22:25:44 ID:PprsV8mJ0
>>255
Mac OS X初心者質問用スレ 25.9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1242209672/
258名称未設定:2009/05/17(日) 23:58:51 ID:Ih2LVYV10
>>229
これ読んでみて
読んで解らなければ止めておいた方が良い。
置き換えるosinstallファイルは多分、最低システムの条件を書き換えて
ある物だと思いますが(G4/800以下程度?)
貴方のマシンスペック
G3 800に入るかは解りません。
259名称未設定:2009/05/18(月) 06:15:27 ID:SrEXDKim0
まあそう言わずに付き合って下さいよ。

finderが出るって事はまっさらの状態からはインストールできないってことなの?
260名称未設定:2009/05/19(火) 02:37:41 ID:/lGHHAXw0
>>259
書き込みの意味が解らないので
今現在どこまで進んでいるのか教えて。
261名称未設定:2009/05/19(火) 06:14:16 ID:zFnSw2ug0
おお神!

インストールディスクを入れて「インストールできない」というメッセージを無視して
ディスクユーティリティを起動。

そこでパーティションを切ってDVDを復元したところまでは出来ました。

Finderを探したのですが見つかりません。
ファイルをコピーするだけならターミナルソフトがあったんでそれでOKなんでしょうか?

本当によろしくお願いします。
262名称未設定:2009/05/19(火) 12:41:41 ID:6pAd4z4o0
>>261
Finderのメニューの「移動」>「フォルダへ移動」で出て来るシートに「 System/Installation/Packages/」を入力して、そこにある osinstallファイルを書き換えるんだと思う。
263名称未設定:2009/05/19(火) 19:59:31 ID:ghGdrEec0
言ってる事が解ったよ。

じゃあ解りやすいやり方でやってみましょう
まず、不可視項目を表示する
方法は自分のやりやすい方法で。

不可視を表示の状態で復元したインストールディスクの
フオルダ開いて下さい。

ソコには、、Systemフォルダが現れているはず
後はSystem/Installation/Packages/と階層を下がって行くだけ。

そこでファイルの入れ替え。

不可視非表示でok
264名称未設定:2009/05/19(火) 20:41:02 ID:ndqx348Y0
CPUのオーバークロックとかってできないんかな?
昔PPC604の300を350とかにする半田クロックアップあったけど・・・
G4にはないか・・・
失敗するとCPUお釈迦だしな・・・
265名称未設定:2009/05/19(火) 23:40:44 ID:wvONh0+z0
G3/500/66を550/100
G3/300を400にしたことあるけど、
G4の記事があまり無くて悩んでいたら、
G4/800が壊れて、結局やらなかった。

G4/800は、あとx0.5あれば良かったんだけどね。
266名称未設定:2009/05/19(火) 23:56:02 ID:TALzkcd30
IntelのCPUなんかだとオーバークロック1.5倍とか普通に出来てしまう
Core2の1.8Gが3Gで回ってしまう
267名称未設定:2009/05/20(水) 17:57:17 ID:WEzCU0ym0
1秒の定義が2倍になれば周波数は2倍になるのにな
268名称未設定:2009/05/21(木) 01:31:31 ID:gvRUA0Yt0
内蔵HDDのパーティションにイメージを復元して
OSInstall.mpkgをNewOSInstall.mpkgに入れかえて
インストーラーのパーティションから起動したんですけど、
Appleマークの下に歯車が回っている画面がしばらく出た後
いきなり再起動を繰り返します

シングルレイヤーのDVDに焼いても
Appleマークの下に歯車が回っている画面から
3時間以上起動しなかったし・・・

どうやったら内蔵HDDを読み込むOrきちんと読み込む起動DVDが作れるのでしょうか?

何卒宜しくお願い致します。
269名称未設定:2009/05/21(木) 03:48:49 ID:shYt/MVU0
>どうやったら内蔵HDDを読み込むOrきちんと読み込む起動DVDが作れるのでしょうか?

Carbon Copy Clonerとか
SuperDuper!なんか使ってみたら?

私はSuperDuper!で作れましたよ。
270268:2009/05/21(木) 21:55:30 ID:gvRUA0Yt0
ありがとうございます。
Carbon Copy ClonerでもSuperDuperでもどっちも駄目でした
やっぱり内蔵HDDのパーティションから立ち上がらないです

DVDを使わず、内臓HDDにインストーラーを入れてブートするのって、
OSInstall.mpkgで「DVD起動じゃないとだめよ」みたいな制御してるんですかね?
271名称未設定:2009/05/22(金) 02:49:54 ID:6h+hPxc90
>>270
それは無いと思いますよ
私のHDDには(外付けですが)以前作った物が残ってます。
スリープの問題で結局10.4に戻しましたが。

随分昔のことなので良く覚えてませんが
私も同じ状況で試行錯誤した覚えが有ります。

Carbon Copy ClonerやSuperDuper!で作ったか
Toast 9 で作ったか?覚えてませんがW
上記のいずれかで成功した様な気がします。

元になるLeopardはパッケージ版?
何かのバンドル版だと駄目かもしれない
色々試して頑張ってね。
272261:2009/05/24(日) 10:49:12 ID:z5HzBkXx0
>>263
神よ!

可視化してSystem/Installation/Packages/まで辿り着いたんですが
そもそもパーティションがReadOnlyだそうで書き込む事ができません。

1.インストールDVDで起動する。
2.ディスクユーティリティでパーティションを2分割(2NDは8G程度)
3.DVDを復元
4.コマンドラインで可視化(default write)
5.同じくコマンドラインでSystem/Installation/Packages/に移動出来たので試しにmkdirしたらReadOnlyと言われた。

パーティションを分割した時に読み書きdmgを作ろうとしたらエラーとなったんですがこれが問題でしょうか?

初心者スレに池とか言わないでね。
273名称未設定:2009/05/24(日) 21:07:50 ID:4MchwPxy0
復元したイメージでの起動は可能?

簡単に、ファイル/情報を見る/で、所有権とアクセス権
の項目で読み書き可能に出来ない?
274261:2009/05/25(月) 08:13:44 ID:D0M385Vb0
復元したイメージで起動できます。

コマンドラインでchmod 命令をしてもReadOnlyと言われます。
ディスクユーティリティでも有効なパッケージがありませんとエラーになります。

困りました。
275名称未設定:2009/05/25(月) 08:55:59 ID:zfsD8eeR0
復元したイメージをSuperDuperで複製してみたら?
276名称未設定:2009/05/27(水) 18:21:15 ID:O0R33zZU0
復元してからコピーツールで良いと思うんだけどね。

しかし貴方のマシンではスペック的に厳しいのは明らか
仮にインストール出来てもCPU使用率は常に100%
メモリも100%で物凄い発熱量になる可能性が、、、、。

豹は止めて虎が良いのでは?
277名称未設定:2009/06/07(日) 05:25:55 ID:m0jk2Ez00
>>272
出来たのかい?
諦めたのかい?
278名称未設定:2009/06/18(木) 11:41:44 ID:fFrWa5Ou0
Leopardを867MHz以下のMacで使用出来たPPCで
Snow Leopardを使用するスレは立つのかな?
279名称未設定:2009/06/18(木) 12:21:23 ID:zS7AkB7Q0
>>278

もう雪豹は 力PCは切ったということなので
立ち上がりさえしないと思います。

参考HP

ttp://www.apple.com/jp/macosx/specs.html

ttp://japan.cnet.com/special/ent/story/0,2000056934,20394787,00.htm
280名称未設定:2009/06/22(月) 07:48:45 ID:O8wMivTQ0
>>277
心配してくれてありがとう。

長期出張から戻ったら、また大騒ぎしますので、そん時はよろしくお願いします。
281名称未設定:2009/07/22(水) 23:12:27 ID:94ni5dAP0
282名称未設定:2009/08/13(木) 01:34:02 ID:sb5WsFdo0
283名称未設定:2009/08/15(土) 17:43:06 ID:64QuhH4E0
867MHz未満につっこんで、それをメインマシンとしてる猛者いるの?
284名称未設定:2009/08/18(火) 09:47:44 ID:mwyBKOVA0
DA/466に突っ込んでメインだ
285名称未設定:2009/08/18(火) 10:32:13 ID:qIPBflrK0
>>284
スレ違い&おせっかいだけど、DA/733のCPU中古を
オクかショップで入手したほうがいいと思うよ!!
それだけで、かなりスピードUpするから
あとG4カードも新品入手が難しくなりつつあるから、
手に入れたいなら早めにね
286名称未設定:2009/08/19(水) 02:42:48 ID:AJN3RsMF0
中古MacならまだしもCPUアップグレードカードの値段は冗談かと思うほどに高い
インテルなら5000円でデュアルコアCPUが買える
287名称未設定:2009/08/25(火) 15:15:10 ID:mJkmrPy60
雪豹が8月28日に発売らしい。
レパからのアップグレードが¥3,300らしい。
288名称未設定:2009/08/26(水) 01:14:48 ID:HM6WKRBC0
10年後、レパードとOS9どっちが価値出てるかね?
IntelとPowerPCの差も考えて
289名称未設定:2009/08/26(水) 04:04:04 ID:JoO9mDEn0
現在Windows98とWindows3.1どっちが価値出てるかね?
290名称未設定:2009/08/26(水) 20:49:26 ID:ZxhSG4fQ0
Windows98はフリスビーとして遊べるだろ。
291名称未設定:2009/08/26(水) 21:16:57 ID:eCPEMnPi0
>>290
フロッピーなので上手く飛びません><
292名称未設定:2009/08/28(金) 20:55:49 ID:LMehAz3N0
俺がもってたFMVのCPUが133MHzのやつ
win95だったけど、たしかCD-ROMだったと思う
293名称未設定:2009/08/28(金) 23:39:21 ID:5Q51mJqg0
今度ははSnow Leopardを32bit core duoで使用するスレが必要だな。
294名称未設定:2009/08/29(土) 00:19:40 ID:oQyjphZq0
>>293
それは何の苦もなくインスコ(使用)出来るぞいw
295名称未設定:2009/08/30(日) 01:03:11 ID:mR8wf4XR0
>>235
一応報告しておこう。
その後、10.5.6,10.5.7とスリープ問題が再発していたのだが、
10.5.8でまたなおった。safari4も快適なり。
296名称未設定:2009/08/31(月) 00:56:42 ID:JoXIYF9R0
大福iMac800MHzじゃさすがに無理だろうな……。
そろろそ買い換え、もとい買い増しするか。
297名称未設定:2009/09/03(木) 14:10:17 ID:cGU/mAM80
iBookG4にこないだ起動時にスペック打ち直してだまくらかす方法で入れて
いちおう快適に動いてるけどね。ただ、シングルCPUだとFinderでファイルブラウズ時に
QuickLookの先読みしてるからCPU使用率がえらい高くなるな。

あと空きがギリギリで最初の統合アップデートの途中で止まって
その後、常にアップデートが途中で止まるようになって焦った。
コレ↓だったので、手順通りにやったら成功したけど。

・Mac OS X 10.5:ソフトウェア・アップデートが「インストールの構成中」で停止する
http://support.apple.com/kb/TS2383?viewlocale=ja_JP
298名称未設定:2009/09/27(日) 00:04:24 ID:AXPe6tUu0
>>296
iMac G4 800MHz だけど案外普通に Leopard 使えてるよー。
「快適」には個人差あるだろうけど。

>>297
情報d。そういう事もあるんだね。>アップデートの途中で止まって
ウチも QuickLook がきついから、Finder の「表示オプション」で
「アイコンプレビューを表示」をオフにして使ってる。
マウスポインタをブルブル動かすだけで CPU 40% ぐらい使う。w
でも別にそんなにモッサリでもないよね。
299名称未設定:2009/10/11(日) 23:14:01 ID:ImlcZzG10
300名称未設定:2009/11/06(金) 00:05:12 ID:WPVbvml00
300
301名称未設定:2009/11/06(金) 07:58:04 ID:ktYBlvnpO
Tiger再販してくれ
302名称未設定:2009/11/06(金) 12:57:52 ID:EQxO30am0
まだ売ってる
303名称未設定:2009/12/09(水) 20:01:23 ID:HCAWwtR20
>>5
これを書き換えたインストールディスクって作れないかな?
実機が867MHz以下のマシンしか無いんだし
304名称未設定:2009/12/09(水) 20:10:13 ID:HCAWwtR20
っって作ってる人いたですか
起動可能なディスク作るスキルをおらに
305名称未設定:2009/12/10(木) 03:56:32 ID:z5FObSE00
>>304
LeopardAssistでインストールが一番確実で簡単
306名称未設定:2009/12/10(木) 13:50:45 ID:qCJ0WvyE0
サンクス
オープンファームウェアでOSを騙せたとは
まだインストールしてないけどこれよさそう
307名称未設定:2009/12/10(木) 19:49:10 ID:qCJ0WvyE0
落としてきたけど元々遅いマック(G4/400G/512M/32M)がレパードで更に遅くなるのも困るので踏ん切りが付きませんでした
308名称未設定:2009/12/11(金) 00:22:20 ID:BKUd0eX80
>>307
10.5.8までアップデートすればそれなりに快適
309名称未設定:2009/12/11(金) 13:32:55 ID:VuqgnaEN0
>>307
SSD化とメモリ増量だけでも結構なところまで快適化できる。
TigerはまだG3最適化だったような・・・
310名称未設定:2009/12/12(土) 01:57:09 ID:yevTpn4i0
それ朗報です
検索でleopard入れたら一旦起動しなくなるトラブルあるってことですけど
経験した人います?アップデートで最新にまで持ち上げられれば大丈夫とかのようですけど
それが出来ない環境ですので怖い
311名称未設定:2009/12/14(月) 22:40:56 ID:Cgz2XPvu0
意を決して実行してみましたが
リスタートボタンを押しても
指定したDVDからインストーラが起動せず
いつものHDDから普通に起動するだけでした
別の方法を試してみます
312名称未設定:2009/12/15(火) 15:07:17 ID:ykqnaZC40
ちょっと落ち着けよ・・・

起動時にCボタン
313名称未設定:2009/12/16(水) 00:54:47 ID:+l5dU85o0
それもだめでしたがOFでコマンド打って騙してインストールする手法でインストールは終了しました
バンザイ
しかし再起動で起動しません
20分放っておきましたがクルクルのままでした
実はこうなることが怖ろしかったんで外部FWのHDDに新規インストールしてみたのですが
怖れていた状況になってしまったというわけです
通常使用のHDDをアップデートしなくてよかった
とはいえleopardにはしたいので対処法を探ってみます
314名称未設定:2009/12/16(水) 11:12:28 ID:eNhc0FKt0
初代10.5よりあとの10.5.xインストールディスクって
そのへん諸々対策してるのかね?

>>313
>>50は?
315名称未設定:2009/12/16(水) 18:11:39 ID:+l5dU85o0
>>314
再度インストールして今度は起動できました(長かった・・・・)
変換チップってハードを開けてみないと分かりませんかね?
316名称未設定:2009/12/17(木) 00:26:41 ID:+VAInf020
>>314
>初代10.5よりあとの10.5.xインストールディスクってそのへん諸々対策してるのかね?
Mac OS X v10.5.6 (Leopard 最終?) のインストールディスクだけど、OF からインストールできているよ。
317名称未設定:2009/12/17(木) 01:10:24 ID:LG2n5Cbj0
その後今まで使ってみて
400MHz500MBではさすがに重たく感じましたので
Tigerに戻ることにしました
お名残惜しゅう
318 【中吉】 【23円】 株価【24】 :2010/01/01(金) 23:10:22 ID:JGty34e30
 
319名称未設定:2010/01/09(土) 10:36:03 ID:PioZCSKk0
結局、素直に買い替えしたほうが幸せ?
320名称未設定:2010/01/09(土) 20:42:30 ID:WHZR5tcr0
幸せの定義による。
321名称未設定:2010/01/15(金) 09:40:39 ID:o7nj7CtO0
インストールディスクの作り方教えましょうか?
誰か知りたい人いる?
322名称未設定:2010/01/15(金) 16:41:55 ID:itkYEwcd0
はい、お願いします。
323名称未設定:2010/01/16(土) 06:37:39 ID:MaN8EvXW0
>>321
お願いします。
324名称未設定:2010/01/16(土) 18:00:59 ID:MaN8EvXW0
>>321
お願いします。
325名称未設定:2010/01/17(日) 15:32:42 ID:jyQmtI+L0
>>313
733にopenfirmwareの書き換えでインスコしたけど、時々起動に失敗することがあるよ。
だから、何回か起動に挑戦してみたら?
うちの起動失敗の時の画面は青色。
左上にカーソルがでたらおk。出ないと失敗してるって感じ。
10-20回に一回ぐらいで起動に失敗してるな。

ちなみに、Intelチップで無くてもLeopardはUSBの外付けで起動できるってQSスレで読んだ気がする。
326名称未設定:2010/01/17(日) 16:01:01 ID:yUarMhze0
>>325
Leopardでなくても
ここに書いてある通りNewWorld PoweMacならUSBから起動できる

USB に関する情報とデュアルチャンネル USB の利点について
http://support.apple.com/kb/TA25908?viewlocale=ja_JP

ところが、実際には起動ディスク(環境設定パネル)経由では指定できない。
でもコマンド打ち込めば起動できる
具体的には
http://www.debian.org/releases/3.1/powerpc/ch05s01.html.ja#usb-boot
327名称未設定:2010/01/17(日) 18:53:03 ID:uHly9HuG0
知らなかった
OF起動ウマウマ
328名称未設定:2010/01/17(日) 18:55:08 ID:uHly9HuG0
nvramにusb起動用コマンド書き込むアプリ作ったら受けるかな
329名称未設定:2010/01/17(日) 22:58:09 ID:A5hGVHrD0
USB2.0カードさしたG4DAで、USBメモリに入れたOS9がオプション押し起動でOKだった。
330名称未設定:2010/02/19(金) 21:06:13 ID:up0Fc8si0
331名称未設定:2010/03/27(土) 01:10:22 ID:BbylflPF0
>>329
G4でOS9ならUSB1.1でも起動可能だしUSB2.0カードは10.5.xを起動できる
10.0とか10.1を起動できたら情報頼む
332名称未設定:2010/04/17(土) 01:54:56 ID:empdSaAm0
age
333名称未設定:2010/05/20(木) 23:57:07 ID:9pZDEess0
333
334名称未設定:2010/07/20(火) 23:29:29 ID:FTztDR3y0
335名称未設定:2010/08/05(木) 00:05:14 ID:q6RLqH4A0
336名称未設定:2010/09/11(土) 21:32:42 ID:9txCkLMbP
チェック外した1層DVDをtorrentあたりで流して欲しいものだ
337名称未設定:2010/09/14(火) 21:18:54 ID:hLCihy+G0
それ、魅力的☆
338名称未設定:2010/11/02(火) 16:47:29 ID:pkPJe0z90
Power Mac G4 933にLeopardがインストールできません
外付けHDD firewire接続 Distributionの書き換えもパッケージに戻せてると思うのですが
いざインストールしようとすると失敗しましたと出ます。
Distributionの書き換えも作業はIntelMac i-Mac でやりました
外付けHDDはAppleパーティションで容量は10GBで作りました

誰かお教え下さい。お願いいたします。
339名称未設定:2010/11/02(火) 17:02:33 ID:kC5tfulT0
手を加えなくてもInstall DVDで入るだろ
340名称未設定:2010/11/02(火) 17:06:59 ID:mOuo9Tdf0
>>338
それはちゃんとしたパッケージを買ったものか?
G4 "933" は数字を見てもわかる通り867以上だから
何の改変をしなくてもインストールできる
341名称未設定:2010/11/02(火) 22:41:45 ID:WAqXji960
10GBって容量足りたっけ?
8GBだと最小インストールですら失敗するのは確認済み、デフォをインストールは20GB近く要る気がする。
342名称未設定:2010/11/02(火) 22:55:19 ID:RLFwhekT0
ドロップアウト版じゃないよね
343名称未設定:2010/11/10(水) 14:16:39 ID:TvI4B5Ey0
733ですらOF書き換えでするっと入るのに。
344名称未設定:2010/11/13(土) 09:22:08 ID:K/ddwRiy0
Leopardは正規じゃないですね
G4-933は使わないから頂いたのですが
見るからに怪しいLeopardのDVDが付いていたのでソレを使用しました
BASESYSTEMのパッケージ内容を検証する事が出来ません
ってエラー出るのでDistributionの書き換えでOKかなと思って・・・

G4-933 OS10.2.8はソフトが少しキツいですし
10.2からソフトウェアアップデートで10.2.8にすると必ず
インストールエラーになり起動できなくなります。
MacOSXUpdateCombo10.2.8を別でインストールしないと使えません。
ソフトウェアアップデートで1発でインストールできないのですかね?
ファームウェアとか関係してるんですか?

質問の嵐ですいません。
345名称未設定:2010/11/14(日) 21:39:09 ID:mtr+kvAN0
>>344
そりゃ別ハード向けインストーラDVDは機種確認&機種固有kextが引っかかるから、失敗する確率劇鷹だろ・・・
例えば俺の初代MacBookPro向けインストーラは10.4.6(Tiger)だが、それまでのPPC Macはもちろん、MacProにも
パワーマネジャがないから適合しない。
まだLeopardのDVDは入手可能だから、純正を買ってインストールするのが一番早いだろ。
346名称未設定:2010/12/22(水) 22:06:46 ID:HiGNzT790
保守
347名称未設定:2011/01/14(金) 03:08:19 ID:2siCHTkl0
348名称未設定:2011/04/14(木) 18:05:35.16 ID:ZoRc/Iqt0
これって、IntelのMacでインストールしたHDDを
G4Macで使うって事できる??

867以上のG4って持ってないんだよね
349名称未設定:2011/04/14(木) 18:06:53.11 ID:dW2AqTh40
むりっしょ
350名称未設定:2011/04/14(木) 19:05:16.80 ID:t1fLRX600
>>348
Intel iMacから起動ディスクをGUIDの外付けHDDに復元した10.5.6で,PowerBook G4を
起動した事はある。
PPCの場合はAppleパーティーションマップじゃ無ければ出来ないと思っていたから出来た
時はアレという感じ。
実際内蔵HDDの場合はどうなのかとか,起動出来たのがレアケースかも知れないので自分で
試してくれ。
351omori:2011/06/16(木) 08:56:43.23 ID:3cH55jvo0
Intel Macを使ってPowerBookにLeopardインストール出来ました。
用意したも物
・MacBokk Pro Core Duo 1.83・PowerBook 1.33
・Leopard バックアップディスク(発売日に買ったパッケージ版をディスクユーティリティで焼いたヤツ。)
で、手順。
・10.5のディスクはMacBook Proへ入れて、ターゲットディスクモードで起動する。
・PowerBookにマウントされる、MacBook Proのドライブに入れてある10.5のディスクを選んで再起動。
ちょっと読込みに時間が掛かるけど、後は手順通りにインストールすればOK。現在、全く異常無く使えてます。
352名称未設定:2011/06/16(木) 17:13:45.16 ID:4IGh7THV0
>>351
1.33GHzならできて当たりまえだろ
353名称未設定:2011/06/16(木) 18:15:18.65 ID:HMmFhdPe0
>>351
1.33ならそんなややこしい事しなくても普通にインストールできるんじゃないの
354名称未設定:2011/06/16(木) 18:28:28.48 ID:2TrYCZZy0
>>351はPBの光学ドライブが壊れてて使えないとか
そんな条件下での話じゃないかとエスパー
355omori:2011/06/17(金) 00:25:51.60 ID:xK+tpJG60
351です。
何故かPBのドライブからは読込めず。
Intelで行けるのかと不安だったけど、時間は掛かるが問題無くインストール完了でした。
356名称未設定:2011/06/17(金) 06:10:45.66 ID:uuoVkDRI0
leopardはDVD DLで、少しドライブに対してシビアという話を聞いたような・・・
357名称未設定
PismoG4-500に、入れました。遅いけど